1 :
名盤さん :
2011/11/18(金) 17:38:42.65 ID:w1JSUzf9
2 :
名盤さん :2011/11/18(金) 19:20:04.46 ID:jxIfmDFg
ジャズやクラシックにいかなくても 今の時代いくらでも世界の素晴らしい音楽簡単に聴ける環境なのに なんでロックなんてやかましい音楽聴かなきゃいけないんだ? なんかの罰ゲームかなにかか?
3 :
名盤さん :2011/11/18(金) 19:20:42.60 ID:bZwqG8Gt
…好きだからだよ 言わせんな恥ずかしい
4 :
名盤さん :2011/11/18(金) 19:22:49.72 ID:98/xCOAV
つーか1000まで行って答え出なかったのかよ
5 :
名盤さん :2011/11/18(金) 20:07:11.53 ID:Xv8yXxVn
答えは出てるよ。 オ ワ コ ン
6 :
名盤さん :2011/11/18(金) 20:20:34.75 ID:5wQzwtBP
イヤ、前スレで784が言ってた、コレ ↓ ↓ の答えが、まだ当人から出されてないのではないか? ↓ ↓ > 「ジミ以前でも似たようなギターサウンドなんかいくらでもあるだろ」
7 :
名盤さん :2011/11/18(金) 20:33:51.66 ID:xeWFzsmY
次スレ立てたばかりで申し訳ないけどこのスレがオワコンなんだよね
8 :
名盤さん :2011/11/18(金) 20:35:22.31 ID:CPwmAS//
ハードロックってZEPやACDCみたいにリフ主体で押す音楽で、それとメタルに近いイメージだから、 ジミヘンみたいに半分ブラックミュージックみたいなのが「普通のハードロック」とか言われても全然ピンと来ないんですけど
9 :
名盤さん :2011/11/18(金) 20:36:20.52 ID:Z74m2GzR
まあその文脈で参考になる指標ってのは 底辺人口というか子供や中高生にアンケートだろうな。 ロック歌手という職業が今何位くらいなのか。 あと エレキギター人気ってのはバンドやる人の中でも 聴くほうの嗜好からも相対的に、落ちてるらしいね むかしのようなエレキ人口過剰時代はとっくに終わった。 ロックの象徴だからねエレキは。
10 :
名盤さん :2011/11/18(金) 20:46:55.22 ID:UgewtkRG
ジミヘンがフッツーのハードロックにしか聴こえないんならそうとう耳が悪い。 部分的なテクニックならいくらでも超えたやつがいるが、 何で未だにスーパーギタリストとして評価されてるかは、体の一部になっているようなその自在な緩急、強弱 の付け方だろう。 凡百のギタリストが特急、新幹線のスピード競争をしていたが、ジミヘンはジェット・コースターだったんだよ。 スリルが全然違う訳だ。
11 :
名盤さん :2011/11/18(金) 20:52:49.00 ID:j4vXSAHM
一人しつけえジミオタがうぜえんだが
12 :
名盤さん :2011/11/18(金) 20:53:55.39 ID:xeWFzsmY
おまえらジミヘンフォロワーのジョン・ウリ・ロートやロビン・トロワーについてはどう思うの
13 :
名盤さん :2011/11/18(金) 20:54:03.82 ID:5wQzwtBP
レスポールの完璧さに比べると、 ストラトは良い意味で未完成なイメージがする。 そんなストラトを、尚且つ左利きのジミが右利き用で弦を反対にはりかえて使っている。 そこから発せられる音楽も独自性の高い唯一無二のサウンド。 そんな全ての意味で常識をぶち破っている奴、それがジミ・ヘンドリックスって気がする。
14 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:00:44.79 ID:5wQzwtBP
ウリに関しては、ソロ時代の1stと2ndがジミ的で良いが、 3rdで音楽観が広がってプログレ好きにも好まれるサウンドがまた良いな。 その後のクラシック影響大のアルバムも気に入ってる。 ウリは良いね。 トロワーも好きだよ。一般的にはあのライブ盤が評価高いが、 それ以外にも5〜6枚持ってるが、どれも楽曲が魅力的。 勿論フランク・マリノもマホガニーラッシュ時代から好きだが、 ランディ・カリフォルニアは俺にはイマイチだったな。
15 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:01:56.49 ID:Xv8yXxVn
>>8 だからそんなのはHRみたいなキモイ音楽を好む連中の尺度でしかないのよ。
そりゃブルースやファンクも融合されてるだろ。そんなのビートルズだって同じだぞ。
アホかw
HRオタ、ジミヘンみたいなキモギタリストのオタはギターソロやリフにやたら拘るよな。
まずまじめにブルースやファンクを演ってた奴ならカッティングの話に重点が置かれるはずだ。
こんな感性は持ち合わせてないのがHRバカなんだよな。
アルマッケイでも聴いてギターのお勉強を基礎からやり直しなさい。
ちなみに楽器板で評価の高い日本人ギタリストは山下達郎だぞ。
理解不能だろなww
16 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:03:50.67 ID:xeWFzsmY
>>14 ハードロックへの影響はでかいよね
なおかつこの辺のプレイヤーが簡単にジミヘン的なことやってるから
ジミヘンサウンドの価値が薄れてしまった。結局ジミヘンに残ったのは「ギターの革命家」という歴史的価値だけ
17 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:05:04.62 ID:5wQzwtBP
そう言えば、アル・マッケイもジミと同じ左利きだったね。 アルも好きだな、あと同じくEW&Fのギタリストであるローランド・バティスタも良いよ。 まあ彼の場合は多少フュージョンチックな部分も多いけどさ。
18 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:06:15.65 ID:xeWFzsmY
>>17 お前が知識オナニーするスレではないからあとはジミヘンに帰れよw
19 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:06:26.23 ID:gmghWca0
オワコンなんだろね ジャックケアルックの「路上にて」では ジャズが先頭った音楽だった 今、関係ない ロックもエレキギターもそうなるんだろうな ってもうな
20 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:07:40.75 ID:bpoY/JUQ
ジミヘンはブルースロックというイメージだったが
21 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:08:14.08 ID:bpoY/JUQ
まぁジミヘンの凄いとこは即興演奏能力だよね
22 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:09:22.78 ID:UgewtkRG
>>15 そんな山下達郎の一番好きなジミヘンの曲はBurning Of The Midnight Lamp (真夜中のランプ)らしい。
訳分からん長いインプロビゼーションは好きじゃないとか。ドラッグやらないし。
23 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:12:01.66 ID:xeWFzsmY
山下達郎みたいな爺さんを引き合いに出すおっさんはこのスレにはいらないよ
24 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:13:30.34 ID:5wQzwtBP
あの時代のビート詩人達はジャズが好きだったからね。 ケルアックの「路上」や「ジェフィライダー物語」数年前に買ったが、 そういえば未だ未読状態だった。そろそろ読まないとなぁ・・・。 では、18さんが、そのように言われるので俺はもう消えますよ。
25 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:15:04.86 ID:XELGv4K3
ジミヘンなんてカビの生えた凡人ギタリストは団塊世代が消えたら忘れ去られるよ。 やはり万人に名曲と感じさせる楽曲をたくさん残したビートルズが強いだろな。 俺は嫌いだがw
26 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:20:59.52 ID:UgewtkRG
27 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:23:16.14 ID:bpoY/JUQ
じゃあ80年代インディーの話でもしよう
28 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:24:32.50 ID:Xv8yXxVn
>>23 仕方ねーだろ。
山達以降不作なんだから。
蘭丸の名前がよくあがる位に人材不足なんだからな。
29 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:24:47.50 ID:5wQzwtBP
あれ? 俺は、18の人から「ここから居なくなれ」みたいな事を言われたから、消えようと思ったが、 この人は、23のカキコでは、山下達郎の話題を出した人に対しても、 俺の時と同じように「ここから居なくなれ」みたいな事を言ってるね。 アナタは、自分の気に入らない意見する人に対しては、全てにそう言うのか? その上、この人は7のカキコでも、否定的な事を言ってるな。 アナタは自分以外の事は、全て否定したいと思っているのか?
30 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:28:13.86 ID:bpoY/JUQ
>>29 どうでもいいけどレスアンカーぐらい付けろよ
31 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:28:32.36 ID:3GRLSHcd
ジミヘンの好きなとこはモンタレーで転がったりライターオイルかけてギター燃やしたりするとこ
32 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:30:15.75 ID:3GRLSHcd
のパフォーマンスも
33 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:31:55.70 ID:xeWFzsmY
ごめん。何かいいたかったら3行でヨロシク
34 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:37:12.62 ID:zBwnOzQT
すいません、この中で誰か、エリック・ランブルーと彼が運営する音楽DLサイト「ミュータントサウンズ」について詳しい事を知っている人はいませんか?
35 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:39:06.30 ID:5wQzwtBP
じゃあ判ったよ。 俺は33さんの命令に従って、 もうココから消えます、バイバイ。
36 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:39:43.69 ID:zIfLO2KQ
前スレでユニクロの事書いた者だけど、 ロックとトガったファッションはセットで拡大するから ユニクロのような安定志向、よく言えば気軽に、 悪く言えば着る際になにも考えず着てることすら意識せず 自尊心をはぐくまないような服を若者が着続ける時代が 終わらなければ新しい音楽は出てこないと思う と言いたかった。
37 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:41:29.99 ID:UgewtkRG
38 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:45:03.39 ID:fHaOCHfv
ジミ・ヘンからの影響って、マイルスのアガ/パン周辺、ジェームス・Bウルマーとかジャズ・ロックの方にも影響を与えてる 単純にギターサウンドより、ヴォイシングやリズム・セクションを含めたファンクな音の方に影響大きい
39 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:49:14.81 ID:bpoY/JUQ
>>38 ソフトマシーンとジミヘン共演してるよな
てかジミヘンの話題もう良くない?
40 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:52:50.66 ID:XELGv4K3
ブルースやファンクギタリストとしてジミヘンが高評価されてるのかよ? 見たことないなーw 商業ミュージシャン同士の馴れ合いより音で判断しろよボケw ID変えて再登場するパターンも恥ずかしいからやめたらよw
41 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:55:08.97 ID:UgewtkRG
じゃあファンクの話でもする? ファンクはどこへ向かうんですか?ってインタビューに ジョージ・クリントンの答え。 “Funk ain't goin' nowhere. It's forever coming”「ファンクはどこにも行かない。常にやってくるものだ」 これはカッコいいと思ったね。 パンク以降のファンクはヒップ・ホップを主戦場にしているが。
42 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:57:46.80 ID:fHaOCHfv
単一のフィールドにしか影響力が及ばないようなら、そのフィールド自体を伸長、拡散させるほどのインパクトはないってことです
43 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:59:07.38 ID:Xv8yXxVn
ブルースはともかくもファンクギタリストの話題にジミは出てこんわなw つかもういいだろ。 そもそもファンクがこのスレの主題であるロックに含まれるのかって問題に立ち返りそうだな。 ならヒップホップもロックだろうって話になりそうだ。
44 :
名盤さん :2011/11/18(金) 21:59:52.25 ID:UgewtkRG
>>40 既出だが
P‐FUNKも殿下マイルスにもジミヘンにモロ影響受けたギタリストいっぱいいたんだが。
45 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:04:45.00 ID:Xv8yXxVn
>>44 そんなこと言い出したらビートルズに多大な影響与えたリトルリチャードや
ロックそのものに影響を与えたロカビリーの方がずっと上だろよ。
今聴いて後身よりジミが優れているならともかくも、もう古臭いだけだぜあんなの。
歌も下手糞だしさ。
しかしID変えてまでしつこいねw
46 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:08:07.51 ID:fHaOCHfv
上とか下とか、ポケモン小学生か 現象を点でしかとらえられない人間に何も判断はできないよ
47 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:09:27.74 ID:XELGv4K3
ポピュラーミュージックの源泉、クラシックと欧州民謡の話でもするか?w
48 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:11:38.95 ID:Xv8yXxVn
点でとらえてるのはジミヘンバカだけどな。 アホだから理解できないのかな?
49 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:11:43.39 ID:UgewtkRG
>>45 IDってどうやって変えるの? てか普通にID真赤にしてるだろ俺w
ブラウザで表示違うのかな。
古臭いだけか、古臭くないナウいロック教えておいちゃんに。
50 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:11:54.00 ID:xeWFzsmY
出たよ。お前らお得意の音楽のうすっぺら知恵比べ(笑)
51 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:14:27.02 ID:bpoY/JUQ
>>45 リトルリチャードやその辺のロカビリーを今聴いて古臭くないとでも?
52 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:14:45.06 ID:XELGv4K3
60年代後期の点でしかないのがジミヘンだよなー 今となっては歌も演奏も並以下だからねー
53 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:15:48.68 ID:Xv8yXxVn
>>51 例えで出したんだけどw
理解できないのかアホだからww
54 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:16:33.79 ID:fHaOCHfv
だからリトルリチャード(ちいっちゃいな笑)やビートルズ、ジミ・ヘンなみに影響力のある音楽は、今あるのかないのかって話じゃん?
55 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:17:46.40 ID:bpoY/JUQ
>>53 ジミヘンを古臭いだけだとか言っておきながら何言ってんだこいつ
つかジミヘンマジでもういいから
56 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:17:52.68 ID:xeWFzsmY
影響力の話なんか今してないよ
57 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:19:20.00 ID:fHaOCHfv
58 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:19:34.21 ID:Xv8yXxVn
>>49 あんたは別人かもしれないな。すまん。
もう何日もジミヘンバカがミエミエのPC&携帯の自演してたからさーw
70年代後半から演奏技術も歌唱力も格段に進歩したろ。
もちろん突然変異ってことじゃないが。
そうなると、楽曲の良さとかがない限り「古くさー」で終わっちまうのよね。
59 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:19:53.06 ID:5wQzwtBP
何か、「アイディー変えて出てきたな」的なコメントがあるけど、それって俺の事じゃないよね。 俺は35のカキコで、「消えます」って言った後は、一度も書いていないからね。 あっ、久々ですね、50さん。 今回は上記の件で、チョットだけ再登場です。 一応3行で書き納めてますから。
60 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:21:25.56 ID:Xv8yXxVn
>>54 ヒップホップがロックではないとすれば「無い」か「知らない」だな。
ヒップホップにはあるんじゃね。俺は知らないけど。
61 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:22:34.26 ID:Xv8yXxVn
>>55 ジミヘンの影響力の話に対してリチャードとロカビリーを出しただけだが。
まじ頭弱いなww
62 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:24:00.84 ID:UgewtkRG
>>58 ジミヘンまともに聴いた事あるのかな? ここまでくると。
コンポーザーとしても高い評価してるミュージシャン多いですよ。
楽曲良いですよ。
63 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:27:07.81 ID:Xv8yXxVn
>>62 もちろん聴いてるから書いてるのだが。
だいたいそのミュージシャンの「評価」ってのが眉唾だからなw
ゼップのような大泥棒も人気が落ちないと分かれば手のひら返すのがプロミュージシャンw
ロックオペラの元祖フー!とか大嘘を垂れ流したりなww
64 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:28:10.02 ID:IujBWjVd
なんか香ばしいのがいっぱいいるスレだな 人がいた頃の昔の洋楽板を思い出すわ
65 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:30:02.04 ID:IujBWjVd
香ばしいのは一人だけか お前だよお前
66 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:30:07.09 ID:XELGv4K3
だって〇〇ちゃんが言ってたもん! ってところか?w
67 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:34:41.29 ID:B3pUjd9c
>>64 昔のロックが話題になると顔真っ赤にして絡む糞親父が増えるのはネットでもリアルでも同じ
68 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:36:03.91 ID:UgewtkRG
「俺にとってはジミヘンなんてたいした音楽じゃないよ」ってだけで良いんじゃないの。 なんか嬉々として叩かなくても、負のオーラ出しまくりでさ。意図が分からん。
69 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:38:24.95 ID:NP/gCbCa
俺はそんなにジミヘン聞かないけど、でもプリンスにも影響与えているし、 スタジオ・ギタリストのマイケル・ランドーにも影響を与えていて (一番好きなギタリストらしい)そしてランドーの影響は商業的に音楽やってる連中には ものすごいらしい。 まあ、「スタジオ・ミュージシャンなんてロックじゃねえ!」という主張の人には 関係ない話だけど。 でも今のアラフォー世代ってもろMTVと産業ロックで育ったよね。 オルタナ・グランジ&スパイス・ガールズで育った20代も、産業でない ロックを世代的経験としては聴いてない。
70 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:38:56.96 ID:fHaOCHfv
>>60 たしかにヒップホップはロックとかR&Bとかの単一のフィールドでは捉えられない気がする
でももう変化・進化はもう止まってるんじゃない?
71 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:39:46.24 ID:XELGv4K3
洋楽板で一番楽しいのはゼップスレだったりする。 日本公演を観てる爺さんが発狂する様がとても可愛いw
72 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:40:25.08 ID:UgewtkRG
>>69 産業でないロック、なんてないw
渋谷陽一のアホ造語だよ「産業ロック」なんて。
73 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:42:29.12 ID:Xv8yXxVn
>>69 産業でないロックを聴く機会なんて限られるからなー
そんな話ここでしても「そんなん知らん」で終わりだろうしw
それとも渋谷が作った商売用語の産業ロックのことを言ってるのかな?
74 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:44:35.12 ID:XELGv4K3
産業ロックw 渋谷様ですか?www
75 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:47:38.09 ID:Xv8yXxVn
>>70 進化してるか止まってるか、進化が必要か、聴いてないから分からないわ。
初期のビースティーボーイズくらいしか知らないからね俺は。
76 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:48:28.23 ID:IujBWjVd
産業でないロック スロッビンググリッスルでも聴けばいいんじゃない そんなの知らないと言われるかな
77 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:51:15.05 ID:Xv8yXxVn
日本だとGAUZEあたりが産業じゃないロックに辛うじて入るのかな??
78 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:52:24.33 ID:TFL+hj7F
corporate rockっていう言葉は向こうにもある
79 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:58:09.01 ID:UgewtkRG
>>78 向こうにあろうが、渋谷は訳詞でしか歌詞が解からん英語音痴だから意味がない。
80 :
名盤さん :2011/11/18(金) 22:58:27.93 ID:fHaOCHfv
産業ロックってことばがピッタリなバンドって、ジャーニーでもフォリナーでもなく、R・ストーンズだな 実は大好きなんだけどね
81 :
名盤さん :2011/11/18(金) 23:01:20.84 ID:UgewtkRG
ていうか産業としてちゃんとしてもらわないと質の良い音楽は作れないし、聴けなくなる。 そういう意味でオワコン化してきているってのは同意。
82 :
名盤さん :2011/11/18(金) 23:03:11.11 ID:TFL+hj7F
オワコン化してんのは日本での洋楽w
83 :
名盤さん :2011/11/18(金) 23:05:42.04 ID:WhB+Z6lm
>>76 TGとかマニア向けすぎて到底一般受けしない
マニアの俺には堪らんけどwwwww
84 :
名盤さん :2011/11/18(金) 23:08:42.45 ID:j4vXSAHM
やはりこれからはストリップしながら工業ノイズを垂れ流す時代だな!
85 :
名盤さん :2011/11/18(金) 23:09:43.65 ID:TFL+hj7F
しかしこのスレほんとオッサンばかりだな 今のロックなんてまるで聴いてねえだろw それでオワコンとかアホかと
86 :
名盤さん :2011/11/18(金) 23:14:16.75 ID:fHaOCHfv
エイフェクス・ツインを聴いてると、かつてT・Gを聴いてたときの印象がフラッシュバックしない?
87 :
名盤さん :2011/11/18(金) 23:15:15.25 ID:WhB+Z6lm
88 :
名盤さん :2011/11/18(金) 23:25:46.23 ID:fHaOCHfv
>>87 やっぱり!
使ってる機材や、音楽性は大分違うけど、狙ってるトコは似てるようなきがするよね
89 :
名盤さん :2011/11/18(金) 23:29:00.65 ID:XELGv4K3
爺さんは紙でロックをお勉強したとよーく分かるよなw 音楽なんだから音で判断しなよw わずか5年前くらいの話、ゼップを盗作バンドと書いたらスッゲー勢いで罵倒されたなw もちろん証拠そろえて簡単に黙らせてやったが。 盗作サイトなんてまだなかったからな。 紙で覚えた音楽知識なんてこの程度のものと理解しなきゃなボケ爺さんw
90 :
名盤さん :2011/11/18(金) 23:35:57.85 ID:WhB+Z6lm
>>88 二つに共通するところは狂気かな
あと死の臭いとか怖さとか
語彙力あんまないんで上手くいえないがwwww
91 :
名盤さん :2011/11/18(金) 23:38:01.17 ID:uhKqki+7
>>81 コンテンツの質としては、そうでもないと思うけど、
確かに収益は産まなくなってるだろうから、ビジネス的にはそうなりつつあるかもね
92 :
名盤さん :2011/11/18(金) 23:40:42.47 ID:FR8o3Spp
民衆の不満、怒り等々が極限まで高まった時、最高のロックが生まれ人々が共感出来るって誰かが言ってたよ。
93 :
名盤さん :2011/11/18(金) 23:41:13.06 ID:WPznH/HZ
白人の音楽はつまらん
94 :
名盤さん :2011/11/18(金) 23:42:59.89 ID:TFL+hj7F
今までが巨大すぎただけ それもどうでもいい中間の業者を多数潤わしてたけど そいつらが淘汰されて、マーケットの規模も60年代ぐらいありゃ十分だ ネットやなんかによって、それほどコストもかからなくなってるんだから
95 :
名盤さん :2011/11/18(金) 23:46:39.57 ID:zwvKNNLW
>>70 00年代もカニエのアルバム追ってくだけでヒップホップが進化してるの分かると思うが
90年の音、00年の音、2010年の音も全然違うよ
たいして聴いてないだけじゃないか
96 :
名盤さん :2011/11/18(金) 23:46:55.61 ID:fHaOCHfv
>>90 俺も上手く言えないんだが、黒人音楽の要素がまったく希薄、演奏の熟練に一切の価値を求めない潔さが共通してるとこかと思う
97 :
名盤さん :2011/11/18(金) 23:50:30.68 ID:UgewtkRG
Blood Sugar Sex Magik レッド・ホット・チリ・ペッパーズ (CD - 1991) Midnite Vultures /BECK 1999/11/18) あら、おれ90年代からしてこの2枚ぐらいしか聴いてないわロックアルバムw UKはポール・ウェラーのソロ「スタンリー・ロード」「へヴィー・ソウル」て 持ってるけどほぼ聴いてないし、記憶にない。20世紀で終わってる。 最近、ジェイムス・ブレイクての買ったけどロックじゃないよな? ああ、プリンスはずっと買ってたけどロックを買ってる感覚じゃなかったし。
98 :
名盤さん :2011/11/18(金) 23:56:41.58 ID:fHaOCHfv
>>95 失礼、カニエの90年代の音を聴いた事がないいんで分からなかった
どうやったら手に入るの?
99 :
名盤さん :2011/11/19(土) 00:05:39.02 ID:0jEU+sH2
>>98 カニエは00年代デビューだよ
カニエは00年代でもと書いてるだろ
つかねヒップホップ聞いてないで大して知らないなら語るなよ
100 :
名盤さん :2011/11/19(土) 00:08:15.51 ID:cyaBdJqE
蟹江
101 :
名盤さん :2011/11/19(土) 00:14:11.46 ID:73RWwif8
最近マイルスしか聞かねーな おれが終わってるわ
102 :
名盤さん :2011/11/19(土) 00:15:26.84 ID:339RTTzf
ロック厨はHIPHOPだけじゃなくよく知らないジャンルをしったかする傾向はあるw
103 :
名盤さん :2011/11/19(土) 00:29:21.36 ID:0jSDEuVB
>>95 そうか?バックトラックが柔軟に変化してるくらいで方法自体は旧態以前のままのような気がするが、
104 :
名盤さん :2011/11/19(土) 00:45:51.91 ID:T9v8f6KR
>>102 でもやっぱりロック厨が一番知ったかするのはロック
ジミヘン以前にも似たようなサウンド出すギタリストはいくらでもいるらしいからなw
105 :
名盤さん :2011/11/19(土) 00:49:43.03 ID:sJhUkp1H
ジミヘンは極普通のブルースギタリストでしょ。似たのなんていくらでもいるだろな。 ギター燃やしたり、LSDで錯乱して変な騒音撒き散らすのがちょっと変わってるってだけで。
106 :
名盤さん :2011/11/19(土) 00:53:12.06 ID:T9v8f6KR
>似たのなんていくらでもいるだろな。 ~~~~~~~ 知らないならそういう事言わないで 見苦しいからw
107 :
名盤さん :2011/11/19(土) 00:56:46.94 ID:sJhUkp1H
>>106 ジミヘン以前のブルースギタリスト聴いたことないのか??
108 :
名盤さん :2011/11/19(土) 00:57:51.78 ID:AoknwNwS
だからジミヘンもういいっての マジで
109 :
名盤さん :2011/11/19(土) 00:59:16.62 ID:S2E1CQ8h
ID変わったらまたまた登場したよジミバカw
110 :
名盤さん :2011/11/19(土) 01:02:49.33 ID:0jSDEuVB
111 :
名盤さん :2011/11/19(土) 01:11:57.80 ID:Lt0pStTa
>でもやっぱりロック厨が一番知ったかするのはロック なんかくすっと笑ったw
112 :
名盤さん :2011/11/19(土) 01:21:35.78 ID:ZaUwdUCn
ほんとジミバカのしつこさどうにかしろよ
113 :
名盤さん :2011/11/19(土) 01:48:26.93 ID:IoOskvli
カニエは90年代から曲提供してるけどな
114 :
名盤さん :2011/11/19(土) 02:32:24.61 ID:TnPFwVRp
>>92 そういうの、いくらうまく表現しても
それを利用した商売としか思えんから薄ら寒いだけだなw
115 :
名盤さん :2011/11/19(土) 03:00:41.18 ID:D63Ie5qe
ロックって別にオリジネイターが偉いんじゃなくてそれを上手く使った奴が賢い音楽だろ ビートルズでもツェッペリンでもジミヘンでもピストルズでもニルヴァーナ、オアシス、レッチリ・・・もう書ききれん それで時流に乗れたのが売れるだけ
116 :
名盤さん :2011/11/19(土) 03:17:03.78 ID:TbKA/uFy
ロックの前に…以下の犯罪の撲滅にご協力ください。
【 自殺強要・集団ストーカー犯罪 】
後ろ盾のない一庶民に対し、卑劣な人権侵害を『 集団 ( グループ ) 』で行なう犯罪です。
・24時間インターネットでの誹謗中傷、捏造、情報操作、印象操作
・24時間不特定多数の人々によるつきまとい、尾行、家宅侵入等々
・被害者の情報を共有
・盗聴、盗撮、ほのめかせ
加害者達が集団で、被害者を貶め、鬱病や統合失調症に仕立て上げ、
社会から抹殺しようとする凶悪な犯罪です。
この犯罪は海外でも存在し、アメリカではテレビでも報道され、
【生命倫理に関する大統領諮問委員会】も開かれています。
日本では20年以上も隠蔽され続け、年間自殺者3万人以上と増加の一途。
認知、撲滅にご協力ください。
・集団ストーカーinfo
http://www.gangstalker.info/ ・集団ストーカー犯罪告発チラシ
http://www.gangstalker.info/2pp.pdf
117 :
名盤さん :2011/11/19(土) 03:35:08.61 ID:CoT8mbEs
>>92 多分その通り
でも、それでお金儲けができるようになって、
儲かるからってロックの弾き方歌い方教えます、
なんて学校ができて、そこで教わったやつらが
出てきて、教科書通りにやるようになったの。
ストリート育ちのH&Pのほうがよっぽどロックだわ。
118 :
名盤さん :2011/11/19(土) 03:41:33.14 ID:X/A3jfzC
そういう考え方があったのは昭和までだろ ここには本当におっさんしかいないのかよ
119 :
名盤さん :2011/11/19(土) 03:52:48.54 ID:CoT8mbEs
おっさんしかいないよ。 だってロックなんておっさんしか聴いてないもん。 ってかロックなんて聴いてるからおっさんになってくのかもしれんな。
120 :
名盤さん :2011/11/19(土) 04:01:50.00 ID:73RWwif8
ロック=おっさん=終わり でFA?
121 :
名盤さん :2011/11/19(土) 04:02:46.14 ID:8tRutAcU
そのとおり 生き方がロックだの反抗することがロックだのいって いつまでも古い固定観念に縛られた117みたいなのが支えてきたのがロック だから演奏や歌として確立しないまま ロック的な〜なんてわけのわからない曖昧模糊な倍念にしがみついた 中高年と不即不離なかんけい 音楽的な成熟はそういう中高年のせいで
122 :
名盤さん :2011/11/19(土) 04:05:52.07 ID:TsH3pHfH
売れたいがためにポリシー捨てて音もプロダクションも単一化してしまった奴のことを言うんじゃないの?産業ロックって
123 :
名盤さん :2011/11/19(土) 04:06:16.21 ID:IoOskvli
ヒップホップがそういう意味のリアルだった時期って90年前半までじゃないの コモンも95年くらいにヒップホップはビジネスになった言うてるし 90年後半にはHIPHOPは死んだなんてメディアでも言われたしな 逆にショービジネス的にはここらへんからメインになったんだろうけど ロックに関して言えば90年後半あたりからもうメインではなくなったね オワコンとか今更って感じがするわ でも個人的にいえば今一番聴いてるのはロックだ HIPHOPやR&Bでいい作品って最近あまり出会えてない
124 :
名盤さん :2011/11/19(土) 04:10:11.41 ID:m+tsk8St
単に洋楽板というか2chに若者が来なくなっただけ 一昔前ならMixi、今はTwitterにいってしまった つまり2ch自体が斜陽
125 :
名盤さん :2011/11/19(土) 04:13:30.65 ID:8tRutAcU
ロック産業な 産業ロックなんて単にその評論家の好みに合わない売れてる音楽に対して やっかんで使ってるだけで ロックという産業ジャンルはあるし 芸風の違いで 演奏の旨さを追求する職人気質もいれば アート(笑)風な作風を売りにする者もいれば 人々を鼓舞することに快感を感じるエンターテイナーもいるし 全部ひっくるめて 電気アンプを使ったギターベースドラムで音を出して 一般のサラリーマンより収入ある職業芸能 それがロック産業
126 :
名盤さん :2011/11/19(土) 04:13:50.66 ID:339RTTzf
HIPHOPのミュージシャンは刑務所入ってるやつとかたくさんいるからな ロックミュージシャンでストリート出身のやつって皆無のような気がする
127 :
名盤さん :2011/11/19(土) 04:33:05.16 ID:n9RNy3xE
産業ロックって金儲けの為だけのロックだろう ボンジョビとかバン・ヘイレンとかひどいもんだろ
128 :
名盤さん :2011/11/19(土) 04:40:32.49 ID:8tRutAcU
そんなん芸風の違いなだけじゃん 実際そいつらよりも生涯収入の多い自称芸術家のロッカーなんていくらでもいるわ 世界で何万枚も売れて 世界中でツアーやって 莫大な資産を築けば 全部同じことだよ 金儲けのためだけなんて単なる 芸能人としての見せ方の違いで本質は同じだよ
129 :
名盤さん :2011/11/19(土) 04:42:00.83 ID:/tUkIxVE
もともと大衆音楽は客受け命だろ 妙な精神論を持ち出したロックが厨二なだけ
130 :
名盤さん :2011/11/19(土) 04:53:16.18 ID:1OqaSRGd
>>124 ロックが斜陽なのと全く関係ないですが
2ちゃんが斜陽なのは同意
131 :
名盤さん :2011/11/19(土) 05:26:22.64 ID:339RTTzf
産業ロックとか言ってる子はロキノンに洗脳されちゃってるんだよ
132 :
名盤さん :2011/11/19(土) 06:06:51.08 ID:TnPFwVRp
ロックは最初っから薄ら寒いだけだよw
133 :
名盤さん :2011/11/19(土) 06:46:53.74 ID:ScoC1WU1
ロック全盛の70年代でさえカーペンターズというアンチテーゼが 大成功した 人はもともとロックばかりがもてはやされる時代など求めてなかった
134 :
名盤さん :2011/11/19(土) 08:56:06.20 ID:YkLmpaT4
むかしはイケてるやつがロック聴いてたが最近はオタクしか聴いてない
135 :
名盤さん :2011/11/19(土) 09:58:25.97 ID:oK5Z9sZk
ロックなんて言葉は、抽象的な言葉なだけなんだって。 語るだけ無駄 オワコンだなんて60年代から言われてたよ。 今でも同じことの繰り越し。
136 :
名盤さん :2011/11/19(土) 10:08:27.89 ID:vRO4NvkX
女&子供向けポップスと思われがちなカーペンターズかもしれんが、 音楽性の高さは、そこらのロックバンドが太刀打ちできぬほどに高い。 ある楽曲レコーディング時、ギタリストに対して、「ゼップのジミー・ペイジみたいなソロを ココにぶち込んでくれ」って依頼して完成したギターがハードな音色の名曲がある。 近年、音楽スレでも稀に見るココの活気だが、それもこれも全てはジミヘン効果だったのかもね。
137 :
名盤さん :2011/11/19(土) 10:43:33.91 ID:0jSDEuVB
NYでおこったWe are the 99%デモの時でもロックなんか全く必要とされてなかったんじゃい? 話題になったと言えば大昔のTracy ChapmanのTalkin'bout a revolutionが歌詞がぴったりで話題になったくらい ロックと民衆の怒り?因果関係なんてゼロだろ。フランス革命期にロックなんて無かったんだしwww
138 :
名盤さん :2011/11/19(土) 10:49:12.88 ID:sJhUkp1H
楽曲の良さや歌の上手さとかが無い限り消えてくのが当然。 ロックなんて若き日の思い出に浸ってる厨二御用達音楽だからね。
139 :
名盤さん :2011/11/19(土) 10:49:43.55 ID:vRO4NvkX
って言うけど、 トレイシー・チャップマンは、ロックではなくてフォークだと思うよ。
140 :
名盤さん :2011/11/19(土) 10:52:49.97 ID:0jSDEuVB
生ギターもって歌ってたら全部フォークなのか?音楽的には完璧にロックだわww
141 :
名盤さん :2011/11/19(土) 10:56:08.19 ID:ZQB+jnD0
>>135 >オワコンだなんて60年代から言われてたよ。
それはないww。音楽を「コンテンツ」と呼び出したのは80年代のCD以降、
百歩譲っても70年代のカセットテープw以降だろう?
142 :
名盤さん :2011/11/19(土) 10:57:42.01 ID:vRO4NvkX
イヤ、彼女な1stとか君は持ってないの? トレイシーはデビュー当時から、黒人女性のフォーク歌手って事で珍しい存在だったので、 そのイメージで売り出されている。 確かに自分も黒人女性のフォークっていうと、それまではオデッタしかイメージがなかったからね。 一応言っておくと、オデッタはジャニス・ジョプリンが影響を受けているフォーク界の大物。
143 :
名盤さん :2011/11/19(土) 11:00:34.24 ID:S2E1CQ8h
>>134 あ〜そうだったな。
クラスに一人、長髪デブがいたわ。
ありゃイケてたな!
144 :
名盤さん :2011/11/19(土) 11:04:00.17 ID:A+1ZBbUO
>>141 オワってるぜ、コンな音楽を略して言ってたけどな。
ロックじゃなくて、いわゆるカレッジフォークに対して。
マイク真木とかブロードサイド・フォーとか。
145 :
名盤さん :2011/11/19(土) 11:05:30.62 ID:0jSDEuVB
たとえば、Talkin'bout a revolutionのベースの入れ方、ブリッジの拍が倍になるところ、こんなもんがフォークなわけないだろ Fast carもフォークにないドラマティックな構成だしHold meは完全なロックバラード、あのCDにフォーク要素なんかみじんもないぞ
146 :
名盤さん :2011/11/19(土) 11:07:24.15 ID:sJhUkp1H
米語に「Folk Rock」つーのがあるから、どっちでもいいよ。
147 :
名盤さん :2011/11/19(土) 11:10:51.30 ID:ZaUwdUCn
148 :
名盤さん :2011/11/19(土) 11:28:09.10 ID:vRO4NvkX
> 生ギターもって歌ってたら全部フォークなのか?音楽的には完璧にロックだわ > たとえば、Talkin'bout a revolutionのベースの入れ方、ブリッジの拍が倍になるところ、 > こんなもんがフォークなわけないだろ って君は言うが、 そんな表層的な部分だけで、「こんなのフォークじゃないぞ」って判断すること自体が違うと思う。 あの69年ウッドストックの初っ端に登場して、激しい歌で40万人の観客をぶちかましてくれた、 リッチー・ヘブンスだってフォークシンガーじゃないか? あの時のリッチー登場の衝撃は凄まじかった。 あの衝撃に似たものと言えば、第一回UFCの第一試合でジェラルドが相撲出身格闘家に 顔面キックを一発かまして、会場が凍りついた時とある意味同じ空気を感じたよ。
149 :
名盤さん :2011/11/19(土) 11:36:35.62 ID:0jSDEuVB
>>148 おれはお前みたいに、売り出され方がフォークだからとか、自称フォークだから認めるんでなく、実際に自分で聴いてから判断してるだけなの
ジョニもニールもディランもほとんどの作品はロックだし、ジャズだし、お前のいうオデッタの音楽も本質はブルースだ。
おれは実際に音楽を聴いた上の表層でだけで判断をする。他に何か判断材料があるのか?
150 :
名盤さん :2011/11/19(土) 11:40:50.57 ID:A+1ZBbUO
>>149 横からだけど、実際に音楽を聴いた上で、君が判断する基準はどうやって作られたものなの?
151 :
名盤さん :2011/11/19(土) 11:48:07.28 ID:0jSDEuVB
>>150 ベーシックな音楽の特徴なんて、何曲も聴いてれば大概類型できるし、分からなければ音楽理論しらべれば分かるだろ(理論書にはウソの部分は相対的にすくないしブレはない)
あと、複雑に絡み合った歌でも、端々にでてくるリズムの特徴とか、和声の特徴とかで、おおよその判断はできるけど無理やりこじつけてるとこもある
152 :
名盤さん :2011/11/19(土) 11:48:12.04 ID:sJhUkp1H
どう感じるかは人それぞれだろうが、 音楽は言葉で憶えるものじゃなく音から感じ取るものと思うわ。
153 :
名盤さん :2011/11/19(土) 11:52:04.26 ID:vRO4NvkX
君は149でそんな風に言うが、僕が音を聴いてないで判断していると思えるかい? キチンと音楽ソフトを購入して、それを聴いて、そして文献上の歴史とも照らし合わせて 僕も判断をしているんだけどなぁ。 それと、君の言葉遣いも直したほうが良いな。 ネット上とはいえ、他人様に対して「お前」なんて言わない方がいいよ。
154 :
名盤さん :2011/11/19(土) 11:59:03.35 ID:0jSDEuVB
>>153 じゃあ「貴方」に聞くけど「貴方」は何を判断基準にtracyをフォークだとしたんですか?
155 :
名盤さん :2011/11/19(土) 12:03:30.29 ID:AoknwNwS
>>153 お前は昨日からいる2ch初心者だな
とりあえずレスアンカー付けろwwwww
156 :
名盤さん :2011/11/19(土) 12:09:20.43 ID:A+1ZBbUO
>>151 フォークという分類は音楽理論に基づいて行うことは無理だよね?
とすれば、先人の分類法に基づいた結果、
トレイシーチャップマンの1stには「フォーク要素なんかみじんもない」、
という判断をしたということかな?
それとも、フォークの音楽的な形式を理論的に説明してある理論書があって、
それに従った結果、件の発言に至ったのかな。
157 :
名盤さん :2011/11/19(土) 12:10:29.70 ID:vRO4NvkX
だから、上でも言った通り。 ソフト買って、ライナー読んで、音を聴いて、媒体メディアの文献読んで、 でも最も重要な事は、長い音楽リスナー生活で培った経験による感覚的な判断だね。 まあフォークの場合は、ロックよりも伝承音楽的な色彩があるから 僕らでも判らない事は沢山あるだろうなぁ。やはりその国の人々ではないと・・。 伝承音楽後も、プロテストフォークの時代みたいに、 音楽で社会を変える的なムーブメントもあったからね。 で、イギリスはイギリスで全く違うフォーク、トラッドがあるから深い世界だと思う。 所謂ブリティッシュフォークで言われる、「バラッド」なんてものは、 一般的フォークミュージックとは、音楽としての赴きも違うから異国の僕らだと理解は難しい。
158 :
名盤さん :2011/11/19(土) 12:13:36.43 ID:YkLmpaT4
159 :
名盤さん :2011/11/19(土) 12:17:37.13 ID:vRO4NvkX
大事な事を言い忘れたので、最後にひと言だけ・・。 まあ、そうは言ってジャンル分け自体が不毛な事とは思っている。 重要なのは、「個人個人の音楽経験値に於ける感覚的な判断」に尽きる。 誰が何ていっても、自分が聴く音楽なのだから感じたままで良いって事さ。
160 :
名盤さん :2011/11/19(土) 12:19:27.37 ID:A+1ZBbUO
嫌みったらしい言い方になったのは申し訳ないが、 俺はトレイシーチャップマンが生ギターを抱えていることからフォークだと決め付けるのと同様、 ベースラインが複雑であるといった理由で、ロックであると決め付けるのもおかしいと思うよ。 最も初期のフォークソングから影響を受けてそこから派生した(と見受けられる?)音楽には、 少なくともフォーク要素、を認めてもよいと思うし、トレイシーチャップマンにはそれがあると思う。 もちろん「個人的に」いやこれはロックだと思う、という意見は尊重するけれどね。
161 :
名盤さん :2011/11/19(土) 12:21:35.35 ID:0jSDEuVB
フォークの音楽形式はイギリス系のバラッドやダンス曲にバンジョー・ギターの伴奏をつけたものだろ (音楽的な核があったのはこのくらいまで、あとはブルースやカントリー、ロックとかに影響受けまくってたから音楽的特徴なんて無いに等しいんだけどね) すくなくとも、Tracyの音楽にはこの伝統の痕跡はみられない。 むしろロック音楽の特徴の方が多く見出せるから、ロックだってこと。
162 :
名盤さん :2011/11/19(土) 12:27:18.55 ID:Lt0pStTa
確かにフォークという独自の音楽形式があったか疑わしい。 日本の70年代音楽ではジャンルとしてあったが、アメリカじゃカントリーだろ? と覚めた目で見ている。あえて言えばカントリーに商業要素が 混じったものか。 ディランは確かにフォークの邪念を払って聞くと、ロックだったりジャズだったり、 すごい多様だ。
163 :
名盤さん :2011/11/19(土) 12:33:00.64 ID:vRO4NvkX
じゃあ、もうひと言だけね。 トレイシーの歌詞には社会的なメッセージ性が多く秘められている。 彼女の音楽表現に於ける精神性的な部分に、プロテストフォークの影響下はあるように思える。 まあ、そういうと、「じゃあ、パンクやラップだって同じ?」って思われるかもしれんが、 それをアコギで表現するスタイルと、本質的にパンクやラップとも歌詞の質とも違う。 その昔、ニューヨークの街角でギター抱えて、「勝利を我等に」を声も張り裂けんばかりに 歌っていた、ピート・シーガー的な感じとでも言うか・・・・・。
164 :
名盤さん :2011/11/19(土) 12:46:56.01 ID:0jSDEuVB
逆にJohn LennonのGive peace a chanceはロックでもなんでもなくフォークだとおもいえるんだけどね あのメロディはまさにバグ・パイプ向きだわ
165 :
名盤さん :2011/11/19(土) 12:56:29.93 ID:vRO4NvkX
君がエサを蒔くので、ついついソレが気になって書いてしまうが・・・・。 あのジョンの曲に関しては、映画「いちご白書」の印象が僕には強い。 映画のクライマックスで使用されたのが、その曲だった。 学生達が一丸となって歌い叫び、非暴力という方法で戦う。 あの時代の連帯感みたいな精神性にプロテストソング的な側面はあるね。
166 :
名盤さん :2011/11/19(土) 13:11:28.49 ID:0jSDEuVB
音楽的には大昔の「フォーク」は今では「非フォーク」だけど、精神的なものが受け継がれてるからかろうじて息の根はとまってないってこと? ロックはどうだろう。今更、反骨だの反抗だの言ってもなんの説得力もないわけだし、あと何十年かは音楽形式的に流通しつづけるんだろう 正直、どっちにしろ終わってるわ
167 :
名盤さん :2011/11/19(土) 13:31:01.44 ID:vRO4NvkX
以下あくまで個人的見解なので・・・・・。 もうロックもフォークも既に形骸化しているような気はしている。 パンク登場前の70年代の時点で、音楽から何かが無くなってしまったように感じる。 今も時々よい音楽は生れるけど、僕の場合は70年代〜1920年代の先人を探求して 遡り聴きをする方が、今の新しい音楽を聴く事よりも楽しくなっている。 おっと、夕飯の食材をスーパーに買いに行く時間なので、もうホントにこれで終わります。
168 :
名盤さん :2011/11/19(土) 13:45:00.94 ID:ZaUwdUCn
だいたいロックとかフォークとかのジャンル分け自体が便宜上のものだしな たいがいのロックアーティストはフォーク曲もやってるし
169 :
名盤さん :2011/11/19(土) 14:31:00.84 ID:kBhFZZDd
俺はUSばっかり聴いてきて、メタルも聴くけど いちおう区別してロックと言える範疇で言えば 90年代はじめにグランジムーヴメントがおきて 音楽的には70年代とかの再構築だったかもしれないけど 80年代ショービズ化したロック産業へのアンチテーゼ的な爆発力みたいなものがあったし あとはこれもキリング・ジョークやミニストリーなんかの先駆けがいたとはいえ NIN(トレント・レズナー)の才能と与えた功績 それとレイジなんかから加速的に勢いを増したラップ(ヒップホップ)とロックの融合 これはリンプの驚異的な成り上がりとリンキンのビッグセールスで急速に終焉した ロックってなんだかんだいいながら過去の再構築もふまえて変化しながら前に進んでたと思うんだけど グランジはともかく世紀が変わってナインの活動が尻すぼみ的と言うか休止して ラップを取り入れたバンドからコーンの影響下にあったバンドまで いわゆるニューメタルって言われたバンド勢が総じてメロディアスな方向にシフトしたあたりから ロックの流れ的には止まっているというか大きなムーヴメントはないんだよね ということはもう7年間ぐらいロックは流れが止まっているような状態 やっぱしロックてのは時代の気分とかを音にして表現して格好良く言えば進化してきたわけだから ロックに爆発的なムーヴメントが起きないってことは時代がロックをもう必要としていないってことにもなるよな 最近少し気になってるのがコーンが新譜でダブステップの要素を取り込んでいるって話 インダストリアルにしてもヒップホップやファンクとの融合にしても 要するにリズムの更新をしてきたわけだから 人の感情を揺さぶるのはメロディーだけど 俺は音楽の心臓はリズムだと思うから まあ今更コーンが時代を変えるようなことできるとは思わないけどね UKとかは全然分からないけどレディオヘッドとか革新的なことしてるみたいに見えたけど 今はもう勢いないのかなあ USで言えば90年代のカートとかトレントみたいな稀代の才能を持った人 あとはアンチの頃のマンソンみたいな道化、コーンのジョナサンみたいな真性の狂気を抱えた人 長文ですまなかった ていうかトゥールのこと忘れてたけど忘れさせることが問題だよなw
170 :
名盤さん :2011/11/19(土) 14:44:57.94 ID:Lt0pStTa
長文だけどよく分かった
171 :
名盤さん :2011/11/19(土) 15:25:13.00 ID:6fYoZrxB
今のロックなんて全く聴いてない、知らないオッサンが どうでもいい日本人的なマヌケで大雑把な文化論で 産業がどうたら反骨精神がどうたらオワコンだな何だ オマエラ、マジでこんな低レベルな議論してて恥ずかしくねえの? 2chだから所詮このレベルか 馬鹿だからしょうがねえか
172 :
名盤さん :2011/11/19(土) 15:53:02.02 ID:ZaUwdUCn
今のロックなんか聞きませんよ 古いロック、ファンクかジャズ、クラシック、テクノ、アンビエントとか聞きますので
173 :
名盤さん :2011/11/19(土) 16:10:01.36 ID:AoknwNwS
>>169 ヘヴィロックで語るとそうなるな
音響系、ポストロックが完全に抜けてるが
174 :
名盤さん :2011/11/19(土) 17:00:50.95 ID:ZQB+jnD0
>>169 >>173 90年代からの流れとしてメロコア・パンクやスカ、
ミクスチャー系もぬけてるなあ。まあどれももう終わってるけど。
ブリンクの新作も売れてないし。
175 :
名盤さん :2011/11/19(土) 17:07:37.66 ID:AoknwNwS
エモ、スクリーモとかもあったっけ あとはリバイバルブームか
176 :
名盤さん :2011/11/19(土) 17:37:09.34 ID:Cob+Mfiy
まだまだロックは英米ではナンバーワンだがな
177 :
名盤さん :2011/11/19(土) 17:45:31.97 ID:sJhUkp1H
ニルバナもパールジャムも嫌いだがL7は大好きな俺は変わり者か?
178 :
名盤さん :2011/11/19(土) 17:46:17.80 ID:ohO2PY1H
だからロックははじコンなんだってば
179 :
名盤さん :2011/11/19(土) 18:05:44.65 ID:AoknwNwS
>>177 変わり者でもなんでもないでしょ
好みなんて人それぞれだし
180 :
名盤さん :2011/11/19(土) 19:33:42.77 ID:0jSDEuVB
181 :
名盤さん :2011/11/19(土) 22:04:01.27 ID:tu5KdbBq
ロックは聴かなくなったな ブルースやサザンロックばかり ハードロックすら聴かなくなりつつある。
182 :
名盤さん :2011/11/19(土) 22:19:24.82 ID:0v9rCwBl
サザンロックはロックだろw サザンオールスターズじゃないよな。
183 :
名盤さん :2011/11/19(土) 22:28:03.19 ID:tu5KdbBq
そうやったね SASじゃないほうのサザンロックだよ もちろん。 ハードロックって言っても ヴァンヘイレンなんだけど オールマン聴くと、幼稚っぽく感じて あんまり聴かなくなった。
184 :
名盤さん :2011/11/19(土) 23:30:13.62 ID:0jSDEuVB
そうか、俺はハードロックでもハンブル・パイだったら今でも時々聴く
185 :
名盤さん :2011/11/20(日) 00:27:54.45 ID:7ABUSpyw
ジジイまた暴れてんのかw
186 :
名盤さん :2011/11/20(日) 00:33:08.73 ID:jZkKqj1t
>>176 日本でいうとジャニーズ、AKBみたいな位置づけってことだな
187 :
名盤さん :2011/11/20(日) 00:51:38.43 ID:dEtDAK/E
アメリカでも青少年のエレキギター離れ加速してるよ
188 :
名盤さん :2011/11/20(日) 01:13:48.79 ID:mvaUddK7
PCありゃ何でもできるのギターなんて持つ必要ないからな ロック=エレキギター=バンドなんて思ってるのは ロック不毛の国ニッポン人だけw
189 :
名盤さん :2011/11/20(日) 01:21:21.79 ID:dEtDAK/E
ロックロールの歴史にエレキギターがなかったことなどない もう一回勉強しなおしてこい
190 :
名盤さん :2011/11/20(日) 01:36:28.63 ID:jMSPGzqy
自分では弾かずに打ち込んだりサンプリングしたりするんじゃないの?
191 :
名盤さん :2011/11/20(日) 01:38:57.61 ID:ZltmTztX
名前忘れたけど、ゲームでギターが流行ってるんじゃなかったっけ? 本物の音源使ってるヤツ
192 :
名盤さん :2011/11/20(日) 01:57:14.89 ID:mvaUddK7
>>189 お前のいうロックンロールの歴史って具体的に何?
お前の脳内のみに存在するものか?
193 :
名盤さん :2011/11/20(日) 01:59:44.28 ID:JZlHLpiR
たとえサンプリング音だったとしてもロックにギターサウンドは定着しきってるからね ピアノとかオルガン、ブラス音でも成り立つだろうけど、特殊な感じになるのは否めない
194 :
名盤さん :2011/11/20(日) 02:05:35.23 ID:JZlHLpiR
>>192 逆にギターの音を使用しないロックンロールってのがあったのか?
まさかハウスとかテクノとかいいだすんじゃないだろうね?
195 :
名盤さん :2011/11/20(日) 02:08:57.14 ID:LlUv/833
ロックンロールは知らんが ロックではギターレスバンドはちょこちょこいるでしょ DFAとかベンフォールズ5とかキーンとか 歴史はしらん
196 :
名盤さん :2011/11/20(日) 02:13:28.72 ID:mvaUddK7
狭いジャンルでのロックンロールならそんなに多くない
リトルリチャードから始まっていることはいるが
しかし「ロックロールの歴史」なんて言うからには
あらゆるジャンルが含まれてるだろ
本だろうが映像だろうが
狭いジャンルけで終わってる「ロックロールの歴史」なんてもんが存在するのか?
>>189 の脳内を除いて
197 :
名盤さん :2011/11/20(日) 02:15:14.44 ID:JZlHLpiR
まあ過去さかのぼればエルトンジョンとかキースエマーソンとかもいたんだけどね ロックンロールの歴史からいえば探せば出てくる程度のもんだ
198 :
名盤さん :2011/11/20(日) 02:15:23.63 ID:dEtDAK/E
固定メンバーがいないとこも たいていは大規模なツアーになると ギタリストを雇う
199 :
名盤さん :2011/11/20(日) 02:23:38.13 ID:JZlHLpiR
>>196 リトルリチャードにしてもリズムセクションにギターは使ってたはずだけど
200 :
名盤さん :2011/11/20(日) 02:39:10.18 ID:mvaUddK7
そりゃあの時代なら演奏するのにバンドは必須だからな で、だから何なの? ロックロールの歴史に出てくるアーティストすべてが エレキギターを必須でやってるわけ?
201 :
名盤さん :2011/11/20(日) 02:43:21.00 ID:JZlHLpiR
ロックンロールとなるとかなり限定された音楽だしね。 まあ、特殊な例を除いてギターは使用してるのが事実。 もちろん無しでも成り立つんだけどごく少数だし、ギターはそれだけロックンロールには必要とされてるってこと
202 :
名盤さん :2011/11/20(日) 02:50:32.02 ID:mvaUddK7
全く話が噛み合ってないんだけど 要するにお前は狭いジャンルとしてのロックンロールを語ってるわけね 話が戻っちゃって悪いんだけど、そんな狭いジャンルだけを語ってるロックンロールの歴史なんて存在すんの? 例えばhiphop抜きに語ってるロックンロールの歴史とかさ ダンスミュージック抜きにロックンロールの歴史語ってるイギリスのメディアとかさ
203 :
名盤さん :2011/11/20(日) 02:52:10.85 ID:JZlHLpiR
hiphopがロックンロールてのは大風呂敷もいいとこだろ ダンスミュージック全てがロックンロールでもないだろ
204 :
名盤さん :2011/11/20(日) 02:57:10.89 ID:mvaUddK7
>>203 だからお前個人の主観じゃなくて
ロックンロールの本場アメリカやイギリスにおいて
そういうロックンロールの歴史があるんですか?って聞いてるんだがw
205 :
名盤さん :2011/11/20(日) 02:57:32.91 ID:JZlHLpiR
>>202 狭義だろがなんだろうが、ロックンロールという形式の音楽が存在したんだから、間違いなく歴史も存在したんだろ
逆にお前の様に何でもかんでもロックンロールにしてしまうんなら、その歴史自体あやふやなものになるだろうけどな
206 :
名盤さん :2011/11/20(日) 03:00:02.44 ID:dEtDAK/E
>そういうロックンロールの歴史があるんですか? ある
207 :
名盤さん :2011/11/20(日) 03:02:03.50 ID:LfrrUvL2
208 :
名盤さん :2011/11/20(日) 03:09:11.27 ID:mvaUddK7
>>205 最後まで全く話が噛み合わなかったな
お前はロックンロールの歴史的な本や映像とは無縁の人間なんだろうけどな
209 :
名盤さん :2011/11/20(日) 03:10:59.59 ID:JZlHLpiR
わるいことはいわん お前は相当恥ずかしい発言を晒し続けてるから、189じゃないけどもう一度勉強しておいで
210 :
名盤さん :2011/11/20(日) 03:12:34.62 ID:mvaUddK7
勉強しなきゃならねえのはお前だよアホw
211 :
名盤さん :2011/11/20(日) 03:15:23.78 ID:mvaUddK7
212 :
名盤さん :2011/11/20(日) 03:16:58.17 ID:dEtDAK/E
213 :
名盤さん :2011/11/20(日) 03:23:37.48 ID:mvaUddK7
やっぱロック不毛の国の代物かw ヘビメタ、産業ロック、ニューロマなんかが出てきちゃうんだな 日本におけるロックンロールの歴史ってw でもそこにもhiphopとかハウスとか出てきてるじゃんw
214 :
名盤さん :2011/11/20(日) 03:27:00.25 ID:dEtDAK/E
だめだこりゃ 明日までにスレタイ100回音読しとけ
215 :
名盤さん :2011/11/20(日) 03:31:51.45 ID:mvaUddK7
いくら音読したって同じことなんだよ ロック=白人ギターバンドなんて思ってんのは ロック不毛の国ニッポン人だけ 白人ギターバンドばかり載せてる日本のロック雑誌なんか読んで あとは2chで得た知識しかないんだろ お前みたいなのって
216 :
名盤さん :2011/11/20(日) 03:36:28.52 ID:dEtDAK/E
>ロック=白人ギターバンド なにそれ
217 :
名盤さん :2011/11/20(日) 05:59:19.97 ID:LfrrUvL2
>>212 なんか全体的に認識が古いし偏ってるし、
しかも日本でしか通用しない風説が多々見受けられる
218 :
名盤さん :2011/11/20(日) 07:20:28.66 ID:zM5U6s00
219 :
名盤さん :2011/11/20(日) 08:01:42.97 ID:MZznZ1OC
アメリカとイギリスもけっこう価値観違うぞ ヴァンヘイレンとかイギリスじゃよりによってボンジョヴィの前座やらされてキレた位だし
220 :
名盤さん :2011/11/20(日) 09:56:17.81 ID:fB4P5542
上の方でギター論議されているが、 ギターがロックの中心楽器になったのは、それなりの理由があるんだよ。 それはさ、「経済的に豊かな家庭でなくても、手軽に安くギターで音楽がやれる」って事だ。 そういう意味では、ボール一個と広場があればプレイができるサッカーと似ている。 両方とも貧富の差に関係なく取り組み上に上りやすい。 でもテニス、フィギュアスケート、ゴルフとかでトップを目指すのなら、 経済的にそれなりに裕福な家庭であるか、またはスポンサーがバックアップしてくれないと、 より上の段階に行く習得をするための、それを続けていく事の維持が難しいような気がする。 たとえば楽器で言えば、バイオリン等なのかもしれない? なので家庭の経済環境によって、トップを目指して取り組む事の出来るスポーツというのは 限定されてしまう。 悲しい事だが、それが現実だ!
221 :
名盤さん :2011/11/20(日) 11:03:09.18 ID:zDHWVYL9
プログレだとギター使ってないバンドけっこう多い
222 :
名盤さん :2011/11/20(日) 11:19:54.29 ID:fB4P5542
日本のプログレLIVEには幾度も行って来たが、 プログレはミュージシャン側も、プログレファン側も 高学歴、高収入の人が多いようには感じたな。 それにプログレは鍵盤楽器の方に優位性がある感じだし・・・・・。 ピアノだって高額だし、設置するのには大きな家に住んでないと厳しいから、 やっぱり経済的優位性がギターとは比較にならないくらい重要になってくると思う。 エレキギターなんて、4畳半一間住まいであっても、アンプにヘッドホン繋げれば 家での練習も可能だが、生バイオリンや生ピアノは難しい。 まあ生ギターもちょっと音がうるさいが、バイオリンやピアノよりは静か。 教育も含め、家の経済状況で子供の人生の幅は決まってしまう現実だ。
223 :
名盤さん :2011/11/20(日) 11:23:01.14 ID:tTPIO8Np
それは漠然としたイメージね 鍵盤楽器を主体とした一部のバンドの 実際は専属非専属かかわらずギタリスト使ってるし せいぜい曲によってっはってとこだろ メジャーと契約してるようなもので キャリアにおいて一度も使わないなんてない
224 :
名盤さん :2011/11/20(日) 11:47:18.32 ID:zDHWVYL9
クラフトワークってギターつかってたっけ?
225 :
名盤さん :2011/11/20(日) 11:48:35.42 ID:VEY890J3
226 :
名盤さん :2011/11/20(日) 11:50:25.04 ID:jZkKqj1t
アウトバーンまでは使ってるよ
227 :
名盤さん :2011/11/20(日) 11:50:27.56 ID:zDHWVYL9
ジャーマンプログレなのでプログレに入ってます
228 :
名盤さん :2011/11/20(日) 13:29:37.60 ID:Z3nWktUM
クラフトワークがプログレといえるのはそれこそギターがいた時じゃないか
229 :
名盤さん :2011/11/20(日) 14:59:12.99 ID:wgf2r5Lq
クラフトワークを出すなら タンジェリンドリームは?
230 :
名盤さん :2011/11/20(日) 15:03:35.60 ID:tTPIO8Np
メンバーでギター弾きが2人もいる
231 :
名盤さん :2011/11/20(日) 15:41:35.45 ID:B8xbqqFv
>>189 つEmerson,Lake &Palmer
232 :
名盤さん :2011/11/20(日) 16:30:36.47 ID:TlQL4l3p
>>231 メンバーに専任ギタリストがいないと
サウンドつくりレコーディングにおいてギターが脇役チョイ役ってのと
観客を招いた公演のみ外部ギタリストが参加してるってのと
パブリックイメージでギターのイメージが皆無というだけと
過去の作品でギターという楽器を一切使ったことがないと
ちゃんと整理しましょう
233 :
名盤さん :2011/11/20(日) 16:42:45.52 ID:Nn60ItiW
例外はいるがロックは白人のギターミュージックで間違ってないべ
234 :
名盤さん :2011/11/20(日) 17:59:03.77 ID:CN4Fk9En
ほんとに貧乏って最悪だよな
>>220 さん
それじゃあここで、とびっきりのブルースを聞いてくれ!
ジジイで
「パンツからはみ出たたまきんの歌」
♪俺なんかレコードなどの音楽関連類は人一倍買っているが、そのために厳しい倹約の日々ですよ。
洋服は破けているし、下着のパンツも破けていていつも玉袋がパンツから出ている状態だし、
まあズボンで隠れているから他人からは見えないのでそのパンツは今も現役だけど・・。
シャツだってボタンがとれていたり、財布だって100円ショップで買ったのを使っているが、
ボロボロで表面からはがれてしまっている。 床屋だって\1,000カット専門。 ♪
235 :
名盤さん :2011/11/20(日) 20:41:45.57 ID:SJIsuvOn
まだロック不毛キチガイいるのかよw ロック馬鹿は口が汚いのがカッコいいと思ってる厨二病だからなw キモいロック馬鹿のせいでダサいイメージがついてファンが離れてる事を自覚しろよw
236 :
名盤さん :2011/11/20(日) 21:03:58.13 ID:jZkKqj1t
>>233 ロックとはそんな白人が黒人からパクっただけの陳腐なもんじゃねえよ
YMOのワールドツアーを見た外人も「これはロックンロールだ」って叫ぶからな
237 :
名盤さん :2011/11/20(日) 21:09:07.66 ID:RLc6mElq
8ビートだな。 8ビートは曲はみんなロック
238 :
名盤さん :2011/11/20(日) 21:49:48.69 ID:ZltmTztX
べつに反論じゃないが豆知識
戦前ブルースにおいてギターが普及する前の花形楽器はヴァイオリン(フィドル)
>>220 の例に相応しいのはやっぱりピアノかな
個人で所有どころの話じゃなく、持ち運びの難しい楽器は流しの旅芸人にはまず無理で
調律のズレたバレルハウス・ピアノですら都会の話
239 :
名盤さん :2011/11/20(日) 21:56:22.60 ID:ZltmTztX
もひとつ、奴隷時代の黒人は打楽器を禁じられてたからブルースは 弦楽器をメインにせざるを得なかった (アフリカ文化では打楽器は通信手段でもあったから反乱防止のために禁止) 勿論、ロックンロールが生まれるより随分前に状況は変わってるけど 文化は歴史的経緯の上で積み重ねられるからね
240 :
名盤さん :2011/11/20(日) 22:03:34.24 ID:ukPzZ1rk
なん話がそれて収拾がつかなくなってるスレだね まぁ2chはそんなもんか
241 :
名盤さん :2011/11/21(月) 01:25:04.60 ID:W0Kiu/8Y
>>237 ラテンのリズムもエイト・ビートが多いよな
おそらく出来たのもロックンロールと同じ時期だろ
南米・北米でアフロ・アメリカン発祥の音楽が何故かシンクロニシティして発展した不思議
242 :
名盤さん :2011/11/21(月) 01:33:27.58 ID:8rWYLuMU
>>236 ワールドツアーのころのYMOはテクノというよりシンセを多用したファンクというかディスコミュージックというか
ともかく音がうねってるからな
後と比べると印象が違った音出してた
243 :
名盤さん :2011/11/21(月) 01:54:00.73 ID:W0Kiu/8Y
KYLINバンドとサディスティックスのメンバー中心だったもんな、(9割方フュージョン出身) ライブの音も、クラフトワークの影響よりむしろW・リポートからの影響が強かったんじゃない?
244 :
名盤さん :2011/11/21(月) 10:59:08.27 ID:PtLS5Iwv
自分の知識を披露するスレに なってしまったな
245 :
名盤さん :2011/11/21(月) 11:08:31.85 ID:weYnZI+n
他人の知識をひがむスレになるよりは、そっちの方が全然イイじゃんか。 少なくともそれを読んでる人達は、そこから知識を得るんだから。
246 :
名盤さん :2011/11/21(月) 12:41:31.40 ID:3eJgFh+u
247 :
名盤さん :2011/11/21(月) 12:58:40.85 ID:W0Kiu/8Y
ホントだ!これにリズムギターかスネアの裏打ちが入って8ビート化すればロックンロールの完成形だね。 屋台骨はたしかにピアノでつくってるわ
248 :
名盤さん :2011/11/21(月) 13:04:43.36 ID:kq4jP2vV
>>246 デルタブルースを取り入れたジャズの一つがブギウギだよ。
249 :
名盤さん :2011/11/21(月) 13:09:01.63 ID:kq4jP2vV
>>246 ケチつけてるわけじゃないよ。
「明確」ってことじゃその通りだと思う。
ダンスミュージックだよね元は。
何時の世もダンスミュージックは人気あるよね。
250 :
名盤さん :2011/11/21(月) 13:30:22.64 ID:mgow920d
>>244 ジミヘン以前にも似たようなサウンド出すギタリストはいくらでもいたと言って大恥かいた奴が必死なんだよ
251 :
名盤さん :2011/11/21(月) 13:33:03.54 ID:8g0bqqa9
ブギウギと同時期にウェスタン・スウィングもあるぞ。
252 :
名盤さん :2011/11/21(月) 15:01:43.16 ID:d93iOUAY
ジジイ名言集 ★君達は「中古盤屋の\100盤」で満足の買い物して、オイシイ思いをしたと実感しているかもしれんが、 その中古盤屋が100円で商品を売るために、その店にその商品を売りに行った多くの一般客が 中古盤屋にどれほどの査定で買取られているかって事を想像してごらん。 君達の100円盤満足は、多くの中古盤持込客の怒り、悔しさ、悲しみなどによって成り立っていると思うぞ。 ★思い立ったときに突然聴きたくなりレコ棚に行くとその音盤がある。 何かの音盤を聴いているときに、その関連作を聴きたくなりレコ棚に行くとその音盤がある。 何かの媒体を読んでいるときに、その取り上げられている音盤を聴きたくなりレコ棚に行くとその音盤がある。 などなど、そんなレコ棚に置かれている「資料的存在」として広範囲に買っておく必要を感じるな。 大抵のレコード収集家ってのは、たぶんそういう観点でとにかく気になった音盤は何でも集めているような気がする。 ★君は自分から画一化した社会構造の下に組み込まれようとしているのか? それでは、まるで、「大きな壁の中の、一つのレンガ」にされると歌っていた、 ピンク・フロイドのウォールのようではないか。 ★例え買う層の人達だって最初は洋楽初心者ですから、ヒット作を優先的に買っていくものですよ。 そこから少しマニアックな方面を初めて買う流れになる人もいれば、 ずっとヒット作至上主義を通して、ある程度の年齢に達すると洋楽から離れていく人もいるもんさ。 全てはチョットしたきっかけがあって、ソレを感知する能力の有無が音楽ファンの分かれ道だからね。 ★「知識無き音盤をダメ元で衝動買い」って事が、最も重要であり未知の音楽を開拓するキーポイント。 知識とは、とにかく買って聴いて、その後からつければ良い事。 衝動買いによる当たり盤も時々あるが、大半はハズレが多い。 でも、それでいいんだよ。 それを買わなければ、ソレすら知ることが出来ないのだから。 コレクター達の購入スタンスって、そんな感じで一見無駄に見えるが、 実は衝動買いでソレがどういう感じか知った事により、無駄ではなくて学習ができているからさ。 原文ママ
253 :
名盤さん :2011/11/21(月) 15:41:47.36 ID:8ikI8if0
>>246 まったくその通りだと思うけど、話の時間軸が曖昧になっちゃったな
弦楽器が主役になったうんぬんの話は19世紀〜20世紀初めの話だし、
ロバート・ジョンソンのギターブギ革命(ってホントなんかね)は1930年代
そしてロックンロールは1950年代
まぁ、実際は田舎/都会、地域差もあるし、こんなに大雑把な話ではないだろうけどねw
254 :
名盤さん :2011/11/21(月) 19:56:51.62 ID:jEkGjzzA
ロバートジョンソンは最近再発見されただけで、 クラプトンとかはアルバートキングとかを 少年時代のギターアイドルとして挙げていたはず。 クロスロードをクリームがやっているが、似て非なる曲。 ネタ提供程度の影響力。 対して悪い星の下に生まれてはアルバートの完全コピー。 実際ロバートジョンソン聞いて感動した! ロックの真の姿を見た! って人はこの中にいないだろ? 対してアルバートキングはかなりいけてる。
255 :
名盤さん :2011/11/21(月) 20:34:57.31 ID:8ikI8if0
マディ・ウォーターズやエルモア・ジェイムズは当人に会って 影響を受けてる人たち なにしろエルモアの最大ヒットはDust My Broomだしね
256 :
名盤さん :2011/11/21(月) 22:24:13.64 ID:/rXgv1Ko
ロックンロールっていうのは概念なんだよ ロック不毛の国ではそれが理解できない まあ日本人、アジア人って数値や形式には強くても 概念的なものに弱い人種だから仕方ないのかもしれねえけどな
257 :
名盤さん :2011/11/21(月) 22:33:20.49 ID:6wrJBANo
別にロック不毛ではないっしょ
258 :
名盤さん :2011/11/21(月) 22:34:43.35 ID:hJ0EYF4n
ロックがロールしなくってつまんなくなった。
259 :
名盤さん :2011/11/22(火) 00:00:37.89 ID:0ASkL6Pn
>>254 むなしき愛は、ストーンズより全然いい、と思ったし、
何曲かいいなと思ったけど、やっぱずっと聴いてると同じに聞こえて辛い
アルバート・キングはあんまピンと来ない、、、
といっても、スタックス時代しかわかんないんでなんとも
260 :
名盤さん :2011/11/22(火) 01:14:42.73 ID:63yG9i8X
この
>>246 ブギウギを聴くと、ロックンロールってのはブルースが直系だけど、ジャズを経由したブルース(ブギウギ・シャッフル)、カントリーを経由したブルース(ヒルビリー)とかが複合的に合わさって出来た音楽ってのがわかるような気がします。
でも、ロックが巨大化したのはロックンロールから、ブルースから徐々に遊離していった過程でもあるんだよね
みんな、ロバート・ジョンソンだ、アルバート・キングだ、とノスタルジックに語るのはいいけど、もう、後戻りも出来ない段階だともおもうよ
261 :
名盤さん :2011/11/22(火) 08:32:22.84 ID:1ouAp/Un
いまどきアルバート・キングみたいなロック以前のブルースの人の話をしていることが、 今日のロックが終わってることを良く表してる。
262 :
名盤さん :2011/11/22(火) 11:14:27.92 ID:oXP4RN8l
263 :
名盤さん :2011/11/22(火) 11:39:52.25 ID:tO5MQnDD
勉強不足ですまぬが、最近ロックでなんか新しい音楽スタイルってでた? ロックを音楽スタイルや楽器編成で定義するって不毛だと思う 多くの音楽スタイル、テクノロジー、文化などの要素を貪欲に吸収して、組み合わせて 早い者勝ちのなんでもありの冒険心で進化してきた音楽だろ 新しい要素が尽きたのか、組み合わせが限界に達したのか、冒険心がビジネスに負けたのか はわからんけど 新しいスタイルが出てこなくなった時点でオワコンになっちまうんじゃね? 昔のを焼き直して化粧し直したくらいだったら、熱いオリジナルを聴くよな
264 :
名盤さん :2011/11/22(火) 12:27:55.90 ID:jC3Cs8kj
オリジナルが熱いって根拠って何? そもそも熱さって何? 別に反論してる訳じゃないけど、いまの音楽の方が完成度が高いのならそっちの方良くないですか?
265 :
名盤さん :2011/11/22(火) 12:40:44.27 ID:eZMionvY
だよな、ジミヘンより完成度高いサウンド出したギタリストなんてジミヘン以降にはいくらでもいるよな
>>262 でジミヘン以前の似たようなサウンド出すギタリストって誰?
266 :
名盤さん :2011/11/22(火) 13:38:56.83 ID:wY7efi+Z
二番煎じは大体オリジネイターには勝てないと思うけどな 勝ってしまう場合もあるけど
267 :
名盤さん :2011/11/22(火) 13:53:13.20 ID:IajWp5s7
何を以て勝つかってにもよるよなあ ただ後発のほうが基本的に洗練された音を出してると思う 良くも悪くも
268 :
名盤さん :2011/11/22(火) 14:37:16.36 ID:tO5MQnDD
オリジナルの熱ってのは 最初にスタイルを生み出して世に出すパワー それを聴いた時の驚きと感動 かなあ、うまく言えませんが 色んな人が真似していけば完成度は上がるだろうけど 驚きと感動は薄れていくんじゃないかな ところでジミヘンを完成度で語るのは野暮では? 永遠に完成しないかのような「洗練された野蛮さ」w が魅力だと思います
269 :
名盤さん :2011/11/22(火) 14:42:27.08 ID:ke/mL1LW
ダンスの歴史1800年代タップダンス、1950年代ロックンロール、1970年代ディスコ らしいけどロックは「踊るための音楽」だったの? んで原点に戻ったのがフランツとか「踊れるロック」 ロックンロールリバイバルてそういうことだったんだ〜
270 :
名盤さん :2011/11/22(火) 14:59:49.61 ID:jC3Cs8kj
初体験ってのは、記憶の中で120%くらい増幅して擦り込まれるものかもしれないし オリジネーターと呼ばれる人達って、まったくゼロから新しい音楽を作りだしたんじゃないんだよね ビートルズは当時ヒップじゃなかったクラッシックから、ジミも既に凡庸だったジャズピアノとかからのテンション・ノートとかから発展させたんでしょ(良く知らんが) 今の現役の二番煎じと思えるような中から、画期的なものが出てきているかもしれないよ 「何かの新しいものをはじめて観察することではなく、古いもの、古くから知られていたもの、 あるいは誰の目にもふれていたが見逃されていたものを新しいもののように観察することが真に独創的な頭脳の証拠である。」 〜ニーチェ様の有難いお言葉より
271 :
名盤さん :2011/11/22(火) 15:13:46.75 ID:07W/WmD3
自分の言葉で語れないニワカの典型
272 :
名盤さん :2011/11/22(火) 15:31:31.28 ID:gHugVZdH
>>269 ブルースからしてダンスミュージックでもあったわけだし、
さらにビートを強調しようってんだから踊るんでないかい
273 :
名盤さん :2011/11/22(火) 16:14:15.51 ID:jC3Cs8kj
知っての通り、ブルースもロックも全部がダンスミュージックでもないしそれが目的でもないだろし 大衆音楽を全部ダンスミュージックと結びつけるのも無理がありそうだな
274 :
名盤さん :2011/11/22(火) 17:09:11.06 ID:gHugVZdH
275 :
名盤さん :2011/11/22(火) 17:36:19.83 ID:EVXMN57x
オールディーズと現在の音楽を分けてるのは録音環境なんじゃないかい? 録音技術は進歩してきたけど、2000年以降は頭打ちになったと感じます
276 :
名盤さん :2011/11/22(火) 17:43:56.23 ID:eZMionvY
そうか? 今2000年辺りの音源聴くとけっこう古臭く感じるぞ
277 :
名盤さん :2011/11/22(火) 23:36:08.53 ID:oXP4RN8l
>>270 ニーチェの時代にはコピー機が無かったから劣化コピーという概念は無いからなぁ
00年代のコピーは劣化しすぎてオリジナルとは別の見方が出来そうだが、そういうのはすでにロックには聞こえないと思う
278 :
名盤さん :2011/11/22(火) 23:52:21.28 ID:gYN2i1Jq
しかし、洋楽ロックのウンチクって 本音をいうと、実社会でもあんま役に立ってないし いい思いをしたってこともないんだよな。 これが。 これから先はもっと役に立たないだろうな。 45過ぎてる人は高校生とか大学くらいのときは ウンチクを聞いてくれる人もいて多少尊敬はされて 内内ではいい思いをしたのかな? 友達作りのツールくらいにはなったのかな?時代的に。
279 :
名盤さん :2011/11/23(水) 00:03:47.09 ID:IB40Xzvw
>>277 ロックからだけじゃなくロック周辺からも新しいモノが生まれてる。
カントリーとかラテン音楽とか、ロックより古いジャンルからも結構新鮮なのが出てるよね。
280 :
名盤さん :2011/11/23(水) 00:04:42.29 ID:QU5BshFB
裕史くん以外はオワコン
281 :
ふの入った味噌汁最高! :2011/11/23(水) 09:59:57.44 ID:E3p8g9oq
>>278 ↑
なあオッサン
そんな風に細かく年齢区切ってクソ垂れてるの見れば
テメエの体験談だって見え見えだぜ?w
トラウマにでもなってんなか?
まあよテメエのことを人に尋ねるのよせやw
混乱するぜ?
282 :
名盤さん :2011/11/23(水) 10:39:45.67 ID:8H6j/zPi
お前らロックというか音楽真剣に考えるの疲れないか? 俺はもうハードロック少年に戻ることにしたよ
283 :
名盤さん :2011/11/23(水) 10:44:28.60 ID:445NKOSt
ロックのうんちくをひけらかしてもグーグル様にはかなわないわけで むしろ音楽を通して得た感動や気付きとかの個人的体験を素直に語ったほうが、 若者と音楽談義を楽しめるものじゃて・・ ゲフゲフ ゴホゴホ
284 :
名盤さん :2011/11/23(水) 11:02:10.59 ID:K/psGs0X
ジジイ曰く ライナーやらクレジットやら音楽書籍から得た情報のほうが ネットで調べたそれに比べて重要らしいよw
285 :
名盤さん :2011/11/23(水) 11:08:56.46 ID:f/x5/hTk
実際そうじゃね まぁ対象によるだろうけど
286 :
名盤さん :2011/11/23(水) 11:24:55.07 ID:445NKOSt
確かにそうじゃな 安易にグーグル様と書いたが検索できない情報は確かにある ワシはボケ防止にレココレを熟読しておるが 音楽業界人へのインタビューはとても面白い ネットでは知り得ぬ情報が多くてな 音楽談義の酒の肴にはもってこいじゃて フェフエフェ
287 :
名盤さん :2011/11/23(水) 11:28:13.68 ID:sSgZaFBT
要するに、かっこいいのは、昔はロックしかなかった。 今は他にもあるから別にってことかな
288 :
名盤さん :2011/11/23(水) 11:57:07.29 ID:K/psGs0X
今はもしかしてバンドやるよりお笑い目指す若者のほうが多いかもな 実際お笑いでちょっと成功したら、芸能人的地位は今はバンドマンより上かも。
289 :
名盤さん :2011/11/23(水) 12:00:55.22 ID:f/x5/hTk
日本だったら昔からそうじゃないの 海外は知らん
290 :
名盤さん :2011/11/23(水) 12:22:48.79 ID:445NKOSt
>>287 昔々、ロックは欧米で最大のポピュラリティを持った最先端の音楽だった
斬新なアイデア、最新の技術、伝統(多くの音楽スタイル)を飲み込み
若者を中心に最先端の音楽を作り続けた
若者は新しい音に魅力され、熱狂した
・・が、80年代から売れ筋の方程式が確立され始め
90年代からは焼き直し色が強くなり、徐々にチャートからこぼれていった
最先端は楽器の呪縛から解放されたヒップホップに取って代わられた
・・がヒップホップも大いなるパターン化とマンネリに陥り、
些末な差異を誇張するイメージ戦略で活況を装っている・・
と記憶するが、実際はどうじゃったかな
291 :
名盤さん :2011/11/23(水) 12:30:47.69 ID:ik7ZJhOC
ローランドとヤマハががんばらないともう新しい音は出てこないな っていうかサンプラーとポリフォニックシンセが出た時点で これ以上新しい音が出る可能性が見事になくなったわけだが シーケンサーには勝てないから楽器をやりこむ情熱もなくなったw
292 :
名盤さん :2011/11/23(水) 14:04:45.33 ID:WfLZ2IZQ
293 :
名盤さん :2011/11/23(水) 14:50:55.26 ID:445NKOSt
人間そっくりの演奏も、人間離れした演奏も 手軽に自動演奏できる時代 新しいアイデアも、ネットで広がりすぐに真似され消費される 演奏や楽器や機材のハードルが、天才の力量をあぶり出し、おいそれと素人の参入を許さないプロの作品としての商品性を生み ゆったりとした適度な時差が大きなムーブメントを生み出す・・ そんな古き良き時代にロックは花開いたんじゃ ここまで情報化が進むと、販促でメディアが煽ってるだけで 「最先端」という概念はもう地球上から消えてるのかもしれんのう 音楽に限らず
294 :
名盤さん :2011/11/23(水) 16:12:03.66 ID:2bsVuMOq
>>287 かっこいいのはロックしかなかった、なんて時代1秒たりとて存在してないと思うんだが
295 :
名盤さん :2011/11/23(水) 16:25:25.06 ID:BE+RhfcZ
でもあらゆるポピュラーな芸能の中でも 最もカッコよくみえたのはロックだと思うよ まず大衆を煽るもんだから、老若男女を容易に乗せやすいし 言葉の読解力がない外人のものでも国境を越えられる性質を兼ね備え 舶来ものの芸能の中でも容易に中高生でもすぐ飛びつける しかもムードと直接性が支配する芸能の世界なんで、敷居も低い しかも演劇芸能や演芸芸能とかと違って、馬鹿に見える役回りを演じる人もいないで 演者がみんな格好いい役回りを格好つけて演じられるし、ルックスのいい人の比率も 他の芸能に比べて圧倒的に高い。
296 :
名盤さん :2011/11/23(水) 16:45:59.74 ID:2bsVuMOq
ああ、数ある選択肢の中でロックが一番カッコよく見えたっつー人が多いという話ならそれでいいんじゃないすかね
297 :
名盤さん :2011/11/23(水) 16:46:57.21 ID:8H6j/zPi
ポピュラーミュージックだけど1ミリくらい脳ミソを使う思想じみてるという点でまだロックはクールな音楽として ひぷほぷやクラブミュージックと差異を図れていると思う ひぷほぷなんかもメッセージ性あるっぽいけどあれはマッチョすぎるイメージが強いからなあ
298 :
名盤さん :2011/11/23(水) 17:53:44.04 ID:445NKOSt
かっこよさはわからんけど ロックが最もセックルを想起させる音楽だった時代は確かにあった ロックをトリガーに何万ガロンのカウパー液と膣液が地球上で分泌されたのだろう 今はひぷほぷにその座を明け渡した のかな?
299 :
名盤さん :2011/11/23(水) 18:02:59.08 ID:OGBtIti0
スイートソウルやスムースジャズだろjk
300 :
名盤さん :2011/11/23(水) 18:18:26.95 ID:445NKOSt
・恍惚状態でギターをおっ立てる ・意味深なマイクアクション 男性器を想起させる必殺の伝統芸がソウルやジャズに負ける日がくるとは 昭和は遠くなりにけり・・
301 :
名盤さん :2011/11/23(水) 18:36:45.28 ID:XmDWMc8D
昔からブラックミュージックのがかっこいいと思われてただろ ロックかっこいいなんてのはせいぜい高校生ぐらいまでで
302 :
名盤さん :2011/11/23(水) 19:47:19.86 ID:zyjRpMDN
ハードロックなんて一度も格好良いと思ったことないな。 聴いてる奴らは長髪デブのヲタクなイメージだな。
303 :
名盤さん :2011/11/23(水) 20:18:50.70 ID:bPAnUfou
結局ロックが終わったとか言ってんのって ハードロック、メタル馬鹿なんだろw あんなもん米英じゃロックの色物部門みてえなもんなのによw
304 :
名盤さん :2011/11/23(水) 20:18:55.89 ID:ik7ZJhOC
楽器をやりこむ意義がなくなったから 唯一歌だけは機械がカヴァーできないみたいで、 そのせいで駅前で英語塾と同じ数だけヴォイストレーニング塾が あるんじゃないかと思う でもヴォイストレーニングして歌いたい曲はZEPでも ガンズでもなくて、歌謡曲。
305 :
名盤さん :2011/11/23(水) 20:49:04.30 ID:16KCb+C1
ZEPPELINとかは聴くけど80年代組は嫌いだなぁ
306 :
名盤さん :2011/11/23(水) 20:52:38.78 ID:lE4VVuMY
ゼップてださい。 超下手だし。
307 :
名盤さん :2011/11/23(水) 21:01:26.81 ID:16KCb+C1
>>306 テクは俺はどうでもいいからな
聴いてみると結構面白いと思うよ
ハードロック自体そんな好きではないけど
308 :
名盤さん :2011/11/23(水) 21:14:44.31 ID:sSgZaFBT
いつからロックだめたなぁて、思いました?
309 :
名盤さん :2011/11/23(水) 21:33:05.14 ID:K/sLsmkR
>>303 つかハードロックやメタルの方がアメリカではまだ安定して売れてるのだが
310 :
名盤さん :2011/11/23(水) 21:35:16.23 ID:hFhYUvUH
別にロックがダメになったんじゃなくて、ロックから入門してジャズやR&Bを聴き始めるとロックのダメなとこが分かってきたって人多いんじゃない?
311 :
名盤さん :2011/11/23(水) 21:53:10.23 ID:sSgZaFBT
それ、何かわかります
312 :
名盤さん :2011/11/23(水) 21:56:23.22 ID:1iVqUMDs
昔の自分が恥ずかしくなっちゃうわけか 廚二の典型じゃん
313 :
名盤さん :2011/11/23(水) 21:59:56.39 ID:hFhYUvUH
いや別に恥ずかしくは無いんだよ。今でも時々は聴いてるもんね。
314 :
名盤さん :2011/11/23(水) 22:05:53.72 ID:Oy6NURwu
『かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう』 早川義夫
315 :
名盤さん :2011/11/23(水) 22:06:53.64 ID:6Ala3wib
>>309 日本ではジャニーズが安定して売れてます
316 :
名盤さん :2011/11/23(水) 22:09:39.07 ID:ATOsJcxt
おまえらは日本の片隅のしがない日常で ロックみたいな音楽にだけはえらい言うことが現実離れしてデカイけど ロックみたいな音楽が好きでウンチクも豊富で いざ職業となると、どんどん己のしょぼさに気ずいて トーンダウンしてんだと思うよ。 多分そういう人って星に数ほどいたと思うよ。 そういう人がその後、現実に目覚めぱったり世界の音楽界を評論するみたいな 大風呂敷を封印するか そこまで言うんならてめえがやれってのはあんま好きでないんだけどね。 言っちゃいけないことばだとは思うんだけどね。
317 :
名盤さん :2011/11/23(水) 22:16:05.37 ID:Oy6NURwu
318 :
名盤さん :2011/11/23(水) 22:24:39.10 ID:ATOsJcxt
いま日本でロックみたいな音楽を職業にやってる人も 素人時代は、おまえらみたいな言うことがでかいウンチクをたれてた人はいっぱいいたと思うよ 好きじゃなきゃやっていけない職業だしね。 仕事にしてみたら、日本のダサいロックだのJPOPだって なにもしてない素人に馬鹿にされる立場になっちゃうわけ。ほとんどのやつは。 そういう人がロックみたいな音楽を廃業した時も 素人時代みたいに偉そうにロックみたいな音楽のウンチクをたれられるのか、
319 :
名盤さん :2011/11/23(水) 22:31:19.01 ID:16KCb+C1
酷い文章力だな 言わんとしてることは辛うじてわかるけど
320 :
名盤さん :2011/11/23(水) 22:32:21.65 ID:Oy6NURwu
>>318 ウンチ喰うやつは好きじゃなきゃやっていけない、まで読んだ。
321 :
名盤さん :2011/11/23(水) 22:33:50.77 ID:hFhYUvUH
>>318 あくまでも仮定の話をしてると思うんだが、本人次第なんじゃない?
322 :
名盤さん :2011/11/23(水) 22:35:41.40 ID:M2vtI5t8
>>318 凄すぎてワロタw
お前職業もしかしてドカチンの方ですか?
323 :
名盤さん :2011/11/23(水) 23:05:41.09 ID:445NKOSt
これが噂の厨二病かの 冥土の土産になった メイドの土産・・ いやなんでもない
324 :
名盤さん :2011/11/23(水) 23:18:15.48 ID:bPAnUfou
>>309 てゆうか昔から馬鹿売れしたりチャートなんか拘ってるの
ハードロック、メタルだけだろ
ロックなんて基本チャートなんかでたいしたことねえんだよ
325 :
名盤さん :2011/11/23(水) 23:19:37.07 ID:1iVqUMDs
え?
326 :
名盤さん :2011/11/23(水) 23:23:40.73 ID:16KCb+C1
痛いとこ突かれてよくわからんこと口走ってしまったな
327 :
名盤さん :2011/11/24(木) 00:02:20.91 ID:2bsVuMOq
>>318 知るかボケ。
自分の曲を批評されるのが怖いならひとりで作ってひとりで聴いてろ。
328 :
名盤さん :2011/11/24(木) 00:05:23.98 ID:pbRXAqut
チャートは世間体だけで、気にしてなかった
329 :
名盤さん :2011/11/24(木) 00:25:15.58 ID:kE6hKXTQ
330 :
名盤さん :2011/11/24(木) 00:57:01.92 ID:O0b/PO+K
soulja boy UNK travis porter まずこういうのを聞いてから言いなさい
331 :
名盤さん :2011/11/24(木) 01:12:46.19 ID:lke+pxQE
いまだにジミヘンが史上最高のギタリストなのか
332 :
名盤さん :2011/11/24(木) 07:25:04.37 ID:n3DeCOC1
10年、20年前のロッ糞なんて古臭くて聴いてられないけど RZAやプリモ、ピート、ドレなんかのトラックはいま聴いてもドキドキする 音楽とは何か? そういうことだ
333 :
名盤さん :2011/11/24(木) 07:49:38.10 ID:JtFWoZis
10年、20年前より 30年、40年前のほうが古くない不思議
334 :
名盤さん :2011/11/24(木) 07:51:59.70 ID:MRNbv9R6
80年代だけずばぬけて古くさく感じる不思議
335 :
名盤さん :2011/11/24(木) 07:58:48.60 ID:1Tstucnr
40年前なんて技術は未熟だし露骨なパクリ多いし、 厨二爺さんしか聴かないだろw
336 :
名盤さん :2011/11/24(木) 08:23:22.08 ID:0yuRrCeK
>>329 ジミーペイジがジェフベックより高いとかないだろ
337 :
名盤さん :2011/11/24(木) 09:46:19.83 ID:JtFWoZis
>>335 まがいものしか聴いてないようじゃな 残念
338 :
名盤さん :2011/11/24(木) 10:30:49.32 ID:MRNbv9R6
まがいものといえばビートルズ
339 :
名盤さん :2011/11/24(木) 10:45:44.59 ID:i1z0R2zB
古かろう悪かろうな人も新しかろう悪かろうな人もどっちも話しててつまらない
340 :
名盤さん :2011/11/24(木) 10:52:27.86 ID:HmAXNHqq
> 「いまだにジミヘンが史上最高のギタリストなのか 」 それってジミヘンの神通力が現在もあるって証拠だろうな。 それよりも気になる事があるのだが、 前スレで784が言ってた、↓ ↓ ↓ ↓ > 「ジミ以前でも似たようなギターサウンドなんかいくらでもあるだろ」 についての答えが、いまだにされていない。
341 :
名盤さん :2011/11/24(木) 11:00:19.91 ID:+OM6jfL1
342 :
名盤さん :2011/11/24(木) 11:03:06.06 ID:+OM6jfL1
343 :
名盤さん :2011/11/24(木) 11:22:24.05 ID:1Tstucnr
>>337 ジミ・ヘンドリックスw
エリック・クラプトンw
ジミー・ペイジw
これがまがい物だろww
こんなのが上位占めてることこそロックがオワコンである証明だな
344 :
名盤さん :2011/11/24(木) 11:28:15.66 ID:JtFWoZis
おもしろいのお それらがまがいものだとすると「本物」は誰になるのかの? 爺に教えてくだされ
345 :
名盤さん :2011/11/24(木) 11:31:55.32 ID:1Tstucnr
>>344 BBキングはまがい物じゃないだろ
ロックギタリストがまともになったのはジミ・ヘンドリックス、エリック・クラプトン、ジミー・ペイジの
三大まがい物ギタリストの後の世代からだよ。
技術がメイン料理とウンコほどの差が有るw
346 :
名盤さん :2011/11/24(木) 11:35:57.30 ID:35VGvwij
soulja boyをまずは聞いたほうがいいよ
347 :
名盤さん :2011/11/24(木) 11:38:24.68 ID:JtFWoZis
つまり「技術」だけが本物、まがいものの基準だと 悲しいくらい偏った視野じゃが、勉強になるのお 色んな人がおる
348 :
名盤さん :2011/11/24(木) 11:47:29.80 ID:1Tstucnr
下手より上手いほうが良いだろ。 下手が過ぎるからなジミヘンとかペイジとかw
349 :
名盤さん :2011/11/24(木) 11:50:59.52 ID:i1z0R2zB
じゃあパンクとかグランジとかもまがい物か
350 :
名盤さん :2011/11/24(木) 11:52:04.20 ID:+OM6jfL1
60年代のロックギタリストはレベルが低すぎる。 黒人のブルースやファンクギタリストは上手いのにねー
351 :
名盤さん :2011/11/24(木) 11:54:14.03 ID:1Tstucnr
>>349 ランキングに入ってこないだろw
もっともリズムギタリストの良し悪しなんて「ジミヘンすっげー!」とか思ってる奴には理解不能だろうがww
352 :
名盤さん :2011/11/24(木) 12:04:53.81 ID:i1z0R2zB
下手だからダメって思考停止してるように思うけどそれも個人の価値観か
353 :
名盤さん :2011/11/24(木) 12:17:36.58 ID:JtFWoZis
「上手いほうがマシ」はわからんでもないが、それほど大事な基準かの? 上手い下手は横並び意識の裏返しの気がしてな 爺は「聴いた瞬間それと判る強烈な個性」が好きじゃ ルーツ音楽とテクノロジーと腕を組み合わせて個性的な音を生み出す・・ 個性的で魅力的なギタリストほど多くに真似される 真似されてクローンが大量発生しても、元ネタの価値は落ちるどころか逆に上がっていく そういう観点でみる爺には、上のランキングはそう違和感はないのじゃ キースは腕の無さを個性にしてる希有なギタリストじゃしな
354 :
名盤さん :2011/11/24(木) 12:17:52.79 ID:1Tstucnr
下手はだめだろw ラモーンズのジョニーだって75年当時じゃお笑いギタリストだぞw
355 :
名盤さん :2011/11/24(木) 12:20:11.51 ID:+OM6jfL1
キースはバッキング・ギタリストだろ。 何をもって腕がないと言ってるのかな?
356 :
名盤さん :2011/11/24(木) 12:24:33.41 ID:1Tstucnr
ハードロックバカの上手い下手の基準はギターソロとかリフなんだろ?ww ジミヘンとかペイジがランキング上位とかマジでロックは終わってるわ・・
357 :
名盤さん :2011/11/24(木) 12:27:33.37 ID:i1z0R2zB
>>354 ギタリストランキングだけの話をしてるのかロック全体について話してるのかどっち?
もし後者なら聴くものかなり限られてくるよね
358 :
名盤さん :2011/11/24(木) 12:28:08.03 ID:JtFWoZis
言葉が浅かったな キースは流麗なギターソロなんぞ弾かないという意味じゃ リズムギタリストとしてとても個性的でシンプルで魅力的じゃよ
359 :
名盤さん :2011/11/24(木) 12:50:23.84 ID:KTWjN0SU
ロックは、ここで【まがい物】と呼ばれている時代が 一番面白かったし 輝いていた ロックが一番ロックらしかったって事だな シリアスに演奏技術を高めて、真剣に作り込んだ曲を発表するようになって ダメになっていった
360 :
名盤さん :2011/11/24(木) 13:19:29.75 ID:NHTI4GhZ
「下手はダメ」はどうかと思うが、「上手くなったらダメになった」はお話にならない
361 :
名盤さん :2011/11/24(木) 13:26:01.66 ID:KTWjN0SU
ハードロックのギターソロは “弾き過ぎたら”ダメだな メタルなら、それが当たり前なんだろけど
362 :
名盤さん :2011/11/24(木) 13:30:27.61 ID:dl3aFQiP
んでまがい物じゃないギタリストって誰よ?
363 :
名盤さん :2011/11/24(木) 13:39:47.15 ID:1Tstucnr
ナイル・ロジャース キャットフィッシュ・コリンズ マーク・ノップラー
364 :
名盤さん :2011/11/24(木) 14:20:52.44 ID:JtFWoZis
>>363 粋なカッティングが好きなんじゃな
シックもP-FUNKも大好きじゃが、2人はロックギタリストかの?
ノップラーか・・同意
パンク吹き荒れるロンドンからひょろりと聞こえてきたサルタン〜
軽く渋いギターとディラン調の歌
まったく時代に合ってなかったのが逆に新鮮じゃったなぁ
365 :
名盤さん :2011/11/24(木) 18:23:18.14 ID:+fIDGVRR
>>334 リバーブがかかりすぎてるのとスネアがずっどんずっどんいうので
80年代は聞き苦しい。
366 :
365 :2011/11/24(木) 18:30:27.14 ID:+fIDGVRR
あと今ヘッドフォンの時代になって、80年代の音は ずっどんの音量がボーカルより大きかったりするから 歌聴くため大きい音を出そうとすると頭が痛くなる。
367 :
名盤さん :2011/11/24(木) 18:47:05.14 ID:JtFWoZis
スティーブ・リリィホワイトの功罪かの いや一斉に真似たエンジニアの罪か プリプリまでずったんばったんさせとった バブルの音じゃな
368 :
名盤さん :2011/11/24(木) 19:05:15.86 ID:i1z0R2zB
80年代のメジャーはあまり聴かないけどインディーでは逆に演奏下手だけどどれだけ面白いことが出来るかを追求してたよね
369 :
名盤さん :2011/11/24(木) 23:13:37.65 ID:cyEj6xu0
コイツらどういう基準で上手い下手とか言ってんだ?
370 :
名盤さん :2011/11/25(金) 00:22:43.72 ID:QIuA2abD
80年代がダサいって言ってるやつは ニューウェーヴ聴いてないんだなって思うよ
371 :
名盤さん :2011/11/25(金) 00:33:09.33 ID:Bh0jNEQR
80年代のダッサイ音、大好物だけどプリンスは早くリマスターして欲しい。
372 :
名盤さん :2011/11/25(金) 01:05:28.63 ID:p3ARiTWX
>>370 ニューウェーブ、ポストパンク
オルタナティブ、ジャンク、インディー
呼び方はなんでもいいけどこの辺熱いよね
ソニックユースにしてもギターは音さえ出せれば良かったって言ってた
373 :
名盤さん :2011/11/25(金) 01:09:10.06 ID:craTssVd
いやニューウェーヴも十分ダサいだろ ジョイディビジョンやギャングオブフォーなんかプリンス以上にチープなサウンドだろ ただサウンドは正直大した問題じゃない むしろファッションと髪型が致命的 上記の連中はまだマシな方だけど 売れ腺の連中がイケメンなのに見てるとお腹痛い
374 :
名盤さん :2011/11/25(金) 01:16:02.56 ID:p3ARiTWX
>>373 そりゃインディーだし音はチープさ
でも音に面白さを感じられないかね
375 :
名盤さん :2011/11/25(金) 04:41:04.69 ID:FdW9Cnv9
80年代はメインストリームに近いタイプのアーティストは安い音が多い 逆にマイナー系はかなり攻めてて良い キャバレーボルテール、クリス&コージーあたりの目ざとい連中は世間では全く相手にされてなかったエレクトロをいち早くとりいれてるし 82年リリースのC&CのTranceなんて既に90年代テクノの先取りみたいな音だし
376 :
名盤さん :2011/11/25(金) 05:00:05.65 ID:0ebYAd1+
はいはい薀蓄薀蓄
377 :
名盤さん :2011/11/25(金) 06:37:20.81 ID:hlfnkGcG
2chがオワコン
378 :
名盤さん :2011/11/25(金) 06:49:52.82 ID:1ks4Scfs
↑毎日2ch見てる人の書き込みってのはすぐわかるけど
379 :
名盤さん :2011/11/25(金) 06:50:39.44 ID:1ks4Scfs
いいよなんでも
380 :
名盤さん :2011/11/25(金) 08:04:47.06 ID:p3ARiTWX
>>375 キャバレーボルテールはノイズインダストリアルなところが面白いと思うけどね
テクノもまぁそうだけどあの辺はレゲエとダブとの融和だよね
あとUS勢は結構派手めな音出してるよ
USになるとニューウェーブとは呼ばないのだろうけど
381 :
名盤さん :2011/11/25(金) 16:09:46.09 ID:p3ARiTWX
382 :
名盤さん :2011/11/25(金) 16:37:34.58 ID:M4LppZBc
なんかロックに対する認識も変わってきてる感じはするね 最近のUSバンドはただのポップスでもバンドって形式でやってるだけでロックと呼ばれたりする
383 :
名盤さん :2011/11/25(金) 16:46:19.78 ID:q9e1/Gwz
2011年度 全米シングルランキング 01 Adele - Rolling In The Deep - 5,476,458 (ポップス) 02 Bruno Mars - Grenade - 4,661,731 (ポップス) 03 Katy Perry - Firework - 4,487,501 (ポップス) 04 LMFAO - Party Rock Anthem - 4,224,119(ポップス) 05 Pitbull feat. Ne-Yo, Afrojack - Give Me Everything - 3,518,894(ポップス) 06 Maroon 5 feat. Christina Aguilera - Moves Like Jagger - 3,190,435 (ロック) 07 Foster The People - Pumped Up Kicks - 3,162,454 (ロック) 08 Adele - Someone Like You - 2,825,294 (ポップス) 09 Bruno Mars - The Lazy Song - 2,776,653 (ポップス) 10 Nicki Minaj - Super Bass - 2,689,534(R&B) 2011年度 全米アルバムランキング 01 Adele - 21 - 4,419,000(ポップス) 02 Taylor Swift - SPEAK NOW - 2,160,000(カントリー) 03 Lady GaGa - BORN THIS WAY - 1,891,000(ポップス) 04 Jason Aldean - MY KINDA PARTY - 1,730,000(カントリー) 05 Susan Boyle - THE GIFT - 1,667,000(ポップス) 06 Lil Wayne - THA CARTER IV - 1,667,000(ヒップホップ) 07 Nicki Minaj - PINK FRIDAY - 1,633,000(R&B) 08 Mumford & Sons - SIGH NO MORE - 1,533,000(ロック) 09 Rihanna - LOUD - 1,517,000(R&B) 10 Katy Perry - TEENAGE DREAM - 1,279,000(ポップス) 異論はあると思うが、登録ではロックバンドになっている
384 :
名盤さん :2011/11/25(金) 16:47:25.93 ID:q9e1/Gwz
2011年間 日本 オリコン シングルランキング(2010/12/27付〜2011/11/21迄) *1 1,583,691 ***,855 Everyday、カチューシャ / AKB48 11/05/25 (アイドル) *2 1,580,924 **2,290 フライングゲット / AKB48 11/08/24 (アイドル) *3 1,390,223 *22,079 風は吹いている / AKB48 11/10/26 (アイドル) *4 1,079,460 ***,*** 桜の木になろう / AKB48 11/02/16(アイドル) *5 *,625,451 ***,286 Lotus / 嵐 11/02/23 (アイドル) *6 *,578,032 *47,563 迷宮ラブソング / 嵐 11/11/02 (アイドル) *7 *,482,416 **3,890 マル・マル・モリ・モリ! / 薫と友樹、たまにムック。 11/05/25 (童謡) *8 *,461,194 ***,626 パレオはエメラルド / SKE48 11/07/27 (アイドル) *9 *,439,011 ***,866 Everybody Go / Kis-My-Ft2 11/08/10 (アイドル) 10 *,382,802 382,802 オキドキ / SKE48 11/11/09 (アイドル) 2011年間アルバムランキング(2010/12/27付〜2011/11/21迄) *1 *,820,438 **2,345 ここにいたこと / AKB48 11/06/08 (アイドル) *2 *,803,825 **1,534 Beautiful World / 嵐 11/07/06 (アイドル) *3 *,737,560 **1,110 願いの塔 / EXILE 11/03/09 (アイドル) *4 *,645,757 **3,109 BORN THIS WAY / Lady Gaga 11/05/23(ポップス) *5 *,629,436 **3,603 GIRLS' GENERATION / 少女時代 11/06/01 (ポップス) *6 *,482,341 ***,422 Checkmate! / 安室奈美恵 11/04/27 (ポップス) *7 *,414,725 ***,*** MUSICMAN / 桑田佳祐 11/02/23 (ポップス) *8 *,410,555 ***,872 SMAP AID / SMAP 11/08/17 (アイドル) *9 *,389,349 **1,641 いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜 / いきものがかり(ポップス) 10 *,379,889 ***,699 C'mon / B'z 11/07/27 (歌謡ロック) さらにロックがオワコンなのは日本
385 :
名盤さん :2011/11/25(金) 17:01:50.25 ID:JnxHgP0L
>>381 なつかしい肌触り
ちょっと違いけどノイバウンテン、バウハウス、ポップグループとか思い出したわ
こういうとんがった音は、今聴いても古びてないんじゃがな
ワシの耳には
386 :
名盤さん :2011/11/25(金) 17:43:40.44 ID:p3ARiTWX
>>385 インダストリアルという観点ならノイバウテンは無関係ではないと思うよ
ゴスも近いところはあるかな
ポップグループは突発的に新境地を開いちゃったようなバンドだけどそういうバンド結構いたよねあの時代
音楽性は様々だけど
387 :
名盤さん :2011/11/25(金) 18:29:28.03 ID:w7ddmImy
肌触り(笑) 昨日から痛々しいキャラ作りが見苦しいんだけどこの童貞オヤジw
388 :
名盤さん :2011/11/25(金) 19:08:05.23 ID:QIuA2abD
389 :
名盤さん :2011/11/25(金) 19:15:58.02 ID:JnxHgP0L
>>387 昨日から?
一週間くらいおるぞ
よく嫁、老いた若人よw
390 :
名盤さん :2011/11/25(金) 19:37:05.15 ID:jKTv1ri6
>>385 ナショナリズムは小児病
リベラルは厨二病
社会に出れば人間誰しもコンサバティブ(真の保守)な考え方を持つに至るものだ
もっともそれはその者が人間であるに足る知能を持つ場合に限られるのではあるが
391 :
名盤さん :2011/11/25(金) 20:07:10.04 ID:7M9XDWkT
でも高卒wwww
392 :
名盤さん :2011/11/25(金) 20:36:05.12 ID:NH5Jc/2a
別にアイドルが売れてもいいんだけどさ、 CDを握手券のおまけ みたいにして売るのは、よくないと思う
393 :
名盤さん :2011/11/25(金) 20:40:56.37 ID:2pLUhgMB
このスレ見てわかることは ほんと日本人ってロックっていうものが全く理解できねえ人種だってこと 徹頭徹尾アイドル、芸能的な価値観、メンタリティでしか物事を考えられない そういう土壌だから仕方がないけどねこの国は
394 :
名盤さん :2011/11/25(金) 20:41:24.84 ID:hQO1l228
おめこおめこおめこ
395 :
名盤さん :2011/11/25(金) 20:43:31.13 ID:z2u6pJcK
国帰れ
396 :
名盤さん :2011/11/25(金) 20:48:48.63 ID:hQO1l228
はーーーーーーーーーーーーーっ
397 :
名盤さん :2011/11/25(金) 20:50:07.45 ID:FdW9Cnv9
>>381 Cabsはカークがギターだっけか
初期のアルバムはギター結構入ってる
TG初期はジェネシスがベース、コージーがギターだったけどジェネシスはいつのまにか辞めてた
398 :
名盤さん :2011/11/26(土) 01:28:19.47 ID:2kAAv17e
キャブスとかだって試みはともかく音自体はチープでしょ 後追い的にはそれも一周回ってダサかっこいいと思って聴いてる身だが、 これをストレートにかっこいいと思って聴いてる奴は若いやつにはいないだろ
399 :
名盤さん :2011/11/26(土) 02:17:14.93 ID:X19QD85g
鯖がオワコン
400 :
名盤さん :2011/11/26(土) 03:26:03.13 ID:jOiLVSrT
>>392 ロックとかでもボーナストラックのオマケでアルバム売ってるようなもんだし別にいいんじゃねえの?
401 :
名盤さん :2011/11/26(土) 03:56:28.49 ID:v5ULsOHb
402 :
名盤さん :2011/11/26(土) 04:25:55.56 ID:bCBDsgsg
>>393 「ロック精神論」の方が逆に日本的とも思えるんですけど
どこからきてるのかよくわからないし(何を差すかわからないし)
ジェームス・ディーン?尾崎豊?みたいな
というわけで393さんの「俺の理解するロック」をひとつお願いします よければ
403 :
名盤さん :2011/11/26(土) 04:52:49.61 ID:bCBDsgsg
エルヴィス・プレスリーもテレビ出演で人気の爆発した アイドル 芸能的なとこの人なはずだし(あれっ)てなった ので
404 :
名盤さん :2011/11/26(土) 08:00:00.99 ID:GVJl6xpN
>>398 どういう意味でチープという言葉を使ってるかわからんけどキャブスはかっこいいでは聴いてないな
405 :
哲章 :2011/11/26(土) 08:30:53.13 ID:U4zoYWRU
ロックは熟成とは無縁のジャンル これじゃダメだ 例えば2003年音楽界の頂点に鎮座したOUTKAST その片割れBig Boiが昨年長い沈黙を破りソロアルバムをドロップした そこで表現された完熟のスキャット ああアーバンミュージックって素晴らしいなあ
406 :
名盤さん :2011/11/26(土) 08:40:05.53 ID:bCBDsgsg
「ロック」って呼称が日本固有のものですよね まず
407 :
名盤さん :2011/11/26(土) 08:57:20.29 ID:pYY2+2d5
>>383 ランキングに入るような、産業ロックには興味ないよ
408 :
名盤さん :2011/11/26(土) 09:13:02.93 ID:bCBDsgsg
409 :
名盤さん :2011/11/26(土) 09:14:11.97 ID:bCBDsgsg
失礼します〜
410 :
名盤さん :2011/11/26(土) 09:27:40.36 ID:cLwWg141
ロックはもう出尽くしたのでしょうがない
411 :
名盤さん :2011/11/26(土) 09:29:28.65 ID:cLwWg141
逆にいうと過去の作品のなかにさまざまなロックがあるので それぞれの人が膨大にある過去の作品の中から好きなものを探して聴く 時代ということ・・・
412 :
名盤さん :2011/11/26(土) 09:41:30.05 ID:E44H8Xxx
ランキングに入るようなロックが興味ないならビートルズやニルヴァーナやZEPも駄目なのか
413 :
名盤さん :2011/11/26(土) 09:43:13.16 ID:kCBxH/rK
俺は393さんではないが、403さんの「エルヴィスだって」疑問に対してひと言いわせてもらいますが・・。 エルヴィスの発言はちょっと屁理屈に聞えます。 仮にエルヴィスの時代の年間チャートで出てきた、彼以外の他のメンツを含めた全体を見れば、 いくらなんでも、384さんが書いている日本の邦楽ランキングとは様相が全然違うと思う。 そういう部分に日本人とアメリカ人の音楽に対する価値観の違いを如実に感じられる。
414 :
名盤さん :2011/11/26(土) 09:45:52.07 ID:bCBDsgsg
あ はい
415 :
名盤さん :2011/11/26(土) 09:49:13.38 ID:cLwWg141
プレスリーディスってんの? おれプレスリーファンじゃないが ハートブレイクホテルの妖しさ、冷たくしないでのドライブ感 ハウンドドッグの乱暴さ、とか今でも最高だよ
416 :
名盤さん :2011/11/26(土) 09:55:57.90 ID:bCBDsgsg
プレスリーディス?ってどれに対してかわからないけど
>>383 >>384 はだいぶちがうなーとは思いました
417 :
名盤さん :2011/11/26(土) 09:57:18.83 ID:bCBDsgsg
アメリカの方も芸能的ではあるんだろうけど それでも
418 :
名盤さん :2011/11/26(土) 10:01:34.81 ID:cLwWg141
もうちょっと本質的なこというと ヒットチャート(オリコン)が形骸化してるってことでしょ つまりヒットチャートのランキングがプロモーション(宣伝)の ツールに成り下がってるってことが問題ってことでしょ つまりヒットーチャートがプロモーションで工作できるぐらい、 世間と乖離してるし、また世間はCDなどを買わなくなってるってことなわけ
419 :
名盤さん :2011/11/26(土) 10:20:34.95 ID:bCBDsgsg
そ、そうですね
420 :
名盤さん :2011/11/26(土) 10:32:25.48 ID:4yO5Dw7j
別にオワコンでいいよ 要するに、商売として旨みがなくなったとか、聞いてることがカッコイイと思われなくなったとか、 そういうことでしかないし、それは好きで聞いてる人間にとってはあまり影響ない 自分の嗜好からして、新しいロック、はあまり必要としてないし、 現在ストックされたロックで十分事足りてる
421 :
名盤さん :2011/11/26(土) 10:52:55.85 ID:cLwWg141
そもそも「新しい音楽」が必要とされてないってことでしょ 古い音楽だけでも膨大にあるのだから
422 :
名盤さん :2011/11/26(土) 11:45:54.65 ID:LkDMW/Ri
ヒットチャートがプロモーションのツールじゃなかった時代なんていつだ? 戦前か?
423 :
名盤さん :2011/11/26(土) 12:03:55.08 ID:jOiLVSrT
>>421 いや新しい音楽は少しは必要としてるよ、ただあまりにも無理ゲーだから諦めてる感じになってるだけで
80年代後半のテクノ、アシッドハウスなんかもそんな状況からでも発想の展開で出てきたし
ただこの先に同じ事が起こりそうな予感すらないけどなw
424 :
名盤さん :2011/11/26(土) 12:04:34.40 ID:GVJl6xpN
>>421 いや、新しい音楽は常に求められてるだろう
ビートルズもツェッペリンもピストルズも当時新しかったから熱狂されたんだろうし
425 :
名盤さん :2011/11/26(土) 12:07:56.08 ID:cLwWg141
>>422 いや、つまりプロモーションの道具にすぐになれちゃうぐらい
他の音楽がヒットしてない つまりヒット曲がない状態ってことだよ
だからAKBやKPOPがすぐチャートを席巻してしまうってこと
426 :
名盤さん :2011/11/26(土) 13:08:00.00 ID:+iGCvosO
>>424 昔も今も全く新しい画期的な音楽を求める人はごく少数だった
よくあるパターンが、お気のアーティストの新譜が前作からどう変化・進化してるか楽しみにしてた程度
今時点で精力的に制作をしている現役アーティストを聴き続けてない人には、変化・進化にも気が付かないんじゃないだろうか
427 :
名盤さん :2011/11/26(土) 14:12:44.97 ID:eQUxs/MK
コンサートでぎゃーぎゃー騒いでる外人の兄ちゃん達みろと 外人もそこまで頭がいいとおもわないし そんな極東の島国で眉間にしわ寄せてロックを四六時中考えてる ここの中高年みたいに小難しいやつも、ここの中高年が考えてるほど多くはないんだよ 一般人レベルでいえば
428 :
名盤さん :2011/11/26(土) 14:24:15.16 ID:kCBxH/rK
そんなライブで能天気にギャーギャー騒いでいるように見える外国人達であるが、 彼らが購入してヒットチャートのランキイングが上がっているレコードの歴史をみると、 少なくとも日本人でのソレよりも、音楽の本質を見て買ってきた痕跡は感じられる。 耳タコの話だが、例えば「アビーロード」を「クリムゾンキングの宮殿」が チャートの一位からひきずり下ろした。 とかさ。
429 :
名盤さん :2011/11/26(土) 14:33:49.87 ID:GVJl6xpN
430 :
名盤さん :2011/11/26(土) 14:35:48.57 ID:eQUxs/MK
兄ちゃんや姉ちゃんたちも 低俗とされるアイドル歌手やアニメて選択肢があったら 飛びついてたんじゃねえの? ビートルズかレッドつっぺりんかクリゾンキングかの 選択って意外に小さい選択肢というかそれしかないから 商業音楽の選択肢はあるようでないからね ぞの証拠にモダンジャズだのクラシックやら伝統音楽聴いてる層ってのは日本も 外人も比率としてみればさほど代わらない
431 :
名盤さん :2011/11/26(土) 14:41:11.63 ID:cLwWg141
>>430 アイドル歌手やアニメソング。。ってなものはそれこそ70年代からあるよ
つまりツェッペリンの時代にすでにアイドル歌手はいたしアニメソングも
あったよ
432 :
名盤さん :2011/11/26(土) 14:47:53.85 ID:eQUxs/MK
存在としてあっても ミーハーや中高生、低学歴が飛びつくポピュラーヒット商品 ポピュラー商業音楽の選択肢としてはないよな つっぺりりんは商業音楽のど真ん中で 金にもなるコンテンツだから 外人はたまたまそういう条件だったから
433 :
名盤さん :2011/11/26(土) 14:52:03.35 ID:cLwWg141
外国には(日本のような)アイドル歌手産業なんてのはほとんどない、なかった 日本には昔からあったし売れてたよ・・・ 昔の歌謡曲、アニソンおもしろいよ ロック以上におもしろいけどね
434 :
名盤さん :2011/11/26(土) 14:52:36.73 ID:+iGCvosO
宮殿のヒットの下地はmoody bluesのnights in white satin で既にあったんじゃないだろうか 今聞くとまるで歌謡曲みたいだし、当時その革新性を評価する人がいたかどうかしらないけど
435 :
名盤さん :2011/11/26(土) 15:08:41.90 ID:kCBxH/rK
ムーディーズに関しては、プログレのようでプログレでない。 という微妙な位置づけだからな。 オーケストラ導入という革新性ではプログレシッヴだが、 音楽性ではフォークや初期ビージーズ的な雰囲気の方が、プログレ構築性よりも多く感じられる。 「サテンの夜」もポップロックヒットのひとつって気がする。 アニメ、アイドル云々って言ってるが・・・・。 現状でも、「タイヤキ」「黒猫」「山口さん」とかのヒット現象みても、 そういう関連ヒットはチャート的実績で強しし、 日本でのヒットチャートが45年以上前から現在まで、アイドルが中心であることに変わりはない。 やっぱりこの国の国民性としては、「音楽作品の質よりも、ルックスが重要」で、 それを基準にこうにゅうする。 という日本人の総体的な価値観は悲しいが今も昔も変わっていない。
436 :
名盤さん :2011/11/26(土) 15:12:24.64 ID:cLwWg141
>>435 いや、けっしてそういうわけでもないよ
それとアイドルの歌を否定するのもおかしい
それぞれだよ
437 :
名盤さん :2011/11/26(土) 15:18:30.27 ID:+iGCvosO
海外でもelvisやbeatlesの伝播力の高さはアイドル性の高さによるものも大きかったわけで 日本でel&pが爆発的な人気があったのも、音楽性の高さだけじゃなくて、ルックス面も大きかったしね 同じじゃん
438 :
名盤さん :2011/11/26(土) 15:19:43.63 ID:kCBxH/rK
アイドルの歌を否定はしていない。 特に60年代〜70年代は名曲も多いし、作家陣も優秀な人が大勢居たから 購入アイテムとしては魅力的だと思っている。 俺が残念に思うのは、この国の音楽リスナー側が求めている、音楽に対する価値観の方だね。
439 :
名盤さん :2011/11/26(土) 15:23:15.09 ID:cLwWg141
>>438 そう思うことはたびたびあるが
それを言うならば”ロックファン”のような、ちょっとうるさ型の
音楽ファンのほうにも問題がありそうだがw
440 :
名盤さん :2011/11/26(土) 15:40:48.70 ID:kCBxH/rK
ロックファンの「うるさ型」と言われるような連中は、単に頑固なわけではないと思う。 そういう連中は、古今問わずにアイドル歌謡もニューミュージックやフォークも買って聴き、 その音楽的な面白さや良さを見出す術も知っていると思う。 でも、その逆のパターンで考えると、なかなか稀だと思う。 例えば、アイドルポップスが大好きな人がバンコの2nd「ダーウィン」を聴いて その音に感動して、拳を握って「これだぜ!」って風に興奮する姿が想像できない。 あぁ、部屋の中が急に寒くなってきた。 もう耐えられないので外出するよ。 家の中よりも外の方が暖かいような気がするんだよなぁ、俺の住む家って隙間風が凄くてさ。
441 :
名盤さん :2011/11/26(土) 16:09:08.63 ID:s8qFpTSX
しかしつまらないなあ。 昔は洋楽板も今よりは音楽詳しくて面白い人がたくさんいたんだけどさ。
442 :
名盤さん :2011/11/26(土) 16:45:31.11 ID:NxJGEWZA
>>428 > 耳タコの話だが、例えば「アビーロード」を「クリムゾンキングの宮殿」が
> チャートの一位からひきずり下ろした。 とかさ。
それ作り話だぞ
443 :
名盤さん :2011/11/26(土) 16:54:50.85 ID:MxadqUba
宮殿の次に一位獲ったアルバムは宮殿より偉かとですか
444 :
名盤さん :2011/11/26(土) 16:56:55.32 ID:quwChnqq
宮殿は一位にはなってない
445 :
名盤さん :2011/11/26(土) 17:54:09.21 ID:GDu2GYhe
ビートルズもストーンズもゼップもアイドル
うーん そろそろメガトン級にイカした 最高にビッグな スペシャルなやつこい
447 :
名盤さん :2011/11/26(土) 18:54:06.45 ID:ZAgGAPTv
レディーガガ並に全裸に近い男性5人が奇妙なファッションをまとって XBOXキネクトと連動して体の動きで音が出るシンセを使って くねくね踊ると曲になるってのはどうだ?メガトン級だと思う?
448 :
名盤さん :2011/11/26(土) 19:38:26.00 ID:3jGP5T/s
貴方が言ってる、「レディーガガ並に全裸に近い男性5人が奇妙なファッションをまとって」って グループは約十年位前に既に登場しているのではないの? 確かハッパ隊とかいう名前で・・。
449 :
うさちゃんピースX(^-^)X :2011/11/26(土) 19:39:00.40 ID:LuWGa+5M
>>447 うーん ダンスは俺的にメガトン級にいらない子ちゃん→スリラー0点マイケルジャクソン シンセは最先端と必ずしも思っていない俺的には味付け程度でOK→アコギのがまし
それで疾走感バリバリでアゲアゲでキラキラなやつこい
450 :
名盤さん :2011/11/26(土) 20:18:37.25 ID:0us1n0RS
>>441 すまん、音楽系の板の中でここが一番マトモだわ
451 :
名盤さん :2011/11/26(土) 20:41:31.03 ID:+iGCvosO
いまの音楽はミニマリズム追求とか、コンピューターにしかできない♪とかリズムとか、凄いな〜とも思うけど、 すでに感情移入できない領域にはいってるのも多いし、この先になにかいいものが待ってるのかな?と疑問に思う 1960・70年代みたいに対位法とか旋法展開とかに命かけてたような音楽の方が豊かに聞こえる時があるな(マウンテンとかさ)
452 :
名盤さん :2011/11/26(土) 22:24:01.85 ID:qluW72TG
もう裕史くん以外はオワコン
453 :
名盤さん :2011/11/26(土) 22:33:19.51 ID:evGEupuL
>>452 あのやくざの前でのステップはロック過ぎるw
454 :
名盤さん :2011/11/26(土) 22:36:30.70 ID:+iGCvosO
それは裕也さんでしょ
455 :
名盤さん :2011/11/26(土) 22:58:37.65 ID:evGEupuL
そうだったなw ところで11時からNHK教育で坂本龍一の スコラ―音楽の学校 「ロックへの道編」 (1) ってのが始まるぜ。 ピーター・バラカン、細野、小山田、高野寛とか出るらしい。
456 :
名盤さん :2011/11/26(土) 23:09:18.00 ID:D3ju9Nt6
>>402 ロック精神論って何?w
日本的な根性主義みたいなのか?
神風特攻隊や部活や体育会系にみられる日本特有の非科学的な根性論みたいなもん?
それともこのスレみたいに
売上だのヒットチャートがどうたらだのそんなくだらないこと語ってるのが
日本的なロック精神論なのか?
それでロックがオワコンとか言ってんのがそうなのか?
詳しく教えてくれ
日本的な「ロック精神論」っていうののをw
457 :
名盤さん :2011/11/26(土) 23:23:28.75 ID:cb2ISQ8B
日本ではけいおんが弱ってたロックにとどめを刺した
458 :
名盤さん :2011/11/26(土) 23:27:36.78 ID:GVJl6xpN
>>455 見てたけどロックンロールの話だったな
来週はプレスリー
見るの忘れそうだ
459 :
名盤さん :2011/11/26(土) 23:28:38.04 ID:evGEupuL
460 :
名盤さん :2011/11/26(土) 23:28:55.84 ID:GVJl6xpN
>>457 ロキノン系と呼ばれる連中は割合元気だよ
461 :
名盤さん :2011/11/26(土) 23:30:59.47 ID:D3ju9Nt6
>>430 向こうだってアイドルやくだらねえもんなんて腐るほどいた
でもそういうのも日本のほうが遥かに話題になったりするんだよな
洋楽でさえも
ハリウッドスターや有名人の二世タレントなんかが向こうじゃCD出せないのに日本だけで出せたりw
洋楽限定でさえ日本で売れてるのはアイドル的だったりダサいもんが多い
根っからセンスがないわけよ日本人って
ギャーギャー騒いでるから大人しいからとかそんな表面的なもんと
センスや思考は全く関係ないわけ
海外でライブやったりDJたったりしてる日本のアーティストなんかも
ライブ終わった後ちゃんと意見言ってくれるのは
日本人よりギャーギャー騒いでる外人のほうだってよく言ってるしな
462 :
名盤さん :2011/11/26(土) 23:52:37.36 ID:0us1n0RS
>>460 あれって売れてるバンドは大抵ロキノン出てるから自動的にロキノン系扱いされてるだけじゃないの
463 :
名盤さん :2011/11/26(土) 23:55:28.23 ID:By/o/Lvi
>>462 ジャパンフェスに出てるかどうかじゃないかな
サカナクションはロキノン系と言われるバンドの代表格かもね
誌上での発言がひっかかる
464 :
名盤さん :2011/11/27(日) 00:40:58.29 ID:83N7Os77
渋谷も読者もウンコのロキノンすか。。
465 :
名盤さん :2011/11/27(日) 01:23:19.59 ID:E5rtu/03
466 :
名盤さん :2011/11/27(日) 01:28:17.43 ID:inz61lKA
アメリカの長渕な 向こうでももはやギャグ扱いだろw
467 :
名盤さん :2011/11/27(日) 01:32:06.95 ID:inz61lKA
>>451 そこに感情を持ち込んでテクノというジャンルを開拓したのがDerrick May
といっても20年以上前の話だけどさw
468 :
名盤さん :2011/11/27(日) 01:32:34.59 ID:rr+cSk2n
ブルース・スプリングスティーンと長渕は音楽のクリエイティブさにおいて決定的に違う
469 :
名盤さん :2011/11/27(日) 03:50:50.25 ID:7/dvWgWp
>>463 コピペで見たけどMステで共演した東方神起絶賛してたわ
それに対してこのシーンのロックバンドはエンターテイメント意識が低いみたいな
ある種ロキノンに対するアンチテーゼにも思えた
470 :
名盤さん :2011/11/27(日) 06:51:03.09 ID:inz61lKA
>>468 確かにリバーあたりまでの初期はかっこよかったけどね
有名なライブのPVとか
でもこの曲はダサいダサすぎる
471 :
名盤さん :2011/11/27(日) 08:40:07.86 ID:YGSftawP
サカナクションレベルで偉そうに言われてもなあ
472 :
名盤さん :2011/11/27(日) 08:47:51.30 ID:swcESDfP
夕べ坂本龍一のスコラをみた ロックの歴史を時系列で若者に紹介するのは重要じゃな 色んな音楽スタイルが、無から生まれた突然変異ではなく ジャンル間の交わりと化学反応で生まれ、売れたいスケベ心で進化してきたことが判るじゃろう ジジイはある程度、リアルタイムで進化を体験したことがあるじゃろうが 90年以降に生まれた若者にとっちゃ、物心ついた時からほぼスタイルが揃ってたわけで 何が何の影響で進化したかなんて、わけわからんじゃろうしな 新しいものを生むには、正しい歴史の理解はとても重要じゃと思う ロックの歴史を教育するとは、さすが教育テレビじゃ
473 :
名盤さん :2011/11/27(日) 08:54:03.87 ID:YGSftawP
そんなのロックをちょっと聞けばわかるだろういまさら何いってんだお前
474 :
名盤さん :2011/11/27(日) 09:28:36.68 ID:swcESDfP
>>473 ロックをちょっと聞けばわかる?
おもしろいのおぬしw
人類史上、ロックほど多くの要素を飲み込み短期間に百花繚乱の発展をした音楽はなかろう
パンドラの箱を開けたともいえる
その広さと深さは恐ろしいものがあるのじゃ
おぬしの狭さと浅さに興味津々じゃなw
475 :
名盤さん :2011/11/27(日) 10:05:23.41 ID:9VoagO8V
jpopや歌謡曲の方が短期間に多くの要素取り入れてね
476 :
名盤さん :2011/11/27(日) 10:08:06.89 ID:2WEKa0au
口調が寒い
477 :
名盤さん :2011/11/27(日) 11:51:49.63 ID:swcESDfP
ジジ臭い話しはジジイ調のほうがよかろ? ロックでうぇいうぇい o(^o^)o がよいか?
478 :
名盤さん :2011/11/27(日) 12:45:31.75 ID:f1IhmCbg
>>457 逆にあれがあって少し息を吹き返したと思う
479 :
名盤さん :2011/11/27(日) 12:53:18.85 ID:HA2tza85
そりゃあロックを見くびり過ぎているいるんじゃないかな。 「ローマは一日に・・・。」や「千里の道も・・・。」と同様に、 ロックの歴史を学び、それを体感して感覚的にそれを理解できるようになるには、 金と時間と労力を惜しまずに日々ロックを探求し続けても、少なくとも20年以上の歳月は要するよ。
480 :
名盤さん :2011/11/27(日) 13:11:04.42 ID:6YFb70X8
TVは見なかったけど、楽器の進歩と共にロックも進歩>今停滞してる と思ってるので、そういう話が出てくるなら見てみたいけど、 うちにTVはなかった・・・
481 :
名盤さん :2011/11/27(日) 13:13:08.70 ID:I8zTV9aO
>>475 歌謡曲は、プロの作曲家が作ってるが
それでも、批判してるロックなどからパクってるのも顕著なのに
J-POPって…
それロックよりも歴史あるのか?
482 :
名盤さん :2011/11/27(日) 13:17:40.34 ID:pdKir3ri
ロックの歴史は商業音楽の歴史
483 :
名盤さん :2011/11/27(日) 13:51:13.04 ID:I8zTV9aO
>>482 商業音楽にもかかわらず
実験的なバンドが存在した事が意味あるね
484 :
名盤さん :2011/11/27(日) 13:52:33.76 ID:pdKir3ri
商品開発に実験は付きものだわな
485 :
名盤さん :2011/11/27(日) 13:54:01.43 ID:eAedFTxZ
486 :
名盤さん :2011/11/27(日) 13:55:15.38 ID:eAedFTxZ
>>441 名盤しゃんってコテが大好きだった・・・
487 :
名盤さん :2011/11/27(日) 14:28:21.01 ID:avQSJNJz
商業音楽の歴史は別にロックの歴史だけじゃない 日本では自称ロックヲタに「商業」を言い訳に使う馬鹿が多い なぜなら音楽ファンの中でも一番初心者率が高いから
488 :
名盤さん :2011/11/27(日) 14:30:23.65 ID:I8zTV9aO
>>484 商品に成らんような事を実験してたし
こんな物が売れるのか?って物まで商品化してた時期があるからな
489 :
名盤さん :2011/11/27(日) 15:02:52.45 ID:swcESDfP
当時としては実験的な商品がとんでもなく売れることがあるのが面白い 一般聴衆の耳を調教して売れる、音楽のパワー グッドバイブレーションとボヘマアンラブソディが思い浮かんだ 日本だと帰ってきた酔っ払いか?
490 :
名盤さん :2011/11/27(日) 15:26:45.24 ID:I8zTV9aO
サードイアーバンドとか、電気楽器全然使ってなくて 古楽器編成なのに ロック(プログレ)として売り出されてたし 初期のタンジェリンドリームもシンセの実験的な物で 音楽なの?って感じ
491 :
名盤さん :2011/11/27(日) 15:31:50.86 ID:pdKir3ri
>>488 イメージだけで、実際は商品になってる実験
教会以外の演奏を拒否した一部のゴスペルや
民俗学者の図書館録音は商用じゃないが
492 :
名盤さん :2011/11/27(日) 16:15:29.28 ID:inz61lKA
>>489 セレクションがジジイだなw
10年新しくするとFlying Lizards- Summer Time Bluesと
榊原郁恵のロボット
てとこか
493 :
名盤さん :2011/11/27(日) 16:33:58.06 ID:UbaZP/Jr
実験的、前衛的すぎるものはあまり売れてないと思うけどね
>>489 辺りが実験的と言うなら売れてるんだろうけど
494 :
名盤さん :2011/11/27(日) 17:08:28.54 ID:w3YVAW0B
おわた
495 :
名盤さん :2011/11/27(日) 17:27:06.86 ID:swcESDfP
>>492 ジジイじゃからなw
>>493 実験のための実験、前衛のための前衛も嫌いじゃないが売れないじゃろうな
やはり面白いのは商業主義と実験(挑戦)のせめぎ合い
大衆音楽は多く売れて、多く客にきてもらってこそ成り立つわけで
では売れるために何をするか?
売れた事例を元に、客に合わせて、レコード会社の要求に合わせて手堅く繰り返すか
レコード会社を説き伏せて、他より一歩二歩進めた前例の無い音で世界を驚かせて売るか
ロックが勢いがあった時代は後者の比率が高かったかの・・・今は前者がほとんど?
グッド〜は、対ビートルズ意識から天才ブライアンウィルソンがレコード会社を無視して
半年かけて病的に懲りに懲りまくったプログレッシブなポップ
ボヘマアン〜はシングルには長すぎる異様な展開の曲だし人を殺した若者の悔恨の歌だし
レコード会社がシングルカットに猛反対した曲
だが両方とも爆発的に売れた
大衆の中にはミーハーな人も多いが、確かな感性を持った人も相当数いると思うんじゃがな
帰ってきた〜はふざけて作ったコミックソングがたまたま当たっただけw
496 :
名盤さん :2011/11/27(日) 17:37:58.97 ID:83N7Os77
レコード会社に遊ぶ余裕を与えるだけの売上を稼いでくれるミュージシャンがいたからできたこと。 さらに音楽を文化ととらえ、赤字覚悟でマニア向けの音楽を大手が扱っていたこと。 古きよき時代の話。
497 :
名盤さん :2011/11/27(日) 17:39:56.26 ID:HA2tza85
実験的や遊び的なのってアイドルポップでも結構面白いのがある。 ミポさんの「Mellow」とかでの、ヨシマサ氏の作編曲には聴き入ってしまった。 そのサウンドの根底にゼップやAC/DCのエッセンスが感じられるんだよな。 あとキョンさんの「迷宮・・。」とかも、作曲が御大の筒見氏、編曲は基紀氏。 この曲って良い意味で遊び過ぎなアレンジが凄く魅力的。 当時YMOがアイドル関連盤の制作に多く関わっていたが、 そのYMO的なアレンジをより強調した感じの、この曲の雰囲気は本当に素晴らしい出来栄え! 普段洋楽ロックを聴いていた自分だが、この2曲のアイドル盤は即効でレコ屋に買いに行ったなx。
498 :
名盤さん :2011/11/27(日) 20:55:15.57 ID:mwDOmJWM
ロックなんてやってる事は子供騙しで進化というより退化w
499 :
名盤さん :2011/11/27(日) 22:28:00.29 ID:d2vKmiWg
オワコンでも別にいいではないか 俺の好きなバンドのCDは全然飽きないぜ 今夜はプリテンダーズだ
500 :
名盤さん :2011/11/27(日) 23:03:17.09 ID:sKlnsL65
懐古中高年
501 :
名盤さん :2011/11/27(日) 23:12:32.76 ID:ssc3OAgD
>>498 DEVOさん頂きました
確かに20年に1回くらい進化しては先祖帰りする音楽だね
このループにも少し飽きてきたけどね(*^_^*)
502 :
名盤さん :2011/11/28(月) 00:19:07.40 ID:EeHvVxoR
愛しのキッズ1曲だけのまさにプリテンダーだわ
503 :
名盤さん :2011/11/28(月) 00:44:05.70 ID:pl61NgTf
懐古中高年
504 :
名盤さん :2011/11/28(月) 01:17:17.45 ID:UU8aYlPC
505 :
名盤さん :2011/11/28(月) 09:10:11.97 ID:8/5Vo7iY
最近ので、ワクワクするような新しいのがあれば ぜひ教えて欲しいが さんざん使い回されたひぷほぷやPV演出頼りのは勘弁
506 :
名盤さん :2011/11/28(月) 13:44:53.91 ID:EeHvVxoR
そういう他力本願な思想が蔓延してるからシーンが萎縮すんだよ てめえの足で探しやがれ
507 :
名盤さん :2011/11/28(月) 13:55:39.05 ID:8/5Vo7iY
新しい面白いのあったら教えて で萎縮するのか? なんとも虚弱な話しだな
508 :
名盤さん :2011/11/28(月) 14:16:29.96 ID:9ZHUUJ1c
グローファイ/チルウェイヴって最近きくけど グローファイのグって何のグなん? ローファイとはまた違うのか
509 :
名盤さん :2011/11/28(月) 16:39:43.36 ID:8/5Vo7iY
glo-Fi、別名chillwave ここまでググッた 続きは↓
510 :
名盤さん :2011/11/28(月) 21:26:48.93 ID:B1sNTe6V
今年に入って買った新しいのってKTタンストールのオープニングに出たAvarancbhi Cityくらいだなあ ライブが良かったからそのままCD買った 昔心斎橋タワーレコードがあったころは色んな見たことないバンドとか店側から提案があったけど 今はそういうショップもほとんどないね
511 :
名盤さん :2011/11/29(火) 18:06:49.58 ID:bmPgOSOy
the go! teamってなかなかいいな 最近知ったよ
512 :
名盤さん :2011/11/29(火) 20:11:26.61 ID:0QrSuiVL
ゴーチームは昔センスいいなと思ったけど1ヶ月で飽きた 煽りとかそんなんじゃなく割とマジで
513 :
名盤さん :2011/11/30(水) 09:43:05.81 ID:eEPrGEoF
ロックどころかこのスレもオワコン…
514 :
名盤さん :2011/11/30(水) 10:23:13.72 ID:StmYQbpy
スレタイの質問の答えはもちろん、はい、オワコンです。 で、おわってしまった・・・。
515 :
名盤さん :2011/11/30(水) 12:17:42.11 ID:5gUItfvX
ロックは死んでいない 異臭がするだけだ
516 :
名盤さん :2011/11/30(水) 13:18:19.59 ID:myDhZCcI
ロックは死んだ 何か、かっこえー
517 :
名盤さん :2011/11/30(水) 14:03:27.46 ID:eEPrGEoF
>>515 ザッパ先生(笑)
天国からご苦労さまです
518 :
名盤さん :2011/11/30(水) 14:11:20.55 ID:aPLlLnWV
何がロックか分かりにくくなった ファッションも音も だからオワコンで良いと思う
519 :
名盤さん :2011/11/30(水) 17:40:52.96 ID:45xqX82X
ロックは古典です
520 :
名盤さん :2011/11/30(水) 18:48:20.51 ID:Ty/ptUB7
ロックはおっさんの音楽
521 :
名盤さん :2011/11/30(水) 18:57:57.65 ID:N7owtPhR
老ッ苦
522 :
名盤さん :2011/11/30(水) 19:03:18.04 ID:zOlQjCVP
洋楽板が過疎すぎるだけのような気が 英米じゃまだ売れてるのはロックだし日本のフェスも盛況だし
ロックの定義あいまい まあギターとドラムとベースがあればか でワールドミュージックとかベース無いと物足りない、で結局聴く頻度減った でロックにワールドミュージック取り入れてる系はいまだに好きだな飽きない、
524 :
名盤さん :2011/11/30(水) 20:28:07.73 ID:N7owtPhR
525 :
名盤さん :2011/11/30(水) 20:29:29.92 ID:Ty/ptUB7
そのレスも
526 :
名盤さん :2011/11/30(水) 20:32:19.17 ID:N7owtPhR
おれうぜーー
527 :
名盤さん :2011/11/30(水) 20:50:30.61 ID:JvRpvMWg
528 :
名盤さん :2011/11/30(水) 21:23:25.46 ID:xH3EhdeV
529 :
名盤さん :2011/11/30(水) 23:17:02.48 ID:JvRpvMWg
何がロックか分かりにくくなったと言う人たちは、きっと一時代の偏ったロックしか知らないんじゃないのかな
530 :
名盤さん :2011/12/01(木) 00:48:12.97 ID:GONVeEj9
531 :
名盤さん :2011/12/01(木) 01:16:38.67 ID:ZTQiVXuj
おもしろかった ボスいずロックでいいんじゃんもう
532 :
名盤さん :2011/12/01(木) 04:10:00.44 ID:nohQWXof
まあ裕史くん以外はオワコンだが…
533 :
名盤さん :2011/12/01(木) 10:42:45.54 ID:XEDjDqLf
>>530 そのビッグマンが死んじゃったからロックもオワコンなんじゃないか?
534 :
名盤さん :2011/12/01(木) 13:12:52.49 ID:o3uvQ8yq
タンクトップ止める奴いなかったのかよ
535 :
名盤さん :2011/12/01(木) 16:13:50.29 ID:fPySt+Sx
536 :
名盤さん :2011/12/01(木) 16:33:50.49 ID:aMlEiaTF
537 :
名盤さん :2011/12/01(木) 16:42:26.97 ID:dZzDDgZ0
ブルー・アイド・ソウルっていうジャンルだろう ブラックミュージックでいいのでは
538 :
名盤さん :2011/12/01(木) 16:58:16.87 ID:Cly0zCT7
ロックかブルースか一人前に悩んでるみたいだけど
昔からブルースロックというジャンルがあり、ロックの一部として括られている
あとポップかどうかはジャンルに関わらず曲調で判断されるものなのでロックやブルースの対比としてポップという言葉が使われる事は基本無い
>>535 はフリートウッドマックでも聞いてみたらどうだろうか、ロックでありブルースであり、曲はポップなので
539 :
名盤さん :2011/12/01(木) 17:13:20.29 ID:cIIPNrGa
ポップ・ロックてジャンルがあるけどね
540 :
名盤さん :2011/12/01(木) 17:15:22.21 ID:Cly0zCT7
>>539 それはロックに含まれてるだろう?
今話してるのはロックかポップか迷ってる奴はアレだねという事だよ
541 :
名盤さん :2011/12/01(木) 17:18:01.96 ID:rKyix8LL
ロックとは、どんなジャンルとも結合するアメーバ状の情念である とか?w 型を決めるの難しいよね
542 :
名盤さん :2011/12/01(木) 17:18:48.13 ID:fPySt+Sx
>>537-540 ありがとうございます
ブルー・アイド・ソウルってジャンルあったんだ。調べたら
スティーブウィンウッドがそのジャンルとは知らなかった。
フリートウッドマック聴いてみた。良いね今度CD買おう。
543 :
名盤さん :2011/12/01(木) 17:39:07.64 ID:g64rl4Fi
スウェーデンにはラモーンズ風パンク=ラモ・パンクてジャンルがあるらしい。
544 :
名盤さん :2011/12/01(木) 17:42:51.23 ID:pBKJby2G
中に、中に出していいよ…
545 :
名盤さん :2011/12/01(木) 17:48:05.06 ID:dZzDDgZ0
シューゲイザーの逆でシットゲイズっていう言葉があるらしいな 誰がこういうジャンル分けを作ってんだろうw
546 :
名盤さん :2011/12/01(木) 17:48:42.65 ID:a/CP0W8e
>>ブルー・アイド・ソウルってジャンルあったんだ。 洋楽無知のオレの知ってる限りでいうと かなりの日本で有名な歌唱力のある大御所外人歌手はなにがしかでここにひっかかるフシがある ブルーアイドソールってその歌手に含まれてる素養のひとつで 独立したジャンルとては、かなり無理に恣意的に分類してるふしはある ロッドスチュアート、スティービーウィンウッド、ロバートパーマー ヴァンモリソン、ヤングラスカルズ、ア二マルズ、フランキーバリー ミックジャガー、スティーリーダン、ボズスキャッグス ダリルホール、トッドラングレン、ロバートパーマー、ピーターゲイブリエル ポールウェラー、エルビスコステロ、ポールヤング、ヤングラスカルズ デイビッドボーイ、ボーイジョージ、エルビスプレスリー あたりはわかりやすい例かな ビリージョエルとかロバートプラントだって一般的にはそう思われてないけどそうだよね
547 :
名盤さん :2011/12/01(木) 17:54:28.08 ID:a/CP0W8e
今流行りの若手女性歌手の ダフィーやアデールとかだって ブルーアイドソールに入れようと思えば入れられる
548 :
名盤さん :2011/12/01(木) 19:56:59.45 ID:M64ml/Fi
ダフィーやアデルはちょっと違うよね。ブルーアイドソウルはジャズっぽい。
549 :
名盤さん :2011/12/01(木) 20:04:43.64 ID:9dI8t8Pi
アデルはロックでもいいと思うぜ。オルタナティブチャートに入ってくるし
550 :
名盤さん :2011/12/01(木) 21:48:50.35 ID:mczXtvRn
ブルー・アイド・ソウルではロバート・パーマーのファーストがかっこよくて好きだわ
551 :
名盤さん :2011/12/01(木) 22:39:58.43 ID:ZTQiVXuj
ロブタイナー最強
552 :
名盤さん :2011/12/01(木) 22:40:16.77 ID:GONVeEj9
>>533 大丈夫、きっと次のツアーじゃパティがサックス吹いてるよ
ビッグマンの変わりはいなくても、でも続いていくのがロックさ
とはいえ、最近のロックに力を感じないのは事実だな
http://www.youtube.com/watch?v=cfOa1a8hYP8 例えばこれなんか2011年を象徴するものだとは思うが
これと上であげたのだと、84年のボスの方が誰が見ても上なんだよね
15年以上前のものにも力負けしてる
そしてネットの中でのコンテンツってのはタイムレスだから
若者は過去に心を惹かれて、新しい物には関心をもたない
だがきっと、いつの日かボスに匹敵して越えるような奴が出てくるだろう
その時を今は楽しみにしていればいいのさ
553 :
名盤さん :2011/12/02(金) 00:11:23.69 ID:YlTaK1+z
554 :
名盤さん :2011/12/02(金) 16:04:58.10 ID:6KyClXKf
>>553 わるいが色気のないパフュームみたいだと思った・・・
ニッキー・ミナージュのほうがまだ好きだ。
でもどっちにしろロックじゃないなあ。タイトルだけはロックでも。
555 :
名盤さん :2011/12/02(金) 16:14:06.31 ID:RUlVhcY2
とエレクトロ童貞が申しております
556 :
名盤さん :2011/12/02(金) 17:58:59.21 ID:+Rh9jHcT
557 :
名盤さん :2011/12/02(金) 19:10:03.35 ID:WL4PM1c9
もうロックは終わってていいんじゃないかな
558 :
名盤さん :2011/12/02(金) 19:22:48.74 ID:hfwEI3eS
なに言ってんだ!ロックにはまだボスがいるだろうが!
もう俺はボスの虜だよ、Thank You
>>530
559 :
名盤さん :2011/12/02(金) 20:35:15.19 ID:6KyClXKf
>>555 だれがエレクトロ童貞じゃ!こちとらYMOからリアルタイムじゃ!
小僧は黙ってろ!
560 :
名盤さん :2011/12/02(金) 20:41:24.25 ID:RUlVhcY2
エレクトロ童貞は小学生の時の甘酸っぱい思い出で時間が止まっております
561 :
名盤さん :2011/12/02(金) 21:01:26.88 ID:yNbsaESu
エレクト 口童貞 なんかやらすい
562 :
名盤さん :2011/12/02(金) 21:06:19.81 ID:Pa8mGztK
エレクトロが何を指してるかわからんけのYMOはエレクトロニカとは違うよね
563 :
名盤さん :2011/12/02(金) 21:10:00.29 ID:XSVtEbX5
エレクトロとエレクトロニカも違う
564 :
名盤さん :2011/12/02(金) 21:42:03.75 ID://BJuf5I
エレクトロはロックやポップスと混ぜて大衆的に仕上げたもので ニカさんは内向きで実験要素の強い電子音楽 曲を例にしてあげると・・ 自分でもよくわかりませんw
565 :
名盤さん :2011/12/02(金) 22:58:10.31 ID:5ELwkyXF
ロックの役目が抵抗することだとしたらお役目終了 融和という指針に向かう姿勢が新しいロック。
566 :
名盤さん :2011/12/02(金) 23:20:44.53 ID:F0jSaKST
エレクトロはテクノ板の専スレにつべリンクがあるよ ヒップホップの元祖的な存在であのビートパターンをリズムマシンでやったような感じ
567 :
名盤さん :2011/12/02(金) 23:33:46.00 ID:VsSosaKn
スプリングスティーン(笑)で止まってる奴らが終わってる ほんとロック不毛の国ニッポン 未だにロックが始まってすらいない
568 :
名盤さん :2011/12/03(土) 04:01:58.99 ID:ls9DscAw
ロッ糞イラネ
569 :
名盤さん :2011/12/03(土) 04:23:58.80 ID:U/TDsmRI
570 :
名盤さん :2011/12/03(土) 05:19:51.22 ID:kRcKR00s
意外と真面目にヤバい気がしてきた
571 :
名盤さん :2011/12/03(土) 11:37:01.70 ID:omwWkPLL
572 :
名盤さん :2011/12/03(土) 12:44:37.27 ID:p83JsJ30
サーカスなら悪魔を憐れむ詩だな
573 :
名盤さん :2011/12/03(土) 19:42:26.50 ID:GmmXLwVO
574 :
名盤さん :2011/12/04(日) 20:09:33.10 ID:vx9vslhw
ROCKに奇妙な拘りがある人は、まさに終わってる感じがしないでもない
575 :
名盤さん :2011/12/04(日) 20:25:17.71 ID:gXoSmV3i
ロックを始め、物事に拘りすら持たない人間は終わりどころか、 文化的自我の目覚めすら未だに始まっていない。
576 :
名盤さん :2011/12/04(日) 20:30:27.06 ID:nh5SLNsO
結論からいうと、惜しまない。ロックを。
577 :
名盤さん :2011/12/04(日) 20:31:09.25 ID:nh5SLNsO
ロックって試されているから。常に。
578 :
名盤さん :2011/12/04(日) 20:31:46.00 ID:9CGQ0sD1
拘るのとしがみつくのは天と地ほどの違いがある
579 :
名盤さん :2011/12/04(日) 20:48:47.55 ID:3n/Q/Cka
ROCKに奇妙な拘りがある人(笑)
580 :
名盤さん :2011/12/04(日) 21:55:19.17 ID:iE4XZQOq
なんのコピペ?
581 :
名盤さん :2011/12/05(月) 01:51:30.22 ID:lED3wqpB
ロックは四文字の言葉
582 :
名盤さん :2011/12/05(月) 07:03:04.41 ID:tvCABLyi
ロッケンロール!!!!!!
583 :
名盤さん :2011/12/05(月) 09:21:03.63 ID:pAcRzC7f
例えばバロック音楽はバッハで、古典派はハイドン、モーツアルト、ベートーベンで、 ロマン派はワグナーやマーラーで、印象派はドビュッシーやラベルで完成された。 そのスタイルや時代を代表する芸術作品が出たとき、その芸術形態は完成する。 でも、その完成したスタイルはその後続かない。完成品のみが名作として残り、 次の芸術形態が発展する。 ロックももう完成しちゃったんだろうか?
584 :
名盤さん :2011/12/05(月) 09:56:14.40 ID:BAo/VqQc
やっぱ魅力的なメロディー作れる奴がいないよね ビートルズ、クイーン、オアシスとか...... ちゃんとシングルCDで売り出してもいいような曲を持ったバンドがさ..... これからはアルバムにそれなりの曲入れてジャケットよくして良作!っていわれるバンドより ちゃんと一曲単位で勝負できるバンドが次のヒーローだと思う。
585 :
名盤さん :2011/12/05(月) 09:59:30.71 ID:tswnNfS0
メロディーってそんなに大事かね 売れるってことに限っては重要かも知れんけど歌謡曲じゃないんだからとは思う
586 :
名盤さん :2011/12/05(月) 10:15:20.25 ID:BAo/VqQc
だけどロックはオワコンじゃないぜってことを示すには必要じゃない? じゃないとストロークスみたいな中途半端内輪受けバンドが出続けるだけだと思うよ
587 :
名盤さん :2011/12/05(月) 10:54:07.81 ID:vqveuEuv
588 :
名盤さん :2011/12/05(月) 11:16:13.97 ID:BAo/VqQc
大衆に受け入れられているメロディーがダサイと思うのなら それまで。それはあなたの主観に過ぎない。 ロックをオワコンと決めるのは個人ではない。大衆が抱いてるイメージだ。
589 :
名盤さん :2011/12/05(月) 11:24:17.23 ID:tswnNfS0
メロディーで売ってるバンドはコールドプレイとかいると思うけどね オアシスの凋落ぶりを見てると今オアシスみたいなバンドが出てきても売れないんじゃないかなと思う オアシスとかブリットポップ勢はアメリカでは売れなかったという現状もあるし…
590 :
名盤さん :2011/12/05(月) 11:44:27.01 ID:NgZDsX82
リズムとメロディーとハーモニーが三大要素じゃな じゃが出尽くした感が大きい 4つ目がビジュアル ガガ姉さんとかがんばってるがさほど画期的とは思えぬ 新しい展開・・ 変拍子と不協和音に美しいメロディーが乗った打ち込み とかないかの? あとはITを駆使した完成形を持たぬインタラクティブミュージックくらいか
591 :
名盤さん :2011/12/05(月) 11:54:43.28 ID:YYOXrSUB
オアシスはアメリカで売れたぞ
592 :
名盤さん :2011/12/05(月) 11:59:35.60 ID:lED3wqpB
593 :
名盤さん :2011/12/05(月) 11:59:42.21 ID:MtI/11qp
裕史くん以外オワコンだが… ていうかロックが終わってるどころか ロックを終わらせて台頭してきたヒップホップが終わってきてるのに… アホかこいつら スレタイもロックが終わってから二十年ですがお元気ですか?とかにしろよ
594 :
名盤さん :2011/12/05(月) 12:05:20.94 ID:tswnNfS0
595 :
名盤さん :2011/12/05(月) 13:19:57.95 ID:NgZDsX82
>>592 なに 非ロックじゃと!
ロックとは感情の音楽であり反抗であり・・
というようなちょっと気恥ずかしくなるような正論を
スコラ(教育テレビ土曜夜11時)で言ってたがの
丁度次回は灼熱の60年代じゃ
ロックとは何かを再確認するにはよい機会じゃな
596 :
名盤さん :2011/12/05(月) 13:34:02.87 ID:UF8wLlQ+
>リズムとメロディーとハーモニーが三大要素じゃな ロックを音楽のカテゴリーとしてとらえてる自体 ロックじゃないじゃん
597 :
名盤さん :2011/12/05(月) 14:31:19.63 ID:vqveuEuv
598 :
名盤さん :2011/12/05(月) 15:35:45.75 ID:BAo/VqQc
ダサイとかダサく無いの問題じゃないんだって........ ちゃんと理解しろよ........
599 :
名盤さん :2011/12/05(月) 16:07:13.19 ID:NgZDsX82
頭の悪さこそロックである だったらロックは永遠じゃったのにな
600 :
名盤さん :2011/12/05(月) 16:27:59.52 ID:UF8wLlQ+
>>584 50年代から60年代前半はシングル1枚出して
まるでキスしてバイバイみたいなノリだったのを
それこそビートルズやストーンズが変えてアルバムの
重要性を唱えてきてたのに、またその当時に戻れってこと?
601 :
名盤さん :2011/12/05(月) 16:34:53.15 ID:Yr0SCr9T
とっくにEP全盛時代になってると思うが
602 :
名盤さん :2011/12/05(月) 17:18:31.25 ID:NgZDsX82
ロックオペラ、コンセプトアルバム、二枚組、三枚組、変型ジャケ・・ そんな時代もあったよの
603 :
名盤さん :2011/12/05(月) 17:25:13.15 ID:caLG9fDN
裕史くんて誰ですか ググってもイマイチわからん
604 :
名盤さん :2011/12/05(月) 17:28:11.85 ID:peFxlajU
内山
605 :
名盤さん :2011/12/05(月) 21:41:22.79 ID:prYfzPMP
結局このスレって、音楽に疎くてダサい日本人のロック感を延々と晒すスレなんだねw まあ笑えるっちゃ笑えるけど
606 :
名盤さん :2011/12/05(月) 21:42:16.46 ID:prYfzPMP
間違えた × ロック感→○ ロック観
607 :
名盤さん :2011/12/05(月) 21:52:58.35 ID:6tqlCaBD
ダサ
608 :
名盤さん :2011/12/05(月) 22:16:07.05 ID:UF8wLlQ+
ロックを音楽ととらえてる時点でダサい
609 :
名盤さん :2011/12/05(月) 22:20:00.04 ID:777hcqLv
音楽じゃなかったら何なんだ
610 :
名盤さん :2011/12/05(月) 22:20:43.79 ID:BAo/VqQc
おまえがダサイと思ってるだけだろ。 自分も日本人の思考してるくせに笑えるわ それとロックは音楽だろ!アホか!
611 :
名盤さん :2011/12/05(月) 22:29:18.21 ID:NgZDsX82
ロックは音楽のスタイルではない 生き様なんだ 嫌いではないぞ、その熱さ
612 :
名盤さん :2011/12/05(月) 22:30:33.42 ID:PHJNjQlc
ラーブラブミド(笑) へーいジュード(笑)
613 :
名盤さん :2011/12/05(月) 22:33:43.81 ID:HzQW9ulo
音楽に余計な思想や説教や反抗やファッションや能書きは必要ない。 「音楽」の言葉通り、音を楽しめれば良い。純粋な快楽主義で結構だ。 ニーチェの言う通り、音楽は「ディオニュソス的」、陶酔的で享楽的なもんだ。 快楽の本質に近い。 「アポロン的」、理性的な絵画や彫刻などの芸術とは違う。
614 :
名盤さん :2011/12/05(月) 22:38:56.29 ID:prYfzPMP
ビートルズ、クイーン、オアシスみたいなのを望んでる時点でもう典型的なダサい日本の洋楽初心者
615 :
名盤さん :2011/12/05(月) 22:44:04.56 ID:nCXv5ICk
616 :
名盤さん :2011/12/05(月) 22:54:37.11 ID:pAcRzC7f
>>613 そうかな?ヘーゲルいわく、音楽は言葉が無いものでも抽象観念を表現できる
高度な(ということは理性的な、だと思う)芸術だと。詩や文学みたいに
直接言葉で明確に表さないし、彫刻のような具体的な形もないし。
617 :
名盤さん :2011/12/05(月) 22:56:56.15 ID:BAo/VqQc
ふーんじゃそのバンドはアルバム世界で何千枚も売ってるし 本国でも誰でも知ってるようなバンドだと思うんだけど? 正直そのバンドをダサイと思う方が典型的な日本人のダサイ思考だと思いますが?
618 :
名盤さん :2011/12/05(月) 22:57:03.75 ID:PHJNjQlc
619 :
名盤さん :2011/12/05(月) 23:01:10.12 ID:nCXv5ICk
古臭いだのダサいだの幼稚だな 他人を貶して自分が上に立ったような気になってるだけ まず自分の意見を言えよ
620 :
名盤さん :2011/12/05(月) 23:16:31.22 ID:prYfzPMP
誰でも知ってるような 音楽ロクに知らないような連中でも知ってるバンドだからダサいんだよ バンドそのものっていうより、そういうのじゃなきゃダメだっていう人間がな 実際めったにいないと思うぜ 向こうに今更ビートルズ、クイーン、オアシスを目指しますなんていうアーティストは
621 :
名盤さん :2011/12/05(月) 23:25:53.06 ID:n9I/PmAG
622 :
名盤さん :2011/12/05(月) 23:30:23.88 ID:nCXv5ICk
>>620 話逸れるかも知れんけど、そもそもアーティストって何かを目指してたらダメなんじゃないか
劣化コピーだの言われるだけだし
それがどんなマイナーなアーティストだとしても
623 :
名盤さん :2011/12/05(月) 23:36:52.43 ID:6tqlCaBD
624 :
名盤さん :2011/12/05(月) 23:56:34.95 ID:caLG9fDN
625 :
名盤さん :2011/12/05(月) 23:57:29.99 ID:n9I/PmAG
>>623 ほら見ろ、みんなボスの虜だよ
この3:35からのアクションとか格好良すぎるな、黄金期と言うか
ビッグマンも若いから動きまくってるし、これこそがロック!
でも確かにこれから出てこようとする若者には辛いよな
偉大な先人がいると、それより上の物を期待される
あまりに偉大な物は物事の発展には繋がらないのかもしれん
ボスがロックを終わらした、少なくとも現状ではそう言わなくてはいけないのかもしれない
626 :
名盤さん :2011/12/06(火) 00:00:38.13 ID:vQsG2GZ0
確かにハウスやテクノなんかにロックって言葉のついてるのも多くて精神を表す場合もあるが、このスレで言われてるオワコンのロックってのはいつまでたっても代わり映えしない冴えないギターバンドみたいな連中のことだろ?
627 :
名盤さん :2011/12/06(火) 00:01:21.35 ID:W64rHeRx
音楽のジャンルとしてのロックはとっくの昔に終わってるよ ロックは魂だからね終わりなんてないんだよ
628 :
名盤さん :2011/12/06(火) 00:17:09.69 ID:SiESAjx6
>>626 いや、ロック全体としての話
そのロック的なハウスやテクノなんかも含めて
629 :
名盤さん :2011/12/06(火) 00:19:06.42 ID:MPeANMow
>>622 どんな芸術も模倣からって言われる位だし
まして10代の教養のないガキが始める音楽なんぞただの真似事遊びだろ
しかしそこからのし上がる奴もいる
ただクイーンの模倣は地雷
信者は唯一無比の存在とか思ってるだろうが実はクイーンのコピーバンドはたくさんいる
中身のないバンドなのでコピーした所で何も身につかないから
00年代にもダークネスという残念な例がある
630 :
名盤さん :2011/12/06(火) 00:27:32.76 ID:SiESAjx6
>>629 あぁ、インスパイアされてそこからさらに進化・深化させていく例は少なからずあるね
ただそこにオリジナリティを見いだしていかないと劣化コピーと言われて終わるけど
631 :
名盤さん :2011/12/06(火) 00:35:25.40 ID:wWt1LagC
きみたちね その前に職業なんだからさ それで飯食ってるわけ 安定した月給もらってわけでないの 君たちと違って
632 :
名盤さん :2011/12/06(火) 00:40:28.03 ID:91IHYGpy
>>631 二言目に飯食うためとか生きるためとか言っちゃう人って音楽に向いてない
633 :
名盤さん :2011/12/06(火) 00:54:10.99 ID:wWt1LagC
きみね音楽なんて気軽にいうがね きみがいってるのなんかほんの一部なんだよ 名義アートストの何倍もいるセッションマン、バックバンドなんぞみろ 彼らはザ仕事人だ。アートスト個人以外は全員雇われの身だ。 十分なギャラがあってこその仕事だ。 アートスト個人名義だとしてアルバム製作に何人のプレーヤーがかかわってる? つまり自分で雇われてるやつが大半なんだよ それから音楽にもクライアントという概念を忘れてはいけない 例えば、映画ドラマCMテーマソング主題歌歌手からの依頼 なによりも、メジャーレコード会社の契約書には、ちゃんと売上げも契約事項だ 創作することだけみて音楽を全部知ったようになってるにはまつがい つまりきみが音楽に向いてない
634 :
名盤さん :2011/12/06(火) 01:00:35.99 ID:W64rHeRx
アートストw新しい感性ですね さすがです。
635 :
名盤さん :2011/12/06(火) 01:17:10.97 ID:sn1s+Nvk
>>633 業界の胃袋からみた世界観だな。真実だろけど、それが全てでもない
636 :
名盤さん :2011/12/06(火) 01:44:24.25 ID:fyfZxlsi
音楽だけで食えてるバンドなんて一部だけでしょ。CD売れてないし
637 :
名盤さん :2011/12/06(火) 02:01:17.14 ID:z5xWe8+W
大恐慌や大戦で消息を絶ったミュージシャンは多い 理由はなんであれ、音楽に専念できない世相って不幸だと思うよ
638 :
名盤さん :2011/12/06(火) 02:21:25.58 ID:fyfZxlsi
世相関係なくね?
639 :
名盤さん :2011/12/06(火) 03:14:29.53 ID:z5xWe8+W
コピーし放題で音楽作っても食っていけない世相
640 :
名盤さん :2011/12/06(火) 03:48:18.82 ID:fyfZxlsi
好きなことやってても金にならないのはいつの時代もいっしょでしょ
641 :
名盤さん :2011/12/06(火) 03:52:36.72 ID:z5xWe8+W
誰も好き嫌いの話はしてない
642 :
名盤さん :2011/12/06(火) 03:57:29.77 ID:fyfZxlsi
以前から音楽だけで食えてたバンドなんて一部だけだったってこと
643 :
名盤さん :2011/12/06(火) 04:02:06.41 ID:z5xWe8+W
それが減ってるって事
644 :
名盤さん :2011/12/06(火) 04:10:16.75 ID:gXKQSpC3
ま、音楽界を駄目にした香具師といえばこれしかないなw BEATLES 露骨で芸のないパクリを音楽界に広めた先駆者。それが BEATLES 遊び感覚で他の音楽を知らない盲目相手に詐欺行為を繰り返していただけ 買ってくれる馬鹿も大勢いたし、気付かれなきゃ 誰も訴えてこないだろうと、パクって売れることの味を占めてしまった。それが パ ク リ 王 B E A T L E S
645 :
名盤さん :2011/12/06(火) 07:31:21.69 ID:azSsDi35
ビートルズは誰をパクッたの?
646 :
名盤さん :2011/12/06(火) 07:35:42.69 ID:JkhspgLu
647 :
名盤さん :2011/12/06(火) 08:30:59.03 ID:azSsDi35
648 :
名盤さん :2011/12/06(火) 11:50:39.62 ID:PqZtcIAN
チャックベリーやリトルリチャードのパクリの方が半端ないけど
649 :
名盤さん :2011/12/06(火) 12:19:17.42 ID:c9N+SY++
3小節までok ってのは、随分昔のことだっけ
650 :
名盤さん :2011/12/06(火) 12:23:45.84 ID:azSsDi35
先達のスタイルを引用してそのまま物まねすればパクリ 複数のスタイルを組み合わせたり、スタイルの上に強烈な個性を載せたりすると それはオリジナルじゃよ ビートルズがパクリのオンパレードという珍説は初めて聞いたw
651 :
名盤さん :2011/12/06(火) 14:14:01.80 ID:97dk+M26
でもパクリにしても、芸のないパクリとは思わんけどな Beatlesのパクリ騒動で有名な所といえば、 Hey JudeとSave the last dance for me、 Come togetherとYou can't catch meあたりだろうけど、 両方共、聞き比べてもなかなかわからない アレンジの妙というか作品の雰囲気が全然違っているし、 双方、本家より数段名作に仕上がっている
652 :
名盤さん :2011/12/06(火) 15:03:31.10 ID:qH2/hHsK
まずビートルズやクイーンを初心者向けとか言う奴自身が初心者って事になんで気付かないかね。 まあ音楽に初心者向けだの上級者向けだの無いけどな........ これだから洋楽少しかじりました程度の調子乗った奴は困る.........
653 :
名盤さん :2011/12/06(火) 15:14:38.90 ID:1SpyJUba
ビートルズとクイーンて何十年前のバンドだ ホントおっさん多い板だな せめて00年代のバンドで頼むよ このスレは今のバンドのこと話してんでしょ 昔のバンドなんてどうでもいいよ
654 :
名盤さん :2011/12/06(火) 15:36:55.13 ID:sn1s+Nvk
もう終わった後のバンドのこと話してもしょうがないから・・ ロックが終わっていない頃の話を続けているだけ
655 :
名盤さん :2011/12/06(火) 15:38:18.31 ID:UCfyms31
>>653 そう言うならお前が話振れよ
具体的にバンド名出して
656 :
名盤さん :2011/12/06(火) 15:40:38.08 ID:r078zINB
ビートルズやクイーン世代のおじいちゃんがロックは終わった〜ロックは終わった〜言ってるスレ 最近のバンドなんて知らないでしょ
657 :
名盤さん :2011/12/06(火) 15:44:45.55 ID:UCfyms31
>>656 だからさ、貶すだけじゃなくて具体的に最近のバンドの話してくれよ
658 :
名盤さん :2011/12/06(火) 15:50:22.80 ID:UCfyms31
昨日もレスしたけど批判しか出来ないのはただのガキ
659 :
名盤さん :2011/12/06(火) 16:12:04.22 ID:W64rHeRx
>>653 ロックが終わってないことに気がつかない
これがゆとりってやつか
660 :
名盤さん :2011/12/06(火) 16:26:53.22 ID:1XscZlc2
最近のロックしか知らないから、終わりかけてることに気づかないんじゃないか まあ、かろうじてKingCrimsonがいるか、完全には死んではないけどね
661 :
名盤さん :2011/12/06(火) 16:28:15.26 ID:qvyzO7R6
00年代以降の話なら別にそれでいいのに 批判だけして自分の意見を持たないっていうのは楽でいいよね そう言えば昔メタラーのギター弾きがブライアン・メイのギターは難しくて真似出来ないと言ってたがマジなんだろうか 俺はメタルあまり知らないが、そいつはメガデスとかピロピロ弾いてた
662 :
名盤さん :2011/12/06(火) 16:35:14.00 ID:azSsDi35
ふざけんなジジイ共! ほらこれが新しいロックだよ! ついてこれるか? 聴きやがれ! と圧倒して欲しいんじゃがな それが無いなら、残念ながらロックは死につつあるのじゃろう 革新で成長してきたロックシーンは、ノスタルジーに覆われ、いずれ死ぬ・・
663 :
名盤さん :2011/12/06(火) 18:01:16.11 ID:wWt1LagC
664 :
名盤さん :2011/12/06(火) 18:33:03.51 ID:1XscZlc2
ノスタルジーていうか、商業主義に走りすぎたのが原因でしょ
665 :
名盤さん :2011/12/06(火) 18:53:47.57 ID:MPeANMow
666 :
名盤さん :2011/12/06(火) 19:22:37.01 ID:qvyzO7R6
>>665 いや、ちょっと待て
俺はクイーンさして好きじゃない
なんとなく話題を振ってみただけだ
667 :
名盤さん :2011/12/06(火) 19:35:34.79 ID:BF9fIzOG
残念なことにロック厨は最低でも20年はおくれてるよねw
668 :
名盤さん :2011/12/06(火) 19:39:30.38 ID:qH2/hHsK
まあそうだよねビートルズとかストーンズ未だに本の表紙飾ってるから
669 :
名盤さん :2011/12/06(火) 19:43:32.82 ID:qvyzO7R6
ヒップホップに話逸らすの? 最近のロックバンドなんか教えてよ
670 :
名盤さん :2011/12/06(火) 19:55:50.65 ID:MPeANMow
671 :
名盤さん :2011/12/06(火) 20:07:25.10 ID:qvyzO7R6
>>670 ヒップホップは専門外だから俺は話出来ないな…
>>653 みたいな威勢がいいのがいるから今時のお前らのオススメバンドを教えて欲しいんだけど一様に黙すのはなんでなの?
聴いてないのか?
672 :
UK :2011/12/06(火) 20:28:02.19 ID:QQGRijez
今までリアルのもの聴かないと駄目だって観念が少なからずあったんだが 今年になって全然興味無くなったなあ 今年新譜購入ゼロで終わりそう
673 :
名盤さん :2011/12/06(火) 20:51:25.05 ID:W64rHeRx
674 :
名盤さん :2011/12/06(火) 20:54:46.79 ID:MPeANMow
>>671 昔からロックから聴き初めてジャズやブルースにも手を出す奴はいっぱいいたはずなのに
なんでおっさんてヒップホップにだけそんなに臆病なん?
まあ理由はなんとなく分かってるのだが
675 :
名盤さん :2011/12/06(火) 21:00:33.75 ID:qvyzO7R6
>>674 ハッキリ言って聴かず嫌いだな
でもヒップホップもオワコンに近いと聞いたが
676 :
名盤さん :2011/12/06(火) 21:10:22.92 ID:u+0mbUcJ
ヒップホップww 完全に終わってるだろw逆に最近のランキングロック系ばかりだしRB&も終わったしな。 黒人自体オワコン。ファッションもだせえ。Bボーイw スヌープw蟹江wリアーナw糞ばっか
677 :
名盤さん :2011/12/06(火) 21:27:04.30 ID:azSsDi35
ヒプホプのぉ 80年代、グランドマスターフラッシュ、アフリカバンバータ、パブリックエネミー、RUN DMC とかが出てきた時は新しくて面白くてMTV見てたな 90年代、似たようなのがうじゃうじゃ出て興味なくなった 今はどうじゃ? たまにチャート番組みると機材とPVと帽子が変わったくらいにしか見えんが 進化はしてるのかの? リリース日付が新しい、メディアが「新しい!」と宣伝するものを 新しいとありがたがってるようにしか見えんのじゃがな 大いなるマンネリとでもいうか 本質的に何が新しくなってるのかジジイに教えてくれ
678 :
名盤さん :2011/12/06(火) 21:27:14.73 ID:MPeANMow
>>675 どうせ全盛? と言える時から聴かず嫌いだったろう?
とっくに感性が死んどるのだよ
679 :
名盤さん :2011/12/06(火) 21:37:36.60 ID:PqZtcIAN
ビートルズ嫌い、商業主義批判とかって、ロキノン馬鹿信者のお決まりパターン
680 :
名盤さん :2011/12/06(火) 21:38:57.30 ID:MPeANMow
本質的に新しくなるの意味がよく分からんなあ ちょっと過去の例で例えてほしい
681 :
名盤さん :2011/12/06(火) 21:40:17.12 ID:MPeANMow
>>679 ロキノン信者はビートルズ好きだろ
ビートルズから数年前のアクモン位まで延々と系譜があるらしい
今は知らんけど
682 :
名盤さん :2011/12/06(火) 21:40:53.51 ID:Xj8WebGT
ヒップホップの全盛期って80年代後期から90年代前半の10年くらい?
683 :
名盤さん :2011/12/06(火) 21:46:35.94 ID:qvyzO7R6
>>678 ヒップホップの全盛期すらよくわからん…
聴かず嫌いだけど興味が無かったと言った方が正しいのかもな
あと俺を何歳ぐらいに仮定してるのかは知らんが学生の頃流行ったのはリンキンだぞw
その辺からリアルタイムをつまらなく感じて旧譜を漁り出して今に至る
ほとんどが後追いなんだよな
ストロークスとかも一応買ってたけど
684 :
名盤さん :2011/12/06(火) 21:53:55.83 ID:MPeANMow
>>683 感性と若さは同一に進行するもんでもないぞ?
若くてもとっくに死んでるのかもしれないし、実は物凄いペースが遅いのかもしれんし
後追いという事はJBを神格化してるかな?
それでヒップホップ聴けないのならやっぱ死んどるのかもしれん
685 :
名盤さん :2011/12/06(火) 21:54:20.62 ID:azSsDi35
>>680 何のたとえがいいかの
ワシが書いた初期ヒプホプじゃと
楽器は弾かないで70年代のP-FUNK、テクノ、HRを気持ちいいくらいかっぱらって
怒りのメッセージをラップで叩きつけた言わば黒人版パンク
本質的にそれまでになかった音楽じゃった
686 :
名盤さん :2011/12/06(火) 22:01:04.14 ID:W64rHeRx
687 :
名盤さん :2011/12/06(火) 22:01:57.37 ID:azSsDi35
お、BS朝日でベストヒットUSAが11時からある ヒプホプ、ロックの今はどうなっとるかの ドキドキじゃ
688 :
名盤さん :2011/12/06(火) 22:08:31.18 ID:qvyzO7R6
>>684 感性死んでるとか言われたら否定は出来ん
ただ旧譜漁りをしてたと言っても王道からちょっと逸れたとこばかり聴いてて一番好きなところは80年代のUSインディーだな
ジャンクだのなんだの言われたところ
それとニューウェーブリバイバルの時にリバイバルほとんど無視して本家のニューウェーブを聴いてた
それ関連の雑誌が出てたのもあって
あとはクラウトロックだのカンタベリーだの…まぁなんだかんだ言ったところで感性死んでると言われたらそれまでだがw
689 :
名盤さん :2011/12/06(火) 22:30:03.67 ID:PqZtcIAN
ビースティーボーイズはロック
690 :
名盤さん :2011/12/06(火) 22:36:00.26 ID:azSsDi35
>>686 なつかしいのお
改めて今みるとすごいメンツじゃな
ジョーイ・ラモーンで再生が固まったのは偶然かの?w
691 :
名盤さん :2011/12/06(火) 22:39:23.12 ID:PCLbcxzG
692 :
名盤さん :2011/12/06(火) 22:44:14.77 ID:5cSFrtJq
ロックは音じゃなくて精神だ。 ロックの精神が宿ってる音がロックだ。
693 :
名盤さん :2011/12/06(火) 22:50:38.43 ID:PCLbcxzG
その精神は未だ生きているのだろうか? 音じゃないなら、ある意味で音楽よりウォール街の抗議行動のほうがロックかも。
694 :
名盤さん :2011/12/06(火) 22:58:04.60 ID:9VaF8XgL
>>691 おもろいPVじゃな どんだけ着替えたんじゃw
ニューウェーブを聴いてたジジイからするとロックと言われても違和感はない
695 :
名盤さん :2011/12/06(火) 23:00:58.90 ID:W64rHeRx
ロックは精神は間違えではないが スレタイ的に言ったらロックは終わっている いつ終わったのか?カートコバーンが自殺したとき
696 :
名盤さん :2011/12/06(火) 23:07:20.14 ID:qvyzO7R6
ニルヴァーナねぇ 音楽としては好きだけど自殺によって神格化されすぎてるところが嫌い
697 :
名盤さん :2011/12/06(火) 23:34:30.89 ID:yfuEAmh0
スレタイ的に言うなら1976年で終わってるんだよ そっから30年以上過ぎても未だにこんなこと言ってる日本って ほんとロック不毛の国だわ情けない
698 :
名盤さん :2011/12/06(火) 23:39:26.75 ID:qvyzO7R6
>>697 76年に何があったか詳しく
もしそこで終わってるとするなら聴くものかなり限られてしまうな
699 :
名盤さん :2011/12/06(火) 23:40:51.44 ID:azSsDi35
アメリカでロック、ヒプホプが緩やかに死に向かい始めたのは、レコード会社が銀行に買われ始めた80年代の途中からじゃろうな スリラーの大ヒットで、銀行はレコード業界を投資対象と見なし始め、買った レコード会社のトップに座った銀行屋が現場にやらせたことは 市場動向に合わせた型通りの音作り、MTVと組んだビジュアル戦略・・ 非効率な音楽的冒険など無駄、売れた前例を真似て手堅く大量に売る ラップが流行れば一斉にラップ、アンプラグドが流行れば一斉にアンプラグド グランジが流行れば・・ 以前あったレコード会社ごとの色が消えてしまった 結果、一時は効率よく儲けたんだろうが、バリエーションを狭めたことが音楽シーンの活力を削いだ そこにネットでのコピー横行が追い討ちをかけ・・ 音楽業界はどこに向かうんじゃろな
700 :
名盤さん :2011/12/06(火) 23:46:19.82 ID:azSsDi35
>>697 おぬしまさか
「だってジョニーロットンがそういったんだもーん」
とかいう子供じみたオチじゃなかろうなw
701 :
名盤さん :2011/12/06(火) 23:49:24.55 ID:W64rHeRx
702 :
名盤さん :2011/12/06(火) 23:52:03.52 ID:yfuEAmh0
>>700 実際あの頃のロックってつまんねえし
ラストワルツでロックは区切りがついたんじゃねえの
ジャンルとしてはな
MTVがどうたら言ってるが、その前から産業ロックみたいなのがたくさん出てきたのも76年ごろ
ソウルにしてもな
703 :
名盤さん :2011/12/06(火) 23:57:51.93 ID:UR+sFkb5
76年ってパンクが始まった年だろ 要は「パンクは糞、プログレ最高!」ってことじゃね?
704 :
名盤さん :2011/12/06(火) 23:59:36.37 ID:c687yPkf
70年代の初めでさえロックは終わったとか言われてたもんだしな
705 :
名盤さん :2011/12/06(火) 23:59:58.12 ID:yfuEAmh0
80年代はむしろ多様化してたんだよな 英米のインディー、アンダーグラウンドから世界中の音楽シーンに至るまで 従来のチャートだけ追っかけてるような洋楽初心者にはついてこれなかった その傾向が90年代、21世紀と進むにつれてより鮮明になってきている そんで時代についてこれないジジイ洋楽初心者ガキ洋楽初心者たちは ビートルズ、クイーン、オアシス、スプリングスティーン(笑)みたいなのを未だに望んでるとw
706 :
名盤さん :2011/12/07(水) 00:09:02.02 ID:KCQf/47U
ライドンの発言は78年ピストルズラストライブでのことだから76年に何があったんだよ 「だがポップは生き残る」と言って始めたPILも良いと思うけどな 初期に限るが 80年代は産業ロック(笑)とか一部の奴が言ってるがインディー聴けよと
707 :
名盤さん :2011/12/07(水) 00:14:15.27 ID:5rvG9CVD
スプリングスティーンこそがロックの金字塔なのだよ 彼以上のスーパーロックスターはもうこの先現れない
708 :
名盤さん :2011/12/07(水) 00:15:35.98 ID:io7nmRVx
まさか76年=ラストワルツでFA? さっさと寝ろ
709 :
名盤さん :2011/12/07(水) 00:16:45.51 ID:4o19Fb+w
てめーボスディスってんじゃねえぞの人、出番だぜー
710 :
名盤さん :2011/12/07(水) 00:17:37.16 ID:rvhewb+z
80年代も頑張ってたアーティストは海外、国内問わず居たけど86年あたりでクオリティが急に落ちた印象はある ダンスミュージックが伸びてきた影響か、デジタル機材の普及で音が平坦になったのが原因かは知らんけど
711 :
名盤さん :2011/12/07(水) 00:21:22.79 ID:iTvsxu17
712 :
名盤さん :2011/12/07(水) 00:21:33.89 ID:io7nmRVx
>>707 意外とそうかもな
純粋にロックンロールしてるよ
713 :
名盤さん :2011/12/07(水) 00:21:46.97 ID:e2YW8iEE
>>702 × ラストワルツでロックは区切りがついた
○ ラストワルツでザ・バンド(正確にはロビーロバートソン個人)は活動に一区切りをつけた
なんだけど、時代の象徴としてロック全体の節目にしたいのかの
神話はこうして生まれるんじゃろうな
おもしろい
>>705 おぬし自分の庭で酔って満足か?w アホが際立つぞ
ポリス、トーキングヘッズ、U2・・
パンク以降のニューウェーブに、今はジジイの世代が熱狂したのを知らんのか?
ビートルズ、クィーンなどの本物の才能、個性は今も陳腐化しないんじゃよ
日付や音質だけで単純に判断するな
温故知新という言葉の深さを一生理解しないまま死にそうじゃな、おぬしは
714 :
名盤さん :2011/12/07(水) 00:26:01.29 ID:iTvsxu17
わかってねえな脳みそ固まってる爺は 年齢云々じゃなくて、元から低能なだけなのかもしれねえが ビートルズの音楽や存在を否定してんじゃなくて 未だにビートルズみたいなのをこれからのアーティストや音楽に望んでる馬鹿を否定してるんだよ
715 :
名盤さん :2011/12/07(水) 00:27:14.08 ID:io7nmRVx
>>714 こういうやつにかぎってオアシスとか聴くんだよ
716 :
名盤さん :2011/12/07(水) 00:28:08.96 ID:io7nmRVx
ごめんオエイシスだったね
717 :
名盤さん :2011/12/07(水) 00:31:33.41 ID:iTvsxu17
オアシスも上のほうで否定したけどな
76年の事象にラストワルツを例にあげたら、それだけだと判断しちゃうし
馬鹿の相手すんのってほんと疲れるわ
一から百まで全部説明しなきゃわからない
コイツ
>>715 の場合はそれやっても誤解するんだろうな
読解力ゼロの馬鹿の相手はしないに限るね
718 :
名盤さん :2011/12/07(水) 00:36:08.16 ID:io7nmRVx
>オアシスも上のほうで否定したけどな 知らんがな、だったらトリつけてかきこしろ
719 :
名盤さん :2011/12/07(水) 00:38:19.27 ID:4o19Fb+w
>>711 なかなかのもんだ
だがボスを知ってしまった後では・・
720 :
名盤さん :2011/12/07(水) 00:39:55.75 ID:e2YW8iEE
>>714 切れるな若者よw
ビートルズのスタイルの模倣を望んでるのではない
ビートルズのような時代への挑戦、革新の姿勢を期待してるのだ
それまでにない音楽を創造するビートルズの姿勢こそがロックだったんじゃよ
クィーンも然りじゃ
歴史を知ろうとしないものには理解できない話しじゃがな
721 :
名盤さん :2011/12/07(水) 00:42:41.07 ID:io7nmRVx
>>720 なにがじゃがなだよ、何もん?
おまえもとりつけとけ、じゃがなで通用すると思うな
722 :
名盤さん :2011/12/07(水) 00:53:22.21 ID:e2YW8iEE
>>721 突っ込むのはそこなのか?
まあカリカリせず楽しもう
ロックの歴史は面白いぞ、刺激的で学ぶことがたくさんある
723 :
名盤さん :2011/12/07(水) 01:30:20.86 ID:rvhewb+z
ロックがオワコンなのはビートルズとかその辺りの音楽とは関係ないような気がするが ここ10年で聞けるレベルのロックと言えるものが出てきてないってのが問題であってだな
724 :
名盤さん :2011/12/07(水) 03:04:50.88 ID:aMvZUbYo
無駄に延命させるな。早く終わらせろ
725 :
名盤さん :2011/12/07(水) 08:22:01.11 ID:91tDWVx2
>>694 なるほど、確かにニューウェーブと思って聞くとロックかも?
>>723 ここ10年・・・ケイティ・ペリー、テイラー・スウィフト、ハンナ・モンタナ、
ジャスティン・ビーバー、アッシャー、BEP、ガガ、確かに皆ロックじゃない。
ヴァンパイ屋ウィークエンドは小粒だし、レッチリやチキンフットもここ十年に
デビューしたわけじゃないし(少なくともメンバーそれぞれは)。エミネムもそう。
ロックが失われた10年。
>>724 確かに現在のロックはかろうじて心臓モニターがピコンピコンと鳴り続けてる
瀕死の老人状態かもしれない。もうすぐピー!とフラットラインするな。
726 :
名盤さん :2011/12/07(水) 08:24:36.96 ID:PW5QX+ZD
瀕死のスゴロック問屋
727 :
名盤さん :2011/12/07(水) 09:04:33.33 ID:7kWC+N39
ロッ糞ヲタ達が参りました / ̄ ̄ ̄ヽ、 ..| 」」」」」」」」」) |(6ーB-B.| _____ / ̄ ̄ ̄\ ____ |::::|ヽ .」 イ ノ´ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´ `ヽ.ヽ| .(=)/ (# ノノノノノノノノ ( 人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\( ノー◎-◎| ..|ミ/ ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ THE (彡彡) つ`| (6 (_ _) ).| 、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ Beatles 彡彡彡) ∀ノ _|/ ∴ ノ 3 ノノ\ (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、 (__/\_____ノ ..\__/ |_| JOHN ) .| ノ三三三三 BLUR )) / (__‖ The ||)ノ|NIRVANA | | LOVES .||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃ // []__ | | Rolling ヽ | .| | YOKO ||::::<彡| |. ・・ ( .|..| |] | |_Stones _).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__) \_.(__)三三三[国] )..|:::::::::::::::::::::/ \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\ /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) Love & Peace! (ヨ)「 ̄ | タワレコ..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|ディスク |:::::|.HMV |::|________|´|...| ..|____|::::::/:::::/ |:::::::|:::::::|.ユニオン| ̄| ..|:::/___.へへ__\|||||||| (___[)__[) (__(___|____|_|___|(___(_|_)__)
728 :
名盤さん :2011/12/07(水) 10:34:11.29 ID:e2YW8iEE
ロックは( )1.死んだ 2.死なない 3.死ねない 4.死ねばいいのに おまいらのロック観はどれじゃ? ワシは・・3かな
729 :
名盤さん :2011/12/07(水) 11:49:53.02 ID:CQfvFLl3
ガガってロックジャンルに 入れてもいいんじゃないの 入れないとすると、ロックはあまりに狭い ヒプホプとロックで線引きするのも意味分からん、狭いのが好きなのか
730 :
名盤さん :2011/12/07(水) 11:50:40.35 ID:io7nmRVx
映画の話で申し訳ないが、レスラー(ミッキーローク主演)で ミッキーロークが80年代の音楽は良かったなSUCK90’ってせりふが あるんだけど、たしかにと思えるんだよな。 しかしロックは衝動であり、そこにギターがあればかき鳴らし、ドラムがあれば 叩きまくれ、ふえがあれば吹き捲くり、何もなければ手を叩く、それがロックだ
731 :
名盤さん :2011/12/07(水) 12:21:56.97 ID:r4dFUu+T
>>728 かつてのよかったとされるものについては「2死なない」で
現在のものはよくわからないので「5死んだの?」にします。
732 :
名盤さん :2011/12/07(水) 12:31:19.35 ID:r4dFUu+T
あ「5.5やっぱり死んでないと思う」に変更します。
733 :
名盤さん :2011/12/07(水) 12:41:57.69 ID:4pv+Sj8J
>>729 > ヒプホプとロックで線引きするのも意味分からん、狭いのが好きなのか
Jazzとロックが違うようにHip-Hopとロックもまた別のジャンル
CD売ってる売り場もロックとHip-Hopじゃ別の売り場
いくらロックがオワコンだからと言ってHip-Hopまで巻き込むな
734 :
名盤さん :2011/12/07(水) 12:50:58.51 ID:CQfvFLl3
>>733 そんなのは流通の利便性で分けてるだけだろうに
線を引きたがる人は、線の外のことは知らないから引きたがるんだろう
735 :
名盤さん :2011/12/07(水) 12:56:43.47 ID:kSpBSsy1
一般的にロックとヒップホップは別のジャンルだろ 演奏形態も違うしな だいたいヒップホップまでロックにしたら全部の音楽のジャンルがロックにできてしまう
736 :
名盤さん :2011/12/07(水) 13:00:26.50 ID:CQfvFLl3
正直にいうとぜんぶポップミュージックとしてしか見てないから、あとのサブジャンルはどうでもいい
737 :
名盤さん :2011/12/07(水) 13:16:27.11 ID:tW86gypr
どうでもいいんなら、口出さないでね
738 :
名盤さん :2011/12/07(水) 13:22:41.26 ID:nTsvZsg9
>>725 ニューウェーブがエレポップ的なものばかりだと思われてるなら心外
739 :
名盤さん :2011/12/07(水) 13:30:17.38 ID:x/JR5eLT
ギャングスタ的なものを否定するとか典型的なロック厨だな そういう暴力とか猥雑さとかアメリカの象徴的な文化をひっくるめたのがヒップホップだっていうのに。 ジャジーヒップホップ(笑)とかアンチコン(笑)とかだけ聴いとけよ大人しく
740 :
名盤さん :2011/12/07(水) 13:31:42.56 ID:x/JR5eLT
741 :
名盤さん :2011/12/07(水) 13:31:57.36 ID:nTsvZsg9
否定っていうかさ、聴いてないから話盛り上がらないよ だからヒップホップは却下
742 :
名盤さん :2011/12/07(水) 13:50:04.71 ID:yJFA1w/U
「今」で線引きして、明らかに突出した演奏技能と録音技術を持っていれば新しくなるんだよ。 Nirvanaが2ndでメタル音楽やってたプロデューサーに弄らせたから新しく聞こえたように、 何時迄経ってもオワコンにはならない追っかけっこだ。
743 :
名盤さん :2011/12/07(水) 13:56:54.36 ID:nTsvZsg9
>>742 ん?アンディ・ウォレスのこと?
そんなにメタルバンドを手掛けてないし、そもそもメタルは当時新しくもなんともなかったじゃないか
744 :
名盤さん :2011/12/07(水) 14:01:50.76 ID:tW86gypr
>>739 むしろこういう物言いこそ典型的ロキノンメ〜ンな感じすっけど
745 :
名盤さん :2011/12/07(水) 15:12:42.41 ID:KlGqibqz
狭い価値観振りかざすの好きだよな
746 :
名盤さん :2011/12/07(水) 15:58:39.06 ID:io7nmRVx
初期ヒップホップ=ここから抜け出したい! ギャングスタ=金欲しい女欲しい!
747 :
名盤さん :2011/12/07(水) 16:55:10.70 ID:aMvZUbYo
ロックが終わりそうだったからヒップホップとかの他ジャンルをロックに巻き込もうとしたんじゃないの 渋谷陽一とかが言い始めたのかもしれないけど
748 :
名盤さん :2011/12/07(水) 17:40:02.40 ID:x/JR5eLT
>>746 むしろいわゆる黄金期に活躍したやつらは普通に大学通ってたようなのが多いんだけどなw
生活水準が下がるのは90年代以降ギャングスタラップが栄えてからだからw
そもそも初期のヒップホップでも女や金なんてのは頻繁に使われてたテーマだしなw
それにギャングスタの代表格のNWAなんて女を欲しがるどころか貶めまくってたしw
ロック厨は本当に浅いんだよなw聞きかじりの浅い知識しか持ってないw
749 :
名盤さん :2011/12/07(水) 20:40:47.27 ID:IDxzyq6O
まぁいくらロック好きでもDuck RockとかPlanet Rock, De La Soulのファーストとか名盤扱いのものくらいは押さえておいて欲しいけどな
750 :
名盤さん :2011/12/07(水) 20:52:18.42 ID:REK1wOsJ
751 :
名盤さん :2011/12/07(水) 21:45:09.76 ID:FOhMO72P
00年代のリヴァイヴァルブームからなんかおかしくなった
752 :
名盤さん :2011/12/07(水) 21:49:12.72 ID:piyVVWTr
>>743 Butch Vig(Garbage)のことだと思う。
まあ今更ニルヴァーナの話しても現在のロック論には繋がらないと思うけど。
753 :
名盤さん :2011/12/07(水) 22:01:06.46 ID:REK1wOsJ
>>752 ヴィグもメタル畑の人ではないと思うけどなぁ
まぁいいか
rockは生きものではないのだからして、死ぬとか生きるとかアホみたい rock自身が進化したり後退するわけでもなく、作る人のあり方だけだし rockを聴いて尚リアリティを感じ取れる人間が一人でもいる限りは死んだとはいえない
755 :
名盤さん :2011/12/07(水) 23:46:16.84 ID:ROzIbeRE
>>754 3行目で(絶滅危惧種なの?)って思った
756 :
名盤さん :2011/12/08(木) 00:09:32.14 ID:k1WD16w4
>>751-752 ニルヴァーナとリバイバル勢の話をしてみようか
ストロークスもヴァインズもニルヴァーナの影響は示唆してたよね
ストロークスにはただ好きだったというだけかも知れんけど、ヴァインズは結構音楽性に出てたと思う
ハイヴスとかはちょっと違うか
…あと何いたっけ?リバティーンズ?
757 :
名盤さん :2011/12/08(木) 00:28:47.49 ID:eTgrxAn0
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、 車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、 何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。 で、かけてみて、みんなで大笑い。 「やめろ〜!テンション下がる〜!」 「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」 「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。 そのビートルズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。 で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。 やっぱこれだよな〜って思ったな。 帰りに、半分冗談でビートルズのやつ持って 「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。 可哀想だからやめといたけど
758 :
名盤さん :2011/12/08(木) 00:31:37.96 ID:g1FhGmkH
コピペもめんどくさがらずに一部分くらいは更新してから貼って下さい
759 :
名盤さん :2011/12/08(木) 08:15:59.72 ID:QFCsGLJb
日本にはロックしかわからないアホが未だに多いから 日本のメディアが海外のメディアに追随しようと黒人音楽を取り上げても リスナーが全くついてこないから完全にガラパゴス化してるな
760 :
名盤さん :2011/12/08(木) 10:02:49.36 ID:brI6s9r0
てす
761 :
名盤さん :2011/12/08(木) 10:05:43.62 ID:FPGKsyMU
>>759 うるさいなぁ
じゃあ今最高にイカしてるアーティストは何なの?
762 :
名盤さん :2011/12/08(木) 10:50:27.66 ID:4dY/ERww
マイケルだよ。
763 :
名盤さん :2011/12/08(木) 11:18:30.41 ID:brI6s9r0
ありゃ書けた
>>759 日本人ほど世界中の色んなジャンルの音楽を幅広く聴く民族はいないのでは?
来日アーが東京でCD買い漁ってた、という記事を読んでたな
>757
面白いコピペじゃな、実際そうかもしれんな
若き日、ワシも「自分が物心つく前の古典」なんて生理的に受け付けなかった
大人になってからじゃな、古典をさかのぼる喜びに気付いたのは
古典に面白い要素を発見した者が新しい音にして流行らせると
古典復古につながるんじゃがな
昔、渋谷系でソフトロックが盛り返したように
764 :
名盤さん :2011/12/08(木) 11:22:52.66 ID:mYbCq+nr
> 来日アーが東京でCD買い漁ってた、という記事を読んでたな そういう話は幾度も聞いた事あるが、 彼らが来日時に購入していったソレって、オフィシャル盤ではないのでは?
765 :
UK :2011/12/08(木) 11:26:59.16 ID:8OW6JFMj
>>763 それはようやく理解できるようになった
最近までプログレなんて聴く機も無かったがぼつぼつ良く感じるようになってきた
もう終わりだわw
766 :
名盤さん :2011/12/08(木) 12:23:53.39 ID:brI6s9r0
>>764 確か都内のタワレコの品揃えに驚いて買いまくった、と書いてたような
世界中、品揃えは一緒だと思ってたんで驚いた記憶がある
>>765 いやいや、終わりの始まりじゃよww
767 :
名盤さん :2011/12/08(木) 12:38:18.57 ID:mYbCq+nr
そうなんだ。 ってことは来日アーティスト達はオフィシャル盤を購入していったってことかぁ。 そう思うと、海外レコ屋よりも日本の方が洋楽をソフトの種類も豊富なのかもしれませんね。
768 :
名盤さん :2011/12/08(木) 13:07:55.39 ID:ANg3G3mA
ブートも買い漁っていくよ。 日本のミュージシャンのもね。
769 :
名盤さん :2011/12/08(木) 13:35:01.18 ID:18N3FhTI
日本のみで初CD化リリースされてる正規盤も多いしね 特にマニアック系は
770 :
名盤さん :2011/12/08(木) 14:14:30.98 ID:rM6GiBQd
クラブミュージックの類の中身のなさには呆れるw 時代が変わったらどうなるんだろうアレ 以上童貞キモオタの妬みでした
771 :
名盤さん :2011/12/08(木) 14:34:43.83 ID:khWsqyMA
いやいや、インディロック隆盛じゃないですか。スミスしか聴くの無かった 80年代中盤に比べれば今は最高だよ。
772 :
UK :2011/12/08(木) 16:13:14.58 ID:8OW6JFMj
スミスだけって事はないだろ むしろ今だよスミスだけなのは
773 :
名盤さん :2011/12/08(木) 16:28:26.34 ID:brI6s9r0
一瞬スミスレかと思たw
774 :
名盤さん :2011/12/08(木) 16:30:55.21 ID:FPGKsyMU
80年代中盤はUSインディー盛り上がってたじゃないか
775 :
名盤さん :2011/12/08(木) 16:44:51.63 ID:6w8QPPQ1
じゃがいもを肉じゃがにしようと思うのじゃが、じゃろがあるじゃろ
776 :
名盤さん :2011/12/08(木) 17:58:06.72 ID:Ij9vfM0S
80年代にUSインディー取り上げてたのってフールズメイトぐらいだろうし盛り上がってはいなかったんじゃない 来日したバンドとかいたのかな
777 :
名盤さん :2011/12/08(木) 18:12:06.24 ID:FPGKsyMU
>>776 USインディーが盛り上がってたって意味ね
フールズメイト読者は今の40代とか結構いるよ
来日したジョンスペンサーが俺達の音楽はクズ(ジャンク)じゃないぜって怒ってたらしい
778 :
名盤さん :2011/12/08(木) 18:21:51.62 ID:Ij9vfM0S
本当に盛り上がってたの? プッシーガロアが当時大人気だったとは思えないんだけど 洋楽好きの多くはU2とかブルーススプリングスティーンとか聴いてたんじゃないかな憶測でしかないけど
779 :
名盤さん :2011/12/08(木) 18:27:11.46 ID:FPGKsyMU
>>778 いや、日本ではさほどだよ
音楽に刺激を求めてた人は聴いてたみたいだけど
歌謡曲とおにゃんことかアイドルポップスばっかりで日本で聴くものなかったらしい
それより80年代と言えばMTVやらメタルとかじゃない?
780 :
名盤さん :2011/12/08(木) 18:48:38.98 ID:Ij9vfM0S
その辺のUSインディーってグランジ以降再評価された気がする ジョンスぺがブレイクしたのも95年頃だし スミスやキュアーは当時からアメリカでも売れてたみたいだけど
781 :
名盤さん :2011/12/08(木) 18:58:45.36 ID:FPGKsyMU
>>780 盛り上がってたとか言っておいてあれだけどインディーは所詮インディーでしかないよ
そんな馬鹿売れするものじゃない
ジョンスペも結局メジャー行かなきゃ売れなかったし
ただ俺が言いたかったのは80年代退屈とか言う人はこの辺聴けばいいんじゃないかなと
スミスしか聴くものないってことはないだろう
782 :
名盤さん :2011/12/08(木) 19:08:02.10 ID:UcLECI2B
80年代はニューウェーブポストパンクジャンクインダストリアルとかこの辺のジャンルが主役だってのが 洋楽板の大多数の共通認識だと思い込んでたわ
783 :
名盤さん :2011/12/08(木) 19:11:49.78 ID:18N3FhTI
80年代のUSとかJames WhiteかTalking Heads周辺くらいしか記憶にないわ
784 :
名盤さん :2011/12/08(木) 20:01:47.81 ID:FPGKsyMU
まぁ今80年代インディーだなんだと言っても指標がないから聴きようもないか 廃盤になってるものも多いし ソニックユースとかもうちょっと聴かれてもいいんじゃないかとは思う
785 :
名盤さん :2011/12/08(木) 20:03:03.92 ID:u0YWbsdk
CDもLPも日本版プレスのほうが音がいいというのは常識 だから来日すると自分の好きなCDの日本版を買っていくんだわ。
786 :
名盤さん :2011/12/08(木) 21:02:08.60 ID:kf5eYh94
今の世代の若者がソニックユースを聴く理由は無い
787 :
名盤さん :2011/12/08(木) 21:10:39.42 ID:FPGKsyMU
>>786 理由か…考えてみたけど思い付かなかった
単純にインディーの頃は面白いと思うけどな
788 :
名盤さん :2011/12/08(木) 21:36:23.80 ID:FPGKsyMU
理由ねぇ、スミスを聴く理由もあまりないんじゃないかね それと同じような感覚で聴いてみればいいよ ビートルズを聴いてみようというのとはまた違うとは思うけど てか連投すみません
789 :
名盤さん :2011/12/08(木) 22:06:39.26 ID:pKT8tK6v
ロックがオワコンと言われるのは悲しいな でも80年代初頭、マイケルやマドンナが売れまくっていた頃も 似たような言われ方はあった気もする 時を経てUKは80年代末のストーンローゼズから元気になって USはグランジが席巻 そのうちロックの大きな揺り返しってのがくるんじゃないのか? 少なくともビートルズってのは不変のスタンダードだと思うけど 00年代に世界で一番売れたアルバムは「1」でしょう?
790 :
名盤さん :2011/12/08(木) 22:26:24.55 ID:ThhMW8I7
教科書に載るようになったら終わりだろw
791 :
名盤さん :2011/12/08(木) 22:31:13.28 ID:b+W6tNVM
「1」がわからない・・
792 :
名盤さん :2011/12/08(木) 23:10:38.84 ID:b+W6tNVM
自己解決。失敬失敬。
793 :
名盤さん :2011/12/08(木) 23:18:52.34 ID:FPGKsyMU
結局王道の話をしなきゃ盛り上がらんかな プログレとか聴く人も少ない?
794 :
名盤さん :2011/12/08(木) 23:32:28.99 ID:P7k7RKkS
ってか、マイナーな連中の話をしている奴らがスレ違いだろ
普通に商業的に魅力がなくなったらオワコンだよ
ジャズでもクラッシックでも今でも好きな奴はいるだろうが、金が稼げないからオワコンだし
>>751 が言ってるとおり
俺も、ロックンロールリバイバルからムーブメントとしてダメになった気がする
ストロークスってロックぽさがないんだよな、小綺麗でかわいい感じだし
あんなのを持ち上げちゃったから、若者離れが始まったのかもしれん
795 :
名盤さん :2011/12/08(木) 23:35:38.66 ID:kf5eYh94
ビートルズやキンクスって小奇麗でかわいくね?
796 :
名盤さん :2011/12/08(木) 23:37:53.14 ID:FPGKsyMU
ビートルズ、ストーンズ、クリムゾン、ツェッペリン、ピストルズ、キュアー、ヴァンヘイレン、ボンジョヴィ、スラッシュ四天王、ニルヴァーナ、オアシス この辺ですか?
797 :
名盤さん :2011/12/08(木) 23:38:27.31 ID:ThhMW8I7
>>795 リーゼントをマッシュルームカットにしたのはマネージャーの手腕でしょ。
音楽的な洗練はプロデューサーの力も大きいし。
798 :
名盤さん :2011/12/08(木) 23:41:43.86 ID:kf5eYh94
>>797 それはストロークス含むあらゆるバンドに言える事だろ
799 :
名盤さん :2011/12/08(木) 23:42:02.21 ID:P7k7RKkS
>>795 キンクスはスキッ歯だし
ビートルズも後期は汚いよ、しかも評価高いのは後期だし
ストロークスって「子供のロックごっこ」っぽいんだよな
確かにイズ・ディス・イット?だがw
800 :
名盤さん :2011/12/08(木) 23:48:14.70 ID:kf5eYh94
>>799 イギリス人は歯並び悪い奴多いからそれだけじゃ何とも思わんなあ
あと評価って誰の? 評論家? それ商業と関係なくね?
あとビートルズ以前の音楽を聴くとビートルズも子供のロックごっこにしか聴こえないけどなあ
801 :
名盤さん :2011/12/08(木) 23:48:54.24 ID:ThhMW8I7
>>796 この辺ってどのへんが?www
クリムゾンあげるならフロイドでしょ。聴いた事ないけどw ボンジョヴィ、スラッシュ四天王、なんだこりゃ、いらん。
ジミ・ヘンドリックス、スライ&ファミリー・ストーン、T・TREX、クラッシュです代わりに。個人的には。
人それぞれ挙げる面子変るだろ。
802 :
名盤さん :2011/12/08(木) 23:51:56.07 ID:FPGKsyMU
803 :
名盤さん :2011/12/08(木) 23:57:46.11 ID:P7k7RKkS
804 :
名盤さん :2011/12/09(金) 00:08:33.54 ID:nANAPoDn
>>803 え? ドアーズなんかと比べたらよっぽどかわいくないか?
あとビートルズが最強かどうかとかそんな子供みたいな議論はどうでもいいんだよ
ただ君が初期や中期より後期を持ち上げる理由がよく分からないんだ
後期が初期や中期より売れたと君が言うのなら分かるんだけどなんで評価とか曖昧なもの持ち出してくるの?
805 :
名盤さん :2011/12/09(金) 00:16:11.82 ID:QTddNYv8
>>803 「子供のロックごっこ」、これは誉め言葉だと思うけど。
子供心を忘れていなかったからあんな実験的な、無茶な冒険も出来たし、
いつでも遊び心を忘れていなかった。童心とユーモア感覚がキモだと思う。
黒人のR&R、R&Bカヴァーに直ぐ飽きて、オリジナル作り始めたのも
遊び感覚「ごっこ」感覚だから凄いんだよ。
806 :
名盤さん :2011/12/09(金) 00:24:21.60 ID:b6yr8CZ6
>>804 どこと比べてるんだよ、一般的な話だろうが
普通あれを「小綺麗でかわいい」とは言わない
それと「ストロークスが癌だった」って話なのにビートルズ論に論理をすり変えようとするな
後期って書いたのは「小綺麗でかわいい」って言葉で赤と青のジャケットを思い浮かべて
「赤は兎も角、青は汚いよな」って思ったから後期って書いただけ
「ストロークスは癌ではない」って反論があるならどうぞ
807 :
名盤さん :2011/12/09(金) 00:24:30.11 ID:u9fVvXTo
789だけど これまでに「ロックなんてダサくてもう一生聴けないわ」って瞬間が3度あった。 最初が80年代にマイケルのダンス映像を見た時、次がRUNDMCを聴いた時、 3度目がビヨンセのcrazy in loveのライブ映像を見た時。 今は3度目の倦怠期だけど、そのうちやかましくてえげつなくて世間に後ろ指さされるような 暴れん坊がきっとロックが出てくると信じてる。
808 :
名盤さん :2011/12/09(金) 00:24:44.26 ID:VRsxAb0H
地獄のミサワ ロック語り編 「それとビートルズの後期を「子供のロックごっこ」って思うならお前の感性は死んでるよ」 「え? ドアーズなんかと比べたらよっぽどかわいくないか?」 「黒人のR&R、R&Bカヴァーに直ぐ飽きて、オリジナル作り始めたのも 遊び感覚「ごっこ」感覚だから凄いんだよ」
809 :
名盤さん :2011/12/09(金) 00:27:09.56 ID:b6yr8CZ6
>>806 >ビートルズ論に論理
論理じゃなくて、論点ね
言葉の揚げ足取りもいらないよw
ただ間違えただけだから
810 :
名盤さん :2011/12/09(金) 00:29:30.22 ID:QTddNYv8
>>807 80年代のマイケルもRUNDMCも広い意味ではロックの範疇だろ。
811 :
名盤さん :2011/12/09(金) 00:32:56.94 ID:QTddNYv8
>>808 こういう人のレスをただ抽出して上に立った気分になるのは卑怯者の真理だな。
下衆いな。
812 :
名盤さん :2011/12/09(金) 00:35:15.85 ID:1rX5Zu4b
>>805 > 黒人のR&R、R&Bカヴァーに直ぐ飽きて、オリジナル作り始めた
このくだりのソースは?
813 :
名盤さん :2011/12/09(金) 00:37:13.67 ID:QTddNYv8
>>812 ソース??ww アホなの。こんなもんに説明求められるなんざ思わなかった。
初期のアルバムから順を追って聴いてりゃそのまんまだろ。
814 :
名盤さん :2011/12/09(金) 00:40:05.44 ID:nANAPoDn
>>806 どうしてドアーズと比較するのがダメなの?
ちょっと君の普通が良く分からない
あとストロークスの話はどうでもいいんだよ、俺も興味ないし
ただ「ストロークスがロックの癌だ」という発想は
ストロークスを持ち上げていたメディアとベクトルが正反対なだけで同類的な気持ち悪さがあるんだ
批判のポイントも「小奇麗な子供のロックごっこ」という過去のロックバンドにも当てはまる事だし
815 :
名盤さん :2011/12/09(金) 00:40:31.91 ID:1rX5Zu4b
>>813 いや、飽きたからオリジナル始めた、って明確に誰が発言したの?
816 :
名盤さん :2011/12/09(金) 00:46:11.18 ID:QTddNYv8
>>815 ストーンズがオリジナル曲作るなんて発想すらなかった時に、作ってたんだよ。
「飽きたから」って明確に発言があったかは解からん。それは確かに俺の想像が入ってるな。
すまんかったな。
817 :
名盤さん :2011/12/09(金) 00:52:44.63 ID:b6yr8CZ6
>>814 例えば、料理が美味いか不味いか話してる時にうんこを持ってきて
「これよりは美味い」って言ってもしょうがないだろ
ステージでオナニーしないから「小綺麗でかわいい」とか言い出すつもりかww
普通の人はこれ見て、小綺麗でかわいいとは思わないの
http://www.youtube.com/watch?v=dvyDWGF290M どこがかわいいんだよ、今の若い子に「かわいい〜」とか連呼されると思うか?
もし、本気でお前がそう思うならお前の感性は特殊なんだよ、それはわかってくれ
818 :
名盤さん :2011/12/09(金) 00:57:26.44 ID:oNCeX4FE
おまえら能書きはいいから 生産的な仕事しろ
819 :
名盤さん :2011/12/09(金) 01:02:02.10 ID:b6yr8CZ6
>>814 いいこと思いついた、それじゃお前が思う
「小綺麗でかわいいロックバンド」を思いつくだけあげてくれ
それでお前の感性が異常なのかわかるよ
んで異常なのがわかったら、それを自覚して書き込みを止めてくれ
料理の話している所に味盲な奴が話しに参加すると滅茶苦茶になるだろ?
よし、審査だ
820 :
名盤さん :2011/12/09(金) 01:12:59.70 ID:nANAPoDn
>>819 昔のバンドはそんなに知らん
パッと思いつくだけで
モンキーズ
シャナナ
フリートウッドマック
小奇麗ってこういう奴らだろ
最近だとジョナスブラザーズとかそうだな
俺はむしろお前が小汚いと思うバンドを知りたい
ストロークスを小奇麗で嫌う位だから、今のバンドで頼む
HRHM系を挙げないでくれよ、キンクスの頃には無かったわけだし
821 :
名盤さん :2011/12/09(金) 01:22:24.42 ID:rYi4WKsb
やっぱヒップホップだよなぁ ヒップホップとロックを合わせたリンプビズキットとかこれから流行るんじゃないかなぁ
822 :
名盤さん :2011/12/09(金) 01:37:14.97 ID:b6yr8CZ6
>>820 オールタイムであげていいよ、じゃなきゃ判断材料が少なすぎる
それと、小汚いバンドはグラム系以外のロックバンドは大概小汚いだろ
50年代のスーツで決めてるのとかは別かもしれないが
でも50年代も顔が大体小汚いよw
「ストロークスは21世紀のモンキーズだった」
俺はこれが00年代のロックの急激な失速の原因説をここに唱えたいな
何か意見や自説のある人もどうぞ
823 :
名盤さん :2011/12/09(金) 01:55:33.00 ID:nANAPoDn
>>822 グラムは化粧やアホ髪型や一部の歌詞が汚くも見えるな
材料が少ない? ならビージーズとベイシティーローラーズも追加で
チープトリックもまあ小奇麗な部類かなあ、ハードロックだけどポップ過ぎるから
しかしグラム以外は大概小汚いと言い切るお前がストロークスだけ小奇麗と言い張る理由がよく分からん
ストロークスが小奇麗な理由もよくわからん、顔イケメンだったっけ?
824 :
名盤さん :2011/12/09(金) 02:31:54.91 ID:YPGgzNfc
>>763 俺も古典をさかのぼることに喜びを感じたことがあったけど
知れば知るほどやっぱださいかもとリターンしていったこともある
ヒッピーにラブ&ピース、長髪にパンタロン
耐えられませんw
825 :
名盤さん :2011/12/09(金) 03:14:50.40 ID:u9fVvXTo
826 :
名盤さん :2011/12/09(金) 03:40:41.63 ID:ACmc1HWG
ノイジーでPOPと言えばダイナソーjrでしょ
827 :
名盤さん :2011/12/09(金) 04:26:19.31 ID:/CUqHUgZ
828 :
名盤さん :2011/12/09(金) 07:58:59.80 ID:Ro1tQy/E
ストロークス貶めたいだけじゃん
829 :
名盤さん :2011/12/09(金) 08:14:32.83 ID:KpvynunG
w:
830 :
名盤さん :2011/12/09(金) 08:48:09.31 ID:sxiaO5uP
反体制的な音楽を聴きたいならヒップホップ聴くしな 中流のガキがお遊び気分でなんちゃって反体制をやってるのがロック
831 :
名盤さん :2011/12/09(金) 08:48:41.80 ID:Wfyj4hXK
832 :
名盤さん :2011/12/09(金) 09:45:38.01 ID:G3VG9fq0
このスレもそろそろ1,000を超えそうだなぁ。 その前に大事な事を思い出した。 ずっと気になっていたが、前スレでの784が言ってた、 ↓ ↓ ↓ ↓ > 「ジミ以前でも似たようなギターサウンドなんかいくらでもあるだろ」 って事についての答えは、これを言った人から出されたのかな? それとも、その答えが出されるのは更に次スレへと繰越されるの?
833 :
UK :2011/12/09(金) 10:03:55.39 ID:Mu3qCV7a
昨日は酒呑んでクリームのdvd観たわ 冗長な部分もあるけどなかなかカッコよかったな もう新しいのは必要ないかもな、
834 :
名盤さん :2011/12/09(金) 11:12:43.05 ID:Ub+v9N9u
80年代GBHとか好きで聴いてたけど、こんなマイナーロック語っても意味ないんだよな。 どーもロック厨って奴はマイナー信仰が強いよな。
835 :
名盤さん :2011/12/09(金) 12:46:46.02 ID:Ro1tQy/E
>>834 ビートルズとか語ってても馬鹿にされるし難しいな
836 :
名盤さん :2011/12/09(金) 12:56:51.94 ID:crESQY2X
ロッ糞
837 :
名盤さん :2011/12/09(金) 13:03:13.30 ID:Suv+is3t
838 :
名盤さん :2011/12/09(金) 16:00:38.02 ID:ZEAXCyvG
>>832 相手されてないってまだ気付いてねえの?
839 :
名盤さん :2011/12/09(金) 16:11:15.41 ID:yWCpMxkS
本人(お前)以外にはな
840 :
名盤さん :2011/12/09(金) 17:24:09.15 ID:vwkZaD/D
00年代の話をしても盛り上がらない ニルヴァーナ、オアシスだの90年代の話も盛り上がらない 80年代はそもそも聴いてる人少ない 60年代70年代は古臭いだのおっさんだのと叩かれる
841 :
名盤さん :2011/12/09(金) 17:37:49.36 ID:Lq8qk7/v
最近の音楽だと盛り上がらないのはやっぱ洋楽板はおっさんが多いのかな 俺もおっさんだけどさ ロック自体がおっさんの聴く音楽になってしまったのかもね
842 :
名盤さん :2011/12/09(金) 17:41:47.77 ID:Wfyj4hXK
>>840 世代間の断絶じゃな・・確かにお互いを理解し合うほうが少数派
どうしてこうなった?
90年代に世界的に若者がヒプホプに、日本ではJ−POPに流れたからかの?
843 :
名盤さん :2011/12/09(金) 17:45:39.35 ID:+edhqvTI
>>810 キングオブポップをたとえ広義でもロックなんかに括らないでくれ
844 :
名盤さん :2011/12/09(金) 17:48:23.21 ID:7lWTXyHI
今は作業用のBGMとして音楽聴く人が多いから 聞き流すのに丁度いいテクノとかポップスのほうが売れやすいんだろう
845 :
名盤さん :2011/12/09(金) 18:14:26.36 ID:vwkZaD/D
>>841 洋楽板におっさんしかいないというのは間違ってないと思う
若い人でロック聴いてる人も結構いるけどこの板はあまり見てないのかもな
846 :
UK :2011/12/09(金) 18:24:29.23 ID:Mu3qCV7a
手軽に音源聴ける時代だからな 昔は貸しレコード屋や輸入盤屋で限られた範囲のもの聴くしかなかった その分情熱的だったし繰り返し聴いたよ とはいえフェスで色んなアー観れたりいい時代になたとも云える
847 :
名盤さん :2011/12/09(金) 18:31:15.59 ID:E0yXjviw
そもそもおっさんがロックを語りはじめると、古いジャーナリズム論法からの影響大なのがよく分かる
848 :
名盤さん :2011/12/09(金) 18:46:08.11 ID:vwkZaD/D
>>847 若い人は若い人なりに何か語ってくれればいいんだけど、語る術がないのか語るものがないのか
両方かな
849 :
名盤さん :2011/12/09(金) 18:58:48.07 ID:glyt6H3U
PILの新譜に期待しようぜ。
850 :
UK :2011/12/09(金) 19:20:15.83 ID:Mu3qCV7a
メタルボックスとフラワーズオブロマンスで十分満足だ、プラスチックボックスもあるし ただ売れ行き良ければまた来日するかもしれんな
851 :
名盤さん :2011/12/09(金) 19:27:33.01 ID:ZEAXCyvG
>>844 むしろ今のロックは聞き流せるから問題なんだと思うぞ?
テクノでもアンビエントやニカは別としても聞き流せるような薄い内容だとバカにされる対象だし
852 :
名盤さん :2011/12/09(金) 19:32:18.01 ID:gk9P7oF8
日本のロックバンドって斜に構え過ぎだと思うんだよな ナルシストって、いいナルシと悪いナルシがいるけど、悪いナルシっていうか…「ふふんっいいじゃん俺達」みたいな テレビに出て広く人気でそうなバンドがない ミーハーがついて来られないジャンルは先細りする気がするんだが 言いたいこと分かる?わかってくれ!
853 :
名盤さん :2011/12/09(金) 20:19:07.30 ID:/zKVAsNv
英語とか日本語とか、そういう次元に未だにこだわって しかもそれをこれからもずっと続けていかなきゃならん。 そんな宿命のロックはもう終わって当然。
854 :
名盤さん :2011/12/09(金) 20:25:27.55 ID:XzI0eUvB
855 :
名盤さん :2011/12/09(金) 20:37:08.42 ID:vwkZaD/D
日本語英語にこだわる方がおかしいでしょ 日本語でもいいもんはあるし英語でも糞なものはいっぱいある 英語じゃなきゃ海外受けはしないだろうけど、それは日本に限らずどこの国でも一緒
856 :
名盤さん :2011/12/09(金) 21:15:02.61 ID:Wfyj4hXK
スキヤキ、由紀さおり・・ 英語でなくても、楽曲がよければ海外で売れる例はある ワシらが英語を音の一部と捉えるのと一緒では?
857 :
名盤さん :2011/12/09(金) 21:23:00.76 ID:Ub+v9N9u
音楽産業において日本はアメリカに次ぐビッグマーケット。 しかも人口一人当たりに直すと先進国でブッチギリの一位だ。 日本で成功するだけでもビジネスとしては大成功なんだよ。
858 :
名盤さん :2011/12/09(金) 22:23:22.26 ID:vTqgsHVd
>>857 はいはい、ビッグインジャパン(でも世界ではあんた誰?そういうバンドを揶揄した
曲が80年代にヒットした。アルファヴィルというグループの曲で、
タイトルもそのままビッグインジャパン。)
GIオレンジ、Mrビッグ、チャーリー・セクストンなど。
859 :
名盤さん :2011/12/09(金) 22:56:43.49 ID:Ub+v9N9u
洋楽コンプが痛過ぎるw
860 :
名盤さん :2011/12/09(金) 23:00:15.23 ID:k+ud+eBi
アメリカで売れても音楽大好きな日本人はほとんどが知らないからな
861 :
名盤さん :2011/12/09(金) 23:05:38.87 ID:XtD/Gqq3
そもそも日本人のほとんどは音楽なんて好きじゃない アイドル、アニソン、ドラマタイアップを聴いてるだけ
862 :
名盤さん :2011/12/09(金) 23:07:56.01 ID:Ub+v9N9u
>>858 日本の音楽やファッションを取り入れてたマイケルやマドンナは流石だよなw
863 :
名盤さん :2011/12/09(金) 23:09:08.42 ID:Ub+v9N9u
>>861 妄想で語るな。
先進国で最低がアメリカ、日本がトップ、次いでイギリス、欧州は総じて高いわ。
864 :
名盤さん :2011/12/09(金) 23:09:56.56 ID:vwkZaD/D
>>861 ドラマタイアップが売れるような時代は終わったと思うけど
865 :
名盤さん :2011/12/09(金) 23:11:22.81 ID:k+ud+eBi
アニソンだろうが音楽嫌いのアメリカよりましだろ。
866 :
名盤さん :2011/12/09(金) 23:13:20.69 ID:XtD/Gqq3
867 :
名盤さん :2011/12/09(金) 23:15:34.41 ID:Ub+v9N9u
>>866 人口一人当たりの音楽につかう金額。
こんな円高で計算してないぞ。
日本人の半分強くらいしかアメリカ人は音楽に金つかわない。
知らなかったの?
868 :
名盤さん :2011/12/09(金) 23:18:35.06 ID:XtD/Gqq3
それいつの話だよ 最近になってアメリカが配信にシフトしたからってだけじゃねえか 一方、日本はアイドル、アイドル崩れが複数商法で同じCDを何枚何十枚と買わせてオタクから搾取してるだけ こんなんでトップとか自慢できるのか? 欧州たってイタリアやスペインなんてほとんどコンテンツなんて買わねえし
869 :
名盤さん :2011/12/09(金) 23:22:23.33 ID:Ub+v9N9u
>>868 2000年代じゃなかったか?
2009年に配信云々で日本に追いつかれそうになったから、その前だな。
ググればソースなんて簡単に見つかるだろ。
アメリカの音楽嫌いは最近になっての現象じゃーないぞ。
870 :
名盤さん :2011/12/09(金) 23:29:13.28 ID:Ub+v9N9u
>>868 あー確かにイタリアとスペインはアメリカより下だったかもしれないわ。
2008年人口一人当たりの音楽市場規模
1位 日本 41ドル
2位 イギリス 37ドル
3位 ドイツ 29ドル
4位 オーストラリア 26ドル
5位 フランス 22ドル
アメリカ 19ドル
871 :
名盤さん :2011/12/09(金) 23:32:18.24 ID:b6yr8CZ6
1人当たりの購入金額だろ、アメリカは3億人いて日本と同じくらいだから 今じゃ半分以下だろうな、あと1人当たりならトップは日本じゃなくてイギリスじゃね? 今の円高で変わってるかもしれないが、俺がデーター見た時はイギリスがトップだったよ ってかもう誰も「なぜロックが衰退したのか?」とか話し合う気もないのか 「好きの反対は嫌いではない、無関心だ」ってのはよく言うが・・・ どうやらロックはもう本当にオワコンなんだな
872 :
名盤さん :2011/12/09(金) 23:34:32.06 ID:vwkZaD/D
>>871 あらゆることがやり尽くされたからじゃない?
873 :
名盤さん :2011/12/09(金) 23:35:28.11 ID:Ub+v9N9u
>>871 レコードなんちゃら協会は売上で計算してるのよ。
その元の売上枚数が適当だからまったく参考にならない。
俺が上で書いたのは音楽市場のランキング。
874 :
名盤さん :2011/12/09(金) 23:47:09.99 ID:XtD/Gqq3
単純な数値だけで言ってるんだろ 質を全く見ないで あとアメリカは極端に単価が安いからな 大手小売りが客寄せのために赤字と割り切って売れ線どころのアルバムを 500円程度でばら撒いてる ヒップホップは昔からやってるけどな レディーガガも1ドルでばら撒いてたし
875 :
名盤さん :2011/12/09(金) 23:48:40.18 ID:b6yr8CZ6
>>873 まあ、円高だから1人当たりでも今は日本が間違いなくトップだろうな
00年代はロック以前に音楽業界全体が売れてないんだよな
海外は違法DLが当たり前になっちゃたし
(日本はIT後進国だったから被害が少なくてすんでいる)
それでもガガのCDは今年も600万枚ぐらい売れてるらしいから
売れる物はある程度は売れているってことか
そう考えると00年代で売り上げ的に特筆出来るロックバンドって
コールドプレイぐらいなんだよな
(リンキンは00年デビューだけど流れ的には90年代の影響が強いし)
やっぱり相対的に音楽業界でロックは力を失っているんだよな
876 :
名盤さん :2011/12/09(金) 23:57:47.55 ID:ZEAXCyvG
しかし70年代後半から最近までの外国アーティストの行動からして日本のマーケットが最重要なのは間違いないんじゃないかな
877 :
名盤さん :2011/12/10(土) 00:17:48.13 ID:OIZk6dOX
>>874 だからCDの売上じゃないと書いてるだろ。
CDやレコードの売上枚数が好い加減なことくらい知ってるだろ?
ライブ観る金とかを含めて日本はアメリカなんかと比較にならんくらい金つかってるわ。
ポンド、ユーロだって高かった時期のデータだぞ。
違法DLなんてレベルじゃないのよ。
878 :
名盤さん :2011/12/10(土) 00:23:16.96 ID:MC8WdOQ5
スレタイさ、音楽産業はもうオワコンか、に変えたほうがいいんじゃない
879 :
名盤さん :2011/12/10(土) 00:25:21.49 ID:STB8lzQ5
まーカラオケなんてのが出来た国だし 音楽好きな国民ではあるでしょう
880 :
名盤さん :2011/12/10(土) 00:29:08.16 ID:bkkPKJY+
>>877 せめてサブプライム以前のドル円の時代じゃないとな
それに単純な数字だけで比べて音楽好きとか嫌いとかアホ臭いと思わないのか
アデルやドレイクがバカ売れしてる国よりAKBや嵐がバカ売れしてる国のほうが一人辺りの金額が多いからどうだって言うんだ?
それで日本人のほうが音楽が好きとか本気で思ってんのか?
881 :
名盤さん :2011/12/10(土) 00:31:26.49 ID:srmDKGvH
外人さんにはまーたく音楽に感心ない人とか結構いるからね。 日本人では珍しいでしょ。
882 :
名盤さん :2011/12/10(土) 00:34:49.51 ID:OIZk6dOX
>>880 データの方が妄想より確かだから。
アメリカのCD売上なんて嵩上げしてるのがミエミエなんだが。
アメリカでもバックストリートボーイズとか馬鹿売れしたしな。
883 :
名盤さん :2011/12/10(土) 00:35:04.97 ID:bkkPKJY+
日本人のほとんどはダサい音楽しか聴かない テレビで煽ってるようなものしか聴かない アメリカやイギリスとはレベルが違いすぎるよ はっきり言って
884 :
名盤さん :2011/12/10(土) 00:39:07.51 ID:OIZk6dOX
AKB除いても日本が上w 欧米列島意識丸出しの洋楽厨ばかりなのか? マイケルやマドンナがピンクレディーや中森明菜を参考にしてたことくらい知ってるだろ?
885 :
名盤さん :2011/12/10(土) 00:40:44.92 ID:t1dwJSP5
そうは言っても日本のCDアホみたいに高いからな アメリカだとアルバムが10ドル(800円)ぐらいだし 日本のAKBのシングルが今年5枚で656万枚、1枚1600円だから アメリカのアルバム換算で1312万枚の売り上げだからな (一番売れたガガの2倍以上) そういう所も見てかなきゃ意味ないよな
886 :
名盤さん :2011/12/10(土) 00:42:21.10 ID:srmDKGvH
最近来日してたエアロのスティーヴンがアメリカのアイドル発掘番組の審査委員やって顰蹙かってたなw
887 :
名盤さん :2011/12/10(土) 00:46:12.68 ID:OIZk6dOX
>>885 売上枚数の計算が意味不明w
逆なら分かるけど。
それだけ安いから適当だが枚数だけは増えるとも考えられるな。
むしろこっちが正解だろ。
だから違法DLも流行るわけだ。
モラルもあろうが、要は音楽なんかに銭つかえるかよwがアメリカ。
好きじゃないのよ。
888 :
名盤さん :2011/12/10(土) 00:48:05.43 ID:bkkPKJY+
音楽なんて全くわからないキモいオッサンオバサンがダサいアイドルのCD一人で何十枚何百枚も買い占めて音楽好き(笑)
889 :
名盤さん :2011/12/10(土) 00:48:41.92 ID:STB8lzQ5
ジャズなんかは日本はかなりのお得意様だし、 ワールドミュージックなんか日本よりも色々聴ける国はないんじゃないか?
890 :
名盤さん :2011/12/10(土) 00:49:34.98 ID:OIZk6dOX
日本がアメリカよりはるかに音楽好きと知って洋楽バカ錯乱か?w
891 :
名盤さん :2011/12/10(土) 00:50:35.10 ID:OIZk6dOX
>>889 ジャズなんて日本人でどうにか持ちこたえてるようなもんだろ。
それでも今は厳しいみたいだが。
892 :
名盤さん :2011/12/10(土) 00:57:04.07 ID:srmDKGvH
日本人はジャズ好きだよね。 それで秋吉はジャズマスターズ賞を取れたのじゃないかな。
893 :
名盤さん :2011/12/10(土) 00:57:55.67 ID:t1dwJSP5
>>890 何で上げてるんだ?
日本の音楽って1位から5位がAKBで嵐が6・7位
子供の歌が8位、9位がジャニーズの新人、10位がSKEだぞw
音楽が好きって言うよりアイドルが好きだろww
894 :
名盤さん :2011/12/10(土) 01:01:12.65 ID:OIZk6dOX
>>893 そんなの除いたって日本のが上だからさw
バカ高いフェスでも日本では客入るしな。
895 :
名盤さん :2011/12/10(土) 01:08:41.75 ID:STB8lzQ5
>>893 AKBとか買うようなのは浮動層で、そこの売上はやっぱり一番目立つ
でも、そういった人たちが買う曲が今なくなってるんじゃないかな
だから、一見AKBとかジャニ、Kとかしか売れてないように見える
でも、日本の場合、ロック、ジャズ、ブルース、ソウルとかのマニアックな層がいて、
固定客として結構売れてる気がするんだけどね
それにそういったチャートってツタヤ、AMAZONとかでしょ
洋楽聞いてる連中だったら、直で海外とかからも買ってるだろうし
896 :
名盤さん :2011/12/10(土) 01:10:44.54 ID:t1dwJSP5
>>894 それってどこのソース?
日本でもアイドル系以外は青息吐息のイメージだが
あれだろアイドルのグッズ収益とかがかなり加算されているんじゃないか
購買力があるのはアイドルのファン、オタクぐらいだろ
897 :
UK :2011/12/10(土) 01:17:27.98 ID:pWK4yF9D
>>858 これこれアルファヴィルdisってんじゃないよ
今日はホテルで有線聴いた
何かかったかわからんがいい感じのもあたたに
898 :
UK :2011/12/10(土) 01:21:08.85 ID:pWK4yF9D
あそうやFMでゴリラズ聴いたぞカッコいいわやはり
899 :
名盤さん :2011/12/10(土) 05:45:47.47 ID:eD+GtK/0
おっさん洋楽通なんだぬ! もう古いんだぬ
900 :
名盤さん :2011/12/10(土) 06:38:22.60 ID:77RIzvMx
00年代は洋楽より邦楽のほうが面白いかも と洋楽板でつぶやいてみる
901 :
名盤さん :2011/12/10(土) 07:52:06.24 ID:ie7pDK0c
ロックンロールなんて派手な衣装で腰振って女の子のこと歌ってりゃいいのにな
902 :
名盤さん :2011/12/10(土) 08:31:15.16 ID:pkpnflZo
>>897 ディスってないよ!好きだから(CDももってるぜえ)あえてこの現象について
鋭い曲を書いたアルファヴィルの事を持ち出してんじゃないか。
>>900 AKBが?www あるいはまさか荒らしがwwww?
日本とアメリカで音楽に使う額の比較、そしてそれをもとに
「アメリカ人は音楽好きじゃない」とかイってるけど、現状はちょっとちがうぞ。
1.アメリカのスーパーでは格安でCDを売っている。ヒット作アルバムが10ドル以下(訳770円?)
プリンスなんて99セントで売っていたなあ。
2.ラジオ局が日本よりはるかに多く、また車の中で聞く時間が日本に比べて長い。
だから売り上げに出てこない音楽ファンが多い。
3.ライブの値段も安いし、色んな規模がある。小さい街にもライブハウスがあったりする。
日本は少ない(と文句を言う田舎者)。チケットの単価が安い欧米のコンサートで
収益がすごいということは、かなり売れているということ。
(日本は来日の際は移動や滞在の諸費用がものすごくなる。)
4.日本以上の海賊版の横行。日本はAKBなどのアイドルのファンが多く、
CDを聞く以前にジャケット写真に萌える人が多いが、アメリカなどでは
「音さえあれば充分、ようつべで顔も見れたらなおいい。」という感覚の人が多い。
また日本のファン以上に「アーティストを搾取する存在」としてのレコード業界に対する反抗精神が強い。
903 :
名盤さん :2011/12/10(土) 09:27:41.05 ID:97N9eSbW
904 :
名盤さん :2011/12/10(土) 09:30:13.15 ID:wLLT4JBQ
ガレージリバイバルとかより、ゆら帝のはうがあきらかにいいよな
905 :
名盤さん :2011/12/10(土) 09:37:57.35 ID:UCbibVwq
下手に洋楽とか聴いてるとJ-POPを馬鹿にしたがるよね 洋楽でも糞はいっぱいあるだろう
906 :
名盤さん :2011/12/10(土) 10:28:38.16 ID:STB8lzQ5
邦楽=AKB、嵐、だっせエエ〜ww にすぐなっちゃうしね といいつつ俺も邦楽詳しくないw 口ロロとかは好きだけど
907 :
名盤さん :2011/12/10(土) 11:49:16.97 ID:OIZk6dOX
>>902 ●価格が安いってことは需給バランスから考えても日本>アメリカの証明にしかならないw
●ラジオは知らない。
●海賊盤の一番のお客様が日本なんだが。そもそも海賊盤の大元は日本人が多い。
アホですか??w
908 :
名盤さん :2011/12/10(土) 11:54:41.43 ID:STB8lzQ5
ジミー・ペイジが西新宿に現れ、 ブートをごっそり持って、金を払わずに帰ってったという伝説は本当なんだろうか
909 :
名盤さん :2011/12/10(土) 12:00:25.51 ID:OIZk6dOX
910 :
名盤さん :2011/12/10(土) 12:04:15.34 ID:srmDKGvH
安くしなきゃ売れないのがアメリカてことか。
911 :
名盤さん :2011/12/10(土) 12:09:56.16 ID:GyuTehTf
米英は日本なんて比べ物にならないぐらい割れが横行してるしな 音楽に金払わないやつが多い
912 :
名盤さん :2011/12/10(土) 14:02:28.87 ID:z4itwS5F
>>757 車の中で倖田來未やEXILEかけまくって
ダサ過ぎ
913 :
名盤さん :2011/12/10(土) 15:22:56.30 ID:2iZnVih0
お、おう
914 :
名盤さん :2011/12/10(土) 16:10:39.60 ID:sYRcTzgK
>>910 国民が多いからな
日本で10万枚売れるクラスなら30万枚は売れる計算だし
大量生産でコストダウンできる
915 :
名盤さん :2011/12/10(土) 16:11:24.04 ID:mXaj8JmJ
>>904 ストロークスが話題になったころ1st買ったけどこれならミッシェルガンとか聞いたほうがいいなって思った
916 :
名盤さん :2011/12/10(土) 16:19:10.22 ID:UCbibVwq
ストロークスってなんかやたら叩かれてるけど今聴いてみると結構いいなと思えるよ ハイプであることに間違いはないんだけどさ
917 :
名盤さん :2011/12/10(土) 16:23:23.93 ID:OIZk6dOX
>>914 日本が供給不足なら説明つくが、そんな事実は無い。
生産性をあげても高く売れるのなら値引く必要などないよ。
918 :
名盤さん :2011/12/10(土) 17:42:03.35 ID:fmnhlUKz
ロックは終わっているというよりも メディアもチャートを運営してるヤツも昔気質のロックをやってる連中を排除してるだけだろ。 実際アメリカでも南部の方へ行けばブルーズロックとかサザンロックをやってる連中はいるが メディアやチャートではほとんど取り上げられない。 注目しているのは一部の音楽評論家やマニアだけ。
919 :
名盤さん :2011/12/10(土) 19:09:54.15 ID:yn4/GJ4m
こんなスレが立つってことはまだ生き延びてると思うけど 昔から黒人がギターをひけばなんでもかんでもブルースやジャズにはならないように、白人がギターをひいたところでロックンロールではないし。 しかしながら、古くはジミヘン、プリンス、バーノンリード、レニクラ、ダリアスラッカー等黒人ロッカーは少数派。このへんの壁を崩していけばまだまだロックファンの分母は増える気が。
920 :
名盤さん :2011/12/10(土) 19:14:36.06 ID:UCbibVwq
その辺もやり尽くされてるでしょ 今更ジミヘンみたいなギタリストは出ない 最近のバンドで割とギタリストとして評価高いのはストライプスか
921 :
名盤さん :2011/12/10(土) 19:24:05.05 ID:kfEv5L3E
フルシアンテ
922 :
名盤さん :2011/12/10(土) 19:29:32.04 ID:bkkPKJY+
>>889 日本語が世界で一番難しいとか言ってるバカがよくいるけど
無知で恥ずかしい思い上がりだな
ジャズもくだらねえ企画物ばかりだよな売れてるの
たけしのジャズ(笑)とかJ-POPやクラシックをカバーしましたみたいなのとか
これじゃ秋吉もアメリカに永住するわけだよ
>ワールドミュージックなんか日本よりも色々聴ける国はないんじゃないか?
日本じゃ一部業界人が必死にゴリ押ししたけど全く根付かなかったのがワールドミュージック
欧米より聴かれてるとすればせいぜいアジアの音楽ぐらいだろ
ロンドンやニューヨークのそこら中のクラブで世界中のアーティストたちが日常的にライブやってるのによ
923 :
名盤さん :2011/12/10(土) 19:31:37.99 ID:scSbalOd
>>921 ブラッドシュガーあたりのフルシアンテはジミヘンぽいね。
924 :
名盤さん :2011/12/10(土) 19:46:46.46 ID:bkkPKJY+
このスレって結局、洋楽ロクに知らない無知が てめえの保守的で古臭くて偏狭なジャンル、イメージでしかロックを認識できなくて そういうのがビルボード1位になったり、めざましテレビなんかで話題にならないから オワコンなんて言ってるわけだろw なおかつ日本人は音楽好きでアメリカ人は音楽嫌いとw だったらもJ-POPだけ聴いてればいいじゃん コイツラがいうロックって結局Bz、ラルクみたいなの理想だって気がするし そういうのが大多数の日本人にはお似合いなんだよ
925 :
名盤さん :2011/12/10(土) 19:47:52.76 ID:STB8lzQ5
>>918 結局、ライブで食っていくバンドは用無しってことなんじゃないかね
メディアやチャートはマスで売れたオコボレが重要なんだろうし
ところでジャン・ポール・ブレリーとか最近どうしてるんだろ
926 :
名盤さん :2011/12/10(土) 19:50:36.14 ID:UCbibVwq
927 :
名盤さん :2011/12/10(土) 20:00:57.10 ID:sYRcTzgK
>>917 アホか
どんな商品でも需要がなくなるまで利益ギリギリまで値段を下げるもんだろ
在庫管理もタダじゃねえんだから
928 :
名盤さん :2011/12/10(土) 20:06:16.29 ID:bkkPKJY+
メディアやチャートがマス向けのものしか取り上げてないっていうのが なんとも日本的な発想なんだよな 四六時中同じメンツ(アイドル)がテレビに出まくってる国じゃあるまいし 向こうの主要メディアが発表してるチャートなんてお前ら洋楽初心者からすれば 通受けのものばかりだっていうのにw
929 :
名盤さん :2011/12/10(土) 20:29:51.42 ID:STB8lzQ5
>>927 在庫管理が大変だから、ギリギリまで値段を下げて、
速く在庫をなくした方が得ということかな
うう、ごめん、その理屈がどうにも理解できない
「高くても売れる」なら、そのまま高い値段のまま、或は値上げするもんじゃないの?
930 :
名盤さん :2011/12/10(土) 20:35:06.72 ID:MC8WdOQ5
>>924 居るね、ここ。そんな感じの人。
まあバブルが忘れられないんでしょう。
931 :
名盤さん :2011/12/10(土) 20:41:10.45 ID:UCbibVwq
煽り入れんなよウザいな あぼんしといた
932 :
名盤さん :2011/12/10(土) 21:39:03.27 ID:OIZk6dOX
>>927 >需要がなくなるまで利益ギリギリまで値段を下げる
安くすると需要が落ちるのかよw
それ証明できたらノーベル賞ww
933 :
名盤さん :2011/12/10(土) 21:41:48.90 ID:OIZk6dOX
>>924 「アメリカ人は音楽嫌い」と「J-POPだけ聴く」は何の関連性もない。
恐ろしく頭が悪いのだな〜
934 :
名盤さん :2011/12/10(土) 21:43:08.49 ID:JdzuAkH4
ロック以外聞かねー
935 :
名盤さん :2011/12/10(土) 21:50:02.24 ID:rBL5ZxNz
ネットとゲームばっかやってるから音楽作る暇ないんだろう。 ゲームは仕事で作れるけど音楽は仕事だとまともな作品でないし。
936 :
名盤さん :2011/12/10(土) 22:12:34.28 ID:bkkPKJY+
>>933 アメリカ人は音楽が嫌いなんて言ってるお前が馬鹿すぎるんだよ
冗談で言ってるならともかくな
937 :
名盤さん :2011/12/10(土) 22:40:10.23 ID:yn4/GJ4m
CDの売れ行きだの、ダウンロード数やライブの 観客動員数とかの数を争うこと自体が 音楽としてのロックの対局にあるものだろ
938 :
名盤さん :2011/12/10(土) 22:43:13.79 ID:OIZk6dOX
>>936 データが示してるからなーw
歴史やデータを無視するのはアホに共通するよなーww
939 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:01:32.23 ID:bkkPKJY+
くだらないアイドルやカラオケが好きなのを音楽が好きなどと恥ずかしげもなくのたまう屑が日本人である事実が恥ずかしい
940 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:05:33.28 ID:613HkrJY
極東の島国で洋楽ロックに人生かけてんだな まあどうでもいいけど まあ作り手でもなきゃそこまで自分の人生犠牲にしてまでかけても なんのやくにもたたんな まあ己の仕事もっとがんばれや
941 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:09:17.70 ID:s/J5uqdt
ガキは相変わらず批判しか出来ない ロックが好きなら肯定的なレスしろよな
942 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:09:40.48 ID:STB8lzQ5
>>936 逆に考えるんだ
音楽が嫌いなアメリカ人相手に音楽で食っていくためには、
いい音楽を作り出すしかなかった
ところが音楽好きな日本人相手なら、某KBや某ニーズみたいな、
うんこ音楽でも十分やっていける、と
もちろん音楽好きな日本人はアメリカ人の作ったジャズやロックも大好きだと
943 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:10:14.65 ID:OIZk6dOX
どんな屁理屈並べても日本人よりアメリカ人は音楽嫌いだ 一人当たりのGDPまで加味すりゃ凄い差になるなー よほどのバカじゃない限り理解できるはずだなーww
944 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:13:34.93 ID:STB8lzQ5
たとえばSEXがすごく好きなら、不細工でもやっちゃうんだよ 多少、好みじゃなくてもやっちゃうんだよ な、そういうことだ
945 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:13:51.29 ID:bkkPKJY+
お前の低能な理屈なら、音楽に限らずあらゆるジャンルで そういう仮定が成り立つよな 単価の高いボッタクリ商売をまるで奴隷のように受け入れている消費者という図式が成り立ってる国 まあそれも経済の衰退とともにさすがに成り立たなくなってきているが
946 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:22:52.75 ID:OIZk6dOX
>>945 ニュー速あたりにいる低能がそんなこと書いてたのをみたことあるわw
俺は経済学部出身で経済板の住人だからな。
ボッタクリなんてのはお前の主観でしかないな。
事実アメリカ以上に高い値段でCD等が売れてるのだから、それだけ需要があるってことだ。
供給不足じゃねーからな。日本全体では供給過剰だしな。
日本は不景気だな。今やアメも欧州もだ。音楽産業は平均値を上回る凋落ぶりだ。
大物英米ミュージシャンですら契約切られるのが現状だから日本でも同じことは起こりうるだろ。
それがどうしたお前さん???ってとこだなーwww
947 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:27:25.15 ID:srmDKGvH
アメリカに「アメリカン・アイドル」とか言う超人気番組があったはずだけど、あれ今はないのか?
948 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:33:08.64 ID:OIZk6dOX
>>945 これに答えてなかったな。
>音楽に限らずあらゆるジャンルでそういう仮定が成り立つよな
ハイ、成り立ちますw
化粧品とか健康食品、育毛剤なんかで高く値段設定した方が売れる商品があるけど、
これは別の要因があるからなー
949 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:38:57.51 ID:iLAs7Uyi
おまいらこんなとこしてるくらいなら、今日の教育TVくらい見てろよ
950 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:45:36.76 ID:bkkPKJY+
>>947-948 予想通り悲しいほど低能だなお前
相手して損したわ
まさにネラーっていう感じ
毎日2chにへばりついてるとここまで低能になるっていうサンプルのようだ
951 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:47:42.84 ID:srmDKGvH
>>945 ボッタクリと感じる人は海外盤買ってるでしょ。ジャニなんかは中華を利用してるとか聞いたな。
952 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:50:12.62 ID:bkkPKJY+
CDの金額がデカいところで、そのほとんどは アイドルもしくはそれに毛の生えたJ−POP まともな洋楽のシェアなんて微々たるもの だから欧米のアーティストたちはほとんど日本をスルーする 東欧や中南米、オーストラリアやニュージーランド、南アフリカさえ回っても 日本が大好きでよく来るのは80年代産業ロック、ヘビメタみたいな死ぬほどダサいのだけ ほんと「音楽が好き(笑)な国」って素晴らしいわ(涙
953 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:51:13.22 ID:GyuTehTf
今時珍しいぐらい外国コンプのひどいやつだな
954 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:51:34.92 ID:OIZk6dOX
>>950 低能に低能と言われちゃったのかw
何なら俺の住まいである経済板で議論してもよいぞw
ノーベル賞取れるかもしれん、斬新な原理を知ってるようだから楽しみだww
955 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:55:01.88 ID:s/J5uqdt
956 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:55:14.38 ID:bkkPKJY+
>>951 輸入盤だってオリコンのランキングに集計されてんの
所詮、微々たる枚数なんだよ
ジャニの話どこで聞いたんだよw
アイドルオタクなんてジャニに限らず音楽なんてどうでもよくてチャートや枚数に貢献するために
一人で何十枚も買ってんのに、わざわざ買ってのによ
957 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:56:50.40 ID:613HkrJY
958 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:56:57.26 ID:OIZk6dOX
>>952 CDだと日本の洋楽シェアは25%もあるのだがねw
総売上が大きいから充分過ぎる金額になるけどねwww
959 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:58:00.93 ID:bkkPKJY+
>>954 アメリカ人は音楽が嫌いで日本人は音楽が好きw
こんな珍説はノーベル賞どころか世界中で笑われるだろうな
せいぜい中国のなんとか賞でもとれるんじゃねえの
960 :
名盤さん :2011/12/10(土) 23:58:57.94 ID:613HkrJY
>>958 中高年おじさんホイホイだからレコード会社も周辺出版社もあのてこのてで
中高年マーケットを開拓してるよ
961 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:01:25.40 ID:bkkPKJY+
>>958 お前ってほんと質や中身を全く吟味しないで
大雑把なジャンルや定義で無理やりだしたようなデータだけを信奉してるんだな
まさに低能ネラー
どこの経済学部出身なんだ?
バカ田大学か?ww
洋楽ったってピンからキリまであるんだよ
レコード会社の分類上の「洋楽」なんてもんは
962 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:01:44.01 ID:z5qfgfNk
963 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:02:00.87 ID:OIZk6dOX
>>959 日本人やイギリス人に比べて、「く・ら・べ・て」だぞw
データが示してるからさーw
これを覆すような珍説はやく披露してくれよ!
ジャッジは経済板住人に任せるってことでさwww
964 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:05:15.94 ID:tnn+NX/K
>>958 >CDだと日本の洋楽シェアは25%もあるのだがねw
ソース希望、本当に4分の1もシェアあるか?
エミネムだかオアシスだかがアルバム週間1位取った時に何年かぶりの快挙って言ってたぞ
データが云々言うならソースも貼ってくれよ
965 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:05:46.15 ID:u8lMjece
>>961 大学はKOだから大したことないわ。
音楽なんてのは個々人趣味趣向が異なるからなー
ロックなんざ低俗としか思ってない輩も少数派じゃないしな。
低能なお前さんの主観よりデータの方が信用なるからなーwww
966 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:08:13.17 ID:Dw+XZpBa
>>964 洋楽ったって日本お得意のくだらねえコンピレーションが腐るほど出てるから
それで25%ぐらいは稼いでるだろ
最近はK−POPだって洋楽扱いのもあるらしいし
まあ言うまでもなく俺が
>>952 で言った「まともな洋楽」っていうのは
そんなくだらねえもんじゃねえことは、よっぽどの馬鹿じゃない限り理解できるとおもうんだが
この馬鹿
>>963 には理解できないらしい
967 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:08:48.80 ID:u8lMjece
968 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:09:51.46 ID:u8lMjece
969 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:10:37.91 ID:s7f73E/w
アメリカ人は音楽に金を払うのが嫌い 日本人は音楽に金を払うのが好き 「金を払う」を端折るからややこしくなる
970 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:11:36.64 ID:z5qfgfNk
971 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:14:11.83 ID:q0QcKPfY
キチガイが二人はほっといて 音楽以外のコンテンツにしても 日本は投資の対象でしかないからな そこそこメジャーはよく呼ぶ(クラプトンとか) トムウェイツ呼ぼうなんてプロモーター皆無だろ CDの売り上げどうのってはなしもひとつの物差しだが ロックを含む洋楽の衰退はいなめないな
972 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:15:17.37 ID:jBlb6oOW
お金も払わないでプロの音楽聴いてる奴なんて音楽好きじゃないでしょ。
973 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:16:02.88 ID:Dw+XZpBa
>>969 いやほんとに音楽目当てに金使ってる日本人なんて少ないって
アイドル応援するために金をドブに捨ててるような馬鹿ばかりなんだからさ
日本なんて
974 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:17:35.81 ID:Fz/Tiktw
>トムウェイツ呼ぼうなんてプロモーター皆無だろ おっさん トムみたいなアメリカンヒーローはともかく 日本のライブハウスは結構渋い人を読んでるし おっさんは知らないだろうど 小さくて高級なライブハウスでは 結構渋どころが着てるんだよ
975 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:18:03.63 ID:Dw+XZpBa
トムウエイツもアメリカじゃビッグネームだけどな 最新作はビルボードトップ10入ってるし
976 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:18:47.02 ID:Fz/Tiktw
977 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:20:04.21 ID:z5qfgfNk
978 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:21:05.97 ID:Fz/Tiktw
979 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:24:57.93 ID:Dw+XZpBa
980 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:25:29.62 ID:Fz/Tiktw
981 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:26:22.08 ID:z5qfgfNk
>>979 まともな洋楽教えて下さいよ
散々ディスってたけど
トムウエイツ(笑)でいいんですか?
982 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:28:05.95 ID:Dw+XZpBa
>>981 お前はまず洋楽を勉強する以前に日本語を勉強したほうがいいぞ
知恵遅れ
983 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:28:24.39 ID:Fz/Tiktw
あ?トムぺティと勘違いしてた トムぺティは間違いなくアメリカンヒーロー
984 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:29:05.76 ID:z5qfgfNk
>>982 そんな煽りいらないですよ
早くまともな洋楽教えてくれよ
985 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:29:49.92 ID:u8lMjece
986 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:31:59.96 ID:q0QcKPfY
>>974 ご丁寧にスケジュールまではってくれたが
結局80年代メインのラインナップだし
その時点でロックは終わったコンテンツといってるようなものじゃん
君が知らないだけで何度も来てるメンツじゃん
アレステッドにしてもスピーチはソロでも来るしマシュースイートなんかいつのジャケット写真だよ。せいぜいスザンヌベガかな。
987 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:32:01.38 ID:jBlb6oOW
988 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:36:58.04 ID:q0QcKPfY
それにしてもID: Fz/Tiktw はいったい何と戦っているんだ? まずスレタイ読み直せばいいと思うよ 熱くなってトムウェイツとトムペティ間違えるなんて 釣りだよな。
989 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:38:53.84 ID:8rMgg3W+
結局、
>>982 さんは自説を裏付けるために、
まともな洋楽アーティストたちの売上が微々たる物で、
日本における洋楽シェアの大部分を、
下らないコンピレーション等のまともでない洋楽が占めていることを、
示せばいいわけね?
はやくやればw
990 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:39:10.64 ID:u8lMjece
991 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:39:17.36 ID:z5qfgfNk
逃げたの? まともな洋楽次スレにも持ち越すよ^^
992 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:39:23.03 ID:7dAwGXE8
993 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:41:01.00 ID:Dw+XZpBa
>>988 いやもう信じられないくらい洋楽ロクに知らないバカしかいないんだよ
このスレ
そんな奴らが必死にロックはオワコン
アメリカ人は音楽が嫌い
日本人は音楽が好き
とか抜かしてるわけw
994 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:42:03.85 ID:u8lMjece
まともな洋楽は持ち越しだなww
995 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:43:32.48 ID:Dw+XZpBa
まともな洋楽も本気でわからないのかコイツら ほんとに洋楽ファンなのか? それとも洋楽なんて全く知らないJ-POPアイドルヲタクしかいないわけか? お前に教えてやるほど親切じゃねえんだよ知恵遅れ
996 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:44:07.90 ID:jBlb6oOW
まともな洋楽教えてー
997 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:45:11.68 ID:xJBhBxzk
おまえら本筋からズレすぎw 仲良くケンカしろ
998 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:45:33.02 ID:u8lMjece
ロックなんて聴いてる時点でまともじゃない気がしてきたwww
999 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:46:55.22 ID:Dw+XZpBa
低能一行レスしかできないくれくれ厨の知恵遅れがロックを云々するなアホw J−POP糞アイドル聴いてマスかいてろ知恵遅れ
1000 :
名盤さん :2011/12/11(日) 00:47:28.24 ID:EosPWHnH
結論 ロックはオワコン
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。