胸が掻きむしられそうな甘〜いソウル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
ここはいがいとSOUL好きも多いんですね。
皆さんが好きな甘〜いソウルを教えてください。
いわゆるファルセット系のコーラスグループに
限定ってことじゃなくて、
自分の中でのスウィートソウルを語ってください。
ちなみに私はエスコーツが大好きです。
2名盤さん:2001/02/23(金) 22:39
1の主治医です。
この度、このようなスレッドを1が立てるに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、
1を放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、
逆に1自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。
そこで、私は、1の両親、臨床心理士などとも相談して、
1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる
スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
暖かく見守ってやってください
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/23(金) 22:48
ニューバースのfallin'love againを聴きながら胸をかきむしり、
血まみれになって今精神病院からアクセスしてるけどなにか?
4名盤さん:2001/02/23(金) 23:26
すぃーと・すてぃっきー・すぃんぐ
5名盤さん:2001/02/24(土) 01:19
レイ、グッドマン&ブラウン。
「SPECIAL LADY」は名曲。
6名盤さん:2001/02/24(土) 01:27
>2
おまえかなしいねはりつけんのやめようね
7名盤さん:2001/02/24(土) 01:28
2の主治医です。
この度、このようなレスを2がつけるに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、
2を放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、
逆に2自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。
そこで、私は、2の両親、臨床心理士などとも相談して、
2をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
2にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、2を徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!2が戻ってきましたら、このような人を悲しませる
レスではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
暖かく見守ってやってください
8Funk You:2001/02/25(日) 15:34
>>1 は「自分の中で……」って言ってくれてるけど、
スレのお題や、1 の書き込みから連想されるのはデルフォニックスとかあの辺だよね。
サザン・ソウルをド演歌だとしたら、ナイトクラブのコーラスグループみたいなヤツ(笑)。
そういう路線って、確かにソウルの中にあって、
一時期 P-VINE がその辺のB級ばかり集めたシリーズ、出してたな。
しかし、相当マイナーなところだよね(笑)。
おれもよく知らない。だから「自分の中で」って言葉に甘えさせてもらうよ。
プリンスの『LaLaLa Meens I Love You』のカヴァー。これは甘いぞ〜。
つうか、プリンスって、相当スィート・ソウルだ。
9名盤さん:2001/02/25(日) 15:39
ロバータ・フラッグの曲とか。
10名盤さん:2001/02/25(日) 15:52
>8
「ベッチャ・バイ・ゴーリー・ワウ」のカバーも
甘くてよかったよね。
11TT:2001/02/25(日) 16:01
昨日、スーパーチャンネルでサタデーナイトライブを観ていたら、
CHI LITESのユージン・レコードが
「HAVE YOU SEEN HER?」を歌っていた。
この番組、この板の人は誰も観てないのかな?
話題に上っているのを見たことがない。
12こーらすならば:2001/02/25(日) 16:20
あんまりソウルじゃなけどALL4ONEは?
13白人ですが:2001/02/25(日) 17:29
ダニー・フリッツの"Everybody's Got a Song"
最後のコーラス部分で出てくるタイトルの曲,みんなスキ。
14名盤さん:2001/02/25(日) 19:39
”ソウル・これっきりですか”(1977年作)
15名盤さん:2001/02/25(日) 19:41
>14
ピン勃ちで同意だ。
16名盤さん:2001/02/25(日) 19:45
ジョージ・カーのソロアルバムは極甘。
「LOVE LOVE LOVE」や、
「Me and Mrs.Jones」のカバーはエロい。
17名盤さん:2001/02/25(日) 19:46
ソウル・ドラキュラ
18名盤さん:2001/02/25(日) 19:47
プリンスは子供が産まれた時のアルバムかな?友達に聴かせてもらったんだけど。
笑っちゃうくらい過剰な甘さがあったなぁ。甘いっていうか幸せそうな感じ。

個人的には何かのコンピに入ってた
Googie & Tom Coppola "LET THIS RIVER FLOW"って曲。
CD探してるんだけど無いんだよなぁ。好きな人情報求む。
19名盤さん:2001/02/25(日) 19:50
>17
それは却下
20名盤さん:2001/02/25(日) 22:29
私はアル・グリーンだと思います。
なんかまとわりつくような甘さに、一時期ハマりました。
「LOVE&HAPPIENESS」なんて最高に甘い!!と思う。
21キース魂:2001/02/25(日) 22:32
ストーンズを聞いてみろ
胸が掻きむしられそうになるぞい(^^)
22名盤さん:2001/02/25(日) 22:33

7の主治医です。
この度、このようなレスを7がつけるに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、
7を放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、
逆に7自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。
そこで、私は、7の両親、臨床心理士などとも相談して、
7をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
7にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、7を徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!7が戻ってきましたら、このような人を悲しませる
レスではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
暖かく見守ってやってください

続く方は22で作ってください
23名盤さん:2001/02/25(日) 23:56
>>21
今まで特にお前のこと気にならなかったけど、このレスはクソだな。
このレスに関してはpk=香山ルイルイとかの荒らしと変わらないよ。
ソウルに関するスレなんだからストーンズは関係ないだろ。
調子に乗るのもいい加減にしておけ。
24名盤さん:2001/02/25(日) 23:58
>20
確かにアル・グリーンは甘くてスケベだと思う。
マーヴィン・ゲイ、テディ・ペンダーグラス、アル・グリーンってのは、
70年代の黒人のSEXシンボルだったっていうしね。
25キース魂:2001/02/26(月) 00:04
>>23
はいはい、関係ないレスつけてわるうござんしたっ!
ところでいいかげんにしないとどうすんだ?
ヒキコモリヤロウにできることと言ったら
ママに言いつける程度か?(^^)
26名盤さん:2001/02/26(月) 00:08
>25
このキチガイ暇老人を止める人はいないのか?
27キース魂:2001/02/26(月) 00:09
>>26
おまえ反論もできずにさっきからそればっかだな?
気が弱いのはわかるがもっと自己主張したらどうだ?(^^)
28名盤さん:2001/02/26(月) 00:17
キース魂は洋楽板で放置対象となりました。
pk=香山ルイルイと同様放置して下さい。

以後キース魂のレスにマジレスしている初心者を見かけたら、
上記の文章をコピペして教えてあげてください。
29キース魂:2001/02/26(月) 00:22
>>28
あはは、それは結構だ。(^^)
しかしおまえのやり方って情けないな?
文句いわれると無視することしかできないのか?
しかもそれを回りに同意を求める・・・
イジメられっこがそのまんま大人になったって感じだな(^^;
30名盤さん:2001/02/26(月) 00:28
Lamont Dozier 「why can't we be lovers」
切なくて好きです
31名盤さん:2001/02/26(月) 00:48
やっぱスモーキー・ロビンソンだね。
彼の繊細なファルセットはとにかく甘く切ない。
Woo Baby Baby。
32アンジー:2001/02/26(月) 00:51
キース魂さんを責めないでっ!
ストーンズはR&B、黒人音楽に強い影響を受けたんです。
初期の頃は、アニマルズ、トラフィックと並ぶブリティッシュブルースロック
でした。
だからどうか・・・
33TT:2001/02/26(月) 04:34
>17
今度のプッチモニの新曲、部分的にもろ、ソウル・ドラキュラだよ。
アイタタタ。

34名盤さん:2001/02/27(火) 04:19
ビル・ウィザーズのjust the two of us
涙がちょちょぎれる。
35名盤さん:2001/02/27(火) 11:20
スィート系では全然ないんだけど、
グラディス・ナイト&ピップスの
Neither One of Us とか The Best Thing That Ever Happened To Me
は、本当に胸がキュウゥ〜ンとなるよ。
36名盤さん:2001/03/02(金) 05:32
あげ〜
37名盤さん:2001/03/03(土) 00:27
アイズレーも甘いというか、エロい。
シルクの似合う夜。
38名盤さん:2001/03/03(土) 13:20
ビトゥイーン・ザ・シーツ
39名盤さん:2001/03/03(土) 20:52
80年代だとメイズ
40名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/03(土) 21:04
>>22の家臣でござる。
この度は殿がかように愚かしき板を立ててしまい、家臣一同お詫びの
言葉もござりませぬ。
殿は先の戦での大敗以来すっかりお心を病んでしまい、昼は村娘をかどわかし、
夜ごと酒を召しては家臣に斬りかかる毎日でござる。
奥方様は病で倒れ、折からの飢饉で民は飢え苦しみ、近隣諸国の大名はこれ幸いと
ばかりにわが国との国境を侵し始めている次第にござりまする。
家臣の中にも殿に翻意をいだく者が多く、このままではお家存亡の一大事に
なりかねませぬ。
しかし、ご安心下され。間もなく殿には出家していただく手はずにござる。
殿が寺に向かう途中に手練れの者をひそませ、殿のお命を頂戴する算段が
整っておりまする。その後は殿の甥にあたられる茂名の上(もなのかみ)様を
殿として迎え我ら家臣一同忠勤を尽くす心づもりでござる。
皆様方には迷惑をおかけして、まことに申し訳ござりませぬが、今しばらくの
辛抱でござる。なにとぞ、なにとぞ殿の此度の所業をお許し下さいませ。

41グフ:2001/03/04(日) 14:54
ベタなところで、
MAURICE WHITE
・・・I NEED YOU
42名盤さん:2001/03/04(日) 16:56
カーティス・メイフィールドの「TRIPPING OUT」。
これは甘く切ない。
そういやフリーソウル出るね。
43名盤さん:2001/03/04(日) 17:31
この間テレビでLuther Bandrosがカーペンターズの「スーパースター」を歌ってるのを聴いて涙が出た。
44名盤さん:2001/03/05(月) 01:29
テリー・ハフ&スペシャル・デリバリーはすごい。
甘いって言うか,あのファルセットはちょっと異常だね。
45名盤さん:2001/03/05(月) 01:36
「あま〜い」のって胸をかきむしられそうなの?なんかくるしそうってかかゆそうだな、、、
46名盤さん:2001/03/05(月) 10:38
ん〜、痒くはならないけど。
47名盤さん:2001/03/05(月) 14:15
最近は、名前を度忘れしたけど ウサギのグループの 「ラブジョーンズ」とかマイケルの「ベン」にはまっています。
お休みの時の音楽はブロッドストーンの例の奴のA面が多いです
48名盤さん:2001/03/05(月) 16:56
ベンのテーマ、いいよね。着メロにしてる。
49名盤さん:2001/03/06(火) 23:12
ソウル・ジェネレーション
「MILLION DOLLARS」
50名盤さん:2001/03/06(火) 23:17
女落とすならJOE
女脱がすならKIETH SWEAT
51名盤さん:2001/03/06(火) 23:38
モーメンツ
「WITH YOU」
「I DON`T WANNA GO」
「I COULD HAVE LOVED YOU」
3曲ワンセットでどうぞ。
52名盤さん:2001/03/06(火) 23:41
ジョージ・カー、
良い仕事したね。
53名盤さん:2001/03/06(火) 23:42
こだらねーこと言ってないでJBを聴け!
どうしてもというなら「エスケープ・イズム」がいい
54名盤さん:2001/03/06(火) 23:48
タワー・オブ・パワーの
「YOU'RE STILL A YOUNG MAN」って甘くて良い。
ファンク系バンドのバラードは泣けるのが多いよ。
オハイオしかり。
55名盤さん:2001/03/07(水) 00:02
ブルーナイルの[from a late night train]
心の芯にどどくのぉ。
56名盤さん:2001/03/07(水) 11:10
>>54
うむ。あれはいい。ライブだともっと泣ける。
♪ゆ〜ぁすてぃーらぁ、やんめ〜ん、べ〜ぃべ、
 ぅ〜ぅ〜、どんうぇいすちょ〜たぁ〜ぁ〜ぃむ
57名盤さん:2001/03/07(水) 13:43
甘茶ではないかもしれないけど、ロジャーの アイウォントビーユアマン これを聞くと何だか涙が出そうになる。
58名盤さん:2001/03/08(木) 00:43
トニー・トニー・トニーのラファエルくんの歌声は甘ったるいよ。
59Funk You:2001/03/08(木) 04:10
>>57
あれは、ものすごーく、いいねえ。本当に、いい。
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/08(木) 04:50
E@` W&F の after love has gone がすき。
61名盤さん:2001/03/08(木) 10:47
そうるちるどれん「いふゆーむー?hあいるふぉーる」
62名盤さん:2001/03/08(木) 20:45
スミス・コネクションの「ANGEL GIRL」
63名盤さん:2001/03/08(木) 21:01
デスモンド・チャイルド&ルージェの
「レイジーラブ」
64名盤さん:2001/03/08(木) 22:17
エンチャントメント 「IT`S YOU THAT I NEED」
65名盤さん:2001/03/08(木) 22:21
リチャード・ディンプレス・フィールズの、
「After put my lovin' on you.」で逝け!
66名盤さん:2001/03/08(木) 22:31
カティス・メイフィールドのBABY DALLは
ちょ〜〜あまあま
67名盤さん:2001/03/09(金) 16:03
Heat Wave / Always & Forever
68名盤さん:2001/03/09(金) 18:12
FUNK系バンドとコーラス系のグループのバラードどっちがスィートだと思いますか?
69名盤さん:2001/03/10(土) 20:07
>68
それってけっこう難しい質問。
FUNK系はやっぱあからさまにSEXに結びつく
エロ系スウィートだと思うんだよね。
コーラス系は「切ない思い」的な感じのスウィート。
好きずきはあるだろうけど、
これは甲乙つけがたいね。
まあ一般的にはスウィート・ソウルっていうと、
コーラスグループみたいだけどね。
70名盤さん:2001/03/10(土) 20:09
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
71名盤さん:2001/03/10(土) 20:15
>>70
音楽を知らない筆記くんはここに来ないでね
72名盤さん:2001/03/10(土) 21:16
スィートなファンクを教えて
73名盤さん:2001/03/10(土) 21:18

□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
74名盤さん:2001/03/11(日) 00:55
<<72
スイートなファンクと言う言い回しはちょっと変だと思うけど・・・。
ファンクの場合ファンカ・バラッドっていったような、たしか。
とりあえずタワー・オブ・パワーで「TIME WILL TELL」
75名盤さん:2001/03/11(日) 04:38
George Duke & Stanley Clarke Project - Sweet Baby
いま聴いてます。
76名盤さん:2001/03/11(日) 13:23
Sly@`Slick&Wickedの゛ShoNuff"が今まで聴いた中で一番甘い。
入ってるCDが杯盤になってるんだよな。
77名盤さん:2001/03/12(月) 10:51
"Sharp" のCD、中古屋に二足三文で売ってしまった俺がバカだ。
78名盤さん:2001/03/12(月) 16:56
Sweetかどうかは判らないけどビトゥイ〜ンなんかFUNK系でしょ。
79名盤さん:2001/03/12(月) 23:11
アイズレーだと,
「SUMMER BREEZE」なんかも甘くて良いね。
80名盤さん:2001/03/13(火) 10:46
ONE WAY !
81名盤さん:2001/03/13(火) 11:57
アイズレーと言えば最近のベンツによっかかっているジャケットの奴、
あれはトロトロだな 往年のグループが90年以降に出したアルバムってみんなトロトロになっていっているな
82名盤さん:2001/03/13(火) 12:01
ブルマジク復活盤
83TT:2001/03/13(火) 13:34
オハイオ・プレイヤーズ
84名盤さん:2001/03/13(火) 20:56
ワンウエイやオハイオってあまり甘〜いというイメージは無いな、どちらかと言うと個人的にはミディアムというイメージだな、同じミディアムだったらマービンのセクシャルヒーリングとかの方がよいと思う。
85名盤さん:2001/03/13(火) 21:35
おれはISLEYだったらFOR THE LOVE OF YOUとSensuality
カーティスも好きだしスタイリスティックスも好きだ。
最近?のお気に入りはIF YOU THINK YOURE LONELY NOW

ボビウーマックの原曲でもケーシーでもどっちでも萌え。
甘茶ソウル万歳!
8685:2001/03/13(火) 21:37
ボビウーマックとか書いちゃった。
ボビーね。
スマソ。
87名盤さん:2001/03/13(火) 21:48
スタイリスティックスは確かに甘くて,
スウィート・ソウルの代表だけど,
なんかキレイすぎる感じがするんだよね。
どちらかというと、
デルフォニックスや、イントゥルーダーズのように、
クセのある声の方が甘さを感じるかな。
88名盤さん:2001/03/14(水) 00:05
>>82
えっ、ブルー・マジック復活盤って、最近出たの?
89名盤さん:2001/03/14(水) 00:07
>82
気になる。
いい感じのベスト盤あまりないからね。
90名盤さん:2001/03/14(水) 13:35
往年の甘茶でなく、90年以降で最近のグループで何かいいのないの?う〜ん例えが浮かばない!

91 :2001/03/14(水) 16:06
napで検索しやすいようにアルファベットで書けやゴルァ アルバム名と曲名も
だせ。
92 :2001/03/14(水) 16:20
AL B SURE @` BOBBY BROWN とか

93名盤さん
だって綴りを間違っていたら恥ずかしいんだモン