ナップスターを500%使いこなすスレッドVol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
今週にもメジャー曲は停止か。レッツトーク。

・ナップスターのサイト
 URL: http://www.napster.com/
 FAQ: http://faq.napster.com/

・旧スレはこちら
 >>2
・ナップスター関連サイト(日本語化関連、クローン関連、mp3関連など)
 >>3
・マックユーザーはこちら
 >>4
・ナップスター関連ニュース(読んでおくといいかも)−新規追加なし。スマソ。
 >>5
2名盤さん:2001/03/04(日) 13:11

 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=968996464 (Vol.1)
 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=973018470 (Vol.2)
 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=974579586 (Vol.3)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=976918949 (Vol.4)

Dat形式に変換済みのスレッドは2ちゃんねるログコンバーターで変換して下さい。
・2ちゃんねるログコンバーター DAT2HTML
 http://members.tripod.co.jp/tatsu01/
3名盤さん:2001/03/04(日) 13:11
・日本語化パッチ配布と情報交換のサイト 日本語のFAQのリンクもある
 WinMXやファイルナビゲーターの日本語化パッチもある
 http://members.tripod.co.jp/jashi/

・設定方法
 パソコンを使っての音楽鑑賞
 http://eies.njit.edu/~19408/music.html
 ナップスター完全導入マニュアル
 http://www.juno.dti.ne.jp/~akira-s/napster.html
 裏ニュース!Napster特集
 http://www.uranews.com/napster0.html

・関連ソフト他
 Napigator ナップスターのサーバーの指定ができるソフト
 http://www.napigator.com/
 FileNavigator UPする速度・人数を制限できる レジューム機能付き
          アナログ、ISDNの人向き
 http://www.filenavigator.com/
 WinMX UPする速度・人数を制限、レジューム機能付き
       マルチウインドウでやや複雑。
 http://www.winmx.com/
 Audiognome サーバーが一覧できる 初心者には難しいかも。
 http://www.naphoria.org/
 Songspy            (使用情報求む)
 http://www.songspy.com/

 タグ編集のソフト
 http://member.nifty.ne.jp/sirow/
 タグ編集ソフトSuperTagEditor
 http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/
 MP3関連
 http://sumomo.sakura.ne.jp/~fly/mp3/
 楽しむ実用MP3講座
 http://www2.justnet.ne.jp/%7Eoffice_s/WELCOME.HTM
 高音質のMP3を作りたい
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=961964952
4名盤さん:2001/03/04(日) 13:11
Napster for Mac
http://www.napster.com/mac/
Napster for Macintosh 1.0b1日本語化パッチプログラム(本体)
http://www.interq.or.jp/japan/kobehash/napster_jp_patch.sit.hqx
Napster用日本語化パッチ他マック用プログラム
http://members.tripod.co.jp/boiled/
5名盤さん:2001/03/04(日) 13:12
・ナップスター関連ニュース
・ナップスター、ミュージシャンの要求をものともせず
http://cnet.sphere.ne.jp/News/2000/Item/000421-4.html
・ミュージシャンがナップスターと3大学を提訴
http://japan.cnet.com/News/2000/Item/000414-7.html?rn
・『Napster』よりやっかいなオープンソースの『Gnutella』
http://japan.cnet.com/News/2000/Item/000411-1.html?rn
・『Napster』で音楽ソフトや映画を無料配信するハッカープログラム
http://japan.cnet.com/News/2000/Item/000324-1.html?rn
・『Napster』使用禁止と闘う学生たち
http://japan.cnet.com/News/2000/Item/000303-7.html?rn
ケータイdeミュージックは国産Napster?
http://www.zdnet.co.jp/news/0010/26/keitai.html
ビジネス世界に次々生まれる「Napsterの子孫」
NapsterがMac版パブリックベータをリリース
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0010/25/n_napster.html
Napsterに理解を示すMP3の“父”
http://www.zdnet.co.jp/news/0010/24/mp3.html
無料音楽賛成派アーティスト,「Napster大好き」発言
http://www.zdnet.co.jp/news/0010/23/cmj.html
熱狂的Napsterファンの告白
http://www.zdnet.co.jp/netlife/enter/yil/0007napster/

追加(11/18)
ナップスターにサービス停止命令
http://japan.cnet.com/News/2000/Item/000727-5.html?rn
ネット技術として最高の成長率を誇るナップスター
http://japan.cnet.com/News/2000/Item/001006-6.html?rn
大手メディアのベルテルスマンがナップスターと提携
http://japan.cnet.com/News/2000/Item/001101-5.html?rn
P2P企業は繁栄するか、消滅するか?
http://japan.cnet.com/News/2000/Item/000913-4.html?rn
ナップスター問題について意見の分かれる政府側
http://japan.cnet.com/News/2000/Item/000919-3.html?rn
6名盤さん:2001/03/04(日) 18:08
日本人が集まるサーバーどこですか?
7名盤さん:2001/03/04(日) 18:09
香山ルイルイ=騙り
∴放置
8名盤さん:2001/03/04(日) 18:11
9名盤さん:2001/03/04(日) 20:11
今後、ナップスターをひっそり5%使えないの?スレッドに移行します。
10阿仁織田:2001/03/04(日) 20:50
ナップ使えるのって3月上旬まででしょ。もうやばいじゃん。ウププププ・・・。
11名盤さん:2001/03/05(月) 00:12
順調にさがってるね.
もうあんまり語ることないなぁ。
Napsterに飽きた。
ネットラジオのビットレートをガンガン上げてほしい。
高速回線用に。
どこか300Kbps以上でストリームしてるネットラジオ知らない?
12名盤さん:2001/03/05(月) 00:21
CD買おう
13名盤さん:2001/03/05(月) 00:36
有線ひこう。
ブロードネットワークスでもいいかも
14名盤さん:2001/03/05(月) 00:42
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
15名盤さん:2001/03/05(月) 00:44
↑馬鹿まるだし
16名盤さん:2001/03/05(月) 00:45
終らせんなよ…
ナップ難民だっているんだよ…
次はグヌテラか…
17名盤さん:2001/03/05(月) 00:48
終わる必要は無いな。かなり有益なスレであるよ
18名盤さん:2001/03/05(月) 00:53
winmxでいいじゃん。次。
19名盤さん:2001/03/05(月) 01:06
7月でサービス停止
有料会員制のシェアウェアになるそうです
20名盤さん:2001/03/05(月) 01:13
グヌテラ重過ぎ。少なくともISDNじゃムリだろ。
21名盤さん:2001/03/05(月) 01:22
ニュース板
22名盤さん:2001/03/05(月) 01:28
7月までは使い放題?
23名盤さん:2001/03/05(月) 01:33
んだ
24名盤さん:2001/03/05(月) 01:36
人類滅亡の日迄あと150日
まだいける。
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/05(月) 20:26
知名度の高い洋楽は著作権の関係で7月前にDLできなくなるんじゃ?
26名盤さん:2001/03/05(月) 22:20
今日1000曲ぐらい好感停止したんだろ?
27名盤さん:2001/03/05(月) 22:32
もうすぐフレッツ導入するので7月までに
3000ナップ(単位)を目指します。
28名盤さん:2001/03/05(月) 22:45
>>26
1000どころじゃないみたいだけど。
どうなの?
今メールが来た。
英語よくわからん・・・
29名盤さん:2001/03/05(月) 22:54
すまん、5000だったようだ・・・・

http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2001030304851

でも朝日かなんかで見た今日の記事では、全然とまってねーって話。
ついでに、これは面白そうなので紹介。

2 ■著作権法を逆手に取る『エイムスター』ネットワーク ■
<http://www.hotwired.co.jp/news/news/20010305102.html>
『エイムスター』は、米アメリカ・オンライン(AOL)社のインスタ
ント・メッセージ・サービスのユーザーがファイルを交換しあえ
るプログラム。しかも、このネットワークは『ナップスター』の
失敗から学んでいる。音楽業界をはじめとする著作権保持者たち
が、このネットワークを監視して海賊行為を見つけだそうとすれ
ば、自分たちが後押ししたデジタル・ミレニアム著作権法に背い
てしまう仕組みになっているのだ。
[Business]
30名盤さん:2001/03/05(月) 22:58
これは聴いとけ!っていう
往年の名曲を教えて!
31名盤さん:2001/03/05(月) 23:44
アット・ザ・ドライブ・インをうまく検索する方法ない?
32名盤さん:2001/03/05(月) 23:47
>>31 ATDIってほんと少ないよね ARMED〜は時々見かけるけど
33名盤さん:2001/03/06(火) 00:27
俺はザ・ザを見つけたい
34名盤さん:2001/03/06(火) 00:37
>>30
MANHATTAN TRANSFER TWILIGHT ZONE/TWILIGHT TONE
SYD BARRETT NO MAN'S LAND

JFKのスピーチで作ったビギンザビギンがあるらしいが、
どう検索しても出てこず、ただのスピーチばかりが集まった。
35名盤さん:2001/03/06(火) 00:52
>31、32
少ないかね?ATDIで検索したら100HITしましたけど。
メジャーだとおもってエンコしなかったんだけど
入れてみようかなぁ
36名盤さん:2001/03/06(火) 01:07
ATDIで検索すればよかったのか。
そのまんまやったから、なぜかブリトニーやインシンクがまざって
うまくいかなかったんだ。
ついでにステレオ(THE STEREO)はどうやったらいいかな?
37名盤さん:2001/03/06(火) 06:31
http://www.zdnet.co.jp/news/0103/05/e_napsteruser.html
iMESHをダウンロードしようとしたが、ファイルが落ちてこないな。
サーバーダウンか?使ってる人いる?
38名盤さん:2001/03/06(火) 16:54
39名盤さん:2001/03/06(火) 17:57
とうとう一部サービス停止。
ビートルズ、メタリカ以外でサービス止められてるバンドってあるのかな?
40ZENO:2001/03/06(火) 18:00
>>30
おれが認める名曲集スレを参考にしてください。
41名盤さん:2001/03/06(火) 18:21
>>39
nirvanaとblurは全然問題無い模様。
42名盤さん:2001/03/07(水) 01:19
今のとこおれが落とすものには影響なし。
比較的メジャーと思われるYo La TengoもOK。
43iMESH最高:2001/03/07(水) 03:21
テストしたらNapsterと変わらない速度がでてきた。
形式は同じだから当たり前か。
問題は曲数だな、ちょっと少なめか?Yo La Tengoもあったよ。
http://www.webmanx.com/tech.html
iMeshは音楽も共有サイトだが,全米レコード協会は手を出せないかもしれない。イスラエルが本拠地だからである。


44Napsterno:2001/03/07(水) 05:59
もう作ったのか
http://www.zdnet.co.jp/news/0103/06/e_napster.html
有効なのかしらん。
45Napster:2001/03/07(水) 06:00
もう作ったのか
http://www.zdnet.co.jp/news/0103/06/e_napster.html
有効なのかしらん。
46すまん2重カキコ:2001/03/07(水) 06:01
http://www.zdnet.co.jp/news/0103/06/e_music.html
これもすごい。
こーゆーことはバンバンやってほしい
47名盤さん:2001/03/07(水) 06:04
>>46
すごい感動!実現するかなぁ。おれも少しくらいなら金送ってやってもいいぜ
48名盤さん:2001/03/07(水) 06:21
>>46
一人100円でいいのか。
サーバー1000個ぐらい作ってくれ。
1500人じゃなく10万人は軽いんじゃないか。
49名盤さん:2001/03/07(水) 06:27
一人1000円だと思うが、しかし1500人は余裕で集まると思うね。
50名盤さん:2001/03/07(水) 14:33
>>41
Blurはまだ大丈夫だったよ。
マギー・メイ落とした
51boxfondiry:2001/03/07(水) 17:06
ブロウモンキーズのディギングアシーン
スペル教えてくれぇ
52Ms.名無しさん:2001/03/07(水) 17:09
なぜかメアリーポピンズが毎日大人気だ・・・
53名盤さん:2001/03/07(水) 19:26
iMesh使えるね、、、取りあえず予備軍入りだな
タブ版Win MXってところか
54意味なしフィルター:2001/03/07(水) 22:29
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/010306/ent/12540901_japan_31074_1.html
ちゅうかNapのディフォルトサーバー、ビートルズやメタ理化フィルタリング
してるはずなのに全然ひっかかるな。落とせるし。
わざとへっぽこフィルタリングソフト作ったんじゃないか。
ただのけん制として。
55ぴんきー:2001/03/07(水) 23:58
最近はNapよりインタネラジオにはまってマス。

>>54
メタリカとビートルズ以外、どんな歌手がフィルタされてんの?
56名盤さん:2001/03/08(木) 00:01
57名盤さん:2001/03/08(木) 00:03
>>50
オリジナルはロッド・スチュワートという素晴らしい男の人です。
オリジナルもDLしてください。お願いします。
58名盤さん:2001/03/08(木) 00:57
>>56
マドンナは以前どこかで、ナップ別にいいんじゃないとか
いってたような気がするんだが・・・・・
あと、さりげなくシェリルクロウってのが、なんか人柄っぽい。
59名盤さん:2001/03/08(木) 02:09
>51
Digging your scene
あしーんじゃないよん。

60さあ、どうなるかな:2001/03/08(木) 03:10
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/010307/ent/07312801_japan_31159_1.html
だめになったらみんなiMESH使おうぜ。
61エイムスター:2001/03/08(木) 03:23
http://www.hotwired.co.jp/news/news/Business/story/20000810103.html
使ってる人いない?
win2000でも稼動するかな。
62名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/08(木) 04:18
ベックのルーザーはLooserで落とすのだ
63名盤さん:2001/03/08(木) 08:21
>>50 >>57
私のファイルを進呈したい!
「今夜キメよう」もついでに。

ところで、IMでいきなり酷い言葉を投げ掛けられることがたまにあります。
私のところに来るのはほとんど日本人。
お約束のF**kに始まって妙な英語使って怒ってる。
彼等のシェアは30以下、何曲も同時にDLしようとする。
あのさ、エリカ・バドゥやデアンジェロを
日本のISDN回線から落とすのって馬鹿げてると思わない?
まあいいでしょう。もう少し待ってて。
ADSLにしたら貴方からガンガン貰ってあげるから。
64名盤さん:2001/03/08(木) 09:34
>>63
ひとりごとつまんない
65名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/08(木) 17:38
アーティスト名をいれずにアルバム名+曲名で出たりするね。
66名盤さん:2001/03/09(金) 00:53
ナップを反対するのって懐古主義のメタリカとかビジネスヒット狙うやつらばかりで
音楽を人に広めようってやつらの方が断然合理的だと思うけどね。
そりゃ広報の給料とかもあるだろうけど、傲慢だよそれって。
若いミュージシャン程ナップ派なのはちゃんと先の宣伝効果を考えているからだろうね。
67名盤さん:2001/03/09(金) 00:56
イエイ!
68名盤さん:2001/03/09(金) 01:03
>>58
でもマドンナってミュージック出す時発売まで絶対シークレットにしといたのに
どっからか漏れてナップで出まわって激怒してたって聴いた事あるよ。
69名盤さん:2001/03/09(金) 01:16
著作権の事でナップをどうこう言うならブートの取り締まりに
力入れろや、ビートルズ。
70名盤さん:2001/03/09(金) 01:35
メタリカ氏寝
71名盤さん:2001/03/09(金) 01:36
制限されても完全にヒットさせないことは無理でしょう。
必ずしも制限しているアーティスト名や曲名とMP3のファ
イル名がまったく同じとは限りません。抜け道はいくらで
もあります。いずれ完全に有料化されると思います。
最終的には、高速回線で無料のグヌーテラのような仕組み
を利用することになるでしょう。そして、ミュージシャン
はCD出しても儲からなくなり、いい音楽は氏ぬでしょう。
そして、俺も氏にます。
さようなら。
72Napsterに踊らされないように:2001/03/09(金) 02:29
RIAAとNapster社では密約があって、「有料音楽ダウンロードサービス」の
成功の為にわざと騒いでたりして。
有料のダウンロードサービスは他にもありますが全然有名じゃないですから。

もめる→マスコミで話題になる→ユーザーが増える→機を見計らって有料化。
「バトルロワイヤル」の映画じゃないですが、マスコミが騒げば注目が集まって人も集まるから。

踊らされるのはいやなのでiMeshに移行しますか。
73名盤さん:2001/03/09(金) 05:10
検索ってどうやってとめるの?
1000超えた!
74名盤さん:2001/03/09(金) 05:49
あげとこ。
75名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/09(金) 06:40
イマジンが規制されてない
76名盤さん:2001/03/09(金) 09:20
鐘は、はらわん。
77名盤さん:2001/03/09(金) 22:41
多分manicsの新曲が原因だとおもうけど使用停止くらいました。
過去ログみるとレジストリいじればいいみたいなことかいてあるんすけど
はたしてどうすればいいのでしょうか?教えて下さい

78名盤さん:2001/03/09(金) 23:38
JASRACは内部が官僚とXXXなのでいらない
79名盤さん:2001/03/09(金) 23:39
>>77
うへー怖いよー
80エイムスター:2001/03/09(金) 23:47
>>77
再インストールしてまたアカウント取得してみては?
81名盤さん:2001/03/10(土) 01:24
green dayが見つからない。
82エイムスター:2001/03/10(土) 01:33
>81
napigatorでopennapサーバーに繋いでみそ。
いっぱいあるよ。
83名盤さん:2001/03/10(土) 01:33
Green Day は見つかるよ。
世界のナップスターに協力的な人たちが
Green 0day とかのファイル名にしているから。
84名盤さん:2001/03/10(土) 01:42
NAPSTERが有料になったら、決済は
クレジットカードでしょ。
カードもてない厨房は死亡?
それか、パパのカード借りるの?川磯ー
85名盤さん:2001/03/10(土) 01:51
>84
とりあえずiMESH使おう。
8677:2001/03/10(土) 02:27
>80
どうもそれじゃむりなようです
8781:2001/03/10(土) 02:44
>82@`83
ありがとう
88名盤さん:2001/03/10(土) 03:08
死亡
89裏マニックス:2001/03/10(土) 03:11
私も77と同じくマニックス関連で
ソニーUKにやられました。
解決法を教えていただきたいのですが…。
ちなみに再インストールしても無理でした(汗
90裏マニックス:2001/03/10(土) 03:13
多分IPで規制されてそう(汗
91名盤さん:2001/03/10(土) 03:17
おいおい、使ってる奴も犯罪行為だぞ
92名盤さん:2001/03/10(土) 03:18
>>89
ダウンロードするとやられるの?
なんかMP3の拡張子で変なプログラム
インストールさせられたんじゃないの?
93裏マニックス:2001/03/10(土) 03:28
>92
いやいや。
純粋に曲を持っていると規制されるみたい。
94名盤さん:2001/03/10(土) 03:31
>>93
ってことは、もうつなぐなってことかぁぁ
なんか寂しい
95名盤さん:2001/03/10(土) 03:36
>>89
まず、自分のMP3のフォルダを開放しない設定にするか、
MP3のファイルを移動して、そのあと、IP抜かれて登録
されているかも知れないので、プロクシの設定をして
接続しなおしてみたら?
96Vol.4の894です。:2001/03/10(土) 04:23
>>77 >>89

ナップスターを400%使いこなすスレッドVol.4より

894 名前:名盤さん投稿日:2001/03/03(土) 19:20
>>880-883
ソニーUKに禁止処分くらったてことは、最近マニックスの新曲
落とさんかった?多分それが原因ではないかと思うのだけど。

http://www.tbns.net/nappytools/banned.html
↑まずここに行って、unbanレジストリをダウンロード。Napsterをアン
インストールしてからそのレジストリファイルを実行、PCを一旦
再起動した上でNapを新しいユーザネームで再インストールしよう。

---
っていうことです。IPの問題でなくてレジストリに登録されてる個人
情報のせいなので、レジストリを掃除してから再インストすればOK。
(IPアドレスはまず抜かれてないと思うんだけどねぇ。絶対とは
言い切れないけど。もし心配なら串通すようにしましょう)
97名盤さん:2001/03/10(土) 05:27
いまmanicsの「SO WHY SO SAD」という曲をダウンロード
してます。最初にActiveXのダウンロードをさせ
られそうになったのでとりあえずそれはキャンセルにしました。
さて、このあとは何がおきるのでしょうか?
たのしみです。
9897:2001/03/10(土) 05:49
ActiveXをキャンセルしたぐらいで、
ダウンロードは成功しました。
もしや、使用停止の人って無条件でActiveXをダウンロード
しているドキュソなの?
そんなことしてエロサイトみていると、知らないうちに君の
パソコン海外にTELしちゃうよ。>>89
9989:2001/03/10(土) 06:59
>96
ありがとう!やってみます。

>97
別にそんなのDLしなかったし
ちゃんと自分のPCは予防措置を施してありますので。
おかまいなく。
10077:2001/03/10(土) 15:57
>96ありがとうございます。やってみます。
>97おれもそんなのDLしませんでした。
101名盤さん:2001/03/10(土) 18:30
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=983679044

↑で早くも利用停止されてる人がいるんだけど、みんなは
大丈夫??
シェリル・クロウの曲の共有はやめた方がいいのかなぁ・・。
102101:2001/03/10(土) 18:31
ごめん、パソ板のNAPスレに書きこむ積もりが(笑)
103名盤さん:2001/03/10(土) 19:50
誰のどの曲ダウンロードしたり、共有しないほうがいいのですか?
どこかで調べることはできないのでしょうか?
なんのダウンロードもなく自分のパソコンのレジストリに書き込まれ
ることはありえないと思うのですが。
自分のPCのレジストリの問題なら「アクセサリ」-「システムツール」-
「システム情報」で、自分でチェックして掃除すれば、わざわざインス
トールしなおしてNEWUSERで登録しなおすなんてこと必要ないのでは?

104名盤さん:2001/03/10(土) 20:12
>>103
禁止アーティストリストはここで調べてください。
http://napster.xplodemp3.com/banned/artists.asp
とりあえずソニーレーベルの発売前の曲に手をつけるのは絶対止めた
方がいいです。

レジストリについてですが、ベータ7(6だったかも)以降、Nap自体を
インストールした時点で個人情報がレジストリに書き込まれるように
なりました。

ちょうどこのバージョンがリリースされる前後にMetallicaやDr.Dreの
アカウント停止騒動があって、その余波でレジストリによるユーザ管理
機能が設けられたってことではなかったかと記憶しています。
10577:2001/03/10(土) 20:58
>ってことは7よりまえならOKってこと?
106名盤さん:2001/03/11(日) 02:15
beta 9 使ってますが、何事もなく、
>>104 のサイトのアーティストの曲が
ダウンロードできます。なぜでしょうか。
107名盤さん:2001/03/11(日) 02:25
>>106
発売前のがヤバイんじゃないのかなあ。
卓球の新曲を落としたいけど怖いので遠慮してる状態。
108名盤さん:2001/03/11(日) 02:27
NAPで落とす曲が音質良いか悪いか分かりますか?
109名盤さん:2001/03/11(日) 02:30
Napster鯖に繋がなかったらOKなん?
110名盤さん:2001/03/11(日) 04:20
>>108
完全には把握は無理ですが、
俺はいつもビットレートを最低128kbpsの設定でかつケーブル以上の
接続状態のものから選択します。
また、同じ曲が何曲もピックアップされれば、それらを比較して、演
奏時間が正しそうなもので、ファイルの大きさも比較しチェックします。
そして、フォルダー名もNAPSTERのデフォルトのMy FileやMy Music@`
、または、個人が作ったよくあるNAPSTERというフォルダー名を避ける
とCDから直接落としているものが見つかる可能性が高くなると思います。
111名盤さん:2001/03/11(日) 09:47
昨日さんざん落としたんですが今日はつながんないっすよね。どうなってんでしょうか

ってか偽春奈と同じか。
112名盤さん:2001/03/11(日) 09:56
つながるよ
113SongSpy:2001/03/12(月) 02:47
SongSpyインストールしてみたが、人によって「ファイアウオールでダウンできない」と
ででダウンできない曲がある。http://stereo.pobox.ne.jp/mp3kyouyu.htm
デフォルトで付いてるMP3プレイヤーはファイルがステレオかジョイントステレオか表示して
くれるのは便利だけど聞き比べてもわからんな(w
曲は少なめ。1テラぐらいだったかな。
転送はNapと変わらんのでいいけどログインにやたら失敗するなー。

114名盤さん:2001/03/12(月) 03:48
ナップ、まだ生きてるか?オーイ
115104:2001/03/12(月) 04:40
>>105
確かそういうことだったかと。
ベータ5や6だったら(6もだったと思う)、レジストリには個人情報は
記録されてなかったはずです(色の設定とかそういうのだけしか記録
されてない)。ですので、わざわざレジストリの掃除やらしなくても
新規ユーザで登録しなおすだけでOK。でもベータ5では新規ユーザ登録
できないとか以前、聞きました。既存のユーザならOKかもしれないけど。
116104:2001/03/12(月) 04:45
>>106 >>107
リストに載ってるアーティストの曲を落としたからといって必ずしも
アカウント停止処分を食らうってもんでもないみたいです。逆に何も
してないのに停止されるケースもよくあるみたい。最後は「運」って事
でしょうか。

ただ、少し前のレイジ、マニックス(両方ともソニー所属)のケースが
あるので「ソニーの発売前の曲を落とすのは絶対止めた方がいいよ」
ってことなんです。石野卓球は確かにソニーのアーティストですがどう
でしょう。日本のソニーからの発売なんで多分大丈夫だと思うけど。

(この辺の話はNapsterの公式サイト内のフォーラムが結構詳しいです。
URLはここ:http://forum.napster.com/
117104:2001/03/12(月) 04:48
>>109
MusicCityとかNapsterサーバ以外のとこに繋いでる分にはアカウント
停止処分等も一切ないですし、フィルタリングも全く掛かりません。
ただ、本家NapsterからNapsterサーバにしか繋がない人ってかなり
多いので、Napサーバにログインできた方が便利は便利かと。
118名盤さん:2001/03/12(月) 06:17
あれ?サーチできないよぉ
119名盤さん:2001/03/13(火) 16:10
>>116
運かあ。今のところラッキーってことなのね
120名盤さん:2001/03/14(水) 15:25
ダウンロードを途中でやめて、別な時にその中断した所からダウンロードを再開する事って出来ないんですか?
ダウンロードを始める事だけは、downloadという所からという事がわかったんですが
中断した場所から再開という事が出来るとしてもどこを押せばいいかわからないんです。
121名盤さん:2001/03/14(水) 15:32
それと、1度ダウンロードした物は、オフラインで、いつでも自由に聞けるようになるんですか?
122名盤さん:2001/03/14(水) 15:44
>121
モチロン
123名盤さん:2001/03/14(水) 17:01
過去ログのリンク読めば赤ん坊でも分かることだが・・・

>ダウンロードを途中でやめて、別な時にその中断した所からダウンロードを再開する事って出来ないんですか?

その機能(リジューム)が欲しければWinMX使いなされ。
回線のスピードが遅ければコレないときついよ。
124名盤さん:2001/03/14(水) 17:46
>その機能(リジューム)が欲しければWinMX使いなされ。
WinMXって物じゃなきゃ出来ないんですか?
例えばゲームとかの無料ソフトをダウンロードしたりする時は、
ダウンロード支援ソフトで、そういうダウンロードの仕方を出来てるんですが。
125名盤さん:2001/03/14(水) 17:54
>>124
123みたいな初心者をからかわないように(w
126名盤さん:2001/03/14(水) 22:42
みんなあ。素人馬鹿にし茶遺憾。
NAPSTERでリジュームだぁ?
まず、パソコンの電源をはや押し(5回/s)
をしてから、本体を3回右に回転させると、
できる。
127名盤さん:2001/03/14(水) 23:25
援奄aAを押すとできます。
もしくは2コンのマイクに叫べ。
128名盤さん:2001/03/14(水) 23:29
>もしくは2コンのマイクに叫べ。
warata

129日本ダウンロード大賞は:2001/03/15(木) 00:06
SupercarのFuturamaと
鬼束ちひろのファーストアルバムに決定しました。
持ってると要求ひっきりなし。
130名盤さん:2001/03/15(木) 00:08
俺はくるりの「ばらの花」だと思う。すごい来るよ。
アルバムヒットもうなずけますな。
131名盤さん:2001/03/15(木) 01:22
          ‘/ ̄ ̄ ̄\            
           ?氈ハー`?氈@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `\'ー`/    <  ・・・・・・
           〈 ̄ ̄ 〉    \_______
            |||
132名盤さん:2001/03/15(木) 01:26
くるりはボ−カルがねぇ・・・
133名盤さん:2001/03/15(木) 02:05
なんかアップロードできないんです
ポートを6699にしても6697でも誰も落とせない・・・
ドナタか教えて下さい
134名盤さん:2001/03/15(木) 03:37
135名盤さん:2001/03/15(木) 03:45
へ?
まぁいいや・・・
LAN設定にしたらうぷできたから
136名盤さん:2001/03/15(木) 10:57
寝て起きたら繋がらなくなった。
もうだめかも。
137名盤さん:2001/03/15(木) 11:35
繋がらなくなった
138名盤さん:2001/03/15(木) 11:47
サーバー変えるとつながるみたい...
139136:2001/03/15(木) 12:03
あれ、繋がった。
とりあえずよかった・・・
140名盤さん:2001/03/15(木) 18:41
すいません、レイジとかシェアしてるだけでも処分うけますか?
141名盤さん:2001/03/15(木) 19:53
今からはじめてみようと思うんですけどどう?
142名盤さん:2001/03/15(木) 20:08
ナップスター終わったね
143MarilynManson:2001/03/15(木) 20:10
アンチクライストナップスター
144名盤さん:2001/03/15(木) 20:38
繋がんね〜プップクップップップ〜
20円ちょうだい!はい、おつり4g。
145名盤さん:2001/03/15(木) 20:40
ユーザー数1000人位しかいない
146名盤さん:2001/03/15(木) 20:43
* サーバーから切断しました! (Thu Mar 15 20:07:27 2001)

ただdだだけじゃなくて本当に終了?
147名盤さん :2001/03/15(木) 20:43
5000人位だけど、DL出来ない。
148名盤さん:2001/03/15(木) 20:44
あ、復活。
149名盤さん:2001/03/15(木) 20:53
っつーか、あの「morning musume」で26件しかヒットしませんねぇ。。。。
150名盤さん:2001/03/15(木) 22:05
>>149
めちゃくちゃヒットしますよー。
何ででしょうね?

有線の100Mbpsのサービスが会社に
導入されるまでは、やってて欲しいなー。
151MAD女:2001/03/15(木) 22:17
madonna
で0件
メタリカは100件
152名盤さん:2001/03/15(木) 22:20
ユウザア8204人
153名盤さん:2001/03/15(木) 23:35
madona 100件
modonna 67件
maddona 100件
154名盤さん:2001/03/15(木) 23:52
diticitrinicさんが、manics を2k/sほどで
取りにきてます。あと20分以上かかります。
誰か、はやく上げてやってください。
155名盤さん:2001/03/16(金) 01:06
フィルタ強化(だけ?)のメンテ明けたらサーバからの返事が遅くなった気がする>気がするだけ

>>150
同じく。ナプ鯖でもめちゃくちゃヒットしますね。
一方OpenNapでは4桁突入?(^^;

なんだかファイル名に頭絞ってる暇あったらOpenNapに完全移住した方が早いかも?
なんて思ったりして。
156名盤さん:2001/03/16(金) 03:18
マドンナ?めちゃくちゃひっかかるっしょ?
てかマゾンナ落とそうとして間違えたもん。
157名盤さん:2001/03/16(金) 03:26
つーか、ファイルナビゲーター使ってるんだけど、
これってナプスタのアカウントはと関係なんだよねぇ?
158名盤さん:2001/03/16(金) 06:39
napメインサーバーのフィルタリングはこれから本格的になるのかな。
opennapが潰されないかぎり大丈夫だが。
関係ないが現在、邦楽はフィルタリング対象外なのね。
日本レコード協会は静観している模様。
邦楽取り放題。すまん洋楽派。
159名盤さん:2001/03/16(金) 09:59
超若いときのみのもんたゲット(笑

確かに、日本の曲や日本のネタモノで楽しんでる人間にとっては
まだまだnapはつかえそうな感じでしょうかね。
160名盤さん:2001/03/16(金) 14:24
wmaファイルってダウンロードしたあと削除も移動も名前変えるのも
できないって表示されるんですけどどうやったらいいですか?
161名盤さん:2001/03/16(金) 15:04
Napster開こうとすると
不正な処理を行ったので強制終了しますってでる
どうすれば?
162名盤さん:2001/03/16(金) 15:08
>>161
1.再起動する。
2.アンインストールする
3.インストールする
163名盤さん:2001/03/16(金) 15:23
>>140
それははっきりとは言い切れません。でもレイジの件では一時的に
Renegadesの収録曲を交換した人が停止されただけなので今は関係
ないでしょう、多分。

#というより、Napサーバでは今はフィルタリングが掛かって普通には
シェア出来ないような気が。

>>160
一旦Napを終了してから、エクスプローラでファイルを削除するか、
エクスプローラでファイルを削除してからリフレッシュライブラリを
実行して下さい。これでOKなはず。
164名盤さん:2001/03/16(金) 16:51
tomo_san

こいつウザイ
165名盤さん:2001/03/16(金) 18:07
Napster is under fire!
The recording industry won't stop until they've shut down file sharing.

We're not going to let them.

You can make a difference.
Join the Napster Action Network now!

急に小ウインドウで開いたんで、ビックリした。
166名盤さん:2001/03/16(金) 19:34
Napster制限受けてる
167名盤さん:2001/03/16(金) 21:56
Speak Out!
Washington matters. The record companies have hired lobbyists and made big
donations to politicians to promote their interests. You need to make your
voice heard. Tell Congress that file sharing over the Internet should not be
shut down. Contact Congress by Email or with a toll-free call
(1-877-SHARING) to let them know how you feel!
168名盤さん:2001/03/16(金) 22:55
Join the Napster Action Network.
Let us know what you are willing to do@` and we'll tell you where and when you can help.
Recent court rulings raise more questions than they answer - and more decisions are coming.
We'll need to act quickly and with unity if our voice is going to be heard - and the Napster Action Network is one way you can influence this fast moving process.
169名盤さん:2001/03/16(金) 22:56
Napster is under fire!
Napster は火の下でいます!

The recording industry won't stop until they've shut down file sharing.
記録の産業は、(彼・それ)らがファイル共有をシャットダウンするまで、止まらないでしょう。

We're not going to let them.
我々は(彼・それ)らをそうさせようとしていません。

You can make a difference.
あなたは相違を作ることができます。

Join the Napster Action Network now!
今 Napster 行動ネットワーク (Napster Action Network) に加入してください!
170名盤さん:2001/03/16(金) 22:57
Speak Out!
公言してください!

Washington matters. The record companies have hired lobbyists and made big
ワシントン (Washington) は重要です。 レコードの会社はロビイストを雇った、そして大きくしました。

donations to politicians to promote their interests. You need to make your
(彼・それ)らの利害関係を促進する政治家への寄付。 あなた作るべき必要あなた。

voice heard. Tell Congress that file sharing over the Internet should not be
声が聞きました。 議会にインターネット (Internet) の上のファイル共有がそうであるべきではないと言ってください。

shut down. Contact Congress by Email or with a toll-free call
閉鎖してください。 電子メールによってあるいは無料通話の呼び出しで議会と連絡を取ってください。

(1-877-SHARING) to let them know how you feel!
(彼・それ)らをあなたがどのように感じるか知らせるための(1-877 - 共有)!
171名盤さん:2001/03/16(金) 22:58
Join the Napster Action Network.
Napster 行動ネットワークに加入してください。

Let us know what you are willing to do@` and we'll tell you where and when you can help.
我々にあなたが何をすることをいとわない、そして我々がどこ(で・に)あなたに話すであろうか、そしていつあなたが助力することができるか知らせてください。

Recent court rulings raise more questions than they answer - and more decisions are coming.
最近の裁判所の決定が(彼・それ)らが答えるより多くの質問を上げます − そしてもっと多くの決定が来ます。

We'll need to act quickly and with unity if our voice is going to be heard - and the Napster Action Network is one way you can influence this fast moving process.
我々は、もし我々の声が聞かれようとしているなら、速く、そして団結で行動をする必要があるでしょう − そして Napster 行動ネットワーク (Napster Action Network) はあなたがこの動きが早いプロセスに影響を与えることができる一つの方法です。
172名盤さん:2001/03/16(金) 23:34
Napster is under fire!
Napster は非難を受けています!

The recording industry won't stop until they've shut down file sharing.
レコード産業は、ファイル共有をシャットダウンさせるまで、止まらないでしょう。

We're not going to let them.
我々は(彼・それ)らをそうさせません。

You can make a difference.
あなたは違いを作ることができます。

Join the Napster Action Network now!
今 Napster 行動ネットワーク (Napster Action Network) に加入してください!
173名盤さん:2001/03/16(金) 23:47
Speak Out!
発言してください!

Washington matters. The record companies have hired lobbyists and
ワシントン (Washington) は問題です。 レコード会社達は院外議会工作員を雇い、

made big donations to politicians to promote their interests.
贈賄によって興味を引かせました。

You need to make your voice heard. Tell Congress that file sharing over the Internet should not be
あなたの声を聞かせる必要があります。 議会にインターネット (Internet) 上のファイル共有を

shut down.
やめさせるべきではないと言ってください。

Contact Congress by Email or with a toll-free call
電子メールによってあるいは無料通話の呼び出しで議会と連絡を取ってください。

(1-877-SHARING) to let them know how you feel!
(1-877 - SHARING)に掛ければあなたの想いを知らせることができます!
174名盤さん:2001/03/16(金) 23:56
Join the Napster Action Network.
Napster 行動ネットワークに加入してください。

Let us know what you are willing to do@` and we'll tell you where and when you can help.
我々にあなたが何をすることもいとわないことを教えてください。あなたの助けが必要になったら知らせます。

Recent court rulings raise more questions than they answer - and more decisions are coming.
最近の裁判所の決定が回答より多くの質問を上げます − そしてもっと多くの決定が来ます。

We'll need to act quickly and with unity if our voice is going to be heard - and the Napster Action Network is one way you can influence this fast moving process.
我々は、もし我々の声が聞かれようとしているなら、速く、そして団結で行動をする必要があるでしょう − そして Napster 行動ネットワーク (Napster Action Network) はあなたがこの動きが早いプロセスに影響を与えることができる唯一つの方法です。
175名盤さん:2001/03/16(金) 23:58
a
176名無しさんの初恋:2001/03/17(土) 00:30
全然繋がんないよう。
177名盤さん:2001/03/17(土) 00:33
つながりませんね
178名盤さん:2001/03/17(土) 00:34
どないなっとんのや!
179名盤さん:2001/03/17(土) 00:36
サービス終わったのか?
180名盤さん:2001/03/17(土) 00:37
繋がらないぞ!!
どうしよ、どうしよ
181名盤さん:2001/03/17(土) 00:37
つながらないよ。
182名盤さん:2001/03/17(土) 00:38
うわ〜ん できなくなったー。
さようなら なっぷすたー
ありがとう なっぷすたー
僕は決して忘れません
183名盤さん:2001/03/17(土) 00:38
サーバーに繋がることは繋がるが「検索中・・・」が延々つづく
184名盤さん:2001/03/17(土) 00:38
どうしようもないですね。
185名盤さん:2001/03/17(土) 00:39
もうおしまい。
186名盤さん:2001/03/17(土) 00:41
くそ!
187名盤さん:2001/03/17(土) 00:41
ナプえもん・・・・ナプえもんはどこぉ?
ママア!ナプえもんはどこ!?
188名盤さん:2001/03/17(土) 00:42
ぐぬてらに乗り換えるんでだれかぐぬてらを使いこなすスレたててちょ
189名盤さん:2001/03/17(土) 00:43
ナプえもんの最終回
190名盤さん:2001/03/17(土) 00:45
あら?俺だけじゃないんだ。
191名盤さん:2001/03/17(土) 00:46
ぐぬてら
192名盤さん:2001/03/17(土) 00:48
卒業のシーズン
193名盤さん:2001/03/17(土) 00:49
みんな繋がんないの?
終わったのかな。
194名盤さん:2001/03/17(土) 00:50
安心しろって
どうせ寝て起きたらつながってるだろ
195名盤さん:2001/03/17(土) 00:52
全ては時間が解決してくれる
昔からパソコンのトラブルに関してはそういうことが多かったね
196名盤さん:2001/03/17(土) 00:53
終わりです
197名盤さん:2001/03/17(土) 00:56
music city はなんぼでも繋がるだろが。
198名盤さん:2001/03/17(土) 01:01
どうしよう
199名盤さん:2001/03/17(土) 01:08
おろおろ… くすん...
200名盤さん:2001/03/17(土) 01:09
何度やっても接続できなくて、ログイン不可能って表示が出る。
これはやっぱり終了って意味?
201名盤さん:2001/03/17(土) 01:12
WinMXだけど、つながらない。終わったっぽいね。
202名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/17(土) 01:13
もう終了なんだよ。大人しくCD買えよ。貧乏人ども。
203名盤さん:2001/03/17(土) 01:15
終了ですね
204名盤さん:2001/03/17(土) 01:16
>202
デモとかレアとか未発表曲発掘にナップの意義があると思うんだが。
おれはもう十分落としたけど。
205名盤さん:2001/03/17(土) 01:18
首吊るわ。
じゃな、みんな。
そしてありがとうナプスタ。
>>201
Winだけど繋がるよFind Serversを選択して8系統すべてのサーバーをチェックしてみよう。
OpenNap@`MyNapster@`Napster@`MusicCityは生きてる。
207名盤さん:2001/03/17(土) 01:24
もうだめだ。いきてゆけない
208194:2001/03/17(土) 01:25
ほーら復活したろ
209名盤さん:2001/03/17(土) 01:25
おっ、繋がったぞ
210名盤さん:2001/03/17(土) 01:27
つながるよ
211ななし:2001/03/17(土) 01:27
首吊らなくて良かったよ。
212名盤さん:2001/03/17(土) 01:28
わーいわーい
213名盤さん:2001/03/17(土) 01:30
つながりますね。
でも今日から有料です。
214名盤さん:2001/03/17(土) 01:31
風前の灯火・・・
215名盤さん:2001/03/17(土) 01:36
>>214
そんなことゆーなよー
216名盤さん:2001/03/17(土) 01:40
おし!
217名盤さん:2001/03/17(土) 01:40
03/16/2001 8:25am
We are experiencing a database related outage. We are hard at work trying to get the service back up and it should be restored soon.
218>213:2001/03/17(土) 02:07
今日からなの?
219名盤さん:2001/03/17(土) 02:37
あちゃー・・・。
共有したファイルが2割もナプ本家鯖のフィルターに引っ掛かってる・・・。

鬱だ氏のう・・・
220名盤さん:2001/03/17(土) 02:41
>>219
どうやって調べるの?
221名盤さん:2001/03/17(土) 03:10
>>220
自分をNap鯖とMusicCity鯖のHotlistに加えて
Browseを比較すると、どのファイルがNap鯖でダメなのかわかりやすい。
クライアントがMXやaGじゃないと無理かもしれないけど…。
222名盤さん:2001/03/17(土) 07:45
>204

激しく同意
首吊って氏ぬのはCD買えない貧乏人だけでいいよ
223名盤さん:2001/03/17(土) 12:25
卒業式で泣かないと〜♪
冷たい人と言われそう〜♪
224名盤さん:2001/03/17(土) 18:04
結局いつから有料?
225名盤さん:2001/03/17(土) 19:08
なんかナップスターをつなげたらE-mailアドレス入れろって
ウインドウが出たんですけど
226名盤さん:2001/03/17(土) 19:32
>>223
それ、吉沢秋絵だったっけ(笑)
フォルツアナピゲーター
227名盤さん:2001/03/18(日) 00:47
斎藤由貴でしょ
228>>225:2001/03/18(日) 00:48
それ >>172->>174のこと?
229名盤さん:2001/03/18(日) 01:00
>>225
反対運動だよー
230名盤さん:2001/03/18(日) 01:02
使えるけどやたら転送えらーが出る
実質使えない
231名盤さん:2001/03/18(日) 01:21
<adafst> I am so sleepy. It downloads from other user.
<adafst> sorry
<Vernsie> No worries!
<adafst> why? I have to cut the connection with a Napster
<Vernsie> Not sure what you mean...

英語が通じない・・・
232名盤さん:2001/03/18(日) 01:46
んで、結局なにに乗り換えたらいーんでしょうか?
233名盤さん:2001/03/18(日) 01:52
俺の持ってるファイルでは、ソニック・ユースとかレディオヘッドとかが
フィルターにかかってるみたいだ。
234名盤さん:2001/03/18(日) 01:57
>233
俺んとこはVariousと何かがひっついたファイル名がはじかれてんのが多い。
基準があいまいすぎてもうファイル名変えるのめんど。
235名盤さん:2001/03/18(日) 02:01
iMeshに乗り換えろ
236知ったかぶりぶり:2001/03/18(日) 02:56
自分でOpenNapサーバーたちあげろ
永久にNap使えるぞ。
http://eies.njit.edu/~19408/musicLin.html#opennap
237名盤さん:2001/03/18(日) 04:45
>163
エクスプローラでもwmaファイル消せません
どうして?
238名盤さん:2001/03/18(日) 09:56
なぷちゃなぷちゃ
239名盤さん:2001/03/18(日) 10:03
>>237
タモリの四カ国語麻雀が削除できなくなってあせってた。
多分そのうち、消せる様になるよ。
何回もやってみよう。
240名盤さん:2001/03/18(日) 16:58
>>235
・ちと重い(Napクライアントと比べればそ-と-重い)
・日本語非対応
 洋楽ファンには影響ないようだが共有フォルダ設定時に非常に苦労する(^^;
 日本語パッチが出回ればユーザも増えるか?
・ホットリストが非常に使いづらい
 ニックネームとIDで管理しているため(よって同一ニックネームで複数ユーザが存在する)
・バナー広告がうざい
 こりはそのうちICQ2000のような広告消去モジュールが出回る気もするけど
・検索結果がさびし-
 ファイル名・サイズ・Availability(QoSのようなもの)しか表示されない
他にもなんかいろいろ。
それにどこにでも転がってるような音源しかまだないしね-
チャートモノ狙いなら使えるけど。
241名盤さん:2001/03/18(日) 21:18
なんとなくあげてみたり
242名盤さん:2001/03/18(日) 21:44
>>240
とりあえずOpenNapが使えてる間はほかのファイル共有ソフトは
流行らんだろね。
music city 先月から1サーバーあたり30テラとかあるからね。
広告非表示ソフトも使ってるがデフォルトでは消えないなiMESHの広告。
消極的な対抗策としては広告の部分をタスクバーの下に隠すとか。
243名盤さん:2001/03/19(月) 01:45
くそっ
244名盤さん:2001/03/19(月) 01:50
CDジャケを落とせるとこでいいとこない?
245名盤さん:2001/03/19(月) 01:50
だめだ。
246名盤さん:2001/03/19(月) 01:52
daftpunkも検索にひっかからんようになった・・・・
247名盤さん:2001/03/19(月) 04:11
そろそろ、フィルター回避のスクランブルかけたヤツがちらほらと・・・。
248名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/19(月) 11:49
あれ、つながんない・・・
249名盤さん:2001/03/19(月) 12:11
どうしてもmetallicaが欲しかったので、よくわからないままimeshをやってみた。
ダウンロードの途中で切れたりフリーズしたりしたけど、再びつなぐと、
切れたところからダウンロードしてくれた。
250名盤さん:2001/03/19(月) 18:36
実際はISDNなのをケーブルと偽ってみた。
するといきなり来る来る!
一時間で10人以上ぶら下がってくる!
成功したのはたったの3つ。
しかも共有数0とかスピード不明の奴ばっかでより笑えた!
251名盤さん:2001/03/19(月) 23:34
Why!!!!!!!!!!
252名盤さん:2001/03/19(月) 23:54
iMesh使ってみたけど、あれって不特定多数からDL出来るみたいだね。
Napは一人だけだけど、iMeshは同じCRCならオッケーってわけ?
それに匿名が利用できるね
253名盤さん:2001/03/19(月) 23:57
>>252
どゆこと?なんか意味わからん。

254名盤さん:2001/03/20(火) 04:26
OpenNapアクセス集中してなかなか入れないようになったなー。
もっとサーバー増えないのか。

関係ないがアップロードが遅いのが我慢ならん。
1KB/s以上出ないときは速攻で切る。
これからPC切るって時に1時間も待てない。

↑そう思ってる人多いんだから、クローンで帯域制限かけないで欲しい。
ADSLが普及しても意味な〜いじゃん。
255名盤さん:2001/03/20(火) 11:30
>>253
>>252じゃないけど、使ってみると分かる(なんとなくだけど)
しかしやっぱ重いのかなぁ、途中で切れすぎ。PC壊れそうで怖い
256253:2001/03/20(火) 11:48
>>252
>>255
検索結果・DL対象がユーザ毎じゃなくてファイル毎ってことですか?
某Napクローンのresume機能みたいなもんかなぁ?(Incomplete FileのDL先じゃなくても同じファイルなら他のユーザからでもDLできる)

257252だけど:2001/03/20(火) 14:24
>253

そーゆーこと、試しに使ってみたら?広告がウザいけど。
Napフィルターで見つからないヤツの場合はiMeshで手に入れる。
こっちは途中であまり切れないけど、やっぱユーザー少ないのが問題だな
Napよりは速かったけど遅いって人おおいね、cableとかだと遅く感じるんかな
258名盤さん:2001/03/20(火) 16:12
とりあえずAimster使ってNapsterとやりとりしといて
(NapになくてAimsterで見つかるファイルは今んとこないし)
Aimster側の充実を待つ。
検索フィルタがまともになって、OpenNap系サーバにも繋がるように
なったらいいんだけど。

Nap有料化後はなんだかOpenNap系/iMesh/Aimster/熊(ISDN以下だとLimeWireの方が
使いやすいな、おれは)使い分けるようになりそ。
259名盤さん:2001/03/21(水) 02:01
つながらね〜よ・・・
260名盤さん:2001/03/21(水) 04:41
>>259
10時55分に接続してみそ。
テレホタイムはユーザー増えすぎてつながらん。
261名盤さん:2001/03/21(水) 06:19
今もつながんねーぞ
262名盤さん:2001/03/21(水) 06:21
俺もつながらん
263名盤さん:2001/03/21(水) 15:15
なんだ、がんがん繋がるじゃねぇか
264名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/21(水) 17:27
はじめてのチュー欲しいんだけど
どう探すか教えれ
265名盤さん:2001/03/21(水) 17:52
ハイスタかあんしんパパ(らくちんパパかな?)
でどうでしょう
266名盤さん:2001/03/21(水) 19:03
今メタリカアップしてる人っていないだろうなぁ・・・
バッテリー欲しいよぉ・・・
267名盤さん:2001/03/21(水) 19:11
メタリカ検索したら結構ある。。。
ここでDLしたら、これから先苦しむことになるのだろうか・・・
268名盤さん:2001/03/21(水) 21:11
ツナガン無いぞい
269うぇぇーん:2001/03/21(水) 21:13
パスワードが違うって言われるよぅ
new userでユーザ作り直してみる
270名盤さん:2001/03/21(水) 21:21
同じく パスがちがうって・・
何故?
271マドモアゼル名無しさん:2001/03/21(水) 21:24
だめですぅ。
272名盤さん:2001/03/21(水) 21:45
こっちも
Invalid Password か
All Napster servers are busyしか出ない......
273名無しさんの初恋:2001/03/21(水) 21:48
new userで新しいユーザー作っても、パスワードが違うって。
どうにもならんがな。
274名盤さん:2001/03/21(水) 21:53
Napster is under fire!

The recording industry won't stop until they've shut down file sharing.
We're not going to let them.
だって。終わったな。
275名盤さん:2001/03/21(水) 22:34
知り合いは使えるって
わからん
276名盤さん:2001/03/21(水) 22:36
PASSどころか起動したとたんに駄目でした。
277名盤さん:2001/03/21(水) 22:40
おりもパスワードが違うって・・・。
どうなってるんだ・・・。
278名盤さん:2001/03/21(水) 22:58
もろ使えるんだけど?
普通に今モー娘。DLしてます。
279名盤さん:2001/03/21(水) 23:01
>>278
もっとマシなものをDLしなさい
280名盤さん:2001/03/21(水) 23:06
opennap19.musiccity.com:8888
この鯖なら使えるらしい。
でも設定の変更の仕方がわからない(泣)
281278:2001/03/21(水) 23:10
いやあらゆる洋楽を聞いてやはり音楽の真髄はモー娘。だと
いう答に辿り着きました。
282名盤さん:2001/03/21(水) 23:10
ああ、そこには接続できるね。WINMAXだけど。
283マドモアゼル名無しさん:2001/03/21(水) 23:13
* サーバーに再接続できません! (Wed Mar 21 22:58:46 2001)
* サーバーに再接続できません! (Wed Mar 21 22:58:52 2001)
* サーバーに再接続できません! (Wed Mar 21 22:58:56 2001)
* サーバーに再接続できません! (Wed Mar 21 22:59:00 2001)
* サーバーに再接続できません! (Wed Mar 21 22:59:05 2001)
* サーバーに再接続できません! (Wed Mar 21 22:59:09 2001)
* サーバーに再接続できません! (Wed Mar 21 22:59:14 2001)
* サーバーに再接続できません! (Wed Mar 21 22:59:55 2001)
* サーバーに再接続できません! (Wed Mar 21 23:00:09 2001)
* サーバーに再接続できません! (Wed Mar 21 23:00:14 2001)
* サーバーに再接続できません! (Wed Mar 21 23:00:18 2001)
* サーバーに再接続できません! (Wed Mar 21 23:00:21 2001)
* サーバーに再接続できません! (Wed Mar 21 23:00:31 2001)
* サーバーに再接続できません! (Wed Mar 21 23:08:29 2001)
* サーバーに再接続できません! (Wed Mar 21 23:15:03 2001)
* サーバーに再接続できません! (Wed Mar 21 23:15:08 2001)

だめだこりゃ
284MacUser:2001/03/21(水) 23:14
とりあえず今日は寝るよ(涙)
285a:2001/03/21(水) 23:26
Napster is under fire!
The recording industry won't stop until they've shut down file sharing.

We're not going to let them.

You can make a difference.
Join the Napster Action Network now!
286名盤さん:2001/03/21(水) 23:30
あ、つながった。(安堵)
287マドモアゼル名無しさん:2001/03/21(水) 23:30
入れました。
現在2787ユーザー>なんか少ない。
288MarilynManson:2001/03/21(水) 23:38
GUHEHE
289名盤さん:2001/03/21(水) 23:51
もうグヌーテラネットワークでいいっす。
さよならナップスター。いままでありがとう。
290原子力せんすいかん:2001/03/22(木) 00:14
なぷ本家鯖つながったけど・・・、
げげげーっ!
クローンだと共有0にされちまう。

いやーーん
291名盤さん:2001/03/22(木) 02:22
みんなiMESHも併用しなよ。
Nap繋がらないときは。
292名盤さん:2001/03/22(木) 02:25
いつのまにかつながっとる。。。
今、752ユーザー?少ない・・・・
ロッドスチュワートをアップロードしてます。
何ダウンロードしよっかな〜
293名盤さん:2001/03/22(木) 02:49
さっき開いたら、きのう貰った曲が消えてる・・・
294名盤さん:2001/03/22(木) 02:51
関係ないんだけど、ビースティー・ボーイズのスレッド
どこですか、知ってる方いたら教えて下さい。
ごめんなさい。
295名盤さん:2001/03/22(木) 03:16
>>290
ありゃりゃ、今まで気付かなかったよ。
クローンでNap鯖の人から貰いにくいよねー。
今夜はMusicCityが重かったようで、Uploadの失敗が多かった。
ややこしくなってきましたなあ。
296名盤さん:2001/03/22(木) 03:18
つながらないよ。。。
297名盤さん:2001/03/22(木) 03:45
雑談スレないからここにかいてみるけど
俺、洋楽板2ヶ月ぐらいみてなかったんだけど
なんかおもしろい事あった?
最近2ヶ月のスレでチェックしといた方がいいスレ教えて
298名盤さん:2001/03/22(木) 03:47
ぱっと見じゃ、信用学兄さんのスレが8までいって驚いたのと
フレ子?ってコテハンさんが話題になってるみたいだけど
299原子力せんすいかん:2001/03/22(木) 03:49
和製クローン「なっぷちゃん」が、クローンの共有0に緊急対応してます。
詳しくはパソコン一般板の関連スレ参照のこと。
300名盤さん:2001/03/22(木) 12:45
メタリカ聴きたい〜、DLしたらアカウント切られるかな?
検索するとヒットするんだけど。
DLしてすぐ別フォルダに移せばバレないのかな?
301名盤さん:2001/03/22(木) 12:52
>>300
あったり前田姉妹はかっわいーですねー (c)みやむー
302名盤さん:2001/03/22(木) 12:58
>>300
私はバケツリレーが欲しいばかりにimeshに移った
303名盤さん:2001/03/22(木) 12:58
>>301
アカウント切られる、に対するレスですか?
別フォルダに移してシェアしなければバレない、に対するレスですか?
304名盤さん:2001/03/22(木) 13:13
>>300
バケツリレーって何?

>>301
運次第じゃないの?垢バン or Not2B
305名盤さん:2001/03/22(木) 13:17
>304
そら耳アワーででた曲
306〜ワルツ:2001/03/22(木) 13:31
タモリクラブという夜中の番組で、空耳アワーという
リクエストされた洋楽の曲がいかに日本語に聞こえるか。
おもしろさ、そっくりの度合いによって判定される企画
があり、
そのなかでリクエストされた、「バケツリレー水ヨコセー」と聞こえた
メタリカの曲があったということです。
この番組は、ヘビメタファンにとっては、有名な番組です。
307名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/22(木) 21:15
>>265
あんしんパパ(らくちんぱぱ)
ローマ字?

308名盤さん:2001/03/23(金) 12:42
309名盤さん:2001/03/23(金) 13:08
>308
俺は既に使ってるぞ。みんなも使え、快適に落ちますぞ〜
310名盤さん:2001/03/23(金) 13:11
ユーザ(=共有ファイル)のバラエティ度という点ではいまだ本家に及ばないものの・・・ですな
しかし入れん(^^; サーバ数増えてんのにログインでひとくろしますわ。

>308
ニュースよりも外務省在外選挙の工藤夕貴に目がいってしまった(藁


311名盤さん:2001/03/23(金) 17:19
さっきb'zの曲が230k/sで落ちてきた、napigator万歳。

312名盤さん:2001/03/23(金) 17:42
>308
これはマックだとダメなんでしょうか?
313名盤さん:2001/03/23(金) 17:43
>312
?? Mac用のNapigatorもあるべ?
314名盤さん:2001/03/23(金) 17:45
オフコースの「めぐる季節」は要チェックだ
315名盤さん:2001/03/23(金) 17:49
>313
え!ほんと!
ちょっと探してみます。
316名盤さん:2001/03/23(金) 18:04
napigatorを落としたんですが、mp3ファイルが全部丸出しになりました。
丸出しファイルを選ぶ方法ってありますか?
317名盤さん:2001/03/23(金) 18:28
>315
正確にはNapigatorクローンだな(^^;
↓の他にもあったように思うが
http://macigator.com/home.html
http://members.aol.com/_ht_a/jaguar259/mapigator/
318名盤さん:2001/03/23(金) 18:30
>316
もせが丸出しって?どゆこと?意味がつかめん。
319名盤さん:2001/03/24(土) 00:34
age
320名盤さん:2001/03/24(土) 00:35
最高、光でドンクライデルノ? 200ぐらい?
321名盤さん:2001/03/24(土) 01:04
落とされるほうにすれば大迷惑だな。速攻切るよ。
322名盤さん:2001/03/26(月) 18:27
a
323名盤さん316:2001/03/26(月) 18:35
>>318(書き方素人ですいません)
napの時、共有するファイルを選べたけど、
napigatorでその機能が見あたらなかったので。
ウインドウズに入ってるサンプルまで共有するので
格好悪くて。。。
>323
もしかしてNapigatorではなくFileNavigator(もしくはFileShare)でしょうか?
フォルダ単位でしか選べないってことですね。なるほど(^^;

#Napster本家につなぐならNapchan@` MusicCityだけでいいならWinMXをお薦めします。
325名盤さん323:2001/03/26(月) 22:07
>>324
ありがとうございます。fileshareでした。恥ずかしいにもほどがある。
winmxにします。お騒がせしました。。。
326名盤さん:2001/03/26(月) 22:13
FileShare に繋がらないんだけど
327はげ:2001/03/27(火) 00:12
うんこする
328名盤さん:2001/03/27(火) 05:37
music city 3万人しか入れないのか。
ログインできないはずだ。
裁判所命令によってファイルをフィルタリングする義務がないというのは
なぜ?個人でOpenNapサーバー立ち上げてるのと変わらないから?

329名盤さん:2001/03/27(火) 12:00
裁判所の命令はNapster社が対象。他のOpenNapSauceを使用した
OpenNapサーバー(クロ−ンサーバー)は今回の措置とは無関係。
RIAAは各OpenNapサーバーにもこの命令に従わせたい意向だが
MusicCity、Naphoria(aGの制作元)を始めとして反抗的なサーバーだらけである。
そこでOpenNapサーバーに対する処置として各ISPに協力を求めているが
明確な回答は出ていない。
330名盤さん:2001/03/28(水) 00:24
>>329
さんくす。
反骨精神バンザイだなー。
Nap使えないISPなんてなんの価値もない。(てゆうか可能?)
そんなブロバは逝ってよし〜
331名盤さん:2001/03/29(木) 08:57
関係ないけど、CDNOWって読み込み失敗する事多いの俺だけ?あげ
332名盤さん:2001/03/29(木) 16:57
>>55
Listen Japanのネットラジオ聴いてる?
http://www.listen.co.jp/radio.xtp
SPINNER RADIOにまけてないなー
曲と曲の間があかないのと、嫌いな曲はとばせるのがいい。
web版よりダウンロード版のほうがいいかも。
サイトにアクセスしなくてよいし。

これでまたNapるネタにこまらなくていいぜー。
333名盤さん:2001/03/29(木) 17:05
書き忘れたがダウンロード版はイコライザーがついてる。
あとDSLで設定したが、ちゃんとステレオで配信してるなー。
334名盤さん:2001/03/31(土) 00:14
winMXの共有0のバグの直し方教えてくれよ。
335名盤さん:2001/03/31(土) 02:07
バグじゃないから解決法ナシッ!
336名盤さん:2001/03/31(土) 03:25
仕様です。ってこと?
MX嫌いなんで無条件に蹴るから関係ないけど。
337名盤さん:2001/03/31(土) 03:37
>>336
Nap鯖側の仕様が変わったのさ…。
でも、MusicCityならクローンも普通に共有できる。
MX使いとしてkick宣言去れちまうのは悲しいが
それぞれの価値観がある以上蹴るなと言えんし、やむ得ないわな…。
338名盤さん:2001/03/31(土) 04:00
>>337
チャットに付き合ってくれる人にはMXだろーと共有0だろうと
蹴らないよ。むしろその人のために他の人を切る。
どうせなら早くダウンさせてあげたいから。
chatうぜぇと思ってるやつはどうでもいい。
339名盤さん:2001/03/31(土) 04:33
>>334
>>337が言っている通り。nap鯖に接続してもすぐ切るよろし。
俺も最初共有0の表示になったときはびびったよ。自分がDOM
だと思われるとは、ってね。
340名盤さん:2001/03/31(土) 06:52
自分が共有ゼロって気づいてないMX使いが多いのかな
メッセージで知らせてやっても気づかないのか無視しやがる
蹴ったらオートリトライしてんのかしつこくリク入れてくる
腹立ったのでsage
341名盤さん:2001/03/31(土) 20:28
music city鯖全部おちてない?
みんなどう?
342名盤さん:2001/03/31(土) 21:23
MCに繋ぐには20分くらいかかる
343名盤さん:2001/03/31(土) 23:06
>>342
てゆーか、3月31日現在、NapigatorでMusic city すべて見当たらないんですが
また停電したのか?
344ん?:2001/03/31(土) 23:09
napsはすぐ繋がったよ。MCは10分以上待ってるけどまだ繋がらない。
345名盤さん:2001/03/31(土) 23:12
Napigaeterたちあげてみて。
MCある?
ないならつながらないよねMXでも
346名盤さん:2001/03/31(土) 23:14
なっぷちゃんの導入をお薦めします
347名盤さん:2001/03/31(土) 23:31
混んでるだけ。
348名盤さん:2001/03/31(土) 23:58
解決しました。
最新バージョンのNapigatorをインストールしたら。
MCのサーバーの仕様がまた変わったか。
349名盤さん:2001/04/01(日) 00:02
つーか、ずいぶん前にIPアドレス変わったし>MusicCity
350名盤さん:2001/04/01(日) 00:13
でも昨日まではver1.41でも使えてたのになー。
351名盤さん:2001/04/01(日) 00:27
洋楽板だから言うけどさぁ 日本人ユーザーってほんと心せまいよな
外人は共有0でなきゃ殆ど切られないけど日本人は切る確率多いよ
ましてやたま〜にJ-POP落とすときなんか切られまくりだ!
好きな曲をシェアしようって考えないの?
352名盤さん:2001/04/01(日) 00:29
>>351 日本人は最低の民族
353名盤さん:2001/04/01(日) 00:32
J-popならアジアの人も沢山もってない?
さすがに発売日当日のはつらいけど。
韓国の人から貰おう。
354名盤さん:2001/04/01(日) 00:54
混んでるなあ。今日はもう寝よ。
週末はダメだわ、DLしたい相手がエストニアだから今日はもうだめだな。
355名盤さん:2001/04/01(日) 04:46
速い回線の人同士だとレートどのくらい出てるの?
356名盤さん:2001/04/01(日) 11:34
おれケーブルで最高121、平均18くらいかな
357名盤さん:2001/04/01(日) 11:36
昨日日本人らしき人が200近くで落としていった
これには吃驚した(俺dsl)
358名盤さん:2001/04/01(日) 13:33

 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
 |        |  |_Λ
 |        |  |  )   MX使いなさい、どうせチャットしないんだから
 |        |  |  )   チャットが目的のnapchan?笑わせるなよ(ゲラ
 |        |   ̄ ̄ ̄)  MP3が手に入ればイイんだからさ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                     \
359名盤さん:2001/04/01(日) 16:34
だれかシーガルのDown To Mexico持っとらんかなぁ…。
ごめんなさい独り言です
360名盤さん:2001/04/01(日) 18:01
>>358
Napを曲の検索エンジン代りに使ってる俺はどうよ?
CD NOWでやるより便利なんだよ。

純正Nap使え。MXは蹴る。
361名盤さん:2001/04/01(日) 19:44
日本人…、心狭い……。
362>359:2001/04/01(日) 21:58
フランス人の日本マニアがシーガル一杯持ってた気する。
ヨーグルトなんちゃらっていう名前で俺の上げた小川美潮のファイル一杯持ってるから
すぐわかると思う。
363362:2001/04/01(日) 22:01
MXチャット使えるよ?napsの人とも普通に話してるけど
失敗しやすいとかかな?
napsもMXもどっちも立ち上げてるけどnapsはUL専門だな。
そうしてるMXユーザー多いみたい。
364名盤さん:2001/04/01(日) 22:17
>362
ヨーグルトなんとかって今日みたかもしれない。
たしかにいっぱいもってた。フランス人なのか。
情報サンクス。
365名盤さん:2001/04/02(月) 00:54
たのむから、ただでさえ入りにくいMusic cityサーバーに
たくさんのクライアント使って何重にもログインしないでくれー。
入れなくてみんな泣いてるんだからさ。
366名盤さん:2001/04/02(月) 01:35
純正napは糞。これ定説
367:2001/04/02(月) 03:26
レジュ―ム機能がないと使えないほど遅い回線のやつに言われたくない。
368名盤さん:2001/04/02(月) 12:25
速い回線だからこそDLに失敗する現象が有る事を知らない低速回線ユーザーが居るな。
369名盤さん:2001/04/02(月) 12:45
>>368
わざわざ切ったり蹴ったりしてないんだけど
DL失敗してる人が多いんだよね……(うちはDSLです)
何か理由があったの? 
370名盤さん:2001/04/02(月) 13:42
回線速度が違いすぎると上手く行かない事があるらしい。
詳細は知らない。
371名盤さん:2001/04/02(月) 18:11
兄弟との会話のためにnapを使っている。(一人暮らし)
なかなか便利です。
372名盤さん:2001/04/02(月) 22:04
電話つかえ>>371
直接歌ってあげなさい
373名盤さん:2001/04/02(月) 22:47
電話回線だけじゃなくて三流ブロバ(無料ブロバ含む)もNapに向いてないような。
とりあえずIIJに変えよう。
374名盤さん:2001/04/02(月) 22:52
>>371
まさかMusic Cityでやってないよね?
Napメイン鯖でやってねー。
今日もMusic City入れねー。寝る。
テレホ始まるともっと入れないから。
375名盤さん:2001/04/04(水) 07:06
age
376名盤さん:2001/04/04(水) 20:32
377名盤さん:2001/04/04(水) 20:43
>>376
反ナップ側70人のミュージシャンの名前が気になるな。
馬鹿ラーズ以外は誰だ?
378名無し:2001/04/05(木) 04:18
WinMXでさ、ダウンロード数を1にしたいんだけどどうやるかわかる?
その設定する項目ってないよね?
379名盤さん:2001/04/05(木) 06:04
MusicCityにつながられないとつらい
380名盤さん:2001/04/05(木) 06:30
繋がらないぞ
381名盤さん(厨房):2001/04/05(木) 07:01
>> 380

さっき、繋げたけど混んでたよ。

繋がったとしても重いかもしれない
382名盤さん:2001/04/05(木) 07:05
iMesh使ってみたけどなかなか落ちてこないね
383名盤さん(厨房):2001/04/05(木) 07:11
>> 378

ボクはマックだから違うのかもしれないけど、、

「help」のとなりの「show preferences window」の中の「transfers」
の 「download options」を「1」にするとなるよ。
384名盤さん(厨房):2001/04/05(木) 07:15
>> 382

iMesHってナニ?(涙)

教えて・・・
385洋楽板だしね:2001/04/05(木) 08:49
>>376 >>377
ごめん、よくわからなかったんだ。
「オンライン音楽の自由を呼びかける側」っていうのはつまり、
『敵』なの?『味方』なの?
ドン・ヘンリーがNaps擁護をしてくれるならチョト嬉しい。
てか、そういう時代になったんだなあ・・・
386名盤さん:2001/04/05(木) 09:15
>>384
http://www.webmanx.com/tech.html
あとは過去ログ参照
387名盤さん(厨房):2001/04/05(木) 10:27
>> 386

ありがとっ! 

帰ってきたら、挑戦してみるよ!!
388名無し:2001/04/05(木) 12:39
>>383
レスありがとう。
でもまだわかんない…。マックとはちょっと違うみたいでtransfersは
あるんだけどdownload optionsが無いんだよ。
389ナナシサソ:2001/04/05(木) 20:08
メインのパネルの?の左のアイコンのメニューの下から2番目の
やつ

>>378
390名盤さん:2001/04/05(木) 20:35
>>378
queueのところからたどれるよ。
391名盤さん:2001/04/05(木) 20:35
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「まんこ」スレをたてよう!

現在2ch洋楽板では同志が毎日果敢にもクソスレをたてますが、
やはり個々人だけでは脆弱で板全体に対抗できるほどではありません。

そこである時刻にみんなで一斉にまんこスレをたてませんか?
もし皆さんがフルに協力しあえば、何十ものまんこが板に桜吹雪のように
到来するでしょう。きっと板の風物詩の一つになると思います。

かつてアナルという偉大なる先達が私達に見せてくれたあの奇蹟・・・、
あれを今私達の手で再現するのです。歴史を絶やさないために。

決行日は、4月6日の金曜日、0時ジャストにしたいと思います。
コテハン名無し問わず奮って参加お願いします。それでは。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
392名盤さん:2001/04/05(木) 22:39
あと1時間20分だな・・・・
やらねぇけど(w
393名盤さん:2001/04/06(金) 01:21
思いっきり初歩的な質問なのですが
music sity の鯖は全て繋がっているのでしょうか?

フリーズして立ち上げ直し接続し直しをしてみると
Hotlist上に落ちるまでは確実に三人はオンラインになっていたのですが
その三人ともオフラインになっているんです。
単に、その人達が落ちてから私が入ったって事なんでしょうか?
394名盤さん:2001/04/06(金) 03:33
MusicCityのリンクが途切れてるのは知ってるけど
music sityには逝った事が無いからわかんない…。
395名盤さん:2001/04/06(金) 04:02
>394

チクチクするような突っ込み
いい感じ。。。。。。

で、やっぱり途切れてるんですね
なるほど納得。

しかし、この時間繋がらない。。。。。。
396名盤さん:2001/04/06(金) 04:18
DLしたんだけど、つかいかたがわからない
397名盤さん:2001/04/06(金) 04:37
一時間粘ったけど繋がらない。。。。。。。
うぅ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

music cityの鯖の相関図みたいなのありませんかねぇ
ってか、あっても容易に繋がらないんだから意味ないか。。。。

で、適当に起動させれば使えるっしょ???????
398名盤さん:2001/04/06(金) 04:42
すいません、わかりました。
検索して、DLしてきいてみました。

曲は途中までしかきけないのかな?
399名盤さん:2001/04/06(金) 04:42
日本語にしたい
400名盤さん:2001/04/06(金) 04:45
繋がらないmusic city
繋がりやすい時間帯とかあります?
401名盤さん:2001/04/06(金) 04:50
music cityってなんですか?
402名盤さん:2001/04/06(金) 05:45
三時半から粘ったけど
繋がらん、寝る、いい夢見るぞ。
403名盤さん:2001/04/06(金) 07:28
ADSLにしてからナップで落とせなくなりました
どうすればおとせますか?
404>399:2001/04/06(金) 10:03
405名盤さん:2001/04/06(金) 13:53
日本語化してないんだけど、Remoteって何でしょうか?
厨房丸出しでスマソ
406名盤さん:2001/04/06(金) 14:04
>>405
池田貴族のバンド?
407名盤さん:2001/04/06(金) 15:05
>>397
基本的には1-20と21-40
しかし…、鯖割れが発生してる事が多々ある。
孤立鯖に注意。

Remoteは相手と自分の位置が遠いってことだろ。
互いが別々の鯖にいるんだよ。
408名盤さん:2001/04/06(金) 15:51
>407

感謝感謝

この時間だと、繋げなおしても、すぐ繋がりますので
本命の方に遭遇すること出来ましたぁ。
409名盤さん:2001/04/07(土) 00:07
WinMXにて、落とした数が多くなればなるほど
ファイルを受信終了した後に急に重くなって
フリーズか? っていうぐらい重くなるのですけど

これは私の環境のみで起きている事なんでしょうか?
(WinMX2.1、98SE、256MB、45GB、PENIII800EB、東メタ1.6BPS)
410名盤さん:2001/04/07(土) 00:08
>>409

修正

1.6MBPS
411名盤さん:2001/04/07(土) 06:19
マスクって結構きついね。

Madonna - What It Feels Like For A Girl(Above & Beyond Mix)

これがみつかんない・・・
412名盤さん:2001/04/07(土) 12:06
>>411
マスクってなんやねん?
フィルタの存在しないMusicCityで探せ。
413名盤さん:2001/04/08(日) 00:06
なぷまだ生きてるけど・・・使いにくくなったな。
MusicCityも込んでて、なかなか入れないし。
新しいモノを試してみようか・・・。
414名盤さん:2001/04/08(日) 03:51
SongSpyはいつバージョンアップするんかいな。
BearShreの最新版はなんか変わった?
415名盤さん:2001/04/08(日) 03:54
で。いつ有料になるの?
416名盤さん:2001/04/08(日) 04:52
>>415
MP3なんかに金払いたい?
CDなら払ってもいいけど。
Napsterが存在する前からMP3はタダだったし
Napsterがなくなってもダダだよ。
ネットワーカーだったら無料にこだわるべし。
ファイル交換ソフトはどんどん出てくる。
417名盤さん:2001/04/08(日) 14:22
突然だけどさ、エンコして1000曲ぐらい共有ファイルにブッ込んでるけど、
どうも先週ぐらいから、認識されてんのが700曲ぐらいになってるみたいなんだ。
どれがひっかかってんのかわかんないんで、どっかに規制かかってる
アーティストリストなんてのは、ないもんかね?
418名盤さん:2001/04/09(月) 05:59
↓1ヶ月位前のだけど。
フィルタリングのリスト
Metallica
Dr. DRE
Eminem
Rage Against The Machine
Jeff Buckley
Sheryl Crow
Sade
Madonna
Artists under the Sony label
Artists under the Emusic label
419名盤さん:2001/04/09(月) 18:04
ソニーの傘下のレーベルって沢山あるからなぁ・・
420名盤さん:2001/04/09(月) 21:33
人気アーティストPrince、Napsterで新曲をプロモーション
■URL
http://www.napster.com/pressroom/pr/010402.html
http://www.npgmusicclub.com

 米Napsterは2日、人気アーティストPrinceと自身の音楽配信サービスであるThe NPG Music Clubが、Napsterコミュニティ向けに新曲をリリースしてプロモーションを展開すると発表した。

 新曲は、Napsterの楽曲・アーティスト紹介プログラム「Featured Music Program」を通じて4月6日に配信される。楽曲は、Princeが年内にリリースを予定しているアルバム「The Rainbow Children」に収録予定の「The Work-Pt.1」。Princeは、これまで自身のWebサイトで数曲の“サイバーシングル”をリリースしているが、デジタル音楽配信会社と提携してプロモーションを行なうのは初めてとなる。

 PrinceはNapsterとの契約について「レコード会社が過去2年間、放送や小売り店を通じてユーザーが得る音楽をコントロールしようとして失敗してことを、Napsterは例証しているだけだ」とコメント。一方、Napster創業者のShawn Fanning氏は「Princeは真の夢想家だ。彼が音楽をプロモーションするためにNapsterと提携してくれて光栄だ」と語っている。

 Napsterは米連邦地裁の仮命令に応じて、レコード会社などが著作権を持つ楽曲の交換サービスを禁止する措置を取っている。これにより、交換可能な楽曲数が減少し、ユーザー離れが進んでいる。このような状況の中で、著名なPrinceと提携してプロモーションを展開することで、ユーザー数の減少に歯止めをかける。一方のPrinceは、1980年代にリリースしたアルバム「1999」「Purple Rain」などのヒットで知られているが、変名を繰り返すなど最近では一時期ほどのヒットには恵まれていない。PrinceにとってもNapsterとの提携は“話題作り的”な効果もあるであろう。殿下もやりますなぁ・・・あっ今はthe ArtIstだっけ?
421名盤さん:2001/04/10(火) 01:12
いま、ある日本のミュージシャン本人から話しかけられて
怒られてしまいました。超ドキドキしました。マジです。
もう死に体っす。
422名盤さん:2001/04/10(火) 01:13
>421
えっまじ?誰よ?♪
423名盤さん:2001/04/10(火) 01:15
>>421
おしえれ
424421:2001/04/10(火) 01:16
頭文字はN.Tです。これ以上は言えません・・・。
425名盤さん:2001/04/10(火) 01:16
>>421
てゆーかそのミュージシャンもNapインストールしてるんじゃん。
同罪だな。たとえ1パイトでも、落として聴かなくても
同じ穴のムジナ。
426名盤さん:2001/04/10(火) 01:18
どうしてそいつがマジだと思ったの?
427名盤さん:2001/04/10(火) 01:19
N.Tだと誰だ?誰だ?
428名盤さん:2001/04/10(火) 01:20
TMレボリューションか?
429421:2001/04/10(火) 01:21
nozomi tsujiです。
「だめなのれす!」って言われちゃいました。キャッ
430名盤さん:2001/04/10(火) 01:21
氏ねって・・・
431名盤さん:2001/04/10(火) 01:22
いいな〜ののたん萌え〜
432421:2001/04/10(火) 01:25
>>424
こら!ウソこくな!違うぞ!
Mさんっす。勝手にエンコードすんな!という内容でした・・・。
即共有からはずしましたっす・・・。
433名盤さん:2001/04/10(火) 01:25
>>429
「あんたのCDは試聴する価値すらないのか」
といってやれよ。
FMじゃタダで聴けるぞ。
434名盤さん:2001/04/10(火) 01:25
メ 几
木又
435名盤さん:2001/04/10(火) 01:26
>>433
激しく同意
436名盤さん:2001/04/10(火) 01:26
>>432
誰なんだよ〜!
気になるっつーの!
437名盤さん:2001/04/10(火) 01:28
>>432
自分の持ってるCDをエンコードしてもなんの罪にもなりませんが?
シリコンMP3プレイヤーを否定してるのかぁ。
438421:2001/04/10(火) 01:30
怖くて言えないって。最初俺も信じてなくて「うるさいバカ」とか書いてたんだけど、
オフィシャルページのゴチャゴチャ規約っぽいのを乗せてるURL出されて、
「出るとこ出ればやばいのはおまえだ」的なこと書かれてきて。
マジでビビっちゃった俺は厨房か・・・?
439名盤さん:2001/04/10(火) 01:31
よし、これからあぶり出してやる、ID晒せ
440名盤さん:2001/04/10(火) 01:32
そんなに暇なのその人?
441名盤さん:2001/04/10(火) 01:35
>>438
じゃ、アメリカでNapユーザーの見せしめ逮捕あったから対処法おしえてやるよ
ここに書いてある↓
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1834579&tid=mp3&sid=1834579&mid=304

442421:2001/04/10(火) 01:36
>>439
出したいのはやまやまなんだけど、俺だってばれるのが嫌だなあ。
くー
443名盤さん:2001/04/10(火) 01:37
松本?
444名盤さん:2001/04/10(火) 01:40
ジャンルと担当パートは?
445421:2001/04/10(火) 01:41
>>441
すげー!マジで助かった!でもこれ国内で適用されるのか謎だけど....
俺、ID変えようかな。マジ怖くなってきた。
446名盤さん:2001/04/10(火) 01:41
もしかしたらそいつシェアしてるやつ皆にそんなことしてんの?
暇なやつだな。
447421:2001/04/10(火) 01:47
>>444
主にVoかな。ギターも弾くかも。
確かにヤツはヒマだな。くっそう!!!!
448名盤さん:2001/04/10(火) 01:48
まさか、マーシー・・・・
449名盤さん:2001/04/10(火) 01:50
田代?
450名盤さん:2001/04/10(火) 01:52
ギャハハハ>>448-449
451名盤さん:2001/04/10(火) 01:57
チューブの前田?
452名盤さん:2001/04/10(火) 01:57
モト冬木?
453名盤さん:2001/04/10(火) 01:59
マクマナマン?
454名盤さん:2001/04/10(火) 02:00
ナンバーガールの向井?
455名盤さん:2001/04/10(火) 02:04
トータス松本?
456名盤さん:2001/04/10(火) 02:04
Napsterユーザーの厨房ミュージャン逝ってよし
アマチュアは聴いて欲しくて自分でアップしてるぞ。
けっこういいのあるし。
457名盤さん:2001/04/10(火) 02:05
だけどさ。日本も規制に入るんじゃないか?このままだと。
458名盤さん:2001/04/10(火) 02:11
>>457
グヌテラがあるじゃん。
別に困らない。
あれは追跡困難だし。
459名盤さん:2001/04/10(火) 03:51
で、ナップは犯罪になるんですか?
460名盤さん:2001/04/10(火) 03:52
うおおおおすげー気になルう宇う
誰だ、そのケツの穴の小さいやつは!!
461名盤さん:2001/04/10(火) 05:05
で、ナップは犯罪になるんですかぁぁあああああああああああ!!!?
462今日も:2001/04/10(火) 21:38
ミュージックシティに繋がらない
463名盤さん:2001/04/10(火) 23:29
>>461
犯罪でもいいじゃん
このリンク先みてみ。対処法はある
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1834579&tid=mp3&sid=1834579&mid=304
あと小心者はファイル交換なんかしない方が懸命だとおもうよ。
464名盤さん:2001/04/10(火) 23:37
>>457
グヌテラが家は全く使えん・・・
ASDLは駄目なのか?
465名盤さん:2001/04/10(火) 23:46
Music Cuty鯖つながらない???? Denied Access by Copyright.net; see http://infringe.napster.com/orbison-notice.htmlということはMusic City鯖でもフィルタリングが始まったということ? 別の鯖も全部つながらないよー。どうしよう…
466初心者:2001/04/11(水) 05:58
>>464
グヌテラって何?
ASDLって何?
467先行者:2001/04/12(木) 00:47
>>466
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm
ここに詳しい解説があったらいいね。↑
判らない事は中国人に訊け。

468名盤さん:2001/04/12(木) 14:59
469名盤さん:2001/04/12(木) 15:25
さあ、いよいよ宴の終わりかぁか〜

米ナップスター裁判、業務停止命令の可能性強まる(テクノバーン)
http://news.yahoo.co.jp/headlines/tcb/010412/biz/13070000_tcbbiz006.html

ついでに言えば、明日は13日の金曜日、仏滅、三隣亡。
470名盤さん:2001/04/13(金) 00:01
>>469
Napのメインサーバーが停止しても
OpenNapサーバーはまだしばらく大丈夫じゃない?
メインがなくなったらMusic city もっと混むだろーな。
471名盤さん:2001/04/13(金) 00:32
Music cityが繋がりにくい原因は何?
マジでいらいらするぜ。オナニー三回もしちまったよ。
472名盤さん:2001/04/13(金) 02:20
Music cityが繋がらない時は裏ビデオサイトで.....ハァハァ
>>471
おすすめのHサイト教えて。
473名盤さん:2001/04/13(金) 16:39
UYJ56DC@`8
474名盤さん:2001/04/13(金) 18:32
1 ■ナップスター社に音楽出版社が集団訴訟か? ■
<http://www.hotwired.co.jp/news/news/20010413101.html>
米連邦裁判官が、米ナップスター社に対する訴訟で、大手レコー
ド会社以外の音楽出版社が集団として原告になることを認める可
能性を示した。2万7000社もの新しい原告が加わって、ナップス
ター社に対して賠償請求を求めることになるかもしれない。これ
に対してナップスター社の弁護団は、各原告との個別の和解交渉
が不可能になり、業務停止しか道はなくなってしまうと断固反対
している。
[Business]
475名盤さん:2001/04/13(金) 19:12
>>461
死ぬほど取ったから、もし犯罪だったら、今日にでも逮捕だろう。
というわけで、犯罪でない。
476名盤さん:2001/04/13(金) 19:38
ところでNapster流行しだしてからCDの万引きは減ったんじゃないか?
Napは犯罪予防に役だってます。
477名盤さん:2001/04/13(金) 20:06
そうでもない
478名盤さん:2001/04/13(金) 20:07
>>477
CD屋さん?
厨房はPCもってないから変わらんか。
479名盤さん:2001/04/14(土) 01:10
ちょっとまえに、Napchanで放置プレイしてたら
17:21 <*******> hello
17:21 <(自分)> (AutoReplyMessage) Sorry! I'm going out!
17:22 <*******> my name is hervon from 14 k soul
と言うIMが残されてたんだけど、これってやっぱりネタかなぁ?
でも14カラットソウルの曲なんて共有してないしなんだったんだろう?
480名盤さん:2001/04/14(土) 22:25
Music Cityに繋がる方法。
一度つながったら意地でも回線切らない様にする。
常時接続の人のみ有効。
win9x系はフリーズ多いのでwin2000かLinuxにする。

たぶん電気代が数千円upします。
481名盤さん:2001/04/14(土) 23:18
>>480

コネクションの返答が「This sever is FULL」なら
その鯖に連アタ
もちろん返答が早いほどいい

スグ繋がる
482Music Cityデビュー:2001/04/14(土) 23:32
今DLしてきたんですが最初のアカウント登録みたいなとこで
「Registration Error」と出て登録ができないみたいなんですが
なんでですか?初心者でごめんなさい。
483名盤さん:2001/04/14(土) 23:34
なにをDLしたんだ?>>482

MX?napster?napchan?napigator?
484名盤さん:2001/04/15(日) 03:47
>>481
繋がらない鯖に連アタしてると
3流プロバに繋いでる気分です。
アタアタタタタタタタタタタタタタタ
......お前はもう繋がっている。
やった!
485ふざけんなマイクロソフト:2001/04/15(日) 05:00
MS、WindowsXPにMP3の音質を悪くする技術
http://www.zdnet.co.jp/news/0104/13/b_0412_01.html
Linuxに移行してやる。
486みなさん注目!:2001/04/15(日) 05:15
ここもレスの数がスゴイ事になってきちゃったんで、
ナプに替わる次代のファイル交換ソフトに関する
情報交換の場として新しいスレを作りました。

「決定!ナプに替わるベストファイル交換ソフト大賞」
ってゆうタイトルのスレです。
こっちも覗いてみてください。
487名盤さん:2001/04/15(日) 06:13
なんでリンク張らんの?
488名盤さん:2001/04/15(日) 14:27
400のレスでスゴイ事って何?
489Ms.名無しさん:2001/04/15(日) 15:30
Napster使用でハック、クラックの被害に遭うことはあるの?
490名盤さん:2001/04/15(日) 15:31
400凄くない
491名盤さん:2001/04/15(日) 15:33
486はバカ
492名盤さん:2001/04/15(日) 16:37
もうNapigator使ってても違法なの?
493名盤さん:2001/04/15(日) 17:03
>>492
NapもNapigatorも違法じゃないでしょ。
訴えられてるのはNapster社だもん。
ユーザーの違法性の話なんかがどこかに出てたの?
494名盤さん:2001/04/15(日) 17:06
「NapもNapigatorも」の後に「使うのは」が抜けてました…。
495せんすいかん:2001/04/15(日) 17:52
>>485
わーおぅ・・・。
今までに有料配信されたMP3を購入した客は怒ると思うぞ。
496名盤さん:2001/04/15(日) 17:56
>>485
強欲マイクロソフト逝ってよし。
そんなにWMAをディファクトスタンダードにしたいか。
ネットスケープの時みたいにはいかんぞ。
497名盤さん:2001/04/15(日) 17:56
とりあえず、一緒に行く人希望。
http://www.tokio1.com/request/dmb/a.html
498名盤さん:2001/04/15(日) 18:38
485の話ってWinXPにバンドルされているやつの話じゃないの?
ふつうにエンコーダ使えば関係ないんじゃないの?
499名盤さん:2001/04/15(日) 18:40
マイクロソフトは自分で自分の首を絞めているな。
500名盤さん:2001/04/15(日) 18:52
(・∀・)イイ!!
501名盤さん:2001/04/15(日) 19:06
winXPβ持ってる方、情報求む
でもMP3て元々あんまりいい音質じゃないのにさらに落とすなよ。
502名盤さん:2001/04/15(日) 19:12
すいません初心者なんで聞きたいですが、T1とT3はドウ違うんですか?
503名盤さん:2001/04/15(日) 19:16
T1=1.5Mbps
T3=45Mbps
じゃないかな。あとT3+もあるようです。
504名盤さん:2001/04/15(日) 19:29
>>503 ありがとう

こっちの速度が遅かったら、どっち選んでもそう変りませんな
505名盤さん:2001/04/15(日) 21:24
こないだの公聴会の様子。
http://www.mp3-hollywood.com/data/2001/napster3.html
>Napsterを麻薬や泥棒と言うが、レーベルの分厚いセキュリティ付音楽を詐欺行為と言ってしまおう。
というのに激しく同意。
Napsterを
止めるか?止まるか?それとも、止められるか?いや、止められてたまるか?

506名盤さん:2001/04/15(日) 23:45
>>505
残念ながら、自分らの力じゃどうもならん。

みんなOS乗りかえるつもり?
漏れは98のままで行くと思うけど。
507名盤さん:2001/04/15(日) 23:47
>>506
in2000とwin98とwinXPのトリプルブートを予定中。
これなら完璧。
508名盤さん:2001/04/16(月) 00:25
>>507
用途によって使い分けるのね。
本当に大丈夫?それともネタ?
509モニオタ:2001/04/16(月) 00:28
>>508
今、win98と2000のディアルブートだからネタじゃないよ。
ついでにMacエミュレーターも入ってるからMacNapも使えるぞ。
510名盤さん:2001/04/16(月) 00:45
>>507
XPって認証が必要なんでしょ。めんどくさくない?
511名盤さん:2001/04/16(月) 00:47
>>510
PC板でコピーする方法かんがえてたな。
焼きソフトのHDD丸ごとバックアップ機能使えば2回目からは認証いらないかもしれない。
512名盤さん:2001/04/16(月) 00:50
>>511
それ自体がめんどくさいような気がするのだが?
513名盤さん:2001/04/16(月) 00:54
NT系はあまり(9x系と比べて)不安定にならないので
再インストールはあまりしなくても大丈夫。
win2000は一年間再インストールしてない。
514名盤さん:2001/04/16(月) 07:52
>>509
PPCのエミュレータってあるの?
515名盤さん:2001/04/16(月) 15:54
>>514
ないみたいね。68Kだけみたいよ。
http://www.napster.com/mac/download/
特に制限書いてないから7.5.5でも動くんじゃないか。
MacOSXは保証外みたいだけど。
MacNapてうまく共有できないから嫌われてるんだっけ?
516名盤さん:2001/04/16(月) 16:04
実家のMacでナップを使ったところ
いつものWinのときに比べかなり冷たくあしらわれ
MacNapユーザーにはやさしくしようと思った今日この頃
517名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/16(月) 16:12
↑そりゃそうさ。
518514:2001/04/16(月) 19:30
>>515
CarbonアプリだからOS 8.1以降でCarbon Lib入れてないと動かないはず。
というわけで、68kでは動かないよ。
MacNapが嫌われるのはファイル名の文字数に制限があるからじゃなかった?
HFS+では解消されてるんでMac OS Xになれば大丈夫。
Carbonだと無理だったかな?

“―ソ噂浬欺圭構蚕十申曾箪貼能表暴予禄兔喀媾彌拿杤歃濬畚秉綵臀藹觸軆鐔饅鷭”
これらの文字を使えなくしてるWindowsも嫌われるべきだと思うけどなぁ。
NTFSだと問題ないんだっけ?
519名盤さん:2001/04/16(月) 21:44
>>518
洋楽しか聞かないので2バイト文字は必要ないのだが。
520ふかわ:2001/04/17(火) 22:06
おまえ、共有0のくせに落とすなよ。

おまえ、共有0のくせに落とすなよ。
521名盤さん:2001/04/17(火) 22:59
おまえ、共有0のくせに落とすなよ。

おまえ、共有0のくせに落とすなよ。


522:2001/04/17(火) 23:20
共有0のくせに落とすなよ、ボケ。
523名盤さん:2001/04/17(火) 23:25
みんな最初は共有0からだろ?自分でウプした?
524名盤さん:2001/04/17(火) 23:32
webから落としとけ。
ファイル名が書いてないのが多いから書き換えとけば親切。
525名盤さん:2001/04/17(火) 23:41
共有0なのは見えないだけ。
526名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/17(火) 23:44
>共有0なのは見えないだけ。
どうゆう事?

527名盤さん:2001/04/17(火) 23:50
MXのバグ
クローンなんか使うな。
528名盤さん:2001/04/17(火) 23:57
>>527
だって複数サーバーに繋げるし、リジュームきくし、
529名盤さん:2001/04/18(水) 00:02
MCで複数ログインされるとみんなが困るのでやめてね。
早い回線入れるとリジュームいらない。
530名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/18(水) 01:01
age
531名盤さん:2001/04/18(水) 01:19
>>527
ハァ? バグって何よ?
もしかしてNap鯖の仕様変更のおかげでMXその他が
共有登録できなくなった事をいってんのかい(w
532名盤さん:2001/04/18(水) 01:46
べつに言い方はどうでもいいから
とにかくMX等を使ってNap鯖に来ないでほしい。
というか来てもいいけど落とさないでほしい。
まだ気付いてない人いるの?それともわざと?
533名盤さん:2001/04/18(水) 02:02
>>532
ヒラキナオリカコワルイ(w
534名盤さん:2001/04/18(水) 02:05
多分、もせ以外を共有してる人は、MXにこだわりがあるのかもね。
Nap鯖に来るのは故意かもしれないし
半端な知ったかや全くの無知と言った初心者たぐいのかもしれない。
結局、Nap鯖をうろついてるMX使い本人に聞いてみなきゃ分かんないよ。

外人のMX使いはその辺をあんまり気にしてないらしいけどね。
535名盤さん:2001/04/18(水) 03:59
共有がどーとかのたまうケチは少数派ってことにもう気付いても良い頃だよな
536名盤さん:2001/04/18(水) 06:10
そーですねー
537名無し:2001/04/18(水) 06:46
ミュージックシティつながんねーな。
にしてもなんでMXでナプ鯖いっちゃ駄目なの?過去レス読むの面倒
で読んでねーけど。別にいいじゃん。
538名盤さん:2001/04/18(水) 08:31
あげ
539ふかわ:2001/04/18(水) 12:43
おまえ、CD買ったらエンコードして捨てるって本当?

おまえ、CD買ったらエンコードして捨てるって本当?

540名盤さん:2001/04/18(水) 14:31
>>537
なぷ鯖ではMXユーザのファイルリストが見えなくなってるから。共有ゼロと同じ
ファイル共有というなぷの精神に反していることになる。
541名盤さん:2001/04/18(水) 14:32
>>540
知ったかさん恥ずかしー
542540:2001/04/18(水) 14:38
>>541
nannde?nannka hennna koto itta?
543名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/18(水) 14:45
>>533=535=536=541
544名盤さん:2001/04/18(水) 14:48
>>542
> ファイルリストが見えなくなってるから。共有ゼロと同じ
ファイルリストが見えなくなっているのではない。共有ゼロなんです。

>>543
嘘つき!!
545名盤さん:2001/04/18(水) 14:50
とりあえず誤解されやすいMXは使うなということで
546名盤さん:2001/04/18(水) 15:26
だからー、MXが共有ファイルを鯖に登録する時に
MD5データをきっちり送らないから鯖に弾かれて
共有ファイルのリストを鯖に登録できないの。
各自サーバーメッセージを確認すれば
弾かれてるかどうかが分かるよ。
今のところMD5データを送ることが出来るのは
Napster・なっぷちゃん・MacNap・Gnapsterです。
だからNap鯖で共有ゼロにならないのは上記だけ。

>>543
ハズレ(w
547名盤さん:2001/04/18(水) 15:46
>>546
SpotLightもOKですよん!マイナークライアントだけど。
548名無し:2001/04/18(水) 18:29
>>540
そうか…。そういえばそうだな。
じゃあみんなMX使えばいいじゃん。それで解決じゃん。
549結論:2001/04/18(水) 19:39
とりあえず誤解されやすいMXは使うなということで。

550名盤さん:2001/04/18(水) 20:07
しかしWinMXはこのままMD5送信するつもりないんかなー。なさそうだな。
#MD5データの生成はちゃんとできてるからあとは送るだけなのにな。サーバレスP2P
プラグインのテストしてるぐらいだから本家にはもう関わりたくないんだろな。
551名盤さん:2001/04/18(水) 22:19
先が見えてる本家とは言えど
MD5データ送信に対応して欲しいなー。
あっちもこっちも繋いでいたあの頃が懐かしい…。
552名盤さん:2001/04/18(水) 22:50
共有0のくせに落とすなよ、ボケ。


553名盤さん:2001/04/18(水) 23:05
MXの東大生がいっぱいかっさらっていきました。共有はもちろんゼロでした。
554名無し:2001/04/18(水) 23:29
どうでもいいけど繋がらない。音楽街のほう。どう?繋がる?
555名盤さん:2001/04/18(水) 23:50
とりあえず誤解されてもかまわないので。
というか本家なんかには繋がないのでMXは使う、ということで。
556名盤さん:2001/04/19(木) 00:53
とりあえず誤解されやすいMXは使うなということで。
557名盤さん:2001/04/19(木) 01:43
とりあえず使いやすいMXは使いまくれということで。
558535:2001/04/19(木) 02:01
>>543
ハズレ
559切るけどね。:2001/04/19(木) 02:35
共有0のくせに落とすなよ、ボケ。
560名盤さん:2001/04/19(木) 02:38
英語の苦手なフランス人と、
ボキャブラリーの貧弱な日本人のチャット。

いまだかつて、ここまで鬱になったことはない・・・。
561名盤さん:2001/04/19(木) 04:45
みんなもナップなんか捨ててMXユーザーになろう!
562名盤さん:2001/04/19(木) 05:01
共有0のくせに落とすなよ、ボケ。
563名盤さん:2001/04/19(木) 05:02
今300ぐらいになったな でも全然聞いてないのが結構ある
564名盤さん:2001/04/19(木) 05:06
ADSLにしたら聴くのが追いつかなくなったという説もある
565名盤さん:2001/04/19(木) 05:07
>>564 そう、その通り 俺もADSLにしてから欲張って次々おとしていったのさ
566名盤さん:2001/04/19(木) 12:20
共有1000曲こえたら、HDの肥やしだよな、ある意味。
567名盤さん:2001/04/19(木) 21:06
共有0のくせに落とすなよ、ボケ。
手持ちのCDエンコードしてからつなげや、ボケ。
568名盤さん:2001/04/19(木) 21:25
共有がアニソンばかりなのになんでスマパン落としてんだよ。
569名盤さん:2001/04/19(木) 21:27
MXマンセー
570切るけどな:2001/04/19(木) 21:34
共有0のくせに落とすなよ、ボケ。

571名盤さん:2001/04/19(木) 21:45
共有0のくせに何IM送ってきてんだよ。
ブラクラURLを送り返すぞ。
572名盤さん:2001/04/19(木) 21:53
共有0のくせに落とすな、と
いちいち書き込んでいるやつは
直接本人にいっているのかい?
573名盤さん:2001/04/19(木) 22:22
共有0のくせに落とすなよ、ボケ。
574名盤さん:2001/04/19(木) 22:28
回線細いやつは文句ばっか言ってるな(w

4MBくらいなら1分でダウソ完了(プククク
575名盤さん:2001/04/19(木) 22:31
共有0のくせに落とすなよ、ボケ。

576ウタダヒカル:2001/04/19(木) 22:33
共有0は蹴ります。
577名盤さん:2001/04/19(木) 22:54
俺たちは共有0から始まったんだ
578名盤さん:2001/04/19(木) 22:57
webから落としとけよ。イリア使ってな。
ファイル名ちゃんと変えとけよ。
MP3はニュースグループにも落ちてるぞ。
579名盤さん:2001/04/19(木) 23:00
共有0から始まったとか言ってるヤツはCD持ってねーのか?
繋ぐ前にエンコするのが普通だろ一応交換ソフトなんだからさ。
580名盤さん:2001/04/19(木) 23:03
CDなんか持ってないよ。
581579:2001/04/19(木) 23:07
>>580
そうか、それじゃあ仕方ないな。
582名盤さん:2001/04/19(木) 23:18
つーか、洋楽板に来てるのにCDがないってどーゆことよ?
583名盤さん:2001/04/19(木) 23:31
何回DLしようとしてもリモートキュー待ち・・・
どうすりゃできるの・・・?
584名盤さん:2001/04/19(木) 23:35
>>583
相手が人数指定しているからだよ。
585名盤さん:2001/04/19(木) 23:38
え?
どゆこと?
586名盤さん:2001/04/19(木) 23:41
そゆこと
587名盤さん:2001/04/19(木) 23:42
>>585 自分のナップのPREFERENCES見てみろ!!!!
588名盤さん:2001/04/19(木) 23:49
相手がマックだとエラー起こる場合ある??
589名盤さん:2001/04/20(金) 00:04
マックはどうしたらええんじゃあ!!!
落とせるけど先方からはこっちのファイル落とせないんだよ。
何がいけないのかな・・・。
590名盤さん:2001/04/20(金) 00:04
ウィンでもマックでもエラー起こるのは一緒じゃない?
べつに相手がマックだからエラー出やすいと思ったことはないよ。
UL/DL数は分からないけどね。
591名盤さん:2001/04/20(金) 00:11
MXの人数制限は共有0と同じ
不精してないで一杯リクがきたら手動で切ったれ。
半分は共有0だぞ。
592名盤さん:2001/04/20(金) 00:42
みんな面白いフォルダ名つけてるよね。
593名盤さん:2001/04/20(金) 04:50
マック相手だとwinmxでレジューム効かないんだけどこれは仕様?
594名盤さん:2001/04/20(金) 04:53
MXの人数制限は共有0と同じ
不精してないで一杯リクがきたら手動で切ったれ。
半分は共有0だぞ。

595名盤さん:2001/04/20(金) 11:26
>>593
MX使ってナプから落とさないでって言ってるのに…
596名盤さん:2001/04/20(金) 12:31
なっぷちゃんの人数制限もMXと似たり寄ったりの機能だよ。
>>594は本家使いしか受け付けない体質の人なんだね。
597名盤さん:2001/04/20(金) 13:00
>>596
594は「DOMをさっさとキャンセルして、ちゃんと共有してる
自分に順番回してくれ」ってことじゃない? 違うかな・・・
598名盤さん:2001/04/20(金) 13:12
共有0は蹴ります。

599名盤さん:2001/04/20(金) 14:05
ちん毛回線ではUL制限はいたしかたないとおもうが
制限せずにぶらさがるだけぶらさがってエラー連発のほうが共有ゼロと同じだろう
DSLと名乗っときながらUL制限3にしてる奴はむかつくけど
600593:2001/04/20(金) 16:04
>>595
アホ。
本家鯖なんかつかってねーよ。。MusicCityの話。
知らないんなら反応しなくていいよ。
601名盤さん:2001/04/20(金) 16:44
共有0は蹴ります。
602名盤さん:2001/04/20(金) 22:40
>600
そうか。ごめんアホだから反応しちゃった。
気にしないで
603DOM撲滅運動:2001/04/21(土) 01:52
一人当たりのUL制限は1で充分。3なんて多すぎる。多くても総時間は変わらないから。
人数制限は限りなく無制限だと嬉しい。
というか一辺に10人以上なんて(めったに)こないので、5人くらいが理想だ。
自分の処理が重くなってきたらDOMを切ればいい。
速い回線の人のみの話だが。
遅い回線の人もDOMは切れよ。

604ブル公:2001/04/21(土) 01:59
DOMって何?
605名盤さん:2001/04/21(土) 02:08
ダウンロード・オナニー・メンバー(DOM)
606名盤さん:2001/04/21(土) 02:13
↑エロ動画落としてる俺のこと?
607名盤さん:2001/04/21(土) 02:53
とにかく本家使ってる奴は速攻で切断します。
俺はクローン派ですから。
608名盤さん:2001/04/21(土) 04:38
>>607
理由は何なんだろう?レジュームできないからか?
609名盤さん:2001/04/21(土) 04:43
WinMXってインストールするときにクライアント名を好きに変えられるな。
たまに笑えるクライアント名付けてる人いるな。
>>607
MXのくせに本家の名前つけてる奴たまにいるな、MX嫌われてるから。
そいつらも切れよ。
本家の名前付けてるMX、レジュ―ムつかったらバレバレ。
610名盤さん:2001/04/21(土) 05:47
>>574
>回線細いやつは文句ばっか言ってるな(w
>4MBくらいなら1分でダウソ完了(プククク

相手がADSLでもMXで帯域制限かけてたら何十分もかかるぜ。
高速回線の意味ないよなMXユーザー。
帯域制限かけてんじゃねぇ。
アルバム1枚を10分で落とすのが快感なんだよ。


611名盤さん:2001/04/21(土) 05:53
ダウソヴァカ>>610
612610:2001/04/21(土) 06:55
その通りだ。
うらやましいだろ。>>611
613名盤さん:2001/04/21(土) 06:58
ていうかさぁなんで「もせ」っていう呼び方なの?
どこをどう文字って「もせ」なのかわからんのだけど。
614名盤さん:2001/04/21(土) 07:13
mp3とタイプするときよくキーボードを見るとわかるよ
615>614:2001/04/21(土) 07:21
ネタにマジレス厳禁。
もっとヒネらなきゃ。
616名盤さん:2001/04/21(土) 07:30
マックのアニヲタって見たことある?
けっこういるもんなのかな。
617名盤さん:2001/04/21(土) 07:31
>>614
英語キーボードなのでわかりません。
618名盤さん:2001/04/21(土) 07:31
ネタだったのか・・・
ごめんな。
619名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/21(土) 07:36
>>616
んなアホはいないっしょ。
620今週の週間アスキーの記事:2001/04/21(土) 07:39
ダイアルアップユーザーの多い日本ではナップスター利用率が
低いそうです。
他の先進国と比べて最下位らしい。
その割には邦楽たくさんあるよな。
621名盤さん:2001/04/21(土) 07:43
>>620
蹴るヤツばっかりだけどね。
622名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/21(土) 07:50
アニオタのくせにマックなんて、キショイ。
つーかキモイ。
アニオタじゃなくて良かったー。
623名盤さん:2001/04/21(土) 08:04
>>620
洋楽は壊れファイル、偽ファイルが横行しているが邦楽は全体の質が良いと思う。
日本人は自分でエンコする人が多いということか?
このまえ害人にエンコの話をしたらまったく知らなかったので驚いた。ファイルをたくさん持っている人だったが
624 名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/21(土) 08:12
アニメ好きなやつなんてここにいるの?
考えただけで寒くなるよ。
625名盤さん:2001/04/21(土) 08:15
>>624
ミニモニ好きなやつはいるみたいだね。
ね、ののたん(はあと)
626名盤さん:2001/04/21(土) 08:36
モームス好きなやつなんてここにいるの?
考えただけで寒くなるよ。


627アニヲタ:2001/04/21(土) 08:38
「共有しろ、さもなければ帰れ」

「エンコしたこともダウソしたこともないのに共有できないよ」
628名盤さん:2001/04/21(土) 08:46
なぜそんなにアニヲタについて熱くなるんだ…
軽い気持ちできいただけなのに。
アニヲタでも面白いのたまにいるやん(ダフトパンクとか)
マックのアニヲタいたっていいんじゃない?
629名盤さん:2001/04/21(土) 08:47
624 名前: 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 投稿日: 2001/04/21(土) 08:12

アニメ好きなやつなんてここにいるの?
考えただけで寒くなるよ。
630ナップスター社 社長:2001/04/21(土) 08:52
いつも応援ありがとう。
ところで1曲に付き5ドル徴収したいのだが
何曲持ってるのかい?
631名盤さん:2001/04/21(土) 08:56
>>630
社長ー!いっつも使ってますよ。
自分一曲も持ってないですけど
頑張ってくださいね!!応援してます!
632名盤さん:2001/04/21(土) 09:16
一曲5ドルか。恐ろしいね。
633名盤さん:2001/04/21(土) 09:58
>社長
エンコードの技術手数料を、1曲につき5ドル支払っていただきたいのだが(藁

>631
DOMは氏ね!(w
634名盤さん:2001/04/21(土) 10:04
(゚Д゚)ハァ?ツマランヤツ シネ>>633
635名盤さん:2001/04/21(土) 13:24
ooo
636「MP3は無料だと思っている人が多いが、そうではない」:2001/04/22(日) 01:00
MP3に代わる無料音楽フォーマット『Vorbis』がまもなく登場
http://japan.cnet.com/News/2000/Item/000617-2.html

MP3コーディックを開発したのはドイツのFraunhofer IIS

俺は落とし専門
新でも共有なんかせん
638名盤さん:2001/04/22(日) 01:16
おれはエンコ専門
637以外には落とさせる。
639名盤さん:2001/04/22(日) 02:05
ナプで落とした曲って音量バラバラじゃない?
Waveに直して修正とかしてる?
640名盤さん:2001/04/22(日) 02:30
そんな面倒なことはやってない
ちゅーかそんな細かいことは気にしない。
所詮MP3
641名盤さん:2001/04/22(日) 03:05
>>639
デコードしたり修正したり、やればやるほど音質は落ちてくからね。
642名盤さん:2001/04/22(日) 03:12
>639バラバラも何もそんな音にこだわるならCD買うだろ
643名盤さん:2001/04/22(日) 03:30
音楽都市の入り方おしえろや
644名盤さん:2001/04/22(日) 05:52
>>643
突き当たりの、角を右に曲がって三軒目です。
645644:2001/04/22(日) 05:53
そこでインターホンを鳴らせば入れます。
646名盤さん:2001/04/22(日) 07:37
何丁目だよ!?
647名盤さん:2001/04/22(日) 17:25
587 名前:ナナシサソ 投稿日:2001/04/21(土) 17:32
MusicCityがNapから撤退するってさ。
Napsterも本当に終わりだね。589 名前:ナナシサソ 投稿日:2001/04/21(土) 19:56
>>587
まじで!?

596 名前:あ 投稿日:2001/04/22(日) 06:17
撤退っつーよりは新しい何かを作るつもりでは?

-------------------------
MusicCity.com has upgraded to a new peer-to-peer technology
platform that provides IMPROVED PERFORMANCE where
you will ALWAYS CONNECT to the network.
You will need to download the free MORPHEUS
application - your key to the New & Improved MusicCity Network
-- The self-organizing@` encrypted@` no wait way to easily search@`
share@` discover@` create and communicate with your friends.
Repeat: In the near future@` MusicCity will only be available by using "Morpheus."
Visit our Web site for details at www.MusicCity.com.


597 名前:ナナシサソ 投稿日:2001/04/22(日) 08:21
MusicCity御指定のMorpheus以外は鯖に繋げなくなるんだから
撤退となんら変わらんだろう。
もはやOpenNapとして機能しなくなるわけだし。


648バージョンアップを期待:2001/04/22(日) 18:02
Morpheusのアップロード制限が帯域制限のみなのは
いただけない。
ダウンロード数がディフォルトで3になってるので
一辺に3つもリク入れてくる奴多いので速攻きる。
欲張るなよ。
649名盤さん:2001/04/22(日) 19:30
>一辺に3つもリク入れてくる奴多いので速攻きる。
>欲張るなよ。
同意、欲張るな。
650名盤さん:2001/04/22(日) 20:06
ケツの穴のちぃせえやつが多いな
651フレディ・マーキュリー:2001/04/22(日) 20:08
そうなか?
652ブリトニー:2001/04/22(日) 20:10
乳輪は大きいわよ
653名盤さん:2001/04/22(日) 22:03
新たなナップクローン誕生!
http://www.himitsukichi.com/~eclipse/etc/
654名盤さん:2001/04/22(日) 22:06
>>653
なんだよ、それ?
655名盤さん:2001/04/22(日) 22:12
未だに本家+Napigatorで使ってるが
128kbpストリームのネットラジオが途切れだしたら
DOMがたくさん来てるので蹴ってあげてる。
Morpheusのレジストリ書き換えて一人当たりのUL数を変えること
できんのかな。
ソウジャナイトツカエナイな。
656名盤さん:2001/04/22(日) 22:13
>>653
なにがやりたかったんだよ?403になってるけど
657名盤さん:2001/04/22(日) 22:14
653はブラクラ
658名盤さん:2001/04/22(日) 23:03
>>647の英文なんてかいてあるんですか?
659名盤さん:2001/04/22(日) 23:06
>>658
MusicCityはOpenNapテクノロジ捨てるんですよ。
(Napigator+Napsterでも他のナップクローンでもダメ)
もうすぐMorpheus以外では繋げなくなります。
660名盤さん:2001/04/22(日) 23:34
さよならナップスター いままでどうもありがとう
661名盤さん:2001/04/22(日) 23:51
まだまだ使うよ〜ん。
P2Pは終わらない。
662名盤さん:2001/04/22(日) 23:57
ファイルナビゲイターが、最近サーバーひとつにしか接続できない。
なんでだ?
663名盤さん:2001/04/23(月) 02:01
あれだけNapユーザーが世界中にいるのに、
チャットやってる人って案外少ないんだね。
664名盤さん:2001/04/23(月) 05:43
音楽都市の入り方おしえろや
665名盤さん:2001/04/23(月) 05:54
>>664
たった今23番に入りましたが、なにか?
666>664:2001/04/23(月) 06:44
激しくガイシュツ。

>>127 読め
667マジレス:2001/04/23(月) 06:47
君のナプクラが壊れているかも。
OSを再インストールしてみてください。(^O^)
668名盤さん:2001/04/23(月) 06:50
とうとうMusicCity鯖が逝ったようです。共有が2になってしまいます。ナムー
669名盤さん:2001/04/23(月) 06:57
>>668
もとから共有2曲なんだろ?
ちゃんと塩湖しなきゃ。
670名盤さん:2001/04/23(月) 07:12
iya@`hontoni...
671名盤さん:2001/04/23(月) 07:36
ダメダこりゃ
672名盤さん:2001/04/23(月) 07:48
ぎゃふん!
673名盤さん:2001/04/23(月) 07:49
はっくしょん!
674名盤さん:2001/04/23(月) 08:53
MXはDOMツールになってしまいました
675名盤さん:2001/04/23(月) 23:47
MXはBOMツールになってしまいました
676名盤さん:2001/04/23(月) 23:56
>>668(>>669)
MusicCityのOpenNap撤退につき一部のサーバ以外では2ファイルまでしか共有
できなにようになってます(ユーザ数、ファイル数を見ると笑える・・というか
泣ける)
一時的に回復するかもしれませんが、どっちみち今月いっぱいでMCのOpenNapサ
ーバはなくなる予定なので。
677語ることがないので:2001/04/25(水) 16:17
みんなナップで一番最初に落とした曲なに?
678名盤さん:2001/04/25(水) 17:22
わざわざCDで買い直すまではないやつ、その曲だけ聴きたい!って感じで。
または未CD化で中古盤もなかなかないとかあっても高値のやつ。

Anita Ward / Ring My Bell
Silver Convention / Fly Robin Fly
Andrea True Connection / More More More
Lizzy Mercier Descloux / Mission Impossible他Press Colour収録曲全部
(これはCDになったないので手軽に聴きたいなと思ってたらLP全曲
エンコしてた人がいたので助かった)
679名盤さん:2001/04/25(水) 18:43
UKのライブ音源。
2nd発表前に脱退したアラン・ホールズワースとビル・ブラフォードが演奏してる2ndの曲。
680名盤さん:2001/04/25(水) 23:13
初めて落とした曲が牛娘の曲だった奴は、
正直に名乗り出なさい。
681名盤さん:2001/04/26(木) 03:01
CD買ってる奴よかいいだろ。
むしろ買わないからこそのMP3
682名盤さん:2001/04/26(木) 05:58
今、検索が使えない。
683名盤さん:2001/04/26(木) 10:41
洋楽板で牛娘を語るなよ。汚れる
684名盤さん:2001/04/26(木) 11:03
ただし辻と加護は許可
685名盤さん :2001/04/26(木) 11:22
nap接続できん。なぜ?
686名盤さん:2001/04/26(木) 11:39
はよー直れ、糞ナップ
687チン問屋:2001/04/26(木) 11:44
なぜつながらん?
688名盤さん:2001/04/26(木) 11:50
Nap鯖は普通につながるけどなあ
どこの鯖につなごうとしてるの?
689名盤さん:2001/04/26(木) 11:54
治ったらしい
690名盤さん:2001/04/26(木) 11:58
マドンナひっかかんねぇyo
madona modona donna ...

691チン問屋:2001/04/26(木) 12:40
う〜ツナガラナイ
692名盤さん:2001/04/26(木) 13:17
検索ひっかかる数が減った。
693名盤さん:2001/04/26(木) 14:15
昨日は100引っ掛かったのに、今日は3つしかひっかかんない。<検索
減り過ぎ。
694名盤さん:2001/04/26(木) 16:47
ナプは終わったね、残念だけど。
695excite翻訳:2001/04/26(木) 17:02
私たちは、WinMX v2.5(それは現在のOpenNap状況を解決する
新しいプロトコルの支援を特色とする)の完成に近づいています。
私たちは、次の数時期に新バージョンのある制限のあるベータ試験を
いつか行うことを計画します。したがって、より詳細にはここに
合わせられて、とどまってください。
それがテストされたベータだった後、最終?oージョンは、
非常に非常にまもなくリリースされるでしょう、
したがって、忍耐強くしてください、
私たちはユーザを満足させるために昼も夜も働いています。

忍耐強くしてみましょう。
696名盤さん:2001/04/26(木) 18:46
ナプやめて何にしようかな?
697名盤さん:2001/04/26(木) 20:25
Goodbye
698まだまだいける:2001/04/26(木) 20:49
699名盤さん:2001/04/26(木) 21:04
>>698
そりゃもう無理だろ
700名盤さん:2001/04/26(木) 23:03
我慢しないでMorpheus使え。
Napster鯖で2バイト文字で邦楽交換してる連中いるけど
洋楽ファンには関係ない。
701名盤さん:2001/04/27(金) 00:03
一曲もシェアしてない奴は拒否だ!!
702名盤さん:2001/04/27(金) 00:15
検索の調子が悪いのはなんで?
703名盤さん:2001/04/27(金) 00:22
フィルタリングも厳しくなってる上にMD5のチェックも
なお一層シビアになってるんだってさ。
(WinMXやaudioGnomeが本家でシェアできないのはこのMD5のせい)

#本家の共有数いきなり500->30になっちゃったよ、オレ。
704名盤さん:2001/04/27(金) 00:53
ほんとだ 共有450が90に・・・・
このフィルタリングは適当にやってるの?
フィルタかけるのはアーティストできまってんのか?
705名盤さん:2001/04/27(金) 00:56
ホントにNapも終わりなのか?
これが終わりの始まりなのか??
706名盤さん:2001/04/27(金) 01:07
>>704(>>705)
接続サーバやセッション毎に共有数がコロコロ変わる(^^;
どっちみち共有数がさっぱりなのは同じだが。
なんか、すげー嫌な感じ。
707名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 01:09
自分自身を覗いてみた。
New Model Army、Killing Joke全滅....
708名盤さん:2001/04/27(金) 01:15
MorpheusってどこでDLするの?

ローrンヒルの曲ほしいんだけどnapになかったよ。
明日英語の授業で使うのでどうか頼む
709名盤さん:2001/04/27(金) 01:25
俺共有700→36になってた・・・
むかついたので、1600全部つっこんだけど、103ファイル・・・

もう終わりだ。
710名盤さん:2001/04/27(金) 01:27
age
711名盤さん:2001/04/27(金) 01:28
いけね、あげ。
712名盤さん:2001/04/27(金) 01:30
音楽と死も、マジでいってもうた。例のクライアント使ってみっかな?
713名盤さん:2001/04/27(金) 01:30
mx2.5が出たぞ!
714名盤さん:2001/04/27(金) 01:41
出てないよ。
715名盤さん:2001/04/27(金) 01:49
716名盤さん:2001/04/27(金) 01:50
この数時間でさらに悪化してる気がする。
ナップ最期のときの目撃者かも。
717名盤さん:2001/04/27(金) 01:54
NAPMANIAはまだ生きてます。
718名盤さん:2001/04/27(金) 03:04
ああ…何でダメなのかと思ってたら、そういうワケだったのか<検索・共有ファイル
ファイルどんどん死んじゃってるよー。あーあ。まだナプ始めたばっかりだったのにな。
719名盤さん:2001/04/27(金) 04:23
Morpheusってもしかしてホットリストとか、ファイル閲覧機能とか、
相手のあぷ、だうん状況ってわからない?

入れたばっかでちょっと確認中だが、みなさんどうっすか?
720名盤さん:2001/04/27(金) 04:28
>>719
全部無理。検索もしょぼいし
グヌテラ系の方が全然使える
721名盤さん:2001/04/27(金) 05:51
Morpheusの分割ダウンロード最高だぞ。
ファイルも11TB超えたし使わないと損だよ。
722名盤さん:2001/04/27(金) 14:08
>>720
音楽関係ならGnutella系よりMusicCity(Morpheus)の方が全然いいよ。
723名盤さん:2001/04/27(金) 17:19
>Morpheusってもしかしてホットリストとか、ファイル閲覧機能とか、
>相手のあぷ、だうん状況ってわからない?

機能は少ないけど+マークのは「同じファイルは持ってる人全員にアクセスするので
尻切れファイルが殆どないね。
ファイルもってかれる時Abortばかりでるのは
分割ダウンロードのせいか。

724名盤さん:2001/04/27(金) 17:25
グヌテラに移行しかないみたいね
725名盤さん:2001/04/27(金) 17:30
PC一般板のMorpheusスレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=988012566
ガンガン使いこなせ。


726名盤さん:2001/04/27(金) 18:55
>>723
同意。実際、この分割DL(Intelligent Downloadだってさ)の機能はかなりの優れモノですよ。
分割DL可能なファイルは分割でしか落とせないという不便さはあるが(笑

ISDN 64K以下の低速ユーザならネットワーク維持することに苦労するGnutellaネットワーク
よりも断然イイ。
727名盤さん:2001/04/27(金) 19:08
Chatは今のJava版でもまー我慢するとして、HotListは次改版で何とか。
あとはやはりUL数の制限かな。
ISDNシングルで2桁以上のUPなんて話しにならん(^_^;
728名盤さん:2001/04/27(金) 19:20
>>723
AbortではなくてCompleteになったと思うが
729名盤さん:2001/04/27(金) 19:40
>728
Cancelや接続切れた時はAbortになりますね。分割DLは細い帯域でやりとりする
場合があるから。
730名盤さん:2001/04/27(金) 20:20
music cityの日本語パッチはないのですか?
731名盤さん:2001/04/27(金) 20:57
>>730
ないよ。別にメニューの日本語化パッチ当てなくともOKでしょ、っていうか
NGなら使えないとは思うが。
どしても日本語の説明が要るなら↓があるよ。
ttp://eies.njit.edu/~19408/music.html#morpheus
732Morpheus:2001/04/27(金) 22:10
レジストリいじったりしなくてもクリック一発でDOMになれる
機能ついてるけど、誰からもULされないとけっこう寂しいもんだよ。
DOMりたい人はお好きに。誰にも上げないのってつまんなくないか?

分割DLだけど設定でDL数は1にした方がいいよ。
同じ人から2ファイル以上同時に貰うのは失礼だから。
733名盤さん:2001/04/28(土) 00:07
礼儀などこの無法の世界にあるものか
734名盤さん:2001/04/28(土) 01:51
たしかにないけど一人から2ファイル以上リクきたら、ひとつは切るよ。
分かってないみたいだから。
735名盤さん:2001/04/28(土) 02:04
ケチくせえな
736名盤さん:2001/04/28(土) 02:23
そりゃそうさ〜。
あらよっと。
737名盤さん:2001/04/28(土) 02:26
MXにしろ!
738名盤さん:2001/04/28(土) 02:31
まとめて5つくらいダウンロードして手、
9割くらいダウンロードしたところで終了食らうのは
やっぱり相手が怒ってるのかな?
ぶちっと切るのも快感ですか?
739名盤さん:2001/04/28(土) 02:34
MX終わってる。
2.5が出る頃にはMorpheus の天下。

最後に残るのはグヌテラだけだろうけど。
740名盤さん:2001/04/28(土) 02:38
Morpheusはクソ。スパイウェア付き。
741名盤さん:2001/04/28(土) 02:50
Morpheusはバグない?
742マービン:2001/04/28(土) 03:33
まだ検索しがいのある曲はいっぱいある。
743名盤さん:2001/04/28(土) 03:38
>>741
どういう症状ですか?
私のはよく固まりますけど。
744名盤さん:2001/04/28(土) 03:41
>Morpheusはクソ。スパイウェア付き

レジストリみたけどないぜ。
つーかMXユーザーうざい。
ファイル交換ソフトはいくらでもあるから
ユーザーが多いの使えばいいだけ。
Napchan使って、7bitエンコードで邦楽
共有してるのもいじましいな。泣けるぜ。
745名盤さん:2001/04/28(土) 03:54
>>740 は、BearShareを使いなさい(藁
746名盤さん:2001/04/28(土) 03:56
スパイウェア付きのBearShareは最新版だけ?
747名盤さん:2001/04/28(土) 04:08
もうナプはダメなのか・・・

ナプのクリーンアンインストール教えて下さい
748名盤さん:2001/04/28(土) 05:07
>747
c\format
749名盤さん:2001/04/28(土) 05:13
>>748
なにそれ
750ナップスターはロックだった:2001/04/28(土) 05:16
有料化したら商業ロックだ。
ジャーニー以外共有不可。
751名盤さん:2001/04/28(土) 05:28
>>748
氏ね
752名盤さん:2001/04/28(土) 05:36
>>744
氏ね
753貞子:2001/04/28(土) 05:37
死んでますけど何か?
754名盤さん:2001/04/28(土) 06:12
>>753
さらに氏ね
755名盤さん:2001/04/28(土) 14:05
MX2.5bが出てる。
本家でも共有できるってさ。
http://www.winmx.com/servers/test2.html
756名盤さん:2001/04/28(土) 19:50
>>755
これをあげないでどうする。MXマンセー
757Σ(´Д`;)月は出ているか!?:2001/04/28(土) 21:12
MXマンセーマンセー
758名盤さん:2001/04/28(土) 23:09
>>743
Morpheusは立ち上げておくだけで、リソースを食う。
不要なときは立ち上げないこと。
759名盤さん:2001/04/28(土) 23:13
     ___        ___
   __〕 〔___     〕   〔 ___
  ゙l      /   ___ 二二二 、〕 〔_____ロロ X  i\
  ノ  〔 ̄|  |__iーi゙l 〔 |___  ||     /|___  |<  〉ノ  |
   ̄ ̄ ノ  /| || @`レ|  ゙l  ノ ノ 1  ロ_/|   ノ ノ >'  @`/
     /  / ノノL__ノ| @`|゙ //  |____| ∠/ |__/

                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

CDくらい買え ポアするぞ
760名盤さん:2001/04/28(土) 23:23
>>759
凄いコラージュ
761名盤さん:2001/04/28(土) 23:25
>>758
win2000だとたいしたことないよ。
762名盤さん:2001/04/28(土) 23:58
つーか、MX2.5のおかげでMorpheusはクソ以下となりました。
もう必要ないですね。さっさとMorpheusをゴミ箱にポイしましょう。
763名盤さん:2001/04/29(日) 00:00
MXの新P2Pは分割ダウンロードできる?
できないならMorpheusのほうが便利だけど。
ダウンロード速いし。
764名盤さん:2001/04/29(日) 00:05
mx以前にナップ鯖が腐ったんだから、意味ないのでは?
765名盤さん:2001/04/29(日) 00:05
>>763
分割?貧弱回線の奴には便利なんだろうな(ワラ
766名盤さん:2001/04/29(日) 00:08
ADSLでも便利なんですけど。
しかしMXもあせってるね。
俺はiMESHの方が好きだ。
767コマンドまたはファイル名が違います:2001/04/29(日) 00:54
>>748
c:\formatだろ
768名盤さん:2001/04/29(日) 01:29
>もうナプはダメなのか・・・

>ナプのクリーンアンインストール教えて下さい

する必要がない。チャット用に使えばいいじゃん。
http://www.tranexp.com:2000/InterTran
↑ 25ヶ国語対応の翻訳サイト
世界中の人とチャットできるぞ。
翻訳結果は保証できんが。


769名盤さん:2001/04/29(日) 01:30
>>763
できないです。それにP2Pの方はまだ先が見えないので本家使わないならMusicCity
の方がいいですよ。

>>765
じゃなくて、中高速回線のやつが低速相手に落とすときに便利。

770名盤さん:2001/04/29(日) 02:41
分割DLマンセー
同じファイル持ってる人が沢山いると
50KB/sとかばっかリ出るじゃん。
これって画期的なのでMXでも実装して欲しい。
特許とかないないのなら。
771ローンチ:2001/04/29(日) 03:56
もうmacユーザーにはなんもないわけ??
nap for macで生き延びてたんだけどなあ〜
772名盤さん:2001/04/29(日) 04:00
>>771
自作!生き残りたいならな!
773名盤さん:2001/04/29(日) 04:02
Windowsエミュレータ入れたら動くソフトもあるよ。
重くなるけど。
774ロンチ:2001/04/29(日) 04:03
>>773
アリガト、ま、そりゃそうだけどー
775名盤さん:2001/04/29(日) 14:14
>>771
Gnutella系もしくはHotLineじゃダメなのか?
#HotLineはMac発の唯一の共有ソフトじゃない。
776名盤さん:2001/04/29(日) 19:28
MX2.5b3もmorpheusもまだ人が少なくてあんまりヒットしない。
もっと移住してくれ。
777名盤さん:2001/04/29(日) 23:22
レバンナの圧勝だ!
778名盤さん:2001/04/29(日) 23:56
MX2.5使ってみた。共有は出来てるが落としに来るのが古いバージョンの
奴ばかりで鬱だ。
779名盤さん:2001/04/30(月) 02:33
Are you on eht new WinMX v2.5?
って害人が言ってきたんだけど
これどういう意味?聞き返しても答えてくれない
780名盤さん:2001/04/30(月) 02:34
what's mean?
781名盤さん:2001/04/30(月) 03:32
MX2.5の所為か独立系サーバーの所為かメッセージが細切れになってる事多いよ。
文字がいくつか消えて意味不明の文章になってるんじゃないの?
782mic24403-1.gw.connect.com.au:2001/04/30(月) 03:33
lkklkjl
783mic24403-1.gw.connect.com.au:2001/04/30(月) 03:34
あいうえおかきくけこ
784名盤さん:2001/04/30(月) 03:42
>>779
ehtがtheのタイプミスってことは解るよな?
785>784:2001/04/30(月) 03:56
そんなミスタイプするか?
でもそれなら何てこと無いな。
786beta5あげ:2001/04/30(月) 13:32
787左眼:2001/04/30(月) 17:07
↑Mx早過ぎ…
設定変えるのメンドクサイヨ…
788名盤さん:2001/04/30(月) 18:41
徐々に効力を増すNapsterの遮断措置

ビートルズもローリングストーンズも,もはやNapsterでは「マッチするファイルが見つかりません」。
同社の遮断フィルターは日々強さを増している。
【米国記事】 2001年4月27日 04:28 PM 更新

http://www.zdnet.co.jp/news/0104/27/e_napster.html
789名盤だわ。:2001/04/30(月) 22:26
napが逝った今、何処に逝けば一番いいですかねー?
情報きぼーん
790名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 22:27
age
尻たい('〜`)
791名盤さん:2001/04/30(月) 23:12
で、皆はどちらを使ってるんだい?
MXどモル
792名盤さん:2001/04/30(月) 23:23
断然MX
793名盤さん:2001/05/01(火) 00:23
794名盤さん:2001/05/01(火) 00:25
MXもよくフリーズするぞ WIN98
795beta6あげ:2001/05/01(火) 01:42
http://www.winmx.com/servers/test2.html
最新ベータは今の所WIN2000では落ちてない。
安定性に関してかなり良くなったみたい。
796名盤さん:2001/05/01(火) 01:47
MX2.5でどの鯖につないでるんだい?
結局ナプ鯖かい?
フィルタリングがキツくて、曲がぜんぜん見つからないYO!
797>796:2001/05/01(火) 01:52
独自系のサーバーに結構人がいるよ。
接続状況やサーバーの能力の問題で実際には使えない所も多いけど。
798797:2001/05/01(火) 01:53
ってかMXのこれからの本命はWPNPだけどね。
799名盤さん:2001/05/01(火) 02:00
片っ端から繋いでみた。いまのところ、
OpenNap 25550 Users 4982850 files 32145 gigs from 19 servers
800名盤さん:2001/05/01(火) 02:02
>>794
ボロイね(w
801名盤さん:2001/05/01(火) 02:16
>>797
>独自系のサーバーに結構人がいるよ。

これがものすごく判りずらい。
まぁ、片っ端からつないでいって、
人の多いトコだけ残せばいいのかな?
802799:2001/05/01(火) 02:18
30000越えた
803801:2001/05/01(火) 02:19
799でやってるね、スマソ。
804sage:2001/05/01(火) 02:29
マジ フィルタリング辛いね。
nap推奨バンドでも見つけるの苦労するよ
805名盤さん:2001/05/01(火) 02:38
>>804
ナプ鯖はチャット専用

それでも7000ユーザーぐらい居るね。
アーティスト名、曲名を工夫してるのかな。
それもメンドくさいが。

806中華入民共和国代表:2001/05/01(火) 02:48
本家鯖につないでる日本人はほとんどnapchanの7bitエンコードを使用している。
MXユーザはWPNPを主につかう。本家、周辺鯖にもつなげられる。
MorpheusはMusicCityのみ。

こんなとこ?
合ってれば類似スレにコピペするよろし
807Morpheusが使えなくて困ってるなら:2001/05/01(火) 02:59
http://www.kazaa.com/
↑のSearch for mediaにミュージシャン名と曲名入れたら
ダウンロードできるよ。
ビットレート選べないのが難点だから
KaZaAインストールしたほうがいいけど。


808>807:2001/05/01(火) 03:16
Morpheusインストール済ならkazaaはインストールしても意味がありません。
MorpheusはKazaaからOEM供給を受けたクライアントソフトで、現在は同じネットワーク
を使っています。
もしどちらもインストール済みなら、どちらを使っても構いませんがメリットはありません。
(複数IDを持っていて別々のIDでログインはできません。Kazaa/Morpheusどちらか一方でしか
動作できないようになっています。)
809名盤さん:2001/05/01(火) 03:39
>>807
http://www.musiccity.com/frameset_web_fl_teal.html
でも同様のサービスですね。
810名盤さん:2001/05/01(火) 08:41
>本家鯖につないでる日本人はほとんどnapchanの7bitエンコードを使用している。
うそばっか言うなよ。(藁
一体誰があんな文字化けファイルDLすんだよ?
811名盤さん:2001/05/01(火) 09:57
>>810
>一体誰があんな文字化けファイルDLすんだよ?
「フィルタかけられっぱなしの状況に甘んじているアホ」以外の人が落とすンじゃないかな。
812名盤さん:2001/05/01(火) 11:17
>>811
んーそんなにまでしてNapサーバにこだわる理由がわからん(^^;
813名盤さん:2001/05/01(火) 16:27
ここでもなぷちゃんヲタ大暴れ。
814名盤さん:2001/05/01(火) 19:06
なんせキモイアニヲタがユーザーだからな。napchanは。
815名盤さん:2001/05/01(火) 19:10
遅ればせながらナップを導入したものの
聞きたい曲がまるで見当たらない。
816名盤さん:2001/05/01(火) 19:15
>>809
こっちの方でサーチかけると「Morpheusインストール」しろと
でてきますね。Music Cityのけち。
インターフェイス同じだけどKazaAのほうが太っ腹。
817左眼:2001/05/01(火) 19:18
2ch-minimoni-ジャンケンぴょん(radioedit

暇なら、このファイルを落してみてちょ
ミニモニは全然、関係無いよ
818名盤さん:2001/05/01(火) 20:08
日本語化できなくて、日本語化バッチ、バッチはどこ?
日本語で検索できなくて、嫌、イヤ。

こんなことばかり逝ってるアニオタと邦楽ファンは
ファイル交換ソフト使わなくてよろしい。
ちゅーか洋楽聴け。
2バイト文字はいらん。
819名盤さん:2001/05/01(火) 20:50
>>816
ワラタよ。同意。
でもMusicCityのDiscussionはid/pass必要な代わりにad-wareなし。
KazaaのDiscussionは誰でも入れるがad-ware付き。どっちもどっちか。
820名盤さん:2001/05/01(火) 22:01
マイナー邦(notアニソン、ビジュ系)を探すには
MXユーザーが増えるのを待つしかないのか。ガレージ少ないなぁ・・・
ヨウガクバンナノニゴメソ
821名盤さん:2001/05/01(火) 22:21
>>819
KazaAのDiscussionも広告非表示ソフト入れてるのでバナー出てきません。
ついでに左下の広告も表示されなくなった。(目にいいね)
MusicCityの方はパスワード忘れたので入ることすら出来ない。
メールアドレス送れば教えてくれるのは知ってるけど
ソフトウェアを手に入れるときはSPAMがうざいので
適当な存在しないメールアドレスしか入力してないのでID取り直さないとだめか。
ここも共通なら必要ないけど、もしかして違う?
822名盤さん:2001/05/01(火) 22:25
>>820
今更言っても仕方の無いことだが
せめて2月か3月のうちに探すべきだったと思われ。
あの頃は規制らしい規制も無かったし…。
823名盤さん:2001/05/01(火) 22:28
>>821
Mpsは6つまでID取得が出来るんだし
いっそ新しいIDを取り直したら?
824名盤さん:2001/05/01(火) 22:37
>>821
MorpheusのIDと同じでいいんですよ。
825名盤さん:2001/05/01(火) 23:12
>>823-824
さんくす。
新しいIDでDiscussionにログインしようとしてもLogin Problem: Incorrect Username
としかでないな〜。サーバーが落ちてるかも。
時間をおいてワンモアトライ。

826名盤さん:2001/05/01(火) 23:38
安芸
827825:2001/05/02(水) 00:17
Click here to register and create an accountをクリックして
registしたらやっと入れました。なんで一々registしなきゃいかんのだ。MC
内容はKazaAとは違うようですね。

前のバージョンのKazaAを欲しがってるユーザーがいたりして面白い。
「That sucks!!! - fix it!!!!」
タダで使わせてもらっといてそれはないだろ〜。
828名盤さん:2001/05/02(水) 00:46
本家鯖につないでるアニヲタはほとんどnapchanの7bitエンコードを使用している。
MXユーザはWPNPを主につかう。本家、周辺鯖にもつなげられる。
MorpheusはMusicCityのみ。

ちょっと修正
829名無し:2001/05/02(水) 02:02
EMINEMはenimanででてくるぞ
830名盤さん:2001/05/02(水) 12:07
GEORGE MICHAELで検索かけたけど、
ゼロってどういうこと?
831名盤さん:2001/05/02(水) 12:15
2バイト文字で検索したのかよ…。
832>828:2001/05/02(水) 15:10
WPNPまだメインで使えるほど人が居ないよ、まだベータだし。
MorpheusはMusicCityとはもう実質関係ない、MCが配ってるだけ。
833名盤さん:2001/05/02(水) 15:43
>>827
>前のバージョンのKazaAを欲しがってるユーザーがいたりして面白い。
名無しになりたいのか(笑
#MusicCity/Kazaaネットワークの名無しユーザ1.2以前のver使ってるやつ。
834名盤さん:2001/05/02(水) 17:33
なんか、落としてる人がいるとパソコンの電源切りにくい。
落とし終わるまで待ってしまうのでちと寝不足だ……
日本の回線、なんとかしたほうがいいな。ナプ使い始めて、ホントそう思った。
なんで5分の曲DLするのに1時間もかかる人がいるんだ。
835名盤さん:2001/05/02(水) 18:21
>>834
まあ徐々にということで。いまの状況で、もしみんながストリームだのDLだのって
常時帯域目いっぱい使うようなことにでもなればひどい事になるだけだし(^^;
836名盤さん:2001/05/02(水) 19:13
eminemはemiNemで出るよ。
ところでエリック・クラプトンの出し方分かる人いますか?
837名盤さん:2001/05/02(水) 19:17
Eric klaptonではダメ?
838名盤さん:2001/05/02(水) 20:01
ナプにこだわる必要ナシ
839名盤さん:2001/05/02(水) 23:13
MX2.5正式版
http://www.zdnet.com/downloads/stories/info/0@`@`001D52@`.html
840左眼:2001/05/02(水) 23:15
やったー
841名盤さん:2001/05/02(水) 23:27
ああ!!!!
842名盤さん:2001/05/02(水) 23:28
>>839 thanx a lot
843名盤さん:2001/05/02(水) 23:30
んでマイナー曲そろってきた?MX。
844名盤さん:2001/05/02(水) 23:32
845名盤さん:2001/05/02(水) 23:33
WPNPはまだちょっと。大体Morpheusと違ってユーザ数の把握ができないのがHP2Pとしてはかなり痛い。
846名盤さん:2001/05/02(水) 23:34
次にスレ立てる時は「WinMXを600%使いこなすスレッドVol.6」だね。
847名盤さん:2001/05/02(水) 23:39
遺伝とかなんとかいうけれど、結局ハゲも生活習慣病だと思うのは
僕がダメ人間だからです。
848名盤さん:2001/05/02(水) 23:40
>>847がスレ間違いだと思うのも
僕がダメ人間だからです。
849名盤さん:2001/05/02(水) 23:40
次スレ用

・WinMXのサイト
 URL: http://www.winmx.com/


・旧スレはこちら
 >>2
・ナップスター関連サイト(日本語化関連、クローン関連、mp3関連など)
 >>3
・マックユーザーはこちら
 >>4
・napchanは帰れ
850名盤さん:2001/05/02(水) 23:42
次スレ用

・WinMXのサイト
 URL: http://www.winmx.com/


・旧スレはこちら
 >>2
・ナップスター関連サイト(日本語化関連、クローン関連、mp3関連など)
 >>3
・マックユーザーはこちら
 >>4
・ナプチャンコロ使いのアニヲタは失せろ

851名盤さん:2001/05/02(水) 23:48
ナプチャンよりマカーの方が地位は低いのでは(根拠・マック嫌い)
852名盤さん:2001/05/02(水) 23:53
次スレ用

・WinMXのサイト
 URL: http://www.winmx.com/


・旧スレはこちら
 >>2
・ナップスター関連サイト(日本語化関連、クローン関連、mp3関連など)
 >>3
・マックユーザーはこちら
 >>4
・ナプチャン=アニヲタを撲滅しよう!
853名盤さん:2001/05/03(木) 00:39
>・ナプチャン=アニヲタを撲滅しよう!

それと2バイト文字のファイル名も撲滅してくれ。
854名盤さん:2001/05/03(木) 01:02
次スレ用

・WinMXのサイト
 URL: http://www.winmx.com/


・旧スレはこちら
 >>2
・ナップスター関連サイト(日本語化関連、クローン関連、mp3関連など)
 >>3
・腐れマカーはこちら
 >>4
・ナプチャンコロとかいうダサイ、ヲタクローンからのDL要求は速攻で蹴ります

855名盤さん:2001/05/03(木) 01:04
854はボルテージ上がりすぎ。
85601:04:2001/05/03(木) 01:27
857洋楽ならこっちでしょ:2001/05/03(木) 01:41
次スレ用

・Morpheusのサイト
 http://www.musiccity.com/frameset_web_fl_teal.html

・KazaAのサイト
 http://www.kazaa.com/

・2バイト文字で共有してるかたは逝ってよし。

858名盤さん:2001/05/03(木) 01:46
849+857でよし
859名盤さん:2001/05/03(木) 02:12
WPNPでマイナー曲増えてきた。
だんだん1ヶ月前の状態に戻ってきてうれしいage
860名盤さん:2001/05/03(木) 02:43
Blind Melonのアルバム「Nico」がすくねえ・・・
WPNPて何人くらいいるんだろうね?
いまのところMorpheusだと52351ユーザーで20TBオーバーだねえ・・・
これを超えて欲しいな。
861名盤さん:2001/05/03(木) 03:11
プッ
862名盤さん:2001/05/03(木) 03:14
>WPNPでマイナー曲増えてきた。

そうか。リモキュー待ちがなければ使うんだけどねぇ。MX
863名盤さん:2001/05/03(木) 03:30
>>862
NTTに言え
864併用中:2001/05/03(木) 04:09
ヒット率はMXでOpenNapに片っ端から繋げてWPNPを併用したほうが、mpsより高いな。
でも弱いサーバーが多い所為かキューが通らない事も多い。
WPNPはまだまだこれから。
どっちでも良いからユーザーが増えて欲しいよ。
865名盤さん:2001/05/03(木) 12:39
MXインストして使ってみたけどモロイ。もといボロイ。
つかぜんぜんつかえないよ。まだナプの方がいいかも
インターフェイスは慣れなんだろうけど使いづらいし
そもそもMXの利点って・・?
866名盤さん:2001/05/03(木) 15:03
>>865
Resume
867名盤さん:2001/05/03(木) 15:12
というより、今更Napster使う利点は?
868名盤さん:2001/05/03(木) 15:54
使いやすさ。安定さ。
MXにこの二つは無い。使いやすさにResumeが入るんだろうけど
必ずしも必要な機能じゃないと思う
落とそうとしてもすぐに切ったり共有しないクソが居る限り
resumeなんて宝の持ち腐れだから。
回線混んでるときはやめてすいているときに再度落とそう!
なんて時、もう一度接続しようとしても相手が落ちてることが多々あり。いみねぇ・・・
869名盤さん:2001/05/03(木) 16:41
>>868
同じ相手じゃなくてもいいぞ>resume
870>863:2001/05/03(木) 17:05
??
871名盤さん:2001/05/03(木) 17:10
>>863
海外ユーザーだったらどこに文句いえばいいんだ?
AT&Tか?AOLか。
872名盤さん:2001/05/03(木) 17:12
MX相変わらずクソだな。
欲しいファイルあってもリモキュー待ちばかり。
壁作って落とさせないようにしてるやつ多数。
意味ねえよ。
873>872:2001/05/03(木) 17:18
Port0:0だったら笑うな。
874名盤さん:2001/05/03(木) 17:59
次スレ用

・WinMXのサイト
 URL: http://www.winmx.com/
・Morpheusのサイト
 http://www.musiccity.com/frameset_web_fl_teal.html
・KazaAのサイト
 http://www.kazaa.com/・旧スレはこちら
 >>2
・ナップスター関連サイト(日本語化関連、クローン関連、mp3関連など)・2バイト文字で共有してるナプチャンコロ使いのアニヲタからのDL要求は
 即効で蹴ってやるよ(ワラ
875名盤さん:2001/05/03(木) 18:00
ずれたのでもう一回

次スレ用

・WinMXのサイト
 URL: http://www.winmx.com/
・Morpheusのサイト
 http://www.musiccity.com/frameset_web_fl_teal.html
・KazaAのサイト
 http://www.kazaa.com/

旧スレはこちら
 >>2
・ナップスター関連サイト(日本語化関連、クローン関連、mp3関連など)
>>3
・2バイト文字で共有してるナプチャンコロ使いのアニヲタからのDL要求は
 即効で蹴ってやるよ(ワラ


876名盤さん:2001/05/03(木) 18:54
>・2バイト文字で共有してるナプチャンコロ使いのアニヲタからのDL要求は
 即効で蹴ってやるよ(ワラ

サムイ
877名盤さん:2001/05/03(木) 19:16
PC板の粘着クンが、ここにも出張してきてるみたいだ。
他所の板のスレ立てまで仕切るなっつーの。
例の「統一スレ」もコイツの仕業かもな。
878名盤さん:2001/05/03(木) 19:36
>>877
例の80年代ヒットパレードオタクのことか!
マックスベストシリーズに出てくるようなバンドを
そんなに一生懸命熱く語ることないだろうと思ってたが…
確かに洋楽板の住人とは思えない粘着質だ!
879名盤さん:2001/05/03(木) 20:10
>>878
???。 よーわからんけど、たぶんちゃう。
PC板にいるんだよ、粘着な煽らーが。
ツール作者叩き=コテハン叩き、みたいなものだろね。
ま、どーでもいいや。
880Morpheusファンのバイアスのかかった意見:2001/05/03(木) 20:33
MXとMorpheusでweezerのファーストアルバムの曲のライブバージョンが
どちらが多いか比べてみた。
結果。Morpheusには全曲あった。
MX。悲しいくらいにない。
ついでに分割DLのおかげで40Kb/s以上出る。
881併用中:2001/05/03(木) 20:47
ZappaのブートはMXで探した方が圧倒的に効率良い。
まだ全盛期に比べると寂しい状態だけど。
WPNPは時間刻みで利用者が増えてるみたいでだんだんヒット
するようになって来た。
mpsはビデオが本当に良く引っ掛かる。
WM17でのモーターヘッドっていうのも有った。
882名盤さん:2001/05/03(木) 21:13
Morpheusはなんか悪魔に魂を売り渡した感じがあるんだよな(偏見)
883名盤さん:2001/05/03(木) 21:17
Morpheusは使い辛いよ
884どうせなら:2001/05/03(木) 21:32
誰のブートがどちらにあるかの報告にした方が建設的だと思う。
メジャーなのはどのファイル交換ソフトでもヒットするから。
「俺から持っていくんじゃねぇ」という人は逝っていいです。
885名盤さん:2001/05/03(木) 21:36
>>877
違うよ(ワラ

おれも嫌いなだけだよ(w
じゃPC板みに逝ってくる
886名盤さん:2001/05/03(木) 21:42
無闇やたらなぷちゃんを押し付けがましく奨めるウザイのが居なくなったと思ったら、
こんどはMorpheusを同じ調子で奨めてるやつが出て来たな。
同じ奴?別に二者択一じゃないんだよ。
887名盤さん:2001/05/03(木) 21:50
KazaAをしつこく勧めます。
理由は特にない。俺が使ってるからか。
http://www.kazaa.com/
ソフト入れなくても検索できるから。
888名盤さん:2001/05/03(木) 23:12
age
889名盤さん:2001/05/04(金) 00:54
Mogwai落としてたら相手からメッセが来た。
i don't know jesus but i know my infernal god... satan
この人妄想くんですか
それともアメリカンジョークですか
890名盤さん:2001/05/04(金) 01:02
>>889
電波です
891名盤さん:2001/05/04(金) 01:17
 
892>889:2001/05/04(金) 05:04
嫌がらせだろう
893名盤さん:2001/05/04(金) 06:22
>>889
本気です
894名盤さん:2001/05/04(金) 07:02
you know? ...satan is tinpo.
と送り返せ。
895名盤さん:2001/05/04(金) 17:06
関係ないけど、アーケードで出たばっかのゲームの音をもってる人って、
やっぱりゲーセン録音なのか?妙に音質が良いものもあるんだが。
896名盤さん:2001/05/04(金) 19:45
>>895
関係者からのリークの可能性もあり。
CDにならないから人に聴いてもらいたいとか?
897名盤さん:2001/05/04(金) 23:37
また人数減ってないか?
898名盤さん:2001/05/04(金) 23:42
MX2.5もリリースされ落ち着いたからだろう
899名盤さん:2001/05/04(金) 23:47
人数というか、まともな検索は出来なくなった。
900名盤さん:2001/05/05(土) 00:02
>>899
はぁ?
901899:2001/05/05(土) 00:08
>>900
スマソ
もう2@`3月みたいには、、って意味ね。
902いまさらながら:2001/05/05(土) 01:58
さよならNap
いっぱいありがとう。
903名盤さん:2001/05/05(土) 08:01
次のスレはMXとMCへのショートカットだけでいいんじゃないの?
OpenNapも余命幾許も無いんだし。
904名盤さん:2001/05/05(土) 09:21
GnutellaとAimsterもいれようよ(ボソ
905名盤さん:2001/05/05(土) 10:00
次スレ用

・WinMXのサイト
 URL: http://www.winmx.com/
・Morpheusのサイト
 http://www.musiccity.com/frameset_web_fl_teal.html
・KazaAのサイト
 http://www.kazaa.com/

旧スレはこちら
 >>2
・ナップスター関連サイト(日本語化関連、クローン関連、mp3関連など)
>>3
・2バイト文字で共有してるナプチャンコロ使いのアニヲタからのDL要求は
 即効で蹴ってやるよ(ワラ
906名盤さん:2001/05/06(日) 00:28
age
907名盤さん:2001/05/06(日) 00:44
いい加減スレ(チンポ)たてろ!
908名盤さん:2001/05/06(日) 00:46
>>907
オマエガナー
909名盤さん:2001/05/06(日) 01:38
KazaAでPUFFYの曲を落としてみたのだけど、
ファイル名はアルファベットで、ID3タグが2バイト文字だった。
Winampで再生させると文字化けするのね。
邦楽はエンコしたことないんだけどCDDBとかでファイル名取得
したのは全部こんな感じになるのか?
もしかしてWinampの日本語化バッチとかありそうだけど、それを
あてれば解決とか?
日本語化バッチあてて設定項目とかが日本語化されるのは
ださいのでやりたくないけど。
知ってる人いる?
910名盤さん:2001/05/06(日) 02:01
>>909
工エエェ(゚〇゚;) ェエエ工
911名盤さん:2001/05/06(日) 02:04
一ぺんに4・5も落としててメッセージもなければ
メッセージ送っても無視リストに入れてるヤツは蹴ります。

でも蹴っても蹴ってもやってくるんだよねー。は〜あ。

912名盤さん:2001/05/06(日) 02:06
>>909
ダサッ
913名盤さん:2001/05/06(日) 02:40
914名盤さん:2001/05/06(日) 03:20
>>913
さんきゅー。
日本語化はやはりださいからやめておくよ。
文字化けしても構わない。
915名盤さん:2001/05/06(日) 12:44
今日うちからNapchanユーザーがリク入れてきたので切ろうと思ったが、
間違って共有ファイルを見てしまった。
そしたらこっちが欲しいファイルがたくさん・・・
Napchanユーザーを見直したよヽ(´ー`)ノ
916名盤さん:2001/05/06(日) 16:35
アニヲタの洋楽ファンかぁ〜
ちなみにどんな曲?
差し支えなければ教えて。
917名盤さん:2001/05/06(日) 18:20
俺napchanで自分で録音してきたブート音源共有してるよ。
MDの音だけどレアものばかり。
なんでnapchanかというとチャットに便利だから。
でもアイコンは気にいらないからスティーブン・タイラーの口のアイコンに変えた。
918名盤さん:2001/05/06(日) 23:56
>917
いかすぜ!
919名盤さん:2001/05/07(月) 00:27
うおっ!アニヲタがへたな自作自演でナップチャンを宣伝してるよ(プ
920917:2001/05/07(月) 00:41
>>919

俺スティーブン・タイラー好きだから
そう思っただけです、ハイ。
921名盤さん:2001/05/07(月) 01:46
これだからナプチャンコロは(失笑
922917:2001/05/07(月) 02:37
>>921
さっぶ〜
923918:2001/05/07(月) 02:39
918=920=922
最初に番号間違えました・・・
917さん、ごめんね
じゃ、寝ま〜す
924名盤さん:2001/05/07(月) 05:25
 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=968996464 (Vol.1)
 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=973018470 (Vol.2)
 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=974579586 (Vol.3)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=976918949 (Vol.4)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=983679044 (Vol.5)
Dat形式に変換済みのスレッドは2ちゃんねるログコンバーターで変換して下さい。
・2ちゃんねるログコンバーター DAT2HTML
 http://members.tripod.co.jp/tatsu01/
925名盤さん:2001/05/07(月) 05:29
すんません、まちがってこっちに書きこんじゃった。
とりあえずお引越ししました。
5のスレ作った人のコピペのまんまでごめんなさい、
ここの1さんどうもありがとう。使わせていただきました。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=989180703
↑こちらです。
 移動お願いします。
926名盤さん:2001/05/07(月) 22:08
これだからアニヲタのナプチャンコロは嫌なんだよ
927名盤さん:2001/05/09(水) 19:21
>>926
あげんなよ。しかもPC板のコピペだし
928名盤さん:2001/05/10(木) 09:10
>>927
さげんなよ。しかも洋楽板のコピペだし
といいつつさげる俺
929名盤さん:2001/05/10(木) 23:54
a 
930名盤さん:2001/05/13(日) 13:21
age
931名盤さん:2001/05/13(日) 13:21
a
932日本アメリカ化計画:2001/05/13(日) 14:05
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
933名盤さん:2001/05/13(日) 14:53
mp3とwmaってどう違うの?
wmaのヤツ聞くとバグってフリーズするんだけど・・
これじゃ、SadsのSANDYライブバージョンが聞けない!
934名盤さん
おう、ボンクラども!次のスレに移りやがれ!!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=989180703