★ポール・モーリア Mood/Easylistening PART10★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
なぜかDAT落ち。
2名盤さん:2009/03/21(土) 12:44:21 ID:SdD2N0lf
★PART9 ★は、PMGOが今年復活するというところでストップしました。
指揮者は誰でしょう?またまたホルンのあの方でしょうか?
それとも鍵盤楽器奏者からかな?
3名盤さん:2009/03/22(日) 22:52:15 ID:3d/darld
スレが復活したこと皆さん(ファン)ご存知じゃないのですね。(泣)
4名盤さん:2009/03/23(月) 23:03:34 ID:vu63nTtz
ぼとぼちがんばりましょう。
5名盤さん:2009/03/24(火) 23:53:21 ID:dytMFijT
RCも5月に来日
6名盤さん:2009/03/25(水) 06:44:32 ID:mQBZpMtU
ひさしぶりに来たらスレがPART 10 !
ジュスタフレあげ。
7名盤さん:2009/03/26(木) 23:50:08 ID:+Gv3ly7u
クラシック志向らしい人のブログに「PMは弦にピンマイクなんか付けておかしな
音出してるから嫌だ」とコンサート評があった。
8名盤さん:2009/03/28(土) 22:23:27 ID:tb6berOk
レコーディングとライブは別物という心構えでコンサートは聴くべし。
9名盤さん:2009/03/28(土) 23:37:09 ID:SDsSwFmZ
心あるイージーリスニングのファンの皆さん。
明日は、「Back Ground Music」の最終回です。音楽ファンはラジオ聴いてくださいね。
番組終了は本当に残念です。長い間、素敵な放送をありがとう。
10名盤さん:2009/03/29(日) 08:18:02 ID:NV5IfrnJ
下記のスレを使い切ってからこちらにきましょう。
★ポール・モーリア Mood/Easylistening PART9★
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1186881712/l50

>>9
合掌。これで「ジェットストリーム」と「ミュージック・プラザ」(木曜日、
毎回数曲のみ)くらいになってしまうのか〜。
まさに音楽界の「ブルートレイン」「JRの急行列車」になってしまいました。
11名盤さん:2009/04/01(水) 19:31:23 ID:x4MYOMkN
>まさに音楽界の「ブルートレイン」「JRの急行列車」

もういっかいブームがくればいいのだけれど。
12名盤さん:2009/04/01(水) 22:08:31 ID:S/2F51M5
他の国のことをいってもしょうがないけどアメリカでは24時間
イージー・リスニングをかけている専門放送局がいくらもある。
うらやますい。
13名盤さん:2009/04/04(土) 07:47:19 ID:WNtBmdUz
おまけに海外では廃盤になった音源を復刻CDにしているから裏山志位委員長。
14名盤さん:2009/04/04(土) 09:58:26 ID:brbREES7
>>12
「恋は水色」もそんな局のひとつが熱心に放送で流し続けた結果
世界的なヒットにつながったんだよね。
15名盤さん:2009/04/06(月) 22:27:35 ID:ELQzUvls
「ポールモーリアのR&B」も狙った(シングルカットして全米の放送局へ配布)
がこれは無理だった。
16名盤さん:2009/04/11(土) 13:47:38 ID:+F1thLGL
「R&B」はファンク・ファンにも一目を置かれている曲ですよ。
17名盤さん:2009/04/11(土) 17:41:22 ID:p15VtBnq
俺も一目おいてるよ。
Mojo Club Dancefloor ってCDのvol.6に入ってるよな。
18平和への祈り:2009/04/12(日) 14:03:09 ID:ipD6RCMf
タワーレコード行くと、モーリア殆どCD置いていない。
ルフェーヴル・クレイダーマン沢山あるのに。ビクターに比べて、
ユニバーサルやる気なさ過ぎ。昔のフォノグラムの面影全くなし。
一ヶ月程で売り切れる高額ボックスCDばかり売りつけるようでは、
新しいファンも出来ないのでは?
19名盤さん:2009/04/16(木) 17:33:26 ID:/QCF5HxB
国内ではビクターだけですね、やる気があるのは。
20名盤さん:2009/04/18(土) 09:02:48 ID:i61+7oKR
イージーリスニング及びそのまわりの世界では訃報ばかりつづいています。
その手のジャンルは高齢者ばかりになってしまいました。
若手といえばRC、ジル・ガンビュス、ジャン・ミシェル・ルフェーヴルといった
人たちが中心ですがそれでももう中年。国会議員みたいですね。
本当の若手ではスティーブ・バラカットが有力ですが、なかなか有名になるチャ
ンスがきません。日本で企画してフランスで発掘の美少年、美少女アーティストで
もデビューしてほしいものです。
21名盤さん:2009/04/21(火) 23:17:56 ID:/iKX/hAO
恋はみずいろ(2000)はチェンバロじゃないですね。シンセのサンプリングでも
なさそう。
22名盤さん:2009/04/22(水) 12:38:02 ID:GCiL4JZ5
ヤマハDX7では?
23名盤さん:2009/04/22(水) 21:12:13 ID:QsvIqI/P
PMは近年YAMAHAは使用していないようです。KORGかROLANDですね。
と、なるとコンサートで使用しているROLANDのデジタルのチェンバロが有力。
24名盤さん:2009/04/22(水) 22:49:05 ID:9MDG23sP
>>22
キーボードはDX7だけど、音源はROLANDというのはよくある話。

デジタルチェンバロの音源だけ使ってるのかもね。

25名盤さん:2009/04/23(木) 16:27:46 ID:Xt2w3OXH
80年代のコンサートではシンセはKORG
ドラムスはTAMAという文字が目立っていたよ
26名盤さん:2009/04/25(土) 12:39:00 ID:IvbbzcYX
レコーディングに関しては:
ハープシコードは70年代前半はJ.C.NEUPERT Telemannあたりを使用。
1974年El bimbo"レコーディングの際壊れ、その後J.C.NEUPERT Silbermann
にしていると思います。
1980年代に入ってシンセサイザーで代用した場合あり。もっともこの頃はハープ
シコードであるべき旋律にギターを用いていることが多かった。
2000年からは(といっても2000年だけだが)Roland社製のデジタル版を使用。
27名盤さん:2009/04/29(水) 08:42:40 ID:Uq6YERu5
シンセサイザー(モノ)は1975年にミニムーグ使用開始。クラヴィネット等と併用。
例:「アイム・ノット・イン・ラブ」
シンセサイザー(ポリフォニック)は1976年に使用開始。メーカー名不明。

おそらく1980年からは機種変更。以後21世紀にいたるまでいろいろ使用。
もちろん日本製メーカーも。
28名盤さん:2009/04/29(水) 14:11:17 ID:NJrPk9Zs
イージーリスニング系ではPMが一番のシンセ好きだな
当時のヴァンゲリスやYMOのヒットもあったし、本人の完ぺき主義も手伝ったものと思われ
29名盤さん:2009/05/03(日) 22:45:58 ID:VRD3mZds
>>28
PMはわかりやすい使い方ですね。
RLとかFPが主旋律に用いるとパンチに欠ける。
30名盤さん:2009/05/04(月) 18:11:34 ID:jdV9FJ6T
あともう少しでこちらが本スレに移行しそうです。
31名盤さん:2009/05/07(木) 19:11:22 ID:tfJzz8EI
ホルンの人が指揮するPMGO2009MEMORIAL TOURは70年代の音を再現するそう。
希望としてはラテンパーカッションとかオルガンを復活してほしい。
32名盤さん:2009/05/08(金) 12:54:26 ID:imp6IZiL
PMトリビア
MC山崎肇さんの高校の後輩に椿姫彩菜がいる。

33名盤さん:2009/05/12(火) 21:24:46 ID:A52BZjfk
PMトリビア
ジャンベルナールさんの実家は医師だった。にもかかわらず、あんなオモロイ
キャラを演じてたなんて・・・・。
34名盤さん:2009/05/16(土) 08:51:16 ID:TkG7Sp2b
PMトリビア
かつて所有していたクルーザーの名は"LOVE IS BLUE"である。
(過去スレにて既出)
35名盤さん:2009/05/16(土) 11:52:28 ID:TkG7Sp2b
PMトリビア
PMの姪に中国在住の中国人がいる。
(山崎さんの証言から。PMの親族が中国人と結婚したため)
36名盤さん:2009/05/17(日) 20:06:41 ID:GO7qIVPX
またまた都リビア
PMのギリのおいの奥さんは日本人
37名盤さん:2009/05/20(水) 23:47:03 ID:CcWMV0qB
いまはMAGIC LASER HITS(CD)を聴いています。
38名盤さん:2009/05/23(土) 13:21:47 ID:sSwRI7fS
イージーリスニング界にニュースがあったと思えば・・・・

ttp://www.infomonde.be/im/fr/3010/Magazine/article/detail/703467/2009/02/18/40-000-dollars-vole-dans-la-chambre-d-hotel-de-Richard-Clayderman.dhtml


R.クレイダーマン、メキシコで40,000ドル盗まれた!

とほほ・・・ な記事です。
39名盤さん:2009/05/25(月) 00:05:33 ID:x9NZ3Heq
初めまして。質問したい事があります。
ポール・モーリアがカバーした「イパネマの娘」を探しているのですが、
なかなか見つかりません。収録されているLP及びCDはあるのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。お願いします。
40名盤さん:2009/05/25(月) 22:37:22 ID:KBWEF8CQ
>>39
「イパネマの娘」は1990年の作品で弟子だったGILLES GAMBUSがアレンジを担当。
アルバム・タイトルは「リメンバー」。やふおく とかAMAZONで探されてはいかが
でしょうか?
41名盤さん:2009/05/26(火) 13:31:55 ID:SwzqJPZ8
http://paulmauriatorchestra-bestof.blogspot.com/
ってもうファイル落ちたのかな・・・?
クリックしても・・・右クリックでも・・・・
42名盤さん:2009/05/26(火) 13:39:23 ID:SwzqJPZ8
汁岩武巣・・・・
4339:2009/05/26(火) 19:55:50 ID:hKp8USXQ
>>40
ありがとうございます。収録CDが分っただけでも収穫でした。
どうしても聴きたいので何とかして入手します。
44オーバーシーズ・コール:2009/05/27(水) 20:18:53 ID:+GyzuDVy
PART 9のスレッドで話題になっていたけど、 
Overseas Call オーバーシーズ・コール
って
CDでは
絶対に聴けないと思っていたんだけど、
ヤフオクなら聴く事出来るんかいなーー!!

誰か聴いた人いるん???

hoo.co.jp/jp/search/auc?p=Paul+Mauriat+Overseas+Call&auccat=2084006953
45オーバーシーズ・コール:2009/05/27(水) 20:20:39 ID:+GyzuDVy
PART 9のスレッドで話題になっていたけど、 
Overseas Call オーバーシーズ・コール
って
CDでは
絶対に聴けないと思っていたんだけど、
ヤフオクなら聴く事出来るんかいなーー!!

誰か聴いた人いるん???

http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=Paul+Mauriat+Overseas+Call&auccat=2084006953
46名盤さん:2009/05/28(木) 23:34:35 ID:+VydR7El
47名盤さん:2009/05/31(日) 19:26:31 ID:cF7wQWzV
今年のPMGO楽しみだ。
Victorあたりでニューレコーディングを発表してほしい。
48名盤さん:2009/06/02(火) 17:23:12 ID:jOKFM0fW
>>45
ボッタくりすぎなんだよドアホ
49名盤さん:2009/06/03(水) 20:05:30 ID:pRtE1h83
PMの記念館は建てないのだろうか?ステージ衣装とか自筆譜面、LPの展示とか・・・。
RLやRCのものも展示。場所はPMにゆかりのある、フランスならマルセイユ、ぺルビニャン、
日本なら大阪、神戸、倉敷・・・・。
50名盤さん:2009/06/05(金) 15:00:12 ID:N/AVFD94
ジョン・暖簾記念館だけで充分
51名盤さん:2009/06/06(土) 07:24:01 ID:ZPg3qS+k
このスレの読者さんたちは40-50歳台の人が多いですね。
1970年代初頭のAMラジオで日曜朝放送された鈴木ヒロミツ 、岡崎友紀がDJの
「ヤング作戦」をふと思い出しました。
T-レックス、ポルナレフ、カーペンターズ、ビートルズ、ストーンズなどと
イージーリスニングが同列に扱われていた頃で良き時代でした。(遠い目)
52名盤さん:2009/06/06(土) 13:10:49 ID:PlRGzHKb
今回のベスト盤って・・・・もう・・・OTL

96年のマーキュリー盤が最強だとおもうこの頃
53名盤さん:2009/06/07(日) 15:27:19 ID:P6lpyJYQ
しょうがないと思います。
もうイージー系が、というよりCDが売れない時代ですから「冒険」すらできないでしょう。

海外のオークションで入手とか直接海外(フランス)へ行ってLPを購入、日本で
デジタル変換してCD-Rに焼き付けるという方法もあります。
お金をためて実行しているひともいます。

54名盤さん:2009/06/08(月) 00:38:06 ID:5vCKmNwH
しょうがないを理由にボッタくりまくり
55名盤さん:2009/06/08(月) 05:24:44 ID:r+5GgujP
このスレはボッタクリ屋の隠れ家と見た
56名盤さん:2009/06/08(月) 20:38:19 ID:7VCc3BQl
Werner Muller の復刻CDが発売されました。
"Uber Sieben Meere/Werner Muller auf Grosser Europa-Tournee "
[Dutton Vocalion]

57名盤さん:2009/06/08(月) 20:43:54 ID:7VCc3BQl
★ポール・モーリア Mood/Easylistening PART8★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1148499385/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1148499385/
★ポール・モーリアMood/Easylistening PART7★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1104233972/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1104233972/
★ポール・モーリア Mood/Easylistening PART6★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079048135/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1079048135/
★ポール・モーリアMood/Easylistening PART5★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1061761476/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1061761476/
ポール・モーリア&イージー・リスニングPART4
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049125550/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1049125550/
★ポール・モーリアMood-Easylistening PART3★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1041952165/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1041952165/
★ポール・モーリア&Mood-Easylistening PART2★
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1035/10350/1035018715.html
【ポール・モーリア】さんについて語りませんか
http://music.2ch.net/wmusic/kako/1007/10076/1007658284.html

※ミラーの鯖は重いことが多く、アクセス過多や鯖落ちなどでエラーが出る場合もあるので注意!


58名盤さん:2009/06/11(木) 12:19:30 ID:qhAvNinN
Ber Air盤もっと復刻してつかあさい。
そんで3000円くらいで大手CDショップに置いてください。
59名盤さん:2009/06/12(金) 22:17:47 ID:4pwCl3a4
>>58
×Ber Air盤  ○Belle Air盤
60名盤さん:2009/06/14(日) 22:02:38 ID:MR1JY/qL
シャンソン・アルバムはフランス国内で復刻されたけど、「マリアペンス」
あたりもそろそろCDで聴きたい。
61名盤さん:2009/06/18(木) 22:57:30 ID:mSw6olw8
フランス国内ではやくオリジナルLPのCD復刻をやってほしい。
無理なハナシだが。
62名盤さん:2009/06/20(土) 13:37:50 ID:ei4zjN50
Victorでは復刻はお盛んだけどユニバではイージー/ムード系はちょっと・・・・。

63名盤さん:2009/06/20(土) 23:47:10 ID:d3Fyk8Nj
PHILIPSだって昔は日本ビクターだったんだけどね。
64名盤さん:2009/06/21(日) 16:19:05 ID:KKwRHaNP
日本フォノグラムだろ
65名盤さん:2009/06/21(日) 23:42:42 ID:hUaIVNdA
>>64
その前は日本ビクターだったの!よく調べてから言えよ。
66名盤さん:2009/06/22(月) 02:20:47 ID:86O4Cres
薔薇色のメヌエットとか歌詞付けて売り出せば再評価されそう
67名盤さん:2009/06/22(月) 23:15:39 ID:wOfA4Qln
>>66
別に歌詞をつける必要はないだろ。
再評価されるのにいちいち歌詞をつけなきゃならん
のだったらPMの価値は消滅する。
68名盤さん:2009/06/23(火) 00:59:32 ID:/cBNoLhO
「愛は夢の中に」と「あこがれの瞳」の編曲が、何十年経っても、飽きません。ほんとにスゴイアレンジャーだったんですね。
69名盤さん:2009/06/23(火) 18:50:01 ID:YqyC7FAo
>>68
そのとおり!
70名盤さん:2009/06/25(木) 10:49:06 ID:xT8NtL2m
>65
日本ビクター時代にPモーリアのLP出ていないんじゃ?
71名盤さん:2009/06/27(土) 02:18:57 ID:iFo0vR/m
>>70
日本ビクターから日本フォノグラムが独立したのは1970年。
よって60年代のフィリップスは日本ビクターから発売。
72名盤さん:2009/06/29(月) 22:37:02 ID:qF4fixol
Francoise Pourcelさんからメールをいただきました。
珍しい画像を ようつべ にてUPされてます。
73名盤さん:2009/07/01(水) 22:09:09 ID:k3EWOnUi
前スレがまだ残っているので、あちらから埋めましょう

★ポール・モーリア Mood/Easylistening PART9★
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1186881712/
74名盤さん:2009/07/06(月) 22:59:19 ID:zkl/z8co
とりあえずあげときまひょ。
75名盤さん:2009/07/10(金) 13:46:01 ID:G0Gs9uvQ
>45
「オーバーシーズコール」現時点ではまだありますね。
取引の履歴からして5/17に「オリーブの首飾り56」(仮称)から落札。
→自分はCD-Rにコピってマスターは出品したのかな。
ま、海賊版を出すよりマシか・・
76名盤さん:2009/07/10(金) 18:35:44 ID:OBzHc/3n
ていの良い「レンタルCD」てやつですか。
77名盤さん:2009/07/17(金) 00:17:50 ID:ETyFoYOB
誰か「オー・ラ。ラ・オーサカ」をリミックスしてくれへんかな?
78名盤さん:2009/07/17(金) 18:27:55 ID:ogqTDPOv
なかにし礼の連載小説に御大登場。
芸能界をセキララに描き作者自身も実名で顔を出す。
東京音楽祭立ち上げに奔走するテレビ局員の活躍ぶりを
ぜひ産経新聞にて。
79平和への祈り:2009/07/19(日) 15:17:16 ID:D99RYrEM
モーリアのファーラムへ投稿したら、ファンクラブ代表からの返事が
載っていた。なぜ高いBOXばかり発売するのかに対して、明確な返事がなかった。
モーリアのファンを広げる活動をするのが、本来のファンクラブの使命だと
思うのだが・・・。まあ今後はファンの欲しがるCDは出ないでしょう・・・。


80名盤さん:2009/07/19(日) 19:32:04 ID:jlwg6LNe
>>79
エンジェリック・デーモン→絵主
81名盤さん:2009/07/19(日) 22:23:26 ID:PbpFhV9/
>>79
今さらファンが増えるとも思えないけどね。
御大のCDはすでに出尽くしているし、
何か勘違いしていない?
それとも知らないだけ?

イージーの人気は衰退の一歩なんだから
CDが出るだけありがたい話なんだよ。

>>80 書き込みは、ボッタクリmaniaと見たぜ!
このスレ自体がボッタクリmaniaの掲示板だから当たり前か。
82名盤さん:2009/07/22(水) 19:50:31 ID:CcgFWEeo
イージーのCDが出ないのはボッタクリmaniaを稼がせるためです!
83名盤さん:2009/07/22(水) 21:15:15 ID:S3SfklE7
>>82
通報しました。
84名盤さん:2009/07/24(金) 23:31:39 ID:u8O8r1Z5
山崎さんのブログ見てびっくり!
ジャン=ミッシェル・ルフェーヴルと喧嘩したのですね。
85名盤さん:2009/07/25(土) 00:20:05 ID:x//chLQk
過去にテレビやFMで放送されたコンサートをCD化して
発売できないものでしょうか?
86名盤さん:2009/07/25(土) 07:49:08 ID:3WMYJl2K
>>85
難しいと思います。
私もほしいですが不可能ですね。
87名盤さん:2009/07/25(土) 10:27:51 ID:3WMYJl2K
北朝鮮のポチョンボ電子楽団が演奏する「悲しき天使」

ttp://www.youtube.com/watch?v=cBPx5H-alqc

フレンチのノリでワロタ。

88名盤さん:2009/07/25(土) 10:34:58 ID:3WMYJl2K
>>87
自己レスですまんが、同じくポチョンボ電子楽団の「金正日花」は
PAUL MAURIAT 1973年フランス盤 "果てしなき世界"に収録されている
「星空の描写」のイントロをパクッています。

ポチョンボ電子楽団は将軍様がプロデューサー。
っちゅうことは将軍様は重度のPMマニアですね。
89名盤さん:2009/07/25(土) 22:45:44 ID:zPoNU6wM
>>68
私も本当にすばらしい最高のアレンジだと思います。

 ttp://www.youtube.com/watch?v=48NRZH8PTmw

 どなたか会話を訳していただけると・・・。 m(__)m 
90名盤さん:2009/07/26(日) 14:41:42 ID:7olCGGgP
>>89
そのEPのジャケット裏に書かれています。
たまに オクに出ているから入手されてはいかがですか?
9189:2009/07/28(火) 00:17:43 ID:/HFvLVkP
>>90
ありがとうございます!

 オクで探してみます。
92名盤さん:2009/07/29(水) 22:49:14 ID:B+JuY48R
「フィリップ、何のミキシングをやるんだい」
「○×○×○×△だよ」
「じぁ、合図を送って」
「1、2、3、4」
「灰皿に気をつけて」
「ベースの音はこんな感じかな」
・・・・・・・・・・
「ここでギターが入るよ」
「右と左のどちらだい」
「左だよ」
「ああダメダメ」
「直すよ」
「良くなったよ」
93名盤さん:2009/07/30(木) 00:46:29 ID:xHRO1rJK
30年以上前の話です。FM東京のある番組で、「愛は夢の中に」のミキシング風景をオンエアーしていました。各パートを別々に鳴らしたり、エコーを変化させたり、P・モーリアとスタッフの会話も若干入ってました。3分くらいのものでした。今は、もう聴けませんかね?
94名盤さん:2009/07/30(木) 12:12:08 ID:JxBBHxFK
バッキングのピアノに12弦が絡んでるのわからなかった
リバーブが深くかかってて、それこそサウンドのシーツになってるし
今さらながら敬服いたします
95名盤さん:2009/07/30(木) 22:09:39 ID:xHRO1rJK
>>94
サンバ系のバスラインがまた、実に快適な動き。ヴィオラやチェロにも魅力的な内声があてがわれていて、秀逸!出来れば、使われたスコアが見てみたい・・・・
96名盤さん:2009/07/30(木) 22:17:04 ID:xHRO1rJK
さらに、弦のメロディーに絡むブラスの合いの手、もう言葉に表せないほど上手いアレンジです。ラストのFl ソロも適度にジャズィーで胸が一杯になります。フェイド・アウトを追いかけながら、30数年の月日を噛みしめています。
97名盤さん:2009/07/30(木) 22:20:38 ID:xHRO1rJK
しつこく言います。オープニングのピアノ中心の ニ長調から、主部の変ロ長調への意外な展開も、本当に華麗です。P・モーリア、万歳!!
98名盤さん:2009/07/30(木) 22:57:05 ID:xHRO1rJK
皆さんにお聞きします、耳の錯覚かも知れませんが、3:33 あたりで、P・モーリアが日本語で「素晴らしい!」って言ってませんか?!
99名盤さん:2009/07/30(木) 23:13:53 ID:ypZQhFZQ
>>98

日本向けにそう日本語でおっしゃってました。
100名盤さん:2009/07/30(木) 23:21:35 ID:xHRO1rJK
>>99
ありがとうございます!やはり、そうでしたか・・・。何故こんなにしつこく、このmixing音源に拘るかというと、ちょうど中学生の時、FM東京でエアチェックしたころ、ブラスバンド部にいて、P・モーリア・サウンドの虜になっていて、ものすごく懐かしかったからです。
101名盤さん:2009/07/31(金) 00:17:07 ID:fMLsmp6r
「ギターだけの時はもう少し真ん中がいいよ」
「フルートの番だよ」
「右かい、左かい?」
「右だよ」
「Ok!今タンバリンだ」
「どんな風に」
「片一方だけで聞いてみて」
「まだ少し音が残っているよ」
「いいぞ。スバラシイ!」
102名盤さん:2009/07/31(金) 01:08:49 ID:N3csvPJO
>>101
感謝!このスレは、いい人が多いんですね。やっぱり、P・モーリアを愛する人達ですね。今さっき、思い出しました、FM東京の放送は、日曜日、夕方の番組でした。亡くなった広川太一郎さんのDJでした。S 49か50年だったと思います。提供は、FMレコパル。嗚呼、懐かしい。
103名盤さん:2009/07/31(金) 19:39:13 ID:qmqYSgQ+
PMGO 2009 JAPANTOUR の曲目ってなつかしの曲が多いですね。
「小鳥のように」「ディス・ガイ」など・・・・。
104名盤さん:2009/07/31(金) 23:21:27 ID:qmqYSgQ+
ついでですが・・・・。
本日、日テレ「太田総理」でPMの「オリーブの首飾り(’88ver.)が
かかってました。
105名盤さん:2009/08/01(土) 17:32:34 ID:mcAezTmZ
PM2009日本公演のチラシを入手。
演奏予定曲目すべて掲載。


106名盤さん:2009/08/03(月) 21:06:19 ID:3mauMudT
では105詳細キボンヌ
107ネタばれにつき注意!:2009/08/03(月) 23:32:30 ID:Bzg2A2Op
星空のファンタジー
薔薇色のメヌエット
蒼いノクターン
涙のトッカータ
渚の別れ
ジプシー
恋しいビキナ
ある愛の詩
ディス・ガイ
ハロー・ドリー
輝く星座
キャラバン
ビートルズ・メロディー
剣の舞
エーゲ海の真珠
果てしなき世界
小さな願い
口笛の鳴る丘
小鳥のように
ホラ・スタッカート
バッハ〜バディネリ
カルメン・メドレー
恋はみずいろ
オリーブの首飾り
ハンガリー舞曲第五番

108名盤さん:2009/08/04(火) 05:59:16 ID:81nJnYVE
前スレがようやくdat落ちしたようなので、ミラーを補完しておきます

★ポール・モーリア Mood/Easylistening PART9★
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1186881712/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1186881712/
★ポール・モーリア Mood/Easylistening PART8★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1148499385/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1148499385/
★ポール・モーリアMood/Easylistening PART7★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1104233972/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1104233972/
★ポール・モーリア Mood/Easylistening PART6★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079048135/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1079048135/
★ポール・モーリアMood/Easylistening PART5★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1061761476/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1061761476/
ポール・モーリア&イージー・リスニングPART4
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049125550/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1049125550/
★ポール・モーリアMood-Easylistening PART3★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1041952165/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1041952165/
★ポール・モーリア&Mood-Easylistening PART2★
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1035/10350/1035018715.html
【ポール・モーリア】さんについて語りませんか
http://music.2ch.net/wmusic/kako/1007/10076/1007658284.html
109名盤さん:2009/08/04(火) 06:00:49 ID:81nJnYVE
※ミラーの鯖は重いことが多く、アクセス過多や鯖落ちなどでエラーが出る場合もあるので注意!

※ミラーの鯖が落ちてたり休止した場合などは、下の変換機で別のミラーを探してください
(その14(a-z)あたりに上記のミラーも引っかかります)
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
110名盤さん:2009/08/08(土) 14:23:11 ID:htfaQbh9
>>107
ディス・ガイはアメリカ公演で披露した曲。PMGOにとって感慨深い曲。
アメリカ公演を体験したのは現在はアンドレ・パキネさんだけ。
でも高齢だけに今年はもう来られないかな?
111110:2009/08/08(土) 18:35:26 ID:htfaQbh9
>アメリカ公演を体験したのは現在はアンドレ・パキネさんだけ。

断定してしまったけど、そうですか?
112名盤さん:2009/08/12(水) 16:32:07 ID:177dAhXJ
PMの演奏よりほかの楽団の演奏が好きな曲もあります。

雨にぬれても>レイモン・ルフェーヴル
ハロードリー>パーシー・フェイス(PM版は1973年ライブ盤にて存在)
メモリー>カラべり
アドロ>フランク・プゥルセル
そして今は>ピエール・ポルト

113名盤さん:2009/08/14(金) 20:02:26 ID:QblK1I7/
Peter's home page はハッカーにやられてしまったそうで現在修復中。


114名盤さん:2009/08/16(日) 13:41:27 ID:o2j3WpVh
「ショウの終わりに」を先頭とするブラジル・アルバムって、なかなか聴きごたえのある内容ですね。この頃のモーリア・サウンドは、録音技師のポリシーか、空間的広がりや遠近感、各楽器の音色の鮮やかな対比など、黄金時代だったことを思わせます。
115名盤さん:2009/08/18(火) 15:39:41 ID:hNQt+G5H
TICO-TICOってどのアルバム収録?
いろんな楽団がしてので
116名盤さん:2009/08/21(金) 02:25:23 ID:Dhpap+l6
(´ー`)y─┛~~
117名盤さん:2009/08/24(月) 15:31:47 ID:RElSc474
ttp://www.youtube.com/watch?v=JPHmiKIHlJ0

これは何度目?2度目?ってことは・・・・一度目は?

CD世代でして・・・OTL
118名盤さん:2009/08/27(木) 00:20:32 ID:IV7ZpKkw
>>107
エーゲ海はもちろんver70でしょうね。スキャットは無理としても。
それともディス・ガイをやるってことはスキャットも連れて来るのか?
とにかく今回はとことん60−70年代の編成、編曲にこだわって欲しいね。
119名盤さん:2009/08/27(木) 02:27:07 ID:uGNOmiTh
タンバリン乱打してくれるのか。
120名盤さん:2009/08/29(土) 21:13:45 ID:5FY0Izt5
都内の投票所では、十数年前からイージーやクラシック、映画音楽などを、
担当者の判断で流しているそうだ。
121 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:36:42 ID:XEnm2EqS
> 60−70年代の編成、編曲

チェンバロは、生チェンバロはあるの?
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:14:59 ID:xsNXkrAH
それは無理でしょう。
「移動するたびに劣化する」といわれる楽器ですし、調律等、経費がかかりますから。

そりゃ、オルガンだってほしいですがシンセサイザーで音色をだすでしょう。

漏れ的には弦を2-3人増やしてほしいな。あと、ラテンパーカッションも。
これも人件費がかかるから却下されそう。
123名盤さん:2009/09/01(火) 18:56:10 ID:ACGvyjIL
つボイノリオ+シンフォニックオーケストラのDVDが発売されました。
一部指揮、歌:つボイノリオ
「金太の大冒険」「お万の方」「ピーターと狼」「ラデツキー行進曲」など。

ポップオーケストラを彷彿させる演奏です。モーリアさんもずっこける?
124 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2009/09/02(水) 07:06:12 ID:gtJUtFTr
チェンバロといえば、ローランドが電子チェンバロを出してますな
ttp://www.roland.co.jp/products/classic/

サンプル聞いてみた感じでは、結構それっぽい音が出てるように思った
ttp://www.roland.co.jp/products/classic/c30/seihin/index.html

ただ値段がねぇ〜
仕事変わったばかりの身には、ちょっと手が出ない…
ttp://item.rakuten.co.jp/ishibashi/c-30s/
125名盤さん:2009/09/07(月) 22:24:10 ID:Gzcte2Xg
PMの「明日に夢見てUn banc, un arbre, une rue」がミス香港のテーマに
使用されているという件がほかのスレで盛り上がりましたが、YOU TUBE
にて聴くことができます。まるでPMがライブ用に編曲したみたいなできばえで
ビックリ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=CcV9gnfzVGw
126名盤さん:2009/09/12(土) 16:36:45 ID:jxU0RIh7
"Un banc, un arbre, une rue"はオリジナルよりもPM版が好きだな。
>>88
YOU TUBEで北のポチョンボ電子楽団を聴くことができる。
主旋律のシンセサイザーがピエール・ポルトの音色とそっくりなので笑える。
127名盤さん:2009/09/19(土) 15:54:47 ID:CGb5GWg9
懐メロ洋楽板のPM刷れは吉外コテでもっていますな。
128名盤さん:2009/09/26(土) 00:17:13 ID:VOkpngyH
先日TBSで「八時だよ全員集合!」が放送された。
高田みずえが出演のとき、彼女の持ち歌「潮騒のメロディー」(MUSICBOXDANSER)
がBGMに流れた。フランクミルズ作曲だが、イージーリスニングは不滅だと思った
瞬間だった・・・・・。
129名盤さん:2009/09/26(土) 00:20:07 ID:VOkpngyH
MC山崎さんのブログひさびさに拝読。
PMの総まとめというべき内容がUPされていた。
130名盤さん:2009/09/26(土) 22:09:57 ID:zbrUwmoG
久しぶりに、「マホガニーのテーマ」を聴きました。最後に出てくる女声ボーカル、少しハスキーでセクシーでいいなぁ。ボサのリズムも最高の心地よさ。
131名盤さん:2009/09/27(日) 12:08:38 ID:ZZRgQOuo
’76〜’77あたりから微妙に録音のポリシーが変わったのではないか。ストリングスの響きがかつては、輝きがありながら十分に拡がりがあって、夢のような気分に誘い込まれました。変化後は、悪く言えば、平板で薄っぺらくなって狭い空間に閉じ込められた感があります。
132名盤さん:2009/09/27(日) 12:11:15 ID:ZZRgQOuo
編曲の手法も、以前はハーモニーとポリフォニーが絶妙で、そこに楽器の音色の変化が上手く織り合わされていて感心したものです。
133名盤さん:2009/09/27(日) 12:15:22 ID:ZZRgQOuo
その意味で、全盛期と評価するのは、「愛は夢の中に〜カリブの白い砂」「オリーブの首飾り」「そよ風の誘惑〜哀しみのソレアード」「巴里にひとり〜リリー・マルレーン」あたり。
134名盤さん:2009/09/27(日) 12:18:51 ID:ZZRgQOuo
以後は、もちろんすばらしい曲もあるが、全体としてハッとするような感激はいまいちのような感じがします。その辺の事情について詳しい方、教えて下さい。
135名盤さん:2009/09/27(日) 12:26:06 ID:ZZRgQOuo
ところで、LP時代に、マルセル・ビアンキ というスティール・ギター奏者をメインにしたアルバムを聴きましたが、CD化はされていませんでしょうか?是非、また聴いてみたい作品です。
136名盤さん:2009/09/28(月) 18:27:53 ID:D5oCUYFk
>>135
オリジナル・マスター紛失のようです。
ですから日本盤LPとてオークションでは1万円以上しています。
137名盤さん:2009/09/28(月) 18:30:19 ID:D5oCUYFk
>>134
やっぱり右腕となったアノ方の影響ではないでしょうか?
良い点も悪い点もあります。最近はパリを中心にライブハウスで活動
されていますよ。
138名盤さん:2009/09/29(火) 14:43:06 ID:yKXZXo+i
皆さん。今度のコンサート行かれますか?
代表の方の話によると、売れ行き悪いようですね。
又来日公演があっても、企画CDも発売されないのですね・・・。
本当に寂しい!!
133様へ。私も同意見です。ただ私は134様と違い、それ以降の
アルバムをどちらかといえば評価しています。
「セブンシーズ」や「哀しみのショパン」等・・・。

139名盤さん:2009/09/29(火) 22:10:56 ID:AJVUXAaw
>>138
実は、133、134 は、私なんですが(笑)、恐らく、取り上げる原曲のタイプも時代によって変わってきたのかも知れません。
140名盤さん:2009/09/29(火) 22:14:02 ID:AJVUXAaw
ただ、全盛期のサウンドが、音楽の三要素、リズム、メロディー、ハーモニーの奇跡的な融合によって裏付けられているのがスゴイと思います。以後は、少しバラバラになって、ややリズム中心になったような・・・。
141名盤さん:2009/09/29(火) 22:17:10 ID:AJVUXAaw
もともと、正統的なクラシック音楽の語法を身に付けた音楽家だったこともあって、例えば、対旋律との絡みなど、流れが実に巧みだったように思います。
142名盤さん:2009/09/29(火) 22:19:52 ID:AJVUXAaw
それから、電気的な音色の楽器の振り分けも、ツボが少しずつ外れてきたような、そんな気がします。もちろん、全体的には、モーリア・サウンドへの愛は、変わりませんよ。
143名盤さん:2009/09/29(火) 22:55:19 ID:CE2srQkE
これは私の独断的な見解ですが、PMの音楽は基本的にはあまり変わっていないと思うのです。
楽器の起用方法が変化しているからかな、とも思えてくるのです。
たとえばフィリップス初期から1980年代前半のハープシコードが主旋律を奏でる部分は
1980年代後半からはギター(あるいはエレキ・ギター)に変わりました。また、メロディーの輪郭を
強調(アクセント)するところは1970年代によくオルガンが使用されてましたが、1980年代からはエ
レキピアノにバトンを渡しただけに思えてくるのです。
144名盤さん:2009/09/29(火) 23:31:19 ID:AJVUXAaw
>>143
それもあると思います。さらに、高音の弦楽器が、メロディよりはるか上空で旋回するようなオブリガートが少なくなっていたように思うのですが・・・。
145名盤さん:2009/09/30(水) 00:18:36 ID:VHji2yyU
74年前後の全盛期においてはピアノがリズムセクションとしても使われて
いたことも特徴として挙げられると思います。たとえば「愛は夢の中に」など。
70年代後半以降はピアノは使われても単なるソロパートの楽器になり
リズムはドラムやシーケンサーのみになってしまったことがサウンドの変化につながって
いるのではないでしょうか。
146名盤さん:2009/09/30(水) 00:46:12 ID:h/6G2oGb
>>145
鋭い指摘ですね。その通りだと思います。「ショウの終わりに」なんかは、バッキングのpfを聴くだけでも、とてもハッピーになれます。(笑)あと、「愛のためいき」のハープも美しい!
147名盤さん:2009/10/04(日) 21:02:48 ID:nLzNWUwG
本の整理をしていたら週刊フラッシュ1994年9月6日号が出てきました。
松村邦洋とポールさんの2ショット写真が掲載されていました。
「ネコなんだもん」の記事ですね。
148 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2009/10/05(月) 07:23:57 ID:U3KV1BAO
松村もマラソンでポール師匠のところへ逝きかけたんだよなぁ
149名盤さん:2009/10/05(月) 22:23:49 ID:24QrEXBs
>>148
松村は日テレの企画で実際にポールの家に行ったことがあるからね。
150名盤さん:2009/10/05(月) 22:34:17 ID:24QrEXBs
>>146
「小鳥のように」なんかもバックでピアノがリズムを刻んでいるのが
最高ですが今年のコンサートではどんな風に演奏されるのでしょうか。
できるだけ忠実にやって欲しいですね。ただしこの曲はフェードアウト
される曲なのでエンディングがコケると台無しですが。
151名盤さん:2009/10/06(火) 00:12:48 ID:pYZwj9Mm
>>150
P・モーリアの魅力って、音楽のあらゆる次元(メロディー、リズム、和声)の余白を埋めるのが、小気味よく上手いところだと思います。実によく埋められています。
152名盤さん:2009/10/06(火) 23:48:29 ID:pYZwj9Mm
みなさんは、’92〜93ころの「ノスタル・ジャズ」というアルバム、どう評価されてますか?
153名盤さん:2009/10/07(水) 16:45:37 ID:7vmF7WRm
あれはジャズの名曲をイージーリスニングに取り入れてみました、という感じ
がします。冒険といえば冒険、レパートリーを増やすためのアルバム。
それ以上でもそれ以下でもなし。
154名盤さん:2009/10/09(金) 00:53:28 ID:0SBVotQs
>>152>>153
"NOSTALJAZZ"
ジャケットの裏側にアーティスト名が列挙されているが、フランスの有名
ミュージシャンを起用していまつね。
155名盤さん:2009/10/10(土) 09:34:57 ID:vCo220Sw
ジャズのメロディーを使用したまったく別物のインストメンタル。
156名盤さん:2009/10/10(土) 18:45:39 ID:2xU/4ame
>136

先日オクで9枚2000円で落札した中に、PM-20が混じっていたのですがそんなに価値がある
ものなのでしょうか。

帯付き(裏面空白に書き込み有り)、ジャケ新品同様(に見える)、両面ともレーベルにヒゲなし。

ですが。
157名盤さん:2009/10/11(日) 02:22:47 ID:XgCz7yI4
YES。
音源じたいがレアになってしまいました。
158名盤さん:2009/10/12(月) 22:00:18 ID:gLTwVYOd
>>156>>157「幸せの黄色いリボン」が何といっても最高です。
 この演奏はマルセル・ビアンキのアルバムとの位置づけのため
 その後CDにもならず本当に残念。同じくビアンキとの共演曲である
「エマニュエル夫人」はさんざんCDでも出ているというのに。
159名盤さん:2009/10/16(金) 22:32:17 ID:0760wsbB
>>125
1980年度ミス香港
"明日に夢見てUn banc, un arbre, une rue"
ちょっと編曲が変わりました。

ttp://www.youtube.com/watch?v=pgH8hX2cAgM&NR=1
160名盤さん:2009/10/16(金) 22:36:22 ID:0760wsbB
現在、セキスイハウス「5本の樹のまち」TV-CMにピエール・ポルトさんの
曲が使用されています。
161名盤さん:2009/10/17(土) 22:04:32 ID:a70gt2m8
PMGO 2009 MEMORIAL CONCERTがいよいよ来月になりますね!
それでは前回(2005年)のおさらいをしましょう!(見学レポートでもあります。メモから引っ張りだしました。)

2005年、日本公演を終えたジャン=ジャック・ジュスタフレ率いるPMGOは
韓国へ演奏のため飛びたちました。
韓国公演ではちよっと変わった内容で行いました。
オープニングは汽車の汽笛から始まり、1988年版「シバの女王」が流れました。
その間、PMの映像が会場に映し
出され、突然「ビルディング・ザ・グルーヴ」に入ります。
「ミニュエット(薔薇色のメヌエット)」、「渚の別れ、」、「バラ色のプレ
リュード」「バック・トゥ・ザ・ピラミッド」から「剣の舞」まで日本公演と同じで第1部が終了します。
第2部は韓国の男性シンガーキム・クワンチンの歌2曲からはじまります。ただしバックはテープ演奏です。
1曲目はサムソン電器のCMソングでおなじみ。
PMGOの第2部も日本公演と変わらず、です。「エーゲ海の真珠」、フルート奏者による「ウェストサイド
ストーリー」、ジャズ・バンド、「小さなカンタータ」など。そしてチェンバロの主旋律による「釜山港へ
帰れ」と「恋はみずいろ」。「オリーブの首飾り」「トルコ行進曲」。アンコールその1「アリラン」、観客
の大合唱とともに。アンコールその2、PMの秘蔵っ子・ベース奏者フィフィ(フィリップ)によるアドリブ
演奏〜オリーブの首飾り(おじぎヴァージョン)。アンコールその3、アップテンポによる「剣の舞」。

162名盤さん:2009/10/21(水) 19:33:23 ID:sqIiIOwY
んで、今年でおしまい?
163名盤さん:2009/10/22(木) 00:21:53 ID:hbuUXdCJ
産経社会面下に神奈川公演の告知が大きく続けて出ていた。
164名盤さん:2009/10/24(土) 22:01:03 ID:9qZ8Fux7
久々に1981年録音のアルバム「再会」を聴いたが聴きやすかった。

いかに1976-1980年のフレンチ・カバーのアレンジがぎこちなかったのがよくわかる。
なぜかっていうと、リリカルな主旋律にどうして不釣合いなシンセサイザーの変な音を
使うのか?流麗なメロディーラインにどうしてラテンパーカッションを使うのか?という疑問が
生まれたからだ。ただし、ブラジル曲、ワールド ヒット(USA)のカバー曲、
「オーバーシーズコール」などについては除外。


165名盤さん:2009/10/24(土) 22:07:34 ID:NN7pTkhP
今裸の大将みてたらオリーヴの首飾りが流れてたんだけど
山下清が放浪してた当時この曲ってあったの?
166名盤さん:2009/10/25(日) 20:09:00 ID:kVoyV8ez
な、な、な、なかったんだな........。

DAY OくらいはPMの演奏があったかもしれなかったんだな.....。
167名盤さん:2009/11/01(日) 01:57:18 ID:zCpUKZ8L
ロシアのサイトでまたPMのFLAC大量みつけたwwwウレシイwww
168名盤さん:2009/11/02(月) 21:40:03 ID:9CJP/z3n
命日から楽団のコンサートがスタート!
169名盤さん:2009/11/03(火) 00:37:22 ID:pf+Q4zMx
大阪公演のレポよろしく!
170名盤さん:2009/11/03(火) 14:41:16 ID:E5brGu/p
今、大阪会場に入って気分を落ち着けるためにビール飲んでる。
ドキドキ!
171名盤さん:2009/11/03(火) 17:55:21 ID:WMtniweG
約2時間半。
盛り沢山のテンコモリの選曲!
大満足だわ〜。
お客の平均年齢は55歳ぐらい。
皆さん昔を思い出してるんだろなあ。
172名盤さん:2009/11/03(火) 21:41:22 ID:5fsCYpoD
>>171
幸せなご報告、ありがとう!ポール・モーリア氏のご命日の今日、いいコンサートが聴けてよかったですね。氏の御霊も喜んでいますよ、きっと。
173名盤さん:2009/11/03(火) 23:11:53 ID:0zEatyRZ
大阪公演 但し記憶の範囲内です。


パルスター  イントロのエレキギター聞いて、体に電流が走った。
       嬉しくて拍手しそうになった。
蒼いノクターン
アクエリアス
思い出のランデブー
イエスタディワンスモア
恋のシャリオ
男と女    
チキチキバンバン
薔薇色のメヌエット
ゴッドファーザー 
剣の舞
エーゲ海の真珠
シバの女王
この胸のときめきを
ニューヨークニューヨーク
イエスタディ
ハンガリー舞曲
悲しき天使
恋は水色
カルメン
オリーブの首飾り


ジャン=ジャック・ジュスタフレ氏が観客から花束を受け取る姿が
亡きポール御大と重なって目頭が熱くなりますた。

174名盤さん:2009/11/04(水) 05:36:49 ID:NVJxF6wz
土曜日の新宿厚生年金会館での公演に行くのですが、
ちゃんとしたプログラムは販売されていましたでしょうか。

それともパーシー・フェイスやアルフレッド・ハウゼと
同じくA4サイズのペラ紙1枚?
175名盤さん:2009/11/04(水) 07:31:33 ID:UUk4hCf0
昔と比べると気の毒ですが、A4版の
プログラム、一冊1500円が販売されて
ました。
176名盤さん:2009/11/04(水) 22:50:38 ID:ShksQIPc
今回のメモリアルライブはCD化されるそうです
会場で入場時に手渡される配布物に申し込み書が入っていて、会場でも
受付をしています

177名盤さん:2009/11/07(土) 07:14:14 ID:1UKx+jcp
いろんな人のブログでPMGOコンサートの感想が書かれています。
サプライズみたいなものもあるようですね。
178名盤さん:2009/11/07(土) 23:58:57 ID:N+LXexc+
うっ、福岡の券が今日売切れになってたorz
先週見たときは余裕あったのに・・・

俺のバカチン・・・
179名盤さん:2009/11/08(日) 07:25:58 ID:huQBuWtK
昨日の新宿厚生年金会館の感想。

編成が減ったストリングスが本来のバイオリン、チェロらしい
美しい音色で曲にマッチしていて大満足でした。

これだったら楽器間の音のバランスの問題もありますが、
PAを最小限にして演奏してほしかったな〜。

時間が押して巻きでも入っていたのか、第1部最後の剣の舞
のテンポが速すぎ、あのアレンジの命である特色あるリズム
が台無しになっていたのはチョット残念。
180179:2009/11/08(日) 07:46:28 ID:huQBuWtK
続きです。

メモリアルライブCDの申し込み用紙は、<お願い>を読むと
代引きと受け取れる文章の下に郵便振替の文章が並んで
おり理解しずらいですね。
「お届けの際」という余計な表現のせいで、代引きと勘違いを
する人がかなりいました。

生産枚数を事前に有る程度把握する為の注文書でしょうが、
この表現のせいで実際に郵便振替をする人がどれほどの数
になるか余計な心配をしてしまいます。

また、サヨナラコンサートのCD・DVDと同様に一般のCDショップ
の店頭に並ぶことは無いと思いますが、その点をもっとアピール
しないと数を確保するのは難しいのでは?

181名盤さん:2009/11/08(日) 09:28:28 ID:/QjOBbj8
>>180

申し込みが500枚に届かなかったら発売中止になるのでは?

最低1000枚の見込みは必要でしょうから...
182名盤さん:2009/11/08(日) 17:51:07 ID:QyleKNrJ
>>181
・・ということは、現時点ではまだ「発売の可能性があります。」の
レベルなんですか?
たっぷりアマゾンさんに買い占めて欲しいです。
または公式サイトで取り扱ってもらうとか。
183名盤さん:2009/11/08(日) 20:28:14 ID:mdFghYf3
>>182
すみません、あげ足をとるつもりはありませんが・・・。
公式サイトというものは存在してません。過去ログにもかかれてますが、
FCのサイトのことですよね。

難しいでしょう。そうなるとこの掲示板を読んでこれから聴きに行くみなさんに
複数購入をお願いしたいですね。だってリリースされるチャンスがあるのですから。
漏れも3枚くらい協力しますよ。
184名盤さん:2009/11/08(日) 20:43:01 ID:mdFghYf3
【あるブログ】より

ポールモーリア メモリアルコンサート2009』に誘われて行っ
てきました!〜中略〜 第1部から私は身体が動き、手拍子し
てしまいましたが、左隣りのオッさんがビックリしたように見る
ので、小さく足でリズムを取っていました。第2部からはたくさん
の人が乗ってました。誘ってくださった紳士はポールモーリア
ファンクラブの会長?をされていたとの事で、イントロ当てクイズの
ように、すぐに曲名を口にされ、トランペットの指使いや指揮者と同
じ手技をされノリノリになってました。帰りは銀座でお寿司食べ放題を
ごちそうになり、銀座4丁目の都会のネオンの下を一人で歩きながらのブ
ログ投稿です♪

185名盤さん:2009/11/09(月) 23:17:49 ID:FMxVq3lB
大阪公演は11月3日、命日なのでジュスタフレさんが「黙祷」をお願いして
ました。ストリングスの人数が減少、女性ボーカル追加、予定曲目の変更、
ドラムスはハゲのティエリちゃんでした。
186名盤さん:2009/11/10(火) 23:31:06 ID:cTDqhh9m
質問です。
公演はラテンパーカッションやチェンバロはありましたか?
187名盤さん:2009/11/11(水) 20:25:54 ID:XSTvHg1N
Peter's Home Page 回復しました。アドレスは変更になります。
ttp://homepage19.seed.net.tw/web@5/mauriat/
188名盤さん:2009/11/11(水) 23:48:01 ID:CHwJmXY5
川崎ミューザ公演、聴きました。いや〜、大満足!オケのメンバーが上手でした。指揮者のジュスタフレ氏はエネルギッシュで、しかも、暖かい感じで好感持てました..

189名盤さん:2009/11/11(水) 23:52:26 ID:CHwJmXY5
ライヴCDを2枚、注文しました!ホールの外のロビーに、P・モーリア自筆のスコアがガラス箱の中に展示してありました。よく見ると、「恋はみずいろ」の自筆譜でした。感激しましたが、次のページもその先も、展示してくれるともっとよかった・・・。
190名盤さん:2009/11/11(水) 23:55:30 ID:CHwJmXY5
鑑賞中、何度も涙が出ましたよ。過去何十年もリアルタイムで、P・モーリアの音楽に接してこれた幸運に、心から感謝した瞬間でした。>>186
もちろん、ありましたよ。
191名盤さん:2009/11/11(水) 23:58:29 ID:CHwJmXY5
ただひとつだけ言えば、ライヴではしょうがないのでしょうけど、CDで聴くストリングスに包まれた様な音空間は存在しませんでした。やはりリズム・セクションのパワーに負けてしまうのでしょう。
192名盤さん:2009/11/12(木) 00:00:53 ID:CHwJmXY5
逆に言うと、それだけP・モーリア・サウンドが現代の音響テクノロジーを駆使して練り上げられたものだったということなのでしょう。ライヴでは、独特の熱気を味わえば、満足すべきでしょうね。
193名盤さん:2009/11/12(木) 02:52:43 ID:RHrILrtZ
東京公演に行ってきました。もう最高でした!
初めに「蒼いノクターン」が静かに流れてきたときは涙がでそうでした。
郷愁を誘う優しい調べとバックの光の色調と相まって、鳥肌ものでした。
「May way」など他にももっとたくさん聞きたかったです。
来年も来てくれるかな。本当にありがとう!
194名盤さん:2009/11/12(木) 22:45:48 ID:4SfUla3J
>>193
「マイウェイ」の演奏は初録バージョンでしたか?
195名盤さん:2009/11/13(金) 00:48:14 ID:QYEZhCoV
>>194
あ、違うのです。「My Way」の演奏はありませんでした。
それを聞きたかったのです・・・。
あと、「ペガサスの涙」なども聞いてみたかったです。
ポール・モーリアの曲はロマンティックですね。
196名盤さん:2009/11/14(土) 13:37:49 ID:XPMqweti
今回のツアーはおおむね好評のようですね。弦の数が少ないのが不満です。
PM信者なら、ホルンさんでは「イメージが違う」とおっしゃいそうですが・・・。

でも、週刊SPA!では「新ナニワ金融道」というのが連載されていて作者は青木雄二
プロダクション。なんだか似ていますね。今度出るライブCDもそういう感じだと
わりきれば、それはそれで面白いと思います。なんたって、フランスの4大オーケストラ
の中でこの楽団だけが新譜を出してくれるのですから。


197名盤さん:2009/11/14(土) 14:46:48 ID:CG5+rDYu
「想い出のランデ・ヴー」やらなかった。


残念
198名盤さん:2009/11/15(日) 09:45:24 ID:WPlPWReI
今日の名古屋公演へ逝ってきます。

予約するCDは8枚の予定です。海外の友人と「交換用」として購入します。
そうすると将来、外国でリリースされるかもしれないレアCDで送金する手間や経費が
かからなくなりますから。
199198:2009/11/15(日) 22:03:29 ID:WPlPWReI
本日名古屋公演へ逝ってきました。公演会場のとなりの公園「オアシス21」では
吹奏楽団による演奏で「ちびまる子ちゃん」が演奏されたし「オリーブの首飾り」も
演奏されました。となりでこれから演奏するのを知ってか知らなくてか?

「口笛の鳴る丘(SIFFLER SUR LA COLLINE)」
「小鳥のように(Fais comme l'ois)」が演奏され「アフリカン・サウンド」がなし。
前回と同じく名古屋公演は盛り上がり、クライマックスではおばちゃんがジュスタフレ
に花束をあげ、逆におばちゃんがキスされるという非常に良い盛り上がりかたになりました。
観客のおっちゃんおばちゃんもノリノリでときおりのおしゃべりも許せるくらい
でした。もちろん演奏はうまかったです。
200名盤さん:2009/11/16(月) 16:09:14 ID:Jwi6jXvO
またまた【あるブログ】より

14日岡谷カノラホール
ポールモーリアメモリアルコンサートに行ってきました。 〜中略〜
やはり生演奏は、いいですね。
満足の2時間でした。
【おまけ】
コンサートの終演は午後9時30分を回る頃でした。
帰りに軽い食事と思い、駒ヶ岳サービスエリアに寄りました。
10時30分を回っていました。
フードコーナーに行くと、食券券売機のまえが外人の団体で
大混雑。 なんと先ほど満足の演奏を聞かせてくれたポールポールモー
リアグランドオーケストラのメンバーでした。
皆さんラーメン、ソースカツ丼、カレー、トン汁定食等普通
に食べていました。
15日は名古屋で14時から公演があるのですぐ移動という
ことでしょうか。
厳しいスケジュールで全国を回り、我々を楽しませてくれて
いることに感謝。 フランス語ができないので話ができず・・・。
どうでもよいことですが、なぜ我々よりメンバーが早く駒ヶ
岳サービスエリアに着いたのか。
それは、我々が駐車場が混んで出るのに15分かかり、下道
走って伊北ICで高速に乗ったから。
メンバーは、ホール前で待機していたバスに乗ったということ。


201名盤さん:2009/11/16(月) 23:44:23 ID:Jwi6jXvO
それでは福岡、よろしくどうぞ!
202名盤さん:2009/11/18(水) 19:33:42 ID:1DwZyU/X
>>198-199氏レスに関連。

1996年2月7日の曜日まではさすがに忘れてしまったけど
同市白鳥センチュリー公演では彼自身がまだ当然来日でみえてて、
椅子に座ってらした舞台向かって左そでからこちらをじっと
見てらしたのが印象的。今思えば花束贈呈は無理でも握手くらいなら
させていただいとけばよかったと思うな。

ファンクラブ会員以外の一般人は、握手もできないのだろうか?
203名盤さん:2009/11/18(水) 19:35:22 ID:1DwZyU/X
>左そでからこちらをじっと・・・
今思えば自意識過剰でそう見えただけかもしれないけど
そう思っといたほうが幸せ。彼がもう世には見えない今だから・・・。
204名盤さん:2009/11/18(水) 20:50:00 ID:7AtUnxp1
>>202
私も白鳥センチュリー公演(1996年2月)逝きましたよ。
演奏中、他のソリストにスポットライトがあたっているとき、PMがジルに
しきりに話しかけていたのが印象的でした。

>ファンクラブ会員以外の一般人は、握手もできないのだろうか?
そんなことは決してありませんでした!
205名盤さん:2009/11/18(水) 20:55:42 ID:7AtUnxp1
今回のコンサート、実現できたのはひとえに関係者の方々によるご尽力に
よるものです。ミュージックリーグの中村さん、この場をかりてお礼を
申し上げます。ありがとうございました!
206202:2009/11/18(水) 21:39:22 ID:ZBRkCwKS
>>204
彼生きてないので、もう今さら自分で言ったって手遅れかなー?
(手遅れといえば、ここのサイトの別板で長期に自分が受けてる
他の?・?*?*の問題の件同様。。)
ま、またも関係ない事、うかつにも言ってしましたが、

13年前、そのセンチュリーホールで握手しとけばよかったなー。
どっかのホールで、できた方がたはよかったですね。
七五三の日は地元でもいけませんでしたが、奇しくも
わが市で市民音楽祭がありました。

あのパーマがかったエレピ担当されてる
外人のかたが氏の後を継がれリアレンジや
コンダクトとられてるんかなー?今も・・・。
207名盤さん:2009/11/18(水) 22:46:59 ID:sMHPR9IU
釧路公演、無事終了!

涙のトッカータやらなかったのと、恋はみずいろ〜オリーブのライブヴァージョンのメドレーで聴けなかったのは、ちと残念・・
でも、ハンガリアンダンスは笑えたなー

久々に楽しかったぜ・・皆様おつでした
208名盤さん:2009/11/20(金) 12:29:05 ID:z+jzhuZA
チャルダッシュも途中で拍手?
209名盤さん:2009/11/20(金) 21:09:53 ID:P0yyZK2+
>>206
お弟子さんは、独立して日本でオーケストラを結成、公演をしてますよ。
自身のコンサートのオープニングは「ビルディング・ザ・グルーヴ」+「サンシャイン・
トゥモロウ」のような自作曲で少しPMコンサートを錯覚しますね。
>>208
それ、名古屋公演のことでしょ?
210名盤さん:2009/11/20(金) 21:34:41 ID:of6huIUY
パリの想い出『オリーブの首飾り』永遠の名曲
http://nobukococky.at.webry.info/200911/article_12.html
滞在中も 帰国しても、パリ取材の入稿が終わっても、
現在も『♪チャラララララ〜』を口づさんでいる(笑)
あれから34年過ぎた現在も『♪チャラララララ〜』を口づさんでいる(笑)
211名盤さん:2009/11/21(土) 02:29:58 ID:BZdor2ff
ハンガリアン舞曲で手拍子したのは私は初めてでした。
メモリアルライブのCDのソースを収録した公演はどうだったんでしょう?
2枚組みにでもして全曲プレスして欲しいです。
または、前みたいにBSで。
212名盤さん:2009/11/22(日) 00:03:39 ID:Elt8g1ds
神戸国際ホールでのコンサートへ行ってきました。
これで1976年以降、13回目です。ジュスタフレさんの指揮は初めて。

モーリアさんはもういないけれど、しっかりと彼の遺志が楽団に
引き継がれていると思いました。 今回の生演奏も素晴らしかった。
これからもずっとずっと、コンサートを続けてファンを楽しませて
くれる事を切に願います。 ありがとう。
 
213名盤さん:2009/11/22(日) 00:11:06 ID:zpXomile
<211>メモリアルライヴは、11月7日・8日の東京公演の音源が使用されます。
当日は楽屋裏に録音車両が待機しておりました。収録曲目は不明ですが・・
2枚組みになる場合には、歌入り以外は殆ど入ると考えられます。
214名盤さん:2009/11/22(日) 00:39:58 ID:wyEqpI2V
>>213
メモリアルライブCDの案内はがきに書かれていた金額は、送料込みで
3,000円でしたよね。この金額で2枚組みCDは贅沢な期待ですかね。

215名盤さん:2009/11/22(日) 12:56:11 ID:2H0zqxjB
いよいよ明日が千秋楽となるのじゃな。
伊達者の報告を楽しみにしてるぜよ!
216名盤さん:2009/11/22(日) 13:48:10 ID:nSxSr0qW
昨日の神戸公演行ってきました。
公演終盤、恒例のジュスタフレ氏に花束贈呈タイム。
ジュスタフレ氏に色紙にサインをしてもらってた男性がいました。
いい大人がマナー違反。公演中には遠慮して欲しかったです。
217名盤さん:2009/11/23(月) 14:06:34 ID:mpYWibW2
杜の都でスタートしたようです!今日で終わり・・・・、さびしい!
打ち上げパーティは牛タン、ずんだ餅、萩の月でしょうか?
218名盤さん:2009/11/24(火) 20:46:15 ID:qVavsU7P
【楽団の移動を担当(?)のダイヤモンドバスさんのブログより】

何日もカメラ画像を読み込めなくて、ブログアップが出来ませんでした。
ついに、先程、先生に泣きつきましたすぐに回答していただきました・・・
なんてことない、初歩的な事でした。トホホ・・・

オーケストラメンバーの写真を見ながら、CDを聴いてます。このCDは、ポールモーリア自身が
指揮をしていますが、今回の、日本公演のコンダクター ジュスタフレ氏のものとは、違いが
あるんですね〜
♪ ♪ ♪素人ながら、どちらもすごいな〜と、只 只 感心 感激ばかりです。
そうそう、岡谷カノラホールの時は、アンコールの曲数も他の所より、数曲多かったらしいですよ!
こんなに、アンコールに応えてくれるのも、日本公演の中では、珍しかったようです(スタッフK 談)
長野県の皆さんの、あ〜つい想いが、伝わったんでしょうね
さて、頑張って写真とりますよ〜
先日、担当させてもらった、ポールモーリアグランド
オーケストラの日本側のプロモーターに、お願いして
あった公演プログラムとCDが届きました。CDは、
1998年11月の大阪での、ラストコンサートを収録
しており、臨場感たっぷりの、ものでした。

219名盤さん:2009/11/25(水) 22:13:09 ID:IaEDYfm6
残すは27〜29日の韓国公演のみとなりました。
大田、釜山、ソウルの3都市。
韓国へ逝ってよし!
220名盤さん:2009/11/28(土) 19:38:01 ID:QYNjU7RL
イージーリスニング/ムード系の話題が久しぶりだと喜んだら・・・・。

クロード・チアリの息子、無許可で飲食店経営で逮捕!・・・・・
とほほ。
221名盤さん:2009/11/28(土) 21:23:10 ID:rPIyLYpu
それじゃお口直しに。
昨日の服部克久コンサートに山下達郎が出てきて「煙が目にしみる」ほか三曲歌ったよ。
4人のコントラ含む50数人の弦にホルン3人、オーボエ1人、パーカッション2人、
4人のリズム編成でとても豪華な「ミュージック・フェア」風でしたが、荘厳な響きの
「あめにはさかえ」からクリスマス・キャロル・メドレーの締めにはやはりあの曲が
歌われて、会場内大爆発。

222名盤さん:2009/11/28(土) 22:20:08 ID:QYNjU7RL
へぇ〜、知らなかった。服部克久さんは日本が誇るアーティストだけに興味が
あります。
223名盤さん:2009/11/29(日) 13:16:35 ID:IS9UWWIM
今日、オーケストラはソウル公演にて千秋楽を迎えます!
224名盤さん:2009/11/29(日) 22:59:59 ID:IS9UWWIM
今日の公演は大変な盛り上がりでした!
「アリラン」では観客が大合唱!
楽団も大サービスのてんこ盛り!
225名盤さん:2009/11/30(月) 22:46:16 ID:J1WwxDq3
韓国でのコンサートってどんな雰囲気か興味は大なんだが
226名盤さん:2009/11/30(月) 23:06:49 ID:EHu0iNfk
そこのライブはCD化されるのでしょうか。日本公演の今回のCD化は「世界に先駆けて」
って申込用紙に書いてなかった?韓国が続けて出すってことに期待!
227名盤さん:2009/12/02(水) 17:14:53 ID:Bm6dWhhO
韓国は市場が小さいので不可能だと思います。
228便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/12/02(水) 17:38:34 ID:etgcxQ1H
最近はイージーリスニングにも興味を持ち始めたわ。
229便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/12/02(水) 22:36:24 ID:etgcxQ1H
この前の報道で、クロード・チアリが吉本興業ってことを初めて知りました。
230名盤さん:2009/12/04(金) 00:06:31 ID:HFrdgvBG
で?
231名盤さん:2009/12/04(金) 01:19:07 ID:n/2MXPNF
で?
232名盤さん:2009/12/04(金) 01:26:35 ID:GH1lL6ba
de?
233便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/12/04(金) 18:05:55 ID:08ZjPDU3
みなさんは知ってました?
234名盤さん:2009/12/04(金) 22:47:50 ID:GH1lL6ba
>>233
その、便所仮面2号っていう、ネーム、何とかならん?(笑)
235名盤さん:2009/12/05(土) 13:16:48 ID:Z5oHHZfm
大昔のフランスのTV番組をDVD-Rで観ています。
RAYMOND LEFEVRE指揮女性歌手が歌う"L'AMOUR EST BLEU(LOVE IS BLUE)"は
キーこそ違うもののPM版を下敷きにしている感じで21世紀にレコーディングされ
たVICTOR盤とは全く違います。
TRANCK POURCELの指揮スタイルはめちゃ美しい。
PAUL MAURIATが演奏するロシア民謡にはめずらしくピアノとハープシコードが
組まれていなかったです。
236名盤さん:2009/12/05(土) 13:20:25 ID:Z5oHHZfm
TRANCK POURCELの指揮スタイル→FRANCK POURCELですよね。

RLが演奏する「特急ミストラル号」は観客から歓声の声が。
PMとの合作曲ですよね。
237名盤さん:2009/12/06(日) 19:48:52 ID:874HKdKk
FCのフォーラムで町田の基地外迷惑ババアのことが話題になっているが、ホント、
ええかげんにしてほしい。
こういうババアは今後出入り禁止にしてほしいよ。
238名盤さん:2009/12/06(日) 23:30:32 ID:400Jfnnp
>>183 >>236
揚げ足鳥
239名盤さん:2009/12/07(月) 01:36:39 ID:ztLDWNZ2
今日レコ屋巡りしたらポール・モーリアのチャゲアスとルフェーヴルの松山千春と
カラベリの松田聖子が一日で揃った。
正直どれも期待してなかったがPMは見事にPMサウンドに仕上がってて良かった。
RLもLACの酷評ほど悪くないと思う。
ただカラベリだけは腕の振るいようがなかった感じ・・・
240名盤さん:2009/12/07(月) 23:07:58 ID:ZXPI3hTg
アルフレッド・ハウゼの「谷村新司集」もよろしく
241名盤さん:2009/12/13(日) 14:43:40 ID:bHQevzsa
いま、オケストラの面々は何をやっているのだろう?
ライブハウスやホテルのラウンジで演奏?
それとも他のシンガーの伴奏?
242名盤さん:2009/12/14(月) 18:45:20 ID:ApNP71QX
'88年のパリ・オペラ座オケ来日公演の模様を昨日NHKで見たが、
ジャック・シャリエ、クリストフ・ギョーに似た顔がちらちら。
特に後者はヌボーとした顔立ちがそっくりなので本人だと思うのだが、
どなたか事情通の方、教えて下され。
243名盤さん:2009/12/15(火) 22:49:26 ID:pSEO4Mw6
バルボンさんはパリオペラ座管弦楽団のメンバーだったはず。
244名盤さん:2009/12/20(日) 10:46:32 ID:5iW5IdOD
映画「のだめ 」に楽団のメンバーを出演させてほしかった!
245名盤さん:2009/12/23(水) 14:31:01 ID:NBtHtteK
今年のライブCDが届きました!
246名盤さん:2009/12/23(水) 15:27:48 ID:c8vAm+zt
インレイ、ジャケット等はなかなか凝ってますが、音質が平板な感じです。
「雑音のない実況録音」という感じ。
247和製フーリガン ◆MudvayneKs :2009/12/23(水) 15:51:50 ID:OKJ+oO1P
まさにその通り!
248名盤さん:2009/12/23(水) 20:55:56 ID:cdd7T8La
>>245
いいなあ、私のところにはまだです・・・。明日かな、明後日かな、いずれにしても、楽しみではある。
249名盤さん:2009/12/25(金) 21:35:59 ID:HJUFqTdr
アルコールが回った状態で1枚目だけを軽く聞き流した印象です。

全体的な音の印象は、楽器毎に個別でマイクで収録した音をミキシング
したような音ではなく、厚生年金会館の天井から吊り下げてあった2本の
マイクで収録した音と思えば納得がいきます。
昔々にNHKのFMで放送されたライブの音質そっくりです。

はっきり言ってVTRより起こしたサヨナラコンサートのCDより音のバランス等
は遥かに悪いと思います。

が、このお値段で2枚組みとは驚き桃の木ですし、当日の厚生年金の公演に
いった身としてはその時の感動をその時の音質で再現してくれたと思えば、
これ以上の悪口はいえません。

考えてみれば、少ないだろう予算の中で2枚組みでライブCDを出して頂いた
関係者のご努力に感謝してしまいます。

明日以降シラフの状態でじっくり聴いてみます。


250名盤さん:2009/12/26(土) 00:11:24 ID:ju7uzs8S
23日にCDが届きましたが、いまだ2枚通しては聴けていません。
音質は想像していたよりもストリングスが増幅されて綺麗に聞こえ、
かつほぼフル収録の2枚組2500円とあっては文句はいえませんが
演奏そのものの集中力というか密度が感じられず途中で飽きてしまうの
は否定できません。
251名盤さん:2009/12/26(土) 21:51:32 ID:5ATQU8iW
耳障りな「ピーピー」が入っていないだけいいです。
252名盤さん:2009/12/27(日) 14:14:35 ID:YWWXLwAV
文句ばっかり言うな!物事前向きにとらえられんかな?
このご時勢にイージリスニング 
ライブCD しかも2枚組み ありがたや〜、ありがたや〜!
253名盤さん:2009/12/27(日) 15:17:26 ID:PcAdftWI
>>252
そういう事(笑)。それに、当日の会場バランスよりは改善された音になっているので、十分ですよ、ほんとうに。
ところで、「ポール・モーリアと再会」の3曲目、「幸せへのエア・メール」っていい曲だなぁ。ハマっちゃってます(笑)。
254名盤さん:2009/12/27(日) 23:32:03 ID:mXYM7q0u
>>252
文句じゃない。正直な感想だ。
255名盤さん:2009/12/28(月) 23:35:26 ID:doc8//G6
>>253
そりゃフランス盤ではアルバムタイトル曲ですからね。
YOU TUBEで原題検索するとオリジナルも聴けますよ。
256名盤さん:2009/12/29(火) 00:40:43 ID:ejsLEBpf
>>255
そりゃ面白い!貴重な情報、ありがとう。253 でした。
257名盤さん:2009/12/29(火) 00:47:25 ID:Mfvg8row
ライヴCDといえば「ビリー・ヴォーン・ライヴ・イン東京」は何故LP版から2曲カットしたんだろ。
それもよりにもよって「ハワイアン・メドレー」「東京の地下鉄」を「ビリー・ヴォーン」の「東京公演」からカットするなんて。
ライナーには一切断り無く、メールで問合せても無視されましたよ。
258名盤さん:2009/12/30(水) 00:30:51 ID:gpDsmXBd
>>255
「幸せへのエア・メール」 ポール・モーリアの
すばらしさが堪能できる1曲と思います。ぜひ原曲と
聞き比べてみてください!。
259名盤さん:2009/12/30(水) 02:39:47 ID:gpDsmXBd
260名盤さん:2009/12/30(水) 21:36:52 ID:gpDsmXBd
『海辺のフェリシダ』"FELICIDAD"

http://www.youtube.com/watch?v=eKlZfNTrXFo
261名盤さん:2009/12/30(水) 21:43:36 ID:gpDsmXBd
ドイツ人が歌う『オリーブの首飾り』"EL BIMBO"

http://www.youtube.com/watch?v=hFWATyPac3c
262名盤さん:2009/12/30(水) 21:57:21 ID:gpDsmXBd
作曲者がピアノを弾くスペインの『エーゲ海の真珠』"PENELOPE"

http://www.youtube.com/watch?v=pqExbYP1AZ0
263名盤さん:2009/12/31(木) 00:02:44 ID:51zx/9BM
259-262
THANKS !

2009年度PM関係ニュース
* RLフランスオリジナル盤CDにて日本復刻!
* JEAN BERNARDさんPASSED AWAY
* PM楽団、MEMORIAL コンサートとして日本、韓国にて公演!
* 同楽団、ライブCDを発売!
264名盤さん:2009/12/31(木) 01:45:22 ID:oDAWSUCQ
30年前と変わらぬ髪形でポール・モーリア作曲『愛の信条』"MON CREDO"
を熱唱する1995年のミレイユ・マチュー

http://www.youtube.com/watch?v=-0rUsr_z5Xg&feature=related
265名盤さん:2009/12/31(木) 02:32:05 ID:RrlOg2Y6
もう三年か・・・早いもんだ( ゚д゚)つ●~*.
266名盤さん:2009/12/31(木) 23:19:19 ID:51zx/9BM
皆さん、来年も良きPMライフ、EZライフを過ごせますように♪
267名盤さん:2010/01/01(金) 22:51:25 ID:+THQMkwc
あけまして おめでとう ございます。
今年こそインスト音楽が復活しますように!
268自称P・モーリアの弟子:2010/01/02(土) 01:10:10 ID:tKPeiTKM
>>267
同感です。特に、P・モーリアの作品の数々、もう一度、聴き込んで世に広めたいです。
269自称P・モーリアの弟子:2010/01/03(日) 23:51:08 ID:ezImXNFL
最近、Japanese Original Album Collection の Vol.3 と Vol.4 を繰り返し聴いてます。’77の「愛の賛歌」あたりから、微妙にストリングスの音質が変化しているような気がします。
270自称P・モーリアの弟子:2010/01/03(日) 23:54:25 ID:ezImXNFL
自分の好みでは、「愛は夢の中に〜カリブの白い砂」「オリーブの首飾り」「そよ風の誘惑〜哀しみのソレアード」「巴里にひとり〜リリー・マルレーン」あたりの録音状態が、実に心地よいのですが・・・。
271自称P・モーリアの弟子:2010/01/03(日) 23:57:24 ID:ezImXNFL
以後、左右の拡がり感(特に、弦楽器)、エコー処理が平凡な感じになってきたように思います。これは、どういうことだったんでしょうか?事情に詳しい方、よろしく!
272名盤さん:2010/01/04(月) 09:30:37 ID:UwTdaduu
「華麗なるスーパースターの世界」には最悪の録音状態のものが多い
気がする。多分本人もあまりにも多忙でチェックできなかったのだろうね。
「テイク・ア・チャンス」からは音質は改善されたが「恋する瞳」でまた
最悪に逆戻りした。とにかくあれはひどい。よくあんな音質でOK出したもんだ。
273名盤さん:2010/01/04(月) 10:12:07 ID:hZeTwz5v
このころから Mauriat派がLefevre派や Porte派に一部移っていった気がする。
274名盤さん:2010/01/04(月) 14:00:33 ID:fUYmc1L4
見つめあう恋/There's A Kind Of Hushは、Disque: 5 - ラブ・イズ・スティル・ブルーと
Disque: 8 - 華麗なるスーパー・スターの世界では、やっぱりバージョンが違うんでしょうかね
275名盤さん:2010/01/04(月) 15:24:30 ID:ETRk9qms
>>274
同じだったはずですよ。
"There's A Kind Of Hush"1st.versionは日本では1997年の米盤「ラブ・イズ・ブルー」
CD復刻で初公開になりました。
276名盤さん:2010/01/04(月) 17:01:39 ID:fUYmc1L4
回答どうもです
まあ個人的には1stのほうが好きなので別にどっちでもいいんですけどね
ラブ・イズ・ブルーもこれのほうが渋くていいですし。
277自称P・モーリアの弟子:2010/01/04(月) 17:04:54 ID:U1Xt3SiJ
>>272
意外なこと言うようですが、「オリーブの首飾り」の2曲目「愛のはじまり」は、音数が少ない割に仕上がりが極上だと常々思ってます。あれがもし、最悪の録音でなされたら聴くに堪えなかったでしょう。
278自称P・モーリアの弟子:2010/01/04(月) 17:07:09 ID:U1Xt3SiJ
音数が少ないのに間が持ったように聴こえるのは、空間的な跳ね返り感のあるテープエコーの効果でしょうかね?
279自称P・モーリアの弟子:2010/01/04(月) 20:54:25 ID:U1Xt3SiJ
連続書き込みで失礼!「愛のためいき」なんかは、最も成功した部類の録音と思います。左右のセパレート感やパーカッションの新鮮さ、各楽器のカラフルな音色がとてもリアルに捉えられていたと思います。
280名盤さん:2010/01/04(月) 23:20:53 ID:UwTdaduu
「巴里にひとり」も録音がすばらしい。
これこそポール・モーリア、という気がする1曲。
281名盤さん:2010/01/04(月) 23:39:03 ID:fUYmc1L4
録音が悪い、と思った曲はどの曲ですか?
282自称P・モーリアの弟子:2010/01/04(月) 23:41:15 ID:U1Xt3SiJ
>>280
そうです、そうです(笑)。初めて聴いた時、中学生でしたが、あまりにP・モーリア的なので、噴き出してしまった記憶があります。弦の歌に合いの手のブラスの小気味よさ。
283自称P・モーリアの弟子:2010/01/04(月) 23:42:54 ID:U1Xt3SiJ
続きです。ピアノのオクターヴの装飾音奏法。オクターヴを第5音をはさみつつ上下しながら動き回るベース・ライン。ラストは、得意のギターのボサ・ノヴァのリズムで締めくくる、何もかも最高でした!
284自称P・モーリアの弟子:2010/01/05(火) 00:02:14 ID:SrjS8LGF

>>262
これで見ると、あまりに冗長な感じがして、作曲者には申し訳ないが。もちろん、味はありますけれども・・・。それだけ、P・モーリアのセンスが光っていたのでしょうね。
285名盤さん:2010/01/05(火) 23:42:08 ID:mbpW6+9Q
ジャケット裏の解説文(引用)

■恋する瞳/宮本啓 氏 (P)1983
「このところのポール・モーリアは、確かに昔の音に戻ってきた印象…」
286名盤さん:2010/01/05(火) 23:54:52 ID:XGQ8YZ5q
>>285
たしかに「昔に戻った」と書かれてましたが、一方でこのアルバムから
ジェラール・ガンビュスがアレンジに参加していないことからサウンド
が微妙に変化したとも書かれていたかと。
A面1曲目の「ワイルド・スプリング」があまりにも従来のサウンドとかけ
離れていて驚いた記憶があります。

>>284
この程度の曲?をあれだけすばらしい作品に仕上げたのはすごいです!
他の曲にも言えることですが。
287名盤さん:2010/01/05(火) 23:58:57 ID:XGQ8YZ5q
>>281
「ベニスの愛のアダージョ」「はるかなる想い」「愛ある別れ」
などが冴えないのではないでしょうか。
288 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2010/01/05(火) 23:58:59 ID:wQxuNEsF
解説を見ると(スペイン語はよくわからないけど雰囲気的に)、
"Penélope(Penélope)"と"Noelia"という楽曲を連続して演奏してるのかな?

La Orquesta de Musica Ligera de Television Española,
dirigida por Augusto Algueró,
interpreta los temas "Penélope" y "Noelia",
mundialmente famosas por Joan Manuel Serrat y Nino Bravo,
respectivamente, pero en este Festival,
de forma instrumental, con Algueró en el piano.
289 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2010/01/06(水) 00:01:15 ID:wQxuNEsF
>>288>>284へのレスです(リロードすべきでしたorz)

あと
× Penélope(Penélope)
○ Penélope(エーゲ海の真珠)
290名盤さん:2010/01/06(水) 00:27:45 ID:HKhBQTru
ポール・モーリアが1975年にドイツ向けに特別録音した
「オリンプの天使」"ES STIEG EIN ENGEL VOM OLYMP"

http://www.youtube.com/watch?v=Zc3K-knp7ZA
291名盤さん:2010/01/06(水) 01:08:56 ID:HKhBQTru
アルバム「海辺のフェリシダ」のA面6曲目
「愛に生きる時」"DONNER POUR DONNER"

http://www.youtube.com/watch?v=I1yvbb3e5-M
292ポール・モー吉:2010/01/06(水) 02:58:38 ID:QthlfGJu
最近までは、音圧を無理やり持ち上げるのがはやっていたので、モーリア音源の場合もボックス版の新マスタリングが同様
現代においてはそういう音をのぞむのも無理はないですが、次第にナチュラル思考へと移行している時期でもあります
ただ楽団員の物音も含めて、テープヒスなんかのノイズも除去されていないのでそれが目立つ場合もありますが
今の技術ではまだまだ原音を変えずにカンペキに取り除くことはできません

ベニスの愛のアダージョのイントロでピアノにディレイ(こだまのように一度音が消えてまた聞こえてくる)をかけてますが
オンマイクなのでピアノのキーアクションがそのままイフェクトとなって現れています
さもすると単なるノイズにしか聞こえないかもしれませんが、こういう手法もあるということです。
皆さんがエコーといってるのは正しくはリバーブ(残響)のことだと思いますが
これも時代によって様々な音場を作り出しており、こういう機材もはやりすたりがあります。

今の時代いろいろな環境で聞いているので、みなさん誰ひとりとして間違ってはいないと思いますよ。
293自称P・モーリアの弟子:2010/01/06(水) 03:24:29 ID:bw6ba3UQ
>>289
ありがとうございます。
294自称P・モーリアの弟子:2010/01/06(水) 03:29:17 ID:bw6ba3UQ
>>292
貴重な観点をありがとうございます。小生も実は、制作コンセプトが次第にナチュラル志向になって、つまり、ライヴのバランス感覚に近い音場を目指し始めたのではないかと思っていました。
295自称P・モーリアの弟子:2010/01/06(水) 03:31:22 ID:bw6ba3UQ
さらに追加すると、実演に接したファンがなるべく違和感を持たないで済むような、トータルな音響をイメージしていたのかな、とも思いますが、いかがでしょう?
296ポール・モー吉:2010/01/06(水) 03:56:00 ID:QthlfGJu
それは逆ですね、録音物は録音物として聞くものであり何回も聞かれることを意識していますが
ライブはそれとは違ったコンサートの良さを目指したものとなっていると思います
編成やアレンジを変えているのはそのためで、録音物とまったく同じではせっかく来てもらったファンに申し訳ないというものです。
お客さんに楽しんでもらえることが第1、という考えが根本にあります。

ポップス系のコンサートではPAで曲を流して、その上に歌手やバンドの音を重ねて出して
音圧を得る方法を使っているプロダクションもかなりあります。
それはそれとして、CD視聴会のようなことをやってもしょうがないでしょうね、それなりのお金を取ってるわけですから。
297自称P・モーリアの弟子:2010/01/06(水) 13:02:00 ID:bw6ba3UQ
>>296
なるほど、そうかも知れません。確かに録音物と実演では異なるのが当たり前ですからね。小生の回りでも、レコードを隅から隅まで聴きまくっていた人が生を聴いて、今いちだったと言っていたのを思い出します。
298自称P・モーリアの弟子:2010/01/06(水) 13:06:01 ID:bw6ba3UQ
となると、P・モーリア・サウンドの変遷は、リバーブに代表される、機材の移り変わりなどによるということになりますかな。アナログからデジタルへの移行という点は如何ですか?
299自称P・モーリアの弟子:2010/01/06(水) 13:16:33 ID:bw6ba3UQ
歴代の御大のアルバムで、アナログからデジタルに入ったのはどの辺りか、どなたか情報をご教示下さいませ。
300名盤さん:2010/01/06(水) 21:37:25 ID:HKhBQTru
>>299
はじめて「デジタルマスタリング」の表記がされたのはたしか「マジック」
で「フラッシュダンス」では「DIGITAL RECORDING」とあったと思います。
301自称P・モーリアの弟子:2010/01/06(水) 21:51:08 ID:bw6ba3UQ
>>300
情報、感謝します。今,’74の「愛の終わりのサンバ」の10曲が入ったアルバムを聴いてます。「ショウの終わりに」「熱いそよ風」と続くやつです。
302自称P・モーリアの弟子:2010/01/06(水) 21:54:48 ID:bw6ba3UQ
とにかく美しくて、飽きない録音ですね。各楽器の息遣いまで、音の襞々まで見えそうです(笑)。しつこい様ですが、こういうのを聴くと、後年のアルバムが物足りなくなっちゃうんです(笑)。
303名盤さん:2010/01/06(水) 22:05:59 ID:HKhBQTru
1975年頃のポール・モーリアの演奏風景。
スペイン向け録音「ふたつの湖」ENTRE DOS AGUAS を熱演!

http://www.youtube.com/watch?v=jtG3KnLiLHE&feature=related
304名盤さん:2010/01/06(水) 22:15:36 ID:HKhBQTru
1980年コンサート幻の貴重映像
「悲しい悪魔」由紀さおりWITH PAUL MAURIAT

http://www.youtube.com/watch?v=-KNSFK4NQHM&feature=channel
305自称P・モーリアの弟子:2010/01/06(水) 22:34:01 ID:bw6ba3UQ
貴重な映像情報、感謝感謝です!! 74年当時の御大の棒は、爺さんになってからの時より、はるかにシャープですね。打点が分かります(笑)。オケも、恐ろしく上手ですね。
306名盤さん:2010/01/06(水) 22:46:13 ID:HKhBQTru
>>305

こちらのほうが鮮明な画像でした。

http://www.youtube.com/watch?v=XBL8tHAwbh4
307名盤さん:2010/01/06(水) 23:16:08 ID:HKhBQTru

名曲「リラの季節」UN JOUR,UN ENFENT
指揮はフランク・プゥルセル

http://www.youtube.com/watch?v=K2-sYWQLt1A&feature=related
308自称P・モーリアの弟子:2010/01/06(水) 23:28:59 ID:bw6ba3UQ
>>306
ほんとだ!いや〜、感動です!ありがとうございます!何回も見ちゃおっ。
309自称P・モーリアの弟子:2010/01/06(水) 23:31:58 ID:bw6ba3UQ
>>307
しかし〜、you tube って、宝庫ですね〜。たまりませんなぁ。
310名盤さん:2010/01/07(木) 00:05:13 ID:HKhBQTru
なつかしのポール・モーリアCM映像
こんなにいろんなバージョンがあったんですね。
http://www.youtube.com/watch?v=e_HNeHSPa4U

http://www.youtube.com/watch?v=8W9JVL-e33Q
311自称P・モーリアの弟子:2010/01/07(木) 00:45:26 ID:LOyyLwYR
>>310
いろいろあるものですね。何だか少しセンチメンタルな気分になってきました・・・。あの頃は、いい時代だった、なんてね。貴重な情報をありがとうございます。
312名盤さん:2010/01/07(木) 02:22:31 ID:8iVPb4R3
こんなのもあります。
1966年のポール・モーリア モノクロ映像
(ミレイユ・マチューの伴奏)

http://www.youtube.com/watch?v=ncGy3S1ntjw&feature=related
313名盤さん:2010/01/07(木) 09:54:15 ID:BjT2ST75
ポール牧の一番弟子だったって本当ですか?
314名盤さん:2010/01/07(木) 19:44:22 ID:iTv8I0zd
東海地区の話だけど、本日の「つボイノリオの聞けば聞くほど」の音楽コーナー
にてPMの「エーゲ海の真珠」(88ver.)が流れました。
おまけにつボイさんと小高アナかえあは「ポール・モーリア」を10回以上言いました。
こんなイージーリスニングが不人気な時だからこそ涙が出ました。
315314:2010/01/07(木) 19:45:33 ID:iTv8I0zd
>おまけにつボイさんと小高アナかえあは
訂正。
小高アナからは
316自称P・モーリアの弟子:2010/01/07(木) 21:12:41 ID:LOyyLwYR
>>314
うん、わかります、わかりますよ。ところで、モーリア・サウンドの変遷について、今日思ったのが、’80〜’90年代にかけての変貌は、大まかにヨーロピアン・スタイルからアメリカナイズへの方向だったんでがないか・・・・。
317自称P・モーリアの弟子:2010/01/07(木) 21:13:32 ID:LOyyLwYR
訂正。アメリカナイズへの方向だったんではないか・・・・。
318名盤さん:2010/01/07(木) 22:26:38 ID:8iVPb4R3
>>280
ポール・モーリアの演奏はすばらしいがオリジナルは
どうもパッとしない典型的な例がこの「巴里にひとり」。
もっともジュリーファンにとっては名曲らしいが。

http://www.youtube.com/watch?v=zGP4Y9C1KHg
319自称P・モーリアの弟子:2010/01/07(木) 23:29:36 ID:LOyyLwYR
>>318
原曲は、ロッカ・バラード風だったんですね。P・モーリア御大のアレンジは、ボサノヴァ風でしかも、テンポが結構速めになりました。ヴァイオリンが、低いG線を朗々と鳴らすところは、うっとりしますし、クライマックスでのブラスとのやり取りは、白熱してて最高です!
320名盤さん:2010/01/08(金) 19:12:19 ID:dVV+lSVB
'07に発売された11枚組の「ジャパニーズ・オリジナル・アルバム・コレクション Vol.3」
もはや入手は出来ないのでしょうか?
どこ探しても見つかりません・・・。

お持ちのどなたか、奇特な方がいらっしゃいましたら
どうかダビングさせてくださらないでしょうか〜。
321名盤さん:2010/01/08(金) 19:22:06 ID:7rzjwIc8
Vol.3と4がアマゾーンにユーズドで出てるけど、倍以上www

売れた時の手数料のパーセンテージが高いからかもしれないけど、
それにしてもボッタクリ商品多すぎだな
322自称P・モーリアの弟子:2010/01/08(金) 20:22:18 ID:hKbAf3cJ
>>320
実は、昨夏、5万円で、Amazon の中古で買いました。高いなあ、と正直思いましたが、もうどうしても聴きたいという強い欲求には勝てず、入手しました。でも、よかったと思ってます(笑)。この手のものは、出た時、パッと買うべしですね。
323名盤さん:2010/01/08(金) 21:14:55 ID:dVV+lSVB
320です。

>>321さん
そうなんですよねぇ、アマゾーン(笑)。
私も以前見つけていたのですが
ひどいです、中古だというのにあんまりのお値段。
8万弱ですからね。
さすがに考えてしまいます。

>>322さん
うらやましいです〜。
オークションかなにかに出品されるのを待つしか無いのかなあ。
324自称P・モーリアの弟子:2010/01/08(金) 21:37:49 ID:hKbAf3cJ
>>323
コピー・ダビング OK ですよ。ただ、どうやって連絡取ればいいのかなぁ。
325名盤さん:2010/01/08(金) 21:39:05 ID:7rzjwIc8
rapidshareにパス付であげればオケー
326名盤さん:2010/01/08(金) 21:43:59 ID:7rzjwIc8
おっと、今年からダウンロードも違法だったね、アブナイトコダッタ
327名盤さん:2010/01/08(金) 22:03:40 ID:dVV+lSVB
>>324さん
323です。
ひゃ〜、ホントですか?!
どうしましょう、嬉しすぎます。感激です。
ありがとうございます。

でもこういう場合
お相手とのコンタクトの取り方っていったいどうすればよいのやら・・・。
328自称P・モーリアの弟子:2010/01/08(金) 22:14:07 ID:hKbAf3cJ
>>327
どうしても聴きたい人の気持ちはよ〜く分かりますよ(笑)。

連絡方法、確実で安全な方法がある筈です。
お互い、アドレスをさらすのは危険ですよね。必ずいたずらする輩が現れますから・・・。
何かいい知恵がないか、探って下さい。
329名盤さん:2010/01/08(金) 22:24:58 ID:dVV+lSVB
>>328さん
そうですよね、きっと何か方法があるはずですよね。
なかなか厳しそうですが、頑張って調べてみます。
たびたび本当にありがとうございます。

何度も書き込みしてしまって失礼しました。
330名盤さん:2010/01/08(金) 23:40:46 ID:1iGzouBo
>>320
CDにこだわらず聴ければよいというのであればLPプレーヤーを
購入し中古LPを買うというのも手かと思いますが。
LPでも状態のいいものは沢山ありますし、ポール・モーリアのLP
は音がいいですからね。私などはCDセット持っていても今でもLP
でよく聴きますよ。
331名盤さん:2010/01/09(土) 01:59:47 ID:umfwHhHn
   ∧__∧
  ┝・∀・┥
  (     )
   |〓 | 〓|
  (__)__)
332名盤さん:2010/01/09(土) 13:05:15 ID:iARW04uc
またまた裏方さんのブログを発見!

【ポールモーリア メモリアルツアー2009】

前回のポールモーリアオーケストラ来日が2005年。
今年、4年ぶりにまた来日して、ツアーに行って
きました!思えば、私がレオに入って、初めて楽器
独りぼっちツアーを任されたのがポールモーリア
でしたね。当時、22歳くらいだったと思います。
・・・若いですね(笑)。

それにしても、1ヶ月怒涛な日々でした。
大阪から始まり、岡山、山口、広島、東京2days、
神奈川。一日オフあり、川崎、水戸、町田、長野、
名古屋、福岡、釧路、新潟、神戸、仙台。
釧路なんて、普段10時入りなのが、福岡から爆走
してくるトランポさんが会場到着したのが13時。
なんて無謀なツアースケジュール。トランポさん、
ちょっと干からびてましたから(笑)
このツアーで一番過酷だったのは間違いなくトランポ
チームですね!がんばったで賞を差し上げたいくらい
です。毎日毎日、夜走りお疲れ様でした!

333332からの続き:2010/01/09(土) 13:06:01 ID:iARW04uc
日本でのツアーを終えて、翌日から韓国です。
2005年の時も韓国に行きましたが、
その時に比べたら格段にバックラインのレベルが
アップしてました。これは嬉しいです。
前回はオーダーした楽器が集まらなさすぎて初日から
怒りモードでしたが、今回はほぼ文句なし!
ブルーノートソウルの楽器レンタル部キムさん、
お世話になりました、ありがとうございました。
楽器はほとんど問題なかったですが、その代わり音響
チームはえらい大変そうでしたねぇ・・・。
毎日毎日違う機材と現地スタッフ。ここでもやっぱり
がんばったで賞を贈りたいと思います(笑)
オフが計2日もあって、辛いものと焼き肉をたらふく
食べて、お酒もいっぱい飲んできましたー。 屋台で
飲んでる時に誕生日を迎え、おかげさまで28歳。
花を売りに来たおばちゃんから監督らが花を買って
私にくれました。

本格的にアラサー突入、がんばります。

メンバーのみんな、私がパリに行った時はかまって
くれるそうです。まずは貯金ですね(笑)

これからますます寒くなります。私みたいに風邪など
引かぬようお気を付けください。
334名盤さん:2010/01/10(日) 21:57:50 ID:59TXNDkL
さっき、TBS-TVドラマ「筆談ホステス」でクリスマス場面中、PMの
「ジングルベル」が流れました。
健在なり!
335名盤さん:2010/01/11(月) 11:00:51 ID:Lf59J520
土曜日のテレ東の旅番組で手品グッズを売る店の紹介時に
「オリーブの首飾り」1974年録音バージョンが流れました。
数ある録音の中でオリジナルバージョンを選択した音楽担当者は
なかなか慧眼であると言えましょう。
336名盤さん:2010/01/11(月) 13:03:59 ID:4JVD5SX6
エルビンボ
何種類あるのですか?・・・・・・
3種類であってるのでしょうか・・・・
337名盤さん:2010/01/11(月) 17:50:28 ID:17Erc/10
EL BIMBO
YES。1974年、1988年、1994年。すぐにジャケットの絵がイメージに出てきます。
ライブ盤、1982年、1990年、1996年、1998年、プラス「2009年」。
338名盤さん:2010/01/11(月) 23:53:50 ID:Lf59J520
1974年版のイントロが手品音楽として定着していることも
あるでしょうね。たしかに1994年のポニーキャニオン盤の
録音のイントロでは手品ではなくモーリアライブ定番の手拍子
になりそうですからね (笑)
339名盤さん:2010/01/12(火) 19:24:16 ID:s/WlACMJ
エル・ビンボ、82年デジタル盤LP(1)、初CD化盤(2)、07年リマスター盤(3)
厳密にいうと、これらはすべて曲の長さが違います。
マスターテープを再生したテープデッキが違うのか、はたまた誤差のうちなのか・・・
短い順に並べると1<3<2となり初CD化時のものが一番長尺です。

聞いてピッチが狂っているのがわかるほどではないので、どーでもいいことなんですが
ひとつ言えることは、その都度きちんとマスタリングをしていた、ということでしょうね
当たり前か・・・

*残念ながら初版LPは手放してしまっており、比較できませんでした
340名盤さん:2010/01/12(火) 23:44:48 ID:oVMvK7cf
実は74年録音のオリーブの首飾りには別バージョンが存在します。
あまり知られていませんが当時発売されていた4チャンネルステレオ
用に元テイクは通常版と同じですが4チャンネルの効果を出すために
ブラスセクションなどを追加したものが存在します。
普通のLPプレーヤーでも再生可能ですので興味のある方はどうぞ。
他の曲でも同様に4チャンネルバージョンが存在するものがあります。
341名盤さん:2010/01/15(金) 13:53:10 ID:VP3gtH8S
LP時代の4チャンは位相ずらしただけどまがいものだったから
本物の4チャンが出てるなんて思わなかったっす

でも専用プレイやーないから聞けないや
342名盤さん:2010/01/15(金) 22:05:16 ID:NybsRxn9
かつての韓国TV CMにもPMの「ベスト・オブ・タイムズ」を使用!
ttp://www.youtube.com/watch?v=WWQW7zn6wS0
343名盤さん:2010/01/15(金) 22:51:13 ID:E8q4jJMS
ポールモーリア氏の曲を全然知らない人におすすめのCDってないですか?
まずはこれを買っとけってのがあったら教えていただきたいです
344名盤さん:2010/01/15(金) 23:41:35 ID:2UgD1J7K
>>343
有名曲からマニアックな曲まで廉価で網羅されている
ポピュラー定番大全集シリーズ 「オリーブの首飾り」
2枚組¥2,500 UICY-8067/8 が一番じゃないでしょうか。
345名盤さん:2010/01/15(金) 23:45:56 ID:E8q4jJMS
>>344
色々CDがありすぎてどれ選んでいいかわからなかったけど
それは2500円でCD2枚で有名な曲が入ってるのでお徳そうですね
早速明日探しにCDショップ等に行きたいと思います、レスありがとうございました
346名盤さん:2010/01/16(土) 01:09:54 ID:P9bOSeRR
>>345
48曲も入ってこの価格、しかも日本初発売の曲も多くもちろん
駄作は1曲もありません。まずはじっくりと繰り返し聴いてみる
ことを強くお薦めします。
347名盤さん:2010/01/16(土) 01:36:18 ID:hrjgwi6O
>>346
早く買って聞いてみたいと言いたいところなんですが
最後にもう1つだけ質問させてください

ポールモーリア氏の音楽のジャンルってなんなんでしょうか?
クラシックではないですよね?
348自称P・モーリアの弟子:2010/01/16(土) 02:25:59 ID:HkSZ27+o
>>347
イージー・リスニング または ムード音楽。
349名盤さん:2010/01/16(土) 02:33:52 ID:hrjgwi6O
>>348
ありがとうございます
これで何の心配もなく探せます
350名盤さん:2010/01/16(土) 13:35:06 ID:P9bOSeRR
>>349
CDショップの店員で「ポール・モーリア」をもし知らなかったら
相当のモグリ店員でしょうな(笑)
351名盤さん:2010/01/16(土) 14:21:19 ID:fqFTexTz
尼にはないな。果たして普通のCD屋にあるだろうか?(^^;
ちなみにヲクにはあったぞw
352名盤さん:2010/01/16(土) 14:56:35 ID:BEd2ZywO
>351
詐欺師乙www

ふつーに売ってるんだからCD屋で注文すれば手に入るだろ
下手すりゃ中古ショップで半値で買えるぞ
353名盤さん:2010/01/16(土) 15:09:40 ID:fqFTexTz
時間かかるじゃねーかボケが死ねやwww
中古屋?そんな都合良くあるかよそんなマイナー盤wwwwwww
354自称P・モーリアの弟子:2010/01/16(土) 22:49:50 ID:vKMWv1Ee
>>353
下品で粗野な言葉遣いの人は、ポール・モーリアのスレには相応しくありません。以後、注意なされよ。
355名盤さん:2010/01/16(土) 23:43:03 ID:P9bOSeRR
>>351
タイトル、品番まで書いてあるのにアマゾンですら見つけられない
馬鹿が中古屋で探せるわけないしお前みたいな奴がポール・モーリア
を聴くことは許さん。
356名盤さん:2010/01/16(土) 23:51:46 ID:hrjgwi6O
343です
皆さんに色々お聞きしてCDショップに行ったのですが、地方のCDショップだからなのか
目当てのCDは置いてませんでしたので結局アマゾンで注文しました

ということで皆さんご丁寧に何度も質問に答えていただきありがとうございました
これにて失礼いたします
357名盤さん:2010/01/17(日) 13:11:49 ID:FGjGMgTk
PMの演奏外の映像を見ています。日本向けだと思うけど、シャンゼリゼ通りの
オープンカフェでイレーヌ夫人と一緒にコーヒーを飲んでいるシーンがありました。
これはPMにとって大変気の毒だと思いました。
なぜって?たとえると、東京在住の人が銀座3、4丁目交差点で記念撮影をしてい
るようなものだし、大阪人なら道頓堀のたこ焼き屋で行列しているようなもの。
あのカフェは白人客が多いですが、ほとんど英語(!)で会話していますから。w
それでもいやな顔をせず撮影に応じたPMはファンにとてもやさしい人だったんですね。
358平和への祈り:2010/01/19(火) 21:21:50 ID:b6p6fAXw
しかしモーリアはCDは枚数的にはそこそこ出ているが、選曲ダブリが多い
ベストしか現在出ておらず、深く聴きたいといった初心者にそのあと薦める
ものに乏しいにが残念。これから極めたいといった方には正直しんどいかも。
359名盤さん:2010/01/19(火) 21:41:36 ID:A58eHMv6
>>358
紙ジャケの復刻CDの入手は難しいけどCDにこだわらなければ
LPは中古で大量に出回ってるし盤質のいいものを聴けばかえって
音がいいものもある。モーリアに限らずこのジャンルの全盛期は
60−70年代なのでターンテーブルを所有せずに極めるのは無理だ
と思いますね。
360名盤さん:2010/01/19(火) 22:22:33 ID:kKKnhFMm
復刻CDは間が抜けてるのがイマイチ、もしカンペキにリリースされてたら
是が非でも買ってたと思う
ありがとうベストを聞いたけど、結果的に買わなくてよかったなと思ってしまった
自分の場合、収集したいのではなく音を聞きたいだけだから、LPあるし。
モーリアファンとしては失格かもしれない。
361名盤さん:2010/01/20(水) 22:54:56 ID:4olx7txU
>>360
ありがとうベストは「エル・トリステ」が収録されたのが目玉
だったけどあとは別に、って感じでしたね。LPで聴ければ
特にCDにこだわることないですよ。
362名盤さん:2010/01/22(金) 21:10:13 ID:acl18rYl
いま、日テレ系「金曜ロードショー」の映画「天使にラブソングを」放送中。
FP&PM作曲、RL編曲の「I will follow him 」が劇中に歌われた!
感激です!
363名盤さん:2010/01/22(金) 22:52:30 ID:+WjWx5k8
この映画、ラストも「I will follow him 」でした!
PMは永遠なり!
364名盤さん:2010/01/22(金) 23:38:59 ID:0TYGnWtz
やはり「シャリオ」より「アイ・ウィル・フォロー・ヒム」のほうが
通りがいいようですね。PMもいいですがFPの演奏も気に入ってます。
365名盤さん:2010/01/25(月) 01:29:47 ID:TaTBi0uH
新旧のCDをDUに大量下取りに出したんで、安価で中古で手に入りますよ〜
366名盤さん:2010/01/25(月) 22:25:33 ID:cA3G0GLm
>>365
店名ぐらい教えてやれば?
367名盤さん:2010/01/31(日) 19:27:58 ID:NkAVoW27
現在ebayでPMジャパニーズアルバムコレクションVOL.1とVOL.2が売られています。
といってもロシア盤2in1でですがね。
368名盤さん:2010/01/31(日) 21:40:03 ID:SHjCeFgP
2009年に出た2枚のベスト盤 Best Selection Vol.1と2ってリマスター音源なんでしょうか?
369名盤さん:2010/02/02(火) 21:48:51 ID:T/HIc3KL
>>368
聴いてわからないならどっちでもいいだろ。
370名盤さん:2010/02/02(火) 22:12:17 ID:5O/qQWUO
リマスターだったら買おうかと思ったんですけど、わからないから買うのやめます。

なんかモーリアに対する愛着も薄れましたので、ファンもやめることにします。
みなさん、さようなら〜。
371名盤さん:2010/02/03(水) 00:45:09 ID:qvn0/psS
モーリア道は険しいぞ〜。
フランス盤LPオリジナルNO.1から集めよう。
ひまがあればそれ以前のものも。
372平和への祈り:2010/02/04(木) 13:03:38 ID:F90x/0BM
>>359
そうかも知れませんね。BOX購入したとき、LPは殆ど処分してしまったが、
(プレーヤーだいぶ前に壊れたので、それらは聴かないままだった)、
BOXも完璧ではないですね。
>>370
寂しい事言わないで、又来て下さいね。
373名盤さん:2010/02/06(土) 09:01:41 ID:4eC0pZC1
あるブログのコメントより:

13 ■ポールモーリア!
いいですね〜 好きなんですけど、なかなか人前では ちょっと聴くのが
恥ずかしくなってしまうんですけど、床屋に行くと イージーリスニング
ぽい曲がいつもかかっているので 結構落ち着くんですよね〜^^

今日こそ 床屋に行くぞと思っていたのに いや〜雪がすごいことになっ
てます^^;

にっと 2008-02-03 11:38:17



「恥ずかしくなってしまう」・・・・・・・・・・・!

と、いうことは、ここのスレ(2ch)の住人、読者は年齢が特定できてしまう。

374名盤さん:2010/02/07(日) 03:07:54 ID:eGk7slao
音楽ジャンルに関係なく、リマスター盤よりもオリジナル音源が僕は好きですね。
発表当時の"音"を楽しみたいから。
375 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2010/02/08(月) 19:08:36 ID:V8oBzy9o
アナログ音源の品質劣化は避けられないからねぇ〜
マスターテープや原盤にしても商品のレコードにしても…
376名盤さん:2010/02/13(土) 13:17:09 ID:Fd3ZTvM4
昔、こんな番組にも出演してたのか〜。あれっ?

ttp://www.youtube.com/watch?v=gFD7KGBUtKI&translated=1
377名盤さん:2010/02/13(土) 21:40:39 ID:DKcxOx1Z
すみません。どなたかご存知でしたら教えてください。
プレリュード59の「59」って何か意味があるのですか。
378 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2010/02/15(月) 14:47:38 ID:AX5EcvhN
>>377
PMの住んでた番地だという説があるみたい。
下のBBSで、「エルファバ」っていうハンドルが 2007/09/23 22:26:55 に投稿した「料理バンザイ」というタイトルの記事を参照
ttp://webkit.dti.ne.jp/bbs1/pmclub1925/pmclub/
379377:2010/02/15(月) 17:17:37 ID:806U55gz
>>378
ありがとうございました。
380名盤さん:2010/02/16(火) 00:09:09 ID:7VJtwX6a
カナダで冬季五輪開かれているが、ラジオで「カナダからの手紙」が流れていた。
「♪〜ラブレターフロムカナーダー」
このメロディ、PMの友人であるフランシス・レイのパクリだ!
381名盤さん:2010/02/16(火) 23:07:31 ID:ynLxU2Wp
本日、東海地区ではCBCラジオ12:00PM「効くラジオ」にてPMの「雨の訪問者」
が流れました。すぐリスナーからたくさんの反響があり「ポール・モーリアって
いいですねー」のメッセージばかりでした。
気分よし!♪
382名盤さん:2010/02/16(火) 23:17:48 ID:zO+YUEHJ
雨の訪問者、流れ者、さらば夏の日の3曲はPMのレイ物の
中でも特に光る演奏ですね。オリジナルよりもはるかにいい曲
に仕上げているのはさすがとしかいいようがありません。
383 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2010/02/17(水) 12:55:37 ID:JW/uEIMc
俺的にPMのレイもので好きなのは、1968年にフランス・グルノーブルで開催された冬季オリンピック記録映画のテーマ曲、
白い恋人たち(13 Jours en France)かな?
レイのオリジナルもいいけど、PMのアレンジはもっと俺の琴線に触れるわ…
冬季オリンピックのたびに、両者を交互に聞きたくなるですよ。
#もちろん今も
384名盤さん:2010/02/22(月) 23:17:24 ID:nBa3jQ4z
フレンチ・ポップスはポルナレフ以降死んでしまった。
世界的にも心に残る音楽は少なくなってしまった。
だからインストメンタルも存続が難しくなった。
しかも演奏者自身「賞味期限」ギリギリだ。
フレンチ最後の巨匠・カラベリも実質引退。
残念です!
385 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2010/02/23(火) 06:09:31 ID:5MZ2ITg4
ようつべに、モジャモジャ頭になる前のポルナレフや、
つい最近の、晩年のプレスリーみたいな体型になったポルナレフがぅPされてるね
386名盤さん:2010/02/24(水) 08:10:08 ID:kZVlDndJ
イージーリスニング界で最大のスター、クレイダーマンでさえ、今年の日本
公演は数か所のみになりそうです。
インストはBOND、十二楽某以後スターは生まれなくなるのでしょうか?
この掲示板を見ているどなたか音楽業界のかた、お助けを!
JR急行列車「能登」「北陸」状態になってしまいます!
政界には小泉進次郎、藤川ゆりなど政治的には?ですが、ビジュアル的には
いけてる人物が出ていて盛り上がっています。
ここいらで新人を発掘、アメリカへ送り込みたいです。

・・・・・・無理か。
387名盤さん:2010/02/25(木) 21:53:11 ID:9Un0OR7+
あえて揚げ足取らせてもらうが、

イージーリスニング界で最大のスター、クレイダーマンでさえ
⇒「もはや現在生存活動中では」が抜けてる。最大のスターはPMしかいない。

JR急行列車「能登」「北陸」状態
⇒「北陸」は急行ではなく特急

アメリカへ送り込みたいです
⇒それをいうならフランス
388名盤さん:2010/02/26(金) 21:34:14 ID:K4O4j9S7
>>387
フランスは市場が小さいと思う。
386はPMみたいに全米でヒットすればいいのにという願望だと思われ。
389名盤さん:2010/02/27(土) 06:49:09 ID:4JKwQCYY
うーむ・・・・、RCはビジュアル的にはスターだったな。
PMはスターというよりもカリスマだね。
390名盤さん:2010/03/03(水) 22:35:00 ID:zNk8A/3T
たまたま ようつべ で「愛・おぼえてますか」を聴いたのですが、
前半部はPMとGILLESのコラボっぽい編曲のしかたですねー。
391 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2010/03/04(木) 11:06:54 ID:+YlP6QOm
愛・おぼえてますかの作編曲って羽田健太郎だっけ?
と思ったら違うのか…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E3%83%BB%E3%81%8A%E3%81%BC%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B
392名盤さん:2010/03/06(土) 10:40:55 ID:jIzxgbKJ
香港ではPM作曲「別れの涙」が親しまれています。電子ピアノ投稿版。


ttp://www.youtube.com/watch?v=KAeLjIR2G0Q&translated=1
393名盤さん:2010/03/06(土) 10:51:19 ID:jIzxgbKJ

ttp://www.youtube.com/watch?v=bACkOYbtwUU&translated=1


これはPM作曲「別れの涙」のTV歌唱版。(PM伴奏ではない)
中間のチェンバロがPMを想いださせてくれます。この主題曲が使用された
ドラマの主演女優・陳秀珠も登場。当方、陳秀珠にそのTV局でお会いしましたが、
とても気さく女優さんでした!(関係なくすみません)
394名盤さん:2010/03/06(土) 23:09:11 ID:QSBIJrVD
今週の「相棒」の喫茶店のシーン、
「恋はみずいろ」(ver.'67)と涙のトッカータ(ver.'73)が
BGMとして流れていたよ!
そっちばっかり気になって肝心の台詞が耳にはいってこなかった・・。
395名盤さん:2010/03/06(土) 23:33:34 ID:QSBIJrVD
>>272
私もあなたと同じ感じを以前持っておりました。
他には69年、70、73年頃もそうでしょうか。
(71年また74年に入るとまたクリアな音質に変化)

これは決してモーリアさんが忙しいから手抜きになってしまった、
という部類ではなく、明らかに狙ってこのような音質にしていたと思います。
モーリアさんはとにかくミキシングを最重要視されていたそうですから。

その時代時代に流行のミキシング方法を、流行に敏感で負けず嫌いなモーリアさんが
取り入れ、その結果の音質(ミキシング)だと思います。
「恋人たちのバラード」の82年あたりはHI-FIでもなくナローでもない
なんともいえない「ナウい」感じでしょ?
でもこれも素人考えですから絶対そうだというわけではないですけどね。
396名盤さん:2010/03/07(日) 17:27:51 ID:o9UGOZU9
あっちゃー!
山崎さん、今日ラジオに出演されてたのね!

3月7日(日)
TBSラジオ《爆笑問題・日曜サンデー》13:00〜17:00
14時頃出場予定。15分ぐらい。ポール・モーリアに関して。

397名盤さん:2010/03/09(火) 22:02:30 ID:IIvnir8q
>>396
事後情報乙
398 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2010/03/11(木) 06:25:07 ID:stwYPJEM
聴いた人がいたら報告おながいします
399名盤さん:2010/03/13(土) 21:54:50 ID:WHx+p4b+
本日20:37 韓国MBCテレビ ドラマ「たんぽぽ家族」にて
PM「悲しき天使」1988ver.が流れました。
400名盤さん:2010/03/14(日) 00:52:44 ID:3qJ2tfhV
すみません、ちょっと質問です。
実は30年以上前耳にしてからずっと気になっている曲が4つありまして、おそらくポール・モーリアではないかと
思うのですが(なぜかというとそのとき一緒にかかっていた曲が「夜明けのカーニバル」「さらばリオの灯」という
曲だということを最近になって知ったのです)、musipediaというサイトで出だしのメロディを再現してみましたので
もしPMでしたら曲名をお教えいただけないでしょうか。あとこれらの曲は現在入手可能でしょうか?

http://www.musipedia.org/js_piano.html
[Delete note]の上の空欄に↓の文字列をコピペして[Play]を押すとメロディが再現されます
@
g'8 g'4 f'8 dis'4 f'8 dis'4 r8 f'8 g'2. gis'4 g'8 g'4 f'8 f'4 dis'2. r4 r8 g'4 f'8 dis'4 f'8 dis'4 f'8 ais'2. r4 c''8 c''8 ais'8 ais'4 gis'8 g'8 f'4 g'8 gis'2
A
a'8 a'2 r8 gis'8 a'8 c''2. ais'8 a'8 g'2. r8 g'8 g'8 a'8 g'8 ais'4 a'8 g'8 f'2. r8 f'8 f'8 g'8 f'8 a'4 g'8 f'8 e'1
B
e''4 c''4 d''8 c''8 b'8 a'8 r8 g'2. r4 g'8 a'8 e'8 g'1
C
e'8 r4 g'8 c''8 d''8 r8 e''8 r4 r4 r8 d''8 c''8 a'8 fis'8 r4 a'8 c''8 d''8 r8 e''8 r4 r4 r8 d''4 c''8 a'8 fis'8 r4 a'8 c''8 d''8 r8 e''8 r4 r4 r8 d''8 c''8 g'8 e'1
401名盤さん:2010/03/14(日) 08:08:57 ID:WP7AFpZ/
>>400

PMクイズみたいに楽しめました。
@ ミステリアスな孔雀
A 詩人の最期
B ? 短いのでわかりません。
C レイジイボーイ
と、思います。他の方もご意見を!
402名盤さん:2010/03/14(日) 11:34:36 ID:3qJ2tfhV
>>401
どうもありがとうございます。やっぱりPMでしたか。
Bが短すぎるとのことなので同じ曲の別の部分を登録しなおしてみました。
引き続き情報をお待ちしてます。

B
b'8 b'8 r8 b'8 r8 b'8 b'8 a'4. a'8 a'4 a'8 a'8 g'4 a'4. r4 r8 b'8 c''16 b'16 a'4. r4 r4 b'8 b'8 r8 b'8 r8 b'8 b'8 a'4. a'8 a'4 a'8 a'8 g'4 a'4. r4 r8 b'8 c''16 b'16 g'4.

あと、これらの曲を収録したCDというのは現在出ているのでしょうか?
403名盤さん:2010/03/14(日) 13:36:46 ID:WP7AFpZ/
>>402
B「追憶の丘」。
LPレコードなら「夜明けのカーニバル〜ラブサウンズの熱い風」PHILIPS FDX-340 に

@〜Bは収録。ただ日本盤は音質が悪いのでブラジル盤LP"BRASIL EXCLUSIVAMENTE"
PHILIPS 9120 233 がおすすめです。
CD化ではバラバラにされています。
「やふおく」をこまめにチェックしてください。
C 「レイジイボーイ 」は日本盤LP「愛は夢の中に」PHILIPS SFX-6001 に収録、
近年発売された復刻CD BOX「Japanese Original Album Collection Vol.3 」
に収録、ほかのCDに収録されていますが稀少です。これまた「やふおく」をこまめにチェック!
404名盤さん:2010/03/14(日) 15:23:04 ID:CVKAk3Xv
追憶の丘の原題を教えてください
405名盤さん:2010/03/14(日) 16:19:43 ID:3qJ2tfhV
>>403
ありがとうございました。残念ながらうちにはアナログプレイヤーがないので
中古のCDを探してみます。お世話になりました。   m(_ _)m
406名盤さん:2010/03/14(日) 16:45:42 ID:PYOygH4D
"Mulheres de Atenas"です。ようつべ にて原曲等聴けます。
407名盤さん:2010/03/14(日) 17:13:36 ID:CVKAk3Xv
ありがとうございます
追憶の丘なんてポルトガル語の原題にはないなあと思っていたので助かりました
408名盤さん:2010/03/14(日) 21:47:30 ID:zqde3+RW
「レイジーボーイ」はPMのオリジナルの中でも5本の指に入る傑作!
409名盤さん:2010/03/16(火) 21:14:13 ID:da+UhMqt
>>408
じゃあ5本の指って教えてくださいよ。

僕なら
「蒼いノクターン」「リズムとブルースのための練習曲(R&B)」
「渚の別れ」「アラ・フィガロ(夏色のオブジェ)」
「オール・ライフ・ロング」
410 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2010/03/17(水) 17:30:30 ID:rvGoIUr4
俺がPMオリジナルで好きなのは、
断トツで「そよ風のメヌエット(Petite Melodie)」だな。

歳がバレるけど、食べ盛りだったリアル厨房のとき、
給食の時間を知らせる合図として校内放送で流れた。
ワインのCM曲としても認識してたけど、まだ酒は飲めなかったしね。

今でもこの楽曲を聴くと食欲中枢が刺激されるみたいで、
唾液が分泌されて腹の虫が鳴くわw
411名盤さん:2010/03/17(水) 22:27:58 ID:tL/Ob+Fv
>>409
俺なら「想い出のランデヴー」「白い渚のアダージョ」「恋人たちの
バラード」「愛のかおり」「レイジー・ボーイ」だな。まあ気分次第で
他の曲が5本の指に入ることもある。「サマー・メモリーズ」とか
「愛の信条」とか。逆に一番つまらないのは「時は夢のように」。
曲名からしてパッとしないしな。
412名盤さん:2010/03/21(日) 14:04:28 ID:dxkduvKR
1
413平和への祈り:2010/03/21(日) 14:18:29 ID:dxkduvKR
私なら「スノウ・デザート」「渚の別れ(絶対にファーストレコーディング)」
「若草のメロディ」「愛の歌が続く限り」「渚のプレリュード」と言った
ところですか。
ところで、現行の日本盤CDで渚の別れで1st レコーディング盤が収録されて
いるのってありましたっけ?マイ・ウェイもそうなんですが、再レコーディング
盤は余り聴く気がしないのだが、最初の録音盤はほとんど日本では現在出て
いない。最近日本直販から発売されたCDもマイ・ウェイは新録だったし。
414名盤さん:2010/03/21(日) 20:26:44 ID:ZtOQo4zJ
>>413
旧録「マイウェイ」は先生がCD化にさせたくなかったようですね。
だからCD時代になって再レコーディングしたのでしょうか。

「星空に捧げて」「嘆き鳥」もベスト5に入れたい。
415名盤さん:2010/03/21(日) 23:21:02 ID:yKqBS35G
ポール・モーリアプロデュースのジェラール・ガンビュスのLP買ってきてみたんだが。
うーん、80年代に巷にあふれていたフュージョンアルバムという感じで微妙に感じた。
416名盤さん:2010/03/22(月) 06:45:52 ID:NvduEF6N
>>415
そうおっしゃられると、そういう感じもしなくはありません・・・。
あんまり印象に残る曲がありません。
1980年のコンサートでのジェラール自作曲のほうが、まだ現在でも印象があります。


それと、弟ジルとのコラボ曲(シンセサイザー多重録音。リズム担当はギルバート・
ガンビュスか?)の"Marathonic""Drive up1"のほうがPMそのもの!



417名盤さん:2010/03/22(月) 06:54:18 ID:NvduEF6N
"Drive up1"→"Drive up!"でした!

イージーリスニングが低迷するなかで、北のアノ国で、またまたインスト
のポップオーケストラが誕生!その名は「銀河水(ウナス)管弦楽団」!
ポチョンボ電子楽団、ワンジェサン軽音楽団に続いて第3の楽団です。
ジャズのティストでブラスがメイン、2楽団は将軍様がプロデュースしました
が、こちらはジョンウンがプロデュースといわれてます。このなかから
PM楽団のジャン=ジャック・ジュスタフレやミシェル・デラキオン、パトリック・
アルテロのような奏者が出るのでしょうか?
418名盤さん:2010/03/23(火) 21:12:13 ID:GAQHe4G4
>>413
「マイウェイ」の旧録なら「ダイヤモンドベスト」に入ってますよ。
 (UPCY-6204/5 2枚組)
「渚の別れ」の旧録音は例のボックス以外はたしかに見ませんね。
どっかの廉価盤で見たような気がしないでもありませんが。
419平和への祈り:2010/03/25(木) 13:32:04 ID:KFt1Nrx0
>>418 情報ありがとうございます。早速購入してみます。
>>414 モーリアは、録音し直した曲は、前の演奏のCD化を嫌がっていた
話は確かにありましたね。昔のシャンソン集も全くCD化されなかったし。
(韓国盤ベストに聞かせてよ愛の言葉をが収録されたぐらいですか)。
420名盤さん:2010/03/27(土) 12:48:44 ID:Uh1Z+pP3
銀河水(ウナス)管弦楽団は、JAMES LASTのトランペットを彷彿させる感じ。
と、いうことはジョンウンはLASTのファンなのかな?

「マイウェイ」の旧録は今(CD時代)となっては大変レア。
再録版はスッキリしているといえばそうですが、
あまりにも印象がない。
「美しき歴史(=愛の歴史、ミスターサマータイム)」のほうも1st.のほうが
聴き易い。
421名盤さん:2010/03/30(火) 21:15:15 ID:l6nuFKAC
昨日のNHK-FM14時からのクラシック音楽番組でスタンリー・集落 指揮、
ロンドン交響楽団が かかりました。
セミ・クラとはいえ、イージー/ムード関連のアーティストだけに感慨深いです。
422名盤さん:2010/03/31(水) 12:20:53 ID:G7tUsyFA
朗報です!
「電波少年」のDVDシリーズが販売になります!
と、いうことは、「ネコなんだもん」や「カルテット・フォー・神戸」も収録
されるかも!?出川哲郎がPMからダメ出しされたシーンもちゃんとあるかな?
423名盤さん:2010/03/31(水) 21:44:08 ID:NxnKn14o
>>422
出鼻をくじくようで悪いがあの手の番組に出てるPMを
見ても面白くもなんともないね。しかも金払って出川を
見るなんてな。
424 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2010/04/02(金) 05:15:38 ID:JMKn8dQ+
>>423が見なければいいだけなのに、
よくぞそこまで悪態をつけるもんだ罠と、逆にちょっと感心
425名盤さん:2010/04/02(金) 21:52:02 ID:HIGPrl6t
>>423→"VADO VIA"

「カルテット・フォー・神戸」の演奏風景が入っていれば即買いですね。
426 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2010/04/03(土) 05:52:02 ID:7wDzYJ9T
>>425
前スレから(電波少年うんぬんとは関係なく)参考までに引っ張ってきてみた

> 959 :名盤さん :sage :2009/06/29(月) 11:44:57 ID:FfKPOgnm
> 次スレが立っているのに旧スレが埋まっていないので、
> 俺漏れもyoutubeネタを(ガイシュツかな?)
>
> THE FOUR FRENCHMEN/Quartet for Kobe
> ttp://www.youtube.com/watch?v=dywTcCpGPMo
> ポール・モーリア(ピアノ)
> レイモン・ルフェーブル(フルート)
> フランシス・レイ(アコーディオン)
> フランク・プゥルセル(バイオリン)
>
> 1995年の兵庫県南部地震(神戸・淡路大震災)の後、
> チャリティー・ミニアルバムに収録されたPMの楽曲だけど、
> 豪華メンバーだねぇ〜
427名盤さん:2010/04/03(土) 18:16:25 ID:67iGbcar
90年代に入ってのPM自作曲、提供曲はチト地味な曲が多くなりましたねー。
「カルテット・フォー・神戸」(チャリティ)
「トリトン」(某中学校向け)
など。
428名盤さん:2010/04/04(日) 12:03:27 ID:nhiQrgMN

>>427
「ネコなんだもん」も、松本明子版はソウルフルな編曲に対し、PM版は童謡
みたいな曲調。
「ユーロスター」(これはPM作曲「〜スター」シリーズに入りませんね)も
リズミカルじゃあないし。「クリ・ダムール(愛のしずく)」もそんな感じ。
「トワイライト・セレナーデ」はメジャーアルバム最後の作曲だけあってポップ
で好きなんですが・・・・。
429名盤さん:2010/04/07(水) 23:46:46 ID:vEmgGdUi
「ネコなんだもん」(’94年)や「トリトン」(’97年、作曲のみ)は童謡、
唱歌みたいな感じで、言ってみればレ・サテライト(PM合唱団)からの
流れをくむ路線かもね。
430名盤さん:2010/04/08(木) 21:38:25 ID:2cD2rA0O
>>429
「明日の世界を美しく」(1971)、もそうだね。
しかしあの歌の歌詞はちょっとエグイな。
「魚が死に絶える」とか普通歌詞にしないだろwww
伴奏そのものはバリバリのPMサウンドで最高だけどね。
431B77W:2010/04/08(木) 23:33:45 ID:JUZ/o2Ah
Hello :

I'd like to trade Mauriat concert live files with you.
I can send you 2002 Japan and China concert recording files first if you have Japan 1996(at the October ~ November 1996) , 1997, 2003 unoffical live recording files.
Of course, they are good quallity.

Concert live file trades through the Internet (such as : Mediafire)

If you have any interest about it, please call me this e-mail address : [email protected]
432名盤さん:2010/04/08(木) 23:59:02 ID:K2Nrftzz
>431
이런 곳에서 트레이드를 요구보다 국내 악기 가지고있는 사람이 아니야
433名盤さん:2010/04/09(金) 13:09:08 ID:bhTr7PnK

>>432

그 놈은 사기꾼 이니까 신경 쓰지마
434B77W:2010/04/09(金) 13:58:46 ID:6RSo7CVx
>>433

サンプルダウンロードリンク : http://www.mediafire.com/?iyzzymt0zhe



435名盤さん:2010/04/09(金) 15:01:35 ID:bhTr7PnK

>>434

이것은 모리아 아니야, 이런 노래 모른다
436B77W:2010/04/09(金) 15:14:04 ID:6RSo7CVx
>>435
2002年コンサートの時に演奏されたことなのに何を分からないと言うのか?
(その頃コンダクターが ジル・ガンブスであった)

437名盤さん:2010/04/09(金) 15:44:02 ID:bhTr7PnK
너는 믿을 수없는 사람이에요 최전선에가는
438名盤さん:2010/04/09(金) 23:54:20 ID:6jagulr0
おいおい、何だ、何が始まったんだ?
439名盤さん:2010/04/10(土) 12:02:37 ID:uwDNMeBv
まさかチョンに乗っ取られるとは…
440名盤さん:2010/04/10(土) 12:54:12 ID:wVgOqfRT
韓国語を使えるのは韓国人だけではないことに気づけ
441名盤さん:2010/04/10(土) 17:27:20 ID:uxWeMF4B
カンコクノミナサマニオアイデキテコウエイデス。
ソレデハワタクシガアレンジシタシンキョクヲオキキクダサイ。
「レイン・ウォーター」デス。
1980 韓国でも日本語が通じると思っていたPAUL MAURIAT

442名盤さん:2010/04/10(土) 20:54:07 ID:7fUZVZbS
最近、半島によるサイバー・テロで2ちゃん攻撃が話題になっていたけど、
ようはPMファンもいたってことですね。
>>430
「明日の世界を美しく」(1971)を覚えていらっしゃるとは・・・・!
ごく少数のPMファンしか持っていないから特定されちゃうよ!w
う〜ん・・・・、PMのミレイユ・マチュー作品のつなぎ合わせのような気が
しますが。サウンドはやっぱりPMですけど、演奏がぎこちないですね。
ま、持っているだけありがたいですけど。
443名盤さん:2010/04/11(日) 15:26:15 ID:utHC/IRb
ユー・キャンより「レイモン・ルフェーヴルの世界」がいよいよ発売!
10枚+1 
父死後ジャンミッシェル指揮の新曲「千の風になって」「さくらさくら」が
収録!
台湾向けに録音、ご当地ソングで現地でも入手困難だった「茉莉花(ジャスミンの花)」
も収録(中華メロディー)。この曲はPMGO2000年中国公演でブレンダン・パワーも
アンコールで演奏したもの。
他にも初CD化とか「哀しみのエトランゼ」(ライブ)など。
よくやったLAC !
444名盤さん:2010/04/13(火) 08:01:33 ID:Sa7OmdHC
一瞬、縦読みしてしまったではないか…
445自称P・モーリアの弟子:2010/04/13(火) 22:15:22 ID:GEmZ4N4W
>>443
これは、PM ファンであっても、敬意を表して入手しますかな(笑)。
446名盤さん:2010/04/16(金) 00:27:33 ID:8kIONpRx
アイスランド噴火のニュースを聞いて、なぜかピエール・ポルトのフライデイナイト・ファンタジーを思い出してしまった
447名盤さん:2010/04/16(金) 01:11:57 ID:1Yo8VFMG
>>446
なんで・・・?w

448名盤さん:2010/04/16(金) 01:36:05 ID:8kIONpRx
さあ・・・わからん・・・なんとなく・・・

妹が航空業界(アメリカ)で働いてるので、そこからの情報なんだけど、なんかイメージされるものが
あったのかもしれない・・・
449名盤さん:2010/04/17(土) 20:30:00 ID:/9oRS4up
イージーリスニング帝国のビクターエンタテイメントが軟銀行に買収される!
損こく良し の傘下になってしまうのかー。
これからキビシクなりそう。
450名盤さん:2010/04/18(日) 13:26:44 ID:3C56PKCH
主なアーティストである、RCでさえ冷遇されている時代なのでRL(息子)の
新譜はもう無理かも・・・!
スティーブ・バラカットはもう見限って韓国へシフトしたし。

日本でブームを作るには、CMとかドラマのテーマ曲に使ってもらうしか道はなさそう。
451名盤さん:2010/04/18(日) 13:35:56 ID:PxtTRbMF
浅田真央が
”ルフェーブルが好きです、モーリアはもっと好きです!”
といえば、すぐ売り上げが伸びるよ、単純な理屈さ
452名盤さん:2010/04/21(水) 20:41:04 ID:qsl1yGLY
「RLの世界」を注文しました!
毎年最低3万円の出費になるなあ・・・・。
453自称P・モーリアの弟子:2010/04/21(水) 22:14:23 ID:IhIUn+Aw
>>452
小生も注文し、昨日届き、今順番に聴いています。思ったより解像度の高い、満足出来る録音です。あとは、ルフェーブルのアレンジをしっかり味わいます。もちろん、P・モーリアとの相違も含めて・・・・。幸せです(笑)。
454名盤さん:2010/04/22(木) 01:09:21 ID:dLtbepl5
455名盤さん:2010/04/22(木) 01:27:31 ID:39Flbxi8
ドラムがヤマハ!
456名盤さん:2010/04/22(木) 23:08:26 ID:n/76JNXK
>>454>>455
ポチョンボ電子楽団による”LOVE IS BLUE”!

PMの代表作は”LOVE IS BLUE”、ポチョンボ電子楽団の代表作は
「口笛」。
457名盤さん:2010/04/22(木) 23:11:26 ID:n/76JNXK
今日のラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」(東海地区)では、「ポリープの
首飾り」なるラジオ・ネームの投稿が2件ありました。
458名盤さん:2010/04/24(土) 10:31:56 ID:6BGSMYQf
459名盤さん:2010/04/24(土) 20:30:04 ID:gYD3JaNw
>>458
"Don't Ask My Name (わたしの名前をきかないで)"もヒットしましたね。

早く来い来い「RLの世界」。
それにしても、RLはなんで韓国朝鮮の曲を演奏しなかったのだろう。
PMは3曲レコーディング、RCは「J」をカバーしたし。
460名盤さん:2010/04/24(土) 22:54:05 ID:nJpi8Th0
>>459
「韓国朝鮮」乙
461名盤さん:2010/04/25(日) 07:28:52 ID:kTtYxqfc
なんか 本物の「工作員」も紛れ込んでいるような気がする・・・・・!
RCの「J」は、しっとりとしたアレンジでいいですよ。

話題をかえて・・・・、「イージーリスニングの駆け込み寺」だったビクターは
これからどうなるんだろう?
462名盤さん:2010/04/25(日) 15:07:00 ID:/j1eSwEa
>>461
ビクターはおろか、日本のレコード会社はあと10年以内には
すべて消滅するか音源提供のみの状態でCDの販売はなくなる。
すべて購入者は「ダウンロード」の方式となり店頭販売は一切
なくなる。輸入盤は存続するが置いても売れないので通信販売
のみになる。残念だがこれが現実だ。
463名盤さん:2010/04/26(月) 07:20:54 ID:zXDLm9j/
ポールモーリアはたまに聴くとすごくいいんだよなぁ。
元の曲を探してみたりしたが、この人のアレンジのほうがほとんどよかった。
464名盤さん:2010/04/27(火) 00:27:48 ID:v6+GZJSM
>>458
「口笛」のリズムは若干1980年ごろのPMを意識していると思う。
>>463
たしかに。
ただ、同じ曲でもほかの楽団と聴き比べてみても新しい発見がありますよ。
例  「哀しみのソレアード」 PM版以外にプゥルセル版やポルト版(日本
未発表)もすばらしい演奏。
   「メモリー」 カラヴェリ版が好き。
   「G線上のアリア」ルフェーヴル版が好き。
465名盤さん:2010/04/28(水) 03:56:05 ID:J0tQarP3
>>462
CDで生き残れるジャンルはアニメと声優ぐらいじゃないか?
みたいな記事を見たことがある(source失念)
466名盤さん:2010/04/28(水) 17:35:14 ID:GzJiOrOu
P・モーリア楽団は1曲のみの登場だが買って踊れやおまいら
http://www.amazon.de/Disco-Jazz-Club-Various/dp/B0028LC8ZE/
467名盤さん:2010/04/29(木) 09:35:52 ID:Ex8acRtC
>>466
TNX !
"LOVE IS STILL BLUE(愛還是藍色)"は"SUMMER PLACE'76"(PF)とともにダンスミュージックの
名曲でありますが、皮肉にもこのジャンルの寿命を早めるきっかけになったのかもわかりません。
468名盤さん:2010/04/29(木) 21:05:07 ID:q9imtJEt
初期の仏盤LPには曲ごとに、SLOW とか VALSE とかダンスの
種類が書いてあったな。PMも最初はダンス用のBGMとして
とらえられていたわけだ。
469名盤さん:2010/04/29(木) 21:17:09 ID:MWlYntFD
ここら辺の演奏・レコードは
欧米ではノスタルジーというくくりになるのかなぁ。
「ダットン・ヴォーカリオン」という英レーベルからは
60年代英国のイージーリスニング(S.ブラックやF.チャックスフィールドなどのフェーズ4ステレオの音源)などが
ごまんとリリースされてるよね。
それよりちょっと新しい70-80年代のインストとなると、CDリリースはポッかりと穴あき状態のような。
古いJAZZ音源なんかはDJリミックスの対象となっている昨今だが
そういやPMも一枚リミックス出たな・・・。
70-80年代のイージーはシンセなんかも入ってきて現在は音楽のカテゴリー的に中途半端な存在なんだろうか・・・。
470名盤さん:2010/04/29(木) 21:28:40 ID:MWlYntFD
ダンスステップ表示で思い出したけど
ザビア・クガートとかペレス・プラードなどのいわゆるダンスバンドが
レコード界でポップスや映画音楽を演奏するようになったのが、その辺の流れ?
471名盤さん:2010/05/02(日) 07:23:27 ID:X7ueV7QI
その可能性はあると思います。

そこから英米独仏の老舗楽団がカバーしはじめたんではなかろうか?
472名盤さん:2010/05/02(日) 12:37:20 ID:8h2IjO1e
久々にPHILIPS初期のPM欧州盤LPを聴いたがなかなか良かった。
今のベストアルバムより有意義な時間をすごせた。
「ポチョムキン」「アブラハム、マーチン&ジョン」「キャセリーヌ(カトリーヌ)」
なんて感涙モノ!「愛の喜び」のドラムスが良くって、A.キャバレロが叩いていたのでしょうか?
1969年の日本公演にも同行してたしRLのレコーディングにも参加していたなかなかの名手。
と、書いてもわしはアラカンじゃないぜよ。
このころはキーボードがデジタル・シンセではなく、ムーグでもなく、オルガンだから
なおさらグッとくるね。PMのクラヴサンも炸裂してるし。
473名盤さん:2010/05/03(月) 16:58:13 ID:Anp/LFCU
「RLの世界(10枚+1)」をようやく聴き終わったと思いきや今度はピエール・
ポルトのCDが5日発売(たぶん明日)。「夢見る乙女」が初CD化になります。
金がかかるなあ・・・・。
ちなみに「RLの世界」では解説書に服部克久氏が「PMとは違う」旨のコメント
が書かれていたし、山崎肇さんもあった。息子ジャンミッシェルも「もう悲しみを
乗り越えた」そうで今後に期待したい。もうすぐRLもCDが出るそうですが
新録?・・・・のはずはないかも。けど、2曲以外にレコーディングしてるかもしれない。
例えば「地上の星」とか。まだ「お蔵入り」の状態かも?
474名盤さん:2010/05/04(火) 22:25:20 ID:ZkArj8Fy
深夜のNHKラジオ深夜便でアズナブールの「私は5月のパリが好き」がかかりました。
これって、アノ方が指揮されているのでは?

それと、さきほどのNTV「欽ちゃんの仮装大賞」にて手品師の仮装でEL BIMBO
(1974Ver.)が使用されました。
下火ともいわれるこのジャンルの音楽は日常生活に欠かせません!
475名盤さん:2010/05/04(火) 22:39:20 ID:ZkArj8Fy
連レスごめんです。
「RLの世界」(10枚+1)で「茉莉花(ジャスミンの花)」が初CD化されました。
って、いうか、台湾以外では世界初公開ですか?パチパチノイズがないので
うれしいです。台湾盤では「フリオイグレシアス集」にくっつけられての公開でした
が、今回日本盤は「日本のファンへの贈り物」に入れられてちょっと残念。苦労は理解しますし
評価しますが、個人的な希望としては「ヒット・メロディで世界を巡る」に入れてほしかったです。
476名盤さん:2010/05/04(火) 22:43:27 ID:ZkArj8Fy
くどくてごめんなさい。
そのRL版「茉莉花(ジャスミンの花)」を改めて聴いて思ったのは、
PMがもしこの曲を演奏したならば、似たようなイメージになったと思います。
基本は同じでおそらく楽器の使用方法が違っていたと思いますね。
PMGOの中国公演でブレンダン・パワーによる件の曲を演奏しましたが。
477名盤さん:2010/05/05(水) 01:31:28 ID:kBtBNu/J
ところで、RLに対する長年の不義理を詫びたPM云々、とプログラムに書いて
物議を醸したY.Kさんはお元気なのかなあ。
478名盤さん:2010/05/05(水) 09:59:44 ID:+VNzcUEu
Y.KさんはツアーパンフにPMのことを書いた不義理を詫びて隠匿生活を送っている
かも櫻。
479名盤さん:2010/05/08(土) 09:21:30 ID:3TqqasgL
最近のCBCラジオは地上波放送のわりに良い曲ばかり流します。
昨日(7日・金)は雨の日だったのでLa Pioggia(雨)ジリオラ・チンクェッティの歌が
流れてPMの演奏版を連想しました。
5月4日の「つボイノリオの聞けばきくほど」はクラシック音楽の特集。
シベリウスのフィンランディアはフィンランドで当時放送禁止曲だったことを
解説。つボイノリオ氏が「おれと一緒だ」と喜ぶ。放送禁止曲ならジュティーム・モワ・
ノン・プリュもそうでPMが演奏した。(しかも2回録音)
ならば「金太の大冒険」も演奏してほしかった・・・・!
480名盤さん:2010/05/09(日) 12:58:05 ID:qlgZqrSc
>>479
「雨(La Pioggia)」はメリハリがあるPM版が好きだがRL版もソフトな感じ
で好きですね。

最近はユーキャン発売「RLの世界」をよく聴いています。
RLは本来もっと評価されるべきアーティストだけど、本国ではマイナーな
レーベルからだったから、地味な存在でしたね。残念です。
481名盤さん:2010/05/13(木) 00:37:55 ID:ZckHKLE9
昨日のCX「はねるのトビラ」見ていたら森英恵の孫が出演していた。
森英恵といえばPM「愛のメッセージ」の邪気を手がけたのでつい反応してしまった。

482名盤さん:2010/05/15(土) 21:46:55 ID:dmp16evH
今日「志村どうぶつ園」を見てたら山瀬まみが出てた。
山瀬といえば昔メルシャンワインのCMに出ていてメルシャン
ワインといえば「そよ風のメヌエット」なのでつい反応してし
まった。
483名盤さん:2010/05/15(土) 23:47:01 ID:IRdV0KcP
漏れは当地では遅れて放送されている番組を見たが、あびる優が出演していた。
母親の中山貴美子を思い出し「窓からローマがみえる」のDVDをみた。
映画のトラックはLP版とは別なのでファンは入手してくださいね。
ボーナス映像としてPMとガンビュス兄が数秒登場します。
484名盤さん:2010/05/17(月) 21:45:16 ID:mWAiIx4u
>>483
DVDは持ってるがステレオじゃないからくりかえし見る気にならない。
大体60年代の映画でもステレオがあるのになんで80年代でモノラル
なんだ?
485名盤さん:2010/05/19(水) 22:14:01 ID:4ZPyQV7E
そしたら尼へ売れば?高く売れるかもよ。

ま、今はCDも売れない時代になったもんね〜。
486名盤さん:2010/05/20(木) 18:59:09 ID:bQaxvIkf
本日NHK-FM「ミュージックプラザ」でPM「パピヨン」がかかりました♪〜
487名盤さん:2010/05/22(土) 06:53:50 ID:j/XT+Bd6
イージー・リスニングの日本盤CDの殆どはインチキな上に
おざなりなコンピレーションばかり。
488名盤さん:2010/05/23(日) 08:04:04 ID:9C2lEdp/
殻縁庵さん、釜山60回行かれるって・・・・、もしや里帰り?
489名盤さん:2010/05/28(金) 21:12:25 ID:M4yrIQLP
2000年録音4曲MAXIは500枚〜800枚くらいだと推測するが
PM2009 LIVEってどれくらいプレスされたのかなぁ?
490名盤さん:2010/05/28(金) 21:23:31 ID:vs2LyZOz
1500枚か2000枚くらいでしょう!

録音経費を考えれば赤字ですね。

プロダクションの最後の思い入れで制作というところかな?
491名盤さん:2010/05/28(金) 21:44:30 ID:wx+wqbkR
そういやまだ一度も通して聴いてないな。
本人がまるっきり関与してないと分かってるだけに
聴く気がしない。
492名盤さん:2010/05/29(土) 08:19:49 ID:jrADVvqy
出血大サービスの企画、価格だと思いますよ。
ただ残念なのは音質がどうも・・・・・。
できれば時間を延ばしても録音モノをパリへ持ち帰ってミックスダウンしてほしかったな・・・。

もっともそうすればお金はさらにかかるし・・・・。
493名盤さん:2010/05/30(日) 07:35:10 ID:Qiupt0rV
2009年ライブに関連して。
昨年、尼でPATRICK ARTEROの新譜を買おうとしたら売り切れ・・・!
人気ありますね。
風貌はいまやラーメン屋のおやじみたいです。w
494名盤さん:2010/05/30(日) 12:44:17 ID:oE2Vzmlc
「見知らぬ人」の原題
教えてください

いちおう
ググってはみたんですがね・・・
495名盤さん:2010/05/30(日) 16:03:59 ID:7wzDwjMi
>>494
"Un etranger sur la terre "
レコーディングは1972年1月ごろかそれ以前。PM自作品。

* アルバム "L'AVVENTURA" PHILIPS 6332 042 (フランス盤)A面5曲目
* アルバム "ゴッドファーザー" PHILIPS SFX-5022 (日本盤)B面6曲目

主にCDでは「日本盤LP復刻 PHILIPS PHCA-3063」
「Japanese Original Album Collection Vol.2(BOX SET)DISC-4」
に収録。PHCA-3063は、たまにヤフオクにてリーズナブルな価格で出ているのでチェック
するべし。BOX SETは入手困難、今となっては高そう。




496名盤さん:2010/05/30(日) 18:39:47 ID:4rNsSSeq
まく
497名盤さん:2010/05/31(月) 10:31:27 ID:SNhwOhX3
>>495
ご丁寧なお答え
ありがとうございます
498名盤さん:2010/06/01(火) 00:31:14 ID:9IOPXM/Z
初めて書き込みします。
子供の頃から気になっていたイージーリスニングの曲があります。
アップテンポの曲で、キーは、おそらくB♭です。
Aメロには、ポコポコした感じの楽器(名称不明)が使われています。
サビのメロディーは、カーペンターズの「見つめ合う恋」に似ていて、ミニムーグ(?)が使われています。
全体的に70年代風のアレンジです。
80年代に、スーパーマーケットのBGMとして、他のイージーリスニングの名曲達と共に、よく流れていました。
ポール・モーリアさんの曲かどうかはわかりませんが、ここのスレの住人さん達で、ご存知の方がいるかも?と思い、質問しました。
(情報が少なくてごめんなさい…)

499名盤さん:2010/06/01(火) 21:02:14 ID:FdSAbd5k
>>498
リチャード・クレイダーマン「恋はピンポン」だと思います。
1978年の作品で、このころのRCはシンセサイザーだけの曲も録音しました。
沢田研二やピエール・ポルト楽団でクラヴィア(キーボード)担当時代の本領
発揮でしょうか。
LP、CDともに「秋のささやき」(日本盤)に収録されています。
LPだけでしたら西班牙盤、仏盤、西独盤等の同タイトルのアルバムにも収録。
近年でしたら半コンピ盤CD「だんご三兄弟」、紙ジャケ復刻CD「秋のささやき」が
買いやすいです。尼や、やふおく 等チェックしてください。


参考までに ようつべ にてご確認してください。この曲ですか?
 
ttp://www.youtube.com/watch?v=zqzHRbgfihY
500名盤さん:2010/06/01(火) 21:11:38 ID:FdSAbd5k
原題は"ping pong sous les arbres "。

若干訂正ですが、シンセだけの曲はデビュー・アルバムの方に収録。
クラヴィア(キーボード)のオン・パレード、シンセ、メロトロン、
エレピ、オルガン、クラヴィネット、チェンバロ。
「恋はピンポン」はドラムスやギターが入っています。
ギターはJ.トリコワール(ニコラ・デ・アンジェリス)かな?
501名盤さん:2010/06/02(水) 02:25:28 ID:qqtcr3W+
498です。
>>499>>500
まさにこの曲です!!
「恋はピンポン」というタイトルだったんですね。
リチャード・クレイダーマンさんの曲だとは、意外でした。
子供の頃に聴いて以来、大好きで、ずっと気になっていた曲です。
25年振りくらいに聴いて、ものすごく感激しています!
詳細な情報、本当にありがとうございました。
502名盤さん:2010/06/02(水) 03:19:33 ID:VvexrAG0
エスパーのいるスレですね
503499:2010/06/02(水) 23:52:30 ID:Uj+T9keZ
ども、エスパーです。w

リチャード・クレイダーマンに話題がいきましたが、彼の「デルフィン・ファミリー」
にはジャン・フィリップ・オーディンというアーティストがおりまして、
PMの「ノスタルジャズ」に参加、ジェラール・ガンビュスとも現在でも交流があるとの
ことです。

504名盤さん:2010/06/03(木) 22:37:33 ID:ahkeUomm
それにしてもポール・モーリアの最後のオリジナルアルバム
「ロマンティック」はなぜあんな中途半端な内容になったのでしょうか。
まともなモーリアサウンドと言えるのは「悲愴」と「トワイライト・
セレナーデ」くらいしかなく、「椿姫」は85年録音の焼き直し同然。
1曲目の「舞踏への勧誘」を最初聴いたときはCDの製作ミスで無関係
な別人の録音が誤って収録されてしまったのかと思ったくらいです。
どう考えても契約履行のためのやっつけ仕事でアルバムを作ったとしか
思えませんね。エスパーさん、その辺の解説お願いします。
505499:2010/06/04(金) 22:13:41 ID:imK30K9Q
>>504
「エスパーさん」はやめてくださいよ。w
まずお断りしておきますが、私は「特定の方」ではありません。そのためその頃の
事情は存じません。アルバム発売当時、私も504さんと同じ感想でした。まあ、おそ
らくポニーキャニオン側からしてみればアルバムのヴァリエーションを増やしたかった
ため、セミクラシックの依頼をされたのだと思います。
ただ、その次の作品はアジア各国のヒット曲をカバーする予定でした。
これは幻となってしまいました。

ここのスレの方々は私以上のレヴェルの持ち主が多いと思われます。敷居が高そうな
スレですが、実は初心者の方にもやさしいですのでご遠慮なく書いてほしいですね。

506名盤さん:2010/06/04(金) 23:17:08 ID:wD9dP4Qx
>>505
異論はあるかもしれませんが、そもそもポール・モーリアがポニー・
キャニオンなんかに移籍したこと自体、結果的には「失敗」だったと
思いますね。第1作「チャゲアス集」はそれなりの出来栄えで、今でも
愛聴してますが、それ以降のものははっきり言って全く面白くなく、
504でも書いたとおり、やっつけ仕事というか、かの「ジル氏」にほぼ
ぶんなげ状態というのが真相かと思いますね。もちろんカネの面でも
いろいろあったのでしょうが。個人的にはポール・モーリアには最後まで
「PHILIPS」の看板を守って欲しかったですね。今やユニバーサル傘下
で「PHILIPS」レーベルは消滅してしまいましたが。
507名盤さん:2010/06/05(土) 04:53:40 ID:UUdophq6
20代でこういう人の曲を聴いているのって変ですか?
508名盤さん:2010/06/05(土) 07:34:44 ID:OqJrlCSo
そんなことありませんよ。
当方の友人も20代でいますよ!
むしろそういうあなたたちにこのジャンルの音楽を広めていただきたいと思っています。
このスレにご参加されるのも大歓迎です!
509名盤さん:2010/06/05(土) 09:08:26 ID:AAW8B4bt
マク
510名盤さん:2010/06/05(土) 11:31:44 ID:OqJrlCSo
"un banc, un arbre, une rue(明日に夢見て)"1971
香港TVB「ミス香港」version

ttp://www.youtube.com/watch?v=-TiNiOmr0hM

元ネタはもちろんSeverineではなくアノ方のほう!
511名盤さん:2010/06/05(土) 19:23:11 ID:5yl8OWLY
>>510
これ、ゲーセンのやつだけど香港だけだと思います。
日本にはない曲です。
512名盤さん:2010/06/06(日) 07:54:24 ID:57D6gwS0
>>510
ジャズ・ティストも入っているけどなかなかいいアレンジですね!
ファンならグッときそう!
この曲が入ったアルバム"Un banc, un arbre, une rue(明日に夢見て)"は
ノリノリで渋谷系のひとにもおすすめできそう!
「リズムと練習曲のためのブルース」「マイ・スウィートロード」「果てしなき
愛」などもうヨダレが出る曲揃い!もちフランス盤LPですよ!
513名盤さん:2010/06/09(水) 08:51:13 ID:tWlnzQ7N
"Un banc, un arbre, une rue(明日に夢見て)"
Philips 6397 030 (FRANCE)

現在オクにも出品されているね。たぶんこのスレをご覧になられたからかな?
初期(1970年代初中期)のピエール・ポルトも似たような演奏形態なので、この
系統の音楽が好きなひとにおすすめです。めったにネットで出てきません。


本来PMはこういった音楽(モンド/フレンチ・ロック・・・)のアーティスト
として評価されるべきなのに日本では「ラブサウンズの王様」みたいに売り出されて
しまった。それゆえ、日本で大ヒットして延命できたのだが、映画「20世紀少年」
でのような扱われ方になったのは象徴する事象です。

日本での売り出し方法→50%正解  50%不当、不満 というのが私の感想。

514名盤さん:2010/06/10(木) 23:26:10 ID:m1LxsjTP
>>513
しょうがないといえばしょうがないといえるかも。
PMはどちらかというとおじんくさい顔(失礼!)だから。
最盛期(EL BIMBO)で現在の小室哲哉や京本政樹と同じ歳。
よい解釈だと「恋はみずいろ」から「さよならコンサート」まであまり変化しない
風貌。だからこそそういった路線しか無理ではなかったのかな。

RCなんて悲惨。デビュー時は美少年だったけどいまや「志村けん」のような
風貌。髪の毛が「仕分け」されてしまった感じ。
515名盤さん:2010/06/12(土) 07:15:15 ID:B6lk6WRW
RLでも当時40歳台で「ラブサウンズのシャルマン」。
見た目がすでに海原雄山(!)。
このジャンルに若さを求めるならスティーブ・バラカットくらいかな。
ただ日本での冷遇に嫌気がさして現在はニダの国で売り込んでいるそう。
516名盤さん:2010/06/12(土) 13:23:10 ID:HjBUIetT
消極的なことばかりのこのジャンルですが、ビッグニュースが入りました!
フランク・ミルズさん復活です!引退したのにカナダ国内にてキム・イルソン
ヘアー(金日成 髪型)でRita MacNeilのコンサートで出演します。
今年の11-12月。日本にもきて欲しいなあ・・・・。
517名盤さん:2010/06/13(日) 14:31:26 ID:fuI3dOiO
立ち入りますが サン・リバーって今聴いても斬新。
518名盤さん:2010/06/13(日) 20:09:59 ID:i1fkPqEL
>>517
どうぞ立ち入ってください♪。
サン・リバーとかスタッカートの入った"MAGIC"はシックな路線に
戻りつつあるアルバム。で、このあたりからPMとジェラールは完全に対立。
そのためジェラール色が薄くなっていきました。だから「ワイルド・スプリング」
の頃はサポートなしのPM色が強い作品になった。アメリカンヒットでもラテン
パーカッションやシンセサイザーを前面に出さなくなった。
519名盤さん:2010/06/13(日) 20:55:51 ID:8oMesTa9
id替わってても517ですが
すっごく詳しいんですね。この
スレッドの方だからそれはそうーでしょうけ

自分なんかコードがトニックのTmから転調で、
ぜったいありえない進行の長3度下、そのあとまた
短三度下、で、長2度進行してる斬新なAメロに感動
しただけですから
520名盤さん:2010/06/13(日) 20:58:57 ID:8oMesTa9
まあ絶対ありえないっていうコード進行っていうより
めったに使わない進行ね。理論的にはトニックからどこへ
進行しても一応は自由なはずですが

以上サンリバー♪のAメロのcord進行の話でした。
521自称P・モーリアの弟子:2010/06/13(日) 22:46:51 ID:sr/92IgL
>>520
Dm→B♭m→Gm→Fm→A7→Dm の進行は、Dmのカデンツに、一見別カテゴリーの B♭m、Fm を挟み込んだことで独特な色調を帯びたニュアンスを醸し出していて魅力的ですね。
522名盤さん:2010/06/13(日) 22:56:09 ID:ocB9VO84
「サン・リバー」って実質ガンビュスの作品でしょ?
一応共作の形になってるけど、共作なんて普通ありえないし、
仮にあったとしてもほとんどはガンビュスの作曲だろうね。
「愛のカフェテラス」がイレーヌ夫人の作品なんてデタラメな
話もありましたがね。
523名盤さん:2010/06/15(火) 19:17:10 ID:anszeg3g
>>521
コードプログレッション進行そうです。そのとおりのKEY 
そのコード進行のまま移調(転調)してるんですねー。
何度聴いても神秘的で飽きがこない新鮮な進行
国内でも後藤  次利さんあたりが以前使ってそうです

>>522 知らなかった。二曲ともモーリア自身の単独作曲だって思ってたから
ジャケットにもそう記されてたしね

ちーと残念です。

524名盤さん:2010/06/15(火) 19:17:57 ID:anszeg3g
最近、来生たかおさんの1984年LP ラビリンス♪ 聴きなおしてたら
ヱレクトリックピアノなどが日本人ミュージシャンも当時
弾いてたと知ってびっくり。最近といっても昨夏上沼恵美子の曲とか
歌謡準演歌の編曲者の川村 栄二氏らのスコアでもスタジオMとして弾かれてる
まつだまさとさんとかがねー。

ちょっと洋楽板で日本人のシンガーミュージシャン話に話題脱線しすぎた 

すみません。


525518:2010/06/15(火) 20:25:44 ID:UtzbFhGg
>>518
SORRY ! "Staccato"はその前のアルバムに収録でした。膨大なコレクション
で間違えました。
>>524
1984年ならヱレクトリックピアノは日本人アーティストでも弾いていましたよ。
PMGOでも1973年ごろから導入したフェンダーのローズ(エレピ)も1977年すでに
原田真二が弾いていましたし。
526名盤さん:2010/06/15(火) 21:02:57 ID:anszeg3g
そうでしたかーそれは初耳でした。 
まつださんのぴあのはいいからうれしかったですね。
それにあのたかおさんのLP弦はもちろん、リズムアレンジもいい!

あと”はっしん”でなく”やがみ”八神純子さん水色の雨♪とかはいったLP
それに…松山千春さんや、五輪真弓さん、円広志さんのナンバーがはいったアルバムもよかったです。

さらなる余談ですが、大橋純子さんのたそがれマイラブ♪をアレンジした作品も好きですねー。
なんで台湾人歌手J・ONNGの大ヒット魅せられて♪をとりあげなかったか悔しいですねー。大野 雄二さん作曲の
薬師丸裕子さんが出られてた映画のテーマはアレンジでとりあげてたのに

魅せられて♪はレーモンルフェーブルはアレンジしてましたが、個人的観測ではあまりカッコよくありませんね。
きっとモーリアがやられたら原曲以上にシャープなアレンジで原曲のアレンジと競った事でしょうか?

わたしのモーリア観測はこんなとこで限界でしょうかねー。洋楽板で邦楽っぽい脱線を失礼いたしました。
527名盤さん:2010/06/15(火) 21:30:58 ID:UtzbFhGg
魅せられて♪はカラベリの演奏盤が存在、RLはレコーディングしてませんよ。

1979年当時、PMファンクラブでは西城秀樹の「ブルー・スカイ・ブルー」
サーカスの「アメリカンフィーリング」も演奏候補に入っていました。
528名盤さん:2010/06/15(火) 21:42:02 ID:anszeg3g
そうでした カラべリバゾールさんでした
 すみません
ちなみにPMファンクラブ首席会員だったかたですか?
ブルースカイブルーよりアメリカンフィーリングの方が
実現してほしかったです。同じサーカス作品ではMフユガン作曲
愛で殺したい♪はサビでの弦アレンジの16音符はかっこよかったですね。
ENDINGは原曲よりカッコいいですね。

カラべリは、この胸のときめきを♪とか結構
いいメロデイーあってアレンジ自体も好きですね。斬新さはモーリアさんよりか
やや薄いです?が ”95年10月某地方のNHK前の野外特設ステージに国連と万博の
関連行事でみえたときはよかったです。
ちょうど今日のような雨のなかで

魅せられて♪に関してだけあまりインパクトないアレンジの記憶ですね
でも味はありました。
529名盤さん:2010/06/15(火) 21:43:53 ID:anszeg3g
>ENDINGは原曲よりカッコいいですね。
すみません。文が前後しちゃってました。

上記>引用自己レスは魅せられて♪の事でした
530名盤さん:2010/06/15(火) 21:57:53 ID:anszeg3g
またまた訂正でごめんなさい です。。

この胸の…♪はピーノドナッジョ作曲でした。

カラベリは、愛をもう一度♪でした。
尾崎紀世彦さんも矢野 誠さんアレンジで
LPでカバーされましたね。

あとそのLPは萩田 光雄っていう
天才編曲者が過ぎ去り…♪なんとか
っていうシャンソンをすごい弦の
カウンターラインアレンジで録っててカッコいいでした

モーリアさんばなしと多少ポイントまたややはずれてました。
531名盤さん:2010/06/15(火) 22:05:51 ID:anszeg3g



裏覚えでしてミスが今宵多く、すみませんでした

事前にググってみるとか検索かけて確認してから投稿すべきでした
我ながら…。

過ぎ去りし…♪でなく 帰り来ぬ青春♪でした
シャンソンカバーは。モーリアのは歌われてないようです

ご参考まで)
ttp://www.universal-music.co.jp/um3/ozaki/upcy9101/index.html
532名盤さん:2010/06/17(木) 19:32:55 ID:vrAVPytq
本日NHK-FM「ミュージック・プラザ」で17時ごろ、バリーマニロウの特集
がありました。今日はバリーの誕生日だからだそうでPMがカバーした原曲も
放送され、矢口清治さんが解説している時のBGMは、なんとPMの「コパカバーナ」!
サイコーでした。
533名盤さん:2010/06/17(木) 22:44:30 ID:1oI8dumq
「コパカバーナ」ももちろんいいが、俺としては「人生は航海(SHIPS)」
のしみじみとした演奏に惹かれるな。あの時代(1979−1980頃)のサウンド
は当時はモーリアらしくないとかいろいろ言われてはいたが、音質的にも
サウンド的にも73−75年に次ぐ第2の絶頂期であったと思うのは俺だけか?
534名盤さん:2010/06/18(金) 18:14:59 ID:sGwdutCp
それほどPモーリアさんのアレンジの癖が前面に
でず、原曲により近いアレンジングだったような記憶ですが。

ここって基本的にメール欄がsage進行ではなく、投稿者欄も緑字進行でしょうかねー?
535名盤さん:2010/06/19(土) 02:13:36 ID:ar4CS4+I
>534
それを言ったらカラぶリに勝るもの無し。
536名盤さん:2010/06/20(日) 08:21:28 ID:DWVlAZQ7
カラベリといえば2002年に新録音したベルギー盤CDがすでに品切れになって
いますね。数年前に東京のネット通販で購入したのだがあっという間にSOLD OUT !
ルフェーヴルのO.S.T.は倍近くまで値段がはねあがった。
PMの復刻BOXセットもすぐ売り切れだし。
やっぱりこのジャンルのLP/CDは昔から希少だけあって値段が高いですね。
「市場にでたら即ゲット」が公式です。
537名盤さん:2010/06/20(日) 14:20:48 ID:b6doqfXB
今日、近くのハードオフというリサイクルショップで
ルフェーブルのCD「ライブ・イン・ジャパン/恋人達のイブニング」を
1000円でGET。これで2枚目。

オクだったらこの値段はありえないけど、以前1枚目をオクで高値で
落札した身としては、チョット複雑。。。
538名盤さん:2010/06/20(日) 16:32:18 ID:AAbH/sF5

>536-567

なるほど参考になります。
>535
カラべりはそれほどアレンジに個性が
あるんでしょうかねー。
539名盤さん:2010/06/23(水) 23:38:56 ID:j6qjZt5U
カラベリでおすすめのアルバムは「ロシア曲集」と「パッション」。
540名盤さん:2010/06/24(木) 00:48:22 ID:xxuByELd
あの2枚組2009メモリアルライブ盤をHMVが扱うことになってまずはメデタシ。
ハン氏もそろそろ引き際だな。
541名盤さん:2010/06/24(木) 01:33:31 ID:2StWETjX
関係者だから大量に保有してるでしょうよ。
ボッタクリですよね。
542名盤さん:2010/06/24(木) 20:15:50 ID:hAEm83qf
「昔・スーザン・ボイル、現在・金日成」のFRANK MILLSもゆっくりですがCDの
再復刻を始めています。"Our Canada"がようやく発売。あと"Happy Song"なんかも
復刻してほしいな。
543名盤さん:2010/06/25(金) 21:25:31 ID:hocaePEE
本日、ワールドカップ前、NHKラジオ深夜便ではPM特集でしたよ。
544542:2010/06/26(土) 13:30:16 ID:NSl9WUUx
>>542
訂正。"Our Canada"は3年前に発売。

PMとFPもオリジナルで復刻してほしい。妄想。
545名盤さん:2010/06/27(日) 12:10:11 ID:ZAlS7+i4
>>538
Caravelli はフレンチの他楽団と違い、「没個性」。
ただしたまにPMやRLよりもすごい演奏曲もあります。
平均するとFP、PM、RLよりは下の位置だけども中には超えている場合もあり、と
いうのが私の感想。

フランク・ミルズとピエール・ポルトは似たような年齢、日本デビューも1年違い
だけに曲のイメージは違うものの、セットで聴くと癒し効果が良いですよ。
かつての漫才師「西川きよし/横山やすし」のような存在です。2人合わせて最強。
一人だとなぜか物足りない。
546名盤さん:2010/06/29(火) 19:38:02 ID:mVs1gJmW
>>499
亀レスです。
おそらくRCは1975年頃、ダム・スタジオに出入りしてたと思います。
ちょうどPMがアメリカ向け特別録音や"SOLEADO"などをレコーディングして
いたのではないでしょうか?
以下の記述は希望的推測。(事実とは限りません!)
PM「最近君よくここへ来るね。名前なんとゆうの?」
RC「フィリップ。フィリップ・パジェスといいます。人は僕のこと、フィフィ
言います。センセ、よろしくお願いします。」
PM「フィフィか。すまんな。今クラヴィア弾き(鍵盤奏者)足りてるねん。いつか
必要になったら頼むわ。」
RC「おおきに!」

547名盤さん:2010/06/29(火) 22:07:11 ID:Kx5uZ1BW
お話ちゅうまた直接的に無関係の事噺で立ち入りますが、

岩 崎 宏 美さん1978年、
シンデレラ・ハネムーン♪っていう
ヒット曲EPのB面の「南 南 西 の 風 の 中 で♪」
のEndingのルフランのFO部分の弦アレンジを聴くと
PMぽいって思ってしまうのは自分だけでしょうか?
548名盤さん:2010/06/30(水) 00:02:22 ID:agZ3uHeP
>>547
お見事!よくぞお教えくださいました!ようつべ で試聴しました。
もろPMの1983〜1984年頃を彷彿させます。まるで伴奏しているみたいですね。

あと、Caravelliの「マリリンの瞳」「ジャンピング」などもお聴きください。
それもそのはずGilles Gambusの共作ですから。
549名盤さん:2010/06/30(水) 20:55:16 ID:jCXJ8yf1
今月(6月)も、もう終わりですが、アンドレイ・ボズネセンスキー氏が1日
にモスクワの自宅で死去されたそうですね。77歳でした。

ロシアの著名詩人、「百万本のバラ」作詞者でおなじみ。

「百万本のバラ」はインストの世界ではPierre Porteさんの熱演が印象に
残っております。他に、"北"のポップ・オケも「対南(韓国)放送」用に演奏。
こちらも印象深いです。
550 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2010/07/01(木) 07:38:01 ID:Ar347BVc
ようつべにジェフ・ベック版の恋はみずいろがあがっていたので、10年以上ぶりに聞いてみた。
改めて聞いてみると、アレンジとか、ヴィッキー版の原曲よりもポール師匠のを元にしている感じですわ。
パート間のチェンバロを使った繋ぎかたとか、サビのパートの金管の入れかたとか。
著作権とかうるさくなってきているご時世なのでurlは貼りませんが、
youtubeの検索窓から"Jeff Beck Love is Blue"で検索すれば引っかかります。
551名盤さん:2010/07/03(土) 08:17:43 ID:9SyRyO8U
>>550
なるほど。マジョリティの"Love is Blue"のカバーはおおよそPMからの影響
だとわかります。"L'amour est bleu"(Vicky)からの借用は聴いたことがあまりありません。
あのポチョンボ電子楽団でもVicky版からのアレンジはありますがベースはPM版ですね。
552名盤さん:2010/07/03(土) 15:28:42 ID:I1CAJE8J
>>547
聴きました。
いや〜、本当にストリングスはPM風味満載ですね。
さすが、筒美京平さん!
55324 25:2010/07/04(日) 19:13:38 ID:BNXda0bw
因みに、その「ミスターパズル」って後藤次利さんの、ソロLP
ミスターベースマンの中のサムシングニューにもイントロが似てます。
554名盤さん:2010/07/05(月) 01:39:50 ID:13YF2aEW
555名盤さん:2010/07/05(月) 19:14:52 ID:kUY/rKUs
>>553は、訣sにんさんレスでしたすみません。
名前ラン数字は代行板での誤爆です。

>548

>>547ですが、強引に似ている!って他者様に思わせた感があったようですが、
同じ感性があった方がいて光栄です。
しかしその曲の作曲者はほんとうにPMをその曲で意識したのか偶然か不明ですね。少なくとも
松任谷正隆さんアレンジで、宏美の南南西・・・♪と作品全体的に比較が当時目玉だった五年後発売の
松田聖子さん『小麦色のマーメイド』よりかはアレンジがPMに近いですね。もうひとつ岩崎宏美で
PMにすっごく近いアレンジありますよ。

(パンドラの小箱)という同年リリースのアルバム中で『ミスターパズル』という曲がそっりです
ビートルズをPMがアレンジした『レディ・マドンナ』風ですね。ぴあのとベース形と弦が。

カラべりいつか試聴させていただきますが、少し上のレスでも言いました、愛をもう一度♪が、やっぱり
一番好きですね。
556555:2010/07/05(月) 19:16:09 ID:kUY/rKUs

>>548
 ご参考までに..... (楽天サイトより)楽曲の終わりは聴けませんが.
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=VICL-62273


557555〜557:2010/07/05(月) 19:17:50 ID:kUY/rKUs
>>552さんへもです

>>555-556のレスは....
558名盤さん:2010/07/05(月) 19:30:49 ID:xjO/rUFR
>>554
ありがとうございます!

N林さんのMichel Narvayon Orchestraもよろしく!
>>556
こちらもありがとうございます。
559名盤さん:2010/07/08(木) 22:34:14 ID:CZCeOehP
本日のNHK-FM「ミュージック・プラザ」はアフリカ音楽特集。
アフリカ音楽といえばPMがコンサートで披露した「アフリカン・サウンド」
が思い浮かぶ。そしてベル・ケンの「アフリカン・ビート」「スウィンギング・サファリ」
ですね♪
PMと出会う前のジェラール・ガンビュスもアフリカンをやっていた。また、VAL
プロダクションでも近年、覆面歌手をデビューさせたが、これはパッとしなかった(苦笑)。
560名盤さん:2010/07/09(金) 23:18:34 ID:5sRfXOdG
Gilles Gambus et son Grand Orchestreの
"I love earth"(作曲/Gilles Gambus )もアフリカ音楽の要素が入ってます。
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:33:41 ID:tfiWdxy5
ようつべ で1970年代の歌謡曲を再聴しているんですが、これが酷い!
イージー/インスト系のパクリだらけ。
Bert Kaempfert のStrangers in the Night は天地真理が似たようなもの
歌ってましたね。あと、「恋する夏の日」は「果てしなき愛」のもろパクリ。
いずみたくシンガーズの「帰らざる日のために」も映画音楽からの引用。
562名盤さん:2010/07/14(水) 00:46:39 ID:UOcJ5jPb
一青窈 の「ハナミズキ」をPMに演奏してほしかった・・・・。
563名盤さん:2010/07/14(水) 23:54:16 ID:gwbiA1Mv
フランスのTV番組で指揮しているRLを動画サイトで見たのだが、これって、
日本で例えたなら服部克久先生みたいな存在と違うかな?服部克久先生も独自で
アルバム出しているし。
ちなみに香港にもいます。その名はジョセフ・クー。
テレサ・テンの伴奏をしたり、ブルース・リーのOSTを作っていた。
564名盤さん:2010/07/15(木) 23:39:33 ID:0aMHyrrz
>>562
激しく同意。

Aメロはチェンバロ、サビはストリングスがテーマを奏で、
ブラスがアクセントをつけるという例のモーリア節か。
565名盤さん:2010/07/17(土) 07:12:47 ID:Xk0xIJe2
>>564
私も同じこと考えてました。藁)

>>561
>イージー/インスト系のパクリだらけ。
オリジナルはヴォーカル版ですが、日本ではインストでの印象が強いですからねー。

現在発売中の自動車情報誌「ベストカー」で徳大寺有恒さんのページを拝読。
「自動車ではレイモン・ルフェーヴルを聴くのがよい」旨のことが書かれて
ましたよ! ネ申 !
566名盤さん:2010/07/17(土) 17:51:01 ID:/lOujYV+
禁断のテレパシー♪工藤静香
これも作品はアレンジも後 藤 次 利で
ファンクっぽいDISCやってたころのPMにアレンジが近い! 

とくに間奏の音の高低変わらぬ弦の16分音符
はや弾きやイントロのベースのグリスダウン奏法
などファンキーな部分。究極PMに近いアレンジは
やはり次 利と京 平かな。

個人的には 魅せられて をPMに
カバーして欲しかったね。大橋純子の
燃えつきて♪も京平次利コンビだしPMに近いアレンジだけど、
これも氏にカバーして入れて欲しかった。たそがれマイラブ♪は
カバーPMもあるけどね
567526 566:2010/07/17(土) 18:39:05 ID:/lOujYV+
たぁそがれマイラブ(黄昏マイラブ)=>ベルリン(伯林)マイラブ♪
568名盤さん:2010/07/17(土) 21:01:17 ID:Xk0xIJe2
たった今、韓国MBCテレビでMBCツアーズの日本旅行CMがありました。
BGMがなんとJAMES LASTの"YOSAKU" ! スゲー!!
>>566
次 利は業界では「お手つき」と「XX中」「パクリ」で有名でしたね。
禁断のテレパシーを聴いてみますね。
569名盤さん:2010/07/17(土) 21:33:51 ID:/lOujYV+
>>568
よくNHK-FMの木曜矢崎さんのお話の方ですか?プログレ板のpmスレでもその件は
書いてますよ。似てないっていいきる人には似てません2chでも過去にその件では
やや叩かれましたが。。

次 利さんのお仲間の井上 鑑(みる)さんも
部分的には作品によってはPMと似てますね
 教授こと坂本龍一はアレンジがあまりPMっぽくないと思う。
ルパンJAZZフュージョンブラックなどの大野 雄二さんもPMとは
それほどは近くありませんよね、アレンジ。

ただすごくいいムードですね 彼のドラマのテーマソングなど
とくに計算されて緻密にして数学的な部分は
PMにもうえると自分としては思います。
570名盤さん:2010/07/17(土) 21:38:28 ID:/lOujYV+
とくにアレンジ計算されて緻密にして数学的な部分は
鑑っさんやPMにもいえると自分としては思います。

あと弦の、マイク付けて中音域抜けたような音色が澄んだ感じや
スバって切れる様に後奏が終わるEndingは矢 野 立 美さんアレンジにも似てますね。
偶然でしょうが…。切れるように終わる感じは竜崎孝路っていうPMに近いジャンルのムード
ミュージック系の編曲者もたまに使いますね。彼の弦もいい感じです
おっとまた脱線しました流れです。 すみませんね。
571名盤さん:2010/07/17(土) 21:44:51 ID:/lOujYV+
>>568
矢 口 さんでした。ここでレスが誰か
お訊きしないほうがベターてうかタブーでしたね 
すみません

禁断の…♪はフルコーラスで聴いていただかないと
16分音符の間奏部分まで行きませんね。大丈夫でしょうかー?_
572名盤さん:2010/07/22(木) 19:47:28 ID:0zb+6IW2
どしたんでしょうね。
誰も書き込みされてません。あるウワサによると、このスレはマニアック
な人が多いんだそうです。
そんなことありませんよ。
マニアも中級車もビギナーも同じですよ!MCの山崎さんも読まれているそう
ですよ。♪
夏はやっぱりPMですね!チューブよりいいです。
573自称P・モーリアの弟子:2010/07/22(木) 23:38:32 ID:Rg/ErD94
毎日、PM 聴いてますよ。R・ルフェーブルとの比較をしながら、味わってます。
574名盤さん:2010/07/23(金) 14:18:36 ID:neSMG2bi
弦がただ単にクラシカルって
いうよりアブストな感じは、
萩 田 光 男さんの弦のArr.の
感じにもいえるのでしょうか?
575名盤さん:2010/07/23(金) 21:58:09 ID:6AfeR43q
>>574
萩田光男さんのアレンジはようつべにて聴きました。
あんまりよくわかりません。
576名盤さん:2010/07/24(土) 15:18:49 ID:9zMuIrQO
いや,弦の音色の感じは違いますが
面白い弦アレンジなどの立体音形主義は似てます?

ただその形はもちろん違う。

萩田氏よりか全体のリズムアレンジが
PMのほうがより立体的で京 平さんに近い!
577名盤さん:2010/07/24(土) 15:19:32 ID:9zMuIrQO
ちょっとまたべつの流れになってきました

ここ洋楽板でしたね すみません
578名盤さん:2010/07/24(土) 19:30:08 ID:DftKkjRR
ポールモーリアって古い方が評価高いのか。

後で買ったCD版より、昔から持ってたヤツの方が
好きだったんだけど、先行視聴の補正のせいだけじゃ
なかったんだな。
579名盤さん:2010/07/24(土) 19:46:59 ID:8CvHdpMY
>>578
そう。
マジョリティのファンは特に1969-1972年の頃が好き。アンドレ・ボルリーがサポート
していたころ。1973-1975年もダイナミックな演奏で好きだけど。
580名盤さん:2010/07/24(土) 20:30:37 ID:DftKkjRR
ども。

あー、うちにあるのは明日に架ける橋('70)とか
イエスタデイワンスモア('73)とか入ってるから、
ずいぶん後のヤツなのか。
581名盤さん:2010/07/24(土) 22:32:15 ID:8CvHdpMY
>>580
いいえ、それは黄金期。
582名盤さん:2010/07/24(土) 23:00:12 ID:DftKkjRR
黄金期か。

昔からずっと好きな一本。
復刻でCD版とか出るならすぐ買ってしまうのに。
583自称P・モーリアの弟子:2010/07/24(土) 23:36:55 ID:WDQUaE9l
アルバム「愛の賛歌」の@スター誕生のテーマA友よ静かに死ね を聴いた後、Bメイビー・サムデイ に入る瞬間が堪らなく好きです。っていうのは、少々オタクっぽいでしょうか?(笑)
584名盤さん:2010/07/25(日) 12:05:42 ID:gXSqTRZ9
はいそうです。w

こういった選曲のアルバムは80年代以降なくなりましたね。
フランス盤には日本未発表曲が2曲収録されてます。おまけにラヴ・イズ・
スティル・ブルーの別ヴァージョン入り。
585名盤さん:2010/07/25(日) 18:58:09 ID:RTtUs0+4
>>574-576に、

台湾歌手のJUDYオングだったかなー?「白の幻想」っていう(LPは1979年リリース)
タイトルのCD選書のCDアルバム聴く限りでは,萩田氏はPモーリアに近いな。


特に6・7曲目くらいだったか?(LPではB面はじめのほう)の「オリンポスハネムーン」か「オリンパスハネムーン」は16分音符の間奏などが
その雰囲気出てる。

ただモーリアの弦アレンジ自体にはあまりアブストっぽいのは感じない。むしろ全体のリズムのアレンジがそれだね。ここで比較するのもあれだが
弦アレンジやコード進行はむしろ萩田さんのが小難しいこともけっこうやられてたな。
586名盤さん:2010/07/25(日) 19:01:52 ID:RTtUs0+4
ちなみにその「オリンポス・ハネムーン」は当初「魅せられて」より先にシングル曲候補だったらしいですよ。

歌メロももろモーリアだしね。それ(♪オリンパス…)にややムード似た、郷ひろみの「裸のビーナス」にもいえるけれど…。
ここのPMファンには是非必聴の価値あり。別んとこでw...生きる価値ない??!わたくしにも。
587名盤さん:2010/07/29(木) 19:12:52 ID:MB8xO2hb
>>586
聴いてみますね。

いよいよ夏本番。
ときたら、マルセル・ビアンキを聴きたくなった。
588名盤さん:2010/07/30(金) 20:35:02 ID:hcT8HF6X
アルバム♪白の幻想♪ 手にはいられるでしょうか?祈ってます
ヤフーオークションでも今現在出てるかなー?

昨日矢口さんの、DJFM番組聴いてた よく放送中
ご自身で笑われる方ですねー。
589名盤さん:2010/07/30(金) 20:43:14 ID:hcT8HF6X
>>587
あらためまして、ひょっとしてまだ
音源のほう持ってらっしゃらなかったのですか
オークションではCDとしては出てないようですね。

音圧はLPのがいいのですが、よりクリアな音質でチエック
するにはCDなど出たとき狙うべきですね。
ttp://www.excite.co.jp/music/disc/4988006205352/
590名盤さん:2010/07/30(金) 20:50:00 ID:hcT8HF6X
ttps://joshinweb.jp/dp/4988002499380.html

上もモーリアっぽいんですが、二曲ほど同曲が別
アレンジではいった以下は二枚目(13曲め)あたりから特に
モーリアファンには必聴ですよね。一部PM風な洋楽っぽいアレンジ
オレンジの首飾り〔カリブの夢〕はとくにそうーなの。

ttp://www.excite.co.jp/music/disc/4988006205352/
591名盤さん:2010/08/08(日) 20:12:24 ID:IrBwK3Mx
かつてこの頃ですと、PMGOの公演チラシが出回るのですが。
さ、さびしい・・・・。
592名盤さん:2010/08/09(月) 22:53:19 ID:mG0BO17t
あれ?今年はポール・モーリアさんは来ないのですか?
昨年のコンサートではだいぶ太られたように感じましたが。
593名盤さん:2010/08/10(火) 23:44:32 ID:c8imjm8J
もう来ないでしょう。
もともと、このジャンルの音楽は衰退気味です。
クレイダーマンさえ今年は3公演のみ。
中国は活況なのに・・・・。
最近、クレイダーマンの記念切手が発売されたくらいです。
594名盤さん:2010/08/13(金) 01:41:02 ID:Y0/ReTmT
クレイダーマンさえ、って意味が分かりませんが。
595名盤さん:2010/08/13(金) 19:04:46 ID:bVV4yAtM
よーするに、かつて世界中で大人気だったクレイダーマンでも今や人気にかげりが
でてきた、という意味ではないでしょうか。


596名盤さん:2010/08/14(土) 12:26:23 ID:iCnuq4Tm
よくコンサートやる人だからじゃないのかな
597名盤さん:2010/08/16(月) 21:50:24 ID:lUauhbh6
「愛は夢の中に」の出だしがすごく好きなんだけど
この楽譜はないんでしょうか?
598名盤さん:2010/08/17(火) 09:43:07 ID:Ywhfstkq
見たことないですね〜。昔(70年代)ならあったかも知れません。
あのイントロはジェラール・ガンビュスでしょうね。
599名盤さん:2010/08/17(火) 20:14:12 ID:GbtbMN0A
ジェラ?えっ?
なんすか、それ?
600597:2010/08/17(火) 20:41:59 ID:Y8lVuZJZ
そっか、そうですね。
ジェラールガンビュスで検索してみます!
ありがとございました
601名盤さん:2010/08/18(水) 19:30:40 ID:CUqRA9nM
ジェラールガンビュスとは1973-1982年PMのサポート役についた人物。
現在はフランス本国で音楽プロデューサーをしています。
兄弟は当時PM楽団にいた。

ところで飯森範親なる人物がパーティフェイス・オーケストラなる楽団をつくった。
ふざけるな!
602 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2010/08/23(月) 07:31:45 ID:lxSlBYA/
>>601
下のblogの記事ですか?

「パーティ・フェイス・オーケストラ」を作ってしまった飯森範親
ttp://blog.goo.ne.jp/torumonty_2007/e/6d4d39de1ac84145f73fb668ce846c12
603名盤さん:2010/08/23(月) 23:46:11 ID:df1XoohP
>>602
「音旅 〜聴ままにクラシック〜」これもNHK-FM「気ままにクラシック」
のパクリ!



604名盤さん:2010/08/26(木) 23:42:30 ID:pb/jChYG
カラべリさんも引退してフランス勢は元気ない。
605名盤さん:2010/08/30(月) 23:30:42 ID:zr/2Vm9g
御大の掛け声で始まる" Entre dos Aguas "を動画で観た。たぶん邦題は
「二筋の川」だったと思うあの後半グチャグチャなやつ。あれだけ自在に
オケを操れるなんて凄すぎる。
606名盤さん:2010/08/31(火) 23:26:16 ID:HvsHIxsu
>>605
初出LPのときは「ふたつの湖」だったね。
とにかくこの時代のサウンドはどの曲も勢いがあったし
すばらしかった。この映像で着ている服はよくLPの
写真で見るけど実際に動く映像はやはりいいね。
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=jtG3KnLiLHE&feature=related
607名盤さん:2010/08/31(火) 23:46:42 ID:gbX6oj7H
たとえレコードからの音源だったとしても嬉しいですよね。
当方、DVD-Rにしてしまいました。
1993年にはスペインでCD復刻され、銀座・Y野楽器や渋谷・塔レコードでも
売られていました。
608名盤さん:2010/09/01(水) 00:42:57 ID:biCp9PEG
これも貴重な映像。
やっぱりきまってるな。

http://www.youtube.com/watch?v=556Y8pW_aCI
609 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2010/09/01(水) 19:23:04 ID:vt/CLQq5
>>605-606
> PAUL MAURIAT & ORCHESTRA - 1974 - Entre dos Aguas - C PACO DE LUCIA - TV - Uma curiosidade: no final Mauriat fala algumas coisas e Paco responde: "Não entendi nada, mas muito obrigado!"

スペイン語はわからないんですけど、
パコ・デ・ルシア(その前の"C"は不明)って、
フラメンコ出身のフュージョン畑のギタリストですか?
#全然見当違いな思い違いをしてるかも…
610名盤さん:2010/09/03(金) 00:04:06 ID:Z8fRkwJR
>>609
パコ・デ・ルシアはスペインを代表する世界的に有名なギタリスト。

>>608
由紀さおり(本籍は"北")との共演でPMファンがPMと会ったときクレーム。
PMが返した言葉は「あんな良い歌手なのに貴方の言うことが理解できない。」

611名盤さん:2010/09/04(土) 19:27:22 ID:6vWtai37
スペイン語じゃないよポルトガル語だよ。
612 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2010/09/05(日) 09:21:34 ID:9Q/QgxNj
>>610-611
>>609ですがフォロー多謝!
いや、いろいろとお恥ずかしい…
613名盤さん:2010/09/06(月) 20:18:32 ID:rvOztJjn
広告収入低迷による経営不振のため9月末で終了する名古屋のFM放送局「レイディオ
・アイ」が新たにインターネット放送で生まれ変わる。
10月1日「レディオ・アイスケープ」を開局する。
ジャンルは波の音などの自然音やボーカルなしのイージーリスニング系といった
"癒し系"の音楽が主体となりそう。
「RADIO iSCAPE」のホームページをクリックすれば聴ける仕組み。
2010年9月6日 中日新聞夕刊より要約
614名盤さん:2010/09/07(火) 05:32:44 ID:vylicCzG
ユーストリームで配信するのか
ttp://www.ustream.tv/channel/radio-iscape
615名盤さん:2010/09/07(火) 22:35:00 ID:Q9S+fUFJ
本日テレビ東京「落ちこぼれ大奮闘記」で"EL BIMBO(1988)"がBGMで流れ
ました。犬が手品に登場するシーンね。
616名盤さん:2010/09/11(土) 00:31:23 ID:4W27olnM
YouTubeでポール・モーリアの曲を検索してるのですが、
邦題と原題がしばしば違うので海外の人がうpした曲だと
どれがどの曲かなかなか分かりません。
どこかに(マイナーな曲も含めて)邦題と原題を対照できるようなサイトってないでしょうか?
(Official Fan Clubのディスコグラフィーは会員でないと見れないようです)
617名盤さん:2010/09/11(土) 14:11:34 ID:v5f/h7lo
>>616
残念ながらありません。90年代にそのような小冊子が存在しましたが放送局向け
で一般売りはありませんでした。フランス語を勉強しましょう。
自分もフランス語はまったくダメでしたがPMフランス盤で学びました。
日本タイトルは原題から飛躍したものもありますが、そこは想像力でやってみましょう。
618名盤さん:2010/09/11(土) 20:24:34 ID:QgjA3ocR
邦題でぐぐれば大抵原題も引っかかると思うんだが
619名盤さん:2010/09/11(土) 21:51:49 ID:v2iWfN8X
あの、ところでちょっと質問です。
wikiのポールモーリアのページで紹介されている
「オリーブの首飾り」の作曲者が

「アフガニスタンのアーマッド・ザヒル作曲。」

となっておりますが、今までの常識ではクロード・モルガン氏だったのでは?
一体どういう経緯でこうなってしまったのでしょう…?
620名盤さん:2010/09/12(日) 00:17:14 ID:jgtNciFg
>>619
wikiのガセネタなんか信じるなよな。大体ポール・モーリアを
「チェンバロ奏者」なんて言ってる時点で怪しいと思えよ。
マギー四郎が「オーケストラをバックに手品をやった」だと?
バカも休み休み言え。あのときのメンバーはせいぜい数人で
到底「オーケストラ」なんて言えるものじゃなかった。
この記事だけでもいかにいい加減な内容かがわかろうというもの。

621名盤さん:2010/09/12(日) 02:12:40 ID:/3TFxabG
>>620
レスサンクスです。
もちろんwikiを諸手をあげて信じているわけではありませんが
ある程度このページを参考にしている人も多いのかと。
ですからこのような嘘を訂正したいと思ったのですが、
なんだか訂正できないような…。

そういえば以前「エーゲ海の真珠」も発表時に
作曲者記載間違いというようなことがありましたよね。
「オリーブ…」も、もしかしたら最近になって訂正されたのかと思いまして。
622名盤さん:2010/09/12(日) 07:01:58 ID:unuFqgue
「涙のトッカータ」だって作曲はガストンなんですよ。w
ガストン・ローランとガストンは同一人物じゃないでしょう。
623622:2010/09/12(日) 09:09:19 ID:yTXtOeV6
正しいのはガストン・ローランであって驚きのパフォーマンスをする
あの方ではないですもんね。
624名盤さん:2010/09/12(日) 10:33:30 ID:/3TFxabG
でもポールモーリアの項目に限っていえば
他はそれほど間違った情報は書いてないと思うのですが。
誰なんでしょうね?あんな基本的なこと間違えてかきこんだのは?
625名盤さん:2010/09/12(日) 10:47:02 ID:/3TFxabG
今、「アフガニスタン アーマッド・ザヒル」で検索したら、
wikiだけでなく他の辞書サイトにも感染している!
ソース元はどこ??

ちなみにウィキペおたく百科事典はちゃんと
クロード・モルガンになっておりますね。
626名盤さん:2010/09/12(日) 13:17:58 ID:HbJrf6ej
http://www.youtube.com/watch?v=Z7QRgzeFu3I

これ何年の曲か特定できんかった。
71年というのが本当ならこっちがオリジナルだが。
627名盤さん:2010/09/13(月) 03:21:25 ID:9KtQzBre
プォールゥ
628名盤さん:2010/09/13(月) 17:48:39 ID:GgdaYV3O
どうも雲行きが怪しくなってきた・・・>モルガン
629名盤さん:2010/09/13(月) 21:46:44 ID:4rmYQkTF
聞いた、ネットで調べた、なかなかいい情報がなかった。
が、どうもクロード・モルガンらのbimbo jetが彼の曲を
カバーしたみたいですね。
あああ、なぜ今頃になってこんな事が・・・。

ちなみにアーマッド・ザヒル氏はアフガニスタンの国民的歌手だったそうですね。
1979年に33歳でお亡くなりになられたそうです。
630名盤さん:2010/09/14(火) 01:14:18 ID:uP/Vc8t5
どーでもいいことだが、wikipediaをwikiと略すのは、wiki一般と混同が生じることもあるので、
あまりよろしくない傾向だ罠
631名盤さん:2010/09/14(火) 02:04:25 ID:aUzcgRkQ
>>630
調べてみた。へー。そーなんだ。知らんかったよ。
でも普通みんな知らないんじゃない?
だから一般的にはウィキペディアの略=wikiで通用すると思うけど。
でも、知ってる人からしたら混同しちゃうのかもね。
wikipeでOK?
632ベストヒット名無しさん:2010/09/14(火) 13:36:22 ID:Rje8QEFm
>>629
ポールはモルガンの曲だと思ってたんだろーな。でも洋楽ってミスクレジットも
多いからな。「エーゲ海の真珠」のジョルジュ・ブラッサンス表記もあった。
ところで質問。こないだ'77年のライブ音源聴いたら「オリーブ」はイントロなし
で始まってた。NHKのスタジオライブは4小節のイントロつきだったけど、'75年の
初演からあのアレンジだったのかな。解説キボンヌ
633名盤さん:2010/09/14(火) 23:34:02 ID:WqOyIvZe
>>632
それを言うなら「愛のカフェテラス」がイレーヌ夫人作曲という
ありえない触れ込みをした張本人にも詰問せにゃならんね。
634名盤さん:2010/09/15(水) 00:34:26 ID:5VrkBIUS
>>633
え?ありえないって…それは言い切れないんじゃない?
イレーヌさんが大枠のメロディーを作って
補作ポールということで。
635名盤さん:2010/09/15(水) 00:58:00 ID:jZRmlvxU
>>633-634
「ポール・モーリア/マジック」ではI.Mauriat名義だったけど、「デジタル・
オン・ステージ」では"I"を明らかに手書きで"P"に修正してた。11枚復刻CD-BOX
ではN村氏が「イレーヌ夫人が作詞したが、ボーカル曲の実現には至らなかった」
と解説してる。なにがなんやら…。
636名盤さん:2010/09/15(水) 18:18:45 ID:JfFVO7Uy
ザヒルの曲もいろいろ聴いたけど、だいたいがアラブっぽく仕上がってるのに
エルビンボだけ西洋風なんだよねえ
彼のファンだったら逆にとっても違和感があると思うなあ・・・
637名盤さん:2010/09/15(水) 21:32:19 ID:56J5FkG3
>>634>>635
あの曲はイレーヌ夫人どころか、ガンビュス兄の作品である
可能性が高いのではないかね?
こう言っちゃなんだが、「大枠のメロディー」をイレーヌ夫人が
作れるわけがねえし、あの当時のポール・モーリアはCM撮影
に多忙を極め、すべてガンビュスにお任せ状態だったはず。
さんざんコキつかった挙句にいきなり追い出したんだからあまり
褒められた話じゃねえな。
638名盤さん:2010/09/16(木) 01:47:54 ID:CdXcf7P6
>>637
>ガンビュス兄の作品である可能性が高いのではないかね?
ウーン、スルドい。でも「この世にふたり」などデル・ローマ時代から相当の作曲実績あるポールのこと、
そこまで他人任せだったと思いたくないんだが…。それにしてもガン兄が追い出された原因、ほんとは
何だったんだろ…。兄は自伝でギャラに関する互いの勘違いがエスカレートしたのが原因だと言ってる。
でも82年の公演でクラシックバレエを想定してたらエアロビまがいのダンサーが来たのが原因だとも…。
今ガン兄とかトリオ・エスペランサってどーしてるんだろ。
639名盤さん:2010/09/16(木) 15:21:06 ID:3dROPlIR
>>637
じゃあ何故そんなややこしいことしたんだ?
ガンビュス兄作曲でクレジットすれば良かったんじゃないの?
>>638
ポールってさ正直な話、どこまでアレンジにタッチしてたんだろ?
複数影武者がいてたそうだが。(ガン兄、ガン弟含む。)
最近中村氏がCDの曲解説でちょこちょこ書かれているが・・・。
ファンは全曲、ポールのアレンジ又はG兄との共同作業、又は初期はアンドレ・ボルリーと、
ぐらいしか認識してないと思うのだが。
誰か一曲ごとに「これは誰それのアレンジで」というのを教えてくれませんかね・・・。
640名盤さん:2010/09/16(木) 18:24:17 ID:EZcZQ6/0
ちょっと久々立ち入ります,すみません。
日本の歌謡っぽい作品の中で短調(マイナーKey)のしかも、16ビートっぽい楽曲のみで
PMに近い物をざっと知ってる限りあげてみたよー。聴かれて共感されるとうれしいけど…orz

今聴くといいものやこれからの晩秋に似合うやつも含まれるけど(なるべく年代順に)

♪サンゴ礁の娘 城 みちる 1975 沖縄海洋博記念曲

♪カリブの夢(オレンジの首飾り)サブタイトルもオリーブに似てる
1976 デューク・エイセスなど(今日羅列した隠れ作家K・T氏の率いたオーケストラグループ)

♪九月の雨 1977 太 田 裕 美 (最近では生暖かい雨の日もあるけど)
                       〜♪九月の雨はぬくたてー〜

♪ル・ミストラル(実はフレッド&バター)青い地平線
おはよう720〜おはよう700 『キャラバンU』TBSラジオテーマ
ちなみに塚田三喜夫♪ラブアドベンチャーもそうー?
ttp://www.motobayashi.net/tv/caravan2/index.html

♪さょ(う)ならの挽歌 1978 岩崎(益田)宏美

♪魅せられて1979 Jオング(ワコールCM曲)

♪女優 1980  〃 宏美 【間奏ENDINGなどこれが一番PMに近い?】
641名盤さん:2010/09/16(木) 18:25:13 ID:EZcZQ6/0
ごめん塚田さんでなくレターメン
EWR-20556=1979年だった。
642名盤さん:2010/09/17(金) 00:11:56 ID:zaF1mdBc
>>639
アルバム「マジック」は脱ガンビュス政策の第一弾にあたる。
だから前作までさんざんあった(P.MAURIAT/G.GAMBUS)の記載
がこのアルバムでは「サン・リバー」1曲しかない。
ガンビュス兄が追い出されたのも「愛のカフェテラス」のクレジット
問題がかなり関係していると見ていいのではなかろうか。その代わり
「モーニング・ハント」は珍しくガンビュス兄の作品と明確にしていて
モーリアとの共作表示に抵抗し始めた様子が見て取れる。
「愛のカフェテラス」をイレーヌ夫人の作品としたのは、CMにも
使われるこの曲をガンビュスの作品として発表することには政策上の
問題もあり、かといってポール・モーリアの作曲とすることにはガン
ビュスが抵抗を示したため、妥協案としてイレーヌ夫人の名前を使った、
というのが真相ではなかろうか。
643名盤さん:2010/09/17(金) 05:50:38 ID:LflNnlPC
懐メロ洋楽板のスレのほうにもいろいろと興味深い書き込みがあるね
こっちとあっちのスレ住人、ほとんど被ってそうだけど…
644名盤さん:2010/09/17(金) 07:18:32 ID:48QDI9Dm
>642
ガン弟もだよな。まさか Building The Groove がガン弟の作品だとは「定番大全集」の
解説読むまで考えもしなかった。'90年の幻想的なオープニング、仕事休んで朝6時から
キョードー札幌の窓口に並んだ札幌厚生年金は忘れねー。狙って買った1列目のド真ん中、
ドライアイスの煙にむせそうだったけど…。NHKショータイムでもLDでも収録されなくて
'96年のLDでやっと溜飲下げたのに。またまた脱線スマソ…土下座。
645名盤さん:2010/09/17(金) 21:00:01 ID:9SnvyaPU
>>644
やっぱりか・・・・。
ジルの"I LOVE EARTH"がちょっと似ていたもんね。
646名盤さん:2010/09/18(土) 03:52:28 ID:uc0ycWHY
>640
「魅せられて」はカラベリがカバーしてるけど、ジュディ・オングを聴いてなかったら
ヨーロピアンポップスと思うほどハマってた。カラベリは基本的に原曲のアレンジを
イジらないけど、確かにイジらないのが正解と思わせた。
647名盤さん:2010/09/18(土) 18:41:18 ID:3LVMOnFO
>>646

カラべリさんのはENDINGがかっこいいけど
原曲の変名ドクタードラゴンさんの編曲のが
好き

ごめん みんなに...忘れてた
1979 原たかし 「流されて」
も、ぜんぶおなじ作家だけど近いよ。
648名盤さん:2010/09/18(土) 18:45:16 ID:3LVMOnFO
だけど絶対ポールモーリアの
アレンジの 魅せられて がよいに
決まってるね。自分では

空想想像して鳴らしてみるか
脳内にPMだったら原曲に近いかどうか

あと1980♪ 燃えつきて っていう大橋純子の曲
映画かなんかのテーマだったけど

アレンジは先にあげた国内作曲家敬愛
してたという後 藤つぐとしって方だけど
PMに見事に近いと思う ぜひこの曲こそ試聴
されてみるべきとおもうょ。
649名盤さん:2010/09/19(日) 10:05:53 ID:X5TK7ZxZ
>>648
誤党 津具都市はパクリの巨匠。
聴いてみますね。
650名盤さん:2010/09/19(日) 10:07:50 ID:X5TK7ZxZ
PMがイタリアにちなんだ曲を演奏したもののなかからお気に入りを
ピックアップしてCD-Rに編集しました。お試しあれ。
Gloria(1979)
La pioggia (1969)
Capri c'est fini(1965)
Anonimo Veneziano (1971)
I like Chopin(1984)
Che Sara (1971)
Le barbier de Seville (Ouverture) (1985)
DERIÈRE L'AMOUR "DIETRO L'AMOUR"(1976)
La Trattoria (1982)
The spring (1st movt.) - The four seasons (1987)
Soleado(1975)
Serenata celeste (1989)
Adagio(1996)
La Traviata (Prelude)(1985)
A flower's all you need(1974)
Amore grande amore libero(1975)


651名盤さん:2010/09/19(日) 14:04:50 ID:4xhogrKB
>>648
ポールの「魅せられて」、ビミョーではないかと。「輝きの旋律...」と「愛のメッセージ」で
ニューミュージックを手がけたけど、アレンジがスゴ過ぎた。あの企画もFMレコパルで
「ポールにニューミュージックをリクエスト」から実現したが、1年ズレて「魅せられて」が
録音されても、「夢想花」とか「夜汽車」のようになってた気ガス。同じスゴ過ぎたアレンジ
でもジュリーの「巴里にひとり」はカッコいいのに。
「巴里にひとり」は
652名盤さん:2010/09/19(日) 14:06:17 ID:4xhogrKB
>>651
事故レス。最後の1行、消し忘れた。スマソ
653名盤さん:2010/09/19(日) 17:55:32 ID:kw9F/vxA
>>651
わたしは(氏が)生前そのアレンジのすご過ぎの部分に惚れてましたね。
654名盤さん:2010/09/19(日) 17:58:15 ID:kw9F/vxA
>>649 YOUTUBEではその曲が削除
さえてました。ベストアルバムか
なんかにもはいってますよ。
655名盤さん:2010/09/19(日) 18:12:44 ID:kw9F/vxA
訂正です すみません

…ではその曲が削除
されてました。ベストアルバムか
ようつべかなんかにはいってるかも
656名盤さん:2010/09/19(日) 22:29:06 ID:vKuEA4py
>>650
LA TRATTORIAはたしかにイタリアっぽい雰囲気だが、OLGA'S THEME
やLOVE AND LOVE AGAIN、LOVE SAID GOODBYE、などもはずせない
作品だね。
657名盤さん:2010/09/20(月) 17:58:01 ID:rNfsPTxZ
25 :名盤さん:2009/04/23(木) 16:27:46 ID:Xt2w3OXH
80年代のコンサートではシンセはKORG
ドラムスはTAMAという文字が目立っていたよ

亀レスごめんね。
TAMAは名古屋が本社のメーカー。なんと東海地区でチェーン展開している星野
書店系列!創業者の奥さんの名前だそうで。
PMが採用してくれたなんて、この地区に住む人間にとって光栄!

658名盤さん:2010/09/22(水) 12:44:21 ID:ThyHeLPf
>>657
90年代あたりから電子ドラムに変わっていったよね。
でもやっぱり生ドラムのほ方がタムがずらーって並んでて
かっちょよかった。
659名盤さん:2010/09/22(水) 18:55:13 ID:kYYZ4p4D
>>649-650

わたしも亀レスですが、作家ご本人に対し誤解あるとだめなので、
呉等津具敏さんはモーリアはたぶん意識されてはなかったかと思います。

でも、たまたま彼の音楽のサウンドの立体具現化の感性が
モーリアに非常に近かったのだろうと思います もちろん
彼が引用したパロディった洋楽もムードMやイージーリスニング
ポップスやロックではあるにはあります。

しかし、インタビューではEW&FなどやローリングSや京兵氏などは敬愛されてた
とありましたが、PMの事はいっさいなかったです。でも649さんをけっして否定してる
わけではありませんのであしからず。
660名盤さん:2010/09/23(木) 07:22:13 ID:eqk6ZXoX
「窓からローマがみえる」のOSTに「グリーン・レイク」を使ってほしくなかった。
テレビであびる優を見るたびに思い出してしまうやんか!

それと逆に「星空のプロムナード(パルスター)」の挿入曲として「ブルース・リー/
死亡遊戯」に使ってほしかった。リーvsジャバール戦のBGMにぴったし。
661名盤さん:2010/09/23(木) 14:57:29 ID:bBW7KxHA
オクで昨年のメモリアルコンサートCDの開始価格が
だいぶ下がりましたね。
662名盤さん:2010/09/23(木) 23:56:20 ID:8Ac5f18I
ミュージック・リーグに在庫が多くあり、HMVでも販売したためでしょう。
663名盤さん:2010/09/24(金) 08:24:55 ID:crQ3N0ZN
PMのCDについて、日本でマスタリングされたものと、フランスの
ものとではそんなに音の差が出るものでしょうか?
ある方によるとかなり日本盤が否定されていますが。
664名盤さん:2010/09/24(金) 16:39:51 ID:aGKxlS+3
ポールなきグランド・オーケストラに魅力を感じない。マイク中村氏が「常に新しい
サウンドを提供できるのが他のオケとの違い」と語っていたが、それも生前のこと。
第一、ダンディーな後姿がビジュアル的にも魅力だった。汁にも需諏多譜礼にも、残念
ながら指揮する姿に華がない。オレの中ではポール・モーリア・ライブ・イン・ジャパンは
さよなら公演で完結。全曲CD化はいつまで経ったも完結しないけど…
665名盤さん:2010/09/24(金) 20:44:14 ID:b9rw//fa
>>663
自分は「関係者」ではないですが、そう思います。レコードの時代でもそうでした。
カッティングが違っていました。(ただし日本で売られていたものはほとんど
2級、3級品)
>>664
そう思います。でも「生まれ変わった新しいオーケストラ」という解釈で聴いています。

RLも息子の代になったし、ピエール・ポルトも息子の時代になったし、ベル・ケンだって
娘さんがプロデュースして新しい楽団になりましたが続いているだけありがたいと思います。
666名盤さん:2010/09/24(金) 21:10:06 ID:aGKxlS+3
>>665
>続いているだけありがたい
その点では同意。悲しいかな、モーリアにはDNAを受け継いだ二世がいなかった。
政治家の二世は「こんなものいらない」だが、アーティストの遺伝子の意味は大きい。
気になるのは、風格が備わってきたルフェーヴル・ジュニアが父の死以後、やる気喪失
との伝説の歯科医者のブログ。父親のトリビュートアルバムでお茶を濁さず、本格的に
オーケストラを再始動してほしいもの。もっとも、昔と違ってイージーリスニングでは
セールスが厳しいのは百も承知だが…。
667名盤さん:2010/09/25(土) 10:10:45 ID:5UteLJMX
>>663

フランス以外の各国に送られるのは、フランスで作成されたマスターの
コピーであり、つまり「子」のテープが送られてくる。

さらに日本ではそれを元に曲順の入れ替えや、2つのアルバムから1つ
のアルバムを作成するなどの為にコピーを行うので、日本オリジナル
アルバムとして発売されたレコードに使用されたテープは、最低でも「孫」
となりどうしても高域の音がフランスオリジナルと比べると丸みを帯びた音
となる。

他にはカッティングに使用された機材の差があるようで、曲順の入れ替え
が行われずオリジナルのままであった、「オーバーシーズ・コール」の日本
盤とUS盤を聞き比べると同じ「子」のテープを使用していると思われるにも関
わらず、US盤のほうが高域の音に鋭さがある。


668名盤さん:2010/09/25(土) 13:37:43 ID:3vnnqupY
>>665>>667
663です。ありがとうございました。

とても興味深かったです。「オーバーシーズ・コール」は持っていない
ので、もし実現されればオリジナルアルバムコレクションのvol5、vol6(?)
に含んでほしいです。
669名盤さん:2010/09/25(土) 13:39:17 ID:iDM/wXww
>>663
同様の例を最近実感したのが「愛の歓び」。SFX-7220『裸足のイサドラ』ではオーバーレベル
ひずみのせいかサウンドが汚れていた。特にチェンバロのアタック、バスドラムのキックに顕著。
紙ジャケBOXは(多分この曲も)マスターテープを寄り寄せたと見え、全体としてすっきりしている。
SFX-7443『マミー・ブルー』」の「ジュ・テーム、ジュ・テーム」でもイントロ後、チェンバロの
メロディーに入る直前に混入していたハムノイズが消えている。デジタル時代の恩恵というべきか。
670名盤さん:2010/09/25(土) 20:30:32 ID:fI7/PQZP
ポールモーリアって名前が付いてるけど、実際は違うパチモンも結構あるの?
671名盤さん:2010/09/25(土) 21:21:36 ID:iDM/wXww
>>669
昔ホームセンターなどで『ポール・モ−リア特集』などと称して全然違うオケのカセットやCDなどが
あった程度。ジャン・ジャック・ジュスタフレやジル・ガンビュス指揮のモーリア楽団は縁もゆかりも
ないパチもんではないが、公認ブランドといったところか。
ちなみに本人のオケも何パターンか異なる名称が使われている。
・パウル・モーリア楽団…シングル「夜のメロディー」のみ
・ポール・モーリア・グランド・ストリングス…「魅惑のヨーロッパ・トップ・ヒッツ」のみ
・ポール・モーリア・グランド・シンフォニック・オーケストラ…「永遠なるロシア」「クリスマス・プレゼント」など
・ポール・モーリア楽団…「ゴッドファーザー」あたりまで
・ポール・モーリア・グランド・オーケストラ…「華麗なるラブ・サウンズ」あたりまでの主流クレジット
・ポール・モーリア&マンハッタン・リズム・マシーン…「オーバーシーズ・コール」のみ
・ポール・モーリア…「シャレードの休日」以降のフィリップス盤の大半
672名盤さん:2010/09/25(土) 21:41:13 ID:fI7/PQZP
ありがとう。
うちにある緑のシンプルなカセットも違う可能性あるのか‥。
673名盤さん:2010/09/25(土) 22:16:31 ID:iDM/wXww
>>672
いわゆる輸入廉価盤(12曲入り1,000円前後のもの)だとどっちも存在してる。
・完全なパチもんの場合。
・海外で不正コピーを原盤として製造されたもの(音質が劣る場合が多いが演奏は本物)。
・フォノグラムやキャニオンインターナショナル原盤の本物で、書店販売など流通ルートが違うもの。
だから必ずしもパチもんとは限らない。
674名盤さん:2010/09/25(土) 22:43:34 ID:fI7/PQZP
なるほど。

一応JASRACとかJACKとか書いてある。
外箱とか残ってれば何か書いてあったんだろうけど、
今となってはわからないか。

まあパチモンでも本物でも中身が変わるわけではないから、
今まで通りポールモーリアのアルバムだ‥。
675名盤さん:2010/09/26(日) 07:26:44 ID:9m7ydYjt
スレ違いになるので深入りはやめますが、レコード時代、カッティング・マシ
ーンはフランス本国も日本も同じノイマン社製(だと訊いたことがあります)。
日本へは子テープ以下のものでアルバムを製作するので音が仏盤より劣るのは
当然。けれどもオランダ盤LPなどは音質が良かったのはカッティング・マシ
ーン自体が日本のものと違うことにならないのでしょうか。同一曲を複数の国盤LPで
聴き比べた結果、スエズ運河以東製のPM LPは音質が少し劣っていたと感じました。
逆にフランス盤LPでもカッティングが違うものは抜群の音質。これは上級品でまず市場に
出回らなく、まずPM本人、そして関係者、そして一部のみフランスの市場に流れたようです。

676名盤さん:2010/09/26(日) 17:01:26 ID:divwmOhc
>>675
昔、オーディオ雑誌で「水」と「電圧」の違いが影響しているという記事を読んだことがある。
真偽は不明だが、確かに総じて国内盤が大味だったのは実感。比べて、日本フォノグラム
経由で流通したフランス盤の音は良かった。フランス・カッティングが売りだった「ゴールデン・
アンソロジー」は、ラッカーマスターかスタンパーでの丸ごと輸入っぽかったが、1975年に発売
された愛蔵盤ポール・モーリア全集の第3巻「最新ヒット全曲集」は、どの曲も一点の曇りも感じ
られない音だった記憶がある。帯のコピーが象徴的。フランスから日本へ、ゆとりの贈り物…
677名盤さん:2010/09/26(日) 22:51:03 ID:GG+YCYE5
>>676
>1975年に発売された愛蔵盤ポール・モーリア全集の第3巻「最新ヒット全曲集」

の音質だけど、ちょっとドンシャリぽくなかった?
日本人はフラット志向なだけなんじゃないの?
そんで日本盤はエンジニアが故意的にそうしたんじゃないの?
678名盤さん:2010/09/27(月) 01:57:06 ID:E0fY5rY2
>>677
アレ? じゃ勘違いかな? 国内盤と違ってレーベルが黒地の盤で、2枚目ラストが
「サムデイ・サムホエア(原文ママ)」。こりゃ刷り込みってヤツか…。確かに
ハイ上がりだったかも。でも「愛は夢の中に」のイントロのビアノのアタックは
SFX-6001よりオレ的には好きだった。てゆーか、6001のほうが物足りなかった。
蛇足。当時、「サムデイ・サムウエアー」の国内初出を調べるのに苦労した。
SFX-5140は店頭にないわ、キョードーから出た写真集のディスコグラフィーでも
オミットされてるわ。結局、楽器店で見つけた楽譜集の巻末ディスコグラフィーで
初めて知った。もう30年以上前のどーでもいー昔話。長文スマソ。
679名盤さん:2010/09/29(水) 00:38:09 ID:jJejhKgS
「壊された世界」とか「エレーヌへの手紙」っていいよね。
680名盤さん:2010/09/29(水) 02:52:34 ID:QpGRdIqz
>>679
FDX-385だね。「ヴィヴァルディの調べ」もいい。あの曲聴くと条件反射で東海ラジオの
「ポール・モーリアの世界」を思い出す。この時期の作品はハズレがなかったな…。
681名盤さん:2010/09/29(水) 12:39:20 ID:7li5/JHc
「エレーヌの手紙」は最後の転調したフェードアウト部分が曲中で一番好き。
682681:2010/09/29(水) 12:40:23 ID:7li5/JHc
曲名間違えちゃった。「へ」が抜けてた・・・。
683名盤さん:2010/09/29(水) 20:17:44 ID:ILDzxu3t
>>679>>680
フランス盤では"DANS LES YEUX D'ÉMILIE(エミリーの瞳)"PHILIPS 9101 176。
香港盤も同じジャケット。つまりグリーン地のイラスト。
香港盤はビニール・コーティングしているのにフランス盤のジャケットはされて
いなくて貧弱。

ぼくも東海ラジオ勢作の番組聴いていたし、カセットテープに録音していた。
PM自身が歌っていたね。今となっては貴重。
684名盤さん:2010/09/29(水) 21:24:58 ID:QpGRdIqz
モーリアは知名度もあり、資料には昔から事欠かなかった。「イージーリスニングの本」
や写真集、フォノグラム発行の「ポール・モーリア読本」や「PAUL MAURIAT BOOK」など
ディスコグラフィーは充実してた。ファン層が違うのか、ルフェーヴルやパーシー・フェイス
ニニ・ロッソ、カラベリなどは資料集めはかなりてこずる。モーリア・ファンは幸せだよ。
それにしても「BOOK」をレコード店から10冊近くパクってきてたオレって悪魔?
685名盤さん:2010/10/01(金) 00:10:52 ID:VLYAwppU
「チャンス・フォー・ヘヴン」って大音量で聴くと結構いいよな。
往年の「ジェントル・サラ」を彷彿とさせなくもない。
「私の人生」は派手さはないがあらたまって聴くと本当にいい曲だな
と思う。
686名盤さん:2010/10/05(火) 13:01:04 ID:VLcZYxIw
>>685
「チャンス・フォー・ヘヴン」にしても「ジェントル・サラ」にしても
ラストのフェードアウト部分が神がかってるよね。

「チャンス・フォー・ヘヴン」のストリングスをコーラス風に歌わせる所なんてかっこいいし、
「ジェントル・サラ」のブラスやバスクラとメロディの掛け合いすごいっス!
ドラムスもめっちゃかっこいい!

「私の人生」は自分的には晩夏から初秋にかけてのイメージ。夏の終わり。夏の思い出。
何でかわからないけど、そんなイメージ。大好き。
687名盤さん:2010/10/07(木) 20:52:52 ID:3vCsImkH
デコステーニ辺りから
週間ポールモーリア創刊
してくれー。wwww
688名盤さん:2010/10/07(木) 21:03:02 ID:cfBSO0rM
さいたまアリーナのジョンレノンミュージアム跡に
ポール・モーリア・ミュージアム
689名盤さん:2010/10/07(木) 23:08:34 ID:EjG1SO6A
そして食玩「PMグランド・オーケストラ」を販売希望!
シークレットはガンビュス兄、ジャン・ベルナール、ガストン。
690名盤さん:2010/10/07(木) 23:24:37 ID:iS9PnHPd
大阪フェスでハーモニカ取り間違って後半殆ど吹けなかった
あいつも!
691名盤さん:2010/10/07(木) 23:51:43 ID:pVK8yTvv
>>687
週に仮に10曲紹介したとしても推定130週以上、年数にして
も3年ごしのビッグな企画だな。
創刊号のみ290円、通常号580円でCD付きなら結構売れるんじゃないか?
このご時勢、何がブレークするかわからんからな。仏像や神社がヤング(死語!)
に人気だそうだし。
692名盤さん:2010/10/08(金) 03:27:28 ID:rzb2LDRP
>691

日本オリジナルアルバム盤とフランスオリジナル盤を交互に
紙ジャケ仕様で毎号添付のほうがうれしい。

他のシリーズと同じ価格で毎月2冊?程度であれば、年金
生活を送っている往年のファンも買いやすい。

693名盤さん:2010/10/08(金) 19:36:18 ID:u7F7At2X
そういえば、80年代、一時ドミニクがエンジニアから外れたけど、
あれはやっぱりジェラールの件と関係あるのかな?
694名盤さん:2010/10/09(土) 06:30:03 ID:TdhR3j2n
ちがいまっせ!PMとDPは音の考え方が違ったため喧嘩別れ。後年復縁。
695名盤さん:2010/10/09(土) 18:37:22 ID:JMmMDSBf
今から24年前の秋、かわいその子っていうアイドルで
今はこのアルバムの作・編曲サウンドプロデューサー
の妻でMODE DE SONOKOっていうアルバムはとくにPMの
サウンドの香りする。その子ファンよりかむしろPMファン
にも、必聴の価値有りです。
偶然仏が舞台だし。
696名盤さん:2010/10/09(土) 19:32:17 ID:GJdBOyOy
>>695
あのアルバム、ストリングスは同時期にカラベリの録音にも
参加していたメンバーですね。
昔はアイドル歌謡の録音にも結構金をかけた物が多かった。
697名盤さん:2010/10/10(日) 00:29:09 ID:rgepgAKB
>>693
河合その子だろ?
ファンでなくても30代から40代のおっさんおばはんは
顔ぐらいは知ってる。
歌は知らん…残念ながら。
698名盤さん:2010/10/10(日) 00:30:50 ID:rgepgAKB
>>697
自己レスです。間違った!ごめん!
>>695だった…
699名盤さん:2010/10/11(月) 18:12:27 ID:DGBBB1f2
>>696

初耳でした。ありがとう情報
個人的には「哀愁のカーナバル(カーニバル)」
カーナバールにーまーぎれてリオの風にー♪
が、よりPM臭いって感じた。後「ジェシー」も

あまり歌手名検索にここを
ヒットさせたくなかったから・・・

ぜひご試聴されてください。
700名盤さん:2010/10/11(月) 18:13:36 ID:DGBBB1f2
>>697



ぜひご試聴されてください。
701名盤さん:2010/10/11(月) 18:15:40 ID:DGBBB1f2
699五行目から以下が697さんへでした

すみません
702名盤さん:2010/10/14(木) 19:38:14 ID:OxuOREaZ
本日永六輔のラジオ番組で「手品のBGMにオリーブの首飾りを使う」との話題が
あった。永は「パーシー・フェイスの演奏だな」と答えた。すげー変化球!
遠藤アナは「ポール・モーリアですよ」とすぐさまフォロー。


703名盤さん:2010/10/15(金) 18:20:13 ID:zYzO2b/Z
オリーブの首飾りは、はじめ好きだったけど
最近初代アレンジのベースラインが飽きてきた

オーディオL←→R試聴用レコードでの川口真ソロ名義アルバム
川口真とカウントバッファローでリアレンジされたバージョンがカッコいい!

今さらながら例の国内作・編曲家T・K氏の「女優]や「オレンジの首飾り](カリブの夢)は、
この曲などをヒントにしたのかな?とくに岩崎宏美の女 優♪はENDINGの繰り返しFADE・OUTが
シャカタクのあの曲にも近いし…。
704名盤さん:2010/10/16(土) 06:51:39 ID:wy9PDJOY
個人的には「オリーブ〜」はクロード・チアリの演奏が好き。
705名盤さん:2010/10/16(土) 14:48:51 ID:Kn8wVMEN
わたしはPMが二回目にアレンジしたバージョンの「オリーブの首飾り」が好き。
ただでさえ最初のもいいが、もっとサウンドがよりコンテンポラリーでかっこよい仕様になってた
706名盤さん:2010/10/17(日) 00:22:01 ID:xun/VCpj
クロード・チアリはカバーもいいけどオリジナルの
「ニースの誘惑」と「夜霧のシルエット」が名盤だと思うのですが、
誰も同意してくれない。というか誰もそんなアルバムの存在を知らない。
707名盤さん:2010/10/18(月) 21:54:16 ID:F9FMxNfi
>>706
C.チアリは親日家ぶりが高じて日本人と結婚しタレント活動を始めたことが
アーティストとしてはマイナスに働いた。「夜霧のシルエット」・・・いい曲なのだが
2時間ドラマのテーマ曲のイメージが強くて、これもマイナス要因。残念!
>>705
>PMが二回目にアレンジしたバージョン
「きらめきのシンフォニー」で発表された'88年版は、打ち込み主体でテクノっぽさが
どうも・・・。ニュー・アレンジと聞いてコンサート・バージョンを期待したのに
がっかりした想い出が・・・。まあ、好みなのに否定っぽくてスマソ
708名盤さん:2010/10/18(月) 22:52:43 ID:wZWk1XNw
オリーブの首飾りは、エーゲ海の真珠も共に初回のバージョンの
形態が好きです。
ちなみに後者の曲のフェードアウトの時に、最後の最後まで聴きたくて
コンポのボリュームをめいっぱい上げていたため、次の曲の
「コンドルは飛んでいく」の出だしでびっくりした記憶がある。
709名盤さん:2010/10/19(火) 20:13:18 ID:fKaq3/J2
>707-708

わたしは多分ライブ盤のそれを聴いたんだと思いますね。

確か1977年か、1983年ごろ?もしくはもっとも新しいバージョンでは
多分1992年版、都内で多分やったやつ オリーブの首飾りの
事ですが、例のリズムであるシンコペーションが小節内の、ちょうど
中心あたりに巧みに組まれててかっこいい。B・banbanだった高山 巌
昔はアリスだった最近20年の堀 内 孝 雄とかジャンル的には
フォークpop演歌っぽいのやってた国内アレンジャーでいうEIJI・KAWAMURA氏あたりも、
その手法偶然つかってましたね。とりわけPMのファンでないらしいけど。
710名盤さん:2010/10/20(水) 18:13:03 ID:KvBwF8EI

PMの1994年の2月リリースのアルバムの
バージョンの エーゲ海の真珠 が好き!
PMの顔イラストCDで♪ネコなんだもん や、
チャゲ&飛鳥への曲がはいってるやつ
サビで長調に転調したあとの6小節目の三連符
を越えたあたり、8小節目、古いバージョンは
パパパッパパパパタタンってリズムでラッパ鳴ってるけど、
”94年のは、もっとブラックっぽく
リズムが刻まれてる。ともに一小節だけ。

もともともっと大昔のこの曲のPM以外の料理の原曲が
聴きたいけど果たしてどれかなー?
711名盤さん:2010/10/21(木) 19:36:57 ID:/xb8+MwJ
>>710
喧嘩するつもりないけど1994年の9月か10月の発売だったようですね。
あれはポニキャン以外の配給は「LOVE IS BLUE」とタイトルが変えられまし種。
712名盤さん:2010/10/21(木) 22:46:12 ID:j7HRaFgq
>>711
1994年11月2日発売
「NOW AND THEN〜PAUL MAURIAT BEST COLLECTION」
713名盤さん:2010/10/22(金) 16:19:24 ID:qJqKp4Pg
>>711 710ですが、いや、ぜんぜんそんへんって気にしてませんよ。
”その”部分のみ限定でアレンジがかっこいいですよ

>>712 そうでした。11月に一年三ヵ月後の購入だったようです
わたくし自身は。

白鳥センチュリーホールの96年2・7公演で購入したのですが
自分愛知ですが、今PMファンクラブの支部長ってどこの県と市でしょうねー?。

たしかリチャードCマンの支部長か副は愛知の西方毛織物織姫都市、いちのみや市方面の有名
な方が就任予定とは訊いてますが・・・。
714名盤さん:2010/10/22(金) 16:21:37 ID:qJqKp4Pg
国際会議場では握手させていただけばよかったと後悔してます
過去のレスと重複しちゃいますが、舞台左?袖からこちらをじっと眺めてたって
思うのは勝手な解釈ないわば"被愛妄想"なんでしょうか?勝手にそう思っていたほうが幸せかも。
715名盤さん:2010/10/24(日) 06:57:53 ID:asvseq7a
当方もその会場前方で聴いていましたがそのようだと思いました。

716名盤さん:2010/10/24(日) 08:37:25 ID:asvseq7a
BELAIR "PARIS BY NIGHT"の復刻CDをこのところ毎日聴いています。
時代遅れの感がなく、まったくすばらしい!ベルケンのテイストがあってオシャレ。
買いたくなるようなジャケットだったら売れるでしょうね。あと、オープンエアの
カフェあたりでBGMとして流したらすっごくいい。
ブラジル盤CDのジャケが気に入っています。
Philipsの再録盤は舞台音楽に適していると思います。コミカルな劇とか児童の学芸会
とか。
"Best of France"は機械じかけの感がして今となっては逆に流行遅れ。
御大スマソ。
717名盤さん:2010/10/24(日) 14:17:44 ID:2Edbsap5
>>715 
やはりじっと同じように皆を見つめられてたって思われるのね・・・?
718名盤さん:2010/10/26(火) 21:49:50 ID:wmIGmnCl
「ラブサウンドの王様」ではありません!
「ポール・モーリア」というジャンルの音楽を演奏しているアーティストだと、
最近思うようになりました。
719名盤さん:2010/10/26(火) 22:24:24 ID:Fng+svtl
わたしもそう思う。

単に単なるイージーリスニングでないことは
すでに証明されてます。?

都 倉 俊 一バージョンの
エーゲ海の真珠(ぺネロペ)を聴いてもPMのが

この曲に関しては”94年バージョンの
アレンジのほうが立体的。
作曲者アルゲイロ?の元の曲がアレンジなど知りたい!

あと、前から気づいてたけど南 沙織の『ともだち』っていう曲と『恋のシャリオ”94』って
符割りは多少違うけどイントロなどなんか似てる、たぶん偶然だと思う。
720名盤さん:2010/10/30(土) 06:41:57 ID:KWFTxsxo
10月27日深夜(正確には28日午前)NHKラジオ「ラジオ深夜便」にてPMの
"Hurting each other"がかかりました。マイナーな曲だけにビックリ!
「玄人さん」がリクエストしたのでしょうか?
721名盤さん:2010/10/30(土) 18:06:59 ID:L1BCxcuy
まだその曲残念ながら知らないけど、こんど聴いてみます、
自分的には♪セ・シ・ボンの16っぽいやはりシンコPふんだんに
効かせた斬新アレンジに改めてびっくり!

1990年か83年か92年かバージョン忘れてしまいましたがね。
722名盤さん:2010/10/30(土) 18:07:41 ID:L1BCxcuy
16は16BEATとも16音符ともとれて
723名盤さん:2010/10/31(日) 06:54:30 ID:lXZL+ZnX
セ・シ・ボンは1961年版が無敵!

コンサートでは1965年版の演奏を下敷きにしています。私は2004年のミシェル・
デラキオンのトランペット版が大好きです。
724名盤さん:2010/10/31(日) 18:57:34 ID:Qk3PpDUE
なるほどー

まだ聴いてないけどわかる気がする
725名盤さん:2010/10/31(日) 20:55:03 ID:dMZHTjbl
しょーもない豆知識をひとつ。
ピエール・ポルト「妖精たちの午後」のソリストはクレイダーマンらのディルフィン・
ファミリーでもあるJean-Philippe Audin。んでそのAudinはPMの「ノスタルジャズ」にも
参加(この部分は既出)。
726名盤さん:2010/11/02(火) 23:29:17 ID:aPj6M4pz
「ラヴ・サウンズの王様」
727名盤さん:2010/11/04(木) 01:37:29 ID:lrS+C4oR
事情通の方に質問です。
さるブログに昨年のメモリアル・ライブ盤ウラ話のようなものがありました。
なんでも日音スタッフとホルン指揮者との意思疎通が図れずに
手間隙かけた機材がムダになったとかならなかったとか。
しかして実態は。
728名盤さん:2010/11/06(土) 01:23:24 ID:tcgI3Qoc
ほんの数日前にモスコーでやったJ.J.J率いる「御大トリビュート」
グランド楽団公演の模様を動画で見た。
ここ数年のノウハウをネタにしっかり荒稼ぎしてるな。
おなじみの顔もちょこちょこいたけど、ちょっと雑な演奏でびっくり。
729名盤さん:2010/11/08(月) 01:04:42 ID:4tSoI6FF
レイモン・ルフェーヴルの「涙のカノン」って、音が悪いような気がしませんか?
LPもリマスターされたCDも持っていますが、どちらもいい音だとは思えません。
逆に、「シバの女王」「愛よ永遠に」などはいい音だと思います。
730名盤さん:2010/11/08(月) 13:43:58 ID:CQOXt7LA
>>729
「涙のカノン」は1977年ライブ盤の演奏が個人的には絶品。
731名盤さん:2010/11/09(火) 00:05:05 ID:xYxjJOC2
「イージーリスニングの帝王」
732名盤さん:2010/11/09(火) 03:00:08 ID:xnB7aucU
ここにいる人達の中で、来生たかおの「ラビリンス」と「ラビリンス2」を持っている人は多いのかな。

自分、来生たかおも好きだから、PM氏の編曲で来生楽曲を聴けてラッキーだと思った。
ラビリンスは84年のアルバムだから電子音が多いけど、もっと昔にやっていたら違った編曲になったんだろうな。
でも、ラビリンスはいい作品だと思う。今は廃盤になっちゃったけどね。
PM氏が日本のアーティストのヴォーカルアルバムをプロデュース・全編曲したのは、このラビリンス一枚になってしまったけどね。
あと、ラビリンスのコンサートのLDも持ってる。
733名盤さん:2010/11/09(火) 23:33:45 ID:rfgbdaeI
>>728
つまりはGILLES GAMBUS GRAND ORCHESTREと似たようなもの。
PMGOのメンバーが多数入っているからこちらのほうが「本家」に近いということか。

日本で招聘元をみつけなくてはいけませんね。
本体がなくなったので「ポスト・ポール・モーリア」は3つどもえになる。

Perry La Marca Orchestra
Gilles Gambus Grand Orchestra
Le grand orchestre de Jean Jacques Justafre

734名盤さん:2010/11/10(水) 22:50:40 ID:JZURUKFg
ラビリンス2もPMの編曲?
735名盤さん:2010/11/11(木) 00:10:41 ID:nteLemiP
>>734
編曲はPMの弟子筋らしい。俺としては、またPMにやってもらいたかったなぁ。
でも、フランス録音だしラビリンス同様に力が入ったアルバムだったとは思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/LABYRINTH_II
736名盤さん:2010/11/12(金) 10:47:48 ID:HwrsBXTB
>>735
半分くらい Gilles GAMBUS がアレンジしてるみたいだね
737名盤さん:2010/11/12(金) 17:08:00 ID:2hsiFUK7
>>735-736
ありがとうございます

あとの半分は本物のPMでしょうね

自分としては今日場違いのレスだけど
JAZZの例の92年のアルバム大好き

突飛な意見だけど大橋美伽とか母親さん?のマーサ三宅ともぜひやって欲しかったねー。?
究極は大 野 雄 二との共作アレンジとか…
来生さんとか歌手とは共作あるし日本国内の作家の曲を
料理したことはしょっちゅうあったけどね。
738名盤さん:2010/11/12(金) 17:41:57 ID:2hsiFUK7
すみません早合点、 編曲違ってましたラビリンス1とリズム処理とか
かなり違ったアレンジならばやや残念です。

一曲ほどは町田義人氏のカバー、あの、”78年、白いサンゴ礁♪のリアレンジが
あまりにもカッコよかった星勝氏もやってるみたいね…

Pモーリア自身がアレンジしてないと弟子と違いはいったいなんなんだろう?
やはりリズムアレンジのNOW(すでに死語だけど)さなのだろうね
弦アレンジはある程度師匠のわざが出るしでも弦にも音色や対位法ボイシングだけ
ではなく、斬新なリズムアレンジ法やはりあるからやはり違うんだろうか

余談で国内編曲者TKさんのTKとサウンド”ナウ”オーケストラも
あまりにもナウで斬新・新鮮かつ美的だったか。

でもラビリンス2でも松田真人氏のapfとepfが聴けるのかなー?
739名盤さん:2010/11/16(火) 00:47:25 ID:kJt8Knf4
PMって、「ふたりの天使」を編曲して発表したの?
740名盤さん:2010/11/16(火) 04:44:48 ID:WgSx8zPP
していないよ。知る限りでは1980年ライブで由紀さおりに歌わせたときだけ。
741名盤さん:2010/11/16(火) 14:54:49 ID:XnK0eiYc
そこは確か服部センセが書いていたはず。
742名盤さん:2010/11/16(火) 22:16:27 ID:q8jTfuwH
PMは一定のレヴェルがないミュージシャン、シンガーとは共演しない。
だから由紀さおりは一定の水準があったのでしょう。その件で一ファンがPMにケチをつけたやりとり
が、当時のFC会報に掲載されていた。

PMのミュージシャンを選ぶ眼は確かといえそう。ベースのフィリップが良い例。
ストーンズ・オタクの友人に聴かせたが、「すごい」という評価だった。

けれども出川の場合は・・・・。以下続く
743名盤さん:2010/11/16(火) 22:24:06 ID:q8jTfuwH
【そうだったのか!カルテット・フォー・神戸】


742のつづき。

1995年、電波少年の依頼で芸人の出川がフランスへ飛び、スタジオへ行く。
そこにはPMがいた。
出川が自分も曲作りに参加したいというのでPMに請願。
PM「じゃあ何かできるの?」
出川「トライアングルやります!」
録音したが、結局トライアングルは入ってなかった。

PMはそのときマジギレだったそう。
「誰や!あんなん呼んだやつは!えーかげんにせい、音楽ナメとんのか!」


744名盤さん:2010/11/16(火) 22:59:07 ID:8vm/hzV8
「夜明けのカーニバル」のCDをやっと入手した。
シングルレコードを昔持っていたのだがレコードプレーヤーがないので聴くことができず
ずっとCD化を待っていたのになかなかCD化されない。

あきらめかけていたらTUTAYAのCD売り場で偶然にユニバーサル盤のCD「ベストヒット」を
見かけて手に取ってみたら、すでに持っている曲ばかり。「買わなくていいな、これは…」と
思いながら曲目を追っていたら「夜明けのカーニバル」の文字が…喜びに震えながらレジに
持って行って駐車場の車に飛び込んで早速再生。…何十年振りかで聞けた「夜明けのカーニバル」

うれしかった。ユニバーサルさんありがとう。ついでに、買った時は気がつかなかったが「口笛の鳴る丘」
も入っていて二重の喜び。
745名盤さん:2010/11/18(木) 18:12:56 ID:e3lH+k4B
Rクレイダーマンのファンって
このスレッドに兼ねたかたやはり
少ないのかなー?モーリア・アレンジ。
が専属的に好きな人にはね。いないでしょうかねーやはり?

以下お二人の丁亥月において)
H克久さんとPモーリアさんは似た…もってるのに
あんまりアレンジの価値観は似てないみたい
おたがい良き友人で敬愛しあってるけど


♪愛で殺したい
はコーラスグループサーカスの曲だけど
とくにPMがアレンジしたの聴くとサビから弦で16分音符
でダダダダってやってて面白い。

これは京 平っていう日本の編曲家らも
かつてとりいれてた手だけど
16分音符でやりながらだんだんクレッセンドしてくっていうのもあってもいい
746名盤さん:2010/11/18(木) 20:58:33 ID:n6HNbfm5
>>745
俺、RCも好きだよ。秋のささやき、星のセレナーデなど。
個人的に、イージーリスニングのアレンジに関しては日本人より欧州人の作品の方が好き。

ところで、ここにいる人って、ピエールポルトも好きなのかなぁ?
俺、かなり好きなんだけど。
747名盤さん:2010/11/18(木) 22:26:04 ID:9QOaoJun
服部氏はどちらかと言うとコステラネッツやチャックスフィールド系だから、
御大とはかなり違うよね。その御大のことをルグランがとても嫌っていたと
いう話を聞いたことある方いますか。
748名盤さん:2010/11/19(金) 15:07:03 ID:SfyHXFES
>>746
上の国内作家のことよく出してる
いつもやや妙な?レスのもんだけど
自分は、ほかにルグラン・カラべりが好きで
す。あの転調するやつ、タイトル忘れた。

某地元で、ずっと若き知人にRC(って略すの?)と同じく、コンサートでは白いぴあのにまで拘り、彼と瓜二つの
演奏のうまい名手の年少の知人がいて、人望問題含めあらゆる意味で負けてるんだど・・・。

>>747
知らなかったですよ。

御大のPMのアレンジは誰がなんといようと個人的には偏見
あれど(PMの曲にもよりますが)例のG次 利さんのリズム・
アレンジに、矢 野 立 美さんや青木望さんの弦、高田弘(高田ヒロシ)さんや
先にあげた同、望さんのEBのラインをミックスして三で割ったようだと直感(直観)してます
そのベースラインとは上から下へ潜るような癖ですね。要しますにもろにJAZZと明らかに異なる。
昔のレスと重複ぎみですが前衛プログレぎみPOPな要素もあると思います。

現にPMと月日のみ偶然同じ誕生日の森 岡 賢一郎さんはPMで勉強されたと
申されてましたし、一方彼(森岡氏)と比較対照についしたくなる弘さんらは
ヘンリーMなどでという具合に
749名盤さん:2010/11/19(金) 19:42:05 ID:87FGBv2a
すみません、イージーリスニングのスレが見当たらないのでここで質問させてください
デミス・ルソスの「グッバイ・マイ・ラブ・グッバイ」なんですが、
ポール・モーリアとフランク・プゥルセルの他に演奏している人はいますか?
ご存じでしたらご教示お願いします
750名盤さん:2010/11/23(火) 18:53:13 ID:qufqpMx+
思い当たりません・・・・・。
すみません。
751名盤さん:2010/11/27(土) 16:47:34 ID:LHAYMA2V
「トイレの神様」ってメロディーがフレンチ・グルーヴっぽいですね。
リチャ・クレならレコーディングするかも?
PMが生きていたら編曲した カナ?
752名盤さん:2010/11/30(火) 23:43:39 ID:7HSuYKSS
カラベリことフィリップ・ヴァゾーリさんの奥様がお亡くなりになられたそうですね。
レストランを経営されていたんですが、今後どうなるんでしょう。
753名盤さん:2010/12/04(土) 07:29:49 ID:qMPYiDq6
ことイージーリスニングに関しては良いニュースがないなぁ・・・・。
音楽家が高齢あるいはすでに死去されているから。
後継者でもほとんど50歳以上。
若手はニューエイジとかクロスオーバーに流れているし・・・。

jean Jacques Justafre 、Gilles Gambus、Jean Michel Lefevre、Fredelic Porte、
Patrick Vasoliくらいしか思い浮かばない。

そういう我々も50歳前後が中心・・・・。
754名盤さん:2010/12/05(日) 02:24:32 ID:h6qpiszN
Gilles Gambusでググッたら
http://www.youtube.com/watch?v=HG1X9eQU3hc
何このアレンジ!? すげえカッケー まいりました。
でも、Gilles GambusはCD販売してないようで orz
イージーリスニングの新譜なんて、発売されることなど
ないんだろうなー 
755名盤さん:2010/12/05(日) 09:53:26 ID:grFGAEs1
>>754
恋はみずいろは収録されていないが、CDは奈良の音楽事務所から出てる。
ttp://www1.kcn.ne.jp/~asakura/cgi-bin/col4.cgi
756名盤さん:2010/12/05(日) 14:20:52 ID:KvxaAcTR
>>755
ありがとうございます。早速、注文しました。
CDの到着が楽しみです。
それにしても、恋は水色が収録されていないとは、なんとも
もったいないことで。
757名盤さん:2010/12/05(日) 23:15:08 ID:L4aVn+pg
>>754
現在入手できるかどうか不明ですが、このアレンジの「恋はみずいろ」は
かつて民音/ミュージック・リーグからCDが発売されていました。
ジルの「デビュー盤」ということになっています。

ジル・ガンブス 「愛情物語」 MLGG−2002 (2002年発売)

御参考まで。
758名盤さん:2010/12/05(日) 23:46:23 ID:jNGSjPuR
もう生きてないだろうな
おれが消防のときに既にじいさんだったもんな
759名盤さん:2010/12/09(木) 13:56:57 ID:WM2R32Eh
御大の2on1をHMVが扱うみたいだけど玄人筋の評価はいかに。
760閑古鳥と子供:2010/12/09(木) 20:05:12 ID:+nJRM/QL
>>759
amazonで注文したけどまだ来ない。
イギリスボカリオン盤だから音は悪くないんじゃないか?
2枚ともLPは持ってるがあいにくと初CD化曲はないな。
761名盤さん:2010/12/09(木) 22:03:17 ID:YGW2X8zt
何気にカッコイイ感じのジャケがあるね。
昔、カジノ・ロワイヤル風のデザインでサイケな雰囲気のアルバムをジャケ買いした事があるな。
762名盤さん:2010/12/10(金) 11:17:36 ID:2/xMswf6
美しい女性が写っているジャケも、やっぱりジャケ買いしてしまう。
763名盤さん:2010/12/12(日) 01:37:16 ID:HENcUyjT
俺の個人的な感性だけど、
RLの「ふたりの天使」のアレンジは神級。
某レストランに行ったときにたまたま流れていたときは感激した。
本当に上品な音楽だと思う。

PMもいいけど、RLはかなり過小評価されているのではないかと思う。PM並みに評価されるべき。
あと、ピエールポルトもね。
764名盤さん:2010/12/12(日) 10:59:12 ID:gXqXZAPd
>>763
同意!
RLは素人目にはオーソドックスな演奏としか理解できないと思うが、実は複雑な
編曲処理をされている。(←変なコメントでごめんなさい)
実際ライブ会場に足を運ぶと、RLは精緻な演奏という感じ。
ピエールポルトは日本では固定された売り方しかされていなかったのが悲劇。
本来はPMの1970-1972年年頃みたいな演奏スタイル。渋谷系好きのひとからリスペクト
されると思う。
日本デビュー後でも「メロドリーム」の日本バージョン、フランスバージョン(スキャットの
アレンジ違い)なんかPMを凌駕するできばえ!ドラムスなんか最盛期のPM、RLドラマーの
A.キャバレロ張りの演奏!


765名盤さん:2010/12/12(日) 11:42:28 ID:BledbyCO
ポール・モーリアをフランス盤のレコードで聴くと、また格別にいい感じだね。
766名盤さん:2010/12/12(日) 13:59:03 ID:HENcUyjT
>>764
RLの編曲技法は難しい。素人目にはどの編曲者がやっても同じに感じるだろうけれども、
クラシカルな雰囲気をあのように表現出来るのはRLしかいない。
その点で、クラシックのアレンジに関しては群を抜いている。

ピエールポルトは「音の画家」と呼ばれる通り、聴いているとまるで絵を見ているような錯覚に陥るほどの音楽を作っていた。
彼の音楽を聴いていると情景が浮かぶのではなく、はっきりと見えるような気もする。
編曲もそうであるが、作曲に関しても超一流。
自身の作曲・編曲である、「フライデーナイト・ファンタジー」「海辺のピアノ」は、
もはや言うまでもない。これだけの曲を仕上げられるPP(ピエールポルト)が過小評価されているのは残念である。
「フライデーナイト・ファンタジー」は日本のテレビ局から依頼されて作られた曲だが、それ以上に素晴らしい出来である。
是非とも、日本で発売されていないLPや廃版のCDをリマスター再発してほしい。
現状、最新のベスト盤でしか聴けない曲が多い。

PMに関しても、積極的なアルバムの再発を望む。どうも、現代では売りにくい現状があるだろうが、BOXも値下げしてほしい。
個人的には「エーゲ海の真珠」「涙のトッカータ」「再会」の路線でずっと行って欲しかった。
767平和への祈り:2010/12/13(月) 14:57:42 ID:/Xnen+dY
>>766
ピエール・ポルトの過去のアルバムはビクターのRLやRCの再発の
流れを受けて、私も出てほしいなと思っていましたが、甘かったようです。
モーリアに関しては、ユニバーサルがやる気ないので、外国で出るのを
待つしかないようですね。
768名盤さん:2010/12/14(火) 22:19:10 ID:xejMfvfy
"御大トリビュート"オケ東欧篇の新しい動画を観た。
ロシアを流れ流れてエストニアとはJさんも結構稼ぐね。
車酔いしそうな映像と相変わらずな荒い演奏はご愛嬌、
それでもこの手の生演奏を聴けることへのうらやましさも少しばかり。
いつもの面々に加え、みなさん凄腕ばかりなのだろうけれど、
やはり指揮編曲者の格式の違いを見せ付けられる。


769名盤さん:2010/12/17(金) 21:51:07 ID:cS9ONW0j
今さらだけど、楽曲によっては決して流麗すぎず、単に綺麗だけではなく
アレンジ的にはブレイク部分もかっこいいのがPMですよね。
770名盤さん:2010/12/21(火) 00:40:34 ID:e3oB7r0l
去年発売されたピエールポルトのベスト盤を買ってはまったんだけど、
今年発売された2枚組のベスト盤も欲しくなってきた。
とりあえず、ビクターに感謝。
BOXでいいから、旧譜が再発されないかなー。地味にいいんだよねこの人の曲。
771名盤さん:2010/12/26(日) 21:54:08 ID:D39NxEqt
イレーヌ・モーリアさんのインタビューとメッセージが掲載されています。

http://www.grandorchestras.com/mauriat/misc/mauriat-interviews.html
772名盤さん:2010/12/29(水) 02:25:58 ID:BeeGuoas
お買い得価格かと。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3961685
amazon.uk に注文した後に見つけました。 orz
773名盤さん:2010/12/29(水) 15:26:56 ID:JdnVbI7K
RCって、昔ピエールポルトの楽団にいたんだよね。
そう考えると、ポルトってすげぇなぁって思う。
フライデーナイト・ファンタジーを聴いただけでも、ポルトの偉大さがわかる。
774名盤さん:2010/12/30(木) 04:31:33 ID:VTHMS1fF
全部をチェックしたわけではないけど、日本で発売された
ピエール・ポルトのレコードって、テープのヒスノイズの
ような音が常にあって、音質が悪くありませんか。

ヘッドフォンで聴いているとかなり耳障りに感じます。

同時期のPMやRLのレコードでは、このような音はしない
のですけど。
775名盤さん:2010/12/30(木) 18:53:45 ID:Cppa/+gw
ヘッドホーン♪ってわりと言霊通しちゃうみたいね
776名盤さん:2011/01/01(土) 00:22:17 ID:S6gyt5Pw
スレッドの皆様、あけましておめでとうございます。
今年もイージーリスニングのいい話題が出ればいいですね。

出来れば、ポールモーリア先生の生誕の地、フランスに行ってみたいものです。

22歳大学生
777名盤さん:2011/01/01(土) 23:11:31 ID:T6b0KtYX
>>776
フランスといっても生まれも育ちも南仏だから気をつけろよ。
まあ就職したら行けないだろうから今のうちに行って俺の分も
墓参りしてきてくれや。
778名盤さん:2011/01/02(日) 00:03:49 ID:PqlwDeXS
ポールモーリアさんのお墓参り、南仏ペルピニアンの映像です。

http://www.youtube.com/watch?v=seYHHjekcn8
779名盤さん:2011/01/02(日) 00:12:20 ID:PqlwDeXS
ポール・モーリアさんのお墓への案内です

http://www.jade.dti.ne.jp/~musiclea/PM.htm
780 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2011/01/04(火) 02:24:06 ID:YqX6jwwz
失礼ながらコロンバリウムって、なんだかコインロッカーみたいなお墓だね
781名盤さん:2011/01/08(土) 23:44:32 ID:GwzswwTS
PM先生と「再会」したい。
もちろん、会ったことはないけれども。
782名盤さん:2011/01/09(日) 14:26:41 ID:JV43T8LC
奥さんの映像見たぞ。スゲェ怒ってんな。
あの演奏とJのタクトに御大の名前使ったらいかんだろ。
783亡流喪痢唖:2011/01/09(日) 21:42:42 ID:PPsOgTYH
PMの日本盤LPは、中古屋にいっぱい出てるけど
購入する価値は海外盤より薄いんだろうか?
784名盤さん:2011/01/09(日) 23:34:03 ID:NLKnJrOP

イレーヌ・モーリアさん 怒りのインタビュー映像

http://v.ifeng.com/e/201012/e2514cec-ecfa-4b62-955c-a9c90bbbe671.shtml

概要「これは本当におかしな出来事です。ポールは怒るだろうし、私は非常に腹が立つ。もしプロモーターの一人が、マダムモーリアの許可を取っていると言うのならそれは嘘です。

聴衆をダマす事になるし、聴衆はポール・モーリアオーケストラと信じてしまうでしょう。そしてこれはポール・モーリアオーケストラではありません」


785名盤さん:2011/01/10(月) 09:34:56 ID:Aq7Opwil
ジャン=ジャック・ジュスタフレ氏は、本来クラシック畑の
人だと思うのだけど、PMを騙るこんな商売に手を出して
大丈夫なのかな。
こんなことをしてたら、今後クラシック畑では使ってもらえ
ないように思えるんですけど。
786名盤さん:2011/01/10(月) 09:45:16 ID:obgsGkoI
話変わるけどG弟はなんで交代したの。
787名盤さん:2011/01/10(月) 11:24:30 ID:F6KyIRKN
PMファンクラブの掲示板、なんで停止してるの?
788名盤さん:2011/01/10(月) 14:57:42 ID:osn2lRte
過去の思い出に浸るしかないんですね。結局・・。
789名盤さん:2011/01/10(月) 15:43:21 ID:qThJ+EbB
>>785
クラシックの人だと思う、じゃなくて実際にクラシックのホルン奏者で
過去にホルン協奏曲のCDなんかも出してる。所詮は90年代からの
楽団メンバーだしイレーヌ夫人からしてみれば何様のつもりだ、と言いた
くなるのも無理ないだろうね。
790名盤さん:2011/01/12(水) 21:31:53 ID:y8GJCkIa
MESSAGE FROM MADAME MAURIAT

I I never approved Mr. Justafré as my husband's successor.
Mr. Justafré was never my husband's student or disciple either.
Paul Mauriat himself took care of all aspects of the artistic
direction of his orchestra : choice of musicians, the programme,
the sound engineers, rehearsal time… He ensured that the style
and sound that people expected from his orchestra were respected.
He had great esteem for his musicians, and personally saw to it
that tours took place in the best possible conditions, so that
the musicians, in turn, could give of their best. You understand,
he was a great professional who left nothing to chance. No-one
could replace or succeed him.

After my husband's death, I agreed to allow Mr. Justafré to conduct
his own orchestra in a Paul Mauriat tribute program for a unique and
exceptional tour of Japan in 2009, in order to satisfy the request
of my husband's Japanese promoter and friend, who wished in this way
to honour Paul's memory and to thank the fans for their loyalty.

I was very surprised and shocked to see subsequently, for Mr. Justafré's
orchestra's tours in Russia, the CIS, the Baltic states and in China,
that posters and the media presented the Paul Mauriat Grand Orchestra,
or else Jean-Jacques Justafré's Grand Orchestra as its official successor,
thus creating confusion of which I disapprove out of respect for the public.

The Paul Mauriat Grand Orchestra died with Paul, there is no successor.
So no-one should exploit his name since his demise.

So you won't see the Paul Mauriat Grand Orchestra any more. Don't be sad
about this : it was his wish, and the most beautiful memories you have of
him are in your hearts and in the works that he has left behind him.
791名盤さん:2011/01/12(水) 22:55:35 ID:UyacDujF
サプライズも可能性ゼロになったということで・・。
792名盤さん:2011/01/13(木) 06:50:13 ID:dWuqEfWD
夫人の気持ちを尊重するなら、ファンは「想い出に生きる」しかないのかな?
793平和への祈り:2011/01/13(木) 13:21:57 ID:rmpsL8zU
791>>
792>>
 そうですね。モーリアの音楽に接する事ができるのは過去の録音だけと
 いう事ですね。寂しいが諦めるしかないでしょう。
794名盤さん:2011/01/13(木) 22:15:57 ID:J20/b+oI
ポール・モーリアがいない時点でそれはポール・モーリアの音楽ではないし、
興味もない。2009年のコンサートも「メモリアル」ということで、
行くには行ったが感銘度ゼロ。ライブCDも最悪の出来。
それよりボックスの復刻盤をいい加減今年中には出して欲しい。さらには
日本でいまだに未発売のものも。
JJは一刻も早くイレーヌ夫人に侘びをいれるべきだな。
795名盤さん:2011/01/13(木) 22:36:42 ID:Nz8GE6B4
エストニアでのJJJコンサート、「EL BIMBO」の映像。

http://www.youtube.com/watch?v=Y5iJU_fzceE

ポール・モーリアサウンドらしくなってますが…

イレーヌ夫人のお怒り、もっともだと思います。
796名盤さん:2011/01/14(金) 00:29:41 ID:HbkGumMf
>795
これじゃとてもポール・モーリアサウンドとは思えないね。
ぱっと見て、オリジナルメンバーもほとんどいないような。

それにしても、なぜイレーヌ夫人の預かり知らないとこで、
JJ氏がPMの名前を使ってこんなツアーを企画出来たのか?
797名盤さん:2011/01/14(金) 11:50:30 ID:1TL0C57O
それを知るにはこれを読め。
ttp://www.grandorchestras.com/mauriat/misc/irene-mauriat-interview.html

一応、御大の名は使ってないようだが最近の共産國ツアー。
「Jean-Jacques Justafre Grand Orchestra Tour 2010...
These are the dates for New Year concerts in China:
28/12/2010 : Beijing, Exhibition Theater
29/12/2010 : Chongqing, Congress House
30/12/2010 : Wuhan, Grand Opera
31/12/2010 : Shenzhen, Congress House
01/01/2011 : Hangzhou, Grand Opera
02/01/2011 : Shanghai, Oriental Art Center
03/01/2011 : Shanghai, Oriental Art Center...」
798名盤さん:2011/01/15(土) 00:24:44 ID:VZszsAfo
INTERVIEW TO MADAME IRÈNE MAURIAT

by Mr. Serge Elhaïk at Neuilly-sur-Seine, France, 17th October 2010

Many, many thanks to Dmitry Zhoukov for providing me this interview!

Question: Hello Madame Mauriat. Thank you for granting me this interview.
You are known to be highly discreet, and you've never given any interviews
since Paul Mauriat's death in November 2006. Why have you decided to speak
out now ?

Irène Mauriat: It's with regret indeed that I'm speaking out,
because I have to defend my husband's memory, and to ensure that his
legacyis properly respected.

Question: What do you mean ?
Irène Mauriat: Many fans in Russia and the Russian Federation, as well as
in China more recently, must have seen the advertising campaign that has
been going on for a few months now for a tour by the Paul Mauriat Grand
Orchestra in October and November this year in Russia, and around New Year
2011 in China. I'm deeply unhappy about this false advertising, since the
« Paul Mauriat Grand Orchestra » no longer exists. I took this decision
after my husband's death. It should hardly be necessary to specify that the
«Paul Mauriat Orchestra» no longer exists either. I've noticed that certain
advertisers seem to want to play on words by presenting slightly different
titles, but they always put Paul Mauriat's name right in the middle!
799名盤さん:2011/01/15(土) 00:28:27 ID:VZszsAfo
Question: Given Paul Mauriat's great popularity, you must have received
proposals to allow the orchestra to continue one way or another.
Why did you not wish to entrust the orchestra to a new conductor?

Irène Mauriat: That's an excellent question. As you know,
Paul stopped performing in 1998, when he did his «Sayonara» tour
of Japan. After this farewell, many fans contacted him to say that
they would still love to hear his orchestra and his very individual
music. After much hesitation, Paul agreed to allow the orchestra to
carry on under another conductor, under Paul's own artistic direction.
For the first tour without his own presence which took place in 2000,
he chose Gilles Gambus who went on to conduct three other tours
in 2002, 2003 and 2004 in Japan, China and Russia. In 2005, he chose
Jean-Jacques Justafré to conduct during a tour of Japan and Korea.
Throughout all this this, Paul remained fully in charge of his orchestra.
He decided everything, he chose the programmes, he selected the
musicians and brought in new talents when necessary, he reviewed all his
scores and often made changes in his orchestrations and arrangements when
he had a new idea. Then he supervised the rehearsals and gave instructions
to the different conductors, so that the sound and style that audiences
expected would be preserved as far as possible. In short, artistically
speaking, he took care of everything! When he was no longer with us,
I decided that I could not entrust to someone else what he himself never
delegated. It would have been a betrayal of his intentions, and moreso,
a betrayal of his fans.
800名盤さん:2011/01/15(土) 00:34:40 ID:VZszsAfo
Question: You mentioned Jean-Jacques Justafré. He is leading these tours
in Russia and China where, in certain places, it seems that the Paul
Mauriat Orchestra is being advertised. Do you know how this confusion
between Jean-Jacques Justafré and Paul Mauriat arose ?

Irène Mauriat: After my husband died, his old friend and long-time
promoter
in Japan, Mike Nakamura, really wanted to organize a Paul Mauriat
tribute tour in Japan. In France, my husband's production company
no longer existed and we had no means of organizing such a tour.
Mike Nakamura then turned to Jean-Jacques Justafré, who came to
ask me for approval to set up this « memorial » tour. I must admit
I hesitated quite a lot since I was acutely aware of the difficulty
involved in organising a tour to the standards my husband demanded.
However, I was reassured by Mike Nakamura's involvement – he has so
much experience of the orchestra and was so loyal to Paul that I was
confident that all would go well. I therefore gave Mr. Justafré approval
for a single, exceptional tour, under Mike Nakamura's management, and
on condition that the orchestra would be presented under another name.
It was very important for me to respect Paul's fans, and we could not
pretend that this other orchestra, even including many musicians who
had worked with Paul, was some kind of official successor to the Paul
Mauriat Grand Orchestra. Without Paul's guiding hand, it became
something different.

801名盤さん:2011/01/15(土) 00:40:00 ID:VZszsAfo
Question: I read in an interview given by Jean-Jacques Justafré to the Russian
press that his orchestra includes many musicians who worked with Paul Mauriat
in the past. Do you think that the presence of these musicians justifies the
idea that Mr. Justafré's orchestra gives a « second life » to Paul Mauriat's
Grand Orchestra, as written in that interview ?

Irène Mauriat: Absolutely not. Paul worked with a great many musicians,
who in turn played in other orchestras or accompanied other artists
depending on opportunities. That's the normal life of a professional
musician! It was Paul himself who gave his orchestra its particular
character.
Even when he was no longer physically present on stage, he still
dominated everything behind the scenes. Today he's no longer with us.
It's as simple as that.

802名盤さん:2011/01/15(土) 00:40:51 ID:VZszsAfo
Question: There's still one thing I don't quite understand. In that same
interview, Mr. Justafré says that it was you who suggested that he call
his orchestra «Jean-Jacques Justafré's Grand Orchestra». Is that true ?

Irène Mauriat: Yes and no. After the tribute tour to Paul Mauriat in 2009,
which, as I already mentioned, I authorized on a one-off basis, Mr. Justafré
came to see me again. He wished to make a recording using the name
«Paul Mauriat Orchestra», which I refused. He also told me about a proposal
he
had received for concerts in Russia. I told him he did not need my autorization
to give concerts or make a CD in his own name! My husband always tried to give
a helping hand to musicians who were trying to develop their own projects.
In this same spirit, and in trust, I encouraged Mr. Justafré to give his own name
to his orchestra. He was very anxious to pay tribute to Paul Mauriat, which is
something anyone is free to do. However, I never imagined for a second that Mr.
Justafré would interpret this friendly encouragement as an autorisation to re-name
my husband's orchestra in his own name, which would obviously make no sense! I thought
that he would develop his own reputation as a conductor, playing all kinds of music
including my husband's music. It never ocurred to me that he would concentrate his
activity exclusively around Paul Mauriat's name. It's this approach that has led me
to speak out and to state clearly that he is not the heir or successor to Paul Mauriat
or his orchestra, nor indeed to his style, and I don't want there to be any misunderstanding
about this among Paul's fans.

803名盤さん:2011/01/15(土) 00:45:25 ID:VZszsAfo
Question: Nonetheless, are you not happy, deep down, that there should
be ongoing tributes to Paul Mauriat, especially by musicians who knew him ?

Irène Mauriat: I've always said that I would be very happy that musicians,
whether they knew Paul or not, would pay tribute to him in their own way.
I mean really, in their own way! It's the ultimate compliment from one artist
to another. Indeed, other artists and orchestras have contacted me to tell
me of their desire to play Paul's music, and I'm delighted about this.
The difference is that they have their own artistic identity and their own
repertoire, to which they just want to add some Paul Mauriat music.
What bothers me about what's going on in Russia and also in China is that
the public is led to believe that they're going to hear the Paul Mauriat
Grand Orchestra, or Jean-Jacques Justafré's Grand Orchestra presented as
the successor to Paul Mauriat. I want to be very clear about this :
Mr. Justafré in no way represents Paul Mauriat's artistic legacy, and has
no right to identify or associate himself publicly and exclusively with
Paul Mauriat.

804名盤さん:2011/01/15(土) 00:46:24 ID:VZszsAfo
In China, some people took things further by declaring that Jean-Jacques
Justafré is Paul Mauriat's own son! It's a ridiculous lie, and is the sole
responsibility of those who made it up for their own purposes.
The Chinese public must know that Paul Mauriat never had any children.
That's perfectly clear.
This same promoter of concerts in Shanghai and Hangzhou has stated in
his advertising material that Jean-Jacques Justafré collaborated with
Paul Mauriat on his arrangements and compositions – this is totally
untrue! Mr. Justafré's only contribution to the Paul Mauriat Grand
Orchestra was as a musician in the orchestra – solo French horn –
for seven tours, and as conductor for one tour only.
My own name was mentioned in this outrageous advertising, they say
that I gave all rights concerning the orchestra to Mr. Justafré.
It's unbelievable! All this nonsense makes me very sad.
I also saw a Russian website selling tickets for a concert advertised
as the «Paul Mauriat Orchestra». On the same page, they showed a video
of Paul Mauriat himself conducting his orchestra. Fans are being
completely misled!
This whole affair is an insult to my husband's memory, and I'm determined
to set things right. I've far too much respect for the fans who allowed my
husband to have such an exceptional career to let them be cheated.

Question: A final word ?
Irène Mauriat: Today, I'm very upset by this unfortunate episode,
but Paul left me so many wonderful memories that it's my duty to
be strong enough to restore and preserve the integrity of his name
and his music.
805名盤さん:2011/01/15(土) 07:43:29 ID:VZszsAfo
Question: How do you explain the fact that foreign promoters continue to use
the name and image of Paul Mauriat and his Orchestra in order to promote
Jean-Jacques Justafré's orchestra ?

Irène Mauriat: I think there's a lot of misunderstanding about this.
Indeed I spoke to Mr. Justafré about it several times. The problem
is that, even if he himself calls his orchestra «Jean-Jacques Justafré's
Grand Orchestra», he presented himself in his promotional material as
Paul Mauriat's heir or successor. This led to certain promoters confusing
the two entities.

Question: I read in an interview given by Jean-Jacques Justafré to the
Russian press that his orchestra includes many musicians who worked with
Paul Mauriat in the past. Do you think that the presence of these musicians
justifies the idea that Mr. Justafré's orchestra gives a « second life » to
Paul Mauriat's Grand Orchestra, as written in that interview ?

Irène Mauriat: Absolutely not. Paul worked with a great many musicians,
who in turn played in other orchestras or accompanied other artists
depending on opportunities. That's the normal life of a professional
musician! It was Paul himself who gave his orchestra its particular
character. Even when he was no longer physically present on stage,
he still dominated everything behind the scenes. Today he's no longer
with us. It's as simple as that.
806名盤さん:2011/01/15(土) 07:49:31 ID:VZszsAfo
>805
重複していました。削除です。
807 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2011/01/15(土) 08:30:47 ID:uaKz3dOn
日本語でおk(ry
808名盤さん:2011/01/15(土) 10:44:16 ID:wgGDgUrn
>>797
これはもはや詐欺だな。PMの名刺をもって不良品を売り歩く悪漢
押し売りと何ら変わらんじゃないか。しかも訪問先はPMのことをロクに
知らなそうなところばかりだ。PMの事務所がもはや機能していないことを
逆手に取った確信犯。JJってこういう奴だったんだな。
809名盤さん:2011/01/15(土) 11:17:59 ID:P9zK9xtF
剣の舞が速すぎるんだよ
810名盤さん:2011/01/15(土) 13:52:23 ID:W4pRyWHL
プーチンに知れたら刺客を送られても
おかしくないレベルだね。
811名盤さん:2011/01/16(日) 02:16:53 ID:kTBwhIVk
「俺はええのや。けどな、嫁がな、メチャ頭にきてんねん!」

「天国のセンセ、ち、違います、違うんです!」
812名盤さん:2011/01/16(日) 02:21:11 ID:kTBwhIVk
「ひとことだけ言うとくけど、俺に弟子は一人もおらんさけのー。息子
もおらんのや。どこぞの法螺吹きが息子と偽って社会主義国に売り込み
かけてるらしいからの。バチ当たるで。」

・・・・・歴史はまた繰り返される。
813名盤さん:2011/01/16(日) 18:28:37 ID:lN0P0vca
INTERVIEW TO MADAME IRÈNE MAURIAT 【概要】


私は今回のロシア、中国における一連の「ポール・モーリア・グランドオーケストラ」
と称されたコンサートツアーの、間違った広告内容に非常に不満を持っています。
ポール・モーリア・グランドオーケストラは、もはや存在しないのです。
私は夫の死後、そう決断したのです。にもかかわらず、今回は、ポール・モーリア
の名前を広告の真ん中に持ってきて宣伝しているのです。

ポールは1998年に引退しましたが、その後も多くのファンからポール・モーリアの
音楽を聴きたいというリクエストがあったので、迷った末、別の指揮者を立てて
公演を続けることを決断しました。2000年と2002年、2003年、2004年はジル・
ガンビュス、2005年はジャン・ジャック・ジュスタフレを指揮者に選びました。

その際もポールがプログラムを決定し、ミュージシャンを選び、アレンジを施し、
リハーサルを行うなど、音楽監督として関与していたのです。そのため、聴衆の
期待に応えるような音楽が出来上がったのです。ポールは芸術家として、実際に
指揮をすること以外、コンサートのすべてに関与していたのです。


ポールの死後、私は他の誰もこのようなことができる人物はいないと考え、
後継者を指名しませんでした。これはファンに対する裏切りかもしれませんが、
それがポールの意思なのです。

ポール・モーリア・グランドオーケストラは、ポールがいたからこそ存在した
のです。実際にコンサートを指揮しなくても、すべてに関与していたのです。
今はそれができません。単純なことですが、それが理由です。
814名盤さん:2011/01/16(日) 18:36:22 ID:lN0P0vca
2009年のコンサートは、1回限りの約束で、ジャン・ジャック・ジュスタフレ氏が
オーケストラを指揮するのを許可しました。その後も、彼は私のところにやって
きて、ポール・モーリア・オーケストラの名前を使ってレコーディングしたいと
申し出ましたが、私は拒否しました。

今回のロシア公演についても話がありましたが、彼自身の名前でコンサートを
行ったりレコーディングするのに、私の許可は必要ないと話しました。
ポールは常にミュージシャンが成長・独立するのをサポートしていましたから、
今回もそうした精神から、オーケストラに自らの名前を使うことを勧めました。

彼はポールに敬意を表することを願っていましたが、もはやこのようにポール・
モーリアの名前を使ってコンサート活動をするとは、まったく思ってもいません
でした。

はっきりと言いますが、彼はポール・モーリアの後継者でも、それに代わる
オーケストラでもなんでもありません。このことはファンの方にも、きちんと
認識していただきたいのです。

他のアーティストがポールの曲を演奏したいというのはうれしいことですが、それは自分
自身のスタイルを持った中で、何曲かポールの曲を加えることなのです。
今回のロシアや中国でのコンサートで、ジャン・ジャック・ジュスタフレ
グランドオーケストラが、ポール・モーリアの後継者として、演奏していると
思われていることは悲しいです。

これだけははっきりしておきます。ジャン・ジャック・ジュスタフレ氏には、
ポール・モーリアの芸術的遺産を、独占して引き継ぐ権利はありません。
中国ではジュスタフレ氏がポールの息子であると言っている人もいるようですが、
それは全くのウソです。ポールに子供はいないことは明らかなのです。

815名盤さん:2011/01/16(日) 18:43:04 ID:lN0P0vca
また、上海と杭州のコンサートでは、ポール・モーリアサイドが協力したと言って
いますが、これもまったくのでたらめです。

ジュスタフレ氏は、ポール・モーリア・グランドオーケストラのフレンチホルン
演奏者と、1回だけオーケストラの指揮者になったにすぎません。なのに、今回の
広告では、我々は彼にオーケストラのすべての権利を与えたと宣伝していますが、
本当に信じがたいことですし、このようなことは悲しく思います。

今回のロシア公演では、WEB SITEでポールが指揮している場面を流して、ポール・
モーリアオーケストラのコンサートとして、チケットを販売していました。
ファンは完全に惑わされています。今回の一連の出来事は私の夫、ポール・モーリア
に対する侮辱です。

私は今回のことで動揺していますが。このような間違ったことを正していかなければ
と思っています。ポールは素晴らしい音楽と思い出を残してくれました。
そうしたものを、きちんと守っていくのが私に課せられた責任だと思っています。
816名盤さん:2011/01/17(月) 21:46:13 ID:XwMrRXyK
>>815
詐欺漢JJ許せねえな。
817名盤さん:2011/01/17(月) 22:24:21 ID:OZOyJ8nZ
813の後に追加です

ポールの死後、長年の友人であり日本のプロモータだった
マイク中村氏が、追悼公演を行いたいといってきました。
しかし、フランスのプロダクション事務所はもうなくなって
いて、そのようなツアーを企画するすべはありませんでした。
マイクはジャン・ジャック・ジュスタフレを指名し、私に
追悼公演を行う許可を求めてきました。私はポールの要求した
水準の公演が維持できるかどうか、難しいのではないかととても
悩み躊躇しましたが、マイクは豊富な経験があり、ポールを
とても敬愛していたので、そうしたことに安心させられ、
この公演はうまくいくと確信するようになりました。

そこで、私はマイクのマネジメントの下で、特別に1回に限って
別のオーケストラの名前を使うことで、ジュスタフレ氏が指揮
することを許可しました。これはとても大事なことですが、
ポールと一緒に仕事をしたオーケストラのメンバーがいたとしても
この別のオーケストラが、ポール・モーリア・グランドオーケストラ
の後継者のふりをすることはできませんでした。やはり、ポールが
手を加えないと、オーケストラは別のものになってしまうのです。
818名盤さん:2011/01/18(火) 22:00:50 ID:brMOQpFH
>817
なるほど、2009年の追悼コンサートはポール・モーリアグランドオーケストラ
ではなかった訳だ。

やはりポールが手を加えてこそのPMGOなんだな。

イレーヌ夫人の意向を無視したJJ氏、キチンとけじめを付けなきゃな。
819名盤さん:2011/01/18(火) 22:11:57 ID:G5iijqQu
>787
PMファンクラブの代表が、今回のJJJの公演に絡んでるのでは…
820名盤さん:2011/01/18(火) 23:08:30 ID:C0NiNKZn
イレーヌ夫人にしてみればホルン吹き風情がエラそうにマエストロ気取りで
ポール・モーリアを気取ってるのは相当腹立たしいんだろう。
これがジェラール・ガンビュスならここまで言わないんじゃないか?

821名盤さん:2011/01/19(水) 08:17:15 ID:oFEpr5Rs
それはどうでしょう。「PM(の音楽)はPM(しかダメ)なのだ。」
それ以外はありえない、というのが生前の旦那と奥さんのポリシーでしょう。
822名盤さん:2011/01/19(水) 08:21:32 ID:oFEpr5Rs
1969-1998年の公演:
本人による本物の公演。
2000-2005年の公演:
本人監督の下代理人が指揮した公演。
2009年の公演:
主亡き後、夫人が許諾してマイク中村氏によって結成された楽団の公演。
2010年-現在の公演:
夫人の許諾もとらず勝手に暴走、冠に主の名前をつけただけ。ペテン公演。
823名盤さん:2011/01/19(水) 13:51:55 ID:uzWR8DRO
筋金入りのコミュニストなんだから原理原則は曲げないぞ。
824名盤さん:2011/01/19(水) 22:22:08 ID:BeZHUfLf
>820
1972年から1982年までの「黄金期」のポール・モーリアサウンドは、
ジェラール・ガンビュスの功績が大きいですからね。後継者になると
すれば最有力候補なのでしょうが、ポールとはケンカ別れしています
ので、イレーヌ夫人の目の黒いうちはちょっと無理かもしれませんね。
825名盤さん:2011/01/19(水) 22:35:29 ID:tr2j3tqK
「本物の公演」に携わっていた、当時のPMGOのミュージシャンを
できるだけ加えた形で、しかも当時の演奏形態を受け継いでくれる
オーケストラは、今すぐは無理でも将来に出現して欲しい。
826名盤さん:2011/01/19(水) 23:24:21 ID:+rsNFZti
>>825
これが意外と難しい。
基本メンバーは高齢、たとえばアンドレ・パキネさんとかね。もう無理。
じゃあ、中堅、若手はといえば、今回のJJJ中国公演に参加した「裏切り
もの」がマジョリティ。
827名盤さん:2011/01/23(日) 00:40:49 ID:D17h+YoZ
ジュスタフレは昨年春に別件の演奏で中国入りをしています。そのとき、おそらく水面下で
裏工作をやったと思われます。上海公演では「ポール・モーリア・グランド・
オーケストラ」という名前で公演をやりましたが、観客からは「ウソつきだ!」
との批判も多数ありました。香港のテレビでは「報道特集」「バンキシャ」スタイル
でイレーヌ・モーリアさんを取材、ジュスタフレの電話取材も行いましたが、当の本人は
すっとぼけ。昨年暮れにオン・エアされました。
828名盤さん:2011/01/23(日) 09:54:46 ID:tsYxZKGe
「ジャン・ジャック・ジュスタフレ・グランド・オーケストラ」
でもいいから・・・
829名盤さん:2011/01/23(日) 11:08:06 ID:If7rfKVt
>>828
てゆーか、それ以外ダメでしょ。
少なくとも「ポール・モーリア」の名を売り物にすること自体ありえん。
どー釈明するにしても「名を汚した」「名に泥を塗った」とゆーことを、まず謝罪すべき。
830名盤さん:2011/01/23(日) 23:20:23 ID:Yn5mL43j
>>828
何?おまえも詐欺野郎の片棒担ぎか?
831名盤さん:2011/01/24(月) 01:39:45 ID:ifYzmtNy
>>828
誰がそんなの聴きに行くか。バカじゃねえの?
832 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2011/01/24(月) 09:17:34 ID:KoxmtwbO

        あ
               盛
                    り
                        上
                            が
                               っ
                                 て
                                   参
                                    り
                                     ま
                                      す
                                      た
                                       !!

                                      ('A`)
833名盤さん:2011/01/24(月) 17:56:28 ID:YJryL71Y
モーリア夫妻には子供がいないので、今年87歳のイレーヌ夫人が
亡くなった後は、熾烈な「後継者争い」が予想されそうですね。

遺言で「後継者は一切認めない」と言われればそれまでですが、
今のうちに「後継者」を見つけておくことが重要だと思います。

オーケストラのメンバーだった方のうち、一長一短ありますが、
個人的には下記の方々が「有力な後継者」だと思いますが…。

ジェラール・ガンビュス(ピアノ)
ジル・ガンビュス(ピアノ)
ベルナール・アルカディオ(ピアノ)
レイモン・ジムネス(ギター)
クリストフ・ギョ(バイオリン)
【順不同】
834名盤さん:2011/01/24(月) 19:05:45 ID:d3OGwDfA
>>833
人選は的が当たっています。
ただ、兄ガンのほうは脱退が昔なので無理。弟ガンはヘタうったので50パーセント
の確率。アルカディオさんは今回のJJJに参加されているようなので、「?」。

ジムネスもヘタうってなかったっけ?「ヤク中」(?)
ギョは可能性あり。
---------------------------
ただし、今回の騒動でイレーヌさんを怒らせているので、再結成はむづかしいでしょう。
835名盤さん:2011/01/24(月) 19:23:48 ID:gdQJnKIK
>>834
ジムネスもヘタうってなかったっけ?「ヤク中」(?)
伝説の司会者が本かブログで書いてた。確か逮捕されて入国できないはず。
セルジュ・プランション、アンドレ・チェッカレリ、フィリップ・シャイエブあたりは?
836名盤さん:2011/01/24(月) 19:51:55 ID:4VH8BeDX
コストの面から逆算したデータは出るのか?
つまり人件費+諸費用をペイしようと思えば、全国どれだけ公演して何人動員すればよいか?

多分大赤字になりそう。
こんな時アラブの王様なら個人の趣味でPMオーケストラ再結成できそう。
プレミアリーグやセリエAのチーム買収するより安かろう。
837名盤さん:2011/01/24(月) 20:00:06 ID:4VH8BeDX
大体我々も悪い。
これだけ御大を慕いながら全国のファンがつまらん見栄や意地の張り合いして大同団結しようともしない。
細々ながら全国に分布するファンが力を合わせて、プロ野球オールスターの組織票みたいにあらゆるFM番組にPMをリクエストしまくったりしたらいいのに。
このままではPMのこと誰も知らなくなっちゃうよ。

年1万円の会費集めたら極秘で未発表曲集めたCD作って、超極秘でファンの間で販売なんかもできるだろうに。
(世間にばらしたら八つ裂きの刑)
838名盤さん:2011/01/24(月) 20:12:21 ID:gdQJnKIK
>>837
禿同。思えばLPの時代からジャケットと帯とで別のFCを表記したりしてた。
しかし実子がいないのは本当に残念。本当なら記念財団が作られてもいいのに。
839名盤さん:2011/01/24(月) 20:34:36 ID:4VH8BeDX
レスに感激。
だからです。
イレーヌさんにお力添え頂いて、ポールの愛用した品々を提供してもらって例えば○リーグ社の事務所の片隅に(できたら1部屋借りて)ポール記念館作ったり(経費はファンクラブでまかなう)
コアなファンの方々が高齢化で記憶が失われないうちにポールの思い出を集めて自費出版したり(当然一般には売れないからファンクラブで負担)、我々がすべきことはいくらでもあると思うが・・・

もう、ほんとに、つまらん見栄や意地の張り合いやめて下さいな。
「俺はこんなにPMのCD持ってるんだゾ、すごいだろう」って小学生じゃないんだから・・・

ちなみに実子の有無は関係無かろう。
いても親父ほどの根性、カリスマある訳無く、かえって版権なんかでレコード会社やジルらともめてポールの名を汚しそう。
840名盤さん:2011/01/24(月) 21:21:28 ID:4VH8BeDX
ちなみに
我々のコレクションなんか、自分が死んだら次の日には嫁が全部荒ゴミに出すでしょう。
もし記念館が国内にできたら、私も所持する全てのLP、CD、公演パンフ等死ぬ前日に寄付する所存ですが。
841名盤さん:2011/01/24(月) 21:59:24 ID:ifYzmtNy
記念館といってもいかにその運営が難しいかは、かのジョンレノン
ですらさいたま市の記念館をやむなく閉館せざるをえなかったこと
でもわかる。これから先PMの名前を知っている人はどんどん少なく
なっていくわけで、そう考えると悲しいジャンルだよな。
美空ひばりとか石原裕次郎のような大衆支持がないと所詮無理だな。
残念だけど。
842名盤さん:2011/01/24(月) 22:29:59 ID:Eo287Fl7
G兄が増長して離れていったのは聞いたことがある。
では弟は何しでかしたのか知りたい。
フォーラムで悪く書かれているなあと思っていたら来なくなった。
最後のツアー、神奈川公演は得チケでギリギリまで半額打ってたよ。
それでも埋まらなかったんだから。
843名盤さん:2011/01/24(月) 23:22:22 ID:YJryL71Y
ポール・モーリアグランドオーケストラの復活・公演が難しい
のは事実でしょうが、ポール・モーリアグランドオーケストラ
の音楽の良さを後世に広めていくのは、私たち日本のコアな
ファンの責任・課題ですかね。皆さん一緒に頑張りましょう!
844名盤さん:2011/01/25(火) 00:08:56 ID:qaibp9ro
今プロコル・ハルムの「青い影」聴きながら飲んでんだけど(うっとり・・・)、
何でポールはこの曲に食指動かなかったんだろ。
あの印象的なオルガンの前奏、間奏聴いたら必ず涙にじむんですけど・・・
845名盤さん:2011/01/25(火) 00:24:52 ID:I4fqa7Ne
>>844
オイラは昔から「青い影」はルフェーヴルが定番。彼には珍しくあまり手を加えない
素直なアレンジ・・・でも好きなテイク。惜しむらくは録音状態が・・・。脱線スマソ
846名盤さん:2011/01/25(火) 00:38:14 ID:qaibp9ro
レス深謝
もしポールがやったら原曲の静かなしみじみした感じじゃなくて、リズム強調して歯切れ良すぎる演奏になったような気がする。
(つまり失敗作)
「白い恋人たち」が「青い影」とイメージ似てると思うが、ルフェーヴルの「白い恋人たち」は聴いたら必ず涙出るけどポールのそれはちょっと(かなり)期待外れと思う。
「フィーリング」や「オネスティ」なんかもそうだが、ポールの演奏は時として歯切れ良すぎてせっかくの美しいメロディがちょっと損なわれる事がある気がする。
847名盤さん:2011/01/25(火) 01:25:26 ID:qaibp9ro
改めて今度はルフェーヴル版の「青い影」聴いてきました。
美しいメロディはどうアレンジしても美しい!
何で現代の日本人は美しいメロディ聴いて感動しないんだろ。
ルフェーヴルもあのオルガン部分はいじりようが無いですね。
でも、やっぱり私は理屈抜きでポール命。
こうなるともはやポール教の信者ですね。
848名盤さん:2011/01/25(火) 06:00:20 ID:I4fqa7Ne
>>846 >>847
そーなんだょ。「ポールに失敗作なし」なんてCDの解説では当然のように書かれるけど
ほんとは「?」と感じる曲も少なくない。
それでも、おいらもモーリア命。完全にコレクター道にハマって30ウン年。まさに理屈抜き。
ルフェーヴルは肝心なトコは抑えるけど全作網羅にはほど遠く、それで満足してる。
・・・て、モーリア信者にコレクターが多いから競争っぽくなっちゃうのかなあ(嘆)
849名盤さん:2011/01/25(火) 20:11:26 ID:/5rVLbai
>834

思い切って、直接の関係はないけれど、RLのご子息である
ジャン・ミッシェル・ルフェーブル氏ではどうでしょうね。

RLとPM両方のオーケストラのサウンドを忠実に再現して
もらうということで。

他の候補者と違って、自分の父親の名声をキズ付けるよう
な活動はしないと思えるので、PMサウンドを忠実に再現して
もらえると思うのですが。
850名盤さん:2011/01/25(火) 21:06:04 ID:RIJtFgQ/
アイデアとしてはGOOD!ですが、難しい点もあります。
PMサウンドを忠実に再現→RLGOの楽団員の編成が違う。何人かはPMGOとカブる
かもしれないけれど、リズム、テンポが違ってきます。
RLGOの招聘元がどういうかな・・・・・。
851名盤さん:2011/01/25(火) 21:56:11 ID:nFROld/e
>>848
PMフリークの俺でもRLの演奏のほうが断然いいと思う10曲
・リラの季節
・白い恋人たち
・雨
・ラストワルツ
・裸足のイサドラ
・トッカータとフーガ
・涙のカノン
・(愛の)プレリュード(バッハ)
・四季の「春」
・春はまだ遠く(悲しみの季節)
852名盤さん:2011/01/26(水) 00:22:51 ID:PiFvB1m4
レイモン・ルフェーブル、カラベリとも御子息がいるので
グランドオーケストラの継承は難しくないと思いますが、
ポール・モーリアやフランク・プールセル、フランシス・
レイなどは、本人亡き後は、そのサウンドをライブで
聴く機会がないと思うと、本当に残念でなりません。
フランスのみならず、日本、いや世界文化・芸術遺産
にも相当すると思いますが、いかがでしょうか…?
853名盤さん:2011/01/26(水) 01:50:45 ID:Abhni4Hd
実子は関係無いって。
ミュージシャンはいずれも腕利きの一匹狼でしょう。彼らを束ねて一つの音楽にまとめるには、それなりの音楽的な実力に加え、人間的なカリスマ性が必要でしょう。
もしポールに実子がいたとして、他の楽団の下っ端から叩き上げて、かつポール自身が厳しく自身の音楽的素養の全てを叩きこんで、初めて後継者足りうるでしょう。
ポールはあれほど忙しい人生を送った方。息子の教育まで手が回らなかったでしょう。
ただ実子だからと言って海千山千のミュージシャンたちがまとまる訳無い。

ライブはもうあきらめた。
だからせめてポールの全録音のCD化、ポールその人の詳細な伝記、活動記録を膨大な写真入りで書物に著すことこそ我々の世代の使命と考えるが・・・
854名盤さん:2011/01/26(水) 07:07:05 ID:XjNwEDbh
>>853
全録音のCD化、詳細な伝記、活動記録を膨大な写真入りで書物に著すことこそ・・・
禿同。まだまだ復刻されていない曲、国内未発表曲の多さといったら・・・。
問題は商品化許諾絡みだが、万一にも夫人が鬼籍に入ったら絶望的。ことは急を要するな。
伝記も、せめてエライク初版なみの装丁をキボンヌ。審美社のは新書並みで価格にビックリ。
翻訳も絶望的。日本語になってない。あれで大学で講義する立場の人間の仕事だとしたら、
世の中なめてるとしか思えん。
855名盤さん:2011/01/26(水) 23:24:12 ID:Abhni4Hd
ポールモーリア道はそれなりに極めたと自負する私ですが、ルフェーヴルについては素人同然。
これまでルフェーヴルが「恋はみずいろ」録音した事すら知らなかった。
ところがです!さきほど立ち寄ったコンビニの埃かぶったCDコーナーの「ムードミュージック何とか」のCDを何気に手に取ってみると、
「恋はみずいろ」(レーモン・ルフェーヴル・グランド・オーケストラ)!!!
即買って、この道にハマって35年、ルフェーヴルの「恋はみずいろ」初めて聴きました。
ところが・・・アカン、全然アカン。
さすがに凝りに凝った重厚なサウンドでしたが3分間聴くのが苦痛でした。
アレンジの得意不得意か、聴く側の価値観の違いか、とにかくやはり私はポール道ひとすじだなあと改めて思った次第です、ハイ。
856名盤さん:2011/01/26(水) 23:34:32 ID:PiFvB1m4
細川俊之さんが亡くなりましたね。ワールド・オブ・エレガンスでの
低音のナレーションと、いずみたく作曲、ピエール・ポルトオーケス
トラ演奏のテーマ曲「ラブ・ワールド」が懐かしく思い出されます。

ジェット・ストリームの城達也さんが亡くなってからはや数年ですが、
イージーリスニングのナレーションが上手い方が次々にこの世を去る
のはとても残念で、こちらの方も後継者不足は深刻だと思いますが…。
857名盤さん:2011/01/27(木) 02:44:59 ID:S9N2FzN7
>>851
自分的にはシバの女王"La Reine de Saba"もRLGOのアレンジ・演奏が好きだな
858名盤さん:2011/01/27(木) 02:59:26 ID:08FpSZJt
>>855
同意。「ルフェーヴルのNOW AND THEN」は激しいショックを受けた。
「オリーブの首飾り」「恋はみずいろ」「急流」「アドロ」どれも聴かなかったことにしたいほど。
テンションノートとも違う、ブルーノートっぽいわけでもないのだが、
変な不協和音で印象づけているような。
イージーリスニングのカバーバージョンの難しさを垣間見た思い。
個人的には「オリーブ〜」はパーシー・フェイス、「アドロ」はニニ・ロッソが許容範囲。「急流」は
プゥルセルの'76年頃の新録音に軍配を上げるが、「恋はみずいろ」だけは対抗馬なし。
>>856
合掌。和製アラン・ドロンのニックネームが懐かしい。「ラブ・ワールド」はポルト・ルフェーヴルも
いいけれど、やっぱりジャン・ミッシェル・カラディックのオリジナルがいい。
「いずみたくのフレンチポップス」に一票。
後継者問題、声に艶のあるナレーターって、意外に少ないね。石坂浩二で「渡る世間にジェットストリーム」なんて
シャレにもならん。ほんと深刻かも。
859名盤さん:2011/01/27(木) 21:28:01 ID:HHLDI55N
>833
イレーヌ夫人はポールの死と共にオーケストラは消滅したと
言っておられるので、後継者が誰になるという話にはならない
だろうと思う。いまさら言うまでもないが。

仮にイレーヌ夫人亡き後に(まだ健在なのにスマソ)後を継いだ者が、
ポール・モーリア グランドオーケストラを名乗ったとしても、やはり
ポールが手を加えた物ではない訳だから、ファンは認める事が出来ない
であろう。

それよりも、膨大な版権、著作権が適切に管理されて、ファンが望む、CD
や過去のコンサート映像のDVD化など、ポールの功績を未来永劫、伝えて
いけるような体制を確保するのが現実的だと思う。


860名盤さん:2011/01/27(木) 22:13:16 ID:b/ASyoq/
>859
ポール・モーリア氏やイレーヌ夫人の兄弟姉妹は弁護士や教師
なので、良識あるその子息・令嬢がモーリア家の資産として、
ポールの版権・著作権を管理されるのではないかと思います。

ポールの遺言があったかどうか定かではありませんが、もう
ポール・モーリアサウンドをライブで聴く機会はなくなった
ようです。残念ですが、現実を受け入れるしかないでしょう。
861名盤さん:2011/01/28(金) 15:28:47 ID:gY1/j7Z0
せめてピアノ・ソロの楽譜だけでも出版できないのだろうか?
「ピアノ・スター」などはできるだけ忠実に(難しそう!)、その他はPMのアレンジをできるだけ生かした譜面で作成できないのか?
これも版権でがんじがらめなのかな?
現在PMの楽譜はたくさん出てるけどPMのアレンジからほど遠いものが多い。
その中で「イエスタデイ」なんかはPMの演奏に近く、かつ平易で大変重宝するのだが。

なんせ、ライブが無理なのでいろんな手段でポールの音楽を楽しみたいのですよ。
862名盤さん:2011/01/28(金) 18:53:22 ID:Pamze9W+
>>861
いろんな手段でポールの音楽を楽しみたい
同感。リトルジャマーのオーケストラ版なんて出ないかな。大所帯なので全体を小ぶりにして
弦、管それぞれ集団にする。構成・配置を変えれば70年代、80年代、90年代を再現できるし、
ルフェーヴル楽団も再現可能・・・なんてね。
863名盤さん:2011/01/28(金) 21:05:20 ID:QlZFZQOC
>861
現在PMの楽譜はたくさん出てるけどPMのアレンジからほど遠いものが多い。
確かに。「涙のトッカータ」が弾きたくて、ピアノを始めたのだが、
原曲と聞き比べるとやっぱり違う。まあ、それは簡単バージョンだから
私にも弾けた訳だが、その後いくつかの楽譜を買っても、オリジナルに
忠実な物はなかなか見つからない。

そんな中、「蒼いノクターン」は原曲にかなり忠実な楽譜を見つけた。
これからじっくり弾き込んでいきたい。
あと、Plerude 59の楽譜ってないのだろうか?
超難しそうだが、挑戦してみたい。
864名盤さん:2011/01/28(金) 21:24:05 ID:ius7kPM8
以前、ファンクラブのHPでPMの演奏をDTMで再現したものが
公開されてたがあれはすごかった。あれだけできたら面白いだろうね。
865名盤さん:2011/01/28(金) 23:27:16 ID:Pamze9W+
>>863
Prelude 59、いろんな意味で想像以上の難曲かも。以前、韓国か中国の学生バンドが
82年ライブをイントロダクションからまるまるコピーした演奏をようつべで見たが、
プロとアマの差が歴然。同サイトで素人のピアノ演奏も見たがテンポ乱れ、緩急もない
残念な出来。モーリア本人でさえ本ステージでトチるぐらいだからなぁ・・・。
866名盤さん:2011/01/28(金) 23:35:50 ID:jQ9ujGT0
>835
セルジュ・プランション(ピアノ)はいいと思います。アンドレ・チェッカレリ(ドラム)
フィリップ・シャイエブ(ベース)は、指揮者としてはどうでしょうかね?

あとは、ルネ・シャーブ(フルート)、フランソワ・ギャン(トロンボーン)、
パトリック・アルテロ(トランペット)などの古参メンバーはいかがですか?

今度は「ポール・モーリアサウンド」を生で聴ける最後のオーケストラ」の
公演をやってほしいですね。そうすれば、少しは諦められると思いますが…

867名盤さん:2011/01/29(土) 08:08:27 ID:PfX8rxPk
セルジュ・プランション→精神不安定。RLやCVの楽団に顔を出す、節操の
なさがネック。
アンドレ・チェッカレリ→ドラムスが指揮者としては難しい・・・・。
フィリップ・シャイエブ→PMの秘蔵っ子だが若すぎる。それに「裏切り者」に
なってしまった・・・。
ルネ・シャーブ→楽団から離れて久しいがほかよりまし。
フランソワ・ギャン→許せる。
パトリック・アルテロ→バンドマンとしては優秀ですが指揮者としては
無理でしょう。

868名盤さん:2011/01/29(土) 08:44:34 ID:J8eU8IsD
窮余の策とは言え、やっぱりポールの代役は誰にもできない。
中途半端に代役立てるくらいなら、いっそどこかの交響楽団の無名の「プロの指揮者」でも雇う方がまだマシ。
だって百歩譲ってポールのオリジナル譜面による生演奏は聴きたい気がしないでもないけど、指揮者なんか誰も見ないもん。

それに今回のロシア公演でフランス人に対する見方が変わった。
あの、真面目そうなJJJがこんな事するなんて。しかも、あの真面目そうなアルカディオまで追従するなんて。
国民性の違いとはこんなものか。
フランス人=金のためならコロッ裏切る、ていうイメージを持ってしまった。

かろうじて後継者たり得る可能性があったとしたらガンビュス兄弟と思うが、奴らも金に走ったもんなあ。
悲しいもんだなあ。
869名盤さん:2011/01/29(土) 11:33:11 ID:UGCPAQFY
やっぱりポールがいてこその「ポール・モーリア・グランド・オーケストラ」なんだよな。
2000年以降の公演でライブの魅力は感じなくなった。そもそも2000年だって「さよならコンサート」の
CD買いたさに行ったようなもの。指揮するポールの後姿には男ながら色気を感じた。
やっぱり、幻想とは縁を切ってCD三昧、映像三昧が王道ではないかと思うが。
870名盤さん:2011/01/29(土) 13:51:31 ID:B2oEQutD
 本日、1月29日(土)朝日新聞朝刊の別刷「be on Saturday」に
 ポール・モーリアさんの特集が2ページに渡り掲載されています。

「日本中が熱愛した旋律 ポール・モーリア楽団 恋はみずいろ」
 と題された記事の一部は、ネットでも見ることができます。

 イレーヌ夫人やジェラール・ガンビュスなどかつてのオーケストラ
 メンバーへのインタビューなど、興味深い内容となっています。

 http://www.asahi.com/shopping/tabibito/TKY201101270218.html
871名盤さん:2011/01/29(土) 19:18:52 ID:J8eU8IsD
全然話変わるけど、私がPMの演奏でダントツで一番好きなのは「アフター・ザ・ラブ・イズ・ゴーン」
ES&FのCD聴いた時は、「よくこの原曲からこんな素晴らしいアレンジできたなあ」と心から感動しました。
ほんと、これまで千回くらい聴いて、その度に涙出るくらい感動した。

ところが、ES&FのDVD観てみたら、これがCDでただ聴くのと違って実にいい!
いかにもアメリカ人の黒人らしく、大編成のバンドのメンバーが(人件費率高そう!)本当に楽しそうに演奏してる。
オリジナルの「アフター〜」も本当に良かった。

それで何が言いたいかというと、モーリス・ホワイト、1941年生まれなんですね。
もう70歳。
PMだけではない、私を心から感動させてくれたミュージシャンたちが皆老いていく・・・

つまり私も年をとったということなんですね。もう人生の晩年ということです。
872名盤さん:2011/01/29(土) 22:04:18 ID:J8eU8IsD
ES&Fでは何のことかわかりませんね。
EW&Fと書くべきでした。
いささか酔っぱらってますもんで・・・失礼!
873名盤さん:2011/01/30(日) 01:22:46 ID:iIx/gjc9
>>870
ネットで見てみたが何だよあの文章は。書いたのは小学生?
しかも「ヒットチャート1位7週快走」とか事実誤認記事満載。
さすがはデタラメ朝日だな。
874名盤さん:2011/01/30(日) 11:44:28 ID:7k/fmTfJ
>868

それでは、服部克久氏はいかがですか?フランス留学の経験もおありで
フランス語も堪能ですし、ポールとの共演の経験もあるようですから…

日本のファンは、2009年の「メモリアルコンサート」の後、またポール・
モーリアサウンドが聴けるコンサートが行われると期待したと思います。

グランドオーケストラの復活がないのであれば、もう一度きちんとした
形で、日本のファンとのお別れの機会を設けてもらいたいと思いますが。
875名盤さん:2011/01/30(日) 13:16:45 ID:sMtXOcJw
フライ・ミ・トウ・ザ・ムーンについて
この曲って、どんなに下手クソに演奏しても聴く人を感動させるくらい美しいメロディと思うけど、これもポールはなかなか録音しませんでしたね。
何でだろう?
そして「ボサノバ・ウェイヴ」でそのタイトルを見た時、期待に胸がふくらみましたが、これがどう考えても失敗作。
歯切れ良すぎるんですよ。私に言わせたら。
そら、強烈なリズム・セクションがPMのウリなのはわかってるけど、例えば繊細な料理の味付けでスパイスが効きすぎて素材の味が消えてしまうような・・・
やっぱり私がPMをいいと思うのはアルバムで言えば「セブン・シーズ」のやつまでかなあ。
何か悲しいことです。
876名盤さん:2011/01/30(日) 14:06:27 ID:sMtXOcJw
>874
なるほど候補者の一人かもわかりません。
しかし、私的に言えば、ファンの心の狭いとこなのでしょうが、聴きたいのは「オリジナル譜面の忠実な再現」なのです。
つまり「服部色」が出たら迷惑なのです。
となれば服部氏クラスの大御所に、「アンタの色は出したらアカン、ただ忠実に再現すればよろしい」と注文出すのは甚だ失礼で、服部氏も怒りはるでしょう。

私は、万一もう一度公演が再現されるなら、全く無名の職業的指揮者の方がよろしいかと思います。
877名盤さん:2011/01/30(日) 14:23:14 ID:MEq20EH9
残念ながら御大と服部センセでは目指す音が違いますよね。
マントヴァーニ、コステラネッツあたりがお好きなようですので。
その昔、来日直前に亡くなったパーシー・フェイスの代役で指揮した
デイビッド・ローズは、第二部は全て自身の曲目に差し替えてました。
878名盤さん:2011/01/30(日) 15:43:32 ID:zhd+YT8V
後継者云々という話は現実味が薄い話でしょうが、もしイレーヌ夫人が、
もう一度だけオーケストラの再結成を許諾してくれるとしたら、指揮者
はジル・ガンビュスしかいないのではと、個人的に思います。彼はPMGO
に入ってからは、他の仕事はせず、PMGOだけの仕事を続けてきたようです。

脱退の経緯は分かりませんが、彼はPMGOの黒子のような役割を果たしていま
したものね。
彼が作曲した、ビルディング ザ グルーヴはクレジットがPMになって
いましたし、PMGOを知り尽くしているのは彼しかいないと思うのですが。
879名盤さん:2011/01/30(日) 16:16:20 ID:sMtXOcJw
ところがジルの可能性が一番低いだろう。
ジル待望論が出たら、ポールも浮かばれないだろう。
ポール亡き今、ジルがポールに何をしたか、オープンにする訳にはいかないものか。
真にポールを慕うファンなら、詳細を知って、ポールの苦渋を共有してもいいのではなかろうか。
私も詳細は知らない。
イレーヌ夫人の口から言ってくれたら一番いいのでしょうけど。
880名盤さん:2011/01/30(日) 16:48:46 ID:7k/fmTfJ
>876 877

おっしゃることはもっともですね。空論になってしまいますが、亡くなった方
ですと、宮川泰、羽田健太郎、いずみたくさんなどもよかったかなと思います。

あとは都倉俊一さんなど意外といいのでは。自身のグランドオーケストラでアル
バムも出していますし、これが結構「無色透明」で個人的に気に入っています。

【都倉俊一グランドオーケストラ試聴版】
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/MH/STGrandOrchestra/MHCL-786/index.html
881名盤さん:2011/01/30(日) 18:05:18 ID:sMtXOcJw
ペタンクはどうだろう?
フランスから輸入して、箱にPMの写真を載せる。
「オリーブ〜」等のBGMでテレビ、ラジオで大量のCM流す。
かつてのゲートボールみたいに老人の間でブームになれば再びPMの知名度が・・・
でもPMのイメージ壊れるか・・・
882名盤さん:2011/01/30(日) 22:56:55 ID:iIx/gjc9
>>875
「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」が収録されたのは「ボサノヴァ・
ウェイヴ」ではなく「リオの休日」。
なお、この頃のアレンジは基本ジル・ガンビュスなので文句があるなら
奴に言ってくれ。
>>878
ジルは同時並行でカラベリや来生たかおの仕事もこなしていたことを
お忘れなく。
883名盤さん:2011/01/30(日) 23:47:56 ID:eQpc4jCL
GILLESは御大が危篤のとき日本にいました。イレーヌ夫人がじきじきに彼に電話をいれ、
「戻って最後に会ってあげて」と懇願されたほどです。それなのに「ボクはもう
センセのところへは戻れません!」と答えたのです。真意は知りませんが恩知らずといわ
れてもしかたないでしょうね。
884名盤さん:2011/01/31(月) 00:19:03 ID:Nck8XWme
↑なんでケンカ腰かね。まぁいいか。
俊ちゃんオケはピンク・レディーとそれこそ
同時並行で出したシロモノ。そうそう、レコードも白かった。
当時「忙しいから」編曲は盟友のS氏ほかで分担したそうだけど、
外人オケじゃないと日本人は聴こうとしない、と言っていた割には、
ピンクほどの冴えもないやっつけでがっかりした四半世紀前。


885名盤さん:2011/01/31(月) 00:42:17 ID:K4ZS1UNT
>882
そうそう、「リオの休日」でした。我ながら何という失態。お恥ずかしいです。
へえ、ジルがアレンジしてたんですか!
でもジルって何やら悪い奴らしいけど、上の方でどなたかご指摘のように、「恋はみずいろ」のアレンジ、悔しいけど私もすごく良いと思った。
「フライ・ミー・・・」も後半の電子楽器の音色は悪く無いんだけど・・・
やっぱりPMの後継者の可能性はガンビュス兄弟しか無かったのか・・・
886名盤さん:2011/01/31(月) 01:01:32 ID:lGRBlUbJ
>>885
ジルはある意味PMサウンドの一ファンだったからPM本人よりも
PMらしいサウンドを追求できたのではないか。また、我々がPM
サウンドと思っているものは実はジェラール・ガンビュス・サウンド
でもある。兄弟であるジルがそれを受け継げないはずはない?
887名盤さん:2011/01/31(月) 01:52:14 ID:K3Ib90bm
>>886
PM本人よりもPMらしいサウンドを追求できたのではないか。
なのにモーリアに切られたのは、何か別に相当逆鱗に触れる何かがあったのか。
ジル指揮の最後の公演は確かに思いっきり引いたし、2ちゃんや公式サイトでも
叩かれまくったよな。モーリアサウンドを聴きたくて会場へ来た観客を自分の
ファンだと錯覚して暴走しただけではなさそう・・・。
888888:2011/01/31(月) 18:21:33 ID:rB/cB4PA
PMバージョンの、ヱロールRガーナの
ミスティーって原曲やほかのピアニスト兼
アレンジャーの演奏よりか演奏Arrangeが幾何学
アブストしてて素敵。いまさら!
889名盤さん:2011/01/31(月) 19:42:50 ID:2x+u6WLG
こうなったら最後のポール・モーリアサウンドが聴けるオーケストラの指揮者
として、ウルトラCで、リチャード・クレイダーマンはいかがでしょうか?

イージーリスニングの第一人者で、ポールのことも良く知ってますし、最近
は日本での人気にも陰りが見えているので、渡りに船だと思いますが…。
890名盤さん:2011/01/31(月) 20:12:29 ID:K4ZS1UNT
>889
興行的には多少チケットの売上伸びるかもわからないけど(確かにクレイダーマンも見れたら2度おいしい)、
我がPMの名声をクレイダーマンやトウッサン(まだこの二人つるんでましたっけ?)に利用されるマイナスの方が大きい気がする。
度量が小さくて申し訳無いが、PMの公演にクレイダーマンのファンには来てほしくない気がする。
(私自身、クレイダーマンはクレイダーマンで決して嫌いじゃないけど・・・)
891名盤さん:2011/02/01(火) 00:19:22 ID:wN0OJXBS
クレイダーマンの名前出たから、またノスタルジーに浸ってしまった。
(彼のノスタルジーってもの哀しい曲もあったっけ)
星空の何とかいうコンサート、後楽園球場でやったんですよね。
東京ドームちゃいまっせ。
あの時確か前日台風で暴風雨だったんと違ったかな。
レーザーディスク持ってたけど、とっくに紛失したなあ。
クレイダーマンの「恋はみずいろ」も悪くない。
携帯の着メロの「恋はみずいろ」、なぜかクレイダーマン・ヴァージョンなんだよね。
ポール・スレなのに脱線してしまった。すみません・
892名盤さん:2011/02/01(火) 20:00:01 ID:2BCkbDjT
>890
あとは、ポール・モーリアと共演したことのあるミュージシャンだと
パンフルート奏者のザンフィルなども、いいのではないかと思います。

ザンフィルは、ルーマニア交響楽団の指揮者をしていたこともあるので、
オーケストラの指揮者としても、統率力・能力はあると思いますが…。
893名盤さん:2011/02/01(火) 23:43:19 ID:9xj+1+yM
>>892
もうそのネタは終了
894名盤さん:2011/02/02(水) 01:31:47 ID:JjAN7qa0
>893 賛成
FCのフォーラムではアズナブールや某司会者のコンサートの話題が延々続いたりして、いくらポール由来の人物とは言えこっちは全然興味無いから白けるんだけど、こうして脱線したら強制終了して頂いたらありがたいですよね。
ところでFCのサイト、全然動きが止まったのはどうして?
PMのこと思いっきり語りたいのに2ちゃんしか場が無いのは悲しい。
新しく立ち上げてでもファンのサイトができないものか。
でもほんと、ファンの間で誹謗中傷だけはやめましょうね。
895名盤さん:2011/02/06(日) 23:38:50 ID:eBCcwg6M
「外科医当麻鉄彦」という小説があって、原作では当麻が手術中BGMでPMをCDで
流す場面があるんだけど、これ映画化されたけど、劇中ではどうだったんだろう。
こういうちょっとしたキッカケで少しでもPMの音楽が世に知られたらいいんだが・・・
小説ではちゃんと「ポールモーリア」と活字になっているのだ!
896名盤さん:2011/02/07(月) 00:43:44 ID:qiBN7XlA
YOU TUBEで一般人のピアノ演奏の投稿観てたら、コメントで必ず「どこが上手
なの?」とか「ミスタッチが多すぎる」とかケチつける奴がいる。
私が聴く限りではどこがミスかわからないほどなのに。
どうして素直に「感動した」とか言えないのか。
PMのファンも同じ。お互い気配りして団結したらJJJもあんなインチキ公演せず
去年も日本ツアーに招聘できたのではないか。
日本のファン(特に大御所の方々)の足の引っ張り合いにイレーヌ夫人も気づいていて、彼女ももう
年だから関わるのが面倒で「もうコンサートは終了!」となったのではないか?
897名盤さん:2011/02/09(水) 23:41:55 ID:XcMkIWmV
し〜〜〜〜んっ!

898名盤さん:2011/02/10(木) 15:15:48 ID:i0gaS1eY
ほんと盛り上がらないね。
PMスレでさえこれだもんね。
FCのフォーラムも終わってるし。
もうどうしようもないね。
899名盤さん:2011/02/11(金) 00:24:56 ID:9RU8b1Li
し〜〜〜〜んっ!

900名盤さん:2011/02/11(金) 14:53:35 ID:Nz4bGf0+
昔々小学校の頃のイジメで、誰かが発言したらみんなで「し〜〜〜んっ」て
言ってたわ。
PMファンって自閉症の変人扱いされることが多いけど、なるほどなと思うわ。
小学生レベルだな。
901名盤さん:2011/02/11(金) 17:10:21 ID:9RU8b1Li
し〜〜〜〜んっ!

902名盤さん:2011/02/12(土) 18:18:09 ID:ucjMz/WV
し〜〜〜〜んっ!

903名盤さん:2011/02/12(土) 21:49:32 ID:15yEFVAz
>896
PMのファンも同じ。お互い気配りして団結したらJJJもあんなインチキ公演せず
去年も日本ツアーに招聘できたのではないか。

その通り!FCのサイトはコアなファン達だけが幻想を語り、
その幻想を舐め合う状態。
新参者は全く相手にされず、
内輪だけで盛り上がっている。

あげくに新規の投稿が停止。ちょうど、JJのロシアツアーの事が語られ
だしてからなので、これ以上都合の悪い事を書き込まれちゃ困るという
事なんでしょうかね?
904名盤さん:2011/02/13(日) 01:01:27 ID:+Pg1O+9e
>>903
FCのフォーラム投稿停止の真相はよくわからないが、FCなんて
実態は何にも機能してないのが実情。HPだって何年も更新されてないしな。
新参者だろうが何だろうがPMが好きなら勝手に聴いてりゃいいだけの話じゃ
ないの?ま、この世界が非常に閉塞的なことは事実だけどな。
905名盤さん:2011/02/13(日) 09:20:57 ID:apZBZW3k
皮肉なことに「オフィシャル」FCよりも、こちらのほうが情報が早く、真実
に近い。すぐ連想する方以外にも関係者に近い方が複数おられるようだしね。
906名盤さん:2011/02/14(月) 14:33:22 ID:yzPJFmpf
907名盤さん:2011/02/15(火) 21:35:51 ID:Q/fZC7LE
し〜〜〜〜んっ!

908名盤さん:2011/02/16(水) 08:52:04 ID:xOXjEJXn
現在日産のテレビCMにパーシー・フェイスの「夏の日の恋」がBGMに使用されて
いるね。正確には、ストリングスはシンセサイザーっぽいぞ。もどきでしょうか。
909名盤さん:2011/02/16(水) 21:25:48 ID:xOXjEJXn
>>908
失礼!ダイハツでした!
910名盤さん:2011/02/16(水) 22:28:21 ID:9EwLdkg0
>>909
ダイハツシャレードならポール・モーリアだし、ホンダプレリュードなら
カラベリだし、たしかプゥルセルもなんかやってたな。ターボなんとか
だっけか?
911名盤さん:2011/02/17(木) 21:16:09 ID:ixdU+Ghk
>>910
プゥルセルはルノーですよね。クレイダーマンもスペインでルノー・メガーヌ
のTV-CMに登場。メルセデス・ベンツはノーマン・キャンドラー!
912名盤さん:2011/02/18(金) 06:19:13 ID:y6WozKiM
>>907は懐メロ洋楽板のスレへ(・∀・)カエレ!!
913名盤さん:2011/02/18(金) 19:49:20 ID:DkGuQa2c
>910
「シャレードの休日」の頃が懐かしいなあ。
あの頃は何カ月かごとに新しいLPがリリースされてたし、当時のオリジナル曲はほんと、いい曲
が多かった。
PMも元気だったもんなあ。

>904
そら確かに各自勝手に聴いてりゃいいけど、PMへの想いや好きな曲の事を
語り合うのって楽しくないですか?
914名盤さん:2011/02/19(土) 22:55:07.25 ID:l8oDT9LH
>>906
オ−・ラ・ラ・オーサカ・・・。 中学時代、放送部だったので食堂のBGMに
PMをかけまくってやった。オーララは食堂のオープニングテーマで毎日かけた。
エンデイングはノクターン。パロマブランカもよくかけたなあ。
915sage:2011/02/20(日) 01:50:13.05 ID:CT3nbQsg
iPodにboxその他を取り込んで、フランス盤の曲順で聴き始めました。
なかなかいいもんですね。
916名盤さん:2011/02/20(日) 12:38:49.87 ID:ahnY50fa
>>914
「夜の港のボサノバ」は神戸の雰囲気そのもので完璧の出来と思います。
新幹線の到着とチャイムの効果音がまた卓越したセンス!
「オー・ラ・ラ〜」も「京都・雨の朝」も絶句するほど完璧。

あのアルバム、金沢や札幌や博多等他の都市も曲のイメージにピッタリなんでしょうか?
917名盤さん:2011/02/20(日) 14:39:08.03 ID:ahnY50fa
うれしい出来事発見!
YOU TUBEで「恋はみずいろ」いろいろ聴いてたら、「RMS2008グランプリ」と
いうのがあって、小編成の楽団でピアノ弾いてる!
最初ジルかと思った!
「なんじゃ、こりゃ?」と調べたらローランド・ミュージック・スクール(そんなの今まで
知らなかった)の「ファンタスティック・ピアノ・コンクール」の入賞者のなんと高校生!

日本でPモーリアは消えゆくのみと思ったら、まだまだ捨てたもんじゃなかった!
918名盤さん:2011/02/20(日) 23:38:49.43 ID:SSJ2kNEF
>>916
俺が思うに、東京、京都、大阪、神戸の4曲はある程度その都市のイメージで
作られてると思うが、他の曲はかなりこじつけという気がしないでもない。
個人的には「雪のスロープ」がいいね。
919名盤さん:2011/02/23(水) 00:38:00.73 ID:MmtV1o2q
し〜〜〜〜んっ!

920名盤さん:2011/02/23(水) 00:39:01.34 ID:MmtV1o2q
し〜〜〜〜んっ!

921名盤さん:2011/02/23(水) 08:53:41.08 ID:oSbIWt9L
>919
>920


おーばー・し〜〜〜〜んっず・こーる




失礼しました。
922名盤さん:2011/02/23(水) 20:15:04.91 ID:MmtV1o2q
>>921

し〜〜〜〜んっ!

923名盤さん:2011/02/23(水) 20:40:33.01 ID:sU/88eQ2
し〜〜〜〜んっ!
しか書けない基地外は氏ね! ボケ!! カス!!! クズ!!!! 能なし!!!!!
924名盤さん:2011/02/23(水) 22:06:36.35 ID:MmtV1o2q
し〜〜〜〜んっ!

925名盤さん:2011/02/24(木) 08:18:06.11 ID:4tl71gDq
>922
>924

せぶん・し〜〜〜〜んっず





また、失礼しました。
926名盤さん:2011/02/24(木) 09:19:29.68 ID:Y2ANcSQf
し〜〜〜〜んっ!は懐メロ洋楽板のスレへ(・∀・)カエレ!!
927名盤さん:2011/02/24(木) 11:02:28.65 ID:jhca/LP4
>>926
「カエレ」じゃなく、「2ちゃんに来るな」だな。
どーせ
し〜〜〜〜んっ!
しか書けないアホガキだけど
928名盤さん:2011/02/24(木) 22:20:52.85 ID:Ph36vFLI
そろそろ新スレの準備してくださいね。
929名盤さん:2011/02/25(金) 01:10:14.47 ID:pY5mIFKO
し〜〜〜〜んっ!
930名盤さん:2011/02/25(金) 01:10:48.95 ID:pY5mIFKO
し〜〜〜〜んっ!


931名盤さん:2011/02/25(金) 21:30:39.42 ID:pY5mIFKO
し〜〜〜〜んっ!

932名盤さん:2011/02/25(金) 21:31:51.77 ID:pY5mIFKO
し〜〜〜〜んっ!

933名盤さん:2011/02/27(日) 08:43:52.11 ID:TnlgSluO
基地外は出て行きましょう。"VADO VIA"ですね!
934平和への祈り:2011/02/27(日) 13:20:21.30 ID:JHWPEynp
>>903 確かにファンクラブは一部の人の仲良しクラブになっていた
    ので、その点みんなが参加出来るような掲示板(2chも含めて)
    がもっと発展すれば良いですね。
    それとし〜んさんいい加減うざいですよ。
935名盤さん:2011/02/27(日) 13:54:01.84 ID:gv+LHALY
>>934
同感。しかもFCは停止されてるし、ルフェーヴルのFCも最近は投稿が少ない。
「し〜〜〜〜んっ! 」のクソガキはイレーヌのサイトにも書き続けてる。
とりあえず下げるだけなら許せるが、こいつには悪意しか見えん。糾弾する気も
起きないほど幼稚なカキコ。次スレには現れてもらいたくない。
そろそろPART11の立ち上げヨロ。
936914:2011/02/27(日) 18:04:50.42 ID:Fae82n1c
PMを聴き始めた頃はオーディオブームで、それから結構オーディオに
散財してきました。 
大阪の阪神百貨店にテクニクスのショールームがあって
PMがよくかかってたなあ。
937名盤さん:2011/02/27(日) 20:54:18.80 ID:l/QhoJ9N
今日のフジテレビ「ドレミファドン」でPMのオリーブ74年バージョンが
問題として出題され、清水ミチコが即答していたことを御報告しておく。
938名盤さん:2011/02/27(日) 20:58:05.28 ID:l/QhoJ9N
>>934
結果的にはそのように見られても仕方ないが、実際に新たに参加しよう
とする人がほとんどいないことも事実。フォーラム閉鎖の理由は不明。
939名盤さん:2011/02/28(月) 01:36:09.15 ID:Shk9QMlj
>>937
かつては「クイズ・ヒントでピント」のオープニング問題でモーリアの顔写真が
出題されたこともあるのになあ・・・時代を感じる今日この頃。
モーリアやルフェーヴルなどのイージーリスニング陣営とFM雑誌の盛衰にリンクを
感じるのは偶然とは思えない。'70〜80年代に、彼らの記事や広告を血まなこになって
追っていた世代は本スレにも多いんじゃないかな・・・
940名盤さん:2011/02/28(月) 23:27:54.00 ID:gQySImR1
本日、TV「世界まる見え」で北野武がマジックをやった。BGMはエル・ビンボー。
武はその曲を口づさんでいた!
941亜岸蚤屋:2011/03/02(水) 13:01:03.70 ID:02wSolzp
フランスの歌姫・クレモンティーヌは「天才バカボン」フランス放映版の主題歌
を歌っています。PMが生きていたならカバーしていた かも桜。
942名盤さん:2011/03/02(水) 16:09:04.88 ID:UwnHEJhr
>>941
多分オリジナルのイントロは全面ボツ。ボサノバっぽくアレンジするか、スローバラードに
するか聴きものだった・・・かも。
♪これでいいのだー の部分、ストリングスに歌わせて、オリジナルではブラスのオブリを
エレキチェンバロとギターのユニゾンに差し替え・・・と妄想してしまう。
943名盤さん:2011/03/04(金) 03:58:11.32 ID:DNsI+NrN
ポール・モーリア/ライブ・イン・ジャパン '76
http://www.youtube.com/view_play_list?p=4554A0D92832EB7A
944名盤さん:2011/03/04(金) 16:07:15.95 ID:DNsI+NrN
本日、生誕86周年。
945名盤さん:2011/03/06(日) 01:51:58.73 ID:/tYqxMvU
Bimbo Jetの動画を見つけた。
元々は彼女らの為に作曲された曲。
アレンジはPMに近い感じでノリの良い、いかにもディスコナンバーって
感じ。

そう言えば、作曲者がモルガンかザヒルかって件はどうなったのか?
本国フランスじゃ問題になってないのか?

http://www.youtube.com/watch?v=deXt2lkMpZU&feature=related
946名盤さん:2011/03/06(日) 08:14:06.18 ID:uNfvB8ri
>>945
そういう意味ではPMのアレンジはそんなに原曲をいじってないよね。
PMというとかなり原曲とかけ離れた曲もあるにはあるけどオリジナル
は尊重していると思う。イントロやエンディングをいかにもPMらしく
するのが聴きものだった。エーゲ海にしても恋はみずいろにしてもあの
イントロに変えたからいい曲になった。
947名盤さん:2011/03/06(日) 11:51:24.76 ID:w4lc533F
パーシー・フェイスのEl Bimboもなかなか良いね。
イントロが70年代の日本の歌謡曲のようなノリ。

http://www.youtube.com/watch?v=LU5oblRlArI&NR=1
948名盤さん:2011/03/06(日) 12:12:13.31 ID:w4lc533F
>>934
そうそう、その通り!
PMのファンは50代以上のオールドファンが多いのではないかと思うが、
それより若く、最近ファンになったって人もいるはずだからね。
(私のそのひとり)
若造なんて相手にしないよ!って排他的かつ了見の狭い態度の連中が多い
から、PM始め、イージーリスニング界全体が衰退してるんじゃないの?

良いものは良い!ってオールド、ニュウに関係なく語れる場所が、ホントに
欲しいね!
949名盤さん:2011/03/06(日) 12:23:45.30 ID:w4lc533F
各世代にPMを知ってるか聞いてみた。

50代→たいがい知ってる。
40代→半ばより上なら知ってる。前半はギリギリか厳しいかも。
30代→はあ?それだれ? リチャード・クレイダーマンも知らない。
20代→当然知らない。

しかし、20代でも当たり前のように知ってる曲、「オリーブの首飾り」
この曲で有名な音楽家だって言えば、あーあー、なるほど!ってなる。
950名盤さん:2011/03/06(日) 17:17:52.79 ID:nK2ZORKm
>>945
これは珍しいもの聴かせて頂きました。
しかし主旋律をチェンバロで奏でるのはポールの卓越したアイディアと思ってた
ので、ちょっとショックでした。
951名盤さん:2011/03/06(日) 19:42:40.13 ID:gnWKnB/a
前にも書いたが、PMをピアノで弾きたくて、教室に通ってる。
私は40代半ば、先生は30代半ば。プロの先生だけあって、PMの名前は知ってたが、
習った、「薔薇色のメヌエット」「蒼いノクターン」「涙のトッカータ」
「蒼いノクターン」いずれも知らなかった。
後にYou tubeで見て、良い曲ですねっ!!て感動してた。

これも以前に誰かが投稿してたが、ピアノを習ってると、オリジナルの
譜面が発売されないだろうかって、いつも思う。
やさしくアレンジされたものは、初心者にはとっつきやすく、それはそれで
良いのであるが、ある程度弾き慣れてくると、オリジナルとの違いに疑問
を感じ、安っぽいアレンジだなって事が分かってしまう。

PMは日本で最も愛されたんだし、そろそろイレーヌ夫人の英断を期待
したいですね!
私なら、¥5,000いや\10,000でも買いますよ!
952名盤さん:2011/03/06(日) 19:45:37.77 ID:gnWKnB/a
>>951
すまそ、自己レスです。「蒼いノクターン」が重複してた。
もうひとつは「エーゲ海の真珠」です。m(_ _)m
953名盤さん:2011/03/06(日) 22:00:35.12 ID:nK2ZORKm
>951
PMを弾きたい一心で、そのお年からピアノ教室に通われるとは、PMもさぞ
あの世でうれしく思われてることでしょう。尊敬申し上げます。
私の場合、「蒼い〜」「涙の〜」は左手がついてきません(涙)
「渚の〜」は前半はオリジナルに忠実ですが後半がアカン、しかもコンサートみたいな終わり方
の譜面じゃないから人前で弾けない(涙)
やっぱり易しくてPMの雰囲気出るのが「イエスタデイ」でしょう。これはオイシイ。
「エーゲ海」「オリーブ」はいかんせんピアノ単体では表現しきれない。
私が目下狙ってるのは「シンデレラの夢」と「恋人たちのバラード」
両者ともPMの演奏の雰囲気なかなか出てます。
でも・・・やっぱり指が動かない(涙)
ピアノ弾ける人は本当にうらやましいです。
954名盤さん:2011/03/07(月) 00:54:37.38 ID:g1Ql58ZG
また「しーん」が来るで
他人が楽しそうに話してるのがうらやましくてしゃあないんやろ
PMスレにしつこく出没するとこみるとFCの関係者か?
一応PMのファンなら仲間入れたるさかい、「しーん」以外に
何かしゃべってみ。
955名盤さん:2011/03/08(火) 00:41:29.99 ID:dx145E4Z
オラオラ、どないしてん
「し〜〜〜〜ん」よ、早よ、来んかいや
956名盤さん:2011/03/08(火) 04:32:50.00 ID:PN6mgGQz
たぶん「し〜〜〜〜ん」は「死〜〜〜〜んじゃった」。
めでたし、めでたし。
さ、またモーリア談義に戻るよ。最近気になる話題をひとつふたつ。
翻訳版の自伝や原書を読むと、過去のアルバム解説などとの食い違いが少なからず・・・ある。
(1)永田文夫が現在のモーリアの基盤ができたって書いてた「レアル」。自伝ではどこにも出てこない。
(2)アマチュア時代にポール・フェルガンの変名で活躍してたってホント?原書に掲載されてる契約書にも
フェルガンらしき文字はない。フェルサンとフュガンを混同してしまったということ、ある?
957名盤さん:2011/03/08(火) 16:11:36.85 ID:rK+avY1L
生きてらしてもPCつかって打ち込み全編で
作るってことはせんだろうなー
958名盤さん:2011/03/08(火) 18:35:00.14 ID:PN6mgGQz
まー、自伝というのが正しいかどうか。要はモーリア夫妻や汁兄弟ら関係者へのインタビューを
まとめたもの。2002年頃のベストCDの解説からも古い資料を引っ張り出してた様子が見えるから、
ウラは取っている様子。但し巻末の資料はイマイチ。特にディスコグラフィーはぐちゃぐちゃ。
翻訳版は日本語がぐちゃぐちゃ。
今思えば全盛期のアルバム解説は伝聞に伝聞を重ねたつぎはぎだらけ。資料も少なかったのだろうが、
ずいぶんといい加減だったのが透けて見える。
959名盤さん:2011/03/09(水) 01:30:51.64 ID:vF4xJZrD
>958
昔はアルバムの解説読むのが楽しみで、「いつかこれらをまとめて一冊の本に
してやろう」なんて思ってましたが、いい加減だったんですね?
良ければいい加減だった箇所を具体的に教えていただけませんか?
960名盤さん:2011/03/09(水) 03:21:56.69 ID:NQ6oQ2Yd
>>959
ちょっと言葉遣いがキツかったかも知れませんが、有名なのところで「涙のトッカータ」
・そもそも「一緒に来日したこともあるトロンボーン奏者のガストン」とは全くの別人。ポールが録音した1973年前後にはガストン・ローランは老人施設にいた。
・モーリアのピアノとチェンバロの技術を活かすために書き下ろされた楽曲でもない。ポールが初見したのは1951年にプゥルセル楽団のオーディションで。
ほかにも探せばボロボロ出てくる。ただ、自伝が出版されなければ判らなかった話も多い。問題は、それを解説と称して曲のストーリーが作られたりしたこと。
961名盤さん:2011/03/09(水) 03:43:48.22 ID:NQ6oQ2Yd
追記。'86年リリースの来日記念盤「ニュー・ベスト30」(解説:水野さちこ)も笑える。「蒼いノクターン」で、
この時代でまだ「コンサートの時にはいつも最後に演奏される」と書いてる。'76年のライブでは既にフィナーレは
「オリーブ〜」になってるし、この時代にはメドレーに組み込まれないステージもあった。よほど'73年ライブ盤の
印象が強かったのか判らんが、とにかくコンサートに足を運んでいない証拠。
彼女は「ボサ・ノヴァ・ウェイヴ」でも「ビルディング・ザ・グルーヴ」を台湾向け録音などと痛いミスをやらかしてる。
962名盤さん:2011/03/09(水) 18:08:45.03 ID:vF4xJZrD
>>960
そうですか・・・
永田文夫氏以外では石田豊氏とか青木啓氏等よくアルバムの解説を書かれて
いたと思いますが、この人たちは別にPMの専門家ではないのですね。
FCがしっかり機能してたら、例えば過去のアルバム解説の正誤表みたいな
ものができたりして楽しいでしょうにね。
963名盤さん:2011/03/09(水) 19:39:09.18 ID:NQ6oQ2Yd
>>962
さすがに近年のCDでは北川氏や中村氏のライナーが大半なので、そういう方々の解説なら史料価値は高い。
問題はポピュラー音楽評論家を名乗っていた人々。「エーゲ海の真珠〜ある愛の詩」で「エーゲ海〜」を
ジョルジュ・ブラッサンスの作と解説しているケースも、モーリア本人が何度も仏著作権協会に訂正を
申し入れていたのはともかく、解説する側も原稿を執筆する前に一度でも聞き比べたらふしんに思うはず。
安易な執筆と思われても已むを得ない気がするし、そういうケースは少なくなかった。
964名盤さん:2011/03/09(水) 23:44:39.24 ID:BAz2j/vc
>>962
石田豊氏の解説とはこれまたとは随分古い話ですね。
確か「イエスタデイ・ワンス・モア」のアルバムでは信越化学直江津工場
の火災で発売が遅れた云々と今の若い人には意味の分からない解説もされ
ていました。たしかNHKの番組のMCなんかもやってた記憶があります。
もうお亡くなりになってると思いますが・・・。

965名盤さん:2011/03/10(木) 01:41:18.36 ID:0pgzbdbG
>>964
>たしかNHKの番組のMCなんかもやってた記憶があります。
夕方の番組「リクエスト・コーナー」だったでしょうか。あの番組で「ライブ・イン・ジャパン」を
ほぼ丸ごとオンエアしたのをカセットに録音してました(モノラルラジカセで)。
番組では「禁じられた遊び」終了時の拍手に第2部オープニングが途中からフェイドインされていて、
後年レコードを買ったときに、ドラムから入るオープニング曲にビックリしました。
966名盤さん:2011/03/10(木) 21:12:48.59 ID:uU6SZ4QB
シーーーーンって言う子はかわいいねー
967名盤さん:2011/03/10(木) 23:44:22.55 ID:0pgzbdbG
>>966
寛容ですね。オイラにはウザいだけですが。
968名盤さん:2011/03/11(金) 17:57:17.96 ID:gLuKEKGO
また大きな地震がありましたね。
PMも亡くなってしまったし、この世が世紀末みたいに思えてきました。
東北地方の皆様、被害無かったですか?
969名盤さん:2011/03/12(土) 16:58:08.28 ID:he0lnmXj
PMにも理解あった親もこんなとき今朝突然予断許さぬ病気になったし
この世の終わりを感じた でもわが市とこのサイトの他板のいじめっ子は
いつもどおりに憤り感じる!!
970名盤さん:2011/03/12(土) 17:07:21.15 ID:INi+fGt7
一夜明けて、こんな大惨事とは!!!
もう言葉も無い。神も仏もあったもんじゃない。
思えばPMの音楽を聴けるだけでもどんなにか幸せだったのだ。
一瞬のうちに生命は勿論、家財産すべて失った方・・・もう絶句するしかない
それにしても・・・仙台は大丈夫だろうか
心配でならないが、日本中明日の我が身。もう怖くてしかたない・・・
971名盤さん:2011/03/13(日) 12:22:34.52 ID:VStohrKi
>>970
その方のオークション出品IDを検索したら、すべて消えてる・・。
972名盤さん:2011/03/13(日) 13:53:12.57 ID:Jj0ipGjM
>>971
地震の後消したんだろ。あのエリアは発送不可地域になってるからな。
もし犠牲になってたら逆にそのままになってるはずだよ。
973名盤さん:2011/03/13(日) 21:48:20.79 ID:qqWPqiMO

新スレたてました。

★ポール・モーリア PART11★

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1300020331/

974 [―{}@{}@{}-] 名盤さん:2011/03/15(火) 06:06:28.92 ID:3SSorN9s
震災とPMといえば「カルテット・フォー・神戸(Quartet for Kobe)」
youtubeにもいくつかupされてるね(urlは貼らないけど↑で検索かければok)

ポール・モーリア(作曲・ピアノ)、フランク・プゥルセル(バイオリン)、レイモン・ルフェーブル(フルート)、フランシス・レイ(アコーディオン)
の豪華カルテット
975名盤さん:2011/03/17(木) 21:38:25.70 ID:uhvqlXH7
↑カラベリは?
976名盤さん:2011/03/17(木) 22:14:27.04 ID:uhvqlXH7
モーリアの師匠は プゥルセルだろ?
977名盤さん:2011/03/18(金) 00:07:48.79 ID:FIHwJ+8j
>>976
「師匠」とまで言えるのかどうか。自伝によると、マルセイユからパリに出るときに世話になったりしてるが
プゥルセル楽団に所属してたのは半年にも満たないし、それもピンチヒッター的なもの。
ただ、プゥルセル楽団のテストを受けたからこそ「涙のトッカータ」に巡り合ったとは言えるが。
978名盤さん:2011/03/18(金) 23:56:17.89 ID:DZH4DHeu
プゥルセルはモーリアを「弟子」と思っていたが、モーリアのほうは
せいぜい「先輩」程度だったのではなかろうか。
979名盤さん:2011/03/20(日) 10:08:42.10 ID:7o6IB/aF
>>977 自己レス
よく調べたら3週間だけだった。もっとも一度パリからマルセイユに戻った後で、もう一度
パリに出るとき等で世話にはなってるようだが。
>>978
>せいぜい「先輩」程度だったのではなかろうか
言い得て妙だね。実に適切な表現だと思う!
980名盤さん:2011/03/21(月) 15:15:19.97 ID:8krJniel
>>977
>プゥルセル楽団のテストを受けたからこそ「涙のトッカータ」に巡り合った
このへんのいきさつ、知りませんでした。
良かったら教えて下さいませんか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:00:43.95 ID:aDOHHN+c
>>980
自伝によると・・・
1951年12月、パリに出たモーリアはアンガンのカジノに出演していたプゥルセル楽団から
誘いを受ける。マルセイユ出身のピアニストの代理として、そのダンスホールの契約期間
ラスト3週間に参加してくれというもの。
プゥルセルは当然の打診で驚くも、採用オーディションを敢行。
その時に初見演奏したのが「涙のトッカータ」。
それから20年余り後、モーリアがレコーディングに際して作曲者を捜索。南フランスにある
引退音楽家の住む老人ホームにガストン・ローランは住んでいた。
モーリアがローランを呼んでレコーディングを聞かせると、カットした旋律があったことに
難色を示した様子。だが、モーリアが発表することの意味を友人に窘められて
承諾したらしい。
982名盤さん:2011/03/21(月) 17:02:39.14 ID:aDOHHN+c
>>981
誤字スマソ
(誤)「当然の打診」
(正)「突然の打診」
983名盤さん
へーーーーーーーーーー!
これはこれは貴重なお話聞かせて頂き誠にありがとうございました!
「涙のトッカータ」、元々プゥルセル楽団の曲だったのですか!
モーリアが発見した曲とばかり思ってました!
しかしプロのピアニストの課題曲にしては簡単過ぎませんかね???
カットした旋律ってどんなだったでしょうね!
モーリアが訪問した時点でローランは何歳だったんでしょうね?まだ判断力は保たれて
たんでしょうか?
いやはや、PM談義は始まると尽きません。
いつの日かPMの集大成のような詳細な伝記が発行されることを願って止みません。