THE WHO

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
パンクやってた奴って結局のところ、みんなWHOになりたかっただけなんだ。
2名盤さん:2001/06/10(日) 07:58
いや、俺はピストルズになりかったよ
3  :2001/06/10(日) 08:27
2nd以降のはボーナスtラックついたリマスター盤出てるけど
1stは出てないんですか。
メンバーが下から見上げてるオリジナルジャケのLP(勿論
再発だけど)持ってるけど凄いね、あれこそロック。
ピ−トも勿論だがキースのドラムがもーとんでもない!
43  :2001/06/10(日) 08:49
1st
時計台ジャケのMCA盤CDが手元にあったんでちょっと
聞き比べてみたけど断然LPの方が音イイね。
5名盤さん:2001/06/10(日) 08:56
キースムン!
6ラー:2001/06/10(日) 11:25
 はじめて聴いたアルバムが「トミー」。
 最初は「???」だったが、気がつけばはまっていた。
7名盤さん:2001/06/10(日) 11:38
「WHO‘SNEXT]や「LIVE AT LEEDS」はハードロックとしても名盤
8名盤さん:2001/06/10(日) 13:01
9名盤さん   :2001/06/10(日) 15:04
10名盤さん:2001/06/10(日) 15:31
全てがあるよね。
ロックに欲しいもの。
マジで。
11名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/10(日) 16:55
俺は1st一番好き。
セルアウトって一番ポップだけど
Whoの中ではマイナーな方だね。
12名盤さん:2001/06/10(日) 16:56
 
13名盤さん:2001/06/10(日) 16:59
>10
>7
そうか?ライブアットリーズはなんか長くて聴いててダレル。
サブスティテュードは好きだけどそんなに凄いバンドだとは・・・?
14ガンプ:2001/06/10(日) 21:35
僕にとって彼等はロックそのものです。
15名盤さん:2001/06/11(月) 05:40
age
16名盤さん:2001/06/11(月) 05:59
17名盤さん:2001/06/11(月) 06:13
俺「MY GENERATION」のアナログ、生活倉庫で300円で手に入れた。
見つけたときはマジで興奮した。
これって実際の価値はいくらくらいなの?

18名盤さん:2001/06/11(月) 23:36
KIDS are ALLRIGHTは必見です
19名盤さん:2001/06/12(火) 01:00
というか、映像は全て一見の価値ありでしょう
20名盤さん:2001/06/12(火) 07:38
WHOについて語る、加藤ひさしの言葉が好き。
21名盤さん:2001/06/13(水) 08:03
キース=ムーン最高age

22名盤さん:2001/06/13(水) 08:26
キース=ムーン最悪age
23名盤さん:2001/06/13(水) 08:27
I Can't Explain !!!
24名盤さん:2001/06/13(水) 09:26
This is a pen !!!
ジッス イズ ア ペン !!!
25名盤さん:2001/06/13(水) 14:23
リチャーズ>>>>>>ムーン
26名盤さん:2001/06/13(水) 14:25
47 名前: 名盤さん 投稿日: 2001/06/13(水) 14:01

つーか、初心者がNIRVANAって騒いで、洋楽が好きだとか言うと
ムカツクんだよね。
まー、洋楽ってひとくくりにしてるのも気に入らないけど。
やっぱNIRVANA以前のR.E.M.やピクシーズなどの流れが
あることを踏まえて聞いて欲しいなっていうのはあるかな。


27名盤さん:2001/06/14(木) 01:52
キース=ムーン最高age
28名盤さん:2001/06/14(木) 15:09
以前、Blood thirsty butchersのライブで、
メンバーがステージにあがる時のSEにReal meが使われてた。
本編のライブよかそっちのほうに興奮した。
29名盤さん:2001/06/15(金) 01:04
WHO好きなミュージシャンって多いよね。
30名盤さん:2001/06/15(金) 02:23
>29
そんな奴おれへん(日本の場合)
ジョンレノン好きは何故か多いが(-_-;)
31名盤さん:2001/06/15(金) 03:09
ピクチャーオブリリィ これイイ曲!
32名盤さん:2001/06/15(金) 03:30
>31
だからリリーの写真をみながらヘンズリこくのを
オヤジに見たれたらマズイッテ曲よ
33マリーアンヌ:2001/06/15(金) 03:40
震えっぱなしです
34名盤さん:2001/06/15(金) 03:42
大リーグのヤンキースに試合では、WHOがよくかかってます。
BABA,WHO ARE YOU
でSO SADなのでさいなら
35名盤さん:2001/06/15(金) 04:59
>>30
あなたが知らないだけだよ。
36名盤さん:2001/06/15(金) 07:24
キース=ムーンはゴミ
37名盤さん:2001/06/15(金) 07:49
>>36
間違いなく君よりはマシだよ
38例えば…:2001/06/15(金) 07:51
コレクターズとかミッシェル・ガン・エレファントとか。
近いとこではナンバーガールとかもWHO好きでしょう。
39名盤さん:2001/06/15(金) 07:53
洋楽気取りバンドですね
40名盤さん:2001/06/15(金) 08:40
>>38
だからなんだよ。
41例えば…:2001/06/16(土) 06:04
>>40
いや、そんな奴おらんって言うからさぁ
42名盤さん:2001/06/16(土) 06:10
>>41
君は憶測で言ってるだけだろ?
43名盤さん:2001/06/16(土) 23:36
ミッシェルは何かのアナログ盤のジャケで
Odds & Sodsのジャケ、パロってなかったっけ?
44名盤さん:2001/06/16(土) 23:43
なんでミッシェルがでてくるんだ。。。。ハァ?
45名盤さん:2001/06/16(土) 23:49
>>42
違うよ
46名盤さん:2001/06/17(日) 21:34
どなたか、昔NHKで放送された ロジャー.ダルトリー主演のシェイクス
ピアー劇シラキュサーのビデオ持っている方いませんか?
47名盤さん:2001/06/17(日) 21:44
I'M A BOYメッサいい曲
48名盤さん:2001/06/17(日) 21:45
>>38
ミッシェルとかコレクターズのWHO好きぶりは有名だよなぁ。
49名盤さん:2001/06/18(月) 00:45
ギターソロがコード弾きって凄く斬新。
死ぬほどカッコいいし。
50名盤さん:2001/06/18(月) 05:20
俺はSONG IS OVERにマジ震えた。
なぜあの種の歌で、あんなにドラム叩きまくって雰囲気が壊れないのだろうか。
51名盤さん:2001/06/18(月) 06:38
キースが神だったからさ
52名盤さん:2001/06/18(月) 12:13
W.A.S.P.(メタルバンド)のReal Meはどう?
53名盤さん:2001/06/18(月) 12:51
>17
 たしか、国内盤(ジャケが違う)で10万ぐらいする。

最近、トリビュートアルバムでたね。国内盤は、6月21日発売。
CASTがSEEKER、シェリル・クロウがBBE、ステレオフォニックスがフーアーユーを
カヴァーしてる。あとデビット・ボウイやパール・ジャムなんかも参加してる。
54名盤さん:2001/06/18(月) 13:16
スモール・フェイセズのトリビュートアルバムは恐ろしく良かったけど、
フーのはどうかしら。
今までも何枚かでてたけど、なんか全部いまいちやったし。
55名盤さん:2001/06/18(月) 13:18
>>51
いいけど、ほとんど完コピだよね、あれ。
俺、ライブ アット リーズのだらだらやってるとこ割と好きなんだけど。
スパークスなんかいいなあ・・・
56名盤さん:2001/06/19(火) 06:57
キース・ムーンぽいドラマーって最近いる?
57名盤さん:2001/06/19(火) 08:40
>>56
MAD3のkyo氏はライヴの度にドラムセットをぶっ壊してるよ。

それはともかく、あのオン・ビートで叩きまくるスタイルは
独自過ぎて真似するのがためらわれるね。誰がやったとしても
「キース風」って言われるだけだから。
58名盤さん:2001/06/19(火) 13:20
ナンバー・ガールのアヒトイナザワ。
鉄風鋭くなってのドラムは日本のロック史上最高のドラムだと思う。
59香木ルイルイ:2001/06/19(火) 15:43
所詮かす。
60トニオ:2001/06/19(火) 19:37
ナンバガは好きだけどドラム(もちろんドラムも好き)よりヴォーカルとギターの
ルックスと音楽のギャップが好き。
61嘔吐:2001/06/19(火) 19:38
>>58
ナンバガのドラムってミッチ・ミッチェル好きだったよね
62名盤さん:2001/06/19(火) 21:14
ネクスト買ってマジはまったんですが
次に買うべきなのはなんですか?
63名盤さん:2001/06/19(火) 21:17
>>62

ネクストの次ならライブ・アット・リーズかキッズ・アー・
オールライトのサントラがいいんじゃない ?
64名盤さん:2001/06/19(火) 23:07
映像をオススメします。
65キース魂:2001/06/19(火) 23:09
ダメダメ!どうにも唄歌ってる野郎が気にいらねえ(^^)
66名盤さん:2001/06/19(火) 23:12
ビーチボーイズのフォロワーですよね??
67名盤さん:2001/06/19(火) 23:35
>>66
それは違うよ。
ボーカルとドラマーがそういう種類の曲が好きやったってだけで。
68名盤さん:2001/06/19(火) 23:43
初期はビーチボーイズ路線の曲多いよね
アイヴィリーグがバックコーラスやったりしてさ
69名盤さん:2001/06/19(火) 23:59
ピートとキースがビーチボーイズのファンだったんじゃないの?
ロジャーも?
70栗入れ:2001/06/20(水) 00:02
71名盤さん:2001/06/20(水) 00:19
  ∧
/ ̄\〜′
|′/丶|
| (_  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|Д  |<  何か?
,,\_/  \_____
72ガンプ:2001/06/20(水) 01:08
キースの最高のドラム・プレイをしてる曲は
何ですか?(アルバムでもブートでも)
ちなみに僕は『ワイト島1970』の1曲目の
キースさんを観るたび呆然とします。
73名盤さん:2001/06/20(水) 01:14
『ザ・フー・ライヴ・ベスト』の1曲目の方が凄いよ。
見た目的に。
74名盤さん:2001/06/20(水) 01:21
池上亮一の「I餓男ボーイ」って漫画にThe Wh♂が実名ででてたよ。
レストランで「ノータイのお客様はちょっと・・・」と言われて
全員一斉に靴ひもをほどいて首に巻くシーンがなにやらリアルで笑えた。
75名盤さん:2001/06/20(水) 01:22
さらば青春の光。
76名盤さん:2001/06/20(水) 01:23
キースがロックオペラ・トミーの始まりだよ!!ってビデヲでふざけてるのを
見てやっとトミーが理解できた。
77ミリンダ1066本:2001/06/20(水) 01:25
ドッグス・パート2・・・
78名盤さん:2001/06/20(水) 01:38
>>72
WHO'S NEXTのボーナストラックの「LOVE AIN'T FOR KEEPING」
79名盤さん:2001/06/20(水) 03:13
i've had enough…感情豊かで最高。涙が出ちゃう。
80おっぱい魂:2001/06/20(水) 18:35
ロジャーって格好いい?
俺はピートのほうが格好良くみえるけど
女はロジャーみたいなマチョメ〜ンが
いいもんなの
81名盤さん:2001/06/21(木) 14:22
>>78
Behind Blue Eyesじゃなくて?
82名盤さん:2001/06/21(木) 15:47
MAGIC BUSメジャーだけど好き
83名盤さん:2001/06/21(木) 23:14
キースいないけどYou Better You Betも好きだ!!!!!
84キース魂:2001/06/21(木) 23:15
キースキースうるせいな!紛らわしいからムーンって言えよ(^^)
85名盤さん:2001/06/21(木) 23:16
俺にとってキースはキース・ムーンだバキャヤロウ
86反転石:2001/06/21(木) 23:17
またジジイの憩いのスレ立てやがってプ
87キース魂:2001/06/21(木) 23:19
>>85
なにをコンニャロウ。おめえの意見なんぞどうでもいいんじゃい(^^)
88名盤さん:2001/06/22(金) 01:48
最近出たトリビュートアルバムは知らんが、5年程前に出た「WHO COVERS WHO」は最高っす。
マニアックな選曲してる連中がいたりして、かなりの愛を感じる。
blurの「恋のピンチヒッター」はパンキッシュでカコイイ。
89名盤さん:2001/06/22(金) 02:26
いちいちライナーで「ビートルズ・ストーンズと並んで」
とか書かれるのがイヤ。そんなフレーズつけなくても
充分イカシタバンドだと思う。
90反転石:2001/06/22(金) 02:28
マイジェネレションを聴いてた恥ずかしい過去を隠蔽したいですプ
91アンジー:2001/06/22(金) 02:29
キース・リチャーズ、キース・ムーン。
キース・レルフは?
92名盤さん:2001/06/22(金) 03:08
キースの世界、キース朝子は?
93名盤さん:2001/06/22(金) 03:10
>>90
あなたは今現在も充分恥ずかしいですよプ
94反転石:2001/06/22(金) 03:11
>>93

あひゃひゃひゃひゃプ
95れみに感謝:2001/06/22(金) 03:11
カヴァーアルバム出てたな。
96反転石:2001/06/22(金) 03:13
こんな洋楽初心者のためのスレにカキコしてないで早く寝ろヨプ
おやすみ
97アンジー:2001/06/22(金) 03:23
ボーカルよりドラマーやギタリストの知名度の法が高い
98名盤さん:2001/06/22(金) 03:57
>>89
ロジャーが「偉大なロックバンドはこの世にビートルズ、
ストーンズ、フーしかない」ってほざいてるぞ。
99名盤さん:2001/06/22(金) 05:28
ついでに、キースがいなけりゃツェッペリンも無かった。
100ミリンダ1077本:2001/06/22(金) 05:43
>98
【偉大なロックバンド】はみんな悪徳マネージャーに泣かされてるね。
101名盤さん :2001/06/22(金) 06:00
おい、ジョンの名前が全然出てきてないじゃないか。
102名盤さん:2001/06/22(金) 06:02
ミュージシャンが世間知らずなだけさ。>100
103名盤さん:2001/06/23(土) 01:28
ベース弾いてる人が聴いてどうなの、ジョンのベースって。
うまいよねー?
104名盤さん:2001/06/23(土) 01:37
反転の聞いてたのはマイレボリューションだと思われ
105名盤さん:2001/06/23(土) 01:43
ベースうまいと言うよりなんかすげーことになってんな!って感じがする。
そんなまえにグイグイ出てこなくても・・・・・って感じ。
それがいいんだけどさ。
106名盤さん:2001/06/23(土) 01:46
>>104

渡辺美里は好きだぞ
107名盤さん:2001/06/23(土) 02:30
でも、そのわりにジョン本人は全くステージで前にでてこないよね。
っていうか、存在感が…………。
いや、そんなところが好きだけどさ。
108名盤さん:2001/06/23(土) 02:48
格好は一番奇抜だけどね。
109名盤さん:2001/06/23(土) 03:54
勲章がジャラジャラついたジャケットとかね。
フーの中でどうしてもロジャーのファッションが許せない。
昔はあれがかっこよかったの?
あの、クリスタルキングだかなんだかのボーカルみたいな格好。
110名盤さん:2001/06/23(土) 06:54
ロジャーはあれでいいんだよ
ロジャーだし
111名盤さん:2001/06/23(土) 10:25
キッズ・アー・オールライトのオープニングとか見ても、
ロジャーってイタい奴だったしね。
112名盤さん :2001/06/24(日) 01:39
そんな・・・・
みんなロジャーをイジめやがって・・・・・・
113名盤さん:2001/06/24(日) 01:53
みんなロジャーを褒めないから俺が褒めてやる!!
そのパーマ!似合ってるぞ!
その甘い顔!新庄にソックリだぞ!
そのワイルドな声!セクシーだぞ!
その服!似合ってるぞ!!カコイイよ!
114名盤さん:2001/06/24(日) 01:54
かっこ悪いところも含めてWHOがすきだ!
115名盤さん:2001/06/24(日) 01:58
かっこいいだろ!!!!!ロジャー!!!!!
あのサスペンダーもピターシだ!!!!!
116名盤さん:2001/06/24(日) 05:16
フリンジはちょっと…
117名盤さん:2001/06/24(日) 05:20
トミーの映画のポスターに出てるロジャーは目が逝ってる感じがする。
118名盤さん:2001/06/24(日) 05:27
ロジャーはマイク振り回してるだけでOKだ。
119名盤さん:2001/06/24(日) 11:43
フーて、ボーカル2人いるんですか?
120名盤さん:2001/06/24(日) 12:11
一人だけど趣味程度に歌うの奴が三人いる。
121名盤さん:2001/06/25(月) 06:59
このレス気に入った。
Johnが好きだ! 私の住んでいる所の近くにWHOがよくGIGをやったパブがあったが1年前に
放火があり全焼してしまった。
122名盤さん:2001/06/25(月) 08:07
ライヴのオープニングがヘヴン・アンド・ヘルで始まるっつうのも
ロジャー泣かせだよな
123名盤さん:2001/06/25(月) 08:57
ライブアットリーズ買おうと思てるのですがあ
紙ジャケのCDと普通のやつとどちがいいですか?
124名盤さん:2001/06/25(月) 12:47
>123
25周年記念のボーナス曲が入ってる奴ならどっちでもか可。
俺は紙ジャケだけど、変なおまけが付いている位だった。
リーズはいいぞ!聞きまくれ!!!
125名盤さん:2001/06/25(月) 15:30
学校の友達にベストをかしたら、すごくいいと言ってた。
126名盤さん:2001/06/25(月) 23:14
>>124
おまけってどんなのですか?
127反転石:2001/06/25(月) 23:16
このスレは実質5,6人しかいませんプ
128名盤さん:2001/06/25(月) 23:35
レコードだけど「ザ・ストーリー・オブ・ザ・フー」ってベスト盤は最高だと思う。
選曲とかジャケットとか。
っていうか、フーは最高のアルバムってないよね。
あくまでも個人的見解だけど。
最高の曲はいっぱいあるけど、なんかアルバムは辛い。
129名盤さん:2001/06/26(火) 00:23
そうか?セルアウト、ネクストは最高じゃないか
130名盤さん:2001/06/26(火) 09:26
セルアウトは好きだが、ネクストは普通。
3曲くらいしか好きな曲ない。
131名盤さん:2001/06/26(火) 13:18
時計台ジャケの米盤もってるけど、なんとなくイヤ。
はやくプロデューサーをアヴォンヌしてほしい…。
132名盤さん:2001/06/27(水) 00:19
>128
お前本当のバカだな
133第三者:2001/06/27(水) 01:21
>>132
まだ色々言ってるだけお前よりはマシだと思われ
134gda:2001/06/27(水) 01:36
つーかやっぱトミーでしょ。ベストは。
135名盤さん:2001/06/27(水) 15:10
田留都リーが出てた映画のサントラで、タイトルどわすれ。「Free me」がめっさカクイーやつ。アナログもCDももってる。
136名盤さん:2001/06/27(水) 16:34
WHOで一番かっこいいのはロックンロールサーカスのクイックワンでしょ。
137名盤さん:2001/06/27(水) 16:35
アイムフリー!
138名盤さん:2001/06/27(水) 23:10
ザ・フー・ライブ・ベストのエニィウェイ・エニハウ・エニウェアのほうが凄いぜ
139名盤さん:2001/06/27(水) 23:21
いい曲めじろおし!って訳でもないけど
あんましフーっぽくないけど
やっぱり1stが一番好き
140名盤さん:2001/06/28(木) 01:22
ボックスいいよ
141名盤さん:2001/06/28(木) 02:01
スクイーズ?
142名盤さん:2001/06/28(木) 06:23
>>135
マクビカ?
143名盤さん:2001/06/28(木) 11:31
いや、ボックスセット
144名盤さん:2001/06/29(金) 01:06
あげ
145名盤さん:2001/06/29(金) 02:43
はげ水車
146名盤さん:2001/06/29(金) 10:30
Nextがなんで名盤と呼ばれるのかサパーリ理解できない。
「ババ」も「無法の世界」も、彼らの中で突出した曲とも思わないし。
147名盤さん:2001/06/29(金) 17:32
ソング・イズ・オーヴァーは最高だよね。
148名盤さん:2001/06/30(土) 19:26
Behind Blue Eyesもイイ
Bargainもイイ
149名盤さん:2001/06/30(土) 20:46
フーって、ときどきすっごく聴きたくなって、
いざ、聴いてみると、結構退屈してる自分がいる。
このスレおもしろいね。
ロジャーをコケにしてたとこなんて、笑ったよ!
あ、俺、フーすきよ。
繊細なんだけど、大味という妙なバンド。
大味さ加減は多分、ロジャーの歌とジョンのベースが
かもし出してるんだろうな。
150キース魂 h118.p497.iij4u.or.jp:2001/06/30(土) 20:51
クサッ(^^)
WHOファンじゃなくてよかった(^0^)
151名盤さん:2001/06/30(土) 21:27
退屈なのかよっ!!
152名盤さん:2001/06/30(土) 21:30
Substitute


You think we look pretty good together
You think my shoes are made of leather

But I'm a substitute for another guy
I look pretty tall but my heels are high
The simple things you see are all complicated
I look pretty young, but I'm just back-dated, yeah

Substitute your lies for fact
I can see right through your plastic mac
I look all white, but my dad was black
My fine looking suit is really made out of sack

I was born with a plastic spoon in my mouth
The north side of my town faced east, and the east was facing south
And now you dare to look me in the eye
Those crocodile tears are what you cry
It's a genuine problem, you won't try
To work it out at all you just pass it by, pass it by

Substitute me for him
Substitute my coke for gin
Substitute you for my mum
At least I'll get my washing done
153gda:2001/06/30(土) 23:03
>>149
大雑把なのはやっぱりキースのおかげでしょう?
それにしてもこのバンドってホント楽器の役割分担のセオリー無視してて最高!
154キース魂 h118.p497.iij4u.or.jp:2001/06/30(土) 23:08
その歌詞読むとあいつらって人種差別主義バンドだったってことがよくわかるな(^0^)
155名盤さん:2001/06/30(土) 23:19
キースが黒人のクォーターという事とこの歌詞は関係あるんだろうか
つうか本当にキースて黒人のクォーターなん?
156キース魂 h118.p497.iij4u.or.jp:2001/06/30(土) 23:24
ピクッ(^^;
157名盤さん:2001/06/30(土) 23:39
>>153
俺は、キースの大雑把さには、ドラマを感じるなーーー。
ババの最後のとこなんて、偉大だよ。
でも、ロジャーとジョンはなーーー。
なんか、もひとつミュージシャンとしてのセンスを感じないんだよね。
ジョンは指は良く動くけどね。ああいう"バキーン"ベースって、
三流な感じがするなぁ。
ロジャーは間抜けさという点で、すばらしいものを持ってるね。
なんか、フーが聴きたくなってきた!
158名盤さん:2001/06/30(土) 23:46
ロジャーは最高だよ
色々な意味で
159名盤さん:2001/07/01(日) 00:20
ロジャーって、
ちっこい身体で大魔人の行進のような、
珍妙な動きをするよね。カコイイ!
160名盤さん:2001/07/01(日) 00:30
さっきから、ネクストを聴いてて、
今、ビハインドブルーアイズ。
この曲でロジャーが
ドスをきかすところが、なんとも、イイね。
何かが、臭ってきそうだ。
161名盤さん:2001/07/01(日) 00:34
紙ジャケは買うべき?
162名盤さん:2001/07/01(日) 00:36
なんで上手いっていうか、偉大なドラマーって
早死にしちゃうのかね。
ジェフ・ポーカロも残念だったけど、
キースはそれ以上に残念でならない。
163名盤さん:2001/07/01(日) 01:20
トミーを訳詞見ながら聴いてたんだけど fiddle about
て性的な意味があるの?
164gda:2001/07/03(火) 01:47
>>157
ジョンはすごいよ。確かに他のバンドにいたらどうだったか分からんが
WHOにかぎっては、ジョン以外のベースは考えられない。
言っとくがあの人は、ベーシストじゃなくてリードベーシストだからね。
ボトムはキースのバスドラで充分なのさ。
165名盤さん:2001/07/03(火) 03:19
ロジャーは格好良いよ。
あのマイクパフォーマンスをまねして、怪我したことあったなあ・・・(w
ジョンのベースってギターっぽい感じがするフレーズだけど、
そこが凄く好き。
166名盤さん:2001/07/03(火) 07:24
洋楽年代別投票ご協力お願いします。http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Live/9257/
167名盤さん:2001/07/03(火) 20:44
>>162さん
 ほんと。the WHOが再結成していても、どうも心が動かされないのは
彼のせいだよ。

 でも、結果論だけど「じじぃ」になったキースってもの哀しそうな。
あまり見たくないなぁ、ロジャーみたいに若さ保っていてくれていればいいが。

>>72
「ライヴ・あっと・リーズ大学」の「スパークス」でスパークしている…
168名盤さん:2001/07/04(水) 19:43
リリー!!
169名盤さん:2001/07/04(水) 21:03
コンプレックスがあるからがんばれるんだよね。鼻デカピート。
170名盤さん:2001/07/05(木) 08:33
age
171名盤さん:2001/07/06(金) 17:05
age
172名盤さん:2001/07/07(土) 21:59
Tommyはなんか初々しくていいなぁ
173名盤さん:2001/07/07(土) 22:08
ピートって生きてるの?
174名盤さん:2001/07/07(土) 22:09
生きてるよ!!
禿げちまったけど
ロジャーは若い
175キース魂 h026.p496.iij4u.or.jp:2001/07/07(土) 22:09
一番搾りうめえ(^^)
プッハーァー
176万寿夫:2001/07/07(土) 22:20
お義父さん!キー魂とXXしていいですか?
177名盤さん:2001/07/09(月) 01:13
ここももう終わりかな。。。
178名盤さん:2001/07/09(月) 20:56
ネタが・・・・
どうせ来日はねぇんだろうし
179名盤さん:2001/07/10(火) 02:17
一回ぐらい来てくれてもいいのに。
もし来てくれても悲しいかな化石としてしか見れないけど。
キースがいた頃に一回ぐらいは来てほしかった。漏れは生まれてないけどね(藁
でもその頃来てくれてたら今の日本での評価も随分違ってたかな?
180名盤さん:2001/07/10(火) 02:30
春ロンドンでやったライブに行ってきた。
現地のWHOファンを誘うも、「衰えただけで、何も新しいものがない
WHOを見てガッカリしたくないので行かないと言われた」
やっぱり、ロックとスポーツは引き際が肝心だね。
私はそれなりに楽しんでポスターなんぞ買ってうきうきしてたけどね。
181名盤さん:2001/07/11(水) 19:51
それでもファンか!?
182名盤さん:2001/07/15(日) 19:04
4日間も書き込みが!!!!

リーズが今度二枚組で新たに出荷されるそうな
トミーのライブ付きで
ビー板に書いたあったネタだが
183でんぷん:2001/07/15(日) 19:34
「substitute」ってWHOのトリビュート・アルバムを聞きました。
デビッド・ボウイとホール・ウェラーはよくわかんなかったけど、
他のは良かった。特に

fastball/the real me
unamerican/naked eye
phish/5.15
sheryl crow/behinde blue eyes

それぞれ自分の曲のように消化してて良い。

stereophonicsのKelly JonesをフィーチャーしたWHO自身
のsubstituteも久々に彼らの演奏聞けて良かったです。
184反転石:2001/07/21(土) 02:16
ポルエラがトリビュトに参加するのはどうかと思われプ
185名盤さん:2001/07/23(月) 23:35
このスレもうネタねぇなぁ
仕方ないか
リーズのニューバージョンを楽しみに待ってるとしよう
186名盤さん:2001/07/24(火) 01:49
又、リーズ買わなきゃいけないのか・・・
何枚目だよ!
187名盤さん:2001/07/24(火) 08:40
今度はトミーライブ付きの2枚組みだぜ!(Withoutいとこのケビン)
またトミーかよ なんて言わんでくれ
188名盤さん:2001/07/26(木) 20:21
またトミーかよ
189名盤さん:2001/07/26(木) 20:31
>>188
やっぱりそう思うよな
四重人格のライブも聴きたい
190名盤さん:2001/07/26(木) 20:35
>>189
俺が二丁目のサブさんに頼んどいてやるよ
191名盤さん:2001/07/26(木) 20:39
>>190
よろしく頼むよ
192名盤さん:2001/07/26(木) 20:44
>>191
まかせとけい!
193名盤さん:2001/07/26(木) 20:48
>>192
ついでにシェル・タルミーを殺すか改心させるように とよろしく頼むよ
194名盤さん:2001/07/26(木) 20:51
>>193
そいつぁたいへんだぁ
195名盤さん:2001/07/26(木) 20:55
>>194
さすがに大変でやんすか
196名盤さん:2001/07/28(土) 13:36
age
197名盤さん
age