【元Oasis】Noel Gallagher 4【High Flying Birds】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
公式サイト
http://www.noelgallagher.com/

twitter
https://twitter.com/#!/NoelGallagher

twitter 日本
https://twitter.com/#!/NoelGallagherJp


前スレ
【元Oasis】Noel Gallagher 3【High Flying Birds】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1314038013/
2名盤さん:2011/09/24(土) 00:12:31.39 ID:XBL+jeJP
>>1
乙です
3名盤さん:2011/09/24(土) 00:13:11.55 ID:c5Mkl0Nz
元イラネーよハゲ
4名盤さん:2011/09/24(土) 01:02:44.16 ID:vNkygsCb
なんか曲のタイトルが冗長になってきた感があるな
略しにくいしIIHAGみたいなのも最初何のことかと思った
あとAKAってもう一曲あるよな
5名盤さん:2011/09/24(土) 05:24:14.98 ID:KunPjn2g
What A Life!のようなサビでタイトルを何度も繰り返す曲ってLet There Be Loveと共通するね
6名盤さん:2011/09/24(土) 07:04:28.90 ID:r7M/0XPQ
7名盤さん:2011/09/24(土) 07:54:47.24 ID:QzOcecf5
元オアシス抜こうって話してただろ
勝手に立てるなks
8名盤さん:2011/09/24(土) 09:04:33.09 ID:OPwdcQ7C
>>1
とりあえず乙

>>4
英頭文字で略すとこっち的には馴染まないが
ドンルクとかモニグロとかも、初めて聞く人はもっと?だと思う
9名盤さん:2011/09/24(土) 09:25:53.06 ID:8NJig5KY
前スレで出てたImportance of Being Idleって評価低いの?
自分はプレイリストに入れるくらい好きだ
ライブ映像で初めて聴いたからかな
10名盤さん:2011/09/24(土) 09:28:12.44 ID:VzUwfdCo
ノエルが歌う曲は大抵評価低い
11名盤さん:2011/09/24(土) 09:39:32.14 ID:et5Uzmt4
>>10
そうなんだ…Don't look back in angerとか凄い好きなんだけどなあ
12名盤さん:2011/09/24(土) 10:58:44.93 ID:O7hogS6Q
>>10
ん?
13名盤さん:2011/09/24(土) 11:44:52.17 ID:xPmdpxG9
あれは歌詞見て好きになった
14名盤さん:2011/09/24(土) 13:41:07.41 ID:CTdpgyIz
ノエルが歌う曲で特別クオリティが高いのはドンルクくらいな気がする
15名盤さん:2011/09/24(土) 13:50:57.13 ID:MvUagZWf
ノエルの歌ってるのって他何があったっけ
にわかだから分からない、おせーてくれ
16名盤さん:2011/09/24(土) 14:16:45.09 ID:d4/5Meze
ノエルが The Jamのカバーした「To be someone」
これはいいぜ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fGiUgN7iIn4&feature=related
17名盤さん:2011/09/24(土) 15:36:34.30 ID:c5Mkl0Nz
>>9
後期で大合唱になる貴重な曲
18名盤さん:2011/09/24(土) 16:02:43.11 ID:6E86nBDq
オアシスの時の話ばっかり
ほんとソロは失敗だな
オアシス4thから曲のクオリティが下降線だったから当然か
19名盤さん:2011/09/24(土) 16:14:01.33 ID:DXA+TmuA
>>9
ノエルの声が女々しい糞曲
20名盤さん:2011/09/24(土) 16:26:39.97 ID:NlR7JJiy
>>9
本国では合唱おきる人気曲だよ
俺も大好きだし
21名盤さん:2011/09/24(土) 16:31:34.16 ID:DXA+TmuA
合唱が人気の基準って何なのw
それにイギリスのライブではオアシスの曲で合唱起きない曲なんてないよ
22名盤さん:2011/09/24(土) 16:41:39.97 ID:c5Mkl0Nz
>>21
マッキーフィンガーズやフォーリンダウンで合唱してる
動画があったら教えろや
23名盤さん:2011/09/24(土) 16:45:58.79 ID:qSlKna/t
>>21
歌詞の読めない低能さんですか?
24名盤さん:2011/09/24(土) 16:51:34.59 ID:DXA+TmuA
動画www
お前のライブいったことあるの?

お前に言われなくても歌詞ぐらい読んでるよ
低脳とか言うからには自分のこと頭いいと思ってんの
25名盤さん:2011/09/24(土) 17:09:30.33 ID:6E86nBDq
>>23
低能とか変な日本語を使う人が歌詞がいいとか言っても全く説得力ないから今後気を付けた方がいいよ。
26名盤さん:2011/09/24(土) 17:13:38.70 ID:qSlKna/t
>>25
変ではなくれっきとした日本語ですよ、ど低能さん!
27名盤さん:2011/09/24(土) 17:16:18.92 ID:NlR7JJiy
>>9
とまあこの通り、ノエルスレには数週間前から
荒らしが数人(ID変えてる単独?)が住みついてるので、まともな回答は期待できませんよ
28名盤さん:2011/09/24(土) 17:23:57.14 ID:0XahZsJd
>>16
ありがとう

オアシスの曲でノエルが歌ってるのはどれがおすすめ?
29名盤さん:2011/09/24(土) 17:26:50.70 ID:cmACffJy
>>26
NGIDって知ってる?頭いいなら釣られるなカス
荒らしてる基地と釣られるアホは一緒に出ていってくれ
30名盤さん:2011/09/24(土) 18:08:39.07 ID:c5Mkl0Nz
>>24
全部で合唱起きるってお前が言ったんだろうが
マッキーやフォーリンで合唱してる動画出してみろや。

Waiting For The Raptureでもいいぞ
31名盤さん:2011/09/24(土) 18:28:07.54 ID:rdn7fVNX
動画動画って何なのこの人
一人で発狂して気持ち悪いすぎ
32名盤さん:2011/09/24(土) 18:42:32.36 ID:0gv+rAkE
証拠って意味でしょ
33名盤さん:2011/09/24(土) 18:43:15.98 ID:2uuwthc2
ノエルのギターはラフで良いよね
ギターソロはもちろんアコギ一本で弾き語りする時も小難しいことはせず小ざっぱりストロークが多い
好きだ
34名盤さん:2011/09/24(土) 18:43:40.52 ID:c5Mkl0Nz
それ以外に証明できないもんな

being idle大合唱の動画ならあるけどね
35名盤さん:2011/09/24(土) 18:51:08.26 ID:rjBvfuC3
36名盤さん:2011/09/24(土) 18:56:21.60 ID:yGat9tRi
なんでここ頭悪い奴ばっかりなの
あらしとノエル信者という名の池沼しかいないの
37名盤さん:2011/09/24(土) 19:13:03.77 ID:C4gwIF2y
今日も通常営業
ノエルスレ恒例のあらしと信者の低レベルな争いでスレ消費
新しいスレになって早速この調子じゃ先が思いやられる
38名盤さん:2011/09/24(土) 19:38:27.33 ID:z9hYFf++
>>35
インポより歌詞も曲もいい
ノエルにはこの曲を目標にして精進してほしい
39名盤さん:2011/09/24(土) 20:15:50.72 ID:OPwdcQ7C
ソロアルバム待ち遠しい 考えてみりゃまだ何も始まってないみたいなもんだし

ノエル歌唱曲ってむしろ評価高いから、揉めた面もあるよな
代表曲を歌ってしまうギタリストみたいな
ノエルの声好きだが、ドンルクは両方ver聞いてみたかった気はする
40名盤さん:2011/09/24(土) 20:34:11.94 ID:5WjexXqi
>>39
比較ならオアシススレで発言してください
41名盤さん:2011/09/24(土) 20:57:11.16 ID:XBL+jeJP
荒らしが居ない日は平和だからID変えても一人だってバレバレなんだよなぁ

ソロ発売まで一か月切ってソワソワしてしまう
42名盤さん:2011/09/24(土) 20:57:35.76 ID:OPwdcQ7C
スレチか? じゃ比較というか感想だが、最後の1行は()に入れといて
43名盤さん:2011/09/24(土) 20:59:15.22 ID:47mscPPR
ノエルスレまじきもいな
もうちょっと落ち着けねえのか馬鹿ばっかだな
44名盤さん:2011/09/24(土) 21:04:53.41 ID:XBL+jeJP
張りついているきもい荒らし以外は普通のファンスレなんだがな

45名盤さん:2011/09/24(土) 21:11:13.67 ID:IeCDWjOg
>>34こいつも荒らしだろ
日によって態度かえててキモい
あらし来なくても昨日とか歌詞がどうので荒れてたし
このスレ変なの多いよ
46名盤さん:2011/09/24(土) 21:14:30.92 ID:qTYHuVOc
>>45
俺もそんな感じしてた。
>>34は前スレでID晒すとか言ってた奴だろ。
47名盤さん:2011/09/24(土) 21:17:07.37 ID:2eN2YH1/
>>41
盛り上げたいのはわかるがお前が率先して釣られてたら更に荒れるぞ
48名盤さん:2011/09/24(土) 21:25:28.12 ID:c5Mkl0Nz
>>45
一貫してるわ。
ノエルの過去の栄光は決して錆びれることは無い。
ケチ付ける奴は叩きのめす。
歌詞読まないとか話しにならんわ
49名盤さん:2011/09/24(土) 21:29:53.42 ID:23pc5S+v
>>48
叩きのめすwwwまじかっけーwww
50名盤さん:2011/09/24(土) 21:31:03.01 ID:oRSD6kRc
>>48
俺ノエルファンだけどこんなんと一緒にしないでね
51名盤さん:2011/09/24(土) 21:40:51.40 ID:OPwdcQ7C
歌詞も合唱もレベルはともかく議論になってもいいと思うし
ノエルの詞も好きなところ多いが、叩きのめすとか言うのは荒らしぽいなあ
52名盤さん:2011/09/24(土) 21:48:16.90 ID:QQOgloGo
ID:c5Mkl0Nzさんの過去の名言集置いときますね
どう考えても荒らしです本当にありがとうございました
僕のことも叩きのめしますか?
678 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 04:49:36.17 ID:DyOQQqC3 [1/4]
ノエルの駄曲が及ぼした影響が
気持ちの悪い>>676を生み出したに違いない
695 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 12:49:26.59 ID:DyOQQqC3 [2/4]
>あえて捨て曲をシングルカット

なんか涙出てきた・・・
701 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 15:58:06.88 ID:DyOQQqC3 [3/4]
まったくセンスの無いドラムループが
メロディーすら台無しにしている。
褒めるところが無い、ただのクソ曲だな
715 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 21:55:44.86 ID:DyOQQqC3 [4/4]
>>710
the deathのB面がクソ過ぎるから
「捨て曲をシングルカット」は無いわなw
これが今の実力だよ
738 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 04:52:33.84 ID:CY1gUQtR
[1/2]
>>729
まったくだな。
しかも演奏するのはどうせオアシス2ndまでの曲だけ、
http://ro69.jp/blog/kojima/32569
んでソロ曲はグダグダ。完全に終わってるだろw
本格的にストーンズ状態だわ
758 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 19:44:28.88 ID:CY1gUQtR [2/2]
ノエルはtake me awayやスペースマンからやり直してくれ
53名盤さん:2011/09/24(土) 21:49:45.91 ID:QQOgloGo
792 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 16:11:41.67 ID:AFgyUHwq [1/3]
この新曲で盛り上がれって方が無理
803 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 21:19:54.12 ID:AFgyUHwq [2/3]
ソロがこのクオリティなら、ライブでオアシス時代の曲をやっても
何年かで飽きられるだろうね。
808 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 22:23:45.36 ID:AFgyUHwq
[3/3]
この曲は2年も経てば絶対演奏して無い
817名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 00:03:04.64 ID:uvClywr5 [1/3]
リアム超えるボーカルなんて居ないから、どのみち叩かれんだろ・・・
830 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 00:31:14.67 ID:uvClywr5 [2/3]
来日したら絶対観に行くけど、
2回目3回目には「また来たの?」って感じになってそう
54名盤さん:2011/09/24(土) 21:51:01.92 ID:QQOgloGo
865 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 23:47:05.13 ID:uvClywr5 [3/3]
It's better peopleにすら敵わない凡曲ばっかでオワコンだなホントノエルは・・・
880 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 02:57:25.37 ID:KI/bAO0l [3/9]
さすがにフォーリン以降の方がいいとか無いわー
887 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 03:56:14.53 ID:KI/bAO0l [4/9]
いや確実に7thで8,9,10のがいいってのは腐ってるだろ。
オアシス史上究極のクソ曲連発ゾーンだぞ
890 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 04:16:13.57 ID:KI/bAO0l [5/9]
一人で急に発狂して気持ち悪すぎる
902 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 18:25:46.01 ID:KI/bAO0l [6/9]
Oasis - Take Me Away (acoustic live)
http://www.youtube.com/watch?v=wI8_DYGwM9M

この頃の方がいいわ。
声震わせたり、微妙に変化を付けたりした
今の歌い方はきもい
55名盤さん:2011/09/24(土) 21:51:16.13 ID:QQOgloGo
907 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 19:46:22.74 ID:KI/bAO0l [7/9]
信者じゃないからw
912 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 21:06:59.11 ID:KI/bAO0l [8/9]
ノエル作品を正当に評価しているのに何がスレ違いだ
916 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 23:54:06.86
ID:KI/bAO0l [9/9]
アンチってのは7thの7曲目までが大嫌いとかアホ抜かす奴の事だろ
俺たちはノエル大好きだよ。
ソロの曲はどうしようもないね
952 名前:名盤さん[] 投稿日:2011/09/23(金) 01:14:39.31 ID:loVSYWtI [1/3]
>>933
すぐアスペとか仰る(人格的に)奇特な方が、発言しない限りこのスレは安泰ですねw
アルバムは全部ノエル節で、コッテリですがそれでもアルバムを一枚通して聴きづけられる方なら満足だと思います(ノエルファンでもややキツイかもw)。
957 名前:名盤さん[] 投稿日:2011/09/23(金) 02:50:13.96 ID:loVSYWtI [2/3]
>>955
歌詞は、能力ある方ほど重要です。
歌詞に注目する気が無いほど好きでないなら、流してもいいと思いますが。
973 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 11:44:39.47 ID:loVSYWtI [3/3]
>>969
時代や文化背景、スラングなど絶対に分からないのもありますね。
ある団塊の世代のアルバムはピーター・バラカンさんの解説で、やっと歌詞の意味が分かった事があります。
56名盤さん:2011/09/24(土) 21:55:27.77 ID:/oVLT/e0
乙www
マジキチwww
57名盤さん:2011/09/24(土) 21:59:31.21 ID:wQo+eWBY
まとめ乙
自分が荒らしであること気づいてない懐古廚兼中二病患者さんでしたかワロタ
58名盤さん:2011/09/24(土) 22:05:29.82 ID:c5Mkl0Nz
>>52-55
こういうのを荒らしと言うんだな
59名盤さん:2011/09/24(土) 22:07:00.00 ID:c5Mkl0Nz
>>55
ID:loVSYWtI
これは俺じゃないよ
60名盤さん:2011/09/24(土) 22:16:48.28 ID:rba6qllV
>>59
どうでもいいわ
出ていけクズ
61名盤さん:2011/09/24(土) 23:38:05.10 ID:c5Mkl0Nz
21 :名盤さん :sage :2011/09/24(土) 16:31:34.16 ID:DXA+TmuA
合唱が人気の基準って何なのw
それにイギリスのライブではオアシスの曲で合唱起きない曲なんてないよ


結局こいつがID変え変えがんばってただけだろ(笑)
個人攻撃に変えて誤魔化そうとしても無駄、
真実まで捻じ曲げることは出来なかった。

being idleは大合唱が起きるオアシス後期の名曲にして、
3rd以降のノエル曲ではフォーリンダウンと並ぶ、代表作です!
62名盤さん:2011/09/24(土) 23:50:51.37 ID:aVBK6gdZ
耳腐ってるだろ氏ねよw
63名盤さん:2011/09/24(土) 23:54:09.31 ID:bmcbCjwk
>>61
どうでもいいがスレチだから出ていけ
64名盤さん:2011/09/25(日) 00:08:39.23 ID:VVXqQkMN
このスレ本格的に終わってるな
アルバム発売もうすぐなのに。・゜・(ノД`)・゜・。
65名盤さん:2011/09/25(日) 00:34:11.61 ID:ymSB4l2z
初回のDVDってPVかなんか?
66名盤さん:2011/09/25(日) 00:34:28.02 ID:eNELV2kq
アルバム発売を楽しみに仕事を乗り切るんだ
発売されたらビール片手にじっくり聴くんだ
秋の涼しい夜にはぴったりだと思うんだ
67名盤さん:2011/09/25(日) 00:41:40.96 ID:VVXqQkMN
>>66
フラグ立てんなw
68名盤さん:2011/09/25(日) 01:18:55.77 ID:lK5Fs0mq
>>66
ホーンやストリングスが多用された、落ち着いた曲が多いでしょうから僕はスコッチを飲みながらw
69名盤さん:2011/09/25(日) 01:37:44.12 ID:yNSEL9Jl
きめぇ
70名盤さん:2011/09/25(日) 01:43:03.17 ID:rPHlzB/Y
僕wwwwwはwwwwwスwwwwwコwwwwwッwwwwwチwwwwwをwwwww飲wwwwwみwwwwwなwwwwwがwwwwwらwwwww
71名盤さん:2011/09/25(日) 05:11:34.12 ID:ameb2zXs
68みたいな趣味の悪いだっせえ奴が今の信者です
72名盤さん:2011/09/25(日) 05:39:38.36 ID:RpvZkQAr
しかし今んとこソロ曲の評価は散々だな
73名盤さん:2011/09/25(日) 06:05:59.17 ID:GdZdbJ3j
どこの世界に住んでたらそうなるの?w
74名盤さん:2011/09/25(日) 06:18:42.61 ID:CQ87cbKc
うんこアルバム
75名盤さん:2011/09/25(日) 06:51:00.86 ID:lHio1b6Z
>>73
いやどこでも批判的じゃん
76名盤さん:2011/09/25(日) 07:06:15.06 ID:h4KcdV2X
それは残念だね
77名盤さん:2011/09/25(日) 07:24:40.12 ID:sG8uBiYi
うんこアルバムってお前、うんこに失礼だろ
78名盤さん:2011/09/25(日) 07:55:58.05 ID:EL+oyDMu
産廃アルバム
79名盤さん:2011/09/25(日) 09:20:40.33 ID:CXmTjEFA
おいてめぇら、黙って見てりゃゴチャゴチャうるせぇな!
クソジャップに俺の作品を評価出来るなんて思ってねぇし、ライブだってやらねぇから安心しろクソが!
80名盤さん:2011/09/25(日) 10:36:44.02 ID:HzN45n3P
>>75
どこでもなんだー
ぜひ見てみたいからそのURLを貼ってもらえるかな?
ツイッターぐらいしか見ないから好評っていう印象を持っていた
81名盤さん:2011/09/25(日) 10:48:27.74 ID:GdZdbJ3j
相手にすんなよいつものキチガイだから
82名盤さん:2011/09/25(日) 12:32:43.02 ID:rPHlzB/Y
>>81
いつも荒らしてるのは僕なので別の人ですよ
83名盤さん:2011/09/25(日) 13:53:37.09 ID:zRZajzx5
ほんと発売されたら酷いことになりそうだw
売上でも大コケするだろうし
84名盤さん:2011/09/25(日) 13:58:32.01 ID:p4yKU9bP
TV付けたらtvkにノエル!
the death of you and meのPV何度観てもgood!

85名盤さん:2011/09/25(日) 14:34:38.04 ID:fw289Yuq
なんで自分の考えとか評価が全て正しいと思ってんのかね。


86名盤さん:2011/09/25(日) 14:54:03.43 ID:c2KJUQaW
I I Had A Gunのリリースっていつ?
アメリカのiTunesでは、ノエルの曲はこのシングルだけは配信されているけど…
87名盤さん:2011/09/25(日) 15:50:32.31 ID:p4yKU9bP
たしか10/14なのでは
アルバムと発売日あんまり変わらないから同時期くらいに配達されるかな
88名盤さん:2011/09/25(日) 18:06:07.00 ID:/AwP/gcH
来月発売のロキノンの表紙はノエルではなく、コープレ・・・
89名盤さん:2011/09/25(日) 18:40:16.62 ID:5XBc181+
>>88
山崎の趣味だろ
90名盤さん:2011/09/25(日) 18:56:26.54 ID:5XBc181+
>>88
コープレも今度の新作は大コケしそうだけどな
出したシングルどれも信者にさえ評判悪いし
91名盤さん:2011/09/25(日) 22:47:13.25 ID:ameb2zXs
ノエルの10倍は売れるだろ
92名盤さん:2011/09/25(日) 23:14:22.19 ID:5XBc181+
>>91
日本以外ではな
今度のあの駄作で10倍はちょいキツイと思うがwww

しかし>>71もおまえだったんだな
コープレオタも荒らしにきてたのかwwwww
93名盤さん:2011/09/25(日) 23:19:55.89 ID:3G2Sgwfy
ところで、コープレとoasis(noel)っていつも発売日近いよね
なにか戦略なのかな?

6thのときも7thのときも近かったから、比べちゃうんだよね
94名盤さん:2011/09/25(日) 23:55:15.48 ID:5XBc181+
>>93
戦略ってw
ビジネスで考えれば普通は発売日をずらすだろ
95名盤さん:2011/09/26(月) 00:18:55.95 ID:xuopZPA3
本人登場思いっきりスルーされてんな
96名盤さん:2011/09/26(月) 00:31:50.49 ID:H00PtTVM
レディオヘッドとも発売年は同じってのが多いよね
97名盤さん:2011/09/26(月) 00:57:36.77 ID:Xh8k8fbG
ああ・・・ノエル終わった・・・・・
98名盤さん:2011/09/26(月) 01:11:02.71 ID:iFX5YaoK
まさかのスーパーソニック!
99名盤さん:2011/09/26(月) 03:11:51.55 ID:UL2jqe++
Teotihuacan結構好きなんだけどノエルって映画のサントラとか書かないのかな
今までにオファーとかあったんだろうか
100名盤さん:2011/09/26(月) 05:28:05.79 ID:H00PtTVM
ノエルは映画音楽やりたがってるよね
モリコーネ好きみたいだし
007にも色気もってたみたいだし
ただ実際に映画音楽やってる人達って、
ちゃんとした音楽的教育受けたような人が多いよね

101名盤さん:2011/09/26(月) 08:18:55.99 ID:2riDeZ58
ノエルギャラガー「オアシスは最後の偉大なロックバンドだった」
http://www.nme.com/news/noel-gallagher/59418

要約
ネットはオレを独善的な老人にさせる
インディーズロックの曲がyoutubeで6000万回視聴される時代にオアシスは生きていなかった
オアシスは最後の伝統的な大きなロックバンドだった
もうバンドなんか組まない
ビディー・アイの売り上げは北極熊の数より少ない。一曲しか売れなかった
102名盤さん:2011/09/26(月) 08:42:42.79 ID:e4DdQphY
>>98
イタリアにいるんだな
103名盤さん:2011/09/26(月) 09:04:45.23 ID:O9N1Mj8+
supersonicワロタ
ダメだこりゃ
104名盤さん:2011/09/26(月) 09:19:59.13 ID:JC2HRa4V
スーパーソニック聞いた
ライブでオアシスの曲やらなくてもいいよもう
どんだけロック嫌いになったのこのおっちゃん
105名盤さん:2011/09/26(月) 09:24:09.52 ID:CHP72plh
ビーディ・アイをディスりだしたか。
あの性格じゃやっぱり黙ってられなかったかw
106名盤さん:2011/09/26(月) 09:40:51.48 ID:23Y6UgHG
>>105
事実じゃないか
107名盤さん:2011/09/26(月) 09:43:17.63 ID:CHP72plh
事実かどうかじゃないよ、怒るアホがいるの知ってて
口に出さずにいられないのが兄貴なんだよね。
そしてキレるリアムまでテンプレ。
トムとジェリーかこいつら。
108名盤さん:2011/09/26(月) 09:46:16.38 ID:OHO6Wz0+
>>107
素敵やん
109名盤さん:2011/09/26(月) 09:49:02.51 ID:CHP72plh
>>108
良いように解釈したけど、実際はただの
メディアコントロールだわなw派手な見出し
踊るのを見込んで発言してる。懲りないオッサンだわw
110名盤さん:2011/09/26(月) 09:49:12.52 ID:23Y6UgHG
>>107
黙れ
111名盤さん:2011/09/26(月) 09:49:27.61 ID:i6IYlpBo
They've sold 10,000 less than the Arctic Monkeys
112名盤さん:2011/09/26(月) 09:58:23.18 ID:JC2HRa4V
>>101の訳を信じると
YouTubeの再生数とか売り上げとか気にして自分の路線変更する時点で嘗てのノエルはもういないんだなって感じる。
oasisの時のノエルなら周りは関係なく自分の音楽に自信持ってた。
113名盤さん:2011/09/26(月) 10:10:49.14 ID:Dj34pW6m
前から評価は気にしてたよ
3rdと4thに自ら低評価下してるのって周りからの受けが悪かったからでしょ
114名盤さん:2011/09/26(月) 10:18:43.55 ID:O9N1Mj8+
気にしてても俺たちはロックンロールをやってくぜってスタンスだった
ノエル自身が駄作認定するのは何年か後の話で当然だけど3rdも4thも発売当初は最高なアルバムだって言ってた
今の事も何年か後にソロになったばっかりだったから迷走してたって言っててほしい
115名盤さん:2011/09/26(月) 10:19:37.05 ID:WLJ2o+HS
今のノエルの歌い方って急にでかい声出すなってつっこみたくなる
116名盤さん:2011/09/26(月) 10:28:05.74 ID:WLJ2o+HS
>>114
俺たちのたちの部分がないから自由度が増していろいろ出来るってのもあるんじゃない?
ノエルって元々いろんな事やりたい性分だからソロではオアシスで出来なかった事いろいろやってきそう
インタビューが愚痴っぽいのはいつもの事ながらいい気はしないけど
117名盤さん:2011/09/26(月) 11:20:18.47 ID:nVhCV+St
>>112
にわか乙
評価気にしないやつはプロじゃない
118名盤さん:2011/09/26(月) 11:36:20.53 ID:WLJ2o+HS
ノエルがyoutubeで自分の曲の再生数を日々チェックしてるの想像するとちょっと笑える たぶんしてないけど
119名盤さん:2011/09/26(月) 12:31:08.49 ID:f6YdMFHK
現在の音楽がどのような売れ方をしているのか考えるのはプロとして当然だろうな
道楽でやっているわけじゃないんだし

イタリアのラジオたっぷりやったんだな
アコースティック・バージョン聴けて嬉しい
まだまだ欧州各国回るんだろうな
120名盤さん:2011/09/26(月) 12:37:41.80 ID:nW6tr+EH
スティーブ・アップルトンみたいな方が売れるだろうけど
ノエル的にも俺ら的にも、キラキラしすぎてて気恥ずかしい
121名盤さん:2011/09/26(月) 13:07:50.67 ID:iFX5YaoK
イケメンカウボーイ!
馬ごと華麗に突き落とし希望

ttp://www.youtube.com/watch?v=BFIvMmjJez0
122名盤さん:2011/09/26(月) 13:44:45.29 ID:xC4hpuk3
ノエルの事はライブでやたらオアシスをカヴァーするおっさんシンガーソングライターくらいに思っておく
123名盤さん:2011/09/26(月) 14:33:22.00 ID:f6YdMFHK
全部自分が作った曲なのだしそりゃぁ好きな時に自由に歌うでしょ

124名盤さん:2011/09/26(月) 14:41:33.14 ID:xC4hpuk3
オアシスと切り離して考えるって意味
ノエルもオアシス幻想をぶち壊したいと思ってそう
125名盤さん:2011/09/26(月) 14:45:09.46 ID:PJAPSFLP
オアシス幻想とかいうよくわからんものをぶち壊したいとか思ってんのかね
作る曲の雰囲気が変わっただけだ
126名盤さん:2011/09/26(月) 14:49:02.37 ID:CsPVb/5M
>>125
そげぶネタにマジレスすんなwww
127名盤さん:2011/09/26(月) 15:40:32.53 ID:Xh8k8fbG
ああ・・・ノエル終わった・・・・・
128名盤さん:2011/09/26(月) 18:05:18.89 ID:iFX5YaoK
馬は落ちなかったなw
129名盤さん:2011/09/26(月) 20:50:35.56 ID:LKYBDO17
オアシスみたいなスタジアムバンドでは
しっくりこない曲のストックがたくさんあると聞いてたから
ソロになってどれだけ伸び伸びとやってるのかと思ったんだが
先行シングル聴いた限りでは
予想以上にレイドバックしたバラードで、正直期待外れだった。

アルバム通して聴いて
レコードマシーンやストップザクロックスを聴いたら
また印象変わるのかな・・・
それとも「ぶっとんだ出来」と語ってる2ndまで待つしかないのか。
130名盤さん:2011/09/26(月) 21:19:15.06 ID:quXZknYw
自分はソロでの新曲結構好きなんで来月のアルバム発売が楽しみかな

10月にOPENするノエルの公式携帯サイトの記事を読んだが
本人によるツアーダイアリー随時お届け、というのは翻訳して
載せてくれるという事だろうか?
ツアー日記また読めるのならすごく嬉しいんだが
131名盤さん:2011/09/26(月) 21:28:42.41 ID:sbPam9r3
BBCのシングルチャートだとAKA…は先週20位で今週は30位だね
これは健闘してる方なのか
132名盤さん:2011/09/26(月) 21:51:37.10 ID:quXZknYw
AKAはCDでの発売が受け付けてはいるが10月になっているからデジタルだけでの
集計になっているの?
UKのamazonでもMP3Downroadでしか売っていないし
133名盤さん:2011/09/26(月) 21:53:15.03 ID:Eg2tGXv9
Noel Gallagherの前に・・・以下の認知、撲滅にご協力ください。


【 自殺強要・集団ストーカー犯罪 】

後ろ盾のない一庶民に対し、卑劣な人権侵害を『 集団 ( グループ ) 』で行なう犯罪です。

・24時間インターネットでの誹謗中傷、捏造、情報操作、印象操作
・24時間不特定多数の人々によるつきまとい、尾行、家宅侵入等々
・被害者の情報を共有
・盗聴、盗撮、ほのめかせ

加害者達が集団で、被害者を貶め、鬱病や統合失調症に仕立て上げ、
社会から抹殺しようとする凶悪な犯罪です。

この犯罪は海外でも存在し、アメリカではテレビでも報道され、
【生命倫理に関する大統領諮問委員会】も開かれています。

日本では20年以上も隠蔽され続け、年間自殺者3万人以上と増加の一途。
組織による集団ストーカー犯罪の認知、撲滅にご協力ください。


集団ストーカー犯罪告発チラシ
http://www.gangstalker.info/2pp.pdf

134名盤さん:2011/09/26(月) 22:07:33.43 ID:3gAsucwu
>>111
> They've sold 10,000 less than the Arctic Monkeys
ちゃんと読みましょう。
この文読んでBDIをディスってるとはオレは思わない。
135名盤さん:2011/09/26(月) 22:32:41.58 ID:hwt87Fjr
北極熊の数より少ない って訳見た瞬間純粋に
ノエルったらまたユニークな表現してるのね素敵〜
って思ってしまったぢゃないか

ああアクモン…サマソニ2年とも行ったなぁ……
136名盤さん:2011/09/26(月) 22:36:33.62 ID:sbPam9r3
>>132
たぶんそういうことかと思うけどよくわからん
とりあえずソースはradio1のチャートね
137名盤さん:2011/09/26(月) 22:36:49.83 ID:YAY2k1e3
なんだまた工作員の仕業だったのか
138名盤さん:2011/09/26(月) 22:54:01.74 ID:sbPam9r3
そうなの?
あ、あとUKのiTunesだといま34位につけてるね
139名盤さん:2011/09/27(火) 12:18:19.78 ID:ZEtIeAkN
欧州でもUK以外のituneではAKA売っていなかったりするね
公式で買うのが一番面倒無くて分かりやすいんだろうか

If I Had a GunのPV観られるようになったね
アメリカで撮られたのに英国っぽい映像だな

AKAのPVも順次公開されていくのだろうけど早く観たいよ



140名盤さん:2011/09/27(火) 13:22:42.62 ID:4/6ZSgzm
ソロに収録されてる曲も悪くないっていうか
後期の曲よりよっぽどオアシスらしいと思うわ
141名盤さん:2011/09/27(火) 14:21:13.05 ID:f8L7stnr
そんな事は言ったらまたインポ大好きな基地が沸くぞw
142名盤さん:2011/09/27(火) 14:25:32.28 ID:6lvUTZ6z
>>141
基地害はお前
143名盤さん:2011/09/27(火) 17:42:52.70 ID:WlwZeYH4
Supersonicひどかったな。
やはりOasisの伝説はノエルの曲だけじゃダメだったということ。
リアムの声があったからこそ。
再確認しました。
144名盤さん:2011/09/27(火) 21:32:18.81 ID:CTzPf8M0
まぁ言い換えればノエルの曲があったからこそ、とも言えるんだけどな。

AKAのB面Let The Lord〜も
IfのB面I'd Pick〜もまだ動画サイトに流出していないよね
やはり10月の発売まで待たねば聴けないのだろうか


145名盤さん:2011/09/27(火) 21:54:08.19 ID:ba7bqsHp
146名盤さん:2011/09/27(火) 22:37:36.76 ID:CTzPf8M0
>>145

関東・関西でも順次開催されるんだろうけど
これはTwitterやっている人しか申し込めないという事なのだろうか
147名盤さん:2011/09/27(火) 23:05:57.82 ID:5s295vvT
Twitterやってるけどハッシュタグがよくわからん
応募するけどぼっちだから行く人いないわろえないwwww
148名盤さん:2011/09/28(水) 00:18:08.96 ID:qBwApucv
一緒に乞うぜ
149名盤さん:2011/09/28(水) 00:44:49.81 ID:n9WYT0V3
とりあえずハッシュタグとかはコピペしてツイートしてきた
当たるといいなー
150名盤さん:2011/09/28(水) 12:19:00.90 ID:J7bjb48T
視聴会、10組20名って少人数だね、大勢の方が楽しそうなんだが
インタビュー映像とかは観たいから応募してみる

今週のNME売ってるとこ探して買おうかな
相変わらず激しいなで肩だw
151名盤さん:2011/09/28(水) 12:52:23.96 ID:T10CQ5LE
ソロ1stアルバムがまだ出てないけど2ndが気になるな
実験的だとかクラウトロックだとかダンスに影響受けたとか言ってるみたいだけど
ストレートなロックじゃないときのプライマルスクリームみたいなことかな?
ノエルはどこに向うんだろうか
152名盤さん:2011/09/28(水) 12:56:22.46 ID:kC/bu2cC
>>144
I'd Pick〜は、日本のiTunesに売ってる。
153名盤さん:2011/09/28(水) 13:40:34.89 ID:clvmxUiT
>>150
なぜか十万名だと思ってた
そんな少ないのかー、行ったら人見知り発揮してキョドって死にそうだわ
154名盤さん:2011/09/28(水) 15:20:53.42 ID:tejsHt+N
>>152
あれすごいな
oasisどころか本当にノエルかどうかもよくわからんw
155名盤さん:2011/09/28(水) 18:09:49.17 ID:J7bjb48T
>>153
20名とかお茶会っぽい人数だよな
他に雑誌とかでも募集する+音楽関係者で多分もっと多いんだろうけど
156名盤さん:2011/09/28(水) 18:36:53.42 ID:tcWHPV5M
通常と初回でちょっと値段違うな
DVDの内容によるけど
どうしようかな
157名盤さん:2011/09/28(水) 19:08:20.11 ID:RNjzQ095
お茶会wwww
当たって行くことになったらどんな話をすればいいんだろう
倍率高すぎて当たる気がしないけど
158名盤さん:2011/09/28(水) 19:24:27.04 ID:EM4/dBYW
今サイト見直したら6日開催か!12日だと思ってた…ずいぶん急だな
前々から募集してた?
10月3日か4日結果発表だろうか?
当選した人は教えてね
159名盤さん:2011/09/28(水) 20:24:07.67 ID:RVW6y/c4
何でいきなり洋楽不毛の地の名古屋で・・・

ツイッターオンリーの募集って
決まるのも急っぽいなら、締め切りも間近なことが多いよね。

こういう試聴会って、大体レーベルの広報担当が同席するもんだけど
裏話とか聞けるのかなー。
160名盤さん:2011/09/28(水) 20:30:26.65 ID:bcfFB29+
>>159
東京から大阪からも近いからとか?
161名盤さん:2011/09/28(水) 21:25:25.18 ID:09aWAJ8V
しかし数十人が小一時間アルバムをじっと聴いているのを想像するとシュールだなw
予習出来ているThe Death〜とかで合唱とか出来たら楽しそうだけどさ

東京でもやってくれたら行きたいんだけど募集10組だけとか
無理っぽいかな
162名盤さん:2011/09/29(木) 04:12:13.16 ID:510fmkB1
まさに通夜だな・・・
163名盤さん:2011/09/29(木) 07:22:56.13 ID:GhhCPxZ3
I'd Pick You Every Time
ソロ曲の中では声は一番好きかも
曲は•••
164名盤さん:2011/09/29(木) 07:56:57.29 ID:jnJ5Dh66
【音楽】元オアシスのノエル・ギャラガー、レディー・ガガをボロクソ!「奇行で注目を集めているだけで、音楽は大したことない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317247934/
165名盤さん:2011/09/29(木) 12:26:46.40 ID:B+09xV5C
自分は1stシングルが一番好きだな
繰り返し聴いているうちにジワジワと頭に残るスルメ曲

視聴会って来週かよ早いな
それで再来週にはアルバム発売か
166名盤さん:2011/09/29(木) 12:52:48.49 ID:SXu75LgE
ライブでオアシスの曲、7〜8曲やるって言ってるね
前に言ってたのより増えて
167名盤さん:2011/09/29(木) 12:55:11.45 ID:mvx+J+Zr
>>166
まず、Supersonicはナシとしてぇ〜
168名盤さん:2011/09/29(木) 13:36:40.61 ID:GhhCPxZ3
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/noelgallagher/
10/1のFM802「Joy Squ-Air」では10/4に大阪市内某所で行われるノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ゛のデビュー・アルバムのプレミア試聴会への参加者を募集!関西で発売前にアルバム音源を聴くことができる唯一のチャンスをお見逃しなく!
169名盤さん:2011/09/29(木) 13:39:12.52 ID:87ColcNt
なんでこんなにギリギリなの!
170名盤さん:2011/09/29(木) 14:20:16.23 ID:iEty15JQ
I'd Pick You Every Time 聞いたが・・・。
思わずカントリーか?と突っ込んでしまった。

ノエル迷走中・・・。
171名盤さん:2011/09/29(木) 14:48:45.02 ID:uHesv7m7
>>170
Oh Yoko!っぽいのを狙ったんだと思った
俺は結構好きだな
172名盤さん:2011/09/29(木) 16:45:54.33 ID:cZBuvVz4
yahooのトップニュース見た?
173名盤さん:2011/09/29(木) 17:26:13.60 ID:xRmtynQ4
>>171
そいついつもの奴だから触れないで
174名盤さん:2011/09/29(木) 18:22:55.07 ID:B+09xV5C
>>168
え?明後日?急すぎるだろ
175名盤さん:2011/09/29(木) 18:56:10.46 ID:uWmkqSKu
>>171
ていうかまんまrosesのwaterfallw
176名盤さん:2011/09/29(木) 20:29:44.13 ID:xvQzA/LI
適当なアメリカンニューシネマでかかってそうな曲
60〜70年代に腐るほどありそう
177名盤さん:2011/09/29(木) 20:33:04.97 ID:POnO5g5M
country好きだから嬉しい
ノエルはテイラーなら許すだろうか
178名盤さん:2011/09/29(木) 21:51:44.67 ID:V6jhzamm
大阪の試聴会10月4日か…時間的に仕事で行けないorz
と当選してもいないのに嘆いてみる

ノエルは本当にニール・ヤング好きだよな
ライブでHeHeyMyMy歌ってくれないかな〜
179名盤さん:2011/09/30(金) 11:16:21.52 ID:9OkkOvfd
まだイタリアいるのかな?

イタリアのTVライブって基本カラオケだね
ラジオの方が生演奏を楽しめて良いかも
180名盤さん:2011/09/30(金) 11:20:09.28 ID:2s/esOXq
ノエルってイタリア好きなんだな
サッカーもイングランドじゃなくてイタリア応援してなかったっけ
181名盤さん:2011/09/30(金) 11:26:39.15 ID:1voFDGyK
>>180
え?
182名盤さん:2011/09/30(金) 13:36:19.84 ID:k49E/ADz
>>179
今はロンドンに帰ってリハーサル中っぽいな


ノエル・ギャラガー再び!
http://ro69.jp/blog/kojima/58178
183名盤さん:2011/09/30(金) 14:17:47.24 ID:9OkkOvfd
http://www.facebook.com/noelgallaghermusic?sk=app_218032028256392
ロンドン・マンチェスターでもアルバム視聴会あるみたい

こちらはもしかして本人登場のサプライズも!と期待してしまうかも
184名盤さん:2011/09/30(金) 17:56:53.45 ID:1voFDGyK
ロンドンまではさすがに行けない…
185名盤さん:2011/09/30(金) 21:44:55.53 ID:4KsaBWpl
アルバムはUKチャートでTOP3にはランクインして欲しい!理想はやっぱり1位だけど難しいよね
186名盤さん:2011/09/30(金) 21:58:21.29 ID:3KU0/+Ym
>>183
三曲ぐらい生アコースティックやりそうだよね
187名盤さん:2011/09/30(金) 23:40:53.77 ID:R3BtgnzK
東京でも試聴会やるじゃん
ソニーのノエルサイト開いたらいきなり腕を組んだノエルのどアップで驚いたw

アルバム発売前だからNMEやローリングスートンやQマガジンの表紙になってるね
来週あたり都内でUK音楽誌置いている所に探しに行ってみようかな
188名盤さん:2011/10/01(土) 00:21:59.30 ID:1Sn12zwh
lifeの写真
ラッセル恐いw
189名盤さん:2011/10/01(土) 00:49:16.73 ID:pxfr+f8c
ラッセルはいつも目力が強過ぎて怖い
190名盤さん:2011/10/01(土) 01:22:13.42 ID:5s6uxkm9
>>185
BDIが3位だからそれ以上はありえなくね?
BDIはThe Rollerっていうキラーチューンがあって3位だぞ?
2000年組で人気の高いKooksでさえ今月10位の爆死。
ノエルが1位なんてありえねえ。
191名盤さん:2011/10/01(土) 02:34:22.60 ID:aX2h0lYn
そうかそうか
192名盤さん:2011/10/01(土) 05:45:23.64 ID:Ccfh0MGZ
プロモーション

(Promo DMC)より

Noel Gallagher's High Flying Birds - AKA... What A Life!

Noel Gallagher's High Flying Birds - The Death Of You And Me
193名盤さん:2011/10/01(土) 09:12:11.02 ID:agbrVLC+
ローラーでキラーチューンとかいえるのは幸せだな
194名盤さん:2011/10/01(土) 09:49:06.76 ID:BRb1K9Ii
意外と一周のみ1位になったりするかもよ?
195名盤さん:2011/10/01(土) 09:50:21.96 ID:EKXwYsH+
本当のキラーチューンてのを見せてやるよ小僧
ノエルの魂ってやつをよ・・・もしBDI越えしたら土下座な
196名盤さん:2011/10/01(土) 13:04:49.24 ID:2lGPXbrt
cdwowだと、ランキング30位にも入ってないね
ちなみに1位はcoldplay
197名盤さん:2011/10/01(土) 13:25:51.17 ID:SntPRRW+
10位以内入れば良いんじゃないの?
198名盤さん:2011/10/01(土) 13:27:59.53 ID:pxfr+f8c
アマゾンのベストセラーランキングには発売前から2か月近くランクインしているけど
あれは日々の予約数なんだろうか?

マンチェスターとロンドン公演のチケットプレゼント募集しているが
当たってからツアーや航空券手配するの大変じゃね?
行くつもりならもう売りきれてても転売サイトでチケット買っているだろうし
199名盤さん:2011/10/01(土) 17:30:20.79 ID:GZq1CmPw
>>190
Kasabianは一位とったけど
200名盤さん:2011/10/01(土) 19:06:03.70 ID:8RyXzjHn
今尼でポチったらいつ届くんだろうか
201名盤さん:2011/10/01(土) 19:36:30.00 ID:hEe1Uzce
東京試聴会俺メモ

10月7日(金)18時半開場 19時-20時
乃木坂スクエア (SME乃木坂ビル)
締切 10月4日 13時00分
PC応募のみ 25組50名

barksで3組6名のプレゼント募集有。こっちは10月3日締切
ドリンク代500円要。ID要。

こっちはノエルモバイルでの募集
10月5日(水)
・12:30〜13:30
・18:00〜19:00
・19:00〜20:00
都内SONY STUDIO
人数不明?赤坂より小規模?ソニー広報担当同席?
締切 10月4日(火) 12:00
会員登録月額315円要
202名盤さん:2011/10/01(土) 19:55:32.86 ID:3JACTtu0
またしてもギリギリwwww
平日だし、せめて土日にやってくれれば
203名盤さん:2011/10/01(土) 19:55:35.42 ID:VjIh+Qjp
ノエル節炸裂か?と期待して聞いてみたけど
昔みたいにシンプルで口ずさめるようなメロディーじゃなくてガッカリ。
どれも同じに聞こえる。
ノエルじゃなくても作れんじゃね?って曲ばっか。
204名盤さん:2011/10/01(土) 19:56:23.94 ID:3JACTtu0
>>203
またお前か
205名盤さん:2011/10/01(土) 20:23:17.91 ID:pxfr+f8c
>>201
試聴後に感想とかソニースタッフに聞かれたりするんだろうか?
高音質で聴けるというのは魅力的だが
206名盤さん:2011/10/01(土) 21:04:01.45 ID:hEe1Uzce
>>205
色々裏話聞けていいかもよ。
某レーベルの某アーティスト(日本で人気ない)の試聴会では
「もっと宣伝して、来日公演を交渉して下さい!」って
直談判した奴がいたらしいw
207名盤さん:2011/10/01(土) 21:13:22.62 ID:OXs2M9Ht
FM802で募集してたノエルの試聴会外れたわ。大阪の募集ってこれだけ?
208名盤さん:2011/10/01(土) 21:31:11.94 ID:fofgdGuu
たかだか1週間前に聞いてどうすんのよ
209名盤さん:2011/10/01(土) 21:54:59.07 ID:PlEH/yTg
そうなんだよね
どうせすぐ聴けるわけだし
何かプレゼントがあるわけでもないし
これに意味を見出せない自分がおかしいのかな
210名盤さん:2011/10/01(土) 22:46:15.57 ID:pxfr+f8c
クチコミ戦略とか?
SonyはBeadyeyeの宣伝でもハッシュタグつけてTwitterで呟いた人に抽選でTシャツプレゼント
とかやっていたから広報部が色々宣伝方法試しているんだろうか
211名盤さん:2011/10/01(土) 22:57:19.28 ID:PlEH/yTg
それはあるんだろうね
イベントの告知だけでも宣伝になるんだろうし
ただこのイベント自体には魅力的要素が・・・
212名盤さん:2011/10/01(土) 23:35:23.94 ID:3biXuSc1
これまで俺が書いた曲の中でも最高の曲が入ってるって言ってるけど…The Importance Of Being Idleを最高傑作って豪語してたぐらいだから、あまり期待は持ち過ぎてはいけないな
213名盤さん:2011/10/02(日) 00:10:47.12 ID:lSbHw+rI
'Alone On The Rope'ってUKだけ?
いろいろややこしいな
214名盤さん:2011/10/02(日) 00:24:32.99 ID:JaTMF0gY
>>212
またお前か
215名盤さん:2011/10/02(日) 00:47:08.28 ID:vq34ewI4
>>214
またお前か
これしか言えないクズ
批判的な意見見たくないなら出ていけ
216名盤さん:2011/10/02(日) 01:26:09.51 ID:6OMRnuUc
>>215
スレ違いです
該当スレへ行くかROMってください
217名盤さん:2011/10/02(日) 01:30:38.26 ID:yXrIumEC
批判的な意見はスレ違いになったの?
すげーな、おいw
218名盤さん:2011/10/02(日) 01:33:36.85 ID:6OMRnuUc
>>217
以前からです。あなた方の為に専スレが立っているのでそちらへ移動願います。
219名盤さん:2011/10/02(日) 01:52:27.74 ID:yXrIumEC
いや、お前らに叩かれてるの俺じゃないしw
アルバム出るから来てみたら、ジメジメし過ぎだよお前ら。
220名盤さん:2011/10/02(日) 02:06:57.10 ID:AIWPEYBg
テンプレ作ろうぜテンプレ
恥ずかしいから嫌って言ってアンチ引き入れといて
アンチきたらきたでアホみたいに釣られてるんだから作った方がいいだろ
221名盤さん:2011/10/02(日) 02:14:38.18 ID:vK4EvdzR
ここってノエルが作ったものなら兎に角マンセーするやつしか書き込み許されないのか?
批判が嫌ならmixiでもやってればいいのになんでここに張り付いてアンチにマジレスばっかりのしてるんだ
アンチを無視出来ない奴らも邪魔
222名盤さん:2011/10/02(日) 04:38:06.99 ID:wf7S0Lw8
おいお前
あれやったか?
ドゴン神話シリウス

あ、やってないっす
223名盤さん:2011/10/02(日) 04:43:32.65 ID:cnK74fkx
BDIがコケたときはLiamを嘲ってNoelマンセーが多かったんだけど、
なんとなくBDIのPeekPositionの#3にすら行かないんじゃないかって意見がでた途端に
Noel叩きがはじまりだしたな。

まあ、BDIよりは上に行くから安心しろw
UKでNoelのアルバムが初週#3とかありえないからww
俺はoasisファンだけどBDIのアルバムは興味なかった。
発売からしばらくたって安い輸入盤を買った。
だけどNoel Gallagherのアルバムは発売日に買うんじゃないかな。
それにUKでNoelが#1じゃないってありえない。
BDIは聴いたときにこりゃ駄目だと思ったよ。
でもNoelの曲を聴いたときは震えたよ...思わず天才すぎて嫉妬した。
売れないとか言ってる奴は音楽がわからないで雰囲気や人気の後追いで判断するような奴らだよ。
アンチは気にするな。
224名盤さん:2011/10/02(日) 04:44:27.64 ID:NsxbCwSM
ノエル信者可哀想になってきた
こいつらアルバムが出たらこれは名盤なんだ!って思い込んで聞くんだぜ。。。
225名盤さん:2011/10/02(日) 05:48:44.41 ID:lSbHw+rI
>>221
マジレスまでアンチの自演もめずらしくない
さらに釣られるヤツがバカとかわめいてスレのふいんきを悪くしつつ
フルボッコを回避しようとするところまで自演の場合もあるし

まああんまり神経質になってもしょうがないよ
所詮2ch
226名盤さん:2011/10/02(日) 09:36:19.42 ID:80+kpxX0
アルバムの一貫したテーマが現実逃避、ギターよりオーケストラを多く使用したりと凝った音作り…Oasis時代ではリアムがいた事で出来なかった音楽をソロだと自由にやれるから良いね
227名盤さん:2011/10/02(日) 10:10:52.21 ID:6OMRnuUc
>>226
いつもの工作員乙
228名盤さん:2011/10/02(日) 13:35:29.33 ID:90Yi/xsp
アルバムは何歳からでも勇気を出して人生をより良くする為に旅立つ事が出来るという
前向きなテーマで作られていると感じるな
The Death of you and meのPVや最近の写真やインタビューで見せる明るさからもさ

ノエルは昔から後ろ向きな事言って見せるけど姿勢は結構前向きというのが
あるしな
229名盤さん:2011/10/02(日) 14:01:35.90 ID:aF7CCqPK
>>228
妄想乙としか言えない•••
230名盤さん:2011/10/02(日) 14:02:44.52 ID:wf7S0Lw8
発売前だってのにこの有り様かよ
231名盤さん:2011/10/02(日) 14:08:13.50 ID:90Yi/xsp
本人がアルバムのテーマについてこの様な事を言っているんだが

暫く平和だったがいつもの人が戻ってきたんだな
232名盤さん:2011/10/02(日) 14:28:57.28 ID:sdajcNVn
ソロの曲地味な曲が多いな。
いい曲もあるけどどうしようもない曲もちらほらある。
ヴォーカルは期待してなかったから別にいいけど曲の質が落ちてるのが気になる•••
オアシス時代のノエルは頭から外して聴いたほうがいいのかな
233名盤さん:2011/10/02(日) 15:12:31.58 ID:h4TvfB9r
>>223
>BDIは聴いたときにこりゃ駄目だと思ったよ。
>でもNoelの曲を聴いたときは震えたよ...思わず天才すぎて嫉妬した。
>売れないとか言ってる奴は音楽がわからないで雰囲気や人気の後追いで判断するような奴らだよ。
>アンチは気にするな。

こういうレスするから信者とか叩かれるのに・・・・・・。いい加減学習しろよ
234名盤さん:2011/10/02(日) 15:20:53.60 ID:lmiHxNhP
学習済みだから書いてるんだ、バカかてめえは
235名盤さん:2011/10/02(日) 15:41:52.86 ID:SlkxVVdB
>>232
今んとこオフィシャルはリーク混みで五曲だろ
そんな言い方になるほど曲数ないと思うんだが
236名盤さん:2011/10/02(日) 15:52:05.46 ID:w5eXQeaF
情弱w
正規音源だけで6曲あります
237名盤さん:2011/10/02(日) 15:58:31.68 ID:IZZEMwyc
>>233
それBDIスレと喧嘩させたい工作員の仕業だから
釣られてんじゃねーよks
238名盤さん:2011/10/02(日) 16:49:46.91 ID:LIHnK7x2
何でもかんでもビーディ持ち出して来てsageまくってる
真性ノエル信者が居るから同意できないなぁ
239名盤さん:2011/10/02(日) 16:59:20.71 ID:SlkxVVdB
>>236
そうなんだ。アルバム3にB面1かと思ってた
240名盤さん:2011/10/02(日) 17:21:15.46 ID:lL6QPyA3
オアシス時代のリーク含めると8曲聴けるよ
アルバム5カップリング3
241名盤さん:2011/10/02(日) 17:34:00.72 ID:L+HJBUL7
試聴会?にいくとノエルがいつも飲んでる紅茶とか飲めるって聞いたけど本当?笑
242名盤さん:2011/10/02(日) 18:04:51.30 ID:IZZEMwyc
>>220
作るか
前スレで出てたのはオアシスの話題とBDIの話題は該当スレへみたいな感じだっけ
この二つの話題はアンチの格好の釣り餌だからテンプレ入れた方がいいかもな
あとage荒らしがいるからsage進行も入れたいところ
243名盤さん:2011/10/02(日) 18:13:53.27 ID:MZKEV/v2
age
244名盤さん:2011/10/02(日) 18:20:02.54 ID:Jzz2XgwV
Alone On The Ropeがめちゃくちゃいい
ノエルはこれくらいのキーの方が絶対いい
裏声多用はやめてくれ
245名盤さん:2011/10/02(日) 18:21:43.25 ID:BLd5e/+s
>>244
裏声神だと思ってる奴がここにいますが
自分の趣味押し付けるのやめろ
246名盤さん:2011/10/02(日) 18:25:02.77 ID:E5VPk9ay
>>242
おまえもバカの仲間入りだな、おめでとう

そんな事項作っても、アンチはお構いなしだし、通常のレスが窮屈になって最悪該当の可否でまた揉めるだけ

一方でオアシススレの方が色んな人がいる前提だからココよりマシに機能してるんだ

わかったかマンコやろー
247名盤さん:2011/10/02(日) 18:25:59.51 ID:Jzz2XgwV
>>245
あっそ
耳腐ってるね
248名盤さん:2011/10/02(日) 18:30:55.32 ID:BLd5e/+s
>>247
じゃあお前アルバム買わないのかな、ノエルの裏声が嫌いなんてさすがプロの耳!
よかったー、耳腐ってるお陰でオアシスのアルバムも未だにヘビロテだし、これから先もノエルの裏声堪能しまくれるわ
ウォークマンにもいれて通勤中もきこっと^^あー楽しみ
そろそろポチらなきゃなー
249名盤さん:2011/10/02(日) 18:31:26.35 ID:NsxbCwSM
ノエルは死んだ
250名盤さん:2011/10/02(日) 18:32:18.28 ID:BAWBUqIi
>>249
同意
251名盤さん:2011/10/02(日) 18:36:10.18 ID:zAB8LSka
ノエルスレって基本キモいレスする奴しかいないな
隔離スレっぽい雰囲気がいつも漂ってる
252名盤さん:2011/10/02(日) 18:43:35.06 ID:BLd5e/+s
隔離してください
ファンだけで集まります
253名盤さん:2011/10/02(日) 18:56:39.16 ID:vq34ewI4
mixiとかに行けばお前みたいなファンがいっぱいいるよ
254名盤さん:2011/10/02(日) 18:59:03.59 ID:Sdd0/3/L
>>253
ミクソwwww行くかよwwww
アンチスレ行けばお前みたいなアンチがいっぱいいるよ
255名盤さん:2011/10/02(日) 19:14:06.00 ID:D9MVXCsu
ココですか?アンチスレは
256名盤さん:2011/10/02(日) 19:59:44.43 ID:cnK74fkx
Noelのアルバムが出たらさすがにアンチは消えるだろう。
ぶっちゃけNoelのアルバムは全世界が注目する一枚だよ。

NoelはBeatlesで言えばPaul。
でもメロディセンスはPaul McCartneyよりNoelのほうが上かもしれない。
それにここのアンチはNoelがサポートするだけでUKではアルバムが上位にくるってことを知らないんだろうな。
それだけのビッグネームとカリスマでコケるなんてことはない。
新アルバムはしばらく#1をキープできるくらいの傑作。
Adele越えるんじゃねーの?マジでさ。
アンチはそのときになって恥ずかしげもなくしたり顔でスレに現れてNoelマンセーするんだろうけどなww
257名盤さん:2011/10/02(日) 20:06:25.28 ID:Sdd0/3/L
>>256
はいはいいつもの工作員乙
258名盤さん:2011/10/02(日) 20:08:31.31 ID:3XS7Rwob

こういうノエルオタを装ったカスもいるしな >>256

おまえ生きてて何が楽しいの?
259名盤さん:2011/10/02(日) 20:14:02.69 ID:NsxbCwSM
260名盤さん:2011/10/02(日) 20:38:38.13 ID:wf7S0Lw8
死んだのはお前
261名盤さん:2011/10/02(日) 21:27:15.36 ID:IGWOSU8+
良くも悪くもバラエティに富んでていいですね。
リアム組は何か単調だからな。
とにかくノエルとリアムで組むのが最高なんだが・・・。
262名盤さん:2011/10/02(日) 22:06:35.75 ID:Xc3lQ5tt
名古屋視聴会応募組、もう結果でたかな?
263名盤さん:2011/10/02(日) 22:12:56.62 ID:4ydALJz5
名古屋ファッキン待ちだぜ!
ファッキン当選願うぜ!ベビカモン
264名盤さん:2011/10/03(月) 00:27:49.36 ID:qq2K9Br4
ノエルとリアム組両方兼ねそろえてるのがニールヤングだよな
265名盤さん:2011/10/03(月) 00:44:51.54 ID:k3/05Br/
ニールヤングは聴かないな・・・ちょっと渋すぎて。
ノエルソロもこれ以上渋くなると、個人的には聴くのが厳しい。
266名盤さん:2011/10/03(月) 00:51:29.55 ID:imqY75kg
轟音系(クレイジーホース側)のニールヤングは渋くないよ
267名盤さん:2011/10/03(月) 00:52:12.40 ID:imqY75kg
さらに言うと2000年代の轟音系のアルバムがすごくいい
268名盤さん:2011/10/03(月) 02:13:17.84 ID:sPSbEnFL
結局パソコンはまってんのかよクソジジイww
269名盤さん:2011/10/03(月) 04:04:19.86 ID:plQjXYbi
MirrorballやLiving With Warとか?
Weezerくらいキャッチーな曲もあるよね
270名盤さん:2011/10/03(月) 04:37:42.90 ID:bBuMnVe6
ノエルオアダイ
271名盤さん:2011/10/03(月) 07:42:09.62 ID:kw0LaZZG
ノエルはニールヤング好きなら
遠藤賢司も好きかもしれんね
272名盤さん:2011/10/03(月) 09:03:01.87 ID:XldvGpSY
ストップザクロックス、こんな感じになってんのかな?↓

http://www.youtube.com/watch?v=VXpoG8wY7Z4
273名盤さん:2011/10/03(月) 09:26:17.99 ID:PpO7idFM
ポンポコポコポコっての嫌いなんだけどな
274名盤さん:2011/10/03(月) 12:20:45.56 ID:MLDsCK1w
Alone oh The Ropeって欲しいんだがituneで販売あるのかな?
アルバム収録曲でもないしなぁ

出来た良い曲どんどんデジタルで発表していく方針なのかね

地下鉄通勤しているノエルw
ロンドンは車両乗り入れ規制とかあるからそのほうが動きやすいんだろうな
275名盤さん:2011/10/03(月) 14:23:34.78 ID:sPSbEnFL
単純に免許もってないだけじゃないか?
276名盤さん:2011/10/03(月) 15:49:58.05 ID:fiFOqctW
俺たちはノエルの死に正面から向き合わなければならない、
辛く、過酷な宿命を背負っている・・・。
神さまもよくこんな酷な使命を与えてくれたものだ。
しかし皆、これに立ち向かわなければいけない。
彼の死を看取るのは、彼の支持者である我々の役目。
これまでノエルから貰ってきた、希望や夢、明日に立ち向かう力を
思い出せ。
それらを持ってすれば、残酷な運命もきっと乗り越えられるだろう。
277名盤さん:2011/10/03(月) 17:24:25.63 ID:MLDsCK1w
ALONE ON THE ROPE
UKのamazoneでデジタルで売っているが早く日本でも売ってくれよ
278名盤さん:2011/10/03(月) 18:54:29.15 ID:C2KeBN3d
来週リバプール行くんだけどどうせなら再来週行きたかった
279名盤さん:2011/10/03(月) 19:19:17.53 ID:LF4o1kLN
>>274
日本版のボートラにしてくれればいいのにね
280名盤さん:2011/10/03(月) 20:22:22.08 ID:h0Q+xmRK
名古屋の当選結果よりも東京が先かな?当たったひとは報告よろー
281名盤さん:2011/10/03(月) 21:25:39.76 ID:MnhGMur1
北海道も試聴会募集きた

>>274
>>279
来年の夏に出る2枚目アルバムはコラボ作品だからこちらに入る感じでも無いね
アルバム未収録曲になるのかな
282名盤さん:2011/10/03(月) 23:40:27.58 ID:TvfWJyn4
>>271


確かにカレーライスと東京ワッショイと宇宙防衛軍と
幅は確かに広いね、エンケンもw
283名盤さん:2011/10/03(月) 23:40:47.63 ID:Yw02Pu9K
今ノエル日本にいないよね。似てる人を見て凄く格好良かった
また見たいし会いたいし、お友達になりた夢
284名盤さん:2011/10/04(火) 10:32:21.42 ID:UMNh8V7/
やはりこのスレは癒されますね
285名盤さん:2011/10/04(火) 11:10:26.47 ID:5IRjRLVu
名古屋組東京組まだかー
名古屋33人しか応募してないけど当たる気がしないw
286名盤さん:2011/10/04(火) 12:18:50.15 ID:zMrL5QY1
もう来週アルバム発売か
B面も良い曲多いからシングルも注文してしまう

視聴会当たった人いたら来週あたりレポよろしく
287名盤さん:2011/10/04(火) 12:33:51.46 ID:iIBxNulz
世界で一番早く日本のファンが聴ける喜び
288名盤さん:2011/10/04(火) 13:00:07.75 ID:btlYWSbI
やっと来週か
発表から長く感じたなあ
出ると知らなければ待てるけど知ってるとつらいよな
289名盤さん:2011/10/04(火) 13:30:24.48 ID:OhACjLuo
ノエルのアルバム聴いて、リアムが何て言うか楽しみだ。
290名盤さん:2011/10/04(火) 14:31:57.72 ID:NFf/2Bb7
ライブでオアシスの曲何曲くらい演るんだろ?
ソロ曲+the importanceとwonderwallとドンルクみたいな感じになるのかな
291名盤さん:2011/10/04(火) 15:48:21.22 ID:wJYpgUga
ロキノン読んできたけど、相変わらず
「この曲はリアムのせいでレコーディング出来なかったんだ」
だの抜かしてたな。
もう何言っても信用できねえよ、虚言癖野郎が
292名盤さん:2011/10/04(火) 15:59:53.83 ID:NFf/2Bb7
>>291
レコードマシーンはリアムヴォーカルで7thに入れるつもりだったってオアシス時代から言ってるよ
結婚式かなんかでリアムがレコーディングさぼったらしい
確かにリアムヴォーカルで聴きたかった曲ではある
293名盤さん:2011/10/04(火) 16:34:50.39 ID:9fTZlFzl
>>291
にわか乙
294名盤さん:2011/10/04(火) 16:48:18.29 ID:Xz+gYWG/
レコードマシーンはけっこうノエルの声に合ってるよね
295名盤さん:2011/10/04(火) 17:26:30.03 ID:WN89Ztsn
試聴会、東京当たったよ
「必ず来るように。来られないなら事前に連絡しろ」って
296名盤さん:2011/10/04(火) 17:55:53.30 ID:wJYpgUga
よほどの暇人しか来ないだろうにな
297名盤さん:2011/10/04(火) 18:16:02.60 ID:zMrL5QY1
>>295
おめでとう
298名盤さん:2011/10/04(火) 18:24:57.41 ID:x78ml3E+
個人的にRecord Machine、Stop The Clocksを先行シングルとしてリリースして欲しかった
299名盤さん:2011/10/04(火) 18:28:16.79 ID:fskJULOp
名古屋まだ結果来ないかな?
6日だから、もう明後日じゃん!!
300名盤さん:2011/10/04(火) 18:33:45.79 ID:fW7OGth7
試聴会ってプレス用資料とかはもらえないの?
301名盤さん:2011/10/04(火) 18:47:52.10 ID:J+ArM3uU
前回はチラシ、ステッカーとか貰えたらしいよ
302名盤さん:2011/10/04(火) 19:18:23.68 ID:9XInwNX0
>>295
おめー!レポよろー
303名盤さん:2011/10/04(火) 19:29:35.99 ID:XNxLeCQ2
>>299
名古屋の結果は昨日でてるよ
かわいそうに外れたんだね
304名盤さん:2011/10/04(火) 19:44:08.36 ID:fskJULOp
あっ、もう出てたんだ!?
残念だがあと一週間待てば良いことさ。・゜・(ノД`)・゜・。
305名盤さん:2011/10/04(火) 20:34:53.79 ID:iIBxNulz
最高音質(笑)で聴きたければ別だけどな
306名盤さん:2011/10/04(火) 21:08:04.98 ID:VCleCww5
>>285
33人ってどこ情報よw
頑張れ洋楽不毛の地w
ここで頑張らないと来日公演飛ばされるぞw
307名盤さん:2011/10/04(火) 22:23:20.42 ID:1NttkBXx
東京の試聴会
明日開催されるモバイル会員限定で募集していたやつに当たった!やった!
PCで受け付けていた方は金曜日開催なんだね

>>292
2008年から言われていたけどアルバムの中心になるはずだった2曲が
収録出来なかったんだよね
Stop The Clocksもだけどお蔵にならないで発表されて良かった
308名盤さん:2011/10/04(火) 22:56:49.40 ID:GTvNbYYw
>>304
       ____(;゚;;)    ∧∧ (;゚;;)
   __/ ∧_∧ (;゚;;)(;゚;;)\(´・ω・`)丿  みかん食べる〜?
  / //_(´・ω・)(;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)\ /
 〈  〈※(  つ ______ \           
  \ ~と( ※ ※ ※ ※ ※ ※ヽ\
   \ \⌒ ※  ※ ※ ※ ※ ※ ヽ \
     \ `ー──o(´・ω・`)o──‐‐'  \
      ゝ、, ____________〉




>>306ハッシュタグ検索したら33名だったw
こんな低い確率で当たらなかったなんて死人と同じである…
309名盤さん:2011/10/05(水) 00:25:35.02 ID:2qJMIvSK
Twitterでのみ募集というのは今後やめて欲しいなぁ
310名盤さん:2011/10/05(水) 08:43:09.44 ID:OITZY2PB
Twitterやめたばっかなのに
大半の不要なツイートでタイムラインが埋まっていくのが嫌だったな
311名盤さん:2011/10/05(水) 12:24:53.33 ID:U/DcDQQa
Alone on The Ropeはツアーで歌うからこの時期発表したのかな
今のところUKでデジタル販売しているだけだよね

近い将来的にソロ作品だけでB面+未収録曲集アルバム出せる勢いで曲発表しているな
312名盤さん:2011/10/05(水) 13:14:06.29 ID:eafptNs4
今のご時世B面集とかねぇよ
B面曲は来日記念盤商法で消費がデフォ
313名盤さん:2011/10/05(水) 13:38:33.32 ID:jRk+Oi9F
名古屋当たった俺が来ましたよっと
非常に興奮している
314名盤さん:2011/10/05(水) 14:37:55.40 ID:H6NSBNy/
身バレしそうだが、いってきたので報告

アルバムよかったよー!
わかってたけど、ノエルはノエルだった
そんでやっぱりかなり作り込んでた
我が家のしょぼい環境でどれだけ聞き取れるかな…

お土産wは、ステッカーとフライヤー、
あとプレス用なのかわからんがA4八枚綴りの資料貰った
If I Had A Gunの歌詞と訳が載ってるのと、
トラックリスト、ゲスト一覧くらいかな、めぼしいものは
あとオフィシャルバイオが二枚に結構びっしりと
315名盤さん:2011/10/05(水) 14:59:06.92 ID:ptslGhZh
同じく行ってきました
レコーディングスタジオなんて滅多に入れるもんじゃないからそっちにも興味津々w
oasis用だった曲も流れの中で違和感なく、ボートラ前のSTOP THE CLOCKSは圧巻だった
316名盤さん:2011/10/05(水) 15:38:07.28 ID:B3cOzkHa
>>314-315
おかえりーそして乙!
参加者と関係者も触れあうの?
曲順とかはアルバムそのまま通し?

317名盤さん:2011/10/05(水) 15:51:16.82 ID:U/DcDQQa
乙です
視聴会結構早い時間にやったんだね

来週の発売が楽しみになったよ
318名盤さん:2011/10/05(水) 15:51:22.78 ID:ptslGhZh
>>316
事前に注意事項を説明して再生始めたら通しで聴いて最後に感想を提出して終わりです
受付と感想提出以外は関係者と触れあうとかはなかったかな
スタッフみんな感じのよい人たちでした
319名盤さん:2011/10/05(水) 15:59:55.24 ID:3GsgBN7C
Stop the clocksの感想が「圧巻」なのか・・・
デモでは穏やかだった曲だったから、どうなってるか楽しみ
320名盤さん:2011/10/05(水) 16:00:29.68 ID:H6NSBNy/
>>316
乙あり!
触れ合いとかは全然ないw
だれかに話し掛ければよかったけど、緊張してそれどころじゃなかったし
IDチェックは、名簿にユーザー名まで記載で恥ずかしかったけど

曲順はアルバムのまま、ボートラまで聴かせてもらえたよ
いい経験をした

今日これからと明日以降の方、ぜひ楽しんで
321名盤さん:2011/10/05(水) 16:39:10.76 ID:8Ilta1FJ
東京、試聴会、当たったが、行けなかったから、行けないってメールした…。
322名盤さん:2011/10/05(水) 18:41:06.07 ID:cBbLBfHY
record machine どうだった?
323名盤さん:2011/10/05(水) 18:42:02.80 ID:npurt0+/
あまり壮大過ぎるのも嫌だけどな
324名盤さん:2011/10/05(水) 21:29:15.25 ID:2qJMIvSK
自分もモバイル限定アルバム試聴会行ってきた
男女比は半々で20代〜40代の皆社会人っぽかった
レコーディング・スタジオでアルバム聴くとかめったに体験出来ないから
面白かった。日本盤ボートラ含む12曲聴いてアンケート書いて一時間くらい

アルバム良かった!
A Simple Game of Genius、ボートラでなく通常盤に入れろよ
と不思議に思うくらい良い曲だったので日本盤の方を買う事にした
325名盤さん:2011/10/05(水) 21:49:37.03 ID:2qJMIvSK
あと説明プリントのノエルによる説明で
「ポール・ウェラのスタジオでアルバムを作った」と書いてあった
無駄なマメ知識を仕入れられた
326名盤さん:2011/10/05(水) 22:21:01.78 ID:ptslGhZh
曲間の繋ぎ方とか凝ってるよ
ちょっとモーニンググローリーを彷彿とさせるような
STOP THE CLOCKSを圧巻と書いたのは、曲自体は確かにゆったり始まるんだけど、
アルバムを通して数少ないギターソロの1つが終盤に入っていて、それがものすごく効果的でドラマチックだったから
327名盤さん:2011/10/05(水) 22:45:20.54 ID:jl5DQtzo
stop the clocksデモと同じアレンジってオチはないだろうな。まあべつにいいけどさ。
328名盤さん:2011/10/05(水) 23:22:18.17 ID:x8dsfMJR
>>325
そうなんだね!
確かなんとかってバンドが隣でノエルがレコーディングやってたとかって話し聞いた覚えがあるから
そいつもポールのスタジオだったのかね
329名盤さん:2011/10/05(水) 23:28:28.42 ID:gm3y72zY
>>328
それはLAで一枚目の話かな?
330名盤さん:2011/10/06(木) 01:19:09.72 ID:laU/nkUt
>>327
レビューサイトの感じだとデモに無かった楽器とかはいってるぽいし、もし同じだったらさすがに試聴会行った連中が気付くだろ
331名盤さん:2011/10/06(木) 04:38:33.61 ID:UKEuHvYA
萌えるギャラガー
332名盤さん:2011/10/06(木) 06:32:59.99 ID:tnW/9SuW
>>329
ごめん、そうだった
ありがとう
333名盤さん:2011/10/06(木) 12:17:46.78 ID:gVYijPwl
ノエル表紙のNME最新号をHMWの通販でget

新宿でタワレコや紀伊国屋やジュンク堂まわって見つからなかったのが
アホみたいだった・・・検索したら簡単に見つかったよ
334名盤さん:2011/10/06(木) 12:18:26.13 ID:x//5eoW5
Stop The Clocksは静と動がはっきりした曲構成みたいだから、Let There Be LoveやA Day In The Lifeと似た系統っぽいな
335名盤さん:2011/10/06(木) 21:22:06.88 ID:XRG+4lqH
1stアルバムのPVはそれぞれオムニバスというか世界が繋がっている感じがする
IfのPVでのノエルのトボけた牧師役笑ったw

てか初回限定盤に付いているDVDにIfとAKAのPVも付いていたら良かったのに

336名盤さん:2011/10/06(木) 21:36:07.85 ID:sWgcWfJz
death of you and meをYouTubeでたまたま聴いてすごく気に入ったんですが、ノエルギャラガーがオアシス時代にボーカルしてる曲でおすすめありますか?
fallingdownとwonder wallとDon't look back in angerは好きです
337名盤さん:2011/10/06(木) 21:59:02.97 ID:x//5eoW5
ノエルボーカルだと、Mucky Fingers、Just Getting Older、Little By Little、The Master Planとか個人的にお薦めです
338名盤さん:2011/10/06(木) 22:09:34.64 ID:XRG+4lqH
half the world away
339名盤さん:2011/10/06(木) 22:31:02.66 ID:unXUaj2H
carry us allは気に入ると思う。fade awayのノエルverもいいよ。あとはやっぱりhalf the world awayかな
340名盤さん:2011/10/06(木) 23:41:08.58 ID:vJv65oDg
step out、talk tonightがよい

Wating For The Raptureも悪くない
341名盤さん:2011/10/07(金) 00:37:49.68 ID:6p5okxmw
Sad Songもやっぱりいい
342名盤さん:2011/10/07(金) 00:42:26.58 ID:cQUv4/xC
343名盤さん:2011/10/07(金) 01:06:47.36 ID:wq2KtEYh
>>337-342
こんなにいっぱいノエルのボーカルあるんですね!
みなさんご親切にありがとう
楽しみが沢山増えて嬉しすぎる
344名盤さん:2011/10/07(金) 01:16:36.26 ID:n9DaS1zz
falling downは最後にふさわしい名曲だった
345名盤さん:2011/10/07(金) 01:23:59.98 ID:Fb8NEoN3
ノエルボーカルの曲はけっこうシングルB面に多いよね
集めるのちょっと大変だろうががんばれ
346名盤さん:2011/10/07(金) 03:10:02.40 ID:vi7/ITK5
Idler's dreamとShout it out loudとThe Importance of being idleもおすすめ
後はMasterplan買っとけばおk
347名盤さん:2011/10/07(金) 03:21:04.19 ID:rvlK1In0
ヒンドゥのデモも。
あれ好きだ
つべにあるはず
348名盤さん:2011/10/07(金) 03:51:07.98 ID:GVI5AtbH
PART OF THE QUEUEが出てないな
あれ好きなのに
349名盤さん:2011/10/07(金) 04:34:37.28 ID:RTosBFWz
D'yer Wanna Be A Spaceman?とかGoing Nowhereみたいな初期の曲が好きだな
350名盤さん:2011/10/07(金) 06:22:34.29 ID:wokqaewd
Take Me Away
351名盤さん:2011/10/07(金) 06:59:04.44 ID:tU+EEAnj
You've Got to Hide Your Love Away
352名盤さん:2011/10/07(金) 07:17:53.61 ID:ZFaUNV7O
There Is A Light That Never Goes Out
353名盤さん:2011/10/07(金) 07:22:39.71 ID:tU+EEAnj
master bation
354名盤さん:2011/10/07(金) 07:22:55.19 ID:tU+EEAnj
訂正

master plan
355名盤さん:2011/10/07(金) 08:50:30.77 ID:tO+RxVbf
伸びてると思ったらさすがオアシススレ
いつものパターン
356名盤さん:2011/10/07(金) 12:20:58.96 ID:GPSWfLH3
high tide〜summer in the city♪
つい歌いたくなる曲だ

amazoneでソロアルバム予約してんだけど10/12に着くかな?
ロンドン公演観に行くからそれまで聴きまくって予習したい
357名盤さん:2011/10/07(金) 13:09:53.02 ID:GQvx9v3v
盗撮師ノエル
358名盤さん:2011/10/07(金) 13:22:54.92 ID:Fb8NEoN3
>>356
それ俺も気になってんだよね
お届け予定日は13から15になってる
359名盤さん:2011/10/07(金) 16:01:09.63 ID:GPSWfLH3
>>358
1stシングルは発送遅れてたって報告ここで読んでいたんだけど
アルバムは発売日からそんなに経たないで送られてくるのか、安心したよ

http://goingdeafforaliving.com/
デーモンと一緒に飲んだって事?
最近何かの会場で一緒に写っている写真とかあるから
割と普通に付き合っているんだなとは思っていたけどさ

360名盤さん:2011/10/07(金) 20:38:17.20 ID:Av9Iymwn
>>359
>デーモンと一緒に飲んだって事?

違う
この記事を書いた人(ラジオDJ)のスタジオに最近インタビューで来た人がデーモンやノエルだったって事
ノエルとデーモンが同じ日に同じスタジオに来たって意味でもない
361名盤さん:2011/10/07(金) 21:22:21.82 ID:osnhYYcJ
公式でアルバム予約したんだけど一週間ぐらいで届くかな
もう大体動画サイトとかで聴けるけどやはりアルバムとして通して聴きたい

試聴会行った人の話によると曲間のつなぎが面白いそうだから
それも楽しみなんだよね
362名盤さん:2011/10/07(金) 21:40:49.84 ID:mF0bpYk7
DVD付き予約したけど、映像の内容見るとつまんなそうだな
売るもんじゃねえだろこんなの
363名盤さん:2011/10/07(金) 21:54:10.65 ID:osnhYYcJ
アルバムメイキング映像興味あるけどな
AKAは収録中に作ったそうだからその様子も映っているかもしれないし
The Death of〜のvideo好きなんで普通に楽しみw
364名盤さん:2011/10/08(土) 00:14:39.65 ID:jGJOL9AI
20分くらいかね?
スタジオでの制作風景+インタビューって感じかな
365名盤さん:2011/10/08(土) 00:16:24.33 ID:+hnzZE+n
PVなげええ
366名盤さん:2011/10/08(土) 01:41:55.40 ID:Btnp3WkF
If I Had a GunのPV好きだ
これはデジタルでSingle買った場合にしか付いてこないのか?
367名盤さん:2011/10/08(土) 02:13:03.93 ID:wNQkw4N5
ブラーのメンバーはオアシスの1STの頃は
最近のお気に入りのアルバム紹介てきなとこにオアシスあげてたりしたんだよ
368名盤さん:2011/10/08(土) 04:13:56.41 ID:Sy7vYxBn
>>367
それをあの兄弟が…
369名盤さん:2011/10/08(土) 12:27:11.61 ID:jGJOL9AI
こと曲の良さで言ったらオアシスだけど
いろんな遊び心や楽しさがあるのはブラーで
つまりどっちも好きってことで
370名盤さん:2011/10/08(土) 13:44:57.58 ID:UGTzlm7g
>>367 そんなこと言ってたんだ
   衝撃的だわ 
371名盤さん:2011/10/08(土) 15:15:03.07 ID:VjbLmvge
ノエルのボーカルで最高傑作はDon't Look Back In AngerかThe Masterplanな気がする
372名盤さん:2011/10/08(土) 15:29:37.98 ID:UctZk5Qd
ブラーとのあれは兄弟の一方的な因縁からだからねw
若気のいたりですよね
373名盤さん:2011/10/08(土) 15:38:43.94 ID:jnZZQSuE
ノエルのドントルックは年を重ねるごとに良かったな、個人的に

ライブはかなり良いと予想。
374名盤さん:2011/10/08(土) 15:41:05.47 ID:jnZZQSuE
というかノエルのボーカル曲、全般で。リアムがいまいちになってくなかどんどんノエルが上手くなってた印象がある
375名盤さん:2011/10/08(土) 16:04:34.95 ID:VjbLmvge
試聴会行った人のブログによると、ソロアルバムはモーニング・グローリー以降に出したどのアルバムよりも良い出来だったらしい
376名盤さん:2011/10/08(土) 16:11:15.87 ID:cK9gskjj
なわけない
377名盤さん:2011/10/08(土) 16:13:15.25 ID:W9tpHqTU
何年言い続ければ気が済むんだよそれ
378名盤さん:2011/10/08(土) 16:24:35.78 ID:O0XZ7wsz
>>367
ソースは?

>>368
>>370
>>372
あの事件の裏にはもっと複雑な事情があったんじゃないか
当事者のデーモンかノエルかリアムの証言をしっかり取ったインタビューでも読まないことには
全部ただの外野の妄想・憶測だろ
379名盤さん:2011/10/08(土) 16:45:10.50 ID:27lo2K7G
なんでそんな必死なの
ただの昔話じゃん
オアシスvsブラーとかまさかまだ本気で言ってるヤツっているのかよ
380名盤さん:2011/10/08(土) 17:03:00.36 ID:O0XZ7wsz
>>379
このスレだけじゃないけど2chはガセが多いからな
うんざりしてたんだよw
381名盤さん:2011/10/08(土) 17:15:35.77 ID:N0B1Y+Ir
>>378
http://www.trio-magazine.com/data/trio/product/ML199503_0.jpg
これだよ

グレアム
@ベック メローゴールド
Aビースティーボーイス イルコミュニケーション
Bオアシス
Cマッシヴアタック プロテクション
Dユッスーンドゥール with ネナチェリー

ちなみにアレックスとデイブのランキングにはピチカートファイヴも入ってる
382名盤さん:2011/10/08(土) 17:48:15.03 ID:O0XZ7wsz
>>381
グレアムか
ブラーのメンバーっていうからデーモンかアレックスかと思ったw

グレアムは昔からオアシス人員とトラブった事はないよな
383名盤さん:2011/10/08(土) 18:14:23.22 ID:UbFKtNWW
そもそも1st期にデーモンがオアシスを讃えて授賞のスピーチしてる動画あるじゃん
384名盤さん:2011/10/08(土) 18:19:40.46 ID:UaWFCKzk
>>375
ブログのアクセスアップを狙って言ってるんじゃないの
実は大したことなかったり
385名盤さん:2011/10/08(土) 19:33:02.63 ID:Q1z76Syg
すいません
ノエルのアルバムっていつ出るんですか
386名盤さん:2011/10/08(土) 19:38:57.30 ID:jGJOL9AI
リアムがグレアムの通ってるカフェだかバーに頻繁に出入りして
グレアムのもんくをちまちま言ってたってのは聞いたことある
387名盤さん:2011/10/08(土) 20:29:13.58 ID:Btnp3WkF
>>385
日本での発売は来週の水曜日
388名盤さん:2011/10/08(土) 23:04:50.79 ID:qTwk+JWS
日本でもなんとかアニメタルUSAよりは,売れて欲しいな。
389名盤さん:2011/10/09(日) 00:05:07.65 ID:A0bcmoYT
PVはIf→TheDeath→AKAと話がつながっているのか?
今MTVでIfのPV観て思ったんだが
390名盤さん:2011/10/09(日) 01:23:01.02 ID:qnITQbWK
ノエルの広告すごいな

ネットのいたるところでみる

売れるのか
391名盤さん:2011/10/09(日) 04:32:31.99 ID:jih/Tzhr
>>390
まあ、この状況じゃ厳しいだろうな。
シングル曲もヒットしなかったしな。
まあ、UKで5位くらいじゃないかな?
だけど、もうノエルやオアシスはロック音楽史に残る人たちだから
すぐ売れなくてもじわじわリバイバルするたびに売れていく感じじゃないの?
392名盤さん:2011/10/09(日) 04:38:40.46 ID:yctj92+A
確かにオアシスとレディヘは00年代も存在感あったよな
全盛期はとっくに終わってたのに。
影響下から出てきたバンドもたくさんいたのが大きい
393名盤さん:2011/10/09(日) 08:52:15.25 ID:s0GLaOJz
騒動後グレアムはノエルをディスってたりする
あんな自分に酔ったようなギターソロなんて気持ち悪くて弾けない
など

オアシス好きなくせに
394名盤さん:2011/10/09(日) 11:12:57.29 ID:UW0Kc4RW
>>392
レディへの全盛期はむしろ00年代だろう
世界規模で見たらUKアーティストの天下はレディへになり、
コープレとゴリラズの全世界ヒットもあってオアシスの存在が急速に薄れたのが00年代だと思う
オアシスは現役アーティストというよりロック史のバンドという感じだった
395名盤さん:2011/10/09(日) 13:06:41.77 ID:G0aOtP0u
試聴会行ってきた
ビールとつまみ、ステッカーにポスター貰った

396名盤さん:2011/10/09(日) 15:30:15.65 ID:A0bcmoYT
>>395
ビール飲みながら良い音響でアルバム聴けてポスター貰えるなんて羨ましいな

明後日の発売日までジリジリする
397名盤さん:2011/10/09(日) 16:06:19.10 ID:naSPxa8k
398名盤さん:2011/10/09(日) 16:18:03.34 ID:XSyLtvbB
>>397
キモ過ぎ
399名盤さん:2011/10/09(日) 17:09:35.82 ID:yctj92+A
よくこんな気持ち悪い顔を晒せるな
400名盤さん:2011/10/09(日) 17:14:43.99 ID:l+55jX+J
菜にこの人
401名盤さん:2011/10/09(日) 17:48:45.00 ID:Ginq3Mfn
>>397
私怨かよみっともない
402名盤さん:2011/10/09(日) 23:15:22.00 ID:nBBvN4Na
ttp://itunes.apple.com/gb/playlist/noel-gallagher/id469296036
Stereolab聴いてるんだな
ちょっと意外だ
403名盤さん:2011/10/09(日) 23:36:48.86 ID:TTDVfAwq
>>387
385ですが ありがとう
404名盤さん:2011/10/09(日) 23:40:30.83 ID:XLLV8kS1
ステレオラブ好きなのは昔からだろ
インタビューでも名前出してるし
405名盤さん:2011/10/10(月) 00:08:24.05 ID:SgsNkit0
「音楽で実験的なことしてるバンドはStereolabだけ」とか言ってたな。ソースは忘れた
406名盤さん:2011/10/10(月) 00:23:16.92 ID:AfAEXPjt
PC操作覚えて色んな音源そろえるの楽しくて仕方が無いみたいだから
以前にもまして色んなジャンル聴いているんじゃないか?
407名盤さん:2011/10/10(月) 00:37:49.23 ID:+mPJx1X3
召使い扱いしてたゲムがあっちに行っちゃったから大っ嫌いなパソコン覚えないといけなかったノエルタンw
408名盤さん:2011/10/10(月) 01:37:32.99 ID:nm7Xvzve
>>407
きめええええ
妄想と現実をごっちゃにするなや
腐女子スレから出てくんな
409名盤さん:2011/10/10(月) 01:46:42.72 ID:0TPFo6ze
パソコンの使い方わからないからノエルがゲムにiPodに曲をいれてもらってたのは有名な話
410名盤さん:2011/10/10(月) 02:10:58.79 ID:2nDfRzIo
どこかの動画で
パソコンの話になるといきなりテンション上がっててワロタ
そうとうはまってるなあれ
そのうち曲にも影響が出てくるかもね
411名盤さん:2011/10/10(月) 02:16:53.37 ID:guCKADQC
視聴会で貰った資料にもパソコン話出てたよ
キーボードは指一本で打つとか
412名盤さん:2011/10/10(月) 02:20:31.87 ID:nn0LhYHj
リアムのほうが人としては注目しちゃうんだけど
曲はノエルのほうがいいかな
情緒があるんだよね
オアシスのあの感じってノエルありきだったのかなって思ってしまう
413名盤さん:2011/10/10(月) 02:43:04.24 ID:2nDfRzIo
oasisっぽさって人によって定義が異なるから何とも言えないけど
あの独特な緊張感に限ってはノエル特有のものだったんだなと最近気が付いた
自分はあれが好きだった

>>411
目に浮かぶようだw
414名盤さん:2011/10/10(月) 02:48:00.65 ID:ldyR0Qna
オアシスのメロディはノエルが作ってたんだから当たり前だろうけど
ビーディアイにはなかったな

それと比べるとYouTubeで軽く聴いた程度だけど、オアシスだと感じた。悪い意味ではなく。何度も聴きたくなりそうなのはこっちかな
415名盤さん:2011/10/10(月) 02:58:21.48 ID:nn0LhYHj
>>413
独特な緊張感 ってわかるなあ
切羽詰った感じっていうのか

>>414
オアシスって基本ノエルが作曲してたの?
自分、オアシスまあまあ聞いてたけど作曲者まで注目してないレベルで
分裂してから注目度増してるから無知なんだ・・・
416名盤さん:2011/10/10(月) 03:35:26.09 ID:RURNvpkh
>>415
全盛期はノエル一人でやってた。
だから曲も似てるし、ドンルクみたいに、これは名曲だから俺が唄うみたいな事が出来た。
ま、全盛期のメンバーってリアム以外イエスマンしかいなかったからな。
メンバーが入れ替わってからみんなで曲作り始めて曲の幅は広がったが質が落ちて人気もセールスも落ちた。
417名盤さん:2011/10/10(月) 03:48:47.09 ID:nn0LhYHj
>>416
ああそうなんだ
だからソロにオアシス風味感じるわけなんだな

UKのチャート楽しみだ
別にチャートが全てではないんだけどBDIがたいしたことなかった?みたいなんで
ノエルがいい線いったらいったで楽しいし
418名盤さん:2011/10/10(月) 03:54:34.45 ID:nm7Xvzve
イギリスでは本当、ギターが入った音楽なんて時代遅れ扱いらしいからなあ・・・
チャートなんてどうでも良いけど、本人気にしてるみたいだから良い順位だといいね
419名盤さん:2011/10/10(月) 05:13:25.55 ID:J3awQHOM
メロディが薄くなった分アレンジに凝ってるのかなと思ったけど、オアシスの7thもよく考えたらそんな感じだった
とりあえずシングルになった曲はサラっとしたのが多いんだな
昔のUKド演歌の感じ欲してたら物足りなさそう
ノエルの声好きだけど、1枚通してノエルボーカルは未知だから楽しみ半分びびり半分
420名盤さん:2011/10/10(月) 07:25:02.45 ID:6xXz9lEn
>>416
お前の意見を一般的な評価みたいに教えるのやめてくれる
人気も曲の出来も3rdで一旦地に落ちてるから
421名盤さん:2011/10/10(月) 07:35:23.16 ID:CZx4L5d6
ノエルスレは変な考えに奴はが多い
ノエルスレの人間はoasis=ノエルだからな基本ノエル以外認めないんだろ
それが正しいと思ってる異次元の頭沸いた奴しかいない
422名盤さん:2011/10/10(月) 08:51:15.10 ID:qte/4EPN
oasisが出てきた頃もロックが死んでたとかなんとか。
まぁノエルに頑張って欲しいな。
423名盤さん:2011/10/10(月) 09:19:17.05 ID:cn0of9ws
アルバムメイキングPV 和訳付き
ttp://gyao.yahoo.co.jp/player/00100/v10151/v0993900000000543675/
424名盤さん:2011/10/10(月) 09:27:38.09 ID:/7CQDzB6
Oasisの新譜が出た時と同じ位に楽しみだ!ソロって事もあるけど、考えてみるとノエルが全作曲のアルバムって14年振りなんだな…
425名盤さん:2011/10/10(月) 09:37:15.56 ID:OgUtkoOO
アマゾン発送メールキター
426名盤さん:2011/10/10(月) 12:18:58.40 ID:Hqc44FTO
DVDはここの感想を見てから買おうと思う
427名盤さん:2011/10/10(月) 13:49:39.30 ID:BTdY2bxk
リークきた。すげー普通。
428名盤さん:2011/10/10(月) 13:53:54.07 ID:HL24EsPS
一瞬リーク聴きてぇぇとおもったけど冷静に考えれば明日手に入ると気づいた
429名盤さん:2011/10/10(月) 14:10:33.72 ID:9qttO/jc
アマゾン最安でゆうパックで発送
発売日前日到着とはすごすぎる!
430名盤さん:2011/10/10(月) 15:09:27.29 ID:qjrUAfP9
>>429
やっぱ前日に来るのかな?
今日発送で明後日指定で来るのかと思ってた
431名盤さん:2011/10/10(月) 15:32:52.13 ID:4GUXk6wP
RecordMachine くどいアレンジですなぁデモの方が良かった
432名盤さん:2011/10/10(月) 17:18:03.09 ID:C9/Mf4P9
>>418

でもカサビアンとかアクモンは普通に1位取ってんじゃん
433名盤さん:2011/10/10(月) 17:38:24.52 ID:YP+fh9Mg
やっぱレコードマシーンのアレンジ、微妙なのか・・・
434名盤さん:2011/10/10(月) 17:40:57.29 ID:r5dXwOp4
聴いてもないのに微妙とか言っても仕方ない
俺は楽しみにしてるよ、好みもあるだろうし
435名盤さん:2011/10/10(月) 17:52:35.64 ID:/7CQDzB6
アルバムのハイライトの一つって位に、かなり凝ったアレンジらしいね
436429:2011/10/10(月) 18:25:37.39 ID:9qttO/jc
>>430
到着予定日明日になってるよー
437名盤さん:2011/10/10(月) 18:30:24.72 ID:r5dXwOp4
>>436
お、ほんとだ イエイ
438名盤さん:2011/10/10(月) 18:42:09.74 ID:Hqc44FTO
ストップザ。予想通りの出来だったな
439名盤さん:2011/10/10(月) 19:38:13.09 ID:+lSQMjyB
これドラム誰が叩いてんの?良くね?
440名盤さん:2011/10/10(月) 19:42:46.25 ID:2EKq1gw2
現物まだ買ってないからわからないけどブックレットとかに書いてないの
割れ聴いてるの
441名盤さん:2011/10/10(月) 19:49:35.74 ID:MefoX4NQ
レコードマシーンとかストップザクロックスのCD音源の感想を嬉々として書いてる奴はリーク音源聴いてるクソ野郎だろ。
442名盤さん:2011/10/10(月) 21:45:36.07 ID:Hqc44FTO
どっからリークしたのかね
443名盤さん:2011/10/10(月) 22:08:54.73 ID:ipRzuXs1
リーク音源どこにあがってるの?
444名盤さん:2011/10/10(月) 22:11:18.87 ID:YP+fh9Mg
ラジオ局とかそういうところじゃないの
ようつべにはまだ来てないようだが
445名盤さん:2011/10/10(月) 22:19:46.15 ID:ldyR0Qna
Amazon発送された
楽しみだ
446名盤さん:2011/10/10(月) 22:22:23.04 ID:ipRzuXs1
>>444
そういうリークか
つべには海外の人がすぐリーク音源あげるだろうか?
貧乏なときはつべで対応してるんだが
新作アルバムはすぐあがるか確認したことないんだ
447名盤さん:2011/10/10(月) 22:25:43.46 ID:qjrUAfP9
アルバム一枚くらい買えよ
448名盤さん:2011/10/10(月) 22:30:54.38 ID:ipRzuXs1
>>447
ね ほんとにごめんなさいなんだけど
なんでもかんでも買ってたらきりなくて・・・
ライブは行くんだけどさ
それか輸入版まで待つかな
ちょっと先になるけど
449名盤さん:2011/10/10(月) 22:37:04.77 ID:EvEEmE58
450名盤さん:2011/10/10(月) 22:59:44.35 ID:Hqc44FTO
来日ライブいつぐらいになるかな?
451名盤さん:2011/10/10(月) 23:08:11.03 ID:ipRzuXs1
>>449
ありがとう^^
こんなサイトあるのか
自分無知だなあ
452名盤さん:2011/10/10(月) 23:09:11.49 ID:qjrUAfP9
>>449
もうアップされてんのかw
明日には届くから待つけど
453名盤さん:2011/10/10(月) 23:11:57.85 ID:aK09xwZd
割れの話は他でやってくれ胸糞悪い
454名盤さん:2011/10/10(月) 23:14:57.60 ID:Kegx4SFA
ノエルスレの住民はほんとクズが多いな
455名盤さん:2011/10/10(月) 23:15:47.99 ID:FR9bUvM9
あーアマゾンに金払って損した
456名盤さん:2011/10/10(月) 23:15:55.06 ID:mD6neacK
ライブは来年、コーストあたりでやるんじゃねえかと予想
457名盤さん:2011/10/10(月) 23:20:01.11 ID:Kegx4SFA
>>455
よぉ貧乏人w
458名盤さん:2011/10/10(月) 23:20:24.63 ID:ldyR0Qna
福岡にはくるだろうか…
どちらかといったらリアムが嫌ってたようなんでノエルは来てくれるんじゃないかと期待してるんだけど
459名盤さん:2011/10/10(月) 23:23:16.85 ID:4JtKP46j
音量小さいリーク音源だけどアルバム丸ごと聴きました。

何かリチャードがVERVE抜けて、ソロを初めて出した時と印象が凄く被る。

OASIS引きずってる3割、新しい事へのチャレンジ3割、趣向1割。

って感じ。
でもどの曲の完成度は高く、その辺は流石ノエルという感じ。

個人的ベストトラックは
1曲目。
壮大なストリングスが素晴らしく、ドラマチック過ぎる。
460名盤さん:2011/10/10(月) 23:27:05.30 ID:mD6neacK
>>458
リアム嫌がってたってなんで?本人が言ったの?
でも現実問題、福岡には行かないと思うな
BDIも行ってないし、最近洋楽バンドもそこまでみんな行かないでしょ
仙台とかも昔はよく行ってたけど最近は・・・
あまり洋楽チケットが売れないんだよね
461名盤さん:2011/10/10(月) 23:27:49.02 ID:314n8hZv
別にリアムが嫌ってるから福岡いかなかった訳ではないだろ

ノエルも東名阪くらいじゃない
また恵比寿でやってほしい
462名盤さん:2011/10/10(月) 23:28:00.25 ID:w+waX/iY
なんかノエルのネット広告いたるとこでみるんだけど
463名盤さん:2011/10/10(月) 23:31:08.53 ID:ldyR0Qna
>>460
ごめん
いや嫌ってたってわけじゃないけど、こちらの印象的には毎回、途中で出ていったりしてるみたいで。リアムが福岡の音響が気に入ってないのかな、と感じたので。
464名盤さん:2011/10/10(月) 23:33:59.30 ID:tieW4J7q
>>459
違法なリーク音源聴いて発売日前に恥ずかし気もなく感想書くとかどういう神経してんだ
465名盤さん:2011/10/10(月) 23:34:03.57 ID:mD6neacK
>>463
ああ例の途中で帰ったってやつか
466名盤さん:2011/10/10(月) 23:35:46.21 ID:FR9bUvM9
レコードマシーン、デモの時より全然いいな
あのデモだとB面レベルだと思った
467名盤さん:2011/10/10(月) 23:42:54.67 ID:nn0LhYHj
>>462
CSでもよく見る
さっき新曲のPVまるまる流れてた
468名盤さん:2011/10/10(月) 23:48:39.46 ID:tieW4J7q
>>466
流石貧乏人鋭い感性をしてらっしゃる
469名盤さん:2011/10/10(月) 23:54:07.34 ID:a6Cw/TEo
うわーそわそわする
470名盤さん:2011/10/10(月) 23:56:52.90 ID:BTdY2bxk
>>464
別にいいじゃん。どうせ明日買うし。
471名盤さん:2011/10/10(月) 23:57:35.93 ID:SGoW4Kzw
464が何で日本以外のoasis関連フォーラムに文句を言いに行かないのか不思議!
472名盤さん:2011/10/10(月) 23:57:39.65 ID:FR9bUvM9
まあレコードマシーン1曲だけでも買いだわ
これはCD音源で聞きたいな。
ストップザクロックスはデモの歌い方の方が良いな
なんか残念なボーカル
473名盤さん:2011/10/11(火) 00:01:20.86 ID:UluVN5eR
もうようつべできける
俺はRMは残念だった
474名盤さん:2011/10/11(火) 00:36:45.03 ID:/reLsFjH
>>464
今時分何ほざいてんだ?
60代でつか?wwww
475名盤さん:2011/10/11(火) 00:40:01.53 ID:P3L/gKDr
何か凄いOASISチックなアレンジ
476名盤さん:2011/10/11(火) 00:41:36.65 ID:dirzfDUA
>>474
まあ、そんなに偉そうに言うことじゃないけどな
477名盤さん:2011/10/11(火) 00:55:49.43 ID:tIxhoAao
ストップザクロックスの最後のギターは誰が弾いてんだろ
478名盤さん:2011/10/11(火) 01:14:21.28 ID:in0hOTsQ
CDのついでにヘッドホンも新しいのが欲しくなってきたんだけど
次のアルバムはサウンドオブロンドンとのコラボなんだよね?
何にするか悩むよなー
479名盤さん:2011/10/11(火) 01:45:16.41 ID:EROU/57/
果たしてCD一枚通してノエルの声を聞き続けられるだろうか
ボーカリストというよりソングライターって印象がまだ抜けないなあ
楽しみっちゃ楽しみだけど
480名盤さん:2011/10/11(火) 02:05:25.65 ID:zUhzVy6L
女性コーラスが多用されてたら嫌だな
ノエルはいつもあれで失敗してる気がする
481名盤さん:2011/10/11(火) 02:58:02.96 ID:wgc2lRLf
そういえば、HMVから発送メール来てた
楽しみだわ!!
482名盤さん:2011/10/11(火) 03:42:13.77 ID:ihW8c/ku
ノエルのほうがBDIよりはいいな
BDIは精一杯出しつくしてああなったって感じ
オマージュも目立つ

ノエルのほうがまだ伸び代がある感じ
今後ネ申曲書けそうな雰囲気
何度も聴きたいのはノエル
疲れた時に聴くのもよし
でも7点代
483名盤さん:2011/10/11(火) 04:59:13.12 ID:h2ZD0owH
ノエルソロは良いけど ドントルックを超える名曲が有るとか嘘つくなよw
484名盤さん:2011/10/11(火) 06:34:29.45 ID:1HHPJoUv
店頭には明日並ぶんだよね
485名盤さん:2011/10/11(火) 10:52:09.85 ID:kSvSOLHb
昨日amazoneから発送のお知らせメール来ていた!
今日明日中にもアルバムが届くと思うと嬉しくて堪らない

日本だけ発売日早いの知らなかったよ
486名盤さん:2011/10/11(火) 10:58:57.23 ID:tlrIDC7I
尼からキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
1曲目から壮大だな・・・
487名盤さん:2011/10/11(火) 11:24:16.34 ID:1kxgdqxI
新譜普通だな
やっぱりシングルが1番ポップだった
488名盤さん:2011/10/11(火) 11:26:13.30 ID:77Q9V+kF
おっしゃー待ちきれずにフタバ図書行ったら並んどったけんフラゲ!

はよ帰って聴きたい〜
489名盤さん:2011/10/11(火) 11:51:15.31 ID:kSvSOLHb
amazoneで輸入版の方は10/25発売予定になっているね

日本版はもう届いている人もいるみたいだから
我が家にも届いているなら早く帰って聴きたい!
490名盤さん:2011/10/11(火) 11:52:46.48 ID:G7Dj6TI8
1曲目の壮大な感じいいね
やっぱノエルの書く曲は最高だ〜
491名盤さん:2011/10/11(火) 11:55:33.23 ID:YIv6HwpP
エビバデオンザランが最高なのは
サウンドチェックの音源が流出した頃から解りきっとる
492名盤さん:2011/10/11(火) 11:57:26.41 ID:G7Dj6TI8
ノエルの声って年取るたびに良くなってるような
493名盤さん:2011/10/11(火) 12:01:24.06 ID:StfNP2uf
良いアルバムになってそうだ
494名盤さん:2011/10/11(火) 12:21:26.84 ID:YIv6HwpP
A Simple Game Of Geniusが糞スゲエんだけど
何でこれがボートラなんだ?
495名盤さん:2011/10/11(火) 12:35:43.45 ID:MtfULleA
>>494
今聴いたけどすごいいいな
ボートラ二曲ともアルバム入ってもおかしくないよね
496名盤さん:2011/10/11(火) 12:49:00.74 ID:an83gdpc
届いた、良いなこれ、ノエル死んでなかったw
死んだとか言ってスマソw
497名盤さん:2011/10/11(火) 13:15:39.30 ID:1HHPJoUv
DVDはどんな感じすか
498名盤さん:2011/10/11(火) 13:20:02.65 ID:W986bXlR
レコードマシーンとストップザクロックスのアレンジ、好みがわかれそうだが
俺は新しい方が好きだな
499名盤さん:2011/10/11(火) 13:48:35.82 ID:ymEjapXn
一曲目が一番壮大でワロタ
500名盤さん:2011/10/11(火) 14:28:09.50 ID:JrPWJrS/
DVD良いよ。
ファンなら買ったほうがいい。35分ぐらいのメイキング。
501名盤さん:2011/10/11(火) 15:23:22.44 ID:YIv6HwpP
DVDは見といた方がいい
見ずにウンチク語っちゃうと恥をかく
502名盤さん:2011/10/11(火) 15:27:05.17 ID:W986bXlR
恥をかくとかはよく分からんがDVDはまあまあ良かったな
インタビューやらすでに記事になってる内容もわりとあったけど
503名盤さん:2011/10/11(火) 15:33:20.07 ID:tlrIDC7I
ほとんどしっとり系だな・・・
シングル3枚でだいたい予想はついたが
504名盤さん:2011/10/11(火) 15:34:19.98 ID:G7Dj6TI8
聞いてて余計に思うけど、オアシス解散は本当に惜しかったなぁ・・・
これリアムボーカルで来日してくれたら最高に盛り上がっただろうに
505名盤さん:2011/10/11(火) 15:47:22.08 ID:an83gdpc
確かにリアムが歌ったら全曲もっと名曲かもな
506名盤さん:2011/10/11(火) 15:50:14.22 ID:G7Dj6TI8
やっぱりオアシスブランドは捨てて欲しくなかった
ファンはいいけど、軽く聴く程度の人とかやっぱりソロだと関心薄いだろうし

再結成しないかなー
507名盤さん:2011/10/11(火) 15:54:40.65 ID:+KjPMWyx
アマゾーン
508名盤さん:2011/10/11(火) 16:01:14.64 ID:HEC5odgR
レコードマシーンはデモからあまり磨きがかかってないな
出来が悪いわけじゃないけど。

個人的にに7thノエル曲のほうが曲、アレンジともに出来がいいと思った。
509名盤さん:2011/10/11(火) 16:02:46.41 ID:6bAwU7gI
ライナーノーツ読んで納得したけどね。良いアルバムだ。
510名盤さん:2011/10/11(火) 16:05:17.50 ID:YIv6HwpP
今回のアルバムでリアムが歌って良さそうなのって
If I Had GunかBroken Arrowくらいじゃない?
べつにノエルヴォーカルでも悪く無いし
DGSSの曲と混ざったらゴチャゴチャしすぎだろ
アンディのいうとおり、贅沢なプレイリストができて
むしろ良かったじゃないか。
511名盤さん:2011/10/11(火) 16:13:37.88 ID:an83gdpc
そうかもしれんが、リアム好きなもんで
512名盤さん:2011/10/11(火) 16:15:25.28 ID:G7Dj6TI8
リアムは最近声最高によくなってるし、
このアルバム聞いてノエルの曲はやっぱり最高だと確信したし・・・
また兄弟の曲が聞きたい
513名盤さん:2011/10/11(火) 16:17:15.71 ID:HEC5odgR
ギター入れて、ラフなサウンドにして、リアムが半分歌ったら・・・
oasis最高!!
514名盤さん:2011/10/11(火) 16:19:15.56 ID:e07WWnYn
レコードマシーンとOn The RunとDream Onはリアムで聞きたかった
515名盤さん:2011/10/11(火) 16:27:16.16 ID:an83gdpc
まあ、いないもんは仕方ないけど
リアムいなくても文句なしに良いアルバムではあるし
516名盤さん:2011/10/11(火) 16:28:52.84 ID:+KjPMWyx
普通にノエルボーカル好きだから
やっと全曲ノエルボーカル出たよと思ってるのは俺くらいらしいな
517名盤さん:2011/10/11(火) 16:32:53.70 ID:tIxhoAao
1曲目からがなり立てるノエルvoが似合ってない
518名盤さん:2011/10/11(火) 16:46:56.50 ID:BK6KCjMB
梅田タワレコでGET!

ハイフライングバーズのブース(特設コーナー?)結構人だかりが出来てたw

まあ人だかりっつーか、来る人来る人皆ノエルソロアルバムチェックしてる感じだったな

梅田茶屋町のタワレコは洋邦でフロア分かれてるし、洋楽フロア来る人はまあノエルくらいは知ってる人多いから当たり前とも言えるが

連休中仕事してた代休だし今からゆっくり堪能するか
519名盤さん:2011/10/11(火) 16:55:05.25 ID:G7Dj6TI8
初期のノエルボーカルは正直あんまり好きじゃなかったけど、
水戸黄門くらいから尖ってきて好きになった。
やっぱりソロだとノエル声が映える局多いな
520名盤さん:2011/10/11(火) 17:05:40.24 ID:1HHPJoUv
ノエルの声大好きだわ
切なくて染みるし
どうしようもなく寂しい気持ちになる
521名盤さん:2011/10/11(火) 17:12:07.82 ID:1BkSzI1h
えっ、ちょっと待って凄い良いんだけどこれ。
522名盤さん:2011/10/11(火) 17:16:13.56 ID:YIv6HwpP
Everybody's on the Runはノエルボーカルで正解だろ〜
リアムじゃこんなに伸びないよ。
If I Had A Gunはリアムの方が乾いた感じで良かったと思う。
523名盤さん:2011/10/11(火) 17:17:05.21 ID:4+jD0BBE
結構売れるのかもな
俺の前にレジ並んでた人もノッチだった
ていうか捨て曲無いな
524名盤さん:2011/10/11(火) 17:17:09.08 ID:G7Dj6TI8
本当に想像以上の出来だね。
いくつか先行曲聞いてたけど、アルバム曲も全部いいな
525名盤さん:2011/10/11(火) 17:31:01.92 ID:1UiG8FyR
のっち完全復活バンザイ
526名盤さん:2011/10/11(火) 17:39:34.63 ID:cMDPnYck
なんか、、、普通
パッとしない
527名盤さん:2011/10/11(火) 17:40:50.61 ID:GjWoB3Sv
アルバムって明日発売じゃないの?
528名盤さん:2011/10/11(火) 17:41:40.17 ID:HEC5odgR
STC最高!
529名盤さん:2011/10/11(火) 17:55:38.01 ID:4+jD0BBE
やっぱノエルおっちゃんになったな
530名盤さん:2011/10/11(火) 18:03:32.10 ID:an83gdpc
2枚目楽しみだな
531名盤さん:2011/10/11(火) 18:07:13.21 ID:4+jD0BBE
Dream Onが好きだわ
532名盤さん:2011/10/11(火) 18:18:17.08 ID:NSkY9EdC
なんだかんだでノエルはやっぱりメロディが書ける
533名盤さん:2011/10/11(火) 18:19:07.55 ID:Nng5JEKF
Broken Arrowいいね
534名盤さん:2011/10/11(火) 18:19:14.84 ID:4+jD0BBE
聞けば聞くほどイイな
何回でも聞きたくなるほんと良いアルバムだ
535名盤さん:2011/10/11(火) 18:23:05.34 ID:iZ6oLUSR
なんか期待していたほどじゃないかな
良くも悪くもオアシス時代と何にも変わってなかった
せっかくリアムのクソ声に我慢する必要なくなったんだから、
次のアルバムでは曲に合わせてゲストボーカル使ってもらいたいな
536名盤さん:2011/10/11(火) 18:24:44.75 ID:P3L/gKDr
>>535
OASIS臭さ強過ぎだよな。
まぁ2作目はサイケデリックでプログレッシブなぶっ飛んだアルバムになるらしいから
期待。
537名盤さん:2011/10/11(火) 18:30:26.24 ID:YIv6HwpP
そう?oasisっぽいのって
what a life以外の曲ぐらいじゃね?
538名盤さん:2011/10/11(火) 18:38:24.95 ID:JLGzKeH6
>>537
ワロタwww
539名盤さん:2011/10/11(火) 18:39:44.77 ID:PHJEjBC9
帯裏の待ち受けプレゼント、カサビアンだったのは俺だけか?
540名盤さん:2011/10/11(火) 18:40:12.29 ID:an83gdpc
>>537
確かになw
541名盤さん:2011/10/11(火) 18:52:24.14 ID:ZBOw4Cb/
やっぱり期待してたものではなかった。
いい曲もあるけどノエルのヴォーカルと取ってつけた様なアレンジで台無しになってる曲がいくつかある。
542名盤さん:2011/10/11(火) 18:55:39.98 ID:4+jD0BBE
>>536
DOYS出たあとくらいに今やりたいのはサイケなエレクトリックブルースみたいなこといってたから
ソロはそういう方向になると思ってた
まあこのおじちゃんロックも俺は大好きだけど
543名盤さん:2011/10/11(火) 18:59:05.82 ID:7YA+qPws
発売になっていたんだな。さっきユニオソHPで知った
544名盤さん:2011/10/11(火) 19:15:49.35 ID:X1BIy7mg
好意的な意見多いな。以外。
俺はダメだ。サウンドプロダクションがoasisの4.5thに戻った感じ。
苦手な音だ。音がのっぺりしてる。
今回はデイブサ−ディ−、噛んでないのか??
作曲力は相変わらず天才的な分、残念。
個人的にBDIの勝ち。
545名盤さん:2011/10/11(火) 19:16:06.66 ID:4jryWEiD
楽しみにしてたのに、ちょっと残念な感じ
長すぎるのかな
Dream Onとか、パソコン壊れたかなと思った
546名盤さん:2011/10/11(火) 19:16:35.76 ID:9fP/ULHZ
>>539
俺はノエルのだったよ。

ってか帯裏ノエル・ギャラガー・ハイ・フラインズ・バーズってなっててワロタw
547名盤さん:2011/10/11(火) 19:22:57.45 ID:tIxhoAao
確かに聞きこむほどアレンジに耐えられなくなりそうな気はする。
548名盤さん:2011/10/11(火) 19:31:19.07 ID:ahodoCPz
ストリングスやコーラス隊がうまくハマってないと思う
バンドサウンドは軽くなったのに、盛り上がってくるとこで上モノが入ってくる時にすごく違和感がある

曲(素材)は全部良い
549名盤さん:2011/10/11(火) 19:32:07.21 ID:xjK2ZMHk
ライブ行きてえなーガンダルフ見たいなー
550名盤さん:2011/10/11(火) 19:33:57.11 ID:1HHPJoUv
まぁ胃に重たい音楽だと思うけど
ふとした時に無性に聴きたくなる気がする
551名盤さん:2011/10/11(火) 19:34:44.80 ID:1JoQmCIA
悪くはないけどアレンジし過ぎない方がメロディが映えて良さそうだな
曲はいいのに音が少し苦手だ
552名盤さん:2011/10/11(火) 19:41:02.56 ID:+KjPMWyx
まだ聞いてないけど、oasis時代からオーバープロデュース癖があるよね
本人がアコースティックでやってるのを聞いて、初めて魅力に気づくことも
553名盤さん:2011/10/11(火) 19:41:08.74 ID:dirzfDUA
BDIは良い曲あるんだけど、軽すぎじゃないか
癖がないというか

その点ではやっぱりノエルかな
554名盤さん:2011/10/11(火) 19:41:45.78 ID:xjK2ZMHk
レジで俺の後ろの人ビョークと一緒にノエル買ってた
売れてるのかな?
555名盤さん:2011/10/11(火) 19:44:28.33 ID:h2ZD0owH
BDI良いけど 何回も聴きたいとは思わない
556名盤さん:2011/10/11(火) 19:46:07.00 ID:+KjPMWyx
気持ちは分かるけど、あんまBDI叩くと
また変な人を呼び込むことになりかねないぜ
557名盤さん:2011/10/11(火) 19:47:55.07 ID:an83gdpc
皆違って皆良い
558名盤さん:2011/10/11(火) 19:48:45.07 ID:ctToN5yr
やっぱり曲は好きだけどアレンジが苦手って言う人も多いんだな。
アレンジがはまってる曲もあれば、はまってない曲もある。
559名盤さん:2011/10/11(火) 19:50:30.68 ID:1HHPJoUv
ボートラで弾き語り入れてほしかった
かも
560名盤さん:2011/10/11(火) 19:52:53.34 ID:e9eRgUsq
何だかんだ、結構みんなすかさずチェックしてるんだなあ。
まあ、ここんところ直前試聴会とかツイッターで告知打って、
ソニー広報の、新譜出るぞ出るぞ刷り込みもソツなかったし。

長大壮大ストリングス入れたがりの
ノエル病発動の予感、か・・・
561名盤さん:2011/10/11(火) 19:55:20.84 ID:+KjPMWyx
>>560
ロイヤル・アルバート・ホールでのストリングスは上手く機能していたと思うけどね
俺はまだ現物聞いてないからどうなってるか楽しみだけど
562名盤さん:2011/10/11(火) 19:57:18.59 ID:ahodoCPz
ボートラ(最後の曲)のThe Good Rebelが始まったときの爽快感がすごい

Record Machineなんかバンドとストリングス&コーラス隊が合ってなさすぎて、
違う曲を同時に聴いてるような感じ
563名盤さん:2011/10/11(火) 20:02:45.91 ID:+KjPMWyx
レコードマシーンはデモの段階で十分いい曲だったから
酷評されると逆にどういうアレンジになったのか興味わくわ
564名盤さん:2011/10/11(火) 20:07:23.69 ID:p29ok2sq
前半のつまらなさ加減がダメだったわ。
What a lifeあたりからようやくエンジンかかる感じ。
スタジアムロックはしないと前置きされていてもこれはない。
Shock of the lightningはいきすぎとしても、
LylaやHindu timesくらいのロックンロール曲があれば良かった。
ノエル嫁じゃないけど、これならカサビアンの方がいいんじゃないって感じ。
565名盤さん:2011/10/11(火) 20:26:45.40 ID:2Dsbln3y
アルバム届いてた!
予想以上に良かったわ

後半にテンポの速い曲が多いね
If〜から後半にかけての盛り上がりが堪らない
Stop The Clocksライブで絶対やってくれ!
ボートラの2曲も(特にA Simple Game〜が)好みなので日本盤買って良かった

あと、今日TSUTAYAの販売コーナに並んでいるのも見たがパッケージに特典応募ハガキ在中と
書いてあったんだけど、アマから家に届いた分には何も入っていなかった。
TSUTAYAで買った分にだけ入っているのかな?
566名盤さん:2011/10/11(火) 20:37:24.41 ID:WF2sdEBt
>>402
5曲目のBert Jansch、ジョブズと同じに日に鬼籍に入られた方だ

Angei
http://www.youtube.com/watch?v=RqjUWJtH88c
567名盤さん:2011/10/11(火) 20:51:22.19 ID:mkv+uNPm
やっとアルバム通して聴けた
アレンジがいまいちって書き込みが多かったから心配だったけどかなり良いアルバムだった
キラーチューンはないけどアルバム通して飽きさせない作りになってるのは、流石オアシス時代に主導権握ってアルバム作ってきただけあるなと思った
欲を言うとRecord MachineとStop The Clocksはコーラスとか入れずにデモのラフな感じのままの方が良かった
568名盤さん:2011/10/11(火) 20:53:28.64 ID:dh45TZQu
袂を別った後のそれぞれのアルバムが良いだけに更に思うが、
ノエル作曲、リアム歌で特別になるオアシスでないのが勿体無い…
当分は別々で幅を広げても、いつか再結成して欲しいな
569名盤さん:2011/10/11(火) 20:57:59.21 ID:ihW8c/ku
スペシャでノエルのインタやっていた
このアルバムで旅をしているような気分が味わえるだろう と
その後弟のバンド出てきたが…
570名盤さん:2011/10/11(火) 21:01:53.58 ID:4+jD0BBE
たしかに疲れるけれども
曲の質は良いから十分だわ
ていうかiTunesにいれたらジャンルがIndie Rockになってた。どうしよう
571名盤さん:2011/10/11(火) 21:06:39.20 ID:2Dsbln3y
アルバム通して聴いたら旅をしている気になるという解説は何か解る気がする
シングルカット曲のPVもどれも旅立ちがテーマっぽいし

自由への旅立ちは年齢を選ばない普遍的な主題だな
572名盤さん:2011/10/11(火) 21:15:26.86 ID:g9UUtowh
ポエムきたーーーーーーー
573名盤さん:2011/10/11(火) 21:15:44.28 ID:QLoAQwy4
QRスマホじゃ無理なの?
404になるんだけど
574名盤さん:2011/10/11(火) 21:17:11.77 ID:qJPTdLNB
女は音楽そのものを語れないよな
575名盤さん:2011/10/11(火) 21:19:03.19 ID:2mdgfO7A
なんか微妙だったな。
ただスルメくさいから何回か通してから判断しよう
576名盤さん:2011/10/11(火) 21:37:50.29 ID:BK6KCjMB
やっと通して聴いた
俺はノエルオタじゃないが個人的には「さすがノエル」って出来だ
他の人が指摘する通りスルメっぽいアルバムだけどな

oasis後期のリアムアンディゲム曲盛り沢山、ノエル曲は5曲くらいというトロイカ体制のアルバム続きで少し辟易してたが、やっぱ曲は才能ある人間が書くべきだよ

「全編ノエル楽曲のアルバム」がoasisの3rd以来に出て嬉しい(ソロだから当たり前だが)


Good Revelなんかサビ通りまんまビートルズのRainが元ネタだろうけど、そんなのどこ吹く風、腕力でねじ伏せて新機軸の自分の曲として提示出来るノエルはやっぱすげえ
577名盤さん:2011/10/11(火) 21:45:19.88 ID:cCXelDqJ
ゲムのクソ曲がないだけでずい分マシになるな
578名盤さん:2011/10/11(火) 21:49:37.39 ID:StfNP2uf
全編ノエルボーカルでも違和感無く聴けて、なかなか良い曲が多い!しかし初回盤のCDってビニールに入っていて取り出しづらいな…
579名盤さん:2011/10/11(火) 21:52:54.50 ID:v0JeLscJ
やっぱすげえわノエル
580名盤さん:2011/10/11(火) 21:57:51.17 ID:Ju2SV92F
糞アルバムをスルメってw
581名盤さん:2011/10/11(火) 21:58:49.49 ID:v7bwZc/w
リアムたちの方が良かった
解散して正解
582名盤さん:2011/10/11(火) 22:01:52.33 ID:id5kIPKu
再結成してくれー
583名盤さん:2011/10/11(火) 22:04:24.14 ID:Yg7uWXt/
いま2週目。 まじ良すぎるんだけど。Broken Arrow、The Wrong Beach、Stop The Clocksの流れ最高にいいな。ヘビロテ確定
584名盤さん:2011/10/11(火) 22:05:22.13 ID:JhlSudlM
一回目聴き終わった
良かったけどな
585名盤さん:2011/10/11(火) 22:05:23.50 ID:vI6f1Tlu
相当分かりやすい曲しか聴けない人がいるんやね。
586名盤さん:2011/10/11(火) 22:10:14.29 ID:Hyipt2t+
わかりやすい曲ばかりだもんな、このアルバル
さすがボンクラオアシスファン
587名盤さん:2011/10/11(火) 22:12:49.46 ID:tIxhoAao
発売日はいつも評判いいだろw
5thや7thですらそうだったし
588名盤さん:2011/10/11(火) 22:21:49.33 ID:xvN+gJEf
いや、批判しまくってる奴に言ったんだけど。
589名盤さん:2011/10/11(火) 22:22:03.30 ID:PfhqWr+P
腹イテーwwwww

なんだよ、このウンコはw

10年寝かした曲の最後にピーヒャラピーヒャラ吹きやがってwww

ワロタw

ワロタ、

ワロタ・・・
590名盤さん:2011/10/11(火) 22:23:19.51 ID:E/KeOD8A
oasis時代からノエルが一人でアコースティックライブやってたりするのに慣れていて
ソロ活動に対して意外性がないのが最大のウィークポイントな気がする

アルバムとしてはかなりいいんじゃないかな
591名盤さん:2011/10/11(火) 22:31:51.68 ID:id8vfsh5
一言でいうなら、VERY GOOD ALBUMだな
592名盤さん:2011/10/11(火) 22:35:11.00 ID:tIxhoAao
591 :名盤さん :2011/10/11(火) 22:31:51.68 ID:id8vfsh5
一言でいうなら、VERY GOOD ALBUMだな
593名盤さん:2011/10/11(火) 22:37:14.65 ID:7ScBRyaC
来年来日
ttp://t.co/DufpS48g
594名盤さん:2011/10/11(火) 22:38:15.25 ID:8hNzpV68
スルメとかいうのも毎回言ってるよね
595名盤さん:2011/10/11(火) 22:41:25.39 ID:us7xpjuZ
東京だけかよ
596名盤さん:2011/10/11(火) 22:42:01.73 ID:NSkY9EdC
ビックリしたwww東京ドームかと思ったわwww
597名盤さん:2011/10/11(火) 22:46:59.50 ID:7tTOVo0U
ノエルの日本嫌いもここまできたか
来日公演とか買い物ついでとしか思ってなさそう
598名盤さん:2011/10/11(火) 22:48:08.42 ID:tIxhoAao
キャパはzeppとほぼ同じっぽいな
それで2日だけかよw
やる気ねえw
599名盤さん:2011/10/11(火) 22:48:48.26 ID:tIxhoAao
>>597
俺も何となく思ったわ>買い物ついで
600名盤さん:2011/10/11(火) 22:53:23.33 ID:WpRrE1g4
その日程KASABIANとFOSTER THE PEOPLEのチケット買っちゃったよ…

どうするかな…
601名盤さん:2011/10/11(火) 22:56:19.00 ID:e9eRgUsq
情報早いねえ・・・>>593

今年のBDIみたいに
今から日高さんにお年玉のお願いしておこう・・・
来年のサマソニ、お願いしますよ日高さん。
602名盤さん:2011/10/11(火) 22:57:24.53 ID:e9eRgUsq
>>600
来年のサマソニ、カサビアンとノエルでいいな
603名盤さん:2011/10/11(火) 22:57:49.19 ID:nCbwu2jA
わかりやすい曲がわからないってどんだけボンクラなんだよw
医者行け♪
604名盤さん:2011/10/11(火) 23:00:52.43 ID:j+YYJNdW
来日公演は東京だけかよ。
605名盤さん:2011/10/11(火) 23:03:01.13 ID:dirzfDUA
やっぱノエルスレだけあってカサビアン人気あるのか。
前作、前々作が個人的にいまいちだったんで新譜聴けてない

東京だけなのにはがっかりだ…
606名盤さん:2011/10/11(火) 23:06:46.83 ID:JhlSudlM
追加あるだろ!
607名盤さん:2011/10/11(火) 23:08:16.41 ID:PHJEjBC9
東京だけか、1月じゃあ見に行けないけど。
608名盤さん:2011/10/11(火) 23:08:23.55 ID:vH3uNyuf
ノエルアルバム
前半は良かったけど後半いまいちだな
ストップザクロックスがいたって普通の曲だった
やっぱりわかりやすいキャッチーな曲1曲くらいいれてほしかった(シングルレベルの曲)

まあでもトータルの楽曲としては、BDIよりも上かなーって気はする
BDIは捨て曲多い
でもそんな大差ないな

まだ一回とおして聞いただけだからまた変わってくるかもしれんが・・・
609名盤さん:2011/10/11(火) 23:11:13.41 ID:J7X8J8i+
追加あると予想してるんだけど
それでも東京だけかなって思ってる
カサビアンはまだ買ってないけど
コーストじゃなくてちょっと遠くなるけど横浜にしようかな
610名盤さん:2011/10/11(火) 23:16:23.84 ID:J7X8J8i+
チケットは先行で取らなくても
余裕で取れるんじゃないかと予想してるんだが…
611名盤さん:2011/10/11(火) 23:20:24.54 ID:w/PB0Me1
アラン・マッギーの大ボラ吹き野郎め
612名盤さん:2011/10/11(火) 23:27:38.55 ID:llaB4C4i
沈黙を破り、元オアシスのノエル・ギャラガー
全世界音楽ファン待望のソロ・プロジェクト、遂に始動!

- TOKYO -
1.16 (mon) TOKYO DOME CITY HALL (旧 : JCB HALL) OPEN 18:00 START 19:00
7,000YEN (adv.drink fee charged@door)
(アリーナ:スタンディング/バルコニー:指定席)

- TOKYO -
1.17 (tue) TOKYO DOME CITY HALL (旧 : JCB HALL) OPEN 18:00 START 19:00
7,000YEN (adv.drink fee charged@door)
(アリーナ:スタンディング/バルコニー:指定席)
613名盤さん:2011/10/11(火) 23:29:56.95 ID:2Dsbln3y
東京以外の日程はこれから発表もあるかも
しかしスマッシュ会員になっておいて良かった
ぴあe+等の先行情報もチェックしておかなくては
614名盤さん:2011/10/11(火) 23:47:07.24 ID:fzk09r1Q
>>593
消えてるwww
フライングしたんかな
615名盤さん:2011/10/11(火) 23:48:33.63 ID:tIxhoAao
616名盤さん:2011/10/11(火) 23:48:34.26 ID:J7X8J8i+
もう予定表にしっかり書き込んだんだが…
617名盤さん:2011/10/11(火) 23:49:09.13 ID:4TEn7Ao7
RMとSTCのクソアレンジにはがっかり
618名盤さん:2011/10/12(水) 00:02:57.06 ID:lbiBAUQk
ジャケット見てたんだけどあのフォントで書かれると
DRAEMONにしか見えない
619名盤さん:2011/10/12(水) 00:09:17.16 ID:rJFbek1O
ストップザクロックスはアレンジはまあいいとして
ボーカルがよくないと思った。
デモは素晴らしい声だったのに。
まあこればかりはしょうがないのかもしれないが。
620名盤さん:2011/10/12(水) 00:14:00.09 ID:/XXG0fP4
ストップザクロックスは風呂で歌ってる様なエコーで笑ってしまった
621名盤さん:2011/10/12(水) 00:20:43.57 ID:O75qOzgk
まだ1巡しか聴いていないがヘビロテしそうな予感
自分はノエル声好きなんでしっくり馴染んだかな
来年来日情報も入っているしライブでどんな感じになるか
妄想しながら楽しんで聴けそう

明日以降にモバイル会員向けへの先行販売情報も出てくるかな〜
622名盤さん:2011/10/12(水) 00:24:57.93 ID:g6vls7DJ
モバイル会員先行情報はもう出てるぞ
623名盤さん:2011/10/12(水) 00:25:03.66 ID:MizuxMGZ
Record MachineとDream Onはリアム前提の作曲な感じがした
RMのイントロで聞こえてくるタンバリンとか、「ノエル可愛いやっちゃなー」ってほっこりしたわ
624名盤さん:2011/10/12(水) 00:29:35.46 ID:0sDWI4w+
(dream onはただ駄曲なだけだと思うがな)
625名盤さん:2011/10/12(水) 00:29:45.61 ID:O75qOzgk
>>622
まじ?ローチケ先行申し込み日ももう来週だし慌ただしいな
626名盤さん:2011/10/12(水) 00:50:15.95 ID:9iesQZZb
The death はビールのcmソング決定だな
627名盤さん:2011/10/12(水) 00:50:33.39 ID:lbiBAUQk
一言ずつ感想を書きます。
everybody's on the run これはいいドラマの最終回
dream on 3rdのころの曲っぽい
if I had a gun 100回ぐらい聞いてるけど気持ちいい
the death of you and me 実はすごい開放感のある明るい歌
record machine 個人的にはアレンジも文句ない超名曲。ビートルズ
what a life! これはfalling downの変奏だったんだね
soldier boys and jesus freaks 黄門リズムにレッチリのバラード
broken arrow 古きよきJポップかと思わせてローゼズ
the wrong beach ライブで盛り上がりそう。BRMC
stop the clocks やっぱ作曲家として飛びぬけてる。何かユニコーンっぽいw
628名盤さん:2011/10/12(水) 01:02:54.50 ID:yujJQTOE
I'd pick you every timeいいな
629名盤さん:2011/10/12(水) 01:04:35.13 ID:rjkf1k4m
>>627
ブログでやれks
630名盤さん:2011/10/12(水) 01:06:05.71 ID:4LQlHHgc
>>627
ストップザクロックスが作曲家として飛びぬけてるとかw
はっきいってストップザクロックスはふつうレベルだよ

これが飛びぬけレベルならドンルクは飛びぬけどころじゃないってことになるぞ
631名盤さん:2011/10/12(水) 01:08:58.76 ID:Jk6RWv0q
すまんAKAって何のことなんだ?
632名盤さん:2011/10/12(水) 01:12:27.60 ID:HcpiyuEQ
アズノウンアズ
633名盤さん:2011/10/12(水) 01:12:51.51 ID:UG08MLDp
as known asの略じゃないの
634名盤さん:2011/10/12(水) 01:17:45.43 ID:lbiBAUQk
>>629
すまんこ

>>630
ドンルクは飛びぬけどころじゃないってことでよいのではないかと
てかあなた相当高いふつうレベルを持ってますね。大卒?
635名盤さん:2011/10/12(水) 01:22:31.63 ID:Jk6RWv0q
>>632-633
なるほど!サンクス!
636名盤さん:2011/10/12(水) 01:26:15.13 ID:4LQlHHgc
>>634
オアシスはいい曲いっぱいあるけど
ドンルクはオアシスの中でもかなり上位にくるいい曲だよ(人それぞれ好みがあるけど)

でもさすがにとびぬけどころじゃないってのは言い過ぎ
ドンルクと肩を並べるくらいの曲はオアシスの他の曲でも他のバンドの曲でもある

ストップ〜はまあ平均、よくて平均よりちょっと上くらい
まあ俺は平均レベルと思ってるけど
637名盤さん:2011/10/12(水) 01:28:21.07 ID:FRT4jKmn
バカほど長文書くから分かりやすいわ
638名盤さん:2011/10/12(水) 01:35:24.19 ID:4LQlHHgc
>>637
じゃああなたはストップ〜が飛びぬけどころじゃないと思ってるってこと?
もう一回ファーストから聞き直した方がいいよww
639名盤さん:2011/10/12(水) 01:38:23.74 ID:4LQlHHgc
じゃあストップ〜はシングルとして出しても全然OKてことですか?
飛びぬけどころじゃないみたいだから相当売れるだろうねww
640名盤さん:2011/10/12(水) 01:39:47.15 ID:sADKRNGo
曲については人気あるかどうかは別として、好き嫌いでしかないと思うけど
優劣つけられるものじゃないんだから

俺はLIVE FOREVERのが好き
641名盤さん:2011/10/12(水) 01:40:11.13 ID:lbiBAUQk
まあ落ち着きなはれ
今回のアルバムではどの曲がいいと思う?
642名盤さん:2011/10/12(水) 01:41:27.21 ID:oX8v1deq
よかったら他のバンドのドンルクと肩を並べるおすすめの曲教えてほしいな
643名盤さん:2011/10/12(水) 01:45:41.24 ID:rJFbek1O
AKA... Broken Arrowはよかった。
ボーカルが素晴らしいと思う。
644名盤さん:2011/10/12(水) 01:46:56.82 ID:sADKRNGo
>>642
俺はドンルクがどうのって書いた人じゃないけど、U2のI Still Haven't Found What I'm Looking Forとかは?
645名盤さん:2011/10/12(水) 01:47:47.88 ID:/e/mjX4d
akaってalso known asじゃねーの
646名盤さん:2011/10/12(水) 01:50:06.05 ID:FRT4jKmn
>>638
あれ?俺は独り言言っただけで
誰にもアンカーなんて付けてないんだけどお前バカだって自覚あるんだw
647名盤さん:2011/10/12(水) 01:54:32.40 ID:4LQlHHgc
>>642
俺だいぶ前にここのスレで
ノエルはジョンとポールよりも作曲能力あるってレスしたら否定する人多かった
それくらい俺はノエルはすごいと思ってる
だからビートルズの曲の中にドンルク以上の曲あるんじゃない?

まあ俺はイマジンとかすごい好きだけど

後クイーンとかもいい曲あるだろ、今は聞くことはほとんど無いけど

他にもそのバンドに詳しい人とかならいい曲あると思うよ
648名盤さん:2011/10/12(水) 01:55:05.54 ID:4LQlHHgc
>>646
俺のレスの後すぐレスしてんじゃんww
649名盤さん:2011/10/12(水) 01:56:55.58 ID:SZFve3NW
何、小学生しかいないのかここ
650名盤さん:2011/10/12(水) 01:57:53.89 ID:oX8v1deq
ありがとね
651名盤さん:2011/10/12(水) 01:58:38.03 ID:FRT4jKmn
ノエルのファンにバカを通り越して知的障害者がいたなんて残念だわ
652名盤さん:2011/10/12(水) 02:07:13.60 ID:lbiBAUQk
>>644
俺の好みとしてはもうひと盛り上がり欲しいかな
すげーきれいな曲だとは思うんだけどね
653名盤さん:2011/10/12(水) 02:29:37.90 ID:JKJtm8rh
>>651
有名人だと色んな奴に好かれるんだよ
654名盤さん:2011/10/12(水) 02:36:18.33 ID:k+ZemX7y
ノエルにジョンとポール以上の能力があると言いながら
ビートルズで好きな曲はイマジンってw
655名盤さん:2011/10/12(水) 02:40:15.86 ID:4LQlHHgc
>>654
バンドもソロも一緒のようなもんだろばーかww
656名盤さん:2011/10/12(水) 03:09:27.53 ID:SZFve3NW
>>655の中ではオアシス=ノエルソロか
わかわからん
657名盤さん:2011/10/12(水) 03:15:57.25 ID:k+ZemX7y
>>655
イマジンとイエスタデイくらいしか知らないんだろ?w
658名盤さん:2011/10/12(水) 03:51:54.05 ID:Ef1V0WKA
おとなしく自分の好きな曲聴いてろ
659名盤さん:2011/10/12(水) 04:35:27.72 ID:0sDWI4w+
ノエル信者「ビートルズで好きな曲はイマジン(キリッ
660名盤さん:2011/10/12(水) 05:17:09.29 ID:4HCgbLYH
イマジンwww
661名盤さん:2011/10/12(水) 07:11:13.57 ID:iOYRsPFv
アルバム聴いた

多方面にあんだけ悪口や大口叩きまくていたんだから
さぞ、良いんだろうと期待をしまくっていたから
なんかガッカリ感がハンパない

「The Importance Of Being Idle」
「Little By Little」がアルバム全体に入っているって感じで
良いメロディー良い曲なんだけど、それで終わりみたいな...
ただそれだけだった。


コールドプレイは嫌いだったが新曲の「Every Teardrop Is A Waterfall」は
なんかすげえ良い曲だったんで、そっちに期待するわ
662名盤さん:2011/10/12(水) 08:32:09.34 ID:000oSIeP
スマッシュ先行のメールきた!!!!
抽選制だから、モバイルと掛け持ちしたほがいいかな?
663名盤さん:2011/10/12(水) 08:34:38.72 ID:yUSqxx4W
チケット楽勝で買えると思ってるんだが
664名盤さん:2011/10/12(水) 08:48:38.63 ID:000oSIeP
ZEPP東京同じ3000人クラスならチケット取れるとは思ってる
どっちか1日はバルコニー席から見てみたい気もする
665名盤さん:2011/10/12(水) 09:08:43.64 ID:/AA3Y/G2
BDIの初来日ツアー(震災キャンセルになった時)のは
即完だったから、油断できないと思ってるんだよな・・・
666名盤さん:2011/10/12(水) 10:24:53.53 ID:JUug62qk
666
667名盤さん:2011/10/12(水) 10:53:53.56 ID:MizuxMGZ
>>661
うん大体そんな感じの事を俺も思った
3rd〜の佳作曲を集めました、アレンジをロックでなくドラマチックに、ノエルのみでってアルバム
これが1st2nd辺りの抑え目だったりギターかき鳴らすアレンジで、リアムが何曲か歌うアルバムだったら
個人的には2ndに次ぐ名盤になったかもなぁ、何か惜しい、ただ伸びしろは感じた
668名盤さん:2011/10/12(水) 11:12:51.08 ID:ng94ROjN
>>665
BDIは延期でチケット定価割れしてたんだっけ
行ったけど、当日券とかも余裕だったのはやっぱり延期のせいだったのかな
でもノエルも当日出ると思うし、直前には定価くらいになると思う
669名盤さん:2011/10/12(水) 11:22:30.54 ID:Rkohws2j
関西圏なんだけど、追加公演とかあったりするかな?
そういうことってあるんですかね?詳しい人、教えてください
670名盤さん:2011/10/12(水) 11:25:03.57 ID:ng94ROjN
全然ありえる、けどノエルは親日でもないしな
最後が日本ならありえる
671名盤さん:2011/10/12(水) 12:10:06.64 ID:lsnTCs9n
思った通りのデキ。ガツンってのがない。
672名盤さん:2011/10/12(水) 12:14:25.74 ID:1ZqTQNqK
オアシスの曲やるって言ってるしBDIよりチケ争奪になるんじゃないか
673名盤さん:2011/10/12(水) 12:15:11.33 ID:g0sO1ZmW
チケ話もういいよ
674名盤さん:2011/10/12(水) 12:23:47.40 ID:n/QtaarK
アルバム買えた〜!
凄い良い!来日までに合唱出来る様に聴きまくるよ

日本語ブックレットの訳詩は微妙だが解説の
「ニール・ヤングが死ぬほど好きなんだよ。大好き。」ノエル談
の部分に微笑ましい気分になる。
"It's never too late to be what you might have been "のくだりには
胸が熱くなるものがあるな
675名盤さん:2011/10/12(水) 12:24:42.52 ID:D5dp02mp
争奪戦てほど盛り上がる気がしないのだが…
676名盤さん:2011/10/12(水) 12:31:46.78 ID:n/QtaarK
ぴあにもチケ情報でたけどこちらは先行情報は載っていないのか
とりあえずスマとモバイル会員向けと主催者先行に申し込もうかな
677名盤さん:2011/10/12(水) 12:41:08.48 ID:ng94ROjN
>>675
BDIは即完売で直後倍くらいになったからね。そのあと延期でだだ下がりしたけど
678名盤さん:2011/10/12(水) 12:43:21.83 ID:2Gtzln+6
16日はKASABIANと被ったな・・・
679名盤さん:2011/10/12(水) 13:05:29.91 ID:x07RQMG9
「(オアシスでの曲が)ほかの人にとっても大切な曲になって
いることも誇りに思うし、俺のやってきた事と併せての位置づ
けにも誇りを感じている。「ドント・ルック・バック・イン・アンガ
ー」とか「マスター・プラン」という曲をやらないギグは考えられ
ないね!」

「それは俺もまだわからないけど、ただステージに上がって、
曲を演奏して、オアシスの曲も何曲かやって、みんなで大合
唱して、みんなで拍手して、“いいライブだったね”と言いなが
らみんなが会場を後にする、そんなライブにしたいね。曲だけ
で十分楽しめるものであって欲しいと思っているよ」
680名盤さん:2011/10/12(水) 13:14:53.32 ID:ng94ROjN
来日、サポートメンバーはどれくらい付くんだろう
まさかアコースティック限定じゃ無いだろうし、バンド連れてくるよな
681名盤さん:2011/10/12(水) 13:16:17.43 ID:XK2vMGSX
BDIよりいいな。
682名盤さん:2011/10/12(水) 13:18:27.34 ID:9zgRaMk3
DVD良かったけどひたすら喋ってるのなw
ノエルってあまり多くは語らないけどちゃんと考えてるんだね
683名盤さん:2011/10/12(水) 14:17:50.69 ID:T7KbLYtx
人一倍語るだろw
684名盤さん:2011/10/12(水) 14:53:54.18 ID:R02boEBr
正直暗いな
サウンドもストリングスやコーラスが広がりを持たせるんじゃなく、くぐもった音で気分を重くさせる
メロディーもあんまり頭に残らない
オアシスの四枚目の感覚に近い
ただAKAシリーズの二曲は悪くなかったぜ
685名盤さん:2011/10/12(水) 15:00:14.01 ID:ytc4B389
アルバム良かったぁ〜
こうゆうの聴きたかったんだよ!
686名盤さん:2011/10/12(水) 15:03:09.50 ID:ytc4B389
と思ったらみんなの評価低いようだね
確かに渋いからUKROCK好きにはダメかもな
あまりキャッチーなアルバムではないし
687名盤さん:2011/10/12(水) 15:08:01.99 ID:wWSWHz8k
>>681
なんていうか格が違うな。
BDIと比較すればレベルの違いははっきりする。
これは歴史的名盤になるだろうな。
688名盤さん:2011/10/12(水) 15:25:17.56 ID:JKJtm8rh
>>686
評価低くないよ、人それぞれ
自分も名盤と思うよ
689名盤さん:2011/10/12(水) 15:48:18.25 ID:Q95xZ3Ac
あらためて
the death of you and meはラジオで流れてくる曲にはピッタリだと思った
690名盤さん:2011/10/12(水) 16:37:26.17 ID:vs+uz6bI
いやーノエルソロすんげーいいよ。まじでメロディー良すぎて最高。AKA BrokenとBeachのコーラス絶妙でやっぱり職人だなと思ったよ。
Twitterでも好評だよな。
691名盤さん:2011/10/12(水) 16:42:39.85 ID:zWm7SjBj
ストップザクロックスって昔のに比べて半音あがってるよね?
692名盤さん:2011/10/12(水) 16:52:09.52 ID:SZFve3NW
相変わらずキチガイはいるのなここ
693名盤さん:2011/10/12(水) 16:52:55.50 ID:MPR5mXEw
やっとアマゾンから届いた
とりあえず2周してきた感想

まぁBDIよりはいいかな…という感じ
名作ってほどではないけど、普通に聴ける。
特別印象に残る曲はあんまりないけど、一曲一曲全部心地いい。
あとボーナス2曲でなんか安心する。
ぶっちゃけアルバムのどの曲よりもボーナスの2曲のほうが好き
694名盤さん:2011/10/12(水) 17:03:48.78 ID:iDNR67eC
期待値下げてたからかも知れないけど、
普通に良いアルバムだと思った。
確かにアレンジやり過ぎと思った曲はあるけど、
ライブでどうなるのか楽しみだよ。
来日公演行きたいなぁ
695名盤さん:2011/10/12(水) 17:04:12.61 ID:9zgRaMk3
いちいちBDIと比べんなよ
696名盤さん:2011/10/12(水) 17:11:04.44 ID:0sDWI4w+
ライナーノーツにも「リアムが来なくて」と
お得意のホラが載ってるな
697名盤さん:2011/10/12(水) 17:55:44.62 ID:2dUS42vR
痺れるわこのアルバム
698名盤さん:2011/10/12(水) 18:10:28.71 ID:ng94ROjN
A Simple Game of Geniusって完全に日本先行なのか
次のカットシングルにでも入るのかね

しかし、水戸黄門リズムの曲多いなwツービートって言うの?
699名盤さん:2011/10/12(水) 18:19:54.20 ID:ng94ROjN
>>684
オアシス時代もノエルは暗めの曲歌うこと多かったしなぁ
ただストリングスはやっぱり良いよ、ノエルの声に合ってると思う
700名盤さん:2011/10/12(水) 18:24:13.67 ID:l2vzPvMr
OASISで捨て曲なんてあんま考えたことなかったのに解散してからどっちも同じような曲ばかりでやたらとつまらなくなってしまったな
THE DEATH OF YOU AND ME
IF I HAD A GUN
AKA...WHAT'S A LIFE
THE GOOD REBEL
は良かった
2ndアルバムに期待
701名盤さん:2011/10/12(水) 18:24:33.75 ID:Q95xZ3Ac
>>698
水戸黄門っていったらthe importance of being idle
海外じゃ人気あるみたいだけど、水戸黄門っぽいw
702名盤さん:2011/10/12(水) 18:26:58.82 ID:9zgRaMk3
後から来たのに追い越され〜っていろいろとオアシスと結びつくな
703名盤さん:2011/10/12(水) 18:29:40.24 ID:0JECrM/Q
曲よりジャケをなんとかして欲しいわ
704名盤さん:2011/10/12(水) 18:36:57.90 ID:Svk5WTYX
705名盤さん:2011/10/12(水) 18:37:45.30 ID:bfOfzXKw
ダンスミュージックぽいジャケだね
普通にノエルがアコギ弾いてるような写真のほうがよかった
706名盤さん:2011/10/12(水) 18:41:17.02 ID:4LQlHHgc
>>654>>659>>660
じゃあお前らの中でオアシス以外でドンルクと肩を並べる曲言ってみろよ
全力で否定してやるからw

批判するだけで、自分の意見をまともに言えないチキンにはそれは無理か?w

IDがかわる前の今日中まで待ってやる
今日中にレスしろよ

レスしなかったらお前らを臆病者のオカマ野郎とみなすからなww
707名盤さん:2011/10/12(水) 18:44:55.66 ID:c2pPXbaq
>>706
落ち着けよ
人それぞれなんだしね
708名盤さん:2011/10/12(水) 18:46:31.11 ID:ng94ROjN
ストップザクロックスってベスト発売した時にも言ってた曲だよな
5年以上も埋もれてたのか
なんか当時凄い良い曲だってノエル言ってたらかなり期待しちゃってたな・・・

アルバム一通り聞き終わったけど、良くも悪くもノエルって感じだね。
ただボーナス無しの10曲だとちょっとボリューム不足じゃないかなぁ
709名盤さん:2011/10/12(水) 18:49:32.51 ID:SZFve3NW
論点がずれてるなw
710名盤さん:2011/10/12(水) 19:08:12.50 ID:A2ZQIHRO
今聞いてる。歴史的名盤決定
711名盤さん:2011/10/12(水) 19:26:54.58 ID:gMKVU4Oy
>>710
同意!
712名盤さん:2011/10/12(水) 19:28:50.37 ID:vz4UQ71t
やっぱノエルの作る曲が好きなんだな
オアシスの曲が好きなんだな
て思えるくらいノエル全開だよね
オアシスの思い出をいろいろ思い出すと泣けてくる
とうとうノエルがソロ出したよって。あんだけ出す出す詐欺してきたノッチが出したよって
713名盤さん:2011/10/12(水) 19:29:48.22 ID:vs+uz6bI
Dream Onの間奏のコーラスいいよな
アルバム全体ノエル節炸裂しまくってて最高
このイギリス人が1人旅してる感じがすごいあって聴いてて楽しい
名盤だな
714名盤さん:2011/10/12(水) 19:36:04.06 ID:seztXDLH
届いたー
最高!!
715名盤さん:2011/10/12(水) 19:46:46.50 ID:vz4UQ71t
ソルジャーが若干捨てだな
印象がかなり薄い
716名盤さん:2011/10/12(水) 19:46:50.78 ID:UlySMbHb
717名盤さん:2011/10/12(水) 20:03:04.16 ID:3XO1uQcT
モバイルの中の人、発売日くらいブログ更新しろよ…

メンバーになってみたものの中身充実する気配ねえじゃん

718名盤さん:2011/10/12(水) 20:41:02.60 ID:UlySMbHb
今のとこライブチケット先行で買えるぐらいしか
お得なことない
719名盤さん:2011/10/12(水) 20:43:36.96 ID:0sDWI4w+
>>706
ビートルズで好きな曲はイマジンってどういうこと!?!?
720名盤さん:2011/10/12(水) 20:51:25.05 ID:c2pPXbaq
>>717
だから言ったじゃないか…
721名盤さん:2011/10/12(水) 21:09:09.21 ID:JG1KwWxP
アルバムもDeath of You and Meも買ったけど、If I Had A Gunも欲しいわ。
722名盤さん:2011/10/12(水) 21:11:00.08 ID:PEDY9Fmn
レコードマシーンはオアシス時代のほうが好きだな・・・
723名盤さん:2011/10/12(水) 21:29:02.17 ID:kiy8niEn
アルバム自分はいいと思ったな
これ+oasisの曲もやるんならライブ楽しみだ
このアルバム曲で合唱てあるのかな?
724名盤さん:2011/10/12(水) 21:31:18.99 ID:cTfIRZFH
don't look back in anger級かどうかは

わからんけど、バラッド系統で言えば

ocean colour scene better day
radiohead fake plastic trees
blur this is a low
rialto hard candy
suede the power
などなどいろいろいい曲ありますがね。

ビートルズならそれこそacross the universe

もあるし、in my life , oh! darling , something

は好きな曲です。

関係ないけど、よくリアムの曲がジョンレノンぽいて

言うけど、thurmanのnow I'm a manて曲も

ジョンレノンぽい。

で、今回のソロアルバムは良いかだめかで言えば、

良いです。

725名盤さん:2011/10/12(水) 21:44:15.70 ID:czVhZhwe
>>716
ミスタービーンw
726名盤さん:2011/10/12(水) 21:49:02.04 ID:4LQlHHgc
>>719
いいから早くドンルクと肩を並べる曲を言えよw
チキンやろーがww
こわくて言えねーか?ww
この臆病物がwww
727名盤さん:2011/10/12(水) 21:50:19.42 ID:PEDY9Fmn
メイキング見てるとSGお気に入りなんだなw
355はスペアがあったの?へし折られたはずだけど
728名盤さん:2011/10/12(水) 21:51:16.41 ID:AqcmvQgR
同じパッヘルベルJrでいうと
The Boomの島唄かな?
729名盤さん:2011/10/12(水) 22:01:11.43 ID:3XO1uQcT
>>727

パリでへし折られた(ぶん投げられた?)のは確かアコギじゃなかったかな

どっちにしろ兄貴愛用チェリーレッドの355は無傷の筈
730名盤さん:2011/10/12(水) 22:30:45.67 ID:sADKRNGo
ドキュメンタリーやっと見終わった
Stop The Clocksのギターソロ弾いてるのノエルじゃないんだね
731名盤さん:2011/10/12(水) 22:32:58.43 ID:vt9IKsVf
オリコンのデイリーチャートは3位で9110枚
732名盤さん:2011/10/12(水) 22:40:44.78 ID:1neutnOd
>>730
ポール・ステイシーはノエルの右腕って存在だよ
エンジニアだけど、4th,5th,6thのノエルの曲のデモ作りやアルバムにも参加してる
ボーンヘッドよギグズがやめた時に一番最初に加入しないか誘われたのも彼
表に出るのは得意じゃないと断られたんだけど
733名盤さん:2011/10/12(水) 22:51:59.46 ID:lbiBAUQk
いやーこんなに早く聞けるなんて日本人でよかった
734名盤さん:2011/10/12(水) 22:52:37.21 ID:YgMnfamQ
>>726
何を馬鹿にされてるのかもわかんないのか?
ビートルズの曲すら知らないくせに
ジョンやポールよりノエルが上なんて言っちゃうから叩かれてる

ドンルク云々は関係ないわ
そもそも俺はオアシスの中でも特別好きな曲じゃないから
ドンルク以上の曲なんていったら個人的には沢山あるし
例えば同じ年に出した曲で絞ってみても
Pavement Grounded
Pulp Mis-Shapes
とかの方が俺は好きだけど
挙げてなんか意味あるの?
735名盤さん:2011/10/12(水) 22:59:56.10 ID:x98hU1Hd
>>727
リアムが切れてギターを壊しまくったらしいけど
自分のギターを壊したらしいから、最低限の分別はあったらしいw

>>706
ドンルクは俺のランキングでも上位だけど

http://www.youtube.com/watch?v=-3HDzjGqXY0&feature=related

これとかも凄い曲だよ、初めて聴いた時は衝撃だった(訳詞付きだから見てみて、出来ればスタジオ版も)
ノエル好きの選ぶ名曲には興味があるな、みんなもお勧めあったら教えて欲しい
736名盤さん:2011/10/12(水) 23:00:41.45 ID:sADKRNGo
>>732
詳しい解説ありがとう!
俺はノエルらしいソロだと思ったんだけど、改めて聴くとノエルっぽいのは出だしだけだったw
737名盤さん:2011/10/12(水) 23:09:59.30 ID:KdInUYRA
アルバム悪くないね。
想像してたより全然聴ける。
738名盤さん:2011/10/12(水) 23:10:58.61 ID:1KhR8usH
itunesstore
739名盤さん:2011/10/12(水) 23:12:59.09 ID:1KhR8usH
スンマセン誤爆しました
740名盤さん:2011/10/12(水) 23:13:17.02 ID:0sDWI4w+
「ドンルクと肩を並べる」って何なんだろうなw
741名盤さん:2011/10/12(水) 23:19:42.46 ID:KL4NZcLX
Standing on the Shoulder of Giantsだよ
742名盤さん:2011/10/12(水) 23:21:30.51 ID:kuhx9IRa
なんちゅー名盤

はるかに予想を上回る出来具合・・・泣
743名盤さん:2011/10/12(水) 23:28:57.85 ID:AQpJ9h7n
にゃんちゅー迷盤

はるかに予想を下回る出来具合・・・号泣
744名盤さん:2011/10/12(水) 23:44:16.92 ID:x98hU1Hd
>>740
やっぱりみんなが歌える歌って事じゃないか

http://www.youtube.com/watch?v=AJ7fzSABVxo&feature=related

これなんか、ステージで歌っているのは60歳のおっさんなのに
途中で観客の5歳の男の子がマイクで歌ってる、そういう事だよ
(冗談だよw、隣にあったから)

名曲ってその当時の時代背景も関係してくるからな
ストーンズのギミーシェルターも、ベトナム戦争が泥沼化して
米英の若者が死にまくっていた時に作られた物だし、
上の曲も9・11の10ヶ月後に発表された曲だし、名曲にも色々あるよな
745名盤さん:2011/10/12(水) 23:55:47.27 ID:0B6HA6jS
746名盤さん:2011/10/12(水) 23:57:14.02 ID:3XO1uQcT
>>718
だよなあ…メリットってチケット先行くらいだよな
ノエルのフォトコーナーとか最新の兄貴画像がどんどん追加されたり全くしねえもんなw

ブログも2日坊主だし、やっぱ片手間にやってんのかな

てかブログやニュースなんか、そこいらの風俗店の方がよっぽど充実してるぞw
747名盤さん:2011/10/13(木) 00:00:03.99 ID:cvfj1Th7
単独東京だけか…しかも、平日だし…
748名盤さん:2011/10/13(木) 00:02:36.29 ID:PEDY9Fmn
Everybody's On The Runってリアムに歌わせたら凄そう
hold on〜のとこなんか声にぴったりだろw
ローラーかw
749名盤さん:2011/10/13(木) 00:12:24.49 ID:U2QVt2JL
AKAなんたらライフとStop the Clocksはすげえ印象良かった
750名盤さん:2011/10/13(木) 00:17:16.36 ID:zX48w4da
やっぱりというか、
先行で出してた数曲とオアシス時代の2曲だけ良かった
751名盤さん:2011/10/13(木) 00:24:46.60 ID:AGAYfMuN
やっぱノエルは良くも悪くも音を重ねていくのが好きみたいだな

ギターで綺麗な良いメロディだなと思っても
他の音に邪魔されるときがたまにある
もうすこしじっくり聴かせても良いような…
752名盤さん:2011/10/13(木) 00:39:09.46 ID:oKQkhEmH
ノエルが日本に来て新幹線に乗らないはずはない
とりあえずそう信じる
753名盤さん:2011/10/13(木) 00:41:26.31 ID:19U9TwHL
>>726が一番のチキン野郎ってことでおk?
754名盤さん:2011/10/13(木) 00:44:45.40 ID:zX48w4da
なんか一人でビビりまくってるしな
755名盤さん:2011/10/13(木) 03:40:04.26 ID:zaxx77dM
マッキーフィンガーみたいな曲ある?
756名盤さん:2011/10/13(木) 03:59:01.92 ID:19U9TwHL
ない
757名盤さん:2011/10/13(木) 04:15:06.43 ID:qeTv7akM
Everybody's On The RunってちょっとHelter Skelterっぽい
758名盤さん:2011/10/13(木) 05:39:59.24 ID:7WbozA1X
>>755
そういえば無いな
ライラみたいなのも無いな
1曲ぐらい、バカっぽい明るさのとかのんびり楽しそうな曲とか入れてほしかったな
759名盤さん:2011/10/13(木) 06:42:53.85 ID:GhBMjqQ6
なんつーかStop〜みたいに壮大な感じで終わらせるのもいいけどMarried with Childrenみたいにしっとり終わらせてほしかったわ
旅の終わりの哀愁みたいな。ビートルズでいうGolden Slumbersみたいな
俺はそういう方が好きだな
760名盤さん:2011/10/13(木) 07:12:58.48 ID:apXvGOXG
her majesty
761名盤さん:2011/10/13(木) 07:29:53.88 ID:RRz758iN
本当に全曲でコード進行やらメロディやらノエル節炸裂しまくってるなw
最高だけど、もうちょっとメリハリがあってもよかったかも。
ソロだとしょうがないか・・・
762名盤さん:2011/10/13(木) 09:05:40.80 ID:sKuyTRGc
すごく感傷的な音でバーナード・バトラーの最初のアルバムを少し思い出した
メロトロン風のコーラスとか好きな物を素直に詰め込んでいる感じが良い
763名盤さん:2011/10/13(木) 09:18:56.47 ID:iXvloCBD
林下ノエル
764名盤さん:2011/10/13(木) 10:43:25.72 ID:B0pWo9HW
>>745
power of dreams初耳だったけど好きな音だ
紹介してくれてありがとう!
765名盤さん:2011/10/13(木) 10:53:12.55 ID:RRz758iN
>>763
ビッグダディかw
最近のDQNネームにやたら眉毛兄弟の名前が多いけど、オアシスファンでは無いんだろうなw
766名盤さん:2011/10/13(木) 10:53:56.77 ID:WwU1V9Bw
ituneデイリーアルバムランキング1位になっているな

スマッシュ先行明日からか
767名盤さん:2011/10/13(木) 16:40:34.75 ID:hn9K7e2q
佳作揃いでDream Onは癖になる曲だな〜Record MachineはLittle By Little級の良曲かも
768名盤さん:2011/10/13(木) 17:03:21.30 ID:RRz758iN
>>767
コーラス入るところ好きだわdream on
record machineはシングルになってもいいよな
769名盤さん:2011/10/13(木) 17:07:16.66 ID:bMGqcIuS
Dream OnはMy Sister Loverっぽいよな
770名盤さん:2011/10/13(木) 17:17:06.65 ID:wyaDtWX6
アウトロはDeadend Streetそっくり
771名盤さん:2011/10/13(木) 17:24:07.22 ID:WwU1V9Bw
FM局でプレゼントしているHigh flying birdsのトートバッグが可愛い
ライブ会場で販売あるだろうか?

772名盤さん:2011/10/13(木) 17:24:36.15 ID:jW++55en
ライブでoasis時代の曲やる、つってもドンルクとかこないだの7thツアーみたいに「アコギしんみりバージョン」なんだろうな

俺はエレキをギュインギュイン言わせるノエルが見たいんだ

773名盤さん:2011/10/13(木) 17:31:22.54 ID:RRz758iN
>>772
凄い同意。
ドンルクってバンドサウンドでやってくんなくなったよな・・・
来日はバンド連れてくるだろうし、少し期待してはいるけど
774名盤さん:2011/10/13(木) 17:34:35.45 ID:o3giCFvz
やっぱりoasisはノエルでもってたバンドだったね。
ソングライティング能力がパネェっす
775名盤さん:2011/10/13(木) 17:58:38.95 ID:kqeIcEZV
>>772
両方見たい
776名盤さん:2011/10/13(木) 18:23:41.42 ID:IqsSd1XN
>>773
俺もドンルクはバンドサウンドでやって欲しい
たぶんアコギでしっとりやるんだろうけど
777名盤さん:2011/10/13(木) 18:56:18.52 ID:KHR6xRUA
これあれだよね、インストで聴きたい
歌メロがパッとしないけど演奏は凄くいい
778名盤さん:2011/10/13(木) 19:00:32.87 ID:jW++55en
思いっきり予想を裏切ってオープニングにノエルがスワンプソングをギュインギュイン弾きだしたら笑えるよな

俺卒倒する自信あるわ

てかファッキンインザブッシーズはもう入場曲に使わないだろうし、どうすんだろ
無音でのそのそ歩いてステージに立つのか

>>773
>>776
やっぱドンルクはバンドサウンドで大合唱だよな
779名盤さん:2011/10/13(木) 19:14:57.14 ID:IqsSd1XN
入場はTCTの時とかどうしてたっけ?
無音で登場だっけ
780名盤さん:2011/10/13(木) 19:51:44.64 ID:LWKUz6uw
ソロライブオアシス曲だけ大合唱とかになるのか?
781名盤さん:2011/10/13(木) 20:04:22.18 ID:SOpt9wsf
Soldier Boys And Jesus Freaksかなりkinksっぽい
village greenってでてきてるし。かなり好きだわ
782名盤さん:2011/10/13(木) 20:30:28.85 ID:HXcuYa5t
>>745
それじゃ並べない
クラプトンのチェンジザワールドだな
783名盤さん:2011/10/13(木) 20:36:54.68 ID:7CQ1I3hJ
アルバム、やっとゲットした!
784名盤さん:2011/10/13(木) 21:04:53.67 ID:+ym7SmnB
通して聴くといいな。
なんか妙な安心感をおぼえる
785名盤さん:2011/10/13(木) 21:15:11.46 ID:PBMozORr
大体の曲が発売前からyoutubeで聴けたけどアルバムとした通して聴いたほうが
楽しめるというか良い感じ。
曲間のつなぎが面白いし

日本公演のチケット先行申し込みと一般発売日が渡英期間と重ならなくて良かった
ライブでギターかきならしているノエル観たいしAKAで踊りたい〜
786名盤さん:2011/10/13(木) 21:49:35.43 ID:19U9TwHL
>>782
昨日の騒いでたやつ?
787名盤さん:2011/10/13(木) 22:15:01.09 ID:hn9K7e2q
小規模の会場で演奏するのに合ってる落ち着いた曲が揃ってるなあ…渋い大人なアルバムだ
788名盤さん:2011/10/13(木) 22:36:16.71 ID:PBMozORr
来年8月出すアルバムはコラボ作品のようだがツアーはやるのだろうか
789名盤さん:2011/10/13(木) 22:40:09.83 ID:vHpMVKiE
オアシスの核がノエルだったことが
今回のアルバムでばれてしまったのだ
790名盤さん:2011/10/13(木) 22:43:19.91 ID:RRz758iN
>>780
what a lifeとかは合唱できそうだけどな
dream onもカモンのあとはみんな歌いそうw
791名盤さん:2011/10/13(木) 22:45:17.48 ID:zX48w4da
what a lifeなんてノエルのジメジメボーカルだろ
合唱するわけない
792名盤さん:2011/10/13(木) 22:53:33.44 ID:rfCnbtnx
ノエルってソロになってからドンルク歌っている?
oasisファンだった人間からすると怒って出て行った人間だから、ちょい微妙だな

しかも「あの時、俺が戻っていれば良かったのに」とか出て行ってから言うし
(歌詞は「怒って振り向いたりしないで」だからありっちゃありかもしれんがw)

けど、いくら何でも「don't go away」は歌わないだろうなww
793名盤さん:2011/10/13(木) 22:54:07.27 ID:RRz758iN
>>791
想像してみたらそうか・・・

ノエルボーカルのみって盛り上がり難しそうだな
794名盤さん:2011/10/13(木) 22:58:08.08 ID:GDNfSPnq
アルバム買ってきたけどやっぱノエルすげーわ
正直リアムが歌わないと駄目だと思ってたけど全然そんな事なかった
795名盤さん:2011/10/13(木) 23:03:42.12 ID:7CQ1I3hJ
ドンルク=合唱だったしノエルボーカルが合唱を呼ばないってことはないよな


アルバム一回通しで聴いた やっぱ底力あるね
796名盤さん:2011/10/13(木) 23:08:20.29 ID:NN/MreD5
ノエルやっぱり職人だよな。soldier Boys And Jesus Freaks最高
前半の流れもいいけど後半の畳み込みは半端ないな。
AKA Broken Arrowのメロディーとかよく思いつくよな。天才だよ。名盤だね。
797名盤さん:2011/10/13(木) 23:29:48.78 ID:PBMozORr
The deathはサビ部分一緒に歌いたい
798名盤さん:2011/10/13(木) 23:31:20.48 ID:vHpMVKiE
(´ー`).。oO(Little By Littleとか聴きたいな)
799名盤さん:2011/10/13(木) 23:34:57.59 ID:IqsSd1XN
ノエルのモバイルサイトってスマートフォンしか持ってない場合は登録できないのか?
800名盤さん:2011/10/13(木) 23:40:53.77 ID:jW++55en
ギターでoasisのノエルパートをコピってると7〜10フレットの指板やたら減らねえか?
まあリズムギターはひたすらローコードなんだけど

ノエルのギターはワンパターンだとか言われるけどあれだけソウルフルで心を昂揚させるギターサウンド作れるノエルはやっぱすげえよ

>>792
頼むからロックンロールバンドなんかに人生を委ねないでくれ
何でも放り出してしまう奴らだからさ
とも歌ってるから、ありっちゃあありだなw

801名盤さん:2011/10/13(木) 23:44:56.21 ID:+ym7SmnB
ソロだと、カサビアンと飲み行って不調に
なんて心配せんでいいから気が楽だ
802名盤さん:2011/10/13(木) 23:48:35.68 ID:mOOQ7NrH
いまいちなアレンジ多いけどノエルが作る曲はやっぱりいいな
ボーカルも予想以上に良くてホッとした
良作
803名盤さん:2011/10/14(金) 00:03:37.31 ID:o6hlJA8e
>>799
スマフォ対応してないって書いてあった
804名盤さん:2011/10/14(金) 00:04:46.14 ID:Syo9uSl+
ボーナストラックもいいなぁ
これアルバムに含めてよかったと思う
805名盤さん:2011/10/14(金) 00:22:01.98 ID:Y5uB2Lqa
Everybody's On The Runって
サビの部分がスライダウェイみたい
806名盤さん:2011/10/14(金) 00:35:19.48 ID:p8B3AC8y
Dream Onすごい好きだ
ラララのとこヤバイな
Aメロも最高
807名盤さん:2011/10/14(金) 01:12:33.14 ID:DchiqIzJ
Dream on のアーーーーーアーイのとこも好き
808名盤さん:2011/10/14(金) 01:26:44.80 ID:gsEafvdU
>>803
そっか…ありがとう
809名盤さん:2011/10/14(金) 06:47:02.99 ID:oUzWJi0u
(Stranded On) The Wrong Beachのbaby bye bye かっこよすぎて死ぬ
810名盤さん:2011/10/14(金) 07:31:17.83 ID:EFcn4/kf
スルメかと思って買ってからずっと聴いてたら、もう味しなくなってきた
811名盤さん:2011/10/14(金) 07:33:46.64 ID:5UrYA8kw
全部いいんだけどメリハリがない
少しはエレキぎゅいーん縦ノリわっしょい系の曲があってもよかった
812名盤さん:2011/10/14(金) 07:59:33.47 ID:l+0D/Aln
>>809
ベビバイバーイャ
ノエルってこんな歌い方してたっけ?
813名盤さん:2011/10/14(金) 08:49:22.20 ID:M05xZUy7
だめだ、どうしてもいいと思えない・・・
あちこちで絶賛の声が多いので自分の感覚が不安になってきた
814名盤さん:2011/10/14(金) 08:57:40.79 ID:+pysR/I2
>>813
自分の感覚のズレを受け止める事も大人への一歩
815名盤さん:2011/10/14(金) 09:06:18.23 ID:jNK+kM81
今回のアルバムが不評なのはアレンジのせいだと思う
ノエルってオアシスでも3rd以降凝ったアレンジにして失敗してるし
もっとシンプルでラフな方が映えると思うんだけど本人の嗜好なら仕方ないのかもな
816名盤さん:2011/10/14(金) 09:10:34.61 ID:io9MsJy0
>>813
正解なんてないんだぞ?
817名盤さん:2011/10/14(金) 09:11:22.57 ID:ciiej82e
確かにアレンジのせいで聞くたびになんか萎えてくるわ
BDIのが全然熱かった
818名盤さん:2011/10/14(金) 09:20:29.38 ID:CZ5vhZQ0
bdiのほうがかっこいい。
いい曲があるのはノエル。はやく仲直りしろ
819名盤さん:2011/10/14(金) 09:29:34.07 ID:wk+YMIYf
>>813
人の自由
820名盤さん:2011/10/14(金) 09:52:11.90 ID:yp7MaNub
アレンジはBDIの方が良かったな
821名盤さん:2011/10/14(金) 10:04:43.47 ID:M05xZUy7
>>814,816
自分の感覚がずれてるのが事実だったとしてもそれはそれで構わんけど、
せっかく出たアルバムを楽しめないのが悔しいんだよなあ

3rd以降はクソとか言ってる奴を蹴飛ばしたいくらいOasis好きだった。
Beady Eyeの1stも傑作だったと思う。
でもこれは楽しめない・・・
822名盤さん:2011/10/14(金) 10:10:06.37 ID:wk+YMIYf
>>821
おまえにとってoasisとはリアムのことだったんだよ
823名盤さん:2011/10/14(金) 10:21:58.82 ID:iu7Zya1P
>>813
アルバム自体は傑作ってほどでもないが、発売前に期待できないとの声が多かったけど
それほど思ったより悪くはないっていう出来だからネットでの評価が高いんだと思う。
824名盤さん:2011/10/14(金) 10:33:02.93 ID:WwoJsedf
itunesアルバムランキング2位→1位→1位

ituneで買う派結構多かったんだな
公式HPから申し込んだ人は10/17発売だから来週末ぐらいに届くんだろうか
825名盤さん:2011/10/14(金) 11:44:29.78 ID:JL55QOb2
申し込みしたか?
826名盤さん:2011/10/14(金) 12:15:12.78 ID:7yi8sIhj
>>821
BDIやオアシスみたいにロックって感じじゃないし
好きじゃない人は好きじゃないよね。
しばらく放置してまた聴いてみたら楽しめるようになるかも!

Record Machineのギターソロからの盛り上がりが
好きでもう何度も聴いてる!
827名盤さん:2011/10/14(金) 12:29:30.43 ID:WwoJsedf
スマ先行申し込み今日からか

アルバム自分はハマッたのでヘビロテで聴いてる
AKA Broken Arrow良いな
828名盤さん:2011/10/14(金) 12:32:09.57 ID:pF76dMAd
スタンディングがいいけど、仕事あるから諦めざるをえない・・・
さすがに早退はなあ
829名盤さん:2011/10/14(金) 13:17:26.80 ID:19lSruga
BDIはビートルズっていうよりストーンズっぽい
830名盤さん:2011/10/14(金) 13:23:02.05 ID:E65+KA/X
なんかすぐ飽きないかこのアルバム
オアシスの5thと感覚的に似ている
831名盤さん:2011/10/14(金) 13:51:48.90 ID:z4yeDNAO
BDIとかもういいわ
あんな面白みのないアルバムなかなかない
832名盤さん:2011/10/14(金) 14:13:13.21 ID:AwbIo2Hf
全体的にテンポがのろい
833名盤さん:2011/10/14(金) 14:41:05.42 ID:OlCDibZj
結局good rebelが一番よかったな
こういうのが少なくて残念だった
834名盤さん:2011/10/14(金) 15:22:39.20 ID:/oCzphqN
アルバムに入ってない曲ってAlone On The RopeとLet The Lord Shine A Light On Me
以外にありますか?
835名盤さん:2011/10/14(金) 15:33:43.77 ID:gsEafvdU
なんだっけ
if I had a gunのB面
836名盤さん:2011/10/14(金) 15:40:42.55 ID:/oCzphqN
>>835
ありがとうございます。調べてみます
837名盤さん:2011/10/14(金) 15:57:41.38 ID:sm/U/E9s
ボートラにwaterfallの変なパクリが入らなくて良かったわ
838名盤さん:2011/10/14(金) 16:48:43.30 ID:ynOTTfQU
買ってきた。ボートラが良いって聴いたので国内盤にしたぜ。
ほんまやろな?
輸入で安いの買う予定だったんだから
839名盤さん:2011/10/14(金) 17:05:04.51 ID:KNvwzca0
名盤とか言ってるやつ多分一ヶ月後にはもう聴いてないよ
840名盤さん:2011/10/14(金) 17:29:05.56 ID:Syo9uSl+
>>837
HFB発売日にこのスレでコープレ新曲が良いって見て、正直ノエルよりリピートしちゃってるわw
アルバム凄い楽しみ

スレ違いすまん
ハイフライングバーズも繰り返し聞いてるけどやっぱり名盤だと思う。
841名盤さん:2011/10/14(金) 17:29:51.32 ID:Syo9uSl+
>>838
itunesで落とせるけどね・・・
842名盤さん:2011/10/14(金) 17:49:08.16 ID:jTvzb3ec
個人的に前半はシングルカット出来そうな曲群で、What A Lifeからの後半は良い意味でアルバム曲やB面曲って雰囲気だな
843名盤さん:2011/10/14(金) 17:58:24.34 ID:ynOTTfQU
せっかく国内盤にしたのだからDVD付にすればよかったかな
輸入は発売日が遅いから待てへんかった
国内のが売る時に高く売れるかな?とか思ったのもあったww
844名盤さん:2011/10/14(金) 18:02:39.20 ID:oXafpQSJ
俺はこのアルバム好きだぜ
845名盤さん:2011/10/14(金) 18:07:35.34 ID:+L9zGYfX
主催者先行とモバイルサイト先行予約はどっちがいいかな…
846名盤さん:2011/10/14(金) 18:17:05.21 ID:gsEafvdU
俺はよくわからんからモバイル先行にする
847名盤さん:2011/10/14(金) 18:26:07.12 ID:6ynfaRTX
morning gloryが100だったらhigh flying〜はどのくらい?
848名盤さん:2011/10/14(金) 18:27:17.70 ID:II/yW16e
俺もこのアルバム好きだな
とうか、皆そんなにリアムの声好きでノエルの声好きじゃなかったことに驚き
俺、ノエル曲(インポ)からオアシスに入っていったからね
849名盤さん:2011/10/14(金) 18:28:29.92 ID:II/yW16e
>>847
頭悪そうな質問だな
音楽を数直線上の点として捉えようだなんて
850名盤さん:2011/10/14(金) 18:28:50.18 ID:KrvSDoOt
>>839
俺様的には名盤の定義として大衆的な人気があること。簡単に言うとセールス1000万枚オーバークラス
それプラス俺様の耳にかなうサウンド。主観と客観の融合が名盤の条件
音楽って完全に趣味の世界だから個人の主観だけで話し出したらキリがファッキンさっぱり無いじゃん?

それを踏まえてノエル兄貴は好きだが今回のは名盤とは言いがたい。
1000万枚は絶対行かないだろうし個人的な感想もノエル節のいいアルバムだが1stや2ndを聴いた時のようなインパクトは皆無だ。まだ10回程度しかリピってないがな
851名盤さん:2011/10/14(金) 18:32:27.38 ID:II/yW16e
>>850
今時1000万枚売れるCDなんてあるの?
ここ数年ではアデルくらいしか知らない
852名盤さん:2011/10/14(金) 18:32:41.98 ID:8KDjatDo
>>830
歌モノだからなあ・・・
ちょっと寝かして、半年後ぐらいに聴いたら意外といいって思えるかも。
oasisの5thって、自分にとってそんな感じだったから。

個人的には、ぶっ飛んだ出来とノエルが言ってる2ndにもう期待してる。
ディグアウト〜のグルーヴィーな感じが凄く好きだったんだよ。
あの路線かなあって思って。
853名盤さん:2011/10/14(金) 18:38:52.59 ID:NzlITjJu
>>821
自分を信じるんだ
そして絶賛の嵐ってほどでもない、結構賛否両論よ
>>823>>839がいい所突いてる
854843:2011/10/14(金) 18:44:01.99 ID:ynOTTfQU
とりあえずボートラ抜かして1回り聞いたけど売りに出しそうww

たしかにリードシングル聴いてあんま期待してなかったから期待以上でも以下でもなかったけど

でもオアシス好きな人は気に入るんじゃないかな
俺はオアシスでたらとりあえず聞いて見てる程度だからかな
まぁ何回か聴いてipodに取り込んで聴きたくなったら聴くよ
個人的好みではBDIのがいいかなぁ
855名盤さん:2011/10/14(金) 18:46:55.15 ID:p8B3AC8y
The Wrong Beachのメロディーとノエルの歌い回しやっぱ何回聴いても最高にかっけーな。
Broken Arrowのメロディーも良すぎる
サウンドもいいしな。
Dream Onもツボだし俺にとっては今回のアルバムは名盤だよ。
856名盤さん:2011/10/14(金) 18:47:56.49 ID:31A+P6mh
スルメ系だね、4日目にしてもう聴いてないから。
しばらくしたら多分また聴きたくなると思う。
そういえばDX版live at leedsは、ハマリまくって1ヶ月間毎日聴き続けた
857名盤さん:2011/10/14(金) 18:48:02.32 ID:KrvSDoOt
>>851
まあ確かにインターネッツやあいぽどやらの普及で円盤自体が売れない時代だから1000万枚は少々ハードル高め設定かもしらん
どうしても昔の感覚でな。1000でメガバンド、2000越えたら歴史的ギガバンドって感覚が抜けない。
858名盤さん:2011/10/14(金) 18:57:17.38 ID:II/yW16e
>>857
現代では100万枚売れてるCDですら数えるほどしか無いんだよ



俺ナチュラルに一回買ったCDは余程のハズレでもない限り一ヶ月間近くは聴き続けるから
ここの住人の感覚がよく分からないわ
鈍感だからか、数回じゃ聴き尽くした感じがしないんだよなあ
859名盤さん:2011/10/14(金) 18:59:28.01 ID:io9MsJy0
>>857
どんなに素晴らしいと思っても売れてなきゃ名盤ではないんだ?なんか面白いな
860名盤さん:2011/10/14(金) 19:07:50.72 ID:KZfw97qv
>>852
ディグアウトは確かにあの路線はよかった
でも曲が糞すぎる明らかな失敗作オアシスのワースト1アルバムなのは間違いない

個人的に1、4,5,7以外カス 3がちょっと好きってくらいだな
861名盤さん:2011/10/14(金) 19:12:05.73 ID:LTtrt/Cc
>>859
聴いてる内に無意識に乳首が立つ事も名盤の条件の一つかな
これ冗談抜きで。いい曲聞いて興奮すると自然と立ってる。いい女みてチンコ立つのと同じレベル。ロックの本質
862名盤さん:2011/10/14(金) 19:12:11.18 ID:8KDjatDo
>>859
しかし誰よりも売上げを気にするのがノエル。

頼むからソコソコは売れてくれよ。
売れなかった、評価がイマイチ良くなかったからと言って
後々ノエルから糞盤扱いされるのは嫌だからな。

嗚呼、オアシスの3rdは未だに一番大好き。
863名盤さん:2011/10/14(金) 19:32:05.93 ID:KZfw97qv
オアシスは再結成はなんかないような気がするけどその方がいい

ノエルの曲をリアムが歌うのがベストだけど

オアシスはノエルの曲半分あと半分は他3人の曲が占めるからな
ほんとは他3人のベストな曲を1曲づつ後はノエルの曲ぐらいが一番いいんだけどもうそうはならないから

3年くらいまたされて、ノエルの曲が少ないってういのよりも

ノエルソロとBDIだと2倍楽しめる感じがするからそっちのほうがいいわ

864名盤さん:2011/10/14(金) 20:00:33.06 ID:LTtrt/Cc
ストリングスとコーラスはホントいいわ
つかストリングスとかの楽譜もノエルが書いてるの?そこは専門のプロデューサーが書いてるのか?
865名盤さん:2011/10/14(金) 20:04:06.55 ID:o6hlJA8e
smash先行販売申し込んできた
両日とも平日なのがキツイが頑張って行くぜ

ituneとAmazonのランキング見ると結構売れているな

866名盤さん:2011/10/14(金) 20:23:42.81 ID:oUzWJi0u
>>812 そこのフレーズだけはリアムみたいな歌い方だったね
867名盤さん:2011/10/14(金) 20:27:24.09 ID:NzlITjJu
On The Run聴いた時、リアムというかイアンブラウンっぽい感じがした
868名盤さん:2011/10/14(金) 20:39:55.71 ID:q4Sa/hSS
オアシス再結成はないと予想してる
彼らがまだ20代なら10年たってもまだ30代 
でももう彼らに時間はない 10年たったらもう50歳くらい
そんなすぐに再結成するとは思えないし

それこそ例えばエアロスミスとかAC/DCみたいなのは、がむしゃらロックだから
歳なんて関係ないとこで音楽やってるけど
オアシス含むイギリス系に多いスタイリッシュなバンドは・・・
リアムもロックは若いもののものだって言ってるし
他のバンドのボーカル見て、あの外見でロックは・・・みたいなことも言ったりして
外見重視のようだし
年老いた自分でロックやりたくないタイプかも
それも考えてアパレル始めたかもわからんし
869名盤さん:2011/10/14(金) 21:00:22.35 ID:MLQa/bZC
今回のアルバム…一言で表すと何が最適かな
870名盤さん:2011/10/14(金) 21:04:23.31 ID:sm/U/E9s
>>869
まるで上質なコーシーのようだ
871名盤さん:2011/10/14(金) 21:13:48.84 ID:AWLHOkCl
ノエルのライブいつなんだろ
872名盤さん:2011/10/14(金) 21:45:29.05 ID:jTvzb3ec
収録曲の半分は発売前から知ってたから、全く無知な状態で聴いてみたかった…まあ飛び抜けた名曲は無いけど、全体的にまとまりがあって、各楽曲の質は高いと思った
873名盤さん:2011/10/14(金) 21:46:58.61 ID:o6hlJA8e
日本公演は1/16・17
年明け一発目なのか?

モバイルサイトのスタッフ日記にスタッフ友人が家族で公園散歩している
ノエルに遭遇した話が載っていた、子供可愛いらしいな
874名盤さん:2011/10/14(金) 21:55:40.87 ID:Syo9uSl+
ストップザクロックスが耳から離れない
アレンジで名曲になるって5年前に行ってたのが果たされてるな
875名盤さん:2011/10/14(金) 22:08:52.40 ID:a79X3ky/
death of you and meの安定感
876名盤さん:2011/10/14(金) 22:10:43.95 ID:8KDjatDo
>>868
50前半、最初で最後のリユニオンしたいお年頃、かもしれん。
てことは逆に、10年は再結成ないな・・・
877名盤さん:2011/10/14(金) 22:23:15.91 ID:JUvopSdS
今回のアルバム評判良さげだな
ケイティペリーの悪友旦那をPVに組み込んだのがよかったんかな?
ちゃんとみてないしみても英語わかんね
だからわからんけど

ヘレンミレンも好きでそいつのパンツ部屋に飾ってると言ってたしな
878名盤さん:2011/10/14(金) 23:58:11.01 ID:eDpagDeY
>>868
来日中のBDIのインタビューで「禿げても引退しない」発言をしていたらしいよw

俺は結構早めの再結成もありえると思うけどな、リアムも最初は再結成もあるかもって言ってたし
ノエルも出て行ったのは間違いだったって言ってるから
ただ、アンディがベースを弾いてる事はないと思う
879名盤さん:2011/10/14(金) 23:59:06.19 ID:ynOTTfQU
つーかまだ眉毛兄弟仲悪いの?
880名盤さん:2011/10/15(土) 00:00:05.29 ID:7XBkfvBQ
初めからソロ活動目当ての自演じゃないの?
881名盤さん:2011/10/15(土) 00:04:22.55 ID:HGHg+Art
ノエルのソロ聴いていたら「なんか懐かしいなぁ」って感じがしてた。
理由がわかった。
ちょうど10年前にOasis の4thのデモを聴きまくってた。その頃の感覚だ!
あー懐かしい。
882名盤さん:2011/10/15(土) 00:04:39.33 ID:uMeXiQuw
>リアムも最初は再結成もあるかもって言ってたし

どこ情報だよ
883名盤さん:2011/10/15(土) 00:15:32.54 ID:JyJF90M6
>>878
アンディはホチキスで止めてる
884名盤さん:2011/10/15(土) 00:19:17.66 ID:c8i+NhGI
>>878
ルーニーみたいに植毛するって言ってたような
885名盤さん:2011/10/15(土) 00:29:12.44 ID:pvH7JMD6
やっぱり4th〜6thあたりのバラードの感じあるよね。
オアシスが迷走してた時期の・・・
886名盤さん:2011/10/15(土) 00:41:12.39 ID:lO/JFtvq
>>882
最初は「ファンのためなら再結成もありえる」って発言してたよ
でも、その後に「空飛ぶうんこ」発言があったけどw

今はBDIが上手くいってるみたいだし、ノエルもソロがあるから、しばらくはないだろうけど
14年か15年にぐらいに「デビュー20周年」とか「モニグロ20周年」とかで再結成しそう
ノエルもそうすれば良かったって言ってるけど、ノエルが頭を下げれば可能だと思う
他のバンドみたいに致命的に憎み合って別れた訳じゃないから
887名盤さん:2011/10/15(土) 01:27:26.88 ID:if7wMlRT
大阪か名古屋でも公演してくれよ…
888名盤さん:2011/10/15(土) 02:28:16.96 ID:PUx7876w
ノエルの声が特別良いとは思えないけど今のリアムの声が苦手
全盛期はそりゃ大好きだったけど
再結成はない方がいい
889名盤さん:2011/10/15(土) 02:29:43.23 ID:oZpG/gtf
すげえ売れてそうな感じだけど
本国でどうなるかね
890名盤さん:2011/10/15(土) 02:36:41.57 ID:SsmQfy3s
>>889
本国でも売れると思うよ。
なんだかんだ言ってイギリス人はノエルが好きだから。
891名盤さん:2011/10/15(土) 02:49:57.33 ID:/9PEacc9
ちょっと聴いただけだがかなりいいんじゃないか。少なくとも3rd以降のオアシスよりいい。death of you and me聴いてて、ここ最近のオアシスになかった解放感がある。
やっぱノエルにとってオアシスの存在は足枷だったな。
お互いにとって良かったんじゃないか?早いとこ休止しておくべきだったかも。
892名盤さん:2011/10/15(土) 02:51:21.38 ID:/9PEacc9
”開放感”だったか。
893名盤さん:2011/10/15(土) 03:12:35.43 ID:7pp6lhvc
曲はいいんだけどいまいち華やかさが足りないなあ
なんつーかロックを聞いてる時のワクワク感がなくて物足りない
894名盤さん:2011/10/15(土) 03:14:13.24 ID:lLmtEav0
歌い方がさらにエモーショナルになったせいなのかなんなのか
ときどき妙に舌足らずというか幼い感じに聞こえる部分があるよね
あのハイトーンだしとても40過ぎのおっさんとは思えない
なんかちょっとかわいいとさえ思えてきた
895名盤さん:2011/10/15(土) 04:05:26.79 ID:4/nt97SV
アルバム売れなかったら眉毛剃ります
896名盤さん:2011/10/15(土) 05:04:49.61 ID:xEXIMOKe
やっぱ全曲ノエルボーカルだとキツイわ
897名盤さん:2011/10/15(土) 05:08:58.03 ID:xEXIMOKe
>>878
リアムは再結成なんて絶対しないと言い切ってるが
それにどうもノエルを本気で嫌ってる感じがする
今月号のロキノン読んでも分かるけど
過去のノエルの悪口とは違う感じなんだな
あとリアムはノエルよりもアンディを優先するだろうし

898名盤さん:2011/10/15(土) 05:31:54.39 ID:YSNQk0k8
セカンド以降は実験的になってくれないとキツいかも
899名盤さん:2011/10/15(土) 07:44:44.18 ID:nQ9C9wgy
でもさBDIとノエルっていまだに両方ビッグブラザー所属じゃなかったっけ?

事務所でかち合ったりしたら気まずいよなw
スタッフが本人同士かち合わないようにちゃんと調整してんだろうけどさ

>>897
ノエルはノエルで「朝起きたらリアムから電話掛かってきてて留守電によく分からんメッセージ残してるって事がしょっちゅうある」とも何かのインタビューで言ってたがな
本気で嫌いならリアムも一切の連絡を絶つだろうし、ノエルもインタビューでそんな話暴露しないんじゃないかな
どこまでがホントか分からんけど
むしろ本気でノエル嫌いなのはアンディじゃね
900名盤さん:2011/10/15(土) 08:06:23.03 ID:UCGPSKrf
コープレはもちろんアデルもまだまだ壁になりそう
901名盤さん:2011/10/15(土) 08:08:14.64 ID:WR0FAexQ
>>900
コープレ落ち目だよ
902名盤さん:2011/10/15(土) 09:31:12.16 ID:SvJueIJM
今作はsour mashからじゃない?
903名盤さん:2011/10/15(土) 10:31:26.39 ID:fa2mDBnX
調べても明確に分からなく教えてほしいのですが、アンディがノエルを嫌ってる理由って何ですか?
904名盤さん:2011/10/15(土) 10:48:31.79 ID:27kDXz5U
アンディは元々リアムの友達としてoasis入ったからな
あとリアムと仲直りされたらアンディ困るから

まぁoasisスレで語るべき話題だわな
905名盤さん:2011/10/15(土) 12:19:34.00 ID:fa2mDBnX
そうだ、スレ違いでしたね…でも少し事情が分かり、教えて貰い有難うございました!
906名盤さん:2011/10/15(土) 12:22:13.40 ID:4RYQEUu2
Don't Look Back In Angerのような飛び抜けた曲はないけど、捨てるような曲もない
907名盤さん:2011/10/15(土) 13:32:01.14 ID:/rVWYIF7
まぁまぁの出来だけど
後期の曲よりよっぽどオアシス(ノエル)らしくて好きだけどな
908名盤さん:2011/10/15(土) 15:33:44.66 ID:XNHVS4ks
レコードマシーンのサビの歌詞、
I want a piece of the worldとI wanna picture the worldってどっちが正しいの?
配信組だから分からん
909名盤さん:2011/10/15(土) 17:35:26.98 ID:0lbYOQUB
>>904
kwsk
910名盤さん:2011/10/15(土) 17:54:40.51 ID:eWbkjeCH
アルバムいいな。
8、9のサビ良すぎてやばい。ライブで聴きたいな。
911名盤さん:2011/10/15(土) 17:58:44.75 ID:4bcURNTm
stop the clocksにリアムの声入ってる?
912名盤さん:2011/10/15(土) 18:11:27.44 ID:0lbYOQUB
1曲目の最後の1分間くらいの部分がなんか映画のサントラみたいで壮大いいな
913名盤さん:2011/10/15(土) 18:12:41.50 ID:Tbd/d3R9
このアルバムジワジワくるな
最初はああって感じだったんだけど
914名盤さん:2011/10/15(土) 18:30:04.23 ID:RvMM7YT/
ノエルは最近そんな曲ばっかかいてるよ
915名盤さん:2011/10/15(土) 18:56:18.96 ID:F1b/Ah9O
ジワジワ来たと思って、しばらくするとどうでもよくなる
それが3rd以降のノエルの曲
916名盤さん:2011/10/15(土) 19:47:38.34 ID:G+aoMKdt
>>881
なんか分かる気がするw
917名盤さん:2011/10/15(土) 19:52:15.36 ID:fa2mDBnX
Dream On、The Death〜、Solider Boys〜はポップで良いね〜2ndはサイケデリックなポップになるらしいから早くも次が楽しみだ!
918名盤さん:2011/10/15(土) 19:53:51.52 ID:kU8vqkvV
こりゃすげえアルバムだわ。もの凄い洗練されてる・・・・。
919名盤さん:2011/10/15(土) 19:54:35.64 ID:sX3Uyd8f
ここでの感想が辛辣だから聴くの恐れてたが今日買ってきたよ
ノエルの曲としてはそんなに悪くないじゃんって思った
BDIと方向性が違うからおもしろいわ
920名盤さん:2011/10/15(土) 20:31:45.57 ID:27kDXz5U
それぞれの個性を楽しめて良いと思う

来年出す2枚目も完成しているそうだが1枚目と並行で制作していたんだろうか
921名盤さん:2011/10/15(土) 20:47:26.86 ID:/rVWYIF7
独裁とか言われてたけどDVD観た感じだとそこまでとは思わないな
受け入れてるところもあるし
自分の中で譲れないところはあるんだろうが
やっぱ当時はオアシスをちゃんとやってかなきゃいけないって思いもあったのかな
922名盤さん:2011/10/15(土) 20:52:18.90 ID:YpsUn8TH
作ってる奴同じだから当たり前だけどオアシスとそんな変わらないなw
ノエル曲好きだったから俺得アルバムだ
923名盤さん:2011/10/15(土) 20:57:30.58 ID:pvH7JMD6
>>915
そ、そんなことないよ。
たまーに聴きたくなるよ。
一年に数回ぐらい。
924名盤さん:2011/10/15(土) 21:54:37.52 ID:RvMM7YT/
What a Life!みたいなノエルの曲結構何回も聞ける
925名盤さん:2011/10/15(土) 22:09:48.32 ID:XNHVS4ks
ノエルの曲は難解も聞いちゃう
発売してから9割HFBしか聞いてない
a simple~もいいなぁ
926名盤さん:2011/10/15(土) 22:15:55.35 ID:ju8/uLXL
オアシス時代はノエルが歌う曲のほうが好きだったが
今はあんまりかな…
927名盤さん:2011/10/15(土) 23:07:33.28 ID:Qk5WVlEH
1曲目きいてて駄曲だな…と思ったら、終盤のストリングスで泣き入った。
928名盤さん:2011/10/15(土) 23:16:07.89 ID:5ztx+ezY
アランマッギーには騙されたな
929名盤さん:2011/10/15(土) 23:26:23.45 ID:fa2mDBnX
そういえばアルバムにはLive Forever、Don't Look Back In Anger級の傑作があるって言ってたな〜個人的にはRecord MachineがLittle By Little、Falling Down級って感じだ
930名盤さん:2011/10/15(土) 23:49:04.42 ID:Chwxqna+
聞いたけど声がなぁ〜
dream onとかリアムが歌えばもっと迫力でたんだけどなぁ
931名盤さん:2011/10/16(日) 00:29:51.57 ID:OO95DBRV
アクセントになる曲がwhat a lifeじゃちょっと弱い
だからダレる
932名盤さん:2011/10/16(日) 00:56:31.26 ID:aGE8iRLB
Alone on the Ropeってどこかで買える?
933名盤さん:2011/10/16(日) 00:59:06.85 ID:66D+cGUy
10周くらいしてそろそろ全部歌えるようになってアランマッギーの言ってたことが分かった

レコードマシーンがドンルクで、ブロークンアローがリブフォだ
934名盤さん:2011/10/16(日) 01:26:30.71 ID:4oNOrAPO
流石にRecordMachineとかBbrokenArrowがドンルク級はないだろ
If I had a gunの一択
935名盤さん:2011/10/16(日) 01:31:05.14 ID:Tp/VG5+u
ロックみたいなうるさい曲を聞く気分じゃない時に聞いたら
すごく良いアルバム
936名盤さん:2011/10/16(日) 01:33:19.32 ID:Tp/VG5+u
BDIの方がインパクトあるが長い目で見たら
ノエルのアルバムの方が長く聞ける・・・・かもしれない
937名盤さん:2011/10/16(日) 01:38:55.36 ID:NQnQ0GNS
ブロークンアロー名曲だよな。
さすがノエルって感じ。
あとWrong Beachも歴代ノエルソングの中でも上位にくるくらい気に入った。
938名盤さん:2011/10/16(日) 02:19:00.46 ID:5fbPn+Cf
>>929
リトルバイリトルはかなりの名曲だと思うよ
ヒーザン買った時何回繰り返して聞いたことか

今回のアルバムにはリトルバイリトル級の曲はない
939名盤さん:2011/10/16(日) 02:39:55.35 ID:4oNOrAPO
ノエルの音楽性と振る舞いのどちらが本性なんだろ?どっちにしても一生聴いてくけど
940名盤さん:2011/10/16(日) 02:58:14.24 ID:Tp/VG5+u
オアシス後期のノエルは考えすぎて空回りしてたけど
解散してBDIもノエルも深く考えずやりたいことをやれてるようで
解散は正解だったね。
941名盤さん:2011/10/16(日) 03:22:10.89 ID:CFsHijdb
何回聴いてもStop The ClocksとRecord Machineのアレンジが気に食わないので
試しに聴き慣れたデモverと差し替えてみた
Dream On抜いて、Let The Lord Shine A Light On MeとAlone On The Rope入れた
最後に曲順ちょっといじった

最初、個々の曲は良いのにアルバムとしては駄作だと感じたので
色々と手を加えてみたら結構良くなりましたとさ
942名盤さん:2011/10/16(日) 03:46:19.15 ID:2boC6JR0
なんだかんだでオアシスの名曲といえば、ノエルが唄ってる印象
でもAcquiesceみたいなかけあいが聴けないのは残念
声の質が違うけど合わさると凄くいい感じだったのに
昨日のBDIのコーラス隊とか酷かった 
ボリュームの問題もあったがw
943名盤さん:2011/10/16(日) 03:52:33.84 ID:5fbPn+Cf
各アルバムのベストは

1 リブフォーエバー
2 ドンルク
3 スタンドバイミー
4 ゴーレット
5 リトルバイリトル or ストップクライング
6 レッゼア
7 ショックオブ

でしょ
944名盤さん:2011/10/16(日) 03:53:24.94 ID:5fbPn+Cf
>>943
6 レッドゼア
945名盤さん:2011/10/16(日) 04:17:45.83 ID:2boC6JR0
>>940
うまくいかない相手が近くにいて精神衛生上よくないより
すっきりした気持ちで作曲やライブをやってくれたほうがいいよね
音楽ってバンドも聴く方も楽しめることが理想だし
946名盤さん:2011/10/16(日) 04:23:24.90 ID:wqqcQcwS
デイブサーディがわざわざイギリスまで来てダメ出しして全部作り直した
ってことになってるけど、
メイキング見るとそこまで大幅に作り直したわけでもなさそうだな。
どうせならオーケストラとコーラスアレンジにダメ出してほしかったわ。
947名盤さん:2011/10/16(日) 07:45:37.07 ID:qjqSkWdE
6はインポだろー
あとは大体同意
948名盤さん:2011/10/16(日) 08:04:26.08 ID:9MXW8k1O
6はどう考えてもライラ
大衆的に考えて

5はストップだな
949名盤さん:2011/10/16(日) 08:52:37.55 ID:u7ik2xU3
ライラがオアシスの代表曲っぽく扱われるのだけは許せぬ
950名盤さん:2011/10/16(日) 08:55:55.92 ID:EbRXc0ly
がなりぶふぉえっっばぁああああああああああああああ

めいべーーーあどんれぃでぃ
951名盤さん:2011/10/16(日) 08:58:46.77 ID:v/bzdemu
>>941
ストップとレコについて同感なので、作った曲順教えてくれないか? やってみたい。
952名盤さん:2011/10/16(日) 09:44:19.50 ID:scokudZT
ノエルの歌にノエルの歌が重なるの別に嫌いじゃないけど
やっぱリアムの歌にノエルの歌が重なるのが最高にいいよね
953名盤さん:2011/10/16(日) 09:47:26.13 ID:LEs/6xta
>>943
6はインポだね
954名盤さん:2011/10/16(日) 09:58:06.86 ID:PrRMbdGV
>>926
ショートケーキの上に乗った1粒のイチゴとイチゴの詰め合わせじゃ意味が違うからな。
955名盤さん:2011/10/16(日) 10:25:29.98 ID:3s2R4W1c
裏声は増えたけど、ノエルの歌声って昔とあまり変わっていない感じがする…顔も変わってないけど4thあたりから急激に渋く格好良くなって来た
956名盤さん:2011/10/16(日) 13:25:44.63 ID:+D1ZpSt0
若い頃はその辺にいそうなひょろい兄ちゃんだったからな
リアムは若い頃からカリスマ性があった
957名盤さん:2011/10/16(日) 14:39:27.12 ID:Mz16Glm7
ノエルは若い頃からフケ顔だったけど年取って丁度良い感じというか渋カッコ良くなった

ituneランキングで1位キープしているけどCD同様ボートラ入って大分安いから
こっち買う人も多いんだろうな
958名盤さん:2011/10/16(日) 15:41:24.69 ID:O8/E5TYR
ハイフライングバーズのDVD付き買ってきた
聴くぜえええ
959名盤さん:2011/10/16(日) 15:51:22.51 ID:3s2R4W1c
ノエルはサングラスも似合うし格好良いオジサンだ!細身で小柄な感じだけど、実際は身長どの位なんだろう〜
960名盤さん:2011/10/16(日) 16:44:48.00 ID:UPmu4KPk
173cmらしいけどそんなにあるかなぁ〜?
961名盤さん:2011/10/16(日) 16:47:48.50 ID:3Aa7rY+H
俺166
962名盤さん:2011/10/16(日) 16:52:10.70 ID:Mz16Glm7
靴のサイズは24.5cmくらいらしい
身長はTCTのライブ関連で子供らと並んでいる写真見たら170cm台はあるかな?
という感じだった。普段猫背気味だから余計小柄に見えるんだろうな
963名盤さん:2011/10/16(日) 17:52:20.13 ID:kYTV5J0r
ノエルがセンターで歌ってる姿にかなり違和感があるw
964名盤さん:2011/10/16(日) 18:21:37.85 ID:xtAfjuQJ
ノエルの声ってロック的じゃないだけで、シンガーとしてはそんな変じゃないよな
オアシスみたいな普通のロック聞く層と合わないから声に文句言う人多いんかね
965名盤さん:2011/10/16(日) 18:26:20.64 ID:W+DYc1Fo
単純に最初がリアムだったからその声で刷り込まれちゃってるだけってのもある。
ノエルの作った曲にリアムのボーカルっていう構図が

リアムは初期はよかったけど最近はホント別人みたいな声で全く魅力を感じなくなった
喉やっちまったかな
966名盤さん:2011/10/16(日) 19:46:36.58 ID:ik9GLkCW
アルバムのブックレットにも載っていたロボットのイラストの
バッジが欲しいな
ノエルがつけてたやつね
売ってないよね?
967名盤さん:2011/10/16(日) 20:04:01.84 ID:O8/E5TYR
ラストのThe Good Rabelが一番良かった
968名盤さん:2011/10/16(日) 20:20:03.66 ID:G/he+6Rn
BDIとノエルのセカンド同じ日に発売してアルバム対決みたいな風にして負けた方は謝ってオアシス再結成しやがれ
ノエルの詩にリアムの声じゃねーとオナニーできねーよ
969名盤さん:2011/10/16(日) 20:38:01.32 ID:+D1ZpSt0
ノエルが歌詞思いつかない→ならリアム作詞でノエル作曲でやれば良いじゃん
って言ってた人がいたけどそれじゃ難しかったのかな
970名盤さん:2011/10/16(日) 20:45:20.30 ID:xtAfjuQJ
リアムの歌詞とか酷すぎだろ・・・
リトルジェームズなんかを見るかぎり
何だかんだでオアシスの魅力は歌詞にもあったわけだし
971名盤さん:2011/10/16(日) 20:53:27.70 ID:Y5uiMdDp
今、Amazonで1stシングル買えるね。
972名盤さん:2011/10/16(日) 20:54:58.51 ID:Y5uiMdDp
>>971
あ、無くなってた。ごめんちゃい。
973名盤さん:2011/10/16(日) 21:05:03.84 ID:KrzkPak7
リアムには作曲も作詞も全く才能ないと思うわ。ひどすぎる

ノエルは曲はもちろんリリックも含めてソングライターとして卓越した才能がある。2ndまでは神がかってた
974名盤さん:2011/10/16(日) 21:22:03.39 ID:KEmxHUUg
なんかデモ聞いてる感じを覚えた。曲がいいだけに、リアムが歌えば化けそうで残念。
975名盤さん:2011/10/16(日) 21:33:42.30 ID:OO95DBRV
アルバムはいまいちだったけどライブは凄そう
976名盤さん:2011/10/16(日) 21:35:23.98 ID:BkHjQ6tb
オワタタイムは詩も曲も最高だろうが
977名盤さん:2011/10/16(日) 21:53:20.40 ID:23NeHMMi
AKAってどういう意味なの??
このスレのどっかに書いてあったの見たが忘れてしまった
探すのも少しめんどくさい・・・
978名盤さん:2011/10/16(日) 22:07:34.01 ID:R0wE2zKX
>>849
849=−2 ボク=100でいいよな?www
979名盤さん:2011/10/16(日) 22:19:47.87 ID:xNFGAXdx
ライブ見たい。JCB争奪戦かな。。
980名盤さん:2011/10/16(日) 22:25:16.06 ID:5KH/5zcx
AKAはas known asで
何々として知られる
だからこれが付いてるのは既出の曲かな?

Broken Arrowいい曲
歌詞のゴロがいい
981名盤さん:2011/10/16(日) 22:53:41.94 ID:9K/PoJ7U
リアムの作った
ソングバードはレノンのOH YOKOとジェラスガイのオマージュで
PVもプラスティックオノバンドのジャケットパクリ

I'm Outta Timeもレノンのジェラスガイオマージュ 
PVの一部もレノンのPVパクリ
982名盤さん:2011/10/16(日) 23:06:14.39 ID:4oNOrAPO
素材を生かしたまでですよっと
983名盤さん:2011/10/16(日) 23:14:06.30 ID:JuKU3WZC
人の曲を生かす…
984名盤さん:2011/10/16(日) 23:21:58.14 ID:7lYfMQKP
だったらドンルクもパクリだな
985名盤さん:2011/10/16(日) 23:23:51.86 ID:828LzM3b
まあマジレスすると
リアムの作曲は正直ひどいわな
なんか曲が直線的な感じの曲ばかり素人っぽい
でもリアムはシンガーとしてすごいしカリスマ性もあるそれだけで十分なんだよ
正直オアシスにリアムの曲は一曲もいらない
986名盤さん:2011/10/16(日) 23:25:58.49 ID:Tp/VG5+u
ノエルがちゃんと全曲作ってればリアムの曲を必要としないんだけどね
987名盤さん:2011/10/16(日) 23:29:33.74 ID:xtAfjuQJ
>>985
たまにはいい曲もあるからそこまで言わんといてあげて・・・
Songbirdみたいな曲はリアムがいなかったら出来なかっただろうし
988名盤さん:2011/10/16(日) 23:35:37.19 ID:828LzM3b
ちがうちがう
ノエルはリアムのことが好きだから(今はどうかしらんが)リアムの曲を入れたいんだよ
どう考えても4人のなかで作曲能力のないリアムの曲がアンディとゲムより多いってのはおかしい

それにアンディとゲムにもきをつかってるから2人の曲もいれてるんだよ
989名盤さん:2011/10/16(日) 23:38:54.92 ID:97B4UVnd
待て待て、リアム曲が好きな人間だっているんだぞ
あの一度聞いただけで誰の曲かわかる、わかりやすさは立派な個性だよ

50年代のロック好きにはたまらないよ
大体最近の曲はいじりすぎて勢いがない
「ベビカモン!」で成立するのは凄い事だよ
990名盤さん:2011/10/16(日) 23:42:18.31 ID:828LzM3b
そりゃわかるけどリアムの曲多すぎ

5 ソングバードだけでいい
6 どれか一曲だけでいい
7 アウタタイムだけでいい

これで十分
991名盤さん:2011/10/16(日) 23:42:40.26 ID:KbekezIE
>>987
Songbirdは駄曲
992名盤さん:2011/10/16(日) 23:43:10.05 ID:9MXW8k1O
原点回帰とかダサすぎ
それじゃ原点をこえられないだろ
993名盤さん:2011/10/16(日) 23:46:14.16 ID:2ML0nAy8
リアムの曲 ( ゚д゚)、ペッ
994名盤さん:2011/10/16(日) 23:47:40.40 ID:BkHjQ6tb
元オアシスってスレタイ外せよいい加減
995名盤さん:2011/10/16(日) 23:48:13.28 ID:Tp/VG5+u
Songbirdみたいな曲は逆にノエルには作れないだろう
996名盤さん:2011/10/16(日) 23:48:59.37 ID:2ML0nAy8
リアムの曲 ( ´,_ゝ`)プッ
997名盤さん:2011/10/16(日) 23:50:38.64 ID:MYtFC4K6
スレタイは外して良いけど、今作は「元oasis」って印象が強い
998名盤さん:2011/10/16(日) 23:50:54.55 ID:97B4UVnd
>>990
そんな事したらスネてレコーディングに来なくなるぞw

作曲し始めた頃はともかく、最近はよくなってるよ
oasisでもBoy with the Blues とか悪くなかったし
999名盤さん:2011/10/16(日) 23:51:28.30 ID:xtAfjuQJ
立ててみる
しばらくして立たなかったら代わりに頼む
1000名盤さん:2011/10/16(日) 23:51:54.90 ID:4oNOrAPO
リブフォーエバー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。