【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】32
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1328619974/
2名盤さん:2012/03/22(木) 22:15:23.11 ID:M5huNihe
これだんだん長くなってるよね
同サロのコテ名羅列というのはわかるんだけど合間合間に何かあるんだと思う
亞由魔工場長田@yumah ぁゅま! PERRY可哀想…( ; ; )
セクマイコーチ@YOU 「しいたろう」っていう、ストーカーみたい@yumahperryPERRY ◆5B/LCjE8V
石田一郎健三郎ベリンダルーエラ厨こいつアク禁できないの?本当に、アスペだよねえ。
生きてる価値ないって言われない?伝道師なんだクジラ
3名盤さん:2012/03/24(土) 20:00:10.53 ID:Ta3wi/HH
大変!彼女と関係の深いブリトニーが、他の歌手からパクリをしていたことが、ばれてしまったわ!
衣装パクリ!
http://thewrongadvices.com/info-extras/Willa-Ford.jpg ←2001年5月
http://new-file.info/_ld/232/76798061.jpg ←2002年

シインパクリ!
http://www.inspiredbymike.net/WillaPhotos/willa274.jpg   ←2001年7月
http://new-file.info/_ld/232/76798061.jpg  ←2002年に入ってから

コンセプトパクリ!
http://img197.imageshack.us/img197/3737/willaforddidyaunderstan.jpg
http://i.ytimg.com/vi/KF5nSoF6_fk/default.jpg
↑2001年12月
http://img855.imageshack.us/img855/5738/bsilrnrhdm1080p.png
http://images2.fanpop.com/images/photos/4300000/I-Love-Rock-n-Roll-britney-spears-4347117-640-480.jpg
↑ブリトニーは2002年5月

このPVの後も、パクっている!
http://s.dsimg.com/image/R-1402862-1216666656.jpeg  ←2001年12月撮影、2003年11月のシングルのジャケットに使用
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/0/01/Me_against_music.jpg  ←2004年リリース

4名盤さん:2012/03/25(日) 05:21:39.67 ID:MTEnpWi9
>>3
まあそれが原因でパクられた元ねたの人は
芸能界追放されたのね
5名盤さん:2012/03/26(月) 10:49:27.14 ID:o5fSJfTZ
+過去スレ+
01(2003/11/03-) http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1206315684/
02(2004/04/01-) http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080822337/
03(2004/11/19-) http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1100866962/
04(2005/04/27-) http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1114582967/
05(2005/11/23-) http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1132675407/
06(2006/06/09-) http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149865036/
07(2006/10/14-) http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1160817805/
08(2006/12/30-) http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1167411137/
09(2007/04/19-) http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1176950640/
10(2007/09/02-) http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1188701724/
11(2007/12/10-) http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1197292625/
12(2008/03/24-) http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1206315684/
13(2008/06/19-) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1213877453/
14(2008/10/17-) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1224243426/
15(2008/12/12-) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1229064971/
16(2009/02/12-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1234407292/
17(2009/04/22-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1240360071/
18(2009/06/10-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1244601231/
19(2009/08/08-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1249712156/
20(2009/10/18-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1255867161/
21(2009/12/02-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1259721147/
22(2009/12/31-) http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1262254019/
23(2010/04/10-) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1270842668/
24(2010/09/19-) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1284898489/
25(2010/12/01-) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1291131627/
6名盤さん:2012/03/26(月) 10:50:00.72 ID:o5fSJfTZ
7名盤さん:2012/03/26(月) 10:58:25.28 ID:o5fSJfTZ
03/31付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) PART OF ME -- KATY PERRY  ※客演含み13曲目のチャート・イン。3曲目の1位。TOP10は10曲目。
2. (N) SHE DOESN'T MIND -- SEAN PAUL  ※客演含み19曲目のチャート・イン。TOP10は7年振り8曲目。
3. (1) SOMEBODY THAT I USED TO KNOW -- GOTYE FT KIMBRA
4. (N) LAST TIME -- LABRINTH  ※客演含み6曲目のチャート・イン。TOP10は4曲目。
5. (2) STARSHIPS -- NICKI MINAJ
6. (N) PROUD -- JLS  ※10曲目のチャート・イン。TOP10は9曲目。
7. (6) TITANIUM -- DAVID GUETTA FT SIA
8. (5) WILD ONES -- FLO RIDA FT SIA
9. (4) NEXT TO ME -- EMELI SANDE
10. (8) TURN ME ON -- DAVID GUETTA FT NICKI MINAJ

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
23. (N) THE SWARM -- YOU ME AT SIX
35. (87) SHAKE IT OUT -- FLORENCE & THE MACHINE
41. (N) GO IN GO HARD -- ANGEL / WRETCH 32
58. (126) END OF TIME -- BEYONCE
70. (N) EYES OPEN -- TAYLOR SWIFT
72. (168) LOSING MYSELF -- WILL YOUNG
74. (92) BANGARANG -- SKRILLEX FT SIRAH
8名盤さん:2012/03/26(月) 10:58:53.65 ID:o5fSJfTZ
03/31付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) SONIK KICKS -- PAUL WELLER  ※20枚目のチャート・イン。4枚目の1位。TOP10は14枚目。前オリジナル作(10年):2位。
2. (9) NOTHING BUT THE BEAT -- DAVID GUETTA
3. (1) IN MY DREAMS -- MILITARY WIVES
4. (2) OUR VERSION OF EVENTS -- EMELI SANDE
5. (3) 21 -- ADELE
6. (8) BORN TO DIE -- LANA DEL REY
7. (12) MYLO XYLOTO -- COLDPLAY  ※2週振りのTOP10復帰
8. (6) + -- ED SHEERAN
9. (5) WRECKING BALL -- BRUCE SPRINGSTEEN
10. (4) HOME AGAIN -- MICHAEL KIWANUKA

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (N) PORT OF MORROW -- SHINS   ※2枚目のチャート・イン。前作(07年):16位。
31. (N) HAPPY TO YOU -- MIIKE SNOW   ※2nd。1st(09年):59位。
40. (N) THE OF TAPE - VOL 2 -- ODD FUTURE   ※1st。ヒップホップ・グループ。
43. (N) PASSING THE BATON - LIVE FROM BRIXTON -- FAITHLESS   ※9枚目のチャート・イン。
46. (N) THE BAND PERRY -- BAND PERRY   ※1st。
59. (96) ONE LOVE -- DAVID GUETTA
65. (76) BROTHERS -- BLACK KEYS
69. (84) PLAYING IN THE SHADOWS -- EXAMPLE
71. (101) UP TO NOW -- SNOW PATROL
72. (113) BIRDY -- BIRDY
73. (79) WELCOME REALITY -- NERO
75. (R) GREATEST HITS -- BRUCE SPRINGSTEEN
9名盤さん:2012/03/26(月) 11:00:53.34 ID:o5fSJfTZ
先週03/24付け公式UKチャートTOP75からの今週03/31付け圏外

SINGLES
THE A TEAM -- ED SHEERAN  06/25〜40週 (ピーク06/25,07/16〜07/30-3位)
LOVE ON TOP -- BEYONCE  12/03〜17週 (ピーク01/21-13位)
RAPTURE -- NADIA ALI  01/28〜9週 (ピーク03/03-40位)
BREATHING -- JASON DERULO  02/04〜8週 (ピーク03/10-25位)
HEAVEN -- EMELI SANDE  02/04〜8週 (ピーク03/03-27位)
ICARUS -- MADEON  03/10〜3週 (ピーク03/10-22位)
DREAM ON -- NOEL GALLAGHER'S HIGH FLYING  03/24〜1週 (ピーク03/24-52位)
HOME AGAIN -- MICHAEL KIWANUKA  03/24〜1週 (ピーク03/24-62位)
THAT DANGEROUS AGE -- PAUL WELLER  03/24〜1週 (ピーク03/24-66位)
LITTLE BOXES -- SNIFFY DOG FT ADRIENNE STIEFEL  03/24〜1週 (ピーク03/24-68位)
YOU'VE GOT THE LOVE -- FLORENCE & THE MACHINE  03/24〜1週 (ピーク03/24-75位)

ALBUMS
OLLY MURS -- OLLY MURS  01/14〜11週 (ピーク02/25-45位)
LETTERS -- MATT CARDLE  02/25〜5週 (ピーク03/03〜03/10,03/24-57位)
THE ULTIMATE COLLECTION -- DORIS DAY  03/17〜2週 (ピーク03/17-36位)
YOU RAISE ME UP - SONGS FOR MUM -- ANDRE RIEU  03/17〜2週 (ピーク03/17〜03/24-38位)
THE VERY BEST OF -- BREAD  03/17〜2週 (ピーク03/17-41位)
SIGN OF YOUR LOVE -- JASON DONOVAN  03/24〜1週 (ピーク03/24-36位)
CARELESS WORLD - RISE OF THE LAST KING -- TYGA  03/24〜1週 (ピーク03/24-56位)
DUETS & DUETS 2 -- TONY BENNETT  03/24〜1週 (ピーク03/24-59位)
WALTZING IN EUROPE -- ANDRE RIEU  03/24〜1週 (ピーク03/24-63位)
BRING HIM HOME -- ALFIE BOE  03/24〜1週 (ピーク03/24-66位)
VISIONS -- GRIMES  03/24〜1週 (ピーク03/24-69位)
DELETED SCENES FROM THE CUTTING ROOM -- CARO EMERALD  03/24〜1週 (ピーク03/24-71位)
PIECE OF THE ACTION - THE BEST OF -- MEAT LOAF  03/24〜1週 (ピーク03/24-72位)

前スレが残り数レスでしたので勝手ながらこちらに書き込まさせて頂きました。
今スレもどうぞよろしくお願い致します。
10名盤さん:2012/03/26(月) 14:44:56.80 ID:Hbi8Ohoo
>>7-9
毎度乙です
11名盤さん:2012/03/26(月) 16:39:54.76 ID:rA+ummHB
これだんだん長くなってるよね
同サロのコテ名羅列というのはわかるんだけど合間合間に何かあるんだと思う
亞由魔工場長田@yumah ぁゅま!セクマイコーチカッコワラマル@YOU 「しいたろう」っていう、ストーカーみたい◆5B/LCjE8V カッコワラマル婆に・・・
石田チョン一郎健三郎ベリンダルーエラ厨こいつアク禁できないの?本当に、アスペだよねえ。
生きてる価値ないって言われない?伝道師カッコワラマル@yumahperryPERRY
で、同性愛サロン板・スケート板の名物荒らしでもあるんだよね。
このワードで検索すると「80年代の洋楽事情」スレがヒットする。

同サロで相手にされなかったからってコピペしてんじゃないわよキチガイ腐膣
12名盤さん:2012/03/26(月) 21:13:53.14 ID:Fjg2XD6x
ショーン・ポール、ヨーロッパでは人気だな
ゲッタの急浮上は何だ?
13名盤さん:2012/03/26(月) 21:21:27.19 ID:s5FlnAZ+
たしかにゲッタ再浮上は何でだろう
民夫やタイタニウムが入ってるから!?
14名盤さん:2012/03/27(火) 00:17:58.46 ID:TRGxDXPF
ttp://26.media.tumblr.com/tumblr_lyk2ehr3xZ1ro0ifqo1_500.jpg
ttp://images4.fanpop.com/image/photos/18800000/Bromance-kiss-larry-stylinson-18861180-600-298.jpg
ttp://30.media.tumblr.com/tumblr_lyagctz12d1qcpwebo1_500.jpg

腐女子アイドルじゃん>one direction
ついにアメリカも腐女子に席巻されたわけね。
ゴキブリより強い唯一の生物が腐女子だから。アメリカ終 わ っ た な。
15名盤さん:2012/03/27(火) 01:23:01.44 ID:5EqsjByi
>>9
マジでおまえへりくだり過ぎ
もっとどうどうと生きろ
16名盤さん:2012/03/27(火) 01:26:09.58 ID:Tv0zl8kP
>>15
おまえ偉そうにし過ぎ もっと謙虚に生きろ
17名盤さん:2012/03/27(火) 05:03:48.12 ID:ENgm00pu
>>16
もっと謙虚に生きろじゃねーだろ

今すぐ氏ねだろが
18名盤さん:2012/03/27(火) 08:00:09.86 ID:uDbZUlSn
>>17
今すぐ氏ね
19名盤さん:2012/03/27(火) 12:28:31.11 ID:lB3jxIRC
マドンナ大コケかな
20名盤さん:2012/03/27(火) 13:51:16.50 ID:fQ7/8MY2
>>19
売れるだろ
ファン多いし
21名盤さん:2012/03/27(火) 14:16:28.75 ID:xeGGZk1Z
全米50〜60万枚
世界170〜210万
ってところだろう
22名盤さん:2012/03/27(火) 21:01:23.44 ID:T82bJH/S
>>14
昔もBSBとかインシンクがいたんだから大差ないだろ
23名盤さん:2012/03/27(火) 21:24:29.34 ID:lB3jxIRC
ジャスティン・ビーバーの新曲解禁したけどヒットしそう
24名盤さん:2012/03/27(火) 21:49:25.41 ID:Oz4xFdXX
前作のマドンナは
初動 約80万
累計 約400万
25名盤さん:2012/03/27(火) 21:53:11.85 ID:WMwoplcC
昼にツイッターのトレンドが #1DNeedABreakだった
>>23
Hiphop色の強いやつ?そろそろお役ご免になんないのかな
26名盤さん:2012/03/27(火) 22:00:04.95 ID:V8ob8jtg
Shinedown
http://www.youtube.com/watch?v=_2HNBog9FO8
ボーカルが痩せて
見栄えもよくなったShinedownは売れるかな?世界的にロックは
終わってるから厳しい戦いになることは確実だけど
27名盤さん:2012/03/28(水) 01:41:36.23 ID:d6qat04d
>>26
弾けたディッペシュモードみたくていいな
UK辺りでは売れそうな予感
USは厳しいかな
まだどうなるか分からないが
28名盤さん:2012/03/28(水) 17:41:23.48 ID:zCnebHBM
Shinedownは心配せんでもゴールドディスクくらいはとれると思う。
それ以上となるとシングルヒットさせないと厳しいだろうけどな
それよりThe All-American Rejectsのほうがやばそうだわ
iTunesですらギリギリTop20とか……Billboard200だとそうとうきついんじゃないか?
29名盤さん:2012/03/28(水) 23:25:06.84 ID:Bjhcz0+d
ビーバー君、デジタルセールスが好調だね。
アイドルブームに乗って、もしかして初登場1位とか狙えちゃう?
30名盤さん:2012/03/28(水) 23:51:34.85 ID:jJA2o7F8
テイラーとビーバーはいつもの事じゃん
一週目だけデジタル凄くて、二週目以降急降下
31名盤さん:2012/03/29(木) 00:50:01.36 ID:+3ThQdZJ
そういやビーバーはクリスマスアルバムからのシングルが急降下してたな
クリスマスソングってそういうものなのか分からんけど
32名盤さん:2012/03/29(木) 02:29:00.47 ID:vM1kpQD3
The Billboard 200 - April 7, 2012

1-- Hunger Games-Soundtrack - Various Artists (175,000)
2-2 21 - Adele (13,000)
3-- Port of Morrow - Shins (75,000)
4-1 Up All Night - One Direction (55,000)
5-- The OF Tape Vol.2 - Odd Future (40,000)
6-4 Wrecking Ball - Bruce Springsteen (37,000)
7-- The MF Life - Melanie Fiona (34,000)
8-8 Now 41 - Various Artists (31,000)
9-6 Whitney: The Greatst Hits - Whitney Houston (28,000)
10-- Radio Music Society - Esperanza Spalding (25,000)
33名盤さん:2012/03/29(木) 02:37:22.14 ID:UXb3Qjvn
アデル130,000枚の間違い?
34名盤さん:2012/03/29(木) 02:46:10.39 ID:vM1kpQD3
>>33
(ノ∀`)アチャー
2-2 21 - Adele (130,000)
35名盤さん:2012/03/29(木) 04:16:52.64 ID:lWaJrV8n
>>7
なんでいまごろpart of meが1位?
36名盤さん:2012/03/29(木) 05:02:17.51 ID:9IWUL8rP
>>32
どうでもいいけど5位と7位のタイトル似てるな
37名盤さん:2012/03/29(木) 07:23:25.70 ID:CisR0AXb
マドンナアメリカで325-350kって予想されてたけど
これは失敗に入るんじゃない?
前回は初動80万くらいいってたよね?
38名盤さん:2012/03/29(木) 07:59:12.44 ID:9IWUL8rP
ハードキャンディは初動28万くらいだった記憶
39名盤さん:2012/03/29(木) 08:09:05.96 ID:ZnIhGQpT
US初動は28万だよ>ハーキャン
MDNA、発売1日目ブラジル4万、UKは3万2千って向こうの掲示板で見た。マジかな〜
40名盤さん:2012/03/29(木) 08:11:39.28 ID:L7G09VJz
マドンナ前作は27.9万枚
4年前からかなり音楽市場が縮小しているのに、前作以上の初動をだすなら大成功
ガガにファンを持って行かれ、今回は累計40万も厳しいかと思ってた。
41名盤さん:2012/03/29(木) 08:15:11.72 ID:L7G09VJz
>>39
アメリカ以外は前作割れが濃厚
42名盤さん:2012/03/29(木) 11:36:09.46 ID:aHqkmABs
ロックが3位か
shinsはやっぱやるな
43名盤さん:2012/03/29(木) 12:14:50.01 ID:vM1kpQD3
来週のThe Billboard 200、
マダーナ姐さん新譜、米では初週30-35万枚で
前作Hard Candyの28万枚を上回りそうとのこと
ライオネルリチオのカントリーコラボアルバムが12.5-15万枚を売上げ、現在2位
44名盤さん:2012/03/29(木) 12:22:57.05 ID:vM1kpQD3
The Billboard Hot 100 - April 7, 2012

1-1 We Are Young - fun. f/Janelle Monae
2-2 Stronger (What Doesn't Kill You) - Kelly Clarkson
3-3 Glad You Came - The Wanted
4-5 Somebody That I Used to Know - Gotye f/Kimbra
5-6 Starship - Nicki Minaj
6-4 Set Fire To The Rain - Adele
7-9 Wild Ones - Flo Rida f/Sia
8-10 Part of Me - Katy Perry
9-8 Take Care - Drake f/Rihanna
10-7 Turn Me On - David Guetta f/Nicki Minaj
45名盤さん:2012/03/29(木) 12:40:47.96 ID:9E+wB+w5
>>35
Newって書いてあるだろ?
46名盤さん:2012/03/29(木) 15:58:36.00 ID:uX+YPnlZ
ケリクラ強いわ
47名盤さん:2012/03/29(木) 17:56:58.34 ID:UZtHVCV9
The Hunger Games、映画は知らんけどサントラは面白そうだから買ってみようかな・・・
48名盤さん:2012/03/29(木) 19:22:23.67 ID:9E+wB+w5
カーリィ・レイ・ジェプセン(読み合ってるか不明)の勢い凄いな
49名盤さん:2012/03/30(金) 09:08:54.91 ID:jq5NHoXF
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。今週も重複して申し訳ありません。
アルバムチャートは売上枚数の詳細がまだ出ていないため分かり次第書き込みます。今スレもよろしくお願いします。)

━1.fun. featuring Janelle Monae/We Are Young(4週連続でGREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、4週目の1位。)
━2.Kelly Clarkson/Stronger (What Doesn't Kill You)
━3.The Wanted/Glad You Came
↑4.Gotye featuring Kimbra/Somebody That I Used To Know
↑5.Nicki Minaj/Starships
↓6.Adele/Set Fire To The Rain(チャートイン30週目。)
↑7.Flo Rida featuring Sia/Wild Ones
↑8.Katy Perry/Part Of Me
↓9.Drake featuring Rihanna/Take Care
↓10.David Guetta featuring Nicki Minaj/Turn Me On

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)19.Taylor Swift/Eyes Open(今週のHOT SHOT DEBUT。自身31曲目のTOP40入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑27.B.o.B/So Good(TOP40返り咲き。チャートイン5週目。)
↑35.Taylor Swift featuring The Civil Wars/Safe & Sound(GREATEST DIGITAL GAINERを獲得し、こちらもTOP40返り咲き。チャートイン11週目。)
↑40.Usher/Climax(自身22曲目のTOP40入り。チャートイン5週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓43.Adele/Rolling In The Deep(チャートイン64週目で3度目のTOP40落ち。昨年5/21付チャートから7週連続で1位を記録。)
↓48.Kety Perry/The One That Got Away(1/7付チャートから2週連続で記録した3位が最高ランク。)
↓50.David Guetta featuring Usher/Without You('11.11/26付チャートから2週連続で記録した4位が最高ランク。)
↓51.Chris Brown featuring Kevin K-MAC McCall/Strip(最高ランクは先週の37位。)
50名盤さん:2012/03/30(金) 12:14:25.75 ID:6Jcuyu0q
>>49乙です!

マドンナのMDNA、初動30-35万で来週一位
ビーバーは初動およそ40万でトップ5内には食い込むらしい
ソースはchart beat
51名盤さん:2012/03/30(金) 12:23:03.45 ID:RRwiYKRR
マドンナリードシングルこけたのに前作超えするのか
なんかまた変な売り方してるのか?
52名盤さん:2012/03/30(金) 12:26:36.45 ID:mBiI6oA3
マドンナ新作、米英で初登場1位確実と売れ行き好調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120329-00000001-notr-musi
53名盤さん:2012/03/30(金) 14:08:52.94 ID:BZ6peVgA
shinedownてスレないの?
54名盤さん:2012/03/30(金) 20:58:05.48 ID:VlLh1A5d
世界のレコード業界の売り上げ実績2011年 1位アメリカ、2位日本、
http://yogakutengoku.blog135.fc2.com/
上期1位だった日本は2位に陥落
http://ro69.jp/blog/koike/61540

1位 アメリカ 3496億円(対前年はほぼフラット)
2位 日本 3272億円(対前年7%ダウン)
3位 ドイツ 1176億円
4位 イギリス 1144億円(対前年3.1%ダウン)
5位 フランス 800億円

2011年、全世界で最も売れたアルバム・ベスト3(IFPI発表による)。

1位 アデル「21」1810万
2位 マイケル・ブーブレ「クリスマス」
3位 レディー・ガガ「ボーン・ディス・ウェイ」

2011年、全世界で最も売れたシングル・ベスト3
1位 ブルーノ・マーズ「グレネイド」 1250万
2位 ブルーノ・マーズ「ジャスト・ザ・ウェイ・ユー・アー」 1020万
3位 LMFAO「パーティー・ロック・アンセム」 970万
55名盤さん:2012/03/31(土) 02:19:33.20 ID:0xBtEBYo
ブルーノマーズ売れすぎだけど地味だよな
56名盤さん:2012/03/31(土) 02:27:07.25 ID:0Pq/aVWV
曲を書く才能はあるけどアーティストとしてのカリスマ性が足りないんだろうな
57名盤さん:2012/03/31(土) 03:34:53.84 ID:xI5t47Io
Just the way you areとか凡庸で糞つまらん曲だし
ソングライティングも光るところがない
58名盤さん:2012/03/31(土) 06:42:33.14 ID:0Pq/aVWV
その評価はおまえの主観でしかないな
59名盤さん:2012/03/31(土) 11:06:18.94 ID:0HohyWZa
凡庸で糞つまらん曲でありながら売れる曲を作れることに才能を感じるわ
60名盤さん:2012/03/31(土) 14:46:23.01 ID:jy3SrGRK
ブルーノマーズうちの母ちゃんがグラミーでみて気に入ってたで
61名盤さん:2012/03/31(土) 14:54:01.94 ID:+EEnEN6o
>>60
えっ!!マジで!!!
ちょ・・ちょっと >>60の母ちゃんは他にどんな聴いてるの??
62名盤さん:2012/03/31(土) 15:03:50.11 ID:jy3SrGRK
若い頃は洋楽聞いてたけど最近はKPOPしか聞いてない人だけど
ブルーノはパフォーマンスがよくてニコニコしててかわいかったみたいだ
63名盤さん:2012/04/01(日) 07:40:47.64 ID:7wXUO/5K
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。遅くなり申し訳ありません。枚数が分かりました。)

(N)1.Soundtrack/The Hunger Games: Songs From District 12 And Beyond 175,030 999 129 175,175(アメリカ版バトル・ロワイヤルとも言われている映画のサウンドトラック。)
━2.Adele/21 130,421 -12 148,394 8,369,145
(N)3.The Shins/Port Of Morrow 74,487 999 578 75,069(2作連続でTOP3入り。前作"Wincing the Night Away"は'07.2/10付チャートで2位を記録。)
↓4.One Direction/Up All Night 55,477 -69 176,175 231,959
(N)5.Odd Future/The OF Tape Vol. 2 40,111 999 129 40,240(初チャートイン。)
↓6.Bruce Springsteen/Wrecking Ball 37,483 -35 57,419 292,475
(N)7.Melanie Fiona/The MF Life 34,038 999 167 34,206(自身初のTOP10入り。前作"The Bridge"は'10.3/13付チャートで27位を記録。)
━8.Various Artists/NOW 41 30,813 7 28,840 547,281
↓9.Whitney Houston/Whitney: The Greatest Hits 28,488 -37 45,319 2,409,820
(N)10.Esperanza Spalding/Radio Music Society 25,265 999 224 25,490(初のTOP10入り。前作"Chamber Music Society"は'11.3/5付チャートで34位を記録。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)13.Diggy/Unexpected Arrival 20,725 999 660 21,385(初チャートイン。)
(N)17.Soundtrack/Shake It Up: Live 2 Dance: Music From The Disney Channel Series 18,053 999 256 18,309(前作は昨年22位を記録。)
(N)23.Casey James/Casey James 14,207 0 14,208(アメリカン・アイドル第9シーズン3位。初チャートイン。)
64名盤さん:2012/04/01(日) 07:45:40.04 ID:7wXUO/5K
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑24.Celtic Thunder/Voyage 14,111 121 6,379 38,851(GREATEST GAINERを獲得し、チャートイン4週目で自身4作目のTOP40入り。前作"Storm"は昨年9/24付チャートで25位を記録。)
↑31.Katy Perry/Teenage Dream 11,311 110 5,375 2,108,255(GREATEST STREAMING GAINERを獲得し、再びTOP40返り咲き。チャートイン83週目。)
↑34.Florence + The Machine/Ceremonials 10,731 33 8,087 550,522(TOP40返り咲き。チャートイン21週目。)
↑36.Jay Z Kanye West/Watch The Throne 9,925 15 8,618 1,392,581(再びTOP40返り咲き。チャートイン33週目。)
↑37.Celtic Woman/Believe 9,854 82 5,413 74,162(TOP40返り咲き。チャートイン9週目。)
↑38.Maroon 5/Hands All Over 9,551 53 6,240 1,035,611(再びTOP40返り咲き。チャートイン75週目。)
↑39.David Guetta/Nothing But The Beat 9,456 70 5,547 275,185(こちらも再びTOP40返り咲き。チャートイン27週目。)
65名盤さん:2012/04/01(日) 07:47:37.22 ID:7wXUO/5K
(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Whitney Houston/The Bodyguard 9,087 -37 14,329 11,988,734(再び圏外へ。'92〜'93年にかけて計20週1位を記録。)
↓42.Mumford & Sons/Sigh No More 8,914 -8 9,674 2,198,156(こちらも再び圏外へ。昨年2/26付チャートで記録した2位が最高ランク。)
↓44.Whitney Houston/I Look To You 8,757 -46 16,352 1,077,962(こちらも再び圏外へ。'09.9/19付チャートで1位を記録。)
↓48.Kidz Bop Kids/Kidz Bop 21 8,287 -8 9,056 227,031(1週で再び圏外へ。最高ランクは2/4付チャートで記録した初登場2位。)
↓49.Bruno Mars/Doo-Wops & Hooligans 8,211 -12 9,378 1,591,528(こちらも再び圏外へ。最高ランクは'10.10/23付チャートで記録した初登場3位。)
↓50.Van Halen/A Different Kind Of Truth 8,002 -19 9,829 331,869(2/25付チャートで記録した初登場2位が最高ランク。)
↓51.Passion/Passion: White Flag 7,948 -84 48,795 21,000(先週の初登場5位が最高ランク。)
↓52.Lil Wayne/Tha Carter IV 7,893 -27 10,825 2,093,180(3度目のTOP40落ち。昨年9/17付チャートで初登場1位を記録。)
↓56.Tony Bennett/Duets II 7,294 -27 9,988 842,097(4度目のTOP40落ち。'11.10/8付チャートで初登場1位を記録。)
↓59.Whitney Houston/Whitney Houston 6,934 -37 10,989 1,201,753('86.3/8〜4/19と5/17〜6/28付チャートの計14週間1位を記録。)
↓69.Andrew Bird/Break It Yourself 6,020 -43 10,643 46,860(最高ランクは先々週の初登場10位。)
↓136.Tech N9ne/Klusterfuk (EP) 3,301 -81 16,951 20,252(最高ランクは先週の初登場15位。)
↓137.Cannibal Corpse/Torture 3,272 -66 9,594 13,118(最高ランクはこちらも先週の初登場38位。)
↓151.Guns N' Roses/Greatest Hits 3,088 -96 84,702 5,248,894(先週3位から一気に圏外へ。)
↓165.Say Anything/Anarchy, My Dear 2,900 -80 14,166 17,143(先週の初登場22位が最高ランク。)
66名盤さん:2012/04/01(日) 09:39:59.22 ID:fTt8kB5I
>>63
いつもありがとうございます!
67名盤さん:2012/04/01(日) 15:21:55.42 ID:pHi6qcaz
↓151.Guns N' Roses/Greatest Hits 3,088 -96 84,702 5,248,894(先週3位から一気に圏外へ。)

激落ち記録更新だそうだ。
この落ち方ならそうだろな
http://msdb.blog75.fc2.com/blog-entry-411.html

68名盤さん:2012/04/01(日) 15:44:01.57 ID:QLdlOCRV
Fun.強すぎるな、今年の年間1位筆頭候補だな。
次点でRihanna、Kelly Clarkson、Adeleってとこか、今のところは。
69名盤さん:2012/04/01(日) 18:32:22.87 ID:Mdfc5+Yr
まだ4ヶ月しか経ってないからね〜。
仮にfun.が1位になったら、
ロックソングの年間1位は何年ぶりになるんだろ?
70名盤さん:2012/04/01(日) 21:57:01.42 ID:hKTyueXV
>>63
ドMおつ
71名盤さん:2012/04/02(月) 12:41:37.21 ID:sUv9zQan
04/07付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) TURN UP THE MUSIC -- CHRIS BROWN  ※客演含み27曲目のチャート・イン。初の1位。TOP10は9曲目。
2. (2) SHE DOESN'T MIND -- SEAN PAUL
3. (5) STARSHIPS -- NICKI MINAJ
4. (1) PART OF ME -- KATY PERRY
5. (3) SOMEBODY THAT I USED TO KNOW -- GOTYE FT KIMBRA
6. (N) ILL MANORS -- PLAN B  ※客演含み10曲目のチャート・イン。TOP10は4曲目。
7. (8) WILD ONES -- FLO RIDA FT SIA
8. (7) TITANIUM -- DAVID GUETTA FT SIA
9. (4) LAST TIME -- LABRINTH
10. (9) NEXT TO ME -- EMELI SANDE

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
35. (83) IF YOU WANNA -- VACCINES
36. (N) FEVER -- B TRAITS FT ELISABETH TROY
49. (N) CALL ME MAYBE -- CARLY RAE JEPSEN TRIBUTE TEAM
53. (108) DROPS OF JUPITER (TELL ME) -- TRAIN
59. (N) MAMMA KNOWS BEST -- JESSIE J
61. (R) THE MAN WHO CAN'T BE MOVED -- SCRIPT
64. (87) PRICE TAG -- JESSIE J FT BOB
67. (97) SAFE & SOUND -- TAYLOR SWIFT FT CIVIL WARS
68. (N) MASTERPIECE -- MADONNA
69. (N) WIDE AWAKE -- KATY PERRY
71. (104) GIVE ME ALL YOUR LUVIN' -- MADONNA / NICKI MINAJ / MIA
72. (N) CALL ME MAYBE -- HIT MASTERS
74. (77) TRAVELLER'S CHANT -- RIZZLE KICKS
72名盤さん:2012/04/02(月) 12:42:02.64 ID:sUv9zQan
04/07付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) MDNA -- MADONNA  ※22枚目のチャート・イン。12枚目の1位(ソロ・アーティスト最多記録)。TOP10は20枚目。前オリジナル作(08年):1位。
2. (2) NOTHING BUT THE BEAT -- DAVID GUETTA
3. (4) OUR VERSION OF EVENTS -- EMELI SANDE
4. (5) 21 -- ADELE
5. (23) WHO YOU ARE -- JESSIE J  ※5週振りのTOP10復帰
6. (34) TEENAGE DREAM -- KATY PERRY  ※23週振りのTOP10復帰
7. (7) MYLO XYLOTO -- COLDPLAY
8. (8) + -- ED SHEERAN
9. (6) BORN TO DIE -- LANA DEL REY
10. (1) SONIK KICKS -- PAUL WELLER

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
14. (N) NOAH -- NOAH STEWART   ※1st。ニュー・ヨーク出身の黒人テノール歌手。
18. (N) AMARYLLIS -- SHINEDOWN   ※4th。初のチャート・イン。
19. (N) EN VIVO -- IRON MAIDEN   ※40枚目のチャート・イン。2枚組ライヴ盤。
31. (N) LIVE AT WEMBLEY - EUROPEAN TOUR 2011 -- ALTER BRIDGE   ※3枚目のチャート・イン。
34. (N) KIDS IN THE STREET -- ALL-AMERICAN REJECTS   ※4枚目のチャート・イン。前作(09年):48位。
49. (N) THE PEACEMAKERS -- CROWE / HANSLIP / BELL / LSO / JENKINS   ※KARL JENKINS、ロンドン交響楽団、ベルリン放送合唱団らによる合唱作品。
51. (N) NOCTOURNIQUET -- MARS VOLTA   ※6枚目のチャート・イン。前作(09年):64位。
53. (R) THE SCRIPT -- SCRIPT
61. (N) IN TIME TO VOICES -- BLOOD RED SHOES   ※2枚目のチャート・イン。前作(10年):圏外。
62. (78) LAST NIGHT ON EARTH -- NOAH & THE WHALE
65. (N) VULNERABLE -- USED   ※3枚目のチャート・イン。前作(09年):63位。
69. (91) THE BEST OF -- BLUR
70. (N) THE COMPLETE STUDIO ALBUMS 1983-2008 -- MADONNA  ※23枚目のチャート・イン。11枚組BOX。
72. (113) GREATEST HITS -- BON JOVI
73. (88) SINNERS NEVER SLEEP -- YOU ME AT SIX
74. (119) GREATEST HITS -- GUNS N' ROSES
73名盤さん:2012/04/02(月) 12:42:26.31 ID:sUv9zQan
先週03/31付け公式UKチャートTOP75からの今週04/07付け圏外

SINGLES
SOMEONE LIKE YOU -- ADELE  11/02/05〜61週 (ピーク11/02/26〜11/03/19,11/04/02-1位)
ONE THING -- ONE DIRECTION  01/28〜10週 (ピーク02/25-9位)
GET OUT MY HEAD -- REDLIGHT 02/04〜9週 (ピーク02/04-18位)
ROLLING IN THE DEEP -- ADELE  02/25〜6週 (ピーク03/03-28位)
ASS BACK HOME -- GYM CLASS HEROES FT NEON HITCH  03/03〜5週 (ピーク03/03-9位)
BAD GIRLS -- MIA  03/03〜5週 (ピーク03/24-43位)
RAY CHARLES -- CHIDDY BANG  03/10〜4週 (ピーク03/10-13位)
HANGOVER -- TAIO CRUZ FT FLO RIDA  03/17〜3週 (ピーク03/24-27位)
WHEREVER YOU WILL GO -- CHARLENE SORAIA  03/17〜3週 (ピーク03/17-68位)
I'M NOT ALONE -- CALVIN HARRIS  03/24〜2週 (ピーク03/31-67位)
LIVIN' ON A PRAYER -- BON JOVI  03/24〜2週 (ピーク03/24-73位)
GO IN GO HARD -- ANGEL / WRETCH 32  03/31〜1週 (ピーク03/31-41位)
EYES OPEN -- TAYLOR SWIFT  03/31〜1週 (ピーク03/31-70位)
LOSING MYSELF -- WILL YOUNG  03/31〜1週 (ピーク03/31-72位)
BANGARANG -- SKRILLEX FT SIRAH  03/31〜1週 (ピーク03/31-74位)
74名盤さん:2012/04/02(月) 12:42:57.10 ID:sUv9zQan
先週03/31付け公式UKチャートTOP75からの今週04/07付け圏外

ALBUMS
CRAZY LOVE -- MICHAEL BUBLE  09/10/31〜127週 (ピーク10/01/02-1位)
BORN THIS WAY -- LADY GAGA  06/04〜44週 (ピーク06/04〜06/11,07/02-1位)
HANDS ALL OVER -- MAROON 5  09/17〜29週 (ピーク10/29-10位)
VELOCIRAPTOR -- KASABIAN  10/01〜27週 (ピーク10/01-1位)
LIONESS - HIDDEN TREASURES -- AMY WINEHOUSE  12/17〜16週 (ピーク12/17-1位)
HELL IN A HANDBASKET -- MEAT LOAF  03/10〜4週 (ピーク03/10-5位)
BEYOND THE SUN -- CHRIS ISAAK  03/10〜4週 (ピーク03/17-17位)
WITH LOVE -- MARY BYRNE  03/17〜3週 (ピーク03/24-28位)
TRACY CHAPMAN -- TRACY CHAPMAN  03/17〜3週 (ピーク03/17-47位)
DISC-OVERY -- TINIE TEMPAH  03/17〜3週 (ピーク03/17-55位)
HAPPY TO YOU -- MIIKE SNOW  03/31〜1週 (ピーク03/31-31位)
THE OF TAPE - VOL 2 -- ODD FUTURE  03/31〜1週 (ピーク03/31-40位)
PASSING THE BATON - LIVE FROM BRIXTON -- FAITHLESS  03/31〜1週 (ピーク03/31-43位)
THE BAND PERRY -- BAND PERRY  03/31〜1週 (ピーク03/31-46位)
BROTHERS -- BLACK KEYS  03/31〜1週 (ピーク03/31-65位)
PLAYING IN THE SHADOWS -- EXAMPLE  03/31〜1週 (ピーク03/31-69位)
UP TO NOW -- SNOW PATROL  03/31〜1週 (ピーク03/31-71位)
75名盤さん:2012/04/02(月) 13:16:55.52 ID:8NZlHbT2
タンニラ!タタンニラ!
76名盤さん:2012/04/02(月) 19:51:49.11 ID:wc2qtSMa
>>71乙!
Turn up the musicのジャケット…

今日ACMだから、来週あたり
カントリー勢上がってきそうだな
77名盤さん:2012/04/02(月) 22:05:25.68 ID:0CmXVav0
2000年代 世界アルバム売上

1位 Beatles - 1 3100万枚(2000年)
2位 Norah Jones - Come Away With Me 2200万枚(2002年)
3位 Eminem - The Marshall Mathers LP 2200万枚(2000年)
4位 ADELE 21 2030万枚(2011年)
5位 Eminem - The Eminem Show 2000万枚(2002年)
6位 Britney Spears - Oops!...I Did It Again 2000万枚(2000年)
7位 Linkin Park - Hybrid Theory 1800万枚(2000年)
8位 Avril Lavigne - Let Go 1600万枚(2002年)
9位 Lady gaga The Fame + The Fame Monster 1530万枚(2009年)
10位 'N Sync - No Strings Attached 1500万枚(2000年)
11位 Evanescence - Fallen 1500万枚(2003年)
12位 Usher - Confessions 1500万枚(2004年)
13位 Green Day - American Idiot 1400万枚(2004年)
14位 Dido - No Angel 1400万枚(2004年)
15位 Backstreet Boys - Back & Blue 1400万枚(2000年)
16位  Enya - A Day Without Rain 1400万枚(2000年)
17位 Coldplay - A Rush Of Blood To The Head 1300万枚(2002年)
18位  Shakira - Laundry Service  1300万枚(2001年)
19位  50 Cent - Get Rich Or Die Tryin' 1200万枚(2003年)
20位  Alicia Keys - Songs In A-Minor 1200万枚(2001年)
21位 James Blunt - Back To Bedlam 1200万枚(2004年)
22位 Shania Twain - Up! 1200万枚(2002年)
23位 Pink - M!ssundaztood 1200万枚(2001年)
24位 U2 - All That You Can't Leave Behind 1200万枚(2000年)
25位 Elvis Presley - 30 No.1 Hits 1100万枚(2002年)
78名盤さん:2012/04/02(月) 22:05:43.49 ID:0CmXVav0
26位 Linkin Park - Meteora 1100万枚(2003年)
27位 Amy Winehouse - Back To Black 1100万枚(2007年)
28位 Black Eyed Peas - Monkey Business 1100万枚(2005年)
29位 Coldplay - X&Y 1100万枚(2005年)
30位 Kelly Clarkson - Breakaway 1100万枚(2004年)
31位 Madonna - Music 1100万枚(2000年)
32位 Norah Jones - Feels Like Home 1100万枚(2004年)
33位 Britney Spears - Britney 1000万枚(2001年)
34位 Maroon 5 - Songs About Jane 1000万枚(2002年)
35位 Nickelback - All The Right Reasons 1000万枚(2005年)
36位 Dido - Life For Rent 1000万枚(2003年)
37位 Eminem - Encore 1000万枚(2004年)
38位 Nelly - Country Grammar 1000万枚(2000年)
39位 Michael Jackson - Thriller (25th Anniversary Reissue) 1000万枚(2008年)
40位 Christina Aguilera - Stripped 1000万枚(2002年)
41位 Destiny's Child - Survivor 1000万枚(2001年)
42位 Nickelback - Silver Side Up 1000万枚(2001年)
43位 Shaggy - Hot Shot 1000万枚(2000年)
44位 U2 - How To Dismantle An Atomic Bomb 1000万枚(2004年)
45位 Limp Bizkit - Chocolate Starfish & The Hot Dog Flavored Water 1000万枚(2000年)
46位 Coldplay - Parachutes 900万枚 (2000年)
47位 Nelly - Nellyville 900万枚(2002年)
48位 Red Hot Chili Peppers - By The Way 900万枚(2002年)
49位 Staind - Break The Cycle 900万枚 (2001年)
50位 Michael Jackson - Number Ones 900万枚 (2001年)
79名盤さん:2012/04/02(月) 22:42:17.21 ID:wc2qtSMa
>>77はスレタイ読めよ
80名盤さん:2012/04/03(火) 00:58:16.26 ID:HrQ4y2wB
アルバム売上枚数って書いてるんだからいんじゃね

個人的に興味深い
81名盤さん:2012/04/03(火) 02:02:41.67 ID:XgLxYdvR
あれ?
マライアのMimiとマドンナのコンフェは?
82名盤さん:2012/04/03(火) 08:25:13.25 ID:WBpt+m9i
スリラーさんパネェっす
83名盤さん:2012/04/03(火) 10:03:55.19 ID:6d1hiNx2
MDNAのWSの初動が知りたい
84名盤さん:2012/04/03(火) 10:05:12.02 ID:omGAzaej
>>79
お前が読めよ崩れ
85名盤さん:2012/04/03(火) 10:09:23.46 ID:z5PKRtQ9
インシンク・・・
86名盤さん:2012/04/03(火) 10:09:32.99 ID:mH/Hf96O
スリラーのセールスはすごいけど1億枚という数字は
整形じゃないよ成長だよ発言並みに嘘臭い
87名盤さん:2012/04/03(火) 11:42:22.78 ID:WmSR3WCx
スリラーって00年代だけで絶対そんな売れてないだろ
多く見ても死後300万ってとこじゃないの
88名盤さん:2012/04/03(火) 12:30:01.34 ID:mH/Hf96O
ガガは国によってFameとFame Monsterの売上が
合算されてたり別々にカウントされてたりするからわけわからん
ほんとに1500万枚も売れたの?
89名盤さん:2012/04/03(火) 16:56:15.09 ID:+ohRdssX
誰か久しぶりに歴代売り上げランキング貼ってちょ
90名盤さん:2012/04/03(火) 18:55:20.93 ID:xcyox5SN
>>79は死ね
91名盤さん:2012/04/03(火) 19:28:57.15 ID:7tOcW4Bo
>>88
2009 Lady GaGa - The Fame (Monster) 590万枚
http://www.mediatraffic.de/albums-2009.htm
2010 Lady GaGa - The Fame (Monster) 590万枚
http://www.mediatraffic.de/albums-2010.htm
2011 Lady GaGa - The Fame (Monster) 150万枚
http://www.mediatraffic.de/year-end-albums.htm

92名盤さん:2012/04/03(火) 22:21:12.51 ID:Hop5s72p
>>86
中古での売り上げも含みます
93名盤さん:2012/04/03(火) 22:24:34.75 ID:NrVAtm56
>>88
2009年には世界的に売れてたよ。
昨年もセカンドが売れてGAGAの年になる予定だった。
でもAdeleみたいな超本物が出てきて一気に冷めた感じだな。
今では海外ではただのイロモノあつかいで飽きられた存在。
94名盤さん:2012/04/04(水) 01:24:03.67 ID:Ge9BD+7n
マドンナのコンフェって実は800万ぐらいでいうほどでもないんだよな

95名盤さん:2012/04/04(水) 03:33:46.94 ID:QxL4C1l5
よくガガとアデルを比較するレスがあるけど納得できん
ガガも古臭いけど元々アデルほど広い年齢層に訴えかけるタイプではないだろ

アデルは音楽性で言えばダフィーやエイミーワインハウス、
存在感でいうとノラジョーンズの延長線上に居るような人だと思うんだけど
96名盤さん:2012/04/04(水) 12:38:23.71 ID:mWsTUNPe
今週のThe Billboard 200
1 MDNA - Madonna (359,000)
2 Tuskegee - Lionel Richie (199,000)
97名盤さん:2012/04/04(水) 13:14:06.94 ID:mWsTUNPe
>>96
現時点で発表されてるのはそれだけ
Top10はいつものように今夜か明日
98名盤さん:2012/04/04(水) 13:21:13.30 ID:3sfLGcqy
この2012年にマドンナとライオネルリッチーか
99名盤さん:2012/04/04(水) 13:37:00.07 ID:eJ+exlOU
>>96
何この80'sチャートはw
100名盤さん:2012/04/04(水) 14:35:26.06 ID:/Ee2nEEe
>>94
十分凄い数字だと思うが

>>95
装飾の有無の違いはあっても、ガガとアデルはそう遠くない位置にあるように見える。
101名盤さん:2012/04/04(水) 18:40:49.44 ID:IPLAsUYv
ワールドセールス語りたいならワールドチャートスレに行けよ
何のためにスレ分けたんだ?
新規ばっかりだな
102名盤さん:2012/04/04(水) 20:07:49.67 ID:gfIVJcWM

世界で最も信頼のおけるRIAA(全米音楽協会の略称でほぼ全世界のCD販売国の情報が集まる機関)のホームページでのデータでは・・・・・(当然CD・レコード・カセット含む)。
@ビートルズ・・・・・・・・・・・16億枚
Aマイケル・ジャクソン・・・・14億枚
Bエルビス・プレスリー・・・・13億枚
Cアバ・・・・・・・・・・・・・・・・6.7億枚
Dクィーン・・・・・・・・・・・・・・4.5億枚
【日本人アーティストの売上枚数】(RIAA調べ)
@三橋美智也・・・・・・・・・・・・1億枚
ABz・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7500万枚
B美空ひばり・・・・・・・・・・・・・6800万枚
CGLAY・・・・・・・・・・・・・・・・5600万枚
Dドリームズ・カム・トゥルー・・5500万枚

103名盤さん:2012/04/04(水) 20:16:28.91 ID:QxL4C1l5
RIAAのサイトの何処見てもそんなデータ見当たらないぞ

大体マイケルが14億とか絶対ありえないわ。
事務所公称ではその半分だけどそれでも多すぎると思う。
せいぜいソロとグループ、客演合わせて4億枚ぐらいが関の山だろう
ベスト盤以外数千万枚級のヒットがないABBAと80年代以降日米でじり貧のクイーンもしかり
5億枚以上売れてるアーティストなんてこの世にはいないと思う。
104名盤さん:2012/04/04(水) 20:58:33.51 ID:sT4cUD02
>>94
1000万超えてんじゃなかったっけ
105名盤さん:2012/04/04(水) 23:57:05.74 ID:8woJtU7U
マドンナ腐ってもマドンナだね
まだこんな売れるんだ
106名盤さん:2012/04/05(木) 00:48:25.39 ID:cd3ssufQ
Billboard Hot 100 04/14/12
(1) 1. Fun.Ft/Janel Monae / We Are Young (5th Weeks)
(-) 2. Justin Bieber / Boyfriend
(4) 3. Gotye Ft/Kimbra / Somebody That I Used To Know
(3) 4. The Wanted / Glad You Came
(2) 5. Kelly Clarkson / Stronger (What Doesn't Kill You)
(5) 6. Nicki Minaj / Starships
(7) 7. Flo Rida Ft/Sia / Wild Ones
(8) 8. Katy Perry / Part of Me
(-) 9. One Direction / What Makes You Beautiful
(-)10. Carly Rae Jepsen / Call Me Maybe

結構変動したみたいだね

107名盤さん:2012/04/05(木) 01:02:39.34 ID:2eddSgXt
adeleの神通力もここまでか
108名盤さん:2012/04/05(木) 02:28:50.39 ID:X845J0bf
4thの"Rumor Has It"が上がってきてるからじゃないか?
109名盤さん:2012/04/05(木) 02:39:33.72 ID:X845J0bf
The Billboard 200 - April 14, 2012

1-- MDNA - Madonna (359,000)
2-- Tuskegee - Lionel Richie (199,000)
3-2 21 - Adele (121,000)
4-- Amaryllis - Shinedown (106,000)
5-1 The Hunger Game-Soundtrack - Various Artists (64,000)
6-4 Up All Night - One Direction (46,000)
7-31 Teenage Dream - Katy Perry (33,000)
8-- Vulnerable - The Used (32,000)
9-6 Wrecking Ball - Bruce Springsteen (28,000)
10-8 Now 41 - Various Artists (25,000)
110名盤さん:2012/04/05(木) 02:44:58.29 ID:X845J0bf
Madonnaは80,90,00,10すべての年代でNo.1を獲得
Lionep Richieはカントリー・コラボレーションアルバム
Katy Perryは一昨年リリースした2ndに、新曲等を収録した新装盤リリースにより再浮上
111名盤さん:2012/04/05(木) 05:18:08.84 ID:ip+cDyjr
マドンナ90年代はNo.1アルバムなし
5作が2位止まり
112名盤さん:2012/04/05(木) 08:16:50.28 ID:1c4vS5bM
2000年は90年代なのでMusicが該当
113名盤さん:2012/04/05(木) 08:33:52.42 ID:8Nzb2Rdl
Shinedownは前作2008年The Sound of Madnessは5万枚で初登場最高8位だったから
今回最高位獲得だけど10万枚って
The Black Keysの20万枚、アーケイド・ファイアが15万枚、AVENGED SEVENFOLDが16万枚だったから
少し少ないね
やっぱりロックバンドって本格的に人気ないマイナージャンルになったんだね
114名盤さん:2012/04/05(木) 10:00:54.24 ID:ip+cDyjr
>>112
えっ
115名盤さん:2012/04/05(木) 10:23:48.46 ID:+Ay4jDI/
2000年は20世紀最後の年であり2000年代最初の年
116名盤さん:2012/04/05(木) 10:39:14.24 ID:1c4vS5bM
西暦0年は無いでしょう?
となると、区切りは1〜0。
117名盤さん:2012/04/05(木) 10:52:26.42 ID:1c4vS5bM
まあこじつけと言えば、そうかもね。
118名盤さん:2012/04/05(木) 11:44:34.43 ID:MjzHZVer
>>116
馬鹿かよ
西暦に0年なんてないだよ
0年代は1〜9と数えるんだよ
90年代は90〜99まで
00年代は00〜09までだバーロ
歴史の勉強足りてないんじゃない
119名盤さん:2012/04/05(木) 11:46:27.22 ID:D+eqG0JB
Wikipediaより
1990年代(せんきゅうひゃくきゅうじゅうねんだい)は、1990年から1999年までの10年間を指す。
120名盤さん:2012/04/05(木) 11:47:49.25 ID:X845J0bf
次週のBillboard 200の1位は
Nicki Minajの新譜"Pink Friday: Roman Reloaded"が最有力。

Rascal Flattsの新譜"Canged"とAdeleの"21"が10万枚ラインで2位争い中

Of Monsters & Menの"My Head Is An Animal"
Alabama Shakesの"Boys & Girls"
のロック系アーティスト2組の新譜ががTop10入り確実
121名盤さん:2012/04/05(木) 14:36:17.28 ID:boh9RgTM
マドンナファンって馬鹿なんだな
122名盤さん:2012/04/05(木) 15:06:49.35 ID:OmRIXHE1
Guetta, Solveig, Avicii, Cincler, Calvin Harris, Benassiはどれが一番売れてるの?
123名盤さん:2012/04/05(木) 15:35:59.23 ID:htxz1Gru
ライオネル・リッチーのアルバムが売れてる理由がやっとわかった。
デュエットの相手が豪華すぎだよw
124名盤さん:2012/04/05(木) 15:44:17.33 ID:X845J0bf
Lione Richie - Tuskegee

1. You Are feat. Blake Shelton
2. Say You, Say Me feat. Rasmus Seebach
3. Stuck On You feat. Darius Rucker
4. Deep River Woman feat. Little Big Town
5. My Love feat. Kenny Chesney
6. Dancing On The Ceiling feat. Rascal Flatts
7. Hello feat. Jennifer Nettles
8. Sail On feat. Jill Johnson
9. Endless Love feat. Shania Twain
10. Just For You feat. Billy Currington
11. Lady feat. Kenny Rodgers
12. Easy feat. Willie Nelson
13. All Night Long feat. Jimmy Buffett
14. Angel feat. Pixie Lott

たしかに豪華だ。リチ男がカントリーに挑戦みたいな企画も受けたのかね。
125名盤さん:2012/04/05(木) 16:36:29.70 ID:RXEZKlM9
シャナイアの名前久しぶりに見たわ
今なにやってんだ
126名盤さん:2012/04/05(木) 16:38:29.23 ID:htxz1Gru
1. You Are with Blake Shelton
2. Say You, Say Me with Jason Aldean
3. Stuck On You with Darius Rucker
4. Deep River Woman with Little Big Town
5. My Love with Kenny Chesney
6. Dancing On The Ceiling with Rascal Flatts
7. Hello with Jennifer Nettles
8. Sail On with Tim McGraw
9. Endless Love with Shania Twain
10. Just For You with Billy Currington
11. Lady with Kenny Rogers
12. Easy with Willie Nelson
13. All Night Long with Jimmy Buffett

アメリカ版と面子が違うんだね。
127名盤さん:2012/04/05(木) 19:21:32.11 ID:8Nzb2Rdl
>>120
Of Monsters and Men - Little Talks
http://www.youtube.com/watch?v=ghb6eDopW8I
アイスランドのバンドみたいだね?
最近はこういう感じのフォーキーなサウンドのインディー・ポップ系のロックバンドが
人気なのだろうか
Alabama Shakes - Hold On
http://www.youtube.com/watch?v=Le-3MIBxQTw
このバンドはアデルやボン・イヴェールらも絶賛してるみたいだね
128名盤さん:2012/04/05(木) 19:36:47.82 ID:vE5NIrU0
マドンナがこれで8枚目のナンバー・ワン・アルバムになった。
あと1枚が1位になるとバーブラ・ストライサンドの持つ記録の9枚とタイになる。
しかしアメリカの音楽業界で大問題になりそうだ。
本当に359,000枚売れた訳ではないからだ。
米国在住者はアメリカで行われるマドンナのコンサート・チケットをオンライン上で購入すると自動的に
iTunesにアクセス出来、無料でアルバム「MDNA」をダウンロードすることが出来る。
実物のCDがただで貰いたかったらコンサート・チケットを買った「チケットマスター」に
住所をメールすれば送ってくれる。

どうしてこんな事が出来たのか。
コンサート・チケットを販売する会社は、マドンナが「360度契約」を結んだ
興行最大手のライブ・ネイションのチケット販売部門「チケットマスター」だからだ。
アルバム「MDNA」はコンサート・チケットのおまけだ。
レコード会社はレディー・ガガのアルバム「ボーン・ディス・ウェイ」がアマゾンで
99セントで売られたインタースコープ・レコードで、ガンズ・アンド・ローゼズの
「グレイテスト・ヒッツ」がグーグル・ミュージックで20円で売られたゲフィン・レコードの
販売会社インタースコープ・レコードだ。
ちなみに「アメリカン・アイドル」でコーチ役を務めるジミー・アイオヴィンがインタースコープ・レコードの会長だ。

マドンナのコンサート・チケットは4,160円(1$80円換算)から最高は28,000円だ。
ビルボード誌は発売4週間位内でアルバムを3.49ドル以下で販売したものはカウントしない事を決めたばかりだ。
インタースコープ・レコードは高いチケット代にレコードの価格は含まれていると言いたいのだろうが。
経済誌フォーブスによるとここ数日間でおまけが何枚、実売が何枚とのデータが出るだろうと報じた。
このやり方で頭に来るのはライオネル・リッチーかもしれない。

http://yogakutengoku.blog135.fc2.com/
129名盤さん:2012/04/05(木) 21:05:48.44 ID:2eddSgXt
くだらねー
130名盤さん:2012/04/05(木) 21:38:44.67 ID:f01DYxJr
>>128他のアーもやっている
http://www.anapnet.com/holik/ent/13342
BON JOVIは最新アルバム『LOST HIGHWAY』のiTunesからのデジタル・ダウンロードと10/25のニュージャージー州ニューワークのプルデンシャル・センターのオープニング・コンサートのチケットをセットで販売することになった。
>チケットとアルバムのセット価格は9.99ドル←
他にトム・ペティ、プリンスもやってるね
131名盤さん:2012/04/05(木) 22:53:12.26 ID:Dt0mZmsm
アデルの21は、もう首位に返り咲けないのだろうか。
あと一週でプリンスの記録と並べるんだけどな。

ケイティのレーベルだったら、記録達成のため平気で20円の安売りしそう。
132名盤さん:2012/04/05(木) 23:48:37.24 ID:EXGe6Ocv
ゴミクズ価格でも儲かってるからやるんだろうな
これからこんな売り方ばかりになるんだろうな
133名盤さん:2012/04/06(金) 01:19:22.56 ID:ZV81/7oM
>>112>>116
池沼は氏ね
134名盤さん:2012/04/06(金) 03:17:53.71 ID:JSO8GKiY
このスレにいたら記録作りって思うけど
ファンにとっちゃありがたいんじゃね
135名盤さん:2012/04/06(金) 05:12:01.07 ID:p7RC227y
>>130 2005年には殿下が、その他にもマルーン5、ボブディランもって書いてるね
本人のチケットにつけるのは問題無いと思うけどな〜
NBAの試合のチケットにアルバムつけたJAY-ZとかどうなるW
136名盤さん:2012/04/06(金) 09:49:38.42 ID:W7jAXX0P
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。今週も重複し申し訳ありません。また、アルバムチャートは枚数が分かり次第書き込みます。)

━1.fun. featuring Janelle Monae/We Are Young(5週連続でGREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、5週目の1位。)
(N)2.Justin Bieber/Boyfriend(今週のHOT SHOT DEBUT。'10.2/6付チャートで最高ランク5位の"Baby featuring Ludacris"を抜き自身最高位。)
↑3.Gotye featuring Kimbra/Somebody That I Used To Know
↓4.The Wanted/Glad You Came
↓5.Kelly Clarkson/Stronger (What Doesn't Kill You)
↓6.Nicki Minaj/Starships
━7.Flo Rida featuring Sia/Wild Ones
━8.Katy Perry/Part Of Me
↑9.One Direction/What Makes You Beautiful(チャートイン7週目で自身初のTOP10入り。)
↓10.Carly Rae Jepsen/Call Me Maybe(GREATEST DIGITAL+STREAMING GAINERを獲得し、こちらも自身初のTOP10入り。チャートイン6週目。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑33.Karmin/Brokenhearted(自身初のTOP40入り。チャートイン4週目。)
↑35.Adele/Rumour Has It(TOP40返り咲き。チャートイン16週目。)
↑38.Eric Church/Springsteen(自身2曲目のTOP40入り。チャートイン5週目。)
↑39.Luke Bryan/Drunk On You(自身5曲目のTOP40入り。チャートイン5週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Rihanna featuring Jay-Z/Talk That Talk(昨年12/10付チャートで記録した初登場31位が最高ランク。)
↓43.Gavin DeGraw/Not Over You(2/11付チャートで記録した18位が最高ランク。)
↓46.Coldplay/Paradise(5度目のTOP40落ち。昨年11/5付チャートで記録した15位が最高ランク。)
↓47.Taylor Swift featuring The Civil Wars/Safe & Sound(こちらも再び圏外へ。1/7付チャートで記録した初登場30位が最高ランク。)
↓48.Adele/Someone Like You(チャートイン39週目。'11.9/17,10/15〜11/5付チャートの計5週間1位を記録。)
137名盤さん:2012/04/06(金) 12:21:43.72 ID:cx/q8/9V
乙です

今週トップ10、アイドルばっかだな
Karmin はカバー曲は良いけど、
オリジナルは凡庸に聴こえる希ガス
138名盤さん:2012/04/06(金) 15:05:40.53 ID:U5wMYepD
>>136
Call Me Maybeは18位から上昇してるのでは?
139名盤さん:2012/04/06(金) 16:45:55.65 ID:hc7zHY+u
2012 US YTD Albums (as of April 4, 2012) WEEK 13

Rank - Sales - TITLE - Artist
01 - 2,666,751 - 21 - Adele
02 - *693,800 - THE GREATEST HITS - Whitney Houston
03 - 572,612 - NOW 41 - Various
04 - 405,199 - TAKE CARE - Drake
05 - 368,899 - 19 - Adele
06 - 359,369 - MDNA - Madonna
07 - 338,755 - A DIFFERENT KIND OF TRUTH - Van Halen
08 - 328,663 - OWN THE NIGHT - Lady Antebellum
09 - 320,060 - WRECKING BALL - Bruce Springsteen
10 - 316,717 - MYLO XYLOTO - Coldplay
11 - 301,222 - 2012 GRAMMY NOMINEES - Various
12 - 280,692 - TALK THAT TALK - Rihanna
13 - 278,321 - UP ALL NIGHT - One Direction
14 - 270,148 - EL CAMINO - Black Keys
15 - 252,024 - SORRY FOR PARTY ROCKING - LMFAO
16 - 247,216 - STRONGER - Kelly Clarkson
17 - 241,420 - TM:103: HUSTLERZ AMBITION - Young Jeezy
18 - 240,139 - TAILGATES AND TANLINES - Luke Bryan *
19 - 239,052 - THE HUNGER GAMES - Soundtrack
20 - 236,372 - KIDZ BOP 21 - Kidz Bop Kids
21 - 216,124 - MY KINDA PARTY - Jason Aldean
22 - 203,579 - MAKING MIRRORS - Gotye
23 - 199,066 - TUSKEGEE - Lionel Richie
24 - 193,090 - HERE AND NOW - Nickelback
25 - 192,337 - BANGARANG (EP) - Skrillex
140名盤さん:2012/04/06(金) 16:46:32.89 ID:hc7zHY+u
26 - 192,281 - BORN TO DIE - Lana Del Rey
27 - 191,075 - KISSES ON THE BOTTOM - Paul McCartney
28 - 186,038 - EMOTIONAL TRAFFIC - Tim McGraw
29 - 183,440 - THA CARTER IV - Lil Wayne
30 - 179,641 - SOME NIGHTS - Fun.
31 - 175,095 - MY LIFE II: THE JOURNEY CONTINUES ACT 1 - Mary J Blige
32 - 169,432 - CARELESS WORLD - Tyga
33 - 167,981 - WATCH THE THRONE - Jay-Z & Kanye West
34 - 167,031 - THE BAND PERRY - Band Perry
35 - *166,700 - THE BODYGUARD - Soundtrack
36 - 164,039 - SIGH NO MORE - Mumford & Sons
37 - 163,519 - DOO-WOPS & HOOLIGANS - Bruno Mars
38 - 157,033 - SCARS AND STORIES - The Fray
39 - 144,384 - CEREMONIALS - Florence + The Machine
40 - 143,028 - CLANCY'S TAVERN - Toby Keith
41 - 141,038 - CLEAR AS DAY - Scotty McCreery
42 - 140,540 - CHIEF - Eric Church
43 - 139,154 - NOW 40 - Various
44 - 138,924 - GREATEST HITS - Guns N'Roses
45 - 138,648 - BARTON HOLLOW - Civil Wars
46 - 138,091 - TEENAGE DREAM - Katy Perry
47 - 132,240 - TWILIGHT SAGA: BREAKING DAWN - Soundtrack
48 - 130,877 - TORCHES - Foster The People
49 - 127,896 - DUETS II - Tony Bennett
50 - 126,272 - SPEAK NOW - Taylor Swift

albums selling over 1,000,000 - this year - 1 / last year - 0
albums selling over 500,000 - this year - 3 / last year - 2
albums selling over 250,000 - this year - 15 / last year - 17
albums selling over 100,000 - this year - 65 / last year - 75
total albums sales - this year - 77.84m (-)/ last year - 77.83m
141名盤さん:2012/04/06(金) 17:17:32.64 ID:mFV0z57v
Carly Rae Jepsenって何者か知らんけど可愛いな!
142名盤さん:2012/04/06(金) 17:20:57.59 ID:mFV0z57v
アメリカは最近ポップソングが強いな
なんか80年代のようなトップ10だ
143名盤さん:2012/04/06(金) 17:30:08.57 ID:TNYuhpQQ
だいたい10年周期でアイドル系(ソロ、グループ)が流行るのかね

80年代後半〜90年代初頭:デビー・ギブソン、ティファニー、ニューキッズオンザブロック
90年代後半〜00年代初頭:ブリトニー・スピアーズ、クリスティーナ・アギレラ、バックストリート・ボーイズ、イン・シンク
00年代後半〜10年代初頭:マイリー・サイラス、テイラー・スウィフト、ジョナス・ブラザーズ、ジャスティン・ビーバー、The Wanted、One Direction
144名盤さん:2012/04/06(金) 18:08:26.47 ID:H6GIKF9u
アメリカ人以外からみたらクソみたいなチャートだ
145名盤さん:2012/04/06(金) 18:34:08.26 ID:cx/q8/9V
>>141
ジャスティンビーバーと友人たちが
つべでこの曲をカバーして有名になった
146名盤さん:2012/04/06(金) 20:24:36.95 ID:1eWVsBj0
>>143
テイラー以外の女アイドルトラブルばかりの人生だよな・・・
147名盤さん:2012/04/06(金) 20:43:29.42 ID:hc7zHY+u
>>141
カナダ、ブリティッシュ・コロン ビア州ミッション生まれのカナダ人アーティスト
2007 年に行われた、『カナディアン・アイドル』(アメリカン・アイドルのカナダ 版)
のトップ3まで上り詰めたシンガーソングライター
この番組で披露した歌 唱力、スター性などが話題となる。カナダ中のメディア、音楽業界から注目を浴 びる事になり、
さらにはアメリカ、オーストラリアそして日本からもオファーが 殺到するスーパー・スターへの階段を上り始めたカナダの歌姫

Carly Rae Jepsen - Call Me Maybe
http://www.youtube.com/watch?v=fWNaR-rxAic
148名盤さん:2012/04/06(金) 21:06:21.20 ID:B6ZReseG
>>124
> 9. Endless Love feat. Shania Twain
1分55秒のへんでシャナイアが歌いながら吹きだしている(笑ってる)ような気がするんだが
149名盤さん:2012/04/06(金) 21:37:43.51 ID:TNYuhpQQ
>>146
色々恋愛遍歴も多いようだけどそれをネタに曲作りするような強かさもあるし
蟹江の件ですら乗り越えたようだし、そう簡単には挫けなそう

>>148
たしかにそのあたりがちょっとおかしいなw
レコーディング中にライオネルの顔を見ちゃったのかな?w
150名盤さん:2012/04/06(金) 23:16:38.71 ID:JSO8GKiY
初の二年連続アルバム売り上げ一位くるか?

151名盤さん:2012/04/06(金) 23:18:28.12 ID:hc7zHY+u
今年はジャスティンビーバとテイラーも今年出すんでしょ?
テイラーは前作アメリカで400万枚
勢い衰えずならそれくらい売れそう
アデルもこのペースだと年末までに400は超えそうだけど
152名盤さん:2012/04/07(土) 00:18:03.84 ID:u2FoYfoa
>>150
つスリラー
153名盤さん:2012/04/07(土) 05:44:02.03 ID:w5hJOPkO
二年連続一位ってスリラーだけ?

ガガも取りそうになったんだけ
154名盤さん:2012/04/07(土) 07:38:46.77 ID:F5Tc3YwC
>>143
ウィラ・フォードの名前を忘れるなんて、どうしちゃったの?
155名盤さん:2012/04/07(土) 07:50:27.65 ID:oRYbejd1
今、民主党が日本を滅ぼすための法案を通そうとしてます!
決して通してはなりません!
お願いします皆さん知り合いにこの事実を拡散して下さい!
すぐそこに日本の危機が迫ってます!!

【政治】人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整 民主保守系反発、阻止へ★6(実質7)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333636990/


人権救済設置法の恐ろしさ
http://www.youtube.com/watch?v=23UifZOyf3s
156名盤さん:2012/04/07(土) 13:28:45.99 ID:bQmtJBR/
Justin Bieber、初登場一位くるかと思ったが…だめだったか。
まぁ、エアプレイものびてきてるみたいだしデジタルもそこまで
勢い落としてないしまだまだチャンスはありそうだ。
とりあえず今後のHot100は4月残り2週はFun.がトップをキープして
次の1位候補はGotyeが最有力ってとこか、はやければ5月一周目には交代してそう。
157名盤さん:2012/04/07(土) 14:53:55.46 ID:9+cUbBRY
>>154
忘れる??www
除外だろwww
158名盤さん:2012/04/07(土) 16:33:57.99 ID:ijcQHw7D
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。遅くなり申し訳ありません。またHOT100のCarly Rae Jepsenの矢印が逆になっており失礼しました。)

(N)1.Madonna/MDNA 358,653 999 710 359,369(自身8作目のNo.1。前チャートイン作のライブ盤"The Sticky & Sweet Tour"は'10.4/24付チャートで10位を記録。)
(N)2.Lionel Richie/Tuskegee 198,892 999 167 199,066(TOP3入りは4作目。前作"Just Go"は'09.6/6付チャートで24位を記録。)
↓3.Adele/21 121,234 -7 130,421 8,490,379
(N)4.Shinedown/Amaryllis 105,773 999 357 106,132(初のTOP5入り。前チャートイン作のライブ盤"Somewhere in the Stratosphere"は'11.5/21付チャートで83位を記録。)
↓5.Soundtrack/The Hunger Games: Songs From District 12 And Beyond 63,877 -64 175,030 239,052
↓6.One Direction/Up All Night 46,362 -16 55,477 278,321
↑7.Katy Perry/Teenage Dream 32,761 190 11,311 2,141,016(GREATEST GAINERを獲得し、再びTOP10返り咲き。チャートイン84週目。)
(N)8.The Used/Vulnerable 31,522 999 272 31,794(オリジナル作としては4作連続TOP10入り。前作"Artwork"は'09.9/19付チャートで10位を記録。)
↓9.Bruce Springsteen/Wrecking Ball 27,585 -26 37,483 320,060
↓10.Various Artists/NOW 41 25,331 -18 30,813 572,612

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)15.The Mars Volta/Noctourniquet 20,894 999 200 21,094(TOP20入りは5作目。前作"Octahedron"は'09.7/11付チャートで12位を記録。)
(N)17.Meshuggah/Koloss 18,341 999 396 18,737(初のTOP20入り。前作"Obzen"は'08.3/29付チャートで59位を記録。)
(N)18.The All-American Rejects/Kids In The Street 18,003 999 113 18,116(3作連続でTOP20入り。前作"When the World Comes Down"は'09.1/3付チャートで15位を記録。)
(N)29.My Darkest Days/Sick And Twisted Affair 13,014 999 155 13,217(TOP40入りは2作目。前作"My Darkest Days"は'10.10/9付チャートで38位を記録。)
(N)35.J.J. Hairston & Youthful PRaise/After This 11,938 999 131 8,933
(N)40.Soundtrack/The Hunger Games: Original Motion Picture Score 10,676 999 163 10,928
159名盤さん:2012/04/07(土) 16:35:38.71 ID:ijcQHw7D
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑21.Scotty McCreery/Clear As Day 16,466 172 6,063 996,547(GREATEST STREAMING GAINERを獲得し、TOP40返り咲き。チャートイン26週目。)
↑34.Mumford & Sons/Sigh No More 12,300 38 8,914 2,210,456(再び1週でTOP40返り咲き。チャートイン106週目。)
↑38.The Civil Wars/Barton Hollow 11,435 36 8,400 396,131(こちらも再びTOP40返り咲き。チャートイン60週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Maranatha! Praise Band/Top 25 Praise Songs 2012 Edition 10,093 -4 10,516 4,063(先々週の26位が最高ランク。)
↓43.Young Jeezy/TM:103: Hustlerz Ambition 9,964 -15 11,772 542,755(1/7付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓48.Lana Del Rey/Born To Die 9,123 -31 13,294 192,281(再び圏外へ。最高ランクは2/18付チャートで記録した初登場2位。)
↓49.Nickelback/Here And Now 9,063 -2 9,233 779,107(こちらも再び圏外へ。'11.12/10付チャートで記録した初登場2位が最高ランク。)
↓50.Coldplay/Mylo Xyloto 8,803 -21 11,079 1,323,069(昨年11/12付チャートで初登場1位を記録。)
↓53.David Guetta/Nothing But The Beat 8,648 -9 9,456 283,833(再び圏外へ。最高ランクは'11.9/17付チャートで記録した初登場5位。)
↓56.Florence + The Machine/Ceremonials 8,004 -25 10,731 558,526(1週で再び圏外へ。昨年11/19付チャートで記録した初登場6位が最高ランク。)
↓63.Maroon 5/Hands All Over 7,277 -24 9,551 1,042,888(1週で再び圏外へ。'10.10/9付チャートで記録した初登場2位が最高ランク。)
↓69.Jay Z Kanye West/Watch The Throne 7,076 -29 9,925 1,399,657(こちらも1週で再び圏外へ。'11.8/27付チャートから2週連続で1位を記録。)
↓78.Casey James/Casey James 6,487 -54 14,207 20,695(最高ランクは先週の初登場23位。)
↓84.Soundtrack/Project X 6,051 -49 11,862 73,930(最高ランクは3/24付チャートで記録した12位。)
↓180.Celtic Thunder/Voyage 3,106 -78 14,111 41,957(先週の24位が最高ランク。)
↓194.Celtic Woman/Believe 2,953 -70 9,854 77,115(再び圏外へ。2/11付チャートで記録した初登場13位が最高ランク。)
160名盤さん:2012/04/07(土) 16:47:37.39 ID:MQwIMCpU
>>158
乙です!

Katy Perryの新装盤、シングルカット分はニューアルバムとしてカウントしても
アルバム自体は同じアルバムとしてのカウントなんだね
161名盤さん:2012/04/07(土) 21:25:42.52 ID:LwsQa6oO
162名盤さん:2012/04/07(土) 21:36:41.45 ID:20HrZIbu
Ai Se Eu Te Pegoが欧州、南米で大ヒットした
ブラジル人のMichel Teloが今週ビルボードHOTO100で95位にランクイン
http://www.billboard.com/#/charts/hot-100?begin=91&order=position
非英語圏の楽曲が売れるのは厳しいと思うが
ラテン系の歌手ということで、そこらへんの層をアメリカでも
上手くつかめればいいとこまでいけるかもね
163名盤さん:2012/04/07(土) 22:18:09.84 ID:ATWEVcJM
>>161
ワロタwww
164名盤さん:2012/04/07(土) 23:34:18.54 ID:zKuYgWJH
>とりあえず今後のHot100は4月残り2週はFun.がトップをキープして
>次の1位候補はGotyeが最有力ってとこか、

チャート的にはQueenの後にPoliceが1位になるみたいな
80年代前半の既視感が興味深いな
165名盤さん:2012/04/08(日) 00:45:13.36 ID:Mjb9zJUA
MTV US TOP20
アデルのSet fireがゴティエを抜いて初登場1位にランクインしてきた。
Set Fireってかなり前の曲なのにランクイン遅かったな。
166名盤さん:2012/04/08(日) 01:00:19.44 ID:Mjb9zJUA
>>151
アデル21今年に入って既に500万近く売れてるよ、確か。
去年末15か1600万枚だった筈、今2050万枚ー2100万位だから確実に400万は売れてるよ。
グラミー効果とはいえ、今年まだ3ヶ月しか経ってないのに凄過ぎ。
167名盤さん:2012/04/08(日) 01:01:35.30 ID:z8KdPmQI
>>154 フェラ・モードに改名した、A.K.Aウィラ・フォードage 31.
168名盤さん:2012/04/08(日) 01:03:55.61 ID:SwAl8myN
>>166
米だけのお話ですよ
169名盤さん:2012/04/08(日) 01:20:26.76 ID:yL3hR/Ph
339 :名盤さん:2012/03/08(木) 16:50:18.21 ID:4/rpD2Ms
アメリカ終わったなと感じるアーティスト シーズン2

610 :名盤さん:2012/03/07(水) 20:53:17.17 ID:TaQ9kN2a
   アデブ聴いてみたけど良さがわからない

611 :名盤さん:2012/03/07(水) 21:06:39.24 ID:qyGRXc9S
   俺もさっぱりわからない
   がアメリカ終わったなという事だけはわかるw

616 :名盤さん:2012/03/07(水) 23:08:36.79 ID:KXodnB9O
   アデルはわかるわからないじゃなくて、おれには不必要な音楽
170名盤さん:2012/04/08(日) 01:37:51.03 ID:Mjb9zJUA
>>168
そうか。
にしても去年アデルがアルバム出さなければ、普通に500万〜のガガが世界1位レベルだったんだよなあ。
3ヶ月で既に500万売ったアデルは間違いなく今年の世界3位内には入るな。
アデル旋風で普通常識レベルの売り上げがトチ狂ったな。
171名盤さん:2012/04/08(日) 01:49:49.32 ID:5JlaLLSD
アデルもここまで売れるほどの音楽ではないよね。でも、欧米もクソみたいな音楽が幅を
きかせてたから仕方ないね。アギレラとかネリーファタードとかおなかいっぱいのウザイ音楽
かクソRAPだらけだったから。多少まともになってきたかも。
172名盤さん:2012/04/08(日) 01:57:21.70 ID:/adg2DV9
>>166
今年ってもう3ヶ月過ぎたのか・・
173名盤さん:2012/04/08(日) 02:02:02.30 ID:0k8s5Gej
アデルは全年齢層がターゲットだから強いよな。
174名盤さん:2012/04/08(日) 02:09:42.90 ID:SwAl8myN
今の所とはいえ4月にもなって今年発売で一番売れてるのがNOW41ってのもどうなんだか
175名盤さん:2012/04/08(日) 02:18:28.93 ID:xQUiGUO9
ニッキミナージュは全然なん?
176名盤さん:2012/04/08(日) 02:22:00.97 ID:ctW8MxFd
ニッキーは次週のチャートに反映される
首位確実
177名盤さん:2012/04/08(日) 04:46:43.16 ID:Mjb9zJUA
ニッキーは誰かと組まないと売れないのかよ。
昔のリルキムみたいな過激でえげつないエロ系って居なくなったね。
178名盤さん:2012/04/08(日) 09:18:54.02 ID:Gk070j4q
えっ?どこが??
大ヒットした(してる)Super BassもStarshipsもソロじゃん。
ニッキーが客演してるからヒットした曲もたくさんあるし…。

誰かと組まないと売れないっていうのはB.o.Bみたいなことを言うんでしょ。
179名盤さん:2012/04/08(日) 09:22:44.21 ID:7oPfsE21
>>171クソの代表例がその二人なのかよw
180名盤さん:2012/04/08(日) 09:23:18.17 ID:0sgCjE0/
嫌いじゃないけど、日記―は二番煎じ感が半端ない
この手のキワモノ女って直ぐに飽きる
181名盤さん:2012/04/08(日) 09:28:57.28 ID:353f5/Rd
クソの代表はテイラー・スウィフトだろ
まあ本人より信者がクソではあるのだが
蟹江の件ですら乗り越えたとかあんな賞のヤラセに何マジになってんのっていう
182名盤さん:2012/04/08(日) 09:32:22.62 ID:5JlaLLSD
マドンナって新人が売れるとすぐに組みたがるよね
183名盤さん:2012/04/08(日) 10:37:50.82 ID:eAn91UPU
今年はリル・ウェインも新作出すんじゃなかったか?
前作くらい売れれば間違いなく今年上位だが
レーベルのドレイク、ニッキーあたり客演に呼ぶだろうし
184名盤さん:2012/04/08(日) 12:09:46.60 ID:ctW8MxFd
いまどき誰かと組まないと売れないのかよとか言ってるのって時代遅れもいいとこw
勢いのある人、ネームバリューのある人に参加してもらってお互いに名前を売りあうという
プロモーションの一環だろうに
ここに来ているような奴がいまだに客演にケチつけてるってw
商業音楽にケチつけてる奴は自分だけしか知らないようなアーティストの音楽でも聴きながら
俺って通だな(キリッ)みたいに悦に浸ってろよバカ
わざわざここに書き込みに来るなよ、目障りで仕方ないわ。
185名盤さん:2012/04/08(日) 13:23:38.78 ID:Mjb9zJUA
ピットブルやコブラスターシップ、ジムクラスヒーロー何かも組まないと売れないな。
マドンナはパクリ曲で若手引っ張って来て必死感が嫌。
今となってはもう曲が糞でもマドンナってだけで売れる。ホイットニーもマイケルも死んだし、80年代の古臭いスーパーヒーローはもう要らない。
186名盤さん:2012/04/08(日) 14:40:29.52 ID:vPr6BchK
客演もジェイ・Zのニューヨーーーークみたいな奴はかっこいいけど
たいていは安っぽく感じてしまう
なんか演歌の世界で揃って地方公演やったり
ヒット曲を共有したりって感じでw

ここでなぜかジェイ・Z=北島サブちゃんというのを思いついた
自分でも何言ってるかわからんがw
187名盤さん:2012/04/08(日) 19:06:14.38 ID:eAn91UPU
>>137
KarminもBieber君のようなカバーアーティスト出身か
オリジナル曲でどこまで売れるかね〜
でも動画見たら歌は超上手いな
188名盤さん:2012/04/08(日) 20:14:53.75 ID:7B5DaCTY
One directionのアルバム聞いたけど絶対にこの曲が一番いいと思った
http://www.youtube.com/watch?v=J0FJHU_4EPM
かわいいなぁ〜
シングルカットしないのかな?
189名盤さん:2012/04/09(月) 14:02:28.27 ID:VEBexU4Q
04/14付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) CALL ME MAYBE -- CARLY RAE JEPSEN  ※初のチャート・イン。カナダ人。カナダのオーディション番組出身のシンガー・ソングライター。
2. (2) SHE DOESN'T MIND -- SEAN PAUL
3. (5) SOMEBODY THAT I USED TO KNOW -- GOTYE FT KIMBRA
4. (3) STARSHIPS -- NICKI MINAJ
5. (1) TURN UP THE MUSIC -- CHRIS BROWN
6. (4) PART OF ME -- KATY PERRY
7. (8) TITANIUM -- DAVID GUETTA FT SIA
8. (7) WILD ONES -- FLO RIDA FT SIA
9. (10) NEXT TO ME -- EMELI SANDE
10. (9) LAST TIME -- LABRINTH

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
15. (N) LADY GODIVA -- ALEX DAY
41. (R) TEENAGE DIRTBAG -- WHEATUS
57. (156) SEX ON FIRE -- KINGS OF LEON
61. (82) ONE THING -- ONE DIRECTION
62. (76) SOMEONE LIKE YOU -- ADELE
63. (95) BREAKEVEN -- SCRIPT
64. (N) WE ARE YOUNG -- RAINBOW MIX
65. (91) DOWN WITH THE TRUMPETS -- RIZZLE KICKS
71. (87) I'M YOURS -- JASON MRAZ
75. (191) WHERE IS THE LOVE -- BLACK EYED PEAS
190名盤さん:2012/04/09(月) 14:02:57.21 ID:VEBexU4Q
04/14付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) PINK FRIDAY - ROMAN RELOADED -- NICKI MINAJ  ※2nd。1st(10年):16位。
2. (N) ELECTRONIC EARTH -- LABRINTH  ※1st。
3. (4) 21 -- ADELE
4. (N) MUSIC ROX -- MOSHI MONSTERS  ※1st。子ども向けSNSのヴァーチャルペット。
5. (3) OUR VERSION OF EVENTS -- EMELI SANDE
6. (2) NOTHING BUT THE BEAT -- DAVID GUETTA
7. (1) MDNA -- MADONNA
8. (5) WHO YOU ARE -- JESSIE J
9. (N) WEAPONS -- LOSTPROPHETS   ※5枚目のチャート・イン。TOP10は4枚目。前作(10年):3位。
10. (8) + -- ED SHEERAN

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
22. (N) WONKY -- ORBITAL   ※8年振り11枚目のチャート・イン。再結成作。前作(04年):44位。
34. (N) TOMAHAWK TECHNIQUE -- SEAN PAUL   ※4枚目のチャート・イン。前作(09年):38位。
35. (N) THICK AS A BRICK 2 -- IAN ANDERSON   ※29年振り2枚目のチャート・イン。前作(03年):圏外。
38. (R) BEST OF - DECADE IN THE SUN -- STEREOPHONICS
39. (N) A&E -- GRAHAM COXON   ※5枚目のチャート・イン。前作(09年):36位。
41. (N) WELCOME HOME -- ALL THE YOUNG   ※1st。ストーク・オン・トレント出身のロック・バンド。
44. (N) MMXII -- KILLING JOKE   ※13枚目のチャート・イン。前作(10年):71位。
45. (N) UNBROKEN -- DEMI LOVATO   ※4th。初のチャート・イン。
51. (N) LOCKED DOWN -- DR JOHN   ※14年振り2枚目のチャート・イン。前作(10年):圏外。
52. (82) SCIENCE & FAITH -- SCRIPT
56. (N) CAN'T GET THERE WITHOUT YOU -- OSMONDS   ※11枚目のチャート・イン。前オリジナル作(84年):圏外。
63. (N) TALES FROM THE BARREL HOUSE -- SETH LAKEMAN   ※4枚目のチャート・イン。前作(10年):17位。
64. (N) SLIPSTREAM -- BONNIE RAITT  ※7枚目のチャート・イン。前オリジナル作(05年):圏外。
67. (76) BROTHERS -- BLACK KEYS
75. (87) DELETED SCENES FROM THE CUTTING ROOM -- CARO EMERALD
191名盤さん:2012/04/09(月) 14:03:27.70 ID:VEBexU4Q
先週04/07付け公式UKチャートTOP75からの今週04/14付け圏外

SINGLES
VIDEO GAMES -- LANA DEL REY  10/29〜24週 (ピーク10/29-9位)
WANT U BACK -- CHER LLOYD  01/21〜12週 (ピーク03/03-25位)
GO YOUR OWN WAY -- LISSIE 03/17〜4週 (ピーク03/24-54位)
GOLD ON THE CEILING -- BLACK KEYS  03/17〜4週 (ピーク03/24-57位)
CALL ME MAYBE -- CARLY RAE JEPSEN TRIBUTE TEAM  04/07〜1週 (ピーク04/07-49位)
MAMMA KNOWS BEST -- JESSIE J  04/07〜1週 (ピーク04/07-59位)
SAFE & SOUND -- TAYLOR SWIFT FT CIVIL WARS  04/07〜1週 (ピーク04/07-67位)
MASTERPIECE -- MADONNA  04/07〜1週 (ピーク04/07-68位)
WIDE AWAKE -- KATY PERRY  04/07〜1週 (ピーク04/07-69位)
GIVE ME ALL YOUR LUVIN' -- MADONNA / NICKI MINAJ / MIA  04/07〜1週 (ピーク04/07-71位)
CALL ME MAYBE -- HIT MASTERS  04/07〜1週 (ピーク04/07-72位)
192名盤さん:2012/04/09(月) 14:03:58.53 ID:VEBexU4Q
先週04/07付け公式UKチャートTOP75からの今週04/14付け圏外

ALBUMS
SIGH NO MORE -- MUMFORD & SONS  12/24〜16週 (ピーク01/07〜01/14-53位)
18 HITS -- ABBA  03/10〜5週 (ピーク03/17〜03/24-58位)
THE VERY BEST OF -- GILBERT O'SULLIVAN  03/17〜4週 (ピーク03/17-12位)
BARTON HOLLOW -- CIVIL WARS  03/17〜4週 (ピーク03/17-13位)
BIRDY -- BIRDY  03/31〜2週 (ピーク04/07-63位)
WELCOME REALITY -- NERO  03/31〜2週 (ピーク04/07-67位)
AMARYLLIS -- SHINEDOWN  04/07〜1週 (ピーク04/07-18位)
EN VIVO -- IRON MAIDEN  04/07〜1週 (ピーク04/07-19位)
LIVE AT WEMBLEY - EUROPEAN TOUR 2011 -- ALTER BRIDGE  04/07〜1週 (ピーク04/07-31位)
KIDS IN THE STREET -- ALL-AMERICAN REJECTS  04/07〜1週 (ピーク04/07-34位)
THE PEACEMAKERS -- CROWE / HANSLIP / BELL / LSO / JENKINS  04/07〜1週 (ピーク04/07-49位)
NOCTOURNIQUET -- MARS VOLTA  04/07〜1週 (ピーク04/07-51位)
IN TIME TO VOICES -- BLOOD RED SHOES  04/07〜1週 (ピーク04/07-61位)
VULNERABLE -- USED  04/07〜1週 (ピーク04/07-65位)
THE BEST OF -- BLUR  04/07〜1週 (ピーク04/07-69位)
THE COMPLETE STUDIO ALBUMS 1983-2008 -- MADONNA  04/07〜1週 (ピーク04/07-70位)
GREATEST HITS -- BON JOVI  04/07〜1週 (ピーク04/07-72位)
SINNERS NEVER SLEEP -- YOU ME AT SIX  04/07〜1週 (ピーク04/07-73位)
GREATEST HITS -- GUNS N' ROSES  04/07〜1週 (ピーク04/07-74位)
193アントニオ猪木 :2012/04/09(月) 23:57:29.70 ID:xY57gC30

 ヒットチャート最下位のウンコ!http://www.youtube.com/watch?v=GxxGVHlpyrs

                http://www.youtube.com/watch?v=40oYZl2PmYo
194名盤さん:2012/04/10(火) 18:44:55.08 ID:Vsxe1Sbj
急に人いなくなったな
195名盤さん:2012/04/10(火) 19:47:37.58 ID:dxz/+Tbk
>>137
デビュー曲のCrasy Your Partyは相当良かったが
2ndのBrokenheartedは普通の曲だ。
U.S.のiTMSで0.69$で売ってたから買っちゃったけど。
196名盤さん:2012/04/10(火) 21:32:46.10 ID:yCMWnWr6
ジャスティン、何気に粘ってるなあ
197名盤さん:2012/04/11(水) 13:02:25.53 ID:P2wv02Am
Gabby Young
Tara Priya
Jasmine Kara
Lana Del Rey
Rebecca Furgeson
Emili Sandee
Birdy

アデル系レトロSSW(一部R&B要素を含む)が案の定乱立して、タワレコでプッシュされてるな。


198名盤さん:2012/04/11(水) 14:28:15.39 ID:1OKG+I5W
iTunesでついにGotyeが1位になったな!Glee版発売でいっきにのばしたみたいだ。
今週は集計期間的にHot100の一位はFun.で確定だろうが来週は入れ替わるかもしれんな。
199名盤さん:2012/04/12(木) 01:08:54.03 ID:Y7DKAxJJ
びるぼーど、でじたるだうんろーどちゃーと
1. Fun. Ft/Janelle Monae / We Are Young (390.000)
2. Gotye Ft/Kimbra / Somebody That I Used To Know (311.000)
3. Justin Bieber / Boyfriend (295.000)
4. One Direction / What Makes You Beautiful (294.000)
5. Nicki Minaj / Starships (232.000)
6. Carly Rae Jepsen / Call Me Maybe (216.000)
7. The Wanted / Glad You Came (209.000)
8. Flo RIda ft/Sia / Wild Ones (198.000)
9. Katy Perry / Part Of Me (138.000)
10. Kelly Clarkson / Stronger ( What Does'nt Kill You ) (137.000)

ほっと100じゃないよ
200名盤さん:2012/04/12(木) 02:03:40.11 ID:gQ6B5bWM
The Billboard 200 - April 21, 2012

1-- Pink Friday: Roman Reloaded - Nicki Minaj (253,000)
2-3 21 - Adele (153,000)
3-- Changed - Rascal Flatts (130,000)
4-2 Tuskegee - Lionel Richie (95,000)
5-6 Up All Night - One Direction (92,000)
6-- My Head Is An Animal - Of Monsters and Men (55,000)
7-5 The Hunger Games-Soundtrack - Various Artists (50,000)
8-1 MDNA - Madonna (48,000)
9-- I Win - Melvin Sapp (37,000)
10-4 Amaryllis - Shinedown (36,000)
201名盤さん:2012/04/12(木) 06:19:20.92 ID:vrjMT+w7
マドンナの2週目下落率マイナス86.7%は、去年のガガを抜いてNo.1アルバム中ワーストだそうで…
202名盤さん:2012/04/12(木) 08:09:44.34 ID:BOzRF/0T
婆ドンナ、ザまぁw
203名盤さん:2012/04/12(木) 12:12:00.88 ID:DYX3r0WA
来週アデルが一位に返り咲くみたいだな
204名盤さん:2012/04/12(木) 12:20:20.84 ID:gQ6B5bWM
来週は大物中物系のリリースはないんだっけ?
Adeleはしかし強いわ
Lionel Richieは結構健闘してるな。今週も10万枚近い売り上げだし
One Directionも
案外早く落ちたのはHunger Gamesのサントラ
映画はすごく売れているみたいだけど
205名盤さん:2012/04/12(木) 12:23:32.82 ID:0yu+PiLP
でかいリリースがないと自動的にアデルがとっちゃう現象なにこれ
206名盤さん:2012/04/12(木) 15:45:54.39 ID:gQ6B5bWM
Billboard The Hot 100 - April 21, 2012

1-1 We Are Young - fun. f/Janelle Monae (6wks)
2-3 Somebody That I Used to Know - Gotye f/Kimbra
3-4 Glad You Came - The Wanted
4-9 What Makes You Beautiful - One Direction
5-2 Boyfriend - Justin Bieber
6-6 Starship - Nicki Minaj
7-7 Wild Ones - Flo Rida f/Sia
8-5 Stronger (Whaat Doesn't Kill You) - Kelly Clarkson
9-8 Part of Me - Katy Perry
10-10 Call Me Baby - Carly Rae Jepsen
207名盤さん:2012/04/12(木) 16:29:28.69 ID:Y7DKAxJJ
Fun.は今週、DLセールス、エアプレイ、オンデマンドの三部門完全制覇で一位なんだよな。
まあ早ければ来週にもHot100の1位はGotyeにかわりそうだけども。
208名盤さん:2012/04/12(木) 18:37:48.76 ID:DYX3r0WA
>>206スペルミス
Starships
Stronger(What Doesn't Kill You)
Call Me Maybe
209名盤さん:2012/04/12(木) 19:26:39.37 ID:gQ6B5bWM
>>208
校正さんくす
210名盤さん:2012/04/12(木) 19:38:26.69 ID:C8LH5qNk
>>200
Of Monsters and Menって良くない?
こういうバンドは売れてほしいな
211名盤さん:2012/04/12(木) 21:31:05.30 ID:vnCxSwH6
アデルの売上が上がったのは何かの効果?
212名盤さん:2012/04/12(木) 22:48:36.39 ID:RTZI6zvL
うんこは今が死に時だな!
213名盤さん:2012/04/13(金) 00:38:37.39 ID:qJz5HDUJ
Bieberはやくも陥落が心地いい
来週以降FunとGotyeとOne Directionの三つ巴で争ってもらいたい
214名盤さん:2012/04/13(金) 12:33:45.63 ID:1nc1p2/l
Nicki Minajのアルバムはそんなに数字が出てないね
累計で100万枚も厳しそうだな
215名盤さん:2012/04/13(金) 13:03:21.43 ID:8z+83DlU
しょぼい三つ巴だな
216名盤さん:2012/04/13(金) 17:25:37.08 ID:z2HYK/vB
なんでGotyeって欧米でこんなに売れたの?
217名盤さん:2012/04/13(金) 18:16:45.10 ID:hfkxlyOl
PVが話題になったみたい。
218名盤さん:2012/04/13(金) 20:52:24.47 ID:HISbLYne
Glee効果じゃね?
去年のFuck youもRolling in the deepもTV効果だからTVってやっぱり影響あるんだなー
219名盤さん:2012/04/13(金) 21:56:25.97 ID:aA1fVlfN
>>214
前作も100万いってるから、今回も普通に行くと思うよ。
いくらでもシングルカットできる出来栄えだし、
実際に切りまくるだろうし。
220名盤さん:2012/04/13(金) 22:26:32.40 ID:D8Yx7AuX
Gotyeはよくわからん
○○は好きじゃないけどこういうの好きな人多いよね
みたいな感じでだいたいわかるけど
これはまったくわからんどういう層が買ってるんだ?
221名盤さん:2012/04/13(金) 22:48:28.78 ID:t4dA/cMw
2012 アルバム年間暫定チャート

Rank - Sales - TITLE - Artist
01 - 2,820,019 - 21 - Adele
02 - *713,200 - THE GREATEST HITS - Whitney Houston
03 - 602,316 - NOW 41 - Various
04 - 442,599 - TAKE CARE - Drake
05 - 407,065 - MDNA - Madonna
06 - 391,696 - 19 - Adele
07 - 370,170 - UP ALL NIGHT - One Direction
08 - 351,089 - OWN THE NIGHT - Lady Antebellum
09 - 348,874 - A DIFFERENT KIND OF TRUTH - Van Halen
10 - 342,084 - WRECKING BALL - Bruce Springsteen
11 - 326,511 - MYLO XYLOTO - Coldplay
12 - 306,664 - 2012 GRAMMY NOMINEES - Various
13 - 295,125 - TALK THAT TALK - Rihanna
14 - 294,304 - TUSKEGEE - Lionel Richie
15 - 288,947 - THE HUNGER GAMES - Soundtrack
16 - 283,404 - EL CAMINO - Black Keys
17 - 279,720 - STRONGER - Kelly Clarkson
18 - 276,274 - TAILGATES AND TANLINES - Luke Bryan *
19 - 267,524 - SORRY FOR PARTY ROCKING - LMFAO
20 - 256,495 - KIDZ BOP 21 - Kidz Bop Kids
21 - 253,681 - PINK FRIDAY: ROMAN RELOADED - Nicki Minaj
22 - 250,789 - TM:103: HUSTLERZ AMBITION - Young Jeezy
23 - 236,665 - MY KINDA PARTY - Jason Aldean
24 - 229,269 - MAKING MIRRORS - Gotye
25 - 203,586 - BANGARANG (EP) - Skrillex

222名盤さん:2012/04/13(金) 22:49:09.27 ID:t4dA/cMw
26 - 203,262 - HERE AND NOW - Nickelback
27 - 201,962 - BORN TO DIE - Lana Del Rey
28 - 198,447 - SOME NIGHTS - Fun.
29 - 196,513 - KISSES ON THE BOTTOM - Paul McCartney
30 - 195,434 - EMOTIONAL TRAFFIC - Tim McGraw
31 - 191,251 - THA CARTER IV - Lil Wayne
32 - 183,059 - THE BAND PERRY - Band Perry
33 - 181,272 - CARELESS WORLD - Tyga
34 - 180,609 - MY LIFE II: THE JOURNEY CONTINUES ACT 1 - Mary J Blige
35 - 174,505 - WATCH THE THRONE - Jay-Z & Kanye West
36 - 173,601 - SIGH NO MORE - Mumford & Sons
37 - *172,700 - THE BODYGUARD - Soundtrack
38 - 171,980 - DOO-WOPS & HOOLIGANS - Bruno Mars
39 - 161,842 - SCARS AND STORIES - The Fray
40 - 161,394 - CHIEF - Eric Church
41 - 160,794 - CLEAR AS DAY - Scotty McCreery
42 - 156,992 - TEENAGE DREAM - Katy Perry
43 - 152,233 - CLANCY'S TAVERN - Toby Keith
44 - 151,586 - CEREMONIALS - Florence + The Machine
45 - 146,076 - BARTON HOLLOW - Civil Wars
46 - 143,960 - NOW 40 - Various
47 - 142,408 - AMARYLLIS - Shinedown
48 - 141,955 - GREATEST HITS - Guns N'Roses
49 - 140,063 - TORCHES - Foster The People
50 - 138,909 - SPEAK NOW - Taylor Swift
223名盤さん:2012/04/13(金) 23:21:40.36 ID:tIy2mAEa
ゴティエはキャッチーなサビのメロディがクセになる
224名盤さん:2012/04/13(金) 23:23:51.67 ID:r6k6ZCvO
今年の三分の一経ってもアデル圧勝だな

マドンナもコケたし
今年u2とガガでるんだっけ?

倒せそうなやつほかにいるかね
225名盤さん:2012/04/13(金) 23:24:03.50 ID:rDJYlodz
まだ四月中旬で暫定出されても…
リリース考えたら順当だし
Year Endには11年の12月分も入るしあんまり意味なくね
226名盤さん:2012/04/14(土) 05:07:13.21 ID:zE72bmCk
funはサウンドはインディーズ風なのに
コーラス部分はREOスピードワゴンみたいだし
曲のテンポが変わるのもクイーンみたいで面白い
そろそろ単調な4つ打ちエレクトロへの反動がないとね
227名盤さん:2012/04/14(土) 05:09:05.20 ID:sZM6Hpc0
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。アルバムの売上枚数が出ておらず、遅くなりました。今週も重複して申し訳ありません。)

━1.fun. featuring Janelle Monae/We Are Young(6週連続でGREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、6週目の1位。)
↑2.Gotye featuring Kimbra/Somebody That I Used To Know
↑3.The Wanted/Glad You Came
↑4.One Direction/What Makes You Beautiful(GREATEST DIGITAL+STREAMING GAINERを獲得。)
↓5.Justin Bieber/Boyfriend
━6.Nicki Minaj/Starships
━7.Flo Rida featuring Sia/Wild Ones
↓8.Kelly Clarkson/Stronger (What Doesn't Kill You)
↓9.Katy Perry/Part Of Me
━10.Carly Rae Jepsen/Call Me Maybe

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)27.Jennifer Lopez featuring Pitbull/Dance Again(今週のHOT SHOT DEBUT。自身15曲目のTOP40入り。)
(N)38.Kanye West, Big Sean, Pusha T, 2 Chainz/Mercy(G.O.O.D. Musicのコンピレーション・アルバムからの先行シングル。)
(N)40.Kenny Chesney & Tim McGraw/Feel Like A Rock Star(Kenny Chesneyとしては22曲目、Tim McGrawとしては24曲目のTOP40入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑35.Miranda Lambert/Over You(TOP40返り咲き。チャートイン12週目。)
↑39.Blake Shelton/Drink On It(自身8作目のTOP40入り。チャートイン11週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Karmin/Brokenhearted(先週の33位が最高ランク。)
↓42.Maroon 5 featuring Christina Aguilera/Moves Like Jagger(チャートイン42週目。昨年9/10,24〜10/8付チャートの計4週間1位を記録。)
↓44.Bruno Mars/It Will Rain(昨年12/10〜31,1/21付チャートの計5週間記録した3位が最高ランク。)
↓45.Jay Z Kanye West/Ni**as in Paris(最高ランクは1/7付チャートで記録した5位。)
↓46.Christina Perri/A Thousand Years(最高ランクは2/25付チャートで記録した31位。)
228名盤さん:2012/04/14(土) 05:28:26.82 ID:sZM6Hpc0
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.Nicki Minaj/Pink Friday: Roman Reloaded 253,057 999 622 253,681(2作連続1位。デビュー作"Pink Friday"は昨年2/19付チャートで1位を記録。)
↑2.Adele/21 153,268 26 121,234 8,643,647
(N)3.Rascal Flatts/Changed 129,569 999 91 129,664(TOP3入りは5作目。前チャートイン作"The Best of Rascal Flatts Live"は'11.11/26付チャートで167位を記録。)
↓4.Lionel Richie/Tuskegee 95,238 -52 198,892 294,304
↑5.One Direction/Up All Night 91,849 98 46,362 370,170(GREATEST GAINERを獲得。)
(N)6.Of Monsters And Men/My Head Is An Animal 55,208 999 165 55,377(初チャートイン。)
↓7.Soundtrack/The Hunger Games: Songs From District 12 And Beyond 49,895 -22 63,877 288,947
↓8.Madonna/MDNA 47,696 -87 358,653 407,065
(N)9.Marvin Sapp/I Win 44,177 999 393 37,510(2作連続でTOP10入り。前作"Here I Am"は'10.4/3付チャートで2位を記録。)
↓10.Shinedown/Amaryllis 36,276 -66 105,773 142,408

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)16.Alabama Shakes/Boys & Girls 24,919 999 66 24,990(初チャートイン。)
(N)29.Wilson Phillips/Dedicated 16,248 999 34 16,283(TOP40入りは4作目。前チャートイン作"Christmas in Harmony"は'10.12/25付チャートで135位を記録。)
(N)33.Dr. John/Locked Down 13,472 999 188 13,664
229名盤さん:2012/04/14(土) 05:32:07.63 ID:sZM6Hpc0
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑22.Kidz Bop Kids/Kidz Bop 20,123 115 9,341 256,495(再びTOP40返り咲き。チャートイン12週目。)
↑25.Miranda Lambert/Four The Record 19,225 107 9,298 505,815(およそ3ヶ月ぶりにTOP40返り咲き。チャートイン23週目。)
↑30.The Band Perry/The Band Perry 16,028 92 8,357 1,245,925(再びTOP40返り咲き。チャートイン78週目。)
↑36.Blake Shelton/Red River Blue 12,935 37 9,434 630,895(こちらもTOP40返り咲き。チャートイン39週目。)
↑37.Taylor Swift/Speak Now 12,637 80 7,031 4,066,646(こちらも再びTOP40返り咲き。チャートイン76週目。)
↑39.Brantley Gilbert/Halfway To Heaven 11,432 30 8,797 522,900(こちらも再びTOP40返り咲き。チャートイン34週目。)
230名盤さん:2012/04/14(土) 05:34:17.51 ID:sZM6Hpc0
(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Melanie Fiona/The MF Life 10,850 -33 16,150 61,206(先々週の初登場7位が最高ランク。)
↓48.Mumford & Sons/Sigh No More 9,562 -22 12,300 2,220,018(再び1週で圏外へ。最高ランクは昨年2/26付チャートで記録した2位。)
↓57.The Used/Vulnerable 8,406 -73 31,522 40,200(先週の初登場8位が最高ランク。)
↓58.Esperanza Spalding/Radio Music Society 8,119 -36 12,593 46,202(最高ランクは先々週の初登場10位。)
↓61.The Civil Wars/Barton Hollow 7,428 -35 11,435 403,559(再び圏外へ。最高ランクは3/3付チャートで記録した10位。)
↓65.Odd Future/The OF Tape Vol. 2 7,181 -40 11,912 59,333(先々週の初登場5位が最高ランク。)
↓70.J.J. Hairston & Youthful PRaise/After This 6,657 -44 11,938 14,970(先週の初登場35位が最高ランク。)
↓83.Diggy/Unexpected Arrival 5,782 -50 11,525 38,692(最高ランクは先々週の初登場13位。)
↓90.The All-American Rejects/Kids In The Street 5,447 -70 18,003 23,563(先週の初登場18位が最高ランク。)
↓100.The Mars Volta/Noctourniquet 5,073 -76 20,894 26,167(こちらも先週の初登場15位が最高ランク。)
↓119.Soundtrack/The Hunger Games: Original Motion Picture Score 4,653 -56 10,676 15,581(こちらも先週の初登場40位が最高ランク。)
↓131.Meshuggah/Koloss 4,391 -76 18,341 23,128(こちらも先週の初登場17位が最高ランク。)
↓140.My Darkest Days/Sick And Twisted Affair 4,058 -69 13,014 17,275(最高ランクは先週の初登場29位。)
231名盤さん:2012/04/14(土) 06:25:18.29 ID:Y36WhuZw
今年アデルに勝てそうなのはCeline Dion、Chris Brownくらいか
232名盤さん:2012/04/14(土) 06:28:47.56 ID:w+7x7lam
セリーヌディオンとかもう売れないよ
ロートルすぎる
マドンナくらいの初動で終了の予感
233名盤さん:2012/04/14(土) 08:29:16.05 ID:Y36WhuZw
じゃあJUSTINくらいだな
234名盤さん:2012/04/14(土) 10:16:53.52 ID:GeGxITS7
Nielsen SoundScan Building Chart
Rank LW
BB 200 Artist Title
1 NEW Monica "New Life"
2 2 Adele "21"
3 1 Nicki Minaj "Pink Friday: Roman Reloaded"
4 5 One Direction "Up All Night"
5 NEW Hoodie Allen "All American"
6 NEW Bonnie Raitt "Slipstream"
7 4 Lionel Richie "Tuskegee"
8 3 Rascal Flatts "Changed"
9 16 Alabama Shakes "Boys & Girls"
10 NEW Counting Crows "Underwater Sunshine"
235名盤さん:2012/04/14(土) 11:02:38.07 ID:pC6MzHII
ビヨンセは去年初動30万枚で辛うじてミリオンまで売れたね
Nicki Minajは25万枚だけど、今後の粘り次第
236名盤さん:2012/04/14(土) 14:15:53.22 ID:GeGxITS7
今後初登場でTop10入しそうな新譜

Carrie Underwood - Blown Away (5/1)
Norah Jones - Little Broken Hearts (5/1)

Jason Mraz - Love Is a Four Letter World (4/17)
Chris Botti - Impressions (4/17)
Train - California 37 (4/17)

John Mayer - Born and Raised (5/22)

Adam Lambert - Trespassing (5/15)
Santana - Shape Shifter (5/15)

Kenny Chesney - Welcome To The Fishbowl (6/19)
237名盤さん:2012/04/14(土) 14:18:02.00 ID:o5yrhkON
>>236
5月に出るSlashの新譜もTop10入るでしょ
238名盤さん:2012/04/14(土) 14:28:41.39 ID:GeGxITS7
Chris Brown - Fortune (5/8)
keane - Strangeland (5/8)
Glee: The Music, The Graduation Album - Glee Cast (5/15)
Pantera - Vulgar Display Of Power (5/15)
Tenacious D - Rize Of The Fenix (5/15)
Garbage - Not Your Kind Of People (5/22)
Vows - Kimbra (5/22)
Tedeschi Trucks Band - Everybody's Talkin' (5/22)
Melody Gardot - The Absence (5/29)
Alan Jackson - Thirty Miles West (6/5)
Neil Young & The Crazy Horse - Americana (6/5)
Usher - Looking for Myself (6/12)
Rush - Clockwork Angels (6/12)
239名盤さん:2012/04/14(土) 14:37:59.98 ID:GeGxITS7
Lee Brice - Hard 2 Love (4/24)
Jack White - Blunderbuss (4/24)
Carole King - Legendary Demos (4/24)
Now 42: That's What I Call Music - VA (5/1)
Marilyn Manson - Born Villain (5/1)
George Harrison - Early Takes Volume 1: Music From The Martin Scorsese Picture Living In The Material World (5/1)
Slash - Apocalyptic Love (5/15)
240名盤さん:2012/04/14(土) 16:17:14.79 ID:CsrxUxUn
>>232
マドンナ、ホイットニー、ジャネット、ウィラ、マライアに並ぶ六歌仙なんだから、それ相応には売れるでしょ
241名盤さん:2012/04/14(土) 16:39:00.09 ID:1NF4Nug0
ウッシャ-!!!ラッシュー!!!
242名盤さん:2012/04/14(土) 17:16:34.11 ID:Sl3PVeux
キチガイウィラヲタかよ
243名盤さん:2012/04/14(土) 18:51:39.88 ID:CQdK7Aqw
>>236
Norah Jonesってまだ人気あるの?かつて世界で2000万枚を
売ったスーパースターも今やほとんど名前を聞かない
くらい落ちぶれたね
トップ10に1週間だけチャートインして終了しそう
244名盤さん:2012/04/14(土) 19:07:09.01 ID:zE72bmCk
歌手は良い曲が提供されないと続かない
旬のプロデューサーやコラボでなんとか持たせても
マドンナみたくライブで稼いでいくしかないよ
ツアーをやるためのアルバムリリース
プロモ用アイテムと考えれば低価格にしたり
チケットと抱き合わせでバラ撒いてもいいって感じ
245名盤さん:2012/04/14(土) 19:25:00.28 ID:GeGxITS7
>>243
新譜は2009年以来、3年ぶり。
2009年のThe Fallは最高位3位。

その間企画モノ、Little Williesのアルバムをリリースしている。
今年2月リリースのLittle Williesは最高位9位を獲得。

多分同じ週にリリースのCarrie Underwoodの首位は確実だが、
それでもオリジナルアルバムのリリースだしTop3入りは確実だろう。
246名盤さん:2012/04/14(土) 21:05:37.68 ID:1NF4Nug0
落ちぶれたというかもともと1st自体が不相応な売れ方しただけだし
どう見てもスーパースターってキャラじゃない
247名盤さん:2012/04/14(土) 21:13:31.35 ID:1wJYCB90
>>218
rolling in the deepはTV効果じゃない。
アデルは前作19が爆発ヒットし、実力は認められてたから"あのアデル"が2作目出したぞ、新作待ってましたと言わんばかりに速攻ランクインしたんだよ。
21は今年だけで既に500万売ってるから確実に年間2位くらいには入るだろう。
日本でも20万売れたとか異常じゃね。
248名盤さん:2012/04/14(土) 22:28:36.09 ID:ef16vUY5
スペインのiTunes見てたら「AYURYN」っていうスペイン版のone directionがいてヲロタ
5人でボーカルグループで、爽やか系でサスペンダーしてるやつがいたりとか
ファッションの感じとかまんまパクリ!もはやパロディ!
http://es.wikipedia.org/wiki/AURYN
いちおうスペインのwikiにはイギリスのボーイズグループをイメージしてるって書いてあるけども

でもスペインでジャスティンビーバーの新曲より売れてるしw
要チェックや
249名盤さん:2012/04/14(土) 22:32:11.24 ID:bHPCn8OM
スレ違いうざっ
250名盤さん:2012/04/14(土) 22:36:45.42 ID:ef16vUY5
いやこのパロディっぷりは見た方がいい
スペイン訛りの英語がたまらないww

I Don't Think So - Auryn (Lyrics)
http://www.youtube.com/watch?v=AYvuzmIu_j8
251名盤さん:2012/04/15(日) 01:05:40.81 ID:WGKvOgXK
>>228
マドンナやっぱり速攻落ちだったな。
現時点で年間1位のアデルと2位のホイットニーとの差も4倍だもんな…。
アデルは去年頭のアルバムがいまだ週2位とかもう次元がw
アデルが2位に落ちてからも週15万前後売れてるから、全世界で600万位いってそうだ。
ガガまた出すんか?北米で完全オワコンなのに、年内500万以上売れるかね。ガガはMTVとかで一切見かけなくなったな、
本当のモンスターはアデルだったっていう…。
252名盤さん:2012/04/15(日) 01:25:34.31 ID:MFJVF34o
スペインの1D、普通に歌うまいじゃん。
アメリカでも売り出せば売れそう。ヒスパニック多いし。
253名盤さん:2012/04/15(日) 03:06:17.99 ID:K1Jzakoh
Norah Jonesは作る楽曲のクオリティーが高いから根強い固定ファンがいるしENYAみたいなもん。
もう、シャーデーとかのような定番アーティストと化している。
254名盤さん:2012/04/15(日) 03:09:01.22 ID:87IRq5Dq
ここでオワコン扱いされてるガガとビーバーだけど
Twitterでは依然としてフォロワー数がトップで今も増え続けてるという
255名盤さん:2012/04/15(日) 04:33:10.85 ID:WGKvOgXK
US20、ケイティがゴティエを抜いてまた2位まで上がってきたが、あんな糞みたいな曲が何故毎回1位とか2位になるのか不思議、シングル出し過ぎだろ…。
>>254
ガガはツイッターで叩かれて嫌われてる様子。炎上したりだからフォロワーが伸びてんじゃね?
ガガの父親のレストランの飯が激マズとかダイエット非難とか。
256名盤さん:2012/04/15(日) 05:17:35.99 ID:tnB4vIYe
ガガは年収の3分の1はTwitterからの収入によるものだそうで、炎上しようが注目させたら勝ちという…
広告費とかなのかTwitterから直でもらってるのか知らんけど、音楽での収入って本当に今は少なくなってんだなーって思った
257名盤さん:2012/04/15(日) 06:35:00.16 ID:WGKvOgXK
ガガって去年のUSチャートで1位になったっけ?PVはバンバン流れてたけど
去年の1位はアデル、ケイティ、リアーナ、ピットブル、LMFAO、マルーンとアギレラの曲とピンク位しか覚えがない…
そういやフォスターザピープル消えたな、一発屋か。コープレの新曲もすぐ落ちたし。
258名盤さん:2012/04/15(日) 08:42:46.06 ID:w7J3IQ+X
>>257
アルバム一枚しか出してないのに消えたも糞もないだろw
まだ最近も下位にランクインしてたし
259名盤さん:2012/04/15(日) 09:49:47.12 ID:2wsyL1Mw
まぁ、このまま次のTOP40ヒットがなければ一発屋だろうね。
260名盤さん:2012/04/15(日) 10:02:52.51 ID:YRB/n9Pt
つーか、一発どころか一発も打ち上げられずに終わるアーティストのほうが
星の数ほどいるという現実

そんなの20世紀半ばから変わらないだろ
何赤ら顔で叩いてんだよ
バカだろ
261名盤さん:2012/04/15(日) 12:54:02.80 ID:nWCDmQCV
だな
見てるこっちが恥ずかしい
262名盤さん:2012/04/15(日) 21:13:22.05 ID:pnq9KYpK
誰彼構わず叩く人に教えて欲しい
あなたの勧める歌手は誰なのか?
263名盤さん:2012/04/15(日) 21:18:14.00 ID:/9OlbVMI
最近ほんの数年ヒット曲が無いだけで一発屋扱いする人増えたよな。
264名盤さん:2012/04/15(日) 23:22:46.76 ID:2wsyL1Mw
『一発屋』ってそんなに悪い言葉なの?
このスレに来るようなチャートマニアなら、
「この新人は一発屋になりそう」とか「何とか一発屋から卒業できた」とか
批判じゃなくて、普通に話題にすると思うんだけど…

>一発どころか一発も打ち上げられずに終わるアーティストのほうが
>星の数ほどいるという現実
何これ? ここをどこだと思ってるの?
265名盤さん:2012/04/15(日) 23:47:24.19 ID:RxjFHNf8
チャートマニアを自称するならむしろケイティを糞みたいな曲とかガガはオワコンとか言うのを自粛しろよとは思うw
266名盤さん:2012/04/15(日) 23:50:51.64 ID:qNjAK83d
マルーン5は名前からして当時は一発屋になるなとおもってた
まさか三発もやるとは思わなかった
267名盤さん:2012/04/16(月) 00:20:53.73 ID:qaajXJBP
>>266
正直思ってた
息長いね
268名盤さん:2012/04/16(月) 12:18:27.87 ID:R+K38QaH
>>264
言わなくても住人は既に気づいてることや散々既出のレスを
さも自分が気付いたように
○○は一発屋とか言うやつが痛々しい
269名盤さん:2012/04/16(月) 12:29:09.41 ID:rduWRJnR
フォスターザピープルはデビューシングルがジワジワヒットして上位獲得、
2枚目のシングルの伸びが悪く、ランクインさえしなかったんで現時点で一発屋扱い。
一発屋かどうかは人それぞれだろう。例えばカサビアンをクラブフットの一発屋だと思ってる奴結構いるし。
270名盤さん:2012/04/16(月) 12:38:24.10 ID:Q42t7UnP
04/21付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) CALL ME MAYBE -- CARLY RAE JEPSEN  ※2週目の1位。
2. (N) BOYFRIEND -- JUSTIN BIEBER  ※客演含み10曲目のチャート・イン。TOP10は3曲目。
3. (3) SOMEBODY THAT I USED TO KNOW -- GOTYE FT KIMBRA
4. (N) CLIMAX -- USHER  ※客演含み23曲目のチャート・イン。TOP10は14曲目。
5. (4) STARSHIPS -- NICKI MINAJ
6. (2) SHE DOESN'T MIND -- SEAN PAUL
7. (N) WE ARE YOUNG -- FUN FT JANELLE MONAE  ※初のチャート・イン。
8. (N) LEVEL UP -- SWAY  ※客演含み7曲目のチャート・イン。初のTOP10。
9. (5) TURN UP THE MUSIC -- CHRIS BROWN
10. (8) WILD ONES -- FLO RIDA FT SIA

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
21. (N) BLACKOUT -- BREATHE CAROLINA
26. (N) LASERLIGHT -- JESSIE J FT DAVID GUETTA
27. (R) ORDINARY PEOPLE -- JOHN LEGEND
37. (N) TOO CLOSE -- ALEX CLARE
46. (118) TOGETHER IN ELECTRIC DREAMS -- PHIL OAKEY & GIORGIO MORODER
53. (84) BLUE JEANS -- LANA DEL REY
56. (N) SOMEBODY THAT I USED TO KNOW -- GLEE CAST
58. (117) HERE COMES THE SUN -- BEATLES
60. (115) (SITTIN' ON THE) DOCK OF THE BAY -- OTIS REDDING
68. (76) VIDEO GAMES -- LANA DEL REY
271名盤さん:2012/04/16(月) 12:38:45.50 ID:Q42t7UnP
04/21付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (3) 21 -- ADELE  ※7週振り通算22週目の1位。
2. (1) PINK FRIDAY - ROMAN RELOADED -- NICKI MINAJ
3. (N) BOYS & GIRLS -- ALABAMA SHAKES  ※1st。アラバマ出身のロック・バンド。
4. (8) WHO YOU ARE -- JESSIE J
5. (5) OUR VERSION OF EVENTS -- EMELI SANDE
6. (11) BORN TO DIE -- LANA DEL REY  ※2週振りのTOP10復帰。
7. (6) NOTHING BUT THE BEAT -- DAVID GUETTA
8. (4) MUSIC ROX -- MOSHI MONSTERS
9. (2) ELECTRONIC EARTH -- LABRINTH
10. (10) + -- ED SHEERAN

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
16. (N) RAMIN -- RAMIN   ※1st。イラン出身の俳優。
23. (N) UNDERWATER SUNSHINE - OR WHAT WE DID ON -- COUNTING CROWS   ※8枚目のチャート・イン。前作(08年):12位。
27. (N) MTV UNPLUGGED -- FLORENCE & THE MACHINE   ※3枚目のチャート・イン。
47. (94) THE DEFAMATION OF STRICKLAND BANKS -- PLAN B
49. (N) THE STRANGE CASE OF -- HALESTORM   ※2nd。初のチャート・イン。
59. (89) BARTON HOLLOW -- CIVIL WARS
60. (84) BORN THIS WAY -- LADY GAGA
64. (N) ALL AMERICAN -- HOODIE ALLEN   ※EP。初のチャート・イン。ニュー・ヨーク出身のラッパー。
65. (77) SINNERS NEVER SLEEP -- YOU ME AT SIX
66. (N) THE LATENESS OF THE HOUR -- ALEX CLARE  ※1st。ロンドン出身のシンガー・ソングライター。
70. (79) BIRDY -- BIRDY
71. (105) THE FAME -- LADY GAGA
72. (112) GREATEST HITS -- GUNS N' ROSES
73. (76) PLAYING IN THE SHADOWS -- EXAMPLE
272名盤さん:2012/04/16(月) 12:39:18.47 ID:Q42t7UnP
先週04/14付け公式UKチャートTOP75からの今週04/21付け圏外

SINGLES
DEDICATION TO MY EX (MISS THAT) (MISS THAT) -- LLOYD FT ANDRE 3000 / LIL WAYNE  12/17〜18週 (ピーク12/17-3位)
TWILIGHT -- COVER DRIVE  02/04〜11週 (ピーク02/04-1位)
ROCKSTAR -- DAPPY FT BRIAN MAY 03/10〜6週 (ピーク03/10-2位)
R U MINE -- ARCTIC MONKEYS  03/10〜6週 (ピーク03/10-23位)
LOVE ME -- STOOSHE FT TRAVIE MCCOY  03/17〜5週 (ピーク03/17-5位)
BRIGHT LIGHTS -- TINCHY STRYDER FT PIXIE LOTT  03/17〜5週 (ピーク03/17-7位)
SEVEN NATION ARMY -- MARCUS COLLINS  03/17〜5週 (ピーク03/17-9位)
PROUD -- JLS  03/31〜3週 (ピーク03/31-6位)
SHAKE IT OUT -- FLORENCE & THE MACHINE  03/31〜3週 (ピーク03/31-35位)
IF YOU WANNA -- VACCINES  04/07〜2週 (ピーク04/07-35位)
FEVER -- B TRAITS FT ELISABETH TROY  04/07〜2週 (ピーク04/07-36位)
LADY GODIVA -- ALEX DAY  04/14〜1週 (ピーク04/14-15位)
I'M YOURS -- JASON MRAZ  04/14〜1週 (ピーク04/14-71位)
WHERE IS THE LOVE -- BLACK EYED PEAS  04/14〜1週 (ピーク04/14-75位)
273名盤さん:2012/04/16(月) 12:39:52.34 ID:Q42t7UnP
先週04/14付け公式UKチャートTOP75からの今週04/21付け圏外

ALBUMS
JUKEBOX -- JLS  11/26〜21週 (ピーク11/26-2位)
THE ESSENTIAL -- WHITNEY HOUSTON  02/25〜8週 (ピーク03/10-7位)
GIVEN TO THE WILD -- MACCABEES  03/03〜7週 (ピーク03/10-39位)
PORT OF MORROW -- SHINS  03/31〜3週 (ピーク03/31-11位)
ONE LOVE -- DAVID GUETTA  03/31〜3週 (ピーク03/31〜04/07-59位)
GREATEST HITS -- BRUCE SPRINGSTEEN  03/31〜3週 (ピーク04/07-52位)
A&E -- GRAHAM COXON  04/14〜1週 (ピーク04/14-39位)
WELCOME HOME -- ALL THE YOUNG  04/14〜1週 (ピーク04/14-41位)
MMXII -- KILLING JOKE  04/14〜1週 (ピーク04/14-44位)
UNBROKEN -- DEMI LOVATO  04/14〜1週 (ピーク04/14-45位)
LOCKED DOWN -- DR JOHN  04/14〜1週 (ピーク04/14-51位)
CAN'T GET THERE WITHOUT YOU -- OSMONDS  04/14〜1週 (ピーク04/14-56位)
TALES FROM THE BARREL HOUSE -- SETH LAKEMAN  04/14〜1週 (ピーク04/14-63位)
SLIPSTREAM -- BONNIE RAITT  04/14〜1週 (ピーク04/14-64位)
DELETED SCENES FROM THE CUTTING ROOM -- CARO EMERALD  04/14〜1週 (ピーク04/14-75位)
274名盤さん:2012/04/16(月) 19:16:26.31 ID:VK0fdpsw
ついにFUNがUKチャートでもトップ10入りか?
久々に世界的ヒットのロックバンドの登場だな
CARLY RAE JEPSENもUKでも大ヒットだな
275名盤さん:2012/04/16(月) 19:30:57.73 ID:/hQDaUm0
↑の馬鹿はスルーな
276名盤さん:2012/04/16(月) 20:52:14.73 ID:QEFDILqH
>>274
ロックバンドってシングルよりアルバム重視じゃね?
US&UKでアルバムがトップ10に入るバンドなんてたくさんあるぞ
277名盤さん:2012/04/16(月) 21:23:44.87 ID:8zuWJny2
ロックはオワコンだよね
マイケミ(笑)やリンキン(笑)クラスすら出てこない
インディ系バンドもどのバンドもスマッシュヒットが限界
278名盤さん:2012/04/16(月) 21:28:27.75 ID:eTSqK5Kv
277(笑)
279名盤さん:2012/04/16(月) 21:33:17.81 ID:R+K38QaH
スマッシュヒットが限界って、文章が気持ち悪い
スマッシュヒットの意味分かって使おうな!
280名盤さん:2012/04/16(月) 22:30:29.39 ID:Hy7N2CGG
>>277

Fun.がすごく売れてるみたいだけど
281名盤さん:2012/04/16(月) 22:38:29.89 ID:Pkt6iFrt
Funはあれはロックと言えるのか?あれはただのポップバンド
AC/DCやメタリカみたいのがロックって言うんだよ
282名盤さん:2012/04/16(月) 22:56:09.58 ID:jMJ3NPdV
試聴 Maroon 5 feat. Wiz Khalifa - Payphone
http://jams.to/2012/04/16/maroon-5-feat-wiz-khalifa-payphone-overexposed-full.html

って節操ねえなw
曲は軽めのPOP
283名盤さん:2012/04/16(月) 23:47:09.35 ID:/xydvWwq
dj hasebe がTwitterでワンダイレクションの曲が好きって言っててクソワロタ
汚れた大人に響くよな・・・分かる分かる
284名盤さん:2012/04/17(火) 00:03:19.84 ID:Xn+GsDQT
>>281
そりゃ AC/DCやメタリカみたいな老害バンドがロックってんならロックもオワコンだろう。
285名盤さん:2012/04/17(火) 00:11:21.14 ID:S4FVAWHX
いやさすがにfunはマルーンやワンリパブリックみたいなポップバンドだろ
286名盤さん:2012/04/17(火) 00:29:55.76 ID:xKX0OQYp
>>271
アデルまたUK1位返り咲きww
何この現象w グラミーもブリットも終わったのに凄いな…年間世界売り上げアデル決定だな。
ここ数年、年500万ー600万位で世界1位だったから、現時点で既にそこに達しているアデルにあと8ヶ月でこれを抜くのは誰か楽しみだ。
287名盤さん:2012/04/17(火) 00:32:02.91 ID:EjDMdhzn
>>285
ロックはポップじゃね
エアロスミスとかレッチリもポップじゃん
288名盤さん:2012/04/17(火) 00:38:41.72 ID:KsYmpnfi
そもそも時々ロックバンドで〜とか書き込むヤツ以外funをロックバンドと思ってるヤツはいないだろ
289名盤さん:2012/04/17(火) 00:49:09.64 ID:EjDMdhzn
ウィキみたらインディーポップとインディーロックが併記してあった
290名盤さん:2012/04/17(火) 00:55:04.39 ID:b+BwKwBP
未だにロックに執着してるやつそのものがオワコン
291名盤さん:2012/04/17(火) 00:55:11.43 ID:jaeF0W7k
http://en.wikipedia.org/wiki/Fun_(band)

fun.はwikiでもジャンルでIndie pop, indie rockとされているし、レーベルもPanic! At the Disco
が所属している
292名盤さん:2012/04/17(火) 01:01:33.38 ID:7LqDlRiY
EXILEのなんとかがロックバンドする時代だし
本当の意味でのロックバンドは死んでるな
楽器もろくに出来ないポップなロックバンドばかりになるよこれからは
ロックファンの地獄はこれからだよw
293名盤さん:2012/04/17(火) 01:08:06.41 ID:KsYmpnfi
チャート上でロックバンドが死のうとあまり関係ないが
294名盤さん:2012/04/17(火) 01:19:03.41 ID:mfXTGV41
とりあえず、エアロとグリーンデイとリンキンの爆死に期待
295名盤さん:2012/04/17(火) 01:43:29.30 ID:EjDMdhzn
>>290
CD販売の方がオワコンだよね
各ジャンルやアーティスト個人はCD売れなくてもライブしたり
ツイッターで騒いだりして自身のコンテンツとしての価値をなんとか保ってるけど
CDの方はもう何と言うかね
296名盤さん:2012/04/17(火) 02:41:33.89 ID:WanZsNy2
在日がこのスレにいるんか?
297名盤さん:2012/04/17(火) 07:02:34.82 ID:jaeF0W7k
fun.はクイーンとかMIKA好きな系統のロックであって、それに昔のビートルズ、ストーンズ、
キンクスなんかも曲はポップだよ。
black keysとかロックバンドしてるバンドもちゃんと売れてる。
298名盤さん:2012/04/17(火) 07:46:10.14 ID:7LqDlRiY
>>297
おいふざけるなよ!ビートルズと一緒にするな糞耳が
全然ちげーよ
最近のゆとりはロックを聴く耳を持ち合わせてないようだな
299名盤さん:2012/04/17(火) 08:05:10.01 ID:JLq/KwQ9
自分はFun.の曲好きだったよ
すぐ飽きたけど
300名盤さん:2012/04/17(火) 10:00:36.58 ID:AXYlEq5n
もう過去形w
301名盤さん:2012/04/17(火) 12:21:45.12 ID:xKX0OQYp
ロックしか知らない50以上のオッサンがギャギャー煩いったらありゃしない。
302名盤さん:2012/04/17(火) 12:34:52.88 ID:KI2KXVlt
ジャンルに縛られてる人ってかわいそうだな
303名盤さん:2012/04/17(火) 13:30:55.92 ID:zo7YMuvD
もう洋楽シーンも終わり
最近は世界的な歌手で売れたのはガガだけ
ガガしか日本で通用しなかった
耳が超えた日本リスナーも昔は洋楽を聞いたが今は
邦楽歌手で消化できるし洋楽を聞く必要性がなくなった
最近洋楽で世界に売れる歌手って若手でいるの?
304名盤さん:2012/04/17(火) 13:44:14.27 ID:O2BkX57V
アデル
305名盤さん:2012/04/17(火) 13:44:24.40 ID:/SnWDiM1
ロックバンドがいろいろいるだろ
306名盤さん:2012/04/17(火) 13:46:32.82 ID:CeOIYLhg
最近でガガしか知らないってどんだけだよ…
307名盤さん:2012/04/17(火) 13:50:42.07 ID:TJ/sLDVg
Gotyeも割と世界的に売れてきてるような。
案外長く売れ続けるミュージシャンになるかもね。
308名盤さん:2012/04/17(火) 14:42:00.25 ID:gRNkg+u5
てかスレタイ嫁と
309名盤さん:2012/04/17(火) 15:00:53.68 ID:AXYlEq5n
釣られすぎワロタ
310名盤さん:2012/04/17(火) 16:48:24.95 ID:b+BwKwBP
邦楽で運チャラ抜かしてるバカは
去年のオリコンの年間チャートのランキングをよく見てから物を言え
311名盤さん:2012/04/17(火) 17:43:48.16 ID:2BD8JNEI
チャート上でロックバンドが死のうがライブで稼げるだろ バンドはフェスもあるし
312名盤さん:2012/04/17(火) 17:46:39.57 ID:2BD8JNEI
メタリカをロックって言うんだよってスラッシュメタルだろ おいwww
313名盤さん:2012/04/17(火) 19:06:18.45 ID:xKX0OQYp
洋楽板で邦楽の話すんな。ゴティエは既に落ち始めてる。
>>303こいつ馬鹿丸出し。今世界で売れてるのはガガ=いやアデルだろ。釣りかよw
大体日本は1年遅いんだよwアデル旋風も今年だし、未だガガが1番とか時代遅れ過ぎる。
日本にいると去年にタイムスリップしたように感じる。
314名盤さん:2012/04/17(火) 19:14:57.16 ID:b+BwKwBP
長年アメリカに仕事でいて最近帰ってきた人曰く
日本はアメリカに比べて色々遅れてるってよ
10年は遅れてるとか
多分エンタメ系は10年どころじゃないってさ
315名盤さん:2012/04/17(火) 19:36:16.10 ID:7LqDlRiY
>>314
今さら過ぎるw
逆に日本ではもうこれ以上進化する過程が見当たらないというか
死にかけてるがな
アメリカも死にかけてるんじゃないか
不景気で進化どころじゃないだろ
316名盤さん:2012/04/17(火) 20:20:52.10 ID:tAcaZ5r8
katyはなぜ日本でウケなかったのか
317名盤さん:2012/04/17(火) 20:50:10.28 ID:AXYlEq5n
Ke$haも
318名盤さん:2012/04/17(火) 21:32:28.71 ID:UnV3rt9n
日本のエンタメはクソだが

アメリカが百年経っても追いつけないところもあるからいいだろ
トイレとか飯とか皆保険とか

アデルのせいで霞がちだが去年の世界売り上げ二位はガガなんだぜ
319名盤さん:2012/04/17(火) 22:28:43.53 ID:xKX0OQYp
去年 世界売り上げ
1位=アデル1530万枚
2位=ガガ540万枚
数年前の世界1位のエイミーやスーザンもこれ以上、もしくは同じ枚数売れてるしな。
ガガなんか大したことねーだろ。世界から見た日本なんざ足の裏に出来た魚の目に過ぎねーんだよ
320名盤さん:2012/04/17(火) 23:36:51.42 ID:1EMld/qO
アメリカ勢はシングル世界年間一位が目標かな
とりあえずの面目躍如で
321名盤さん:2012/04/18(水) 00:39:13.43 ID:44VNFl5b
Gotye、アルバムもシングルもiTunesで一位じゃん
デラックス盤が出たせいかね
322名盤さん:2012/04/18(水) 02:36:25.58 ID:SydIwHcJ
日本で売れる条件

典型的な白人顔美女である
アップテンポでキャッチーなナンバーがある
ファッションがあか抜けている
女受けする

アデルとエイミーは売れないけど
ガガ(初期)とアヴリル、ビヨンセ、ブリトニーとかは売れる
323名盤さん:2012/04/18(水) 02:41:54.33 ID:uikKGPGb
アルバム曲もいいのが最低限だな
324名盤さん:2012/04/18(水) 07:45:16.26 ID:Uv3oKm7g
日本ではブリトニーは売れてない
325名盤さん:2012/04/18(水) 08:23:23.49 ID:44VNFl5b
スレタイ読めないなら来るな
日本の話はスレ違い
326名盤さん:2012/04/18(水) 09:30:47.64 ID:QcvCnv7y
アデルもエイミーも粕
327名盤さん:2012/04/18(水) 10:07:46.88 ID:gf+1ZB08
>>325
プププ
328名盤さん:2012/04/18(水) 12:36:45.73 ID:Sygcjkj/
日本語禄に読めない**人だからしゃーないよw
しかしさ、売れ筋アーティスト貶しをしてる奴ってなんなの?
そういうお前らが高く評価してるアーティストって誰なん?
そういうコメントは度々出てるんだけど、それに対しては毎度スルー。
もしかして晒せないような恥ずかしいアーティストとも呼べないような
ものだったりする?w
329名盤さん:2012/04/18(水) 12:43:42.34 ID:sG89I9+0
2050万枚ー1530万枚=520万枚。
去年必死で540万売ったガガに3ヶ月にして既に追いついているアデル。
04頃は世界1位でアッシャーが1000万位売れてたのに、年々CDが売れなくなり、100万ずつ位減ってるな。
1位でスーザン、エイミー、アデル、コープレの600万〜レベル…イギリス陣ばかり1位。
アメリカはここ数年いいアーティストに恵まれてないな。
330名盤さん:2012/04/18(水) 12:43:42.95 ID:Hkr3on50
>>322
だから本国で見向きもされないChe'nelleだのTynisha KeliだのKaci Battagliaだのが日本で売れる。古くはAngel Faithとか。
331名盤さん:2012/04/18(水) 15:59:48.21 ID:6y38QHAL
日本人は厳しいからな
レベルが低い歌手は売れない
QueenもBon joviも日本人が認めてから世界で売れた
最近の歌手は日本で売れないから世界で売れない
日本のチャートを馬鹿にしてる連中いるけど世界で一番厳しいチャートだよ
332名盤さん:2012/04/18(水) 16:05:54.00 ID:2r97bvmG
え?
333名盤さん:2012/04/18(水) 16:18:11.41 ID:K343Qyko
オリコン洋楽売上が実情を反映してないのは前から
糞高い国内版洋楽アルバム買うのは
情弱年寄りかコレクターだから仕方ない
普通は外盤かレンタルかiTunesストアを利用
334名盤さん:2012/04/18(水) 17:38:11.43 ID:Sygcjkj/
世界一厳しい結果がアレとか・・・w(x1億)
もうここに書き込んでる場合じゃないぞ
即刻病院逝って診てもらえ
335名盤さん:2012/04/18(水) 17:55:01.14 ID:q9tAQZmQ
ほんとお前らってチャート以外の事話すと痛いんだな
336名盤さん:2012/04/18(水) 22:33:22.96 ID:sG89I9+0
邦楽とか日本が世界で売り上げ1位とかズレた書き込みする奴マジ死ねよ。オッサンロック厨も大概ウザいわ。
ライブ行ったり、気に入ったアーティストなら糞高い金出しても国内盤買うだろ。来日ライブDVDとか付いてたり歌詞カードも欲しいしさ。日本人は世界一音楽解ってないミーハーな馬鹿ばかりだな。
337名盤さん:2012/04/18(水) 23:54:47.31 ID:Sygcjkj/
今週のBillboard 200は
Lionel Richieの"Tuskegee"が首位らしい
Adeleの"21"は2位
338名盤さん:2012/04/19(木) 00:01:27.86 ID:cJJHNaOY
タスキーギ1位なのか
初登場1位じゃないあたり好感度もてる
339名盤さん:2012/04/19(木) 00:17:46.73 ID:aWTBY6Ow
4/13に放映されたACM Presents Lionel Richie & Friends In Concertのおかげで
bPになったみたいですね。
340名盤さん:2012/04/19(木) 00:27:44.77 ID:xatxSIrN
びるぼーどでじたるそんぐすちゃーと (ほっと100じゃないから!!)

1. Gotye ft.Kimbra / Somebody That I Used To Know ( 542.000 )
2. Fun. ft.Janelle Monae / We Are Young ( 333.000 )
3. One Direction / What Makes You Beautiful ( 267.000 )
4. Justin Bieber / Boyfriend ( 255.000 )
5. Carly Rae Jepsen / Call Me Maybe ( 227.000 )
6. Nicki Minaj / Starships ( 204.000 )
7.Flo Rida ft.Sia / Wild Ones ( 187.000 )
8.The Wanted / Glad You Came ( 181.000 )
9.Kanye West ft.Big Sean, Pusha T & 2 Chainz / Mercy ( 154.000 )
10. Glee Cast / Somebody That I Used To Know ( 152.000 )

Gotyeが2012年度内最高週販記録達成
Fun.が7週連続30万DL越えで歴代最長記録更新
341名盤さん:2012/04/19(木) 00:30:21.65 ID:xatxSIrN
>>340
追記:Gotyeは歴代では4位です
342名盤さん:2012/04/19(木) 01:39:50.96 ID:FSNVofe3
The Billboard 200 - April 28, 2012

1-4 Tuskegee - Lionel Richie (129,000)
2-2 21 - Adele (92,000)
3-1 Pink Friday: Roman Reloaded - Nicki Minaj (81,000)
4-- New Life - Monica (69,000)
5-5 Up All Night - One Direction (66,000)
6-- Slipstream - Bonnie Raitt (64,000)
7-15 Making Mirrors - Gotye (54,000)
8-16 Boys & Girls - Alabama Shakes (43,000)
9-3 Changed - Rascal Flatts (41,000)
10-- All American(EP) - Hoodie Allen (28,000)
343名盤さん:2012/04/19(木) 01:48:50.50 ID:FSNVofe3

The Billboard Hot 100 - April 28, 2012

1-2 Somebody That I Used to Know - Gotye f/Kimbra
2-1 We Are Young - fun. f/Janelle Monae
3-3 Glad You Came - The Wanted
4-4 What Makes You Beautiful - One Direction
5-5 Boyfriend - Justin Bieber
6-7 Starships - Nicki Minaj
7-6 Wild Ones - Flo Rida f/Sia
8-10 Call Me Maybe - Carly Rae Jepsen
9-8 Stronger (What Doesn't Kill You) - Kelly Clarkson
10-9 Part of Me - Katy Perry
344名盤さん:2012/04/19(木) 02:11:24.91 ID:mtjPU8TY
アデル、アメリカでも首位返り咲きの予定だったんじゃ…
345名盤さん:2012/04/19(木) 02:21:06.67 ID:FSNVofe3
>>344

>>339
やっぱTVの影響力は大きいな
346名盤さん:2012/04/19(木) 06:13:10.82 ID:mCvh3VoY
Gotye全米、全英1位という快挙を達成
347名盤さん:2012/04/19(木) 07:21:06.12 ID:8qoQqOJG
アデルもオワコンか・・・
348名盤さん:2012/04/19(木) 08:23:19.99 ID:PQM7huBQ
>>328
来るな
日本の話はワールドチャートでしろ
何のためにスレ分けてんの
349名盤さん:2012/04/19(木) 09:31:10.62 ID:BCALYoX+
一週目
1 MDNA - Madonna (359,000)
2 Tuskegee - Lionel Richie (199,000)

二週目
4 Tuskegee - Lionel Richie (95,000)
8 MDNA - Madonna (48,000)

三週目
1 Tuskegee - Lionel Richie (129,000)
- MDNA - Madonna (28,000以下)
350名盤さん:2012/04/19(木) 10:46:58.56 ID:WlxjsYQe
今年のアルバムチャートはアデル以外は低調な感じだよね?
今年アルバムミリオン出せそうな人って誰がいる?
351名盤さん:2012/04/19(木) 12:01:27.90 ID:3oiHU/Qu
> 8-16 Boys & Girls - Alabama Shakes (43,000)
こういうのが本当のロックだよ
352名盤さん:2012/04/19(木) 12:17:27.60 ID:A6ZuFGXq
>>351

Alabama Shakes、いいね!売れてくれてうれしい。
日本ではAdeleと同じHostessからなんだよね。
プロモーションはないだろうね。
353名盤さん:2012/04/19(木) 12:33:09.50 ID:ADFHujnY
アデル21は去年の1月のアルバムだから、とっくにチャートから消えててもおかしくないんだけど、
旬のアーティストに瞬間的に抜かれるものの、まだ2位や1位返り咲きとか凄いよ。
ニッキーも初動勢いだけか。ゴティエはMTVのUSチャートでは1位アデルや2位ケイティに抜かれて3位、4位はケリクラ
354名盤さん:2012/04/19(木) 12:34:52.06 ID:FSNVofe3
>>350
去年はAdeleが突出してたから余計にそう見えるというのもあるかもだけど
向こうでも人気のあるアーティストのリリースが少なかったせいもあるんじゃね?
それに年々CDのセールスも落ちてるしDLも頭打ちな状況だから
以前のようには行かないと思うよ。
今年は去年と違ってネームバリューのあるアーティストの新譜リリースの情報がでてるので、
ミリオンを出しそうな作品は多そうだけど、Adeleのような歴史的ヒットはないかもね。

で、100万枚超しそうなのは
Carrie Underwood - Blown Away (5/1)
Norah Jones - Little Broken Hearts (5/1)
Kenny Chesney - Welcome To The Fishbowl (6/19)
Usher - Looking for Myself (6/12)
このへんは前作または近年のデータから見て確実だと思う。
355名盤さん:2012/04/19(木) 12:38:47.24 ID:92N6hNlM
>>354
真面目な話
Kenny Chesneyって誰?そんな無名アーティスト
聞いたことないけどミリオン売れるの?
356名盤さん:2012/04/19(木) 12:49:45.49 ID:ADFHujnY
アデルが異常なだけで、あとはここ数年の流れと同じじゃん。
500万売れば世界一だったし、今後世界一売り上げも400万、300万と減っていくんだろう…。
去年の2位のガガが普通レベル。アデルの21が今年のアルバムだったらまだ普通レベルだったね。
いや…にしても早500万超えは異常だよ
357名盤さん:2012/04/19(木) 13:16:52.99 ID:mtjPU8TY
>>355
お前、恥ずかしいからレスするなよw
恥かくのが趣味というなら止めないがw
自分が知らないだけで無名扱いかよw
358名盤さん:2012/04/19(木) 13:32:41.00 ID:FSNVofe3
>>355
カントリー系のアーティストだから日本でチャートに疎い奴が知らないのはわかる
だが自分が知らない=知名度が低いってのはやめて
疑問に思ったらwikipediaでKennyのDiscographyをチェックするぐらいすれば?
タダの煽りとしか思えないようなレスはするな
359名盤さん:2012/04/19(木) 14:00:38.39 ID:KHlZV7J4
Kennyはミリオンいくか微妙だな〜
まあカントリーの歌手は一度売れると長く売れ続けるよね
360名盤さん:2012/04/19(木) 14:05:46.83 ID:Q74Vr9LO
ノラジョーンズの前作はプラチナどまりでしょ?
アメリカだけでミリオンはさすがに難しいんじゃね。ワールドワイドなら余裕だと思うけど
361名盤さん:2012/04/19(木) 14:07:35.20 ID:FG9q8AHh
リンキンの6月に出る新作は全米100万行くかね?
362名盤さん:2012/04/19(木) 14:10:37.72 ID:ls3LfAb1
>>359
ラスカルフラッツも売れてないみたいしだし売れなそう
363名盤さん:2012/04/19(木) 14:23:04.82 ID:KHlZV7J4
>>362
それ考えるとティム・マックグロウは凄いわ
結婚してもずっと売れてる
364名盤さん:2012/04/19(木) 14:37:14.76 ID:QS//QoHC
>>361
新曲が今までよりさらに糞だぞw
30万も売れるかどうかさえ怪しい
365名盤さん:2012/04/19(木) 14:43:36.85 ID:FG9q8AHh
ニッケルの新譜も2nd以降で一番駄作だったけど80万くらいいってるだろ?
366名盤さん:2012/04/19(木) 15:02:28.14 ID:QS//QoHC
>>365
え、ニッケルの作品は安定してるぞ
リンキンの劣化は腹が痛いほど笑えるw
367名盤さん:2012/04/19(木) 15:22:54.93 ID:xatxSIrN
Linkin Parkの新曲、善し悪しは主観の問題なのでともかくiTunesのランキング見た感じだと
前作の先行シングル曲よりは勢いあるっぽいけどな。 今のところは、だけど。
Maroon 5はかなり好調そうだな。DL数40万前後くらいでるかもしれない。
てかこの二組アルバム同じ週に発売なのか……
368名盤さん:2012/04/19(木) 15:38:16.53 ID:xw6s9FpA
>>350
ライオネルリッチーは行きそうな気がするけど。
369名盤さん:2012/04/19(木) 15:55:23.24 ID:wUiBc/wD
リンキンもマルーン5は前作の初動は酷かったね
マルーン5は多少上がるかもしれないけどリンキンは
上昇する要素が見当たらない
370名盤さん:2012/04/19(木) 16:48:50.08 ID:FSNVofe3
マルーン5のアダムは4大ネット局の番組にレギュラーで出演してるから
そこそこ売れるんじゃないか?
その番組で共演しているアギレラをフィーチャーしたMoves Like Jaggerもヒットしたし
話題性はあると思うけど
371名盤さん:2012/04/19(木) 17:02:07.47 ID:xatxSIrN
前作の初動、Maroon 5が142,000枚でLinkin Parkが241,000枚
累計はMaroon 5がギリギリ100万越えでLinkin Parkは78万くらい…
結構良い勝負しそうだな
372名盤さん:2012/04/19(木) 18:29:51.93 ID:eJA/eTEy
>>350発売から4週間は$3.49以下はカウントされないが、そこ過ぎたら皆$1.99とか、25セントとかになるからそこからが勝負
ドレイクとかリアーナとかコールドプレイはそれで売上伸びた
373名盤さん:2012/04/19(木) 18:34:30.75 ID:30ypJmkZ
リンキンは初動15万枚累計30万枚とリアルに予想
374名盤さん:2012/04/19(木) 20:31:32.52 ID:L5sgwcGl
真面目な話
Kenny Chesneyって誰?そんな無名アーティスト
聞いたことないけどミリオン売れるの?
375名盤さん:2012/04/19(木) 20:52:16.37 ID:FSNVofe3
まーたバカが湧いてきたw
**ばいいのに
376名盤さん:2012/04/19(木) 22:45:54.86 ID:sZ8Vqw4M
377名盤さん:2012/04/20(金) 01:31:36.75 ID:T9xl5AYc
リンキンは本国でオワコン扱いなんだよなー

日本じゃ洋楽知ってるぜ!みたいなやつが挙げる筆頭グループ

留学生が不思議がってた
378名盤さん:2012/04/20(金) 02:01:35.44 ID:15LqDIXs
アデルのUK1位返り咲きで本国UKチャート歴代のデビッドボウイを抜いたらしいね。
日本で19が馬鹿売れ。
379名盤さん:2012/04/20(金) 09:07:49.34 ID:CJ6JIO1i
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。今週も重複して申し訳ありません。アルバムチャートは枚数が分かり次第書き込みます。)

↑1.Gotye featuring Kimbra/Somebody That I Used To Know(GREATEST DIGITAL GAINERを獲得し、初チャートイン曲でNo.1獲得。チャートイン15週目。)
↓2.fun. featuring Janelle Monae/We Are Young
━3.The Wanted/Glad You Came
━4.One Direction/What Makes You Beautiful
━5.Justin Bieber/Boyfriend(GREATEST STREAMING GAINERを獲得。)
↑6.Flo Rida featuring Sia/Wild Ones(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
↓7.Nicki Minaj/Starships
↑8.Carly Rae Jepsen/Call Me Maybe
↓9.Kelly Clarkson/Stronger (What Doesn't Kill You)
↓10.Katy Perry/Part Of Me

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)26.Glee Cast/Somebody That I Used To Know(今週のHOT SHOT DEBUT。Glee作品としては50曲目のTOP40入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑35.Karmin/Brokenhearted(1週でTOP40返り咲き。チャートイン6週目。)
↑39.Jason Aldean/Fly Over States(自身8曲目のTOP40入り。チャートイン8週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.LMFAO featuring Lauren Bennett & GoonRock/Party Rock Anthem(チャートイン56週目でついに圏外へ。昨年7/16〜8/20付チャートの計6週間1位を記録。)
↓42.Blake Shelton/Drink On It(先週の39位が最高ランク。)
↓58.Kenny Chesney & Tim McGraw/Feel Like A Rock Star(先週の初登場40位が最高ランク。)
380名盤さん:2012/04/20(金) 12:21:27.44 ID:15LqDIXs
ノラジョーンズ新作出すのか、また旋風になるかね。楽しみだ。
381名盤さん:2012/04/20(金) 12:49:23.55 ID:bNd9lYti
>>379
声質からスティング感がたまらないゴティエ全米1位おめでとう
カナダのテイラー感がたまらないカーリーラエジャプセン、トップ10入りおめ
なんか急にアイドル勢が盛り返した感じといい、シンプルなアーティスト表記といい
1980年代後半頃のチャートを見てるようだ
382名盤さん:2012/04/20(金) 15:07:42.86 ID:pzs7P+hV
>>378
デビッドボウイってそんなにすごかったのか
383名盤さん:2012/04/20(金) 16:50:06.62 ID:724X7ic7
しかしアメリカで売れてる連中は最近ショボショボじゃん
UKのアイドルグループにGoyteとfunって一発屋

これがかつて歴史的なアーティストを数々産み出した国の
チャートかと思うと悲しくなるよ

イギリスにしても
俺はQueenに衝撃を受けて洋楽ハマったけど今はそんな
カリスマ性のあるバンドがいない

何と言う音楽不作の時代に生きているんだろうか
384名盤さん:2012/04/20(金) 16:56:01.94 ID:oST88KWm
>>383
ケリクラがチャート落ち出すまでずっと我慢してたん?
385名盤さん:2012/04/20(金) 17:03:16.95 ID:bI+nPVVq
>Goyteとfunって一発屋

まだ一発目を出してる最中だっていうのに・・・www

で、キミは誰のファンなの?
キミが凄いって思うアーティストは誰なの?

さっさと答えろや!
386名盤さん:2012/04/20(金) 17:05:09.34 ID:bI+nPVVq
あ、
>俺はQueenに衝撃を受けて洋楽ハマったけど今はそんな
カリスマ性のあるバンドがいない


なんだおっさんか
時代に取り残され流行に乗れないだけだろ
今のはやりの上手く乗って楽しんでる方たちへの嫉妬
卑しいねぇ
387名盤さん:2012/04/20(金) 17:06:53.31 ID:Q+stspF2
何でもかんでも一発屋感覚で聞くライト層はいつの時代もいる
388名盤さん:2012/04/20(金) 17:11:10.07 ID:bvQcKekk
JASON MRAZもがんばってるのにね
389名盤さん:2012/04/20(金) 17:24:38.65 ID:FOB5XHJU
一発屋もそんなに悪いもんじゃない
名前だけでヒットが続く程甘い世界じゃないよ
390名盤さん:2012/04/20(金) 18:18:39.60 ID:0L6CCapm
>>386
Funとかって演奏力も歌唱力もない連中が
Queenやツエッペリンあたりに劣るのは
昔から洋楽を聞いてる人間は感じるだろう
391名盤さん:2012/04/20(金) 18:34:39.67 ID:qg6JTnDj
もうすでにFunもGoyteもオワコンなのか・・
さすがここのスレ住人は未来に生きてるな
392名盤さん:2012/04/20(金) 18:43:34.21 ID:VwOur2K7
>>390
昔から洋楽聴いてて思うのは、売れるのに歌唱力も演奏力も関係がないってことかな。
393名盤さん:2012/04/20(金) 18:45:28.12 ID:0L6CCapm
イギリスとカナダのアイドル歌手がシングルチャートを
荒らしていてウザい
Carly Rae JepsenやOne directionとかAKBとジャニーズ
となんら変わらない音楽性
394名盤さん:2012/04/20(金) 19:15:01.67 ID:k+8fnXuO
Madonnaって本当に落ち目だね
全く粘らない
395名盤さん:2012/04/20(金) 19:38:31.88 ID:bI+nPVVq
流行りものを貶してるのはもう演歌とか洋楽クラシックでも聴いてろ
すでに新しいものが出尽くしたヒットポップソングに何期待してんだよw
長らくいろんな音楽を聴いてきたんなら自分に合う音楽を探すのは容易いことだろ?
今の音楽シーンを楽しんでる人たちにとって、お前らの糞の役にも立たない
コメント、いやただの愚痴だなw 見せられるほうが迷惑極まりない
それともただ批判したいだけの寂しくつまらない人間なのか?
恥ずかしく、情けないと思わないのかね?
396名盤さん:2012/04/20(金) 19:38:37.21 ID:z5owA8Ir
>>383

funのwe are youngはクイーンのwe are the chanpionに似ている
397名盤さん:2012/04/20(金) 21:22:45.85 ID:15LqDIXs
ゴティエは一発屋臭が半端ないのは事実。
>>383
こいつどのスレでも同じ事しか言えんのか。うざ過ぎる。
あんたのクイーンだのツェッペリンだの誰が今聞くんだよw
時代は変わってるのおわかり?ww ロックバンド自体衰退してんだよ着付け馬鹿。
古い音楽ツェッペリンとかしか知らないオッサンは消えな。
398名盤さん:2012/04/20(金) 21:59:49.50 ID:s6mvKtpi
>>338
タスキーギって読むんだ!ありがとう!
ツ・・なんとか で頭の中が止まってたw
人に話すにもライオネルリッチーのアレで済ませてた
399名盤さん:2012/04/20(金) 23:10:48.31 ID:O9PWyvRe
真面目な話
Kenny Chesneyって誰?そんな無名アーティスト
聞いたことないけどミリオン売れるの?
400名盤さん:2012/04/20(金) 23:30:12.18 ID:6SFm+u1A
401名盤さん:2012/04/20(金) 23:48:31.97 ID:HPwh62nr
ケニーチェズニーが無名…
402名盤さん:2012/04/21(土) 00:00:00.91 ID:6SFm+u1A
米本国の音楽シーン興味ないとカントリーなんかは特に米でメチャクチャ有名なミュージシャンでも日本じゃ誰それ?状態だからなぁ・・・

しかし残念ながらここは米(&英)チャートのスレだ
403名盤さん:2012/04/21(土) 00:01:39.88 ID:bI+nPVVq
ケニー・チェズニーを知らないアホはここに来る資格はないと思うけどな
真面目な話wwwwwwwwwww
404名盤さん:2012/04/21(土) 00:04:10.79 ID:h0BBRqRx
真面目な話
Kenny Chesneyって誰?そんな無名アーティスト
聞いたことないけどミリオン売れるの?
405名盤さん:2012/04/21(土) 01:45:53.14 ID:Oa2zegRO
オージーで一位って誰以来だ?
406名盤さん:2012/04/21(土) 02:02:07.03 ID:TBlmKJOI
Savage Gardenかな?
407名盤さん:2012/04/21(土) 02:09:48.14 ID:M/ghtLNX
芸スポでリアーナスレがあったんで覗いたら
例の奴がウィラの動画貼ってた
なんか知り合いと風俗店でばったり合ったよう気まずさだわw
408名盤さん:2012/04/21(土) 02:36:06.12 ID:4LV2Ms9H
ニッキーミナージュのスターシップとワンダイレクションのワットメイクスユービューティホーが同じ作曲家であり
彼はまたブリトニースピアーズのウッぷすアイディドイットアゲインの作曲家でことを知る人は少ない
洋楽において作曲家ってほんと裏方よね
409名盤さん:2012/04/21(土) 08:57:06.57 ID:8jZDBOq4
>>407 あのアホ、定期的に発狂してるから…

噂によると、市川に住むアラサーの撮り鉄らしい。。

ちなみに>>330もウィラ基地の書いたものと推測。
410名盤さん:2012/04/21(土) 09:55:04.24 ID:aXEVyX3r
>>403
多分何度も連投してるあたり、ただの煽りか荒らしの低能だと思うよ
ケニー・チェズニーは昨年度の世界興行収入で6位。これはガガとアッシャーより上
北米だけでこれは凄い数字だよ。まさに無名とか言ってることと正反対だよなw
しかも前作アルバムからはミリオンシングルが2つ出ているしね。新作も楽しみだわ
411名盤さん:2012/04/21(土) 09:55:44.45 ID:gKn4oo1S
うん、どーでもいい糞ネタ、ありがとう
412名盤さん:2012/04/21(土) 10:35:54.50 ID:0060NoD4

Kennyを知らないことをみんなから責められ揶揄されて
顔を真赤にしてキーボードが壊れるくらいの勢いでタイピングしてんだろうなw
想像しただけで笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
惨めな奴w
413411:2012/04/21(土) 10:37:51.11 ID:gKn4oo1S
ごめん、>>409 に対するレスなんだがw
414名盤さん:2012/04/21(土) 10:46:39.16 ID:0060NoD4
>>413
ちゃんとアンカーつけろよwwwww
415411:2012/04/21(土) 10:49:07.17 ID:gKn4oo1S
お互いにねw
416名盤さん:2012/04/21(土) 12:52:00.50 ID:0Lji10vK
>>399
ばーかw
417名盤さん:2012/04/21(土) 17:11:01.47 ID:Tl1tkZb0
でも、ブリトニーがウィラの曲タイトルをパクッたよ。
http://www.willafordunlimited.blogspot.jp/2012/04/britney-has-song-called-i-wanna-be-bad.html

「デビュー前からの幼なじみで親友、自分を本名のマンディと呼んでくれた」と
ウィラは言っていたのに、そんな彼女を裏切り、後ろ足で砂掛けるようなことをするんだね、
ブリトニーは。
418名盤さん:2012/04/21(土) 17:14:55.14 ID:Tl1tkZb0
ゲイの中ではウィラは、圧倒的な支持をうけ神聖視、神格化されて崇拝されてるよ。
証拠だってある。

http://www.youtube.com/watch?v=b3qHhmjybdg
http://www.youtube.com/watch?v=bqTsR0kbJ1Y
http://www.youtube.com/watch?v=KeqH3L_1vP8
http://www.youtube.com/watch?v=gmnKk_Y82WM

賛辞、敬意、リスペクトのこもったオマージュ、トリビュウトが、オカマたちから
ウィラに向かって、捧げられている。
これで、ウィラが同性愛者・ドラァグクイーンに崇められてることがわかったでしょ?
「ウィラなんて誰も認知してないし、知られてない」って騒ぐアンチたちの言い分が妄言にすぎないことが、わかったでしょう?
ウィラのセクシーでホットな容姿に群がる男たち、ウィラの歌詞に抑圧され鬱屈した欲望を解放され
救われたオンナたちは、勿論として。
419名盤さん:2012/04/21(土) 17:23:31.75 ID:4LV2Ms9H
すっかり忘れられたジョナス・ブラザーズのまんなか(22歳)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d7/Joe_Jonas_2012.jpg/402px-Joe_Jonas_2012.jpg
白人の老け方こわすぎる
420名盤さん:2012/04/21(土) 17:35:52.76 ID:yjsfHhdj
Goyteってシングルは売れてるけど
アルバムは全然売れてないんだね
421名盤さん:2012/04/21(土) 18:00:16.20 ID:48Ilu8Ud
>>418
オカマにこんなに絶賛されるって、やっぱ隙間産業のキワモノか
422名盤さん:2012/04/21(土) 18:42:08.91 ID:XYiNYpaj
この曲超かっこいいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=FFgin1NUshU
423名盤さん:2012/04/21(土) 19:23:23.15 ID:0060NoD4
Goyteって誰?w
ニューカマー??
424名盤さん:2012/04/21(土) 20:18:24.33 ID:rZ+nIhqd
>>420
だってシングルだけじゃんKimbraの神通力掛かってるの
425名盤さん:2012/04/21(土) 21:15:25.34 ID:0Q1J/q7R
Kimbraっていてもいなくてもあんま変わらないような
426名盤さん:2012/04/21(土) 21:39:28.34 ID:EyGJ4+ZZ
>>418
カマにはカイリーのほうが人気だろ
427名盤さん:2012/04/21(土) 21:40:45.10 ID:Tl1tkZb0
>>426
でもカイリーは、>>418みたいなトリビュウト、オマージュをオカマたちから
回答として、捧げられている?
428名盤さん:2012/04/21(土) 21:45:21.25 ID:EyGJ4+ZZ
>>427
比べなくてもカマ人気はカイリーの方が人気よ
ウィラはファンのカマ野郎が熱狂的なだけで人気でカイリーは超えてないわ
429名盤さん:2012/04/21(土) 21:50:02.52 ID:XO8puJgq
キンブラとジャネル・モネイはDavid Guettaと組みそう
430名盤さん:2012/04/21(土) 22:53:57.09 ID:KHrZNskI
Michel Teloはビルボードどこまで上がるかな?
431名盤さん:2012/04/21(土) 23:23:57.25 ID:vZ+IsYbh
LMFAO意外としつこいな。まだランクインしとる。
432名盤さん:2012/04/22(日) 00:02:40.67 ID:xqgQhxlq
メロディいのない音楽がチャートを席巻してた時期に比べると
最近のチャートは80年代っぽくて自分は好きだなあ
433名盤さん:2012/04/22(日) 00:03:49.26 ID:IoTGVvo1
だな
434名盤さん:2012/04/22(日) 00:24:16.60 ID:PYktGV5U
メロディいのない音楽がチャートを席巻してた時期って2000年代前半とか?
435名盤さん:2012/04/22(日) 00:45:51.37 ID:GsIxIncj
2000年代前半はアイドルがチャートを席巻してたね
436名盤さん:2012/04/22(日) 01:49:36.26 ID:yxf+gkxA
タイガみたいな音楽だらけのチャートだったら
絶望しか生まれないわ

Floridaとか糞大爆笑みたいなラップならいいけど
437名盤さん:2012/04/22(日) 04:09:01.42 ID:0XOqQl41
TygaのRack CityやKanye WestとJay-ZのNiggas In Parisのような曲はたまにヒットすると
面白いけどずっとそればっかりってのはちょっとしんどいよなあ……

2002年〜2005年はずっとそんなかんじの曲ばっかりでBillboardがつまらなかった時代だった
ロックバンドのヒット曲が少ないだけなら何とも思わないんだが(90年代から少なかったし)
ポップソングも少なかったからな……
当時はエアプレイ重視し過ぎで一位がなかなか変わらない動きの少ないチャートだったし
その上、上位に入ってる曲みんな似たようなHip Hopなんだもんな。
2005年頃にHot100の集計方法が変わるまで地獄のようなシングルチャートだったよ……
438名盤さん:2012/04/22(日) 04:44:17.64 ID:TOLoczaQ
エミリーサンデーのheavenってアデルのcold shoulderに似てるね。声はエイミー寄りかな。
しかしbillboard以下のUSチャートで見かけない。
マドンナやノラジョーンズとか大物の伸びがあまり良くない中、アデルはブレる事なく、上位から動かないな。
439名盤さん:2012/04/22(日) 04:53:39.65 ID:/DDavHK7
2000年代のチャートはRAPやhiphop、R&Bやエモやニッケルバックみたいなハードロック
ばかりで全然いいと思えなかった。
440名盤さん:2012/04/22(日) 04:58:07.84 ID:/DDavHK7
だから、FUNとかGAGA、Foster the Peopleとかは80、90年代っぽくてホっとする
441名盤さん:2012/04/22(日) 05:10:51.30 ID:TOLoczaQ
オッサンの醜い自演が始まったww
>440
フォスター以外糞。趣味悪いなお前ww80年代てww
最近の音楽について行けないオッサンうざ。
442名盤さん:2012/04/22(日) 05:58:58.31 ID:xqgQhxlq
最近の音楽についていけてるから最近はいいねって言ってるんだろ
443名盤さん:2012/04/22(日) 06:30:03.19 ID:TOLoczaQ
エミリーのアルバム米国で6月発売だった。見かけない筈だわ。
これは来るな。しかしUK陣は本当強いな
444名盤さん:2012/04/22(日) 07:45:43.24 ID:TOLoczaQ
4/28付けアルバムチャート
1位 ライオネルリッチー
2位 アデル
3位 ニッキー

ノラジョーンズって日本先行らしいけどアメリカで発売したの??
アメリカ(いや今年の世界売り上げ)でアデルを抜けるのはノラジョーンズかエミリーと勝手に思ってるんだが。
445名盤さん:2012/04/22(日) 07:54:49.81 ID:TbUXIdyx
Emeli Sandé - Next To Me
http://www.youtube.com/watch?v=-nwdjQmc_N8
これは世界では売れない音だよ
アデルの様な衝撃がない
446名盤さん:2012/04/22(日) 08:42:42.23 ID:TOLoczaQ
アデルは衝撃だったよなぁ…まさに去年の今頃、似たような曲やアーティストばかりのUSチャートに
rolling in the deepが突然2位に現れた時の衝撃。PVがかなり大人っぽく、他のアーティストと全く違う異質なオーラを感じた。
これ絶対イギリスだろ、とすぐに解った。エミリーはアデルよりUK気質が強いかも。
連合国ならでは(特にスコットランド〜北アイルランド周辺)のゴチャ混ぜ気質と民族気質を感じる。スコットランド出身らしいと思った
447名盤さん:2012/04/22(日) 09:51:40.95 ID:CWuwyt1R
朝早くから懐古厨が頑張ってるなw
448名盤さん:2012/04/22(日) 09:59:58.47 ID:+Tn9VhPm
アデルとスーザンボイルとマツコデラックスはもう妖怪のレベルw
妖怪好きって以外と多いよなw
449名盤さん:2012/04/22(日) 11:01:58.94 ID:/DDavHK7
でも、アデルみたいなレイドバック系ははダフィーとかエイミーとか色々いたけどね
450名盤さん:2012/04/22(日) 11:14:03.40 ID:CWuwyt1R
たとえ同じ傾向のジャンル、ファッションだったりだったとしても
ヒットするかしないかは、やっぱりタイミングだと思う。
もちろんアーティストの実力だったり、プロモーションの仕方だったりというのも
あると思うけど。
451名盤さん:2012/04/22(日) 11:25:16.77 ID:Djy1mghg
ゴティエっていいね。なにあのスティングとU2のボーノ
足して2で割ったような風貌と声がたまらない。
最近、アデルといい、70、80年代っぽいのが上位にランキングされていて
うれしい。
452名盤さん:2012/04/22(日) 11:31:40.25 ID:/DDavHK7
80年代のこういうPOPSが2000年代には皆無だたからね

Roxette - The Look
http://www.youtube.com/watch?v=LlVI7ZNiFlI
TERENCE TRENT D'ARBY - WISHING WELL
http://www.youtube.com/watch?v=S8noNuYC2-A
Duran Duran - Notorious
http://www.youtube.com/watch?v=HGDmBLAPikU
Judson Spence - Yeah Yeah Yeah
http://www.youtube.com/watch?v=ug6neG-GKIY
Robbie Nevil - C'Est la Vie
http://www.youtube.com/watch?v=jqFCbX9AHs4
Level 42 - Lessons In Love
http://www.youtube.com/watch?v=gt7mtdLha-c
Black - wonderful Life
http://www.youtube.com/watch?v=YVINxpjdfE0
453名盤さん:2012/04/22(日) 11:32:41.06 ID:e9S/Udud
>>448
アデルは曲も糞だけどなw
454名盤さん:2012/04/22(日) 12:05:02.99 ID:TOLoczaQ
>>452
オッサンwww
音楽は常に進歩して変わっていくもの。そんな事言わせるなよな。お前頭硬い馬鹿だろw
2010年代に80年代の古臭い音楽が皆無なのは当然だろwww
いつまでも80年代にしがみついて現代に何期待してんだかww
ダセー動画貼んな。古臭いの興味ねーし。今の音楽受け入れられないオッサンは邦楽でも聞いてろ。
455名盤さん:2012/04/22(日) 12:20:09.73 ID:/DDavHK7
>>454

それが、退化してるから嘆いてるんじゃん。今のpopsはDuran Duranにも劣るよ

Duran Duran - Notorious
http://www.youtube.com/watch?v=HGDmBLAPikU
456名盤さん:2012/04/22(日) 12:38:41.60 ID:CWuwyt1R
俺もリアルタイムで80年代を知ってるけど
確かに80年代は日本でも洋楽は邦楽よりも聞いている奴が多かったし
盛り上がってたのは事実だけど、
洋楽ブームに乗っかってただけの連中とは違ってそれ以降の音楽も
同等、いやそれ以上に翼効いていた俺からすれば、
音楽性は1990年代の方高かった。異論は認めない。
ただ日本では洋楽CDレンタル禁止になったり、
80年代の異様な洋楽推しに怒った日本の音楽界の圧力があって
洋楽が意図的にメディアに排除されたのも洋楽が下火になったのが大きな原因。
見た目の華やかさやキャッチーさが薄れて、表面的な自称洋楽ファンたちが
上記のような要因などで流れもつかめなくなってついていけなくなっただけのこと。
本当に洋楽が好きなやつなら1990年代行の洋楽シーンにも向き合っていた。
ついていけなかった奴が>>455みたいなおっさんたち。同年代かはわからんけどはずかしいやら情けないやら
457名盤さん:2012/04/22(日) 12:39:37.94 ID:+Tn9VhPm
>>455
duranduranのレッドなんとかはジャケットも曲も良かったのにずっこけたのは笑えたw
同時期に出たブリトニーの復帰作はまあまあ売れてたな
それだけは記憶にはあるわ
458名盤さん:2012/04/22(日) 12:52:21.72 ID:/DDavHK7
>>456

90年代は過去の音源をリミックスしたハウスばっかりで、オリジナルの正統なpopsが少なかった。
グランジとかhiphopとかムーブメントはあって盛り上がってたけどね。洗練はされてなかった。
459名盤さん:2012/04/22(日) 13:04:15.44 ID:+Tn9VhPm
90年代はアレンジが絶頂期なんじゃないか
メロディーラインや既存のものを昇華するのがピークだった
00年代からはご存じの通り焼き野原だが
460名盤さん:2012/04/22(日) 13:09:36.88 ID:aIisGGxP
ビルボード好きが80年代好きってのは納得できるな
461名盤さん:2012/04/22(日) 14:02:06.01 ID:TOLoczaQ
>>455
いっぺん死んで来い。退化して当然だろ。何回も同じ事言わせるな。ムカつくオッサンだなお前。
嘆いたところで平成が弥生時代には戻らねーんじゃボケ。
つか今のチャートの話しろや別スレでやれ。
462名盤さん:2012/04/22(日) 14:28:56.44 ID:JMZfPaSG
これ絶対イギリスだろ、とすぐに解った。
463名盤さん:2012/04/22(日) 14:33:14.27 ID:k6s208+A
>>461
ワラタ
464名盤さん:2012/04/22(日) 15:15:18.75 ID:dUmQa3dV
>>452
気持ちはわからんでもないけどここ最新売上&順位を語るスレだから
今の風潮を嘆いたり今昔比較論は別スレでやって
ちらっと一回書くぐらいなら許すけど住人に叩かれたらハイスイマセンって
引っ込めるぐらいの余裕を持ってほしい
ムダに80年代からの30年を生きてきたんじゃないでしょw
465名盤さん:2012/04/22(日) 15:35:58.07 ID:OF35TmJ+
>>452
その中じゃRoxetteだけ完全に浮いてるな
後は全部黒そのものか黒っぽいのばっかりだけど
466名盤さん:2012/04/22(日) 15:39:11.58 ID:/DDavHK7
>>464

だから最近は00年代に較べるとまともになってきたっつってんじゃん。最新の話だけしても
多少横にソレないと面白くないよね。
467名盤さん:2012/04/22(日) 15:44:32.50 ID:p37g6mNa
>>466
死ねカス
468名盤さん:2012/04/22(日) 15:55:46.57 ID:OF35TmJ+
>>466
それは別にいいんだけど、お前の趣味嗜好だけで一般論を語るなってことだよ
俺は80年代〜90年代のリアルタイムに洋楽聞いてきたけど、
現在の洋楽シーンがDuran以下だとは思わないし、ここはそういう輩が集まるところだ
しかも豪語して貼りつけたのが、よりによってNotoriousなら説得力は殆ど皆無だろw

469名盤さん:2012/04/22(日) 16:03:05.05 ID:aigFMCvj
ジャスティンティンバーレイクのsexybackからメロディーがないのがかっこいいみたいな風潮になったものの
テイラースイフトとブルーノマースの登場で完全に終了しますた
でももう少ししたらまたカウンターが入ると思います。
470名盤さん:2012/04/22(日) 16:13:30.25 ID:yxf+gkxA
ニコニコで1990から2011まで年間シングルチャートがあるけど

90年代後半はポップじゃない曲が多い

最近のは全ジャンルがキャッチーになってて良い
471名盤さん:2012/04/22(日) 16:15:43.01 ID:/DDavHK7
>>468

自分は当時ROCK方面聴いてたからそんなにpopsは聴いてなかったけど、振り返ってみて
日本人でも普通に聴けるPOPSが多かったなと。

そういう意味でEsperanza Spaldingとか大人も聴けるPOPSが出てきてるのはいいことかなと
思う。
472名盤さん:2012/04/22(日) 17:05:54.68 ID:TOLoczaQ
ポップとかキャッチーとかそんなもんしか聞けんのか屑。
いい加減にしろ馬鹿懐古ジジイうぜー!動画貼るなっつってんだろ見るかよカス
80年代スレあったよなあ確か。出ていけゴミ。最近のチャートのアーティスト語れないなら来るな呆け。
473名盤さん:2012/04/22(日) 17:07:11.06 ID:v98TBGrw
売上がショボくてつまらないから語ることがなくて、別の話にそれるだけ
月曜と木曜以外は空白期間だから、適当に他の話でつなぐのはしゃーない
474名盤さん:2012/04/22(日) 17:07:52.68 ID:TOLoczaQ
つか懐古ジジイはAKBでも聞いてろ。最近の洋楽が耳に合わないなら来んな。
マジ死ね!
475名盤さん:2012/04/22(日) 17:15:34.12 ID:TOLoczaQ
売り上げでしか音楽聞けねーのかカス。笑わせるな。CD自体売れねー時代なんだから数字ショボいに決まってるだろ。
洋楽とか全然興味ねーだろお前ら。ポップしか知らないとかSATU○AIレベル。キモ。うざ!
476名盤さん:2012/04/22(日) 17:31:55.59 ID:+Tn9VhPm
>>475
クラウザー様やりすぎですそいつら全員死んでますよ
477名盤さん:2012/04/22(日) 17:54:37.75 ID:FAbwr1fh
>>474
君は根本的に音楽の聞き方が間違ってる
音楽はメロディ、ハーモーニー、リズムの3要素が揃って
始めて音楽と言える
少なくとも俺はラップとかヒップホップとかは音楽として
認めていない
90年代ヒップホップのせいで音楽は衰退した
ビートルズやイーグルスみたな本物のメロディを聞いてた世代の
我々からすると今のチャートが低次元すぎて悲しくなるんだよ
478名盤さん:2012/04/22(日) 18:13:01.70 ID:t44NRCv1
チャートスレで何語ってんだかw
479名盤さん:2012/04/22(日) 18:25:41.83 ID:GYuPJqzM
同じおっさんでも、もうちょっと若いと
「昔のヒップホップは良かったのに最近のはつまらん」と言ったりする
480名盤さん:2012/04/22(日) 18:28:19.50 ID:Ftmhtbhz
ヒップホップとR&Bの区別がつかん
481名盤さん:2012/04/22(日) 18:32:01.80 ID:lnjL0KlK
ヒップホップはサンプリングとスクラッチを使ったトラックにラップを乗せた音楽
R&Bは黒人系歌モノ

程度に思ってるわ
正直サンプリングはよう分からん、自分が知ってる曲がネタにされてたら分かり易いんだが
482名盤さん:2012/04/22(日) 18:36:09.15 ID:+Tn9VhPm
ヒップホップは音楽に乗せた漫談だと思ってる
ヒップホップ漫談これは売れるぞ日本でもやるべきだ
483名盤さん:2012/04/22(日) 18:41:17.29 ID:TOLoczaQ
>>476
ははは!面白いなアンタwww
hiphopとR&Bの区別がつかんとか病気だろ…。頭と耳大丈夫かww
音楽に対する考えが古過ぎて時代遅れも程ほどにしろよオッサンw
ケミカルブラザーズもオービタルも音楽だからな。
あー付き合いきれねー面倒くせーよもう
484名盤さん:2012/04/22(日) 18:43:39.27 ID:TOLoczaQ
R&B=リズム&ブルース こんな基本知らないとかもうご臨終だな
485名盤さん:2012/04/22(日) 19:13:23.29 ID:TbUXIdyx
ゴティエ、ついに全世界11ヶ国で1位
http://www.barks.jp/news/?id=1000079015
全米ウィークリー・デジタル・セールス・ランキング歴代上位4作品
1位.Flo Rida「Right Round」 63万6000ダウンロード ('09/2/28付)
2位.Ke$ha「TiK ToK」 61万ダウンロード ('10/1/9付)
3位.Bruno Mars「Grenade」 55万9000ダウンロード ('11/1/8付)
4位.Gotye「Somebody That I Used To Know」 54万2000ダウンロード

【日本語字幕付き】 Gotye - Somebody That I Used To Know (feat. Kimbra)
http://www.youtube.com/watch?v=Z-zMYV1fVqU&feature=player_embedded
486名盤さん:2012/04/22(日) 19:32:14.95 ID:3L3SGv7I
偉そうに馬鹿にしてるやつは
ラップとヒップホップとターンテーブリズムの違い分かってるのか?
487名盤さん:2012/04/22(日) 19:35:39.87 ID:CWuwyt1R
**時代は良かったけどそれ以降はカスみたいな感じなのが気に入らないのよ
だって自分が聴き始めた、聴きこんだ時代が一番いいに決まってんだし
それをドヤ顔で範疇外を否定とか、どういう神経してんだろうって
自分もこの時期が最高だったってのはあるんだけど、
でも30年近くチャートヒットの曲を聴いてきて、その時代時代に流行った曲たちがいいなと思って聴いてたんだから
ここは最新チャートについて語るスレなんだし、最近のチャートはなっとらんみたいな書き込みをして
それが受け入れられると思ってるその思い上がりが好かん
例えばいまNO.1のGotyeが好きなら、こういうのもオススメとかいって
80年代だったり90年代だったりに流行った曲を紹介するんなら好意的に受け止められるだろうけど
これを超えられるものはないだろ? みたいに押し付けられても迷惑だし不快だし
まぁこう優しく説いてもわからないんだろうけどねww
488名盤さん:2012/04/22(日) 19:40:44.10 ID:3L3SGv7I
相手してる時点でお互い同レベル
489名盤さん:2012/04/22(日) 20:02:04.19 ID:61pOcj67
なんで日本では結局ヒップホップ受け入れられなかったの?
490名盤さん:2012/04/22(日) 20:07:37.63 ID:CWuwyt1R
言うべきこと入っとかないとダメ
スルー=容認
ってことになるからね
491名盤さん:2012/04/22(日) 20:09:19.79 ID:GYuPJqzM
日本のヒプホプ受容は、極端に東海岸偏重だったのが一つの原因かもしれない
向こうでサウス系が主流になってもスルーされて、シーンの動向みたいなのを伝えられず
今に至るという感じ
492名盤さん:2012/04/22(日) 20:15:04.51 ID:CLcQZXr3
日本のメディアが過度に洋楽押しだった80年代に限って言えば
MCハマーとかボビーブラウンとか日本でも売れてたんでないの
たけしの高校生ダンス甲子園とか山本太郎以外みんなヒップホップで踊ってたじゃん
493名盤さん:2012/04/22(日) 20:37:45.26 ID:Ob8EfZKI
今もヒップホップリスナーは一定数いるし
日本は稼げるだけのシーンがあるのでアメリカのヒップホップミュージシャンもよく来日してるよ
ただ向こうだと集客すごい大物を呼べるまでの人気はないが
494名盤さん:2012/04/22(日) 20:49:58.55 ID:3L3SGv7I
そんな事はbillboard にも Official chart にも関係ない
495名盤さん:2012/04/22(日) 21:03:55.13 ID:TOLoczaQ
つかhiphopなんか日本で無茶苦茶流行っただろwwファッションと同時に。
つか引きこもりで全く世間知らずか、興味ない分野は全く見えてないとゆーか社会的に問題ありだな。マジ視野狭すぎ。
クラブやダンススクールに通ってた自分からしてみたら、まわりは皆hiphopやらレゲエやらゴアだの聞いてたし、ロックも好きだったから色々聞いてきた。
体で聞くのも音楽だし、オッサンにはわからない打ち込みとかクラブ系は音楽じゃないみたいな馬鹿にしたような書き込みむかつくな。
ポップとか80年代だのしか知らねーオッサン可哀想過ぎ。
496名盤さん:2012/04/22(日) 21:08:43.04 ID:GYuPJqzM
ゴアトランス聞いてる人となると、さらに少ない
都心の大型店でもあのへんはクラブミュージックから独立した別の棚になってたりする
497名盤さん:2012/04/22(日) 21:22:00.35 ID:TOLoczaQ
本格的に歌として聞きたい曲とクラブで酒+αで爆音でトチ狂いながら聞きたい音楽、ながら聞き、
寝る前はヒーリングとか色んなジャンルの音楽聞くよな、普通。
498名盤さん:2012/04/22(日) 21:41:33.62 ID:3L3SGv7I
所詮大衆音楽だけで色々聴いてるって…

来週の予想
ライオネル・リッチーとムラーズが一位争い 10-11万
アデル 9万
トレイン 7万-7万5千
ニッキー、ワン・ダイレクション 5万-5万5千

ライオネル・リッチーはトニー・べネットと同じ売り方だな
499名盤さん:2012/04/22(日) 21:54:26.40 ID:MjFHtR8M
ジャンルに関してはAmy WinehoseがSoulでAdeleがPopsになるその線引きがよくわからんわw
500名盤さん:2012/04/22(日) 22:15:29.02 ID:TbUXIdyx
ライオネル・リッチーは100万枚いきそうな勢いだな
501名盤さん:2012/04/22(日) 22:39:55.59 ID:+XKwuThe
本当にアメリカではカントリー強いよね。
502名盤さん:2012/04/22(日) 22:58:13.96 ID:/DDavHK7
>>492

Curiosity Killed the Cat - Misfit こういうファンクっぽいPOPSは今はないね
http://www.youtube.com/watch?v=KTBWcOH_bYc
EMF - Unbelievable ダンスとロックのミクスチャーの元祖
http://www.youtube.com/watch?v=waacof2saZw&ob=av2e
Technotronic - Pump Up The Jam これを越える曲って今でもあんまないよね
http://www.youtube.com/watch?v=9EcjWd-O4jI&feature=related
SNAP! - The Power 重低音効いてていい やっぱダンス甲子園世代は黄金時代だった
http://www.youtube.com/watch?v=nm6DO_7px1I&ob=av2n
503名盤さん:2012/04/22(日) 23:49:11.03 ID:ofHTf9B7
ゆとりのガキがぎゃあぎゃあうるさいスレだな
504名盤さん:2012/04/23(月) 00:11:32.81 ID:g9NqI42r
ID:/DDavHK7
ウザすぎ
505名盤さん:2012/04/23(月) 10:02:07.67 ID:XxSmsqZn
邦楽でチャートを賑わしたhiphopというと、
お笑いのDAYONEとか、まさかの無断使用I Love Hiphopとか、
黒歴史が思い浮かんでしまうな。
506名盤さん:2012/04/23(月) 11:48:09.43 ID:pScNgbNh
04/28付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) CALL ME MAYBE -- CARLY RAE JEPSEN  ※3週目の1位。
2. (N) CAN'T SAY NO -- CONOR MAYNARD  ※初のチャート・イン。19歳のシンガー。
3. (7) WE ARE YOUNG -- FUN FT JANELLE MONAE
4. (27) ORDINARY PEOPLE -- JOHN LEGEND  ※初のTOP10。2005年に27位を記録。
5. (26) LASERLIGHT -- JESSIE J FT DAVID GUETTA  ※客演含み9曲目のチャート・イン。TOP10は6曲目。
6. (3) SOMEBODY THAT I USED TO KNOW -- GOTYE FT KIMBRA
7. (N) SO GOOD -- BOB  ※客演含み7曲目のチャート・イン。TOP10は4曲目。
8. (5) STARSHIPS -- NICKI MINAJ
9. (6) SHE DOESN'T MIND -- SEAN PAUL
10. (2) BOYFRIEND -- JUSTIN BIEBER

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
11. (N) PRIMADONNA -- MARINA & THE DIAMONDS
14. (N) DRIVE BY -- TRAIN
27. (N) BURN IT DOWN -- LINKIN PARK
28. (85) SKINNY LOVE -- BIRDY
41. (90) THIS WOMAN'S WORK -- MAXWELL
42. (R) HOW TO SAVE A LIFE -- FRAY
54. (R) I DON'T WANT TO MISS A THING -- AEROSMITH
58. (129) I GOTTA FEELING -- BLACK EYED PEAS
60. (R) USE SOMEBODY -- KINGS OF LEON
63. (105) THIS WOMAN'S WORK -- KATE BUSH
67. (88) THE A TEAM -- ED SHEERAN
74. (84) WHERE IS THE LOVE -- BLACK EYED PEAS
507名盤さん:2012/04/23(月) 11:48:36.48 ID:pScNgbNh
04/28付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (1) 21 -- ADELE  ※通算23週目の1位。
2. (N) LOVE IS A FOUR LETTER WORD -- JASON MRAZ   ※2枚目のチャート・イン。前作(09年):8位。
3. (2) PINK FRIDAY - ROMAN RELOADED -- NICKI MINAJ
4. (6) BORN TO DIE -- LANA DEL REY
5. (4) WHO YOU ARE -- JESSIE J
6. (5) OUR VERSION OF EVENTS -- EMELI SANDE
7. (7) NOTHING BUT THE BEAT -- DAVID GUETTA
8. (10) + -- ED SHEERAN
9. (3) BOYS & GIRLS -- ALABAMA SHAKES
10. (N) CALIFORNIA 37 -- TRAIN   ※3枚目のチャート・イン。TOP10は2枚目。前作(10年):33位。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
19. (N) SWEET HEART SWEET LIGHT -- SPIRITUALIZED   ※8枚目のチャート・イン。前作(08年):15位。
31. (R) GET LIFTED -- JOHN LEGEND
37. (N) THOUSAND MILE STARE -- CHICANE   ※5枚目のチャート・イン。前作(10年):35位。
40. (N) THE POWER WITHIN -- DRAGONFORCE   ※3枚目のチャート・イン。前作(08年):18位。
49. (N) DEAD SET ON LIVING -- CANCER BATS   ※2枚目のチャート・イン。前作(10年):58位。
50. (N) WEATHER SYSTEMS -- ANATHEMA   ※9th。初のチャート・イン。
54. (76) GIVEN TO THE WILD -- MACCABEES
56. (119) LEGEND -- BOB MARLEY & THE WAILERS
63. (82) GREATEST HITS -- BRUCE SPRINGSTEEN
73. (92) GREATEST HITS -- BON JOVI
508名盤さん:2012/04/23(月) 11:49:12.45 ID:pScNgbNh
先週04/21付け公式UKチャートTOP75からの今週04/28付け圏外

SINGLES
SET FIRE TO THE RAIN -- ADELE  06/18〜45週 (ピーク07/23〜07/30-11位)
WITHOUT YOU -- DAVID GUETTA FT USHER  09/10〜33週 (ピーク11/26-6位)
THE ONE THAT GOT AWAY -- KATY PERRY 10/29〜26週 (ピーク01/07-18位)
INTERNATIONAL LOVE -- PITBULL FT CHRIS BROWN  01/14〜15週 (ピーク02/04〜02/11-10位)
MIRROR -- LIL WAYNE FT BRUNO MARS  02/11〜11週 (ピーク03/17-17位)
T.H.E (THE HARDEST EVER) -- WILL I AM / JAGGER / LOPEZ  02/18〜10週 (ピーク02/18-3位)
CHARLIE BROWN -- COLDPLAY  03/03〜8週 (ピーク03/24-22位)
RACK CITY -- TYGA  03/03〜8週 (ピーク03/31-39位)
TALK THAT TALK -- RIHANNA FT JAY-Z  03/10〜7週 (ピーク04/07-25位)
ONE THING -- ONE DIRECTION  04/14〜2週 (ピーク04/14-61位)
WE ARE YOUNG -- RAINBOW MIX  04/14〜2週 (ピーク04/21-54位)
DOWN WITH THE TRUMPETS -- RIZZLE KICKS  04/14〜2週 (ピーク04/21-64位)
HERE COMES THE SUN -- BEATLES  04/21〜1週 (ピーク04/21-58位)
(SITTIN' ON THE) DOCK OF THE BAY -- OTIS REDDING  04/21〜1週 (ピーク04/21-60位)

ALBUMS
FALLEN EMPIRES -- SNOW PATROL  11/26〜22週 (ピーク11/26-3位)
CELEBRATION -- MADONNA  03/17〜6週 (ピーク03/31-35位)
THE AWAKENING -- JAMES MORRISON  03/24〜5週 (ピーク03/24-48位)
WONKY -- ORBITAL  04/14〜2週 (ピーク04/14-22位)
TOMAHAWK TECHNIQUE -- SEAN PAUL  04/14〜2週 (ピーク04/14-34位)
THICK AS A BRICK 2 -- IAN ANDERSON  04/14〜2週 (ピーク04/14-35位)
BROTHERS -- BLACK KEYS  04/14〜2週 (ピーク04/21-62位)
THE STRANGE CASE OF -- HALESTORM  04/21〜1週 (ピーク04/21-49位)
ALL AMERICAN -- HOODIE ALLEN  04/21〜1週 (ピーク04/21-64位)
SINNERS NEVER SLEEP -- YOU ME AT SIX  04/21〜1週 (ピーク04/21-65位)
THE FAME -- LADY GAGA  04/21〜1週 (ピーク04/21-71位)
GREATEST HITS -- GUNS N' ROSES  04/21〜1週 (ピーク04/21-72位)
509名盤さん:2012/04/23(月) 12:07:17.34 ID:CcJ4aQVQ
>>506-508
乙です
コールミーメイビー好きだなぁ
カーリーラエジェプセンは可愛くないけど
510名盤さん:2012/04/23(月) 12:38:00.17 ID:4EJZFk27
Fun3位じゃん!イギリスで売れれば欧州全土に波及するし
世界的バンドになるかも
このロックオワコンの時代にこれは快挙
511名盤さん:2012/04/23(月) 12:53:22.55 ID:Jad6VSZ8
コメント見てるとWE ARE YOUNGのpvは評判悪いみたい
512名盤さん:2012/04/23(月) 12:58:23.64 ID:SwVc4ph6
>>505
>480:名盤さん :2012/04/23(月) 06:07:41.21 ID:p/301wRG
>>477
“日本では”ヒップホップそのものが流行ってない

米ではドレイクやリルウェインが売れてるらしいけど
日本ではダサいって事になってる
513名盤さん:2012/04/23(月) 13:07:24.28 ID:yHbU2p9C
>>512
もういいから
514名盤さん:2012/04/23(月) 15:07:20.78 ID:yS0euIGA
“日本では”ヒップホップそのものが流行ってない

米ではドレイクやリルウェインが売れてるらしいけど
日本ではダサいって事になってる

515名盤さん:2012/04/23(月) 18:06:35.45 ID:VRJKW+CN
なんで日本は変な邦題付けるの?
「今夜はロウ☆ロウ☆ロウ」とかふざけてるの?
516名盤さん:2012/04/23(月) 18:51:41.36 ID:uEtB5ROZ
着メロDQN世代に気付いてもらうため
本国で大ヒットなのに日本で売れないと怒られる
ターゲットが明確な曲はそんな感じ
原題だと情報に埋れてしまう可能性高い
517名盤さん:2012/04/23(月) 19:22:04.92 ID:GLI6YisH
曲はいいんだけどPVで台無しだ
518名盤さん:2012/04/23(月) 20:23:13.85 ID:udZ+6Xdg
>>516
それで「ワッチャ・セイ、僕のせい」が・・・
519名盤さん:2012/04/23(月) 20:39:31.66 ID:pgWDYxq/
スリー☆禁断のラヴ・エクスタシー

着メロ世代というか団塊世代のセンスだよな
520名盤さん:2012/04/23(月) 21:00:43.44 ID:VrRM6FdW
>>519
なぜブリトニーのあの曲だけあんなふざけたタイトル付けたんだろw
それならウーマナイザー禁断のラブ・エクシタシーのがあってるわw
521名盤さん:2012/04/23(月) 21:39:41.86 ID:Pd++A7yd
トーリエイモスの「アメリカ人形軍団」も誰得だった記憶が
日本にトーリのファン少ないし
522名盤さん:2012/04/23(月) 21:46:33.94 ID:SKiZSFd7
カールウルフの「灼熱のヤラハベイビー」
523名盤さん:2012/04/23(月) 22:26:01.98 ID:udZ+6Xdg
>>520
その教訓がビヨンセ「4」に生きた
無駄死にではなかった
524名盤さん:2012/04/23(月) 22:35:08.59 ID:xcUba3V3
昔から多いよね>台無しな邦題
グーニーズはグッドイナフとか
525名盤さん:2012/04/23(月) 23:51:41.59 ID:Mnp4Jtr7
個人的に一番衝撃的だった邦題は
「怒!怒!怒!状況打破そして秒殺!」だなぁ
なにをどう訳したらTear It Upが
「怒!怒!怒!状況打破そして秒殺!」になるんだよ
526名盤さん:2012/04/24(火) 00:55:45.84 ID:cIDNi+oj
逆にいい邦題もあるな
ピンクフロイド全般、特に狂気
あと綴れ織り、勝手にしやがれ、ハートに火をつけてとか
527名盤さん:2012/04/24(火) 01:02:45.77 ID:fT0dS+VW
いい邦題QUEENだと地獄に道連れかな
ならメイド・イン・ヘヴンにも邦題で天国に道連れって付けて欲しかったわw
528名盤さん:2012/04/24(火) 01:35:40.47 ID:owTckzpb
アデル21、またUK1位だな。強すぎワロタw
エミリー聞いてみたけど確かに歌は上手いが、やっぱりアデルに比べると迫力がなく軽いと感じた。
アデルは10の種類の声を操るならエミリーは2か3くらいかな。
やはり今年もアデルイヤーになるのだろうか
529名盤さん:2012/04/24(火) 01:35:59.33 ID:Djnzy0wh
エアロスミスのお説教w
530名盤さん:2012/04/24(火) 02:20:22.13 ID:bTB/HPvA
I STILL 愛してるw
531名盤さん:2012/04/24(火) 02:30:42.46 ID:6kXL3Cvi
【韓流】「韓国の3人組バンドEDEN」〜母国より先に日本デビュー決定![04/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335200886/
532名盤さん:2012/04/24(火) 02:42:51.35 ID:upYuUyRt
韓流マジで関係ないw
気持ち悪くなるから貼らないでくれる?
533名盤さん:2012/04/24(火) 07:51:33.04 ID:oH8Axx2k
ハイスクールはダンステリア

どこをどうすればそうなるのか
534名盤さん:2012/04/24(火) 08:23:42.34 ID:zsMPapfP
オッサンが青春時代を懐かしむスレになってまいりましたw
535名盤さん:2012/04/24(火) 10:00:40.24 ID:OzVpcr65
懐メロ板に相応しい場所あるだろw
536名盤さん:2012/04/24(火) 14:49:30.53 ID:bAkr/FtA
いつもの別スレいけ!の人は今回は注意してくれへんの?
537名盤さん:2012/04/24(火) 15:19:23.44 ID:OVyZJeKV
David Guetta Feat. Jessie J - Repeat
http://www.youtube.com/watch?v=SoAlHPumYBE

LASERLIGHTが上がってるけど
ゲッタとJJなら年末に出たこっちのが好き
Titaniumはバカ売れでこっちはUK108位
確かにPVもないけどなんでだろう…
538名盤さん:2012/04/24(火) 15:55:11.10 ID:oH8Axx2k
誤爆?
539名盤さん:2012/04/24(火) 21:15:09.06 ID:1gIKXQS8
エミリー・サンデーって髪型すごいな
540名盤さん:2012/04/25(水) 00:03:46.17 ID:q+mM5PwV
ヴァイブをちょうだい
541名盤さん:2012/04/25(水) 00:19:07.64 ID:8D4k5ZQk
The Wantedの方がユーロビートっぽいけど
ガガさんですっかりおなじみのRedone先生が関わってるのはOne directionの方なんだな
Wentedの方はWestlifeとかBoyzoneの曲作ってた
ガチガチのUKポップ人のスティーブマックなんかぁ。意外じゃのう。
542名盤さん:2012/04/25(水) 02:58:11.15 ID:76h5IZr4
MTVのUS TOP20って何のチャート?
ダウンロード?売り上げ?エアプレイ?
543名盤さん:2012/04/25(水) 03:20:01.58 ID:GRty/v2w
まあ、皆さんいろいろあるようだけど、ここ最近の米英チャートは面白くなってきたと思うよ。
544名盤さん:2012/04/25(水) 20:44:28.62 ID:2V5xStPK
アメアイに出演したThe Wantedを見たけど、生歌下手だな。
坊主がまだ聞ける程度で、あとは酷い出来。
アメアイの候補者の誰よりも下手だった。
545名盤さん:2012/04/25(水) 21:12:43.94 ID:0oUXaWxV
>>544
たしかに激下手だった
ジャニーズレベル、というかKinKi Kidsより確実に下手
ボーイズバンドがここまで成り下がるとは...
かたや本格派のWestlifeは解散したし。
546名盤さん:2012/04/25(水) 22:25:27.46 ID:1FlmTFNT
アメリカ売れてる曲もダセー曲増えたな
547名盤さん:2012/04/25(水) 23:25:16.28 ID:srUjhdx4
Payphoneはどうなるかね
548名盤さん:2012/04/26(木) 00:36:33.98 ID:2vSOgDWF
The Wantedって歌下手なうえにルックスも謎
549名盤さん:2012/04/26(木) 01:10:11.14 ID:7pKpid2l
CDで聴いてる分にはいいから毎日きいてるわ
wantedのglad〜が売れるのは分かる
ウェーロミウェーロミユーンミユーンミとか韻がめちゃめつゃ気持つぇいい
550名盤さん:2012/04/26(木) 01:14:49.26 ID:7pKpid2l
改めて流してるが…韻の手本みたいな曲だわな
エイ、エイ、セイ、ステイ
〜オミ、〜オミ、〜ロミ、〜ロミ
の繰り返しで絶対に韻踏んでるから耳が恍惚状態になる
551名盤さん:2012/04/26(木) 01:31:51.50 ID:Kw2Sj1J1
directionと違ってアルバムはランク入りしてねえな
552名盤さん:2012/04/26(木) 01:39:10.12 ID:Bpy6HD7/
The Billboard 200 - May 5, 2012

1-1 Tuskegee - Lionel Richie (114,000)
2-- Love Is a Four Letter Word - Jason Mraz (102,000)
3-2 21 - Adele (90,000)
4-- California 37 - Train (76,000)
5-5 Up All Night - One Direction (55,000)
6-3 Pink Friday: Roman Reloaded - Nicki Minaj (48,000)
7-7 Making Mirrors - Gotye (44,000)
8-- Pluto - Future (41,000)
9-6 Slipstream - Bonnie rait (35,000)
10-13 Tailgates & Tanlines - Luke Bryan (28,000)
553名盤さん:2012/04/26(木) 01:44:24.13 ID:Bpy6HD7/
訂正
9-6 Slipstream - Bonnie Raitt

シングルはMaroon 5 の新曲がデジタルチャートで1位を取ったので
Top10入りしそう

Zac Brown BandのNew Album、7/10リリース
554名盤さん:2012/04/26(木) 01:55:51.35 ID:Kw2Sj1J1
トレイン四位スタートか

前作が百万ぐらいなんだよな
drive byがいい曲だからガンバってほしいね
555名盤さん:2012/04/26(木) 02:42:45.08 ID:Bpy6HD7/
The Billboard Hot 100 - May 5, 2012

1-1 Somebody That I Used to Know - Gotye f/Kimbra
2-2 We Are Young - fun. f/Janelle Monae
3-- Payphone - Maroon 5 f/Wiz Khalifa
4-5 Boyfriend - Justin Bieber
5-3 Glad You Came - The Wanted
6-6 Wild Ones - Flo Rida f/Sia
7-8 Call Me Maybe - Carly Rae Jepsen
8-4 What Makes You Beautiful - One Direction
9-7 Starships - Nicki Minaj
10-9 Stronger (What Doesn't Kill You) - Kelly Clarkson
556名盤さん:2012/04/26(木) 02:43:28.58 ID:Bpy6HD7/
>>554
Drive Byが11位まで上昇(先週13位)
557名盤さん:2012/04/26(木) 03:00:57.79 ID:b2FfTrXc
ジェイソンマーズは4年前の曲の方が自分的には好きだったな。
今作はピンと来ない
ゴティエは以外と売れてないんだな
558名盤さん:2012/04/26(木) 03:35:43.80 ID:/b4wbIfh
Gotyeは一発屋候補だけどKimbraは出世して欲しいよね
559名盤さん:2012/04/26(木) 04:37:43.97 ID:fLYEfih+
米英ともに1位予想されながら、両方2位に終わったかわいそうなJason Mraz
560名盤さん:2012/04/26(木) 07:06:42.19 ID:6Qpd88VB
>>557
>ジェイソンマーズは4年前の曲の方が自分的には好きだったな。

「ムラーズ」な
561名盤さん:2012/04/26(木) 07:27:22.08 ID:4rkNKhY2
ブルーノ・ムラーズ
562名盤さん:2012/04/26(木) 08:12:30.69 ID:zhU6btTk
marsとmraz全然違うじゃん
563名盤さん:2012/04/26(木) 11:12:48.35 ID:/a/zLzQJ
ブルーノマーズはなんちゃってアーチストw
564名盤さん:2012/04/26(木) 13:51:19.75 ID:Bpy6HD7/
次週のBillboard 200は

Jack Whiteの"Blunderbuss," 100,000 〜 120,000 の売上予想で
初登場首位の可能性

その他にTop10入りしそうなのが
Lee Brice's "Hard 2 Love,"
The Wanted's self-titled U.S. debut
Kip Moore's "Up All Night."
565名盤さん:2012/04/26(木) 15:52:59.98 ID:KIBEnv/h
Lionel Richieみたいなおっさんが1位とか
ビルボードマジでオワコンじゃね?
アデルみたいな古くさい音楽ばかりで飽きてくる
566名盤さん:2012/04/26(木) 15:55:23.42 ID:43GoAHQB
古臭いノラ・ジョーンズも売れるかな?
567名盤さん:2012/04/26(木) 16:01:33.67 ID:Bpy6HD7/
流行りものしか目が行かないガキは
アルバム単位でDLとかいう概念が薄れてるんだろ?
アルバムはもともと大人層の好みが大きく反映されてるだろ
シングルチャートでも見とけよガタガタ言うな
568名盤さん:2012/04/26(木) 16:57:48.76 ID:8RKYa0KE
最近の若手は酷いと思うね
最近のバンドや新人歌手の楽曲を聞いても何も感動しない
Queenのボヘミアンラプソディみたいな名曲は二度と誕生
しないのだろうか?
Fun、gotye、そして下手糞なダンスと歌のUKアイドルとか
世界の音楽がこんなに酷くなると、絶望感しか感じないよ
569名盤さん:2012/04/26(木) 17:23:58.41 ID:TC5hk6h9
>>568
そんなちみには今度出るTHE ENEMYのSATURDAYはまあまあチープで名曲な感じ
OASISとマニックス好きにはたまらんね
QUEENっぽさは皆無だが
意外とインディーズや他の国の中で名曲はあるけど
知られずに終わるのがほとんどだね
いや名曲と売れる曲の差がありすぎる
570名盤さん:2012/04/26(木) 18:55:47.68 ID:b2FfTrXc
しぶとい懐古ジジイうぜーなクイーンとかよぼよぼな古クセーの今時誰が聞くんだよw笑わせるな。いい加減しつこい。
571名盤さん:2012/04/26(木) 19:27:10.31 ID:WBWiWHul
“最新”チャートについて語るスレなのに加齢臭撒き散らしてるおっさんがいる
572名盤さん:2012/04/26(木) 19:43:47.19 ID:OTA7fToZ
>>559
本当か分からないが、
UKではアデルと44枚差で二位だったらしい

>>564
来週はトップ10にUp All Night ってタイトルが二組かね
573名盤さん:2012/04/26(木) 19:58:27.66 ID:okxCTH8C
>>570
お前が消えろ
氏ね
574名盤さん:2012/04/26(木) 20:21:34.67 ID:KivfXVWC
今のBillboardは00年代のhiphop一色よりだいぶマシになったと思うけど
575名盤さん:2012/04/26(木) 20:25:47.97 ID:OTA7fToZ
この流れ飽きた
昔より良いとか悪いとか
個人の好き嫌いに興味ない
576名盤さん:2012/04/26(木) 20:52:02.64 ID:TC5hk6h9
でも正直売れてる音楽好きじゃないやつのが多いよ洋楽スレは特にw
577名盤さん:2012/04/26(木) 21:58:15.70 ID:aqF2/uM7
そうだよな
このスレの住人だって
実際買ってる訳じゃないよな


よな?
578名盤さん:2012/04/26(木) 22:07:02.26 ID:TC5hk6h9
配信で買うやつのが多いんじゃね
今のCD買う魅力ないもんな
579名盤さん:2012/04/26(木) 22:17:17.24 ID:Mh4sMerF
シングルはTOP40入り買ってる
580名盤さん:2012/04/26(木) 23:27:04.33 ID:SVqXomKE
アデルは今週、週間売り上げで10万を割ったか…
なかなか「パープルレイン」の記録を超えられないなぁ
581名盤さん:2012/04/27(金) 01:42:44.87 ID:zYGwxTUR
来月20日にBillboard Music Award 2012がabcで放送されるから、
それにAdeleが出て歌うことがあればまた再浮上する可能性もあるね。
てか、このご時世にこれだけ売れれば上等じゃね?
たとえ紫雨の記録に追いつかないとしても
582名盤さん:2012/04/27(金) 03:19:54.67 ID:j369wcJH
このスレでみてAlabama Shakes聞いてみたらすっかり好きになっちゃった
583名盤さん:2012/04/27(金) 11:52:47.05 ID:zYGwxTUR
Alabama Shakesってリードボーカル女なんだな

YouTubeで聴いたけどなかなかいいね
584名盤さん:2012/04/27(金) 12:44:21.87 ID:TktK7zUM
次スレから加齢臭お断りにしよう
最新チャートスレが嫌なら他行け
>>570は取り合えず死ね!今すぐ死ね!爆死しろ!
585名盤さん:2012/04/27(金) 12:45:39.47 ID:TktK7zUM
>>570じゃなかった…

>>573死ね!
586名盤さん:2012/04/27(金) 15:13:43.88 ID:TjePStX2
>>569
そのQUEENも70年代のそれまでの洋楽ロックファンにはものすごい叩かれ方したんだよ
あんなのロックじゃない、みたいな
何も言われなくなったのは「JAZZ]あたり(っていうか石頭もさすがに慣れた?)
「オペラ座」や「世界に捧ぐ」へんではボロクソ言われてた
ちょうどアナタが今、昨今の曲をけなすようにね
587名盤さん:2012/04/27(金) 15:33:40.02 ID:9TaQw+M+
>>586
偽造乙
QUEENは最初からロックだったよあくまで格好見て一部のやつらが勝手に言ってただけ
知ったかぶりはやめようねハズカシイヨw
588名盤さん:2012/04/27(金) 15:40:27.68 ID:uErRL0JR
ビーバーもっと落ち込むと思ってたのに男のアイドルブームみたいなのにうまく乗ってるんだね
彼はもってるよ
589名盤さん:2012/04/27(金) 19:38:08.83 ID:c7ZtuS75
>>584

80年代サイコー
590名盤さん:2012/04/27(金) 20:12:08.10 ID:WxHiXiVU
・質疑応答、荒らし、わざとらしい間違いなどの安い工作で多人数に見せかける見え透いた自作自演の投稿仕事。ネタに対して情報を集め、イベントなどにも出向く。
すでに世間に知られてるが、投稿は【完全仕込みサイト2ちゃんねる】の職人によるものであり、中年ばかり。運営のヤラセ1人芝居、などとも呼ばれる。
荒らすことで、複数の人間がいるように見せかけるのが、大きな特徴。
彼らは書き込むことで、収入を得ている。
591名盤さん:2012/04/28(土) 02:17:08.33 ID:U1nNLOj3
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。遅くなり申し訳ありません。)

━1.Gotye featuring Kimbra/Somebody That I Used To Know(GREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、2週目の1位。)
━2.fun. featuring Janelle Monae/We Are Young
(N)3.Maroon 5 featuring Wiz Khalifa/Payphone(今週のHOT SHOT DEBUT。自身3曲目のTOP3入り。)
↑4.Justin Bieber/Boyfriend(2週連続でGREATEST STREAMING GAINERを獲得。)
↓5.The Wanted/Glad You Came
━6.Flo Rida featuring Sia/Wild Ones
↑7.Carly Rae Jepsen/Call Me Maybe
↓8.One Direction/What Makes You Beautiful
↓9.Nicki Minaj/Starships
↓10.Kelly Clarkson/Stronger (What Doesn't Kill You)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)30.Linkin Park/Burn It Down(自身9曲目のTOP40入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑36.Jason Mraz/I Won't Give Up(TOP40返り咲き。チャートイン16週目。)
↑40.Kirko Bangz/Drank In My Cup(自身初のTOP40入り。チャートイン11週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Lee Brice/A Woman Like You(最高ランクは4/7付チャートで記録した33位。)
↓42.Pitbull featuring Chris Brown/International Love(2/11付チャートで記録した13位が最高ランク。)
↓51.Chris Brown/Turn Up The Music(3/3付チャートで記録した初登場10位が最高ランク。)
↓77.Glee Cast/Somebody That I Used To Know(先週の初登場26位が最高ランク。)
592名盤さん:2012/04/28(土) 02:33:47.53 ID:U1nNLOj3
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Lionel Richie/Tuskegee 114,110 128,553 536,967(2週目の1位。)
(N)2.Jason Mraz/Love Is A Four Letter Word 102,127(オリジナル作としては2作連続TOP3入り。前チャートイン作"Live Is a Four Letter Word"は3/17付チャートで56位を記録。)
↓3.Adele/21 89,744 91,683 8,825,074
(N)4.Train/California 37 75,488(初のTOP5入り。前チャートイン作"iTunes Session"は'10.9/25付チャートで84位を記録。)
━5.One Direction/Up All Night 54,504 66,491 491,397
↓6.Nicki Minaj/Pink Friday: Roman Reloaded 48,249 81,044 382,974
━7.Gotye/Making Mirrors 44,385 54,150 342,114
(N)8.Future/Pluto 41,224(初チャートイン。)
↓9.Bonnie Raitt/Slipstream 35,166 63,946 99,677
↑10.Luke Bryan/Tailgates & Tanlines 28,125 25,419 981,082(再びTOP10返り咲き。チャートイン37週目。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)12.Jack Johnson/Jack Johnson & Friends: Best Of Kokua Festival 25,790
(N)14.Thousand Foot Krutch/The End Is Where We Begin 23,245(初のTOP20入り。前作"Welcome to the Masquerade"は'09.9/26付チャートで35位を記録。)
(N)17.Neon Trees/Picture Show 18,769(こちらも初のTOP20入り。前作"Habits"は'10.4/3付チャートで113位を記録。)
(N)25.SWV/I Missed Us 14,726(TOP40入りは4作目、およそ14年ぶりのアルバム。前オリジナル作"Release Some Tension"は'97.9/6付チャートで24位を記録。)
(N)29.Eric Hutchinson/Moving Up Living Down 13,700
(N)32.Chris Botti/Impressions 12,615(TOP40入りは5作目。前作"Chris Botti in Boston"は'09.4/18付チャートで13位を記録。)
593名盤さん:2012/04/28(土) 02:34:35.31 ID:U1nNLOj3
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑36.Katy Perry/Teenage Dream(再び1週でTOP40返り咲き。チャートイン87週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Marvin Sapp/I Win(先々週の初登場9位が最高ランク。)
↓42.Counting Crows/Underwater Sunshine (Or What We Did On Our Summer Vacation)(最高ランクは先週の初登場11位。)
↓47.Prince Royce/Phase II(最高ランクはこちらも先週の初登場16位。)
↓55.Miranda Lambert/Four The Record(3度目のTOP40落ち。最高ランクは昨年11/19付チャートで記録した初登場3位。)
↓71.Trip Lee/The Good Life(最高ランクは先週の初登場17位。)
↓76.M. Ward/A Wasteland Companion(先週の初登場21位が最高ランク。)
↓99.Trampled By Turtles/Stars And Satellites(こちらも先週の初登場32位が最高ランク。)
↓107.Demon Hunter/True Defiance(こちらも先週の初登場36位が最高ランク。)
↓119.Hoodie Allen/All American (EP)(こちらも先週の初登場10位が最高ランク。)
↓152.Bassnectar/Vava Voom(最高ランクは先週の初登場34位。)
594名盤さん:2012/04/28(土) 08:40:31.61 ID:N4HR3hTF
Lionel Richieはミリオン売れそうな勢い感じる
ワンディレクションもトップ10から落ちないね
年末までにはミリオン売れるかもね
595名盤さん:2012/04/28(土) 09:57:45.16 ID:kyxjx6K3
call me maybe はキャッチーだけど結構すぐ飽きるね
五回聴いたら飽きたわ
glad you cameは飽きないわあ
596名盤さん:2012/04/28(土) 15:14:22.90 ID:jeT8Lydv
>>550
サビが徹底的に韻踏みでBメロが
Turn the lights out now、Now I'll take you by the hand、Hand you another drink
中略 Stay with me I can make, Make you glad you came
って直前の単語を使って連想ゲームにしてあるから、子供が飛びつくのも道理(大人もw)
ついでに英語圏じゃない人種にも聞きやすくなってる
ここまで馬鹿馬鹿しいコトバ遊び歌詞は昨今はありそでなかった
(ブリのIf You Seek Amyみたいなのはあったけど)
597名盤さん:2012/04/28(土) 16:37:29.71 ID:ni3WxwP7
SWVってまだ活動してたん?
ナツカシス
598名盤さん:2012/04/28(土) 20:27:08.83 ID:hsyS70+n
SWVはリユニオンだと思う。
今年も結構リユニオンあるみたいで、TLCもニュー・アルバムとツアーの予定があるとか。
599名盤さん:2012/04/28(土) 20:46:16.58 ID:QHPkKwb2
TLCってラルクのトリビュートアルバム参加するんだろ
ラルク嫌いとかじゃないけど驚いたわ
600名盤さん:2012/04/28(土) 21:51:01.95 ID:YXSsqadp
TLCとデスチャってどっちが人気だったんだろ
601名盤さん:2012/04/28(土) 22:10:52.03 ID:qMjnF6oI
TLCはLがいないからTCだな
602名盤さん:2012/04/28(土) 22:18:40.79 ID:ixRe4rTq
さすがにLisa Lopesいないと魅力がなぁ・・・
603名盤さん:2012/04/28(土) 22:46:13.72 ID:N1jXhw7v
なんか懐かしい名前が並んでるアルバムだね
604名盤さん:2012/04/28(土) 23:27:20.57 ID:4WX6Z7dM
>>599
BOYZUMENがこういうのをし始めた時、まさにリアルEnd Of the Road
なんて言われて揶揄されたけど、TLCの場合は…
一世風靡したアーティストの都落ちって正直見たくないうえに
ラルクと接点なさすぎなのが痛いわ。
ほんとに仕事ないんだろうね
605名盤さん:2012/04/29(日) 00:21:41.24 ID:mop3nWvq
ボーイズツーメンって上手いかもしれないけどなんの感動も無い
まだJODECIの方が好きだったな
606名盤さん:2012/04/29(日) 00:25:40.99 ID:mmLcRSY6
ラルク厨死ね!気持ち悪い。邦楽板でやれカス
607名盤さん:2012/04/29(日) 00:40:39.26 ID:OJbZM7Sf
それに該当するひとはこのスレにいないと思うけどw
608名盤さん:2012/04/29(日) 00:46:27.16 ID:hmQ0UG2V
レイ・チャールズがいとしのエリー歌った時よりはマシだろ。
609名盤さん:2012/04/29(日) 01:07:33.55 ID:mop3nWvq
TatuのGOMENASAIって名曲だよね
610名盤さん:2012/04/29(日) 02:45:31.08 ID:mmLcRSY6
懐古ジジイ死ね。
611名盤さん:2012/04/29(日) 06:57:27.37 ID:y8o8G4j3
80年代が青春のおっさんと一緒にしないでくれ
612名盤さん:2012/04/29(日) 07:24:17.48 ID:zIS67QSD
CARLY RAE JEPSENは日本人みたいな顔、服してる。
CONOR MAYNARDもアイドルなのかな?
613名盤さん:2012/04/29(日) 10:12:48.45 ID:jbZov4YZ
どうでもいいけど
なんでホット・シェル・レイはレイで、
カーリィ・ラエ・ジェプセンはラエなんだ?
614名盤さん:2012/04/29(日) 10:47:37.23 ID:BnlaF/RA
カーリーもレイ表記だよ。たまにラエって書いてあることもあるけどw

あとはワンダイレクションだな
615名盤さん:2012/04/29(日) 11:37:14.85 ID:7iBnUJeH
>>613
馬鹿がラエって言ってるだけ。釣りなのかなんなのか知らんけど
616名盤さん:2012/04/29(日) 12:45:34.35 ID:B7WM0d9h
>>614 UKのグループだからダイレクションで良いのでは。
UKではディレクションって発音しないし。
617名盤さん:2012/04/29(日) 12:49:31.34 ID:BnlaF/RA
>>616
そうそれで正しいんだよね。
ただ日本だとこれも表記揺れてるなあと思ってw
618名盤さん:2012/04/29(日) 14:11:58.20 ID:mop3nWvq
シェネルなんて最初シャネルって呼ばれてたよね
アリシアキーズは初期表記のアリーシャで正しいんだっけ
619名盤さん:2012/04/29(日) 14:27:10.84 ID:OJbZM7Sf
気になったからつべ見てきたけど、
SNLの時普通にディレクションて紹介してるし
日本もアメ英語寄りってことでいんじゃない
620名盤さん:2012/04/29(日) 15:26:09.02 ID:tXn1nV8M
アメリカはアイドルだらけになってるんだね…
621名盤さん:2012/04/29(日) 15:44:56.50 ID:8P+wu8J3
香港に住んでんだけど
香港では完全にワン・ダイレクションって呼んでる
622名盤さん:2012/04/29(日) 16:30:43.77 ID:Cc+uz0B9
そりゃ元イギリス植民地だからな
623名盤さん:2012/04/29(日) 16:56:26.93 ID:8P+wu8J3
MTVがボーイバンド・バトルとかいうファン投票企画してんだけど
一回戦で敗北しているバックストリートボーイズに泣けるhttp://www.mtv.com/content/news/2012/boybandbattle/
モンキーズ、ビートルズも入っている(笑) ベイシティローラーズはないのか!
テイクザットはニューキッズオンザブロックに負けた様子
624名盤さん:2012/04/29(日) 18:27:06.95 ID:v5ajstQ+
ボーイズアイドルはやっぱUKが本場なんだな
625名盤さん:2012/04/29(日) 18:38:27.12 ID:9hdIAC34
確かにベイシティーローラーズがないのはおかしい
626名盤さん:2012/04/29(日) 19:18:36.32 ID:whb24IVx
ウォンデットとかいうアイドルグループもUK
627名盤さん:2012/04/29(日) 19:56:46.32 ID:gpeDYMrB
その代わりNKOTBSBが勝ちあがってる
628名盤さん:2012/04/30(月) 09:12:39.70 ID:bQT0uI/z
Jack whiteがUKで返り咲きトップだったアデルを引きずり落として1位らしい。
Mrazはすぐ落ちそう、ライオネルはもう少し粘りそう。
しかしアデル動かないなー、US UK共に21発売した去年冬から1年以上経つけど、5位以内にずっと居るよな。
グラミー前、週9万位に落ち着いてた時に戻ってもまだ3位内…。
しかし最新のトップで12万前後か…3位まで数万単位の争いなんだな。
629名盤さん:2012/04/30(月) 09:14:27.08 ID:rr2akD01
Mrazは固定ファンが多そうだけどね。コープレと同じで。
630名盤さん:2012/04/30(月) 12:20:19.29 ID:thk+OAgy
wantedって良曲揃いじゃね
chasing the sun とかlightningって曲もかなり良く出来てると思うわ
631名盤さん:2012/04/30(月) 13:03:06.53 ID:9Z2p72uX
05/05付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (1) CALL ME MAYBE -- CARLY RAE JEPSEN  ※4週目の1位。
2. (N) LET'S GO -- CALVIN HARRIS FT NE-YO  ※客演含み13曲目のチャート・イン。TOP10は9曲目。
3. (3) WE ARE YOUNG -- FUN FT JANELLE MONAE
4. (2) CAN'T SAY NO -- CONOR MAYNARD
5. (5) LASERLIGHT -- JESSIE J FT DAVID GUETTA
6. (16) TOO CLOSE -- ALEX CLARE  ※初のチャート・イン。
7. (6) SOMEBODY THAT I USED TO KNOW -- GOTYE FT KIMBRA
8. (7) SO GOOD -- BOB
9. (8) STARSHIPS -- NICKI MINAJ
10. (14) DRIVE BY -- TRAIN  ※4曲目のチャート・イン。TOP10は11年振り2曲目。

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
29. (R) DAKOTA -- STEREOPHONICS
42. (R) TURN MY SWAG ON -- ALEXA GODDARD
43. (114) WITH OR WITHOUT YOU -- U2
55. (189) BEGGIN' -- MADCON
56. (82) 99 PROBLEMS -- JAY-Z
59. (136) HURT -- JOHNNY CASH
61. (92) BLACK VELVET -- ALANNAH MYLES
62. (91) SON OF A PREACHER MAN -- DUSTY SPRINGFIELD
65. (N) FIRST OF MY KIND -- MILES KANE
66. (R) IRONIC -- ALANIS MORISSETTE
72. (86) WAKA WAKA (THIS TIME FOR AFRICA) -- SHAKIRA FT FRESHLYGROUND
73. (N) HOW WILL I KNOW -- GLEE CAST
75. (119) TOWN CALLED MALICE -- JAM
632名盤さん:2012/04/30(月) 13:03:27.61 ID:9Z2p72uX
05/05付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) BLUNDERBUSS -- JACK WHITE  ※1stソロ。WHITE STRIPESを含めると3枚目の1位。
2. (1) 21 -- ADELE
3. (4) BORN TO DIE -- LANA DEL REY
4. (3) PINK FRIDAY - ROMAN RELOADED -- NICKI MINAJ
5. (N) OUT OF THE GAME -- RUFUS WAINWRIGHT   ※4枚目のチャート・イン。TOP10は5年振り2枚目。前作(10年):21位。
6. (9) BOYS & GIRLS -- ALABAMA SHAKES
7. (12) IN CASE YOU DIDN'T KNOW -- OLLY MURS  ※16週振りのTOP10復帰。
8. (5) WHO YOU ARE -- JESSIE J
9. (6) OUR VERSION OF EVENTS -- EMELI SANDE
10. (7) NOTHING BUT THE BEAT -- DAVID GUETTA

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
13. (N) GENERATION FREAKSHOW -- FEEDER   ※10枚目のチャート・イン。前作(10年):16位。
25. (N) VOICE OF AGES -- CHIEFTAINS   ※10年振り6枚目のチャート・イン。前作(10年):圏外。
33. (N) MASTER OF MY MAKE-BELIEVE -- SANTIGOLD   ※2nd。1st(08年):圏外。
45. (80) FREE -- TWIN ATLANTIC
48. (N) IF YOU STAY -- JULIAN OVENDEN   ※1st。俳優。
55. (N) ELECTRIC WARRIOR -- T-REX   ※10年振り24枚目のチャート・イン。1971年作(1位)のDELUXE EDITION。
61. (N) BLUES FOR THE MODERN DAZE -- WALTER TROUT   ※3rd。初のチャート・イン。
62. (N) THE VISITORS -- ABBA   ※20枚目のチャート・イン。1981年作(1位)のDELUXE EDITION。
64. (105) THE ULTIMATE COLLECTION -- STEPS
66. (N) A NORTH COUNTRY LASS -- LESLEY GARRETT   ※11枚目のチャート・イン。前作(08年):50位。
68. (88) THE FAME -- LADY GAGA
71. (93) OLLY MURS -- OLLY MURS
73. (N) TRAGIC IDOL -- PARADISE LOST   ※13年振り4枚目のチャート・イン。前作(09年):圏外。
75. (78) BROTHERS -- BLACK KEYS
633名盤さん:2012/04/30(月) 13:03:49.27 ID:9Z2p72uX
先週04/28付け公式UKチャートTOP75からの今週05/05付け圏外

SINGLES
ALONE AGAIN -- ALYSSA REID FT JUMP SMOKERS  02/11〜12週 (ピーク02/11-2位)
ELEPHANT -- ALEXANDRA BURKE / ERICK MORILLO  03/24〜6週 (ピーク03/24-3位)
THE SWARM -- YOU ME AT SIX 03/31〜5週 (ピーク03/31-23位)
TRAVELLER'S CHANT -- RIZZLE KICKS  04/07〜4週 (ピーク04/21-44位)
TEENAGE DIRTBAG -- WHEATUS  04/14〜3週 (ピーク04/21-36位)
SEX ON FIRE -- KINGS OF LEON  04/14〜3週 (ピーク04/14〜04/21-57位)
SOMEONE LIKE YOU -- ADELE  04/14〜3週 (ピーク04/14〜04/21-62位)
BLACKOUT -- BREATHE CAROLINA  04/21〜2週 (ピーク04/21-21位)
SOMEBODY THAT I USED TO KNOW -- GLEE CAST  04/21〜2週 (ピーク04/28-48位)
VIDEO GAMES -- LANA DEL REY  04/21〜2週 (ピーク04/21-68位)
THIS WOMAN'S WORK -- MAXWELL  04/28〜1週 (ピーク04/28-41位)
THIS WOMAN'S WORK -- KATE BUSH  04/28〜1週 (ピーク04/28-63位)
THE A TEAM -- ED SHEERAN  04/28〜1週 (ピーク04/28-67位)
WHERE IS THE LOVE -- BLACK EYED PEAS  04/28〜1週 (ピーク04/28-74位)
634名盤さん:2012/04/30(月) 13:04:12.29 ID:9Z2p72uX
先週04/14付け公式UKチャートTOP75からの今週04/21付け圏外

ALBUMS
ECHOES -- WILL YOUNG  09/03〜35週 (ピーク09/03-1位)
SECRET SYMPHONY -- KATIE MELUA  03/17〜7週 (ピーク03/17-7位)
RUMOURS -- FLEETWOOD MAC  03/17〜7週 (ピーク03/31-52位)
MARCUS COLLINS -- MARCUS COLLINS  03/24〜6週 (ピーク03/24-7位)
GEMS - THE VERY BEST OF -- MICHAEL BOLTON  03/24〜6週 (ピーク03/24-11位)
NOAH -- NOAH STEWART  04/07〜4週 (ピーク04/07-14位)
LAST NIGHT ON EARTH -- NOAH & THE WHALE  04/07〜4週 (ピーク04/07-62位)
RAMIN -- RAMIN  04/21〜2週 (ピーク04/21-16位)
UNDERWATER SUNSHINE - OR WHAT WE DID ON -- COUNTING CROWS  04/21〜2週 (ピーク04/21-23位)
MTV UNPLUGGED -- FLORENCE & THE MACHINE  04/21〜2週 (ピーク04/21-27位)
BARTON HOLLOW -- CIVIL WARS  04/21〜2週 (ピーク04/28-53位)
BIRDY -- BIRDY  04/21〜2週 (ピーク04/28-52位)
SWEET HEART SWEET LIGHT -- SPIRITUALIZED  04/28〜1週 (ピーク04/28-19位)
THE POWER WITHIN -- DRAGONFORCE  04/28〜1週 (ピーク04/28-40位)
DEAD SET ON LIVING -- CANCER BATS  04/28〜1週 (ピーク04/28-49位)
WEATHER SYSTEMS -- ANATHEMA  04/28〜1週 (ピーク04/28-50位)
635名盤さん:2012/04/30(月) 13:24:43.81 ID:GwUBIrfq
4週連続1位か
そこまでの曲とは思わないけどな〜
636名盤さん:2012/04/30(月) 13:45:33.34 ID:jIWEJda9
>>630
ティーンだったら聞いたかも
637名盤さん:2012/04/30(月) 14:18:37.21 ID:rr2akD01
CARLY RAE JEPSENもカナダのカナディアンアイドルってオーディション番組で出てきた
アイドルみたい。でももう26だって。
638名盤さん:2012/04/30(月) 14:49:32.85 ID:h/yI6HFG
その話もうとっくに出てるが

>>631
いつも乙です!
カルヴィン・ハリスの曲、サビが頭から離れない
639名盤さん:2012/04/30(月) 17:19:09.88 ID:0hGr/u53
JACK WHITEってもしかして初登場英米で1位になるのか
ロック勢がこの大不振な時期これは凄いではないか
640名盤さん:2012/04/30(月) 17:31:04.99 ID:bQT0uI/z
アイドルはティーンの女に的が絞られるからなぁ…。

hiphop勢のランクインががまた増えてきた気がする。
641名盤さん:2012/04/30(月) 19:07:35.03 ID:pTUpW2pf
TRAINってイギリスでのトップ10入り11年振りなんだ
642名盤さん:2012/04/30(月) 19:38:24.42 ID:o+u4LVGr
ジャックホワイトは前宣伝に金かけてる
英米の有名音楽番組とナイトショウに連日出まくり
だから2週目ガタ落ちパターンだと思う
643名盤さん:2012/04/30(月) 21:04:19.76 ID:2Ib2jyYx
ホワイト・ストライプス解散しても人気は衰えずって感じだな
644名盤さん:2012/04/30(月) 21:20:04.22 ID:qvLZbVG0
同じこと言われてたラナデルは粘ってるな
というか今年出たアルバムのなかで1番売れてるし
645名盤さん:2012/04/30(月) 21:28:58.47 ID:bQT0uI/z
ゴティエはアルバム言う程でもないんだな。シングルは売れてるけど…一発屋だなこれ。
しかし1位とってはすぐに落ちてくアーティスト多いな。そんな中、アデルの去年のアルバム21が異質なオーラ放ってるw
ゲッタさんが今度はジェシーですか。マルーンも最近は誰かと組んでばっかだな
マドンナどこ行った?ノラジョーンズはどうなるかね
646名盤さん:2012/04/30(月) 21:55:09.25 ID:ICJ7eqbb
ジャックホワイトはジミーペイジに
最近のギタリストの中ではNo.1の存在と褒められた実力者だからな
本格的にオワコンしてるロックシーンの数少ない希望の1人だよ
647名盤さん:2012/04/30(月) 22:52:53.86 ID:SCYjAU48
話題にするのは遅いのは悪いが
もうみんな知っていると思うが
http://www.asahi.com/obituaries/update/0419/TKY201204190130.html
アメリカのヒット曲を幅広く伝えた人です
御冥福をお祈りします
648名盤さん:2012/05/01(火) 00:23:29.83 ID:/jrtoayA
アメリカの本屋の一角。one direction一色でウォンテッドのウォの字もない。
http://t.co/kN5pBowV
つまりThe Wantedはアイドル好きというより普通の音楽好きが買ってると思われる。
649名盤さん:2012/05/01(火) 00:40:12.39 ID:fwxRTHHA
>>648
すげーな・・
650名盤さん:2012/05/01(火) 14:52:04.74 ID:Hj7IPKif
ビーバーくんも浪費ばかりしてるけど危ないな
651名盤さん:2012/05/01(火) 14:57:46.16 ID:jGl3AuQm
>>645
マルーンはまたものすごくポップな感じになって…
ブルーノマーズみたい
652名盤さん:2012/05/01(火) 22:39:40.04 ID:t5vodd+8
ジャスティンやジョナスよりかは日本向きだと思うけどこっちではいまいちブレイクしないね>1D
653名盤さん:2012/05/01(火) 22:56:53.75 ID:/jrtoayA
そら日本のiTunesでまだ買えないからなぁ
YOUTUBEでもお住まいの地域では御覧になれませんだし
かなりソニージャパンに値段交渉でふっかけてんだろうなと思う
654名盤さん:2012/05/01(火) 23:05:14.59 ID:/jrtoayA
marina & the diamondsって結構いいと思うんだけどUSデビューせんのかな?
「Primadonna」80年代っぽさがたまらない
655名盤さん:2012/05/01(火) 23:16:55.95 ID:rhVXmSRP
>>654
「THE FAMILY JEWELS」(138位)でデビュー済み。
656名盤さん:2012/05/02(水) 00:11:37.55 ID:f+aefD9Y
ビーバー君はbabyやeenieeが日本受けする曲だけどルックスが日本向きじゃない

1dもルックスが無理だろ
曲はいいけど

657名盤さん:2012/05/02(水) 00:18:08.95 ID:Ih2whmNd
>>652
アルバムも日本じゃ夏になるみたいだから、その頃からプッシュするんじゃね
658名盤さん:2012/05/02(水) 02:04:48.57 ID:OEvQh1xv
ジャスティンビーバーのキモさは異常
659名盤さん:2012/05/02(水) 09:57:57.71 ID:oD8hjzkB
ジェシー・マッカートニーとかアーロンとかの方がビジュアルはウケるよね
660名盤さん:2012/05/02(水) 15:27:03.58 ID:dk0Q/RHB
ASS5のリッチーは絶世の美少年だったわね〜〜

B.o.B&Taylor Swiftの曲つまんないけどヒットしそうだわ〜〜
http://www.youtube.com/watch?v=O-F_YTpMuDI
661名盤さん:2012/05/02(水) 15:33:24.70 ID:RVHzuQ3M
>>660
まったく良さがわからん。
さすがにこれは売れんだろ・・・
662名盤さん:2012/05/02(水) 16:17:04.66 ID:YQa+KvYl
【音楽】黒夢が韓国・AX KOREAで初の海外公演「愛してます韓国! また会いましょう!」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335934402/
663名盤さん:2012/05/02(水) 16:21:43.90 ID:dk0Q/RHB
The Wanted「Chasing The Sun」はヒットするのかしら?
どうしてEPなんて中途半端なことしたのかしら?
あと2曲くらい追加して1stアルバムにすればいいのに。
http://www.youtube.com/watch?v=RFS5N_yAGTo

今のアイドルって踊らないのね。ビーバーも殆ど踊らないじゃない?
V Factory攻め時よ!!
http://www.youtube.com/watch?v=amT5I00BK2Q&feature=related
664名盤さん:2012/05/02(水) 17:10:31.42 ID:yNmRD+dM
>>663
たぶん彼らのファンになる若い子たちはすでにDLが普通っていう世代だし
アルバムという概念が薄れてるような気がする
EPだして反応を見るとか
もしくはジャスティン・ビーバーがやったようなリリースの仕方を真似てるかもしれない
最初にEPをだして、人気が出てきたら更に新曲を追加してフル・アルバムにするみたいな
665名盤さん:2012/05/02(水) 17:37:11.38 ID:FK9d0u6c
ノラジョーンズとキャリーアンダーウッドって
どんくらい今回売れそうなの?
666名盤さん:2012/05/02(水) 17:47:44.48 ID:dk0Q/RHB
No Doubtもそろそろ再始動しそうね!
Diploとかとスタジオ入りしてるらしいわ!
667名盤さん:2012/05/02(水) 18:01:20.69 ID:ClkG4wde
Michelle Branchは結局いつアルバムリリースするんだ?
668名盤さん:2012/05/02(水) 19:32:18.91 ID:tA0gi2X4
>>663
単純にここまで売れるとは思わなかっただけじゃないか
669名盤さん:2012/05/02(水) 23:54:40.89 ID:CDcbK/su
>>666
あら?それは楽しみだわ〜
670名盤さん:2012/05/03(木) 00:19:00.46 ID:4+EJiAjF
chasing the sun いいなあ
でもiTunesにないっていうね
wantedマジ好きだわ。。。
1dの可愛らしさもいいけど。。
交互に聞けばご飯と味噌汁みたいなまさに相乗効果
671名盤さん:2012/05/03(木) 03:20:01.10 ID:Jd+kUgQ0
The Billboard 200 - May 12, 2012

1-- Blunderbuss - Jack White (138,000)
2-3 21 - Adele (84,000)
3-1 Tuskegee - Lionel Richie (78,000)
4-5 Up All Night - One Direction (50,000)
5-- Hard 2 Love - Lee Brice (46,000)
6-- Up All Night - Kip Moore (37,000)
7-- The Wanted - The Wanted (34,000)
8-6 Pink Friday: Roman Reloated - Nicki Minaj (32,000)
9-7 Making Mirrors - Gotye (32,000)
10-2 Love is a Four Letter Word - Jason Mraz (29,000)
672名盤さん:2012/05/03(木) 06:16:41.92 ID:NX7+oNq+
やっぱりJack white1位きたなw
ライオネルも落ちか…Mraz落ち過ぎだろww思った通りだったわ。
しかし本当に1位とってはすぐ落ちるアーティスト多いな…ノラジョーンズは気になる。
アデル動かねぇぇw Jackが初週の勢いだけなら8万に減ってたとはいえ、アデルまた1位に返り咲きの確率あるんじゃないか?
世界規模で年内700万近く売ってそうだな、いや年末までに確実にいくわな。
673名盤さん:2012/05/03(木) 06:34:19.18 ID:NX7+oNq+
>>77の2000年代アルバム世界記録ってリリースしてから今までの記録?
リリースした年のみ?前者ならアデルの21は現2200万位いってそうだから2位のノラジョーンズを抜きそうな予感
674名盤さん:2012/05/03(木) 06:35:12.01 ID:bvd+tOyo
全米、全英初登場1位って凄いね
675名盤さん:2012/05/03(木) 07:31:52.58 ID:/el2bTsV
>>666
なん回目の再始動報道だ
676名盤さん:2012/05/03(木) 09:16:36.13 ID:ZYBRmmSI
10万オーバーの強力な新譜が発売されない週なら
アデルが1位に返り咲きになりそうだから、
「パープルレイン」「サタデーナイトフィーバー」越えは行けそう。

<アルバム・チャートにおける1位獲得週数>
1.54週:「West Side Story」/Soundtrack(62〜63年)
2.37週:「Thriller」/Michael Jackson(83〜84年)
3.31週:「Calypso」/Harry Belafonte(56〜57年)
3.31週:「South Pacific」/Soundtrack(58〜59年)
3.31週:「Rumours」/Fleetwood Mac(77〜78年)
6.24週:「Saturday Night Fever」/Soundtrack(78年)
6.24週:「Purple Rain」/Prince & The Revolution/Soundtrack(84〜85年)
8.23週:「21」/Adele(11〜12年)
9.21週:「Please Hammer Don’t Hurt’Em」/M.C. Hammer(90年)
10.20週:「Blue Hawaii」/Elvis Presley/Soundtrack(61〜62年)
10.20週:「The Bodyguard」/Whitney Houston/Soundtrack(92〜93年)
677名盤さん:2012/05/03(木) 09:22:15.32 ID:UjIOkzlK
ここ5年のアメリカ国内での売上 2008〜2012

1位 21 - Adele 882万枚
2位 FEARLESS - Taylor Swift 653万枚
3位 THE FAME - Lady Gaga 443万枚
4位 RECOVERY - Eminem 424万枚
5位  SPEAK NOW - Taylor Swift 407万枚
6位 I DREAMED A DREAM - Susan Boyle 406万枚
7位 NEED YOU NOW - Lady Antebellum 386万枚
8位 THA CARTER III - Lil Wayne 373万枚
9位 NUMBER ONES - Michael Jackson 339万枚
10位 DARK HORSE - Nickelback 322万枚
11位 THE E.N.D. (ENERGY NEVER DIES) - Black Eyed Peas 318万枚
12位 MY WORLD 2.0 - Justin Bieber 313万枚
13位 I AM... SASHA FIERCE - Beyoncé 302万枚
14位 TAYLOR SWIFT - Taylor Swift 295万枚
15位 THE FOUNDATION - Zac Brown Band 289万枚
16位 VIVA LA VIDA - Coldplay 283万枚
17位 MY CHRISTMAS - Andrea Bocelli 283万枚
18位 ROCK N ROLL JESUS - Kid Rock 274万枚
19位 TWILIGHT - Soundtrack 273万枚
20位 MY KINDA PARTY - Jason Aldean 252万枚
678名盤さん:2012/05/03(木) 10:39:06.52 ID:Jd+kUgQ0

The Billboard Hot 100 - May 12, 2012

1-1 Somebody That I Used to Know - Gotye f/Kimbra
2-2 We Are Young - fun. f/Janelle Monae
3-3 Payphone - Maroon 5 f/Wiz Kharifa
4-5 Glad You Came - The Wanted
5-7 Call Me Maybe - Carly Rae Jepsen
6-6 Wild Ones - Flo Rida
7-4 Boyfriend - Justin Bieber
8-9 Starships - Nicki Minaj
9-8 What Makes You Beautiful - One Direction
10-10 Stronger (What Doesn't Kill You) - Kelly Clarkson
679名盤さん:2012/05/03(木) 10:56:32.40 ID:PzxAuiGa
今週はNorah Jones対Carrie Underwoodだけど、どちらも内容はいまいちかな。
CarrieのほうがPOPだし、Countryだから売れるだろうけど。
680名盤さん:2012/05/03(木) 11:12:31.54 ID:Jd+kUgQ0
前作、前々作、そしていまの人気を考えてもCarrieの圧勝だろうな
Norahも企画モノでもLittle Willieでもない、完全なオリジナルなので
それなりに売れるとは思うけど
681名盤さん:2012/05/03(木) 11:20:54.10 ID:Jd+kUgQ0
次週のBillboard 200は

Carrie Underwood"Blown Away"はデビューアルバムから4作連続の首位確定
275,000枚の売上を予想

2位から5位の間にCarrieと同日リリースの

Norah Jones - Little Broken Hearts
B.o.B - Strange Clouds
Now That's What I Call Music! - Now 42

がエントリー確実で、10万枚ぐらいの売上を予想
682名盤さん:2012/05/03(木) 12:41:41.97 ID:ZbXoXx45
キャリーアンダーウッドって前作は31万枚くらいだったのの
大幅減だな
ノラジョーンズもたった10万枚(笑)かよ
アメリカは今年はアデル以外ではミリオン出せる歌手ゼロなんじゃない(笑)
683名盤さん:2012/05/03(木) 13:13:51.69 ID:Kfi92C1J
Celine Dionとか
684名盤さん:2012/05/03(木) 13:19:44.05 ID:tGi9XluQ
Carrie Underwood売れすぎ
さすがだな
685名盤さん:2012/05/03(木) 13:27:55.79 ID:ZbXoXx45
ノラジョーンズの前作初動 181,000
キャリーアンダーウッドの前作初動 318,000

共に大幅減になりそうだな
アメリカという国家の衰退を象徴させるような
下落の数字だな
日本の新人アイドル乃木坂46の方が初動が上なんじゃないのか(笑)
686名盤さん:2012/05/03(木) 16:09:38.07 ID:CyhGjvp3
>>685
スポティファイとか日本にはないサービスが伸び盛りだから売り上げ枚数とかじゃ実際のアメリカの音楽市場はわからなくなってきてるよね
アメリカと比べるならCDつきおまけはランクから規制しないと卑怯じゃない?
687名盤さん:2012/05/03(木) 16:13:19.16 ID:Jd+kUgQ0
おまけがメインのアーティストもどきと比べられてもねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688名盤さん:2012/05/03(木) 16:34:04.41 ID:/NiTSCCC
31→27って激減って程ではないんじゃ?
29って予想も出てるみたいだけど。
689名盤さん:2012/05/03(木) 17:08:57.37 ID:MJWTGK+X
恒例の年末リリースじゃないし、健闘してる方じゃね
690名盤さん:2012/05/03(木) 18:06:27.57 ID:NX7+oNq+
アデルって米で900万近くも売れてたんか…グラミー後800万そこそこだったのに。
これ世界2200万越えて過去のノラ抜いたな
どっちにしろノラとキャリーがどう粘るか気になるところだ
2000年代に1000万以上売れたアルバムって殆どが05年前の前半が多いんだな、前半はまだCD売れる時代だったよなぁ。
691名盤さん:2012/05/03(木) 20:11:31.69 ID:papP3wsU
キャリアンはデビューアルバムってマドンナのダンスフロアに負けて1週目は2位だったけど
翌週1位になったの?
692名盤さん:2012/05/03(木) 20:40:25.73 ID:UjIOkzlK
693名盤さん:2012/05/03(木) 21:07:11.46 ID:4+EJiAjF
>>671
4-5 Up All Night - One Direction (50,000)

6-- Up All Night - Kip Moore (37,000)

kip mooreの方間違えて買ってfuuuuuuuuuck叫んでるアホなティーンが
35人くらいいそうで笑えr
694名盤さん:2012/05/03(木) 21:11:55.93 ID:xyvg50jP
2000年以降のアジア人アーティストのビルボードアルバム成績

アルバム総合 8位 シャリース(フィリピン)2010
アルバム総合 62位 女子十二学坊(中国)2004
アルバム総合 69位 宇多田ヒカル(日本)2009
アルバム総合 126位 少女時代(韓国)2012年←NEW
アルバム総合 127位 BOA(韓国)2009
アルバム総合 135位 ディルアングレイ(日本)2011
アルバム総合 150位 BIGBANG(韓国)2012
アルバム総合 200位圏外 赤西仁 「TEST DRIVE featuring JASON DERULO」2011 
アルバム総合 200位圏外 由紀さおり&ピンク・マルティーニ「1969」2011
アルバム総合 200位圏外 少女時代(韓国)2012
695名盤さん:2012/05/03(木) 23:01:05.19 ID:NX7+oNq+
スレチは死ね。
696名盤さん:2012/05/04(金) 00:46:12.85 ID:03anfKPV
>>691
最高位は2位だよ。カントリーチャートでは当然1位だったけど
697名盤さん:2012/05/04(金) 09:56:50.20 ID:kl8x8/8c
>>692
正式なアルバムチャートだと100位以内にも入らないポンコツK−POPw
まさに失笑という言葉以外見当たらないw

698名盤さん:2012/05/04(金) 11:41:19.82 ID:1rfywUBA
やっぱアジア人は厳しいのかね?コロンビアのシャキーラや
オーストラリアのゴティエはビルボード1位を獲得できるのに
何故アジア人はこんなに冷遇されるんだろう
日本ではガガやアブリルやアデルのアルバムがトップ10に入るのに
699名盤さん:2012/05/04(金) 11:54:36.51 ID:3BkKtAGv
>>697
日本と変わらんわ
700名盤さん:2012/05/04(金) 12:32:37.96 ID:gNFS7RT2
アメアイのアジア系の子もチャートイン難しそう
うまいけど古い感じがしてしまう
701名盤さん:2012/05/04(金) 13:11:49.64 ID:SecXto0J
>>698
冷遇つうか単純にカッコ悪いからでしょ
702名盤さん:2012/05/04(金) 14:02:36.92 ID:3xIlTMoD
703名盤さん:2012/05/04(金) 14:13:41.43 ID:QdZnJfGk
>>701
うーん、ごもっとも…
704名盤さん:2012/05/04(金) 14:46:55.61 ID:I0Iy1fM/
2012年度5月までのアメリカ人以外の外国人のビルボード総合40位以内履歴

Gotye(シングル1位・アルバム7位・オーストラリア)
Kimbra(シングル1位・アルバム7位・ニュージーランド)
Adele(アルバム1位、シングル1位・イギリス)
One Direction(シングル4位・アルバム1位 イギリス)
DRAKE(アルバム2位・シングル39位・カナダ)
Justin Bieber(シングル2位・カナダ)
Florence + the Machine(アルバム6位・イギリス)
Snow Patrol(アルバム5位・イギリス)
Coldplay, Mylo Xyloto(アルバム5位・シングル38位・イギリス)
The Wanted(アルバム5位・シングル3位 イギリス)
Sia(シングル6位・オーストラリア)
NICKELBACK(アルバム9位・カナダ)
Mumford & Sons(アルバム28位・イギリス)
David Guetta(シングル4位・フランス)
Carly Rae Jepsen (シングル5位・カナダ)
Paul McCartney (アルバム5位・イギリス)
Of Monsters And Men(アルバム6位・アイルランド)
Jessie J(シングル6位・イギリス)
Seal(アルバム9位・イギリス)
Celtic Woman(アルバム13位・アイルランド)
Lacuna Coil(アルバム15位・イタリア)
Tiesto(アルバム16位・オランダ)
Meshuggah(アルバム17位・スウェーデン)
The Chieftains(アルバム17位・アイルランド)
Nightwish(アルバム27位・フィンランド)
Kathleen Edwards(アルバム39位・カナダ)
Girls' Generation - TTS(アルバム126位・韓国)
BIGBANG(アルバム150位・韓国)
日本人は2012年度ビルボード200位以内チャート履歴無し
705名盤さん:2012/05/04(金) 14:53:12.23 ID:rrfsJVJg
>>704
外国人って言っても英語圏ばっか
非英語圏は北欧とイタリアのメタルバンドとオランダのDJだけ
アメリカの市場は非英語圏に厳しいんだな
706名盤さん:2012/05/04(金) 16:45:42.79 ID:IIhi8l+g
日本もそうだろ
707名盤さん:2012/05/04(金) 17:34:31.08 ID:+XIRxZzp
>>698
むしろ世界中のランキング見比べたら日本だけ以上だろw
708名盤さん:2012/05/04(金) 19:43:02.07 ID:BI0UIqDK
日本の音楽馬鹿にする在日は氏ね
709名盤さん:2012/05/04(金) 19:48:04.52 ID:rrfsJVJg
来週の予想
*Carrie Underwood (19/Arista Nashville) 270-295k
*Norah Jones (Blue Note/EMI) 95-105k
*Now 42 (Capitol/EMI) 95-105k
Adele (XL/Columbia) 75-80k
*B.o.B (Grand Hustle/Atlantic) 70-75k
Lionel Richie (Mercury Nashville) 70-75k
Jack White (Third Man/Columbia) 55-60k
One Direction (Syco/Columbia) 40-45k
*The Music of Smash (Columbia) 40-45k
*Marilyn Manson (Downtown) 35-40k
710名盤さん:2012/05/04(金) 20:16:00.08 ID:+VAcZd45
Nowシリーズは以前ほどではないけど
常に初週10万枚キープで安定してるね
711名盤さん:2012/05/04(金) 22:52:38.19 ID:VGQ6Ok9K
Carrie Underwoodは後もう少しで前作と
同じくらいになるのにね
このまま予想通りになるのかな
712名盤さん:2012/05/05(土) 13:07:04.78 ID:6KJS5/Im
ビースティ再浮上か?
713名盤さん:2012/05/05(土) 13:10:16.68 ID:9uxej7zk
やっぱり追悼ってすごい勢い
714名盤さん:2012/05/05(土) 14:52:37.12 ID:QtR4EGvo
カントリーは日本人には解らない音楽だと思う。
テイラースウィフト、キャリーアンダーウッド。
どちらもアイドルあがりで米で売れ捲りな訳だが、魅力皆無
715名盤さん:2012/05/05(土) 15:12:52.12 ID:AAZLIhz0
カントリーと言えば自分はミランダランバートなんか凄く好きだけど。
確かに日本ではほとんど需要の無い音楽ではあるんだろうが。

あとテイラーって元々小さいレーベルから
シンガーソングライターとしてデビューしたらルックス故にアイドル的人気が出ただけで
別にアイドルあがりってわけじゃない。
716名盤さん:2012/05/05(土) 15:15:25.63 ID:dpEpR19d
カーペンターズは日本でも人気あるけどあれはカントリーではない?
717名盤さん:2012/05/05(土) 15:24:20.24 ID:aj8+4eyo
今のカントリーは売る気になれば日本でも売れる曲は多いと思うけどね、単にあまり売る気がないだけで
つか米もLady AntebellumのNeed You NowとかTaylor SwiftのLove Storyとかカントリーでいいのか?と言う疑問がw
718名盤さん:2012/05/05(土) 16:01:05.60 ID:RJ7nNP8c
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。遅くなり申し訳ありません。)

━1.Gotye featuring Kimbra/Somebody That I Used To Know(2週連続でGREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、3週目の1位。)
━2.fun. featuring Janelle Monae/We Are Young
━3.Maroon 5 featuring Wiz Khalifa/Payphone
↑4.The Wanted/Glad You Came
↑5.Carly Rae Jepsen/Call Me Maybe
━6.Flo Rida featuring Sia/Wild Ones
↓7.Justin Bieber/Boyfriend(3週連続でGREATEST STREAMING GAINERを獲得。)
↑8.Nicki Minaj/Starships
↓9.One Direction/What Makes You Beautiful
━10.Kelly Clarkson/Stronger (What Doesn't Kill You)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)17.Wiz Khalifa/Work Hard, Play Hard(今週のHOT SHOT DEBUT。自身4曲目のTOP40入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑40.Ellie Goulding/Lights(自身初のTOP40入り。チャートイン19週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓44.Jessie J/Domino(2/18付チャートで記録した6位が最高ランク。)
↓62.Linkin Park/Burn It Down(最高ランクは先週の初登場30位。)
719名盤さん:2012/05/05(土) 16:05:18.41 ID:RJ7nNP8c
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.Jack White/Blunderbuss 137,554 999 749 138,317(ソロデビュー作。)
↑2.Adele/21 83,917 -6 89,744 8,908,991
↓3.Lionel Richie/Tuskegee 78,345 -31 114,110 615,312
↑4.One Direction/Up All Night 49,833 -9 54,504 541,230
(N)5.Lee Brice/Hard 2 Love 46,066 999 76 46,144(初のTOP5入り。前作"Love Like Crazy"は4/7付チャートで44位を記録。)
(N)6.Kip Moore/Up All Night 36,666 999 47 36,713(初チャートイン。)
(N)7.The Wanted/The Wanted 33,667 999 59 33,738(初チャートイン。)
↓8.Nicki Minaj/Pink Friday: Roman Reloaded 32,432 -33 48,249 415,406
↓9.Gotye/Making Mirrors 32,085 -28 44,385 374,199
↓10.Jason Mraz/Love Is A Four Letter Word 29,296 -71 102,127 131,551

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)15.Josh Abbott Band/Small Town Family Dream 21,334 999 12 21,346(初チャートイン。)
(N)16.Tiesto/Club Life: Volume Two: Miami 19,288 999 32 19,320
(N)24.Barry Manilow with The Royal Philharmonic Concert Orchestra/Live In London 15,097 999 35 15,132
(N)37.Deuce/Nine Lives(初チャートイン。)
(N)40.Eve 6/Speak In Code 9,913 999 135 10,177(4作目のTOP40入り。前作"It's All in Your Head"は'03.8/9付チャートで27位を記録。)
720名盤さん:2012/05/05(土) 16:06:19.67 ID:RJ7nNP8c
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑21.Blake Shelton/Red River Blue 16,625 94 8,589 664,895(再びTOP40返り咲き。チャートイン42週目。)
↑23.Maroon 5/Hands All Over 15,291 128 6,702 1,078,635(GREATEST GAINERを獲得し、再びTOP40返り咲き。チャートイン80週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.Kelly Clarkson/Stronger 9,838 -9 10,760 766,140(再び圏外へ。最高ランクは昨年11/12付チャートで記録した初登場2位。)
↓43.Lady Antebellum/Own The Night 9,698 -12 10,964 1,586,937(昨年10/1付チャートで初登場1位を記録。)
↓44.The Shins/Port Of Morrow 9,445 -25 12,550 146,281(最高ランクは4/7付チャートで記録した初登場3位。)
↓45.Madonna/MDNA 9,322 -24 12,217 449,715(4/14付チャートで初登場1位を記録。)
↓46.Katy Perry/Teenage Dream 8,826 -26 11,918 2,191,181(4度目のTOP40落ち。'10.9/11付チャートで1位を記録。)
↓52.Jack Johnson/Jack Johnson & Friends: Best Of Kokua Festival 7,756 -70 25,790 33,600(最高ランクは先週の初登場12位。)
↓61.Halestorm/The Strange Case Of... 6,671 -38 10,714 41,372(最高ランクは先々週の初登場15位。)
↓62.Neon Trees/Picture Show 6,583 -65 18,769 25,477(先週の初登場17位が最高ランク。)
↓64.SWV/I Missed Us 6,566 -55 14,726 21,363(こちらも先週の初登場25位が最高ランク。)
↓71.Thousand Foot Krutch/The End Is Where We Begin 5,925 -75 23,245 26,199(こちらも先週の初登場14位が最高ランク。)
↓153.Eric Hutchinson/Moving Up Living Down 2,866 -79 13,700 16,586(こちらも先週の初登場153位が最高ランク。)
721名盤さん:2012/05/05(土) 17:22:30.82 ID:QtR4EGvo
テイラーもキャリーもアイドルだろ。
ケリクラはロック調なデビュー曲が格好良かったが、あのギャルアイドルみたいなロックとはかけ離れたCDジャケット見て買うの辞めた記憶がある。
722名盤さん:2012/05/05(土) 19:51:26.37 ID:f5DAtSlG
>>721
ケリークラークソンのファーストはロックじゃないしギャルでも無くね?
どっちかと言えばセカンドアルバムだろ
723名盤さん:2012/05/05(土) 20:28:28.43 ID:QtR4EGvo
そうだ、セカンド。間違えた
しかしアデルやジェシーに比べてフローレンスやティンティンズなんかのUK陣はUSでは弱いな。
ティンティンは前作はbillboardにランクインしてたのに。
コープレも3枚目シングル速攻落ちだったし。
724名盤さん:2012/05/05(土) 20:29:21.85 ID:QmQTioW5
FUN.のWe are youngにはまってしまった…。後半のサビの空中をゆっくり落下していくような感覚
が快感
725名盤さん:2012/05/05(土) 20:43:08.89 ID:5e5mhtFx
44.The Shins/Port Of Morrow 9,445 -25 12,550 146,281(最高ランクは4/7付チャートで記録した初登場3位。)


the shinsみたいなインディバンドが15万枚売りあげてるっていいね〜ちょっとほっとした
726名盤さん:2012/05/05(土) 20:57:23.44 ID:aj8+4eyo
KarminなんかもAFNだとちょくちょくかかってるけどチャート的には弱いね
727名盤さん:2012/05/05(土) 21:02:44.26 ID:QmQTioW5
The ShinsみたいなUSインディーはロキノンでもほとんど取り上げられなかったから日本では
無名だよね
728名盤さん:2012/05/05(土) 21:11:22.63 ID:8PJo0iB5
AFNって一般人でも聞けるもんなの?
729名盤さん:2012/05/05(土) 21:49:42.07 ID:OLTUk8/c
>>727
ロキノンは昔からUK偏重主義だからな
グリーン・デイとかも売れはじめるまでは全く扱ってなかったし
730名盤さん:2012/05/05(土) 22:05:30.20 ID:QmQTioW5
フォスターが流行ってからやっとピッチフォークだなんだと言いはじめたけど
731名盤さん:2012/05/05(土) 22:11:34.91 ID:w4TdBT3I
>>717
カントリーの土台はドサ回りで成り立ってるから無理だろ
その土台で根付いた文化あっての今のカントリーなんだろ
732名盤さん:2012/05/06(日) 01:58:14.40 ID:iDMHjzNO
カントリーはさだまさしみたいにライブのほとんどがトークじゃなきゃ売れない
今の若いやつにそんなやつはいない
733名盤さん:2012/05/06(日) 17:27:54.90 ID:lVhT3BtW
台湾アルバムチャート
http://www.g-music.com.tw/GMusicBillboard2.aspx

1位 愛黛兒「二十一歲」(アデル「21」)
2位 一世代「青春無敵」(one direction「up all night」)

青 春 無 敵 

ワ  ロ  タ
734名盤さん:2012/05/06(日) 18:07:52.11 ID:xVaEDLQa
変な邦題をつけるのは日本だけじゃないって話?
735名盤さん:2012/05/06(日) 18:57:31.27 ID:NCvl9rZX
アデルの名前がレディースの名前っぽくなってるw
736名盤さん:2012/05/06(日) 20:48:08.70 ID:JPc9D+vs
邦題じゃないし
737名盤さん:2012/05/07(月) 03:11:23.55 ID:lpUGfYer
吸血鬼大集合よりましだろ
738名盤さん:2012/05/07(月) 06:46:00.99 ID:ZFqFGmwG
>>737
kwsk
739名盤さん:2012/05/07(月) 10:43:17.29 ID:qREJ3HDs
知らんのかい
740名盤さん:2012/05/07(月) 12:51:08.09 ID:A87Ay0fT
マンソン?KISS?
741名盤さん:2012/05/07(月) 16:44:42.91 ID:n9Bub5gt
05/12付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) YOUNG -- TULISA  ※初のチャート・イン。N-DUBZのメンバー。
2. (1) CALL ME MAYBE -- CARLY RAE JEPSEN
3. (3) WE ARE YOUNG -- FUN FT JANELLE MONAE
4. (N) SPARKS -- COVER DRIVE  ※3曲目のチャート・イン。全てTOP10。
5. (6) TOO CLOSE -- ALEX CLARE  ※最高位更新。
6. (2) LET'S GO -- CALVIN HARRIS FT NE-YO
7. (10) DRIVE BY -- TRAIN  ※最高位更新。
8. (5) LASERLIGHT -- JESSIE J FT DAVID GUETTA
9. (9) STARSHIPS -- NICKI MINAJ
10. (7) SOMEBODY THAT I USED TO KNOW -- GOTYE FT KIMBRA

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
21. (R) WHERE HAVE YOU BEEN -- RIHANNA
23. (N) OUT THE BLUE -- SUB FOCUS FT ALICE GOLD
26. (N) SILHOUETTES -- AVICII
37. (162) HIGHER LOVE -- JAMES VINCENT MCMORROW
38. (145) HEY SOUL SISTER -- TRAIN
39. (N) DAYDREAMER -- FLUX PAVILION
42. (121) I'M YOURS -- JASON MRAZ
44. (167) LISTEN -- BEYONCE
46. (100) T.H.E (THE HARDEST EVER) -- WILL I AM / JAGGER / LOPEZ
48. (175) MR BRIGHTSIDE -- KILLERS
53. (R) SWEET DISPOSITION -- TEMPER TRAP
54. (N) SHAKE IT OUT -- GLEE CAST
57. (R) SHE SAID -- PLAN B
58. (123) IRREPLACEABLE -- BEYONCE
62. (78) VIDEO GAMES -- LANA DEL REY
65. (126) GO YOUR OWN WAY -- FLEETWOOD MAC
66. (N) MAKE IT BUN DEM -- SKRILLEX / DAMIAN JR GONG MARLEY
742名盤さん:2012/05/07(月) 16:45:13.11 ID:n9Bub5gt
69. (98) BANGARANG -- SKRILLEX FT SIRAH
75. (80) SET FIRE TO THE RAIN -- ADELE


05/12付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) ELECTRA HEART -- MARINA & THE DIAMONDS  ※2nd。初の1位。1st(10年):5位。
2. (3) BORN TO DIE -- LANA DEL REY
3. (1) BLUNDERBUSS -- JACK WHITE
4. (N) LITTLE BROKEN HEARTS -- NORAH JONES   ※5枚目のチャート・イン。TOP10は4枚目。前作(09年):24位。
5. (2) 21 -- ADELE
6. (7) IN CASE YOU DIDN'T KNOW -- OLLY MURS
7. (8) WHO YOU ARE -- JESSIE J
8. (9) OUR VERSION OF EVENTS -- EMELI SANDE
9. (6) BOYS & GIRLS -- ALABAMA SHAKES
10. (4) PINK FRIDAY - ROMAN RELOADED -- NICKI MINAJ

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
14. (N) BORN VILLAIN -- MARILYN MANSON   ※9枚目のチャート・イン。前作(09年):19位。
40. (N) RADLANDS -- MYSTERY JETS   ※4枚目のチャート・イン。前作(10年):42位。
46. (82) RUMOURS -- FLEETWOOD MAC
51. (N) ONE MAN ARMY -- KASSIDY  ※2nd。1st(11年):55位。
56. (N) BAG OF BONES -- EUROPE   ※21年振り4枚目のチャート・イン。前作(09年):圏外。
57. (81) ECHOES -- WILL YOUNG
64. (80) UP TO NOW -- SNOW PATROL
66. (N) EARLY TAKES - VOL 1 -- GEORGE HARRISON   ※11枚目のチャート・イン。
67. (86) VISIONS -- GRIMES  ※最高位更新。
70. (115) THE VERY BEST OF - 1980-2000 -- UB40
74. (79) CRAZY LOVE -- MICHAEL BUBLE
75. (N) ONWARD -- HAWKWIND   ※19年振り23枚目のチャート・イン。前作(10年):圏外。
743名盤さん:2012/05/07(月) 16:45:32.01 ID:n9Bub5gt
先週05/05付け公式UKチャートTOP75からの今週05/12付け圏外

SINGLES
PARTY ROCK ANTHEM -- LMFAO / LAUREN BENNETT / GOONROCK  12/10〜22週 (ピーク01/07-24位)
LAST TIME -- LABRINTH  03/31〜6週 (ピーク03/31-4位)
PRICE TAG -- JESSIE J FT BOB 04/07〜5週 (ピーク04/07-64位)
TOGETHER IN ELECTRIC DREAMS -- PHIL OAKEY & GIORGIO MORODER  04/21〜3週 (ピーク04/21-46位)
SKINNY LOVE -- BIRDY  04/28〜2週 (ピーク04/28-28位)
I DON'T WANT TO MISS A THING -- AEROSMITH  04/28〜2週 (ピーク05/05-51位)
I GOTTA FEELING -- BLACK EYED PEAS  04/28〜2週 (ピーク05/05-47位)
USE SOMEBODY -- KINGS OF LEON  04/28〜2週 (ピーク05/05-35位)
DAKOTA -- STEREOPHONICS  05/05〜1週 (ピーク05/05-29位)
TURN MY SWAG ON -- ALEXA GODDARD  05/05〜1週 (ピーク05/05-42位)
WITH OR WITHOUT YOU -- U2  05/05〜1週 (ピーク05/05-43位)
BEGGIN' -- MADCON  05/05〜1週 (ピーク05/05-55位)
99 PROBLEMS -- JAY-Z  05/05〜1週 (ピーク05/05-56位)
HURT -- JOHNNY CASH  05/05〜1週 (ピーク05/05-59位)
BLACK VELVET -- ALANNAH MYLES  05/05〜1週 (ピーク05/05-61位)
SON OF A PREACHER MAN -- DUSTY SPRINGFIELD  05/05〜1週 (ピーク05/05-62位)
FIRST OF MY KIND -- MILES KANE  05/05〜1週 (ピーク05/05-65位)
IRONIC -- ALANIS MORISSETTE  05/05〜1週 (ピーク05/05-66位)
WAKA WAKA (THIS TIME FOR AFRICA) -- SHAKIRA FT FRESHLYGROUND  05/05〜1週 (ピーク05/05-72位)
HOW WILL I KNOW -- GLEE CAST  05/05〜1週 (ピーク05/05-73位)
TOWN CALLED MALICE -- JAM  05/05〜1週 (ピーク05/05-75位)
744名盤さん:2012/05/07(月) 16:45:54.11 ID:n9Bub5gt
先週05/05付け公式UKチャートTOP75からの今週05/12付け圏外

ALBUMS
LOVESTRONG -- CHRISTINA PERRI  10/01〜32週 (ピーク10/01-9位)
WEAPONS -- LOSTPROPHETS  04/14〜4週 (ピーク04/14-9位)
THOUSAND MILE STARE -- CHICANE  04/28〜2週 (ピーク04/28-37位)
GIVEN TO THE WILD -- MACCABEES  04/28〜2週 (ピーク04/28-54位)
MASTER OF MY MAKE-BELIEVE -- SANTIGOLD  05/05〜1週 (ピーク05/05-33位)
IF YOU STAY -- JULIAN OVENDEN  05/05〜1週 (ピーク05/05-48位)
ELECTRIC WARRIOR -- T-REX  05/05〜1週 (ピーク05/05-55位)
BLUES FOR THE MODERN DAZE -- WALTER TROUT  05/05〜1週 (ピーク05/05-61位)
THE VISITORS -- ABBA  05/05〜1週 (ピーク05/05-62位)
A NORTH COUNTRY LASS -- LESLEY GARRETT  05/05〜1週 (ピーク05/05-66位)
THE FAME -- LADY GAGA  05/05〜1週 (ピーク05/05-68位)
OLLY MURS -- OLLY MURS  05/05〜1週 (ピーク05/05-71位)
TRAGIC IDOL -- PARADISE LOST  05/05〜1週 (ピーク05/05-73位)
BROTHERS -- BLACK KEYS  05/05〜1週 (ピーク05/05-75位)
745名盤さん:2012/05/07(月) 20:49:07.82 ID:AmLR+E5h
LANA DEL REYの欧州での強さの理由は?UKでなくドイツ、フランスでも売れてる
アメリカでは散々だったのに
746名盤さん:2012/05/07(月) 21:51:08.25 ID:XLTR2peY
曲が良い
顔が良い
747名盤さん:2012/05/07(月) 22:25:45.36 ID:s0raOyJn
marina&the diamondsがアルバム一位だ!
すきやわ
748名盤さん:2012/05/08(火) 19:43:27.86 ID:r7cPB8P8
都内某所タワレコで平積みされてたWantedのアルバム売り切れてたんだけど。ビックリ。
真ん中のガチムチさんに対するホモ需要とか結構あるのかな。
749名盤さん:2012/05/08(火) 20:06:02.66 ID:NnHYgfIp
>>746
曲は微妙だよ
750名盤さん:2012/05/08(火) 22:34:03.92 ID:y5rw6UQN
微妙だよなあ
顔と声は激しく好きなんだけど
751名盤さん:2012/05/09(水) 00:00:11.13 ID:wLLwc6rq
Eric ChurchのSpringsteen超名曲
752名盤さん:2012/05/09(水) 00:15:40.02 ID:cIDqWEG2
ああ、自分もひっそりとその曲好きだ
753名盤さん:2012/05/09(水) 01:24:04.66 ID:bFhMW5lJ
Springsteen 一時期iTunesのchartでもトップ10入りしてたよね
754名盤さん:2012/05/09(水) 01:38:39.38 ID:AKjJbTEz
Springsteen聴いてみたけどいい曲だな
755名盤さん:2012/05/09(水) 01:49:23.49 ID:R7/2Q64D
ちょっと話題になってるので、俺もSpringsteen聴いてみたけど驚いた。
こりゃ近年無かったほどの名曲だわ。
756名盤さん:2012/05/09(水) 03:16:10.02 ID:s3Bjexyr
Springsteen良かった
757名盤さん:2012/05/09(水) 03:35:30.28 ID:HlK3FCfe
Eric ChurchのSpringsteen俺には合わなかった残念
758名盤さん:2012/05/09(水) 07:49:59.22 ID:zw9Eb0Fe
はいはい、ステマステマ
759名盤さん:2012/05/09(水) 09:33:21.60 ID:wNt9M6Kg
俺も特に印象に残らなかったw
760名盤さん:2012/05/09(水) 12:21:30.81 ID:Z8B6ULd7
聞いてみたけど、とんでもない糞曲だった
761名盤さん:2012/05/09(水) 13:13:41.77 ID:sjGH+Ki1
なんだこの流れ
762名盤さん:2012/05/09(水) 14:00:07.20 ID:UDHSTYS7
Eric ChurchのSpringsteenダメだった
763名盤さん:2012/05/09(水) 15:51:15.76 ID:X/Iyd1cu
ステマ乙
764名盤さん:2012/05/09(水) 16:02:52.87 ID:Na7J+zDz
765名盤さん:2012/05/09(水) 16:05:36.38 ID:kYkyECij
いいって日本でも無理やりボーイズグループに盛り上がろうとしなくて
766名盤さん:2012/05/09(水) 16:11:28.21 ID:ASQ7flRS
韓国のしょーもないグループよりもOne DirectionとかThe Wantedとかが日本でも流行って欲しいけど、曲が英語ってのがあるからあんま流行らないだろうな
外国人が売れるために無理して日本語で歌うってのは外道だがね
関係ないけど、日本ではまだGaGa人気すごいんだな
767名盤さん:2012/05/09(水) 16:29:37.81 ID:Na7J+zDz
Cascadaの安っぽさって一体なんなのかしらね・・・大好きよ!
http://www.youtube.com/watch?v=6vlwPTBA7nk&feature=relmfu
768名盤さん:2012/05/09(水) 16:32:12.63 ID:1mA4YOMv
逆にチャートヲタスレの住人のくせに今までSpringsteenを聞いたことない奴が大量に
いることに驚き
769名盤さん:2012/05/09(水) 18:18:17.56 ID:HlK3FCfe
チャート=皆が知ってるとは限らないわけであって
チャートスレなんてマイケル富岡の姉貴とか高嶋兄みたいなやつが楽しむスレだろ
770名盤さん:2012/05/09(水) 18:54:17.88 ID:Na7J+zDz
S Clubのラストシングル「Say Goodbye」には1位を獲得してほしかったわね・・・
http://www.youtube.com/watch?v=b1ePyhNywvk
771名盤さん:2012/05/09(水) 19:47:09.18 ID:1RYEg7tS

【イタすぎるセレブ達】人気ボーイバンドのメンバーらに「マジでイヤな女!」と呼ばれてしまったクリスティーナ・アギレラ。
http://japan.techinsight.jp/2012/05/kay-christina-aguilera-not-liked-by-the-boy-band-members.html

ニューヨークの『92.3 NOW FM』でトニー・パーカーは、ズバリ次のように言い放ってしまったのだ。
「彼女って、完璧にBxxxhだぜ。」
「プライベートでは違うかもね。でも僕たちには本当にイヤな女だったよ。
ただ腰をかけたまま。僕たちのほうには目もくれなかったね。」
そしてマックス・ジョージはこうも言う。
「ジェニファー・ロペスはホットだよ。クリスティーナは全然スペシャルなんかじゃないね。」

「控室の廊下でブリトニーが通った時に、付き人に
この世の終わり(ブリトニーのすっぴん)を見たくなかったら壁を向いていろと言われた」
って発言もあったし

うぉんてっどボーい達はアギレラやブリトニーみたいなデブスおばさんを斬る
ポストエミネムとしての地位についたらしい
772名盤さん:2012/05/09(水) 20:21:53.59 ID:soSFk2Hn
>>268
そりゃ2chの住人なんて90年代に青春を過ごした人間ばっかりだから
773名盤さん:2012/05/09(水) 20:26:22.58 ID:Hn1xhBWu
>>766
ジャニーズで十分なんじゃないか
どっちともそこそこで終わりそうだし
774名盤さん:2012/05/09(水) 20:53:37.18 ID:c/8F1GcY
ネリーファタードとかは性格悪そうな顔してるね
775名盤さん:2012/05/10(木) 02:10:47.72 ID:/cpQ/QXa
The Billboard 200 - May 17, 2012

1-- Blown Away - Carrie Underwood (267,000)
2-- Little Broken Hearts - Norah Jones (110,000)
3-- Now 42 - Various Artists (95,000)
4-2 21 - Adele (77,000)
5-- Strange Clouds - B.O.B (76,000)
6-3 Tuskegee - Lionel Richie (64,000)
7-1 Blunderbuss - Jack White (56,000)
8-4 Up All Night - One Direction (45,000)
9-- Smash - TV Soundtrack (39,000)
10-- Born Villain - Marilyn Manson (38,000)
776名盤さん:2012/05/10(木) 02:20:50.73 ID:/cpQ/QXa
Beastie Boysの旧譜が再浮上

The Billboard 200 (May 17, 2012)
19 Licenced to Ill (19,000)
51 Solid Gold Hits (8,000)
56 Paul's Boutique (6,000)
107 Hot Sauce Committee Part Two (4,000)
109 Ill Communication (4,000)
124 Check Your Head (4,000)
141 Beastie Boys Anthology: The Sound of Science (3,000)

TheBillboard Hot 100 (May 17, 2012)
48 Brass Monkey
777名盤さん:2012/05/10(木) 06:45:17.93 ID:RQT/u+s/
mca死亡効果か
778名盤さん:2012/05/10(木) 10:58:09.29 ID:lzXHHHwq
キャリー・アンダーウッドのナンバー1アルバム
@ Carnival Ride 2007/11/10 (1週間)
A Play On 2009/11/21 (1週間)
B Blowun Away 2012/5/19

“Carnival Ride” の初週売上は52万7千枚、“Play On” は31万8千枚。
売上枚数はだんだん減っていてCD不況の影響がうかがわれる。
779名盤さん:2012/05/10(木) 11:22:01.16 ID:/cpQ/QXa
Carrieも4thアルってこともあるので、人気も大分落ち着いてきちゃってるのだろうけど
それでもこういう時期での25万枚超っていうのはかなりの売上だと思う
780名盤さん:2012/05/10(木) 11:28:17.59 ID:fEk8/bO6
>>771
12、3年前のエミネムにしろ、今の若手のアイドルにしろ
叩くのはブリトニーとアギレラ。
まぁ二人の人気が健在って事じゃないかね。
781名盤さん:2012/05/10(木) 11:42:19.78 ID:SaCOOogw
>>773
ジャニーズは論外
782名盤さん:2012/05/10(木) 11:55:27.00 ID:eO03xUxa
新人がセレブを叩いて人気が上がるって日本じゃ考えられないわ
783名盤さん:2012/05/10(木) 12:15:54.76 ID:/cpQ/QXa
The Billboard Hot 100 - May 17, 2012

1-1 Somebody That I Used to Know - Gotye f/Kimbra
2-2 We Are Young - fun. f/Janelle Monae
3-3 Payphone - Maroon 5 f/Wiz Khalifa
4-5 Call Me Maybe - Carly Rae Jepsen
5-6 Wild Ones - Flo Rida f/Sia
6-4 Glad You Came - The Wanted
7-8 Starships - Nicki Minaj
8-7 Boyfriend - Justin Bieber
9-9 What Makes You Beautiful - One Direction
10-10 Stronger (What Doesn't Kill You) - Kelly Clarkson
784名盤さん:2012/05/10(木) 12:25:51.23 ID:ARF1hSNz
ゴールド、プラチナディスクの基準を下げるべきだと思う
今のCDの売れ行きなら25万枚でゴールド、50万枚でプラチナぐらいがちょうどいいだろ
785名盤さん:2012/05/10(木) 12:39:40.20 ID:/cpQ/QXa
テレ東で放送中のCSIにテイラー・スウィフト出てるぞ
786名盤さん:2012/05/10(木) 13:50:25.74 ID:cL3wfVYq
↓コンバースのページでフォスターザピープルのマークフォスターとキンブラのコラボ曲がフリーDLできるよ

Mark Foster, A-Trak, and Kimbra - Warrior
http://www.journeys.com/pluginto/
787名盤さん:2012/05/10(木) 18:44:40.86 ID:WHQZp5PS
LANA DEL REYはUKで大人気だな
アメリカで全く売れないのが悔やまれる
アメリカ人が嫌いそうな音だしね
788名盤さん:2012/05/10(木) 19:10:29.37 ID:asK6I6Z1
>>787
日本はもっと売れてないだろ
789名盤さん:2012/05/10(木) 19:43:00.00 ID:QXU4OGm5
>>784
アルバムは不振でも
シングルはゴールド、プラチナかなりあるぞ
790名盤さん:2012/05/10(木) 20:15:13.84 ID:xJyqwSOR
母の日効果で来週アデルNo.1返り咲き?
791名盤さん:2012/05/10(木) 20:29:27.02 ID:jDyFYO/M
>>783
なんという停滞チャート
マルーン以外一ヶ月間全部同じ面子のトップ10とか異常すぎる
792名盤さん:2012/05/10(木) 20:40:09.06 ID:/cpQ/QXa
>>791
この1〜2年では珍しく動きのなさすぎるTOP10だよな
11位以下で上がってきそうな勢いのある曲もないという
793名盤さん:2012/05/10(木) 21:03:36.22 ID:l4tEFe7P
>>790
らしいな。
お待ちかねの24週目の1位ですよ。
794名盤さん:2012/05/10(木) 21:11:13.17 ID:RQT/u+s/
なんで母の日効果?
ルックスがママンを想起させるから?、
795名盤さん:2012/05/10(木) 21:33:16.13 ID:WHQZp5PS
来週は他にライバルはいないの???
796名盤さん:2012/05/10(木) 22:05:01.62 ID:/cpQ/QXa
来週Top10に入りそうな新譜はKeaneぐらいかな
再来週はAdam Lambert, glee-soundtrack, Santana, Willie Nelson, Pantera, Godsmack, Tenecious Dの新譜が出る
それ以降でTop10入りしそうなのは
5/22 John Mayer
6/5 Neil Young, The Beach Boys, Alan Jackson
6/12 Usher, Rush
6/19 Kenny Chesney, Justin Bieber
6/26 Maroon 5, Linkin Park, The Offspring
7/3 Chris Brown
7/10 Zac Brown Band
797名盤さん:2012/05/10(木) 22:06:32.20 ID:cRqk/LDt
>>794
ジジババ受けも良い音楽性で、それでいて売れ筋でプレゼントに無難だからとかかな?
798名盤さん:2012/05/10(木) 22:37:44.29 ID:1Tvify6b
返り咲きもあり得るかもって予測だから、まだまだわからんよ。
この間も、アデル1位の予測だったけど、蓋を開けてみたら
リッチーが1位だったし。
799名盤さん:2012/05/10(木) 22:58:13.46 ID:X4Ls4IA6
>>746
声も曲も顔も良くないだろ。むしろ悪い。ヨーロッパで宣伝にかなり金使ってんじゃね。
整形違和感ありありの顔面と中身のないカスみたいな作られたキャラ。ニセ物感が半端ないし、すぐ消えるよ。
800名盤さん:2012/05/10(木) 23:01:46.17 ID:WjoisIr1
>>799
Gabby Young
Tara Priya
Jasmine Kara
Rebecca Furgeson
Birdy

偽物にもなりきれてない彼女らはいったい…
801名盤さん:2012/05/10(木) 23:30:56.84 ID:l4tEFe7P
>>794
母の日のギフトにCDをあげるんでしょ。
去年もアデルはこの時期にセールス上げてた気がする。
802名盤さん:2012/05/11(金) 00:31:29.58 ID:dxrQhwGj
>>776
結局ビースティーっていうとLicenced To Illなのな
内容的には出来損ないのカスみたいなアルバムなのにな
まあ一番売れたアルバムだからしゃーないのかもしれんけど
803名盤さん:2012/05/11(金) 01:26:39.15 ID:Nay4RIcV
2012年のMTVミュージックアワードのホストが再びラッセルブランドに決まったとな
ケイティペリー出るんだろうか(笑)
804名盤さん:2012/05/11(金) 01:31:20.83 ID:fM5HrEyw
あれ?
クリブラ今月じゃなかったんだ
805名盤さん:2012/05/11(金) 01:53:50.57 ID:MfEC4JVx
アデルはXmasの時期にも売り上げ伸ばしたよね。
Xmasシーズンだけでミリオン売れてた。母の日ギフトにぴったりやね。
自分21も19も買ったけど、うちの実家の母ちゃんにもカーネーションとアデルの21、買ってあげようかな。
806名盤さん:2012/05/11(金) 02:33:46.40 ID:JgB4e+oj
クリス・ブラウンは延期になった
807名盤さん:2012/05/11(金) 04:26:51.70 ID:9aM4eYDd
アデル、全米だけで遂に900万突破か
マジで今年中に1000万行くかもしれん…この時代に凄すぎる
シャナイアの2000万越えに匹敵する
808名盤さん:2012/05/11(金) 06:51:28.72 ID:0trShwCh
現在のアメリカのトップ5
01 - 3,162,742 - 21 - Adele
02 - *764,400 - THE GREATEST HITS - Whitney Houston
03 - 679,433 - TUSKEGEE - Lionel Richie
04 - 658,291 - NOW 41 - Various
05 - 586,278 - UP ALL NIGHT - One Direction

ミリオンがアデルだけって・・・大丈夫かよアメリカさんは
809名盤さん:2012/05/11(金) 07:54:50.90 ID:2pGueo5g
なんだかんだ言ってクリスブラウン、R&Bじゃなくても楽しみ
810名盤さん:2012/05/11(金) 08:38:24.41 ID:vtkHA8Mw
カスチルのベストが一日で200万枚wwww
811名盤さん:2012/05/11(金) 08:42:38.12 ID:0trShwCh
>>810
出荷だから、昨日のデイリーでは初日23万しかうれてないよ
812名盤さん:2012/05/11(金) 08:46:15.91 ID:vtkHA8Mw
なんだぁ・・・テレビで凄い快挙のように報じてたから実売もかなりあるのかと思ってたわ
しかも2枚の累計か
813名盤さん:2012/05/11(金) 08:53:15.51 ID:jrxeVi1U
ま、出荷なんて店の負担分だから
たくさん売れ残ったら大変だなw
累計はミリオン近く逝くとは思うが
それ考えると千万枚近く売ってるアデルは凄いな
どっちも興味すら無いが
814名盤さん:2012/05/11(金) 11:10:06.47 ID:sRYyreqC
日本の母ちゃんはアデルもらっても聞かんだろ
815名盤さん:2012/05/11(金) 12:44:10.65 ID:MfEC4JVx
>>807
アメリカの人口は3億もいるから、まだ伸びそう。
日本でも20万超えだし、台湾とかでもまだ1位みたいだし、今年上半期はアデル圧勝決定だな。
816名盤さん:2012/05/12(土) 13:14:35.12 ID:PmqnLx1i
アメリカはミリオンが今年アデルだけって本格的に終わってるよな
ミスチルは2枚ミリオン濃厚でAKBもミリオンを出すだろう
音楽市場おいて日米は完全に逆転したな
817名盤さん:2012/05/12(土) 13:16:23.09 ID:gYRNG/6h
ミリオンいってないだけで50万以上売れたアルバムならアメリカのが圧倒的に多いだろカス
818名盤さん:2012/05/12(土) 13:20:27.72 ID:9liRXHXT
日本は完全に上位に偏ってるんだよね

ライオネルリッチーもミリオンいきそうだし、年末にテイラーあたりが出せば速攻で100万売るだろうし
最終的にはそこそこミリオンでてそう。
アッシャーもミリオンいくかな?
819名盤さん:2012/05/12(土) 13:24:35.47 ID:msornYAR
ベスト盤でミリオンとか言われてもなぁwww
カスチルはともかくAKBってなんだよ
あれはCDのほうがおまけだろうに
音楽性はゼロだろバーカw
来んなよカス
820名盤さん:2012/05/12(土) 13:45:43.88 ID:ZnBpp/5f
このダウンロード時代にベストで売るって考え方がアコギすぎる
821名盤さん:2012/05/12(土) 14:05:31.21 ID:dT6Mq8R8
日本の2012年度アルバム年間売上ランキング 5月まで

*1 *,743,658 **1,476 EXILE JAPAN/Solo / EXILE/EXILE ATSUSHI 12/01/01
*2 *,381,520 **5,242 NEWTRAL / いきものがかり 12/02/29
*3 *,293,875 **3,716 Kis-My-1st / Kis-My-Ft2 12/03/28
*4 *,269,612 **4,000 スーパーガール / KARA 11/11/23 累計720,207
*5 *,256,003 ***,820 ファンキーモンキーベイビーズ4 / FUNKY MONKEY BABYS 11/12/21
*6 *,233,087 ***,845 BUTTERFLY / L'Arc〜en〜Ciel 12/02/08
*7 *,203,875 **1,954 1969 / 由紀さおり&ピンク・マルティーニ 11/10/12 累計271,300
*8 *,202,469 **1,354 The beginning / 絢香 12/02/01
*9 *,200,333 **2,087 GIRLS' GENERATION / 少女時代 累計842,387
10 *,163,117 ***,721 BEST HIT AKG / ASIAN KUNG-FU GENERATION 12/01/18

シングル
*1 1,429,149 **1,070 GIVE ME FIVE! / AKB48 12/02/15
*2 *,636,506 **1,919 ワイルド アット ハート / 嵐 12/03/07
*3 *,586,229 ***,740 片想いFinally / SKE48 12/01/25
*4 *,373,836 ***,403 純情U-19 / NMB48 12/02/08
*5 *,307,205 ***,476 We never give up! / Kis-My-Ft2 11/12/14
*6 *,290,279 ***,351 SUPER DELICATE / Hey! Say! JUMP 12/02/22
*7 *,229,108 **1,376 SHE! HER! HER! / Kis-My-Ft2 12/03/21
*8 *,210,552 *36,143 祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces / Mr.Children 12/04/18
*9 *,205,808 **1,914 ぐるぐるカーテン / 乃木坂46 12/02/22
10 *,195,068 ***,*** グッドラック / BUMP OF CHICKEN 12/01/18
822名盤さん:2012/05/12(土) 14:37:03.64 ID:gwkNvQjl
てかAKB48なんて売上水増しじゃないか
823名盤さん:2012/05/12(土) 14:41:37.43 ID:gYRNG/6h
スレ違いだカス
824名盤さん:2012/05/12(土) 15:04:32.69 ID:msornYAR
なんだこれwww

こんなのに満足して込めチャート貶してる奴のセンスを疑うwww
全てにおいてセンスゼロだろうなwwwwwwwwww
825名盤さん:2012/05/12(土) 15:17:51.48 ID:E76mcd9q
>>824
しかし昨年度のアメリカのミリオンは10作品くらいだろ?
俺が知る限り全盛期のアメリカはミリオンが70作品くらいあった
日本は昨年度に比べると多少落ちてる程度だよ
日本の方がアメリカより単価が3倍くらい高いから市場規模はアメリカ
抜いちゃうかもね
昨年度は日本は2位だったけど
826名盤さん:2012/05/12(土) 17:04:56.05 ID:Jv6SOVBx
明らかに意図的なスレチ書き込みする奴は通報するか
827名盤さん:2012/05/12(土) 17:24:12.69 ID:18TNkPRi
>>826
どこに通報(笑)するのか興味あるからどうぞどうぞw
828名盤さん:2012/05/12(土) 18:02:27.19 ID:gd0ijyc1
アジカンって結構売れてるんだね
829名盤さん:2012/05/12(土) 18:17:03.39 ID:kOgd8ZA4
スレ違いだろ
他にスレあるんだからそこでやれよ


ところで由紀さおりのアルバムはどんな人間が買ってるんだい?
830名盤さん:2012/05/12(土) 18:23:08.41 ID:kGangQ8g
Faith Hillもアルバム出すみたいだけどミリオンいくかな
前作前々作も200万超えてるけど6年近く空いてるから厳しいかな
Carrie Underwood然りカントリーは根強いけど
831名盤さん:2012/05/12(土) 18:24:34.86 ID:OD0hwwzI
日本人のじじばば
アメリカで売れたとことにして誇大広告につられた日本人に買わせる
まさにステマ
832名盤さん:2012/05/12(土) 18:38:31.63 ID:okpFwqcC
lady antebellumやビヨンセがが初動30万くらいでミリオン
いったことを考えればキャリーアンダーウッドも余裕でミリオンはいきそう?
833名盤さん:2012/05/12(土) 18:51:53.67 ID:gYRNG/6h
夢の貴婦人みたいにシングルがロングヒットするか(もしくはスマッシュヒットをいくつも飛ばすか)
ビヨンセみたいに妊娠・出産のようなプラスとなる話題があればいけるんじゃないの
834名盤さん:2012/05/12(土) 18:55:30.20 ID:B20rTDmo
Good Girlそこそこ売れてるじゃん
835名盤さん:2012/05/12(土) 20:50:25.73 ID:iADE+O+H
ビルボード 2012年度 年間チャート

01 - 3,162,742 - 21 - Adele
02 - *764,400 - THE GREATEST HITS - Whitney Houston
03 - 679,433 - TUSKEGEE - Lionel Richie
04 - 658,291 - NOW 41 - Various
05 - 586,278 - UP ALL NIGHT - One Direction
06 - 476,002 - TAKE CARE - Drake
07 - 456,332 - MDNA - Madonna
08 - 445,717 - 19 - Adele
09 - 435,907 - PINK FRIDAY: ROMAN RELOADED - Nicki Minaj
10 - 394,457 - OWN THE NIGHT - Lady Antebellum
11 - 386,976 - WRECKING BALL - Bruce Springsteen
12 - 386,913 - MAKING MIRRORS - Gotye
13 - 379,956 - TAILGATES AND TANLINES - Luke Bryan
14 - 372,816 - A DIFFERENT KIND OF TRUTH - Van Halen
15 - 357,338 - THE HUNGER GAMES - Soundtrack
16 - 354,692 - MYLO XYLOTO - Coldplay
17 - 351,109 - EL CAMINO - Black Keys
18 - 341,436 - TALK THAT TALK - Rihanna
19 - 324,507 - STRONGER - Kelly Clarkson
20 - 323,144 - 2012 GRAMMY NOMINEES - Various
21 - 299,820 - SORRY FOR PARTY ROCKING - LMFAO
22 - 295,791 - MY KINDA PARTY - Jason Aldean
23 - 278,252 - TM:103: HUSTLERZ AMBITION - Young Jeezy
24 - 277,724 - KIDZ BOP 21 - Kidz Bop Kids
25 - 267,594 - BLOWN AWAY - Carrie Underwood
836名盤さん:2012/05/12(土) 20:52:09.65 ID:iADE+O+H
26 - 254,264 - SOME NIGHTS - Fun.
27 - 238,508 - BANGARANG (EP) - Skrillex
28 - 235,923 - HERE AND NOW - Nickelback
29 - 231,446 - CHIEF - Eric Church
30 - 230,311 - BORN TO DIE - Lana Del Rey
31 - 227,008 - CHANGED - Rascal Flatts
32 - 215,081 - EMOTIONAL TRAFFIC - Tim McGraw
33 - 214,100 - CARELESS WORLD - Tyga
34 - 213,237 - THA CARTER IV - Lil Wayne
35 - 211,919 - THE BAND PERRY - Band Perry
36 - *206,700 - KISSES ON THE BOTTOM - Paul McCartney
37 - 202,877 - SIGH NO MORE - Mumford & Sons
38 - 199,863 - AMARYLLIS - Shinedown
39 - 197,639 - DOO-WOPS & HOOLIGANS - Bruno Mars
40 - 196,539 - MY LIFE II: THE JOURNEY CONTINUES ACT 1 - Mary J Blige
41 - 196,108 - TEENAGE DREAM - Katy Perry
42 - 193,980 - BLUNDERBUSS - Jack White
43 - 193,299 - WATCH THE THRONE - Jay-Z & Kanye West
44 - *187,400 - THE BODYGUARD - Soundtrack
45 - 185,246 - CLEAR AS DAY - Scotty McCreery
46 - 182,298 - CEREMONIALS - Florence + The Machine
47 - 176,458 - SCARS AND STORIES - The Fray
48 - 174,173 - BARTON HOLLOW - Civil Wars
49 - 173,232 - CLANCY'S TAVERN - Toby Keith
50 - 169,980 - FOUR THE RECORD - Miranda Lambert

シングルが大ヒット中のfunやgotyeのアルバムセールスが微妙
837名盤さん:2012/05/12(土) 20:57:52.15 ID:8g48TQbS
fun.は、we are yaungよりも
タイトルチューンでセカンドシングルのSOME NIGHTSの方が好きなんだけど、
なかなかチャートで上がらない。we are〜が落ち始めてPV公開したら
上昇してくれるのかなぁ?これが当たらないと、まさしく一発屋認定されそう。
838名盤さん:2012/05/12(土) 21:37:03.89 ID:bTAhP3b8
リアーナとケリクラってシングル大ヒットしたのに50万も売れてないの?
839名盤さん:2012/05/12(土) 21:46:12.94 ID:INsK+ZYc
リアーナって去年発売じゃん
840名盤さん:2012/05/12(土) 21:48:54.27 ID:gYRNG/6h
ケリクラも去年でしょ
841名盤さん:2012/05/12(土) 23:10:39.15 ID:sut8h8sh
ジャスティンビーバーってどれくらい売れるの?
ワンディレクションが思ったより売れてないから
そんなにファンは減ってないのかな
842名盤さん:2012/05/13(日) 00:47:40.71 ID:s7xEMFDn
2年前にリリースした My world 2.0は米だけで300万枚
去年の暮にでたクリスマスアルバムは 100万枚ぐらい
6月に出るニュー・アルバムからの先行シングルは結構いいチャートアクションじゃないの?
843名盤さん:2012/05/13(日) 01:12:51.47 ID:0Vi+66/a
アメリカってクリスマスアルバムよく出してるけど
ここ最近でよく売れたクリスマスアルバムって何だろう
90年代は多分マライア?
844名盤さん:2012/05/13(日) 01:18:16.59 ID:OQE3/ANV
アメリカって人口3億もいるのにビックネームレベルでもミリオン売れてないとは…。
本当にCD買わない国なんだね。アメリカで今年ミリオン売れてるのがイギリスのアデルの去年のアルバムだけとは。
845名盤さん:2012/05/13(日) 01:48:42.29 ID:s7xEMFDn
>>843
去年の暮にビーバーと同時期にリリースされた
Michael Bubleのクリスマスアルバムはすごく売れてたよ
クリスマス時期はAdeleと首位争いしてたし
846名盤さん:2012/05/13(日) 02:05:03.86 ID:WAZAwnr2
ジョシュ・グローバンとかスーザン・ボイルも馬鹿売れしてたような
847名盤さん:2012/05/13(日) 04:36:33.83 ID:fGPZZoms
夢の貴婦人て、アメリカでもうミリオンいってるの?
848名盤さん:2012/05/13(日) 07:19:17.47 ID:6KuKi86G
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。情報がなくなかなか書き込めず申し訳ありません。)

━1.Gotye featuring Kimbra/Somebody That I Used To Know(3週連続でGREATEST AIRPLAY GAINERを獲得、4週目の1位。)
━2.fun. featuring Janelle Monae/We Are Young(チャートイン20週目。)
━3.Maroon 5 featuring Wiz Khalifa/Payphone(GREATEST STREAMING GAINERを獲得。)
↑4.Carly Rae Jepsen/Call Me Maybe
↑5.Flo Rida featuring Sia/Wild Ones
↓6.The Wanted/Glad You Came
↑7.Nicki Minaj/Starships
↓8.Justin Bieber/Boyfriend
━9.One Direction/What Makes You Beautiful
━10.Kelly Clarkson/Stronger (What Doesn't Kill You)(チャートイン20週目。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)18.B.o.B featuring Taylor Swift/Both Of Us(今週のHOT SHOT DEBUT。自身6曲目のTOP20入り。)

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑29.Rihanna/Where Have You Been(GREATEST DIGITAL GAINERを獲得し、自身25曲目のTOP40入り。チャートイン3週目。)
↑30.Pitbull/Back In Time(自身10曲目のTOP40入り。チャートイン5週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓42.LMFAO/Sexy And I Know It(チャートイン36週目。1/7付チャートから2週連続で1位を記録。)
↓45.Tyga/Rack City(最高ランクは2/18付チャートで記録した7位。)
↓47.Wiz Khalifa/Work Hard, Play Hard(先週の初登場17位が最高ランク。)
849名盤さん:2012/05/13(日) 07:21:27.40 ID:6KuKi86G
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.Carrie Underwood/Blown Away 267,338 999 249 267,594(4作すべてTOP3入り。前作"Play On"は'09.11/21付チャートで1位を記録。)
(N)2.Norah Jones/...Little Broken Hearts 109,794 999 393 110,203(オリジナル作としてはすべてTOP3入り。前チャートイン作"...Featuring"は'10.12/4付チャートで29位を記録。)
(N)3.Various Artists/NOW 42 94,698 999 197 94,895(前作は2/25付チャートで初登場3位を記録。)
↓4.Adele/21 77,379 -8 83,917 8,986,370
(N)5.B.o.B/Strange Clouds 76,360 999 90 76,450(2作連続TOP5入り。デビュー作の前作"B.o.B Presents: The Adventures of Bobby Ray"は'10.5/15付チャートで1位を記録。)
↓6.Lionel Richie/Tuskegee 64,121 -18 78,345 679,433
↓7.Jack White/Blunderbuss 55,663 -60 137,554 193,980
↓8.One Direction/Up All Night 45,048 -10 49,833 586,278
(N)9.Soundtrack/Smash 39,465 999 42 39,510(NBCの新作ミュージカルドラマのサウンドトラック。)
(N)10.Marilyn Manson/Born Villain 38,136 999 540 38,698(TOP10入りは7作目。前作"The High End of Low"は'09.6/13付チャートで4位を記録。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)11.Soundtrack/Avengers: Assemble 27,096 999 190 27,286(Soundgardenの15年ぶりの新曲などを収録。)
(N)20.George Harrison/Early Takes: Volume 1 (Soundtrack) 18,092 999 288 18,382(昨年リリースのDVDに付属されていた未発表音源。)
(N)21.Santigold/Master Of My Make Believe 17,520 999 3 17,523(初のTOP40入り。前作"Santogold"は'08年に74位を記録。)
(N)35.Rufus Wainwright/Out Of The Game 11,594 999 135 11,732(TOP40入りは2作目。前オリジナル作"All Days Are Nights: Songs for Lulu"は'10.5/8付チャートで75位を記録。)
(N)39.Don Omar/Don Omar Presents MOT2: New Generation 11,041 999 41 11,082(Don Omarとしては3作目のTOP40入り。前作"Meet the Orphans"は'10.12/4付チャートで101位を記録。)
850名盤さん:2012/05/13(日) 07:22:44.21 ID:6KuKi86G
(TOP40圏外からのランクアップ)
RE18.Beastie Boys/Licensed To Ill 19,084 802 2115 5,552,501(MCAことAdam Yauch死去に伴い再浮上、チャートイン74週目。)
↑38.Lady Antebellum/Own The Night 11,160 15 9,698 1,598,097(1週でTOP40返り咲き。チャートイン34週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Whitney Houston/Whitney: The Greatest Hits 10,970 -22 14,142 2,503,506(3/3付チャートから3週連続で記録した2位が最高ランク。)
↓42.Monica/New Life 10,497 -27 14,369 116,418(4/28付チャートで記録した初登場4位が最高ランク。)
↓43.Blake Shelton/Red River Blue 10,497 -37 16,625 675,392(再び1週で圏外へ。昨年7/30付チャートで初登場1位を記録。)
↓45.Soundtrack/The Hunger Games: Songs From District 12 And Beyond 10,169 -30 14,481 357,338(4/7付チャートで初登場1位を記録。)
↓48.Soundtrack/Shake It Up: Live 2 Dance: Music From The Disney Channel Series 9,022 -14 10,522 109,927(最高ランクは4/21付チャートで記録した13位。)
↓53.Bruce Springsteen/Wrecking Ball 7,881 -28 10,961 386,976(3/24付チャートで初登場1位を記録。)
↓64.Tiesto/Club Life: Volume Two: Miami 6,681 -65 19,288 26,001(最高ランクは先週の初登場16位。)
↓75.Chris Botti/Impressions 5,610 -49 10,931 29,187(最高ランクは先々週の初登場32位。)
↓77.Barry Manilow with The Royal Philharmonic Concert Orchestra/Live In London 5,529 -63 15,097 20,661(先週の初登場24位が最高ランク。)
↓79.Maroon 5/Hands All Over 5,493 -64 15,291 1,084,128(再び1週で圏外へ。'10.10/9付チャートで記録した初登場2位が最高ランク。)
↓83.Josh Abbott Band/Small Town Family Dream 5,368 -75 21,334 26,714(先週の初登場15位が最高ランク。)
↓99.Deuce/Nine Lives 4,373 -59 10,623 15,050(こちらも先週の初登場37位が最高ランク。)
↓200位圏外.Eve 6/Speak In Code(最高ランクは先週の初登場40位。)
851名盤さん:2012/05/13(日) 09:25:04.40 ID:itErwKX1
>>848-850
乙です!
アデルは来週900万突破かー
852名盤さん:2012/05/13(日) 13:08:52.89 ID:4BNgN4vs
>>835
2位がホイットニー・ヒューストンで3位がライオネル・リッチーとか
853名盤さん:2012/05/13(日) 13:51:10.18 ID:bxgsSgnI
BoB厳しいな
ラッパーにしては小綺麗で好きなんだが
854名盤さん:2012/05/13(日) 15:07:18.71 ID:a7jx1RIb
ぽっぷすぎ
855名盤さん:2012/05/13(日) 15:09:22.05 ID:nm4rZtTa
ヒップホップ終了のお知らせか
856名盤さん:2012/05/13(日) 15:42:45.43 ID:wlkv6FIM
ラッパーにしては小綺麗ワロタ
857名盤さん:2012/05/13(日) 18:27:10.38 ID:kuthuXXJ
Lionel Richieって今のままで粘れてばミリオンいきそうだな
858名盤さん:2012/05/13(日) 18:33:49.51 ID:7/oOHKdb
Carrie UnderwoodもすぐTOP10入りそう
859名盤さん:2012/05/13(日) 20:38:20.31 ID:5TIDVPUg
6月のジャスティンビーバーは初動100万枚くらい
やって欲しいな
ちょっと最近はアルバムチャートアクションがつまらない
860名盤さん:2012/05/13(日) 20:46:58.29 ID:itErwKX1
無理でしょ
861名盤さん:2012/05/13(日) 21:05:03.56 ID:QdEbMghp
絶対100%無理
ビーバーは人気確実に落ちてるし
862名盤さん:2012/05/13(日) 21:19:29.75 ID:cOkHq5DK
jessie jってケイティペリーよりオカマ受けが良さそう
実際は知らないけど
ドミノ聴いてるとオカマが踊ってる姿が思い浮かぶ
どうなんですかオカマのおっさん
863名盤さん:2012/05/13(日) 21:25:46.21 ID:FxnAFPcT
jessieはブスであのメイクと衣装だから
ネタ的に面白いからウォッチしてるわ。
でも普通にケイティのが人気でしょw
864名盤さん:2012/05/13(日) 21:30:26.36 ID:cOkHq5DK
ほー、ケイティも人気あるのか。
とりあえずjessie jのドミノはカマのおっさんが踊りながら汚い涙流して聴いてるイメージですわ。
いや、いい曲だよね(笑)
865名盤さん:2012/05/13(日) 21:30:50.77 ID:l3hoxj+R
>>863
あたしどっちも好きだけどジェシーのほうが生歌上手いわよね
でも顔はケイティのほうが可愛いのよ
866名盤さん:2012/05/13(日) 21:46:11.06 ID:yH72wLkX
ビーバー君派初動40万と予想
867名盤さん:2012/05/13(日) 22:30:59.00 ID:biktAdAq
世の中、見たいブスと見たくないブスがある。
jessie jは、見たいブスだな。
変な魅力を持ったブスだよ。
868名盤さん:2012/05/13(日) 22:35:42.63 ID:qo3Ja4ux
jessie jとduffyって同タイプのブスだよな。
何故イギリスにはブスが多いのか。
869名盤さん:2012/05/13(日) 22:38:39.36 ID:DQmlpjE7
今、オキャマが汚い涙流して踊ってる曲は
JLoのDance Againよ。

ケイティはピーコックを切れば史上初の6作NO1になるはずだったのに
残念だわ。
870名盤さん:2012/05/13(日) 22:40:04.53 ID:yH72wLkX
duffy jessie adele

後一人でイギリスが誇る実力派ブス四天王だな
871名盤さん:2012/05/13(日) 22:40:46.99 ID:g3JxhxT7
Price Tagではかわいい顔してるし、スタイルはいいね。足長い
http://www.youtube.com/watch?v=qMxX-QOV9tI
872名盤さん:2012/05/13(日) 22:44:37.07 ID:7/oOHKdb
スーザンボイル
873名盤さん:2012/05/13(日) 22:55:57.30 ID:biktAdAq
四天王完成
874名盤さん:2012/05/13(日) 22:59:30.66 ID:cOkHq5DK
price tagはB.O.Bが絡んでるからかなりダルイ曲だと思う(個人的には)
ドミノは名曲
今夜の私は月夜でセクシー
ドミノみたいにベッドに倒してよ
みたいな歌詞がかなりロマンチックで良い。そしてだからこそカマの歌に聴こえる、、。(笑)
875名盤さん:2012/05/13(日) 23:16:38.49 ID:bxgsSgnI
>>861
今のペースだと、BoyfriendってBabyより売れてね?
ビーバー君はCD売れなくなってても
ライブドキュメンタリーの映画やら
ファッションのプロデュースやらで生きていけそうだが
876名盤さん:2012/05/14(月) 00:03:20.82 ID:ra3sSZPL
BoBはラップがダサい
877名盤さん:2012/05/14(月) 00:30:45.22 ID:QNgCzrb+
攻撃的な要素がゼロだよね
高齢者でも安心して聴けるラップという新たなジャンルなんだろう(適当)
878名盤さん:2012/05/14(月) 01:29:05.90 ID:sspBNweT
Jessie Jってブス扱いなんだ
楠田枝里子みたいでキレイって認識だった
879名盤さん:2012/05/14(月) 01:35:59.20 ID:fIeDj+LJ
>>869
ピーコックでリハンナさんとコラボするみたいな噂があったけど
実現しなかったね。
880名盤さん:2012/05/14(月) 01:37:11.22 ID:5IeKgJG6
>>878
髪型だけじゃないかそれw
881名盤さん:2012/05/14(月) 02:10:43.92 ID:/IfvOgMc
>>870
WINEHOUSEがいるじゃん。
ADELEは美人だと思うんだけどな。
どっかエキゾチックな顔が好きなんだけど。
メイクによっては大阪のおばちゃんになっちゃうけどw
19の頃のクラシックでお洒落な雰囲気が良かった。
JESSIEはpricetagからオカマ臭が半端なかった+B.O.Bのラップも確かにダサい。
"世の中金じゃない"みたいなキレイ事的な歌詞が嫌いだった。
882名盤さん:2012/05/14(月) 08:03:21.82 ID:LCRz4pZN
ADELはデブなだけで美人じゃん。
しかも痩せたら魅力なくなるタイプのデブだと思う。
名前忘れたけどドリームガールズのエフィ役と同じ。
883名盤さん:2012/05/14(月) 09:56:37.13 ID:KvHviQtG
テイラー・スウィフトも変な顔じゃん
884名盤さん:2012/05/14(月) 10:01:34.40 ID:KqkPP1+h
テイラースウィフトは眉毛が直角すぎるだけでそれ以外はおかしくない
885名盤さん:2012/05/14(月) 10:02:18.91 ID:mkpBQ8E7
>>882
太ってても顔の骨がゴツゴツしてるのに
痩せたらどうなるんだ…
886名盤さん:2012/05/14(月) 10:41:35.67 ID:VK+xrC3t
ツンデレポッチャリちゃんアデル
887名盤さん:2012/05/14(月) 10:59:52.27 ID:1uVaIU6b
テイラーは明らかにサイボーグ顔
マネキンみたいで怖い
まだアヴリルの方が人間味がある
888名盤さん:2012/05/14(月) 11:31:10.23 ID:gf/mQO9w
テイラーは身長180くらいあるらしいよ
889名盤さん:2012/05/14(月) 12:03:32.51 ID:vON+ncqA
05/19付け最新公式UKチャート

SINGLES
1. (N) R.I.P. -- RITA ORA FT TINIE TEMPAH  ※初のチャート・イン。R&Bシンガー。
2. (1) YOUNG -- TULISA
3. (2) CALL ME MAYBE -- CARLY RAE JEPSEN
4. (5) TOO CLOSE -- ALEX CLARE  ※最高位更新。
5. (3) WE ARE YOUNG -- FUN FT JANELLE MONAE
6. (7) DRIVE BY -- TRAIN  ※最高位更新。
7. (N) LIVE MY LIFE -- FAR EAST MOVEMENT / BIEBER  ※3曲目のチャート・イン。TOP10は2曲目。
8. (21) WHERE HAVE YOU BEEN -- RIHANNA  ※最高位更新。客演含みTOP10は21曲目。
9. (10) SOMEBODY THAT I USED TO KNOW -- GOTYE FT KIMBRA
10. (8) LASERLIGHT -- JESSIE J FT DAVID GUETTA

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
27. (143) MY KIND OF LOVE -- EMELI SANDE
29. (N) ALL I KNOW -- MATRIX / FUTUREBOUND / BINGHAM
34. (N) EXPRESS YOURSELF -- LABRINTH
39. (N) TURN TO YOU -- JUSTIN BIEBER
44. (164) IRIS -- GOO GOO DOLLS
46. (162) SILENCED BY THE NIGHT -- KEANE
51. (115) RUNNING UP THAT HILL -- KATE BUSH
52. (78) PARTY ROCK ANTHEM -- LMFAO / LAUREN BENNETT / GOONROCK
56. (N) SHOW ME A SIGN -- MODESTEP
59. (128) FREE FALLIN' -- TOM PETTY
61. (108) PRINCESS OF CHINA -- COLDPLAY & RIHANNA
64. (N) LOVE WILL SET YOU FREE -- ENGELBERT HUMPERDINCK
68. (N) THE VELDT -- DEADMAU5
75. (79) WHERE IS THE LOVE -- BLACK EYED PEAS
890名盤さん:2012/05/14(月) 12:03:54.10 ID:vON+ncqA
05/19付け最新公式UKチャート

ALBUMS
1. (N) STRANGELAND -- KEANE   ※5枚目のチャート・イン。全て1位。
2. (8) OUR VERSION OF EVENTS -- EMELI SANDE
3. (N) STANDING AT THE SKY'S EDGE -- RICHARD HAWLEY   ※4枚目のチャート・イン。TOP10は5年振り2枚目。前作(09年):17位。
4. (5) 21 -- ADELE
5. (2) BORN TO DIE -- LANA DEL REY
6. (13) HEAVEN -- REBECCA FERGUSON  ※12週振りのTOP10復帰。
7. (6) IN CASE YOU DIDN'T KNOW -- OLLY MURS
8. (15) MAKING MIRRORS -- GOTYE  ※9週振りのTOP10復帰。
9. (N) IN THE BELLY OF THE BRAZEN BULL -- CRIBS   ※3枚目のチャート・イン。TOP10は2枚目。前作(09年):8位。
10. (3) BLUNDERBUSS -- JACK WHITE

TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
14. (N) BAJAN STYLE -- COVER DRIVE   ※1st。
30. (N) STRANGE CLOUDS -- BOB   ※2nd。1st(10年):17位。
31. (N) LIKE COMEDY -- PROCLAIMERS   ※10枚目のチャート・イン。前作(09年):30位。
33. (N) EP'S 1988-1991 -- MY BLOODY VALENTINE  ※21年振り2枚目のチャート・イン。
36. (N) LOVEBLOOD -- KING CHARLES   ※1st。フォーク系シンガー・ソングライター。
42. (N) DR DEE -- DAMON ALBARN   ※初のチャート・イン。オペラのサウンドトラック。
45. (N) STORM CORROSION -- STORM CORROSION   ※1st。OPETHとPORCUPINE TREEのメンバーによるプログレッシブ・バンド。
50. (N) LOVELESS -- MY BLOODY VALENTINE   ※3枚目のチャート・イン。91年作(24位)のリマスター盤。
61. (N) ISN'T ANYTHING -- MY BLOODY VALENTINE   ※4枚目のチャート・イン。88年作(圏外)のリマスター盤。
65. (89) BANGARANG -- SKRILLEX
72. (N) SIGNS & SIGNIFIERS -- JD MCPHERSON   ※1st。オクラホマ州出身のシンガー・ソングライター。
75. (77) 4 -- BEYONCE
891名盤さん:2012/05/14(月) 12:04:22.50 ID:vON+ncqA
先週05/12付け公式UKチャートTOP75からの今週05/19付け圏外

SINGLES
JAR OF HEARTS -- CHRISTINA PERRI  07/16〜44週 (ピーク08/27,10/22-4位)
LEGO HOUSE -- ED SHEERAN  10/15〜31週 (ピーク11/19〜11/26-5位)
BORN TO DIE -- LANA DEL REY 02/04〜15週 (ピーク02/11-9位)
DRUNK -- ED SHEERAN  02/04〜15週 (ピーク03/10-9位)
END OF TIME -- BEYONCE  03/31〜7週 (ピーク04/14-39位)
ILL MANORS -- PLAN B  04/07〜6週 (ピーク04/07-6位)
BREAKEVEN -- SCRIPT  04/14〜5週 (ピーク04/14-63位)
BURN IT DOWN -- LINKIN PARK  04/28〜3週 (ピーク04/28-27位)
HOW TO SAVE A LIFE -- FRAY  04/28〜3週 (ピーク05/05-34位)
HIGHER LOVE -- JAMES VINCENT MCMORROW  05/12〜1週 (ピーク05/12-37位)
DAYDREAMER -- FLUX PAVILION  05/12〜1週 (ピーク05/12-39位)
LISTEN -- BEYONCE  05/12〜1週 (ピーク05/12-44位)
VIDEO GAMES -- LANA DEL REY  05/12〜1週 (ピーク05/12-62位)
GO YOUR OWN WAY -- FLEETWOOD MAC  05/12〜1週 (ピーク05/12-65位)
MAKE IT BUN DEM -- SKRILLEX / DAMIAN JR GONG MARLEY  05/12〜1週 (ピーク05/12-66位)
SET FIRE TO THE RAIN -- ADELE  05/12〜1週 (ピーク05/12-75位)
892名盤さん:2012/05/14(月) 12:04:45.26 ID:vON+ncqA
先週05/05付け公式UKチャートTOP75からの今週05/12付け圏外

ALBUMS
TUSKEGEE -- LIONEL RICHIE  03/17〜9週 (ピーク03/17-7位)
SONIK KICKS -- PAUL WELLER  03/31〜7週 (ピーク03/31-1位)
BORN THIS WAY -- LADY GAGA  04/21〜4週 (ピーク05/05-48位)
PLAYING IN THE SHADOWS -- EXAMPLE  04/21〜4週 (ピーク05/05-47位)
GET LIFTED -- JOHN LEGEND  04/28〜3週 (ピーク04/28-31位)
GREATEST HITS -- BRUCE SPRINGSTEEN  04/28〜3週 (ピーク05/05-59位)
GENERATION FREAKSHOW -- FEEDER  05/05〜2週 (ピーク05/05-13位)
RADLANDS -- MYSTERY JETS  05/12〜1週 (ピーク05/12-40位)
ONE MAN ARMY -- KASSIDY  05/12〜1週 (ピーク05/12-51位)
BAG OF BONES -- EUROPE  05/12〜1週 (ピーク05/12-56位)
EARLY TAKES - VOL 1 -- GEORGE HARRISON  05/12〜1週 (ピーク05/12-66位)
VISIONS -- GRIMES  05/12〜1週 (ピーク05/12-67位)
THE VERY BEST OF - 1980-2000 -- UB40  05/12〜1週 (ピーク05/12-70位)
CRAZY LOVE -- MICHAEL BUBLE  05/12〜1週 (ピーク05/12-74位)
ONWARD -- HAWKWIND  05/12〜1週 (ピーク05/12-75位)
893名盤さん:2012/05/14(月) 12:09:50.83 ID:KvHviQtG
>>884
あんな眉毛にでもしなきゃブスに見えちゃう目つきだろあれは

サイボーグ顔というか中世の田舎娘だな
ルーツ的にはそうなんだろうけど
あとそういやガガもバナナマン日村とそっくり言われてるな
まあ誰も歌手に完璧な顔なんか求めてないけど
894名盤さん:2012/05/14(月) 17:12:34.18 ID:myvip8uw
51. (115) RUNNING UP THAT HILL -- KATE BUSH

なぜにゆえに?
CMか何かの番組で使われたのか?
895名盤さん:2012/05/14(月) 17:24:29.47 ID:gf/mQO9w
UKはTULISAみたいな、よくわからんトランスみたいのがいつもぱっとチャートの首位取ったり
するよね。それだけCLUB文化が発達してるんかな。
896名盤さん:2012/05/14(月) 17:35:14.49 ID:gf/mQO9w
TOO CLOSE - ALEX CLAREのPVは剣道が使われてる
897名盤さん:2012/05/14(月) 17:39:18.59 ID:P25rr9EJ
KEANEが1位!JACK WHITEに続いて・・・オワコンロックの中の数少ない希望
898名盤さん:2012/05/14(月) 18:32:18.10 ID:1uVaIU6b
KEANEがロックだったのは3RDとミニアルバムくらいで
他はロックとして見たことない
ただのポップ歌手にしか聞こえん
一位は嬉しいが
899名盤さん:2012/05/14(月) 18:41:29.41 ID:5IeKgJG6
>>897
個人的に好きだから嬉しい!
ロックかっていうとあれだけどw
900名盤さん:2012/05/14(月) 19:13:15.47 ID:P25rr9EJ
wikipediaではKEANEはロックになってる
901名盤さん:2012/05/14(月) 19:18:37.28 ID:uYZ4hLio
なんか最近バカがいる気が・・・
902名盤さん:2012/05/14(月) 19:59:23.69 ID:jZYXQV+f
大分前からじゃね?
しかも複数…
903名盤さん:2012/05/14(月) 20:29:27.37 ID:/OEj93r8
Keane凄いな
あの時期に現れたバンドがコープレを除いて皆落ち目な中で、見事に生き残った
904名盤さん:2012/05/14(月) 20:36:03.30 ID:1uVaIU6b
形態はロックバンドだけど曲はポップだよね
905名盤さん:2012/05/14(月) 20:50:31.71 ID:P25rr9EJ
>>903
他に誰がいたっけ?
906名盤さん:2012/05/14(月) 20:56:53.36 ID:KYCa1AM+
あの辺の時代だとFranz FerdinandとかRoosterとかKaiser ChiefsとかEl Presidenteとか?
907名盤さん:2012/05/14(月) 21:07:29.47 ID:5IeKgJG6
THE MUSICとかKASABIANとかArctic Monkeysとか?ずれてるかね
908名盤さん:2012/05/14(月) 21:10:00.29 ID:P25rr9EJ
Roosterってメロディアスなロックだったけど
2枚目がコケて解散しちゃったね
Kaiser Chiefsもデビューした頃は勢いはあったね
909名盤さん:2012/05/14(月) 21:14:52.37 ID:1uVaIU6b
2000年代UKロックブームで活躍したやつらは
星屑になったよな
またロックブーム来ないかな
910名盤さん:2012/05/14(月) 21:15:03.75 ID:JLyGPuZm
あの時期に売れまくってた豪のJETは少し前に解散したらしい

まあ最大のヒット曲がパクリの糞曲だからしょうがないわな
911名盤さん:2012/05/14(月) 21:17:12.07 ID:eaF/9QUO
Karmin何位に来るかな
912名盤さん:2012/05/14(月) 21:20:30.18 ID:1uVaIU6b
>>910
jetでパクリ言われるなら
今のやつらはそのパクリのゴミクズしかいないなw
913名盤さん:2012/05/14(月) 21:30:39.18 ID:JLyGPuZm
JETでって
イントロのドラムとベースラインがまんまイギーポップなパクリなんか滅多に無いだろ
今やったらレベッカ・ブラック並にネットで叩かれるんじゃないの
914名盤さん:2012/05/14(月) 21:37:47.34 ID:/IfvOgMc
ArcticとKASABIANは勝ち組だと思う。アルバムUK1位とかまだ売れてる。
KASABIANは元々ロックとは言い難いが。
915名盤さん:2012/05/14(月) 22:13:03.64 ID:Ke0Mm9eg
リアーナの新曲の「Where Have You Been」も、
Calvin Harrisが製作にかかわってるよね?

特に歌っているわけでもない「We Found Love」は
客演扱いでCalvin Harrisの名前が出てるのに、
今度の新曲はリアーナのソロ名義。
どこがどう違うの??
916名盤さん:2012/05/14(月) 22:23:59.24 ID:ehWNiDdu
そんなこともわからないんですか?
それで生きていて恥ずかしくない?
917名盤さん:2012/05/14(月) 22:31:31.05 ID:/OEj93r8
Arctic monkeysは、ここ2作ともUKプラチナすらいかなかったからな
Keaneは3rdでもUKプラチナいってるし、地味にUSでもウケてるのが強い
918名盤さん:2012/05/14(月) 22:36:01.53 ID:O/WRfges
TituniumてGuettaさんにしては名曲だなと思ったら原曲書いたのはSiaなんだな
919ねこ:2012/05/14(月) 22:42:20.10 ID:pYBFvgAF
ベティ・ライトとルーツ「ザ・ムーヴィ」が今年出たアルバムでは一番良かった。
920名盤さん:2012/05/14(月) 22:50:23.56 ID:HTkcWPxb
ゲッタさんやマイアミ番長はイケメンだけど曲は良くない
921名盤さん:2012/05/14(月) 23:13:03.32 ID:1uVaIU6b
>>914
傘はロックだろw
4thなんて渋いぞw
ukで生き残りは北猿と傘とキーンくらいか
フランツやレイザーはしばらく出してないから保留
922名盤さん:2012/05/14(月) 23:25:43.22 ID:d2NisWce
ケリー・クラークソンとかアヴリルだってロック歌手でしょ?そう言われてるよ?
923名盤さん:2012/05/14(月) 23:30:17.58 ID:gf/mQO9w
ケリークラークソンはアメリカンアイドル出身のアイドル。アヴリルはシャンプーみたいな
アイドルポップロック。
924名盤さん:2012/05/14(月) 23:38:27.03 ID:ra3sSZPL
アヴリルのSEXテープ流出って本物?
925名盤さん:2012/05/14(月) 23:38:37.93 ID:VqhvoGjg
ケリクラ、あの顔でアイドルはねーわ
ルックスはどこにでもいる普通のねーちゃんじゃん
926名盤さん:2012/05/14(月) 23:59:47.10 ID:O/WRfges
アメリカンアイドルってアイドル探す番組じゃない
ただの米国版のど自慢全国大会
927名盤さん:2012/05/15(火) 00:41:45.27 ID:UTiKRzCT
>>896
あれ、剣道が適当すぎていつ見ても吹くw
928名盤さん:2012/05/15(火) 00:52:41.78 ID:q3pIyY3A
>>921
KASABIANは打ち込みやラテン楽器やら電子音使い過ぎてギターやベースの音が生えていない印象があるが、何気にベースが格好いい。
クラブ系好きな奴もロック好きな奴も聴いてるから強いんだよなあ。
Vlad〜やI Hear Voicesなんかはロックとかけ離れてる。
しかしUKでKASABIANは勝ち組だな。
Arcticはボーカルのルックス受けもあるんだろうな。
929名盤さん:2012/05/15(火) 02:36:55.91 ID:zYZWf4Rc
>>924
zipもしくはアドレス頼む
930名盤さん:2012/05/15(火) 03:24:28.24 ID:58ZMknlG
>>918
この曲ジェシーのLaser Lightに似すぎ
931名盤さん:2012/05/15(火) 05:16:37.98 ID:LmUD0X5X
そらどっちもゲッタが関わってるからねえ
932名盤さん:2012/05/15(火) 07:19:55.44 ID:grUXW+NX
UsherはClimax見限ってScreamのほうを押していくっぽいな…
せっかくジリジリ上がってきてたのに……まぁScreamも良い曲だけどさぁ…
933名盤さん:2012/05/15(火) 11:07:26.59 ID:q3pIyY3A
アッシャーは時代遅れ。今更聴くと何か古臭い。
今はクリスブラウン
934名盤さん:2012/05/15(火) 11:47:16.00 ID:RVWszBcS
顔もクリスブラウンのほうがいいよね
935名盤さん:2012/05/15(火) 16:10:07.03 ID:/dmqRema
skrillexってアルバムどうなったの?
4月にEPじゃないの出るってあったんだけど
936名盤さん:2012/05/15(火) 21:06:55.87 ID:ChBxNxLj
>>835
1位  Adele "21" 5.131.000
2位  Lana Del Rey "Born To Die" 1.186.000
3位  Coldplay "Mylo Xyloto" 1.178.000
4位  Whitney Houston "Greatest Hits" 1.002.000
5位  Rihanna "Talk That Talk" 836.000
6位  Bruce Springsteen "Wrecking Ball" 828.000
7位  Adele "19" 824.000
8位  Amy Winehouse "Lioness: Hidden Treasures" 783.000
9位  LMFAO "Sorry for Party Rockin" 742.000
10位  Madonna "MDNA" 740.000

こんなのがあったんだがこれうそ?

937名盤さん:2012/05/15(火) 21:20:10.31 ID:WD0U3w1E
ワールドセールス?
938ねこ:2012/05/15(火) 21:38:34.89 ID:ifsONCw7
>>937
ワールドセールス?って?
939名盤さん:2012/05/15(火) 22:11:45.41 ID:ijWTkSrA
曲や顔が古くても歌の上手さはガチ
940名盤さん:2012/05/15(火) 23:29:07.91 ID:lr7XfXqk
別に古臭くないし、顔だってイケメンだと思うが…
941名盤さん:2012/05/15(火) 23:47:40.46 ID:0s9SPrad
wild oneをダウンロードする

siaって誰だろう

wiki見る(英語)

やたら男みたいな顔してんな

詳しくwiki読む

ガールフレンドが〜、LGBTが〜

男みたいっていうかレズビアンかよ

聴きながらレズビアンとは想像もしませんでした。
世の中色んなひとがいますね
942名盤さん:2012/05/15(火) 23:49:05.07 ID:Y8sW78nz
最近ニワカばっかりだな
943名盤さん:2012/05/16(水) 00:00:08.47 ID:AYy/jqsd
Brandi Carlileとか結構好きだけどあんまり売れんね・・・
944名盤さん:2012/05/16(水) 00:32:16.28 ID:hxMeiIVt
siaみたいなガチのビアン顔見ると
ガガみたいなのがバイセクぶってるのがいかに話題作りのポーズかよくわかるね
945名盤さん:2012/05/16(水) 00:44:31.15 ID:c8JcTNur
>>944
声に個性がないんだから別のところで個性作って話題性で売らなきゃしゃーねーべ・・・
946名盤さん:2012/05/16(水) 02:55:53.06 ID:p+24Jd6y
>>903
Keaneは基本エモで美メロだからね
ピアノ好きのアダルト層にも受けるのが長生きの原因だわな
Travisだって次ちゃんとしたアルバム作れば復活できる
947名盤さん:2012/05/16(水) 03:53:09.27 ID:66Cny22P
ガレージブームの奴らが落ちていっただけでしょ?
2000年組でコープレ、Muse、Keaneの美メロ系は全然落ちてない。
ガレージバンドはArctic Monkeysのほとんど一人勝ち。
2chでもアクモンのスレ1かなんかでこんなズバ抜けて凄いバンドが出たら
他は全部消えると言われてたけどそのとおりになったな。
948名盤さん:2012/05/16(水) 05:23:57.54 ID:J82C10IF
>>941
俺もゲッタが拾ってきた新人と思ってたw
オーストラリアでキャリア20年近くてベストが出てるらしいね
949名盤さん:2012/05/16(水) 07:36:37.19 ID:u74a3QKY
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】34
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1337121353/
950名盤さん:2012/05/16(水) 10:23:01.89 ID:cykt3igo
アクモンなんてストライプスに比べればゴミ
951名盤さん:2012/05/16(水) 21:07:53.52 ID:ANvCUp/Y
Where Have You Beenはなんていうか関心の持てない曲
952名盤さん:2012/05/17(木) 04:32:20.04 ID:mSEZ/xXZ
>>847
遅レスだが、いってる。なんだかんだでヒットしてるようだね
Jason Aldean結構好きなんだけど、同じような人いないかな?
953名盤さん:2012/05/17(木) 06:10:44.69 ID:17v5jz4l
結局キャリアン2週目か
アデルの24週目は遠い…
954名盤さん:2012/05/17(木) 06:48:06.28 ID:RXEG/C2A
Billboard 200
1. Carrie Underwood, Blown Away - 120,000 (388,000)
2. Adele, 21 - 103,000 (9,089,000)
3. Lionel Richie, Tuskegee - 71,000 (750,000)
4. Various Artists, Now 42 - 65,000 (160,000)
5. Norah Jones, Little Broken Hearts - 60,000 (170,000)
6. Silversun Pickups, Neck of the Woods - 41,000 (41,000)
7. One Direction, Up All Night - 40,000 (626,000)
8. Jack White, Blunderbuss - 34,000 (228,000)
9. Tank, This Is How I Feel - 33,000 (33,000)
10. Luke Bryan, Tailgates & Tanlines - 26,000 (1,057,000)
955名盤さん:2012/05/17(木) 06:49:44.09 ID:RXEG/C2A
Hot Digital Songs
1. Gotye f/ Kimbra, Somebody That I Used To Know - 321,000 (4,037,000)
2. Maroon 5 f/ Wiz Khalifa, Payphone - 293,000 (1,402,000)
3. Carly Rae Jepsen, Call Me Maybe - 234,000 (2,086,000)
5. Justin Bieber, Boyfriend - 165,000 (1,835,000)
4. Fun f/ Janelle Monae, We Are Young - 164,000 (4,435,000)
7. Nicki Minaj, Starships - 151,000 (2,270,000)
9. Flo Rida f/ Sia, Wild Ones - 150,000 (2,140,000)
6. One Direction, What Makes You Beautiful - 146,000 (2,060,000)
9. Jennifer Lopez f/Pitbull, Dance Again - 104,000
10. The Wanted, Glad You Came - 95,000 (2,444,000)
956名盤さん:2012/05/17(木) 06:57:54.72 ID:hQAyRgRP
今週のHot100

1位ゴティエ
2位マルーン5
3位ファン
4位カーリー
5位フローライダ
6位ニッキー
7位ワンダイレクション
8位ウォンテッド
9位ビーバー
10位トレイン

らしい
957名盤さん:2012/05/17(木) 07:43:48.06 ID:scw4HPhc
Lionel Richieは普通にミリオンまで売れそうだな
初動10万枚くらいだったのに凄いな
958名盤さん:2012/05/17(木) 09:22:35.77 ID:bggBSaYc
Carrie Underwoodさすが
959名盤さん:2012/05/17(木) 10:18:30.72 ID:/NzbWgZe
One Directionもミリオン行ける?
960名盤さん:2012/05/17(木) 11:17:49.78 ID:scw4HPhc
来週のビルボードはアダムランパードが1位の予定だって
どこまで売れるんだ?
961名盤さん:2012/05/17(木) 12:28:31.76 ID:hQAyRgRP
来週は7〜8万でアダム・ランバートが一位の予想
10万切りで一位…
962名盤さん:2012/05/17(木) 14:13:30.64 ID:RTIuAt8h
The Billboard Hot 100 - May 24, 2012

1-1 Somebody That I Used To Know - Gotye f/Kimbra
2-3 Payphone - Maroon 5 f/Wiz Khalifa
3-2 We Are Young - fun. f/Janelle Monae
4-4 Call Me Maybe - Carly Rae Jepsen
5-5 Wild Ones - Flo Rida f/Sia
6-7 Starships - Nicki Minaj
7-9 What Makes You Beautiful - One Direction
8-6 Glad You Came - The Wanted
9-8 Boyfriend - Justin Bieber
10-11 Drive By - Train
963名盤さん:2012/05/17(木) 14:17:47.77 ID:RTIuAt8h
次週のBillboard 200は

Adam Lambertの"Trespassing"が7〜8万枚の売上で首位の可能性
キャリアンとアデルが6.5〜7.5万枚で2位争い

次週エントリーしそうな新譜は
"Glee - the Music: the Graduation Album" soundtrack
Tenacious D's "Rize of the Fenix,"
Beach House's "Bloom"
Garbage's "Not Your Kind of People."
964名盤さん:2012/05/17(木) 14:28:06.17 ID:RTIuAt8h
The Billboard 200 - May 24, 2012

1-1 Blown Away - Carrie Underwood (120,000)
2-4 21 - Adele (101,000)
3-6 Tuskegee - Lionel Richie (71,000)
4-3 Now 42 - Various Artists (65,000)
5-2 ...Little Broken Hearts - Norah Jones (60,000)
6-- Neck of the Woods - Silversun Pickups (41,000)
7-8 Up All Night - One Direction (40,000)
8-7 Blunderbuss - Jack White (34,000)
9-- This is How I Feel - Tank (33,000)
10-13 Tailgates & Tanlines - Luke Bryan (26,000)
965名盤さん:2012/05/17(木) 14:48:32.79 ID:RTIuAt8h
次週以降Top10にエントリーしそうな新譜たち
(日付はリリース日)
5/15 Adam Lambert, glee-soundtrack, Beach House, Santana, Willie Nelson, Pantera, Godsmack, Tenecious D
5/22 John Mayer, Garbage. Tedeschi Trucks Band, Kimbra, Slash, Joe Bonamassa
5/29 Melody Gardot, Regina Spektor
6/05 Neil Young, The Beach Boys, Alan Jackson, Joe Walsh
6/12 Usher, Rush, Jimmy Fallon, Josh Turner
6/19 Kenny Chesney, Justin Bieber, R.Kelly, Lostprophets, Fiona Apple
6/26 Maroon 5, Linkin Park, The Offspring
7/03 Chris Brown
7/10 Zac Brown Band
966名盤さん:2012/05/17(木) 19:09:55.68 ID:scw4HPhc
Justin BieberとMaroon 5、Usherはかなり良い初動を出しそう
リンキンは今回も厳しい戦いになりそう
967名盤さん:2012/05/17(木) 19:12:56.07 ID:1keLgGX/
リンキンはあんな内容じゃ今まで以上に爆死だろ
B'zの初動以下は間違いない
968名盤さん:2012/05/17(木) 21:21:41.29 ID:zjS8Ceig
何だよ、「母の日」効果でアデルが24週目の1位になるんじゃなかったん?
Saturday Night FeverとPurple Rainの壁が厚い。

もう返り咲ける切欠は今週末発表のビルボード賞くらいしか残ってない。
別にパフォーマーとして出演はしないけど、賞独占は目に見えてるし。
John Mayerの初動より売れるかどうかだ。
あとは、その次週の強力なリリースがない5月最終週か。

この2週を逃すと叩き売りするかアデルが死ぬかくらいしか
もうチャンスはないだろう。
969名盤さん:2012/05/17(木) 21:32:30.44 ID:9Dzvv9gS
ひっそりと母の日効果でリチヲも売り上げを伸ばしている件
970名盤さん:2012/05/17(木) 21:47:17.63 ID:Do31dVm1
あまり美人でない人が大金持ち有名人になると恋愛が大変そうだ

美人なら金はいらない男もきそうだが
971名盤さん:2012/05/17(木) 21:54:34.13 ID:RTIuAt8h
グラミー賞に今彼が来ていたみたいなんだが…
972名盤さん:2012/05/17(木) 21:59:19.49 ID:bggBSaYc
Carrie Underwoodが3週目1位になりそう
973名盤さん:2012/05/17(木) 22:01:52.23 ID:PaDC/70d
trainがtop10にあがったのはワンディレクションの子がtrainのライブに行って感動したとツィートしたから
シモベのティーンがダウンロードに走ったらしい。。!
974名盤さん:2012/05/17(木) 22:08:44.33 ID:hQAyRgRP
11位から10位に上がったくらいの効果ねえ
公式のニュースにエアプレイが上昇、デジタルは下降って書いてあるぞ
975名盤さん:2012/05/18(金) 01:28:58.81 ID:OQlRCxrc
キャリーアンダーウッドとかつまんなさすぎるからさっさと落ちてくんねえかなぁ
976名盤さん:2012/05/18(金) 02:51:08.34 ID:/BdlE7Md
キャリーとかテイラーとか米国でしか売れないしな。全く魅力なし。退屈過ぎる。
ノラとアデルは万国共通。時代的にノラ→アデルに世代交代か。
アデルの母の日効果期待したけど、2位ってのも凄いよな。
なかなか24週難しいけどbillboard史上、コラボ以外のソロ1ー5位内38週のマイケルジャクソンを遥かに抜いて60週以上5位内ランクインし続ける凄さ。
977名盤さん:2012/05/18(金) 06:23:20.56 ID:FMAi5pA/
ドナサマー死亡

2008のcrayons、多分出してくるだろうベストが上位くるか?

キャリア長い割には公式ベストないのね
978名盤さん:2012/05/18(金) 06:27:10.11 ID:FMAi5pA/
と思ったらgreatest hitsあったわ

トップ取れるかな
979名盤さん:2012/05/18(金) 07:59:08.87 ID:/XnqI7re
GOLDっていう2枚組ベストが充実した内容で良い
980名盤さん:2012/05/18(金) 09:17:29.01 ID:c/AR39/e
きゃりーやテイラーが退屈とか( ´,_ゝ`)プッ
アメリカでカントリーが強いのは90年代からずっとだろ?
いやならワールドチャートスレに行けよ
なんかスレ違いの**大杉www
981名盤さん:2012/05/18(金) 12:38:46.59 ID:VKSuJNVj
>>976
テイラーとアデル、日本での人気は大差ないと思うが
つかアデルヲタうざくなってきた
982名盤さん:2012/05/18(金) 13:47:15.58 ID:b+eDYhwi
なんつーかこのスレのアデルオタみたいなタイプって他のアーティストにもよくいるけど気持ち悪いんだよ
アデルは凄い!そんな人のファンである自分にうっとり、みたいな理想化転移的な感じがあってキモい
983名盤さん:2012/05/18(金) 15:21:39.62 ID:hgNaIhBj
わざわざ他のアーティストを貶してアデルは凄いなんて力説してるのがマジで気色悪い
アデルは良いと思うが、アデル信者はks
ミスチル、ラルク信者と同レベルのks
984名盤さん:2012/05/18(金) 16:09:48.35 ID:Xuqv9wM2
アデルヲタ痛いな
一昔前に暴れまわったアギオタ、ガガオタと一緒じゃん

大売れして有名になるとキチガイファンが湧いてきてアーティストも大変だね
985名盤さん:2012/05/18(金) 16:33:23.15 ID:57d3LA4a
どうでもいい
986名盤さん:2012/05/18(金) 17:50:13.41 ID:TNKhKWrr
payphone来週1位行けるかな?
987名盤さん:2012/05/18(金) 19:21:15.62 ID:/BdlE7Md
>>980とか
日本人に解りもしないカントリーがどうだとか無理してどや顔で自分格好いいだろみたいな自己酔が気持ち悪いわ。
ランクインしてるアーティストの話題位スレチじゃねーだろ。ゆとり馬鹿は死ねよ
988名盤さん:2012/05/18(金) 19:50:49.90 ID:3XMjn52G
Karminってのが上がってきてるけどまたこれ思いっきりPOPやな
989名盤さん:2012/05/18(金) 19:57:22.29 ID:NTaadTT4
カントリーやフォークは無になりたいときとか凹んだとき老後になら聴きたいと思うが
普段聴こうとは思わない
クレイジーでハイテンションなロックとエレクトロサウンドが活躍しないランキングなんて無意味だ
990名盤さん:2012/05/18(金) 19:59:45.58 ID:Butzv2R/
そろそろスルーすこと覚えろや
991名盤さん:2012/05/18(金) 20:04:10.03 ID:c/AR39/e
>>987
バカにバカって言われたりゆとり世代でもないのにゆとり扱いされたり
ドヤ顔もしてないのにドヤ顔言われたり
自己陶酔もしてないのにナルシスト扱いされたり
日本人だけどカントリーが好きなのを否定されたり
なんだか散々だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



てめえこそ何様んだよバカ明かすアホ低能!!!!!!!
お前こそ死ねよ
992名盤さん:2012/05/18(金) 20:20:15.80 ID:3XMjn52G
このスレでSpringsteen評判よかったじゃん
あれだってカントリーだろ
993名盤さん:2012/05/18(金) 21:02:34.76 ID:AGOZXT8d
>>988
あまり売れずに落ちてったのかと思ってたら今頃上がってきてるのか

>>989
the JaneDear girlsとか晴れた日に聴くとノリが良くて気持ちいいぞ、あんま売れてねーけどw
994名盤さん:2012/05/18(金) 21:25:17.59 ID:/BdlE7Md
米のチャートでカントリーのランクインについて日本人的に見て魅力ないとか別に貶してないしw
英米人の大半が日本の演歌やアイドル歌謡に興味も魅力も感じないのと同じだろ。
チャートのスレで桁外れなアデルを凄いとか言ったら痛いとかw
アデルの快挙が気に入らないんだろ?

ラルクとか邦楽厨いちいち煩い。
995名盤さん:2012/05/18(金) 21:43:25.51 ID:OQlRCxrc
テイラーはまだかわいいから許せるが・・・
996名盤さん:2012/05/18(金) 22:02:19.04 ID:c/AR39/e
>>994
ただのアデル厨は引っ込んでろ
アデルまで嫌いになりそうだぜw
てかお前、いまのカントリーミュージックシーンを全くわかってないで
上っ面や先入観だけで語ってるだろ?
そんなんでよくこのスレに出入りできるなw
好きなアーティストやジャンルがあるのはみんなそうだろうけど
もう少し言い方ってもんがあるだろ?
それにお前に言い分はここでは受け入れられないぞ
受け入れられる奴はスレ違いだから今後一切込めしないほうがいい
恥さらしもいいとこw∞
反論も受け付けない
997名盤さん:2012/05/18(金) 22:08:06.22 ID:wQ/agZlB
とりあえず埋め
998名盤さん:2012/05/18(金) 22:08:32.74 ID:wQ/agZlB
999名盤さん:2012/05/18(金) 22:09:38.43 ID:wQ/agZlB
うめーーーー
1000名盤さん:2012/05/18(金) 22:09:53.42 ID:wQ/agZlB
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。