ウザい洋楽通にありがちなこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
来日してるだけで
2名盤さん:2012/01/18(水) 19:14:08.79 ID:JSHEKdvG
駄スレを立てまくるゴスペラ難聴基地甲斐
3名盤さん:2012/01/18(水) 19:43:01.18 ID:4X7cX3tE
ロックが最高の音楽だと勘違いしている低脳
70〜80年代が最高だったとか言うオッサン
ロキノンやクロスビートに載ってるバンドしか知らず世間の人気バンドを知らないキモヲタ
4名盤さん:2012/01/18(水) 19:49:39.10 ID:a4p4c73r
ベースラインがいいんだよねーってやたら言う
5名盤さん:2012/01/18(水) 20:02:07.83 ID:dafuuJ9I
歌唱力を重視する奴。
6名盤さん:2012/01/18(水) 20:03:34.45 ID:uWPt7JJ5
オアシスと聞くだけで鼻で笑う
7名盤さん:2012/01/18(水) 20:10:50.08 ID:7I2zaE3x
きいてもないのに思い出を語る
8名盤さん:2012/01/18(水) 20:18:09.10 ID:iEyfh4fw
フジロック初回行った自慢かな。オレなんだけど
9名盤さん:2012/01/18(水) 20:27:23.55 ID:oQzl7TGG
60年代とか70年代信仰のやつマジでどうにかしろよ…
日本の同年代のミュージシャンとかダサすぎて見てらんないだろ…あれと同じだから
10名盤さん:2012/01/18(水) 20:35:38.52 ID:39mOhl3J
QUEENしか聴かないとほざいている。
11名盤さん:2012/01/18(水) 21:31:54.70 ID:ldG0v6hR
>>9
サディスティック・ミカ・バンドやはっぴいえんどのことですか?
12名盤さん:2012/01/18(水) 21:56:04.29 ID:oQzl7TGG
そのへんはありかもしれないな
でもやっぱ古く感じるとこあるね
外人が古いバンドを実はどう思ってるかはわかりっこないな
13名盤さん:2012/01/18(水) 22:28:20.11 ID:a4p4c73r
ニルヴァーナ信者とかも同じだろ
14名盤さん:2012/01/18(水) 22:37:39.52 ID:ldG0v6hR
>>12
カバーされるものもあるから聴かれてはいるんでしょうけど
一般の音楽ファンではわかりませんね
古くさいとかは言ってるのかも
15名盤さん:2012/01/19(木) 05:27:45.44 ID:1TkGi3GB
洋楽初心者のルサンチマン炸裂スレ
16名盤さん:2012/01/19(木) 09:20:37.09 ID:koqFmZf6
雑誌やネットのレビュー無しに語れない
17名盤さん:2012/01/19(木) 10:43:02.88 ID:wJj1yJqY
ロックなんてゴミだとかいう
18名盤さん:2012/01/19(木) 11:54:04.96 ID:5eSrNOXI
イタリアのシンフォニック・プログレバンドの
クエラ・ヴェッキア・ロカンダの1stが良い。
いいかげんユーロ・プログレは飽きない。

最近のUKロックは値打ちの無いのが多いのでほとんど聞かないな。
19名盤さん:2012/01/19(木) 12:04:33.02 ID:5eSrNOXI
ブリティッシュ・トラッド・ロックにハマった友人がいて
そいつの部屋入ったら壁一面に大量のLPがびっしりコレクションされててちょっと引いたな。
20名盤さん:2012/01/19(木) 12:42:42.28 ID:f8lZ92Hb
自意識過剰気味なんだよなww
ジャケットなんか飾ったりなんたしてさ!
・・・あぁ、恥ずかしいよ
21名盤さん:2012/01/19(木) 13:06:26.32 ID:q4wty8FU
壁にジャケ飾ると煙草のヤニやら埃やらできったなくなるんだよな
22うさちゃんピースX(^-^)X:2012/01/19(木) 15:33:36.28 ID:C7QSmnVb
どさくさ紛れにエルヴィスと宇崎竜童を重ねてくる
23名盤さん:2012/01/19(木) 18:53:56.92 ID:WFRyJgNC
「この曲すげーカッコいいから聞いてみ!」って言いながら勝手に曲を流し始める
仕方なく聞こうかと思って耳を傾けると、そいつが音源よりも大声で歌い出してさらにウザい
24名盤さん:2012/01/19(木) 19:23:29.27 ID:GR75TZFi
ツェッペリンの初来日公演を超えるライブはない
とか言っちゃう
25名盤さん:2012/01/19(木) 19:37:46.43 ID:zR2tkiwZ
>>12
ブルースウィリス主演の映画…「ダイハード4」だったか「16ブロック」だったか

ブルースが大事な証人を護送するシーンで、証人とブルースがロックの話をするシーンがあるよ。
証人「おっさんはどんなロック聴いてたんだよ?年齢から察するに、キュアー?パールジャム?」
ブルース「いや…(バンド名忘れたけど、オールディーズ的なの何か)」
証人「そんな古臭いの聴いてられるか!」

てなシーンがあって、ちょっと面白かった
26名盤さん:2012/01/19(木) 19:49:57.69 ID:tikH1D9O
>>11みたいなテンプレどおりの
自称洋楽通が褒める邦楽を出す無個性な価値観のヤツはうざいな。
次に続くのはあぶらだこに頭脳警察に人間椅子、じゃがたら、あとなんだっけ?

その隙間に大塚愛でも挟める度量があればイイけどな。
27名盤さん:2012/01/19(木) 20:04:31.00 ID:E8o0ysMv
>>25
CCRだったと思う
28名盤さん:2012/01/19(木) 20:26:20.34 ID:ocIyVhTm
通ぶるときは、俗ぽいのとか、入れとくといいよな。
突き放し気味に通好みの厭味な態度したら、普段から厭味なやつなのに、ますます厭味だぜ
29名盤さん:2012/01/19(木) 20:29:06.46 ID:tikH1D9O
>>28
聴いて言ってんのかカタログ読んで言ってんのかわかんねえもんな^^
はっぴいえんど?あ、風街ろまんだけとりあえず聴いたクチですよねっていうwww
30名盤さん:2012/01/19(木) 20:31:06.33 ID:+9/JlNLu
>>1
おめーだよ
31名盤さん:2012/01/19(木) 20:50:10.29 ID:Dr/V7LnY
ウィキペディアに記載されてることを得意気になって話す
32名盤さん:2012/01/19(木) 20:59:26.23 ID:2W5k2zY1
ラルクとミスチルどっちが優れているか語り出す
33名盤さん:2012/01/19(木) 21:21:56.41 ID:IWkQebEQ
>>26
そうですね
34名盤さん:2012/01/19(木) 21:30:36.52 ID:zR2tkiwZ
>>27
やっぱ見てた人いたかw
あーCCRだったかね。
35名盤さん:2012/01/19(木) 23:23:51.23 ID:Z5V6rkeK
>>26
実際あぶらだこはかっこいいだろ
焦げた雲は最高
36ColiP ◆Vs/5QK12tw :2012/01/20(金) 09:41:57.02 ID:zQWfki4B
やっぱxtcとか、そこらメタルっぽいのがすきなやつ
37名盤さん:2012/01/20(金) 10:21:09.87 ID:b8I8VcNn
>>26
古いのも最新のもこれはダサくてこれはかっこいいみたいなのはあるよなw
外人がそれをどう思ってるかだ
まあこういう考え方はいけないんだがなw
38名盤さん:2012/01/20(金) 10:24:37.40 ID:b8I8VcNn
向こうのパンク以降の連中はそれ以前の特にヒッピーっぽい連中を毛嫌いしてる傾向がある気がする
マーティフリードマンはビートルズもZEPもジミヘンも嫌いだし
39名盤さん:2012/01/20(金) 14:31:30.72 ID:/X+Ab6Xk
高校のときのクラスの男子に必ずメタル好きの奴がいたなぁ〜。
あいつら今どうしてんだろ。
40名盤さん:2012/01/20(金) 14:34:19.15 ID:/X+Ab6Xk
ビートルズのベスト盤だけしか聞かずに「ビートルズっていいよな〜」とか言ってる奴いるとむかつく。
41名盤さん:2012/01/20(金) 17:44:46.86 ID:8GxQD+hZ
コーンポタージュにクルトンが入っていないと感情を害する
42名盤さん:2012/01/20(金) 18:05:06.87 ID:OpwNafAh
>>40
お巡りさんこの人です
43名盤さん:2012/01/20(金) 18:38:59.06 ID:1BSlrcji
>>37
2行目の意味が全然わからないけど。
ちょっと言うの恥ずかしいけどコレ好きなんです。ってのは誰にでもあるはずだけどな。
それがないなんて名盤ガイド本の名盤しか聴かないカタログ厨しかいないだろ。

カタログ野郎はわざわざ洋楽板とか書き込む必要ねえよ。
お前の言葉はどうせ全部カタログに書いてあるんだろうから、っていう。
44名盤さん:2012/01/20(金) 20:41:27.65 ID:I1fduq2J
>>40
君みたいなのウザいね
45名盤さん:2012/01/20(金) 20:44:45.79 ID:8RVljyEZ
中学の頃放送委員の自称音楽通が
給食の時アッシャーばかり流してた
約2ヶ月ほど流してて聞き飽きてきて不快になってきた
アッシャーに罪は無いが洋楽ヒップホップ聴く奴に偏見をもつようになった
46名盤さん:2012/01/20(金) 20:45:19.07 ID:UCVspgc7
いやー俺もビートルズフリークって嫌だわ
47名盤さん:2012/01/20(金) 23:01:15.61 ID:1BSlrcji
バンドTシャツ着てるリア充を見ると
どうせそのバンドなんか聴いたコトないんだろとか思っちゃう人。
48名盤さん:2012/01/20(金) 23:03:58.07 ID:1BSlrcji
ライヴの前座が日本人だと大物監督のようなポーズで見下しちゃってる人。
49名盤さん:2012/01/20(金) 23:11:56.10 ID:LDzhZ+dP
なんかカルマ落とし会場のような…
50名盤さん:2012/01/20(金) 23:18:18.93 ID:1BSlrcji
お気に入りアーティストの新譜が微妙だった場合
3回聴いたくらいで「だんだん良くなってきた!!スルメ盤!!」とか言う。
51名盤さん:2012/01/20(金) 23:35:58.40 ID:PlP46awR
レッチリのことを世界最強バンドと言う
52名盤さん:2012/01/20(金) 23:55:49.64 ID:dDQVqtOj
>>39
ラウパ行くと再会できるかもよ
俺の知ってるメタラーは今でもメタル好きそうなやつ多い
53名盤さん:2012/01/21(土) 00:33:27.48 ID:EHlR2dwM
リンキンとレディヘとオアシスとレッチリのアルバムは全部持ってる。
54名盤さん:2012/01/21(土) 00:35:19.21 ID:74No6zIw
ギグって言う奴wwww
55名盤さん:2012/01/21(土) 01:19:49.25 ID:0dij5O01
そんな古い曲は聞きたくないって言うやつ。
しかし新しい曲ってどんなのって質問には答えられない。
56名盤さん:2012/01/21(土) 01:21:16.96 ID:0dij5O01
ビートルズはピッチの狂った下手くそって言うやつ。
57名盤さん:2012/01/21(土) 01:23:15.43 ID:0dij5O01
俺の方がギターが上手い、フェードアウトが下手くそとか、
ライヴでいちいち感想言いながら見てるやつ
58名盤さん:2012/01/21(土) 01:24:40.27 ID:EHlR2dwM
海外のフェスは
見知らぬオーディエンスと思わずハグしたくなるような
そんな、日本のフェスには見られない
ハッピーなヴァイヴスで溢れてる
みたいなこと言っちゃう奴
59名盤さん:2012/01/21(土) 10:19:58.67 ID:tq5515cp
どこの和製フーリガンだよ
60名盤さん:2012/01/21(土) 10:49:00.21 ID:lfqW2Cor
メディアに書いてあることを語るだけで自分の感想、意見言えないやつ
61名盤さん:2012/01/21(土) 12:12:30.03 ID:zjjuwy51
MUSEのボーカルが結婚した途端に興味を失くす
62名盤さん:2012/01/21(土) 12:16:50.00 ID:Aw7qaWeN
>>46
俺もビーオタ嫌い
63名盤さん:2012/01/21(土) 12:45:35.94 ID:6UgzzyeC
やたらとマイナーなのを崇拝していて、鼻息荒くすすめてくるが、それは相手のためというよりは、こんなの聴いてる俺、という間接的な自己主張でしかない
64名盤さん:2012/01/21(土) 12:52:12.73 ID:/P/+BBk6
音楽を聴き進めれば本物はマイナーとか古典に行き着くっていう妄信がな^^
たかが音楽聴くだけの行動を掘る、漁るとか大ゲサな言い方するのがアホらしい。
65名盤さん:2012/01/21(土) 13:13:02.02 ID:c90WCPTQ
カタカナ言葉、覚えたての用語を使いたがる。
プリミティブ、ナード、シニシズムとか
66名盤さん:2012/01/21(土) 15:51:24.11 ID:EHlR2dwM
>>63
あるある。
海外で人気があるのに、日本で人気のないバンドが
好きな俺かっけー、みたいな。
67名盤さん:2012/01/21(土) 15:59:53.12 ID:r64QMl2S
>>66
ってかそういう感覚排除したら洋楽聴こうなんて思わない
自分は否定しようとも、音楽、芸術、衣食住でも何でも
良い物を知りたいという欲求は他人との差別化に他ならない
68名盤さん:2012/01/21(土) 16:02:06.82 ID:fa6Dm8WZ
>>63
この意見は凄く分かるけど
実際、日本でマイナーだけどいいミュージシャンってたくさんいるからね
69名盤さん:2012/01/21(土) 16:05:25.85 ID:EHlR2dwM
>>67
単にいい物知ってるってだけで、
他人を情報弱者扱いして蔑むってのはどうなの?
自分がその音楽作ってるわけでもないのに。

人よりかっこいい自分を主張したいだけで
別に音楽好きなんじゃないと思うわ。
70名盤さん :2012/01/21(土) 16:07:41.01 ID:tT/tdfmx
「え?みんな洋楽聴かないの!?」
とか洋楽聴くのが「普通」って感じで言ってくる。

71名盤さん:2012/01/21(土) 16:09:20.28 ID:urcR6rlK
邦楽通のほうが明らかに厨ニ病みたいな輩が多いのは事実
72名盤さん:2012/01/21(土) 16:11:20.80 ID:lIjkvkPx
こんな糞スレ立てるのも邦楽通の中二らしいところだよ
73名盤さん:2012/01/21(土) 16:34:33.39 ID:r64QMl2S
>>69
蔑むのは肯定してないよ
それは良くない
これ知ってる俺かっけーで済んでるならいい
「これいいから聴いてみて」ならいいけど
「これしらないなんて人生損してるわw」と押しつけてくるのは良くない
74名盤さん:2012/01/21(土) 17:37:31.64 ID:7/D6m7h8
口ぐせが

洋楽を知らないのは音楽に無知な人ばっかり
75名盤さん:2012/01/21(土) 17:52:00.60 ID:nzEtRnJf
ツェッペリン→ゼペリン、アレサ→アリーサに一々修正してくる
76名盤さん:2012/01/21(土) 18:24:57.48 ID:lIjkvkPx
邦楽通のがもっと痛いよ
77名盤さん:2012/01/21(土) 18:46:04.88 ID:C6K8Cxng
>>51
レッチリ信者はウザいよね(笑)
78名盤さん:2012/01/22(日) 12:08:33.51 ID:XYwJbzLo
ビートルズ、レディヘ、ミューズ、オアシスの信者はウザい印象
79名盤さん:2012/01/22(日) 14:09:46.44 ID:KdjwAe6Z
洋楽通の話しろよ。数回しか聴いてない隠れた名盤の話してみろやw
80名盤さん:2012/01/22(日) 14:27:07.75 ID:EN/yXxXI
講釈は一丁前だけど好きな音楽の一曲も弾けない聴き専。
81名盤さん:2012/01/22(日) 14:30:55.74 ID:Y7ga6QMn
そうかい
82名盤さん:2012/01/22(日) 15:10:20.17 ID:H4o8xch5
弾き人って弾く以前に歌えるの?
83名盤さん:2012/01/22(日) 15:10:32.02 ID:lSxnC/5o
中高年が集まるベテラン邦楽歌手のスレで
20年は前の洋楽の最新ウンチクをひけらかす
学生時代は洋楽通だった中高年
84名盤さん:2012/01/22(日) 15:40:02.32 ID:MXT1a0pt
↑邦楽通
85名盤さん:2012/01/22(日) 15:43:32.34 ID:KdjwAe6Z
イアンカーティスとかカートコバーンについてのブログを熱心に書いちゃうマニア。
86名盤さん:2012/01/22(日) 15:47:45.97 ID:EN/yXxXI
聴くだけで音楽理論の欠片も理解しようとしない聴き専
87名盤さん:2012/01/22(日) 15:51:21.88 ID:H4o8xch5
>>86
この文面がもろにうざい洋楽通じゃんw
音楽理論てwwww
88名盤さん:2012/01/22(日) 15:53:39.43 ID:EN/yXxXI
コンプレックスを指摘されると途端に噛み付く聴き専
89名盤さん:2012/01/22(日) 15:57:34.13 ID:CVZHvzLU
そもそも洋楽にスノビズムや芸術性(笑)なんかを、中途半端に介入させるから理論とか知識とかでけなし優位に立とうとする輩が出てくる。
勘違いリスナーたちがしたり顔で全能感抱いてアイテムコレクションで慰めてんんだろうな。

ちなみに洋楽通にありがちなことはまともな職業についてない。
90名盤さん:2012/01/22(日) 19:03:14.43 ID:EN/yXxXI
声がでかいのは優位に立とうとする人間じゃなくて
勝手にコンプレックス刺激されて噛み付く側だから^^

・ギターもやらないのに

・英語もできないのに

これで過去お前らは毎度振り回されてきてるんだろうか^^

コンプレックスを感じても自分を高みに押し上げるスキルップの努力もせず
揚げ足を取るコトに躍起になって自分と同じレベルに貶めれば安心できるという錯覚に労を重ねるこの不毛さ^^
91名盤さん:2012/01/22(日) 19:15:47.76 ID:xgRSNk6I
「掘る」って日本語できくと変だけど
「dig」なら英語圏ではふつうの表現じゃないのかな
と思った
92名盤さん:2012/01/22(日) 22:49:27.58 ID:haEgdKUL
>>87
そうそうwすぐ理論とか素人って言い出す。
>>89
言えてる。30代半ばで職を転々としてて
「俺自身がアートだからルールに縛られたくない。俺に合うのは洋楽」とか言う。
しかも重度のレディへ信者。
93名盤さん:2012/01/22(日) 23:30:23.88 ID:stPT8tNK
>>86みたいなやつ
94名盤さん:2012/01/22(日) 23:39:49.53 ID:D7c3C4x4
そいつはうざいだけ
95名盤さん:2012/01/22(日) 23:57:48.02 ID:heHsgpU2
mixi名がジョンフルシアンテ
96名盤さん:2012/01/23(月) 00:57:31.30 ID:czcy4yY/

音楽理論で爆釣りされる聴き専。

97名盤さん:2012/01/23(月) 01:07:44.36 ID:ZRmbekXW
聴き専なのに力あると勘違いしちゃって、小賢しい音楽観だけは立派でギターは持ってるのに、ギターは続かず、もっぱらDTMで先進的と勘違いしたエレクトロニカ(笑)を製作して働かないヤツは通に多いよな。
98名盤さん:2012/01/23(月) 01:10:52.91 ID:I4cHN02d
自己紹介スレかよ
99名盤さん:2012/01/23(月) 01:25:23.74 ID:UeF9BCSW
まあ洋楽板なんてFコードで挫折して通販で買ったフォトジェニックあたりのギターが部屋の隅でほこり被ってる奴がほとんどだろ
100名盤さん:2012/01/23(月) 01:27:16.72 ID:czcy4yY/
けいおん厨となんら変わりね〜けどプライドは高そうな洋楽聴き専ってコトね^^
101名盤さん:2012/01/23(月) 01:35:43.74 ID:UeF9BCSW
けいおん厨のほうが音楽に積極的だろw
102名盤さん:2012/01/23(月) 01:42:36.19 ID:aI+jwnWG
>>99
ロック弾く分にはDADGADチューニングで充分間に合う
103名盤さん:2012/01/23(月) 02:00:08.84 ID:UeF9BCSW

自分では偉そうなこと言ったくせによくわからなくてすまんがDADGADとか何かZEPコピーしてたの思い出す
104名盤さん:2012/01/23(月) 02:06:11.88 ID:aI+jwnWG
俺みたいにパワーコードを指1本で押さえたいメンドクサガリ屋には適してる
105名盤さん:2012/01/23(月) 09:09:38.17 ID:ebxhF2d2
>>69
そういう所からサブカルって始まる気がするけどね
最近はそういう奴すら少なくなってる
106名盤さん:2012/01/23(月) 11:29:49.44 ID:wv1nN/+n
いい音楽を聴いてるからってどうにかなるわけじゃないし
逆に性格悪くなりそう
107名盤さん:2012/01/23(月) 12:41:32.10 ID:Nkbx3Aj+
ブックオフで流れてる邦楽って大抵聞くに堪えない曲ばっかり。
108名盤さん:2012/01/23(月) 13:21:31.66 ID:TwI+sRhY
>>106
邦楽通なんかはもろにそうだよな
109名盤さん:2012/01/23(月) 13:28:37.31 ID:t9Ld9K4N
洋画を字幕でみることにこだわる
110名盤さん:2012/01/23(月) 15:04:15.44 ID:29YQr9kG
もともと日本は口語と文語が異なってたからな
歌詞カード読みながら聞くとかうざくはないんだよ

明治以降だよ
口語体なるものが出てきて
話す言葉と書く言葉が等しくなったのは
国語教育に口語体を取り入れたのは明治の半ば以降
111名盤さん:2012/01/23(月) 17:44:14.45 ID:ZRmbekXW
うまく通ぶるためにアイドルとか俗ぽいの混ぜとけばいいんじゃないのかね。
レンジ広くしてりゃあ、音楽好きなんだなぁって思わせられるし。
ガチガチに洋楽で固めたり、なにきいてるか、尋ねられたら「洋楽」とか浅はかに答えちゃうような馬鹿をやめればいい。
112名盤さん:2012/01/23(月) 17:45:58.98 ID:Iw6ik7i9
外人好き
113ColiP ◆Vs/5QK12tw :2012/01/23(月) 18:01:31.32 ID:PHWjDZxB
洋楽板ならさすがにギターはひける奴は多いだろ

114名盤さん:2012/01/23(月) 18:06:17.50 ID:pnRa5UkE
115名盤さん:2012/01/23(月) 21:44:26.94 ID:FHJqq23m
何かこのスレ見てると
「洋楽通のプライド傷つけちゃったみたいで、ごめんね」
みたいな気になってきた。
116名盤さん:2012/01/23(月) 22:50:26.47 ID:mCzuIsLu
「洋楽」と「邦楽」という言葉の意味間違ってるよ
117名盤さん:2012/01/24(火) 00:02:47.79 ID:SVEfZx8B
洋楽通はウザくない
ウザいのは洋楽好きか洋楽バカ
118名盤さん:2012/01/24(火) 00:42:19.60 ID:P028wzvj
通ぶってるやつなんかリアルで見たことねぇよ。
実際の通みたいな病んでるやつが、リアルで厭味になれるほどのタマじゃないだろうw自意識過剰なんだから
119名盤さん:2012/01/24(火) 01:07:17.78 ID:icrwumJ1
ラーメン馬鹿
120名盤さん:2012/01/24(火) 01:49:49.65 ID:yHWd1i1c
洋楽通ってなんで他人の感性を否定するの
121名盤さん:2012/01/24(火) 01:57:25.23 ID:RvaMTETj
ざっと見たが間違いなくウザいのは>>117だなw
122名盤さん:2012/01/24(火) 03:17:17.29 ID:HT950CXe
トム・ウェイツのライブ盤を聴いたときに歌の途中
ちょっとした言葉にお客さんが反応して笑い声があがったりするの
さすがに理解はむずかしい(ついていけない)って思ったことならある
歌詞カードみて笑う とかは出来ないし また
文字はびっしり詰まってるしで
123名盤さん:2012/01/24(火) 13:24:41.00 ID:xT9UiC42
邦楽通はウザいよね
124名盤さん:2012/01/24(火) 22:24:46.85 ID:4Zvkc3ZQ
たしか
団子3兄弟も邦楽だよな
125名盤さん:2012/01/24(火) 22:54:02.90 ID:8GQUivt+
本物のディズニーランドが好きな中国人が、中国のパクリーランドを否定するようなもんじゃないかな。

でも、邦楽とか洋楽とかジャンルとか関係なく、いい音楽はいいよね。
韓流だけは何でだか拒絶反応しちゃうけどww
126名盤さん:2012/01/25(水) 00:46:02.84 ID:dJVC5qxj
奈良県に昔あったドリームランドってとこが
日本のパクリーランド(?)みたく言われてましたね
本家から訴えられたりとかしてたと思う
もう閉鎖したけど
127名盤さん:2012/01/25(水) 00:49:55.07 ID:dJVC5qxj
キャラを真似たんじゃなくて、施設の設計のほう
それはそれで楽しいとこだった
閉鎖はちょっと残念
128名盤さん:2012/01/25(水) 01:20:37.29 ID:oDzR+Pac
アラフォーなのにまともに働いてないラーメン馬鹿
129名盤さん:2012/01/25(水) 01:31:51.54 ID:rNMUNbXi
邦楽通って情けないな
130名盤さん:2012/01/25(水) 07:55:40.28 ID:DSMuB7Ls
音楽に無知な人ばっかりなんだね
131名盤さん:2012/01/25(水) 10:48:17.85 ID:VFsbJxQ9
いや、国内にもセンスいいアーティストは腐る程いるよ。

ただね、メディアがアイドルと韓流とタレントと一部の低ギャラのアーティストしか売り出さないだけ。

そんで大衆はステマやら某宗教団体のサクラやらに煽られて、両者のニーズが合致している。

まあ、誰がどんな音楽聴こうと大きなお世話ではあるが、一番浮かばないのは苦しい思いをしながらインディーズで頑張っているアーティストであることは間違いない。
132名盤さん:2012/01/25(水) 13:10:21.56 ID:CF3YSsC4
マイナー=かっこいい
有名=ださい
とバンドの知名度思考のやつ
133名盤さん:2012/01/25(水) 13:33:54.08 ID:VFsbJxQ9
いやいや、好きだから有名になって欲しいのが本音だよ。
でも少数の個人がいくら頑張っても、大手のクソレーベルのステマには適いっこないさ。
134名盤さん:2012/01/25(水) 18:55:22.09 ID:UqoWi6Ts
>一番浮かばないのは苦しい思いをしながらインディーズで頑張っているアーティストであることは間違いない。

芸術分野に努力賞なんかねーよ^^
頑張りかたっていうよりやり方がそもそも間違ってるのと結局大衆にアピールできるだけの才能がないだけってコト。
メディア煽動とかほざきたそうけど実際ここ10年で小市民の存在アピールツールは俄然充実してるのにさ^^
135名盤さん:2012/01/25(水) 20:57:53.62 ID:llGU4q7T
有名になったら有名になったで商業主義に走ったとか言うくせによく言うわ
136名盤さん:2012/01/25(水) 21:32:46.94 ID:rNMUNbXi
だな
そういう邦楽通ってうざいよね
137名盤さん:2012/01/25(水) 21:40:34.74 ID:pimyFZ1J
REM厨にこういう人が多い
グリーン以降は糞なんていうやつがざらにおる
138名盤さん:2012/01/26(木) 12:44:36.57 ID:TQGCoZQa
洋楽ロックヲタは全員ウザい
139名盤さん:2012/01/26(木) 13:56:26.28 ID:KuRHjRJ9
140名盤さん:2012/01/26(木) 14:16:01.03 ID:KCwoZ5QH
ロッ糞好きは知的障害
141名盤さん:2012/01/26(木) 14:19:03.20 ID:7UMYl/BN
クラブでかかるような救えない音楽のヲタのほうが百倍キモイwww

見事に低学歴ばっかだし
142名盤さん:2012/01/26(木) 14:23:11.09 ID:qTSCINzR
クラブミュージックなんて低脳低俗の象徴だからな
あー俺もクラブでナンパしてー
143名盤さん:2012/01/26(木) 15:10:23.70 ID:TQGCoZQa
UK好きとは仲良くなれない
144名盤さん:2012/01/26(木) 15:32:25.73 ID:MRagYK60
いのちの電話 
運営も相談員の8割が朝鮮人

あなたの悩みと個人情報を
朝鮮に持って行かれます

同じくソフトバンクの携帯は会社側が
個人情報をいつでも観れる仕組みです。

充分気をつけて、日本人
145名盤さん:2012/01/26(木) 16:31:31.68 ID:jFu1ftep
まぁそれなりに趣味がいいのは認めるけど、ルックスや人間性が極めて残念
146名盤さん:2012/01/27(金) 11:23:34.80 ID:6J+ALb52
>>145
洋楽好きアピールし出した中川華奈なんて体重100超えてるらしいよ
147146:2012/01/27(金) 11:29:28.19 ID:6J+ALb52
生活保護で東大受験生で武蔵野美術大学も目指してて
ソープ嬢で体重100超えの妄想ババア=中川華奈
148名盤さん:2012/01/27(金) 21:58:17.92 ID:e7RBWMnZ
>>95 ワロタ
149名盤さん:2012/02/03(金) 23:44:55.66 ID:MCy1Bpcc
メジャーになった=魂売ったとか言う
150名盤さん:2012/02/03(金) 23:59:15.02 ID:aDYXnjGf
Twitterで昼夜問わずのあげ足取り
151名盤さん:2012/02/04(土) 09:03:36.50 ID:csWobhTB
>>75
そいつ薄らハゲてて襟無しの服を着てない?
152名盤さん:2012/02/04(土) 23:42:16.24 ID:nPEpD8sX
香水での自己主張が過剰で
ボトルごと持ち歩いて数時間おきにプッシュ
153名盤さん:2012/02/05(日) 12:58:32.89 ID:nScjJSst
信者みたいな人は嫌だなぁ
宣伝文句の受け売りみたいな人で宣伝文句や評論家と同じ事しか喋らず自分なりの感想を言わない人は何かつまらない
154名盤さん:2012/02/05(日) 14:12:50.50 ID:Wn9x9Cdo
外人信者ね、もしくは特定の洋楽論客洋楽メディアの信者
洋楽通は、基本、まじめで勉強家かつ、権威主義でもあるから
わりと面白みはなんだよね、こういう受け売り勉強家系の人は
155名盤さん:2012/02/05(日) 17:27:15.91 ID:NhpQ5oUn
洋楽好きでも邦楽好きでもいいんだけど
何癖をつけることが楽しくて仕方ない・屁理屈を言いたがる人が嫌

本人の過去に何があったかは知らないがREMのことをやたら批判する
156名盤さん:2012/02/05(日) 19:31:28.86 ID:Ay8TZkod
>>155
まあ何らかのコンプレックスがあるんだろな
157名盤さん:2012/02/06(月) 17:55:11.96 ID:5sCj1l3D
あの時代が良かったでストップしてる懐古厨もかなりウザいけど
年代がリアルタイムじゃないってだけで、オッサンバンドだの老害だの加齢臭だのと言うインディ厨も同列にウザいな。

どっちも世代で線引きして思考停止してる時点で同じくせに、それを棚あげで文句だけは声高だから困る
好きなのを好きなように聴いてればそれでいーのに。

158名盤さん:2012/02/08(水) 18:54:52.72 ID:BhuJfjR9
老害とか言うくせに
オアシス繋がりなのか、ローゼズ・ポールウェラー・スミス・NO/JDは絶賛する連中
159名盤さん:2012/02/09(木) 17:41:47.10 ID:sOg6Ar2D
世界一の、世界最強の、世界で最も

基準がよく分からないような順位を決めるのが好きじゃない?

>>135>>137
同感w
160名盤さん:2012/02/09(木) 19:17:57.21 ID:qlxtw/pm
「○○の書く歌詞は〜」とか語るけど、そのバンドの他のメンバーの名前は知らない
パールジャムならエディ・ヴェダーとか
161名盤さん:2012/02/09(木) 19:52:30.52 ID:Q4ENZRax
「あ、ニルヴァーナって一瞬イギリスのほうのニルヴァーナかと思ったわー」
162名盤さん:2012/02/09(木) 20:29:13.93 ID:t2d3uXbZ
クリープ歌ってたころのトムヨークと同じ髪型
163名盤さん:2012/02/10(金) 09:31:58.69 ID:+2bCF4Sc
CD買う度にTWITTERで報告するやつ
164名盤さん:2012/02/10(金) 09:44:05.97 ID:G5fDe6oX
未だにオアシスとかレッチリが最高のバンドだと勘違いしてる奴はウザい
165名盤さん:2012/02/10(金) 14:09:00.26 ID:5mBmLVwY
日本を知らずに海外に走る馬鹿、それが洋カス
ついでに歌唱力ゼロ
166名盤さん:2012/02/11(土) 08:20:07.02 ID:1vYJI6Uq
オッサンの長文がウザい
167名盤さん:2012/02/11(土) 08:23:52.91 ID:5SNF3oMd
参戦()
168名盤さん:2012/02/11(土) 10:58:40.82 ID:aVhqfUcL
自己愛の強い人が人をそう評して
目立ちたがりの人が人をそう評する
って気はしました 場合によって
それは願望に裏付けされてるから
169名盤さん:2012/02/11(土) 19:21:13.25 ID:Ued51dMS
世界一のロックベーシストといえば誰なの?
って決めたがる
170名盤さん:2012/02/12(日) 15:25:16.29 ID:3GPlwPgl
小難しい言葉を遣いたがる
171名盤さん:2012/02/12(日) 15:38:58.86 ID:zX9n4fHm
Adele
172名盤さん:2012/02/12(日) 15:59:58.64 ID:70H/rHws
Adele
アデル○
『あっ、デブ!』
アデブ×
アデ豚×
173名盤さん:2012/02/12(日) 17:32:22.67 ID:CDp7yoKw
174名盤さん:2012/02/12(日) 17:35:29.46 ID:CDp7yoKw

こういう洋楽ブームの25年前で時間がとまってる中高年
175:2012/02/12(日) 18:41:01.38 ID:t2peK3QM
洋楽にブームとかねえよ
ばかじゃね
176名盤さん:2012/02/12(日) 19:23:33.43 ID:CDp7yoKw
gugurekasu
177名盤さん:2012/02/12(日) 19:30:44.65 ID:H0Q71KwF
世界三大なんちゃらを神格化
178名盤さん:2012/02/12(日) 21:18:59.15 ID:70H/rHws
未だに70〜80年代が最高だったとかほざく年寄りはさっさと消えろ
179名盤さん:2012/02/12(日) 21:43:37.24 ID:6w+EAMhK
プログレの影響受けてるねとか言っちゃうプログレジジイ
180名盤さん:2012/02/12(日) 22:15:57.79 ID:49RQjT9/
>>178
同意
頭が固すぎる
今の音楽を馬鹿にするし
181名盤さん:2012/02/12(日) 22:56:46.87 ID:cLHrbpIi
相手がブラックミュージックに詳しいと何も言えなくなる俺
182名盤さん:2012/02/13(月) 21:28:19.24 ID:DSudGpdE
特定の何かを執拗に悪く言う
183名盤さん:2012/02/13(月) 22:35:01.48 ID:FA+sLe0M
邦楽のなかでも
45歳以上の人は浜省を
35歳以上の人はミスチルをとくに馬鹿にする
184名盤さん:2012/02/13(月) 23:27:38.17 ID:gFKedaZ7
バンド名しか知らないのに、全てを知ってるかのように振舞う奴
185名盤さん:2012/02/14(火) 01:18:26.14 ID:dZKyo01z
00年代は不毛。古い時代最高:オッサン
老害消えろ。今の音楽のが良い:ガキ

目くそ鼻くその対立構図だな
いたるところで議論やりだすから、ウザイのなんの。
186ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 01:43:32.12 ID:u64CZxAZ
>>182
それ邦楽通もだから
187ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 08:58:53.74 ID:p729aXOy
17 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 05:04:14.18 ID:jJkG8fe/O
ラルクが過小評価されてるが俺は邦楽はラルク、ドラゴンアッシュしか聞かない
洋楽はリンキンパーク、スリップノット、マリリンマンソン、グリーンデイしか聞かない
というか聞けない
本物のロック以外聞く耳もたんわ
188ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 12:40:40.45 ID:RGcgwTvA
>>187
本物のロックをあんまり聴いてなかったみたいだ
189ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 12:44:10.43 ID:RGcgwTvA
本物のロックがどうたらって21世紀に言ってる人がいるのは別にいいです
190ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 13:37:37.62 ID:rA1IbXyv
本物のロックを好む自分をアピールしたがる
191ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 17:50:15.57 ID:4QfV7hPJ
最近音楽情報とかピッチしかみてないわーwwwww
192ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 18:05:09.72 ID:tB0ZgAZp
前に得意げに洋楽聴きますよって言ってた奴の持ってきたCDがスキャットマンだった。
193ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 21:07:18.10 ID:Zp8jKLbM
お塩学も洋楽通だった気がする
194ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 21:24:00.69 ID:RGcgwTvA
>>193
本物のロックというものについて語ってた気がする
195ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 22:00:31.91 ID:9e+PPlff
マイノリティであることが自慢


ださあー
196ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 00:51:31.91 ID:6DJhcsG6
洋楽初心者wwwって言ってとにかく批判するヤツ
Linkin Parkとか
197ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 01:15:47.65 ID:71C6Xo60
実は邦楽通
198ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 02:09:34.89 ID:nKbB88HZ

・日本人しか読んでない2ちゃんみたいなとこでさえカタカナ表記をやらず
頑なに読みづらいアルファベット表記にこだわるイタイ洋楽通

199ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 08:15:39.06 ID:+DKXfLTj
nihonjin sika yondenai tte demo konnkyo ga naiyo.
200ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 10:31:49.67 ID:+DKXfLTj
200
Galaxy500のことは(ギャラクシーごひゃく)と読んでます
201ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 12:59:57.78 ID:YYEyinMr
>>194
押尾まなぶ、懐かしい〜
レイジ、レッチリ、カートコバーン、俺の聴く音楽はクール。
ブラ―の音楽はクソ!だっけ

あの騒動の後に、矢田亜希子は息子の名前を改名したそうな
202ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 13:53:48.27 ID:rup+S51z
邦楽は歌謡曲とか言う奴
こういう奴ってツェッペリンみたいな古臭いのが好きな場合が多い
203ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 13:57:05.45 ID:+DKXfLTj
>>202
こういう見えない敵と戦ってるような人。
>>201
そうなんですね、知りませんでした。
204ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 14:03:00.22 ID:ev3Lrjku
アーティストを分析評価する言葉が、ロッキンオンとライナーノーツのテキストそのまま。
205ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 14:18:42.10 ID:+DKXfLTj
>>204
ある種、同族嫌悪と言えるのでしょうね。
206ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 14:58:36.95 ID:ZQlLQAFj
バンド名なんかをアルファベットで書く事に対して痛いと思う奴がいたとは驚いた。
個人的にバンド名はわざわざカタカナで書くより、普通にアルファベットで書いてくれた方が読みやすい。
207ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 15:48:39.65 ID:TWIwuTX4
>>206
同意
208ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 17:39:47.47 ID:zutdSIAD
>>206
>>207

同意。 店で CD やレコードを探す時にもアルファベット表記して
ある方がわかり易いし、アルファベット表記を知らないと海外から
買う時にも困る。 第一、カナ表記を推奨しているヤツは、発音が
わからない人を指す時にどうするのだ?
209ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 18:29:48.07 ID:2pIM3KMJ
痛いやつってのはカナ表記というものを頑なに拒むわけ
単発の雑談でも、読ませる相手が洋楽通でなくてもてもさ
頭が固いわけ

マイケルジャクソン、マドンナ、アデル、ビリージョエル
ストーンズ、オアシス、プリンス、プレスリー、ビートルズ
ミスターチルドレン、クラプトン、マイルスデイビス

これでいいんだよ
210ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 18:30:14.91 ID:rMWYpjx3
たしかにアルファベット表記のレスを見るとださいJポップの歌詞みたいな違和感はあるよ。
211ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 18:32:48.98 ID:1FWDhcWi
カタカナっていうかひらがなでいいよ
212ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 18:34:01.30 ID:rMWYpjx3
鼻や屁や忍とか便宜上成立した略語はわかるけど
カートをわざわざ加藤とか書くキモイのが最近いるけどあれはないわ。流行らねーし。
自分では捻ってると思ってそうな神経が寒い。
213ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 18:34:10.02 ID:d0ImERPj
日常会話でもイギリスのことをUKという
214ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 18:35:34.36 ID:W5oK36ko
カタカナ表記は、どれだけネイティブな発音に忠実にするかという問題もある
ニルバーナのカート・コバーン
ナヴァーナのカート・コベイン
215ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 18:37:35.29 ID:R1/47dOJ
オウェイシス
レイディオヘッド
216ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 18:39:00.77 ID:rMWYpjx3
>>209見て思ったけど
一般的に洋楽アーティストはカタカナ表記がまかり通ってるけど
邦楽アーティストは元となる英語表記に忠実なんだよな。CDの帯とか見ても。

アルファベットにこだわるヤツこそ英語コンプレックスや洋楽を聴くコトの選民意識強そう。
217ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 18:46:14.60 ID:rMWYpjx3
>>214
ハッキリ言って忠実にする必要性はない。
アルファベット表記をしたところで実質書き手のお前らは正確な発音も出来ないんだし。
認識しやすさを優先させるほうが無難。

218ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 18:48:06.16 ID:nb2JDB79
俺は2ちゃんの略語全般無理だわ
センスがキモすぎる
219ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 18:51:11.58 ID:sR9aiSsu
ニルバーナはナバーナですか?なーばーなですか?

220ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 18:53:29.19 ID:rMWYpjx3
>>218
基本オタクの集まりだからそりゃ仕方ないよ。
221ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 19:08:32.26 ID:u8B85VgD
そうか、カタカナ表記の方が読み易いって人がいるのか
検索がしやすいかなっていう理由でアルファベットで書いてたわ
222ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 19:10:11.39 ID:w0AK2a6H
アーティスト名はアルファベットのほうが見やすい
223ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 19:15:57.36 ID:Yp/aRJZP
煮る鼻とかラジオ頭って呼称してる馬鹿
224ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 19:48:39.55 ID:rup+S51z
>>219
加藤小判
225ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 19:57:48.16 ID:sR9aiSsu
>>223
煮る鼻ワロタwww
芥川賞あげたいwww
226ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 20:08:20.74 ID:TSsRRKd/
>>213
家具とかスマホケースがユニオンジャック柄
227ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 21:44:11.43 ID:ZQlLQAFj
発音がどうこうというか、ぱっと見たときアルファベットの方が分かりやすいなと自分は思ったんだが、まあ色々な人がいるのね。
228ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 22:18:28.10 ID:2pIM3KMJ
時と場所も考えずにひたすらアルファベッドにこだわる洋楽通がイタイのよ
しかも、ロック音楽だけに偏ったイビつさだから、
米国英国の俳優、スポーツ選手、経営者、政治家、地名、会社名、商品名となるとなると
カタカナ表記になってしまうという
229ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 22:29:39.65 ID:16qZpcJW
>>228
必死な君も十分・・・
230ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 22:47:49.15 ID:u8B85VgD
でも考えみると、変にこだわると確かに痛いかも
カタカナ英語と同じようにカタカナ表記で書くべきかもと思えてきた
マイナーなインディーバンドの「これ何て読むの?」みたいなのは
アルファベットの方が良いかなと思ったんだけど
って何だか俺も必死だな
231ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 23:37:20.66 ID:Yp/aRJZP
>>228
たとえバンドをアルファベット表記にしても
バンドメンバーもアルファベット表記にする奴は少ないだろ
なんで俳優やら政治家まで話を絡めるんだよ?無理ありすぎだ
232ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/16(木) 00:05:19.64 ID:gunJVsOn
イビつ君はそれでいいや
233ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/16(木) 00:21:39.08 ID:E18QHGyB
レイナード・スキナードやカイリーミノーグあたりはとっさにスペル正しく書けないからカタカナだわw

一方で
cureやDEVOあたりはカタカナよりもアルファベットの方が入力しやすいし、字数も少なくて楽
234ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/16(木) 10:12:47.60 ID:Xh3lZ0wF
Kylie Minogue
書いてみたらそこまで難しくなかった

次の来日はあるんだろうか?ってとこだけど
235 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/17(金) 06:24:53.35 ID:ehJ3hEeP
...
236ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/17(金) 09:30:12.79 ID:6eFUzGL+
237ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/17(金) 17:48:55.05 ID:MtqsukHL
>>228
RHCPファンの悪口やめろよーー
238ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/17(金) 18:46:49.47 ID:ziAAv74b
「このコード進行よく使われるけどいいよね」
※具体例は挙げない
239ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/17(金) 19:24:50.41 ID:PhcNhlqF
洋楽で好き嫌いを語るとウザがられる
邦楽なら好き嫌いを語るのは日常茶飯事なのに
240ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/17(金) 20:09:47.69 ID:dmjBaZV1
どうでも良いけどお前らいつまでこんな不毛な議論続けるんだ?
241ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/17(金) 23:36:20.67 ID:yZySwtuI
議論じゃないぞ。
暇つぶし。
242ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/18(土) 17:38:27.83 ID:UEVLwaCD
暇つぶしにもならん
2chはオワコン
243ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/18(土) 20:39:28.18 ID:vX0Wplaj
61 名前:ローカルルール議論中@自治スレ :2012/02/18(土) 13:53:20.48 ID:UEVLwaCD
個人的にはインギーを再評価したい
当時はグランジやブリッドポップが流行りインギーはダサいと叩く風潮があったが
最近になってまたメタルが流行っているからインギーは再評価されてもいいと思う
244ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/18(土) 20:41:31.42 ID:GDdAje+9
これはだせぇなw
245ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/19(日) 16:14:28.37 ID:WMQV1She
269 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:22:54.59 ID:qXVCeISFP
この辺りでピアフやシャアが流行って腐った音楽界を浄化してくれたら嬉しい
日本で聞けるのは中島みゆき、ASKA、陽水、辺り(他にもいるけど略)
小室以降から本当に日本の音楽はインスタント、使い捨て


このIDの人…
246ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/19(日) 17:50:35.32 ID:LPSIqrjD
>>245
たしかにこのID:qXVCeISFPの馬鹿はウザいな
こういうID:qXVCeISFPみたいな勘違い馬鹿ほど声がでかいから邦楽が駄目になったんだっつーのな
247ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/19(日) 17:51:24.96 ID:4JcV7i/f
ドラゴンフォースとかがカッコいいと思ってる奴
248ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/19(日) 18:39:24.87 ID:7LjkDT8/
腐った音楽界を浄化してくれたら嬉しい

洋楽でも邦楽でもこういう言い方する人は面倒くさい
249ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/19(日) 19:51:04.56 ID:9vTDDAqE
崇高な音楽、という言い方も洋楽邦楽を問わずに違和感がある
250ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/22(水) 09:46:50.94 ID:D84yaYsj
ラジオ番組「東野幸治のウキウキWAKE ME UP」が2月25日(土)にInterFMにてオンエア。
DJとして東野幸治とレイザーラモンRGが登場する。

この番組は、洋楽好きな東野と、80年代の楽曲に乗せて自作の「あるある」を熱唱するレイザーラモンRGによる特別プログラム。
若者の車離れによりFM放送のメイン視聴者となった40代に向けて、ちょっと懐かしい洋楽の名曲を届ける。
東野とRGは「初めて買った洋楽レコード」「人生でたぶん1番聴いてる曲」「なんか知らんけどよく口づさんでる1曲」といった
テーマに沿った80年代、90年代の楽曲を多数用意。ゲームやクイズで対決し、勝てば持ち寄った曲を流すことができる。

洋楽の魅力が存分に語られるこの番組。DJの2人が繰り出すトークにもぜひ注目しよう。

東野幸治のウキウキWAKE ME UP
InterFM 2012年2月25日(土) 15:00 〜 16:30
<出演者>
DJ:東野幸治 / レイザーラモンRG
251ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/22(水) 14:49:54.68 ID:/r0lmCmP
マニアックな知識自慢する人とは仲良くなれない
252ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/22(水) 17:50:20.63 ID:xTgxRGDo
東野幸治って何にでもケチつけてきて細かそう
どんな洋楽を聴いてるのか興味あるw
253ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 01:03:21.93 ID:SE/KCMN8
RGはBURRN!あるあるが得意
254ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 02:12:06.09 ID:uvYyd+hH
頑なに読みづらいアルファベット表記にこだわるイタイ洋楽通
255ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 02:46:02.07 ID:uCQ5lXkf
お前しつこいな
256ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 16:48:08.91 ID:sTTely22
ロック黎明期やルーツに関して語りたがるやつ。
257ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 23:20:58.30 ID:ROO8zps8
1 :名盤さん:2011/12/06(火) 08:25:44.33 ID:za6ZvJe/
★★第一回最強クソバンド★★

   リンキンパーク
    
★★第二回最強クソバンド★★

   グリーンデイ

★★第三回最強クソバンド★★

   TOOL

★★第四回最強クソバンド★★

   レディオヘッド


前スレ
前スレ
最強クソバンド決定戦X
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1114609734/


↑こういう話題が好き
258名盤さん:2012/03/06(火) 14:47:39.62 ID:eekXrMp9
昔よくいた、いや今でもいるけど、大物の来日話が出ると
必ずと言っていいほど「日本人はカモだから金稼ぎに云々」とか
「どうせ日本人にはわからないと思って手抜きするんだぜ」とか
したり顔で言いたがるバカはイラつく
259名盤さん:2012/03/06(火) 19:22:28.24 ID:PFbvQr9v

知らなかったじゃ済まされない テレビ局・マスコミ・電通 関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg
関連 ニュース速報+/既婚女性/大規模OFF/東アジアnews+

日本分断工作
http://unkar.org/r/airline/1248262118
http://ameblo.jp/0k0k/entry-10339562547.html
260名盤さん:2012/03/06(火) 20:20:06.35 ID:Jcp6QsTC
こういう事言っちゃうやつ
343 名盤さん sage 2012/03/06(火) 12:50:05.38 ID:O6VhWavQ
まず何より、
英語で歌わないと聞いてもらえないよ

あと、アイドルがアメリカでとか
あり得ないwww
261名盤さん:2012/03/10(土) 07:32:21.71 ID:OweoDPZ3
>>258
あるある。その他にはシーシェパード、グリーンピース、出身大学ネタ。
262名盤さん:2012/03/10(土) 10:54:07.15 ID:VYNJ2Jim
>>260
別に言ってることは間違ってない
263名盤さん:2012/03/11(日) 10:48:33.16 ID:QkRfOrP5
>>262
アホ発見
264名盤さん:2012/03/13(火) 12:54:56.60 ID:Jsae8S3M
新作が出るとスルメって言う
265名盤さん:2012/03/13(火) 13:17:29.89 ID:aROVA/zh
バンドの女性メンバーを〜嬢と書く
266名盤さん:2012/03/13(火) 15:41:11.11 ID:Gn54yQWr
ありがち(笑)
267名盤さん:2012/03/13(火) 16:21:02.06 ID:owNrnjul
アニコレ?
やべーっしょ!

とか言う奴。
268名盤さん:2012/03/13(火) 17:27:31.66 ID:oHnE+cnj
域値が低くてつまらないことで
テンションのあがったレスを連投する人
269名盤さん:2012/03/15(木) 00:33:56.30 ID:j9iSG0dS
マリリンマンソンのことを
頭が良い、賢い、インテリとマルチポストで崇める
270名盤さん:2012/03/18(日) 22:26:33.25 ID:vCYfq3Xy
hrhm板に音楽の話は一切せず邪魔だけしにくる荒らしがいてウザイ
音楽に関係ない部分で住人のレスを否定するレスばっかしてる
いつも同じ時間帯に来て一言レスするワンパターンだからすぐわかる
そいつに比べればちゃんと音楽聴いてる点でウザイ洋楽通の方がいい
271270:2012/03/18(日) 22:30:14.53 ID:vCYfq3Xy
そいつの今日のID FQdMrO720
272270:2012/03/19(月) 02:13:06.28 ID:GLdaGw17
荒らしの今日のID g6EtfxGo0
273名盤さん:2012/03/20(火) 00:23:41.94 ID:C4eHLKSS
ホイミンみたいにマイナーなものばかり崇拝するアホ
274名盤さん:2012/03/20(火) 22:16:29.86 ID:iz9sXb3j
荒らしの今日のID ET7CJkkh0
275名盤さん:2012/03/24(土) 09:44:51.99 ID:WR6njQ9Y
荒らしの今日のID ID:e/HZMFNt0

hrhm聞かない癖にしたり顔で紛れてる
276名盤さん:2012/03/28(水) 00:23:39.89 ID:iMToO9vB
564 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 22:26:24.02 ID:n62GntSS
ミスチルはU2から影響受けてるからね。ミスチルの終わりなき旅はU2の終わりなき旅から
曲名取ってるっぽいし

565 名前:名盤さん[a] 投稿日:2012/03/24(土) 02:14:56.85 ID:BHtjWJmP [1/8]
ただ単にタイトルとかジャケット(ヨシュアとかサイの写真)を丸パクリして
雰囲気U2になりたがってるだけで、実際は別物だよ
影響受けたとか言うレベルですらないよ

566 名前:名盤さん[] 投稿日:2012/03/24(土) 02:26:42.58 ID:YsM7CaTt [1/6]
Jポップを引き合いに出すとき饒舌になる自称洋楽好きって結局お里が知れるね。
よく知ってるじゃんミスチルのコト(笑)

569 名前:名盤さん[a] 投稿日:2012/03/24(土) 03:16:59.99 ID:BHtjWJmP [3/8]
え、ミスチル知ってちゃ洋楽ファンとして駄目なの?w
お前こそ妙に意識しすぎじゃねーかな
しかも俺はそこまで嫌ってるわけじゃないんだがなw

570 名前:名盤さん[] 投稿日:2012/03/24(土) 03:21:37.95 ID:YsM7CaTt [3/6]
ミスチル好きなのは構わないよ別にw
でも「自称洋楽好きのお里が知れる」って言ってるじゃん?
お前洋楽詳しくなさそうだもん。
あのサイのジャケってU2じゃなくてマッシヴのパクリだよ?知らないの?自称洋楽ファンなのに。


--U2のサイ(そもそもサイですらない)のジャケ--
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B00006LIRI/ref=dp_image_text_0?ie=UTF8&n=561956&s=music
--Mezzanine: Massive Attack--
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000006045/ref=dp_image_text_0?ie=UTF8&n=561956&s=music
--ミスチルのサイのジャケ--
http://www.amazon.co.jp/gp/customer-media/product-gallery/B00005L8OD/ref=cm_ciu_pdp_images_all
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B00005L8OC/ref=dp_otherviews_0?ie=UTF8&s=music&img=0
277名盤さん:2012/03/28(水) 00:59:03.75 ID:9fYNd9bE
どういう意図でそのコピペを貼ったのか知らんが
どっちもアホとしか言いようがないw
278名盤さん:2012/03/28(水) 05:19:55.91 ID:iMToO9vB
>>277
>どういう意図でそのコピペを貼ったのか知らんが
ウザい洋楽通にありがちなこと
279名盤さん:2012/04/18(水) 23:37:12.51 ID:1cUaC0eK
hrhm板荒らしの今日のID w+AbJjlj0

http://hissi.org/
280名盤さん:2012/04/20(金) 18:56:36.58 ID:cZIQv2ft
最近はカントリーヲタがウザい
281名盤さん:2012/04/21(土) 12:46:27.44 ID:YhDMQ3AG
ロックの歴史とか語る奴はウザい
282名盤さん:2012/04/21(土) 13:02:54.63 ID:SakjYDNq
この板の奴らみたいに、俺、このアーティスト好きな奴の気がしれないわ、と、リスナーをディスって優越感に浸ること。
283名盤さん:2012/04/21(土) 13:57:52.41 ID:HLgIw7Yw
大人になってスーツ姿
284名盤さん:2012/04/22(日) 16:35:35.32 ID:01XnEb74
hrhm板荒らしの今日のID 3hW9J7lE0

こいつは粘着王 しつこいしつこい

http://hissi.org/
285名盤さん:2012/04/22(日) 16:38:10.84 ID:01XnEb74
ちなみに粘着王も人をディスるだけで自分の「音楽の意見」がまるでない

ま、愉快犯だな
286名盤さん:2012/04/23(月) 23:32:42.56 ID:PRC95swy
粘着王の孤独
287名盤さん:2012/04/23(月) 23:43:18.48 ID:p/301wRG
最近の洋楽板では売上ランキングでしか音楽を語れないミーハーが増えたなぁ
288名盤さん:2012/04/24(火) 00:40:33.50 ID:JKsWu4KT
hrhm板荒らしの今日のID HReLX63h0

メタルが好きじゃないのにhrhm板にメタルファン以上に常駐する荒らし

http://hissi.org/
289名盤さん:2012/04/27(金) 01:12:01.96 ID:tpT1jblu
いつも通り沸いてるhrhm板荒らしの今夜のID SAThX84t0

http://hissi.org/
290名盤さん:2012/04/28(土) 04:21:40.60 ID:pnM0RZTr
いつも通り沸いてるhrhm板荒らしの4/28(土)のID lfudDqBP0

http://hissi.org/
291名盤さん:2012/04/29(日) 14:32:04.98 ID:CpiPBWGc
洋楽しか聞かない俺かっこいいでやたら邦楽を馬鹿にしてくる。
292名盤さん:2012/05/02(水) 08:50:38.52 ID:6sZqbZO2
ジャズに劣等感を持ってる
293名盤さん:2012/05/03(木) 03:14:57.43 ID:yOIKMFae
ゴールデンウィーク中も相変わらず沸くhrhm板荒らしの今日のID bTe9xhJcO
こいつは学歴とかステータスの信者
たとえ形骸化されていたとしてもそれが絶対だと思ってるが、結局はただの根性曲がった荒らし

http://hissi.org/
294名盤さん:2012/05/03(木) 03:52:29.21 ID:yOIKMFae
PCのIDは ID:B+Ek4hQ50

http://hissi.org/
295名盤さん:2012/05/09(水) 04:25:37.67 ID:VDdfarIH
hrhm板荒らしの5/8のID k3sekxX40

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/05/09(水) 03:13:32.47 ID:k3sekxX40
コイツら演奏下手で歌唱はお遊戯レベル
歌詞は陳腐で現実味が無い
これで神とかwww
ヘビメタの人って世界的な笑いを取らないといけないの?
笑いというか失笑だけどね。

こいつは最近ハードロック/メタルというジャンルを知った新参と思われる
ろくにメタルを聴いてもいないくせにhrhm板にしゃしゃり出て荒らすのが趣味
296名盤さん:2012/08/26(日) 03:50:32.34 ID:rtvmREm5
アルファベット表記とかディスってるだけの人
297名盤さん:2012/08/26(日) 16:48:35.08 ID:fcVCaW9X
この間までロキノン厨だった友達が、最近
UKロック最高!
やっぱり本物はちがうよねー
ディープパープル超かっこいい!(2曲くらいしかしらない)

って言ってくるんですがどうすればいいですか
298名盤さん:2012/08/27(月) 00:28:00.24 ID:O/8UCTaW
と、友達がいないので妄想するおっさん
299名盤さん:2012/08/27(月) 02:39:29.90 ID:h23PoHtl
ギターがど下手
300名盤さん:2012/08/28(火) 09:51:11.96 ID:S3ACwsm9
今更古いマイナーな曲を書き込まれてもウザい
301名盤さん:2012/08/28(火) 15:17:58.85 ID:M6ud4+Va
70〜80年代が最高だと勘違いしている年寄り
302名盤さん:2012/09/01(土) 23:15:47.61 ID:UxISqCdr
2ちゃんにいる「洋楽厨」と俺は違うと思ってるカス
303名盤さん:2012/09/04(火) 20:57:58.64 ID:+G6CWPrZ
{バンド名}(笑)とかみのないレスだけして具体的な事なにも言わない奴
304名盤さん:2012/09/08(土) 00:44:51.97 ID:gQGGW5uh
IDコロコロ粘着中年のエア移動&エア仕事
305名盤さん:2012/09/13(木) 12:49:27.89 ID:QFCrLgTr
流行に乗り遅れてる人間を馬鹿にする
もうそんなの流行らない、ダサいとすぐに言う
好きなもの聴いてて何が悪いのか
306名盤さん:2012/09/14(金) 01:59:28.41 ID:Y4WfXjIW
人様の趣味を貶したり
長文で批判したり
このバンドは音楽的素養がなく糞などと言うわりには
自分は譜面も読めなかったり
馬鹿じゃねーの
譜面も読めないくせに音楽的素養だってさw
307名盤さん:2012/09/15(土) 00:34:43.20 ID:r7cKCX+R
チャゲ&飛鳥をやたら褒める
308名盤さん:2012/09/16(日) 23:49:55.97 ID:wjCWePb3
>>307
洋楽厨が一番嫌いそうなアーティストに思えるけど。演歌フォークだし。
309名盤さん:2012/09/22(土) 16:15:52.20 ID:iCmWJX+H
>>301
それだな
310名盤さん:2012/09/23(日) 05:42:50.72 ID:Mhn6dpo/
音楽を聴く事に付加価値を求めてくる人
ちゃんと歌詞の意味理解してる?とか聞いてくる人
「楽器はピアノしか弾けません」と言うと「それじゃあ洋楽聴く意味無いね」とか言ってくる人
別にただ聴いてるだけですし、意味なんか無くて良いですからw
何のために音楽聴いてんだよ
311名盤さん:2012/09/23(日) 10:37:58.58 ID:9Z5bd4XC
「○○なんてアメリカ(イギリス)のミスチルみたいなもんだよ」
と貶めているいるつもりが褒めている
312名盤さん:2012/09/23(日) 11:28:03.33 ID:du+5QLMA
>>311
それだけメジャーってことだよね
313名盤さん:2012/09/23(日) 12:01:16.87 ID:HGk5vbfk
>>307
しかもホモ本を描いている
314名盤さん:2012/09/23(日) 12:19:08.99 ID:vpzvW+uZ
ユニオンでデカイリュック背負って中古見てるやつ
315Didalabarge ◆H97lxwALQY :2012/09/23(日) 22:29:37.40 ID:4a6wWG11
///////////////今宵は一晩"デバージ"三昧/////////////////

みなさん、こんばんは私は洋楽板のアイドル・ダイダラバージです。
今回は「今宵は一晩"デバージ"三昧」の開催に当たってお知らせに参りました。
夜通しでデバージを語り尽くそうじゃないかというイベントです。

2012/10/26
DJ : Didalabarge
OPEN 23:30
START 24:00 (ALL NIGHT)
ADV, DOOR / FREE
VENUE
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1329741261

入場無料ですので、デバージャーの方もそうでない方も気兼ねなくご入場ください!DJの参加も募集中です!
316名盤さん:2012/09/28(金) 14:03:43.41 ID:Kjm+nmSu
90年中期から00年代こそが最高だと思ってるゆとりバカw
317名盤さん:2012/09/28(金) 23:08:08.49 ID:YXYuxY4o
それだなww
318名盤さん:2012/09/29(土) 05:54:44.77 ID:E2T/YdQo
80年前後から洋楽聴いてるけど、正直今の曲が一番良い。
ってか、リアルタイムで時代に合ってるから好き。
80年代のPWLサウンドみたいな妙に明るい曲調もバブルの頃は良かったけど不況の今はちょっとね。
319名盤さん:2012/09/29(土) 15:21:19.05 ID:uTlw0E74
「グレイにはロックを感じない、B'zこそロックだ!」

的なことを言ってたおっさんが一番ウザかった。
320名盤さん:2012/09/29(土) 15:27:51.90 ID:xicgvfHg
エンヤのCDを売りに行くかどうかでスレ立てちゃう
321名盤さん:2012/10/01(月) 01:39:03.67 ID:Uj2F7Uop
洋楽厨も邦楽厨もめんどくさい奴が多いけど、一番ウザいのは寒流厨だって事に気付いた
322名盤さん:2012/10/01(月) 09:15:52.82 ID:Z9cmPPCW
雑誌に影響されて「である」を連呼する。
323名盤さん:2012/10/05(金) 21:00:52.66 ID:XFx7OYci
ジャニスででかい声で語ってる女は死ねよ
324名盤さん:2012/10/07(日) 21:31:58.72 ID:TRXzEq/0
「あたし女だけどプログレ好きだよ?え〜変かなぁ?(ドヤァ」

325名盤さん:2012/10/08(月) 07:58:21.58 ID:C6vDlW2O
ゴミクズ氏ね
326名盤さん:2012/10/08(月) 20:07:28.01 ID:lryP2xDR
>>306
それロック系評論家w
おまけに金取る
327名盤さん:2012/11/14(水) 21:33:07.29 ID:vMkin2ci
巽孝之ってプログレ好きなんですね知らなかった
328名盤さん:2012/11/15(木) 12:23:08.03 ID:1ycKIXPp
人前では洋楽の話をしない方がいい 言い争いの元
329名盤さん:2012/11/15(木) 12:57:20.90 ID:1ycKIXPp
ボンジョビを批判する俺カッコいい☆
330名盤さん:2012/11/23(金) 01:33:23.17 ID:5RQlxcVa
ブラーとかオアシスとかを語るやつらがウザかった大学時代

俺は華原朋美のおっぱいの方が興味あるって言ったらバカにされたw
331名盤さん:2012/11/23(金) 09:42:11.18 ID:Z0M62rOb
↑なにげに自分のダンディズム感自慢w乙
332名盤さん:2012/11/23(金) 14:17:58.77 ID:HMorW/CD
?????
333名盤さん:2012/11/25(日) 18:58:06.24 ID:mYMQ6zNv
糸目のモンゴル顔みたいなのに、UKぽい格好やUSライダーっぽい格好して
邦楽や日本を全否定 そのくせ外人ミュージシャンがある日本人バンドを褒めるとそのバンドを聞くようになる
334名盤さん:2012/11/25(日) 19:04:17.63 ID:mYMQ6zNv
今更レッチリとか流行ってるってなんなんだよ
レッチリが流行ったのって国内でも1991~1996年くらいだったじゃん 来日もしてたし
ファンクからロックに変ってはいってたけど 今更ご老体バンドを神バンドみたいに扱ってなんなんだ
335名盤さん:2012/12/12(水) 21:15:13.91 ID:y/9vHGP4
「言葉(風紀服装世相)の乱れ」はそう感じる人自身の心の乱れの自己投影。他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする不寛容者ほど、自己防衛の為に礼儀やマナーを必要とする。不快や嫌悪の原因は「本人の愛(柔軟性想像力人生経験)の欠如」/感情自己責任論
336名盤さん:2013/01/02(水) 12:12:25.54 ID:Oyk3IbiW
【主要な】90年代ロックバンド格付け【決定版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1357084137/l50
【主要な】ハードロックバンド格付け【決定版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1357084259/l50
【主要な】ラッパー格付け【決定版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1357084403/l50
337名盤さん:2013/01/16(水) 10:35:13.87 ID:lDDR9ECm
>>196
Linkin Parkってダサいじゃん
338名盤さん:2013/01/16(水) 19:47:46.34 ID:Bsp6YSrl
>外人ミュージシャンがある日本人バンドを褒めるとそのバンドを聞くようになる
あるある
339名盤さん:2013/01/16(水) 20:37:41.10 ID:lDDR9ECm
そもそもロックって何?ポップってなに?

って聞くとうまくこたえらんなくなる
340名盤さん:2013/01/16(水) 21:01:37.28 ID:uEBW1/fK
>>339
そもそもロックって何?ポップって何?
341名盤さん:2013/01/17(木) 06:49:01.00 ID:Ed9e926L
そもそも〇〇って何?
って、何にせよ時間稼ぎの手だよ。
上手くいくと議論をゴチャゴチャにするきっかけにもなる。
便利。
342名盤さん:2013/01/27(日) 14:13:32.58 ID:YB84qz0p
洋楽板でコテを付けていきがる。
343名盤さん:2013/01/27(日) 14:35:20.11 ID:S5BIjBvs
もうロックは本当にオワコンなのか?8
254 :名盤さん:2013/01/26(土) 15:12:18.87 ID:gk0PX4m4
まあロック歌手の格付けならこんなもんだろ

Sビートルズ、ストーンズ、ディラン、U2、エルビス

Aフロイド、ZEP、フー、チャックベリー、ボス、ジミヘン

Bボウイ、リトルリチャード、クイーン、ドアーズ、ニルバーナ

Cクラプトン、パープル、ビーチボーイズ、バディホリー

Dレディへ、スティング、ラッシュ、パールジャム

Eオアシス、REM、コープレ、グリーンデイ

Fアクモン、コブクロ、カサビアン、キラーズ
344名盤さん:2013/01/30(水) 18:43:20.29 ID:LlTPbTPu
ジャンルとかルーツとか元ネタにうるさいくせに
「何でも聴くよ」とかいうドヤ顔かな
345名盤さん:2013/02/20(水) 12:47:39.66 ID:gNcW4bfL
なんでも聴くよ、なんでも聴けよ
が一番ウザイね。劇伴商業音学家でもあるまいに。好きなのだけ聴いてろや。
なにかの修行なの?
346加藤 ◆n.uCUFtHF. :2013/02/21(木) 22:54:57.78 ID:c4/sLVf4
何でも聞くって奴は確かにハッタリな可能性高杉かな。
ジャンルでいえばヘヴィーorデスメタが苦手だし、誰だって嫌いな音楽家はいるはずだ。
347名盤さん:2013/09/24(火) 15:50:02.08 ID:hiyaUGx4
コテつけてるやつ
348名盤さん:2013/09/24(火) 17:39:54.47 ID:O6UfyP3t
ビートルズ、ストーンズを酷評して、フー、キンクス、ザッパを持ち上げる
349名盤さん:2013/09/24(火) 22:35:54.95 ID:lDfpg1pz
いや事実だけどね
フーもキンクスもビートルズ笑みたいなスタンスずーっと貫いてたし
350名盤さん:2013/09/24(火) 22:36:44.94 ID:nvMnbxS/
ts
351名盤さん:2013/09/24(火) 23:59:09.10 ID:a9Ki0wuF
>>348-349
お前らみたいなジジイが一番ウザい
352名盤さん:2013/09/25(水) 07:03:00.95 ID:PA3QVXbc
46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/05/10(金) 17:29:52.76 ID:tLUxiMO60
てめーらはB!を食い付くように読んでハロウィンを聴く
それでいいんだよ
てめーらは90年代初頭からずっとそうだろ
だったらあと20年先もそうしていられるさ

グランジからメロコアやミクスチャー、ヌーメタやメタルコア、エモにスクリーモやPHC、、これから先も新しきエクストリームロックは次々現れる
だが見なくていいのさ聞かなくていい
HM/HRとB!、それでてめーらはオールウェイズ ヤングっ
さぁ!棺おけを閉じる時間だ来月のB!発売日には起こしてやるから
353名盤さん:2013/09/25(水) 19:03:15.91 ID:me3Mo58N
>>351
30 Seconds To Marsとか好きそうだな…w
354名盤さん:2013/09/25(水) 19:35:15.58 ID:S7MYN/Nh
355名盤さん:2013/10/05(土) 18:04:38.18 ID:sLWLceEy
自称ボブマーリー好きにありがちなこと。
レゲエのことは何も知らないけど「とりあえず洋楽好きとしてボブマーリーだけはおさえとくか」くらいな感じで
雑誌とかで推されているレジェンド、LIVE!、よくわからんベスト盤を買ってみる。
正直地味で良さが全くわからんけど、とりあえず買って聴いたという実績を作ったからフェイスブックなどボブマーリーリスペクトをアピール。
そういうやつが他に持ってるCDはニルバーナ、リンキンパーク、マイケルジャクソン、エミネム、アブリルラビーンあたり。
356名盤さん:2013/10/05(土) 18:29:50.15 ID:de4vO9wV
>>355
それ、洋楽通というよりアメリカのDQN層にありがちなパターンだな
357名盤さん:2013/10/06(日) 02:29:35.33 ID:iP6EF5oe
ニルヴァーナ聴いてたけどフーファイには見向きもしない奴
358名盤さん:2013/10/06(日) 05:15:47.09 ID:ImheB0g7
>>355
別にウザくはないな、ふーんって感じ
このスレのウザさが指してるのとは違う気はする
359名盤さん:2013/10/06(日) 08:22:32.47 ID:rZz8i5Fd
知ったかぶりのよしひろだなw
360名盤さん:2013/10/06(日) 08:27:46.32 ID:iJsblg94
チェットアトキンス、マールトラビスを知らずに
ギターを語るニワカロックオタ
361名盤さん:2013/10/06(日) 08:44:55.27 ID:rZz8i5Fd
ニールパートを知らずにラッシュを騙るよしひろw
よしひろって知ったかぶりする割りに無知
362名盤さん:2013/10/06(日) 13:06:56.25 ID:iJsblg94
トム復活ww
知らないのはおまえだろw
ピアウトだって言ってるのに学習しないw
ブルーズとかいってるくせに本場発音無視w


よしテメェの本スレ爆撃開始
363名盤さん:2013/10/08(火) 07:58:22.41 ID:4MXuuJZr
U2、7位にランクインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Top 10 Most Overrated Bands (過大評価トップ10)
http://listverse.com/2008/11/21/top-10-most-overrated-bands/
1位ニルバーナ
2位ACDC
3位ニッケルバック
4位メタリカ
5位ビーチボーイズ
6位ガンズ
7位U2
8位グリーンデイ
9位ボンジョビ
10位レッチリ



過大評価されすぎのアルバム・トップ10
1.ニルヴァーナ『Nevermind』
2.コールドプレイ『X&Y』
3.ザ・リバティーンズ『The Libertines』
4.オアシス『Definitely Maybe』
5.U2『The Joshua Tree』
6.レディオヘッド『OK Computer』
7.ザ・ビートルズ『Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band』
8.ビーチ・ボーイズ『Pet Sounds』
9.セックス・ピストルズ『Never Mind The Bollocks』
10.ザ・スミス『The Queen Is Dead』

http://www.barks.jp/news/?id=1000012398
364名盤さん:2013/10/09(水) 22:52:00.43 ID:i9uL6fTb
ぶりっにぃー・すぺぇーあず
じゃっすぃん・びい↓ばあぁ
れいでぃー がぁーが
とか読みを訂正してくるあいつ
365名盤さん:2013/10/10(木) 08:10:58.52 ID:Zl+GsLF6
音楽がかかると踊る。とにかく踊る。
366名盤さん:2013/10/11(金) 22:48:51.06 ID:FImD/SvB
>>349
そうなのか?
キースはリンゴのこと尊敬していたと聞くが・・・。
367名盤さん:2013/10/12(土) 19:09:58.46 ID:k3NgOmmv
>>354
テスる
368名盤さん:2013/10/13(日) 08:27:00.65 ID:iQ3dbiDv
メイスンの8ビートとガッドの8ビートの違いを語りだす
369名盤さん:2013/11/29(金) 19:04:05.67 ID:T8OTgDwF
適当にかけてるBGMにも文句をつけてくる
ラジオ聞いててもその選曲にも文句をつけてくる
俺のばあちゃんに喧嘩腰で話す
370名盤さん:2013/12/01(日) 17:09:36.92 ID:XFZL81qf
Most overrated and underrated bands/musicians of all time? - Yahoo 
(歴代で最も過大評価、過小評価されてるバンドは誰ですか? アメリカのYahoo知恵袋)
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20100714232818AAXyjc1

質問主
過大 ツェッペリン、過小 スマパン


回答者
Wowomgさん 過大 ジミヘン
?さん 過大 ツェッペリン  過小 イエローカードのドラム(曲は嫌い)
Rampalli..さん 過大 ビートルズのラバーソウル、リボルバー、Sgtペッパー
Nelson Mandelaさん 過大 AC/DC  過小 Soundgarden
Katie Rさん 過小 クイーン
Hannahさん 過大 ニッケルバック  過小 UFO、初期Journey
xxratedb..さん 過大 ローリング・ストーンズ  過小 昔ドアーズ 今MGAT
Quiet Alrightさん 過大 ヴァン・ヘイレン 過小 Stone Roses
Jathanさん 過大 メタリカ  過小 メタリカ
Busanさん 過大 レディオヘッド  過小 キンクス
pmitchさん 過大 ジミヘン 過小 peter gabriel
diamondsさん 過大 ツェッペリン  過小 kings of leon
warriorさん 過大 クラッシュ  過小 Keyboard Kathy

ベストアンサー
James Doakesさん
過大 ツェッペリン、メタリカ 過小 Feeder, Stereophonics, Athlete
371名盤さん:2013/12/01(日) 22:46:50.68 ID:wrQ9DUOc
ジャズ、クラオタよりロックオタの方がうざいことに
最近気付いた
372名盤さん:2013/12/01(日) 23:42:57.31 ID:yDjgYwhs
アメーバピグでDJブースにのり大口をたたいている人
373名盤さん:2013/12/03(火) 08:43:18.68 ID:cq+fmVvX
どうしよう・・・
知り合いの洋楽通がサングラスかけだした・・・
374名盤さん:2013/12/05(木) 18:00:44.79 ID:n0elIEbN
サングラス掛けてるやつなんて五万とおるわ
375名盤さん:2014/02/26(水) 16:59:26.92 ID:EQuHb7al
意外と盛り上がらなかったスレですね、残念。
376名盤さん:2014/03/02(日) 05:24:00.14 ID:5h1ZzAYQ
>>375
ウザい洋楽通ばかりの板だからなw
377名盤さん:2014/03/13(木) 13:03:05.60 ID:K7KWqYTL
時代についていけなくなった中年洋楽キチガイ達
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1390876173/l50
378名盤さん:2014/03/17(月) 14:04:43.85 ID:0SONiLX/
357 :名盤さん:2014/03/17(月) 12:19:30.00 ID:kYIqEUuV
おれもU2は大好きだけどU2のファンは大嫌い
379名盤さん:2014/03/18(火) 22:09:57.30 ID:o0VE8qR3
567 :名盤さん :2014/03/18(火) 20:00:51.72 ID:eMGkITxw
10代、20代の頃はいいなと思った曲をギターで片っ端からマネするとか
曲に合わせてアドリブの練習したりしてたけどね
そういうのがダメなのか?

569 :名盤さん :2014/03/18(火) 22:05:08.18 ID:eMGkITxw
詳しい訳じゃないけど幼稚園の頃にブラームスは好きだったな
なんか力強くて幼少期でもカッコいいって感じたな
380名盤さん:2014/03/25(火) 12:02:32.97 ID:vB+wWNvo
ピッチ厨(笑)て恥ずかしすぎ【Pitchfork】

1 : 名盤さん[] 投稿日:2010/10/07(木) 08:53:44 ID:7EKeAFLk [1/1回]
洋楽板、特に批評メディア関連のスレ、年間ベスト企画スレなどで
ピッチの評価を丸々コピーする恥ずかしい人種(笑)
自分が貶したいアーティストを下げる理由にピッチが貶してる(笑)とかの
自分の意見を持たない恥ずかしい人種(笑)
それがピッチ厨(笑)

19 :名盤さん:2014/03/14(金) 13:28:16.50 ID:oXtIqaOp
ピッチフォークが高評価つけるアーティストって
このアーティストを高評価する俺たちイケテルしワカッテルって
アーティストばっかな気がするけど
そういう感じが好かん

20 :名盤さん:2014/03/14(金) 19:43:47.41 ID:drJXu/Rk
>>19
めっちゃわかるww
こんな糞サブカル気取りの評価とかどうでもいいわwww
とりあえずメジャーなバンド叩いてアニコレとか評価しちゃう俺たちかっけーがキモい
381名盤さん:2014/03/25(火) 15:19:17.08 ID:GXjxvar+
今日のシュンカスID:vB+wWNvo
382名盤さん:2014/03/25(火) 15:26:12.11 ID:PuDLJG6S
Facebook等で少しマイナーなバンドと仲良くなり「友達」とか言っちゃう奴いるな ー
自分の音楽好きで近づいてくる人間を邪険にしないだけの話なのに
383名盤さん:2014/03/26(水) 14:05:26.33 ID:Hy6YPaIB
コピペ馬鹿ここにも現る
384名盤さん:2014/04/06(日) 16:31:23.54 ID:9WEZzkuB
洋楽ファンって痛い奴が多いよね
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1396757196/l50
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:06:36.78
マイナーな音楽聴いてる俺カッコイイ的なやつ
385名盤さん:2014/05/09(金) 18:10:50.96 ID:kQfMe81I
あげ
386名盤さん:2014/05/09(金) 18:32:21.59 ID:uy/21V05
コピペ馬鹿シュンカスのことかwwwwwwwww
387名盤さん:2014/05/09(金) 21:32:15.06 ID:NSRJsUc3
・一周してビートルズに回帰するアホ
・ブルーススプリングスティーン、U2で通ぶってる村上春樹っぽいキモいもやし
388名盤さん:2014/05/14(水) 00:20:17.59 ID:XllzKiDc
お前らの意見聞くと何を言ってもいけないみたいに思ってしまう。
389名盤さん:2014/05/20(火) 12:12:31.78 ID:gAiyUzdc
ホイミン
390名盤さん:2014/05/20(火) 12:16:23.35 ID:bV0esWrN
シュンカスだww
391名盤さん:2014/06/22(日) 17:00:17.37 ID:N8eOHmoP
デュランデュランを信仰してたら話す必要が無いほどセンスが腐れたやつ
392名盤さん:2014/06/22(日) 17:27:28.04 ID:wz+t4kni
370 :ジジイ:2014/06/17(火) 14:03:36.93 ID:YEhGcLSl
洋楽は終わったな
良いものは80年代までに出尽くした
昔は娯楽と言えば音楽くらいしか無かった
今は様々な娯楽があり音楽の社会的地位が低下してしまったと言わざるを得ない
俺が中学の頃は洋楽を聴いている事が一つのステータスとなっていた
ところが今は洋楽に興味を持つ若者もいない
洋楽は廃れてしまった
今の若者は哀れだな




371 :名盤さん:2014/06/18(水) 16:26:18.98 ID:lljOvuTj
>>昔は娯楽と言えば音楽くらいしか無かった

それはあなただけでは?
ディスコとか夜遊びの全盛は70〜80年代だったんじゃないの?
それに車やバイク、各種スポーツやサーフィンだってあったよ。

374 :名盤さん:2014/06/18(水) 20:20:42.30 ID:lzbhMt14
娯楽といえば音楽しかなかったって本当かよ、寂しいやつだな

375 :名盤さん:2014/06/19(木) 00:39:35.69 ID:VG1gKrjd
昔から暗い奴なんだろ
学生の頃適度に遊んどかないとあとで後悔するだろ
今は風営法やらで夜遊びもなかなか厳しいらしいな
393名盤さん:2014/06/23(月) 09:40:29.34 ID:+ByLYIP8
とりあえず有名どころはこ蹴落とす
394名盤さん:2014/06/23(月) 14:23:36.43 ID:GQGcKLSa
>>393
しかもろくすっぽ聞きもせずにw
395名盤さん:2014/06/24(火) 08:42:15.77 ID:u33k5FCa
375 :名盤さん:2014/02/26(水) 16:59:26.92 ID:EQuHb7al
意外と盛り上がらなかったスレですね、残念。


376 :名盤さん:2014/03/02(日) 05:24:00.14 ID:5h1ZzAYQ
>>375
ウザい洋楽通ばかりの板だからなw
396名盤さん
24 :名盤さん:2014/06/25(水) 02:56:56.27 ID:/dG4GPsF
 難解な音楽を理解...│クラシックからアニソンまで .│ 論壇で評価が定まったもの    ↑高
  できる俺カッケー...│     何でも聴きます       │   以外は価値を認めない   
─────────┼────────────┼──────────────
   マイナーな曲   .│.好きな音楽に隣接するのは │雑誌、ネットで評価されている 
 知ってる俺カッケー │     何でも聴きます       │ もの以外は価値を認めない .    教養
─────────┼────────────┼──────────────
  インディーズバンド │ テレビで流れてるものは ...│..ヒットチャートにランクインした..
 聴いてる俺カッケー.│     何でも聴きます       │  もの以外は興味がない      ↓低
━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━
   反体制主義     │     多元主義        .│       権威主義
流行、定番モノを嫌う.│とりあえず何でも聴きます() │評価されたものを盲目的に崇拝