あと2、30年したらオアシスは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
どこまで評価されてるんだろうか?
@ビー、ストーンズ、クイーン、キンクス、フー級
Aとりあえず殿堂入りはする。
Bポリスくらいに一応一世を風靡したバンドとして知られる。
Cジグソーみたいに気付いたら忘れられている。

俺はB.
2名無しさん:2001/03/23(金) 12:30
ジグソーってのがワラタ
スカイハ〜イ〜
3ミック:2001/03/23(金) 12:33
ジグソーのベストは良いぜ。
一発屋にしておくにはもったいないメロディアスな曲が多いよ。
UK好きな奴は聴いて損なし!

俺もBだと思うぜ。
ストーンズ級になるわけないだろ〜?
4名盤さん:2001/03/23(金) 12:40
ポリスは定期的に再評価されるが、
オアシスは恥ずかしいバンドとして名前を覚えられつづけるので
3.5ではないでしょうか。
5ミック:2001/03/23(金) 12:43
ロックの殿堂には入ってるけど今の日本ではなかなか評価されないアニマルズ級
になってたりして。
アニマルズも当時は一時的に日本でもビーとタメはれる人気だった。
6名盤さん:2001/03/23(金) 12:44
歌下手チンピラアイドル万歳
7名盤さん:2001/03/23(金) 12:46
ミックは推定45歳
8名盤さん:2001/03/23(金) 12:49
ノエルが「バックスの出てるお菓子のCMを見て子供が
お菓子を食いまくり、結果虫歯を蔓延させている」とか
いってたのにはさすがにコイツバカだとおもた
9名盤さん:2001/03/23(金) 12:50
こんなので新スレ立てないでください。どういうつもりか
知りませんが不愉快です。オアシスが好きなら専用スレで、
アンチの陰謀なら「バカ(てゆーかキライなもの)は無視」てことで。
10名盤さん:2001/03/23(金) 12:52
dだら>1のせいだね
11名盤さん:2001/03/23(金) 13:35
オエイシス。
オエイ。
12名盤さん:2001/03/23(金) 16:19
ここの人らはオアシスとストーンズではどっちが好きなの?
13名盤さん:2001/03/23(金) 16:23
オアシス
14名盤さん:2001/03/23(金) 16:25
ストーンズは別に好きじゃないけど、キース爺さんの弾くリフは好き。
15香月ルイルイ:2001/03/23(金) 17:31
評価されるだろうけど、してほしくない。ヤダナ〜〜。
ブリ評価してほしい。

ストーンズは好きです。
16名盤さん:2001/03/23(金) 17:33
オアシスすでに消えているだろう。
17香月ルイルイ:2001/03/23(金) 17:33
>1
ポリスの方が良いと思うの。
スティングとても才能あると思うし、
18名盤さん:2001/03/23(金) 17:41
これからの出来次第だと思う。
まだメンバー2人代わってからアルバム出してないし。
このまま終わった3だろう。
19名盤さん:2001/03/23(金) 18:51
伝説にはならないと思う
100%
20名盤さん:2001/03/23(金) 18:56
30年後は死んでるだろ
21名盤さん:2001/03/23(金) 19:06
今死んだらそこそこ後世に残るかも知れないが
30年後に死んだ所で誰の記憶にも残らない。
22名盤さん:2001/03/23(金) 19:28
モーニング・グローリー出した後、売れずに解散という運命だったら
30年後掘り出し物として価値あるんだが、、、。
23名盤さん:2001/03/23(金) 19:40
見事にこんな感じ
ディフィニティメイビー@
モーニンググローリーA
ビィヒアナウB
スタンディング〜C
足して4で割ると2.5.
従って現在は殿堂入りの可能性も有りますが、このペースだとジグソーでしょう。
24名盤さん:2001/03/24(土) 02:43
@
25名盤さん:2001/03/24(土) 02:52
>>23
ジグソーをそんな目で見るなよっ!
ジグソーはたった一曲で日本の歌謡界に大きな影響を与えたんだ。
のちの80年代に一世風靡したストック・エイトケン・ウォーターマン
チーム(PWL)も、ジグソーに大きな影響を受けたんだ。
PWLからはバナナラマ、リックアストリーなど大ヒット曲多し。
26名盤さん:2001/03/24(土) 03:15
幼稚園のバザーで50〜100円で売られている事でしょう。
27名盤さん:2001/03/24(土) 03:31
ラトルズと同列
つまりビートルズのよくできたパロディだな
28名盤さん:2001/03/24(土) 03:36
オアシズ
29名盤さん:2001/03/24(土) 03:55
御足好
30名盤さん:2001/03/24(土) 03:59
ビートルズに似てるか?良く云われるけど全く似てる所が見当たらん。
かといってどこかに確固としたオリジナリティーがあるかといえば、
そんな事も無い。メロディもいいけど個性って程じゃない。
まあ今後ロックアルバムの日本版ライナーに頻出するグループにはなるかも。
つうことでB
31名盤さん:2001/03/24(土) 04:02
Bでしょ。
32名盤さん:2001/03/24(土) 04:31
そかな?
最初にヒットしたやつなんか
ストロベリーフィールズのサウンドとアレンジもろパクリにしか
聞こえなかったけど
33名盤さん:2001/03/24(土) 04:41
俺もビートルズだと思った
3430:2001/03/24(土) 04:46
え〜?なんて曲よ?
35名盤さん:2001/03/24(土) 05:21
>>32
>最初にヒットしたやつ

こういう言い回しは荒れる原因だぞ。
whateverの事か?
36名盤さん:2001/03/24(土) 05:23
スタンドバイミーとか
37名盤さん:2001/03/24(土) 05:25
すまんな、曲名は知らないんだ
でもラジオでしょっちゅうかかっていたから大ヒット曲だと思う
その頃すでにビートルズのパクリとかそのまんまとか
いろんな雑誌に書かれていたと記憶している
それより30さんはストロベリーフィールズフォーエバーとか
ハローグッバイとかマジカルミステリーツアーとか
アイアムザウォルラスとか聴いたことあるの?
それでオアシスがビートルズの真似っこだと思わないほうが
わし的には不思議なんだが
38名盤さん:2001/03/24(土) 05:25
スーパソニックか?
39名盤さん:2001/03/24(土) 05:31
まあパクリだとしても俺は好きだ
この板では嫌われてるがな。
40名盤さん:2001/03/24(土) 05:34
いや、別に荒れても構わんのですが(w

まじめな話、35の人はあの書き方から曲名が指摘できるんだったら
やっぱりオアシスがビートルズに似ていると思っているんですか
それともわしの知らないところでは
もっと違う個性が発揮されてるんですか
4130:2001/03/24(土) 05:57
>>37
聴いた聴いた。初期のは流す程度だけどリボルバー以降は全曲
パート毎に鼻歌歌えるくらい聴いたよ。
エフェクトとかホーンとか鍵盤が僕の中のイメージなんだけど全然違
うと思うんだよなあ。(楽器やんないと解らんのか?)
似てるって初期の頃のかと思ってたよ
4235:2001/03/24(土) 06:16
>>40
曲名指摘は、最初にヒットした〜推測しただけ。
最初のヒットはsupersonicだが、ストロベリーフィールズ
には全然似て無いし、stand by meじゃちょっと失礼かなと思って。

僕は充分似てると思ってるよ。でもオアシスが一番似てるのは、自分達の過去の曲だな。同じすぎて飽きた。
43ミリンダ170本:2001/03/24(土) 06:33
そういえば、昔アダム・アン・・・何とかっていたなあ。
44名盤さん:2001/03/24(土) 06:42
Don't look back angerとかよくラジオでかかってたなぁ。
45名盤さん:2001/03/24(土) 06:42
おはー
46名盤さん:2001/03/24(土) 06:50
もう寝ろよ
47名盤さん:2001/03/24(土) 06:55
いまおきたの
48名盤さん:2001/03/24(土) 09:10
1の言うどれでもない。最初から評価されていないから。
49>43:2001/03/24(土) 09:21
蟻?
50名盤さん:2001/03/24(土) 14:54
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜 | 正直言うとoasisはどうでもいいのよ。
  川川   ∴)д(∴)〜 < ただ、クリエーションレーベルには思い入れが
  川川      〜 /〜 | あったから、oasisが出てきたあたりから、
  川川‖    〜 /‖〜 | なんかなぁ〜、って思っちゃうんだよね。
 川川川川     /‖\〜\____________________
51反転石連合軍会長三島崇史:2001/03/24(土) 14:57
52香月ルイルイ:2001/03/24(土) 17:44
>1
あのさ、クイーンとビートルズとストーンズは一緒にしないで。

ビートルズとストーンズは、クイーンやフーやキングスとは格が違います。
53名盤さん:2001/03/24(土) 17:46
>>52
あのさあ、キングスってバンドなんてないんだけど。
聴いてもいないのに勝手に格が違うなんて言わないでくれる?
54名盤さん:2001/03/24(土) 17:46
>>52
キングスってなんだよ、殿様キングスのことか?(藁)
55名盤さん:2001/03/24(土) 17:47
>>54
ぎゃはは、座布団10枚!
56香月ルイルイ:2001/03/24(土) 17:47
>53
CD持ってます。
57名盤さん:2001/03/24(土) 17:49
>>56
サニーアフタヌーンに似た超有名曲何だかわかる?
58香月ルイルイ:2001/03/24(土) 17:54
ウォータールーサンセット
59名盤さん:2001/03/24(土) 17:57
およげたいやきくん
60香月ルイルイ:2001/03/24(土) 18:01
>59
たいやき君パクルなんて・・・・・・。やっぱりクズ。
キンクスって売れてないしね。
61香月ルイルイ:2001/03/24(土) 18:02
キンクスよりブリの方が良いよ。
62名盤さん:2001/03/24(土) 18:03
キンクスと鰤を比べるな!
全然タイプ違うヤンけ・・・
キンクスとフー比べるならまだしも・・・
63香月ルイルイ:2001/03/24(土) 18:04
>62
ああ、そうだな。ブリは素晴らしすぎて格が違うからな。
64名盤さん:2001/03/24(土) 18:07
なんでガキどもはキンクスの良さがわからないんだ?
しかもキンクスよりフーの方が人気があるのが許せん
65名盤さん:2001/03/25(日) 06:05
日本ではどっちも人気ないジャン
僕はどっちも好きだけど、より聴くのはフー
でもビレッジグリーンとフーズネクストと
どっちが良いか聞かれると困る
しかし、ここはオアイススレだったねゴメソ
66名盤さん:2001/03/25(日) 08:56
フーなんて日本でめちゃくちゃ人気あるじゃん
67名盤さん:2001/03/25(日) 14:40
>>66

ねぇだろ。来日してないし。
68名盤さん:2001/03/25(日) 15:00
フーのファンは何としても日本じゃフーは人気がないって事にしたいみたいです
69香月ルイルイ:2001/03/25(日) 15:31
今世界はブリなしじゃ、語れない。
70香月ルイルイ:2001/03/25(日) 15:40
ブリのオチチ最近垂れてきてるね。
71名盤さん:2001/03/25(日) 19:17
キンクスってあれだろ
「Hello@`I Love You」だよな
72反転石連合軍会長三島崇史:2001/03/25(日) 20:38
ストーンズよりはいいバンドなので@
73香月ルイルイ:2001/03/27(火) 16:38
>70 偽者

>72 はあ?
74香月ルイルイ:2001/03/29(木) 16:21
まじめな話で、OASISは伝説的なバンドにはなれないと思う。
まあ、一世風靡したようなもの。
75名盤さん:2001/03/29(木) 17:01
2nd あたりで解散してりゃ伝説だったのに。
76名盤さん:2001/03/30(金) 02:55
ソロ活動は勿論のこと、ジェフ・ベック・グループやフェイセズのボーカリストとして一時
代を築いた、英国出身のロッド・スチュワート(56)が、昨年の春に喉にガンがあることが
病院で発見され、医師の勧めもあり翌日手術を敢行、年があけてようやく歌えるようになっ
たそうです。英国の大衆紙に自ら語ったもの。
知りませんでした。独特のしわがれ声を売り物にしたボーカリストが歌えなくなってしまっ
たら商売あがったりです。早期発見だったそうで、現状再発していないそうですが、予想さ
れるビックイベントへの単発的な出演を除けば、これでほぼ隠居生活になる事は間違いない
でしょうね。
77名盤さん:2001/03/30(金) 02:58
ロッド・スチュワートの歌声を聞くと、
喉がムズ痒くなり、思わず咳払いしたくなる。
78香月ルイルイ
>76
手術は成功したんだよ。新曲もだしたよ。
知らないの?