〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.15 ☆〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
公式サイト
 ttp://www.bobdylan.com
 ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/BobDylan/

〇Link〇

Expecting Rain ニュース、その他
 ttp://www.expectingrain.com
Bob Links  ツアー&セットリスト
 ttp://www.boblinks.com/
Google検索:rec.music.dylan ニューズグループ (英語)
 ttp://groups.google.com/groups?oi=djq&as_q=rec.music.dylan&num=25
How to follow Bob Dylan 日本語 最新?情報
 ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1061/
chords and lylics  歌詞・コード
 ttp://www.dylanchords.com
Isis ファンジン
 ttp://www.bobdylanisis.com/
Sugartown  MP3
 ttp://listen.to/SUGARTOWN
Bob Dylan on film RealVideo有り
 ttp://www.tvtalkin.com
Bobs Boots  ブートレッグ・データベース
 ttp://www.bobsboots.com/index.html
2名盤さん:2010/03/12(金) 02:17:19 ID:1H4Fa01Z
◇過去スレ◇

ミ´Д`ミNever Ending!ボブ・ディランミ´Д`ミ
  <http://tv3.2ch.net/musice/kako/1034/10348/1034868100.html>
ミ´Д`ミNever Ending!ボブ・ディランミ2´Д`ミ
  <http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1044938476/>
Never Ending Bob Dylan vol.3
  <http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054717877/>
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.4 ☆〜
  <http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1062209956/>
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.5 ☆〜
<http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1071717746/>
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.6 ☆〜
<http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1087199863>
☆☆☆ Never Ending Bob Dylan ☆☆☆(Vol.7)
<http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1115891505/>
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.8 ☆〜
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1138409576/
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.9 ☆〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157130733/
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.10 ☆〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1175781127/
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.11 ☆〜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1193494792/
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.12 ☆〜
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1222342560/
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.13 ☆〜
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1249695279/
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.14 ☆〜
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1263826233/
3名盤さん:2010/03/12(金) 02:19:50 ID:1H4Fa01Z
◎ボブディラン 2010日本公演

3月11日(木)19:00 大阪 Zepp Osaka
3月12日(金)19:00 大阪 Zepp Osaka
3月13日(土)17:00 大阪 Zepp Osaka
3月15日(月)19:00 大阪 Zepp Osaka
3月16日(火)19:00 大阪 Zepp Osaka

3月18日(木)19:00 名古屋 Zepp Nagoya
3月19日(金)19:00 名古屋 Zepp Nagoya

3月21日(日)17:00 東京 Zepp Tokyo
3月23日(火)19:00 東京 Zepp Tokyo
3月24日(水)19:00 東京 Zepp Tokyo
3月25日(木)19:00 東京 Zepp Tokyo
3月26日(金)19:00 東京 Zepp Tokyo
3月28日(日)17:00 東京 Zepp Tokyo
3月29日(月)19:00 東京 Zepp Tokyo
4名盤さん:2010/03/12(金) 02:22:27 ID:1H4Fa01Z
Osaka, Japan
Zepp Osaka

March 11, 2010

1. Watching The River Flow (Bob on keyboard)
2. Girl Of The North Country (Bob on guitar)
3. Things Have Changed (Bob on guitar)
4. To Ramona (Bob on keyboard)
5. High Water (For Charley Patton)
(Bob on keyboard and harp, Donnie on banjo)
6. Spirit On The Water (Bob on keyboard)
7. The Levee's Gonna Break (Bob on keyboard)
8. I Don't Believe You (She Acts Like We Never Have Met)
(Bob on keyboard)
9. Cold Irons Bound (Bob on keyboard and harp)
10. A Hard Rain's A-Gonna Fall (Bob on keyboard)
11. Highway 61 Revisited (Bob on keyboard)
12. Can't Wait (Bob center stage on harp then keyboard at the end)
13. Thunder On The Mountain (Bob on keyboard)
14. Ballad Of A Thin Man (Bob on keyboard)

(encore)
15. Like A Rolling Stone (Bob on keyboard)
16. Jolene (Bob on keyboard and harp)
17. All Along The Watchtower (Bob on keyboard)
5名盤さん:2010/03/12(金) 02:23:42 ID:DCbIHFim
ヤフオク全然値下がりしねー!!!

定価割れ来ねーー!!!!

6000円くらいでなんとかならないものか???
6名盤さん:2010/03/12(金) 11:24:00 ID:SfpDQxL2
昨日行ってきたけどすげーかっこよかったよ。
まさにR&Rって感じだった。
7名盤さん:2010/03/12(金) 12:04:26 ID:uQYiTtsJ
初めてライブ行くんですがセトリ見ると、
初期と最近の曲ばかりですね。
個人的に血の轍とか欲望あたりの曲が聞きたいんだけど、
ライブではあんまりやらないんすかね?
8名盤さん:2010/03/12(金) 12:05:47 ID:DCbIHFim
今回はそこらへんやらん。
9名盤さん:2010/03/12(金) 12:26:47 ID:L00tjQQH
ネティ・ムーアやってくんなかったのか
10名盤さん:2010/03/12(金) 13:34:27 ID:oPRRj2Tz
トゥゲザーの曲もっと聴きたいな
11名盤さん:2010/03/12(金) 14:20:52 ID:Nq9iW/yJ
のどの調子はどんな感じやね
12名盤さん:2010/03/12(金) 15:09:14 ID:327Yk01Y
13名盤さん:2010/03/12(金) 16:29:55 ID:2+a7gnYq
チケット持ってないけど、ここ見てたら行きたくなってきた。
14名盤さん:2010/03/12(金) 19:44:26 ID:2FWez5MF
明日のライブに行くが去年からのライブの流れのリストだね。風に吹かれては演奏せんやろな〜
でもモダンタイムスは名盤だから、そこからの曲を聴けるのは待ちどうしいな〜
15名盤さん:2010/03/12(金) 20:40:13 ID:YH/4m6ZZ
会場暑かったらイヤだな〜(熱いのはいいけど)
仕事帰りに直で行くからどうしてもシャツとジャケットになるし、
もうTシャツ1枚でライヴ見るような年でもないし
スタンディングだから、足元にジャケット置いておくわけにもいかないしねえ
16名盤さん:2010/03/12(金) 20:48:53 ID:WaCQUHkZ
セットリストってパターンあるのかな?
A,B,Cパターンとか?
ご機嫌パターンとか
リラックスパターンとか
どたんパターンとか
17名盤さん:2010/03/12(金) 21:06:16 ID:v0dqunHM
本日のオープニングはGOD KNOWSだよ
18土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2010/03/12(金) 21:08:29 ID:KeKNDV7V
LAY LADY LAY,DONT THINK TWICE,JUST LIKE A WOMAN,TWEEDIE,HONEST,POBOYなど
特にサプライズはなし
昨日より盛り上がってた
19名盤さん:2010/03/12(金) 21:24:30 ID:x7PB/ZoZ
いいなぁ〜
東京が待ち遠しい
working man's blues #2 やってくんないかなぁ〜
20名盤さん:2010/03/12(金) 21:39:06 ID:i2xGpARN
ラブアンドセフトの日って印象だた。
昨日はタイムアウトから多くやってたみたいだから、明日はモダンタイムスの日かも。
I feel A Change Coming On やってたね!
21名盤さん:2010/03/12(金) 21:55:27 ID:SW1Yjju5
22名盤さん:2010/03/12(金) 22:10:37 ID:CsWBFUZz
毎日、曲変えて来るなら、間違いなく
Saturday Night は盛り上がるよね。
23キャバレーディスコ☆十三にて...:2010/03/12(金) 22:18:53 ID:lXO5AV6g
いや〜かっこ良かったよ。、実に☆
明日も行きたいのん☆
24名盤さん:2010/03/12(金) 22:24:20 ID:SW1Yjju5
今日の混み具合はどうでした?
25キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/12(金) 22:27:30 ID:lXO5AV6g
混んでたで
てかチケ全部売れてるし
でも整理番号上でも余裕で前に行けるで
客層がジェントルやねん
俺1200番台やったけど全然前行けたわっ☆
26名盤さん:2010/03/12(金) 22:31:19 ID:FYdq2o6Q
今日も最後どや顔やったの?
27キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/12(金) 22:34:55 ID:lXO5AV6g
なんか70歳位のばあちゃんこがいたわ
連れのおっさんは息子やろな
てか素晴らしいね
てことは我々なんてまだまだ楽しめるゆうことやし
なんか勇気沸いたで、おばあちゃん!
サンキュー☆
28名盤さん:2010/03/12(金) 22:36:50 ID:jhN17nxt
毎日毎日異国で演奏して東京来る頃には
ヘトヘトになってないだろうか? ディラン大丈夫なのかな…
29名盤さん:2010/03/12(金) 22:37:06 ID:sgsR0g4W
おれも1300番台だったけど、思ったより前に行けたよ
トゥードゥルディーでチャーリーがウインクしてなかった!?
30名盤さん:2010/03/12(金) 22:39:15 ID:RRk9sk1l
いやいや良かったねぇ フェスで観たら昇天モノだなありゃ
3124:2010/03/12(金) 22:45:27 ID:SW1Yjju5
>>25
レス、サンキュー
1600番台だが、来週平日なんで、
俄然、テンション上がってきたw
その婆ちゃん、カッコイイ!w
32名盤さん:2010/03/12(金) 22:46:39 ID:mKwppyZb
無理やり前に行けたとしても
混んでたら全然見えんし
あのyoutube見たいに押されまくったら中途半端な前ほど地獄なものはないので
前に行く勇気無
33名盤さん:2010/03/12(金) 22:51:26 ID:rojlo5Hy
できる事ならギターはアンコールで弾いて欲しい
34名盤さん:2010/03/12(金) 23:02:35 ID:SW1Yjju5
Zepp Osaka なら、前の方で見たことあるけど、
前方に、見張り塔みたいな奴がいなければ、大丈夫だw
35名盤さん:2010/03/12(金) 23:14:27 ID:vYNiWgZv
>>1
36名盤さん:2010/03/12(金) 23:16:37 ID:HKnrwltM
明日も行くぜ
ボブ、マイクとハープ持って手を広げたりしてかっこよかった
チャーリーは結構目立ってたな。コードを振り払ったりなんかして
トニーも笑顔だった
贅沢かもしれんが、アンコールのセトリはそろそろ替えてほしいところ
37名盤さん:2010/03/12(金) 23:29:18 ID:jhN17nxt
明日から渋谷のイメージフォーラムでディラン映画特集!
ttp://www.imageforum.co.jp/bobdylaninfilm/Site%203/FILMS.html
38名盤さん:2010/03/13(土) 01:26:33 ID:RuT3Uv92
きょう、仕事で某所を歩いていたら、ボブ御大+2名と遭遇しました。
写真はだめだと言われたけど、握手を求めるとこうしようとこぶしとこぶしをつきあわせてくれました。
そのあとふつうに握手もしてくれました。
ふつうに生活していて、「伝説」と遭遇するなんて思いもしませんでした。
しあわせ。
39名盤さん:2010/03/13(土) 01:29:10 ID:gpG3rOau
ウドーのグッズコーナーに載ってる、フォトブックっていうのは、パンフとは違うん?
40名盤さん:2010/03/13(土) 01:31:09 ID:DScAjC/r
>>38さん
ち、ち、ちなみにどのへんですか?
41名盤さん:2010/03/13(土) 01:31:16 ID:1gFz0wIE
>>38
良かったな。
ウラヤマシス
42名盤さん:2010/03/13(土) 01:35:59 ID:kE7XbK30
今日も当日券が出た
明日以降も出る可能性大
大阪ウドー(06-6341-4506)に問い合わせてみるといい
とくに明日は5時開演(終了は7時前後)なので、地方の人も
場所によっては(たとえば福岡)日帰りできるはず
43名盤さん:2010/03/13(土) 02:52:29 ID:gNGNpfmz
ようつべで見たんだがCold Irons Boundってライブでやるとかっこいいだね。あんま好きな曲じゃなかったけど是非生で聞きたい。
44土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2010/03/13(土) 03:08:50 ID:NZYetCIp
なんか大盛況だった割には書き込み少ないね。
今日オスカー像確認したわ、結構小さいんだな。
どうせなら、Things Have Changedやった昨日見とけばと後悔。
Just Like a Woman、Make You Feel My Loveは良かった。
Don't Think Twiceのディランのギターはなんかアレだった。
明日は、そろそろMemphis Blues、Nettie Moore、Workingman's Blues聴きたいぞ。
45名盤さん:2010/03/13(土) 03:10:53 ID:nMyjifrW
Hide-san、連日乙やでぇ〜♪
46名盤さん:2010/03/13(土) 03:21:20 ID:2ndE1338
明日のオープニングは
流れから、雨の日の女できまりだな
47名盤さん:2010/03/13(土) 05:11:19 ID:/zjLYcFE
いや、openingはそろそろぬこかもしれん
48名盤さん:2010/03/13(土) 05:26:02 ID:dS6BPkoA
Like A Rolling Stone の歌いはじめがなかなか決まってなくてこっちがハラハラしたよw
ディランが中央のスタンドマイクで両手を広げて歌う姿
Must Be Santa のPVを思い出した
49名盤さん:2010/03/13(土) 07:40:13 ID:kE7XbK30
>>44
ヘ? 土方、初日は見たんじゃなかったの?
初日の書込み、あれはナニ?
50名盤さん:2010/03/13(土) 07:42:34 ID:kE7XbK30
ああ、オスカー像を見なかったということかw
51名盤さん:2010/03/13(土) 09:18:02 ID:0uxK3DiY
DIMEにあがってるね
52名盤さん:2010/03/13(土) 09:30:35 ID:fUwe+IGc
垢持ってる奴はみんなチェック済みだからいちいち報告しなくていいよ
53名盤さん:2010/03/13(土) 09:39:57 ID:0geZv6X9
初日の音源聴いたけど、Cold Irons Bound、Can't Waitが最高だな。
Tell Tale Signsに入ってるTime Out Of Mindのアウトテイクの雰囲気に近くて個人的にツボだわ。
東京ではMy Wife's Home Town、Love Sick、Man In The Long Black Coatあたりやってくれ。
54キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/13(土) 10:03:19 ID:RrNc7rNl
物販狙いの人は早めに行ったほうがええよ
開門する前に先行で売ってて、開門前に一旦販売中止してたわ
それになんか少し憤慨してる人がいてたし
終わってからも売ってたけど、先行の残りで補充はしないてゆうてた
ほんなら楽しんできてくださいな☆
55名盤さん:2010/03/13(土) 10:11:35 ID:dpFtL9JT
>>54
情報ありがとう
今日は自分は来んとかいな
56名盤さん:2010/03/13(土) 12:08:04 ID:mTul4zzz
Bob Dylan - Osaka, Japan - March 12, 2010
http://www.dimeadozen.org/torrents-details.php?id=294093

Bob Dylan 2010-3-12 Zepp Osaka, Osaka, Japan (Hide)
http://www.dimeadozen.org/torrents-details.php?id=294032&hit=1
57名盤さん:2010/03/13(土) 12:12:15 ID:hW0+/CCk
姫路から出かけるyo
58名盤さん:2010/03/13(土) 12:35:01 ID:+43diPdP
>>57
14時過ぎに出掛ける。
ZEPP大阪は場所が不便な地域。
あまり好きではないが安い賃料なんだろうな。
59名盤さん:2010/03/13(土) 14:05:29 ID:xMb1NpK/
さて、今日はなにをやるかな
昨日は激しくロックしてたから、今度はしっとりボブが聴きたい
労働者のブルースあたりをよろしく頼む!
60名盤さん:2010/03/13(土) 14:34:08 ID:nMyjifrW
だ・か・ら・Zeppってなに?

オーナーさんがZeppelinのファンだった、とか?
61名盤さん:2010/03/13(土) 18:21:02 ID:0uxK3DiY
>>52
お前には言ってない
62名盤さん:2010/03/13(土) 18:48:55 ID:nMyjifrW
Hide君は今回の日本ツアー全戦参戦なのかな

君なら神になれるよ!
63名盤さん:2010/03/13(土) 19:09:55 ID:KH/Bmd4T
マイク良いよね
カナリ音良い
64土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2010/03/13(土) 19:12:55 ID:OzV/8T9d
1曲目はMEMPHIS BLUES
LOVE SICKは渋かった
HATTIE CARROLLもよかった
あと私的サプライズで、SHELTER FROM THE STORMやりました
65名盤さん:2010/03/13(土) 19:58:17 ID:2s9+UQW8
あれshelterだったのか!最後までわからなかったorz
マンインミーやホリスブラウンとかもやってたね
個人的にはhighway61のボブとチャーリーのkeyboardとguitarの応酬がよかった!あとJoleneも!
この日は定番曲が個人的にはかっこよかった
66名盤さん:2010/03/13(土) 20:47:58 ID:nXKUdj4M
今日のセットは良かですねぇ、曲目だけでもノリノリだったように思いますが、どうでしょう?
67名盤さん:2010/03/13(土) 21:03:48 ID:AgnRcaYl
Shelter From The Stormからの右肩上がりワロタ
68名盤さん:2010/03/13(土) 21:38:26 ID:hxDInTG9
そんなに好演が続いてるとなると、追加公演日あたりには力尽きていて、ろくなパフォーマンスできないな
69名盤さん:2010/03/13(土) 21:51:46 ID:cyRzVMSV
昨日も良かったけど、今日のは、すごく良かったなぁ・・・

個人的には、アナザーサイドのアイドントビリーブユーやってくれただけでもう満足です。
70キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/13(土) 22:01:30 ID:RrNc7rNl
結構連チャンで観に行ってる人多いねんな、羨ましい
いや、金やとかやなく思いや熱意が羨ましく、そして実に素晴らしい
故に熱いレポ、遠慮なく語ってくださいな☆
71名盤さん:2010/03/13(土) 22:21:18 ID:iJMp3dK2
500番台で、入場後にグッズ買ってトイレ行ってから会場入りしたんだけれど
まだ最前ブロックが半分ほどしか埋まってなかった。
前方も結構スペースがあってなんと左端の最前列柵前を確保、ステージ左方は隠れたけれど
ボブとチャーリーはばっちり見えました。
72名盤さん:2010/03/13(土) 22:52:13 ID:YzGlkKkd
音的なことを考えると最前じゃない方がいいのかもね
連続参戦してる人ほど前には行かない気がする
73名盤さん:2010/03/13(土) 22:52:58 ID:VpZKZ+Yj
来週の月、火って雨みたいだけど、ZEPPに傘持ったままライブって
観れるの?
74キャバレーディスコ十三にて...:2010/03/13(土) 23:02:23 ID:RrNc7rNl
折り畳みならね
75土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2010/03/13(土) 23:03:50 ID:NZYetCIp
>>72
今日初めてかなり前の方で見たけど、音の善し悪しはそこまで気にならなかった。
ディランの表情とか見れて楽しかったよ。やっぱせっかく間近で見られるんだしね。
意外とニンマリした表情で歌ってる事が多かった。笑ったりもしてるし、楽しそうだった。
ギターをミスって舌をペロッと出したりを見られるのもこのサイズの会場ならでは。
76名盤さん:2010/03/13(土) 23:21:37 ID:klP7SnmG
月火は雨か。。。orz
あそこだと、入場待ってる間がうっとしそやなぁ

>>75
横レスだけど、何かいいね、舌ペロw
77名盤さん:2010/03/13(土) 23:28:04 ID:yjF6brtP
>>73
ロッカーの上に置く人がおおい。高価な傘は持ってきたらだめだよ。
78名盤さん:2010/03/13(土) 23:29:01 ID:dVim0XrK
zeppなだけで最悪なのにその上雨とは
ついてない
79名盤さん:2010/03/13(土) 23:31:27 ID:7YbtKCfN
おまえらドニーの紹介の時もちゃんと拍手しろよw
80キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/13(土) 23:36:50 ID:RrNc7rNl
クロスビートの外でビール売ってるあんちゃんこは愛想良いし頑張ってるわな
カップのフライドチキン美味しかったで、糞寒い外で手羽中喰いながらビール飲んでディラン待つ一時!
そら奥歯どころか全歯がカチカチゆうてたわっ!
残りの公演もがんがんビール売ってや♪
81名盤さん:2010/03/13(土) 23:41:20 ID:zJRrlHI4
ほんとにシナトラみたいなポーズで歌ってたね。

思ってたよりも曲を判別できて嬉しかったな。
ハーモニカかっこよかった。ボブのキーボードは音がかなり絞られてるって
聞いたことあったけど、ちゃんと聴こえてたし、かっこいいフレーズ弾いてたよ。

つば広の帽子をかぶって行く人は演奏中は取ってくれ、前が見えにくかった。
82土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2010/03/13(土) 23:46:45 ID:NZYetCIp
帽子で思い出したけど、初日は覚えてないが
最後のメンバー横一列で挨拶する時に、昨日はディラン帽子とってたね。
今日は被ったまま挨拶してた。なんか手を横に広げて「どんなもんじゃい!」
みたいな顔してた。後、ディラン曲と曲の間に足のストレッチしてた。
83名盤さん:2010/03/13(土) 23:49:09 ID:4V2MSj97
帽子かぶってる人多かったな〜

ライブ、すっっっごくよかった!
終演後、チロルチョコセット買ってしまったw
84名盤さん:2010/03/13(土) 23:51:57 ID:0tf0ZBJe
終演後も買えるのだなチロルチョコ
85名盤さん:2010/03/13(土) 23:52:26 ID:8beqPUGa
ハーモニカの選択
間違ってなかった?
Keyがビミョ〜だった希ガス・・・
86名盤さん:2010/03/14(日) 00:38:46 ID:VmmzsZn6
>>85
終演後もグッズは買えるよ。ただ限定Tシャツは売り切れてたけど。
金曜と土曜に行ったが、スタンディング2連チャンは足にくるな・・・
87名盤さん:2010/03/14(日) 01:03:45 ID:oBfrDjxx
チャーリー・セクストンが顕在でうれしかった。
88名盤さん:2010/03/14(日) 01:10:00 ID:7P7ASzmN
おっさん達へ
荷物とか上着はロッカーへ入れて下さい。
お願いします。
89名盤さん:2010/03/14(日) 01:14:51 ID:dCOeFTFJ
Sugar Baby、Tonight I'll Be Staying Here With You、Shooting Starをやってほしい
90名盤さん:2010/03/14(日) 01:52:13 ID:kAUUG0fG
Hideさんを、本当の神様に思えてきましたw!
91名盤さん:2010/03/14(日) 02:13:47 ID:LhdNAx3j
昔観た野外フェスは別の意味で良かったが
今宵のが間違いなく生涯最良のDylanだった。
今迄のが何だったのかと思える位良かった
声量が昔より断然良い。
これぞ、Bob Dylan なんだよね。

レイヴォーン兄弟に可愛がられたチャリ坊
キレイな年の取り方してます。

15と16日も行きたくなって来ました。
年寄りは只今、脚が痛くて寝むれません。
体力が持つかが鍵ですね。
92名盤さん:2010/03/14(日) 02:16:28 ID:J+qfEk4c
>>90
全公演上げたら間違いなくネ申!
93名盤さん:2010/03/14(日) 02:30:38 ID:TVU05iaA
Bob Dylan March 13, 2010 Zepp Osaka, Osaka, Japan (Hide)
http://www.dimeadozen.org/torrents-details.php?id=294190
94名盤さん:2010/03/14(日) 04:25:04 ID:Dnmmgh5B
オ マ エ は 阿 呆 か ! ?
95名盤さん:2010/03/14(日) 04:52:04 ID:O9/suh94
ワロタ
96名盤さん:2010/03/14(日) 05:23:54 ID:+p3la7X/
下らない話してないで、各日のセトリ貼ってくれませんかね?
ここは悪い意味で2ちゃんぽくない。
レスする人とROMする人の役割分担わかってます?
97名盤さん:2010/03/14(日) 06:34:37 ID:Dnmmgh5B
Bob Datesも見てないでこのスレにカキコするなってば!!
98名盤さん:2010/03/14(日) 06:42:30 ID:8zM2bzMH
ボッブ・デイラーン
99名盤さん:2010/03/14(日) 07:37:35 ID:FGva7oVo
>96
そんぐらいお前の目の前にあるでっかい箱で調べろよ
100名盤さん:2010/03/14(日) 08:01:47 ID:Q917AhwU
俺も土曜が生涯最高ディランだった。
セットリストも当たり。中盤は声も相当でてた。
キーの違うハープを握ってた事に気付いた時のディランの笑顔可愛かった。

チャーリーはほんともう名手と呼ばれる域に達してた。
色々なギターを使い分けて、それらすべての特色を見事に引き出してた。
ジョンメイヤーとかが小便ちびって逃げるレベルだ。

あー、全日いける人がうらやましス。
101名盤さん:2010/03/14(日) 08:38:23 ID:AOY4jrLK
スカーフ(?)水玉だったし、気合入ってたね。
Shelter From The Storm聞けてよかった。
感謝感謝。
102名盤さん:2010/03/14(日) 08:39:19 ID:1uq4O6E8
チロルチョコの大きさってどれくらい? 10円の? 30円の? 30円の大きさのだったら欲しい。
帽子被っていきたいな〜、後ろの人の迷惑になるかな。
ああ、楽しみだ。
ロッカーっていくら? 開場まで雨降らないといいな。
103名盤さん:2010/03/14(日) 08:48:06 ID:/y4Tdb2V
昨日が初めての生ディランでした。
途中で3回泣きそうになった
104名盤さん:2010/03/14(日) 09:16:39 ID:c+aSbqiP
ジェローンだ!  いよいよ明日、大阪に乗り込むぜ!
必ず大きな声で“ジェッロ〜〜ン!!”って叫ぶよ!
それより明日は雨みたいだけど傘ってどうするんだ?
俺は一応ビニールを持ったまま参戦するつもりだがどうだ?
105名盤さん:2010/03/14(日) 09:24:02 ID:Dnmmgh5B
PA卓あたりに帽子をかぶって静かに佇む男が居れば彼こそ現人神Hide君だ
話しかけては駄目だ、静かに心のなかで手を合わせよう
106名盤さん:2010/03/14(日) 11:22:59 ID:s6k0tSRb
>>102
チロルチョコは10円サイズだけどかわいいよ。
25個がちょうどCDのサイズにおさまってる感じ。
保存用に2セット購入したけど、友達もすごい欲しがってるから、
もっと買えばよかった・・・
107名盤さん:2010/03/14(日) 11:25:33 ID:2jPw4EQU
>>106
どうやって保存するの?
溶けたりカビが生えたりしそうで恐いから買ってもさっさと食べようと思ってる…。
108キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/14(日) 11:36:18 ID:5Gl975i/
冷凍がよろしいね
109名盤さん:2010/03/14(日) 11:58:09 ID:s6k0tSRb
>>107,108
冷蔵庫にいれてあるけど冷凍庫のほうがいいかもな。ありがと。
1セットはもうちょっと飾った後に食べて、
なんかつめものして再生に挑戦してみようかと。
110福岡人:2010/03/14(日) 12:06:52 ID:MTArnqyu
12,13日参戦して、今帰ってきたところです!
良かった!13日の午前はNGK(これも立ち見w)見たから2日で3ステージ見たことになる。
なんてどうでも良くて、12日は300番台でトイレ寄ったのに、センターのマイクスタンドと自分の間には6,7人しか人いなかった。
次の日は600番台だったけど、前日より2列ぐらい後ろって感じ。
キーボードを操る指1本1本がきちんと判別できて幸せ〜〜〜〜
「今回が最後の来日だろう」と思っていたけど、あの元気さを見るとまだまだ十分いける
必ずやまた来日してくれることを確信した。
心配なのは、大国化する中国でディランのファンが増え、そっちに力入れるため、また東名阪しかやらないかもしれないということぐらいだ。
衣装も変えていたね、首周りが12日は蛍光色のグリーンで、13日は水玉。
そうそう、ズボンは横に1本太いラインが入っていて、あんまりおしゃれじゃなかったね。ジャージじゃないんだから。まあディランだもんそんあこと関係ないか。

           神様! 次は 福岡 にも来てね

P.S.11日のセットリスト見て、うわっ!これ見たかった!と心底思った。でも11,12,13の内、2日選べと言われたら、選べないなぁ。神様は今回のツアーで何曲やるつもりかな?

もう一つ、P.S.
チャリ坊かっこよかったよ。「Mr.ディラン、こんな感じでいいですか」って感じの視線を送ったり、話しかけたりしたところとか微笑ましたかった。
111名盤さん:2010/03/14(日) 12:23:44 ID:oBfrDjxx
>>105

違う。僕の隣にいた人だわ。左から「ボォブッ」って叫ぶおっちゃんの声、タイミング、距離感が全く一緒だった(笑)。
全公演観に来てるって言ってたし。
112名盤さん:2010/03/14(日) 12:36:11 ID:o1Vt+6Kj
PAかなり後ろだよね
もうちょっと前で録ったように聞こえる
後ろは音がバラバラしそうな気がする
全公演やってくれるなら、自分はやめよう
あんな良いマイク持ってないし
113名盤さん:2010/03/14(日) 12:55:03 ID:jJ1+hvCq
HIDEは確か関西のみ参戦だったような.....
114名盤さん:2010/03/14(日) 13:58:56 ID:+DQFZqi9
すいませんがdimeのダウンロード方法教えてくれませんか?

入会しなきゃだめなんですか?
115名盤さん:2010/03/14(日) 14:08:00 ID:PLgWrKTa
>>114
当たり前

英語が分からないならやめておきなさい。
116名盤さん:2010/03/14(日) 14:13:28 ID:V8q8xKU6
ハティキャロルやホリスブラウンで踊る日がくるとは思わなかったw
ディランがギターやめたのは正解だったね。
今のストーンズよりずっとロックンロールだしブルースだ
117名盤さん:2010/03/14(日) 14:17:16 ID:MnHcg/jS
>>114
入会したくない人はMP3で我慢しましょう。
http://www.theneverendingpool.com/component/option,com_fireboard/Itemid,22/func,view/id,71654/catid,6/

ちなみにHunger Cityというところでもトレントのダウンロード可能ですよ。
118名盤さん:2010/03/14(日) 14:32:33 ID:MOl7RVBQ
13日zepp。
初めて生聴けた。
痺れた。
神様を観るってこんな感じなのかと思った。
声が爺さんになってたけど、間違いなくディランだった。
曲のすべてが私の青春。
119名盤さん:2010/03/14(日) 16:18:32 ID:TRHeQYJB
俺もいきたかったよー(T_T)

でもダフ屋に金をやることはしたくないんぢゃー
120名盤さん:2010/03/14(日) 16:25:28 ID:LhdNAx3j
>>119
当日券あります。
ダフ屋、居なかったです。
かわりに本売りの家なき子が居ます。
あの本、創刊号はR.E.M.だった。
皆な、買ってあげてね。
121名盤さん:2010/03/14(日) 16:26:42 ID:PLgWrKTa
>>120
明日も出るかな?
出るんなら見に行きたい。。
122名盤さん:2010/03/14(日) 17:04:10 ID:LhdNAx3j
>>121
明日も出るとは思いますが、
ウドー大阪に電話で確認を。

06-6341-4506
123名盤さん:2010/03/14(日) 17:12:34 ID:kAUUG0fG
東京の最終日、2日後に同所でLiveをするJack Whiteとの競演ないかなぁ?
一度海外ではやってるようですし、日本でも実現して欲しいなぁ。
124名盤さん:2010/03/14(日) 18:58:46 ID:8zM2bzMH
769 名前:名盤さん[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:29:04 ID:8zM2bzMH
116 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 14:13:28 ID:V8q8xKU6
ハティキャロルやホリスブラウンで踊る日がくるとは思わなかったw
ディランがギターやめたのは正解だったね。
今のストーンズよりずっとロックンロールだしブルースだ

770 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 18:48:42 ID:aTLwmdxo
爺ちゃん同士を比べてどっちがロックンロールだブルースだとかアホらし
125名盤さん:2010/03/14(日) 19:08:09 ID:/aiegi31
「チケットタダで譲ってください」のイタリア女、今回も来てた?
126名盤さん:2010/03/14(日) 19:08:10 ID:ktdX+9bP
大阪2日目と3日目に行ってきた。
人生初の生ディランに感動しっぱなしだった。
Zepp初めてだったが、意外とステージ近!って思った。
目の前にでかいやつもいなかったし、メンバー全員はっきり見ることができたよ。

ディラン、めちゃくちゃ元気でかっこよかったな。
もしかしたら最後の来日かと思ったけど、まだまだいける!

127名盤さん:2010/03/14(日) 19:11:40 ID:ktdX+9bP
>>125
> 「チケットタダで譲ってください」のイタリア女、今回も来てた?

来てた。
この人が噂のイタリア人のおっかけかと変に感動した。
大阪2日目、3日目といたけど、結局チケットはゲットできたのだろうか。
128キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/14(日) 19:24:05 ID:5Gl975i/
二日目は帰ってたわ
てか、ずっといるんや
チケ無いより金が無いんやろね
129名盤さん:2010/03/14(日) 19:43:42 ID:cIuf1RMR
伝説、神様、人生、なんかすでに歴史上の人物かいなw、そんなことよりニッコニコの
ディランちゃん、東京で待ってるよー。
130名盤さん:2010/03/14(日) 20:05:44 ID:NZ3Uc1r0
>>104
お前が行く日はクリスマスソング特集なw
131名盤さん:2010/03/14(日) 21:06:41 ID:cIuf1RMR
ディランのビングクロスビーいやエルビスばりのwXマスディナーショウ!見たい!
132名盤さん:2010/03/14(日) 21:15:50 ID:dc3aT90u
客層教えてくれ。若もんが行っても場違いな感じはしないかね?18です
133名盤さん:2010/03/14(日) 21:16:49 ID:ktdX+9bP
>>130
> >>104
> お前が行く日はクリスマスソング特集なw

むしろそれ行きたい!
オープニングでHere Comes Santa Claus
Must Be Santa で盛り上がり
O'Little Town Of Bethlehemでしっとりとアーメンで締める
最高ではないかw
134名盤さん:2010/03/14(日) 21:38:15 ID:Cz/hOmh4
>>132
自分が見たいコンサートに金払って見に行くんだ。
なんでまわりの人を気にするの?
俺ならこのじじいたちは俺ぐらい楽しんでんのか?
付き合いでくるぐらいならみんな来るな!っとか思う。
135名盤さん:2010/03/14(日) 21:50:17 ID:FGva7oVo
矛盾してるぞおい
136キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/14(日) 21:53:54 ID:5Gl975i/
上は推定70なばぁちゃんこいたで
生ディランにも感動したけど、あのばあちゃんこにも同じくらい感激したわ
やから、俺も>>134ちんと同意見やね
リアルで知らん世代やけどかかってこいやっ!
てな、無意味なリビドー発散しながら参戦してほしいよねっ☆
137名盤さん:2010/03/14(日) 22:00:06 ID:2ubdWHHy
神様扱いは本人も望んでないはず
138名盤さん:2010/03/14(日) 22:00:21 ID:DBoJPykR
>>96
ツアー初日からのレスをろくに読まずに
よくそんな事言えるな。

♪How does it feel?〜♪
139名盤さん:2010/03/14(日) 22:11:59 ID:J+qfEk4c
>>12
ホントにファンなの?
ダフ屋のバイトじゃ・・・

他のアーで会場の外で子連れの女性が安くチケットを売ってほしいと
譲ったら、隣は違う人が来たとか聞いたことがある
140名盤さん:2010/03/14(日) 22:12:58 ID:J+qfEk4c
141名盤さん:2010/03/14(日) 22:18:07 ID:8i39HCB0
Knockin' on Heaven's Doorはやらんそうやね、、、
最終日に行くんだけど、ボブを知るきっかけソングやから生で聴きたかったんだが
142名盤さん:2010/03/14(日) 22:33:15 ID:xsvscdtT
youtubeでもあがってるよ
3/11のHard Rainの間奏がいい
143名盤さん:2010/03/14(日) 22:36:39 ID:xsvscdtT
つうかおれ12日にいったんだけど、こんなハッキリ聴き取れんかったわ
PAのせい?
144名盤さん:2010/03/14(日) 22:44:57 ID:+p3la7X/
>>138
セトリ書いたのツアー初日だけだろ。2日目が貼っただけ。3日目何も無し。
さすが、テンプレにツアー日程なくても不便に思わない住人のスレ。
145名盤さん:2010/03/14(日) 22:48:44 ID:+p3la7X/
あと、誰かセトリ予想しろよ。何パターンか。何十年もファンやってりゃわかるだろ?
146名盤さん:2010/03/14(日) 22:50:22 ID:ktdX+9bP
Osaka, Japan
Zepp Osaka

March 12, 2010(大阪公演2日目)

1. Leopard-Skin Pill-Box Hat (Bob on keyboard, Donnie on pedal steel)
2. Lay, Lady, Lay
(Bob center stage on harp, Donnie on pedal steel, Stu on acoustic guitar)
3. Beyond Here Lies Nothin' (Bob on keyboard, Donnie on trumpet)
4. Don't Think Twice, It's All Right
(Bob on guitar, Donnie on lap steel, Stu on acoustic guitar, Tony on standup bass)
5. The Levee's Gonna Break
(Bob on keyboard, Donnie on electric mandolin, Tony on standup bass)
6. Just Like A Woman
(Bob on keyboard and harp, Donnie on pedal steel, Stu on acoustic guitar)
7. Tweedle Dee & Tweedle Dum
(Bob on keyboard then center stage on harp, Donnie on pedal steel)
8. Make You Feel My Love (Bob on keyboard and harp)
9. Honest With Me (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
10. Po' Boy (Bob on keyboard and harp)
11. Highway 61 Revisited (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
12. I Feel A Change Comin' On (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
13. Thunder On The Mountain
(Bob on keyboard, Donnie on lap steel, Stu on acoustic guitar)
14. Ballad Of A Thin Man (Bob on center stage on harp, Donnie on lap steel)

(encore)
15. Like A Rolling Stone (Bob on keyboard, Donnie on pedal steel)
16. Jolene (Bob on keyboard, Donnie on lap steel, Tony on standup bass)
17. All Along The Watchtower (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
147名盤さん:2010/03/14(日) 22:51:38 ID:ktdX+9bP
Osaka, Japan
Zepp Osaka

March 13, 2010(大阪公演3日目)

1. Stuck Inside Of Mobile With The Memphis Blues Again
(Bob on keyboard, Donnie on pedal steel, Stu on acoustic guitar)
2. The Man In Me (Bob center stage on harp, Donnie on trumpet)
3. I'll Be Your Baby Tonight
(Bob on guitar, Donnie on pedal steel, Stu on acoustic guitar)
4. Love Sick (Bob on keyboard, Donnie on electric mandolin)
5. Rollin' And Tumblin' (Bob on keyboard, Donnie on electric mandolin)
6. The Lonesome Death Of Hattie Carroll (Bob on keyboard and harp,
Donnie on electric mandolin, Stu on acoustic guitar, Tony on standup bass)
7. Tweedle Dee & Tweedle Dum (Bob on keyboard, Donnie on pedal steel)
8. I Don't Believe You (She Acts Like We Never Have Met)
(Bob on keyboard and harp, Donnie on lap steel)
9. Ballad Of Hollis Brown
(Bob center stage on harp, Donnie on banjo, Stu on acoustic guitar, Tony on standup bass)
10. Shelter From The Storm
(Bob on keyboard, Donnie on pedal steel, Stu on acoustic guitar)
11. Highway 61 Revisited (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
12. Not Dark Yet (Bob on center stage on harp, Donnie on lap steel, Stu on acoustic guitar)
13. Thunder On The Mountain
(Bob on keyboard, Donnie on lap steel, Stu on acoustic guitar)
14. Ballad Of A Thin Man (Bob on center stage on harp, Donnie on lap steel)

(encore)
15. Like A Rolling Stone (Bob on keyboard, Donnie on pedal steel)
16. Jolene (Bob on keyboard, Donnie on lap steel, Tony on standup bass)
17. All Along The Watchtower (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
148名盤さん:2010/03/14(日) 22:52:15 ID:ktdX+9bP
>>145
セトリ予想なんて無理。そっちがやってよ
149名盤さん:2010/03/14(日) 22:58:23 ID:+p3la7X/
>>146
>>147
ありがとうございます。

>>148
俺が出来るわけないです。だって全曲知らないもん。だから、予想して欲しいわけ。
みなさんは、全曲網羅してるんで、何やるかなって楽しみでしょうけど。
150名盤さん:2010/03/14(日) 23:01:02 ID:FGva7oVo
もう馬鹿はほっとけよ。相手にするだけ無駄。
151名盤さん:2010/03/14(日) 23:03:25 ID:+p3la7X/
まぁ、セトリ予想は無理なのでしょうね。失礼しました。

なら、別の質問。
この日本でのツアー中は、この毎日違うセトリのペースで行くのですかね?
折り返しというか、どこかで、大阪初日のセトリの日になるって可能性はありますかね?
152名盤さん:2010/03/14(日) 23:04:44 ID:OXOKzJb8
>>132
13日に行ったけど客層はかなり広かったよ。
10代はさすがに少ないようだったけど20代くらいの奴なら沢山いた。
家族連れで小さい子供と聴いてる人や一人で来てるっぽいお洒落女子もちらほら。
どちらかというとクセの強いサウンドなのに、ここまで広い客層を集められてるのって
かなり凄いことなんじゃないかと思った。

若いやつに聴いてもらえたらディランも嬉しいだろうし、聴きに行って
10代の感想をここにまた書き込んでくれ。
153名盤さん:2010/03/14(日) 23:05:45 ID:/aiegi31
>>139
あれはダフ屋の手先じゃなくマジです
ファンのあいだじゃ有名
ディラン行くところこの女ありw
154名盤さん:2010/03/14(日) 23:10:18 ID:NzLpplek
>>132
若い人も結構居てるよ、全然大丈夫
オッサンらからして
お疲れ様ですな仕事帰りのリーマンさんやら
何してるかわからん系やらいろいろだし
155名盤さん:2010/03/14(日) 23:23:28 ID:TRHeQYJB
16の高一です
>>132
156名盤さん:2010/03/14(日) 23:27:26 ID:2jPw4EQU
二日目はベスト盤に入ってるヒット曲が多いな
そういう気分だったのかな
157名盤さん:2010/03/14(日) 23:30:47 ID:iJgr17nA
終演はだいたい何時頃になるんでしょうか・・
90分程度なのか2時間越えるのか知りたいのですが。
158名盤さん:2010/03/14(日) 23:34:12 ID:LhdNAx3j
イタリア人のゴージャスなオバちゃん達は
世界でも有名なグルーピーやで。
結構、良い人達。

更にセトリは此処を確認すれば良いです。

http://www.bobdylan.com/tour

SET LIST の文字をクリックしてな。
159名盤さん:2010/03/14(日) 23:37:16 ID:dpXGQANR
>>157
正味2時間弱。始まりは多少遅れるから、そのつもりで。
160名盤さん:2010/03/14(日) 23:39:17 ID:LhdNAx3j
世界中、Dylanを長年追い掛けて旅してたら
ZEPPみたいな小規模な小屋で今の円熟仙人
Dylan観れたら、世界中の有名マニアが
来てもオカシクない。

実際、世界中から本物のマニアが来てるしね。
皆様、ホスピタリティをお忘れなくね。
161名盤さん:2010/03/14(日) 23:47:01 ID:AV2iu7Du
土曜は若い娘も多かったよ
1番前のブロックにいたけど俺の前女子高生くらいの姉妹だった♪
太ももがムチムチピチピチしててへんたい、、いや、たいへんだった
終演後、臭いにつられてあとついてったら2階席から両親と合流してた
家族でディランライブ、、、ほほえましいなぁって思いながら帰って太もも思い出しながらヌイた♪

そして現実に戻って虚しくなった、、、、、
162名盤さん:2010/03/14(日) 23:50:47 ID:+p3la7X/
>>158
そんな事はわかってます。我先にと書くのが2ちゃんでしょ。
普通は、それと共に、各曲の感想や、エピソードを。
163名盤さん:2010/03/14(日) 23:53:08 ID:/PhqpDc4
何やってるんだよw
まあ確かに若い娘は結構いた。
俺のとなりにも20代前半の娘が一人で来てたなあ
164名盤さん:2010/03/14(日) 23:55:22 ID:l4tqGBl5
161みたいなレスこそが、2ちゃんらしい気がしますw
 
165名盤さん:2010/03/15(月) 00:03:32 ID:SRbIrfoc
いつも思うけど、はうだずんふぃ〜る は最高だな
166名盤さん:2010/03/15(月) 00:06:19 ID:PHR6cW+P
そうそう>>164

みなさん、キチンとした事も、面白い事も書けないのですね。
167名盤さん:2010/03/15(月) 00:09:21 ID:Ge9Y4OVe
>>162
Dylan観るのは初めての若者ですか?
まあ、自分なりに愉しんで下さい。
ボビーも終始御機嫌で楽しそうですから。
168名盤さん:2010/03/15(月) 00:14:00 ID:PHR6cW+P
>>167
ありがとうございます。

初めて観る26歳です。
169名盤さん:2010/03/15(月) 00:14:25 ID:N+7fHk1Z
東京でも太もも見れますように
170名盤さん:2010/03/15(月) 00:16:07 ID:PHR6cW+P
言う気なかったけど、女ですw
171名盤さん:2010/03/15(月) 00:17:30 ID:uIE50jy8
ネカマおつ
172名盤さん:2010/03/15(月) 00:18:44 ID:PHR6cW+P
何でもいいですけどw
173名盤さん:2010/03/15(月) 00:24:03 ID:uMVMDLhd
ヤフオクすげーな
東京の洋楽チケット全部で350個しか出ていないのに
そのうち120個がボブ・ディラン
ダフ屋はがんばって売り切れよ
174名盤さん:2010/03/15(月) 00:51:57 ID:/cJw7LDM
若い女ってどこからディランに興味持つようになるんだろうか?
小説や漫画のディランネタからかなあ。
175名盤さん:2010/03/15(月) 01:33:02 ID:2DwXZh+5
イタリア女イラネ
毎公演 uze〜

176名盤さん:2010/03/15(月) 02:00:26 ID:BUZ/DGL6
好きなアーティストがカバーしてたり
影響受けた人にあげてたり
その辺からじゃないかな
177名盤さん:2010/03/15(月) 11:44:35 ID:wZOp4XN0
突っ込みどころ多いと思うが予想

Cat's In The Well
Senor
Most Likely You Go Your Way (And I'll Go Mine)
Man In The Long Black Coat
Rollin' And Tumblin'
It's All Over Now, Baby Blue
Every Grain Of Sand
Desolation Row
Honest With Me
Spirit On The Water
Highway 61 Revisited
Workingman's Blues #2
Thunder On The Mountain
Ballad Of A Thin Man
(encore)
Like A Rolling Stone
Jolene
All Along The Watchtower
178名盤さん:2010/03/15(月) 12:21:40 ID:LhzYnCVA
>>177

いい感じじゃないですか?

あと、オープニングに『Gonna Change My Way 〜』の可能性もありかなと。
179名盤さん:2010/03/15(月) 12:41:56 ID:uAXHNK5q
チケット余ったからといって
イタリア女にあげれば何とかできる的な発想は捨てろ!
お前達も体力では種馬にはなれない。
180名盤さん:2010/03/15(月) 12:48:26 ID:RkuZ32+f
まんこまんこまんまんまんこ
181名盤さん:2010/03/15(月) 12:59:58 ID:I0ZebGcS
>>177
ありえる内容だと思う
てかその選曲、めっちゃ行きたい!
182名盤さん:2010/03/15(月) 13:17:34 ID:wZOp4XN0
レスありがとうございます。
こんなセットリストだったらよいですね〜。

18からディラン聴き始めてから、このスレと共に早10年。
仕事中2ch書き込むようなサボリーマンに成長しましたw

ディラン歴も粛々と積み重ねて今回は東京公演3回!初参加。
さらに1公演分チケット取ろうか悩み中です。
このツアー、意外にセットリスト良いですからね。
183名盤さん:2010/03/15(月) 16:01:29 ID:rYg9wnuP
行かれた方にご質問です!
ボブはギターを何曲ぐらい弾いたでしょうか?
曲名と使用ギターを教えてもらえないでしょうかお願いします。
(叔父61歳のお願いです)
184名盤さん:2010/03/15(月) 16:03:51 ID:scVZFI3i
>>183
>>146 >>147
叔父さんにヨロシク
185名盤さん:2010/03/15(月) 16:31:04 ID:LhzYnCVA
>>182さん

>>178です。13日行ってきました。あとは21日に行く予定ですが、13日があまりに良かったので、もう一回行きたいです。

186名盤さん:2010/03/15(月) 16:42:48 ID:0dIeBFq/
>>117
loginしたんだけど、MP3の場所を教えてください。
187名盤さん:2010/03/15(月) 16:47:45 ID:rYg9wnuP
>>184さん
ありがとうございます!!
全く読まずに書き込んだこと申し訳なく思っています、、、

188名盤さん:2010/03/15(月) 17:38:07 ID:YktDM0FR
相変わらずディランのライブは曲当てクイズだ・・・。

1.演奏はじまる
「おお!これはあの曲!!」

2.ディランが独特の節回しで歌う
「・・・あれ?あの曲だと思ってたんだけど・・・」

3.注意して歌詞を聞き取る
「・・・やっぱりあの曲じゃん!」

これの繰り返し。

最悪、3が「・・・あれ?何の曲だっけ?」で見失う。

みんな、よくすぐに曲が分かるなー。
俺は上記のようにワンテンポずれるから、感心するよ。
189名盤さん:2010/03/15(月) 17:44:41 ID:IqvDgWcq
>みんな、よくすぐに曲が分かるなー。

うん
それは感心する。
やっぱりディランのファンって音楽的なセンスに長けているってことだろうな。
ちゃんと歌詞も理解しようとしてるし。
熱心で探究心があって楽しみ方を知っていて大人で。
だけど「え?何も考えてないよ。音楽は楽しまなきゃ」みたいなクールな態度。

ロックの神様相手だから気合は入ってるよね。
190名盤さん:2010/03/15(月) 17:53:39 ID:I0ZebGcS
>>188>>189
俺の場合は曲当てクイズにならないように最近の音源を聴き漁って予習しまくった
大好きなディランだし、予習っていっても苦痛にはならない
あと、予習不足で188みたいになっても、それはそれで面白い
音楽的センスというよりも好きすぎて狂ったように聴きこんでいる結果なのかと
191名盤さん:2010/03/15(月) 18:00:42 ID:BFMgXoZt
みなさんのレス見ていて一層楽しみになってきた
dylan初心者です。
あと2週間みっちり予習したいので、Together Through Lifeと
2005年発売のベストを買って聞き込んでる最中ですが
これ以外にこれだけは外せないだろ!!ってのあったら是非教えてください。
192名盤さん:2010/03/15(月) 18:12:15 ID:IqvDgWcq
Love And Theft、Modern Times といった近作も。
193名盤さん:2010/03/15(月) 18:53:20 ID:ZoW9mDks
今Zepp
開演待ち
わけあって一人参加だ
194名盤さん:2010/03/15(月) 18:57:06 ID:tfF8IesY
最近曲の楽しみはブルース等往年サウンドに根差した曲でしょうか。mywife'shometownなどもろ
マディの横顔チェス盤の曲でビックリしたなもぅですwパクリとは言わずダブルミーニング技です。
でもこれもブルースの伝統なんですよね勉強にになりますですはい。
195名盤さん:2010/03/15(月) 19:02:31 ID:PrWdZ4Es
Bob「ゴニョゴニョゴニョゴニョ」
ファン「? ? ?」
Bob「ゴニョゴニョゴニョゴニョ」
ファン「? ? ?」
Bob「ゴニョゴニョゴニョゴニョ」
ファン「? ? ?」
Bob「Shelter from the storm!」
ファン「ウォーーー!」
196名盤さん:2010/03/15(月) 19:12:25 ID:IqvDgWcq
ああいうのをウィリー・ディクソンのパクりだとか非難するバカはいないと思うけど
サンハウスがレモンティやったらパクりだとかZEPの〜は○○だとかうるさい人いるんだよね。
197188:2010/03/15(月) 19:16:49 ID:YktDM0FR
>>195
あー、俺もこれに近い。
曲を知ってるとか以前に、ボブはかなり自由なメロ、トーンで歌うし、
曲によってはバックのアレンジも変えられるからなあ。

歌詞が聞き取りにくい場合、まさにこうなる。
198名盤さん:2010/03/15(月) 19:42:16 ID:ftbpf2IJ
>>194 >>196
その曲の作者クレジット見てみなよ
http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=33:jz5oxntsldke
199名盤さん:2010/03/15(月) 19:53:06 ID:IqvDgWcq
浅草博徒一代の件もそうだけど
ディランがやることに文句つけるバカが多すぎる。








神さまだつうの。
わかってんのかよ。
200名盤さん:2010/03/15(月) 19:53:46 ID:IqvDgWcq
なーんて
201名盤さん:2010/03/15(月) 19:58:14 ID:ftbpf2IJ
>>195
分かるw
正確には

Bob「Come in…」
ファン「ざわ…」
Bob「Shelter from the storm!」
ファン「ウォーーー!」

だが
202名盤さん:2010/03/15(月) 20:13:44 ID:tfF8IesY
>198そうだったそうだったです、ご指摘ありがとう。ローリンンタンブリン、サムディBもマディらしさが生きてるし
サマディズはCベリーへのオマージュだとカツさんの指摘でハッとさせられました。ボブの音楽は楽しいー
203名盤さん:2010/03/15(月) 21:00:43 ID:uPTum6Z+
>>201
分かるw
正確には

Bob「Come in…」
ファン「ざわ…」
Bob「Shelter from the storm!」
ファン「ウォー!」 
にわかファン つられて「ウォーーーー!」

だが

204名盤さん:2010/03/15(月) 21:09:38 ID:I0ZebGcS
Shelter、最後までわからなかったんだよなあorz
周りにつられてウォーーーー!って叫んだがw
でもメンバー全員がボブを凝視して探りながら演奏していたのは印象的だった
205土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2010/03/15(月) 21:20:57 ID:CyBRo82+
SENOR,DESOLATION ROW,BLACK COATやりました
今日は結構これまでにやった曲も多かった
RIVER,HIGH WATER,COLD,LEVEES,SPIRIT,MEMPHISなど
206名盤さん:2010/03/15(月) 21:34:18 ID:IqvDgWcq
>>201
分かるw
正確には

土方「SENOR,…」
ねらー「ざわ…」
土方「DESOLATION ROW!」
ねらー「? まじ?」 
土方「BLACK COAT!」
おまえら「ウォーーーー!」

だが
207名盤さん:2010/03/15(月) 21:46:26 ID:YpvIXg94
どなたか、今回のTシャツのSかMの詳しいサイズを教えていただけないでしょうか。。
208名盤さん:2010/03/15(月) 21:52:07 ID:Wxkd9ejQ
俺が買ったバックプリントがツアーデイトのTシャツは
サイズはL、 着丈65 、身幅49 だよ
209名盤さん:2010/03/15(月) 21:53:39 ID:Wxkd9ejQ
ああ、SかMサイズだったか。スマソ
210名盤さん:2010/03/15(月) 21:56:07 ID:SPRp3Mmt
そのTシャツか、パープルのか迷う
211名盤さん:2010/03/15(月) 22:26:54 ID:I0ZebGcS
>>205
廃墟の街にブラックコート・・・
ウラヤマシス
212名盤さん:2010/03/15(月) 23:03:12 ID:mY+wdVlX
大阪行った人に質問です
ダフ屋居ましたか?
チケットないけど明日どうしても行きたくて
213名盤さん:2010/03/15(月) 23:09:14 ID:ID3NDvSb
おれもいきたい・・
214キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/15(月) 23:09:53 ID:9KpbzNyp
二日前に大阪駅前ビルの某金券屋で定価の委託あったわ
明日あって割れてたら買うで
競争や!
215名盤さん:2010/03/15(月) 23:10:13 ID:LNFlvgpu
Traing To Get To Heaven聴きたかった。
また歌って欲しい。
216キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/15(月) 23:11:23 ID:9KpbzNyp
12日にはダフはいなっかな
イシュの売り子おっちゃんはいたけど
217名盤さん:2010/03/15(月) 23:11:58 ID:kn75jCUO
>>214
委託者宣伝乙w
218名盤さん:2010/03/15(月) 23:12:47 ID:kn75jCUO
>>212
当日券あるんじゃね?
219名盤さん:2010/03/15(月) 23:13:28 ID:X2re+vwy
Bobにギターを献上した奴GJ!
220キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/15(月) 23:14:08 ID:9KpbzNyp
なんでやねん、割ったら買うゆうとるやろ
定価以上ではどんなチケも買わんゆうねん
221名盤さん:2010/03/15(月) 23:19:18 ID:TAs7S89v
March 15, 2010

01. Watching The River Flow (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
02. Sen~or (Tales Of Yankee Power)
(Bob center stage on harp, Donnie on lap steel)
03. I'll Be Your Baby Tonight
(Bob on guitar, Donnie on pedal steel, Stu on acoustic guitar)
04. High Water (For Charley Patton)
(Bob center stage on harp, Donnie on banjo, Tony on standup bass)
05. The Levee's Gonna Break
(Bob on keyboard, Donnie on electric mandolin, Tony on standup bass)
06. Tryin' To Get To Heaven (Bob on keyboard and harp, Donnie on pedal steel)
07. Cold Irons Bound (Bob center stage on harp, Donnie on lap steel)
08. Desolation Row
(Bob on keyboard, Donnie on electric mandolin, Stu on acoustic guitar, Tony on standup bass
09. Stuck Inside Of Mobile With The Memphis Blues Again
(Bob center stage on harp, Donnie on pedal steel)
10. Man In The Long Black Coat (Bob on guitar, Donnie on lap steel)
11. Highway 61 Revisited (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
12. Spirit On The Water (Bob on keyboard and harp, Donnie on pedal steel)
13. Thunder On The Mountain
(Bob on keyboard and harp, Donnie on lap steel, Stu on acoustic guitar)
14. Ballad Of A Thin Man (Bob center stage on harp, Donnie on lap steel)

(encore)
15. Like A Rolling Stone (Bob on keyboard, Donnie on pedal steel)
16. Jolene (Bob on keyboard, Donnie on lap steel, Tony on standup bass)
17. All Along The Watchtower (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
222名盤さん:2010/03/15(月) 23:22:42 ID:LNFlvgpu
õって変換しづらいな
223名盤さん:2010/03/15(月) 23:31:53 ID:g6O72zDM
>>186
loginってHunger City?
MP3ならリンク先にズラーっと並んでんじゃん
224名盤さん:2010/03/15(月) 23:42:07 ID:q5pmCPbA
ライブアルバムを一回聴いたことがあるんだけど、テンポが速くて
バイオリンがはいってる曲が好きだった
今度のライブでやるかな〜?
225名盤さん:2010/03/15(月) 23:43:43 ID:gH9P5Ydg
ハリケーンかアイシスのことか?絶対やらんだろうな。
226名盤さん:2010/03/15(月) 23:46:04 ID:q5pmCPbA
そうなんだ(´・ω・`)
227名盤さん:2010/03/15(月) 23:50:58 ID:ftbpf2IJ
武道館のIt's All Right Maのことだったりして
228名盤さん:2010/03/15(月) 23:55:01 ID:IqvDgWcq
ID:q5pmCPbA はその程度の経験でライブ見に行くのか?

別にいいけど・・・予習してもあんまり意味ないからなw
229キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/15(月) 23:58:49 ID:9KpbzNyp
今頃ボビーはホテルの部屋で明石家電視台観てんやろね
230名盤さん:2010/03/15(月) 23:59:27 ID:PHR6cW+P
>>227
その曲凄い好きなのですけど、やる可能性ありますかね?ディランを好きになった曲です。小学生の時ですけどw
ギターでやって欲しい。

MY BACK PAGES も。
ニワカですいません。
231名盤さん:2010/03/15(月) 23:59:54 ID:+EUnGC0P
初日のセットリストと土曜のが良いなぁ。
初日、観に行けば良かったと後悔先にたたず。
232名盤さん:2010/03/16(火) 00:00:03 ID:kn75jCUO
>>229
いや、AVだろw
233名盤さん:2010/03/16(火) 00:00:23 ID:XvbRhZws
2列前の夫婦岩みたいな2人の頭のすきまから
チラチラ見てただけだった。。。orz
234名盤さん:2010/03/16(火) 00:01:00 ID:IqvDgWcq
キャバレーディスコの書き込みってどんなレスでも必ず大阪弁なのな。
書き言葉でここまでべったり大阪弁出してくるやつもいない。
凄いね。

ヤンヤン
235名盤さん:2010/03/16(火) 00:01:13 ID:g6O72zDM
Workingman's Blues、Nettie Moore、Ain't Talkin'あたりやってほしい
236名盤さん:2010/03/16(火) 00:03:06 ID:IqvDgWcq
>>230

どうせあんたの親父さんがカントリーロックかなんかのバンド組んでたりしてたんでしょ。
家(または実家が経営する飲み屋)でバーズとかディランとか流されてて。

自分の意思でディラン聴くような早熟な小学生女子が日本にいるとは思えないので。
237土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2010/03/16(火) 00:06:29 ID:c49E2ECn
>>235
その辺聴きたいよね。When The Deal Goes Downもやって欲しいが、
とにかくWorkingman's Blues#2は絶対聴きたい。もう明日しかチャンスがない。

あと、今日のMemphis Blues凄く良かった。
土曜はディランはKeyだったけど、今日はharpだけのバージョンだった。
ニコニコしてたし、凄く楽しそうだった。
238名盤さん:2010/03/16(火) 00:09:31 ID:anVNK2er
昔は居たんだけどなぁー。
自らの意思で小3にしてディラン聴く人間が。
私も小3位からだが、昔から何故か
ディランの歌声が苦手。
誰かがカバーして唄ってるディランの方が
大好きです。
239名盤さん:2010/03/16(火) 00:11:09 ID:w2qG0//K
>自らの意思で小3にしてディラン聴く人間が。

おまえだけだアホ
240224:2010/03/16(火) 00:13:11 ID:dUNPLvFG
>>228
いまさらCD聴いてもな〜と思ってw
小さいころ父親が車で毎日かけて聴かせてたらしいんで潜在意識に
刷り込まれてる・・・はず

>>225
たぶんハリケーンだ。歌詞にあったような。ハリ〜ケンッ♪って
241名盤さん:2010/03/16(火) 00:13:24 ID:2AiylM7j
>>223
The Never Ending Pool のトップページだけを見てました。
MP3わかりました。ありがとう!

242名盤さん:2010/03/16(火) 00:13:52 ID:0l+M7pPg
そろそろあがるかな
243名盤さん:2010/03/16(火) 00:13:57 ID:JOiseyX1
>>236
家族で出かける車でいつも洋楽がかかってました。当日は苦痛で仕方なかったです。
上記2曲は、素直に素敵な曲と思いました。
それから、他の洋楽も聞きやすい曲ばかりにしていたら、結果、原曲がディランの曲ばかりで。
実家出る時に、パパがディランのCDを何枚かプレゼントしてくれました。
正直、あまり聴いていなかったけど、昨年、パパが病気で他界して。
で、パパが大好きだったアーティストのライブに行ってみようと思って…
せっかくだから聴きたいなー、と…
他アーの、ライブにはよく行きますので。

長々スマソ。
244名盤さん:2010/03/16(火) 00:14:30 ID:8IAeLpbh
>>236
だから、230はネカ(ry
245名盤さん:2010/03/16(火) 00:18:44 ID:JOiseyX1
>>224
ハァハァも出来ないファン層のスレで、ネカマするおバカなんてw
別に女だからって何ってわけじゃないし、やっぱ言うべきじゃなかった。

ごめんなさい。
246名盤さん:2010/03/16(火) 00:19:43 ID:w2qG0//K
>>243

泣いた。



親父にあったらヨロシクと。
天国への扉ノキノーン!
247名盤さん:2010/03/16(火) 00:20:13 ID:JOiseyX1
×>>224

>>244

重ね重ねスマソ。
248名盤さん:2010/03/16(火) 00:23:53 ID:E2WyklFr
誰も会場で有名人とかミュージシャン見かけて無いのね
249244:2010/03/16(火) 00:24:03 ID:VBJVdYJb
こっちこそスマン
悪ふざけが過ぎた
250名盤さん:2010/03/16(火) 00:24:04 ID:JOiseyX1
>>246
その曲の、コアなファンのみなさんの評価?位置付け?を知りたいです。
251名盤さん:2010/03/16(火) 00:25:35 ID:anVNK2er
世の中には小学生でラストワルツを観たり
する機会もあるだろ?今時は。

何かリクエストしやすそうなんだけどなぁー。
何で、あんまりリクエストしないんだろ?
252名盤さん:2010/03/16(火) 00:26:39 ID:w2qG0//K
>>251

あんただけ。
253名盤さん:2010/03/16(火) 00:26:53 ID:QiKGTRHc
来日前は過疎ってたのに、、、
なんということでしょう!
254土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2010/03/16(火) 00:27:12 ID:c49E2ECn
そういえば、今日見張塔やる前に出て来た紙貼った?ギターなんだったの?
255名盤さん:2010/03/16(火) 00:28:57 ID:dUNPLvFG
>>JOiseyX1さん
私もそんなにファンってわけじゃないし女だけど行くよ〜
親、兄弟、彼氏がみんなコアなファンだから一緒に行きますw
でも超楽しみっ
256名盤さん:2010/03/16(火) 00:29:22 ID:JOiseyX1
>>249
気にしてませんよ。2ちゃんですしw
てか、こちらのほうが、失礼なレスばかりでしたし。
ここ、良スレですね。というか、ディランファンは良ファンなのですね。

19日の名古屋に参加します。一緒の方、よろしくー
257名盤さん:2010/03/16(火) 00:31:32 ID:MhoR6Q7H
>>253
昨年とか一日一、二レス位だったから12月末からの流れは流石ツアーだなと思う。
258名盤さん:2010/03/16(火) 00:33:05 ID:JOiseyX1
>>255
ライブ慣れはしてるので、その辺りの不安はないです。
お互い楽しみましょうねー!
259名盤さん:2010/03/16(火) 00:33:36 ID:w2qG0//K
オレも実は女だけどディラン好きだぜ。
そんなに詳しくないけど。

しかしオクで暴落こねえなあー。
全然定価割れしねえでやんの。まいっちゃうよ。
260名盤さん:2010/03/16(火) 00:35:56 ID:JOiseyX1
質問良いですか?

ディランの立ち位置って正面ですか?
向かって、ちょい左とかかなーって思ってますが。
261名盤さん:2010/03/16(火) 00:37:31 ID:iNm3BZjq
>>260
向かって右です
262名盤さん:2010/03/16(火) 00:38:15 ID:anVNK2er
ほとんど左のキーボードから動かなかった土曜。
263名盤さん:2010/03/16(火) 00:38:39 ID:hvYkE5gR
>>254
プレゼントみたいだったね。
最初はこのギターで一曲演ってくれというリクエストかと思った。

もしかしたらあの紙に、明日も聴きに行くのでこの曲を演奏してくれ
とか書いてるのかもしれないね。
264名盤さん:2010/03/16(火) 00:38:56 ID:anVNK2er
>>262
客席から見て右側ね。すみません。
265名盤さん:2010/03/16(火) 00:39:00 ID:JOiseyX1
>>261
ありがとうございます!
266名盤さん:2010/03/16(火) 00:42:20 ID:8iUh9Tr/
客席左側にいたら正面顔、右側にいたら横顔だね
267名盤さん:2010/03/16(火) 00:44:17 ID:M2AQZUGo
チロルチョコ
全部喰った
268名盤さん:2010/03/16(火) 00:45:24 ID:JOiseyX1
で、結局、やる可能性は低いのですね。

やったらマジ泣きしそうだし、いいかとも思えてきました。
269名盤さん:2010/03/16(火) 00:46:38 ID:0S/4SnM/
明日九州から行くでぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
270名盤さん:2010/03/16(火) 00:48:06 ID:w2qG0//K
ダイラン名古屋なう
271名盤さん:2010/03/16(火) 00:49:50 ID:JOiseyX1
>>266
何と親切な!ありがとう!

ついでに、オススメのグッズありますか?
パパの用に…
お墓じゃなくて、仏壇です。ベタにTかなーって思ってますが。
272土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2010/03/16(火) 00:50:35 ID:c49E2ECn
>>263
あぁ、ギターをプレゼントしたのか。かわった事する人いるのね。
273名盤さん:2010/03/16(火) 00:56:59 ID:3xQMRGH/
>>271
おすすめグッズはチロルチョコ
274名盤さん:2010/03/16(火) 01:03:16 ID:JOiseyX1
>>273
みなさん、レスしてますね。食べ物はずっと置いとけないからなー
かわいかったら、自分用に買います。
275名盤さん:2010/03/16(火) 01:04:55 ID:hvYkE5gR
>>272
どうやら初日から皆勤賞の二人組による手作りギターだそうです。
276名盤さん:2010/03/16(火) 01:13:49 ID:0G+mWF65
東京で録る予定だけど、dimeへの上げ方がわからん。
ダウンロード専門なのでw
277名盤さん:2010/03/16(火) 01:15:53 ID:92KGrji5
>>275
どうやら、その人のブログのようです。
ttp://blog.goo.ne.jp/12mash/e/c6459e1c9224c14ea3c34c23167d45af
278名盤さん:2010/03/16(火) 02:07:05 ID:3LlhMqR5
チロル、かわええ。だれか買ってきて・・
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201003/14/01/b0118001_1105586.jpg
279名盤さん:2010/03/16(火) 02:25:50 ID:UBBQ8XYT
>>269
九州からという方はほとんどが福岡市民じゃない。自分は土曜日の2階席で
ハットのひさしの影で顔が確認できなかった。せっかく福岡から行ったのに。
誰も突っ込んでいないので書くが頭4,5曲音決めが悪くてすかすか。
もう3日目なのにと思った時に修正された。DYLANのせいじゃないが。
翌日はさいたまでAC/DC観てもうぶっ飛んだ。幸福な2泊3日だった。
2000円(50個)のチロルチョコがグッズの特売品だったね。
ZEPPといえどもDYLANに照明当てて欲しかった。幽霊屋敷ライブも数曲w
しっかりとまでは行かないが神様拝ませて頂きました。
盛り上げに欠けるコンサートではなく盛り上げさせないライブ?
280名盤さん:2010/03/16(火) 02:42:25 ID:XRfEMwwQ
質問です
東京公演ですが、会場へ入場後、BRやBLからAに移動ってできるのでしょうか?
281名盤さん:2010/03/16(火) 02:46:57 ID:E5sGWeJG
名古屋にひとりで行きます。定時に仕事をなんとか終わらせられるかが一番の心配。
職場からの最短距離を調べねば。
暇が無くて予習何もしてないけど、せめて明日最新のCD買ってくる。
チロルチョコ、めっちゃ欲しいいいいい!!売り切れないといいな。
282名盤さん:2010/03/16(火) 03:23:20 ID:EPCuZE+X
月曜日はステージ衣装どうでしたか?
283名盤さん:2010/03/16(火) 03:29:33 ID:tjQUxZJk
いよいよ今日、初めて聞きに行きます。
曲目見せてもらったけど、新しい曲わかんないです。
284名盤さん:2010/03/16(火) 04:42:31 ID:nFAKkiIy

チロルチョコってこれ?

http://hipgnosisuu.blogspot.com/

これって会場で買えなかったらどこかで買えるんでしょうか?

たしかに心をくすぐるわぁコレ・・・
285名盤さん:2010/03/16(火) 05:45:53 ID:soQmt+aJ
13日に行ったけどチョコ買えば良かったかな・・・チョコは腐るからなぁ
当日限定Tシャツだけ買ったけど情報知らない人のチョコの反応良かったと思う

でも10m手前でディランを見れて本当に良かった。やっぱ他アー以上に外人さんの割合多かったと思う
あのディランがZEPPでだからなおさらかもしれないけど
286名盤さん:2010/03/16(火) 07:46:08 ID:3LlhMqR5
>>284
うわ、ここまでの詳細写真初めてみた。サンクス。
よく出来とる。欲しー。けどチケットないねん。。
昨日ヤフオクで4900円で落札されてた・・うぅ・・
287名盤さん:2010/03/16(火) 07:57:17 ID:3LlhMqR5
>>285
チロルチョコの保存でお悩みの方へ。
チロルHPより。
ストラップやマグネットもつくれるみたい。すごー。
http://www.decocho.com/pages/goods/#strap
288名盤さん:2010/03/16(火) 08:40:51 ID:2nieRhk7
昨晩、Perfumeのファンクラブ・イベントでZepp東京に行ったときに
ディランの公演のチラシが置いてあったので、2枚入手してきた。
まぁ、絵柄はお馴染みのガン飛ばしてる顔写真だけど。
289名盤さん:2010/03/16(火) 09:48:14 ID:ppCRgK2b
>>287
これ良いな。でも50個全部マグネットにすると5000円もかかるのかw
290名盤さん:2010/03/16(火) 09:50:49 ID:w2qG0//K
うう・・・ほしい。。。

ティロルぼし〜!!!
291名盤さん:2010/03/16(火) 10:55:49 ID:dmvJ0DJh
>>271
消えろおっさん。
馴れ合いはmixiでやれ。
292名盤さん:2010/03/16(火) 11:04:44 ID:RkVRD6vV
>>286
昨日は全部定価以上で落札されてたぞ
293名盤さん:2010/03/16(火) 11:52:28 ID:2tdiNyT4
チョコは
会場行ってすぐ買わないと売り切れる
294名盤さん:2010/03/16(火) 12:38:14 ID:nFAKkiIy
え? コンサート終了だともうディランチョコ買えないの???
仕事の関係で頭から会場イケないよ。。。。。OTZ.....
295名盤さん:2010/03/16(火) 13:17:04 ID:nFAKkiIy
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e102421217

もう値段あがっとる。。。

10円なのに50個で4900円て(^^;)
296名盤さん:2010/03/16(火) 13:38:49 ID:tjQUxZJk
今日行くんだけど、終電の時間があるんだけど、
何時くらいまでですか?
297名盤さん:2010/03/16(火) 13:58:06 ID:RkVRD6vV
>>295
ぼったくりだなこの田舎モンの乞食は
イタズラ落札してやろうかな
298名盤さん:2010/03/16(火) 14:00:19 ID:Bb1abnJT
>>177っす。
今日も職場から勝手に予想してみます。(希望含む)

昨日はsenor、Black Coat、Desolation Rowあたり
的中して少しビビりました。

Leopard-Skin Pill-Box Hat
It Ain't Me, Babe
Beyond Here Lies Nothin'
It's All Over Now, Baby Blue
Rollin' And Tumblin'
I Don't Believe You (She Acts Like We Never Have Met)
Tweedle Dee & Tweedle Dum
Boots Of Spanish Leather
Honest With Me
Po' Boy
Highway 61 Revisited
Masters Of War
Thunder On The Mountain
Ballad Of A Thin Man
(encore)
Like A Rolling Stone
Jolene
All Along The Watchtower
299名盤さん:2010/03/16(火) 14:06:44 ID:RkVRD6vV
今日はCat'sかGonna Changeで始まる気がする
300名盤さん:2010/03/16(火) 14:49:51 ID:2+vvpBkd
最終日のチケあるんだが仕事あるから実際の開演時間知りたいです

大阪はどんな感じでした?
301名盤さん:2010/03/16(火) 15:01:12 ID:u3812O5W
今日は大阪最終日だし、風に吹かれてやってくれるはず
302名盤さん:2010/03/16(火) 15:29:40 ID:IoQyRnIn
ディランはフォークの裏切り者
303名盤さん:2010/03/16(火) 15:38:31 ID:tlwYvFdx
>>298さん。
昨日の者です。

私もオープニングは、『Cat's』か再度、『Gonna』に一票。
そして2曲目には、『Shooting Star』などを。

あと、『Master Of War』は、やるなら10曲目かな。

誰が当たるか楽しみですね。
304名盤さん:2010/03/16(火) 16:07:17 ID:iGXWmc/T
Cat's〜なんて、あんなクソ曲やるんなら
Under The red Skyやれと言いタイワン
305名盤さん:2010/03/16(火) 16:08:16 ID:RkVRD6vV
そろそろアンコール変えてほしい
306土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2010/03/16(火) 16:47:13 ID:c49E2ECn
いよいよ今日で大阪ラストか、Workingman's Bluesお願いします!
307名盤さん:2010/03/16(火) 16:48:04 ID:Hzn7QCME
今夜のチケット余ってましたら、
よろしく。
お願いします
308名盤さん:2010/03/16(火) 16:48:26 ID:TMVjNMEn
>295

いや、たしか物販の売値は2000円だったぞ。だしか。
にしても2倍強かw
物販で買ったオレは勝ち組。
309名盤さん:2010/03/16(火) 17:10:41 ID:t70piNxp
>>302
あんたなんか信じない  あんたは嘘つき
310名盤さん:2010/03/16(火) 17:16:12 ID:HpmAukT2
よーし、おじさんタイトコネクションの変なダンスで盛り上がっちゃうぞお
311名盤さん:2010/03/16(火) 17:17:41 ID:IoQyRnIn
>>309
エレキを持ったディランにブーイングの嵐
312名盤さん:2010/03/16(火) 17:24:09 ID:Bb1abnJT
>>303

いわれてみるとそっちのほうが有り得るようなw
楽しみです。
313名盤さん:2010/03/16(火) 17:36:52 ID:LW5U43IG
brownsville girl たのむ
歌詞読みながらでいいから
314名盤さん:2010/03/16(火) 18:16:53 ID:H7Xf29Rp
Brownsvill Girl、舞台上で「拳銃王」(歌詞に出てくる映画)
上映しながらやってくれたら、まちがいなく泣く。
315名盤さん:2010/03/16(火) 18:24:28 ID:MjvEKe+G
change of the guards たのむ
歌詞読みながらでいいから
316名盤さん:2010/03/16(火) 18:30:53 ID:XLoau26p
>>300
だいたい定刻から15〜20分ほどしてから始まると思う。
317名盤さん:2010/03/16(火) 19:56:39 ID:Yh6kjHFS
7インチ盤でGeorge Jackson聞きました。カントリーフレイバーで途中のPの感じもいいですね。
318キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/16(火) 20:03:15 ID:mUi+RAwI
今日で大阪最後か〜

また来てや〜
319土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2010/03/16(火) 21:11:49 ID:LK2f89Ij
1曲目はCATSやったわ。
あと戦争の親玉やった。
大阪終わった、ありがとうディラン。
320名盤さん:2010/03/16(火) 21:17:56 ID:/FBpwLqV
ノーベル文学賞を取ろうかと言う現役最高のアーチストが
こんな大阪のはずれの小さい小屋で5日間も演奏したなんて夢みたいだね。
321キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/16(火) 21:46:52 ID:mUi+RAwI
次は名古屋やで、いっぱい楽しんでや!
あっつい書き込み待ってるで☆
322名盤さん:2010/03/16(火) 21:47:34 ID:LW5U43IG
Tight connection やって
ダンスつきで
323名盤さん:2010/03/16(火) 21:57:30 ID:T6zDCTjc
女性でTシャツ購入した方、サイズは何を購入されましたか?
限定Tシャツ欲しいのですが、Sサイズは女性には大きいでしょうか?
324名盤さん:2010/03/16(火) 22:04:21 ID:3LlhMqR5
チロルチョコって公演後でも買えますかね??
325名盤さん:2010/03/16(火) 22:04:51 ID:72DZvzEU
>>322
曲はやらんだろうが、あのダンスは今のディランならひょっとして・・・・
326名盤さん:2010/03/16(火) 22:37:01 ID:sawVA+1Q
「我が道を行く」やった。
327名盤さん:2010/03/16(火) 22:40:04 ID:n4KF5Ur8
古い曲の方が受けがいいせいか、あまり新曲やらないね。
LARSの時は特に盛り上がってたけど、大阪のお客さんみんなHow does it feel?と叫んだ後
急にモゴモゴして歌えなくなってたのは情けなかったねw
328名盤さん:2010/03/16(火) 22:44:31 ID:tIe4PnCg
>>324
買えたよ!
329名盤さん:2010/03/16(火) 22:47:55 ID:Y19SCXsy
15日の音源ってどこかにあがってますか?
330名盤さん:2010/03/16(火) 22:48:22 ID:cETCB7s3
なんか、チロルチョコほしくなってきた。
ところで、spirit on the waterのときに「No!」とか「Yes!」とか言ったの?
331名盤さん:2010/03/16(火) 23:42:12 ID:XPHUFNwb
『Masters of war』が聴けてよかった。
332名盤さん:2010/03/16(火) 23:46:31 ID:QiKGTRHc
Osaka, Japan
Zepp Osaka

March 16, 2010(大阪最終日)

1. Cats In The Well (Bob on keyboard, Donnie on violin)
2. This Wheel's On Fire (Bob center stage on harp, Donnie on lap steel)
3. Summer Days (Bob on keyboard, Tony on standup bass)
4. I Don't Believe You (She Acts Like We Never Have Met)
(Bob on keyboard then center stage on harp, Donnie on lap steel)
5. Forgetful Heart
(Bob on center stage on harp, Donnie on viola,, Stu on acoustic guitar, Tony on standup bass)
6. Most Likely You Go Your Way (And I'll Go Mine)
(Bob on keyboard, Donnie on pedal steel, Stu on acoustic guitar)
7. John Brown (Bob center stage on harp, Donnie on banjo, Stu on acoutic guitar)
8. Under The Red Sky (Bob on keyboard, Donnie on pedal steel)
9. Honest With Me (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
10. Masters Of War
(Bob on keyboard, Donnie on lap steel, Stu on acoustic guitar, Tony on standup bass)
11. Highway 61 Revisited (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
12. Po' Boy
(Bob on keyboard and harp, Donnie on pedal steel, Stu on acoustic guitar, Tony on standup bass)
13. Thunder On The Mountain
(Bob on keyboard, Donnie on lap steel, Stu on acoustic guitar)
14. Ballad Of A Thin Man (Bob center stage on harp, Donnie on lap steel)

(encore)
15. Like A Rolling Stone (Bob on keyboard, Donnie on pedal steel)
16. Jolene (Bob on keyboard, Donnie on lap steel, Tony on standup bass)
17. All Along The Watchtower (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)

今日は初登場曲8曲か、すげえな。てかもっと詳細なレポ書いてよ!
333名盤さん:2010/03/16(火) 23:48:18 ID:JOiseyX1
知ってる曲だ。聴きたいな。
俺wもチロル欲しいけど、会場着くの遅そう…
何時からグッズ買えるのだろ?
334名盤さん:2010/03/16(火) 23:48:22 ID:fy6cyyhw
なんか今日開演前に前の方でワーワーなんかいってたデブがいたな
335名盤さん:2010/03/17(水) 00:00:29 ID:JOiseyX1
しかし、大好きなアーティストが来日して、しかもライブハウスで、しかも毎日何の曲するかわからないって…
凄く素敵な事だよね。みなさん、ファンで幸せだね。
336名盤さん:2010/03/17(水) 00:00:49 ID:bb09T+Ec
LARSって略し方はじめてみた。
337名盤さん:2010/03/17(水) 00:05:53 ID:l2wbZk/q
SITMWTMBA
338名盤さん:2010/03/17(水) 00:10:22 ID:Gy3wYVxH
Hide先生は、初日からの3日間で終了なのかな?
そうなら残念。再降臨頂きたいなぁ。
339名盤さん:2010/03/17(水) 00:21:08 ID:05bxpZmO
>>336
海外掲示板でしょっちゅう見るよ

しかしWorkingman's Bluesはこの5日間でゼロか
一時期毎日のようにやってたのに
340名盤さん:2010/03/17(水) 00:23:42 ID:13wwQLeA
正直、最近のライブの出来(youtubeでUPされた内容からしか判断してない)に懐疑的で、
今まで懐疑的なレスばかりだったけど、
最近の流れ見ると、期待していいのかな?
東京公演が、ものすごく楽しみになってきたよ。
341名盤さん:2010/03/17(水) 00:24:43 ID:Nxn0J30D
Workingman's Blues #2 人気だね
スチュのアコギではじまるアレンジが最高なんだよな
東京公演初日ではぜひやってくれよ!
342名盤さん:2010/03/17(水) 00:32:02 ID:Nr6+Pn0X
>>334
右の方のチビ親父だろ
近かったから嫌だった
343土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2010/03/17(水) 00:32:25 ID:C45vjMHL
今日ディラン1曲もギター弾かなかったな。
Modern Timesから聴きたい曲が全く聴けなかったけど、
5公演で全46曲かな?お腹いっぱいです。
毎日やる曲でも、日によって歌い方が全然違うし、
アレンジも微妙に変わるから、飽きないし、楽しかった。
344名盤さん:2010/03/17(水) 00:36:20 ID:DSE5nqXH
ブルジョア?
底辺の人間には一公演が精一杯だよ・・・
345名盤さん:2010/03/17(水) 00:36:26 ID:Nr6+Pn0X
ドラムがけっこうガッツリなのに驚いた11〜13日の音源じゃそんな印象無かったのに
ディランのあの節回し?歌い回し?が聞けて大満足
あんまり好きじゃなかったやせっぽちのバラッドがとても格好良くて、好きになった
346名盤さん:2010/03/17(水) 01:00:50 ID:m1V0iqOt
初日、行ってきたんだけど、すごく良かった。

ディランって、あんなに歌うまかったのか、ってびっくり。
パックもパワフルで良かった。
オレには初来日以来の生ディランだが、30年ぶりに盛り上がったぜい。
ディランって、編曲が変わるってよりも、歌うたびに新曲を作り出しているんだなあ。

地元ではスタンディングしかとれなかったんで、
2階指定席目的で平日の午後を何とかあけて大阪まで行ってきたわけなんだが。
2階最前席のど真ん中にヘッケルさんが陣取ってたな。
お仕事お疲れ様。

オレはオレで翌日5:00起きで始発の新幹線で職場に向かったんだよね。
サラリーマンはつらいw

名古屋で待ってるからねー、ディラン。
名古屋でもサイコーのパフォーマンスを見せてくれ!!
347名盤さん:2010/03/17(水) 01:06:21 ID:2tf3fhRP
19日は名古屋へ出張だけど、仕事が終わったら付き合いで飲みに行かないといけない....orz
ディラン観てぇ.....
348名盤さん:2010/03/17(水) 01:13:01 ID:gqzgu1Fr
ピクシーズとかみたいに
毎日オフィシャルライブCD出してくれればなぁ
349名盤さん:2010/03/17(水) 01:21:48 ID:Pgij9tpr
15日は撮ってる奴いないのか
350名盤さん:2010/03/17(水) 01:33:08 ID:Nxn0J30D
>>345
ジョージさんのドラムまじぱねぇっすよね!
特にAll Along The Watchtower はジョージさんのドラミングのためにあるかのよう!
351名盤さん:2010/03/17(水) 01:35:34 ID:2FxPqPbC
そういやジェローン君はどうだったのかね?
352名盤さん:2010/03/17(水) 01:51:15 ID:Nr6+Pn0X
若干遅く叩いてる?のか、ズッシリと来てよかったわ音源じゃそうは思わなかったんだけど
スゲーがっつり叩くのにチョコチョコ動くのがいいタム回しも変わってて面白いし
自分がドラマーなせいかもしれないけど、他のメンバーに比べてすげー目立ってたように感じた
353名盤さん:2010/03/17(水) 01:55:29 ID:/wP5XvqJ
チロルチョコは余らしても誰も得しないし、賞味期限1年。
これ最強のおみやコンテンツだ!しかも2階席でない方は
余裕で終演後今のところ何個でも買える。
しかし25個X2の2セット重かったので伊丹空港の〒で自宅に送料500円で
送ったら帰宅後いいタイミングで届いた。
Tシャツは切手型しか買わなかった。ポスターも持ち運べない遠征組。
ZEPP,松尾製菓とのコラボGJ。あの値段がとないピンクのパーカー
風に吹かれていたがどこで演奏するの?
354名盤さん:2010/03/17(水) 01:58:18 ID:LsD1AFPJ
文章の最後が何書いてるのかよくわかんない。
355名盤さん:2010/03/17(水) 08:16:44 ID:xLpnJ+1V
チロルチョコって食った後どうやって包装紙を保存すればいいかな?
356名盤さん:2010/03/17(水) 08:24:37 ID:W+PHfzIi
チロルチョコの保存方法。こんなのあったよ。
http://www.decocho.com/pages/goods/#strap
357名盤さん:2010/03/17(水) 08:31:12 ID:uHVHGY5w
>>353
人気度から言ってこれからグッズの定番になるかもね。
しかし全オリジナルアルバムとライブ、グレイテストヒッツ1〜3、
バイオグラフとブートレグシリーズでちょうど50枚ってスゴイな。
30thトリビュートが穴埋めっぽいけど。
ところでSAVEDのジャケットっていつから手の奴じゃなくなったの?
358名盤さん:2010/03/17(水) 08:32:39 ID:irGAlfXo
>>355
トレカホルダーなら包装紙を折り目なく保存できるって
個人ブログに書いてあった
359名盤さん:2010/03/17(水) 10:25:07 ID:9KeOEQmw
チロルチョコ マグネット 作り方    でググってみるか。
360名盤さん:2010/03/17(水) 16:46:21 ID:GdjDxA/b
確かにドラム、バンチきいていたな。
いつから、いるドラマーだ?

16日音源でてる?
361名盤さん:2010/03/17(水) 19:46:47 ID:Qpon+6+K
ボブ・ディランのフォトブックってどんな感じ?
買わないと後悔するかな?
362キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/17(水) 20:01:25 ID:zdET1pTw
今頃ディランは世界の山ちゃんに繰り出してるんやろな〜☆
363名盤さん:2010/03/17(水) 20:18:29 ID:XazO7d7o
ミキシーにこんなの貼ってあったぞwwww


2010年03月17日 19:20

海外で記者会見が・・・

http://en.tackfilm.se/?id=1268820640859RA19
364名盤さん:2010/03/17(水) 20:28:45 ID:24of1kqn
ディランのライブには行ってないけど
ロキノンサイトでチロルチョコの写真を見てびっくりした。
最初、チロルとコラボって聞いた時は「ええ?」って思ったけど
こんなに気合入れて凝った物だったとは・・・
誰が企画したんだろう、凄いな。

>>357
50枚ってところが、誰でも出来るグッズじゃないよな。
365名盤さん:2010/03/17(水) 20:34:17 ID:XazO7d7o
>364

ちなみに今、粉川が調べたところによると、
チロル・チョコ50個は1700Kカロリーとのこと。
なんで、そこ最初に調べるかな。(古川)

ttp://ro69.jp/blog/rockinon/


これですね。メタボには1700kはきついわぁぁぁ
366名盤さん:2010/03/17(水) 20:38:57 ID:descKiJi
一気に食おうとするなw
367名盤さん:2010/03/17(水) 20:43:01 ID:s9dtQS2Y
ブルジョアなんて語彙があるのは50代以上
368名盤さん:2010/03/17(水) 20:56:02 ID:knQFWmgA
Hideさんキター!
369名盤さん:2010/03/17(水) 21:03:13 ID:m83FZJs+
グッズって整理番号呼ばれて入場しないと買えないんですか?
それとも早い時間に行くと売ってくれたりするんでしょうか?
370名盤さん:2010/03/17(水) 21:21:00 ID:Rj1ScHqk
終演後も売ってたよ、
でも長い行列になってるし、
売り切れの商品も出るし、
確実に買いたいなら早く行くべし
371名盤さん:2010/03/17(水) 21:22:35 ID:Rj1ScHqk
あっ、大阪だけの話かもしれんが、グッズは外で売ってたよ。
公演前と公演後に店開いてた。

中でもCDは売ってたけどね
372名盤さん:2010/03/17(水) 22:37:38 ID:mrUukQ0q
高校の時ブルジョアって流行った記憶がある
狭い地域でだけかも知れんけど
373名盤さん:2010/03/17(水) 22:45:28 ID:s9dtQS2Y
古いとかどうとかじゃなくてブルジョアなんてコミュニスト用語だからな
絶対使わないよ俺は
374キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/17(水) 22:48:58 ID:zdET1pTw
やっぱプロレタリアこそハラショーやで☆
375名盤さん:2010/03/17(水) 22:54:56 ID:Uj5UkSeT
Hideさんわからないよー。
前のmp3のURLを載せてくれた掲示板探してもわからなくて。
376名盤さん:2010/03/17(水) 23:05:21 ID:lUpw9gpq
expectingrainとかのDiscussion Boardを見れば良いんで内科医?
377名盤さん:2010/03/17(水) 23:08:14 ID:mrUukQ0q
実際ライブで聴いたのよりクリアw
378名盤さん:2010/03/17(水) 23:10:59 ID:e7fr+Chc
>>373
フランス革命時が語源でしょ、確か?
昔、プチブルと呼ばれたなぁ、
今は只の人に成り果てたがね。
チロルチョコセットがヤフオクで高騰してます。
普通にチロルチョコ包装紙マニアが買ってる?
379名盤さん:2010/03/17(水) 23:12:59 ID:Uj5UkSeT
>>376 ありがとう!
でも肝心のが、うまく探せないです。。
もうちょいがんばってみます。
380名盤さん:2010/03/17(水) 23:21:35 ID:Pgij9tpr
使ってるとこのは13日の分までしか上がって無くて残念だ
381名盤さん:2010/03/17(水) 23:34:09 ID:m83FZJs+
>>371
ありがとう、入場しなくても買えるんですね。早く行ってみます。
382名盤さん:2010/03/18(木) 00:10:12 ID:fe7dNkOY
今なぜかイープラスで東京平日の2階指定が買えるよ
383名盤さん:2010/03/18(木) 00:18:58 ID:NOe+oXQp
23,24,25の2F指定¥20000か。

スタンディングのほうがいいや。オクで定価割れしないかな。
384名盤さん:2010/03/18(木) 01:11:21 ID:+XGD5QQ9
ディランが登場する前に会場で流れていた曲って何かわかる人いますか?
そのうちの一曲は、「Everybody〜♪」とか歌ってた
385名盤さん:2010/03/18(木) 01:14:43 ID:16mergdh
1枚目のグレイテストヒッツからはrsだけか
にわかの俺はいっても楽しめそうもないな
386名盤さん:2010/03/18(木) 01:18:07 ID:8bgNOQ/U
大阪最終日に予備知識全くなしで行ってきた。
もんもすごくかっこよかった!!!!!!!!!!!!!!!
今まで観てきたライブで最高の音だった!!!
ボブは分かるんだけど他のメンバーが分かりません。

ご存知の方がいたらメンバーの名前を教えてください!
(名前以外に経歴・エピソードなんかも分かるかたがいたらお願いします)
387名盤さん:2010/03/18(木) 01:25:30 ID:fQoawZHr
388名盤さん:2010/03/18(木) 01:26:43 ID:28fcm7pP
>>386
ここの黄文字のいちばん下のが今のメンバー
ttp://www.trevormidgley.com/GiggingBands.html
389名盤さん:2010/03/18(木) 01:27:52 ID:NOe+oXQp
ボブ (歌)
チャーリー (ギター) 昔からディランバンド
テリー(ギター) 2年前から参加
デイブ (太鼓) 昔からディランバンド
ジョン (ベース) 元ザ・バンドのメンバー
グラッドストン (照明) バイト
スティーヴン (キーボード) バンマス

このツアメンでの日本公演は初。
390名盤さん:2010/03/18(木) 01:40:16 ID:fe7dNkOY
トニー・ガーニェ 元落ち武者
391名盤さん:2010/03/18(木) 01:48:38 ID:pvJMgoLi
>>389
ザ・バンドはずっとリックダンコがベースじゃなかったのか?
392名盤さん:2010/03/18(木) 01:59:52 ID:d1hFn93o
ジェローンだ!  水曜日の夜、東京に帰ってきたよ!
いや〜,良かったよ!  俺は月曜日がとりわけいいと思った。
月曜日のライク・ア・ローリンの後に真ん中辺で“ジェロ〜ン!”と
叫んだのを聞いた奴いるか?  そんなにでかくなかったけどね・・・
火曜日もレアーな曲で良かったが、ボブがギターを持たなかったのが
?だと思った。  俺は月曜日のセットリストの方がいいし、演奏も
グッドだと思ったね。
それにしてもアンダー・ザ・レッドをやるとはね・・・
ボブ、キーボード主体になったんだからゴスペル期のナンバーを
やってもいいとおもうんだけどな。  ハート・オブ・マインとか
ウオーター・ロー・ダウンみたいな名曲などかなり受けると思うが・・・
後は28日の東京だ!
393名盤さん:2010/03/18(木) 04:12:20 ID:CrJQV3xx
大江戸温泉物語からZEPP TOKYOまで歩いて何分位で行けますか?

394名盤さん:2010/03/18(木) 06:38:50 ID:1CNJvhx6
キーボードがバンマスなんだ
395名盤さん:2010/03/18(木) 06:53:13 ID:NFBkTiK8
俺も月曜が良いと思った。ギターを弾いているのが、見れて嬉しかった。
機嫌も良かった。最前列に女が多かったせい?ガン見してたなぁ〜
396名盤さん:2010/03/18(木) 07:33:00 ID:Sj3ghAk1
ガン見・・・女見てたのか・・・ 爺だったら視姦されても許す。
歳とっても何やってもかっこいい人っているもんだ。
ハーモニカもギターもキーボードも全部聴けたのが良かった。
なんでシャワーヘッド持ってんだろう、て思ってたらマイクだった。
それにセトリみるまで曲が分からんのが多かった、私はもうだめだ。
チャリ坊、全然歳とってないやん、美・・・久しぶりに綺麗な外人男みたわ。
月曜日が良かったんだったら、良かった。
音源が欲しいで〜す!

チロルチョコ、今頃欲しくなってきた。 2000円だったら200個食べられるって
計算した自分が馬鹿だった。
397名盤さん:2010/03/18(木) 11:00:10 ID:Q2DhiewB
再結成後のザバンド?
398名盤さん:2010/03/18(木) 11:53:15 ID:QwS9b9uQ
>>396
今は1個10円じゃね?
399名盤さん:2010/03/18(木) 12:58:06 ID:QwS9b9uQ
アンコールになる前の曲は何という曲ですか?すごくよかったのですが知らない曲でした。。
それとアンコールで最後の最後の曲はウォッチタワーだったのでしょうか?
かなりアレンジが変わっているのかな?と思ったのですが確信が持てずに気になってしかたないです・・

どなたかご存知の方、教えてください!



アンコール前の曲は
ballad of a thin man
というMODERN TIMESからの曲です。

最後の曲はもちろんwatchtowerです〜



ミクソってこの程度の奴らしかいないのな
400名盤さん:2010/03/18(木) 13:55:15 ID:NOe+oXQp
ミクソのレベルの低さは失笑モノ
401名盤さん:2010/03/18(木) 14:16:44 ID:Cq1lfpFV
いや、これは笑えないレベル
402名盤さん:2010/03/18(木) 14:48:49 ID:8idVecXO
>>177>>298っす。

16日のは、最近の傾向を踏まえると当てるのは難しかった。
でも9曲目以降は100点でした。・・・それは簡単か^^;
今夜の予想!

Leopard-Skin Pill-Box Hat
Shooting Star
Things Have Changed
Don't Think Twice, It's All Right
Rollin' And Tumblin'
Spirit On The Water
Tweedle Dee & Tweedle Dum
Just Like A Woman
Stuck Inside Of Mobile With The Memphis Blues Again
A Hard Rain's A-Gonna Fall
Highway 61 Revisited
Nettie Moore
Thunder On The Mountain
Ballad Of A Thin Man
(encore)
Like A Rolling Stone
Jolene
All Along The Watchtower

捻りがなくなってきました。
403名盤さん:2010/03/18(木) 15:09:05 ID:x6fercnS
>>396
ワロタ!
いいやつだな〜w
404名盤さん:2010/03/18(木) 17:35:07 ID:oErI+aiT
2009のライブをyoutubeでチェックしてるけど
コレは良い!という演奏が一つもない
こんな私でも東京のライブ行って楽しめますかね?

2000年前後のディランは最高にカッコ良いのに、劣化してないですか?
405名盤さん:2010/03/18(木) 17:49:58 ID:1OcfntaT
21日行けることになってケット探してるけど如何せん高い・・・
当日券発売ってあるんだろうか?
406名盤さん:2010/03/18(木) 18:04:10 ID:28fcm7pP
>>405
17時半からチケット売り場で発売。
何枚発売するかはわからない。
407名盤さん:2010/03/18(木) 18:42:06 ID:1OcfntaT
>>406
ありがとう。
13時頃羽田に着いてそのまま現地へ直行して並んでみます。
408名盤さん:2010/03/18(木) 19:05:03 ID:tWwoLk/M
>>404
生で見たらまた印象が変わる可能性もある。
もし楽しめなかったとしても、「ライブハウスでボブ・ディランを見た」という事実は
孫の代まで語り継げる。
409名盤さん:2010/03/18(木) 19:17:29 ID:qQmsIXyd
>>404
劣化はしてると思うよ。でも、いま見ないとますます劣化するし、
いまなら「おっ」と思うときが幾度もあるはず。
かく言う俺も東京参戦組ながら、あまり期待はしてなかったんだけど、
↓とか聴くと、意外と良さそうでちょっと気分が盛り上がってる。
http://www.youtube.com/watch?v=ow22ayVGV0k
410名盤さん:2010/03/18(木) 20:36:41 ID:CW7Wo9Hb
3月21日、頼むからFOREVERYOUNGやってくれ
やってくれたらしんでもいい
411名盤さん:2010/03/18(木) 21:04:12 ID:fQoawZHr
>>410
FOREVER YOU NG
412名盤さん:2010/03/18(木) 21:06:25 ID:1CNJvhx6
よく知らないで観に行った俺的にはバンドとしてのカッコ良さにシビれた
ドラムとギターとの相性すげぇ〜と思ったらずっと一緒なんだね、道理で。
もちろんディランも滅茶苦茶カッコよかったです
413名盤さん:2010/03/18(木) 22:28:13 ID:28fcm7pP
Zepp Nagoya March 18, 2010

1. Rainy Day Women #12 & 35
2. The Man In Me
3. Beyond Here Lies Nothin'
4. A Hard Rain's A-Gonna Fall
5. The Levee's Gonna Break
6. Girl Of The North Country
7. Tweedle Dee & Tweedle Dum
8. Can't Wait
9. I Don't Believe You
10. Love Sick
11. Highway 61 Revisited
12. Shelter From The Storm
13. Thunder On The Mountain
14. Ballad Of A Thin Man (Bob center stage on harp, Donnie on lap steel)
(encore)
15. Like A Rolling Stone
16. Jolene
17. All Along The Watchtower
414聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/18(木) 22:35:47 ID:SpQSGU3a
曲数減ってきてるぞ・・・・。
415名盤さん:2010/03/18(木) 22:37:43 ID:pfUGug+I
疲れが出始めているのか・・・?
416名盤さん:2010/03/18(木) 23:11:32 ID:NMR7duHy
え〜ぶりばで ます げ すと〜ん ♪

名古屋に移ったな、あとはHide様が参戦している事を祈る!
417聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/18(木) 23:12:16 ID:SpQSGU3a
Hideは伝説になるな。
418名盤さん:2010/03/18(木) 23:18:08 ID:ADLxOI5t
曲数は同じじゃない?
419名盤さん:2010/03/18(木) 23:19:38 ID:J07Fu8QN
いやぁ、名古屋のZEPPは狭くていいねぇ。1曲目Rainy Dayってすごく
良かった。食いもしないのにチロルチョコ買ってしまった。高いだけの
来日アーティストグッズの中にあってこいつは笑えて秀逸だ。
420聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/18(木) 23:20:49 ID:SpQSGU3a
ほんとだ、ごめん。
Hideのトラックディバイドだと、introとband introあったから、17曲で同数でした〜。
あはは・・・ww
421名盤さん:2010/03/18(木) 23:28:09 ID:NMR7duHy
モグちゃんも成長しないねw
君は永遠のティーネイジャーだwww
422のっち ◆DjxT0dRlXc :2010/03/18(木) 23:31:32 ID:CyWPlcdK
今日行ってきたよ。
ディランはめちゃめちゃ渋くてカッコよかったけど
曲がアレンジされすぎて全然分かんないw
最後の曲は本当に見張り塔だったのかw
セトリ見たから見張り塔だろうとは思ったけど核心がないぐらい
全然違う曲に聴こえた。チロルチョコは想像以上に
良くてついつい買ってしまったw
423名盤さん:2010/03/18(木) 23:37:47 ID:BXTNezjn
土方に聞きたいんだが、どの日が一番良かった?
424名盤さん:2010/03/19(金) 00:20:24 ID:TkgdQsfJ
しかし、Workingman's Blues #2、Nettie Moore、When The Deal Goes Downあたりは全然やらないな
425名盤さん:2010/03/19(金) 00:43:50 ID:1XHFGndc
唯一知ってる曲がLike A Rolling Stoneなんだけど
アレンジの域を越しすぎて歌詞なんて全く違わない?
俺、英語なんて喋れるようなやつじゃないけど
どう考えても文字数が少なすぎじゃないかなw
あれが普通なの?他の歌も曲だけじゃなくて歌詞も変わってるの?
426名盤さん:2010/03/19(金) 00:46:37 ID:LkoTB7Nr
ヨボヨボなんで無茶言わないで
427名盤さん:2010/03/19(金) 00:49:08 ID:dc+hLz03
あれが噂のジャージかwww
しかと拝見いたしました。
神をこんな近くでみられて感激しました。
名古屋組のみんな、乙。
限定T狙いの人はお早めに。本日はXL以外完売してました。
チロルうみゃー。
428キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/19(金) 00:50:07 ID:uMLU4zx0
計算でしょ、狙いっちゅうか
アンコ一曲目なんの曲かわらんけどウォ〜てやってたら
最後にLike A Rolling Stoneは聴き取れて、ウォ〜♪
てな☆
429名盤さん:2010/03/19(金) 00:50:32 ID:TkgdQsfJ
Like A Rolling Stoneは聴きやすいほうだろ
歌詞も変えず全部歌ってるし
430名盤さん:2010/03/19(金) 01:27:54 ID:1XHFGndc
>>429
マジで??
原曲はあんなに詰め込んで唄ってるのに・・・
俺には全くわからず>>428が書いてる感じでサビの最期の言葉がやっと聞き取れて
ウォーだった・・・
431名盤さん:2010/03/19(金) 01:29:59 ID:zi8RqZpB
>>430
早口なんだよw
432名盤さん:2010/03/19(金) 01:31:39 ID:QPTtEQFV
>>425

429さんの言う通り変えてない。他の曲も(全部)崩して歌ってるが
歌詞はほとんど忠実だ(俺の聴くかぎり)。
433土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2010/03/19(金) 01:46:15 ID:5d73m4Xj
Like A Rolling Stoneって歌ってない部分あるよね。
「You never turned〜」からのとこ全部。
434名盤さん:2010/03/19(金) 01:57:08 ID:TkgdQsfJ
今、音源聴きなおしてみたけど、そこ歌ってないねw失礼しましたw
ほかの曲でも省略しているの多いよね
Memphis Blues とかかなり省略している
435名盤さん:2010/03/19(金) 02:00:26 ID:CAOcp1Wq
話は変わるがfirefoxのpersonasって面白いな
まだボブのはあまりない、あってもダサいから
誰かカッコイイの作ってくれ!
436名盤さん:2010/03/19(金) 02:24:46 ID:KZhhiNyi
>>392
聞こえた、聞こえたw

俺は土曜と月曜行ったけど、どっちも良かったよ。
ハイウェイ61は土曜が、メンフィスは月曜が良かった。
ただ土曜のメンフィスは初めて聴くディランの生演奏だったのでめちゃ感動したな。
メンフィスで涙腺刺激されるとは思わなかった。

月曜は>>409のリンク先の人があげてるセニョールがかっこ良かったな。
437和製フーリガン ◆MudvayneKs :2010/03/19(金) 02:25:51 ID:kuGuNcYo
>>242
申し訳ない。今パスポート確認したら年によって行ってたり行かないフェスがあるから
もうその年はどのフェスに行ったかとかこんがらがってきたw

【訂正】
04:コーチェラ
05:ダウンロード
06:ダウンロード
07:コーチェラ、レディング、Vフェス、Rock Am Ring
08:コーチェラ、レディング、Vフェス
09:コーチェラ、レディング、Vフェス
10:コーチェラ、レディング、Vフェス

来年はロラパルーザに行こうか計画中
438名盤さん:2010/03/19(金) 02:31:55 ID:3rgn3Lpu
>>435
http://www.getpersonas.com/en-US/persona/66367
とりあえずこれにしてみた
439名盤さん:2010/03/19(金) 03:28:19 ID:SgFgU4IO
How does it feel
To be on your own With no direction home
Like a complete unknown
Like a rolling stone

これだけでも合唱にならないものか?
但し、傍に録音してそうな方が居たら
その方々の迷惑にならない様にな。

皆様、頑張って下さい。
440名盤さん:2010/03/19(金) 04:06:33 ID:lf+BgYPZ
>>412

悪いけど>>389はデタラメだぜベイベ。
441名盤さん:2010/03/19(金) 09:09:42 ID:VTdXUi91
3/23 zepp tokyoのチケット 楽天オークションもチェック
442名盤さん:2010/03/19(金) 10:05:05 ID:IkXU06BO
90年代以降のアルバムの曲演奏したときって、観客の反応が薄くない?
Rollin' And Tumblin' やった時とか、もっと盛り上がると思ってたのに…

443名盤さん:2010/03/19(金) 10:23:22 ID:jkbhYrIr
昨日のThunder On The Mountain は最高に盛り上がってたと思うけど
444名盤さん:2010/03/19(金) 13:57:55 ID:/hjajy1I
ショウ始まるイントロ、誰の何て曲ですか??
445名盤さん:2010/03/19(金) 19:36:01 ID:svTBiv33
問: 「どんより」を使って短文を作りなさい。

答: 「僕は、うどんよりそばが好きだ」

問: 「もし〜なら」を使って短文を作りなさい。
答: 「もしもし、奈良県の人ですか?」

問: 「うってかわって」を使って短文を作りなさい。
答: 「彼は麻薬をうってかわってしまった」
446名盤さん:2010/03/19(金) 19:57:59 ID:TkgdQsfJ
最近は90年代以降しか聴いていないから、むしろ90年代以降の曲を中心にやってほしい
60年代、70年代はおまけ程度でいいって思っている
447名盤さん:2010/03/19(金) 20:02:23 ID:7qA9fxCX
真逆だわ
448名盤さん:2010/03/19(金) 20:02:47 ID:IpCoyq2U
on a night like this とか
i wanna be your lover
ってエルビスっぽいですね

やっぱ影響うけてるんでしょうか?
449名盤さん:2010/03/19(金) 20:31:14 ID:CHoLKPcV
チロル、印刷きれいすぎ。
すっごいよく出来てる。
450名盤さん:2010/03/19(金) 20:32:03 ID:lf+BgYPZ
オク定価割れこねえええ!!!
451名盤さん:2010/03/19(金) 21:58:10 ID:WpSCr+QJ
粉川さんのブログ見て思ったけど
確かに、あのチロルチョコのどれから食べるかは
重要な問題だ。

ネタ知ってる人とワイワイ言いながら食べるのっていいなあ。
洋楽雑誌編集部とはいえ、ちょっと羨ましい。
452名盤さん:2010/03/19(金) 22:02:08 ID:XzQ3b+GS
>>448
それらの曲がどうかはともかく、
1997年ごろ死にかけたときに
「エルビスに会えるかと思った」って言ったよね
それでわかるだろう
453名盤さん:2010/03/19(金) 22:10:59 ID:XzQ3b+GS
エルビスとか書くとビールみたいだな
Elvisで
454名盤さん:2010/03/19(金) 22:19:58 ID:IpCoyq2U
>>452
そういえばそんな話ありましたね〜
どうもです

個人的にあの曲はディランぽくないとこが新鮮で好きです
455キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/19(金) 22:34:42 ID:uMLU4zx0
いよいよtokioに上陸やな〜☆
456名盤さん:2010/03/19(金) 22:38:27 ID:R04czqgR
一番エルヴィスっぽい曲はなんといってもゴチャマゼの混乱
457名盤さん:2010/03/19(金) 23:20:06 ID:O98PmI12
さっき名古屋から帰ってきた。
いやあ、行ってよかったです。
ディランはジャージみたいな服を着てて動きもおかしいんだけど、それがなぜか格好よかった。


若いギターの人がやたらよく動いてポーズ決めてたのが気になったけど
458名盤さん:2010/03/19(金) 23:28:21 ID:/lsrdkx+
HIDEさんは遠征中だから上げられないのかな?
459名盤さん:2010/03/19(金) 23:31:35 ID:HTkDlqIV
てか見に行く直前の公演よく聴く気になれるな
460名盤さん:2010/03/19(金) 23:38:44 ID:C2aaZA1D
16日にディランが
ちょっと抑えて!ここはワシのキーボードで行く
見たいな感じの動きをした時の、何の曲の時だったかな?
バンドメンバー皆がディランにタイミングうかがってて面白かった
461名盤さん:2010/03/19(金) 23:41:41 ID:CHoLKPcV
大阪、名古屋・・何日の公演がBESTだったんだろう。
462名盤さん:2010/03/19(金) 23:46:36 ID:C2aaZA1D
Highway61の時だったレビューに書いてた
463名盤さん:2010/03/19(金) 23:59:25 ID:ueL1M3P/
>>441
464名盤さん:2010/03/20(土) 00:08:20 ID:Xf4zdaJo
一緒に歌いたいのはやまやまだけど、オリジナル崩しすぎてて歌えない……
465名盤さん:2010/03/20(土) 00:17:09 ID:IswNu0+L
品川で会ったぞ。何も出来なかったけど、まだ興奮してる。
466from nagoya:2010/03/20(土) 00:20:21 ID:q5Vtq9LN
>>465 品川で会ったぞ。何も出来なかったけど、まだ興奮してる。

ボブ本人にですか?
467名盤さん:2010/03/20(土) 00:28:06 ID:IswNu0+L
>466
のぞみ64号でボブ御一行様、品川に到着。数メートル以内にいるのに何も出来ず。
468名盤さん:2010/03/20(土) 00:34:08 ID:e6spioTp
名古屋は客のノリが悪すぎだと思った。
1階の棒立ちっぷり、2階の固まりっぷりが凄まじい。

どこもそんなもんなのかな?
469名盤さん:2010/03/20(土) 00:35:30 ID:f6Y5b9Ow
28、田舎から参戦するよ!
470from nagoya:2010/03/20(土) 00:36:17 ID:q5Vtq9LN
>467 ありがとうございます!
471名盤さん:2010/03/20(土) 00:38:43 ID:7cne+BHB
みんな開演前に買ったグッズはどうしてる?
ロッカーに入れてる?持ってライブ見てる?
472名盤さん:2010/03/20(土) 00:48:52 ID:+crV5AJD
>>467
うわー
一生に一回のチャンスだったのに…
473名盤さん:2010/03/20(土) 01:01:54 ID:F9Odv1JO
>>472
普通はそんなものじゃない?
ずっと昔、マイケルジャクソンがLDを大人買いしてるところに居合わせたけど声を掛けることが出来なかった
474名盤さん:2010/03/20(土) 01:15:26 ID:2lOPLNoX
チャンスといえば、大阪で乗り換えた地下鉄のホームで、
ライブ帰りの女性の横にたまたま座って、
ちょっとお話ししたんだけど、もっと話したかったな。
475名盤さん:2010/03/20(土) 01:59:13 ID:ZhrlGgey
女性側はあまり話したくなかったと思われ
476名盤さん:2010/03/20(土) 02:06:39 ID:VdXtTYSY
おれも94年の来日のとき横浜文化体育館でたまたま会場入りに出くわしたけど
あまりのオーラに本当に固まって動けなかった
なんかブサイクな女は平気で握手してもらってた
477名盤さん:2010/03/20(土) 03:05:10 ID:ceDwMicR
礼儀さえ忘れてなきゃ握手くらい構わんだろ
ブサイクとかいちいち書かない
478名盤さん:2010/03/20(土) 03:39:02 ID:8Fhm5TAK
1. Leopard-Skin Pill-Box Hat (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
2. Lay, Lady, Lay (Bob on guitar, Donnie on pedal steel, Stu on acoustic guitar)
3. Things Have Changed (Bob on keyboard, Donnie on pedal steel)
4. Just Like A Woman
(Bob on keyboard, Donny on pedal steel, Stu on acoustic guitar)
5. The Levee's Gonna Break (Bob on keyboard, Donnie on electric mandolin)
6. Every Grain Of Sand (Bob center stage on harp, Donnie on pedal steel)
7. Cold Irons Bound (Bob on center stage on harp, Donnie on lap steel)
8. Sugar Baby
(Bob on keyboard, Donny on pedal steel, Stu on acoustic guitar, Tony on standup bass)
9. Honest With Me (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
10. Desolation Row (Bob on keyboard and harp, Donnie on electric mandolin,
Stu on acoustic guitar, Tony on standup bass)
11. Highway 61 Revisited (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
12. Spirit On The Water
(Bob on keyboard and harp, Donnie on pedal steel, Tony on standup bass)
13. Thunder On The Mountain
(Bob on keyboard, Donnie on lap steel, Stu on acoustic guitar)
14. Ballad Of A Thin Man (Bob center stage on harp, Donnie on lap steel)

(encore)
15. Like A Rolling Stone (Bob on keyboard, Donnie on pedal steel)
16. Jolene (Bob on keyboard, Donnie on lap steel, Tony on standup bass)
17. All Along The Watchtower (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
479名盤さん:2010/03/20(土) 04:03:24 ID:ptbYZkAZ
>>468
AC/DCでさえも周りが立ったから立ったぐらいの棒立ちが多かったよ。
だから、年齢層が高いとそんなもんなのだと思うよ。
480名盤さん:2010/03/20(土) 08:41:45 ID:elply+tH
>>479
なにしろ演奏中は着席。立ち上がると係員がとんで来て
無理やり座らされる時代の経験者たちがファンの中心層だからな。
481名盤さん:2010/03/20(土) 09:08:37 ID:/sLJonKx
最高だった!本当に行ってよかったと思います。仏壇にはチョコにしました。

終演後、ご飯に連れてってくれたダンディなおじ様!
いろいろとありがとうございました。
482名盤さん:2010/03/20(土) 09:16:24 ID:I2ard1Hk
オールスタンディングに慣れていない高齢の方も多かったみたいだね。
自分の周りでも「立って待っているのがつらい」「狭い」「見えない」と言っている方が
たくさんいた。「どこにいればいいの?」と係員に聞いてる人もいてびっくりした。

ただ468のように名古屋がノリが悪いとまでは思わなかったな。少なくとも自分の周りでは。
2階は見てもいないから知らないけれど。
483名盤さん:2010/03/20(土) 09:20:21 ID:8Fhm5TAK
Hidej君、ホンマにおおきに♪
484名盤さん:2010/03/20(土) 09:32:25 ID:Hp2bVeE+
今年のメインイベントは終わってしまった。
485名盤さん:2010/03/20(土) 11:04:58 ID:YQvi1jj4
昨日、サイドの上から観ていたモヒカン&革ジャンの人たちは誰?
486名盤さん:2010/03/20(土) 12:33:56 ID:B50/xDLb
一緒に行く予定の人が音信不通なんで、当日譲りますって紙持ってたら、
誰か定価で買ってくれる人いそうかな。
木曜なんだが。

メールしかとするような二十歳ぐらいゆとりを奴誘うんじゃなかった。。
487名盤さん:2010/03/20(土) 12:35:25 ID:B50/xDLb
しまった。
「の」がぬけて自分がゆとりになってる。
488名盤さん:2010/03/20(土) 12:51:40 ID:Na7LVhol
木曜25日?
定価なら買いたいです。
489名盤さん:2010/03/20(土) 13:14:30 ID:B50/xDLb
そうそう。25日です。
一応当日まで様子を見ようと思うので(たぶんドタキャンされる)、
譲れるのが決定したときはこちらが到着する18時すぎに受け渡しになるのですが、良いですか?

A4桁の番号でよければ。
当日まで譲れるのがわからなくてもよければ。

駅前でPVのように画用紙をめくりながら欲しい人が来るのを待っててもいいです。
490名盤さん:2010/03/20(土) 13:21:22 ID:Na7LVhol
>当日まで譲れるのがわからなくてもよければ。

すみません。
やっぱり確実に欲しいのでヤフオクあたりいで狙ってみます。
491名盤さん:2010/03/20(土) 13:29:14 ID:B50/xDLb
優柔不断ですみません。。。
ヤフオク以外でも探すと定価で買えそうなんで、がんばってみてください。。
492名盤さん:2010/03/20(土) 13:32:21 ID:xbVADEyY
アレンジかえたといっても、見張り塔やライクア〜くらいわかるでしょ!って
いってみる。いつの音源を聴いてるのだ。
公式でさえ、いろんなの音源あるのに。
493名盤さん:2010/03/20(土) 13:45:05 ID:fyBcSLcZ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1440648352&owner_id=8461248

>オープニングは「POSITIVELY 4TH STREET(寂しき四番街)」
 で歌い始めてやはりキーボーディストがディランであった!
>15〜20曲ほど演ったと思うのだが、知ってる曲はオープニングのそれ含め
 4曲のみ。


ミクソはこんな奴ばっかだな
494名盤さん:2010/03/20(土) 13:53:20 ID:aQ6JpGIP
mixiにもいろんなやつがいると思うのだが、
その中で変な奴の日記をわざわざ探し出して
ここに貼るお前の感性もどうかしてると思うし
2chがお前みたいな奴ばっかだと思われるのも嫌だから消えてくれ
495名盤さん:2010/03/20(土) 13:56:04 ID:yQnHjgn5
もう東京にいるんだね。
早めに行ってフォトブックとチロル買うぞ。
496名盤さん:2010/03/20(土) 16:51:23 ID:4Xss4vEf
名古屋2日目は最高でした。ボブもチャーリーも超ご機嫌。
すっごい楽しそうに演ってたね。大阪2日目&名古屋2日目◎◎
497福岡人:2010/03/20(土) 17:09:10 ID:2cgfSudY
大阪の2日間の興奮が忘れられなく、東京にも参戦決定!
やっぱ、ディランが日本にいる間は仕事が手につかないw
根回しして休みも取れたし、あの興奮をもう1度!だ

自費で飛行機乗るなんていつ以来だろう?

今は、ネットで出回っている大阪の音源をヘビーローテーション中
498名盤さん:2010/03/20(土) 17:36:37 ID:eMN+ljbo
よっしゃ!俺もセトリ予想するぜ!
かなり願望を含んでいるがw

2010.3.21 Zepp東京

1. Gonna Change My Way Of Thinking(New!!)
2. It Ain't Me, Babe(ボブonギター)
3. Man In The Long Black Coat(ボブonギター)
4. Beyond Here Lies Nothin'
5. High Water (For Charley Patton)( ボブセンターステージ)
6. Tryin' To Get To Heaven
7. Spirit On The Water
8. Lonesome Day Blues(New!!)
9. Desolation Row
10. This Dream Of You(New!!)
11. Highway 61 Revisited
12. Workingman's Blues #2(New!!)
13. Thunder On The Mountain
14. Ballad Of A Thin Man

(encore)

15. Like A Rolling Stone
16. Jolene
17. All Along The Watchtower

499名盤さん:2010/03/20(土) 17:39:55 ID:tKUn62lU
セットリスト分析みたいな感じで
どのアルバムから何%って分かるようにグラフ化してくれてたサイトってどこだっけ?
500名盤さん:2010/03/20(土) 17:42:32 ID:zDJKbW9+
16日以降の音源はないのかな
501名盤さん:2010/03/20(土) 17:52:10 ID:wg380EVT
16日はHideさんのが上がっている
502名盤さん:2010/03/20(土) 17:53:33 ID:bEHi9J/r
予想というよりは、自分の願望だお
503名盤さん:2010/03/20(土) 17:57:29 ID:8Gqrg/fR
ボブディラン先生、このすれ見てたら、どうかFOREVERYOUNGを明日やってください
やってくれたら失神します。お願いします。
504名盤さん:2010/03/20(土) 18:01:10 ID:8Gqrg/fR

Mr.Bob,please,plese play the "forever young" tomorrow,if you wacth this thread
If you perform, I lost my god "sissinn"!!
505名盤さん:2010/03/20(土) 18:09:06 ID:zDJKbW9+
>>501
ありがとう。さがしてみる。
506名盤さん:2010/03/20(土) 18:33:28 ID:3sODRdR6
507名盤さん:2010/03/20(土) 19:57:04 ID:ZyrmmLyM
報告です!
本日午後、東京の某所で御一行に遭遇しました!
私はとっさにボブに歩み寄って握手をしてもらいました!
残念ですが、携帯での撮影とサインは駄目との事でした。
“No, photo, No, autograph!"と言われました。
ボブに“I am looking forward to see the show tomorrow!”と言ったら
“Alright!”と言ってくれました!
“Are you enjoying the stay in Japan?”と質問したら“I really
enjoying it!”と答えてくれました!
508名盤さん:2010/03/20(土) 20:01:23 ID:h8D648NZ
事後報告なんだから、某所って書かなくてもいいんじゃない?
それともやばいところなのかw
509名盤さん:2010/03/20(土) 20:04:33 ID:tKUn62lU
ありがと!
510名盤さん:2010/03/20(土) 20:20:10 ID:Na7LVhol
“I am looking forward to see the show tomorrow!"

惜しい!

“I am looking forward to seeing the show tomorrow!"

でも良かったね!うらやましいぞい。
511名盤さん:2010/03/20(土) 20:30:55 ID:lDGI8cie
最悪の1日。
19日はライヴへの期待感いっぱいにキーボードの前2列目に陣取りました。
ライヴが始まるまではぎゅうぎゅうづめって感じじゃなくてステージもよく見える場所かなと思っていました。
ただライヴが始まると裏から押され最前列に夫婦で来ていたおっさんの方に密着してしまいました。
自分はまあスタンディングのライヴだからこんなもんかなと思って気にしてなかったんですが
2曲目終わったあたりでそのおっさんが「裏のやつが引っ付いてきて気持ちわるい」と嫁さんに話し出しました。
自分も「裏から押されてるのでどうしようもない」といったんですがそのおっさんは
「どうでもいいからひっつかんといてくれる?」と言い放ちました。
その後自分は裏の圧力に屈しないように踏ん張って前の人にくっつかにょうに観てました。
ただそのおっさんはそれでも自分の陣地を主張するかのように執拗に尻をおしだしてきたりして
こっちの気もしらず「裏のやつが裏のやつが」とこっちに聞こえるように言ってきました。
もう最悪です。2列目にも関わらずそのおっさんが壁になって見えないし
こっちの気も知らずにめちゃくちゃ言われるし・・・
確かに自分は気持ち悪いかもしれないけどそんな事を言われる筋合いもないよ。
正直終わったあとかその場所で文句の一つでも言ってやろうと思ったけど俺にも
家族がいるしそんなトラブルで警察沙汰にでもなって家族に心配かけたくなかった
からグッとこらえてその場を立ち去った、。
ただ最前列にいながら本当に思いやりのない人がいます。
自分は1人で行ってたからライヴが終わったあとは周りの人間が皆敵に見えてしまった。
全然ライヴに集中できない見えないしでもう最悪だったです。
もうスタンディングのライヴは絶対行きたくない。
あとその親父はライヴが始まる前は自分の行ったライヴ、見たライヴを自慢げに
話してたけど全然ロックな人間じゃないわ。
ステレオタイプの最悪人間だ。
もう当分ライヴは行きたくない・・・

512名盤さん:2010/03/20(土) 20:37:51 ID:hrI44XwI
前に行けば押される傾向にあるのは頭に置いておくべきだよね
その人がスタンディングに慣れてなかったんだね
ただ、ディランぐらいの音じゃそこまで押されると思ってなかったのかもしれん
まぁ、長年やってる人のファンだし
色んな人が居るのもしょうがない事だよ

自分もライブじゃないけど別のシーンでいやな目に会った
早く消去したい
513名盤さん:2010/03/20(土) 20:47:55 ID:c9NLTnIg
1人出来てる人も多いから、
待ってる間、前後左右でその場ルールを作ればいいのに
トイレに行く時は声をかけて席を見ててやるとか、
テーパーに人がいたら優しく見守るとか・・・
514名盤さん:2010/03/20(土) 20:49:04 ID:vrhwY8vX
日本人は満員電車で慣れてるせいか、人がここまで近づくと不快に思うというプライベートゾーン
にどんどん踏み込んで来て、全く平気な人が多いよね。特に一人で来てる若い男に多い。
あと、スタンディングライブに帽子かぶってくる奴とかもう最低。
515名盤さん:2010/03/20(土) 20:51:37 ID:ceDwMicR
おっさん本人登場かこれwwww?
516名盤さん:2010/03/20(土) 20:54:14 ID:hrI44XwI
集団心理みたいなの?が働くんかな?
自分も押されてるし前に行けるなら行きたい
そういうのがいっぱい集まると前方みたいにギュウギュウになる
特に禿しめの曲じゃなくても
嫌なら後ろ下がるかだよね、迷うところだけどさ
517名盤さん:2010/03/20(土) 21:07:52 ID:0lDi17Vu
>>514
頭おかしいんじゃねえかおまえさんよwwww
518名盤さん:2010/03/20(土) 21:09:29 ID:VJQIm11T
押されたくらいで文句垂れる老害おっさんは来るなよ
>>511
あなたは運が悪かったね
519名盤さん:2010/03/20(土) 21:26:54 ID:eMN+ljbo
明日は風が強いみたいだね
これは Shelter From The Storm あるな
520名盤さん:2010/03/20(土) 21:28:03 ID:FaZ7Jm7P
大阪では押される事も人が触れて来る事も
なく、海外フェスよりジェントルだった。
例え、最前ブロックで観ようとも、そんな
目には合わなかったのに、たまたま、変な
人が居たんだな、その夫婦こそが最悪。
後ろから押さない様にしないとね。
521名盤さん:2010/03/20(土) 21:30:38 ID:FaZ7Jm7P
押されるのが嫌なら、その夫婦者もブロックと
ブロックの狭間の区切りで観れば良いのに。
変に最前列で観たいのは日頃、最前列で
観た事が無いからかなぁ。
522名盤さん:2010/03/20(土) 21:32:31 ID:ceDwMicR
俺も大阪では大丈夫だったな、一時押されはしたけどすぐに収まったし
523名盤さん:2010/03/20(土) 21:33:07 ID:lDGI8cie
いや東京にライヴに行かれるみなさんはここを覗いてる方だけでも
他人に思いやりを持って観て来てください。
私みたいな嫌な思いをする人が1人でも少なくなりますように。

私はかなり人間不信になってし東京のライヴも何日か行くつもり
でしたが辞めることにしたほどショックを受けてしまったので・・・
524名盤さん:2010/03/20(土) 21:33:13 ID:6mFl+zdJ
ディランのライブにいってライブ恐怖症になったとしたら残念だ。
メジャーなアーになればなるほど非常識な客が増えるのは仕方ないことではあるが・・・
東京に行く人でスタンディング初心者の人はウドーのサイトに注意事項
書いてあるから見ておいたほうがいいかもね。

ところで数年前に名古屋クアトロでバトルスを観たんだがその時の客はすばらしかった。
同じスタンディングでも毎回511のようにはならないから余計な心配は禁物。
511はおっさんが来ないようなバンドのライブに行くといいよ。
525名盤さん:2010/03/20(土) 21:40:04 ID:F9Odv1JO
やっぱそういう変な奴がいるんだな
サウンドメイトの案内も、普段とは違う注意書きがあったけどウドーもその程度は見越してたのか

そんなことで、へこたれずにまた来てださいよ

明日はZepの周辺施設でたっぷり遊んでくるよ
526名盤さん:2010/03/20(土) 22:07:15 ID:ZyrmmLyM
>>507です。あの近辺だとあそこのホテルだと思うし、あの場所だと
御一行が又行く可能性があるのであえて述べません。
ボブはバンドのメンバー2人(チャーリーはいませんでした)と
ローディー風のいかつい男の人と40代の金髪の女性(マネージャーさん?)
と居ました。
服装は黒のジャケットに帽子をかぶってましたよ。
一人、日本人の音楽関係者ぽい人もいました。
527名盤さん:2010/03/20(土) 22:13:10 ID:f1Kf/cEo
185cmあるのにディランの真似して山高帽かぶっていくんで押すとか押さないとかって程度で騒いでる人すんまへんけど4649
528名盤さん:2010/03/20(土) 22:28:01 ID:/98FR4J7
ZeppOsakaでは最前ブロックに居たんだか、「前に詰めてください」って記載されているプラカードをもって
Staffがしきりに「前に詰めてください!後半歩ずつ詰めてください!」って言ってて笑った。
普通のライブだと「後ろに下がってください!」ってなるのにね。
今日は「いつもと違うw!」と思わせられました。
529名盤さん:2010/03/20(土) 22:41:34 ID:zP8J47nn
ライヴから遠ざかっていた人が多かったんだろうね
ディランは悪くない
530名盤さん:2010/03/20(土) 22:43:39 ID:OHQYCsNq
511は運が悪かったね
相手はこういうのに慣れて無い年寄り達なんだからしょうが無い
次にそういう目にあったらすぐに場所変えよう
531名盤さん:2010/03/20(土) 22:47:14 ID:7T0RWed5
こんど東京のに一人で行くから不安になってきたお...
532名盤さん:2010/03/20(土) 23:08:51 ID:6uqsZIVe

すいませんわたし当日仕事でして 友人が先乗りして
中で合流する予定なのですが、
携帯電話 使えますでしょうか
533名盤さん:2010/03/20(土) 23:21:58 ID:F9Odv1JO
ライブ前なら使えるよ
他のライブと違って隙間がいっぱいあるから、合流も楽だと思うよ
534名盤さん:2010/03/20(土) 23:25:07 ID:FaZ7Jm7P
電波が入らない場合があるよ。
会場で使用する周波数とは別だけど
何故か、ある一定の時間が来ると不通となり
終演後に接続可能となる。
コンフリクトするから、切るみたいな感じかなぁ。
535名盤さん:2010/03/20(土) 23:26:38 ID:gqr1iFup
当日券が出るか知っている方いますか?
536名盤さん:2010/03/20(土) 23:32:57 ID:aQ8JX9xX
仕事から帰ってくると、せっかく買ったチロルチョコが飼い犬に噛まれて台無し_| ̄|○

保健所送りが頭によぎったのはいうまでもない。
537名盤さん:2010/03/20(土) 23:39:57 ID:MBsMk/d6
曲の終わりと始まりはすごく反応するのに演奏中棒立ちの人多いよね
年齢層的に仕方が無いのかもしれないけど、せっかくスタンディングなんだからもっと自由に揺れたり踊ったりすればいいのになぁ
周りに気を使ってるのか?動く元気がないだけ?椅子ありの大きな会場で窮屈な思いしているのと変わらなかったよ・・・
大阪公演に参加してすごく疑問に思った。良いライブだっただけに余計残念だったよ
538名盤さん:2010/03/20(土) 23:57:47 ID:eMN+ljbo
>>536
申し訳ないが、ワロタw
539名盤さん:2010/03/20(土) 23:59:40 ID:aQ8JX9xX
>>511
スタンディングで酸欠になったこともないんだろう。ライブ自慢にもならないヤワなおっさんだなー。
どうせ嫁と一緒じゃなきゃ何も言えない小心者なんだから「うるさいんじゃボケ」とか寸止めでガン飛ばしてやりゃよかったのに
540名盤さん:2010/03/21(日) 00:01:38 ID:6uqsZIVe
>>533 534
わかりました!ありがとうございました
541名盤さん:2010/03/21(日) 00:04:00 ID:LgSiHYHl
>>536
犬の身が心配。
犬はチョコ食べたら危ないよ。
>>537
せめて石の時とか客側にスポットライトが当たる時は
メンバーからも見えてることだし、もっと反応してもいいよね。
伝説ライブは客と演者でつくるもの。

542名盤さん:2010/03/21(日) 00:13:41 ID:R7a0cadh
>>541
チョコは変形しただけ。パッケージと「クリスマス・イン・ザ・ハート」の包み紙が裂けてる・・・職場で配ろうかなw

以前の東京公演なんかもそうだけど、どのアーティストでも全体盛り上がってるほうがまんざらでもない。
ただ無理やり周りに合わすんじゃなくて自分なりのリアクションでいいと思うけど

543名盤さん:2010/03/21(日) 00:39:54 ID:IwB7sHWZ
どんな楽しみ方しようがそれぞれの勝手
544名盤さん:2010/03/21(日) 00:41:44 ID:MIrMwqEx
私もそう思う
他人に迷惑かけなきゃそんなの人それぞれで良いと思うわ
545名盤さん:2010/03/21(日) 01:12:28 ID:c0NbXq0I
金曜の川平のラジオ番組でチロルチョコをリスナープレゼントしててワロタw
応募したけどダメだった・・・
川平が興奮してたよ。「これちょっと食べられないですよね!」って。
ディランのマネージャーが大絶賛してたんだって
最後に「当たらなかった人もチケットない人も大丈夫です。グッズ売り場は
会場の外にあるんです!」とか余計なこと言ってたw
546名盤さん:2010/03/21(日) 02:15:03 ID:heMBB73R
12 大阪、18 名古屋見てきました。
2001武道館もいったけど、今回のがすげえいい。

18日、ラストの恒例の「どや顔」、Dylanがセンターマイクに顔近づけて、「まさかのコメントか!!」のフェイントして、ニヤッと無言で去ってったとき、大爆笑したのは俺だけじゃないはず。
Thin Man 最高。先生のダンス、最高。

あのちっちゃなの、オスカーだったのか…。なんかすごい。ふざけてるのか、みせびらかしてんのか、ガキみたいに。どっちでも、  素敵。


東京にも行きたいよう!!!
547名盤さん:2010/03/21(日) 02:16:54 ID://MkQwgr
最前列のおっさん夫婦の話読んで頭沸騰してきた。

あんたは家族を想って何もしなかったという。
それは悔しいだろうけど正解だよ。偉いよ。

ただ俺なら先発での暴力は押さえたうえで口頭でガンガン対抗します。
負けてたまるかっつう気持ちです。そんな自慢しいのエセロック親父にね。
向こうが先に殴ってきたらこっちもやるだけ。

とにかく口では絶対に引かないから。

でも抑制した貴方は偉いですよ本当に。
548名盤さん:2010/03/21(日) 02:21:31 ID:/SBsCx4u
>>535
今日は出ませんよ。
549名盤さん:2010/03/21(日) 02:48:50 ID:ekOt1a0S
今日はハリケーンやるな
550名盤さん:2010/03/21(日) 03:27:48 ID:tLRcM+XI
ハリケーン聴きたかったら、もっと前の
ライブに行っておかないと無理。
昔は演ってたよ。
551名盤さん:2010/03/21(日) 03:36:23 ID:c0NbXq0I
>>550
たぶん549はこの強風からイメージしてそう書いただけじゃないかな?
552名盤さん:2010/03/21(日) 03:56:48 ID:z2+p2C8V
つーか今日ゆりかもめ動くのかすごい心配。
中学生の頃から10年聞き続けて、今日が夢にまで見た初生ディランなのに。
電車が動かなくて観れませんでしたとかだけは辞めてくれ。
553名盤さん:2010/03/21(日) 04:03:43 ID:c0NbXq0I
タクシーで行けばいいじゃん
554名盤さん:2010/03/21(日) 06:03:39 ID:AkPspUwy
大阪2日目と3日目に行った俺も今日が最後
ディランはもちろん他のメンバーの一挙手一投足を見逃さず
この目でしっかりと焼きつけてくるぜ!
最後だと思うとテンションが下がるが、楽しんでくる!

ディラン、俺からのお願いだ
ぜひ Working Man's Blues をやってくれ!
555名盤さん:2010/03/21(日) 06:38:13 ID:OpQqrH0v
ディランの頭の中じゃ
今回Japan Tourのファイナルは
ソウルだろうな
大きい会場みたいだし
556名盤さん:2010/03/21(日) 07:44:24 ID:GRwV20P3
1曲目はblowin in the windで客の心を鷲づかみ
557名盤さん:2010/03/21(日) 08:15:18 ID:lUZVLN2a
飛行機欠航とか出てるみたいだから遠征組の人気をつけてね
558名盤さん:2010/03/21(日) 08:33:35 ID:ZOkoDa2B
気をつけても何も欠航したら終わりじゃわい
559名盤さん:2010/03/21(日) 08:47:56 ID:VwYa+o8L
風が収まってよかった!
560名盤さん:2010/03/21(日) 10:27:42 ID:oJ13tQq/
>>555
ソウル公演はスタッフのギャラの集金じゃないかな?
日本のライブハウスツアーだけでは赤字かなと。
561名盤さん:2010/03/21(日) 11:02:30 ID:68mLSrGV
いよいよ今日から東京か
562名盤さん:2010/03/21(日) 11:24:19 ID:u7jZnOPX
強風、おさまってよかった。
早めに行ってチロルチョコ買うぞ。
563名盤さん:2010/03/21(日) 11:29:25 ID:Lka2sUM0
楽しみすぎて昨日の夜飲みすぎた
二日酔い気味だ
564名盤さん:2010/03/21(日) 11:41:34 ID:5dYWNsDd
今日はレオ・フェンダーの命日らしいからギター曲多めでお願いします
565名盤さん:2010/03/21(日) 11:49:31 ID:AW3F/Vb2
>>563
夕方には二日酔いも治まって絶好調で臨めるね。
自分が見に行った大阪3日目の音源が17曲すべてユーチューブにアップされててDLして毎日聞いてるが、東京行きてぇー
566名盤さん:2010/03/21(日) 12:32:44 ID:EIhnycev
16日の音源のイントロは1秒だけ?
567名盤さん:2010/03/21(日) 12:38:22 ID:x0CP1+80
大阪と名古屋まで全部みたけど
ぶっちゃけ大阪の印象が強すぎて名古屋は全然印象に残ってない
いっぱい見たいと思う人も多いかもしれないけど
意味寸止めにしといた方が正解かもしれないよ。
名古屋の演奏が悪かったってわけでは決してないんだけど
568名盤さん:2010/03/21(日) 12:39:21 ID://MkQwgr
あのなー
正解も間違いもないんだって。
人それぞれじゃん。
569名盤さん:2010/03/21(日) 12:48:33 ID:68mLSrGV
普段のゼップのライブみたいに半袖Tシャツ一枚で行ったら浮く?
客層がわからん
570名盤さん:2010/03/21(日) 12:48:48 ID:Gdr43Qpu
寸止めなんて下ネタ使うんじゃねえ
571名盤さん:2010/03/21(日) 12:49:31 ID:bbAYZdMC
>>569
そんなこと気にしないでも大丈夫だよw
572名盤さん:2010/03/21(日) 12:55:36 ID:X4Crk1tS
>>545
>「当たらなかった人もチケットない人も大丈夫です。グッズ売り場は
>会場の外にあるんです!」

ワロタ。川平の口調で言うと無駄に説得力があるなw
573名盤さん:2010/03/21(日) 13:06:23 ID:0cVBcl92
どうでもいいけどユーミンってボブ・ディランをほとんど聞いた事ないらしい
574名盤さん:2010/03/21(日) 13:06:53 ID:Lka2sUM0
>>565
二日酔いも治まったしそろそろ出発します
早めに行ってチロルチョコゲットw
575名盤さん:2010/03/21(日) 13:14:23 ID:VBGhVsCu
>>569
気にする必要はないけど、
大阪初日にTシャツで待ってたら廻りのおっさん達は上着を着たままで、寒くないかと声を掛けられました・・・
576名盤さん:2010/03/21(日) 13:23:27 ID:u7jZnOPX
今TFMのユーミンの番組でディラン特集やってる。
みうらじゅんが語ってます。
577名盤さん:2010/03/21(日) 15:03:28 ID:pwKNESWt
>>574
つーかそんな早く行ってもグッズ売ってねーんじゃね?
578名盤さん:2010/03/21(日) 15:18:04 ID:xvO03WcM
>>577
今着いた
グッズ売り場の列に並んでます
暑さでチロルが溶けそうw
579名盤さん:2010/03/21(日) 15:49:55 ID:yp84Yldq
整理番号300くらいだと前の方のブロックに行けるかなあ?
580名盤さん:2010/03/21(日) 15:54:06 ID:TxD71/pn
年齢層高いねw
俺19だから気まずい
581名盤さん:2010/03/21(日) 15:57:34 ID:AW3F/Vb2
>>580
気にする必要なし。
1994年の横浜の時なんか若い人が今回より全然少なかったよ。
582名盤さん:2010/03/21(日) 16:05:18 ID:JWLkZ704
周りが父ちゃんみたいなやつばかりだぜグヘヘ
お父さん!て叫んだら誰かしら反応しそうだなグヘヘ
はよ見たいでごわす
583名盤さん:2010/03/21(日) 16:15:01 ID:xvO03WcM
荷物とコートをロッカーに入れてTシャツで列に並んでるんだが、日蔭でめっちゃ寒い
584名盤さん:2010/03/21(日) 17:01:56 ID:pwKNESWt
>>578
その時間でそんな並んでるんですか?
ちなみにチロル先に買っとくと絶対とけますよね?w
585名盤さん:2010/03/21(日) 17:10:01 ID:qPGcuEdM
わし1100番代なんですけど
最高何番まであるのですか
586名盤さん:2010/03/21(日) 17:15:40 ID:4onUrwJS
>>585
それ訊きたい。
消防法の規定は守ってるとかなんとかいってたけど、
めちゃくちゃぎゅうぎゅう詰めだった@大阪
587名盤さん:2010/03/21(日) 17:20:55 ID:0i7m79gr
>>586
それは無理して前で見ようとするからじゃない?
会場全体ではスタンディングライヴとしては普通の状態だったと思う
588名盤さん:2010/03/21(日) 17:29:56 ID:EIhnycev
うん、大阪は普通だったよ
589名盤さん:2010/03/21(日) 17:30:51 ID:4onUrwJS
あれが普通なのか。
まあ、マイクスタンド真前で6、7人目のところにいたからな。
前の外人女がデブなだけでも迷惑なのに、汚いボサボサの髪をかきあげる度に、
顔にかかりそうで汚くてしかたなかったけど、終始顔が見えてたのは幸せだった。
590名盤さん:2010/03/21(日) 17:35:45 ID:gLWcQm8t
>>567
オープニングでRainy Dayをガーンとぶちかましたのに何も印象に残らなかったってか…。
不幸な奴…。
591名盤さん:2010/03/21(日) 17:50:08 ID:Z7LnD4bj
グッズ販売って何時からやってるんだ?
並ぶなら早めに行った方がいいんだろうか
592名盤さん:2010/03/21(日) 19:59:00 ID:0kMvVWVa
いいないいな東京いいなーーーーーーーーーー
593名盤さん:2010/03/21(日) 20:27:46 ID:yp84Yldq
今日のレポ待ってる!
594名盤さん:2010/03/21(日) 21:08:26 ID:W1ML794k
東京満員御礼!ミスタータンバリンマンやったぜ!
595名盤さん:2010/03/21(日) 21:22:17 ID:o9z/aJw/
今日のセットリスト教えて
596名盤さん:2010/03/21(日) 21:26:51 ID:pMe1gmdb
めちゃくちゃよかった
超かっこよかったす
597名盤さん:2010/03/21(日) 21:27:59 ID:sI0QKg9W
タンブリンマン最高だった
歌い出しの歌詞聞いて
思わず息をのんだよ
人の歌を聞いて息が詰まったのって
生まれてはじめて
最高だった
598名盤さん:2010/03/21(日) 21:29:52 ID:pMe1gmdb
ディラン先生、のりのりだったね
いつもあんな感じなの?
最前のボブ前付近にいて表情とかもずっと見れたんで幸せだった
599名盤さん:2010/03/21(日) 21:34:14 ID:pMe1gmdb
FOREVER YOUNGやった
600名盤さん:2010/03/21(日) 21:36:36 ID:7X9H7kQs
ヘッケルさんと同じ電車だったわ。意外と近所に住んでるのかも。
601名盤さん:2010/03/21(日) 21:42:19 ID:8Hq4aCl9
おいおい、東京裏山すぎるぞ・・・。
やっぱり遠征するべきやったわ。
最低2公演は観るべきだな、やっぱ。
602名盤さん:2010/03/21(日) 21:42:44 ID:0kMvVWVa
603名盤さん:2010/03/21(日) 21:42:59 ID:pMe1gmdb
ごめんFOREVERYOUNGはやらなかった
604名盤さん:2010/03/21(日) 21:44:49 ID:9o0BlgYe
タンバリンマンの歌いだしの時の歓声、すごかった。チビリそうになったよ。
605名盤さん:2010/03/21(日) 21:50:58 ID:V0P0LvDu
御大、歌の途中で時々客席見ながらニヨニヨしてたけど、
脱いでた女でもいたのか
606名盤さん:2010/03/21(日) 21:56:43 ID:pMe1gmdb
2曲目のDon't Think Twiceもえかった
allrightのときのディランサイキョ
607名盤さん:2010/03/21(日) 22:35:35 ID:yp84Yldq
Don't Think Twiceやったのかーーいいなー
日本にいる間にもう一回やらないかなあ
608名盤さん:2010/03/21(日) 22:43:19 ID:7BtwTyh3
ニコニコしてたね
楽しんでもらえたならファンとしても嬉しい!
609名盤さん:2010/03/21(日) 22:52:14 ID:TxD71/pn
隣のやつがうざかった

全曲手叩いてリズムとるし合間にいちいちフー!!とか言いやがる

しかも英語ろくに喋れないのになんか大声でボブイズエクセレント!!言うし

ぶん殴ってやろうかと思った
610名盤さん:2010/03/21(日) 22:55:10 ID:5zGP9BaN
見にいけてよかった。最高だった。10年越しの願いが叶いました。

出来ればもう一公演ぐらい見たいけど、当日券出るのかな。今日は無かったよね。
611名盤さん:2010/03/21(日) 22:56:58 ID:VBGhVsCu
Hideさん名古屋もありがとう!
612名盤さん:2010/03/21(日) 23:05:34 ID:0tGe6O5Z
名古屋もか ありがとう
今日からのもあがったら、本当に神だわ。
613名盤さん:2010/03/21(日) 23:18:21 ID:+51acWV9
ShelterからNot Dark Yetまでの流れ最強でした。
Summer Daysがライブだとあんなに楽しいとは思わなかったよ。
メロウな曲の出来もすばらしかった。特にTryin' To Get To Heaven
照明は暖色系が多かったけど、大阪、名古屋でもあんな感じだったの?
614名盤さん:2010/03/21(日) 23:55:52 ID:Lka2sUM0
いやー、楽しかったね
次の日曜も行くよ

俺もSummer Daysで踊り狂いたかったがまわりのオッサンは棒立ちなのが悲しかった
あと周囲の加齢臭キツ過ぎww

>>584
3時過ぎに着いたら既にグッズ販売始まって列ができてたけど、
10分くらいならんだら買えました。
615名盤さん:2010/03/22(月) 00:12:13 ID:P8sJSz/0
チロル食べつつ「Mr. Tambourine Man」聴いて余韻に浸る。
眠くもないし行くところもないんだ・・。
616名盤さん:2010/03/22(月) 00:18:39 ID:3rK99QiL
>>614
まわりのおっさん関係ないだろ。
自分の好きなように楽しめ。
にわかだろお前。
617名盤さん:2010/03/22(月) 00:26:19 ID:TK/kKNWr
みなさん、Tシャツのサイズが結構小さいので気をつけて。
618名盤さん:2010/03/22(月) 00:27:53 ID:ES7X9oOp
チロルw
619名盤さん:2010/03/22(月) 00:28:39 ID:ES7X9oOp
これから外タレの来日はチロル定番にして欲しいっす
620名盤さん:2010/03/22(月) 00:30:16 ID:t3dLXBhM
権利とか色々難しいお話があって結構ハードル高そう
621名盤さん:2010/03/22(月) 00:36:24 ID:QQliVM7R
次はうまい棒セットでお願いします。
622名盤さん:2010/03/22(月) 00:39:43 ID:PtYbPa6t
すごい、自分が参加した公演の音が聴けるとは。
Hideさん、ありがとう。
感謝です。
623名盤さん:2010/03/22(月) 00:49:11 ID:1KDF4JeX
>>614
ありがとうございます
そのくらいに行って限定T狙います!
624名盤さん:2010/03/22(月) 00:53:14 ID:xWE6Y3sK
流れ切ってすまん
このセニョールのカバーいいな
http://www.youtube.com/watch?v=avJ4yXxowDQ
625名盤さん:2010/03/22(月) 01:02:27 ID:xWE6Y3sK
>>613
大阪、ゲットゥーヘブンは暖色系だった。
シェルターは初披露を聴いたんだけど回数重ねるごとに
こなれてきて良くなってるらしいね、聴いてみたいな。
626名盤さん:2010/03/22(月) 01:15:32 ID:3KVDn3GS
>>614
俺もいくから加齢集倍増だぞ
今日から風呂はいらないからな覚悟しておけ!
627名盤さん:2010/03/22(月) 01:18:07 ID:/ayKC+x+
>>626
キモヲタよりマシだからどうってことない
628名盤さん:2010/03/22(月) 01:46:16 ID:se+End9f
Hideさんのをmacで聴く方法が調べてやっとわかった・・うれしい
明日ひたすら部屋で流しておく。
629名盤さん:2010/03/22(月) 02:54:27 ID:PYOFd1Yj
>>609
俺の近くでは、ボブ・ディーって叫んでる奴がいて吹いっちまったよ
もしかしたらボブ爺だったのかな...
630名盤さん:2010/03/22(月) 03:22:25 ID:Ml4lqg+7
今回ゼップ初めてだったんだけど
ブロックAが前でBが後ろとかだったの?
631名盤さん:2010/03/22(月) 05:49:26 ID:rcuLKDYD
Bは後ろのブロックですよ。
ふだんドリンクコーナーになっているスペースにも、
ぎゅうぎゅうに人詰め込んでいるから、
Bの後ろになると本当に人と人のわずかな間からステージを覗き込む感じになる。
ちょうどAとBの境目ぐらいの上にもスピーカーがあるから、
音自体は最後尾でもすごい良い。
632名盤さん:2010/03/22(月) 06:07:32 ID:Dod7epue
音良かったよね。ゼップで観たライブの中では一番良かった。
PAには太ったデッドヘッズみたいな人がいたけど
ネバー・エンディング・ツアーはあの人がずっとやってるのかな?
昨日のライブはドニーのスティールが効いてて
想像していたよりずっとメロウな感じだった。
ホントとろけそうになったよ。
633名盤さん:2010/03/22(月) 06:11:42 ID:TdRptHRp
整理番号に「A」と「BR」の2種類があって、一瞬どっちが前か迷ってたんですが、
BRが後ろ何ですね。すっきりしました。
ありがとうございます。
634名盤さん:2010/03/22(月) 07:27:22 ID:no3+jFpQ
den に21日あがってるな。
635名盤さん:2010/03/22(月) 07:39:23 ID:buttDfRT
終演は何時頃でした?
636名盤さん:2010/03/22(月) 07:59:07 ID:Dod7epue
>>635
19時ほぼジャストだったよ
637関西人:2010/03/22(月) 08:23:56 ID:vJusp5sH
いいなあ〜東京、これから楽しみいっぱいで。大阪は大阪で良かったけど、
チケットとればよかった。 観光兼ねてジョン・レノンミュージアムに行って。
関東旅行計画すべきだった。
638名盤さん:2010/03/22(月) 08:25:14 ID:TdRptHRp
これまでMississippiやってないんだね。好きなのに
とか言い出したらキリがないかw
639名盤さん:2010/03/22(月) 11:18:48 ID:ef7pHKIn
>>637
関西人は来なくていいよ
640関西人:2010/03/22(月) 12:14:31 ID:vJusp5sH
>>639
中学生みたいなレスありがとう
641名盤さん:2010/03/22(月) 12:17:25 ID:UCubwHKs
>>637
今からでも遅くないっ!
642名盤さん:2010/03/22(月) 12:20:13 ID:iyUg0tYo
>>627
そんなキモオタ全体が風呂入ってない様な言い方されても
643名盤さん:2010/03/22(月) 12:22:22 ID:8q8nISau
せっかくサンケン使ってるのに、レコがR-1じゃもったいないなぁw
644名盤さん:2010/03/22(月) 12:32:52 ID:Pq+EKOJn
ヤフオクに出てるのを見ると追加公演の28日(日曜日)の枚数が多いね
日曜は早く終わるので、多少遠くても夜行バスを使えば月曜日の朝には帰れる
今からの参戦も不可能ではないぞ
ガッツでいてまえ!
645関西人:2010/03/22(月) 12:49:02 ID:vJusp5sH
マジいてまおかなあ。
ほんで >>639 いてもうたる。
646名盤さん:2010/03/22(月) 12:56:46 ID:pFbKwGMt
キモヲタは風呂に入らないのは常識
647名盤さん:2010/03/22(月) 12:58:00 ID:8q8nISau
京都・大阪近辺なら、公演後に新幹線に乗っても余裕で日帰りできるだろ
648名盤さん:2010/03/22(月) 12:59:01 ID:4sMxRixx
>関西人

暴言吐かれて気分悪いだろうが
失礼なやつのことは忘れて
東京公演にも参加したら?
こんな機会はそうそうあるわけでもないしね。

しかし、日本人同士で関西だの関東だのなんとかならんのか。
恥ずかしい。
649名盤さん:2010/03/22(月) 13:03:41 ID:wEKeb70x
28岡山から日帰り予定
650名盤さん:2010/03/22(月) 13:22:19 ID:kuzfjfDA
なんかこのスレ、ツアー始まってから血の気の多い奴が増えたよな
651名盤さん:2010/03/22(月) 13:58:31 ID:ef7pHKIn
>>645
中学生みたいなレスありがとう
652名盤さん:2010/03/22(月) 14:02:01 ID:ef7pHKIn
>>648
>日本人同士で関西だの関東だのなんとかならんのか。

それ言うならむしろ関東人以外にその排他性が強いんだよね。
中央に対する妬みなのか、負け惜しみなのか知らんが。
そのくせやたらと東京へ来たがる。ワケワカメw
653名盤さん:2010/03/22(月) 14:21:01 ID:5/RigNpM
江戸で美味いと感じるものが蒸籠蒸しだけ
なんで、来月の遠征にて食べ物考えるのが
難しい。仕方ないから、豚カツと鰻で昼は
埋めたが夜が問題です。
道民も普通に居酒屋入ったら吐き出すそうに
なり、無言になったらしいし、何を食べれば
正解か判りませんよ。

東京は大阪以上に詰め込んでる事だけは
判った。Mr.タンブリンマンなんか長い事、
聴いてない気がします。久しぶりに演ったね。
654名盤さん:2010/03/22(月) 14:24:02 ID:ae4aZwPt
一年ぶりぐらい?
655名盤さん:2010/03/22(月) 14:52:50 ID:Dod7epue
去年は3回だけ
Amsterdam 09/04/11
Florence 09/04/18
Cardiff 09/04/28
656名盤さん:2010/03/22(月) 16:58:05 ID:BN4FAIV9
最終日はなにかハプニング的なものが起こるのだろうか
657名盤さん:2010/03/22(月) 17:00:52 ID:ef7pHKIn
>>653
味覚というのは自分が育った過程で食べてきたものの影響が大きいからね。
自分の味覚が絶対と思ったら大間違いですよ。
北海道のものでも東京人からしたら「こんなもん食えるか」ってのはたくさんあるし。

あと、何だかんだ言っても結局は頭で味わってるところあるからね。
食べ物の味のことであーだこーだ言う輩に限って。
今の時代、これだけ流通網・交通網が発達すればどこで食べても大して変わりませんよ。
唯一変わると言えば周りの風景と、それが醸し出す気分の問題でしょうね。

東京へ来られた際はぜひ頭ではなく、舌で味わってみてください。
花の都・大東京。おいしいもの、たくさんありますよ。
658名盤さん:2010/03/22(月) 17:09:32 ID:Rrdd1Acq
東京で一番美味な物は
草加せんべい
659名盤さん:2010/03/22(月) 17:11:10 ID:ib2HhFG1
>>656
アンコール2回やって欲しいね
っていうか2度目出てくるまでよび続けたい

あと最後は風に吹かれて演ってほしいなぁ
660名盤さん:2010/03/22(月) 17:12:17 ID:cOnn9obx
639 :名盤さん:2010/03/22(月) 11:18:48 ID:ef7pHKIn
>>637
関西人は来なくていいよ

652 :名盤さん:2010/03/22(月) 14:02:01 ID:ef7pHKIn
>>648
>日本人同士で関西だの関東だのなんとかならんのか。

それ言うならむしろ関東人以外にその排他性が強いんだよね。
中央に対する妬みなのか、負け惜しみなのか知らんが。
そのくせやたらと東京へ来たがる。ワケワカメw


何なのこの人。
661名盤さん:2010/03/22(月) 17:55:43 ID:nQXzjrpN
>>660
これ以上中学生を相手にするな。
文章読んで分からんのか。
662名盤さん:2010/03/22(月) 18:01:33 ID:tvJ043fr
>>659
仮に二回目、出てきたとしても、
また、どや顔だけして終わりな気がするw
663名盤さん:2010/03/22(月) 18:42:15 ID:DToMmIgg
you gonna quit me baby やってほすい
664名盤さん:2010/03/22(月) 18:54:55 ID:no3+jFpQ
hide 氏の来たな。
665名盤さん:2010/03/22(月) 19:21:04 ID:43hMImgH
最終日は31日ソウル、だと思っているに違いない
何万人集まるのかな?
日本からも行く人がいるだろうな
666名盤さん:2010/03/22(月) 20:05:24 ID:B+Hlu+CX
すんません。hideさんのファイルどうやってダウンロード
するんですか?教えてください。
667名盤さん:2010/03/22(月) 20:11:10 ID:Mu7wOr1/
「チケット無料で譲ってください」女、誰かAA化してよ
笑える
668名盤さん:2010/03/22(月) 20:17:35 ID:TdRptHRp
遠征組なんですけど、
職場に買って帰る「これは」という土産ものあります?
東京へ出張する人が多いので、東京ばなな、草加煎餅とか飽きられてます。
669名盤さん:2010/03/22(月) 20:23:34 ID:+FbxSTpn
>>668
お菓子のホームラン王のナボナで決まりだな、うん
670名盤さん:2010/03/22(月) 20:34:08 ID:JmmjTVC4
原点回帰で雷おこし
671名盤さん:2010/03/22(月) 20:44:51 ID:Rrdd1Acq
>>668
草加せんべい
サザエさんストラップ(世田谷区限定)
お台場限定キティちゃんグッズ色々
672668:2010/03/22(月) 20:48:07 ID:TdRptHRp
>>671
そうか!どうせお台場に行くんだから、そこで限定のものを買っていけばいいんだ。
さすがに、今までお台場モノを土産にした人はいませんでした。

解決しました、ありがとうございます。
673名盤さん:2010/03/22(月) 20:48:35 ID:YPW5gwRf
サザエさんストラップお台場でも売ってなかった?アニメ版の
674名盤さん:2010/03/22(月) 20:53:08 ID:GYUSpAP+
>>652
どや顔w 初めて見る人はみんな笑ってたね。
あと放送で「アーティスト公認キャラクターグッズの販売」っていうところでも
会場がウケてたw
675名盤さん:2010/03/22(月) 20:54:35 ID:XsHWPIgJ
たい焼き鉄次
銀のぶどう
鎌倉半月
ピエール・エルメ・パリのマカロン
ずんだプリン
676名盤さん:2010/03/22(月) 20:57:54 ID:DToMmIgg
ていうかディランチロルお土産にしたらええやん
677名盤さん:2010/03/22(月) 21:00:42 ID:ae4aZwPt
お土産でばら撒く用
記念に保存しとく用
味わって食べる用
最低3つ要るね
678名盤さん:2010/03/22(月) 21:04:04 ID:YUL/ixYx
>>511に3月19日の最悪な体験を書いた者です。
掲示板で優しい言葉など頂き本当に心が休まりました。
あがとうございました。
あと1回ですが参加する気持ちになりました。
ただ整理番号は50番台ですがやはりまだ怖いので一番裏のPAのところでひっそりみることにします。
東京公演は回りに皆思いやりを持って観てあげる人ばかりでありますよう・・・
679キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/22(月) 21:05:11 ID:JKGLmaVm
なんかずっと日本におるな〜ディランわっ☆
もうずっとおったらええのにや〜
680名盤さん:2010/03/22(月) 21:10:59 ID:DToMmIgg
>>678
なんか前行きたいけど前行くのこわくなるな〜
511みたいのはよくあることなのか
それとも偶々なのか
681名盤さん:2010/03/22(月) 21:16:22 ID:i8Drnks8
明日はハリケーンをやってくれる気がするんだ
682名盤さん:2010/03/22(月) 21:17:49 ID:8q8nISau
Aの20番台持ってるから最前列を確保するつもりだけど、
身長187cmもあると迷惑かな?
683名盤さん:2010/03/22(月) 21:22:40 ID:43hMImgH
ディランチロルお土産にしたら・・・

OL「へぇーこんなのが出たんだ。変わってるパッケージね」
パチッ、パクッ、クシャクシャ、ポイ

包みが重要なのに・・・
684キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/22(月) 21:22:41 ID:JKGLmaVm
迷惑やな
でもしゃあないやん、デカイもんはデカイんやから
せっかくの機会なんやからええ場所確保してや☆
685名盤さん:2010/03/22(月) 21:22:53 ID:9u1S9nlB
>>682
俺は身長163しかないんだけど
前の奴がそのくらい身長あって困ったww
686名盤さん:2010/03/22(月) 21:37:33 ID:8q8nISau
やっぱ迷惑か。
つべこべ言っても仕方ないんだが、
立ち見は気を遣うから嫌なんだよなぁ。
座席指定でも、総立ちになった時によく後ろから突かれるけどw
687名盤さん:2010/03/22(月) 21:38:46 ID:Rrdd1Acq
最前取れるんだったら、バーに寄っかかってれば、背が高くても邪魔にならないよ
688名盤さん:2010/03/22(月) 21:38:54 ID:4sMxRixx
>身長187cmもあると迷惑かな?

あたりまえです。

身長が高いのは仕方ないことだけど
前で見なくてもいいじゃないかと思うんだ。
あなたが悪いわけじゃないんだが
どうも納得がいかない。

自分だったら87cmあったら後ろに陣取りますね。
689名盤さん:2010/03/22(月) 21:39:20 ID:kuzfjfDA
せっかく良いチケット持ってるのに背が高いのは関係ないよ
気にせず行けば良いと思う
690名盤さん:2010/03/22(月) 21:40:04 ID:4sMxRixx
87cmだったら担いでもらって見ます。
691キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/22(月) 21:43:53 ID:JKGLmaVm
てか、187てカブレラと一緒やん
Aの20番でドデカイホームラン頼むで!
692名盤さん:2010/03/22(月) 21:44:34 ID:jyUWt0T4
400番台だ10列目から20列目ぐらいかな?
どの辺までぎゅうぎゅうなんだろ
国際フォーラムで最前列大合唱味わったから今回はぎゅうぎゅうだったら後ろでマッタリしてよう
Ain't Talkin聴けたらいいなあ
693名盤さん:2010/03/22(月) 21:45:30 ID:9u1S9nlB
>>685だが別に文句はないよ
正当にチケットを買って正当な位置に陣取ったわけだから

腹立だしいのは、そんな巨人のすぐ後ろに陣取った自分のアホさとチビさだよ
694名盤さん:2010/03/22(月) 21:47:02 ID:Hj+N/hfy
誰か芸能人見た人いる?
ディラン以外で。
695名盤さん:2010/03/22(月) 21:48:57 ID:KURbXrTd
>>694
チャーリー
696名盤さん:2010/03/22(月) 21:55:42 ID:9u1S9nlB
二階席見まわしたけど
特にいなかった気がする @名古屋
697名盤さん:2010/03/22(月) 21:57:08 ID:nQXzjrpN
>>688
小さいこと言うな。

>>686
最前列確保間違いないでしょ。
誰かも行ってたけどフェンスに寄りかかったら10cm以上は低くなるから問題なし。
698名盤さん:2010/03/22(月) 21:58:19 ID:vIt5ZV+R
そういやみうらじゅん目撃情報無いな
699名盤さん:2010/03/22(月) 22:03:05 ID:4sMxRixx
タバコくせーやつ多かったら凹むな。
700名盤さん:2010/03/22(月) 22:23:40 ID:8q8nISau
そうか、フェンスに寄り掛かればいいのか。
後ろから押されると危険だから押し返すしかないな。
701名盤さん:2010/03/22(月) 22:40:42 ID:KURbXrTd
>>700
大阪ですが最前列で観たけど全く押されませんでした
702名盤さん:2010/03/22(月) 22:42:03 ID:4sMxRixx
大阪の人は概ねやさしくてソフトだろうけど
東京のライブはわからんからな。殺気立っていたりする。
703名盤さん:2010/03/22(月) 22:42:09 ID:VDQ4s5W7
>>701
>>700>>511へのいやみ。
704名盤さん:2010/03/22(月) 22:53:08 ID:DToMmIgg
>>702
やっぱりそうなのか。。
初めて大阪以外でライブ見るんだが不安だ
705キャバレーディスコ◇十三にて...:2010/03/22(月) 22:56:46 ID:JKGLmaVm
チカンはアカンでっ!
706名盤さん:2010/03/22(月) 22:59:31 ID:i8Drnks8
ディランのライブでまさかoioiとか無いよねw
707名盤さん:2010/03/22(月) 23:03:17 ID:F77Xvd7K
俺、昨日の東京初日でうしろの兄ちゃんに型の上乗っかられた
708名盤さん:2010/03/22(月) 23:05:47 ID:ae4aZwPt
あるある
ディランでもそんなんなるんだね
709名盤さん:2010/03/22(月) 23:11:22 ID:DL+xtPR5
21日のHighway 61 Revisitedは盛り上がったなあ。
Don't Think TwiceとMr. Tambourine Manも聴けたし、えがった。

ところでアンコールから垂れてた21世紀少年みたいな
マークはなんなの?
710聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/22(月) 23:18:17 ID:N3yutsKb
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 録音は任せろー
Arashi→C□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
711名盤さん:2010/03/22(月) 23:25:57 ID:8q8nISau
>>703
フェンスに寄り掛かった状態で後ろから押されたらどれほど危険か、
ヒネクレたオマエには分からんだろうなw
712名盤さん:2010/03/22(月) 23:33:22 ID:F77Xvd7K
俺も180cmあるのに良番だったのでかなり前に陣取った
だぶんすぐ後ろらへんの人は見えんかったと思う
すんません
713名盤さん:2010/03/22(月) 23:39:08 ID:Rrdd1Acq
身長は気にしたら負けだ
それこそどうしようもないんだし

後ろに付いたら
微妙に場所ずらしするとかするからむしろ動くな
せっかく場所をずらしたのに、空いた視界にひょこっと移動されると切なくなる
714名盤さん:2010/03/22(月) 23:39:37 ID:BN4FAIV9
>>712
楽しんだもん勝ちなんだよこういうのは
謝んな。おまえは何も悪くねえだろ
715名盤さん:2010/03/22(月) 23:42:30 ID:9u1S9nlB
逆に背が低い奴が悪い!
・・・とまでは思って欲しくはないが、まあ気にしなさんな

ちびはちびで上手くやるからさ、
のっぽに産んでくれた親に感謝しつつディランを堪能してくれ
716聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/22(月) 23:42:31 ID:N3yutsKb
楽しんだもん勝ちか・・・・。
んじゃあ、お前の人生は負けなんだな。
717名盤さん:2010/03/22(月) 23:43:10 ID:mHqhUpwj
あるていど身長だと、、むしろ横幅広い方が見づらい
あと背が高いのに更に背伸びするのとかいるなぁ
718聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/22(月) 23:43:17 ID:N3yutsKb
これを読め。

149 名前: 聖モグ.AOL ◆IoriER488. [(・〜・)←ぐっさん印!] 投稿日: 2010/03/22(月) 22:48:20 ID:???0
なんで、予習してまでライブ行くの?
本当に好きじゃないと楽しめないよ。

それよりさ、オフィシャルのライブ盤をCDPに入れてさ、イヤホン付けて目を瞑ってごらん。
そこでは、自分だけが特等席で聴いてる世界が広がってるから。
マジやばい。
719名盤さん:2010/03/22(月) 23:44:50 ID:F77Xvd7K
まあこの身長だから肩の上に乗っかられたんだろうなw
720聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/22(月) 23:45:32 ID:N3yutsKb
だろうなww
721名盤さん:2010/03/22(月) 23:48:14 ID:5/RigNpM
>>709
答え : フリーメーソンマーク とか何とか
722名盤さん:2010/03/22(月) 23:49:50 ID:9u1S9nlB
>>721
あー、「全てを見通す眼」か
723聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/22(月) 23:52:11 ID:N3yutsKb
これ嫁。<フリーメーソン
http://unkokuse.hp.infoseek.co.jp/shinpi/meison.html

↑URLは笑えるけどな。
724名盤さん:2010/03/23(火) 00:07:04 ID:zSgP+XO1
今日、明日は当日券出たりするんですかね?
仕事がひょっとしたら暇な可能性があって…
いずれにせよ、グッズ偵察で行ってみようと思ってます
725聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/23(火) 00:10:37 ID:FZo5n+jm
やめときな。
チケット持ってない人が、グッズ買えるわけないじゃん。
726名盤さん:2010/03/23(火) 00:27:52 ID:UK81nKqz
>>723
ええ?!ディランはフリーソーメン会員なの?!
あのマークは気になったけど
深い意味はないんじゃない
727名盤さん:2010/03/23(火) 00:46:02 ID:BX8TnrRh
目のマークを全部フリーメーソンなんて言ってると
そのうち鈴木土下座右衛門もフリーメーソンだってなるぞ
728名盤さん:2010/03/23(火) 01:38:13 ID:SN/JCQ34
お前ら都市伝説の兄ちゃんの影響受けすぎwww
729名盤さん:2010/03/23(火) 07:38:07 ID:LCNatTFi
音源アップしてる人たちって
どんな機材使ってるんですかね?
安いICレコーダーとかでもいいなら
俺もやってみようかなぁ
あと3回行くし...
730名盤さん:2010/03/23(火) 07:55:41 ID:XZOPd0Wc
>>729
テキストファイルに全部書いてあるじゃんw
731名盤さん:2010/03/23(火) 09:53:06 ID:SN/JCQ34
ヤフオクでチロル落札したぜw
732名盤さん:2010/03/23(火) 10:41:42 ID:ozNpfCOh
うどーに聞いたら東京公演はすべて当日券なしだって。
実は勝ち組は2階立ち見だったいう罠w
733名盤さん:2010/03/23(火) 10:59:29 ID:uB1/jFSd
なんで2階立ち見が勝ち組なの?
734名盤さん:2010/03/23(火) 11:00:29 ID:YEbNzoPP
ソウル公演いってきます
735名盤さん:2010/03/23(火) 11:26:27 ID:zZklaZ3x
くよくよするなよ
736名盤さん:2010/03/23(火) 11:35:59 ID:uB1/jFSd
OK
737聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/23(火) 11:41:34 ID:FZo5n+jm
>>643
なんでupもしないのに、録音事情に詳しいの?
738名盤さん:2010/03/23(火) 12:04:20 ID:AbadKKjk
今日からまた平日ツアーか
ボブがんばってくれ
739名盤さん:2010/03/23(火) 12:12:51 ID:yVGcqgaf
グッズだけ買いに行ってみようかな
何時ぐらいに行けば買えますか?
740聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/23(火) 12:16:46 ID:FZo5n+jm
開場の4時に決まってんだろ。
741名盤さん:2010/03/23(火) 12:29:56 ID:cX1kXiHT
2階立ち見が勝ち組って、
全体が見えるうえに、ぎゅうぎゅうしてないから?
742名盤さん:2010/03/23(火) 12:38:44 ID:eRHa7/ez
はじめは2F席ねらったけど、スタンディングもよかったよ。
キラキラした指輪(ダイヤモンド?)がなんともイヤラシくてよかった。
ボブのイメージとちょっと違ってた。
743名盤さん:2010/03/23(火) 12:58:19 ID:PQJHERhF
会場近くにダッフィーって居るの?
どうしてもボブをもう一度観たい!!
744名盤さん:2010/03/23(火) 13:11:15 ID:eRHa7/ez
オクでだしてる転売屋さんて、かつてのダフ屋さん?
745名盤さん:2010/03/23(火) 13:17:17 ID:M0cPeLnZ
ダフ屋は皆無だった気がする
あとグッズ売り場は会場の外だからチケットなくても買えるよ
2階指定の看板のあたりを入っていくとすぐだよ
746名盤さん:2010/03/23(火) 13:21:47 ID:MGmMJnWA

知りたいのですが、、
I SHALL BE RELEASEDのスタジオverが 初めて収録されたアルバムって なんでしょうか?
ちょっと 本筋とそれますが、、、。
MUSIC MAGAZINE に91年に初めて、、みたいな事が書いてあったので。
747名盤さん:2010/03/23(火) 13:29:52 ID:GeFjdcTj
明日の公演みたいです。
どう行動するのがベストですか?
748聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/23(火) 13:34:23 ID:FZo5n+jm
オレの手持ちのデータによると、i shall be releasedのスタジオ盤はthe best of bob dylanに収録されてるね。
この盤は97年に発売されてるから、初収録じゃないね。
もっと調べてみると、bootleg seriseのvol2のtrack13に入ってるね。
この盤は、91年に発売されてるから、Mマガジンはこれのこと言ってるんだと思います。
でも、オレの聴いた記憶によると、bestとbootleg seriseに収録されてるのは別テイクだった気がするね。
音質がいいのは、the best of bob dylanの方だよ。
あと、biographっていうアルバムにも収録されてるね。
こちらは、85年リリース。
オレの記憶によると、スタジオ版だったと思うけど誰かとのデュエットverなんだよね。
もっと調べると、この音源はgreatest hitsの第2集からの音源みたい。
第2集は71年に発売ね。
749聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/23(火) 13:47:10 ID:FZo5n+jm
>>747
実は私、21日の公演行ってきました。
なんでも聴いてちょ。

嘘書きました。
グッズは、開場の外で売っていてチケットがなくても買えます。
ただ、zepp tokyoの売り場は2階のデッキに隠れているので一見するとグッズ売り場は見えません。
チケットがなくてもデッキから、1階に降りれるので堂々と買ってきてください。

どう行動すれば、いいか?
ボクが行ったのは、21日の日曜日なので16時開場でした。
グッズは、15時から売っていたのではないでしょうか?←多分。
ボクが行った16時には並んでました。
でも、15時くらいからzepp tokyo周辺をうろちょろしてたので、15時には売っていたのは大体当たってる情報だと思います。
整理番号を呼ばれ始めるのが、16時。
16時前に、整理番号が遅い人が並んでも入れません。
そういう人達がいっぱいいました。
ボクの500番台が呼ばれたのが、16時20分過ぎだったでしょうか?30分くらいだったでしょうか。

開場に入ったら、右側のドリンク売り場に向かう客が多いので右側に流されてしまいますが、左側のロッカーに荷物を入れることを優先しましょう。
公演後、帰る時に取り出しやすいロッカーを確保しましょう。
だから、もちろん下段のロッカーに荷物を入れるなんて言語道断です。
帰りは、入り口がいっぱいになるので、下段に入れると物凄い取り出しづらいです。
上から2番目が一番いいでしょう。

bobの立ち位置としては、キーボードが客席から見て右側にあります。
ギターもハーモニカも弾きますが、bobの表情を見たい人は、右側に陣取ってください。
なお、左の入り口から入っても右側へ移動できます。
>>511の書き込みで、押されるという発言がありましたが、ボクの行った東京公演は全然大丈夫でした。
会場は、フェンスというかポールで仕切られています。
フェンスの前に立つと押された時、痛いでしょうね。
おすすめはポールを背もたれにして、見るスタイルです。
750聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/23(火) 13:56:22 ID:FZo5n+jm
立ち位置は、左からスチュ・キンボール(←巨漢で目立ちます。別に見たくないのに目に入ります。音的には目立ちません
トニー・ガーニエ(←こいつはウッドベースも弾いてくれます。見所だと思います。
中央にチャーリー・セクストン(←やっぱりギターソロは盛り上がります。歌が終わった後、ジャムることが多いのでチャーリーと叫んで盛り上げましょう。
中央後ろにドラムのジョージ・リセリ(←こいつのドラムは腹まできます。とてもダイナミックで上手いです。
そして、右にボブさんがいます。
ボブさんは、ギターを弾くときとハーモニカを吹く時は中央に移動します。
ボブの後ろに隠れてるのが、ドニー・ヘロンです。(←別に気にしなくていいです。いてもいなくても一緒です。
右最端にある金色のちっこい像が、things have changeで受賞したオスカー像です。
751名盤さん:2010/03/23(火) 14:32:16 ID:iWenH+F8
どしたモグw
752名盤さん:2010/03/23(火) 14:34:19 ID:FZo5n+jm
みなさん、ボクのレッシングをあぼーんしてるんですね・・・・。
一生懸命書いたのに、反応がないです・・・・。
寂しいです・・・・。
753聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/23(火) 14:35:09 ID:FZo5n+jm
>>751
ボクのレッシング読んでくれて、構ってくれてありがとう。
754名盤さん:2010/03/23(火) 14:35:31 ID:+dMukAIV
モグがデレたw
755聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/23(火) 14:37:03 ID:FZo5n+jm
>>629
ボビーって呼んでたんだと思いますが。
なんか、後ろの方から、やたらボビーと聞こえました。
756聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/23(火) 14:37:54 ID:FZo5n+jm
>>754
( -〜-)普段は優しい青年なのです・・・・
757名盤さん:2010/03/23(火) 14:51:09 ID:MGmMJnWA
>>748
ありがとう。
すごく助かりました。
758聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/23(火) 14:52:45 ID:FZo5n+jm
>>757
d(^〜<)オッケ〜♪
759名盤さん:2010/03/23(火) 15:19:22 ID:JmhyYAui
>>750
有益な情報TNX
参考にさせてもらうお
760聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/23(火) 15:21:23 ID:FZo5n+jm
>>759
d(^〜<)なんでも聞いてね。
761名盤さん:2010/03/23(火) 15:45:58 ID:zZklaZ3x
ディランはリビングレジェンド
762聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/23(火) 16:16:14 ID:FZo5n+jm
あと注意。
ロッカーに、チケットはしまわないこと。
zeppに入ってから、会場に入る時、もう1度見せることになる。
多分、AブロックかBブロックかチェックしてるんだと思う。
763名盤さん:2010/03/23(火) 16:21:01 ID:zZklaZ3x
ドリンクを会場に持ち込めなかいのにも注意。zeppで初めてです。
764名盤さん:2010/03/23(火) 16:22:54 ID:XWWVh1nS
>>762
モグさんは優しいですね^^
765名盤さん:2010/03/23(火) 16:32:28 ID:Isrx4vmM
もぐしね
766聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/23(火) 16:40:38 ID:FZo5n+jm
>>764
アリガトス(*^〜^)ゞ

zepp tokyoのトイレは、なかなか広いです。
小便をするぶんには並ばないでしょう。
大便は、ちょっと並ぶかもね。

私は、トイレが気になるから、ライブ中は何も飲みませんよ。
喉の渇きとか感じないくらい、あっという間の2時間弱。
え、もうアンコールに入ったの?って思いましたです。

確か、アルコールの持ち込みも禁止だっけ?
全館禁煙でした。
ボクは、アルコールも煙草もしないので関係なかったですけど。
外で煙草吸っている人、たくさんいました。
767名盤さん:2010/03/23(火) 16:46:39 ID:XWWVh1nS
モグさんは知識が豊富だから僕みたいなライブ初心者にはすごく助かります。
これからもよろしくおねがいします。
768聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/23(火) 16:52:46 ID:FZo5n+jm
>>767
どんどん紹介するよーd(^〜<)

年齢層ですが、スタンディングには20代後半くらいの人がたくさんいます。
何故か、大抵がカップルで来ています。
50代の夫婦もいます。
やはり、オッサンも結構いましたね。

2階席には、ジジイみたいなのも座っていました。
vipでしたね。
羨ましかったです。
769名盤さん:2010/03/23(火) 17:52:00 ID:qBJvAkDY
初めてZEPP TOKYOでライブをみるので
モグさんのレポート、とっても参考になります。
ありがとうございます。
1つ質問ですが、
実際に立って見る場所に行く入り口・扉は何箇所かあるんですか?
どの扉から入るのがベストとかあるんでしょうか?
770聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/23(火) 18:04:32 ID:FZo5n+jm
>>769
左右に2箇所ずつ、4箇所だよ。
AとBで分かれてるよ。

整理番号早い人は、右から入った方が得策。
押されてもいいと思う人なら、いい場所とれるよ。
整理番号遅い人は、左から。
大体、右から人が埋まっていくから、左からなんとか中央に近づけばいいと思います。

オレは整理番号500番台なんだけど、最初前の方に場所とったんだけど、やっぱり>>511を思い出して後ろに移ったよ。
オレが、もう1回ライブに行けるんだったら、前の方にいくよ。
前の方って言っても、最前列じゃないよ。
最前列は、さすがにbobのライブでも、場所の取り合いがすごいんじゃないかな。

整理番号が500くらいまでの人なら、いい場所確保できると思うよ。
つまり、ちょうどオレでぎりぎりくらい。
並くらいの場所なら、900番台までは大丈夫だと思う。
並くらいっていうのは、オレが見たくらいの場所。
771名盤さん:2010/03/23(火) 18:18:42 ID:19hIWHgl
Aのゾーンは1〜200までとか200〜400とか番号区切りゾーンはないんですよね
AとBLとBRの区切りのみでしたか?
772769:2010/03/23(火) 18:25:52 ID:qBJvAkDY
モグさん、ありがとう!
とっても参考になりました!
整理番号が遅くても結構イイ場所で見られるんですね。
(普通900番とかじゃ、アチャーって思いますよね)
ワクワクしてきました。
773聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/23(火) 18:47:38 ID:FZo5n+jm
>>771
Bについては詳しく分からないけど、Aはどんな整理番号でも同じ範囲に入れるよ。
番号別の区切りゾーンはないよ。

>>772
楽しんできてね。
オレも最高な夜になったよ。
最後のアンコールではジョリーンで少し休んで、最後の最後のwatchtowerで最高に盛り上がっちゃって。
結構、みんなニワカで、アンコール2回あると思ってる人多いから。
bobのライブのアンコールは、1回だからね。
watchtowerは、もう残りの体力全部発散させちゃいなよ!
774名盤さん:2010/03/23(火) 19:05:52 ID:3MbN0oHO
わし、21日に前から3列目で見た。じじいには、スタンディングは、
面倒くさい、我先にといい場所をとろうとする回りにも、自分自身にも嫌気が差すし。
入場してからも、小一時間もボケーと、満員電車状態の中で、たちっぱなしって言うのも
耐えられない。
いままでの公演は、最初の武道館から見てるが、割と最前列とか、それに近いところとかで見たし、
開演ぎりぎりで行ったものだ。仕事もあると、1時間以上も前から、よう並べんのよ。
いざ始まると、回りは踊りだすし、おいおい、この音で、踊るのかよって感じ。
前に丁度30前後の女がいて、丁度、ヒップが揺れて、わしのちんぽをこするのよ。
おいおい、そんなつもりはないのに、ボブを見にきたんよ。
まあ、勃起状態には至らんかったけど、最後まで、耳も、目も、あそこも
刺激を受けた。
でも、スタンディングはいやだ。
名古屋は、2階の指定の最前列中央で、二日間見たが、オペラグラスで、ようやく見える程度、
初日は、音も良かったが、二日目は、音はよくなく途中、ハウリングもあったし、
ちょっと不満足。
東京は、全日行くつもりでいたけど、スタンディングは、時間的にきつい、木曜は、Aの20番台なので、
2列目中央で、見るつもり。
やはり、なんといわれようと、
ボブディランのなつかしのメロディーコンサートが、聞きたいぞな。
775名盤さん:2010/03/23(火) 19:19:02 ID:imKpq0MC
モグちゃん詳細レポさんくす!
776聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/23(火) 19:26:51 ID:FZo5n+jm
>>775
(*^〜^*)ホクホク ウレシイデス
777名盤さん:2010/03/23(火) 19:27:11 ID:2Xabcw1t
>>774
名古屋の二階最前列でオペラグラスってどんなジジイだw
あんなに見やすい席はない
778名盤さん:2010/03/23(火) 19:38:09 ID:Isrx4vmM
>>777

おれも名古屋の2階最前に座ってたが表情なんか全く見えなかった。
ちなみに視力は両方1.2だ。
2階ではライヴハウスの興奮なんか全く無かったね。
あと客席を上から眺めると何か下は全く盛り上がってない気がしたな〜(立ち見の人すまん。)
あと始めるまで2000人近くの立ち見客が入るまで寒い中外で立ちっぱなし
で待たされる事2時間。どこかビップ席なんだか(苦笑)
779聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/23(火) 19:45:03 ID:FZo5n+jm
ボクも、矯正視力で1.0くらいですが、表情までは見えませんでした。
780名盤さん:2010/03/23(火) 19:55:36 ID:k/8PjIyz
俺、A1600番台なんですけど・・・
781名盤さん:2010/03/23(火) 20:01:15 ID:3MbN0oHO
>>778

ですよね。顔の表情とか、笑ったボブなんて、見えませんよね。
今回ほど、ニコニコしているボブは初めてですね。
武道館の頃は結構、曲の間にも、しゃべっていたし、
最後には、Thank you everybody,see you again.
とまで言ってました。
その次の来日あたりから、しゃべらなくなって、
ひどいときは、さくらか、上を向いてあるこうを、
ギターで、やったのなんて、知ってますか?
「そりゃないだろ」と思いましたが。まあ、余談ですが。
それが、今回は、ニコニコして、客席を見ながら、歌うなんて、
全く信じられない変わりようです。
まさに、エンターテイナーの境地に入らんとしています。
まあ、武道館のときも、お前は、プレスリーかって感じの白い衣装を着ながら、
バラード調のI want youを歌いましたが。
まさに絶品でした。途中まで、全くわからない、全く違う曲のアレンジには、
面食らいました。
またまた、余談。
まあとにかく、おもしろい、ジジイになってきてます。
782名盤さん:2010/03/23(火) 20:44:35 ID:XPXIr1Ls
そろそろ Thin Man からアンコールかな。いいなあ。

レポよろしく。はやくセットリストしりたい。
783名盤さん:2010/03/23(火) 21:18:13 ID:VgqH6jeU
>>780
仲間。
A1600番台の後半。
784名盤さん:2010/03/23(火) 21:32:17 ID:eiGA3wXJ
木曜日の予報は90%の雨。
雨の日のZeppは入るまでがつらいんだよなあ。
785名盤さん:2010/03/23(火) 21:40:39 ID:p3RByaJk
28日早くこい!
786名盤さん:2010/03/23(火) 21:55:12 ID:HPbzmmc6
だれかみうらじゅん見た人いないの?
787名盤さん:2010/03/23(火) 22:01:46 ID:O3IbsmJx
http://www.boblinks.com/032310s.html

良いな良いな良いな良いな良いな良いなーーーーーーーーーー
788名盤さん:2010/03/23(火) 22:08:43 ID:OcIAegSq
最前列確保した方。整理番号何番くらいでしたか?
みなさんダッシュな感じでしたか?
今度30番台のチケットあるんでどんなもんかと・・・。
789名盤さん:2010/03/23(火) 22:12:46 ID:e7D9a97n
セトリそのまま貼れっつうの、ニカウが!

March 21, 2010
1. Watching The River Flow (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
2. Don't Think Twice, It's All Right
(Bob on guitar, Donnie on lap steel, Tony on standup bass)
3. I'll Be Your Baby Tonight
(Bob on guitar, Donnie on pedal steel, Stu on acoustic guitar)
4. Sugar Baby
(Bob on keyboard and harp, Donnie on pedal steel, Stu on acoustic guitar, Tony on standup bass)
5. Tweedle Dee & Tweedle Dum
(Bob on keyboard, Donnie on pedal steel)
6. Shelter From The Storm
(Bob on keyboard and harp, Donnie on pedal steel, Stu on acoustic guitar, Tony on standup bass)
7. Summer Days (Bob on keyboard, Donnie on pedal steel, Tony on standup bass)
8. Tryin' To Get To Heaven (Bob on keyboard and harp, Donnie on pedal steel)
9. Cold Irons Bound (Bob center stage on harp, Donnie on lap steel)
10. Mr. Tambourine Man
(Bob on keyboard, Donnie on lap steel, Stu on acoustic guitar, Tony on standup bass)
11. Highway 61 Revisited (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
12. Not Dark Yet (Bob center stage on harp, Donnie on lap steel)
13. Thunder On The Mountain
(Bob on keyboard, Donnie on lap steel, Stu on acoustic guitar)
14. Ballad Of A Thin Man (Bob center stage on harp, Donnie on lap steel)

(encore)
15. Like A Rolling Stone (Bob on keyboard, Donnie on pedal steel)
16. Jolene (Bob on keyboard, Donnie on lap steel, Tony on standup bass)
17. All Along The Watchtower (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
790名盤さん:2010/03/23(火) 22:14:12 ID:e7D9a97n
まちがったじゃねーか!!

Tokyo, Japan
Zepp Tokyo

March 23, 2010
1. Cat's In The Well (Bob on keyboard)
2. It's All Over Now, Baby Blue
(Bob center stage on harp, Donnie on pedal steel, Stu on acoustic guitar)
3. Summer Days (Bob on keyboard, Donnie on pedal steel, Tony on standup bass)
4. I Don't Believe You (She Acts Like We Never Have Met)
(Bob center stage on harp, Donnie on lap steel)
5. Forgetful Heart
(Bob center stage on harp, Donnie on viola, Stu on acoustic guitar, Tony on standup bass)
6. Stuck Inside Of Mobile With The Memphis Blues Again
(Bob on keyboard and harp, Donny on pedal steel, Stu on acoustic guitar)
7. John Brown
(Bob center stage on harp, Donnie on banjo, Stu on acoustic guitar, Tony on standup bass)
8. Under The Red Sky (Bob on guitar, Donnie on pedal steel)
9. Honest With Me (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
10. Masters Of War (Bob on keyboard, Donnie on lap steel, Stu on acoustic guitar)
11. Highway 61 Revisited (Bob on keyboard and harp, Donnie on lap steel)
12. Shelter From The Storm
(Bob on keyboard and harp, Stu on acoustic guitar, Tony on standup bass)
13. Thunder On The Mountain
(Bob on keyboard, Donnie on lap steel, Stu on acoustic guitar)
14. Ballad Of A Thin Man (Bob center stage on harp, Donnie on lap steel)

(encore)
15. Like A Rolling Stone (Bob on keyboard, Donnie on pedal steel)
16. Jolene (Bob on keyboard, Donnie on lap steel, Tony on standup bass)
17. All Along The Watchtower (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
791名盤さん:2010/03/23(火) 22:15:32 ID:j4XWa+eN
23日セトリ見た
全公演見れるやつがうらやましい
曲の入れ替え、選曲もいいな
792名盤さん:2010/03/23(火) 22:27:15 ID:RPS3+4s7
>>786
今日みたよ
意外と背低いのな
793名盤さん:2010/03/23(火) 22:37:43 ID:spRQn4uw
ヤフオクでやっとチケットゲット。楽しみだ〜。
青春時代にディランを聴いて過ごした母親の視線が痛い・・・・
794名盤さん:2010/03/23(火) 22:52:06 ID:swxKl5az
体力なくて途中で貧血になりそうだった。。
1回で満足できた。
2公演も買うんじゃなかったな。
795名盤さん:2010/03/23(火) 22:53:44 ID:O3IbsmJx
そら今日のセットリストなら満足
796名盤さん:2010/03/23(火) 23:08:58 ID:ht8lVNuI
大阪最終日に近いが有名曲が増えてるな
797名盤さん:2010/03/23(火) 23:10:07 ID:qJSouZzY
今日、何時に始まりました?
798名盤さん:2010/03/23(火) 23:11:47 ID:otqpCLhP
今日行ってきたけど最高でした!
大好きな「Stuck Inside Of Mobile〜」やってくれたし。
1600番台だったけど、すんなり真中より少し前方陣取れた。
チャーリーもかっこ良かったな。でも客が大人しすぎて煽ってたよね。
799名盤さん:2010/03/23(火) 23:16:07 ID:XZOPd0Wc
>>737
なんで録音もしないのに、録音のこと気になるの?w
800名盤さん:2010/03/23(火) 23:16:46 ID:otqpCLhP
>>797
7時10分頃
801名盤さん:2010/03/23(火) 23:26:10 ID:qJSouZzY
>>800
ありがとうございます!
…明日はギリギリっぽいなぁ
802名盤さん:2010/03/23(火) 23:32:17 ID:z7s67z2z
ゴキゲンだったとか終始ニコニコしてたとかいってるけど
高倍率の双眼鏡でずっと顔みてたけどただ口角を必要以上に
上げてただけのように見えるのだが。
特に歌ってる最中は笑ってるというより歯が見えてるだけのような・・・。ゴメン。
803名盤さん:2010/03/23(火) 23:47:45 ID:e7D9a97n
>799
モグが録音して無いッて何時行ったの?
804名盤さん:2010/03/23(火) 23:50:27 ID:k/8PjIyz
1600番台の俺ですけど、
1公演で満足した方もいるみたいだし
前方で見ればいいってわけでもないみたいだし
あまり悲観しなくても十分楽しめそうだ!

明日楽しみだな。
805名盤さん:2010/03/23(火) 23:51:01 ID:d/o4i9MU
ディラン、かっこよかった。
チロルチョコもゲット。けど、食べられん。
806名盤さん:2010/03/23(火) 23:51:06 ID:14zuO8gy
よくわかんないんだけど「ボブ!」とか「ボビー!」って掛け声はわかるけど「ディラーン!」って
言うのは失礼じゃないの?

あと今日、ディランさんが「ステュ・キンボール・・・ステュ・キンボールッ!」って
2回も言ってたのは、声援が足りねーぞってことかしらん?
807名盤さん:2010/03/23(火) 23:54:02 ID:O3IbsmJx
諸事情がある人はあまり叫べません
808名盤さん:2010/03/23(火) 23:54:16 ID:VucBudFc
ボブウ〜
という掛け声はないだろ、それならまだ
ボォ〜ブ
の方がマシだ、とつくづく感じた
809名盤さん:2010/03/23(火) 23:58:43 ID:LpNCrcSy
前方3列目だったけど笑ってるように見えたけどな
何がそんなにおかしいのかは知らんが…
810名盤さん:2010/03/24(水) 00:06:57 ID:gxK3Vroy
今日行ってきたが、
掛け声するのはいいんだけど今ひとつ恥ずかしさを払拭できないのか、
声が張ってないヤツがいたのはワロタw
しかも「ボビー。アイ・ラブ・ユー!」とか言ってるしw
811名盤さん:2010/03/24(水) 00:09:17 ID:gxK3Vroy
あと、俺の前の客ふたり組が酒飲んでて臭かった。
日本人と外人のふたり組みで、ウイスキーを瓶で持ち込んでそのまま飲んでた。
日本人のほうは後半ふらふらしてきてた。
別に気にならなかったからいいんだけどちょっと酒臭かったw
812名盤さん:2010/03/24(水) 00:11:20 ID:OjzJ1oG0
97年と比べたらいけないかもしれないけど97年ではHighway 61でダーっと前に出てかぶりつきで見て縦揺れ大合唱の嵐でボブも全曲に渡ってギター弾きまくりですっとんきょうな表情したりおどけた動きしたりで夢のようでしたが
今回はノリはいいけどHighway 61もLike A Rolling Stoneもまったりとしてました。

今回は昔の曲よりも最近の曲の方がロックだと思いました。
最近の曲知らなくても楽しめると思います。
813名盤さん:2010/03/24(水) 00:11:26 ID:maLF8bIb
>>809
あれは逆に笑わせようとしてんじゃないかな?
たまに「いないいないバア〜」みたいなポーズするし。w
ボブは歴史的偉人より、お笑いの人になりたいのかもね。
814名盤さん:2010/03/24(水) 00:13:38 ID:FZXesVvg
>>784
確かに、雨のZeppの入場は結構たいへんだよな。
以前、海辺のせいで風が強く横殴りの雨になって、
ずぶ濡れになったことがある。
晴れなくてもいいから、何とか降らないで欲しい。
815名盤さん:2010/03/24(水) 00:21:22 ID:+3xU0dkJ
>>813
メンバーが一直線に並んだのに挨拶しないのも
お笑いネタなのかねw

ディランはめっちゃ良かったけど、最後の方で変なヤジ飛ばすオヤジに
注意できなかったことをちょっと後悔してる






816名盤さん:2010/03/24(水) 00:23:35 ID:Bu6WNK39
>>813
チャップリンから影響うけてるしなw
817名盤さん:2010/03/24(水) 00:30:08 ID:5W1Bs2eZ
大阪ではタコヤキ!とか叫ぶやつとかいたなw
818名盤さん:2010/03/24(水) 00:30:45 ID:G5QcXHYX
すいません
ZepptokyoのブロックのBRとかBLってBブロックの右と左ってことでしょ?
Rはステージの方に向かって右ってこと?
819名盤さん:2010/03/24(水) 00:32:31 ID:DQczHgrO
出口のあたりで泉谷さん、浦沢さん、和久井さん、ヘッケルさんがたむろしてたw
820名盤さん:2010/03/24(水) 00:34:20 ID:8vkWcBs0
全公演追っかけているバカです。
発売日の関係から、大阪はほぼ10番目以内から見たけど、
今回の公演はディランは終始ニコニコしているね。
確かに単語を発し終えたあとに、唇の端を引くような仕草(癖)も
あるみたいで、そのあたりは近くでないとわからないかもしれない。
メンフィスは大阪のハーモニカとボーカルを交互に演奏する
バージョンが一番よかったな。(今夜はオルガンに専念。
というか、全般的にオルガン・ナイトだったような感じだね。)
大阪、名古屋、東京2回と観て、2000年以降のアルバムからは
これまではブロンド〜、タイム・アウト〜 からの割合が多いと
感じていたけど、一昨日のタンブリンマン、
今日のイッツ・オール・オーバー〜を聴くと、
今後はそのあたりの人気曲も演ってくれるかもね。次へ
821名盤さん:2010/03/24(水) 00:46:54 ID:5kiFceax
>>810さん

ひょっとして、BLブロックの前から3列目ぐらいにいましたか?
私は、日本人と外人の2人組と、「ボビー。アイ・ラブ・ユー!」と叫ぶ人の間で、参りました。右からはウイスキーの匂いがするし、左からは、やたら「ボビー。アイ・ラブ・ユー!」の掛声がして、、、、。おまけにその人が口臭すごかったです。
822名盤さん:2010/03/24(水) 00:50:33 ID:WdXetcm0
bobuuuuuuuuuuu!!!

ストーンズのときでもいたな

Mickuuuuuuuu!


シラブルちゃんと踏まえろよw
823続き:2010/03/24(水) 00:56:53 ID:8vkWcBs0
あと、観客に関して言えば、ZEPP(ライブハウスの)
ファンていうのがいるのじゃないかしら。
まず場所取りが、手すりのあるところにもたれるのを優先していたり、
大阪でも冗談で二十歳くらいの3〜4人連れの女性が
冗談で「倒れないでねー」なんて言っていたり
(終わったあとは「あれで68歳?」などと感心していたけど。
ただ、このコメントはあちこちで耳にした。)、
ペアではなくて4〜5人でつるんできていたりね。
あっという間に売り切れた割には、それほど熱心なファンでない人も
多いようだね。
確かに年配の人で「最初で最後の云々」ということで
来ているような人もいるようだけど、
ウドーの宣伝がうまくて盛況になっているわけではないような気がする。
まあ、いずれにしても若い人は前回よりも明らかに増えたし、
ディランもそれでニコニコしている節もあるから、いいんだけどね。
観客の盛り上がりに欠けるというのは確かだけど
こんなもんなんじゃないのかな。曲を知らない人が多い。
(パンフでイギリスでの大合唱の挿話の和訳を載せてるのは、
日本でも再現してほしいという主催者側の本心なんだろうけど。)
ウドーが恐れていたのはチケットがあまってスカスカの会場での
ライブになることだったろうから、いっぱい埋まってるからよかったんじゃない。
824820:2010/03/24(水) 00:59:13 ID:8vkWcBs0
訂正
2000年以降のアルバムからは
→2000年以降のアルバム以外からは
でした。
825名盤さん:2010/03/24(水) 01:04:16 ID:5W1Bs2eZ
確かに、あまりファンではないような人も若い人には多かったような気がする
大阪2日目なんか、若い兄ちゃんが「あれで歌っているといえるのかよw」
なんてことをローリングストーンの後に連れにぼそっと言っていた
おまえらなにしに来てんだよって思った
826名盤さん:2010/03/24(水) 01:15:20 ID:yw7xaQXe
>>820
>>823
>>824
文章力なさすぎ。泣)
827名盤さん:2010/03/24(水) 01:20:30 ID:8vkWcBs0
決して安いチケットではないのにね。何故だろうと思うけど、
もしかしたらZEPPの関係者からチケットをもらっているのかもしれない。
そうそう思い出したよ。会場関係者にもチケットは配られるんだよね。
828名盤さん:2010/03/24(水) 01:25:09 ID:+3xU0dkJ
今日は最前列の右端に着物の女性がいた
端すぎてディランからは見えないだろうに…
暑かっただろうな
829名盤さん:2010/03/24(水) 01:25:26 ID:WdXetcm0
しかしヤフオク値崩れせんな。

定価で全部はけてるわ。
どうなってんだよ。
830名盤さん:2010/03/24(水) 01:25:43 ID:qXV+tZXM
今帰ってきた

オレには糞だった
831名盤さん:2010/03/24(水) 01:27:07 ID:T0fk4XGb
口角を上げて歌ってる時と、ニコニコしてる時とドニーとゲラゲラ笑ってる時(大阪)がありました。
ドニーってゴールデンスマイルですね。
832名盤さん:2010/03/24(水) 01:28:17 ID:CuBic7Oi
>>830
どのへんが糞でした?
833sage:2010/03/24(水) 01:29:05 ID:T0fk4XGb
>「いないいないバア〜」みたいなポーズ

www
834名盤さん:2010/03/24(水) 01:30:01 ID:gxK3Vroy
つーか今日も当日券あったよ。
当日券目当ての人たちが全員買ったあとも残ってた。
日曜公演以外はヤフオク必要ないのでは?
835名盤さん:2010/03/24(水) 01:31:30 ID:TD4SAfvB
はじまると意外とスペースがあったね。
周りからの冷たい視線に耐えられれば、
開演直前でも前方いけると思う。
836名盤さん:2010/03/24(水) 01:32:42 ID:5W1Bs2eZ
ボブ、ドニーとよく笑ってたよね
一番地味だと思ってたけど、今回で好きになったわ
ドニーのスティールギターかっこいい
Shelter〜の時はソロがあるから特にそれが際立っていた
たまに吹くトランペットもいい
いいバンドだね
837名盤さん:2010/03/24(水) 01:34:20 ID:WdXetcm0
>オレには糞だった

またまた。
冗談でしょ?

本当は、自分で金払っていったライブで損したくないから
「これはこれで良かったなー」なんて思ってるんでしょ?
自分を納得させているんでしょ?
838名盤さん:2010/03/24(水) 01:34:30 ID:M+PmahJn
どちらかというと若者に属するものです。
ディランのライブ自体、はじめてだったんですが、
あんなにみんな大人しい感じなんですか?
ふだん行っている洋・邦楽ロックのライブに比べるつもりは全くないのですが。
ボブは「日本はこれでも、楽しんでくれてるんだよ」と
達観しているように見受けられたけれど、
チャーリーはちょっとノリの悪さにイラついてるのかな?と思った場面があった。

839名盤さん:2010/03/24(水) 01:40:30 ID:CaiC2T5s
後ろで表情なんて分からんかった
840名盤さん:2010/03/24(水) 01:42:38 ID:qXV+tZXM
他のライブは素晴らしかったのでしょうが、僕には退屈でした。
DYLANは凄く尊敬していますし神だと思っていたのですが
68歳(?)にしては素晴らしいのでしょうが、、、。

もっと神々しいオーラだと思ったんです。

841名盤さん:2010/03/24(水) 01:43:23 ID:CuBic7Oi
セトリ見るまでわからない曲があったのがショック
聞き込んでた曲なのに、なんだこれ状態だった
842名盤さん:2010/03/24(水) 01:46:47 ID:gxK3Vroy
>>823
ボブのライブはにわかの人はなかなか楽しめないからね。
だって、CDと同じようには歌わないから予習がまず意味ないし、
それまで相当聞き込んでるようなファンでないと楽しめない。

今夜のlike a rolling stoneだってにわかの人には違う曲に聞こえたんじゃないかな。
そういう意味で盛り上がりに欠けるのだと思う。
特に今回は若い人が多かったからね。
843名盤さん:2010/03/24(水) 01:49:23 ID:gxK3Vroy
>>771
BはBLもBRも関係なくBで括られてたよ。場外の待ちの時もLとRの区別はなかったよ。
呼び出しも「B240番までの方どうぞ〜」みたいな感じだった。
844名盤さん:2010/03/24(水) 01:49:33 ID:m5ePmgZw
>>838
客はあれでもノリのよいほうだったよ。
クラプトンのライブ行ってみ。ほとんど着席&地蔵だから。
君はディランのライブに何を期待しているのかな?
845名盤さん:2010/03/24(水) 01:50:23 ID:5W1Bs2eZ
>>838
ディランのライブは海外でもこんなもんだろ
846名盤さん:2010/03/24(水) 01:55:05 ID:M+PmahJn
>>844>>845
あぁ、そうなんですね。失礼しました。
騒いだり、ましてやモッシュなんて期待していないんですが、
自分の周りだけなのか、あまりにも反応が薄かったんで、
普段もこうなのかな?と疑問に思っただけです。
またロムに戻りますね。
847名盤さん:2010/03/24(水) 01:56:19 ID:AcEa45oW
お前が盛り上げろ
848名盤さん:2010/03/24(水) 01:59:55 ID:iKI53JJK
>>840
神々しいオーラはおれも感じなかったけど
ディランの現役感は凄かったな
ずっと音楽活動を続けてる人しか出せない声や音だと思うわ
849名盤さん:2010/03/24(水) 02:01:20 ID:WdXetcm0
勝手に思ってろよ。
850名盤さん:2010/03/24(水) 02:07:25 ID:iKI53JJK
チョコとTシャツ、缶バッジ買ったけど
パンフも買えばよかったなと今は思ってる
851名盤さん:2010/03/24(水) 02:22:55 ID:gxK3Vroy
Tシャツ売れてたね。
ほとんどみんな買ってたけど俺はあんま興味ないんだよね。
買ったTシャツってみんな着るのかな。保存するのかな。
852聖モグ.AOL◇IoriER488.:2010/03/24(水) 04:12:36 ID:IKj0zLSN
くだらねぇ
853名盤さん:2010/03/24(水) 07:24:41 ID:z51ZjyxK
どうやら今日も明日も当日券は出るみたいだよ。
この間の日曜日だって当日券少数だが出たみたいだね。
854名盤さん:2010/03/24(水) 07:48:42 ID:zV8Vd2Q6
>>840
ノー・ディレクション・ホームでも見てから行くといいよ。
いろいろ発見するし、感動する。
誰でも一発やられるべきだ。
855名盤さん:2010/03/24(水) 07:48:47 ID:MVP0pvx8
昨日行ってきました。
Bの前の方で見てましたが、帽子かぶってるから
表情は分からなかったです。

ある程度予習してたつもりでしたが、いまひとつ
どの曲だか分からない曲が多く感じました。
ライク ア ローリングストーンも
このスレ見てたんで、理解はできましたけど、
思っていた感じではなく、所詮にわかだったんですね...
あと二日間できるだけ楽しみたいです。

あの歳でノンストップで歌い続けるのは、ただただ尊敬できますが、
アレンジのすごさとガラガラ声で曲がわかりづらいですね。
拍手はすごいけど、歌っている間は僕のように戸惑っている人が多いのか、
盛り上がりに欠けている感じがしました。自分が関係者や、演奏する側
だったら、客の反応が物足りないというか...

最後ににわか質問で恐縮ですが、今みたいにガラガラ声になったのはいつ頃
からなのでしょうか?
856名盤さん:2010/03/24(水) 08:28:41 ID:PlVJZu/1
並ぶの寒くて入ったらサウナか
857名盤さん:2010/03/24(水) 09:44:28 ID:zV8Vd2Q6
>>855
ディランは昔からあんな感じ。
アレンジはめちゃくちゃ変えるし、歌はちゃんと歌ってるんだか歌ってないんだか分からない。
聞き込んだファンでも歌いだしまで曲が分からない。それがディラン。
声はTIME OUT OF MINDぐらいじゃないかな?
858名盤さん:2010/03/24(水) 10:20:48 ID:0kxtdcH5
帽子とって顔もっと見せて欲しいな
859名盤さん:2010/03/24(水) 10:45:06 ID:7DZE6hSM
当日券を狙って、新幹線で日帰り上京しようか悩んでいる。
当日券買えなかったら無駄足だし…どうしよう。
860名盤さん:2010/03/24(水) 10:51:02 ID:wwcIxMKt
騒ぐとかモッシュとかアホかと
あのスシ詰め状態+年齢層バリ高+女子多しの状況だとヘタに動く方が危ないわ
好きで地蔵やってるんじゃなくて現場の状況を見て騒ぎたくても抑えてた人が大半じゃないか
861名盤さん:2010/03/24(水) 10:52:07 ID:yppcDI2v
昨日のライヴの後に上から目線のおっさんに話しかけられた。
しかも「前半の曲ほとんど知らんかった」「アコースティックの方がいい」とか言ってて。
私は今女子大生なんだけど、やっぱりその年齢だとにわかに思われるんだろうか・・・。
私は海賊盤も聴くくらい好きなので曲目も全部わかったし、今のディラン大好きなのにおっさんのせいで後味が悪かった・・・。

でも、それ抜きにしたら最高だった!
Forgetful Heartの演奏がすごくシリアスでよかったです。
862名盤さん:2010/03/24(水) 10:59:45 ID:2RbMACkQ
>>857
そこそこ聴いてきてつもりだけど、歌いだしてもわかんないよ
サビとかのキーとなるフレーズを聞き取れて、ようやくわかる感じ
昨夜はなんとかわかったけど、キーフレーズをうまく聞き取れないとわかんない曲多数だっただろうな
863名盤さん:2010/03/24(水) 11:03:06 ID:2RbMACkQ
>>862は過去曲の話
最近4作は心配しなくても大丈夫っす
“Forgetful Heart” は確かにかっこよかった
864名盤さん:2010/03/24(水) 11:35:07 ID:YCcV3TVj
>>861
結婚しよう
865名盤さん:2010/03/24(水) 11:43:47 ID:xO6P69FN
モグちゃん、おはよー♪
866名盤さん:2010/03/24(水) 11:58:57 ID:Fp8+56YP
確かに下手に動くと危険な状況ではあったな
みんな動かないからかえって危ない
最初から最後まであんなに人の動きがないライブもすごいよね

若者たちは抑えないでもっと騒いでいいと思うよ
あの演奏聴いてテンション上がらない方が不健全
それがライブハウスの醍醐味でもあるんだし
年配者もいっそ揉まれてしまおうじゃないか
867名盤さん:2010/03/24(水) 12:20:17 ID:ZyX/jcyW
昨日初めて生ディラン拝んできた。Catはイントロ来た瞬間、おお!ってなったね。
半分くらいはイントロで分かる曲だったな。
I don't believe youやUnder the red skyはとても嬉しかった。
ジョンブラウンと戦争の親玉が最後まで分からなかった。
最近のアルバムちゃんと聴き込まないと何の曲か分からないや。
868聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/24(水) 13:18:47 ID:8oL+ZMmQ
>>865
( -〜-)ペコリ<おはようございます。
869聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/24(水) 13:20:10 ID:8oL+ZMmQ
>>861
ボクも結婚したいです。
どのくらいの頻度で2ちゃんねるを見てますか?
870名盤さん:2010/03/24(水) 13:44:07 ID:0kxtdcH5
こんなとこでナンバすんなボケw
871名盤さん:2010/03/24(水) 13:48:27 ID:yppcDI2v
861ですが結婚てw
2chは好きなアーティストの来日とか
CD発売のときくらいしか見てないけど、
ディランスレはまったりしてて好きです。

>>863
誰もわかってくれなかったので同意してくれて嬉しいです!
872聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/24(水) 13:52:49 ID:8oL+ZMmQ
>>871
そうですか。素敵ですね。
ボクのレポートは参考になりましたか?
873名盤さん:2010/03/24(水) 14:27:35 ID:TEoQOA/q
>>871
僕と一緒にチロルチョコ食べませんか?特別にブロンドオンブロンドあげます。
874名盤さん:2010/03/24(水) 14:38:05 ID:HrLKgBOZ
モグ
30番台のチケットあんだけど、
荷物をロッカーに預けると最前列は狙えないかい?
明日は200番代なんだけど
雨だから折りたたみ傘はロッカーに入れないといけないよなぁ。
それに寒そうだから何か着ていくものもロッカーに入れないとなぁ
ロッカーに入れている間に、次の整理券番号の人が入ってくるでしょ?
875名盤さん:2010/03/24(水) 14:40:04 ID:AcEa45oW
ムキー!じゃあ俺はブートレグシリーズの1〜3あげるよ!
876名盤さん:2010/03/24(水) 14:44:18 ID:yppcDI2v
>>872
参考というか、ディランへの愛を感じました。
あと何公演行かれるんですか?

>>873
ちょっwブロンドオンブロンドなところがいいですね^^
でも私もチロルチョコ買いましたw

>>874
モグさんじゃないけど、Zeppには会場外にもコインロッカーあるので、
6時前に着けるなら外のロッカーを使えばいいと思います!
30番台うらやましいです・・・私は明日はBLだ。
877聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/24(水) 14:49:40 ID:8oL+ZMmQ
>>874
30番台なら、ロッカーに入れても大丈夫。
左側にロッカーがあるところを頭に入れておいて、速攻入れて会場向かうといいよ。
やはり、上から2番目の段が入れやすい。
30番台というのを実際に体験したわけではないので、なんとも言えないところがあるんだけど、開場時間より10分前には列に並んでいた方が良いかと。
200番台でも、前日に要領得ているので、いい場所確保できるでしょう。
ロッカーに入れてる間にも、どんどん会場スタッフが客入れるので急いでね。
呼び込み方は、「110番台の方お入りください〜。・・・・120番台の方お入りください〜。・・・・130番台の方お入りください〜。」
こんな感じ。

あとは、zeppのロッカーを当てにしない方法もある。
雨だと傘は必須だから、どうしようもないんだけど、オレは東京テレポート駅のロッカーとzeppのロッカー両方に分けて荷物入れたよ。
泊まりがけだったからね。
878名盤さん:2010/03/24(水) 14:50:35 ID:HrLKgBOZ
>>876
ありがとう。
30番台の日は、早めに行って荷物だけ会場外のロッカーにあずけます!
会場のすぐ外にあるのかな?駅のロッカーでもいいね。

話変わるけど、女子大生で最近のブートも聞くとか、かっこいいねぇ!
879聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/24(水) 14:52:04 ID:8oL+ZMmQ
>>876
はい(*^〜^)ゞ、ボブ大好きです。
もう行かないですよ。
フリーターなもんで、東京までの交通費がないんですよ。

ボクも見た直後は、もう1回来ようかなぁとかも画策したんですけど、やはり辞めました。
基本的に家にいることが大好きなので、帰りに買ってきたreturn to foreverとrobben fordのCD聴いてます。
880名盤さん:2010/03/24(水) 14:55:14 ID:HrLKgBOZ
>>877
モグありがとね!
前の方に行きたいから、会場外のロッカーの方がいいね。
やっぱり駅のロッカーに入れていくわ。
気候と次第では手ぶらでもいけそうなんだけど。

しかし、どしたモグw
そんなにいい奴だったか?w
881聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/24(水) 14:56:51 ID:8oL+ZMmQ
>>880
キャラクター崩壊したモグ・・・・。
882名盤さん:2010/03/24(水) 15:25:03 ID:yppcDI2v
>>875
ブートレッグシリーズはどれもいいですよね!

>>876
入り口の脇に少しと、Zeppの建物裏側に結構な数があります。
東京テレポート駅にも青海駅の構内にもロッカーありますね!
スムーズに帰ろうと思えば駅のほうがいいと思いますが、雨の場合は会場のほうがいいかも・・・。
あと、Zepp脇のトヨタショップやマックやam/pmのある円形の広場の端にもロッカーがあったと思います。

確かに珍しいって言われます^^;
これで可愛かったらかっこよかったんでしょうけどねw

>>879
東京まで遠いと何度も行くのは難しいですね^^;
私もボブのおかげで金欠です・・・。
Return To ForeverとRobben Fordいいですね。チック・コリア好きです。
883名盤さん:2010/03/24(水) 15:48:16 ID:MLSc7Nwe
17時頃に物販でTシャツを買った後、パレットタウン内で時間を潰そうかと
思ってるのですが、整理番号が300番台後半だと
何時頃にZEPPに戻るのがベストでしょうか・・・?
884名盤さん:2010/03/24(水) 15:57:45 ID:yppcDI2v
>>883
入場は結構スムーズなので18時には整理番号の待機場所にいるのがベストだと思います。
6時10分くらいには中に入れるんじゃないかなぁ・・・。


雨の中バイトに行くのが憂鬱だけど、明日のことを考えて頑張ってこよう・・・。
皆さん構って頂いてありがとうございました^^
885名盤さん:2010/03/24(水) 16:07:49 ID:MLSc7Nwe
>>884
回答ありがとうです!

夢だったディラン御大のライブが楽しみだわー…
886名盤さん:2010/03/24(水) 16:44:07 ID:f0Er28XW
しかし本当に不思議だ

最初ディランの聞き取りにくいしゃがれた声に幻滅したのに
なんか次第に演奏に熱を感じてきて最後には今のディランも悪くないと思えた

そしてもう一度見たいと思ってしまうのが不思議、前よりもディランが好きになったよ
887名盤さん:2010/03/24(水) 16:52:13 ID:0kxtdcH5
>>882
青海駅とZeppのロッカーは300円。

>Zepp脇のトヨタショップやマックやam/pmのある円形の広場の端


こちらは3時間100円なので、
賢く使えば100円ぐらいの節約はできます。^^
888名盤さん:2010/03/24(水) 17:03:18 ID:YCcV3TVj
JDかわいいよJD
889名盤さん:2010/03/24(水) 17:10:22 ID:+0ky4wiI
グッズを買って、外のロッカーに入れて、
100番内の整理番号の位置に並ぶことは可能ですか?
時間的に無理かな?
890名盤さん:2010/03/24(水) 18:39:29 ID:WdXetcm0
知らんがな。
グッズグッズロッカーロッカーって
どうでもいいよ。

時代は変わる!
891名盤さん:2010/03/24(水) 20:26:12 ID:zS2KS+3u
来日前に「今のディランは声本当にダメだから聞く価値なし」とか書いていた奴がいたが、
完全ガセで良かった。
最高じゃん!最高の68歳!
892名盤さん:2010/03/24(水) 20:32:01 ID:Ja27FfUp
今日は寒い&雨でツラかっただろうな
893名盤さん:2010/03/24(水) 20:56:54 ID:vV3G6BA9
ダミ声は魅力だけれども、もう少しタメて歌ってくれんかなとは思う。
894名盤さん:2010/03/24(水) 21:07:46 ID:0kxtdcH5
>>889
グッズ販売は17時からで、入場は18時からなので、
グッズを先に買ってロッカーに入れて、
それから並べばいいんだから余裕で大丈夫ですよ。^^

17時にグッズの列に並べば買い終わるまでに30分もかからない。
895名盤さん:2010/03/24(水) 21:20:30 ID:PerPhyDE
Tokyo, Japan
Zepp Tokyo

March 24, 2010

1. Stuck Inside Of Mobile With The Memphis Blues Again
2. It Ain't Me, Babe (Bob on guitar)
3. Rollin' And Tumblin'
4. Mr. Tambourine Man
5. Cold Irons Bound
6. Sugar Baby
7. Desolation Row
8. Blind Willie McTell
9. Most Likely You Go Your Way (And I'll Go Mine)
10. Can't Wait
11. Highway 61 Revisited
12. If You Ever Go To Houston
13. Thunder On The Mountain
14. Ballad Of A Thin Man

(encore)
15. Like A Rolling Stone
16. Jolene
17. All Along The Watchtower
896名盤さん:2010/03/24(水) 21:21:32 ID:PerPhyDE
東京は日に日に羨ましさがUPしてくるセットリストだわ
897名盤さん:2010/03/24(水) 21:27:00 ID:yx2cBiEI
明日行くのですが公演終わった後はグッズかえないのですか?
898名盤さん:2010/03/24(水) 21:28:11 ID:WdXetcm0
Blind Willie McTell 日曜日に聞きたい。
899名盤さん:2010/03/24(水) 21:33:57 ID:BcqBvVXk
>>861
おっさんが女子大生に上から目線あたりめえだろ
このクソガキ!
900名盤さん:2010/03/24(水) 21:34:59 ID:WdXetcm0
>>899 喧嘩売るんじゃねえよバカが。
901名盤さん:2010/03/24(水) 21:36:41 ID:+0ky4wiI
I Want You をやってくれないかな
どのアレンジでもステキな曲だ
902名盤さん:2010/03/24(水) 21:37:35 ID:18oq9Bgz
>>897
ゆりかもめに乗る途中で変な外人がTシャツ売ってたyo!
903名盤さん:2010/03/24(水) 21:40:52 ID:W9PQnzeA
>>899
くせーから来るな
904名盤さん:2010/03/24(水) 21:49:13 ID:maLF8bIb
東京いかんもんの負け惜しみに聞こえるかもしれんけど大阪や名古屋でやらなんだ
スタジオアルバムでの人気曲東京でやってもうても羨ましくもなんともないわ。
それは大阪や名古屋では逆に期待してない曲で最高に感動の瞬間があったりしたから
そんな感じです。
だから人気曲が登場してもちっとも羨ましくはない。盛り上がってください
905名盤さん:2010/03/24(水) 21:51:25 ID:WdXetcm0
大阪?名古屋?

ああ東京より都会だねハイハイ。
906名盤さん:2010/03/24(水) 21:51:51 ID:kxtLVDt/
金曜日にスパニッシュレザーやってくださいおながいします><
907名盤さん:2010/03/24(水) 21:52:37 ID:PuknMxma
>>904
東京いかんもんの負け惜しみ以外の要素ゼロ
908名盤さん:2010/03/24(水) 21:53:31 ID:6LLTRv93
会場で加齢臭付いた。
909名盤さん:2010/03/24(水) 21:55:07 ID:Ja27FfUp
>>896
激しく同意
910名盤さん:2010/03/24(水) 21:56:38 ID:PerPhyDE
有名かどうか判断つかんけど
昔の曲のが良く聴いてたし、好きなので
東京のが羨ましくてたまらない
911名盤さん:2010/03/24(水) 21:59:46 ID:Ob9VMlEN
今日のセトリなかなか良いですね
メンフィス〜聴きたいなぁ

女子大生もいるのかー
ちなみに東京行った方で
女で1人できてる子結構みかけましたか?
912名盤さん:2010/03/24(水) 22:02:29 ID:yx2cBiEI
どの曲やってもボブの曲 同じ。
913名盤さん:2010/03/24(水) 22:03:34 ID:WdXetcm0
ほーらヒネくれちゃった。
914聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/24(水) 22:05:03 ID:8oL+ZMmQ
>>911
いない。
大体、彼氏連れ。
1組見かけたのが、女2人のグループ。
915名盤さん:2010/03/24(水) 22:05:52 ID:W9PQnzeA
>>904
大阪良かった。名古屋良かっただけ言ってればいいのに、東京がどうたら言ってる時点でダウト
916名盤さん:2010/03/24(水) 22:06:50 ID:WdXetcm0
チャリ坊目当てのアラフォーがうじゃうじゃ。
まじうぜえ。
917名盤さん:2010/03/24(水) 22:07:13 ID:maLF8bIb
羽毛地帯の主題歌だったトムウェイツの曲日本のサプライズに最終日にやってください
確か去年のツアーでトムウェイツのカバーを何日かやってたと思う。
ボブのダミ声とトムウェイツのダミ声がダブル
918聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/24(水) 22:09:15 ID:8oL+ZMmQ
tom waitsがゲストで共演したよね。
去年のブートである。
919名盤さん:2010/03/24(水) 22:09:42 ID:PerPhyDE
そうそう、それ思った
今回の今のディランの声聴いてたら
トムウェイツだっ!て
920聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/24(水) 22:09:57 ID:8oL+ZMmQ
>>916
21日の公演で、「チャリ坊ー!!」って大声で叫んだ親父がいた。
こっちが恥ずかしくなった。
921聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/24(水) 22:12:04 ID:8oL+ZMmQ
でも、tomは叫ぶように歌うけど、bobはつぶやくように歌うよね。
最近のbobで叫ぶように歌っているのは知らない。
922聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/24(水) 22:13:03 ID:8oL+ZMmQ
絶対的な信頼の聖モグさん。

〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.15 ☆〜
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1268327558/l50
923聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/24(水) 22:14:35 ID:8oL+ZMmQ
誤爆です。
924名盤さん:2010/03/24(水) 22:15:42 ID:yx2cBiEI
明日はかなり前のほうならセンターよりチョイ右ぐらいがベストですか?
925聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/24(水) 22:17:17 ID:8oL+ZMmQ
>>924
そうだね。”ちょい”右がいいです。
前に行けるのは、羨ましいです。
926名盤さん:2010/03/24(水) 22:18:22 ID:vPDyi3QK
書きすぎだよ。
927名盤さん:2010/03/24(水) 22:19:27 ID:x4edXBT9
失礼いたします。
どなたか詳しい方、教えていただけませんか?
ボブディランのCD、【at budokan】には日本語訳は付属してますでしょうか?

わたくし、ボブディランの詩の世界に惹かれて最近ファンになったモノです。
まだまだド素人なのでボブディランについての知識は乏しいのですが、youtubeで聞くことができる【at budokan】というライブアルバムが気に入ってしまいました。
詩の世界にも魅力を感じていまして、かつボブディランについていろいろな知識を得たいので、日本語訳が是非とも欲しいのですが、このCDにはついていますでしょうか?
お持ちの方いらっしゃいましたら、どうか教えていただければと思います。
東京ライブのチケットは残念ながら取れませんでしたが、CDと歌詞でしっかり堪能したいと思っております。

928名盤さん:2010/03/24(水) 22:22:26 ID:+0ky4wiI
韓国人は
日本公演はソウル公演のウォームアップギグにだ!って言ってるらしい
929聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/24(水) 22:26:28 ID:8oL+ZMmQ
片桐ユズルの訳詞は、何言ってるか意味不明だよ。
あと、拙者、at budokan持ってないでござる。
930名盤さん:2010/03/24(水) 22:27:39 ID:m8rOQ0AM
ウォームアップかどうかはボブ自身しか分からないことだからよく言えんけど
ソウル公演は特別にみてる可能性があると思うよ
931名盤さん:2010/03/24(水) 22:29:46 ID:/3Ml7UkM
>>928
昨年末のガンズの時は、台湾・韓国が完全にウォームアップだったもんなぁwww
932聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/03/24(水) 22:34:54 ID:KnyzkAXZ
片桐ユズルの訳詞は、がっかりレベル。
同封されてる菅野ヘッケルの解説を見て、こういう歌なんだ、って分かるレベル。
最初から、菅野ヘッケルが訳詞書けよって話だが。
店頭行けば、対訳が付いてるかどうかは帯に書いてあるよ。
933名盤さん:2010/03/24(水) 22:44:12 ID:LSU5sOQ0
今日が一番ヨカッター!
マクテルもやったしCan't Waitも。それにAATWTのニューアレンジ、ニルバーナみたいで
「」良すぎ!
最後に暗闇で整列してる時、ディランがベルト直してたら(?)いきなりライトがついて
「あわわ」みたいになってたのも笑えたわー。足は痛いけど満足満足。
934中国語に翻訳してみた:2010/03/24(水) 22:48:06 ID:WdXetcm0
今日一番!

最後暗闇整列時、直(?)笑。足痛満足満足。
935名盤さん:2010/03/24(水) 22:49:59 ID:vbN6zloe
なんかここ見る度にテンション上がる。早く29日にならないかな。
4日後、飛行機乗って東京に向かいます。
936名盤さん:2010/03/24(水) 22:51:48 ID:PerPhyDE
いいないいな
トーキョーっていいな
937名盤さん:2010/03/24(水) 23:08:40 ID:gXSIjJjq
当日券狙いで明日出撃したいのですが、何時から行けばよいですか?
938名盤さん:2010/03/24(水) 23:11:05 ID:JpWX7Liu
>>930
おまえそればっかりだな
939名盤さん:2010/03/24(水) 23:13:43 ID:HrLKgBOZ
>>934
まじで!ブラインド・ウィリー・マクテルやったのかよ!
明日行くんだけど、明日もやってほしいなぁ。

940名盤さん:2010/03/24(水) 23:14:07 ID:qN2LVFX5
長い傘って会場の中に持ち込めるの?
941名盤さん:2010/03/24(水) 23:23:25 ID:f2WIEiCR


922 名前:聖モグ.AOL ◆IoriER488. 投稿日:2010/03/24(水) 22:13:03 ID:8oL+ZMmQ
絶対的な信頼の聖モグさん。

〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.15 ☆〜
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1268327558/l50

942名盤さん:2010/03/24(水) 23:23:25 ID:vPDyi3QK
カサ置き場ってのがあった気がしますが
俺はズボンのベルトにぶら下げてた。
ビニール袋くれたし、濡れて不愉快とかってことはなかった。


ちなみに今日はA1500以上の番号で入場したけど
十分近い位置から見れました。感激。
平日だし雨だしってことで入場順の優位性は若干薄かったのかも??
943名盤さん:2010/03/24(水) 23:28:17 ID:TD4SAfvB
時計塔って何でディランの代表曲なの?
イントロの何ともいえないテロンテロンな感じが最高なんだけど。
944名盤さん:2010/03/24(水) 23:30:49 ID:4KOWFAdv
時計塔からずっと
945名盤さん:2010/03/24(水) 23:33:17 ID:WdXetcm0
歌詞もコードもシンプルで覚えやすいからじゃねえ?
946名盤さん:2010/03/24(水) 23:33:31 ID:GpBkAQIy
ウォッチタワーだから時計塔だと思ったんですね...
947名盤さん:2010/03/24(水) 23:34:44 ID:WdXetcm0
時計!!!

じゃねえよ。
clock ならまだしも watch つうのは腕時計とかのことだろ?
なんでそれわからねえんだよシネ
948名盤さん:2010/03/24(水) 23:35:15 ID:kxtLVDt/
>>943
それを言うなら、「天国の扉」もなぜ代表曲扱いされてるのかわからない。
原曲はヘロヘロだぜw
949名盤さん:2010/03/24(水) 23:35:48 ID:WdXetcm0
歌詞もコードもシンプルで覚えやすいからじゃねえ?
950名盤さん:2010/03/24(水) 23:36:36 ID:2xnVdBcF
ディラン大好きな高校生なんですが

トムウェイツの声はちょい無理なんです


最近のディランさんてあんなにだみごえなんですかね?

must be sunta聴いた感じじゃそこまでいってないような・・
951名盤さん:2010/03/24(水) 23:38:31 ID:rCdOu1cK
もの見の塔はジミヘンへのオマージュじゃないのか?
952名盤さん:2010/03/24(水) 23:38:37 ID:OjzJ1oG0
アルバムだとボーカルの細かい抑揚まで聞き取れるけどライブ会場だと音が響きすぎて何言ってるかわからないってのはある。
953名盤さん:2010/03/24(水) 23:44:39 ID:+foXJoGh
時計じゃなくて見るほうのWatchやよね
物見ヤグラとか見張り台とか
954名盤さん:2010/03/24(水) 23:44:59 ID:x4edXBT9
あのちょいとお聞きしますが
「at budokan」のCDには和訳歌詞はついてまっすか?
955名盤さん:2010/03/24(水) 23:56:49 ID:rCdOu1cK
俺が持ってる15年ぐらい前の古い奴には
ついてたよーな気がする
956名盤さん:2010/03/25(木) 00:00:27 ID:HbdNc/vj
ライブのアンプによるものなんですか

ちょっと安心しました
957名盤さん:2010/03/25(木) 00:03:52 ID:gXSIjJjq


当日券もしくは、プラカード持って現場で購入希望なのですが、
何時に突撃したらよいか教えてください
958名盤さん:2010/03/25(木) 00:14:04 ID:rXKDtjW0
そういえば東京公演でダフ屋ってみた?
959名盤さん:2010/03/25(木) 00:14:39 ID:0/bOd8vt
つぎスレ

〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.16 ☆〜
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1269443602/
960名盤さん:2010/03/25(木) 00:18:30 ID:1Wh4I5Ob
今日のライブ、Memphis Bluesを聴けて感激した!
あと、バンド陣の演奏も良かったなぁ。
一つだけ残念なのは、BLかつ整理番号が非常に後ろだったので、
ライブ中はディランどころか前の人の動き次第でステージ自体が
全く見えなくなるような場所で観るはめになったこと・・・。
これからライブに行くBブロックの人で背の低い方は、
気を付けた方がいいです。

>>911
私は1人で観に行きましたが、同じように女1人で来てる人は
ほんの少し見かけただけでした。
会場では若い人も割と見かけましたが、大体誰かと一緒に来てる感じですね。
961名盤さん:2010/03/25(木) 00:32:16 ID:JOjJHSkt
>>950
ディランの声からヨダレを連想するのは
何故?それは、昔、痰を吐き続けたからさ。

トム ウェイツ、今では御洒落の仲間入り。
昔は中古レコード屋位でしか聴けなかった。
962名盤さん:2010/03/25(木) 00:38:55 ID:eeMecd44
今日は前半声が出ていなかったので、
風邪でもひいてあまり体調よくないのかな、と思っていたけど、
徐々にギアが上がって、中盤以降は大阪2日目以降と
変わらない圧巻のステージだった。
個人的にははじめて聴いた「ブラインド〜」「タンブリンマン」
「わが道を行く」、あと「悲しきベイブ」も
乗り切れていない感じがあったとはいえ、今までにないアレンジで新鮮だった。
今日も「I LOVE YOU BOB!!!」を連呼している連中(酔っ払い)がいたね。
963名盤さん:2010/03/25(木) 00:40:52 ID:YkxXbInX
>今日も「I LOVE YOU BOB!!!」を連呼している連中(酔っ払い)がいたね。

どんな感じの連中?
どの位置に陣取っているの?

俺が行く日曜日にウザいやついたら嫌だな・・・
964名盤さん:2010/03/25(木) 00:46:00 ID:tXIio456
自伝読んだことないんですけど、ディランは「we are the world」歌ったり、
ライブエイドに参加したことはどう想ってるんですか?
965名盤さん:2010/03/25(木) 00:49:47 ID:qW0pUyvN
あの声はわざとだと思うよ。悲しきベイブなんて後半かなり声出てたし。
最高だったのはデソレイションローだね。
some local loser!って吐き捨てるように唄ってた。
966名盤さん:2010/03/25(木) 00:53:27 ID:dnzbiTLr
>>960
なんかいつものライブとは違って女トイレは空いてそうですね
これはギリに着いても安心そう


金曜日に行くんだけど火〜金と4れんちゃんの最後でディランの息切れが心配
明日は休みダーって感じでいつもよりはッ茶けてくれたら逆に最高!
967名盤さん:2010/03/25(木) 00:54:07 ID:CjqCzvzg
南こうせつの話で昔海外でディランのコンサートを観た時に横にいた白人に「彼はいったい何を言ってるんだ」と聞いたらその白人も「わからない」と言ったというのがあったなあ。
968名盤さん:2010/03/25(木) 00:56:40 ID:wlQiiaNk
>>958
例のチケット売って下さいの集団なら見た。
イタリア人だっけ?
969名盤さん:2010/03/25(木) 00:56:59 ID:xJKGw8Hw
佐野四郎も見に行くんだろうか
970名盤さん:2010/03/25(木) 00:57:01 ID:0j18cJOi
Hideさんは本当に神になった。
971名盤さん:2010/03/25(木) 01:01:29 ID:YN0ozjDl
>>964
自伝ではふれてなかったけど
「ダウン・ザ・ハイウェイ」って本によると
ちょっと感動してたらしいよ
972名盤さん:2010/03/25(木) 01:03:11 ID:YkxXbInX
>ちょっと感動してたらしいよ

www

でもキース・リチャーズやロン・ウッドみたいな三流に押しかけられて台なしにされてたな。
あいつら人の曲を演奏するのに全く敬意がなく酷い扱いだった。
973名盤さん:2010/03/25(木) 01:05:37 ID:ei1obA+j
Blind Willie McTellやったんですね・・・!
聴きたかったなぁ。今日か29日にやるといいな。

>>954
私の持ってる93年発売の武道館には対訳ついてましたよ^^
因みにLP盤の方もついてました。

>>899
確かにクソガキですが、
「見張り塔?今日はやってなかったでしょ。いやいや、ほかの曲と間違ってるんじゃないの?」
「ディランはバイクで事故ったのにツアー続けたほど屈強なんだぞ」
「俺ほどのファンになると転石くらいで歓声上げるやつがクソに見える」
「なに言ってるかわからんし、ディランはもうクソだな」
など、その方の間違った知識や完全にディランやファンを見下した態度は流石に嫌でした・・・。
974名盤さん:2010/03/25(木) 01:10:26 ID:CwJhwKgp
>>957
今日は17時の発売時点で10人くらい並んでただけだったよ
975名盤さん:2010/03/25(木) 01:11:30 ID:P5pIKuDA
そんな奴この世に実在するの?
976名盤さん:2010/03/25(木) 01:16:23 ID:da+iGbOO
>>973
いちいち反応するからガキなんでしょ
2ちゃんで、いつまでも、愚痴るなよ・・・
977名盤さん:2010/03/25(木) 01:17:41 ID:/T2CqsY4
恥だな
978名盤さん:2010/03/25(木) 01:18:53 ID:YkxXbInX
>など、その方の間違った知識や完全にディランやファンを見下した態度は流石に嫌でした・・・。

クソすぎて気になるんだけど
何者よ?
979名盤さん:2010/03/25(木) 01:22:15 ID:DVuGUA4L
やっとチケット手に入れられたので、今更な質問で恐縮ですが
BRはやはりAの人たちが会場に入ってからの入場なんでしょうか?
980名盤さん:2010/03/25(木) 01:24:26 ID:YkxXbInX
デジカメで写真撮影してみせる!
981名盤さん:2010/03/25(木) 01:26:28 ID:YkxXbInX
かっこいい声援ありませんかね?

イエーイ!って言えばいいんすか?
I Love You Bob! は不評ですか?
982名盤さん:2010/03/25(木) 01:40:25 ID:wlQiiaNk
普通にイェーって言葉が出た。
自然に出る言葉が一番良いんじゃない?
983名盤さん:2010/03/25(木) 01:50:06 ID:UKpTW9M8
>>971
そうなんだ
めっちゃ不機嫌そうに歌ってたけどな
984名盤さん:2010/03/25(木) 01:53:57 ID:YN0ozjDl
ボブ <highway 61 ! (どやっ)
俺たち <イェーイ!

こんな感じでしたよ
985名盤さん:2010/03/25(木) 01:58:55 ID:YkxXbInX
よーしパパ楽しんじゃうぞー!
986名盤さん:2010/03/25(木) 02:06:44 ID:k+b/zVyd
>>918
ん?トムウェイツと共演じゃなくて
バンドメンバーのスチュ・キンボールが歌ってたんじゃなかったか?
987名盤さん:2010/03/25(木) 02:24:09 ID:LMkWX4Us
>>973
おっさんは若い奴に説教したいもんなんだよ。だってそうでもしなきゃ面子保てないじゃない。
そして若い人は聞いてやるのが勤め。で後で「こいつ何言ってんだw」と。
988名盤さん:2010/03/25(木) 02:47:22 ID:wlQiiaNk
話ぶった切って悪いんだけど、No Man Righteousってどのライブで聴ける?
989名盤さん:2010/03/25(木) 03:51:25 ID:trSqUpmT
やたら「おっさん」を悪者にしたがるんだから、万年反抗期の「いつものあいつ」だろ
990名盤さん:2010/03/25(木) 04:38:05 ID:/Ol91702
そのおっさんってもしかして俺じゃねえの?
言動がそっくりなんだけど
991名盤さん:2010/03/25(木) 05:18:40 ID:o4YQ9eQd
いや、俺だ
992名盤さん:2010/03/25(木) 05:29:11 ID:lg0sBKZ7
悪いが俺だ
993名盤さん:2010/03/25(木) 07:34:05 ID:/rwd8Jue
>>973
それ、上から目線じゃないじゃん
「ウエカラメセン」って言う言葉乱発する若いやつ気をつけろよ

10年以上の先輩に向かって「なんで上から目線なんすか」
とかいう奴がいて絶句した
994名盤さん:2010/03/25(木) 09:08:07 ID:Bx/i4G1m
最終日にcreepやるって。
995名盤さん:2010/03/25(木) 09:10:48 ID:yd0Fd0y6
creep合唱してぇ
996名盤さん:2010/03/25(木) 11:04:34 ID:gJRho/DE
>>857
855です。
遅くなりましたが、ありがとうございます。
昨日はMr.Tambourine Manやってくれて、良かったです。
残り一日楽しみたいと思います。
997名盤さん:2010/03/25(木) 11:23:00 ID:yd0Fd0y6
なんかコンサートグッズって衝動買いして後で後悔することがほとんどだけど、
Dylanのは普段使いしたくなるような渋いのが多いな。
998名盤さん:2010/03/25(木) 12:03:42 ID:jmctxMTW
女子大生って言葉に興奮してチヤホヤしてたおっさんが、本人がかわいくないって自己申告した途端にたたき出してワロタwww
999名盤さん:2010/03/25(木) 12:31:05 ID:lUZ7N4ye
おっさんになると25歳以下の子はみんな可愛く見えるものなのだ
1000名盤さん:2010/03/25(木) 12:32:51 ID:lUZ7N4ye
1000ならディラン日本永住
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。