Radiohead 101

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ
Radiohead Thread Ver.100
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1210823741/

【公式サイト】
http://www.radiohead.com/
http://www.waste.uk.com/

【その他】
at ease (News世界最速・情報満載/英語)
http://www.ateaseweb.com/
green plastic
http://www.greenplastic.com/ (ライブのセットリスト豊富)
Through tHe brOken Mirror(Newsほぼ毎日更新必見・deepな情報満載/日本語)
http://thomthomthom.com/
idiot computer (速報が頻繁に更新・Guitar/Bassのタブ譜等/日本語)
http://www.idiotcomputer.jp/
?un gato o dos gatos?
http://www.geocities.jp/gato_1116/ (歌詞の対訳/PH~HTTT/B-side)
2名盤さん:2008/06/06(金) 03:58:15 ID:jhctKdmZ
(幻の)初代スレ「20世紀最後の歴史的大傑作「KID A」!! 」 (00/09/09〜00/12/12)
http://mentai.2ch.net/musice/kako/968/968496531.html
初代スレ「Radioheadのスレッド」 (00/10/09〜00/12/31)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/971/971073470.html
2代目スレ「Radiohead その2」 (00/12/31〜01/04/11)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/978/978251323.html
3代目スレ「Radiohead その3」 (01/04/09〜01/05/11)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/986/986820936.html
4代目スレ「radioheadその4」 (01/05/08〜01/05/30)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/989/989319530.html
5代目スレ「radioheadその5」 (01/05/30〜01/06/04)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991205276.html
6代目スレ「radioheadその6」 (01/05/30〜01/06/22)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991212824.html
7代目スレ「Radiohead Thread Ver.7.00β」 (01/06/17〜01/08/18)
http://curry.2ch.net/musice/kako/992/992778259.html
8代目スレ「Radiohead Thread Ver.8.01」 (01/08/18〜01/09/12)
http://curry.2ch.net/musice/kako/998/998118054.html
9代目スレ「Radiohead Thread Ver9.00」 (01/09/10〜01/10/05)
http://curry.2ch.net/musice/kako/1000/10001/1000133883.html
10代目スレ「Radiohead Thread Ver.10.00」 (01/10/05〜01/11/06)
http://music.2ch.net/musice/kako/1002/10022/1002218607.html
11代目スレ「Radiohead Thread Ver.11.00」 (01/11/03〜01/12/21)
http://music.2ch.net/musice/kako/1004/10047/1004756909.html
12代目スレ「Radiohead Thread Ver.12.00」 (01/12/10〜02/03/09)
http://music.2ch.net/musice/kako/1007/10079/1007993944.html
13代目スレ「Radiohead Thread Ver.13.00」 (02/03/06〜02/06/17)
http://music.2ch.net/musice/kako/1015/10154/1015419936.html
14代目スレ「Radiohead Thread Ver.14.00」 (02/06/08〜02/08/06)
http://music.2ch.net/musice/kako/1023/10235/1023530939.html
3名盤さん:2008/06/06(金) 03:59:15 ID:jhctKdmZ
4名盤さん:2008/06/06(金) 04:16:40 ID:Zl5e1Za6
5名盤さん:2008/06/06(金) 09:38:09 ID:tCaXsiFm
乙コンピューター
6名盤さん:2008/06/06(金) 11:13:44 ID:2Cvp4Yki
7名盤さん:2008/06/06(金) 14:45:52 ID:E7KO+32e
tom
8名盤さん:2008/06/06(金) 16:46:56 ID:wPw2O8lS
トム、アイラービュー!
9名盤さん:2008/06/06(金) 17:09:13 ID:cigYHKS5

一時はもう新スレなしかと
10名盤さん:2008/06/06(金) 17:16:26 ID:heqpkRjy
明日からヨーロッパツアー開始だな。
11名盤さん:2008/06/06(金) 17:18:46 ID:T8qrvGrh
1がまた、1がまたやってしまいました
この1という人物、知らないんです、知らないんですねぇ
このスレの1はローカルルールを知らないんですねぇ
まぁー、コワイですねぇ、とってもコワイですねぇ
駄スレがまた、また駄スレが立ってしまいましたねぇ
―――――v――――――――――――――――
     ,.r―‐----、_
    _/ /rィr __  \_
   / ,r''"゙'''"''^~ ゙ヽ、= ヽ
  i 彡'         ゙ミ`i
  !ソj jiiii=‐、  ,.=iiiii .)jリ
  トーrr=====、_r====v'レ、
  frレハ'j'.&,>.ハ<.& >ノ ト,!
  ヽ.lN ー‐'r,、 ,),、‐‐ イ/
   トj ト、  " _ _ `  .ノ
   .∧ヽ  '"=='゙`  /
 ,..:'f'  \ヽ丶、_,.ィ ,ハ-、
'"  l   ヾヽ、    .ハ `ー-、
   !    \`ヽ-'く .l









12名盤さん:2008/06/06(金) 17:43:14 ID:2qPP6AVL
とむは綺麗な骨格してる
13名盤さん:2008/06/06(金) 18:34:53 ID:B0BTnjFu
とむ 何歳?
14名盤さん:2008/06/06(金) 18:42:48 ID:8sClQIGH
15名盤さん:2008/06/06(金) 19:39:11 ID:j++wU8X9
YoYoYo! 調子はどう?
オレが2get the illskill
これがfirst time ever
洋楽板にいきなりダイレクトで生で挿入! Yeah!
先ほど行ってきた前スレ
俺一言マジ言わせてもらうぜ






激しく>>1
Fuck all you, bitches! (愛してるぜ、くそったれ!)
16名盤さん:2008/06/06(金) 20:47:27 ID:KuztBhd4
>>1乙1
17名盤さん:2008/06/06(金) 20:53:53 ID:ggmCM89x
イレイザーリミックス落とせるところ教えてください
CD発売中止ショック
18名盤さん:2008/06/06(金) 20:59:45 ID:KuztBhd4
落とそうとする意味が分からない
19名盤さん:2008/06/06(金) 21:14:33 ID:g7j3VofA
>>17
ずっと前からiTunesに売ってるよ。
20名盤さん:2008/06/06(金) 21:16:51 ID:qVc3fDey
「週に二回ジャンプすることを自分じゃ賢いと思ってるだろ?」
「他人の気を引くための自殺なんて 止まることを拒否するために死ねよ」

HighandDryの歌詞の意味すら理解できないorz
どういったことを歌った詞なんでしょうか?
21名盤さん:2008/06/06(金) 22:17:42 ID:zhGop7b4
しかし、レコナーはすごいね。何回聴いたか分からんが全く飽きない。
22名盤さん:2008/06/06(金) 22:28:23 ID:KxJe+ZPP
ベストをiPODに入れたら、曲名認識しない。全部
トラック1〜になってる。
何これ。
23名盤さん:2008/06/06(金) 22:51:06 ID:xvCRN1Nj
>>19
ありがとう、そうだったんですか、知らなかった
24名盤さん:2008/06/06(金) 23:24:59 ID:Vgyu+L90
すみません、トムスレで誤爆しました・・・

改めてさいたまでAR⇔ALの行き来ってできますか?
厳重な区切りがあるんですかね?
25名盤さん:2008/06/06(金) 23:40:50 ID:RgsfcWgF
あるだろ
行き来は無理と思ったほうが良い
26名盤さん:2008/06/06(金) 23:48:34 ID:zxOGrkwD
・Jay-ZはRadioheadの代わり
Jay-Zはグラストンベリーのヘッドライナーだ。なぜならRadioheadがやらなかったから。
そのラッパーは今月末に行われる世界的に有名なフェスティバルの土曜の夜に登場するが、
−多くのファンの多くの怒りと失望−、
しかし主催者のMichael Eavisは彼が最初に望んだのはJay-Zではなかったことを認めた。
「私はRadioheadを手に入れることに取り組んでいて、いい感触を得ていた。
でもそれが駄目になって、娘のエミリーに『Jay-Zで行こう』と言ったんだ」
今年のラインナップに批判が殺到していることに悲しんでいる。
「今年のフェスティバルを擁護しなければいけないことは我々を非常に動揺させた。
それは私たちの家だ。そこに人々を招待する。それは世界最高のパーティーだ」
27名盤さん:2008/06/07(土) 00:19:28 ID:lELhFxtw
アルバムセールスランクで7位か
大健闘だな
28名盤さん:2008/06/07(土) 02:33:40 ID:wx7nTNpH
ベスト?
まぁなんつーかレディヘ聞く人が増えるのは良い事なのかな
一過性で無ければ良いが
29名盤さん:2008/06/07(土) 03:05:41 ID:6iosYWyC
ルックス


河村>>トム>キムタコ>>>>>精神障害者顔デカ異常不細工ブサクライ(笑)


才能

河村>>トム>ジョンレノン>>>> 精神障害者顔デカ異常不細工ブサクライ(笑)


人気者度




河村>トム>>べッカム>>>>>精神障害者顔デカ異常不細工ブサクライ(笑)


30名盤さん:2008/06/07(土) 03:06:27 ID:6iosYWyC
☆★低脳チルヲタの特徴★☆

・レディヘスレを荒らす
・現実逃避は欠かさない。(何時でも何処でも)
・勝てなくなると、罵倒や煽りに転向。
・売上げでしかLUNA SEAやカスチルを語れない。(売上しか強みがないということを自らが認め(ry)
・過去の画像などで今という現実を認めない
・すぐに同一扱いする(そう思わないとやってられない)
・低脳でブサイクで池沼
・LUNA SEAと河村隆一をたいして知らないのに、わかったような口を叩く。
・何回いってもしつこく粘着してきて、スルーを覚えない
・カスチルが終わってないバンドだと今でも本気で思い込んでる(もう既に終わってる事は売上が示している)
31名盤さん:2008/06/07(土) 03:07:24 ID:6iosYWyC
TERU・・・1日でのライブ動員数日本一を誇る、GLAYのボーカル。稲葉やTOSHIとは違い、優しい聞きやすい声の持ち主で、ロックが苦手な人でも聞きやすい。

hyde・・・世界での知名度は幅広く、この4人の中では1番の「イケメン」であり、L'Arc〜en〜cielのボーカル。海外ミュージシャンからも高い評価を受けるなどソロでも才能を発揮する。

TOSHI・・・つい先日、復活ライブを行い、10年前の歌声、いやそれ以上のものを聞かせてくれた、X JAPANのボーカル。常人ではまず出せないハイトーンボイスを持つ。

イボ蛙・・・邦楽界随一の顔芸を披露することで有名なMr.Childrenのボーカル。その奇怪で巨大な形相からあのオアシスのフロントマン・リアムギャラーに「潰れ顔でもギター弾けるんだな」などという名誉ある格言を授与されたことで有名


32名盤さん:2008/06/07(土) 03:09:21 ID:6iosYWyC
□RADIOHEAD

ルックス A
楽曲   S
歌唱力  S
演奏力 S
知名度 A
影響力 S
カリスマ性S

□Mr.Children

ルックス E
楽曲   D
歌唱力  D
演奏力 E
知名度 B
影響力 D
カリスマ性E


□LUNA SEA

ルックス A(河村、INORAN、SUGIZOはS)
楽曲   S
歌唱力  S
演奏力 S
知名度 A
影響力 S
カリスマ性S
33名盤さん:2008/06/07(土) 03:10:53 ID:6iosYWyC
LUNA SEAの最強アルバム[LUNACY]を超えるクオリティーのアルバムを作ったバンドって未だに
いないよな
あの完成度はガチ
その辺の洋楽バンドがショボく感じる
対抗できるのはRADIOHEADぐらいか

LUNA SEAは初期アルバムのクオリティーさえ他の日本のショボバンドは到達できてないからなぁ


34名盤さん:2008/06/07(土) 08:14:40 ID:yH70klPv
もうやだこのスレ
35名盤さん:2008/06/07(土) 08:53:41 ID:WgCClefn
Live in Dublin - Night 1 June 6th, 2008

soundchecked
Optimistic, Everything In Its Right Place, The National Anthem, The Gloaming, All I Need,
Videotape, You And Whose Army and guitar parts of Jigsaw Falling Into Place, 新曲の一部
36名盤さん:2008/06/07(土) 08:54:13 ID:WgCClefn
Live in Dublin - Night 1 June 6th, 2008.

01 All I Need
02 There There
03 Lucky
04 Bangers & Mash
05 15 Step
06 Nude
07 Pyramid Song
08 Optimistic
09 Arpeggi
10 The National Anthem
11 Idioteque
12 Reckoner
13 House Of Cards
14 Everything In Its Right Place
15 Faust Arp
16 Bodysnatchers
17 Videotape

Encore 1:
18 The Gloaming
19 You and Whose Army?
20 Myxomatosis
21 My Iron Lung
22 How To Disappear Completely

Encore 2:
23 New Song (Thom on piano, ‘Super Collider’??)
24 Just
25 Paranoid Android
37名盤さん:2008/06/07(土) 09:10:38 ID:WgCClefn
9回 All I Need, Nude, Bodysnatchers, Weird Fishes, Reckoner, House of Cards, 
    Videotape, 15step, Everything In Its Right Place, Idioteque, Optimistic,

8回 Bangers and Mash, Faust Arp, There There,

7回 You and Whose Army?, Pyramid Song, The National Anthem,  

6回 Paranoid Android, The Gloaming

5回 Exit Music, Lucky, Just,

4回 Myxomatosis, Jigsaw Falling Into Place, Where I end and you begin, Airbag,  

3回 How to disappear completely, Fake Plastic Trees, Planet Telex, Morning Bell,  

2回 My Iron Lung, The Bends, Street Spirit, Go Slowly, Talk Show Host, 

1回 New Song‘Super Collider’?, A Wolf At The Door, Dollars and Cents, Climbing Up The Walls, 
    Kid A, The Tourist, Sail to the Moon, Bulletproof, Like Spinning Plates, Karma police, 

サウンドチェックのみ
Punch up at a wedding, 2+2=5, Down Is The New Up, No Surprises,
undefined song‘Super Collider’?, The Kinks“You Really Got Me”, Portishead“The Rip”, 

計45曲(51or52曲)
38名盤さん:2008/06/07(土) 09:59:06 ID:Twg4fwTB
新曲きたあああああああ
39名盤さん:2008/06/07(土) 13:40:44 ID:y4qLu/Uy
ベストのDVD買って見たけど、トムって普通に男前だなぁと思った。
ここではよく「トムは不細工」って聞くけど、全然そんなことない。
コープレのクリスはイケメンって言われてるけど、個人的にはクリスよりトムの方がカッコいいと思う。
だから何?という話だが。独り言スマソ。
40名盤さん:2008/06/07(土) 14:34:13 ID:xs47XrpQ
・ColdplayのシンガーChris Martinは新しいアルバムViva La Vidaの中の
Lostという曲はJustin Timberlakeにインスパイアされたものだといった。
またこのアルバムはRadioheadとWestlifeの影響も受けていると明かした。

・Peter Gabrielはエンターテイメントの新しいウェブサイトをスタート。
彼はRadioheadとSigur Rosが好きだという。
「色々時間をかけて探さなきゃいけない努力をしなくても、
彼らは面白くて新しいものに触れさせてくれるという魅力がある」
「私は生まれつき怠け者だからね(笑)」
41名盤さん:2008/06/07(土) 14:40:23 ID:xs47XrpQ
「色々時間をかけて探さなきゃいけない努力をしなくても、
彼らは面白くて新しいものに触れさせてくれるという魅力がある」

これはRadioheadのことじゃなくて立ち上げる自分のウェブサイトのことだ
42名盤さん:2008/06/07(土) 15:05:48 ID:MsZKE7zW
すげー久しぶりにこうゆうスレに来たが、
なんつーか、比較になるようなモノは極力聴かない漏れとしては、
よ〜解らんわ〜。
43名盤さん:2008/06/07(土) 15:54:06 ID:iFLdBv/T
トムは普通にかなりのイケメン
44名盤さん:2008/06/07(土) 16:01:53 ID:Wf9ZkzjM
ブサイクなんて意見あったっけ?
ハゲとかならあったけど
45名盤さん:2008/06/07(土) 16:10:53 ID:Wt6ikRP4
ateaseの新曲スレが釣り動画だらけ
46名盤さん:2008/06/07(土) 18:12:35 ID:wx7nTNpH
>>39
いやいやトムはイケメンって言われてきた気がするが
かなり端正な顔立ちしてると思う
他のメンツはどうか知らんがw
クリープの頃のジョニーは何かファッションモデルみたいだw
47名盤さん:2008/06/07(土) 18:48:21 ID:y4qLu/Uy
39の者だけど、反応してくれてありがと。
記憶違いだったか。いつもハゲだのチビだの言われてるから混同したのかも。
自分的にはOK時代のトゲ刺さりそうな感じがカッコいいなと思ってたけど、
最近のヒゲ生やしたオッサントムも渋くてカッコいいなと思う。
男前なのに昔はモテなかったって聞いてビックリしたけど、あの難しい性格を考えると納得してしまう。

48名盤さん:2008/06/07(土) 19:06:15 ID:2PgNoPLI
>>25
やっぱ無理すね ありがとです

トムは短髪が似合うと思う
んでヒゲそってみりゃまだ若い池menで通らないかな
49名盤さん:2008/06/07(土) 19:14:06 ID:M1MoBCMD
新曲、ピアノでスローな感じらしいね
DITNU + Videotapeのミックスぽい感じとの声も
ライブのハイライトの1つだったとか、かなり評判いいね
早く聞きたい
50名盤さん:2008/06/07(土) 19:23:02 ID:Wt6ikRP4
51名盤さん:2008/06/07(土) 19:41:54 ID:319bmJzX
ごめん、初心者なんだけどレディヘは何から入ったらいい?
最近出たベストはどんな感じ?教えてくれ
52名盤さん:2008/06/07(土) 19:43:30 ID:M1MoBCMD
>>50
好き
53名盤さん:2008/06/07(土) 19:50:11 ID:8gN5jQGI
>>50
ヤバイ
めっちゃいい
54名盤さん:2008/06/07(土) 20:10:57 ID:pll9PjeH
coldplay最高
55名盤さん:2008/06/07(土) 20:13:52 ID:wx7nTNpH
>>51
とりあえず、旧譜ならタワレコとか行けば1500円ぐらいで売ってる。
つまりベスト買う金でアルバム二枚は買える。

バンドサウンドが良いならベンズ
アートロック?的なのが良ければOKかKID A
あとは歌モノというか、聞きやすいのが良ければ最新作で。
56名盤さん:2008/06/07(土) 20:31:56 ID:319bmJzX
>>55
ありがとう とりあえずベンズ買ってみる
57名盤さん:2008/06/07(土) 20:36:27 ID:wx7nTNpH
あ、旧譜1500円で売ってなかったらゴメン
でも個人的にベストはオススメしないよ
アルバム全体で聞くのが一番良いし
レディヘの真骨頂はOK computer,KID Aに出てると思うから
そっちも聞いて見るといい
58土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/06/07(土) 20:40:03 ID:+rPTpMKf
なんか最近のセットリスト微妙だな、何故だろう。
59名盤さん:2008/06/07(土) 20:53:20 ID:rB0V+H87
桜井さんの端正な顔立ちの前では
トムのそれなんて不細工以外の何者でもないだろうね
60名盤さん:2008/06/07(土) 20:54:39 ID:1Me07Fkb
新曲はベーシックな4分の3拍子か。これからのアレンジにかかってるかな。
セットリストがイマイチなのは消化試合に見えるから?
61名盤さん:2008/06/07(土) 21:01:02 ID:2PgNoPLI
え?消化試合なんすか?!
なんで?
自国じゃないから?
62名盤さん:2008/06/07(土) 21:04:13 ID:319bmJzX
>>57
なるほど じゃあ3枚買ってみようかな
金が足りたらww
63名盤さん:2008/06/07(土) 21:04:58 ID:319bmJzX
sage忘れスマン
64名盤さん:2008/06/07(土) 21:12:09 ID:1Me07Fkb
>>61
言い方悪かったかな。曲順を別にしたら意外性がない。
65名盤さん:2008/06/07(土) 21:13:15 ID:wx7nTNpH
>>62
まぁ焦らずじっくり聞いてよw
66名盤さん:2008/06/07(土) 21:16:37 ID:Wf9ZkzjM
日本でも新曲結構聴けるだろうな
どんどんやってくれ
67名盤さん:2008/06/07(土) 21:20:42 ID:iEY3lNNF
レディヘを初めて聞く人にはライブ映像も見てほしいな。
自分がオケコン初めて聴いたときはわけわからなくて、
少し間をおいてからパラノイドのライブ見たらハマった。
一回聴くだけで見限ったりしないでほしいバンドだな〜
68名盤さん:2008/06/07(土) 21:22:24 ID:wx7nTNpH
>>67
まぁ同意
勧めてみて好きじゃないって言われたら、
そいつにも悪いし何かショックだしなw
俺の周りにはなぜかレディヘ好きが一人も居ないし
69名盤さん:2008/06/07(土) 21:31:29 ID:uPs9Fj4h
トムはカッコいいし、お洒落なんだよね。
クリスはイケメンかしらないけど、お洒落ではないな。
70名盤さん:2008/06/07(土) 21:49:53 ID:y4qLu/Uy
>>69
クリス、というかコープレは皆服装がいつも真っ黒い印象しかないなぁ。
トムの服装のセンスの良さは見習いたいくらい。腕時計とか小物類にもセンスに良さが出てるよね。
パーカーに革ジャン重ねてるのが一番好きだなぁ。
71名盤さん:2008/06/07(土) 21:52:19 ID:wx7nTNpH
日本に来たらとりあえず服買いに行くんだっけ?
まぁアートスクール出だからそんなものじゃないかと思うが
72名盤さん:2008/06/07(土) 21:53:12 ID:lELhFxtw
>>70
トムはそんなおしゃれじゃないと思う
この前の環境の会議みたいなのに出てた時はコートのサイジングが酷かった
73名盤さん:2008/06/07(土) 21:57:33 ID:M1MoBCMD
トムは自分に合うものを知っている
プライベートの時のラフな重ね着がいつもオシャレ
74名盤さん:2008/06/07(土) 21:59:28 ID:Wf9ZkzjM
おしゃれだろ
いつも良く似合ってると思うよ
>>67
レディへ自身「俺らはライブバンドだ」って言ってるしね
ただトムの痙攣ダンスとかで余計引く人もいるだろうなw
75名盤さん:2008/06/07(土) 22:03:34 ID:y4qLu/Uy
>>72
Big Askのやつですか?
自分はあの格好すごくいいと思ったけどなぁ。靴の色といい色選んでるなぁとか。
コートに関しては確かにトムのサイズには合ってなかったかな。背が低いし。
でもああいうコート着てカッチリした格好はなかなか見れないから新鮮で良かった。
とにかくトムのファッションはすごく自分好みだ。あとヘイルの頃の髪型とか。
76名盤さん:2008/06/07(土) 22:20:48 ID:lELhFxtw
トムでおしゃれですか
僕には少し低レベルに思えます
まあでもそんなの人によって違うから話してもしゃあないんですけどね
77名盤さん:2008/06/07(土) 22:26:02 ID:wx7nTNpH
まず君がどんなレベルかわからんから
何を言ってるのかちょっと・・・
78名盤さん:2008/06/07(土) 22:54:39 ID:y4qLu/Uy
>>76
人によって見方は全然違いますもんね。
個人的にトムのセンスが好きだって話なんでそんなに深く捉えないで頂けたらいいな…。
今こそお洒落って言われてますけど、昔は結構やばい格好してましたしトム。

79名盤さん:2008/06/07(土) 23:00:55 ID:lELhFxtw
>>77
ファッション雑誌見たことありますか?
80名盤さん:2008/06/07(土) 23:09:16 ID:M1MoBCMD
2+2=5をまだ一回もやってないとは
リハではやってるから可能性はあるんだろうけど
81名盤さん:2008/06/07(土) 23:12:36 ID:8u8pMtIJ
>>79
こういうのに限ってベタベタなステレオタイプの格好するからね
雑誌丸ぱくりのw
82名盤さん:2008/06/07(土) 23:18:58 ID:cZXQERtw
あおりにマジレスカコ悪い
83名盤さん:2008/06/07(土) 23:24:52 ID:WGVn4csx
携帯でわざわざID変えるのはもっとカコ悪い
84名盤さん:2008/06/07(土) 23:26:01 ID:cMIugT0S
>>1
85名盤さん:2008/06/07(土) 23:27:19 ID:lELhFxtw
>>81
雑誌の模倣が出来たらすごいんじゃないでしょうか
雑誌はプロのスタイリストさんが手掛けているわけですから
模倣にならなかったら堂本剛みたくなるんでしょうかねw
まあそれにしても>>81さんの独創的なファッションに一度お目にかかりたいものです
86名盤さん:2008/06/07(土) 23:29:09 ID:lELhFxtw
>>83
82が私だと思うんですか?
すごい想像力の持ち主ですね
87名盤さん:2008/06/07(土) 23:31:33 ID:GR/rAqBf
トムは今風になりきらないオシャレさを持ってると思う
88名盤さん:2008/06/07(土) 23:38:27 ID:8u8pMtIJ
雑誌の模倣が出来たら凄いw

こんな奴がファッション語ってたのか
ファッションに興味持ち出した中学生かなw
納得。

89名盤さん:2008/06/07(土) 23:46:44 ID:lELhFxtw
プロ越えしないと語っちゃダメなんですか
じゃあ語れる人は日本に数えるほどしかいないでしょうね
まあとにかくあなたの独創的かつプロ越えしてるファッションをみせて下さい
あなたファッションについて語ってますからプロ越えしてるんでしょ?
90名盤さん:2008/06/07(土) 23:47:26 ID:M1MoBCMD
そろそろ板違い
91名盤さん:2008/06/07(土) 23:48:53 ID:2PgNoPLI
じゃ、じゃあさ、あのチョッキはイケてると思う?
キスされてめっさ照れてたときのやつ。
自分的にはあれはどうなの?ってとこで・・・w

今よく着てるシャツはおっさん全開だとも思うし

92名盤さん:2008/06/07(土) 23:49:28 ID:8u8pMtIJ
>>89
反論もやっぱり中学生だなw
93名盤さん:2008/06/07(土) 23:52:57 ID:lELhFxtw
このスレをみている皆さん
>>92についてですが、
92さんと私、どちらが中学生っぽいですか?
どっちもと言いたいでしょうがそれはなしでよろしくお願いします
94名盤さん:2008/06/07(土) 23:56:15 ID:Wt6ikRP4
皆さんとか言っちゃう方
95名盤さん:2008/06/07(土) 23:59:25 ID:lELhFxtw
>>94
中学生ぽいていうのは言葉遣いではなく論理的か否かではないでしょうか
言葉遣いを考慮するのが検討違いなのは自明でしょう
96名盤さん:2008/06/08(日) 00:00:33 ID:8u8pMtIJ
料理本見ながら料理作って、そこそこ美味しい物を作るのは、普段料理しない人でもできる

でも本当に料理のうまい人は、本なんて見ないで自分で考えて色々できるレベルに行ってるよね

ID:lELhFxtwは前者を見て料理凄くできる人って言ってるようなもの
97名盤さん:2008/06/08(日) 00:03:28 ID:TJpnFmnp
>>96
ではあなたの独創的かつプロ越えしているファッションをみせて頂けませんか
98名盤さん:2008/06/08(日) 00:04:42 ID:lELhFxtw
それが出来ないのなら、
私の考えを否定する権利はありませんよ
99名盤さん:2008/06/08(日) 00:07:29 ID:TJpnFmnp
あと出来ないならこれ以上この糞みたいな議論もする必要性もありません
お互いのためにもね
100名盤さん:2008/06/08(日) 00:07:40 ID:UeRW1HzW
>>93
もちろん君が中学生。
話す内容が中学生以外考えられない、申し訳ないけど
101名盤さん:2008/06/08(日) 00:09:34 ID:TJpnFmnp
同一人物の多重投稿の可能性が高いですね
さっきの提案は無意味でした
102名盤さん:2008/06/08(日) 00:12:00 ID:TJpnFmnp
どっちが正しいかは>>96さんがくうpするか否かで決まりますね
103名盤さん:2008/06/08(日) 00:17:41 ID:H1vGe+6o
人それぞれでいいじゃん。俺はトムはお洒落だと思う。
トムのどこがお洒落なの?って人もいるよね。
感性は人それぞれだからさ。
みんな同じじゃつまんないぜ。
104名盤さん:2008/06/08(日) 00:19:15 ID:TJpnFmnp
>>103
確かに結局は相対主義になっちゃいますね
105名盤さん:2008/06/08(日) 00:24:00 ID:6Y+hzZHS
とりあえずトムのファッションが低レベルというならまずID:TJpnFmnpがそれだけの口叩ける服うpするべきだと思うんだが
106名盤さん:2008/06/08(日) 00:26:45 ID:Ph5WCm+4
なんでファッションの話でゴタゴタ言ってんだYOw
107名盤さん:2008/06/08(日) 00:27:34 ID:liE+OjHI
昨日のダブリンのライブでは開始前に近くで俄か雨があって
バンドが調度ステージに登場したときには2つの素晴らしい虹が架かっていたそうだ
「私たちは文字通り虹の中にいました」
108名盤さん:2008/06/08(日) 00:28:31 ID:TJpnFmnp
>>105
私は何度も言っているように雑誌の模倣レベルですよ
>>96さんは独創的かつプロ越えしてるファッションをしているそうなんでくが…
うぷしてくれそうにないですね…
109名盤さん:2008/06/08(日) 00:30:54 ID:KUnpRr7o
>>108
雑誌の模倣レベルかどうか決めるのはお前じゃないからな。
あくまで客観だから。
もしかしたらもっと素晴らしい独創的な中学生かもしれない。
110名盤さん:2008/06/08(日) 00:32:24 ID:TJpnFmnp
可哀相ですしもうお終いにしましょう

で、前から質問したかったんですが、
グラスハウスみたいなちょいジャズみたいなのを歌ってるアーティストいたらどなたか教えてくれませんか
111名盤さん:2008/06/08(日) 00:32:32 ID:6Y+hzZHS
模倣しか能ないならトムの服バカにするべきじゃないだろ
いくらプロが良い服選んでようが自分で選んだわけじゃないんだからえらくもなんともないじゃん
112名盤さん:2008/06/08(日) 00:34:58 ID:TJpnFmnp
>>109
恥の上塗りするつもりですか
ファッションを語れるのはプロ越えしてるからなんでしょ
さっさとウプして下さい
113名盤さん:2008/06/08(日) 00:35:52 ID:Gh2jt6cC
結局みんなの結論
ID:TJpnFmnp 

自称お洒落の中学生w
114名盤さん:2008/06/08(日) 00:37:35 ID:TJpnFmnp
>>111
馬鹿にする?
客観的に見て低レベルと言っただけで、私にはそんな恐れ多いことできないです
115名盤さん:2008/06/08(日) 00:39:11 ID:BFUDV+hB
もうやめなー 
いいじゃん自分で自分がおされって思えば

トムもおされな時もあれば
そうでない時もあるってことで

それよか新曲ってちょっともっさりしてね?
たまにはソリッドなやつ欲しい
116名盤さん:2008/06/08(日) 00:39:11 ID:O/vTZxCy
専ブラ便利としか言いようがない
117名盤さん:2008/06/08(日) 00:45:06 ID:TJpnFmnp
>>113
確かにそうですね
ファッションを語れるのはプロ越えしてる人じゃないといけないなんて知らなかったもので…
申し訳ありませんでした
まあ>>96さんのファッションを見たかったですが、
逃げてしまったようなので残念です
スレ汚し大変すいませんでした
消えますおやすみなさい
118名盤さん:2008/06/08(日) 01:40:31 ID:rBMOKAm0
糞童貞厨房がうざいな

一つ言わせてもらうと、トムはかなりのイケメン
ふつうに俳優でもいける
俳優でもここまで味のあるイケメン中々いないだろ
まあジョニーデップぐらいか

俺はファッション系の学校行ってるけど、トムはかなりのお洒落だぞ
サイジングや配色、小物使い・・・完璧だろ
雰囲気あって、ミュージシャンの中でファッションセンスずば抜けている
モデル体型だしな
トムのファッションセンスがいまいちとかどんだけセンスねえんだよ

厨房はこのスレに来んなよ
119名盤さん:2008/06/08(日) 02:20:28 ID:YQvZchVo
つーか「プロ超え」ってなにww
はやってんのこの言葉? なんかイカすんですけどw
120名盤さん:2008/06/08(日) 07:36:26 ID:qbqvpdH7
>>78の者だけど、トムはお洒落だって思ってる人結構いてくれて嬉しい。
でも自分が落ちてる間にここまで激しい議論になってたとは…
何かこの話題ふっかけてスマソ。
121名盤さん:2008/06/08(日) 08:45:32 ID:vgU5+0rs
この状態では自演乙としか言いようがない
122名盤さん:2008/06/08(日) 09:06:05 ID:euHAR62E
Live in Dublin - Night 2 June 7th, 2008.

soundchecking
Where I End And You Begin, an undefined song (possibly a bandversion of Super Collider)
Scatterbrain.
123名盤さん:2008/06/08(日) 09:06:38 ID:euHAR62E
Live in Dublin - Night 2 June 7th, 2008.

01 15 Step
02 Bodysnatchers
03 Airbag
04 Bangers & Mash
05 Nude
06 Pyramid Song
07 Arpeggi (Thom to crowd: “Don’t do your flies up in public man, have some deceny!”)
08 The Gloaming
09 The National Anthem
10 Faust Arp
11 Videotape
12 Optimistic
13 Where I End And You Begin
14 Reckoner
15 Everything In Its Right Place
16 All I Need
17 There There

Encore 1:
18 Exit Music
19 Jigsaw Falling Into Place
20 Climbing Up The Walls
21 Planet Telex
22 How To Disappear Completely

Encore 2:
23 Super Collider
24 You And Whose Army?
25 Idioteque
124名盤さん:2008/06/08(日) 09:07:13 ID:euHAR62E
10回 All I Need, Nude, Bodysnatchers, Weird Fishes, Reckoner, 
    Videotape, 15step, Everything In Its Right Place, Idioteque, Optimistic,

9回 Bangers and Mash, House of Cards, Faust Arp, There There, 

8回 You and Whose Army?, The National Anthem, Pyramid Song, 

7回 The Gloaming,   

6回 Paranoid Android, Exit Music, 

5回 Jigsaw Falling Into Place, Where I end and you begin, Airbag, Lucky, Just,

4回 How to disappear completely, Planet Telex, Myxomatosis,    

3回 Fake Plastic Trees, Morning Bell,  

2回 Super Collider, Climbing Up The Walls, My Iron Lung, The Bends, Street Spirit, 
   Go Slowly, Talk Show Host, 

1回 A Wolf At The Door, Dollars and Cents, Kid A, The Tourist, Sail to the Moon, 
   Bulletproof, Like Spinning Plates, Karma police, 

サウンドチェックのみ
Scatterbrain, Punch up at a wedding, 2+2=5, Down Is The New Up, No Surprises,
undefined song‘Super Collider’?, The Kinks“You Really Got Me”, Portishead“The Rip”, 

計45曲(52or53曲)
125名盤さん:2008/06/08(日) 10:14:35 ID:euHAR62E
>>107
つべで虹映像見たけど本当に見事な大きい虹がかかってる
あまりにも出来すぎ
126名盤さん:2008/06/08(日) 10:57:17 ID:7BbZQEuk
>>57
ベンズとOKだなおれは。
KIDAはあんまり好きじゃない。
127名盤さん:2008/06/08(日) 11:09:47 ID:VJTn69Cy
Punchupやらないかなー。
あの曲は聞き込んでいくと癖になって耳に残ってしまう。
128名盤さん:2008/06/08(日) 12:13:25 ID:YEkBlKBz
2+2=5ってなんて読んでる?
two and two makes five?
にたすにはご?
129名盤さん:2008/06/08(日) 13:16:29 ID:jNVflfcK
Beatles - Happiness Is A Warm Gun
http://jp.youtube.com/watch?v=itfms556DgE

radiohead - paranoid android
http://jp.youtube.com/watch?v=szdWPWnnNls

L'arc-en-ciel - 侵食
http://jp.youtube.com/watch?v=Y3ZzGfn-PYM
130名盤さん:2008/06/08(日) 15:01:53 ID:guIlCFfB
>>128
うちの父は、「2+7」って呼んでいます。
131名盤さん:2008/06/08(日) 15:07:10 ID:ayAHlf+D
>>128
wikipediaだと、two plus two makes fiveって書いてあったよ
でも面どいから、俺はにたすにはごって言ってます
132名盤さん:2008/06/08(日) 15:10:32 ID:Pt5+hCzm
秋葉の犯人がトムにすっげー似てた
133名盤さん:2008/06/08(日) 17:21:30 ID:9BxDGnIJ
今日ユーミンのラジオ番組でpyramid songがながれてびびった。
うれしかったけど。午後1時過ぎに...
134名盤さん:2008/06/08(日) 17:30:14 ID:gbAvG7Mq
ユーミンの選曲?
135名盤さん:2008/06/08(日) 17:53:08 ID:9BxDGnIJ
ベストがでて有難いって。他にもいっぱい好きな曲あるけど、って前置きで
pyramid songかかったよ。
136名盤さん:2008/06/08(日) 18:45:09 ID:gbAvG7Mq
詳細d!
ユーミンまでレディヘファンか〜そりゃ凄いな
137名盤さん:2008/06/08(日) 18:48:54 ID:Jz5L+oeb
ベストがでて有難いとかいうファンwww
138名盤さん:2008/06/08(日) 18:57:39 ID:uE5eAC6Y
取り直しのベストとかならともかく・・・・

ただの金儲けに過去のレコード会社がだしただけなのにね
139名盤さん:2008/06/08(日) 19:08:53 ID:ayAHlf+D
Pyramid Songはいい選曲だとは思うけど
ベストは初聴の人位しかありがたくないよね
そういう意味でかな?
140名盤さん:2008/06/08(日) 19:23:52 ID:NrnQzV+l
Portisheadのカバーやべえええええ
美しすぎる
141名盤さん:2008/06/08(日) 19:27:08 ID:VJTn69Cy
waste centralのメンバーページはほとんど更新しないのかと思ったら
急に更新されるから困るw
142名盤さん:2008/06/08(日) 19:31:01 ID:NrnQzV+l
>>141
トムとジョニーはチェックしてたけどコリンはスルーしてた
あんな大ネタを持ってくるとは
143名盤さん:2008/06/08(日) 21:23:17 ID:QmekyPJQ
radioheadはアルバム通しで聴くと退屈かなと思ってる俺みたいな奴にはベストはありがたいよ
144名盤さん:2008/06/08(日) 22:02:46 ID:BFUDV+hB
おねがい!!!
凸上がるのもっとゆっくり!!
まだまだドキドキしたいお!
145名盤さん:2008/06/08(日) 22:50:40 ID:56jFCqrD
Planet Telexは絶対聴きたいなぁ。
146名盤さん:2008/06/08(日) 23:46:17 ID:3Zfc1ctl
w.a.s.t.eで初めてチケット買ったけどチケット発送遅すぎ。
こんなことならticketmasterで買えばよかった。

>>140
同意。トムの声が美しすぎ。
147名盤さん:2008/06/08(日) 23:58:55 ID:WpX1aD0S
Radioheadが今どきのJポップをカバーしたらどんな仕上がりになるんだろ
ちょっと気になる
148名盤さん:2008/06/09(月) 00:21:47 ID:f/wlu0TN
>>147
リヴァースほど笑えないと思う
149名盤さん:2008/06/09(月) 00:28:02 ID:VwKRJZSS
メリクリの事か。
150名盤さん:2008/06/09(月) 00:47:18 ID:QpeVTejk
中村一義の犬と猫とかカバーしてほしい

想像出来ないけど
151名盤さん:2008/06/09(月) 00:52:43 ID:O2SEjQZ5
レディへメンバーと親交のある日本人ミュージシャンとかいるんだろか
152名盤さん:2008/06/09(月) 00:57:02 ID:MMYaVdIX
今どきではないけどフリッパーズとか個人的に聴いてみたい
153名盤さん:2008/06/09(月) 00:57:32 ID:XOprN7HL
ないだろ
昔トムの好きなミュージシャンでDJクラッシュ上げてたことあったな
154名盤さん:2008/06/09(月) 01:08:01 ID:F4iOUkr7
個人的には終わりなき旅をどう料理するのか気になる

他には
花 ~Memento-Mori
Innocent World
Youthful Days
Everything (It's You)
フェイク
And I Love You
Alive
名もなき詩
Hero
なんかは聴いてみたいな
155名盤さん:2008/06/09(月) 01:09:26 ID:F4iOUkr7
初期の曲も聴いてみたいな
抱きしめたい
星になれたら
とかは鉄板だろうな
156名盤さん:2008/06/09(月) 01:10:19 ID:XOprN7HL
あ、あとジョニーがマルトノ奏者の原田さんとやらに表敬訪問みたいに会いに行って対談してたなそういや
157名盤さん:2008/06/09(月) 01:11:31 ID:F4iOUkr7
スプリット盤でお互いの曲カバーし合ってほしいな
158名盤さん:2008/06/09(月) 01:11:33 ID:6dr+evQ3
DISCOVERYやってほしい
159名盤さん:2008/06/09(月) 01:13:35 ID:F4iOUkr7
Discoveryのアルバム丸ごとカバーしてほしい
160名盤さん:2008/06/09(月) 01:18:34 ID:7/JeJjlz
Portisheadカバーさっそくipod行き
161名盤さん:2008/06/09(月) 01:58:37 ID:o2yjUckf
princeのcreepキモすぎるw
162名盤さん:2008/06/09(月) 02:11:54 ID:F4iOUkr7
Bank Bandでcreepやってほしい
163名盤さん:2008/06/09(月) 04:18:34 ID:IXE4Jauu
グレイカバーして欲しい。
164名盤さん:2008/06/09(月) 04:25:13 ID:MEWpKoB9
>>151
日本人であれば洋楽バンドでも良いってのなら、
ディアフーフのマツザキサトミが居るけど
165名盤さん:2008/06/09(月) 12:20:10 ID:oDox9DFz
抱きしめたいは地味だと思ってたが名曲だな
166名盤さん:2008/06/09(月) 12:52:40 ID:CmrOtYFz
The Ripのトムの声まじでいいね
あんなとこであんなにさらりと
素敵すぎる
ジョニーのやる気のなさもまたいい
167名盤さん:2008/06/09(月) 22:20:10 ID:jSff/Hcl
日本公演チケット買おうと思ってるんですけど今買っておかないと売り切れになりそうな勢いですかね?
168名盤さん:2008/06/09(月) 22:54:50 ID:9t5awpL1
東京?
6月5日なら空いてる。4日は完売。
169名盤さん:2008/06/09(月) 22:55:23 ID:9t5awpL1
ゴメン、10月だ。
170名盤さん:2008/06/09(月) 23:16:53 ID:jSff/Hcl
>>168
大阪です
1日目か2日目だと1日目買った方が得ですかね?
アーティストのパフォーマンスとかも考えて
171名盤さん:2008/06/09(月) 23:34:39 ID:dqiiUvz+
ぶっちゃけ日本は休暇挟んだツアーラストだから、
むしろ最後のほうがパフォーマンスのレベル高いだろう
172名盤さん:2008/06/09(月) 23:44:23 ID:9t5awpL1
>>170
2日目。
ツアーの最後の方だからメンバーの演奏に関する技術的な差は無い。
(マンネリやダレるなどの、感情・精神的な差はあるけど、
これはその日にならないと分からないから考えても仕方無い)

PAや照明等のスタッフがステージに慣れる意味で、2日目が良い。
1日目の音の返りを、2日目に調整・修正する。
別に1日目をいい加減にしてる訳じゃないけど、どうしても初めての会場でPAは完璧には出来ない。
で、1日目を踏まえて、2日目に修正する。
大きな会場であればあるほど、大事な作業。
173名盤さん:2008/06/10(火) 01:00:31 ID:kt6aaDHl
>>172
ほんとうにありがとうございます
参考にしてできるだけ2日目に決めたいと思います
174名盤さん:2008/06/10(火) 01:20:06 ID:qnAdaJ7v
前回も大阪行ったけど、二日目のが全然良かったな
175名盤さん:2008/06/10(火) 03:47:06 ID:SL44P8kH
ID:F4iOUkr7

こいつアホじゃん?
お前が挙げた糞曲を天下のRADIOHEADが演るわけねえだろw
アホ丸出しなんですけどw
RADIOHEAD聴いたらあんな糞バンド聞けたもんじゃねえよwww
どんだけ聾唖なんだよw

まず邦楽(笑)なんて聞かねえからwww
もうすこし耳鍛えてからここに書き込もうな
じゃないととんだ恥さらしだぞwwwwww
176名盤さん:2008/06/10(火) 05:36:10 ID:VU+u/uSC
欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
177名盤さん:2008/06/10(火) 08:53:15 ID:expZChcG
Live in Paris - Night 1 on June 9th, 2008.

01. All I Need
02. There There (Thom: “Ca va?”)
03. Lucky
04. Bangers and Mash
05. 15 Step
06. Nude
07. Pyramid Song
08. Weird Fishes/Arpeggi
09. The Gloaming
10. My Iron Lung
11. Faust Arp
12. Videotape
13. Morning Bell
14. Where I End and You Begin (Thom: “Thank you darling, I love you too.” )
15. Reckoner
16. Everything In Its Right Place
17. Bodysnatchers

Encore1:
18. Exit Music (For A Film) [Loud his during song. Thom asks crowd to move back a little because there are people getting hurt.]
19. Jigsaw Falling Into Place
20. House of Cards
21. Paranoid Android (Thom: “This is for the people in the back.” Then false start.)
22. Street Spirit (Fade Out)

Encore2:
23. Like Spinning Plates
24. You And Whose Army?
25. Idioteque (Thom: “Thank you . Bonsoir.”)
178名盤さん:2008/06/10(火) 08:54:02 ID:expZChcG
11回 All I Need, Nude, Bodysnatchers, Weird Fishes, Reckoner, 
    Videotape, 15step, Everything In Its Right Place, Idioteque, Optimistic,

10回 House of Cards, Faust Arp, Bangers and Mash, There There, 

9回 Pyramid Song, You and Whose Army?, 

8回 The Gloaming, The National Anthem, 

7回 Paranoid Android, Exit Music,    

6回 Jigsaw Falling Into Place, Where I end and you begin, Lucky, 

5回 Airbag, Just,

4回 Morning Bell, How to disappear completely, Planet Telex, Myxomatosis,    

3回 Street Spirit, My Iron Lung, Fake Plastic Trees, 

2回 Super Collider, Like Spinning Plates, Climbing Up The Walls, The Bends,  
    Go Slowly, Talk Show Host, 

1回 A Wolf At The Door, Dollars and Cents, Kid A, The Tourist, Sail to the Moon, 
   Bulletproof, Karma police, 

サウンドチェックのみ
Scatterbrain, Punch up at a wedding, 2+2=5, Down Is The New Up, No Surprises,
undefined song‘Super Collider’?, The Kinks“You Really Got Me”, Portishead“The Rip”, 

計45曲(52or53曲)
179名盤さん:2008/06/10(火) 09:51:20 ID:LTz5368V
Kid A一回かよ
日本では望めないかな
180名盤さん:2008/06/10(火) 10:02:18 ID:KLDaj8yA
ぶっちゃけアムニとヘイルの曲は別にやらなくてもいい
もっとベンズ・オケコンをふやしてくれ
181名盤さん:2008/06/10(火) 10:36:40 ID:oVEJaw/p
俺は、これでいいです
すいませんがベンズの曲は一曲もイランです
182名盤さん:2008/06/10(火) 11:04:44 ID:KLDaj8yA
(´・ω・`)ベンズキライ?
183名盤さん:2008/06/10(火) 11:08:32 ID:+W2ctiQ+
I might be wrongやってくれよー
まだ全くやってないじゃないか。
184名盤さん:2008/06/10(火) 11:36:44 ID:IQzhDDjn
all i needが楽しみすぎる
185名盤さん:2008/06/10(火) 12:09:50 ID:2E0kQKm3
あれが良いこれはいらんとか言い出すとキリが無い
186名盤さん:2008/06/10(火) 16:53:25 ID:5PWIhQAn
Pearly*聞きたい
ナイですか、そうですか
187名盤さん:2008/06/10(火) 17:01:56 ID:cnz1BouE
おおおオイラも!!!
若気の至り系もジョークとしてやってくり!
188名盤さん:2008/06/10(火) 17:03:33 ID:P5p2RHkV
Last Flowers聞きたい
189名盤さん:2008/06/10(火) 18:48:40 ID:wdB1l+FT
How Can You Be Sure?聞きたいな
まあ絶対やらんだろうけど
190名盤さん:2008/06/10(火) 19:13:16 ID:PzcL5Bni
http://static.flickr.com/188/370192325_ac839ed86e.jpg

この頃のトムは本当に美青年だなー。
今のトムにこの頃の面影が全くないのが残念でならんw
でも今は今で味があっていいんだけど。
191名盤さん:2008/06/10(火) 19:23:33 ID:bQ7G9gzC
>>189
ライブで全然やんないっぽいよな、俺もあの曲大好きだから残念

>>190
金髪時代のトムがサングラスしてる姿はデルモにしか見えんかったw
今のトムはいいトシの取り方してるよな
192名盤さん:2008/06/10(火) 19:25:03 ID:wdB1l+FT
トムは劣化してないほうだよ
40にしては全然若く見える
193名盤さん:2008/06/10(火) 19:31:03 ID:5PWIhQAn
>>187
賛同サンクス
ちっと嬉しい
194名盤さん:2008/06/10(火) 19:31:29 ID:PzcL5Bni
>>191
>>192
そうだよね40には見えない。昔からトムは童顔だからなー。
美肌も全然衰えるようには見えないし。
肌といえばトムって昔は「陶器のような肌」とか言われてたって本当?
195名盤さん:2008/06/10(火) 19:42:45 ID:q2BrX/p2
>>190
金髪の頃のhydeにそっくり
196名盤さん:2008/06/10(火) 19:46:58 ID:k9c8usEL
ハイドがトムにそっくりなんだけどね。
意識してんだろ。
197名盤さん:2008/06/10(火) 19:49:30 ID:QLAc+zp0
板尾がハイドにそっくり
198名盤さん:2008/06/10(火) 19:53:00 ID:2D7utx0y
ブ桜井がホンコンとチェホンマンにそっくり
199名盤さん:2008/06/10(火) 19:56:10 ID:CvH+HQ2/
金髪hydeも美少年だったな

金髪トム、金髪hyde、金髪デーモンはUKの三大イケメンと名高かったくらいだ。
200名盤さん:2008/06/10(火) 20:33:54 ID:Pt9ugfLi
トムとデーモンは見るも無残な禿げ上がりっぷりだけどな
201名盤さん:2008/06/10(火) 20:39:04 ID:+W2ctiQ+
トムもそのうちスタイプ先生みたいにするのかな。
202名盤さん:2008/06/10(火) 20:43:11 ID:6O1UePng
ここ数日The Ripのカバーばっかり聞いてる
本家のThirdも持ってるけどトムバージョンやばい
これ美しすぎる
203名盤さん:2008/06/10(火) 21:07:58 ID:z/MMeg5g
>>202
スレ違いで申し訳ないですが、Thirdは買いですか?
前々から気になってたので
204名盤さん:2008/06/10(火) 21:59:24 ID:0d4F48Bn
ミリオンダラー・ホテルのトムトムってトム・ヨークがモデルなのかな?
衣裳もOK期のトムの服に似てる。見た人いる?
205名盤さん:2008/06/10(火) 22:07:18 ID:rGgyY2Fy
違うと思うがヴェンダースはロック好き親父
206名盤さん:2008/06/10(火) 22:18:35 ID:e1RwNZ6F
秋の来日で追加公演やる可能性はありますか?
207名盤さん:2008/06/10(火) 22:22:43 ID:0d4F48Bn
>>205
そうか。なんとなく動きや繊細なそぶりも似てると思ったから・・・。
208名盤さん:2008/06/10(火) 23:37:52 ID:f2lqi34K
某無名バンドが秋葉原殺傷事件で不謹慎MC

『MCかぁ・・・話すことないな
あっ、そう・・・
秋葉原で事件がありましたね・・・
7人が死んだみたいで・・・
ああいう死に方はしたくないなぁ・・・ふふ』

ART-SCHOOL prat57
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1211033053/
blog炎上中
http://toddy.unochannel.com/?eid=739590#comments
209名盤さん:2008/06/10(火) 23:42:19 ID:rDQCywHB
ぴあでチケット申し込んで、ファミリーマートでチケット受け取った人いる?
もう貰えるらしいんだけど・・・、不安。
210名盤さん:2008/06/10(火) 23:47:29 ID:UwDqmjIS
BECK最終話見た?最後の台詞でVideotapeの詞が使われていたよ。クリスティはレディオヘッド好きなんか?
211名盤さん:2008/06/10(火) 23:58:15 ID:wdB1l+FT
http://idiotcomputer.jp/news/?itemid=2410
ピアノって・・・聞いてないだろこいつww
212名盤さん:2008/06/11(水) 00:00:08 ID:QLAc+zp0
ARPEGGIって一見地味だけど凄い曲だとおもた
213名盤さん:2008/06/11(水) 00:10:54 ID:0r98AVxV
>>209
俺、ぴあ・ファミマで受け取ったけど、どうかしたの?
214名盤さん:2008/06/11(水) 00:28:10 ID:B0GGP9bS
>>213さん
ライブ行くのもチケット獲るのも初めてで、手続きとか流れとか良く分からなくて・・・、
友達の分もあるし。

もう受け取ったんですよね?
代金はクレジットですか?ファミリーマートで受け取るのって機械使うんですよね?
貰いに行くのに何を持ってけばいいんですか?

近くにぴあは無い田舎です。
お手数ですが教えて下さい。
215名盤さん:2008/06/11(水) 00:35:34 ID:5JKhO2n9
>>212
イマイチ目立たないけど凄いよな。
ARPEGGIもだがSCATTERBRAINも過小評価。
216名盤さん:2008/06/11(水) 01:03:24 ID:yTV2OaPJ
>>211
ラジオは聞いてないからわからないけど、起こした記事だとピアノとは全く言ってない

Radiohead cover Portishead
Their new album Third has been well-received.
Even Radiohead have been covering the new single The Rip in their sound checks
and Utley told us how he heard the news.
He said: "I know because Colin from the band emailed me to say they had been playing it
and that they'd put it up on their site of them playing it in the dressing room - Thom and Johnny.
"Thom sounds beautiful singing it, it was amazing, such a buzz."
http://www.bbc.co.uk/6music/news/20080610_portishead.shtml

しかし本当にこのトムの声は素晴らしいね
アメージングに同意


>>203
悪くないけど1st、2ndのほうが好き
The Ripはいい、PVも好き
217名盤さん:2008/06/11(水) 01:50:22 ID:pWagcrkf
RADIOHEAD神
RADIOHEAD以外に神いるか?いない
218名盤さん:2008/06/11(水) 02:05:03 ID:pFY5Or2J
どこのインディアンですか
219名盤さん:2008/06/11(水) 02:10:46 ID:u7Lh/O6j
ファミマもローソンもアリーナ売り切れてた…orz
追加公演でもやらない限り、もう追加では出ませんよね??
220名盤さん:2008/06/11(水) 04:26:48 ID:W3zP4+eM
初心者なんだがこれを聞けばレディオが分かる一枚を教えてくれ!

マジレス宜しく!
221名盤さん:2008/06/11(水) 04:32:20 ID:hTXnIcGD
一枚だと・・・あれ?
ベストかなw
222名盤さん:2008/06/11(水) 04:39:17 ID:W3zP4+eM
>>221
ベスト出てるんだね。
サンキュー!
223名盤さん:2008/06/11(水) 04:50:18 ID:TlS4wLyP
>>222
むしろベスト版だけでいい
224名盤さん:2008/06/11(水) 05:26:47 ID:W3zP4+eM
>>223
そうなんだ。
一先ず聞いてみるよ!
225名盤さん:2008/06/11(水) 05:32:20 ID:EqmwpWrj
>>223
いや全くもってよくねえよカスwwww
226名盤さん:2008/06/11(水) 08:21:01 ID:LWwIDeiB
パブロから順番に聴いていくのが良いと思うよ
227名盤さん:2008/06/11(水) 08:44:37 ID:/UskbvYE
in Paris - Night 2 on June 10th, 2008

01. 15 Step
02. Bodysnatchers (Thom: “Ca va Jonny?”)
03. All I Need
04. Airbag (Thom: “Take it nice and easy up the front now. Don’t squash anyone”)
05. Nude (Thom: “Merci. Cool beans. Fucking hell man!”)
06. Pyramid Song
07. Weird Fishes/Arpeggi
08. The Gloaming
09. Dollars and Cents (Thom sings oil company names in song. Exxon, Shell, Mobil, BP)
10. Faust Arp
11. Videotape
12. Optimistic
13. Just
14. Reckoner (Thom: Ca va?)
15. Everything In Its Right Place
16. Fake Plastic Trees
17. Jigsaw Falling Into Place

Encore1:
18. House of Cards
19. There There
20. Bangers and Mash (Thom: “You can get this one on the internet.”)
21. The National Anthem/Hunting Bears outro
22. How To Disappear Completement

Encore2:
23. Super Collider [Thom Solo] (Thom: “You might know this song if you’re on the internet.”)
24. You And Whose Army?
25. Karma Police (Thom: “I would like to dedicate this song to Bat for Lashes.”)
26. Idioteque
228名盤さん:2008/06/11(水) 08:45:10 ID:/UskbvYE
12回 All I Need, Nude, Bodysnatchers, Weird Fishes, Reckoner, 
    Videotape, 15step, Everything In Its Right Place, Idioteque, Optimistic,

11回 Faust Arp, House of Cards, Bangers and Mash, There There, 

10回 Pyramid Song, You and Whose Army?, 

9回 The National Anthem, The Gloaming, 

7回 Jigsaw Falling Into Place, Paranoid Android, Exit Music,

6回 Just, Airbag, Where I end and you begin, Lucky, 

5回 Fake Plastic Trees, How to disappear completely, 

4回 Morning Bell, Planet Telex, Myxomatosis,    

3回 Super Collider, Street Spirit, My Iron Lung, 

2回 Like Spinning Plates, Climbing Up The Walls, The Bends, Karma police,  
    Go Slowly, Talk Show Host,  Dollars and Cents, 

1回 Hunting Bears(outro), A Wolf At The Door, Kid A, The Tourist, 
    Sail to the Moon, Bulletproof, 

サウンドチェックのみ
Scatterbrain, Punch up at a wedding, 2+2=5, Down Is The New Up, No Surprises,
The Kinks“You Really Got Me”, Portishead“The Rip”, 

計46曲(53曲)
229名盤さん:2008/06/11(水) 11:35:31 ID:qUOO8g7W
さいたまスーパーアリーナの
立ち見ブロックじゃなくて、
スタンド指定になると
どこらへんがもっとも音が良くて、見える場所かな。

詳しいかたいたら教えてください。
230名盤さん:2008/06/11(水) 11:37:35 ID:zfEKeDRd
>>227
開始直後は前列のほうギュウっとなって危なかったのかな
あと1曲増えた分は石油会社に捧げるためとみた
231名盤さん:2008/06/11(水) 12:14:52 ID:EqmwpWrj
っていうかフーズアーミ好きやな〜
232名盤さん:2008/06/11(水) 12:35:51 ID:vsQcC9q1
>>202
一番音質良いのプリーズ!
233名盤さん:2008/06/11(水) 12:41:02 ID:vsQcC9q1
>>220
もう遅いかも知れんが、OKコン聴けばいいよ
234名盤さん:2008/06/11(水) 12:50:56 ID:564O9AQl
jigsawの合唱いいな
これは日本じゃ無理だろうけど
235名盤さん:2008/06/11(水) 13:02:11 ID:5JKhO2n9
う〜ぅ〜と
the beat goes round and roundならいけるだろ。
236名盤さん:2008/06/11(水) 13:18:26 ID:564O9AQl
最後の章がいいんだけどな
ノットジャーストワーンスノットジャストトゥワイス
ウィっシュアウェイユアナーイトメアウィッシュアウェイナーイトメ
ユーガットライトユーキャンフィーリングオンユアバッグ
ライトユーキャンフィーリングオンユアバック
ジグソーフォーリングイントゥプレーイス
うーうーうー
237名盤さん:2008/06/11(水) 13:25:39 ID:564O9AQl
ツアーの始まりは24曲だったけど今は26曲
この調子で日本に来る頃には28曲ぐらいになっててくれ
238名盤さん:2008/06/11(水) 18:20:41 ID:CYJqD5st
10年前、ベルシーの隣のホテルに泊まった事ある。

トムは、フランス公演では、必ず言うね。

アムネスティインターナショナルコンサートも過去ここでやったが、その時も言ってたな。

豆知識

Ca va?(サバ?)

元気?調子はどう?
親しい人からは1日1回は言われる言葉。サバ?と聞かれたら答えもサバで良い。目上の人に言うとちょっと失礼になる。

ちなみに、外人が日本にきて始めて覚える言葉は、「どーも」
サマソニに最後に、「こんばんは!! ど〜も」って言ったのが懐かしい。
239名盤さん:2008/06/11(水) 19:22:29 ID:f7Bu5kwN
・U2はRadioheadのやり方はお断り
U2のマネージャーPaul McGuinnessは10月にリリース予定の彼らの新しいアルバムの発売方法では
Radioheadの方法を除外すると言った。「何故ならあのアイデアは逆効果だったから」

・PortisheadはRadioheadのカバーにぞくぞくした
PortisheadのAdrian UtleyはColinからメールを貰い''The Ripのカバーを知った。
「トムの歌声が美しくて、それは驚きだったよ。とても興奮した」
240名盤さん:2008/06/11(水) 19:28:21 ID:Rrmy2Htu
関係者が語るレディオヘッド

http://www.emimusic.jp/intl/radiohead/museum/interview.htm

サマソニで泣いてた俳優て誰かな?
241名盤さん:2008/06/11(水) 22:32:42 ID:CZRNLnFD
>>220

−今回レディオヘッド初のベスト・アルバムがいよいよリリースされます。このベスト・アルバムで初めてレディオヘッドの音楽に触れて、もっとレディオヘッドのアルバムをきいてみよう!と思うファンの方には、個人的にはどのアルバムをオススメになりますか?

入りやすいのはやっぱり「ザ・ベンズ」なのかなあ。「ザ・ベンズ」をきいた上で「OKコンピューター」と「パブロ・ハニー」という上下に行く感じで、それから「キッド A」以降を順に聞いてくとかね。

http://www.emimusic.jp/intl/radiohead/museum/interview02.htm
242名盤さん:2008/06/11(水) 22:54:00 ID:qkAyyyxv
オダギリジョー?
243名盤さん:2008/06/11(水) 22:58:23 ID:CYJqD5st
>>220

基本的に、今バンドは、どのアルバムも、個性があって、人それぜれで意見が別れる難しい質問だ。
バンドは、1stは無かったことにして、The Bendsが1stにしたかったみたいなこと言ってるし。
BritPop Movementが去った後、バンドは一気に方向転換したね。
OKCが出て、まさに、コンピュータを駆使した音を求めるようになった。
トムもこのスタジオ入りで鬱状態になってしまって、ジョニーも出来れば、ギターはもう弾きたくない
とか言ってた。マンドリンに興味をしめして、日本の第一人者と競演したね。
3rd以降、4,5共に一枚のアルバムにしたかったみたいだけど、収まらなかった。
この辺から、ギターロックから少し方向転換して、トムはピアノやバラード系の曲を書きまくった。
現在、ストックが80曲くらいあるらしいけど。。。
個人的意見では、俺はもう年だから、BritPop全盛時代のThe Bendsを薦めるね。
入りやすいと思う。
君の年齢にもよるけど。
やっぱ、最先端の音を求めるなら、虹から入ってもいいんでないかな。
244名盤さん:2008/06/11(水) 23:04:13 ID:E+SpLD0l
in rainbowsに関して質問なのですが
通常盤と日本盤の違いは何があるのでしょうか?
対訳が付いてるのとジャケットが違うだけでしょうか?
買いたいのですが、日本盤ジャケットが激しくダサいので
日本盤はちょっとなあと思っているところでして。
245名盤さん:2008/06/11(水) 23:15:43 ID:xc/dsohu
>>244
対訳とジャケ、ウム、それだけだな。
あと、田中宗一郎っていう痛いオッサンの解説も付いて来る。
OKコンだけは日本盤買うべしw
246名盤さん:2008/06/11(水) 23:18:42 ID:pFY5Or2J
全角で打つな、と言いたい。
247名盤さん:2008/06/11(水) 23:24:33 ID:E+SpLD0l
>>245
なんでOKcomputerだけは日本盤のほうがオススメなのですか?
248名盤さん:2008/06/12(木) 00:08:55 ID:0ra/UTB5
>>247
解説文が伝説級のシロモノだから
あと1500円で売ってるから安いし
249名盤さん:2008/06/12(木) 00:38:29 ID:6scW3kkN
>>214
遅くなったが>>213です。

ぴあでとった番号と暗証番号をメモして、ファミマにおいてある機械を操作。
(セブンイレブンやローソン等、他のコンビにでは受け取れない)
その後レジに行けば、チケットをくれる。
この手続きはライブ当日までにやればよい。つまり今無理してやらなくてもいい。
お金はクレジット決済等で支払う。



極端なこと言えば、ライブ当日にさいたま?大阪?で券を受け取ってもいい。
番号メモし損ねたら大変だけど・・・。



初ライブがレディへ。
いい思い出にしてくれ。
250名盤さん:2008/06/12(木) 01:05:54 ID:KFVAhivG
iTunes Music Storeで全部売るようになったんで
アルバムアートワークとれるようになるかと思ったら取れない。

なんで?
251名盤さん:2008/06/12(木) 01:17:18 ID:0ra/UTB5
>>247
あ、KID Aの解説のが伝説かも知れないw
まぁ好きな方を買えばいいけどw
252名盤さん:2008/06/12(木) 01:44:37 ID:L4+4VLs0
>>240
タナソウインタビュー結構面白いな
253名盤さん:2008/06/12(木) 02:35:55 ID:u8QXtt0O
アルビニ日本人初プロデュース作品
http://jp.youtube.com/watch?v=Nt9VUWi5D1Y
254名盤さん:2008/06/12(木) 03:41:39 ID:eE43xT8E
いや伝説の解説といったらItchじゃないか?
255名盤さん:2008/06/12(木) 08:19:09 ID:Vm5Tl2jy
廉価版のHTTTってCCDじゃ無いんですよね?
256名盤さん:2008/06/12(木) 08:24:44 ID:lL/snBGd
対バンしようぜ。負けねえよ
257名盤さん:2008/06/12(木) 08:29:01 ID:qEXdLmjF
吉井w
258名盤さん:2008/06/12(木) 08:58:16 ID:rsCOjjPO
吉井みたいなクズとタナソウみたいな基地外に囲まれて、
一番最初に載ってるのに陰が薄いもう一人のイエモンの人カワイソスww
259名盤さん:2008/06/12(木) 09:34:06 ID:RvAfnYOY
・U2
ボノを除くU2のメンバーは先週のダブリンのRadioheadのライブに現れた。

・Coldplay
クリスマーティン「昨日の夜Radioheadの夢を見たんだ。その前の晩にはWestlife。
これは僕らが試みようとしてる音楽の完全なる調和だよ」
彼らの新しいアルバムはRadioheadとWestlifeの影響も受けていると言っている。
260名盤さん:2008/06/12(木) 10:37:44 ID:Q3fZkGQX
ベストを購入しようと考えてますが、やはり二枚組の方がお薦めですか?解説とかは確か一枚にしか付かないんですよね…。

普段洋楽をあまり聴かない方で数曲試聴したんですが、分かりやすく音楽系統や雰囲気でいえば邦楽バンドで当てはまるバンドとかありますか?
261名盤さん:2008/06/12(木) 10:50:52 ID:is9v0D4H
>>260
ミスチルの初期〜中期あたりはレディヘに影響与えたから聞いてみるといいかも。
それで気に入ったらレディヘも買えばいい
262名盤さん:2008/06/12(木) 11:11:33 ID:FC0gYOY+
洋楽あまり知らないんですけど、なぜか急にレディオヘッドが気になり、
そしたら数日後にベスト発売で初めて聴いたんですけど、
ニコニコのライブ映像でそのかっこよさにはまってしまいました。

スタンドはまだ売ってたので、10月公演チケ買うことができました。
アリーナは初心者には大変そうなのでスタンドでよかったんですけど、
スタンドって遠かったりするんですか。アリーナのほうが楽しいのかな。

ライブ行くなら、新作レインボーは聴いといたほうがいいですか?
初心者にも聴きやすい?
長くなってすみません。
263名盤さん:2008/06/12(木) 11:23:42 ID:lL/snBGd
>>262
mixiのレディヘコミュにセントルイスのライブ音源おちてるからそれ聞いてみ
だいたいのふいんき(ryがつかめる
264名盤さん:2008/06/12(木) 12:27:24 ID:sJZmG0pY
>>260
邦楽に似たバンドは無いし、
邦楽の話は荒れる(ミスチルとか言ってるのが荒らし)ので、
タワレコでも行ってじっくり試聴してくれ
265名盤さん:2008/06/12(木) 13:00:02 ID:rsCOjjPO
邦楽バンドがOKコン作れるなら即信者になるわw
266名盤さん:2008/06/12(木) 13:36:34 ID:Q3fZkGQX
>>264
すいません、そこまで気遣えませんでした。これから気を付けます。
そして、勉強と思って購入してきました。聞いてみます。
267名盤さん:2008/06/12(木) 13:47:42 ID:T04MtyZh
東京MXのウララって番組のランキングでradioheadのベストがでた時のPVの曲が凄いカッコ良くてきになるんだけど
わかる人教えて下さい
お願いします
268名盤さん:2008/06/12(木) 15:55:19 ID:Vm5Tl2jy
廉価版のヘイル・トゥ・ザ・シーフってCCCDじゃ無いんですよね?誰か教えて下さい…
269名盤さん:2008/06/12(木) 16:05:01 ID:is9v0D4H
>>264
キチガイ荒らしラルオタ乙。
270名盤さん:2008/06/12(木) 16:50:20 ID:rH87rYhp
五年前のくらいの渋谷のライブハウスでOKコンみたいなクオリティのバンドばっか出てくるイベントあった
邦楽でも凄いバンドたくさんいるんだって思った
でもどのバンドも全く売れなかった
客もいつも数人だった
271名盤さん:2008/06/12(木) 16:54:51 ID:7rYt0gXe
>>270kwsk
272名盤さん:2008/06/12(木) 16:55:34 ID:EW5rnVpa
>>270kwsk
273名盤さん:2008/06/12(木) 17:08:35 ID:8DsfvQWM
>>270kwsk
274名盤さん:2008/06/12(木) 17:13:08 ID:eiTZHBgE
コープレヲタごときにレディヘ馬鹿にされて悔しい
275名盤さん:2008/06/12(木) 17:31:45 ID:XMWArXND
個人の自由だから別にいいのかもしれんが、レディヘに関してはベストから入らない方が良いと思うな。
アルバム通してこそ良さがわかるバンドだろう。
276名盤さん:2008/06/12(木) 17:43:49 ID:rlFB7Tdn
ここに何から聴けばいいのかわざわざ訊ねに来る意欲のある人は>>275かもね
277名盤さん:2008/06/12(木) 18:01:58 ID:+8UXyqeG
>>264
基地害イボ蛙ヲタと基地害アンチラルクの糞荒らしはあぼーんするといいよ
毎回固定IDで暴れてるからNGにしやすい
まぁあぼーんしなくても誰一人にも相手にされてないけどな
278名盤さん:2008/06/12(木) 18:05:18 ID:Tjyo/h+0
スレ違いだし、ここで書くのは適当ではないとわかっておりますが、
誰か仙台在住の人、レディオヘッドの10月5日のペアチケットを
買い取ってくれませんでしょうか?友人の結婚式で
いけなくなりました。出来れば手渡しがいいのですが。
二枚で2000円を差し引いた 1万8000円で結構です。
ローソンで買うよりちょっと得です。
ヤフオクとかに出しても売れず困ってます。

スレ汚しすいません。ご一報ください。

[email protected]
279名盤さん:2008/06/12(木) 18:31:22 ID:u8QXtt0O
基地外チルヲタまだ潜伏しんてんのか
リアルニート婆が
280名盤さん:2008/06/12(木) 19:11:55 ID:0ra/UTB5
>>266
ベストを買っても内容で損する事は無いと思うよ。
「結局CD全部買っちゃうだろうから、ベストなんて買わんで良い」って意見があるぐらいで。

>>268
CD-DAだから買ったらいいよ。
俺もCCCD嫌だったから買いなおした。
281名盤さん:2008/06/12(木) 19:25:04 ID:rlFB7Tdn
>>234
ダブリンの2日目のジグソー最高だな
米ツアーの最初スルーされてたのもったいない
282名盤さん:2008/06/12(木) 19:32:20 ID:EW5rnVpa
来日記念盤のヘイル持ってる奴どんだけいる???
283名盤さん:2008/06/12(木) 19:44:06 ID:rlFB7Tdn
いつの間にかThere Thereのジョニーのトムトムが90℃トム方向になってる
284名盤さん:2008/06/12(木) 21:04:07 ID:CB5KZ+9d
ファンの皆さんに聴きたいのですが、桜井は一体顔面サイズ何mなんですか?
ファンの皆さんに聴きたいのですが、桜井は一体顔面サイズ何mなんですか?
ファンの皆さんに聴きたいのですが、桜井は一体顔面サイズ何mなんですか?
ファンの皆さんに聴きたいのですが、桜井は一体顔面サイズ何mなんですか?
ファンの皆さんに聴きたいのですが、桜井は一体顔面サイズ何mなんですか?
ファンの皆さんに聴きたいのですが、桜井は一体顔面サイズ何mなんですか?
ファンの皆さんに聴きたいのですが、桜井は一体顔面サイズ何mなんですか?
ファンの皆さんに聴きたいのですが、桜井は一体顔面サイズ何mなんですか?


285名盤さん:2008/06/12(木) 21:04:57 ID:CB5KZ+9d
X(解散して10年)
・東京ドーム満員
・再結成を求める声やまず
・ライブ延期を惜しむ声殺到
・一挙手一投足をマスコミが追ってる

LUNA SEA(解散して7年)
・東京ドーム満員
・再結成を求める声やまず
・一挙手一投足をマスコミが追ってる

カスチル(一応現役らしい)
・日スタですらガラガラ
・マンネリ凡庸歌謡発売しても喜ぶのは一部の固定キモヲタだけ
・NHK五輪というセコイ後ろ盾とゆう重大発表をしても、マスコミは完全スルー

286名盤さん:2008/06/12(木) 21:05:18 ID:CB5KZ+9d
カスチルも負け組。
LUNA SEAにもTourbillonにも何一つ勝てないわけだしさ
LUNA SEAの劣化もいいとこ

何度言わせんの?
LUNA SEA、河村、Tourbillon>>>>超えられない全ての要素>>>カスチル
↑これは現実で永遠に覆る事はないんだよ

現実を逃避して八つ当たりするようなやつは人間失格
病院いって退院してから来い

メンバー全員の才能、歴代bPは明らかにLUNA SEAだぜ池沼キモヲタ
カスチルは歌唱力も演奏力も酷い酷い、これなら素人のライブのほうがまだましだな
こんな酷いバンドが歴代bP?
バンド音楽舐めんなよアキバ系不細工キモヲタども
LUNA SEAのメンバーには下を引っ張ってく器、オーラ、名声があるが
カスチルには何もないよな
不細工キモヲタメインによる売上げだけ
挙句の果てには、ニート、引きこもり、病人のための音楽になっちまったし

結局聴いてるファン層にろくなのがいなかったことになる
287名盤さん:2008/06/12(木) 21:05:37 ID:CB5KZ+9d
今30代40代のバンドを会話に出したら

一般人でも、バンド経験者でも、音楽関係者でも盛り上がるのがLUNA SEA。

一般的に知名度がものすごく高いのがサザン、B'z。

一般的には知名度が低いが、バンド経験者などの評価が地味に高いのがスピッツ。

昔の大ヒット曲の話で盛り上がれるのがGLAY、ラルク。

今時そんなの聞いてるのかよ…。と口で笑われるのがカスチル。


288名盤さん:2008/06/12(木) 21:06:10 ID:CB5KZ+9d
オリンピックの
カスチルの新曲
とんだ糞曲だな
ルナシーの劣化も甚だしい

あそこまで糞曲だと
さすがのチルヲタも認めざるをえないだろ?

今時カスチル聞いてるとか
どれだけ田舎の糞学校だよwww

都会では生徒会長とか生徒会役員は
ほぼ8割以上ルナヲタこれは常識だろwww
チルヲタなんてクラスの端っこにいるような目立たないキモヲタだしw

都会では、クラスの端っこにいるような目立たないキモヲタでも
カスチルなんて5年前には卒業してるしw


289名盤さん:2008/06/12(木) 21:06:30 ID:CB5KZ+9d
LUNA SEA、河村
・史上初、ノンタイアップオリコン1位
・男性ソロ日本記録

B'z
・ハリウッド・ロックウォーク殿堂入り
・ベストアルバム日本記録

ラルク
・至上最速ドームチケ完売

コブクロ
・レコード大賞

サザン
・J-POPシングル最高売上



     あ     れ     ?     ゴ  キ  ブ  リ  カ  ス  チ  ル     は     ?


290名盤さん:2008/06/12(木) 21:07:41 ID:CB5KZ+9d
ファンの皆さんに聴きたいのですが、桜井の顔面サイズは畳何枚ぶんなんですか?画面からフレームアウトするんですよね?河村さんの顔のサイズの3倍ですよね明らかに
ファンの皆さんに聴きたいのですが、桜井の顔面サイズは畳何枚ぶんなんですか?画面からフレームアウトするんですよね?河村さんの顔のサイズの3倍ですよね明らかに
ファンの皆さんに聴きたいのですが、桜井の顔面サイズは畳何枚ぶんなんですか?画面からフレームアウトするんですよね?河村さんの顔のサイズの3倍ですよね明らかに
ファンの皆さんに聴きたいのですが、桜井の顔面サイズは畳何枚ぶんなんですか?画面からフレームアウトするんですよね?河村さんの顔のサイズの3倍ですよね明らかに
ファンの皆さんに聴きたいのですが、桜井の顔面サイズは畳何枚ぶんなんですか?画面からフレームアウトするんですよね?河村さんの顔のサイズの3倍ですよね明らかに
ファンの皆さんに聴きたいのですが、桜井の顔面サイズは畳何枚ぶんなんですか?画面からフレームアウトするんですよね?河村さんの顔のサイズの3倍ですよね明らかに
ファンの皆さんに聴きたいのですが、桜井の顔面サイズは畳何枚ぶんなんですか?画面からフレームアウトするんですよね?河村さんの顔のサイズの3倍ですよね明らかに
ファンの皆さんに聴きたいのですが、桜井の顔面サイズは畳何枚ぶんなんですか?画面からフレームアウトするんですよね?河村さんの顔のサイズの3倍ですよね明らかに
ファンの皆さんに聴きたいのですが、桜井の顔面サイズは畳何枚ぶんなんですか?画面からフレームアウトするんですよね?河村さんの顔のサイズの3倍ですよね明らかに
ファンの皆さんに聴きたいのですが、桜井の顔面サイズは畳何枚ぶんなんですか?画面からフレームアウトするんですよね?河村さんの顔のサイズの3倍ですよね明らかに
ファンの皆さんに聴きたいのですが、桜井の顔面サイズは畳何枚ぶんなんですか?画面からフレームアウトするんですよね?河村さんの顔のサイズの3倍ですよね明らかに
ファンの皆さんに聴きたいのですが、桜井の顔面サイズは畳何枚ぶんなんですか?画面からフレームアウトするんですよね?河村さんの顔のサイズの3倍ですよね明らかに
291名盤さん:2008/06/12(木) 21:17:11 ID:z7uuUKok
true love waitsって何拍子?
292名盤さん:2008/06/12(木) 22:12:14 ID:eH+Pj4XW
八分の七
293名盤さん:2008/06/12(木) 22:58:39 ID:z7uuUKok
>>292
ありがとう
294名盤さん:2008/06/13(金) 01:22:12 ID:hqfFmaYX
OK こんぷーたというのが 無料で?自分で価格を決めて
DLできると聞いたのですが、どこでできますか?
295名盤さん:2008/06/13(金) 01:30:50 ID:S92+rScf
ただの4分の4だろがw
釣り?
296名盤さん:2008/06/13(金) 03:57:23 ID:0PBbyiwU
あの曲はメロトロンverが好きです
297名盤さん:2008/06/13(金) 08:31:40 ID:znR6TNqd
未だアコギしか聴いた事がない

Where I End〜外して代わりに入れてくれないもんか
298名盤さん:2008/06/13(金) 08:48:16 ID:RQRMDclO
in Barcelona(Daydream Festival) on June 12th, 2008.

01 15 Step
02 Bodysnatchers
03 All I Need
04 Airbag
05 Nude
06 Pyramid Song
07 Arpeggi
08 The National Anthem/Hunting Bears
09 Faust Arp
10 Videotape
11 The Gloaming
12 Optimistic
13 There There
14 Lucky
15 Reckoner
16 Everything In Its Right Place
17 Jigsaw Falling Into Place

Encore:
18 House Of Cards
19 Paranoid Android
20 Bangers & Mash
21 The Bends
22 Idioteque

Encore 2:
23 You And Whose Army?
24 Planet Telex
299名盤さん:2008/06/13(金) 08:49:26 ID:RQRMDclO
13回 All I Need, Nude, Bodysnatchers, Weird Fishes, Reckoner, Videotape,
    15step, Everything In Its Right Place, Idioteque, Optimistic,

12回 House of Cards, Faust Arp, Bangers and Mash, There There, 

11回 Pyramid Song, You and Whose Army?, 

10回 The National Anthem, The Gloaming, 

8回 Jigsaw Falling Into Place, Paranoid Android, 

7回 Airbag, Exit Music, Lucky,

6回 Just, Where I end and you begin,  

5回 Planet Telex, Fake Plastic Trees, How to disappear completely, 

4回 Morning Bell, Myxomatosis,    

3回 Super Collider, Street Spirit, My Iron Lung, The Bends, 

2回 Like Spinning Plates, Climbing Up The Walls, Karma police,  
    Go Slowly, Talk Show Host,  Dollars and Cents, Hunting Bears(outro), 

1回 A Wolf At The Door, Kid A, The Tourist, Sail to the Moon, Bulletproof, 

サウンドチェックのみ
Scatterbrain, Punch up at a wedding, 2+2=5, Down Is The New Up, No Surprises,
The Kinks“You Really Got Me”, Portishead“The Rip”, 

計46曲(53曲)
300名盤さん:2008/06/13(金) 08:51:42 ID:RQRMDclO
アンコール1の流れがたまらない
トムにはハードだが
301名盤さん:2008/06/13(金) 10:52:51 ID:HmfBz4oF
Jigsawはヨーロッパツアーに入ってから、セットリストによく入ってるみたいだけど
やっと納得いくような演奏ができるようになったんかな。
302名盤さん:2008/06/13(金) 11:32:37 ID:AYJUTqoN
ジグソーのライブすごくかっこいいよ
トムとジョニーの絡みもいいし
303名盤さん:2008/06/13(金) 14:37:05 ID:V08ZiKO5
・KissのGene SimmonsがRadioheadをこきおろす
Gene Simmonsは退屈なライブをするといってRadioheadを含むバンドをこきおろした
ファンに見世物的なショウを与える責任があってギターを持って突っ立てるだけじゃ駄目だと彼はいう。
「俺はRadioheadのようなバンドは素晴らしいと思う。しかしそのステージはどうだよ?
Fuck that, get up on stage and blow shit up」
304名盤さん:2008/06/13(金) 14:49:08 ID:AkVR5noN
トムのダンスを知らないのか?
305名盤さん:2008/06/13(金) 15:10:35 ID:eKu2yhuD
>>303
トムが口から血糊吐いたり、炎を吹くのを望んでいるのか?
306名盤さん:2008/06/13(金) 15:17:25 ID:7dYnwrI/
たまたまエドを見てしまったんだろう
307名盤さん:2008/06/13(金) 16:33:24 ID:ZoM7sYfO
2+2=5 (The Lukewarm) ってどういう意味?

1増えてる
308名盤さん:2008/06/13(金) 16:45:22 ID:KRn7g7u7
これか
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213322898/
こきおろすってほどのことでもないと思うが
309名盤さん:2008/06/13(金) 17:05:43 ID:NPM8omM0
洋楽のチャート見てたら流行りの曲にまじって
五位にJUSTがはいってたんだけどなんで?古くない?
310名盤さん:2008/06/13(金) 18:35:34 ID:fBNNLIgX
アコギ一本で渋いブルースなんかお薦めありますか?
311名盤さん:2008/06/13(金) 18:44:13 ID:znR6TNqd
ジョンフォガティでも聴いとけボケ
312名盤さん:2008/06/13(金) 19:38:14 ID:1ejam5Dv
>>306

いい事、言った。

エドしか目に入らなかったんだよ。

しかも、パラノイドのシコシコと、ラッキーのシャリシャリしか見てないんだよ。

フムフム。

313名盤さん:2008/06/13(金) 19:51:26 ID:aVIbfT4O
ジーンシモンズてDMCにジャック役で出演するぐらい
パフォーマンス=ビジネス、と割り切ってる人だし
真面目に捉える必要は無いな
314名盤さん:2008/06/13(金) 20:08:30 ID:H+lNW2jI
デトロイトメタルシティ?
315名盤さん:2008/06/13(金) 20:21:01 ID:crfWpcQa
そう
316名盤さん:2008/06/13(金) 22:23:19 ID:iKyghMqE
正直笑ったw
317名盤さん:2008/06/13(金) 22:28:17 ID:Rry/GU+2
大阪の初日急いで買ってきたけど、
まだ売り切れてなかったのね…焦ったわ。
318名盤さん:2008/06/13(金) 23:19:59 ID:2BIQOrlJ
ライブでアリーナ立見、スタンド指定についてよく分からないので教えていただけませんか?
319名盤さん:2008/06/13(金) 23:26:46 ID:iKyghMqE
ググレカスと言いたいが・・・
アリーナは内側で一階
スタンドは外側で二階
320名盤さん:2008/06/13(金) 23:35:24 ID:3lpBmJlu
商売上 僕は何度も歌っているよ 愛の歌
時にはギターを弾いて 時にはピアノを叩き

職業病とも言えるかな 喉を気遣い生きている
Ah.... イウエアオ アエイエオオ
Ah.... アヘアヘア ウヒハ アヘアヘ
でも今夜なにか歌ってとか言われたって
何にもないよ君の部屋
手持ち無沙汰じゃ
恥ずかしい 難しい

音の出るものはありゃしませんかっと
探してみるけど ハンガー ヤカン 目覚まし時計
引き下がったり 弾かな語り
開き直ったり  弾かな語り

交際しよう 君に言いかけて
その寸前で 止まったのは
君の本名をも知らないし
素顔も見てない
抱き合ったり キスをしたり
裸を見せ合ったり
まだしてないし
321名盤さん:2008/06/13(金) 23:35:57 ID:3lpBmJlu

「あなたの声が好きなの」とか言われたって
声だけじゃないぜ この僕を深くまで好意的に見て欲しい
音の出るものはありゃしませんかって探す振りをして
君に少しずつ近づいていくよ
ゆっくり ゆっくり

笑顔使ったり 口笛吹いたり
自然な動作を心掛けます

胸はドキドキ 喉はカラカラ

独りよがりの物語 君に歌おう

弾かな語り 弾かな語り

弾かな語り
322名盤さん:2008/06/13(金) 23:36:18 ID:3lpBmJlu
いつか君を救えるんだ 何が起きたってきっと
ぶち当たった壁の上を軽々と飛び越えていく なんてできないけど
白か黒に染まってくって頭では分かってんだ
灰色にはなれないって誰かが教えてくれたから
ほら 一番光ってるもの今君に贈るよ

323名盤さん:2008/06/13(金) 23:36:44 ID:3lpBmJlu
「白か黒で答えろ」という難題を突きつけられ
ぶち当たった壁の前で僕らはまた迷っている 迷ってるけど
白と黒のその間に無限の色が広がってる
君に似合う色探して、やさしい名前をつけたなら
ほら 一番きれいな色 今君に贈るよ
324名盤さん:2008/06/13(金) 23:37:59 ID:3lpBmJlu
07月16日(水)「渋谷C.C.Lemonホール」
07月17日(木)「渋谷C.C.Lemonホール」
07月20日(日)「静岡市民文化会館」
07月22日(火)「名古屋センチュリーホール」
07月23日(水)「名古屋センチュリーホール」
07月28日(月)「京都会館第一ホール」
07月30日(水)「大阪フェスティバルホール」
07月31日(木)「大阪フェスティバルホール」
08月02日(土)「神戸国際会館こくさいホール」
08月07日(木)「岩手県民会館」
08月09日(土)「仙台サンプラザホール」
08月10日(日)「仙台サンプラザホール」
08月12日(火)「山形県県民会館」
08月18日(月)「新潟県民会館」
08月20日(水)「長野県県民文化会館」
08月22日(金)「石川厚生年金会館」
08月26日(火)「苫小牧市民会館」
08月28日(木)「釧路市民文化会館」
08月30日(土)「北海道厚生年金会館」
08月31日(日)「北海道厚生年金会館」
09月14日(日)「愛媛県県民文化会館」
09月15日(月・祝)「愛媛県県民文化会館」
09月21日(日)「島根県民会館」
09月23日(火・祝)「倉敷市民会館」
09月25日(木)「広島厚生年金会館」
09月26日(金)「広島厚生年金会館」
325名盤さん:2008/06/13(金) 23:39:08 ID:3lpBmJlu
10月12日(日)「福岡サンパレスホール」
10月13日(月・祝)「福岡サンパレスホール」
10月15日(水)「大分グランシアタ」
10月16日(木)「宮崎市民文化ホール」
10月18日(土)「長崎ブリックホール」
11月15日(土)「さいたまスーパーアリーナ」
11月16日(日)「さいたまスーパーアリーナ」
11月26日(水)「大阪城ホール」
11月27日(木)「大阪城ホール」
12月02日(火)「日本ガイシホール」
12月03日(水)「日本ガイシホール」
12月13日(土)「マリンメッセ福岡」
12月14日(日)「マリンメッセ福岡」
12月19日(金)「横浜アリーナ」
12月20日(土)「横浜アリーナ」
12月21日(日)「横浜アリーナ」


326名盤さん:2008/06/13(金) 23:39:51 ID:3lpBmJlu
ap bank fes'08
7月19日(土)20日(日)21日(月・祝日)
つま恋(多目的広場・スポーツ広場・第2多目的広場)

SETSTOCK'08
7月26日(土) 7月27日(日)
国営備北丘陵公園

HIGHER GROUND 2008
7月26日(土) 7月27日(日)
海の中道海浜公園野外劇場

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008
8月15日(金) 8月16日(土)
石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ

音楽と髭達 2008
9月6日(土) 国営越後丘陵公園・野外特設ステージ


327名盤さん:2008/06/13(金) 23:40:28 ID:3lpBmJlu
3ヶ月連続リリース決定!

【CD】
◆New Single 「GIFT」 ¥1,200(tax in.) 2008.07.30 RELEASE  TFCC-89251
Track 01. GIFT
Track 02. 横断歩道を渡る人たち
Track 03. 風と星とメビウスの輪(Single Version)

前作シングル「旅立ちの唄」より9ヶ月。
NHK北京オリンピック放送テーマソング含む、最新書き下ろし楽曲3曲収録!

◆New Single 「HANABI」 ¥1,200(tax in.) 2008.09.03 RELEASE  TFCC-89257
Track 01. HANABI
Track 02. タダダキアッテ
Track 03. 夏が終わる 〜夏の日のオマージュ〜

フジテレビ系ドラマ「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」主題歌含む
2008年最新レコーディング楽曲3曲収録。
さらに進化したポップ!!邦楽のニュー・スタンダードがここに完成。

【DVD】
◆LIVE DVD 「Mr.Children "HOME" TOUR 2007 〜in the field〜」 
¥6,300(tax in.) 2008.08.06 RELEASE  TFBQ-18091
 
15周年メモリアルイヤーとなった昨年8月より、55万人を動員し、
単独アーティストでは最大となった全国スタジアム・ツアーのハイライト
2007/9/8&9、2日間で13万4000人を集客した東京公演/日産スタジアム
での感動のライブの模様を完全収録。


328名盤さん:2008/06/13(金) 23:42:52 ID:3lpBmJlu
同時収録される「横断歩道を渡る人たち」は、
バンド内では両A面SINGLE的な要素をたぶんに含む
"2008年ミスチル/ニュー・サウンド"。
過去の作品において「友とコーヒーと嘘と胃袋」や「1999年、夏、沖縄」など、
時折発表され大きな支持を得てきた桜井和寿の中にある「FOLK」と、
バンドサウンド&ブラスセクションが絶妙なアレンジで融合!
世界の情勢だけではなく、もっと身近な日本の何気ない日常の中にも、
新たなリアリティを発見出来るんだという事を感じさせてくれる、
パワフルでかつ痛快なナンバーに仕上がった。
そして、「風と星とメビウスの輪 (Single Version)」は、
美しくも悲しいピアノの旋律から物語が始まる珠玉のバラード。
ピアノとボーカルだけのシンプルな編成ながら、
桜井の温かなボーカルと歌詞(言葉)が、
優しい風のように心のわだかまりをすぅーと溶かしてくれることでしょう。
本作に収録される3作品は全て今年に入ってから書き下ろされた最新楽曲。
まさに、総合力が彼ら自身の「自己ベスト」を更新した歴史的名盤の完成!

329名盤さん:2008/06/14(土) 00:10:03 ID:JSDtLtai
やれやれ・・・風呂はいろっと。
330名盤さん:2008/06/14(土) 00:21:30 ID:Q2sJm4oF
>>308
内容はそうなんだろうけどあっちの派手な見出しだと

Kiss Star Gene Simmons Slams 'Boring' Radiohead
ジーンシモンズがRadioheadを退屈とけなす

とかなる
赤ちゃんネタよりRadioheadがバーンと
331名盤さん:2008/06/14(土) 00:22:35 ID:6URikdmg
>>330
というか、ジョークでしょ
最も対極にあるものとしてレディヘを挙げただけで
笑うところですよ
332名盤さん:2008/06/14(土) 00:32:36 ID:2G0oekvm
そうそう
ネタにマジレスになっちゃうな
333名盤さん:2008/06/14(土) 01:28:16 ID:00EmDGYi
トムが宙吊りになったり火をふいたら
めっちゃ笑う
334名盤さん:2008/06/14(土) 01:28:43 ID:6URikdmg
顔面白塗りで出てきたら俺帰るわw
335名盤さん:2008/06/14(土) 02:57:53 ID:l8KQBb25
POP IS DEADのフラッシュバック
336名盤さん:2008/06/14(土) 09:32:01 ID:xvcOztFW
>>324-326
ミスチル人気はすごいな
3ヶ月連続シングルも凄い
337名盤さん:2008/06/14(土) 11:11:52 ID:y+dzwvYB
ミスチルだけだな。法学で生き残ってるのは
浜崎とかGLAYとか今や目も当てられないぜ
338名盤さん:2008/06/14(土) 11:54:34 ID:sphr9MAP
radioheadのThe National Anthemを聴いて、
「放課後っぽいね。」って一言。
はあ?って思ったけど、

吹奏楽部が練習してるのが聞こえてるみたいって
意味らしくて、何か妙に納得してしまった。
339名盤さん:2008/06/14(土) 12:28:15 ID:JePovFBR
えらく情熱的な吹奏楽部やね
340名盤さん:2008/06/14(土) 14:32:01 ID:Aic615iJ
とうとう天才桜井率いる、巨人ミスチルが動き出したか
radioheadなんて聴いてる場合じゃないな
341名盤さん:2008/06/14(土) 14:34:09 ID:l8KQBb25
The National Anthemのトムパートは、思春期の男女が担当ですね。 わかります。
342名盤さん:2008/06/14(土) 14:57:43 ID:Aic615iJ
天才桜井さんのイノセントワールドは吹奏楽部の定番曲だよな
343名盤さん:2008/06/14(土) 16:11:44 ID:xvcOztFW
radioheadにも3ヶ月連続シングルとかできたら
格もあがるだろうに今のままでは
しょせん3流お経バンドどまりだな
344名盤さん:2008/06/14(土) 16:23:31 ID:yNly/R9I
今更だが何でエアバッグってジョナサンバイオリン弾かなくなったんだろ

昔はあのギターフレーズバイオリンでユニゾンさせてかっこよかったのにな
345名盤さん:2008/06/14(土) 17:52:40 ID:zyLGNejo
チェロじゃなかったか
346名盤さん:2008/06/14(土) 19:00:27 ID:PfBBpWPC
コリンどこにいるのコリン

コリン存在感無いよコリン
347名盤さん:2008/06/14(土) 19:08:41 ID:T5x2jFb7
>>190

初期のトム・ヨークのブロンドヘアが、デヴィッドシルヴィアンを意識したものだったというのは有名な話。
ジャズや現代音楽へと歩みを進めたデヴィッドシルヴィアンのソロもお気に入りだというが、
初期ジャパンのクールなファンク感も、若きトムの感性を大いに刺激したことだろう。

「スタイル・シリーズ #002/レディオヘッド・スタイル」より抜粋
http://thomthomthom.com/whiteboard/2008/01/new_book_radiohead_style.html
348名盤さん:2008/06/14(土) 19:18:45 ID:GJr9Wo13
>>347
へぇ〜
だから同じくデヴィシルブロンド意識してたhydeと似てたんだね
349名盤さん:2008/06/14(土) 19:25:41 ID:IeHWeysY
トムジャパン好きなのか
意外
350名盤さん:2008/06/14(土) 19:45:11 ID:y+dzwvYB
トムとhydeが似てるのって身長だけだろw
ドサクさに紛れるなよ低脳ラルオタちゃん
351名盤さん:2008/06/14(土) 19:48:17 ID:y+dzwvYB
身長で似てるって言うのもトムに対して失礼だな
トムは165、hydeは156だし。10センチ違えば相当違う
レディへとミスチルが分かりあえたのは、お互いがそれぞれの国でナンバー1同士だったからだよ
352名盤さん:2008/06/14(土) 20:24:46 ID:GJr9Wo13
>>350
ホンコン似の奇形おっさんブ桜井が
トムとHYDEの類似性に嫉妬すんな低能チルヲタちゃん
353名盤さん:2008/06/14(土) 20:26:54 ID:GJr9Wo13
ブ桜井の顔の直径はHYDEとトムの顔5つぶんくらいだっけ?
こんな巨顔の奇形おっさんを天才二人と同列扱うことすら失礼極まりないか
レディヘとラルクに通ずる芸術性はやはりバックグラウンドの共通性にあるんだよ
354名盤さん:2008/06/14(土) 20:30:37 ID:GJr9Wo13
洋楽板が脳にウジの沸いた馬鹿チルヲタに則られています
どうにかしてください
355名盤さん:2008/06/14(土) 20:31:42 ID:GJr9Wo13
ほんとチルヲタってしつこいな
ラルクに何の恨みがあるの?なんなの?
356名盤さん:2008/06/14(土) 20:32:52 ID:cH7c0IYC
http://www.ateaseweb.com/wp-content/nimes01.jpg
http://www.ateaseweb.com/wp-content/nimes02.jpg
すごい所でライブやるんだな。
Nimesっていったら2000年くらいのライブ映像を見た事があるが
ここは世界遺産みたいな場所だなw
357名盤さん:2008/06/14(土) 20:34:37 ID:GJr9Wo13
ラルクとレディへっていうのは
ローマ帝国と漢王朝みたいなものだよ。
遠く離れていながら共通点が多々見られる。
ミスチルなんて論外そのものに等しい。
358名盤さん:2008/06/14(土) 20:36:45 ID:T5x2jFb7
ラルクはREALってアルバムが好き
それ以外は聞いたことない
シルヴィアンにそんなに似てるの?

しかしこのスレ結局いつも不当に貶められているのはレディへとラルクだな
ミスチルとか吐き気がするわ
359名盤さん:2008/06/14(土) 20:38:29 ID:yNly/R9I
OKコンのwikiが進化してる
360名盤さん:2008/06/14(土) 20:39:56 ID:cH7c0IYC
>>359
ちょっとみてくる
361名盤さん:2008/06/14(土) 21:03:50 ID:6URikdmg
ミスチルはガキとスイーツが好む音楽
362名盤さん:2008/06/14(土) 22:50:50 ID:hA3rfuBx
ミスチルは高学歴と音楽通が好む音楽
363名盤さん:2008/06/14(土) 22:55:07 ID:hA3rfuBx
ラルクとかいうゴミ解散したの?
364名盤さん:2008/06/14(土) 22:56:42 ID:hA3rfuBx
ラルクヲタ痛杉
365名盤さん:2008/06/14(土) 23:00:59 ID:6URikdmg
ラルクもミスチルも糞なんだよ
366名盤さん:2008/06/14(土) 23:05:24 ID:hA3rfuBx
ミスチルが糞とかwww
厨房痛えええ
367名盤さん:2008/06/14(土) 23:10:53 ID:PfBBpWPC
>>361-366痛い流れだ。
368名盤さん:2008/06/14(土) 23:31:18 ID:Pjixt8GK
ん?ここはレディオヘッドスレだよな?

10月4日がソースドアウトになって速攻5日のチケット買って来た! 買う時興奮して手プルプルww
369名盤さん:2008/06/14(土) 23:39:30 ID:guCwxr+S
370名盤さん:2008/06/14(土) 23:45:28 ID:r1JoeCMM
ミスチルは神の音楽
371名盤さん:2008/06/14(土) 23:46:02 ID:T5x2jFb7
死ねよ基地外チルヲタ
372名盤さん:2008/06/14(土) 23:46:25 ID:T5x2jFb7
チルヲタってなんでこんなに痛いの?
ミスチルとかいうゴミ聞いてるから?
373名盤さん:2008/06/14(土) 23:47:29 ID:GJr9Wo13
ラルクの音はセンスいいけどミスチルってダサすぎwなにあれ
374名盤さん:2008/06/14(土) 23:47:50 ID:GJr9Wo13
チルヲタとかいう雑菌いつ死滅するの?
375名盤さん:2008/06/14(土) 23:48:18 ID:GJr9Wo13
ミスチルとかいうゴミもう解散したんでしょ?過去のバンドのネタなんて今更するなよ
376名盤さん:2008/06/14(土) 23:55:10 ID:6URikdmg
ミスチルもラルクもB'zも全部糞です
お引き取りください
377名盤さん:2008/06/14(土) 23:56:21 ID:GJr9Wo13
ミスチルは別格に糞です
お引取りください
378名盤さん:2008/06/15(日) 00:50:05 ID:dgFyuNep
>>369クーラのアルバムのことだね。

>>370-377痛い流れだ。
379名盤さん:2008/06/15(日) 01:57:19 ID:dflRvOaH
日本の人気バンド・ラルク アン シエルが2008年に日本の音楽史上最大の、全世界32万人規模の世界ツアーを開催する。中国で4万人規模、韓国で1万人規模、フランスで6千人規模、日本で25万人規模の有料世界ツアーを開催する(※1)。

注目すべきはフランスライブである。これまでのフランスでの有料ライブの日本人最高動員記録は、筆者の調べたかぎりディル・アン・グレイの2千人であった(※2)。ラルクは今回の6千人動員の予定で今までの日本記録を3倍にも伸ばしてしまった。
まるで今まで日本人打者が海外で活躍する例がなかったのに、海外で2百本安打を軽々と達成してしまったイチローのようだ。

フランスで毎年7月に開催されているジャパン・カルチャーの祭典『JAPAN EXPO』がある。2007年7月その会場でラルクのライヴ・ビデオが上映され、数千人のファンが殺到したことから、現地プロモーターからオファーがあり、2008年フランスライブが決定した(※3)。

2004年アメリカライブ1万2千人動員、2005年中国・韓国で各1万人動員と、大規模な海外ライブを成功させてきたラルクだが、今回のツアーの目玉はなんといっても、ヨーロッパ初上陸となるフランス公演。
会場は世界の大物歌手が使用するパリのルゥ ゼニット アリーナになる。

380名盤さん:2008/06/15(日) 01:58:19 ID:dflRvOaH
既に海外の音楽サイトや掲示板ではラルク初のフランスライブの話題で盛り上がりを見せ、例えば「LASt fm」ではラルクフランスライブの参加予定者が、世界の大物歌手の中でもトップクラスに多く(※4)、早くも注目を集めている。
フランスだけでなくヨーロッパの様々な国の人々が参加を表明している。

ラルクは1万人規模の有料海外ライブツアーを敢行し収益を得た最初の日本人アーティストである(※5)。2005年ラルクは日本人で初めて中国・韓国で各1万人の海外有料ライブツアーを成功させ、収益を得た。
この2005年のラルクの成功を受けて、例えば浜崎あゆみが2007年に大規模なアジアツアーを行ったのは記憶に新しいだろう。

ラルクが大規模な1万人規模の有料海外ライブツアーを日本人で初めて成功させるモデルを作った。
それはイチローが海外で日本人打者で初めて成功するモデルを作ったことに類比させることができる。
イチローが初めて日本人打者として海外で通用することを証明したように、ラルクが初めて日本人歌手として海外で1万人規模の大規模な有料ライブツアーが成功することを証明した。
ラルクは音楽界のイチローである。
381名盤さん:2008/06/15(日) 01:59:26 ID:nu2nIYOK
ラルク(笑)6000人(失笑)
382名盤さん:2008/06/15(日) 02:01:55 ID:dflRvOaH
ラルクは海外でも評価の高い日本人アーティストのうちの一人である。国内だけではなく、二〇〇四年アメリカライブを行い一万人動員、二〇〇五年中国と韓国でライブを行い各一万人を動員し、
複数の国で一万人規模のスタジアムライブを成功させた最初の日本人アーティストである。
二〇〇七年には海外の有名ロックフェスで日本人史上初のヘッドライナーを務めた。
どの海外ライブもビートルズのライブのような熱狂的な歓声とともに成功を収めた。

では何故ラルクに全世界の人々は魅了されるのだろうか?

ラルクは四人組のロックバンドでメンバー四人全員が作詞作曲しうるため、彼らの楽曲は同じグループが作ったとは思えないほど曲の幅が広く、様々なタイプの曲を発表し続けてリスナーを驚かしている。
一つのグループの曲を四人が作曲する、つまりこれは精神分析的に言えばやはり多重人格的だろう。

まさに一つのグループが四つの人格に乖離しているかのような状態である。またラルクは四人が全員作詞作曲をし、一つのグループの中で様々な曲に乖離しているだけでなく、一つの曲ごとにも乖離に似た現象が確認できるのだ。
例えば『HEAVEN'S DRIVE』『SEVENTH HEAVEN』はメロとサビがまったく違う曲であるかのように完全に乖離している。彼らの曲はメロとサビがまったく別世界になることが多い。
またそれだけではない、メロとサビ以外にも激変するメロディーを持った構成の曲が数多く見受けられる。
383名盤さん:2008/06/15(日) 02:02:41 ID:dflRvOaH
例えば彼らの代表曲『虹』では

「少年は人の影に歪んだ憎しみを見た」

の部分でメロディーが突然―チュートリアルの徳井が『冷蔵庫』という単語を聴いて突然激変したように―激変し、ヴォーカルのhydeも感情を特に高ぶらせて歌い上げる。

まるで一つの曲の中に違う曲の断片が紛れ込んでいるかのように、まったく違う人格が紛れ込んでいるかのように曲中に予想外の展開のメロディーが突如挿入されている。
予想外の展開に人々は魅了されるという意味ではチュートリアルの予想外の徳井の激変もラルクの『heaven’s drive』『SEVENTH HEAVEN』『虹』に見られる激変も同じである。
われわれは予想外の激変、多重人格的な乖離現象に魅了されるのだ。最後にJPOPの中で曲の終わりに激変する例を三曲挙げて満足しておこう。

曲の終わりに激変を見せるという展開はやはり予想を裏切られ、われわれは魅了される。
384名盤さん:2008/06/15(日) 02:04:14 ID:nu2nIYOK
NGワード:ラルク
385名盤さん:2008/06/15(日) 02:04:45 ID:nu2nIYOK
NGワード:ミスチル
386名盤さん:2008/06/15(日) 02:05:46 ID:dflRvOaH
ラルク新曲は三島由紀夫『金閣寺』の影響か

ttp://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=11267
387名盤さん:2008/06/15(日) 02:06:28 ID:nu2nIYOK
ふぅ
快適だぜ
388名盤さん:2008/06/15(日) 02:07:07 ID:dflRvOaH
世界中で起こったラルクに対する投票運動
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080224/21340
389名盤さん:2008/06/15(日) 02:09:14 ID:nu2nIYOK
ふぅ、見えない見えないw
快適だぜええ
390名盤さん:2008/06/15(日) 02:10:19 ID:dflRvOaH
DIVE TO BLUE ポップな曲に飛び降り自殺というダークな歌詞 85.9万枚の売り上げ
http://jp.youtube.com/watch?v=HI2nis8CdYE&feature=related

花葬 死をテーマにして曲調もダーク 105万枚の売り上げ
http://jp.youtube.com/watch?v=v4McRF5D7LQ&feature=related

侵食〜lose control〜 変拍子の真っ黒な曲もうやりたい放題  93.8万枚の売り上げ
http://jp.youtube.com/watch?v=hITWjpp9leU&feature=related

HONEY 明るい曲調にダークな歌詞   123.8万枚の売り上げ
http://jp.youtube.com/watch?v=x7l2-hcaRNM&feature=related

forbidden lover 幻想的な歌詞にダークな曲調  83.9万枚の売り上げ
http://jp.youtube.com/watch?v=qvDBq66NlR4&feature=related

Driver's High これもポップながらダークな歌詞 34.0万枚の売り上げ
http://jp.youtube.com/watch?v=edzE1CbezW0&feature=related

finale ネオユニと両A面だがミリオン   110.4万枚の売り上げ
http://jp.youtube.com/watch?v=9SoMgO3mO-E
391名盤さん:2008/06/15(日) 02:10:38 ID:y7YLZ24/
動物実験反対
392名盤さん:2008/06/15(日) 02:11:19 ID:nu2nIYOK
>>390
死ね
393名盤さん:2008/06/15(日) 02:11:59 ID:+QKbjzAM
Mrチル糞とかイッテルノって
なんなの?
普通にレディオヘと肩を並べてる21世紀の象徴的音楽じゃん
394名盤さん:2008/06/15(日) 02:12:05 ID:dflRvOaH
ファッションセンスのいい男性 1位木村拓哉 2位hyde(156cm) 3位になんと堂本剛(変なおじさん)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212749929/

数多くのファッション誌が店頭に並び、10代を対象にした雑誌も目に付く。
そんな中でもオシャレに興味を持ちはじめる年頃の高校生にとって、
憧れのファッションリーダーは誰なんだろうか?
オリコンが現役女子高校生を対象にアンケート調査を行ったところ、
1位に輝いたのは【木村カエラ】。
アーティスト活動の傍ら、ファッション誌などでモデルも務める
カエラの個性的なファッションに女子高生たちの目は釘付けのようだ。

また、同時期に男子高校生を対象に行った
『憧れの男性ファッションリーダー』についての調査では、
現在ドラマ『CHANGE』(フジテレビ系)で、
“総理”としても活躍中の【木村拓哉】が1位を獲得。
「やっぱり何を着てもカッコイイ」(北海道/18歳)、
「何から何まで見習える」(神奈川県/17歳)と、相変わらずの人気ぶりをみせた。


そのほか上位には、センスの良さが支持されたL'Arc〜en〜Ciel【hyde】(2位)や、
こだわりあるファッションが人気のKinKi Kids【堂本剛】(3位)がランクインした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080605-00000018-oric-ent

395名盤さん:2008/06/15(日) 02:12:45 ID:dflRvOaH
韓国現役高校生バンド・FTIslandが日本デビューライブ「目標はラルク」

韓国出身の現役高校生バンド・FTislandが6日(金)、東京・恵比寿のリキッドルームで日本デビューアルバム『Prologue of FTIsland -soyogi-』
の発売記念ライブを行った。イベント前にインタビューに応じたメンバーは「この前、L’Arc〜en〜Cielさんのライブを観て、ボーカルが歌いなが
ら感極まった表情を出していた。自分たちもそういうふうに歌っていきたい」と先ごろ仏公演も成功させた日本のモンスターバンドを目標に掲げた。

【関連写真】 メンバーのワンショット写真 (下段にも掲載)
http://ca.c.yimg.jp/news/20080607063020/img.news.yahoo.co.jp/images/20080607/oric/20080606-00000007-oric-ent-view-000.jpg

昨年6月に韓国でデビューするや、その年の各種音楽賞の新人賞を総ナメ。同作制作のために日本に短期留学中のメンバーは「(ライブのMC
で日本語を話すために苦労しています。これからアンチョコを見たりしてやるかもしれないですけれど、勘弁してください」(イ・ホンギ=ボーカ
ル)とあどけない表情をみせるなど、終始和やかムードとなった。

愛くるしいマスクに加え、お茶目な一面を振りまいたホンギは「記者会見などで、日本語で質問を受けて日本語で返すというのを,うちのオ・ウォ
ンビン(ボーカル&ギター)が今度見せてくれます」と公約し、ウォンビンにプレッシャーを掛ける場面も。

尊敬するバンドとして、ORANGE RANGE、BUMP OF CHICKEN、ELLEGARDENら日本のバンドの名前が次々と挙がるなど日本への関心は高
い彼ら。ベースのイ・ジェジンは「L’Arc〜en〜Cielさんのライブを観て影響を受けて、今惚れ込んでいます」と話すなど、平均年齢17歳バンドの
夢は膨らむばかりだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080606-00000007-oric-ent
396名盤さん:2008/06/15(日) 02:13:34 ID:dflRvOaH
人気ロックバンド「ラルク アン シエル」が8日、大阪・京セラドームでワールドツアー
のファイナルを迎えた。

パリ、上海、ソウルなど7都市で32万人を動員しての最終公演。
この日を最後に、結成20周年の2011年までライブ活動休止が決まっており、ボー
カルのhydeはフィナーレで、「また次は壮大なツアーができれば。強力な船になっ
て帰ってくるので、楽しみにしていて下さい」と3年後の再会を約束した。

巨大なマストの海賊船をモチーフにしたステージで、ヒットナンバー「Driver’s Hi
gh」や新曲「NEXUS 4」(8月27日発売)など23曲を披露。

hydeは「悔い残すなよ!!大阪、暴れようか。明日はないからぶっ壊そうぜ」と会場
を埋め尽くした3万5千人のファンに呼び掛け、ライブではメンバーも完全燃焼した。

http://www.daily.co.jp/gossip/2008/06/09/0001120715.shtml
397名盤さん:2008/06/15(日) 02:14:17 ID:8cTw7qS5
久しぶりにアムニ聴いたけど、やっぱ良いな
今まではキッドA>アムニだったけど、それが覆った
398名盤さん:2008/06/15(日) 02:15:08 ID:nu2nIYOK
NGワード:Mrチル

ふぅ見えない
399名盤さん:2008/06/15(日) 02:16:11 ID:dflRvOaH
ラルク2007年日本人史上初海外フェスヘッドライナーの映像
HONEY http://youtube.com/watch?v=4tCPjybzZU0
MY HEART DRAWS A DREAM http://jp.youtube.com/watch?v=Z-mSRnqjTA8
New World http://youtube.com/watch?v=q4mImMP5Md4

ラルクが来訪し、空港大パニック。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm843964

2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『DRIVER'S HIGH』
http://jp.youtube.com/watch?v=SgYI6uuKKrs
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『HEAVEN'S DRIVE』
http://jp.youtube.com/watch?v=jA9sk3uv9y0

2007年に日本人史上初海外フェスヘッドライナー、
2004年アメリカライブ1万2000人動員、
2005年中国ライブ1万人動員、
2005年韓国ライブ1万人動員、

何故ラルクだけが世界に通用しているのか。
400名盤さん:2008/06/15(日) 02:16:43 ID:dflRvOaH
【アメリカ、イギリス等世界25カ国で放映されたラルクの紹介文】

ラルク アン シエルは日本でもっとも多くの支持を集め、もっとも大きな影響力を持つロック・バンド
のひとつである。彼らの音楽スタイルは、乱暴に分析するならば、ヘヴィ・メタルからニュー・ウェイヴ、
ブリティッシュ・インヴェイジョン、日本産のメジャー/アンダーグラウンド双方のロック・・・といった、多種
多様な「80年代ロック」の融合体と解釈できるかもしれない。が、肝心なのは彼らが「影響を加工する」
ことにとどまらず、稀有な演奏力と作曲センス、時代を読み取る感性によって、常に「トレンドを追う」
のではなく「流れを作り出す」存在であり続けてきたという事実だろう。2004年には初めて米国ボルチ
アでライブを敢行。アニメのコンヴェンションへの出演という名目ではあったが10000人を動員した。
ちなみに彼らの作品のうち『SMILE』以降のものはTOFU RECORDSを通じてアメリカでもリリースされて
いる。さらに昨年は韓国、中国においてアリーナ規模の公演を実施、それぞれ10000人近くを動員。
世界各国に確実なファン・ベースが確立されていることを証明してみせた。ラルク アン シエルの登場と
成功は、日本の音楽シーンに劇的な変化をもたらした。彼らの成功は、日本という国で「ロック・バンドが
ロック・バンドのままメインストリームであれること」を証明し(実際、彼らの新作は常にヒット・チャートの
首位争いに加わってきた)、彼らがこれまでに日本国内で発表してきたアルバムは9枚だが、その売り上げ
総計は1300万枚にも及び、彼らのライヴを観てきた人たちの延べ人数は200万人を数え、日本最大の
屋内コンサート会場である東京ドーム(5万人)を通産9回も完売している。そしてその影響力は、今や日本
国外にも大きく飛び火しようとしている。日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することに
なるのは、ラルク アン シエルとその音楽なのである
401名盤さん:2008/06/15(日) 02:17:32 ID:dflRvOaH
ラルク以外にアメリカ、中国、韓国で1万人のスタジアムライブを成し遂げた、
または成し遂げられるアーティストはいないし、MUSE、ケミカル等の世界のトップバンド
が出る海外フェスでヘッドライナーを務めた日本人アーティストはいない。
イチロー以外に海外で200本安打を達成した日本人打者はいないのでイチローは
日本歴代NO.1打者である。同様にアメリカ、中国、韓国で1万人のスタジアムライブを
成し遂げた、または成し遂げられるアーティストはいないし、MUSE、ケミカル等の
世界のトップバンドが出る海外フェスでヘッドライナーを務めた日本人アーティス
はいないのでラルクが日本歴代NO.1バンドである。
2004年、アメリカ ボルチモアのファーストマリナーアリーナで
初の海外ライヴを行い、12,000人動員。2005年、『ASIALIVE 2005』では、
韓国ソウルのオリンピックパーク・体操競技場、中国上海大舞台で各10,000人を動員。
上海では2005年10月に上海公演の模様が現地ネットワークのゴールデンタイムに
2時間特番で放映された。2007年には海外フェス『2007 INCHEON PENTAPORT ROCK FESTIVAL』
で日本人史上初のヘッドライナーを務めたアジア歴代NO.1バンドで
世界のトップバンド・ラルクは超巨大スクリーンを効果的に使った
熱狂的・衝撃的・劇的な海外ライブを毎年敢行すれば、世界のトップバンド
としての地位をさらに固めることになるだろう。
402名盤さん:2008/06/15(日) 02:18:08 ID:dflRvOaH
ラルクを拒絶している奴は童貞か?

セックスやディープキスも最初は気持ち悪いからな
徐々に気持ちよくなっていくんや
ラルクと一緒やな
ラルクもお子様Jポップで満足してるようなレヴェルのリスナーには
最初敷居が高いやろ

童貞はそこらに氾濫しているアニメポルノやエロ本等の偽者エロスしかしらなく、
本物の女とセックスやディープキスをすることを気持ち悪がる、
ディープキスやセックスは最初は気持ち悪いからなw
本物のロックのラルクを理解できないだろう

まぁ高尚だからしょうがない、
ラルクだけしかアメリカ、中国、韓国で1万人以上のスタジアムライブを成功させていない。
そしてラルクだけしかMUSE、ケミカルクラスの世界のトップバンドが出る
海外フェスでヘッドライナーを務めていない
童貞レヴェルのリスナーにラルクを聞かせると拒絶する奴がいるが、
ラルクを拒否しているようじゃまだまだお子様で童貞ということだ。
お子様Jポップしか理解できない童貞のようなレヴェルの低いリスナーには理解できない
だろうが、なんも先入観のない海外で絶賛・評価されるのはラルクなんだよ。
海外ではラルクは日本歴代NO.1バンドと報道・評価されているしな。
椎名林檎、ミスチルが過大評価される日本と違い、何の先入観のない海外で
1番評価され支持されるのはラルクということだ。
403名盤さん:2008/06/15(日) 02:20:02 ID:dflRvOaH
【日本人史上初、ラルク海外フェスヘッドライナーとして出演決定】

http://www.larc-en-ciel.com/
韓国にて開催の
「2007 INCHEON PENTAPORT ROCK FESTIVAL」に出演決定!
「2007 INCHEON PENTAPORT ROCK FESTIVAL」は韓国で最大級のロックフェスティバル
7月27日から3日間に渡り韓国仁川で開催。
28日の公演では日本人アーティスト初のヘッドライナーとしてL'Arc〜en〜Cielが登場する!

<出演アーティスト>
THE CHEMICAL BROTHERS、MUSE、ASH、・・・ and more(5/15現在)

【解説】
今日、ラルクだけしかアジア、アメリカで数万人規模のスタジアムライブを
成し遂げられる日本人アーティストはいない。イチロー以外に海外で200本安打を
達成している日本人はいないので、イチローは海外で活躍している一番偉大な
日本人打者である。それと同様にラルク以外にアジア、アメリカで数万人規模の
スタジアムライブを成功させた日本人のアーシストはいないので、ラルクが
海外(アジア、アメリカ)で一番著名で偉大な日本人アーティストであると言える。

日本人のヘッドライナー(フェスのメインを務めること)として海外フェスに
出演は史上初である。

2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
404名盤さん:2008/06/15(日) 02:20:44 ID:dflRvOaH
【地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる】
http://www.usfl.com/article.asp?id=36311

1991年の結成以来、数々のミリオンセラー・アルバムを発表し、日本、
そしてアジアを代表するロックバンドとしての地位を確立したラルクアンシエル。
人気アニメのほかにも、米国でも公開された映画「FinalFantasy」の主題歌を
手がけたことからJポップやJロックファンのみならず、全米や世界各国の
アニメファンの間でも絶大な人気を勝ち取った。彼らの米国初のコンサート情報は、
オタコンの公式ウェブサイトをはじめ、メジャーなJポップやアニメのウェブサイトの
話題を独占。ファンの盛り上がりに注目した地元ボルチモアの有力紙
「ボルチモア・サン」や「ボルチモア・シティ・ペーパー」が、ラルクアンシエルを
フルページで取り上げるなど、コンサート開催前から大きな話題を集めた。


【日本人で初めてアジアで1万人規模の会場でツアーを成功させたラルク】
http://www.fmp.or.jp/express/017/gen_02.html

L'Arc-en-Ciel(以下、ラルク)は9,238人を動員した上海だけではなく、
その直前に韓国・オリンピックパーク体操競技場(9月3日/8,233人)でも
コンサートを成功させている。これに同24日、25日の東京ドームを加えた
「ASIA LIVE 2005」ツアーは、計25万人に及ぶオーディエンスを集めた。
と記すと、何やら「数字」ばかりを強調した文脈になってしまうが、
最も重要なのは「日本人アーティストによるコンサートが、韓国や中国でも
ビジネスとして成立した」ことにある。アリーナ規模の有料コンサートを開催し、
現地のコンサート・プロモーターから出演料その他を得ることによって、
ツアーの規模に見合う収益に至った例は、今回が初めてだからである。

405名盤さん:2008/06/15(日) 02:21:15 ID:dflRvOaH
【世界NO.1バンド・ラルク アン シエル】
http://ameblo.jp/666-hyde-666/entry-10031176014.html

ラルクは2007年現在Radioheadと肩を並べる、いやRadiohead以上の世界最高バンドである。
海外3カ国、2004年アメリカで12,000人、2005年中国・韓国で各10,000人の
アリーナ規模の熱狂的なライブを成功させたことだけが絶賛されがちであるが、
日本での人気も異常なものがあり、特に1999年、2枚同時リリースのALBUM
『ark』『ray』では600万枚のセールスを記録。そして同年、65万人(全12公演)
動員した『1999 GRAND CROSS TOUR』の東京で行われた25万人規模のライブが
アジア最大のネットワーク『チャンネルV』を通じてアジア各国で生中継される
という歴史的なライブでラルクは世界のトップバンドの地位を確立した。
2004年、アメリカ ボルチモアのファーストマリナーアリーナで初の海外ライヴを行い、
12,000人動員。2005年、『ASIALIVE 2005』では、韓国ソウルのオリンピックパーク・体操競技場、
中国上海大舞台で各10,000人を動員した。上海では『ASIALIVE 2005』の上海公演の
模様が現地ネットワークのゴールデンタイムに2時間特番で放映された。
2006年、バンド結成15周年記念『15th L'Anniversary Live』東京ドームコンサートは
即日完売、2日間で約11万人を動員。そのライブの模様が世界25ヶ国で放映された。
近年アメリカ、韓国、中国、日本で1万人規模の熱狂的ライブを成功させたバンドは
世界でラルク アン シエルだけであり、Radioheadの前衛性、The Beatlesのアイドル性、
NIRVANAのロック等すべての要素を持ち合わせる高い音楽性と全人類を熱狂させる
度肝を抜くようなスタジアムライブができる世界で唯一・最高のバンドこそが
ラルク アン シエルなのだ。(777文字)
406名盤さん:2008/06/15(日) 02:21:53 ID:dflRvOaH
SEVENTH HEAVEN

我に続け さあ行こう 身体中の殻を破り
さらけ出す愛を繋ごう 抱きしめ合い 確かめ合い
揺らめく楽園まで 失速しない 待っちゃくれない
掴み取ってやるさ多分 Stairs to the seventh.
Running up to heaven,Yeah!

煌いた瑠璃色が胸に刺さり 思い知らされる We can't let it end.
描いていた未来図に 君が浮かぶ 永遠が結ばれる
My baby, don't think it's hard.
君に最終的な question.
何処に存在するか heaven?
ヒントは無い The answer in a minute thirty one.

この瞬間にも進行 廻りまわり 色は変わり
誘惑に溺れ沈み 堂々巡り 塵も積もり
誰も彼も さあ来な いつも居るよ 歓迎しよう
その手で思う存分 Stairs to the seventh.
Running up to heaven,Yeah!
407名盤さん:2008/06/15(日) 02:25:05 ID:dflRvOaH
煌いた瑠璃色が胸に刺さり 思い知らされる We can't let it end.
描いていた未来図に 君が浮かぶ 永遠が結ばれる
My baby, don't think it's hard.
君に最終的な question.
何処に存在するか heaven?
迷いは無い The answer's waiting under your feet.

溢れ出し 飲みつくす 快楽と対比する症状
転換し、この大地へと築き行こう

揺らめく楽園まで 失速しない 待っちゃくれない
掴み取ってやるさ多分 Stairs to the seventh.
Running up to heaven,Yeah!

http://www.youtube.com/watch?v=8PGq4u8LAXk

408名盤さん:2008/06/15(日) 02:26:02 ID:dflRvOaH
【ラルクの音楽は飛翔し、重力すら奪われる感覚に陥る現実離脱した芸術作品である】
http://ameblo.jp/666-hyde-666/entry-10031176014.html

ラルクの音楽は空への飛翔そのものだ。ひとたび、プレーヤーに彼らのCDを
載せた途端、私の意識は天国の階段を駆け上がる。彼らの歌詞に現実性はなく
ただただ異世界へと“HEAVEN”へと誘い続けている。凡庸Jポップ特有の
小学生レヴェルの現実的な共感を誘うような自分語り的歌詞でも、押し付けがましい
凡庸なメッセージでもない。幻想世界への誘導、現実離脱を目的とした
異次元空間創出装置ようなイカれた世界観である。凡庸Jポップの自分語り的な
共感を誘うような歌詞と神秘的・幻想的なラルクの歌詞とでは月とスッポンである。
小学生が書いた担任の絵と、一流の絵描きが描いた抽象画とではあなたはどちらが
優れていると感じるだろうか?もちろん後者であろう。平凡Jポップの陳腐な小学生が
書いたような作品と一流の芸術家が描いた幻想的な世界観、明らかなレヴェルの
違いが存在している。ラルクの音楽は飛翔し、それに触れると重力すら奪われるのは
そのためである。2004年、アメリカで初の海外ライヴを行い、12,000人動員。
2005年、『ASIALIVE 2005』では、韓国、中国で各10,000人を動員した。
2006年、バンド結成15周年記念『15th L'Anniversary Live』東京ドームコンサートは
即日完売、2日間で約11万人を動員。そのライブの模様が世界25ヶ国で放映された。
今日、ラルクだけしかアジア、アメリカで数万人規模のスタジアムライブを
成し遂げられる日本人アーティストはいない。イチロー以外に海外で200本安打を
達成している日本人はいないので、イチローは海外で活躍している一番偉大な
日本人打者である。それと同様にラルク以外にアジア、アメリカで数万人規模の
スタジアムライブを成功させた日本人のアーシストはいないので、ラルクが
海外(アジア、アメリカ)で一番著名で偉大な日本人アーティストであると言える。
(792文字)[2007年4月27日] 【沢村俊輔】
409名盤さん:2008/06/15(日) 02:58:45 ID:QiqJ5VID
レディオヘッドレディオヘッドレディオヘッドレディオヘッドレディオヘッドレディオヘッドレディオヘッド

死んでこい
410名盤さん:2008/06/15(日) 03:41:56 ID:4B71i+sl
木田のwikiも更新されてる

誰か他のアルバムも書いてよ
411名盤さん:2008/06/15(日) 04:21:57 ID:SU4mThNs
最近、音スレの方で争ってた人達が編集してくれたんかな。
ありがたい事だ。
412名盤さん:2008/06/15(日) 08:36:54 ID:+UFDH+vi
in Nimes - Night 1 on June 14th, 2008.

01. Reckoner (Thom: “Bonsoir”)
02. Weird Fishes/Arpeggi
03. Myxomatosis
04. All I Need (Thom: “Messierus et dames merci!”)
05. Pyramid Song
06. Nude (Thom: “I want to see the people in the top”. House lights are turned on.)
07. There There
08. The National Anthem
09. Faust Arp
10. Videotape
11. No Surprises
12. 15 Step
13. Where I End and You Begin
14. Idioteque
15. Everything in its Right Place (Thom lets himself fall on the front off the stage. Then sits himself down during the song)
16. Street Spirit (Fade out)
17. Bodysnatchers

Encore1:
18. House of Cards
19. Talk Show Host (False start. Started again after one minute)
20. Exit Music (For A Film)
21. Jigsaw Falling Into Place
22. Karma Police

Encore2:
23. Bangers and Mash (Thom: If you don’t know this song then just dance. Or laugh at my drumming.” Jonny fell over at the end of the song.)
24. Planet Telex (Thom: Merci tout le monde. Bonne nuit”)
413名盤さん:2008/06/15(日) 08:42:35 ID:+UFDH+vi
14 All I Need, Nude, Bodysnatchers, Weird Fishes, Reckoner, 
   Videotape, 15step, Everything In Its Right Place, Idioteque, 
13 Bangers and Mash, House of Cards, Faust Arp, Optimistic, There There, 
12 Pyramid Song, 
11 The National Anthem, You and Whose Army?, 
10 The Gloaming, 
09 Jigsaw Falling Into Place, 
08 Paranoid Android, Exit Music, 
07 Where I end and you begin, Airbag, Lucky,
06 Just, Planet Telex, 
05 Myxomatosis, Fake Plastic Trees, How to disappear completely, 
04 Street Spirit, Morning Bell,     
03 Super Collider, Talk Show Host,  My Iron Lung, The Bends,  Karma police, 
02 Like Spinning Plates, Climbing Up The Walls,  
   Go Slowly, Dollars and Cents, Hunting Bears(outro), 
01 No Surprises, A Wolf At The Door, Kid A, The Tourist, Sail to the Moon, Bulletproof, 

サウンドチェックのみ Scatterbrain, Punch up at a wedding, 2+2=5, 
Down Is The New Up, The Kinks“You Really Got Me”, Portishead“The Rip”, 

計47曲(53曲)
414名盤さん:2008/06/15(日) 08:43:51 ID:+UFDH+vi
トム上機嫌っぽいけど、ジョニー大丈夫なのか?w
ノーサプうれし
415名盤さん:2008/06/15(日) 08:44:23 ID:2dVcoxSl
ソース皆無のこのラルクコピペって誰が作ってるんだろう
海外フェス日本人初のヘッドライナーとか嘘つけ
ちょっと思い付くだけでも電グルやらウンコーネリアスやらが何度もやってんのに
416名盤さん:2008/06/15(日) 10:46:48 ID:wPRd+RXr
ノーサプキタ━━!!
417名盤さん:2008/06/15(日) 11:06:35 ID:FZPuN9CC
いや、ラルクが本当にメンバーそれぞれで曲書いてれば
ブツブツ言わんが、業界では…ゲf…いやなんでもない
418名盤さん:2008/06/15(日) 11:12:00 ID:tGCJ5zbL
>>417
ラルクほど曲のレベル高いとゴーストの存在を疑いたくもなるよなぁ
ソングライティング能力が四人が四人ともずば抜けてる…
419名盤さん:2008/06/15(日) 11:14:38 ID:2P33jFrU
何故ラルクとかいうゴミの話がレディへのスレで?
まだミスチルの方がマシなんだけどw
420名盤さん:2008/06/15(日) 11:15:51 ID:4JNPKCYJ
ラルクはいい書くよ
ミスチルはさすがにないけど
421名盤さん:2008/06/15(日) 11:17:45 ID:9i3aBYtY
>>418
まだとかいって白々しいんだよド低能チルヲタ婆www
ラルクよりゴミカスチルのほうが洋楽板住人から嫌悪されてる事実いい加減自覚しようぜ?
422名盤さん:2008/06/15(日) 11:19:55 ID:9i3aBYtY
>>415
コーネリや電グルヘッドライナーのフェスなんて動員数1000人も満たない小規模雑魚フェスじゃん
そんなお遊戯会わざわざカウントに入れる馬鹿がどこにいるんだ?
無教養チルヲタはラルクの偉大さに嫉妬してる暇があるならもう少し知識養おうぜ
423名盤さん:2008/06/15(日) 11:22:20 ID:tGCJ5zbL
ラルクヘッドライナーのときは入場規制までかかったんだっけ
凄すぎ…
ロキノンフェスでさガラガラだったミスチルとは偉い違いだ
424名盤さん:2008/06/15(日) 11:26:45 ID:3kFmJQB8
洋楽板でミスチルとかいうカスの名前見るだけで吐き気する
このチルヲタ集団いい加減どうにかならないの?
本当気持ち悪いから
425名盤さん:2008/06/15(日) 11:29:09 ID:vODjGN21
>>420
ファンでもないけどHONEYや虹は音楽理論抜きにしても名曲だと思う
426名盤さん:2008/06/15(日) 11:34:07 ID:4JNPKCYJ
REALも名盤だな
日本のオケコンのポジションを欲しいままにしてる名盤中の名盤
427名盤さん:2008/06/15(日) 11:41:49 ID:9i3aBYtY
ミスチルに罪はないよ
ラルクが特別凄すぎるだけで
まあチルヲタが屑なのは同意だけど
428名盤さん:2008/06/15(日) 11:43:43 ID:9i3aBYtY
アンチラルクは好きなだけ負け惜しみほざいとけ
レディへが英国No.1であり、ラルクが日本No.1であることは揺るぎ無い事実
429名盤さん:2008/06/15(日) 11:48:07 ID:4JNPKCYJ
アンチラルクって自給700円くらい?

ラルクのメンバーの年収の100分の1も稼げない最低賃金労働者(笑)
ネット上で下手な工作しながら勝ち組を中傷するのがお仕事ですってか
アキバ通り魔と代わり映えしないカスが死ねばいいのに
430名盤さん:2008/06/15(日) 11:57:03 ID:oRgDVY4B
ハニーと虹かよ
お前本当にセンスないな
どう考えても花葬と浸食、コピー機のCMだろ

彼らの今の技術だったら淋菌、オフスプには確実に勝ってるから安心しな!
431名盤さん:2008/06/15(日) 12:05:38 ID:Y2o/Ahx5
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213140550/
432名盤さん:2008/06/15(日) 12:07:41 ID:9i3aBYtY
>>431
お前も謝罪してこいカスw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/
433名盤さん:2008/06/15(日) 12:07:59 ID:9i3aBYtY
>>431
お前も謝罪してこいカスw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/
434名盤さん:2008/06/15(日) 12:08:24 ID:9i3aBYtY
>>431
お前も謝罪してこいド低能力チルヲタw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/
435名盤さん:2008/06/15(日) 12:08:32 ID:9i3aBYtY
>>431
お前も謝罪してこいド低能力チルヲタw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/
436名盤さん:2008/06/15(日) 12:08:36 ID:9i3aBYtY
>>431
お前も謝罪してこいド低能力チルヲタw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/
437名盤さん:2008/06/15(日) 12:08:39 ID:9i3aBYtY
>>431
お前も謝罪してこいド低能力チルヲタw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/
438名盤さん:2008/06/15(日) 12:08:42 ID:9i3aBYtY
>>431
お前も謝罪してこいド低能力チルヲタw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/
439名盤さん:2008/06/15(日) 12:16:18 ID:4JNPKCYJ
このスレも最適



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
邦楽板どころか洋楽板まで荒らし続ける糞チルオタ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1211020025/
440名盤さん:2008/06/15(日) 12:17:42 ID:4JNPKCYJ
>>431
自給までばらされるよお前
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1211188843/1-100
441名盤さん:2008/06/15(日) 12:17:45 ID:4JNPKCYJ
>>431
自給までばらされるよお前
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1211188843/1-100
442名盤さん:2008/06/15(日) 12:17:48 ID:4JNPKCYJ
>>431
自給までばらされるよお前
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1211188843/1-100
443名盤さん:2008/06/15(日) 12:17:50 ID:4JNPKCYJ
>>431
自給までばらされるよお前
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1211188843/1-100
444名盤さん:2008/06/15(日) 12:23:31 ID:tGCJ5zbL
チルオタとアンチラルクって何がしたいの?
頼むから洋楽板から出て行ってくれよ…
みんな迷惑してるんだけど
445名盤さん:2008/06/15(日) 12:28:14 ID:4JNPKCYJ
洋楽板にもチルヲタ謝罪スレ立てたほうがいいんじゃない?
いい見せしめになる
446名盤さん:2008/06/15(日) 12:31:50 ID:uLnCYcDe
▼お遊びで犬を吊るし首にして叩き殺す野蛮な中国人たち

http://ikketushugi.info/blog/archives/3852

447名盤さん:2008/06/15(日) 12:41:17 ID:2dVcoxSl
>>445
いいねそのアイディア
さっさと立ててそっち移動してね
448名盤さん:2008/06/15(日) 12:44:58 ID:4JNPKCYJ
>>447
いや、お前も一緒に隔離されてほしい意味も込めてるんだけど
自給750円の基地外アンチラルクちゃん
449名盤さん:2008/06/15(日) 12:45:50 ID:9i3aBYtY
>>447
謝罪まだ〜?マチクタビレター♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/
450名盤さん:2008/06/15(日) 12:45:51 ID:ta8ZcNac
もうやだこのスレ
451名盤さん:2008/06/15(日) 12:45:59 ID:9i3aBYtY
>>447
謝罪まだ〜?マチクタビレター♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/
452名盤さん:2008/06/15(日) 12:46:03 ID:9i3aBYtY
>>447
謝罪まだ〜?マチクタビレター♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/
453名盤さん:2008/06/15(日) 12:46:10 ID:9i3aBYtY
>>447
謝罪まだ〜?マチクタビレター♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/
454名盤さん:2008/06/15(日) 12:46:14 ID:9i3aBYtY
>>447
謝罪まだ〜?マチクタビレター♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/
455名盤さん:2008/06/15(日) 12:46:17 ID:9i3aBYtY
>>447
謝罪まだ〜?マチクタビレター♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/
456名盤さん:2008/06/15(日) 12:47:03 ID:yZsCVh04
エビシンでトムがぶっ倒れて床に座ったまま歌ったってことか?
ピアノはどうした?ww
ジョニーは転んだのが自ら倒れたのか
457名盤さん:2008/06/15(日) 12:48:17 ID:tGCJ5zbL
>>447
ついでにお前も最悪板辺りに移住して一生出てこないでね
最低賃金労働者(笑)
458名盤さん:2008/06/15(日) 12:48:38 ID:2dVcoxSl
>>448
はいはい、隔離されてやるからさっさと案内してね
459名盤さん:2008/06/15(日) 12:51:45 ID:9i3aBYtY
ファッションセンスのいい男性 1位木村拓哉 2位hyde 3位になんと堂本剛
櫻井和寿(奇形イボ蛙おっさん)は見事なまでに圏外
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212749929/

数多くのファッション誌が店頭に並び、10代を対象にした雑誌も目に付く。
そんな中でもオシャレに興味を持ちはじめる年頃の高校生にとって、
憧れのファッションリーダーは誰なんだろうか?
オリコンが現役女子高校生を対象にアンケート調査を行ったところ、
1位に輝いたのは【木村カエラ】。
アーティスト活動の傍ら、ファッション誌などでモデルも務める
カエラの個性的なファッションに女子高生たちの目は釘付けのようだ。

また、同時期に男子高校生を対象に行った
『憧れの男性ファッションリーダー』についての調査では、
現在ドラマ『CHANGE』(フジテレビ系)で、
“総理”としても活躍中の【木村拓哉】が1位を獲得。
「やっぱり何を着てもカッコイイ」(北海道/18歳)、
「何から何まで見習える」(神奈川県/17歳)と、相変わらずの人気ぶりをみせた。


そのほか上位には、センスの良さが支持されたL'Arc〜en〜Ciel【hyde】(2位)や、
こだわりあるファッションが人気のKinKi Kids【堂本剛】(3位)がランクインした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080605-00000018-oric-ent
460名盤さん:2008/06/15(日) 12:52:57 ID:4JNPKCYJ
>>458
さっきからされてるじゃん
早く出行けよ真性者

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1213093327/
461名盤さん:2008/06/15(日) 12:54:49 ID:9i3aBYtY
>>447
今時ミスチルとか正気かよ…時計が10年前で止まってるのかよ…
今時ミスチルとか正気かよ…時計が10年前で止まってるのかよ…
今時ミスチルとか正気かよ…時計が10年前で止まってるのかよ…
今時ミスチルとか正気かよ…時計が10年前で止まってるのかよ…
今時ミスチルとか正気かよ…時計が10年前で止まってるのかよ…
今時ミスチルとか正気かよ…時計が10年前で止まってるのかよ…
462名盤さん:2008/06/15(日) 12:55:23 ID:9i3aBYtY
>>458
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中でEXILEやコブクロかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がミスチルのCD持ってきてて
「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!だっせーw!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!人面イボ蛙くせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのミスチルのCD持って来てたやつは一人
居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次にルナシーかけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でミスチルのCD持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
463名盤さん:2008/06/15(日) 12:55:49 ID:9i3aBYtY
>>458
基地外ブサイク婆に支持される巨顔人面イボ蛙の奇形

凄すぎます
464名盤さん:2008/06/15(日) 12:56:09 ID:9i3aBYtY
>>458
僕も痛いチルヲタの一人です。
悔しいけどラルクは最強だと思います。

荒らしてすみません
謝罪します
465名盤さん:2008/06/15(日) 12:56:31 ID:9i3aBYtY
>>458
ハロプロヲタ、ジャニヲタをも上回る基地外っぷり&ド級の痛さ
それが糞チルヲタクオリティ

ラルクやルナシーファンのマナーの良さを見習うべきだよねあの基地外オババ集団
466名盤さん:2008/06/15(日) 12:56:42 ID:9i3aBYtY
>>447
今時ミスチルとか正気かよ…時計が10年前で止まってるのかよ…
今時ミスチルとか正気かよ…時計が10年前で止まってるのかよ…
今時ミスチルとか正気かよ…時計が10年前で止まってるのかよ…
今時ミスチルとか正気かよ…時計が10年前で止まってるのかよ…
今時ミスチルとか正気かよ…時計が10年前で止まってるのかよ…
今時ミスチルとか正気かよ…時計が10年前で止まってるのかよ…
467名盤さん:2008/06/15(日) 12:57:14 ID:9i3aBYtY
>>458
楽器板、洋楽板、美容板で叩かれまくりのブサクライさん

音楽も容姿も三流以下の糞バンドという証拠ですな^^
468名盤さん:2008/06/15(日) 12:57:38 ID:9i3aBYtY
>>458
あのブサ顔で不倫wwwwwwwwwwwwwwwwww

なに勘違いしてんのミュージシャン気取りの顔芸人ブサクライWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
469名盤さん:2008/06/15(日) 12:58:01 ID:9i3aBYtY
>>458
ラウドネス聞いたあとだとミスチルみたいな恥かしいバンド死んでも聞けなくなる
470名盤さん:2008/06/15(日) 12:58:16 ID:2dVcoxSl
>>460
俺がそっち行ってやってるんだからお前も来いよな
ラルク様も平伏してリスペクトするレディオヘッド様のスレを荒らすなんてお前ら全然なってないな(笑)
471名盤さん:2008/06/15(日) 12:58:18 ID:9i3aBYtY
>>458
ミスチルのファンって自分と同じルックスの悪さをもっている桜井を崇拝しているキモブサ・キモデブとか、
ルックスはそこそこいいけれど、挙措動作がキモくて女にもてないキモヲタとか、
そんなんばっかだろ、まじめな話。
472名盤さん:2008/06/15(日) 13:00:50 ID:4JNPKCYJ
>>470
はためから見れば荒してるのはお前なんんだよ?w
基地外チルヲタちゃん
カスチルが大好きなのは分かるけど、
その気持ち悪い主張をするためにわざわざレディヘスレを出汁に使わないでね
みんな迷惑してるんだからさ。

さ、移動しなさい。
二度と来るなよ自給750円(爆笑)
473名盤さん:2008/06/15(日) 13:01:55 ID:9i3aBYtY
>>470
ミスチルってあの不細工にくせにナルシスト丸出しなアホ勘違いバンドでしょ?
あんなもん今のご時世誰が好んで聞いてるの?w
小学生?www腐ババア?知恵遅れのニート引き篭もり?
レディヘと肩並べようなんて100年早ええよカスwwww
474名盤さん:2008/06/15(日) 13:02:14 ID:9i3aBYtY
>>470ヲタが最高に痛い、音楽も最高にヘボダサイ、ルックスも最高に不細工

いいとこなしすぎて憐れすぎるんだが糞ヘッポコ歌謡バンドミスチルさん^^;;
475名盤さん:2008/06/15(日) 13:02:43 ID:9i3aBYtY
>>470
はたから見てても申し訳なくなるくらい痛々しいよ・・
レディヘやラルクやB'z叩きしか能ないって情けなさすぎ基地外イボ蛙ヲタ
476名盤さん:2008/06/15(日) 13:03:09 ID:9i3aBYtY
>>470
あちこちに糞マンセースレ乱立しまくりの糞恥晒し不細工チルヲタwww氏ねゴミwww
いまどきミスチルとか笑わせんなwww
んなゴミ歌謡曲聴いてる暇があんなら外出ろニートキモヲタ
2ちゃんねるのゴキブリwww
477名盤さん:2008/06/15(日) 13:03:34 ID:2dVcoxSl
移動したから続きはそっちで
478名盤さん:2008/06/15(日) 13:03:42 ID:9i3aBYtY
>>470
レディヘやラルクも可哀想だな・・ミスチルとは比べ物にならないくらいのルックスの良さと実力を兼ね備えているばかりに
2ちゃんねる一痛いと名高いチルヲタ婆の基地外に執り憑かれて・・
心底同情します
479名盤さん:2008/06/15(日) 13:04:43 ID:2P33jFrU
ミスチルってのはサザンを継ぐ国民的バンドだからね
貶している奴らがシナかチョンの人にしか見えない
480名盤さん:2008/06/15(日) 13:05:05 ID:4JNPKCYJ
>>477
あっそ
一人でやってれば?
二度と洋楽板の土を踏むなカス基地外チルヲタ
481名盤さん:2008/06/15(日) 13:05:48 ID:9i3aBYtY
>>479
ゴミバンドとサザンを同列に語らないでください
いい迷惑です
482名盤さん:2008/06/15(日) 13:06:20 ID:9i3aBYtY
>>477
チルヲタが貶せるレベルの音楽ってハロプロくらいだろ
なんで格上のレディヘやラルクやB'zやルナシーにいちいち噛み付くかね
483名盤さん:2008/06/15(日) 13:06:42 ID:9i3aBYtY
カスチルは基地害、バカ、不細工御用達の糞バンド
2ちゃんのチルオタが証明済み
484名盤さん:2008/06/15(日) 13:08:22 ID:9i3aBYtY
ラルク聴かなきゃロックを語る資格はない。あんないいバンド世界中探してもいないよ。
485名盤さん:2008/06/15(日) 13:08:47 ID:9i3aBYtY
一匹の基地外なチルヲタのせいで大部分のチルヲタまで迷惑を被る。
粘着にアンチラルクしながら暴れまくってるその役一匹のチルヲタ。さっさと死んでくれ。
486名盤さん:2008/06/15(日) 13:10:26 ID:9i3aBYtY
基チルヲタはルナシーファンの行儀の良さと聡明さを学ぶべきだよ。
487名盤さん:2008/06/15(日) 13:13:11 ID:vODjGN21
たまたまミスチルのライブ映像とか見る機会があって
見事に気持ち悪い奴しか映って無いんだけど
あれは一体なんの宗教団体なの?
488名盤さん:2008/06/15(日) 13:22:42 ID:yZsCVh04
フォーラムだとフランスの上手いワインの飲みすぎだろってことになってるw
489名盤さん:2008/06/15(日) 13:45:01 ID:FezT+uqA
屁スレってラルクファン多いのか?それともチルオタ憎さのため?ラルクもクソだろ
490名盤さん:2008/06/15(日) 13:53:56 ID:2VTy7XCC
>>489
逆だろ
ラルク及びラルクファン憎さのために狂チルヲタが大暴れ
何の罪もない屁スレ住人が巻き込まれる
チルヲタとかいうカス集団に寄生されたらスレとしてはもう再起不能
491名盤さん:2008/06/15(日) 13:56:03 ID:vODjGN21
>>489
ミスチルみたいなゴミに比べたらまだラルクのがマシってレベルだろうね。
+長年このスレに潜伏して暴れてる基地外チルヲタへの怒りが爆発したってところでしょう
492名盤さん:2008/06/15(日) 13:58:55 ID:9i3aBYtY
盲目カスチル信者に代表される腐婆ってのは自分が嫌っている物を支持する人間を絶対に許さない

だから気持ち悪い
493名盤さん:2008/06/15(日) 13:59:54 ID:j38QOVlf
>>489
ヒント:日曜日
494名盤さん:2008/06/15(日) 14:02:43 ID:4JNPKCYJ
>>490-491
末期チルヲタにマジレス不要
495名盤さん:2008/06/15(日) 14:05:28 ID:ycPo8ph2
こどもの疑問「トム・ヨークから"e"がなくなったのはなんで?」
496名盤さん:2008/06/15(日) 14:29:19 ID:wgv2+zJe
おとな「ザ・フォールのマーク・e・スミスの真似してただけだからだよ。」
497名盤さん:2008/06/15(日) 14:56:17 ID:oRgDVY4B
トム・ヨークにフェラさせてやるって言ってアルバム出したバンドって誰だっけ?
498名盤さん:2008/06/15(日) 16:12:03 ID:KxBYwbu/
http://jp.youtube.com/watch?v=YzQiOFDAfCE&feature=related

トム、ラリってんな〜

しかし、デコの毛が薄くなってきてる

昔、ブリーチしすぎたかな〜
499名盤さん:2008/06/15(日) 17:05:54 ID:fM721RUy
>>489
チルオタ擁護する気はないが、個人的にラルクよりはミスチルのがマシ
ラルオタの「hydeとトム似てる」発言にはヘドが出る
500名盤さん:2008/06/15(日) 17:31:54 ID:fM721RUy
>>415
ラルオタはミーハーだから、ラルクとミスチルくらいしか知らないんだよ
ラルオタって容姿のことしか言えないでしょ?
ラルクスレでもキモイ中高生がコテつけて受験の話とかしてるだけ
ファン層がジャニオタとかぶる時点で、所詮アイドルバンドの域を脱してない
501名盤さん:2008/06/15(日) 18:37:00 ID:icprrNyQ
レディオヘッドの情報見に来てんのに何で邦楽バンドのオタ同士が罵りあってんだよ?
ラルクもミスチルも嫌いじゃないし、どっちもレディヘに似てる部分もあるけどここはあんたらが来る場所じゃない。
ここ見てる過半数がそう思ってるよ。邦楽板でスレ乱発してる基地外どもだろうが、覗く度に気持ち悪くて、我慢できずレスした。
502名盤さん:2008/06/15(日) 18:46:23 ID:fM721RUy
すまん。でも邦楽板を荒らしてるのは偽皮っていう狂心的ラルオタとその一味だよ。
どうしてもラルオタの卑劣さが許せなかったから
503名盤さん:2008/06/15(日) 18:52:07 ID:SU4mThNs
トムは日本公演が終わったあとくらいに40歳になるんだな。
早いもんだ。
504名盤さん:2008/06/15(日) 19:23:00 ID:eez4Pmza
ID:fM721RUy

これが噂の基地外チルヲタか・・・
本当なんかの感染症に犯されてんじゃねこの基地外
505名盤さん:2008/06/15(日) 19:23:51 ID:eez4Pmza
>>502
偽皮チルヲタが工作してんじゃねークズがwwwww
邦楽板でも居場所のなくなったカスが洋楽板寝床にしてんじゃねーぞハゲ
506名盤さん:2008/06/15(日) 19:26:33 ID:eez4Pmza
>>499
偽皮チルヲタが第三者装ってゴミバンドカスチル擁護してんじゃねえよバレバレなんだよゴキブリ
ラルクを擁護するつもりはないが、ミスチルみたいなカスとレディヘを同列に語って延々糞レスのがよっぽどヘドが出る
何が「ミスチルはレディヘと並んでbP」だ
馬鹿じゃねーの
ミスチルは身分相応にオレンジレンジあたりと肩並べてろ
507名盤さん:2008/06/15(日) 19:26:45 ID:eez4Pmza
>>499
偽皮チルヲタが第三者装ってゴミバンドカスチル擁護してんじゃねえよバレバレなんだよゴキブリ
ラルクを擁護するつもりはないが、ミスチルみたいなカスとレディヘを同列に語って延々糞レスのがよっぽどヘドが出る
何が「ミスチルはレディヘと並んでbP」だ
馬鹿じゃねーの
ミスチルは身分相応にオレンジレンジあたりと肩並べてろ
508名盤さん:2008/06/15(日) 19:26:49 ID:eez4Pmza
>>499
偽皮チルヲタが第三者装ってゴミバンドカスチル擁護してんじゃねえよバレバレなんだよゴキブリ
ラルクを擁護するつもりはないが、ミスチルみたいなカスとレディヘを同列に語って延々糞レスのがよっぽどヘドが出る
何が「ミスチルはレディヘと並んでbP」だ
馬鹿じゃねーの
ミスチルは身分相応にオレンジレンジあたりと肩並べてろ
509名盤さん:2008/06/15(日) 19:26:51 ID:eez4Pmza
>>499
偽皮チルヲタが第三者装ってゴミバンドカスチル擁護してんじゃねえよバレバレなんだよゴキブリ
ラルクを擁護するつもりはないが、ミスチルみたいなカスとレディヘを同列に語って延々糞レスのがよっぽどヘドが出る
何が「ミスチルはレディヘと並んでbP」だ
馬鹿じゃねーの
ミスチルは身分相応にオレンジレンジあたりと肩並べてろ
510名盤さん:2008/06/15(日) 19:32:48 ID:9i3aBYtY
ラルヲタだとかいもしない敵を脳内で作り上げて無関係なレディヘスレ戦場に猛威振るう劣悪種族チルヲタ
こいつ一体何年このスレに居付いてんの?
頼むからこの屑を規制できる術を教えてくれ
レディヘスレ住人一人10円出してでも悪禁要請出したいくらいなんだけど
511名盤さん:2008/06/15(日) 19:36:31 ID:KbNnyMgF
こいつが秋葉原のやつと思ってました
512名盤さん:2008/06/15(日) 19:37:17 ID:tGCJ5zbL
アキバの犯人もチルオタって噂あったなw
513名盤さん:2008/06/15(日) 19:38:56 ID:eez4Pmza
>>510

偽皮チルヲタは今必死にラルクスレ荒しててやっと通報されたらしい
このスレ荒してる偽皮も同一だからラルクスレの荒しが悪禁になれば屁スレの荒しも同時に消えると思われる。
514名盤さん:2008/06/15(日) 19:46:32 ID:2dVcoxSl
へぇ、そいつは素敵だ
515名盤さん:2008/06/15(日) 19:48:16 ID:tGCJ5zbL
>>514
ようアキバ犯チルオタ
留置所から2ちゃんねるですか?w
516名盤さん:2008/06/15(日) 19:49:33 ID:4JNPKCYJ
>>510
かれこれ1年はいるよ。
こいつの出現でミスチルに対して「興味ない」から「嫌い」という概念を持つようになった洋楽板住人は多々知れず。
517名盤さん:2008/06/15(日) 19:49:50 ID:KxBYwbu/
ナニコノスレ
518名盤さん:2008/06/15(日) 19:55:23 ID:9i3aBYtY
>>515
そうなんだ・・・
こんな犯罪者予備軍みたいな宗教団体信者に寄生されてるミスチルも可哀想にな
いや、ミスチル自体は糞以外の何者でもないがただその一点だけは同情
519名盤さん:2008/06/15(日) 19:56:11 ID:9i3aBYtY
>>513
頼むから永久悪禁にしてくれ。
てか向こう荒し終わったみたいだからもう少ししたらこっちに帰還しそうw
520名盤さん:2008/06/15(日) 19:58:20 ID:9i3aBYtY
ジャニの芸能人がどんなに売れたって
所詮ジャニじゃんって思うだろ?

それと同じ。
顔芸、トリプルタイアップつけて、それを海外で放送しても、
ミスチルじゃ日本の婆集めるのが精一杯
何の価値も無いけどな。

しかも、色んなサイトによると
カスチルがいつかやった海外ライブは日本人観光客がほとんどらしいし。
521名盤さん:2008/06/15(日) 20:00:15 ID:9i3aBYtY
偽皮チルヲタちゃん早く釣られにおいで↓
522名盤さん:2008/06/15(日) 20:03:13 ID:2dVcoxSl
>>515
不謹慎ネタがおもしろい年代なの?それとも馬鹿なの?
523名盤さん:2008/06/15(日) 20:05:42 ID:tGCJ5zbL
>>522
まじでアキバ犯ですか?
顔が真っ赤なんだけど監視員に鎮静剤打ってもらえなかったのかな?
524名盤さん:2008/06/15(日) 20:13:15 ID:9i3aBYtY
>>522
ラルクスレ荒しのペース落ちてるぞ偽皮チルヲタちゃん
こんなところで油売ってる暇があるならせっせと荒しのバイトに戻りなさい
525名盤さん:2008/06/15(日) 20:47:34 ID:qOpIvqEc
あーもーラルクだミスチルだウゼーな
スレ違いだ余所でやれ


で、10/2大阪チケ買ってきた
楽しみだ
526名盤さん:2008/06/15(日) 21:56:34 ID:G5kR5zzS
今までトムがMUSEに対して何かコメントしたことある?
MUSEがデビューした頃はレディへのフォローってかなり言われてたみたいだから、
他のバンドに対するトムの反応とか知りたいっす
527名盤さん:2008/06/15(日) 22:06:44 ID:i+/Opa/o
最初、弟が出てきたと思ったな。>MUSE
528名盤さん:2008/06/15(日) 23:13:15 ID:wgv2+zJe
そういえばmuse、coldplayに対するコメント聞いた事ないな
529名盤さん:2008/06/16(月) 00:09:30 ID:WQOogKkc
Coldplayについては結構バカにするような事をタナソウと喋ってたの読んだ気がする
いつ頃だったか、そもそも本当に言ってたかもうろ覚えだけど
Museは知らないなあ
530名盤さん:2008/06/16(月) 00:12:36 ID:9iFPVoAo
好きなのは褒めちぎるけど興味ないもんにはほとんど触れないからなー@トム
モードセレクターに対しては勝手に事務所まで行っちゃったとか

ダブリンのパブでトムとジョニーとLuka Bloomって人と遊びで演奏したらしい
いーなー
531名盤さん:2008/06/16(月) 01:10:13 ID:3iLOWrmX
トムってDT松本みたいだな
いい意味でも悪い意味でも
532名盤さん:2008/06/16(月) 01:29:07 ID:XhnApmjs
MANSUNのことは大絶賛してたね>トム
533名盤さん:2008/06/16(月) 02:25:01 ID:R4lFVfZS
ヤフオクでさいたま3番の奴が出品してるが
希望落札価格が130000万ってwwww
534名盤さん:2008/06/16(月) 02:48:01 ID:JPlSXLm8
>>533
余裕でマンション建つなwww
535名盤さん:2008/06/16(月) 05:31:06 ID:2WY+6+1x
>>532
KWSK頼む
536名盤さん:2008/06/16(月) 05:34:01 ID:cqgVlgLb
まず君が消えればいいと思うよ^^
537名盤さん:2008/06/16(月) 08:45:39 ID:OvWZjzqd
in Nimes - Night 2 on June 15th, 2008.

01. 15 Step
02. Bodysnatchers
03. All I Need (Thom: “Bonsoir. Ca va?”)
04. Airbag
05. Nude (Thom: “Merci”)
06. Pyramid Song
07. Weird Fishes/Arpeggi (Thom: “Ok?”)
08. The Gloaming
09. Dollars and Cents
10. Faust Arp (Thom: “Ca va?”")
11. Videotape
12. Optimistic (Thom: “Cool beans. We made a record called Kid A. Everybody thought we were fucking mad.”
Ed: “Including our management.” Thom: “But we were right.”)
13. Just
14. Reckoner
15. Everything In Its Right Place (Thom: “Merci bien.”)
16. Fake Plastic Trees
17. Jigsaw Falling Into Place (Thom warming his hands to the crowd’s loud applause then off stage)

Encore1
18. House of Cards
19. There There
20. Bangers and Mash (extended 10 second mix by Thom & Jonny)
21. Paranoid Android
22. How To Disappear Completely (Thom: “Merci tout le monde. Merci bien.” Band off stage)

Encore2
23. Cymbal Rush (Thom returns on stage to play and gets a hug from Colin)
24. You And Whose Army
25. Idioteque
538名盤さん:2008/06/16(月) 08:47:06 ID:OvWZjzqd
15 All I Need, Nude, Bodysnatchers, Weird Fishes, Reckoner, 
   Videotape, 15step, Everything In Its Right Place, Idioteque, 
14 Bangers and Mash, House of Cards, Faust Arp, Optimistic, There There, 
13 Pyramid Song, 
12 You and Whose Army?, 
11 The Gloaming, The National Anthem, 
10 Jigsaw Falling Into Place,
09 Paranoid Android,  
08 Airbag, Exit Music, 
07 Where I end and you begin, Just, Lucky,
06 Planet Telex,  Fake Plastic Trees, How to disappear completely, 
05 Myxomatosis, 
04 Street Spirit, Morning Bell,     
03 Dollars and Cents, Super Collider, Talk Show Host, My Iron Lung, The Bends, Karma police, 
02 Like Spinning Plates, Climbing Up The Walls,  
   Go Slowly, Hunting Bears(outro), 
01 No Surprises, A Wolf At The Door, Kid A, The Tourist, Sail to the Moon, 
   Bulletproof, Cymbal Rush

サウンドチェックのみ Scatterbrain, Punch up at a wedding, 2+2=5, 
Down Is The New Up, The Kinks“You Really Got Me”, Portishead“The Rip”, 

計48曲(54曲)
539名盤さん:2008/06/16(月) 09:51:38 ID:tQm0iNng
し、シンバルラッシュ…
540名盤さん:2008/06/16(月) 10:05:31 ID:gmmHLwkE
ディスターブドVS屁

すげえディスの方がメタルなんだ
すげんだよ!
全米No.1(3枚連続)

まあリフの強靭さ、揺ぎ無いボトムの安定感
戦闘的なレリック

屁はへたれたポンコバンド

ディス最高!!!!!!!!!!!!!
541名盤さん:2008/06/16(月) 10:09:50 ID:2pvH+aH4
コリンはソロの曲もぜひやりたいって言ってたからハグハグなんだろう
542名盤さん:2008/06/16(月) 10:39:01 ID:5If+a5h8
シンバルラッシュきたあああああああ
543名盤さん:2008/06/16(月) 12:09:58 ID:EQDkyPpJ
・夏フェスヘッドライナー特集で
−BBCのショウではOKコンからいっぱいプレイしたけど夏のフェスでやることの暗示?
colin「ノー。当然ながらInRのがほとんどだよ。
でも同じ歌ばかりのセットリストを3ヶ月間やりたくはない。
僕達は50曲ほどプレイできる用意があるから。
僕は本当にこの狂ったレーザーライトショウに興奮してるんだ。
レザーライトショウっていうのは甘いな。スターウォーズで何て言ったっけ?
ライトセーバー!天井から床まで光のパルスが流れ、もうトリップ状態だね。」

−ツアーバスでの好みの過ごし方は?Scrabulous(ゲーム)、それともセックス?
colin「インターネットとか・・うーん映画とか見たり。多分Radioheadはブッククラブを始めないと。
テレビじゃなくて。ツアーバスの僕達はそうなんだ。ある週はPhilip Rothだったり、
次の長いバスツアーでは新しいVidiadhar Naipaulの伝記について話合う事ができるだろうね。
他の人たちもそうしてるでしょ?違うの?」
544名盤さん:2008/06/16(月) 15:06:24 ID:yeTHeIjp
ezra fuman I wanna be a sheepトムににすぎ
トムとべラミー様のミックス
545名盤さん:2008/06/16(月) 18:05:14 ID:MhDW/1Pp
546名盤さん:2008/06/16(月) 18:05:24 ID:Nlp8X6km
大阪10/1のチケット買いにいってくる
スタンドにしようか悩む
547名盤さん:2008/06/16(月) 18:06:37 ID:MhDW/1Pp
↑これ凄すぎる 普通のとみんなはどっちのが好き?
俺はこっち 是非リリースしてほしい
548名盤さん:2008/06/16(月) 18:11:12 ID:fcEK24LJ
Cymbal Rushやったのか・・・
これはかなり聴きたくてたまらないな。
549名盤さん:2008/06/16(月) 19:38:45 ID:q4YWDLyq
radioheadで検索かけてネットサーフィンしてたらmuseっていう自分好みの
バンドにたどり着いた。
感謝感謝。
550名盤さん:2008/06/16(月) 19:43:26 ID:au0fa9Hz
アストリアのDVDでコリンの奥に女性がいるのがちょくちょく映るんだけど、
あれってもしかしてレイチェルさん?
551名盤さん:2008/06/16(月) 19:57:41 ID:fcEK24LJ
552名盤さん:2008/06/16(月) 20:25:43 ID:KQv5tzah
スーパーコリンだが始まると思ってたところにシンバルラッシュだったんだ
ジョニーはマルトノで参加しなかったのね
553名盤さん:2008/06/16(月) 20:31:28 ID:ag22XD+M
・・・・・・






ビコーズ!!!↓
554名盤さん:2008/06/16(月) 20:33:52 ID:tQm0iNng
うざい
555名盤さん:2008/06/16(月) 20:57:01 ID:faFBVVa7
コープレの新作糞だったな
556名盤さん:2008/06/16(月) 21:09:13 ID:hMmthNKV
今までよりアルバムとしてはいい出来だと思うが?
今までは何曲かがよくて全体はいまいちだった気がするコープレ
557名盤さん:2008/06/16(月) 21:16:16 ID:S0XvuWEG
そうかぁ?パラシューツのほうが遥かにまとまってるじゃん
新作はシークレットトラック混ぜすぎだし、散漫だわ
あと旧作と似たような曲が大杉
558名盤さん:2008/06/16(月) 21:30:07 ID:KQv5tzah
オフィシャルだと10月4日Sold Outになってないな
559名盤さん:2008/06/16(月) 21:32:14 ID:KnMNw7/F
>>557
>あと旧作と似たような曲が大杉
ほんとにその通りだね
560名盤さん:2008/06/16(月) 21:36:07 ID:R67EA4j5
保守の権化だからな
561名盤さん:2008/06/16(月) 23:14:55 ID:A60EsCqb
糞ルクに深海みたいな神盤ってないよな
562名盤さん:2008/06/16(月) 23:16:49 ID:A60EsCqb
そもそも音楽語ってんのに、容姿のこと言ってるやつってなんなの?
自分はどうせ不細工なんだろ
563名盤さん:2008/06/16(月) 23:18:55 ID:A60EsCqb
どうせ容姿しか興味ない糞ニワカなんだろうけど
564名盤さん:2008/06/16(月) 23:21:13 ID:A60EsCqb
それにどうせレディヘ聞いてないんだろ?
565名盤さん:2008/06/16(月) 23:24:33 ID:A60EsCqb
気持ち悪いんだよ糞ヲタ共
死ね
566名盤さん:2008/06/16(月) 23:26:40 ID:A60EsCqb
糞ルクヲタはレディヘをちゃんと聞いてみろよ
世界変わるぞ?
567名盤さん:2008/06/16(月) 23:46:13 ID:6LoxB3MQ
videotape malahide castle (jonny misses the beat)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LfLnTjB91pQ

沸き起こるジョニーコールw
これは虹が出た時と同じライブ?
568名盤さん:2008/06/16(月) 23:50:03 ID:/l69wG/0
虹聞いたけど深海の敵じゃねーw
569名盤さん:2008/06/16(月) 23:50:58 ID:/l69wG/0
リアル聞いたけどボレロの敵じゃねーw
570名盤さん:2008/06/17(火) 00:00:19 ID:BvCCmnIu
糞ルクも糞チルもベンズ・桶・木田・虹にかなう作品はないんだから
二人ともなかよく跪け
571名盤さん:2008/06/17(火) 00:26:21 ID:rGr7qjMB
尼で絶賛してる人がいるね>コプレ

レディヘはツアー後レコーディングらしいが
リリースは早めなのだろうか
572名盤さん:2008/06/17(火) 00:32:43 ID:sPcbmrc5
573名盤さん:2008/06/17(火) 00:59:52 ID:Nz2yWbeg
ブサクライの顔みたけどこんなのと比較されるトム憐れーw
574名盤さん:2008/06/17(火) 01:00:55 ID:Nz2yWbeg
ブサクライの顔みたけどこんなのと比較されるhyde憐れーw
575名盤さん:2008/06/17(火) 01:01:23 ID:Nz2yWbeg
深海とかいうゴミアルバム聴いたけどこんなのと比較されるリアル憐れーw
576名盤さん:2008/06/17(火) 01:01:49 ID:Nz2yWbeg
ボレロとかいうカスアルバム聴いたけどこんなのと比較されるオケコン憐れーw
577名盤さん:2008/06/17(火) 01:02:59 ID:Nz2yWbeg
糞チルはいつになったらcreep、Im so happyに並ぶ神曲作れるの?
578名盤さん:2008/06/17(火) 01:03:56 ID:Nz2yWbeg
楽器も触れたことのないニート糞婆チルヲタ
カラオケ専用でしか音楽聴けないカスだろ
579名盤さん:2008/06/17(火) 01:14:17 ID:8WKAB7El
邦楽荒らしは一体何が楽しくてここに来てんだろ
全然意図がわからん
580名盤さん:2008/06/17(火) 01:17:52 ID:rh4SnyuC
>>579
むしろずっと洋楽板で預かっててほしいんだが
邦楽板だとアンチミスチルスレ乱立させるからウザイこときわまりない

581名盤さん:2008/06/17(火) 01:29:40 ID:uA6BxU3W
>>580
いらねーよこんなゴミ
582名盤さん:2008/06/17(火) 01:48:01 ID:rGr7qjMB
>>579
精神異常者を理解しようとしても無駄
2ch専用ブラウザを導入してあぼーんしておくしかない
583名盤さん:2008/06/17(火) 01:55:22 ID:rh4SnyuC
このラルオタっていつか加藤みたいな事件起こしそうだね
584名盤さん:2008/06/17(火) 01:55:45 ID:aNGxUfqI
>>580
むしろ四六時中へばり付いてるこの基地外チルオタとかいう生ゴミとアンチラルクとかいう粗大ゴミを邦楽板に返却したいんだけど?
レディヘスレ住人だけじゃなくみんな迷惑してるんだけど
585名盤さん:2008/06/17(火) 01:57:17 ID:cjtAB/wE
>>583
分かったから早く割り箸を袋に詰める作業に戻れよ末期チルオタ
みんな引いてるから
586名盤さん:2008/06/17(火) 02:00:54 ID:4/4kmqVQ
>>584
偽皮チルヲタは焼却処分しても何度でも蘇る
昼夜問わず2ちゃんでラルクスレ荒らして合間に屁スレ荒らしの繰り返し
邦楽板住人もみんなこの異常生物手焼いてるからね。
屁スレで隔離できるものならしてほしいくらいだ。
587名盤さん:2008/06/17(火) 02:03:16 ID:aNGxUfqI
>>586
なにが悲しくてこんな腐臭晒しまくりの生ゴミ隔離しなきゃならねーんだ
邦楽板で発祥したバクテリアなら邦楽板で片付けるのが義務ってもんだろ…
588名盤さん:2008/06/17(火) 02:06:55 ID:r+X8U3EY
加藤とかいう身障が捕まったときリアルにこの異常糞チルヲタがあぼーんなったと思ったのにな
それとも留置所から書き込んでるのか?
589名盤さん:2008/06/17(火) 02:09:03 ID:Nz2yWbeg
>>586
同じ邦楽板住人からもゴミ扱いされてるのかw
まああの板のアンチミスチルスレの数見てればこのゴミチルヲタがどれだけ嫌われ者のクズが予想付くが
590名盤さん:2008/06/17(火) 02:13:40 ID:cjtAB/wE
>>588
チルオタはお外出れないネット漬けのニート婆だからアキバで殺人なんて無理です。
591名盤さん:2008/06/17(火) 02:25:48 ID:4/4kmqVQ
偽皮チルヲタ追い出したいなら
ミスチルスレを荒らすか邦楽板のミスチルアンチスレを総ageすればいい
偽皮チルヲタが顔真っ赤にして仕返しに帰るから
592名盤さん:2008/06/17(火) 02:55:24 ID:iPC+Q1vM
## LUNA SEA VS ミスターチルドレン ##

□ルックス
河村、INORAN、SUGIZO(LUNA SEA三大美形)>>>J>>>>>>>>>>>真矢>>>>>ブ桜井と金魚の糞
□歌唱力
河村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブ桜井
□ギター
SUGIZO>>>INORAN>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>省略されました。>中川
□ベース
J>>>田原
□ドラム
真矢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジン
□楽曲の完成度
LUNA SEA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カスチル
□知名度
LUNA SEA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カスチル
□影響力
LUNA SEA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カスチル
□カリスマ性
LUNA SEA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カスチル
□今の人気
LUNA SEA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カスチル
-------------------------------------------------------------------------------


LUNA SEAは実力、人気、知名度などあらゆる要素を兼ね備えたパーフェクトバンド
カスチルみたいな中途半端なバンドに適う相手ではない。


593名盤さん:2008/06/17(火) 02:56:04 ID:iPC+Q1vM
★☆これが現実☆★
↓↓↓

河村 : 高校中退→LUNA SEA結成大成功→ソロで歴代No.1 → 勝ち組
西 : 甲陽学院高を主席卒→京大(経)→卒業後劇団員に→代ゼミNo.1講師になり、軽井沢に家を持つ →勝ち組
俺  : 慶応理工→東大院ロンダ→大手インフラ就職 → 勝ち組


勝ち組

負け組


チルヲタ : Fラン大卒 → ニート
594名盤さん:2008/06/17(火) 02:56:45 ID:iPC+Q1vM
どこのテレビ局でも、
物真似番組があると、必ず河村は真似されるよな。
サザン桑田と、河村は確実に真似される。

世代を超えて知名度があるからな。
B'z稲葉、ラルクhydeの知名度をも上回る。

ブ桜井なんて真似したところで
知ってるのは、昔ちょっと売れてた頃
中学生か高校生だった
今の20歳〜25歳の人間だけだからな。

下手糞な歌唱なのは事実なんだぜ?
その時点でアウトだろ
唯一無二とは、河村や稲葉のようなヴォーカリストを言う
ブ桜井以下三流ヴォーカルは皆、河村や氷室の劣化版だよ残念ながら



595名盤さん:2008/06/17(火) 02:57:52 ID:iPC+Q1vM

悲惨な現実

89 河村隆一

80 hyde 福山
73 稲葉 ISSA 吉井
71 昭仁
-------------------------------------
69 バックホーン山田
66 マサムネ ベンジー
63 岸田繁 DJ OZMA
61 TERU
-------------------------------------
59
57 チバ
54
52 アジカンのボーカル
50 エルレ細美
-------------------------------------
44 バイン田中
43 レミオロンメンの真ん中
30 山下達郎 コブクロのデカイ方
20 サンボマスター山口
10 フットボールアワー巌
2 ミスチル桜井(本名:チェホンマン)ホンコン



596名盤さん:2008/06/17(火) 02:58:26 ID:iPC+Q1vM
桜井の顔デカさがhydeの2倍なら、河村とは5倍近くの差があるだろ
桜井が河村の唯一勝てるところといったら顔のデカさのみだし
惨め過ぎるだろあのチェホンマンw

桜井は真矢の劣化
hydeはINORANの劣化
河村の場合、業界でイケメン扱い、共演すると必ずルックスいい話、ドラマなどでも二枚目役ばかり
売上げが男性ソロ一位、バンドでカリスマと挙げれば腐るほどルックスの良さを証明するものがある


ルックスは明らかに
隆一>>>>>hyde>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブサクライ

じゃん
597名盤さん:2008/06/17(火) 02:59:33 ID:iPC+Q1vM
タモステで並べば分かると思うけど
ブサクライの巨顔は河村の五倍はあるの
確実に
だってあの顔のでかさって普通の人間じゃないもん明らかに
河村>>>>>>>>>>>>>>>カスチル4人の顔面偏差値総計
だし
てか田原ってだれ
存在感無さ過ぎて思い出せない
不細工の上に影薄い時点でもうお話にならんのよね

598名盤さん:2008/06/17(火) 03:00:10 ID:iPC+Q1vM
☆★低脳チルヲタの特徴★☆

・現実逃避は欠かさない。(何時でも何処でも)
・勝てなくなると、罵倒や煽りに転向。
・売上げでしかLUNA SEAやカスチルを語れない。(売上しか強みがないということを自らが認め(ry)
・過去の画像などで今という現実を認めない
・すぐに同一扱いする(そう思わないとやってられない)
・低脳でブサイクで池沼
・LUNA SEAと河村隆一をたいして知らないのに、わかったような口を叩く。
・何回いってもしつこく粘着してきて、スルーを覚えない
・カスチルが終わってないバンドだと今でも本気で思い込んでる(もう既に終わってる事は売上が示している)


599名盤さん:2008/06/17(火) 03:03:34 ID:Ise9LGEa
LUNA SEA→ぺニス・バンド→ペニ・バン

LUNA SEAはドラムをペニスで叩く。そしてマイクはやっぱりペニスなのだ。ギターもベースもペニスだったのだ。
600名盤さん:2008/06/17(火) 03:12:03 ID:iPC+Q1vM
LUNA SEA解散後の7年
・ソロで名曲連発、特に河村はTourbillon、ソロで大活躍
・センスの向上
・技術の向上
・解散したのに全く落ちない人気、ドーム即売
・音楽以外でも活躍、ズバリ言うわよ出演など

カスチルの7年
・センスの劣化
・技術は全く向上せず、特に足を引っ張るボーカルと学園祭レベルの雑魚楽器隊
・歌詞の劣化、この胸は夢を描くよ、などと中学生のポエム並に
・売上の低下
・ライブチケット大量売れ残り、空席だらけ
・恥を捨ててトリプルタイアップを付ける、でも売れない
・恥を捨てて顔芸路線、でも売れない
・複数枚商法、でも売れない
601名盤さん:2008/06/17(火) 03:13:21 ID:iPC+Q1vM
カスチルのメンバーは全員歌が下手、演奏も下手、口パク、エアギター、二頭身、顔デカ、老け顔だろ?
これらは誰が見てもそう思う、揺るぎない事象なんだよ

そろそろ現実に目を傾ける時間じゃないのかな?
いつまで逃避しても、遠回りしても出口は一つだぞ?


LUNA SEA、Tourbillonを叩ける身分じゃないのよおまえ等は
場をわきまえなきゃ


602名盤さん:2008/06/17(火) 03:15:03 ID:Ise9LGEa
LUNA SEAペニスである。つまり解散したペニスというのは勃起不全である。実はLUNA SEAの単体というのはインポの集合体であった。そう!全て勃起してないペニスでの演奏だったのだ。偽装である。
603名盤さん:2008/06/17(火) 04:25:33 ID:cLEakX6A
名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
だらけだw
604名盤さん:2008/06/17(火) 04:34:10 ID:iPC+Q1vM
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1116643536
未確認の生物を発見したいみたいなんですが… 偶然発見したんですが、なんという...

未確認の生物を発見したいみたいなんですが…



偶然発見したんですが、なんという生物か鑑定してください


回答日時: 2008/5/20 22:40:00 回答番号: 50,549,850

人間みたいですねゎ00000




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


605名盤さん:2008/06/17(火) 04:34:45 ID:iPC+Q1vM
邦楽ミュージシャンランク付け【ギターボーカル編】

【S】アルフィー坂崎、山下達郎、山崎まさよし、浅井健一、村下孝蔵
【A】Char、斉藤和義、ドーパン古川、ゆず岩沢、ゆら亭坂本、山崎まさよし
【B】トライセラ和田、アシッド大木、サンボ山口、布袋寅泰、バイン田中、時雨TK、スガシカオ、ランク小高
【C】コーネリアス小山田、hide、ザゼン向井、スピッツ草野、エレカシ宮本、ポリハヤシ、コブクロ小渕
【D】アルフィー高見沢、7188ユウ、ラルクhyde、DA降谷、曽我部恵一、ラッド野田、シロップ五十嵐
【E】フジ志村、レミオ藤巻、テナーホリエ、ホルモン亮、ポルノ岡野、藍坊hozzy、ゆず北川、くるり岸田
【F】ベボベ小出、ピロウズ山中、チャット橋本、ゴーイング松本、岡平健治、チバ、矢井田瞳、銀杏峯田
【G】バンプ藤原、スキマ大橋、福山雅治、サガユウキ、中ノ森AYAKO、椎名林檎、エルレ細美
【I】キャプスト永友、YUI、アジカン後藤、ビークル日高、9mm菅原、HiGE須藤、グラフ真戸原、アート木下、ミスチルイボ蛙  ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
606名盤さん:2008/06/17(火) 04:35:08 ID:iPC+Q1vM
これが現実なんだよ、チルヲタ諸君

LUNA SEA
実力S 音楽関係者・玄人からの評価S 一般人からの人気A 過去の実績S

B'z
実力A 音楽関係者・玄人からの評価B 一般人からの人気S 過去の実績A

L'Arc〜en〜ciel
実力A 音楽関係者・玄人からの評価A 一般人からの人気A 過去の実績A

コブクロ
実力C 音楽関係者・玄人からの評価B 一般人からの人気S 過去の実績C

GLAY
実力B 音楽関係者・玄人からの評価B 一般人からの人気C 過去の実績B

カスチル
実力C 音楽関係者・玄人からの評価C 一般人からの人気C 過去の実績C


607名盤さん:2008/06/17(火) 04:41:15 ID:iPC+Q1vM
何を犠牲にしても 守るべきものがあるとして 僕にとって 今君がそれに当ると思うんだよww
# 1994年
* 1月、レコード会社の元社員と結婚。
* 10月、長女誕生。
# 1997年
* 2月、元アイドルユニット「ギリギリガールズ」の吉野美佳との不倫が発覚。
# 2000年
* 5月、前妻と離婚。
* 6月、吉野美佳と再婚。
不倫→即同棲→即中だし結婚
頭がおかしくなければ普通感覚を空ける、
結婚に懲りて考えを巡らせる
・子供たちの為に・・・・・
・争いのない世界を・・・
・環境って大事だよね♪
・慎ましく穏やかに生きていこう
・チベット侵略のテーマソング(いまここ


608名盤さん:2008/06/17(火) 04:45:39 ID:iPC+Q1vM
__
         |    |
         | 桜 |
         | 井 |
         | 和 |
         | 寿 |
         | 之 |
         | 墓 |
         |   .. |
         |   ....|
      ,,,.   |   ..|.   ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    |.  、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\

609名盤さん:2008/06/17(火) 07:14:45 ID:ZgigBkvh
>>591読んでやっと荒らしの意図が分かった気がする
でもこんなのは邦楽板見てない洋楽板住人に頼むよりは
邦楽板やサロンやvipにでも頼んだ方がよほど効果的じゃね?
610名盤さん:2008/06/17(火) 08:32:41 ID:xWJaNN3z
なんだ、ここはじめて来たからこれが普通な流れかと思ってたw
徒労が好きな奴ってどこにでもいるもんだな。
611名盤さん:2008/06/17(火) 11:27:03 ID:cjtAB/wE
>>591
さっそくやってみたらチルオタの奇襲がぱたっと収まってワロタ
分かりやすい連中だな
612名盤さん:2008/06/17(火) 12:22:31 ID:zF9IdCUc
鳩山センセイ、このゴミクズ荒らしにも死刑を頼む
613名盤さん:2008/06/17(火) 14:26:46 ID:QQGjOh+o
スーパーコライダーいい曲だな

しかしコードの少なさからして明らかにニカアレンジ行きになりそうな
まあそれはそれで好き
614名盤さん:2008/06/17(火) 14:48:22 ID:900nCbI3
レディヘスレって荒れやすいの?
615名盤さん:2008/06/17(火) 15:48:29 ID:bkqEZYiI
>>614しょっちゅうこう。それでスレが伸びる節がある。
>>543の別訳:http://idiotcomputer.jp/?itemid=2417
616名盤さん:2008/06/17(火) 16:21:10 ID:Ey8c7PuT
ラル糞とかミスチルの前では足元にも及ばんし
いい加減桜井さん嫉妬すんのはやめてくんない?
617名盤さん:2008/06/17(火) 16:24:34 ID:Ise9LGEa
既出だったら、申し訳ないんだけど、レディオヘッドのフランス公演でトムのソロ曲やったみたいやね。
618名盤さん:2008/06/17(火) 16:45:26 ID:Ey8c7PuT
既出だったら、申し訳ないんだけど、ミスターチルドレンの三ヶ月連続リリースで桜井さんの話題が世界中で騒然やったみたいやね。
619名盤さん:2008/06/17(火) 19:36:43 ID:Nz2yWbeg
消えろ異常者ゴミクズ
620名盤さん:2008/06/17(火) 19:42:36 ID:aNGxUfqI
糞チルヲタとアンチラルクって本気で末期症状なんじゃないかと心配する・・
こんな異常者見たことないわ
621名盤さん:2008/06/17(火) 20:02:06 ID:2S7dqfEs
大阪のライヴ 1日と2日 ありますけど

2日目の方がセットリストいいとかあるかな?
622名盤さん:2008/06/17(火) 20:05:23 ID:QQGjOh+o
大阪が最後じゃねえんだぞ

いや日本自体最後とも言えるが
623名盤さん:2008/06/17(火) 20:09:07 ID:gUzZPKQ5
東京最終日が一番サプライズがありそうじゃね。
624名盤さん:2008/06/17(火) 20:10:16 ID:Ise9LGEa
どうなんでしょうね。

さすがにセットリストの事までは予測不可能ですね。
一応、日本の埼玉公演がワールドツアーの最終日になるみたいなんですけど。
625名盤さん:2008/06/17(火) 20:23:16 ID:EnXeBNqZ
ダンスうま
http://jp.youtube.com/watch?v=ZjkDcBSvSos


トムが来年オーストラリアに行くと言ったとか言わなかったとか
あるならそれが虹ツアーの最後になるのかな
626名盤さん:2008/06/17(火) 21:42:14 ID:fZ+fssnn
いつまで荒らしがくるの?
もうこんなスレ嫌だ
627名盤さん:2008/06/17(火) 22:03:14 ID:ukCayHb9
Let Down が ライブ で聴きたいよ―う
628名盤さん:2008/06/17(火) 22:10:48 ID:Nz2yWbeg
偽皮チルヲタこれ以上荒らし続けるとタイーホされそうで怖い…
629名盤さん:2008/06/17(火) 22:15:52 ID:RIpR+Ncv
荒らしも命削ってやってんだから大目に見ようじゃないか

荒らしにしたら時間かけてやる程おもしろい事。趣味なわけ

正直うっとしいが我慢だ
630名盤さん:2008/06/17(火) 22:19:34 ID:e8TUSg8a
今、中国で北京オリンピックに向け猫が大量に虐殺されています。
人間のエゴのために何の罪もない弱い動物が殺されるのは間違ってるし狂ってる。

http://www.all-creatures.org/ha/HelpChinaEndDogKillingsPETA.html

631名盤さん:2008/06/17(火) 22:44:28 ID:RPtUVD3E
そもそもなんでチルヲタだかラルヲタだかルナシーヲタだかの諍いをここでやるわけ?
それぞれ言い分があるのかもしれんが、無関係なスレでやる以上
いずれもただただ迷惑以外のなにものでもない荒らしだってことにいい加減気付け
どうしてもやりたいなら専用スレでも作ってそこで思う存分やれや

>>621
セットリストに関しては、個人的な好みもあるからどっちがいいとも言えないんじゃないか?
ただ前の方のレスで誰かが言ってたけど、2日目の方が会場に慣れて音響なんかはこなれてるってのはあるかもしれん
632名盤さん:2008/06/17(火) 22:57:33 ID:1Z8vyMWN
初歩的な質問でスマソなんですが、
Let Down(に限らずですが・・・)はなんでやらなくなったんでしょう?

それと、釜ポリスはなぜああも海外などで大合唱になるんでしょう?
いい曲だとは思うんだけど、他にもあるんじゃね?って思うんです。
633名盤さん:2008/06/17(火) 23:00:44 ID:ZgigBkvh
>>631
召喚魔法唱えるなよ…

しかしlet downもYouもblack starもやるようになった近頃じゃ
セットリストでサプライズってのも難しいだろうなあ
634名盤さん:2008/06/17(火) 23:29:45 ID:GzYCEa+r
つうかまだお前ら聴いてたの?
635名盤さん:2008/06/17(火) 23:38:04 ID:8WKAB7El
>>632
カルマ警察は本当海外では相当な人気曲らしいね、その辺の外人の感性は俺もよくわからん

Let downはやっぱりライブでやりにくい(特に後半)からじゃないのかな
トムが二人いないと厳しいと思うよあれは
636名盤さん:2008/06/17(火) 23:47:44 ID:4Vwrnk78
ジミーペイジがレディオヘッドは2000年代のピンクフロイドだって
637名盤さん:2008/06/18(水) 00:00:46 ID:GNUyMRqC
638名盤さん:2008/06/18(水) 00:04:55 ID:rH7wQdC/
Let DownとPlanet Telexはテンションあがる…
639名盤さん:2008/06/18(水) 01:03:16 ID:D0Kc4AT/
>>636
マジでか
640名盤さん:2008/06/18(水) 01:16:12 ID:rkuJGFOj
632です

>>635

だいたい「カルマポリス」って言葉の意味
解釈できないですよね?


Let downはそうなんですね・・・

関係ないけどあの曲の出だしのとこが
バリ音楽みたいに聞こえて仕方ないですが
例えばパラノイドといいアナライズといい、
アジア的音階多いですね。
641名盤さん:2008/06/18(水) 02:12:23 ID:8W4GLu+R
カァ〜マ. ポゥリィィス









ふー、一瞬自分を見失っちまった
642名盤さん:2008/06/18(水) 04:25:46 ID:D5X1UGdB
マジレスするとレットダウンをやらない理由は

・アルペジオのポリリズムからドラムとアコギが入ってくるイントロが、
実は非常にタイミングが難しいのでやりにくい。(証拠にほとんどのレットダウンのライブでは拍を平坦に戻す)

・中盤のコンピューターサウンドが、ツアーで使ってる多くのシンセ等には入っていない
・終盤の歌声は二つの声と勘違いしている人が多いが、実は5つ以上のオーバーダブであり、再現するのは不可能
・上記の理由により大きな劣化は免れない。
・邦楽みたいに過剰に装飾のかかったナンバーなので、トムが元々嫌い

ってのがあるかと。最近はたま〜〜〜にやるが

>>635>>640
カーマポリスが好きな人間は別に日本にも多いだろ
このスレにもレットダウンより遥かにマシって言ってた人は昔いたぞ
643名盤さん:2008/06/18(水) 04:31:16 ID:/MBilRQN
>終盤の歌声は二つの声と勘違いしている人が多いが、実は5つ以上のオーバーダブであり、再現するのは不可能

mjk!!!
手が込んでるんダナー
644名盤さん:2008/06/18(水) 04:34:36 ID:D5X1UGdB
あとこれは俺の妄想だが、ヨークはサビで盛り上がるタイプの曲にコンプレックスあるんじゃなかろうか
普通の曲過ぎて、そればっかりやって、尊敬するアングラのミュージシャンに馬鹿にされたくない的な

クリープはともかくとして、ハイ&ドライもブラックスターもレットダウンも嫌いだし
メロ>サビ構成の曲でも、サビで盛り上げようとせず、意図的に落とす曲が多いし
(フェイクプラスチック〜やカーマポリスはその典型)
645名盤さん:2008/06/18(水) 04:50:25 ID:UxSOllX/
サウンドチェックにやっとIMBWが入ったぞ。
646名盤さん:2008/06/18(水) 05:53:53 ID:td89BNGU
IMBWはテンポ早いほうが絶対いいよね
なんで音源版はあんなにまったりしてるの
647名盤さん:2008/06/18(水) 06:00:39 ID:AaN3hb3K
始めて聞く人はどのアルバムから入ったらいいですか?
ベスト出てるみたいなんですが、オリジナルアルバムでお願いします。
僕としては立体感あるサウンドが好きです。

ここのスレ見ると深海が評判いいみたいなんですが、初心者向けなんでしょうか?
なんとなく難解そうなイメージがあるんですが・・・
648名盤さん:2008/06/18(水) 06:02:17 ID:AaN3hb3K
できればレディヘに近い曲調ものでお願いします。
ちなみにアムニやオケコンが好きです。
649名盤さん:2008/06/18(水) 06:08:32 ID:/MBilRQN
>>648
DUNE
650名盤さん:2008/06/18(水) 06:49:05 ID:td89BNGU
>>648>>649
早く死ねよ
651名盤さん:2008/06/18(水) 07:15:20 ID:74s1HnLP
>>647-649
薄ら笑いでキーたたいてる姿が想像付くけどまったく面白くねーわ
652名盤さん:2008/06/18(水) 07:36:29 ID:4ReH5y2N
in Milan - Night 1 on June 17th, 2008.

01 15 Step
02 Bodysnatchers
03 All I Need
04 Lucky
05 Nude
06 Pyramid Song
07 Arpeggi
08 The Gloaming
09 Myxomatosis
10 Faust Arp
11 Videotape
12 Optimistic
13 My Iron Lung
14 Reckoner
15 Everything In Its Right Place
16 Exit Music
17 Jigsaw Falling Into Place

Encore 1:
18 Karma Police
19 There There
20 Bangers and Mash
21 Climbing Up The Walls
22 Street Spirit

Encore 2:
23 You And Whose Army
24 Idioteque
653名盤さん:2008/06/18(水) 07:37:55 ID:4ReH5y2N
16 All I Need, Nude, Bodysnatchers, Weird Fishes, Reckoner, 
   Videotape, 15step, Everything In Its Right Place, Idioteque,
15 Faust Arp, Optimistic, There There,  
14 Bangers and Mash, House of Cards, Pyramid Song, 
13 You and Whose Army?, 
12 The Gloaming, 
11 Jigsaw Falling Into Place, The National Anthem, 
09 Paranoid Android, Exit Music, 
08 Airbag, Lucky,
07 Where I end and you begin, Just, 
06 Myxomatosis,  Planet Telex,  Fake Plastic Trees, How to disappear completely, 
05 Street Spirit, 
04 Karma police,  My Iron Lung, Morning Bell,     
03 Climbing Up The Walls, Dollars and Cents, Super Collider, Talk Show Host, The Bends, 
02 Like Spinning Plates,  
   Go Slowly, Hunting Bears(outro), 
01 No Surprises, A Wolf At The Door, Kid A, The Tourist, Sail to the Moon, 
   Bulletproof, Cymbal Rush

サウンドチェックのみ Go Slowly, I Might Be Wrong, Scatterbrain, Punch up at a wedding, 
2+2=5, Down Is The New Up, The Kinks“You Really Got Me”, Portishead“The Rip”, 
(unidetified song Thom on acoustic guitar)

計48曲(56or57曲)
654名盤さん:2008/06/18(水) 07:55:08 ID:td89BNGU
多分ここ十年の全世界のバンドの中で一番レパートリーの多いツアーやってるよな
よくやるよとほんとに思う
655名盤さん:2008/06/18(水) 08:42:46 ID:/5XhXDOv
・Weezer
彼らのウェブサイトでHootenannyツアーのプランビデオにおいて、
自分達の曲とともにお気に入りのRadioheadのcreepのギター進行をレッスン。
http://www.weezer.com/news/default.aspx/nid/13815

・エコ計画コンサートが逆効果に
パリのBercyでのショウのチケットを彼らのレーベルXLのオフィスに自転車で取りに来たファン50人に
無料で席を用意すると発表したが、パリのファンはこれには飛びつかなかった。
35枚のチケットが余り、ショウの招待席に空席を作った。
ちなみにこのショウのチケットはソールドアウト。

・Coldplayは無料のロンドンでのショウのアイデアをRadioheadからいただいたと認める
'God Put A Smile Upon Your Face'でウォーミングアップしたあと、
クリスマーティンは彼の大好きなRadioheadの'2+2=5'のような音に熱狂した。
彼はずっと明るいムードで繰り返しファンに感謝し、
冗談でColdplayがRadioheadの模倣だと自認しているとさえ言った。
656名盤さん:2008/06/18(水) 08:50:47 ID:HuDJjTbA
>>644
それなんとなく分かる
657名盤さん:2008/06/18(水) 09:09:13 ID:td89BNGU
>冗談でColdplayがRadioheadの模倣だと自認しているとさえ言った。

いや今更過ぎて困る
658名盤さん:2008/06/18(水) 10:02:30 ID:rW89Z4d0
let downやらない理由を以前インタビューで読んだので
曖昧で申し訳ないですが、書きますね。

当時トムはエモーショナルな曲を作りたかったんだそうです。
出来上がりを聞いて、わざとらしすぎて嫌いになったとか。
けど最近(っていっても数年前かな)久しぶりにリハでやったら
当時やりたかった忘れてたことを思い出して、なかなか悪くないので
ライブでも時々披露するようになったそうです。
659名盤さん:2008/06/18(水) 10:13:40 ID:UxSOllX/
おまえらはそれでも、がっかりするかもしれないLet downをライブで聞きたいか?
俺としては、それをやるぐらいならLimboやNice dreamをやってもらいたいものだ。
660名盤さん:2008/06/18(水) 10:21:43 ID:td89BNGU
なぜにそこでリンボーとナイスドリームw
661名盤さん:2008/06/18(水) 10:31:35 ID:UxSOllX/
いや、Let Downと同じくらいライブではやらなくなった曲かなーってw
Limboは機材とかの関係で、ライブではやり難いっていうのをここで見た覚えがあるが
Nice dreamはどうなんだろうな。
662名盤さん:2008/06/18(水) 11:15:04 ID:jsRsM7AN
>>647

まず初心者は
深海→アトミックハート→ボレロの順で聴くといい
663名盤さん:2008/06/18(水) 11:18:59 ID:GNUyMRqC
>>654
同感。
本当にレディオヘッドってそうだよな。
664名盤さん:2008/06/18(水) 12:07:21 ID:ewsDZLjI
2+2=5の歌詞って、少しcoldplayとかmuseみたいなradioheadのホォロワー的なバンドを皮肉ってないか?
俺は上の3つが最も好きなバンドだけど。
「あいつらはハエみたいに追ってくる」
「でも僕は違うんだ」
「音楽は全て間違ってるんだ。」
とかって、そういう意味も含まれてそう。
radioheadは他のバンドとは違うって主張しないとトムは平静を保てないんだよ。
常に他と違う事をやって認められて来たから真似されて自分以上に上手いと困るんだろうな。
トムはガキなんだよ。
ノエルはわざと変な発言するけど、トムとリアムは本当にガキなんだろうな。
ただ表現の仕方が違うだけで精神的には大差無いよ。
これだけ認められた2つのバンドがradiohead贔屓を公言してるのにコメントを避けているのは怖いからだよ。
認めたくないんだな。
グラストンやブイフェスに出ないのってmuseにベストアクトを持ってかれて、今後も持ってかれそうだからじゃない?
radioheadは今、museに押され気味だと思う。
マットはトムの技術を全て吸収して超えつつあるし、museは総合力で今イギリスでは一位に間違いない。
coldplayは新作はアルバム自体は素晴らしいけどクリスの声が…ただradioheadと比べるには曲の作りが単純過ぎるな。
Radioheadは複雑なのにポップスにもかする芸術と音楽との狭間のギリギリラインに居る曲を作るから凄い。
それはmuseにもcoldplayにも作れない。
全てのバンドに共通するのは美しさ・綺麗さを求めてる点だな。
そういう意味ではトラビスのメロディもそうだけど、演奏がオアシス寄りなんだよな。
とにかくradioheadの代わりになるバンドは居ないよ。
何れのバンドも似てるけど個性が有って必要。
音楽の可能性を広げるって意味ではradioheadが一番だな。
マットもトム並みに天才肌だから今後に期待。
クリスは凡人だな。本当に凡人。
665名盤さん:2008/06/18(水) 12:07:42 ID:ajZobs9S
Letdownは多少劣化があってもメロディだけで ネ申 レベル
だから当然聞きたいよ。
666名盤さん:2008/06/18(水) 12:16:37 ID:ELWmx421
ミューズ(笑)
667名盤さん:2008/06/18(水) 12:22:38 ID:hp+7NRGt
>>657
素直で良いじゃん

しかしウィーザーがクリープとか、ハマリ過ぎだなw
668名盤さん:2008/06/18(水) 12:24:20 ID:hp+7NRGt
>>664
ミクソで書けば爆釣だと思うよ
669名盤さん:2008/06/18(水) 12:25:32 ID:jsRsM7AN
ミューズとかゴミ過ぎで話にもならないアイドル
正直レディへ以下
670名盤さん:2008/06/18(水) 12:28:11 ID:hp+7NRGt
糞荒らし乙
死ぬまでそうしてろ
671名盤さん:2008/06/18(水) 12:29:35 ID:ELWmx421
トラヴィスとかコールドプレイは、まぁ聞ける
でもミューズはうるさすぎるだろ。なんだアレ。邦楽でもあんなのあったよな一杯
672名盤さん:2008/06/18(水) 12:30:40 ID:ewsDZLjI
そうなんだ〜。
ミューズって演奏は凄いと思うけど。
声もトムの良いとこ取りだし、一般的にはミューズだと思ってたけど。
ま、良いや。
別に釣りじゃないし、俺自身はradioheadが一番好きだけどね。
673名盤さん:2008/06/18(水) 12:36:15 ID:D5X1UGdB
ミューズみたいに速弾きするよりオンドマルトノの演奏のが百倍難しいからなw
674名盤さん:2008/06/18(水) 12:38:46 ID:hp+7NRGt
>>672
ちなみにMUSEでこれはすげー、ってのはどれなの?
演奏とか音楽性で言えば。
675名盤さん:2008/06/18(水) 12:46:27 ID:ewsDZLjI
まずは声かな。
ギターはミスらないし、アドリブが効くよね。
あとは三人であれだけの音の厚みを作れる事かな。
確かにメタルっぽい音でウルサイけど、Radiohead同様に無駄な音は無いんだよね。
メタル系統って無駄な音が多いけど、ミューズはクラッシック的で小綺麗にまとまってて、かつ、メロディが一番馴染み易いベタな物だと思うんだよ。
大まかだけど、こんな感じ。
音楽性は圧倒的にradioheadだけどね。
676名盤さん:2008/06/18(水) 12:46:57 ID:74s1HnLP
ミューズはマシューの過剰ハイトーンと、ピアノがトムジョニより上手いぐらいじゃね?
677名盤さん:2008/06/18(水) 12:58:25 ID:jsRsM7AN
ミューズなんて恥さらしてるだけだからファン(笑)は消えてくれ
678名盤さん:2008/06/18(水) 12:58:57 ID:V2WjRwFF
ミューズとレディヘではハロウィンとTool程の落差を感じるw
679名盤さん:2008/06/18(水) 13:35:15 ID:mv0pG+Kv
でもナンダカンダ言いながらもしっかりMuse聴いてるおまーらが好きさ
680名盤さん:2008/06/18(水) 13:42:42 ID:DFjxKc9G
プロデューサー特集にNigel Godrich登場。
Ride, Radiohead, Travis, Paul McCartney, Beck, U2のリミックス, Band Aidなど手がける
そこでナイジェルはNudeのエピソードを取り上げた

Thomはとてもたくさん生み出す。彼は常にいつでも曲を書いてる。
ある時彼が持ってる曲のリストを僕が作ったけど、彼らはレコーディングしなかった。
Radioheadには決してやらない曲のちょっとした一覧がある。
それはもう少しのところなんだ、何故ならまだ十分ではないけどそれが最高のマテリアルであるから。
それらはあまりにも貴重なものだ。僕は言ったんだ“君はそれをレコーディングしなきゃ駄目だ。
もしある日君が死んだらそれは君と一緒に消えてしまうんだから。それは罪なことなんだよ。
もしお前が(fucking)レコーディングしないなら、俺が(fucking)それをしてやる!
俺がカバーアルバムを作っちまうぞ!” Nudeはこういったものの中の1曲だったんだ。

TheBendsが全て終わったあとに彼らに会いにショウに行った時、
一緒に仕事したことについて彼らは考えていたと言ったんだ。
僕らはTheBendsの時多くのB面をやったがそれは本当に良かった。
だから僕達はそれがどうやったらモノになるかのちょっとしたトライアウトのプランを計画したんだ。

僕達は週末のスタジオを予約して、後にOK Computerとなるもののレコーディングが始まった。
でもそれがそうなるには本当に長い時間がかかった。
僕達は2曲レコーディングした。1つはBig Bootsと呼ばれてるもの。
実際その時はMan O'Warだったけど、Radioheadの別の失われた素晴らしい古典曲の1つだね。
もう1つのレコーディングしようとしてたものはNudeと呼ばれてた。
Thomがそれを書いた時はIn Rainbowsのバージョンとはほとんど違うものだった。
それは同じものだと分かるけど歌詞も違ったし、よりもっと真っ直ぐな感じだった。
アイデアはAl Greenの曲のようで、レコーディングした週末のバージョンにはハモンドオルガンがあった。
彼らはそれを気にいったからレコーディングは大成功とみなされた。
でも何らかの理由でみんなそれから離れてしまったんだ。
OK Computerで2,3回、確かKid Aの時もHTTHの時も3回ぐらいは試したが、見送られた。
681続き:2008/06/18(水) 13:43:59 ID:DFjxKc9G
僕達は互いに短いちょっとした休暇を持った。バンドは自分達でレコーディングしようとしたんだ。
びっくりびっくり。でもうまく行かなかった。それで今度は他の誰かとやりはじめたんだ。
でもそれも上手くいかなかった。その間僕はColinに会いにいったんだ。
その時彼らがリハーサルでやったNudeのラフなライブバージョンを彼は僕にプレイしてくれた。
彼は新しいベースラインを書いていて、ストレートな感じからよりリズミカルな流れを持つものに変えたんだ。
コーラスも録られてて、それはまさしくRadiohead!だった。
新しいヴォーカルのブレイクと終わりに新しいセクションがあった。
それは何か恐る恐るプレイしているように聞こえたが、サウンドはOKだった。
僕達はそれを3回と最終的なものを1回−彼らの家とコベント・ガーデンでオーバーダブしたもの−
をレコーディングした。それが今君が聞いてるものだよ。

ついに、何か説明がつかない理由のおかげでそれはうまくいったんだ。
Radioheadとともに僕達がいつも言うのは、
「僕達がどうやってそこにたどり着くかは重要ではない、僕達が最終的に正しい場所にたどり着く限りは」
しかし実は本当の技術は君の膝の上に着地した何かが完璧な素晴らしいものだとを認めさせることだと思う。
僕の仕事の大部分を占めるのは、それが素晴らしくないなんてことはないとThomを説得することなんだ。
彼は彼が生み出す素晴らしいことについて理解してない。
彼はそれがどこから来ているのか知らないか理解してないか。

曲はそれが最も本当に輝ける出口のようなものを持っている。だから君はそれを捕らえなければならない。
Nudeはその出口を逃した。僕達が共鳴できる方向でそれを再び捕らえる場所に戻すには多くの作り直しがあった。
それは基本的には同じ歌だ。何も本当に変わってないんだ。
変わったのはそれをプレイしてる人たちなんだ。
682名盤さん:2008/06/18(水) 13:58:34 ID:DyS1u3Ga
ナイジェル頑張れ、超頑張れ
カバーアルバムはいらないけどトムにプレッシャーかけ続けろ
LIFT出せバカ
683名盤さん:2008/06/18(水) 14:11:19 ID:U7IfJbRe
前回の単独でのNice Dreamは相当な出来だったからまたやって欲しいなあー
そういやその日はエドの誕生日だったな
684名盤さん:2008/06/18(水) 14:17:43 ID:D5X1UGdB
それよりTrue Love Waitsだろ
685名盤さん:2008/06/18(水) 14:23:57 ID:/A8Sx1Ei
・エコ計画コンサートが逆効果に
パリのBercyでのショウのチケットを彼らのレーベルXLのオフィスに自転車で取りに来たファン50人に
無料で席を用意すると発表したが、パリのファンはこれには飛びつかなかった。
35枚のチケットが余り、ショウの招待席に空席を作った。
ちなみにこのショウのチケットはソールドアウト

ただ何だから、行けよとw
686名盤さん:2008/06/18(水) 14:25:32 ID:d3ViCq89
ジグソーはどこにメロディがあるかわからない駄曲とか言ってたけどな
説得ってか言い争いだろうなw>ナイジェル
687名盤さん:2008/06/18(水) 14:58:43 ID:J8Fu8woZ
>>684最近エレピverだけどやっぱアコギのが良いよね
688名盤さん:2008/06/18(水) 15:19:29 ID:eWTxx2p/
ナイジェルってほんと天狗になってないか?
ポールの件といい
最近になって糞プロデューサーと化してる気がする
689名盤さん:2008/06/18(水) 15:28:00 ID:fxcqHOdj
>僕達は互いに短いちょっとした休暇を持った。バンドは自分達でレコーディングしようとしたんだ。
>びっくりびっくり。でもうまく行かなかった。それで今度は他の誰かとやりはじめたんだ。
>でもそれも上手くいかなかった。

第6のメンバーってことに回り以上に本人の自負が一番強そうだな
セルフプロデュースとかマークステントとか相当頭にきたんだろう
690名盤さん:2008/06/18(水) 15:29:31 ID:fxcqHOdj
>>685
これって絶対ただのアナウンス不足だろう
フランス公演は4回全部ソールドアウトなんだし
XLが悪い。たぶん
691名盤さん:2008/06/18(水) 17:35:10 ID:C3yzPMdU
洋楽宙の皆さんに邦楽神バンドのお知らせです

生ぬるい日本のロックシーンに激震が走る
syrup16gなき後彼らの意志を継ぐのは下北最後の砦people in the boxだけ!

下北最後の砦
people in the box
THE NOVEMBERSやUNISON SQUARE GARDENと違って確実に音楽ファンの心を掴む下北最後の砦people in the box

http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.audioleaf.com%2Fpeopleinthebox%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=people+in+the+box&channel=main


http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1211084798/201-300
692名盤さん:2008/06/18(水) 17:35:21 ID:/6/NKh1r
まぁOKコンは確かにナイジェルいなかったらゴミになってたからな
693名盤さん:2008/06/18(水) 17:44:50 ID:hp+7NRGt
>>675
あ、詳しく説明してくれてありがたいが、
作品名が知りたいんだ。
オリジンとショービズは聞いたけど、
どっちもまぁまぁって感じだったから。
694名盤さん:2008/06/18(水) 18:31:53 ID:jsRsM7AN
ミューズみたいなションベンバンドの話題は他所でやれ
ガキが
695名盤さん:2008/06/18(水) 18:49:07 ID:hp+7NRGt
糞荒らし乙
さっさと老けて死ね
696名盤さん:2008/06/18(水) 18:51:40 ID:J0nJEqgE
ミューズはレディヘを子供向けに分り易くド派手にして低年齢層のファンをかっさらった
抜け目がない奴らだ
697名盤さん:2008/06/18(水) 19:01:20 ID:/6/NKh1r
ミューズはあっちだと「あんな騒々しいのを英国バンドとは認めたくない」とか言われてるみたいだね

今のポストパンクブームはまぁうるさくてしかるべきなものだから何にも言われないみたいだが、
ミューズみたいに英国国技のメロディーロックの体裁をとりながらも、かつメタルなんかにいってるバンドは過剰すぎて嫌なんだろ
かなりアメリカとか日本的な音だからねミューズ。
698名盤さん:2008/06/18(水) 19:11:01 ID:d3ViCq89
単にトゥーマッチなだけかと
699名盤さん:2008/06/18(水) 19:38:53 ID:F7e41aBX
citizen erasedが好きだ
700名盤さん:2008/06/18(水) 19:45:03 ID:D0Kc4AT/
>>688
ポールのインタビュー読めばわかるが
彼はナイジェルのことを高く評価してる。
そりゃーあんだけ売れっ子になれば天狗になっても仕方ない。
俺は天狗だと思わんけど。
701名盤さん:2008/06/18(水) 19:49:57 ID:U7IfJbRe
実績、実力を考えたら若手プロデューサーの中では間違いなく一番だろうしね
702名盤さん:2008/06/18(水) 20:02:13 ID:74s1HnLP
仕事でペケ出してるわけじゃないしな
結果出せばオケ

そしてライブでまたタンバリンやってほしい
703名盤さん:2008/06/18(水) 20:06:42 ID:jsRsM7AN
ミューズとかいうくだらん仮装コンテストの話はもうするなよ
704名盤さん:2008/06/18(水) 20:30:34 ID:iXEkjnQ1
>>680,681
664の糞長文の後だったからまたかよと思ったら、面白かった。
長文訳オツ

罵りあいながらもイレイザーといい離れられない関係なんだろうなthom&nigel
I only stick with you because there are no others
http://farm1.static.flickr.com/111/287252935_bfd389446b.jpg?v=0
705名盤さん:2008/06/18(水) 20:31:43 ID:iXEkjnQ1
706名盤さん:2008/06/18(水) 20:41:29 ID:rPDL6Bp4
 レディオヘッドのヨーロッパ・ツアーの一環として行なわれたフランス公演で、空席が出る
事態が発生したという。ツアーによる二酸化炭素排出を減らそうと、ファンに対しても
会場へは公共交通機関を使って来るよう推奨してきたレディオヘッド。こうした“環境に
やさしい”コンサートにしようというバンドのポリシーに、フランスのファンがいまいち賛同
できなかったのがその理由のようだ。パリ市内のThe Bercyにて予定していた公演の
ソールドアウトを受け、追加で最前列の50席を先着順で提供することにしたレディオヘッド。
ファンにはバンドの所属レーベル、XLのパリ市内のオフィスまで、自転車でチケットを
取りに来ることが条件として提示された。すると、なんと35枚のチケットが残ってしまった
という。「残念ながら、フランス人はバンドの崇高な意図を共有できず、無料チケット
作戦にもそっぽを向いてしまったようです」と情報筋は『サン』紙に語っている。

ソース:VIBE
http://www.vibe-net.com/news/?news=0034924
707名盤さん:2008/06/18(水) 20:52:56 ID:74s1HnLP
いくらエコ主張しても徹底しきれてないんだよな
いっそライブのバックでエドに自転車でも漕がせて、自家発電ライブぐらいのパフォーマンスはしてもいいと思う
708名盤さん:2008/06/18(水) 21:18:00 ID:mBrj8V3f
そりゃ受けるなw

大阪のアリーナ座席ってオールスタンディング?いまいち分け方がわからないんだけど。
A1とかB1とかのブロックの中ではどこで見てもいい感じ?それともまさか椅子とか用意されてるの?
709土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/06/18(水) 21:40:40 ID:5wprc24u
>>654
ライヴでやる曲のレパートリーだけならキュアーの方が多い。
1回のライブで40曲近くするからね。

それより多くやるバンドも世界にはいっぱいいるだろねぇ。
710名盤さん:2008/06/18(水) 21:48:09 ID:D0Kc4AT/
凄くどうでもいい
711名盤さん:2008/06/18(水) 21:59:09 ID:khOYtyua
桑島法子スレから誘導されました
712名盤さん:2008/06/18(水) 23:22:43 ID:nix+ku7R
>>647
早くし熱しろカス
713名盤さん:2008/06/18(水) 23:23:28 ID:nix+ku7R
ゴミ糞チルヲタが今度はMUSE叩きかクズが
ミスチルなんてラルクにもいレディヘにも勝てないゴミバンド聴いてる分際馬鹿じゃねーの死ね
714名盤さん:2008/06/18(水) 23:25:39 ID:A9hKI7iz
MUSEはレディへとラルクの相の子だしね
不細工イボ蛙バンドが入り込める余地はない
715名盤さん:2008/06/18(水) 23:26:52 ID:nix+ku7R
糞チルみたいな更年期婆信者が群がってるキモブサバンドの話題は他所でやれ
ガキが
716名盤さん:2008/06/18(水) 23:31:22 ID:RZiK3D2F
カスチルとかミューズとかどうでもいいけど
ラルクのDUNEを物は試しに聴いてみたらかなりの高クオリティでビビった・・
あれがデビューアルバムって凄いな。
しかもセルフプロデュースで・・
>>649に礼を言うよ
717名盤さん:2008/06/18(水) 23:36:59 ID:A9hKI7iz
>>716
DUNEは前衛性とポップ性を最高地点で融合させることに成功した邦楽随一の名盤だよ
オケコンより2年も前にあのアルバムを作っていたラルク恐るべし…
718名盤さん:2008/06/18(水) 23:37:45 ID:74s1HnLP

このスレはね、
イボ蛙さんも、小人さんも、ミューズさんも入り込める余地はないの。
お利口さんだからわかるよね?
719名盤さん:2008/06/18(水) 23:41:43 ID:nix+ku7R
>>718
奇形イボ蛙だけは異質だな。
あんなブサキモ奇形バンドの信者が健常者と一緒にネットで会話してると思うだけで吐き気がする
720名盤さん:2008/06/18(水) 23:45:51 ID:wYi4OKGr
ここ荒らしてる屑チルヲタってマジでそのうち逮捕されるぞ・・
度を越した誹謗中傷荒らしで事務所に通報してくれた人間がいたから
721名盤さん:2008/06/18(水) 23:58:49 ID:TJDS+5Hf
チルヲタって息なげぇなあw
しかも土方ってまだいたのかよw
722名盤さん:2008/06/19(木) 00:29:47 ID:YOKrS8FY
>720
まじか
GJすぎる
前科付いたら最高なのになこのキチガイチルヲタ
723名盤さん:2008/06/19(木) 00:35:00 ID:sbFanNcA
まあ、競馬版でも逮捕者出たからね。やばいでしょう
724名盤さん:2008/06/19(木) 01:48:43 ID:8bVwbw1/
キモイ曲しか作れない落ち目アニソンバンド
ファンもろくな奴がいないし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ


725名盤さん:2008/06/19(木) 01:49:48 ID:8bVwbw1/
屑チルヲタ氏ね

お前らにレディオヘッド聞く資格ねえよwwwwwwwwwww

726名盤さん:2008/06/19(木) 01:53:53 ID:8bVwbw1/
L'Arc-en-Ciel=Radiohead>>>>LUNA SEA>>>>>>>>>>MUSE>>>>>>>>>>>>>>糞チル


これが洋楽版の考えだから
727名盤さん:2008/06/19(木) 01:55:20 ID:8bVwbw1/
L'Arc-en-CielとRadioheadは別格だな
728名盤さん:2008/06/19(木) 01:56:29 ID:8bVwbw1/
L'Arc-en-CielとRadioheadのみが神の称号にふさわしい
729名盤さん:2008/06/19(木) 01:59:22 ID:8bVwbw1/
このスレで名前挙がって不自然じゃないのはL'Arc-en-Cielぐらいだろ
LUNA SEAでも少し違和感感じるし

MUSEとか糞チルとか笑わすんじゃねえよwwwwwwwww
730名盤さん:2008/06/19(木) 03:03:28 ID:X4I2cHOq
>>722
なんかラルクの事務所が訴状を起こして本格的に動き出してるらしい
まさかこんな大事になるとはw
本気で前科者になるかも偽皮チルヲタ
731名盤さん:2008/06/19(木) 06:09:54 ID:D1GkrHjY
ラルクがどうだチルチルがどうだ言ってる奴ら早く自殺しろ
732名盤さん:2008/06/19(木) 06:24:19 ID:4l23SPrq
度を越した誹謗中傷って、どう考えてもラルオタのほうだろ
733名盤さん:2008/06/19(木) 07:19:17 ID:BBzUguWH
4minite warning 良過ぎやしませんか?
ライブで是非聴きたいですぅ
734名盤さん:2008/06/19(木) 07:25:52 ID:85HOLCQp
フランス人って、いろんな人に嫌われてるよな。
735名盤さん:2008/06/19(木) 08:02:36 ID:4fC9HbhW
昔はナヨナヨしてる自分が嫌いだったけど今では大好きです.

これもRADIOHEAD,そしてトム様のおかげです.
736名盤さん:2008/06/19(木) 09:07:48 ID:wTZXvvay
in Milan - Night 2 on June 18th, 2008.

01 Reckoner
02 15 Step
03 The National Anthem
04 All I Need
05 Nude
06 Airbag
07 The Gloaming
08 Dollars And Cents
09 Arpeggi
10 Faust Arp
11 How To Disappear Completely
12 Jigsaw Falling Into Place
13 A Wolf At The Door
14 Videotape
15 Everything In Its Right Place
16 Idioteque
17 Bodysnatchers

Encore 1
18 House Of Cards
19 There There
20 Bangers And Mash
21 Just
22 The Tourist

Encore 2
23 Go Slowly
24 2+2=5
25 Paranoid Android
737名盤さん:2008/06/19(木) 09:08:34 ID:wTZXvvay
17 All I Need, Nude, Bodysnatchers, Weird Fishes, Reckoner, 
   Videotape, 15step, Everything In Its Right Place, Idioteque,
16 Faust Arp, Bangers and Mash, There There, 
15 House of Cards, Optimistic, 
14 Pyramid Song, 
13 You and Whose Army?, The Gloaming, 
12 Jigsaw Falling Into Place,
11 The National Anthem, Paranoid Android, 
09 Airbag, Exit Music, 
08 Lucky, Just, 
07 Where I end and you begin, How to disappear completely, 
06 Myxomatosis,  Planet Telex,  Fake Plastic Trees, 
05 Street Spirit, 
04 Karma police,  My Iron Lung, Morning Bell, Dollars and Cents,     
03 Climbing Up The Walls, Super Collider, Talk Show Host, The Bends, 
02 Go Slowly, The Tourist, Like Spinning Plates, A Wolf At The Door, Hunting Bears(outro), 
01 No Surprises, Kid A, Sail to the Moon, 2+2=5, Bulletproof, Cymbal Rush

サウンドチェックのみ I Might Be Wrong, Scatterbrain, Punch up at a wedding, 
Down Is The New Up, The Kinks“You Really Got Me”, Portishead“The Rip”, 
(unidetified song Thom on acoustic guitar)

計49曲(55or56曲)
738名盤さん:2008/06/19(木) 09:09:13 ID:wTZXvvay
昨晩のライブにはブラットピットが来てたそうだ
739名盤さん:2008/06/19(木) 09:14:41 ID:85HOLCQp
5〜0〜3〜
740名盤さん:2008/06/19(木) 09:38:48 ID:rR5ua/0L
2+2=5キタ━━!!
741名盤さん:2008/06/19(木) 09:45:40 ID:BBzUguWH
ツーリスト (゜Д゜;)発見!
742名盤さん:2008/06/19(木) 09:48:00 ID:joZT3zkQ
>>732
連投コピペしてるのもな
身元調べられて困るのはむしろあいつらだろ
743名盤さん:2008/06/19(木) 10:20:20 ID:eSYcDbHm
Go Slowly聴きたいお〜!!!
あれで昇天するんだおー
744名盤さん:2008/06/19(木) 11:13:44 ID:e3jSd0JE
ウルフ裏山
745名盤さん:2008/06/19(木) 11:33:49 ID:9hu0M8RS
ブラピ・・・ セブン繋がりか!


IMBW早く入れ
746名盤さん:2008/06/19(木) 11:38:29 ID:BBzUguWH
大阪のチケット手に入れた(*^_^*)
スタンドのBってステージに近いですか―?
747名盤さん:2008/06/19(木) 12:27:16 ID:Bfzn4Qfk
>>736
すげえ渋いセットリストだ
またいろいろ出てきたな
748名盤さん:2008/06/19(木) 13:16:58 ID:Dam5cHFr
いまからDISK2は手に入らないでしょうか?
749名盤さん:2008/06/19(木) 14:11:13 ID:k1UBpPrc
ブラピは昔からファンだよね。okcツアーのNY公演とかも
観に来ていたと聞いたことがある。
750名盤さん:2008/06/19(木) 14:29:26 ID:6cHtTLlI
意外だ。ブラピのイメージと違う。
751名盤さん:2008/06/19(木) 14:58:07 ID:B2u95jeo
童貞やヒキコモリのロックなんて聴きたくない

byタナソウ
752名盤さん:2008/06/19(木) 15:00:56 ID:K/nqH/NW
こうなったらもうジョージクルーニーこねえかな
あとLUCYとか
753名盤さん:2008/06/19(木) 15:02:03 ID:eATlU+S0
>>732
>>742
犯罪者予備軍基地外チルヲタ乙
2ちゃんで遠吠えしてる暇があるなら今のうち賠償請求額用意しといたほうがいいぞwww
754名盤さん:2008/06/19(木) 15:04:08 ID:YOKrS8FY
2ちゃんごときで前科者になる糞チルヲタ
人生終わったなこいつ
自分なら二度と外歩けないw
755名盤さん:2008/06/19(木) 15:14:29 ID:4l23SPrq
>>742
自分がされて困ることを先に言って誤魔化そうとしてるんだろうな
そんなことしても時間の問題だろうけど
756名盤さん:2008/06/19(木) 15:57:25 ID:X4I2cHOq
>>742=755
自演してる暇があるなら働けばいいのに
多大な額の賠償請求どうやって支払っていくつもりなんだろこいつ…
757名盤さん:2008/06/19(木) 15:59:47 ID:X8+vRouG
>>754
40路のニート婆ミスチルヲタクが暇さえあれば
ラルクの中傷ネタで2ちゃん中を荒らしてましたとかw
爆笑もんだろうなwww
ニュースでやらないかなあ
楽しみ
758名盤さん:2008/06/19(木) 16:32:16 ID:PIUlwGsm
公式でツアーグッズ売りはじめたけど、あれって日本の会場でも売るのかな?
759名盤さん:2008/06/19(木) 17:11:50 ID:yiDNOe4M
ブラピもファンだったのか。エドワード・ノートンがファンなのは知ってたんだが。
>>758
ウォーターボトルがかなり良さげだな。
760名盤さん:2008/06/19(木) 17:13:24 ID:85qwpuPx
             _,,..,,,,_        ビダァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ        ビダァァァン!!!
     〃     i     ,l           ビダァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“    ビダァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `∩ーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ .
761名盤さん:2008/06/19(木) 17:54:05 ID:joZT3zkQ
>>755
自分が犯人なのにいけしゃあしゃあと取材を受ける人みたいだなw
最近だとマンションの隣人の女性を殺してトイレに流した人とか。
怖いなからこれ以上関わらんようにしとこ。
762名盤さん:2008/06/19(木) 17:54:49 ID:joZT3zkQ
×怖いなから
○怖いから
763名盤さん:2008/06/19(木) 18:19:31 ID:YOKrS8FY
>>761
通報されて怖いのは分かるけどバレバレな自演は恥かしいだけだからやめたほうがいいよ
通り魔起こす前にネット荒らしで逮捕されて良かったなお前
これを気にしっかり改心しろよ。
764名盤さん:2008/06/19(木) 18:33:05 ID:joZT3zkQ
やれやれ、どの口が言ってんだか
765名盤さん:2008/06/19(木) 18:37:54 ID:lZ95QR89
>>763
こういう奴は何度逮捕されても再発を起こすものなのだよ。
これで賠償額が払えずに懲役を受ける。
何年後かに出所してきてまた2ちゃん漬けで誹謗中傷荒らし。
挙句は世間を逆恨みして通り魔大虐殺。
偽皮チルヲタの未来が透けて見える。
766名盤さん:2008/06/19(木) 19:40:25 ID:85HOLCQp
>童貞やヒキコモリのロック

これって、レディヘも当てはまるんじゃないのかと。 なぁタナソウ。
767名盤さん:2008/06/19(木) 19:46:34 ID:/ZE6kv+1
>>766
つかタナソウがヒキコモリで童貞だろ
あのシケたツラを見てる限りでは
768名盤さん:2008/06/19(木) 19:46:39 ID:/FYpK5cT
Sinking Ship最高!!!
769名盤さん:2008/06/19(木) 20:34:04 ID:7S1oxsqb
公式で通販しようとしてPay Nowをクリックしても
エラー画面になるorz

これって俺だけ?
770名盤さん:2008/06/19(木) 22:54:09 ID:hrl1eGRL
MK1とMK2。
MKって何なの?
771名盤さん:2008/06/19(木) 22:55:00 ID:DVUFhmVw
ガンダム MK1 ガンダム MK2

つまりマー9
772名盤さん:2008/06/20(金) 00:52:27 ID:fW8pPUPU
偽皮チルヲタが通報されたと聞いて
773名盤さん:2008/06/20(金) 03:47:14 ID:1ppcfd1d
>>716
あれってインディーズでメジャーじゃないでしょ。。。
あんなの評価すんなよ
774名盤さん:2008/06/20(金) 04:26:57 ID:JYJh4kor
Museとの比較のくだり面白かったです。

MKってなんなんでしょ?第〜期って意味?
775名盤さん:2008/06/20(金) 04:31:00 ID:JYJh4kor
>>767
タナソウに会ったことある?俺は会ったことあるけど、顔はしけてないし、むしろ40代であの雰囲気はカッコいいよ。あのネットに出回ってる写真だけの情報だけでいい加減な事言うなよ。
それに物凄くいい人だぜ。気さくになんでも話してくれるし。
776名盤さん:2008/06/20(金) 06:30:39 ID:CcNN6eTw
ちょっと前にNINに書いた醜悪なレビューを見る限りでは
キモヲタにしか思えんけどな
別にNINファンじゃないけど
777名盤さん:2008/06/20(金) 07:39:46 ID:JYJh4kor
そこだけリストアップして妄想するなんて。すげぇよな。お婆さんの写真から若い頃を想像してオナニーしてるようなもんじゃんか。

面白いね。頑張れよ!!
778名盤さん:2008/06/20(金) 08:52:58 ID:IKppmSI4
ちょっとベンズから少なすぎやしませんか
779名盤さん:2008/06/20(金) 11:02:00 ID:4qdyrsrE
本人か関係者の登場
780名盤さん:2008/06/20(金) 11:22:27 ID:0/dQScxR
わかったよ、トム。わかったよ、桜井。
781名盤さん:2008/06/20(金) 12:23:16 ID:hyJWhTMC
>>777
本人乙w
お前はキモレビューだけ書いてりゃいいんだよw
782名盤さん:2008/06/20(金) 18:50:01 ID:0gy50nqp
昨日のミラノライブで15stepで踊ってるブラッド・ピット
http://it.youtube.com/watch?v=XaU0r3wVilw

>>759
エドワード・ノートンもまさしく同じライブに来てたらしい
withってあったからブラピと一緒だったのかも知れない
783名盤さん:2008/06/20(金) 18:55:15 ID:41emF7jB
今日の11時にスカパーでレディオヘッドのライブ(録画)が放送されるみたいなんだけど、いつのライブだろ?
784名盤さん:2008/06/20(金) 19:02:24 ID:0gy50nqp
>>783
ライブじゃないよ大晦日にやったウェブキャストのscothmistを今頃放送
thumbs downはムチャクチャ面白かったけどscoth mistはイマイチだった
でもあのナレーションに字幕付けてくれてるのかな?
785名盤さん:2008/06/20(金) 19:32:28 ID:41emF7jB
>>784
そうなんだ。教えてくれてありがと。
786名盤さん:2008/06/20(金) 21:15:51 ID:t7cMUXDV
>>782
これまた微妙な映像だな
本人かどうか良くわからん
787名盤さん:2008/06/20(金) 23:00:58 ID:RJZmnkpS
MTVでこないだのウェブキャストやってんじゃん!
788名盤さん:2008/06/20(金) 23:03:29 ID:kXDaOWPz
ちなみに明日も零時からPV特集やるよ
789名盤さん:2008/06/20(金) 23:33:39 ID:V+Gqhkc1
Follow me aroundおもしれー
要するにおっかけ日記だけど
790名盤さん:2008/06/21(土) 10:52:36 ID:b+AUr6Is
・ 動物愛護団体PETAが選ぶ最もセクシーなベジタリアン
トップに選ばれたのはAnthonyKiedisとLeonaLewis
惜しくも逃したミュージシャンにはRadioheadのThomYorke, BryanAdams, ColdplayのChrisMartin,
FionaApple, ChrissieHyndeなどの名前があった。
その他リストにはMichaelBolton, Moby, MichaelStipe, Morrissey, PaulMcCartneyなど

・ファイトクラブで共演したBradPittとEdwardNortonがRadioheadのライブで再会
BradPittは水曜夜のライブに間に合うように午後に南仏の自宅からプライベートジェットで
ミラノにやってきて、EdwardNortonと再会。Nortonは過去のインタビューで
Radioheadへの賛美をPittと分かち合っていると話したことがある。
関係者「Bradは前にもバンドのライブを見ている。彼は彼らの音楽が好きです」
ライブ後BradPittは友人のGeorgeClooney宅に一晩滞在した。

・ColdplayのChrisMartinは評論家とファンが長い間感じていたのと同じように
自分も思っていると告白した−自分がRadioheadから大量に盗んでいること
ChrisMartinは月曜夜のLondonのフリーライブで事実に基づく冗談を言った。
God Put a Smile on Your Faceが余りにもRadioheadの2+2=5にそっくりだとファンにほのめかし、
「ああ、盗作については言っちゃいけなかったんだ。今の忘れて!」
彼はまた新たにRollingStone誌でもRadioheadに関してコメントしている。
「Radioheadはナタを使って道を切り開いたように僕は時々感じる。
僕達はその後にやって来てモールの街路を作ったんだ。」
「僕は最愛のRadioheadのアルバムOK Computerと同じくらい良い何かを
書くために今もなおやります」
791名盤さん:2008/06/21(土) 11:01:46 ID:N17RNaSO
プライベートジェットで来るなよ
792名盤さん:2008/06/21(土) 11:06:33 ID:qdkyTkYI
クリスてミューズにはライブでかなわないといい 作品ではレディオヘッドをぱくったと告白
なんか実際はぱくってないんだけど自虐的で責められたらそんな気がしてきたとかいう感じなのかとさえ思うんだがwじっさいどうかはしらんw
793名盤さん:2008/06/21(土) 11:07:16 ID:qdkyTkYI
>>791
レディオヘッドは間接的に環境破壊を支援してるなw
794名盤さん:2008/06/21(土) 11:11:56 ID:RtX1Spuf

>事実に基づく冗談

すげぇ辛辣な皮肉wwww
795名盤さん:2008/06/21(土) 11:45:24 ID:hIgwVLbm
ミューズもコールドプレイも、レディへのおいしいとこだけパクって実力がついていってない
何よりマガジンとかピクシーズみたいなインディーポストパンクの影響が皆無なんだよねミューズ以下あいつらは

そういうバンドの影響が根深いところにあるからレディへはベンズ2を作らないですんだのに
796名盤さん:2008/06/21(土) 12:08:03 ID:UNrnrMhR
ブラピ15stepでセブンpv使われたの嬉しかったろうな
797名盤さん:2008/06/21(土) 12:14:03 ID:R3+JJ3fF
muse押しをした者だけど、museはradioheadの陰鬱さとか小綺麗さとかの印象を強調した物だから、凝った曲作りはしてなくてベタなロックなんだよ。
だから、radioheadみたいにスルメな曲は皆無で最初の印象を重視。
ただ、ベンズの延長という意味ではベンズを越えてると俺は思うね。
ただ、それ以上の進化が望めない。
因みにベンズ程度の曲をするには実力は不足する所か過剰だと思うぞ。
むしろ、実力に伴った凝った曲が作れてない。
coldplayはradioheadを単純化した物。実力も伴わないけど、曲自体が単純。
今回のアルバムは少し複雑化してるが。
radioheadのやってる事の骨だけ取った感じで、その単純さがある意味美しい。
798名盤さん:2008/06/21(土) 12:42:19 ID:WZQR7Ynj
うるせーよゴミ
誰もミューズやコープレとかいう糞にも値しない音楽
興味ないから
799名盤さん:2008/06/21(土) 12:50:23 ID:A1x6Da0J
クリスマーティンがやたらレディヘに絡んでくるコメントを出してるけど
どれもメンバーにはスルーされてるなw
800名盤さん:2008/06/21(土) 12:59:44 ID:hIgwVLbm
>>797
んじゃ聞くけど、ジャストみたいなジョンマクガフ並みにギターアンサンブル凝った曲だったり、
フェイクプラスチック〜みたいにアコースティックソングにこれ以上ないぐらい上手く肉付けした曲は、
ミューズに一つでもあるのか?

OKコンと木田は別物として、ベンズに匹敵するようなポップアルバムがミューズには一つもない
801名盤さん:2008/06/21(土) 13:03:11 ID:WZQR7Ynj
やめとけよ
どうせアブソリューションとか言って
ファビョりだすだけだぞ
802名盤さん:2008/06/21(土) 13:11:17 ID:hIgwVLbm
一言で言って、レディへはビートルズの流れを汲んだ路線(木田でさえ)なのに対して、
ミューズはクイーンの路線だろ
アリーナで鳴らすための大仰ロックだからな

アコースティックにした時にボロが出る音楽
803名盤さん:2008/06/21(土) 13:17:44 ID:RtX1Spuf
ミューズはもう畑違いな感じでどうでもいいな
今チャートの話題独占のレディヘ狂クリスマーティン率いるColdplayの旬ネタはともかく
804名盤さん:2008/06/21(土) 13:19:26 ID:YHEBxv7e
まあ、ミスチルやラルクで荒れるよりはコープレ・ミューズで荒れた方がまだマシだわ
805名盤さん:2008/06/21(土) 14:07:36 ID:WZQR7Ynj
糞以下のファン乙
806名盤さん:2008/06/21(土) 14:12:52 ID:1UfooYao
>>800
museでjustみたいなのはあるかな…unoとか聴いてみた?
justみたいなコード展開速い曲は知らないけど。
fake代わりになるのはunintendedだな。
肉付けは三人の限界もあると思うから仕方ないだろ。
単純に感動する曲なら圧倒的にmuseやcoldplayだと自分は思うけどね。
radioheadはそういうジャンルじゃないし。
ってか荒らしになるのこれって?
radioheadとの関係も言ってるし…それに最近のライブ見れば分かるけど、
少し落ち着いてきてる気がするよ。
museがクイーン的なのは同意。
ただ、radioheadってビートルズ的じゃないだろ。音楽的には。
ごめんなさいね、radioheadのスレで他のバンド語って。
でも、グラストンとかVフェスに出ない理由が、
自分も客として参加したいから
っていうのは釈然としないんだよね。
ライブを売りにしてるバンドが最重要なライブに出ないってどういう事?
807名盤さん:2008/06/21(土) 14:23:19 ID:A1x6Da0J
>>806
つ環境問題
808名盤さん:2008/06/21(土) 14:32:00 ID:b+AUr6Is
レディオヘッドは同じフェスに短い間隔で出ることはあまりない傾向にある
理由として客が俺たちに飽き飽きしちゃうからと冗談ともとれることを言ってたのを聞いたことがある
グラストは97' 03'で今年は諸事情で流れ来年可能性が高いことを本人達もイーベンスも言ってる
Vフェスは06'出たばかりだからもう数年ないと思う
Pinkpopは96' 01'
客として参加したいからなんて大きな理由とは思えない
たまたま去年トムが家族と言って楽しかったとメンバーに話した程度で
Museのことはよく知らない
809名盤さん:2008/06/21(土) 14:42:33 ID:WZQR7Ynj
ムセなんて紅白のマンネリな仮装衣装をいつも馬鹿の一つ覚えみたいに期待してるような、
低脳ファンが大量に群がってるだけだろ。音楽とかはどうでもよくなってんだよ。
これ以上やめてくんない?やめないなら運営に通報しておくわ。
810名盤さん:2008/06/21(土) 14:48:49 ID:FxiaO1WK
レディへ+レイジ+クイーン=ミューズ
811名盤さん:2008/06/21(土) 15:08:42 ID:nBVPuRcM
ここレディヘスレだろ。
Toolの話しようぜ!
812名盤さん:2008/06/21(土) 16:17:19 ID:7dRoTJPh
God Put a Smile Upon Your ってゼアゼアっぽくもある。
813名盤さん:2008/06/21(土) 17:34:19 ID:qdkyTkYI
museは元々メタルで始まってデビューさせてやるから
プロデューサーレディオヘッドの奴ねでradioheadぽく仕上げられただけだろw
インディーもradioheadぽくねえし好きなバンドも
radioheadじゃなくてrageagainstthemachineやnirvanaだぞw
いつまでどうでもいい比較してんだよ
814名盤さん:2008/06/21(土) 18:05:21 ID:hIgwVLbm
>>806
レディへはビートルズ的だよ。お前がよく知らない、音楽聞いてないだけ。
勿論バンドの偉大さではレベルが違うが、メロディーソングに当時のアングラの実験をぶち込んでいくっていうバンドの方法論が全く同じ。

レディへに影響を与えたアーティストとして、単純に影響を受けた曲数で考えてもビートルズはトップクラスだ。
カーマポリス、パラノイドアンドロイド、モーションピクチャーとか、ホワイトアルバムが無かったら作られてない曲はかなりあるし、
ジョン魂もトムが公言する通り相当の影響与えてる。
お前がよく知らないだけ。イエスタデイしか聞いたことないんだろ?
815名盤さん:2008/06/21(土) 18:13:01 ID:UNrnrMhR
パラノイドはHappiness Is a Warm Gunの影響あるらしいが他のは何の影響?
816名盤さん:2008/06/21(土) 18:21:08 ID:hIgwVLbm
>>815
カーマポリスはセクシーセディ。まるっきり
クライミング〜は展開がジョン魂、モーションピクチャーはグッドナイトのリメイクって自虐的にメンバーが言ってる
あとHTTTも全体的にビートルズの影響あるみたい。タナソーとのインタでトムが言ってたわ
817名盤さん:2008/06/21(土) 19:24:14 ID:zfvtCnak
ミスチルもビートルズの影響はモロ受けだからな
やっぱりビートルズってなんだかんだいって凄いんだな
818名盤さん:2008/06/21(土) 19:44:08 ID:kmcqilPZ
ミューズいいじゃん 最新作とかクリエイティブじゃん
819名盤さん:2008/06/21(土) 19:45:34 ID:7dRoTJPh
桜井とシカオがビートルズを最近まで聴いたことなかった。って話読んだことあるけどな。
820名盤さん:2008/06/21(土) 19:57:32 ID:kD8ZsVzv
821名盤さん:2008/06/21(土) 21:00:53 ID:TCd1soKP
>>813
ショウビズの一曲目か二曲目だかに
ベンズ(曲名)のサビ部分でギターをジャジャジャジャって鳴らすフレーズまんまの所があったけどな
822名盤さん:2008/06/21(土) 21:02:49 ID:uH3Lv1L6
271 :名盤さん[]:2008/06/21(土) 03:57:19 ID:WZQR7Ynj
たしかにミューズコープレディへはガキが聴く音楽
指摘されたガキが今日も赤面の舞を披露
もうやめような
823名盤さん:2008/06/21(土) 21:32:31 ID:+nCW+ikR
museもcoldplayもradioheadも糞
さすがにもう聴けない
824名盤さん:2008/06/21(土) 21:56:02 ID:xToH5Ic6
トムを愛してます
825名盤さん:2008/06/21(土) 22:21:18 ID:qdkyTkYI
>>821
だから一作目プロデューサーが同じだってのw
原曲も別にあるかもだから(デモテープ時代?)探して同じか比べてみたらどうだ?
826名盤さん:2008/06/21(土) 22:43:27 ID:TCd1soKP
プロデューサーが一緒だからってベンズに似せる必要は無いだろw
んじゃ、同じくレッキープロデュースのローゼズ1stとベンズには
そのまんまなフレーズってあるのか?
つかファンなんだったらデモがどうなってるかぐらい調べろよw
俺は別にmuseファンじゃないからそこまで知らん
827名盤さん:2008/06/21(土) 23:15:26 ID:jTmqdbB2
museはpablo
coldplayはcarmaとかbendsのメロディアスな曲のパクリなだけであって
ともかくradioheadの皮相しか見えてない。よってチンカス同然。
828名盤さん:2008/06/21(土) 23:15:29 ID:sO83sT9t
マシューの好きなアルバムにベンズ入ってなかったっけ?ソースはない
829名盤さん:2008/06/21(土) 23:19:22 ID:jTmqdbB2
Karmaだな、すまそ
830名盤さん:2008/06/21(土) 23:44:07 ID:T7GNfp+i
>>819
それがどーした
カスの話なんて興味ねーよ
831名盤さん:2008/06/21(土) 23:45:28 ID:TXaSS6mw
>>806
初めてベンズやOKコンピューターを聴いたときはやってること、
アレンジなんかはビートルズと変わらんじゃんと思ったもんだ。

>>819
ミスチルのベスト・アルバムでいう前半なんかもろビートルズサウンドじゃんか。
プロデューサーの小林武史はビートルズファンで音楽作りへの影響も語ってた。
曲のタイトルもビートルズからパクったり、ジョン・レノンスーパーライブの
第一回に桜井も出演してた。
832名盤さん:2008/06/21(土) 23:54:10 ID:xToH5Ic6
実を言うと久々に聴いてレインボー買ったら
ちょっとだけ前向きな感じがしてて安心した
833名盤さん:2008/06/21(土) 23:59:33 ID:b+AUr6Is
・NudeのRemixフィルムがScoops Art School Top Awardsを受賞
6月20日グラスゴー大学の卒業式で受賞者が発表され式が行われた。
NudeのRemixフィルムでグラスゴーアートスクールのJames Houstonが受賞
彼は4分間のフィルムBig Ideas(Don’t Get Any)でNewberyMedalとTheBramStokerAwardを受賞
彼のエモーティヴな映像はRadioheadのNudeを旧式なコンピューター部品で演奏させているもので
自らYoutubeに流したところバンド自体からの賞賛も受け大評判となった。
YouTubeのグローバル週チャートではフェイバリットビデオNo3となった。
またアムステルダムからの上映の誘いやUKでの音楽祭への数多くの誘いを受け、
本人はあまりの反応の大きさに圧倒されたと語った。
「これは僕の犬と一緒に僕のベッドルームで編集された小さなフィルムだったんだ。
それが今じゃコントロール不可能だよ」
834名盤さん:2008/06/22(日) 00:16:38 ID:jrvDA3/9
さっきからMTV昔のPVを垂れ流していて、久しぶりにJUSTのPVを見たのだが、
あの横たわっている男が最後に何と言ったのか教えてくれ
835名盤さん:2008/06/22(日) 00:19:48 ID:VEErN2nz
>>828
スレ違いだが、ロッキンオンのインタビューだな、それ。
ベンズ、裏面に傷付いてCD買い直す位聴きまくったみたいな事言ってた
836名盤さん:2008/06/22(日) 00:22:00 ID:6ifUQUP7
>>835
あーそうだ。その2行目のコメントも覚えてるよ。ありがとー
837名盤さん:2008/06/22(日) 00:25:19 ID:6nLiHVsJ
>>826
おまえのしょうもないクレームをいちいち調べる必要なかろう・・・ケチつけるならそこまで暗い調べろよw
新人デビューアルバムとそこそこキャリアある奴のアルバム作るときにプロデューサーが同じスタンスなわけねえだろw
そこはこんな感じにしたらどうよ?と圧迫的にいわれりゃしぶしぶ同意するなんてのは普通にある光景だろw
838名盤さん:2008/06/22(日) 01:13:59 ID:vfmVHQIw
>>834
それを知ろうとするとみんな横たわるってオチじゃない?
MTV私も見てます。
トムかわいいよトム。
839名盤さん:2008/06/22(日) 01:19:31 ID:jrvDA3/9
>>838
あぁ、なるほど。納得できます。
ありがとうございました。
840名盤さん:2008/06/22(日) 01:32:24 ID:us25ID6c
>>831
面白いと思ってんのこのクズ
841名盤さん:2008/06/22(日) 01:33:40 ID:VYePI+px
イエスタデイ以外も聴いてますけど。
radioheadがビートルズと似てるのは音楽の大まかな作り方であって技法面ではradioheadが圧倒的に上を行ってるでしょう。
パラノイドだって構成を真似ただけで、あの曲独特の複雑なリズムの絡みとかはビーとは別物。
それにビーはradioheadと比べてジャンルが狭すぎる。
テクニックに走らずに曲を生かすアレンジをするとかの曲の作り方の大まかな方針は似てても、具体的な曲作りに影響が有るとは思えない。
少なくとも、俺はビーと違うと思うからradioheadを聴くけど。
ビーと同じなら、radioheadなんかに価値は無いね。
オアシスを聴くよ。
影響を受けたと公言してる事が似てる事とは必ずしも一致しないだろ。
そういう例はトラビスとかコープレとかだろ。
むしろ、radioheadが似てると言われる物って雰囲気だけだったり、全体の構成だけだったりで、ハッキリしてない物ばかり。
俺が似てると思うのはエルビスコステロ。
842名盤さん:2008/06/22(日) 01:39:06 ID:abp5qjLu
>>840
知的障害者にレスしちゃいけない
843名盤さん:2008/06/22(日) 01:39:35 ID:VYePI+px
ぶっちゃけ、ビーはポップスロックのクラッシックなだけで、それ以上でも以下でもない。
ドラッグやってた馬鹿がトムと同じだけ音楽に向き合ってたとは思えないし、尊敬も出来ない。
844名盤さん:2008/06/22(日) 01:41:15 ID:z5/Y5KBk
確実に気が早いと思うけど

次回作のアルバムが気になって仕方がない

インレインボーズは大好きだけど、このまま全く毒がなくなっていく
レディへはそれはそれで楽しみでもあるけど聴くのは怖い

このままトムから緊張感が抜けていってヘラヘラなお爺ちゃんになって行くのだろうかww

ここはマネージャー要員のエドクンにHTTTみたいに頑張ってもらいたいwww
845名盤さん:2008/06/22(日) 01:45:20 ID:PMbAsp5c
983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 01:15:58 ID:MLmLWMVtO
>>973
交流というか
韓国で去年フェス出た時飛行場?でMUSEとあって喋ったらしいが、
その時hydeはTシャツ貰ってどっかで着てた

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 01:21:30 ID:MLmLWMVtO
>>987
リーダー好きなのかw
hydeはなんでMUSEのTシャツ貰ったんだろ。会話内容気になる


ラルクとMUSEって交流あるんだな
やっぱ鬼才同士同胞意識を抱くのかな
レディヘとも馬が合いそう
846名盤さん:2008/06/22(日) 01:46:35 ID:VYePI+px
>>844
ハウス嫌いなタイプ?
俺はあ〜いう曲方面を進化させて欲しいけど。
刺激の少ない、癖が無い方向に。
もしくは全てのジャンルを融合して欲しい。
これからは全音楽ジャンルの中心に居るような曲を作って欲しい。
847名盤さん:2008/06/22(日) 01:52:23 ID:2qdOf/NZ
Big boots,Follow me aroundあたりを次くらいでレコーディングして欲しいよね。
特にBig bootsはオケコンツアーのときのアレンジをあまり変えないで欲しい。
848名盤さん:2008/06/22(日) 02:12:05 ID:6Hrg0g6A
次のアルバムは、いつになるんだろう?
849名盤さん:2008/06/22(日) 02:19:55 ID:VYePI+px
何だかんだで二年後。
850名盤さん:2008/06/22(日) 03:06:32 ID:63A9Du83
>>837
しょうもない話を延々とやるのはいい加減にしろよ
851名盤さん:2008/06/22(日) 07:38:56 ID:ueUx1hpH
at Southside Festival on June 20th, 2008.

01 15 Step (Jonny early start, Thom makes signs so he stops,
comes in again later, this time at the right moment)
02 The National Anthem
03 Lucky
04 All I Need
05 There There
06 Nude
07 Arpeggi
08 The Gloaming
09 Optimistic
10 Just
11 Faust Arp
12 Jigsaw Falling Into Place
13 You And Whose Army
14 Videotape
15 Everything In Its Right Place(with bridge to Idioteque)
16 Idioteque
17 Bodysnatchers

Encore
18 Reckoner
19 2+2=5
20 Paranoid Android
852名盤さん:2008/06/22(日) 07:39:34 ID:ueUx1hpH
18 All I Need, Nude, Bodysnatchers, Weird Fishes, Reckoner, 
   Videotape, 15step, Everything In Its Right Place, Idioteque,
17 Faust Arp, There There,
16 Bangers and Mash, Optimistic,   
15 House of Cards, 
14 You and Whose Army?, Pyramid Song, The Gloaming, 
13 Jigsaw Falling Into Place, 
12 The National Anthem, Paranoid Android, 
11 
09 Just, Lucky, Airbag, Exit Music, 
08 
07 Where I end and you begin, How to disappear completely, 
06 Myxomatosis,  Planet Telex,  Fake Plastic Trees, 
05 Street Spirit, 
04 Karma police,  My Iron Lung, Morning Bell, Dollars and Cents,     
03 Climbing Up The Walls, Super Collider, Talk Show Host, The Bends, 
02 Go Slowly, 2+2=5, The Tourist, Like Spinning Plates, A Wolf At The Door, Hunting Bears(outro), 
01 No Surprises, Kid A, Sail to the Moon, Bulletproof, Cymbal Rush

サウンドチェックのみ I Might Be Wrong, Scatterbrain, Punch up at a wedding, 
Down Is The New Up, The Kinks“You Really Got Me”, Portishead“The Rip”, 
(unidetified song Thom on acoustic guitar)

計49曲(55or56曲)
853名盤さん:2008/06/22(日) 07:48:21 ID:HKIQq1HE
>>840
>>842
さっさとゴミ溜めに帰れラルオタ
ラルマンセーしなけりゃバレないと思ってたのか
854名盤さん:2008/06/22(日) 07:49:57 ID:2qdOf/NZ
20曲だけとは珍しいな。
855名盤さん:2008/06/22(日) 08:39:20 ID:9Mty3i5i
lullの素晴らしさについて
856名盤さん:2008/06/22(日) 12:07:34 ID:6Hrg0g6A
いろんな人が戦ってるスレですね
857名盤さん:2008/06/22(日) 12:30:08 ID:AZC9mJ9U
    _____
     _/ノ(        \_    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / /  ⌒         \\ < お前もリングに入りたいのか?…
   ,|  ._l┴┴┴┴┴┴┴┴l  |   \_____________
   |  l |ヽ.___/ヽ__.ノ ∧ |        ∧
   |  ヽl -= =-.|| -= =- / ヽ_       / .∧
  ,|   |〈   ̄ | |  ̄  /   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
  |   .||ヽ__,/(`   ´) /  u (.....ノ(....ノ    / ヽ.
  |   |,l  {ヽ、`─´ ,|    >>856   u .:(....ノノ
 ,|   | ヽ. ヽ/=====/ ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
  |   .|  \ヽ====(___..ノ  u::::::::::::::::::::(....ノノ
 .|   .|    \________/ヽ  u ::::::::::::::::::::::::::::ノ
858名盤さん:2008/06/22(日) 12:42:43 ID:Pei4x9oC
>>854
フェスだから短いんだろね
859名盤さん:2008/06/22(日) 13:04:54 ID:0ERqXt+C
ぶりぶりに踊れるアルバム作ってくれお
860名盤さん:2008/06/22(日) 15:28:06 ID:9Mty3i5i
んなクソアルバムつくんねえよ
861名盤さん:2008/06/22(日) 16:17:16 ID:FsiSSBJg
実験ポップとサイケサウンドをビートルズの専売特許だと思ってる奴等はミレニウムやサジタリウスを聴くと以後恥かかなくて済むようになるよ
862名盤さん:2008/06/22(日) 16:23:43 ID:FsiSSBJg
あとhtttのビートルズの影響っていうのは積極的なものじゃなくて正しくは
「外の音楽の影響を受けたくなかったから弦楽とビートルズぐらいしか聴かなかった」って主旨のことを言ってたんだよね
863名盤さん:2008/06/22(日) 16:33:50 ID:vNtmmEZl
なにこの糞スレ
864名盤さん:2008/06/22(日) 16:41:09 ID:JhDnVl7g
http://jp.youtube.com/watch?v=hpHfqRzeFwc&feature=related
scatterbrainのアコースティック初めて聴いたけど有名?
865名盤さん:2008/06/22(日) 16:52:10 ID:Qsjdqk1j
ビートルズのフレーズとビートルズ的構成が出てくることから、
ビートルズ、特にジョンレノンの楽曲の影響大でしょう。
あくまでもradioheadの要素の一部としてね。
866名盤さん:2008/06/22(日) 17:48:21 ID:us25ID6c
>>853
てめえが巣に帰れ生ゴミ糞チルヲタ
ラルクに嫉妬してばっかのニート40路婆が
みんなお前の腐臭に迷惑してんだよクズ
867名盤さん:2008/06/22(日) 17:58:09 ID:6RVgnDDG
>>853
大好きなミスチルスレ荒らされまくりだぞ偽皮チルヲタw
早く遠征にいってこいw
868名盤さん:2008/06/22(日) 18:14:37 ID:JjCIzVOK
このスレガキばっかだな
869名盤さん:2008/06/22(日) 18:15:09 ID:I2LFq0Fc
>>841>>843
ビートルズのジャンルの広さは昔から有名。
レディオヘッドの方が遙かに狭いだろう。現在の技術が優れているのは
当たり前だが、ビートルズはサージェントやホワイトの途中まで4トラック録音で
アナログな環境で、あれだけのアレンジアイデアや実験サウンドをやり、
完全に現在に通じる完璧な楽曲を作り上げてしまったこと等、
ロック・ポップスに革命をもたらし、世界の音楽界を変えてしまい
それを普遍的なものにしてしまった。
兎に角楽曲が凄い。今でも世界中のアーティストがビートルズの楽曲を
手本にしてる。
最近もUSでロックの世界において「サージェント」が最も重要なアルバム1位に
選ばれてるしね。

ビートルズ、特にポール・マッカートニーの音楽の追究心は凄いよ。

870名盤さん:2008/06/22(日) 18:27:06 ID:K013jHPY
すいません

ビートルズ板住民なんですが

お前らいい加減レディオヘッドを認めろ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1214120754/

これ立てたの誰ですか?

迷惑なんですが

ビー板の人は基本洋楽好き人間ばかりなので
ほとんどの人がレディオヘッドを聴いてますし好きですし認めていますよ?

被害妄想で糞スレ立てないで下さい
871名盤さん:2008/06/22(日) 19:09:04 ID:XjyMaba8
東京チケット売り切れ・・・早
872名盤さん:2008/06/22(日) 19:58:00 ID:LoOjYyC2
早いんかな?
自分はレディへのライブ初だからチケットの売れてく早さ知らないんだけど
873名盤さん:2008/06/22(日) 20:06:32 ID:YYXaEwAm
俺も>>870とは別のビー板住人だが、>>869のやんちゃっぷりが微笑ましい。

Sgt(録音開始1966年)は4トラだけど、
ホワイトアルバム(録音開始1968年)は4トラじゃないよ。

得意になってるとこイジワルしてごめんねw
874名盤さん:2008/06/22(日) 20:11:38 ID:i7+dBkG4
>>873
俺もビートルズ板見てる
>>869がホワイトの途中までと書いている事に
気付いてあげてwwwwww
8トラックの導入は確かに途中からだよ
875名盤さん:2008/06/22(日) 20:14:27 ID:5HIw9Kyo
前にWeezerのレッスン付きで告知されたラジオ局の企画で
Weezerと大勢のファンがRadioheadのCreepのカバーをセッション
http://www.gotshoo.com/wordpress/2008/06/20/weezer-and-a-bunch-of-people-cover-radiohead/
結構楽しい
876名盤さん:2008/06/22(日) 21:53:28 ID:oxzprNfP
ビートルズとの比較は、ソングライティングに於いてだけだろ。
基本このバンドはパンク以降な訳で。

ミンガスとかのアンサンブルも違うかな。

877名盤さん:2008/06/22(日) 22:40:59 ID:HKIQq1HE
>>867
自分が荒らしてるくせに何を第三者のフリしてるんだ?
どこまで卑怯で薄汚いんだよキモオタ
878名盤さん:2008/06/23(月) 01:20:02 ID:R4ggDNl4
偽皮に何を言っても無駄
879841 843:2008/06/23(月) 05:02:09 ID:t18M6d8r
ビートルズのジャンルが広いって、あの時代にしてはって事でしょ?
こんな事を言ったら卑怯だけど、あの時代に今で言うオウテカのような最たるエレクトロニカは無い。
そのエレクトロニカをradioheadは多く取り入れている。
それだけでも、radioheadがビートルズと違うといえる。
加えて、ビートルズに影響を受けていないバンドなんて無い。
ビートルズを聴いていなくても間接的に影響を受けている。
けれど、それならradiohead以上に色濃くビー色を受け継いでるバンドは沢山転がってる。
radioheadが社会的歴史的意味でビートルズに似てるならともかく音楽的な意味では一番遠い位置にいる。
ビーサウンドしか生み出せなくなった音楽業界に新しい音楽をオウテカ初め各ジャンルのエリートが提供し、
それに幅広く影響を受けたradiohead然りナイジェルがポップスに昇華した。
つまり新しいポップスをradioheadが提供したってこと。
ビーの延長上ではないから評価された訳で、ビーの延長上という意味なら二流三流の糞バンドだろ。
880名盤さん:2008/06/23(月) 05:12:42 ID:t18M6d8r
あと、ついでに言っとくとビーはリスナーに過大評価され過ぎ。
アーティストはビーを好きだと公言するのは
入社面接で「大学を卒業しました。勉強をまじめにしました。基本は抑えてます。」
って宣言するのと同じ事で、お約束事に過ぎない。
音楽の教科書はしっかり読んで勉強したよ。って。

「私たちバンドはあなたたちリスナーの聴き易い聴き慣れた音楽を作る事が出来ます。
でも、敢えて、そうでない音楽を作る事も出来ます。」
って意味が含まれてる。

音楽以外もそうだけど、
批判するには批判される側に居た人間がした方が説得力があるだろ?
例えば、ある会社がライバル会社の悪い噂を流すより、
ライバル会社内部の人間がした方が効果が有る。
ビーが素晴らしいのは俺が一番分かってる。
けど、その上でビーとは違う音楽を作りたいってね。
881名盤さん:2008/06/23(月) 05:15:52 ID:0pbGx7KB
どうでもいいけどアーとかビーとかいう略称は受け付けない
882名盤さん:2008/06/23(月) 05:30:51 ID:ZehtZP7V
キチガイオタはきめーな
残念ながら屁もその教科書の一部に入ってちゃってるから
所詮典型的な過大評価の平凡なバンドを現実的に受け入れられないようだな
883名盤さん:2008/06/23(月) 05:35:54 ID:0pbGx7KB
レディヘもビートルズも過大評価とか言ってるアホは耳糞ぐらい取れよ
884名盤さん:2008/06/23(月) 06:55:11 ID:1o5zDj3A
オワタ
885名盤さん:2008/06/23(月) 07:37:47 ID:Jadw9kSu
日本のサイトまで態々来てポールマッカートニー自演乙
886名盤さん:2008/06/23(月) 09:34:29 ID:oOblZjP/
このスレって色んなポジションの人達がいつも戦ってるよね
887名盤さん:2008/06/23(月) 09:36:55 ID:/0nuktHe
レディヘスレには頭がイカれたアンチが数年ぐらい粘着していて
洋楽板の別バンドのスレでもレディヘを称え、そのバンドを貶すという事をしている

すべての元凶はそこだな
今回はビートルズ板を巻き込んだわけで・・・・
888名盤さん:2008/06/23(月) 10:03:12 ID:GrCsACqS
at HURRICANE Festival on June 22th, 2008.

1. Planet Telex
2. There There
3. 15 Step
4. Bodysnatchers
5. Lucky
6. Nude
7. Arpeggi/Weird Fishes
8. The Gloaming
9. The National Anthem
10. Faust Arp
11. Jigsaw Falling Into Place
12. My Iron Lung
13. All I Need
14. Everything In Its Right Place
15. Reckoner
16. Exit Music (For A Film)
17. Idioteque

Encore
18. Videotape
19. 2+2=5
20. Paranoid Android
889名盤さん:2008/06/23(月) 10:03:51 ID:GrCsACqS
19 All I Need, Nude, Bodysnatchers, Weird Fishes, Reckoner, 
   Videotape, 15step, Everything In Its Right Place, Idioteque,
18 Faust Arp, There There,
17 
16 Bangers and Mash, Optimistic,   
15 House of Cards, The Gloaming, 
14 Jigsaw Falling Into Place, You and Whose Army?, Pyramid Song,
13 The National Anthem,  Paranoid Android, 
12 
11 Lucky, Exit Music, 
09 Just, Airbag, 
08 
07 Planet Telex, Where I end and you begin, How to disappear completely, 
06 Myxomatosis, Fake Plastic Trees, 
05 My Iron Lung, Street Spirit, 
04 Karma police, Morning Bell, Dollars and Cents,     
03 2+2=5, Climbing Up The Walls, Super Collider, Talk Show Host, The Bends, 
02 Go Slowly, The Tourist, Like Spinning Plates, A Wolf At The Door, Hunting Bears(outro), 
01 No Surprises, Kid A, Sail to the Moon, Bulletproof, Cymbal Rush

サウンドチェックのみ I Might Be Wrong, Scatterbrain, Punch up at a wedding, 
Down Is The New Up, The Kinks“You Really Got Me”, Portishead“The Rip”, 
(unidetified song Thom on acoustic guitar)

計49曲(55or56曲)
890名盤さん:2008/06/23(月) 11:03:14 ID:tioApLfE
>>888
おお!Planet Telex良い!
891名盤さん:2008/06/23(月) 11:03:39 ID:ER3SBzDt
東京チケット売り切れかぁ・・・
追加公演無いかな?
892名盤さん:2008/06/23(月) 11:52:26 ID:+mzUBLnQ
珍しくPlanet Telexが最初に
893名盤さん:2008/06/23(月) 12:21:38 ID:PfAnTytx
予想外のPlanetTelexオープニングはテンション上がるな
フェスだからだろうけど

ジグソーがすっかり定着したのは嬉しい
894名盤さん:2008/06/23(月) 14:05:31 ID:ePoku3vi
Kid Aを全くやってくれないなぁ
895名盤さん:2008/06/23(月) 14:53:57 ID:pJTk795A
>>879、880
欺瞞、偏向な盲目君おつかれ
896名盤さん:2008/06/23(月) 15:15:49 ID:oOblZjP/
>>888
お〜、今んとこ一番好きなセットかもしれない
フェイクプラスチック〜がない以外は殆どアリだわ

プラネットテレックス〜ラッキーまでの流れはその場にいたら泣きそう
897名盤さん:2008/06/23(月) 15:28:54 ID:oOblZjP/
っていうかチケ売り切ったのかよww
すげーな
898名盤さん:2008/06/23(月) 18:40:07 ID:WzzP2FAa
>>897
BESTで興味持ったやつがいるからな。
899名盤さん:2008/06/23(月) 19:28:28 ID:KVafW5M+
●駄目皮ことラルク、HYDEアンチ(=チルヲタ)を所属事務所へ通報しましょう


駄目皮と言われるチルヲタがL'Arc〜en〜ciel、HYDEの名誉毀損罪に該当している可能性もあります。とりあえず多くの方の通報をよろしくお願いします。

○連絡の際の注意点
 ・PCからの連絡のみ可能
 ・内容は詳しく記入すること。URL(例:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214122674/546)も忘れずに。
 ・2ちゃんねる内、wiki内で身長等の身体的な問題に重点を置いて誹謗中傷、人権損害している事例
  LUNA SEA、河村隆一などの第三者の名前を悪用してL'Arc〜en〜cielやHYDE個人を誹謗中傷、人権損害している事例等
 ・荒れるごとに連絡してください。もっと法的に携わって通達をしたいという方はmixiのマーベリックのトピまでお越しください。
  (くれぐれもリンクを2ちゃんねる内には晒さないように)

○流れとしては、民間に書類を提出→IP開示→個人特定→訴訟に持ち込むという感じです。


○事務所への連絡方法
i [email protected]
900名盤さん:2008/06/23(月) 19:28:49 ID:k3EuDCkB
追加公演してくれ〜
901名盤さん:2008/06/23(月) 19:31:28 ID:+mzUBLnQ
しかし、新譜からほぼ全曲を毎回やるから、昔の曲が少ないな。
メンバーも新譜の収録曲には満足してるからだろうが、何だか物足りなく感じる。
902名盤さん:2008/06/23(月) 19:47:09 ID:5E5+LW66
>>899
このスレで暴れてるチルヲタ、アンチラルク通報しといた
903名盤さん:2008/06/23(月) 20:07:55 ID:SjMMcyzK
オウテカとか糞だろ
それをパくってるやつらもどうかと思うが
904名盤さん:2008/06/23(月) 20:35:53 ID:YvWhwi4O
それを今どき言うのもどうかと思うが
905名盤さん:2008/06/23(月) 20:53:15 ID:b60ipcZi
オフィシャルでジョニーが履いてる、
パステルカラーのニューバランスってなんてモデルだ?
906名盤さん:2008/06/23(月) 21:00:34 ID:+mzUBLnQ
907名盤さん:2008/06/23(月) 21:06:26 ID:I8RQKr9O
さいたまスタンドA席って、
オペラグラス必要ですかね?

まだチケが手元にないんで、
アリーナのサイトで調べようがないんです。
908名盤さん:2008/06/23(月) 22:34:19 ID:+s5/0nwu
>>907
さいたまA席は500レベル
5階席
オペラ必須
909名盤さん:2008/06/23(月) 22:53:21 ID:h6EKTx4V
今更だけど、ハイドとの対談はどうなった?
910名盤さん:2008/06/23(月) 22:55:37 ID:uv5hPvCK
>>906
なんかメンバーが楽器ケース持ってるの新鮮だわw
911名盤さん:2008/06/23(月) 23:59:05 ID:3LNP6cmp
大阪のアリーナって1ブロック500人くらい?
912名盤さん:2008/06/24(火) 00:51:52 ID:lGjd1qnM
>>909
トムはハイドのことなんて知らねーだろ
トムはアニソンには興味無さそうだし
913名盤さん:2008/06/24(火) 02:12:38 ID:qyIcjazQ
John Frusciante & Josh Klinghofer - Walls Live
http://jp.youtube.com/watch?v=EpiV2Hl5h1k&fmt=18
914名盤さん:2008/06/24(火) 09:34:49 ID:ltWsAspV
初めて聞くなら、どのアルバムがオススメ?
915名盤さん:2008/06/24(火) 09:38:35 ID:EFVdWlgy
〜←陰毛置いていきますねっ!

916名盤さん:2008/06/24(火) 10:03:32 ID:NE4vp9wB
>>914
Bodysongs ギター他を担当してるジョニーのソロアルバムなんだけど
試しにこれから入ってみて!
917和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/06/24(火) 10:22:56 ID:XHTX0b8G
今のところクリープの演奏なしか。てか、最近のレディへ知らねえんだよな。
OKコンピューター出して国際フォーラムでやったライブが一番よかった。
918名盤さん:2008/06/24(火) 11:26:20 ID:DG6887eT
Follow me aroundいいっすね
トムが可愛いすぎる
919名盤さん:2008/06/24(火) 12:09:18 ID:GCpb+5ZM
スネ夫が久々に来たな

>>914
OK Computer
920和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/06/24(火) 12:20:25 ID:XHTX0b8G
>>919
誰がスネ夫だと?なんか今回のは行く気しないんだよな。もう最近の曲知らないし。
921名盤さん:2008/06/24(火) 23:06:36 ID:418vau68
トムかっこよすぎる
普通にイケメンでお洒落で、歌上手くて言うことないな
922名盤さん:2008/06/24(火) 23:07:29 ID:kfMKT5W+
トムはキモイよ。
923名盤さん:2008/06/25(水) 00:30:57 ID:22iCMHT4
目がガチャメな時点で微妙だろ
924名盤さん:2008/06/25(水) 00:52:58 ID:jnlOpdDh
U2のマネージャーが言ったIn Rainbowsは‘逆効果’とのコメントに対して
ボノは自分の意見とは違うと主張するためNMEに手紙を送った。
ボノ「Radioheadは勇敢でファンと何らかの新しい関係を築こうと試みる想像力に富んでいる」
「そういった想像力と勇気は現在不足している」
「彼らは‘Radiohead’だ。侵されることのない才能。
同じ時に回りにいられることが恵まれたことだと我々は感じている」
925名盤さん:2008/06/25(水) 01:02:31 ID:WG+amveV
ボ、ボノさん・・

926名盤さん:2008/06/25(水) 01:06:21 ID:NW4HXmRP
こうやって、恩を売っとくのか
927名盤さん:2008/06/25(水) 01:12:24 ID:9oBuZ5gO
ボノと一緒に政治的な活動とかしたら嫌だな…。
928名盤さん:2008/06/25(水) 01:19:09 ID:jnlOpdDh
まーボノというかU2のメンバーは昔からレディヘ認めてたから、いいんじゃないの?
エッジはKidAが本当にすごく好きとか言ってたし
929名盤さん:2008/06/25(水) 01:21:29 ID:ziVla7Ma
ボノは腹黒い。そして、元横綱。
930名盤さん:2008/06/25(水) 01:30:43 ID:WG+amveV
せっかくのロンドンでのライブなのにこのネタに全て持ってかれるな
マネージャー発言でさえ扱い大きかったし
931名盤さん:2008/06/25(水) 03:47:50 ID:F4IzJKDl
>>924
なんかボノに嫌われてんのかと思ってたから
ちょっと嬉しいな
政治活動は微妙だけど

トムにも似たような話あったよな
コーチェラか何かでピクシーズがトリ前に演奏することに対して
本当は彼らこそトリに相応しいって言ったつもりなのに、
「再結成したばかりの彼らはトリに相応しくない」みたいに伝わってしまった、みたいな
932名盤さん:2008/06/25(水) 07:04:47 ID:5RXr+8Bx
再びCymbal Rushがセットリストに入っているみたいですね
933名盤さん:2008/06/25(水) 07:39:37 ID:lldL98XP
in London - Night 1 on June 24th, 2008.

01 15 Step
02 Bodysnatchers
03 All I Need
04 The National Anthem
05 Pyramid Song (thom “I love you too darling'”
06 Nude
07 Arpeggi
08 The Gloaming
09 Dollars and Cents
10 Faust Arp
11 There There
12 Just
13 Climbing Up The Walls
14 Reckoner
15 Everything In Its Right Place
16 How To Dissappear Completely
17 Jigsaw Falling Into Place

Encore 1:
18 Videotape
19 Airbag
20 Bangers ‘n Mash
21 Planet Telex
22 The Tourist

Encore 2:
23 Cymbal Rush
24 You And Whose Army?
25 Idioteque
934名盤さん:2008/06/25(水) 07:40:09 ID:lldL98XP
20 All I Need, Nude, Bodysnatchers, Weird Fishes, Reckoner, 
   Videotape, 15step, Everything In Its Right Place, Idioteque,
19 Faust Arp, There There,
18 
17 Bangers and Mash, 
16 The Gloaming, Optimistic, 
15 House of Cards, Jigsaw Falling Into Place, You and Whose Army?, 
14 Pyramid Song,
13 The National Anthem,  Paranoid Android, 
12 
11 Airbag, Lucky, Exit Music, Just, 
09 
08 How to disappear completely, Planet Telex, 
07 Where I end and you begin, 
06 Myxomatosis, Fake Plastic Trees, 
05 Dollars and Cents, My Iron Lung, Street Spirit, 
04 Climbing Up The Walls, Karma police, Morning Bell,    
03 Super Collider, 2+2=5, Talk Show Host, The Tourist, The Bends, 
02 Go Slowly, Cymbal Rush, Like Spinning Plates, A Wolf At The Door, 
   Hunting Bears(outro), 
01 No Surprises, Kid A, Sail to the Moon, Bulletproof, 

サウンドチェックのみ I Might Be Wrong, Scatterbrain, Punch up at a wedding, 
Down Is The New Up, The Kinks“You Really Got Me”, Portishead“The Rip”, 
(unidetified song Thom on acoustic guitar)

計49曲(55or56曲)
935名盤さん:2008/06/25(水) 11:09:40 ID:K6I2dscB
>>924
「同じ時に回りにいられることが恵まれたことだと我々は感じている」
    ↓
訂正
「僕らは周りに恵まれていると感じている」
936名盤さん:2008/06/25(水) 13:25:31 ID:NhNCJMI2
>>916ひどい
937名盤さん:2008/06/25(水) 19:05:11 ID:5RXr+8Bx
From the BasementのiTunes配信が始まってるみたいだけど
演奏曲が増えてないか?
938名盤さん:2008/06/25(水) 19:15:50 ID:MpS/cptb
Go SlowlyとAll I Needかな。公開されてなかったのは。
939名盤さん:2008/06/25(水) 19:39:51 ID:7jA3rf7j
http://www.lastbandit.co.jp/?pid=3567905

これ買いですか?
940名盤さん:2008/06/25(水) 21:04:39 ID:ZmZqOyxY
今回の来日公演は全部行かないと
絶対後悔するぞ。
チケット取ってて良かった・・・
941名盤さん:2008/06/25(水) 21:40:08 ID:F4IzJKDl
開始を30分ぐらい遅らせてもらえんものか>大阪
まぁ最初見れなくても、公演行けるだけマシかと思ってるけど
942名盤さん:2008/06/25(水) 22:55:23 ID:8iB5ZDvU
全部行くとか金も時間も到底無理だ
なんとか確保したさいたまの一日を思い切り楽しむしかないわ
943名盤さん:2008/06/25(水) 22:56:49 ID:F/nLDDI5
なんとかって、そんなチケ取るの難しくないじゃん。
944名盤さん:2008/06/25(水) 23:06:49 ID:JWmBpkJQ
OKって音楽史上最高のアルバムだな
945名盤さん:2008/06/25(水) 23:15:42 ID:F/nLDDI5
同じRadioheadのKid Aに劣るアルバムが史上最高とな
946名盤さん:2008/06/25(水) 23:39:37 ID:8iB5ZDvU
>>943
確保しなきゃならんのはチケットだけじゃないんだぜ
947名盤さん:2008/06/25(水) 23:41:11 ID:F4IzJKDl
>>945
kwsk
948名盤さん:2008/06/26(木) 07:07:45 ID:hXJ7o3+8
in London - Night 2 on June 25th, 2008

1. Reckoner
2. 15 Step
3. There There 
4. All I Need
5. Lucky
6. Nude
7. Arpeggi (Ed walls across to jonny's side. Thom "back here boy")
8. Myxomatosis
9. National Anthem
10. Faust Arp
11. No Surprises
12. Jigsaw
13. Optimistic
14. Videotape
15. EIIRP
16. Idioteque
17. Bodysnatchers

Encore 1
18. House of Cards
19. The Bends
20. Bangers + Mash
21. My Iron Lung
22. Karma Police

Encore 2
23. Go Slowly
24. 2+2=5
25. Paranoid Android
949名盤さん:2008/06/26(木) 07:09:06 ID:hXJ7o3+8
21 All I Need, Nude, Bodysnatchers, Weird Fishes, Reckoner, 
   Videotape, 15step, Everything In Its Right Place, Idioteque,
20 Faust Arp, There There,
19 
18 Bangers and Mash, 
17 Optimistic, 
16 House of Cards, Jigsaw Falling Into Place, The Gloaming, 
15 You and Whose Army?, 
14 Pyramid Song, The National Anthem, Paranoid Android,  
13 
12 Lucky,
11 Airbag, Exit Music, Just, 
09 
08 How to disappear completely, Planet Telex, 
07 Myxomatosis, Where I end and you begin, 
06 Fake Plastic Trees, My Iron Lung,  
05 Dollars and Cents, Karma police, Street Spirit, 
04 2+2=5, Climbing Up The Walls, Morning Bell, The Bends,   
03 Super Collider, Go Slowly, Talk Show Host, The Tourist, 
02 Cymbal Rush, Like Spinning Plates, A Wolf At The Door, Hunting Bears, No Surprises, 
01 Kid A, Sail to the Moon, Bulletproof, 

サウンドチェックのみ I Might Be Wrong, Scatterbrain, Punch up at a wedding, 
Down Is The New Up, The Kinks“You Really Got Me”, Portishead“The Rip”, 
(unidetified song Thom on acoustic guitar)

計49曲(55or56曲)
950名盤さん:2008/06/26(木) 09:51:06 ID:Bwg5fNe4
エドあわれ
951ラヂオ:2008/06/26(木) 10:17:12 ID:JpirEs6b
初心者です
とりあえずベスト2枚組を2750円で買いました

失敗したのかな…
952名盤さん:2008/06/26(木) 10:38:43 ID:Ynz+yZ0Z
なぜ失敗?
953名盤さん:2008/06/26(木) 12:07:59 ID:lkcGFkEG
ベストはいらない子
954名盤さん:2008/06/26(木) 12:35:17 ID:iVZZR62q
955ラヂオ:2008/06/26(木) 12:42:22 ID:JpirEs6b
いや本当初心者なんです
一曲も聴いた事がなく…
だからベストを…

いい曲入ってますか?
ブクオフで2750円だったもので…ベストだったもので…
956名盤さん:2008/06/26(木) 12:53:48 ID:OY+tNS3f
お兄さん、心配無用ネ
いい曲たくさんたあくさん入ってるアルよ

ランダム再生がおすすめ
957名盤さん:2008/06/26(木) 13:14:49 ID:Ij44m37n
ベンズ買っときゃ良かったのに
958名盤さん:2008/06/26(木) 13:45:00 ID:Ynz+yZ0Z
買ったなら聞いてから書き込めばいいじゃない。
959名盤さん:2008/06/26(木) 13:54:32 ID:OMMz4T2N
こうやって新たなリスナーが増えるのだから、ベストもあながち悪くないのかもなぁ
960名盤さん:2008/06/26(木) 14:01:34 ID:9U73QdQy
ロキノンの山崎も言ってたけど、あのベストの選曲って見事に、
レディへが一番価値のあるバンドだった時代を空振りしてるよね。
961名盤さん:2008/06/26(木) 14:16:06 ID:OY+tNS3f
まあ、選曲知らないんだけども。
962名盤さん:2008/06/26(木) 14:19:48 ID:cywLAfx7
best買うのならば
今boxが未開封中古7000〜
から販売してるとこ多いからそれ買えば良いのに
963名盤さん:2008/06/26(木) 14:22:36 ID:RXdoaGCj
ベストじゃなく、B面集作ってほしかったよ。
そしたら買ったのにさ。
964名盤さん:2008/06/26(木) 14:29:41 ID:VNUgqvxg
>>962
尼で2000円で売ってた時期があってだな…
965名盤さん:2008/06/26(木) 15:15:55 ID:cywLAfx7
知ってるよ、買ったし。
あれはイレギュラーな相場だから
今更話題にしても仕方ない。
966ラヂオ:2008/06/26(木) 15:18:30 ID:JpirEs6b
空振りの時代?だったか…
てことはやはり失敗だったのですか…

まだ聴いていないのですが
967名盤さん:2008/06/26(木) 15:21:54 ID:b8NQWGnD
近所の中古屋にBESTが750円で売ってるのですが買いですか?
店に4枚ぐらい置いていたのでどうなのかなーと思って・・・
968名盤さん:2008/06/26(木) 15:37:21 ID:cywLAfx7
未開封なら返品すれば良い
頼まれたのと違ったとか言えば
969名盤さん:2008/06/26(木) 15:39:04 ID:2BOhheJT
>>960
それって具体的にいつのこと?
970名盤さん:2008/06/26(木) 15:54:05 ID:OY+tNS3f
いつなんだろうね、皆目見当つかないよと言いながら

climbing up the walls (1996年初演)
http://www.youtube.com/watch?v=gKv9sz8WsXE
karma police (同初演)
http://www.youtube.com/watch?v=SeJjg--yTM8
971名盤さん:2008/06/26(木) 16:06:41 ID:ikBS4mnZ
>>969
木田とアムニのセッション&曲作りの時
972名盤さん:2008/06/26(木) 16:44:09 ID:3Hos8L7F
>>935
上であってるみたいだよ
しかし仰々しいな

ボノ「彼らは聖なる才能であり、僕らは彼らと同じ時代に活動できることを幸運に感じている」
ソース:MTVJAPAN.com
http://www.mtvjapan.com/news/music/news_music_detail.php?music_news_id=2881
973ラヂオ:2008/06/26(木) 16:51:55 ID:JpirEs6b
名前だけ知っていたので

ベストという訳です

持っていても無駄でしたか
いい事無かったですか

974名盤さん:2008/06/26(木) 17:25:58 ID:wMI4mr/q
Talk Show Hostはアルバム入ってないし超名曲だから聴いとけ
975名盤さん:2008/06/26(木) 17:45:04 ID:aVv/CaRH
>>973
とりあえず聴こうよ

んで気に入らなかったらベストを買って正解だった、となる
なぜなら、レディヘはアルバムによって音楽性が変わるから
逆に気に入ってしまえばアルバム全部買う事になりかねないので
ベストが無駄になる可能性が高い
976名盤さん:2008/06/26(木) 17:47:56 ID:ikBS4mnZ
サウンドスケープが似てるのはOKコンとレインボウズ、もしくは木田とアムニだけだな
後はすべてVoが同じな違うバンドと言ってもいい感じ
977名盤さん:2008/06/26(木) 18:08:11 ID:yEGApknO
EMIも酷い事をしてくれたもんだよ。
978名盤さん:2008/06/26(木) 18:19:35 ID:Ynz+yZ0Z
っていうか。
>>973
は釣りでしょ?

自分もつられたよ。
979名盤さん:2008/06/26(木) 18:35:56 ID:k1WkRWR6
>>948
15. EIIRP

what's thaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaat?
980名盤さん:2008/06/26(木) 18:37:52 ID:6XPcKYEW
んなもんエビシンに決まってるだろう
981名盤さん:2008/06/26(木) 18:39:50 ID:k1WkRWR6
>>980
俺も今気づいたwありがとん
982名盤さん:2008/06/26(木) 19:06:46 ID:yEGApknO
エビシンも順が変わってからか知らんが、前ほど長くなくなったよなー
983名盤さん:2008/06/26(木) 19:24:31 ID:ikBS4mnZ
えびしんはいいからモーションピクチャーがみたいのおおおおおおおおおおおおおお
984名盤さん:2008/06/26(木) 20:28:27 ID:xl2Uku4s
モーピクなんて一度も見た事ねーよ
昔のパリ公演の映像ぐらいだな
あれは音も良いし感動的だった
985名盤さん:2008/06/26(木) 20:45:06 ID:k1WkRWR6
エビシンはライブで劣化する数少ない曲
986名盤さん:2008/06/26(木) 20:48:29 ID:qJJdb1Gg
videotapeがある今、もうモーピクは望めないな
987名盤さん:2008/06/26(木) 21:24:48 ID:cywLAfx7
Perfimeがある今、もうモームスは望めないな
988名盤さん:2008/06/26(木) 21:40:10 ID:63Zn6fXv
俺も何回聴いてもVideotapeよりモーピクのが好きだな
なんか虹ってどの曲も嫌いじゃないけどそれより好きな同系統の曲が他にある感じだ
989名盤さん:2008/06/26(木) 21:40:38 ID:lkcGFkEG
恥ずかしすぎるww
990名盤さん:2008/06/26(木) 22:47:11 ID:aAr2ga+U
最近レディヘに興味が出たんだが、オススメの曲教えて下さいな
sit down stand upみたいな電子音楽系ならなおよし
991名盤さん:2008/06/26(木) 22:50:29 ID:qJJdb1Gg
>>990
idioteque
992名盤さん:2008/06/26(木) 22:56:29 ID:qJJdb1Gg
>>990
Myxomatosis
993名盤さん:2008/06/26(木) 22:56:34 ID:AvM2854m
うまてやるぐふふふめてやるぞこのすれはわしが、、
994名盤さん:2008/06/26(木) 22:57:13 ID:AvM2854m
うめてやるぞぐふふふふふうめてやるぞ、、
995名盤さん:2008/06/26(木) 22:57:49 ID:qJJdb1Gg
>>990
I Am Citizen Insane
996名盤さん:2008/06/26(木) 22:57:56 ID:6XPcKYEW
こいつ言い直したぞ!
997名盤さん:2008/06/26(木) 22:58:20 ID:qJJdb1Gg
>>990
The Gloaming
998名盤さん:2008/06/26(木) 22:58:38 ID:AvM2854m
うヒヒヒヒ費皮膚ひひひひふひひひふひひひひううひひh
999名盤さん:2008/06/26(木) 22:59:04 ID:AvM2854m
1000なら おれさま神
1000名盤さん:2008/06/26(木) 22:59:22 ID:qJJdb1Gg
>>990
Where Bluebirds Fly
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。