なぜジャーニーを馬鹿にするのかU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
ロキノンはなぜ産業ロックなどと呼んで彼らを侮蔑するのか。
ロキノン厨よ目を覚ませ!

ジャーニー>>>オアシス
エイジア>>>>>レディヘ
リック・スプリングフィーツド>>>>>>>エミネムだろ。
2名盤さん:2008/04/18(金) 00:05:12 ID:X1e+BidF
get 2 する気も起きん
3名盤さん:2008/04/18(金) 01:24:35 ID:0cIHYnRZ
さすがに飽きたな。
ジャーニーvsニルヴァーナvsクイーンとか、
レディヘはジャーニーの足元にもおよばんとか、もっと荒れそうなタイトルで立てろよ。
4名盤さん:2008/04/19(土) 01:17:17 ID:FIDhU+LH
約20年前に見てもすげーだせえと思った
http://jp.youtube.com/watch?v=LFjKFDvyJ80
http://jp.youtube.com/watch?v=sxxOyGK1pMk
5名盤さん:2008/04/19(土) 15:35:27 ID:0lSQgw+H
いやもういいだろ。とりあえずスレタイのジャーニーはいらん。
6名盤さん:2008/04/20(日) 01:51:53 ID:REnFiQxf
ジャーニーを馬鹿にするやつを馬鹿にするスレ。 終了しました。
7名盤さん:2008/04/20(日) 19:40:00 ID:IwvH1q52
te
8名盤さん:2008/04/25(金) 01:09:28 ID:U27mMwHP
ダサいを通り越して気持ち悪いだろ。
ジャーニー自体より、ジャーニーリスナーが。
9名盤さん:2008/04/25(金) 06:58:03 ID:z4t/ybvd
お前の顔ほどじゃあないから安心しろwww
10名盤さん:2008/04/25(金) 09:27:42 ID:o3oFvAwk
なにここww
11名盤さん:2008/04/25(金) 10:06:47 ID:U27mMwHP
残念ながら、童顔色白華奢なので結構モテます。
12名盤さん:2008/04/25(金) 10:23:54 ID:HAvt3FwC
ジャーニーコニカ じゃ〜に〜w
13名盤さん:2008/04/25(金) 16:13:20 ID:ws+S5Y/A
バッド・イングリッシュはどうなのかな?
Sペリーのソロはジャーニー以上に馬鹿にされ易そうだけど
14名盤さん:2008/04/25(金) 22:06:24 ID:p0lItOg0
8 名前:名盤さん[] 投稿日:2008/04/25(金) 01:09:28 ID:U27mMwHP
ダサいを通り越して気持ち悪いだろ。
ジャーニー自体より、ジャーニーリスナーが。

11 名前:名盤さん[] 投稿日:2008/04/25(金) 10:06:47 ID:U27mMwHP
残念ながら、童顔色白華奢なので結構モテます。



気持ち悪いよお前wwwwwwwwwwwwwwww
15名盤さん:2008/04/26(土) 01:10:36 ID:pAV1F7xS
>>11
残念なことになってるのはお前のキモ面だwwwwwww
16名盤さん:2008/04/26(土) 07:45:31 ID:GPZ6Kiyq
>>11
キモメン乙w
17名盤さん:2008/04/26(土) 23:39:11 ID:omtmdWza
ジャーニーにバラードやらせたら天才じゃないか?
「ウィズ・ユア・ラヴ」「ラヴ・ア・ウーマン」「スティル・シー・クライズ」
「イージー・トゥ・フォール」「オープン・アームズ」………。
挙げてったらキリないぞ。

18名盤さん:2008/04/26(土) 23:47:40 ID:KPrEmORg
カンヌ木村は
ラジオで洋楽好きをアピールしながらも、R&Bを「ロック&ブルース」って自信満々に言ってしまうから馬鹿にされるんだろ。
19名盤さん:2008/04/26(土) 23:50:50 ID:KPrEmORg
スレきちんと読んでなくて、スレタイを「ジャニーズ」って読んでた
スマン 死ぬわ
20名盤さん:2008/04/27(日) 01:04:49 ID:U6brzfBy
いや、良かったと思うよ。生きろ。
21名盤さん:2008/04/28(月) 18:30:38 ID:jhcSY3DM
>>14-16
ジャーニー聴いてるようなキモ過ぎる奴らには言われたくないだろうなw
こんなダサいの聴いてる時点で色々センスなさそうなのはよくわかる。
22名盤さん:2008/04/28(月) 23:26:08 ID:/wwUN0du
>>21
よっぽど悔しかったようだなキモ面君wwwwwwwwwwwww
23名盤さん:2008/04/29(火) 00:49:45 ID:3ngssvIe
>>21
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
24名盤さん:2008/04/29(火) 02:03:39 ID:ohsOljju
どう見てもジャーニー厨がファビョりすぎ
こんなの聴いててよく他人をキモいと言えるよ
昔からお洒落からは程遠い体育会系崩れみたいなキモいリスナーしか聴いてないような風潮だったからな
25名盤さん:2008/04/29(火) 02:22:03 ID:pt0T3vj4
失礼だがジャーニーのメロディーは臭い
26名盤さん:2008/04/29(火) 02:43:22 ID:7LXpP+bI
懐メロ板でやれ
27名盤さん:2008/04/29(火) 10:07:31 ID:gBWLC5q1
>>21
キモメン乙w
28名盤さん:2008/04/29(火) 11:17:44 ID:RYPNIrrl
でもツェッペリン聴くくらいならジャーニー聴くわな。
元ピクシーズのフランクブラックもジャーニーはお気に入りって言ってたの知らないの?
29名盤さん:2008/04/29(火) 14:28:51 ID:pt0T3vj4
ピクシーズのメロディーも臭い
30名盤さん:2008/04/29(火) 17:20:42 ID:/Li8a7xM
かっこつけの為に音楽を聞く奴よりは
ジャーニー好きの方がマシだな
31名盤さん:2008/04/29(火) 19:16:18 ID:6N2teGvD
>>21
こんなレスしてる時点で本当のこと言われてお前が悔しそうなのはよくわかるw
32名盤さん:2008/04/30(水) 00:50:39 ID:2V/BXHqz
ニールショーンはデイブスペクターだから
33名盤さん:2008/04/30(水) 02:44:01 ID:AeZQcma7
実際にモテてそうなジャニーズ系みたいな容姿の子にファビョってる
酒飲み過ぎで腹の出た中年太りのハゲたジャーニーリスナーのオヤジw
哀れ過ぎるw
34名盤さん:2008/04/30(水) 09:18:06 ID:mUuATRWe
30レス目にして前スレのループじゃん
よくもまぁこの流れだけで1スレ消費したよな
35名盤さん:2008/04/30(水) 14:48:02 ID:7mZjVEEv
パンクロッカーより遥かにパンクなフランクブラックさんがジャーニー好きなんだね。
フランクさんグッジョブ!
36名盤さん:2008/04/30(水) 19:23:43 ID:AeZQcma7
昔は散々馬鹿にしてたけどな。
37名盤さん:2008/04/30(水) 20:03:54 ID:7eRre2Cs
ジャーニーったって、スティーブ・ペリーじゃないと意味無いよ?
38名盤さん:2008/05/01(木) 03:03:03 ID:q/XFA8gW
ジャーニーリスナーなんて当時ピクシーズなどのオルタナ勢には見向きもしなかったくせに。
今でも聴いてる奴は滅多にいないよな。
39名盤さん:2008/05/01(木) 17:12:24 ID:2ze78u56
時期がずれてるっしょw
40名盤さん:2008/05/01(木) 18:54:22 ID:EvR0hfcz
サーストン・ムーアはニール・ショーンから影響を受けたと公言してる
41名盤さん:2008/05/02(金) 00:22:46 ID:IZfF/gpD
普段、産業ロックしか聴かない人間がソニックユースやピクシーズ、
ニューオーダー辺りの有名なのをちょっと聞きかじったくらいで
いろいろ聴いてますみたいな顔するのがいちばん気に障るよな。
産業ロック好きは大人しく産業ロックだけ聴いてればいい。
42名盤さん:2008/05/02(金) 00:41:38 ID:LJdnhEvG
三行ロック関係なしにソニックユースやピクシーズ、ニューオーダー辺りの有名なの
をちょっと聞きかじったくらいで いろいろ聴いてますみたいな顔するのは充分気に
障ると思うぞ。三行も歌メロとか詩は問題だが演奏だけは高度な事演ってたりするし。
43名盤さん:2008/05/02(金) 10:40:08 ID:zIZXprsk
産業ロックとか揶揄してる奴の方が偏った聞き方してるんだろう
色々聞いたからこそジャーニーもありだな、ってなるんだろうよ
他を馬鹿にする事でしか自分の趣味に自信が持てないんだろう
44名盤さん:2008/05/02(金) 13:03:34 ID:eUPFaD6K
>>43
まさしくその通りだと思う。
45名盤さん:2008/05/02(金) 14:13:49 ID:DDMOnzVO
色々聴いたからこそジャーニーはないだろってなるんだろうよ
他人の評価を馬鹿にしないと自分の趣味に自信が持てないのは哀れだ

人気があった一方で産業ロックと敬遠されてたのがそんなに不満か?
日和ったのは明らかだったんだから
馬鹿にされるのも…
46名盤さん:2008/05/02(金) 16:08:38 ID:1yP7wsy6
ジャンル(?)としての産業ロックは好きでないが、ジャーニーは結構好き。
infinityやevolutionは今でも時々聴くズラ。
途中でキーボードの比重が高くなってからはちょっと違うかなと思ったけどね。
でも良い曲をいっぱい残したよね。
47名盤さん:2008/05/03(土) 16:53:27 ID:GxrWugmV
ピストルズ聴くくらいなら断然ジャーニーのインフィニティ聴くだろ。
48名盤さん:2008/05/03(土) 17:26:46 ID:GxrWugmV
大体ピクシーズやダイナソーJRなんかを聴いてた人ほどそれまで糞だと思っていたジャンルをちょっと見直してみようかって気になるんじゃないかな。
パンクを好きになって以降頭の中がカチカチに固まってたのを開放された感じだな。
自分がそうだからって他人も皆そうってわけじゃないだろうけど。
49名盤さん:2008/05/03(土) 17:28:07 ID:RtOX+83I
ジャーニー最強!!!誰が馬鹿にしてるんだ!ぼっこぼこにしてやんよ。
50名盤さん:2008/05/03(土) 17:31:39 ID:GxrWugmV
パンクが否定していた長ったらしいギターソロをJマスシスがこれでもかってくらいやってて痛快だったよ。
51名盤さん:2008/05/03(土) 18:16:37 ID:boK/dLPp
the SopranosのラストでDon't Stop Believing使われただけで超幸せだよジャーニーファンは
そん時アメリカだけで1200万人が視てたんだぜ?
52名盤さん:2008/05/03(土) 19:30:47 ID:n3X1vIJm
ソニックユースもピクシーズもニューオーダーも産業ロックだろ
アホかお前ら
53名盤さん:2008/05/03(土) 19:36:04 ID:V1PAzDlw
爆笑の田中のバンドでしょ
54名盤さん:2008/05/03(土) 19:47:47 ID:TIcxHfB+
>>52
わかってるけどそういう風に言い出すとキリがない。
55名盤さん:2008/05/03(土) 19:58:01 ID:RtOX+83I
>>53
なだぎ武のいるプラン9だよ。
56名盤さん:2008/05/03(土) 23:43:31 ID:N6Cw7jsy
Don't Stop Believingが入ってるアルバムだけ持ってるけど、文句つけられない。

まあ、好みはあるから嫌いな人も当然いていいだろうが、
産業がどうの売れてるからどうのって理由で嫌いっていってる人は、耳じゃなくて概念で音楽きいてる頭でっかちだと思う。
57名盤さん:2008/05/04(日) 02:16:11 ID:BcMUAt0l
何故ジャーニーを馬鹿にしてはいけないのか。
58名盤さん:2008/05/04(日) 02:26:41 ID:XO0HqGdg
ジャーニーって馬鹿にするほどかっこ悪くはないような気がするけど・・・。
59名盤さん:2008/05/04(日) 04:21:56 ID:BcMUAt0l
どう見てもかっこ悪い。
まだくるりwの方がかっこいいよ。
60名盤さん:2008/05/04(日) 10:25:22 ID:qi8rjgVO
俺の中で一番カッコいいのはカーターUSM
次がくるり
その次がジャーニーだ
ちなみにローリングストーンズは5番目
61名盤さん:2008/05/04(日) 10:45:52 ID:SedVD+SK
何故そこでくるりが出るんだ?邦楽との比較ならハウンドドックかゴダイゴかオフコース
あたりじゃないと時代も音楽性も比較対象にならんわ!。誰もおまえの好きなバンドなんか
興味ない。くるりだったらメガネだしウィーザーと比較しろや。
62名盤さん:2008/05/04(日) 12:02:09 ID:G56rzEzd
ジャーニー好きだけど、自慢じゃないがペリー以外のメンバーの顔知らん。
二ールショーンも顔分からん。
音しか聴いてないからジャーニーを好きでいられてるのかな。
63名盤さん:2008/05/04(日) 21:57:46 ID:Tiem95XS
昔聞いてた。s.ペリー声質好きだけど。最近よく聞くのはFrank Zappa
Art Zoid 鬼束ちひろ Missy Elliott M.Davisだな。
64名盤さん:2008/05/04(日) 23:34:15 ID:ZQ+XedWs
ジャーニーってビジュアル面には気を使わないようで
ジャケットだけは一貫してて格好いいな
65名盤さん:2008/05/05(月) 00:32:23 ID:zHSNOgNr
いや、それはない・・・
66名盤さん:2008/05/05(月) 02:33:44 ID:juy7kXbt
セパレイト・ウェイズのPVがダサいダサいと言われてるから、
弁護する為にYoutubeみて爆笑したジャーニーファンです。
67名盤さん:2008/05/05(月) 02:34:27 ID:juy7kXbt
笑いも取れる本格派、トリオ・ザ・テクノを彷彿させる
68名盤さん:2008/05/05(月) 10:43:25 ID:WXZtGGuu
洋製ドリフ、クレージーキャッツ
69名盤さん:2008/05/05(月) 16:08:59 ID:Mv7/Cl17
70名盤さん:2008/05/06(火) 22:35:12 ID:2T/d/645
80年代の大味なロックは、多かれ少なかれ
ダサい部分があるんだよな。あと、カリスマ性が皆無ってのも
理由かな。
あれだけ売れていたのに、全く売れなくなった80年代を代表するバンドが
ジャーニー以外にもいっぱいいるだろ。
例:ヒューイ・ルイス、フォリナー

71名盤さん:2008/05/06(火) 22:37:41 ID:iKoO0xTM
良くも悪くもアメリカらしいよな
72名盤さん:2008/05/06(火) 23:00:17 ID:4sEPcsQd
懐メロ版にすっこんでろ
73名盤さん:2008/05/07(水) 11:21:55 ID:XrLhcuEd
歌詞がわかりません















悔しいですっっ!
74名盤さん:2008/05/07(水) 14:45:49 ID:WMwUcCTT
作為的なメンヘル臭を商売道具にすれば、あとあとまで便利なんだけどな。
75名盤さん:2008/05/07(水) 16:23:38 ID:yFfDciIV
今の40代は当時ジャーニーのライブで盛り上がったけどな
俺が行った82,83年武道館ライブは今でも忘れられない
自らじじい乙!
76名盤さん:2008/05/07(水) 18:27:39 ID:slEzEPH2
確かにジャーニーのダサさはちょっと嫌なメンヘル臭がする。
77天文 ◆AC/DClcXCw :2008/05/07(水) 19:55:52 ID:rqtTJja7
ジャーニーの1stは普通にイイ!
もう売ったけどネ
78名盤さん:2008/05/07(水) 22:22:28 ID:eyHErnMy
何が悪いって聴いていて疲れるんだよね。
大袈裟でうるさくて臭い。
そりゃ、ソニックユースもペイヴメントもダイナソーも、ロックなんてどれもダサいけど、
ジャーニーみたいに疎ましくは感じない。
79名盤さん:2008/05/07(水) 23:59:40 ID:yPSsK52c
いいと思うよ

TSUTAYAで2、3枚借りただけだけどねw
80名盤さん:2008/05/08(木) 12:43:42 ID:ocSODiqd
どうしても>>79の笑いのツボが分からん。
81名盤さん:2008/05/08(木) 15:28:48 ID:LqzcIfW+
なんでスティーブペリーって脱退したんですか?
このボーカルなかったら
フレディのいないクイーンみたいなものだよね
82名盤さん:2008/05/08(木) 16:01:40 ID:4H42GKrE
↓以下こんなスティーヴペリーは嫌だスレ
83名盤さん:2008/05/08(木) 18:45:08 ID:IB1+vcBg
>>81
もう高い声が出ないからね。
年には勝てない。
脱退というかクビになった。


>>82
声の出ないペリー。
つうかリアルでそうなってるわけだが。w
84名盤さん:2008/05/08(木) 21:34:36 ID:DWfUkhci
もうあの声出ないのか。
本当に良い声だったよねぇ〜
85名盤さん:2008/05/08(木) 23:23:30 ID:YLm74vHp
どうせならスレタイ
ジャーニー>>オアシス エイジア>>レディへみたいにした方が良かったのに。
86名盤さん:2008/05/09(金) 00:57:03 ID:Inwjd4R0
ジャーニー V.S. TOTO
87名盤さん:2008/05/09(金) 01:50:06 ID:MbQyvPC5
バンド名からあれだもんな。
TOTOは便器からとってるからなw
88名盤さん:2008/05/09(金) 06:59:40 ID:x+QB/VRW
なんであんなバンド名にしたんだろうなwww
89名盤さん:2008/05/09(金) 08:13:26 ID:Byx76a6k
>>87
それは来日したときメンバーがジョークで言ったもの
ラテン語の全てを含むという意味合いのものを英語綴りにした
90名盤さん:2008/05/09(金) 20:48:50 ID:dsdqUM5L
今ジャーニー聴いてるけどやっぱりいいね。
臭いと言えば臭いんだろうけどそういうのがスーッと脳内に心地よく響いてくる時も多い。
ジャーニーってすげー優しい音楽って印象。
91名盤さん:2008/05/09(金) 21:44:57 ID:2ARYCB0b
しかしその優しさが人によってはタルいと感じてしまう
92名盤さん:2008/05/10(土) 20:44:49 ID:CmCXK6E+
いずれにしても良い曲は多いね。
プロモビデオのダサさは、ズバ抜けてるけどな。w
93名盤さん:2008/05/10(土) 21:49:00 ID:AOvBmKa+
キーボードの人はイケメン
94名盤さん:2008/05/10(土) 22:36:21 ID:eduCnp5Y
>>92
そのPVのダサさが最高なんだけどなぁ〜
9592:2008/05/10(土) 22:38:29 ID:CmCXK6E+
>>94
いや、それは十分わかってるんだ。w
あれくらいダサくないと、ジャーニーじゃないし。w
96名盤さん:2008/05/11(日) 01:17:42 ID:R/yBhgHa
U2が優しいというのはわかるけど、ジャーニーは別にそうは思わないな。
97名盤さん:2008/05/11(日) 19:12:39 ID:oQNpV+nG
このPVは傑作だと思うけどな
http://www.youtube.com/watch?v=OKorl7Ouht0
98名盤さん:2008/05/11(日) 19:52:28 ID:j7ECFSfN
>>97
ダサ過ぎる!w
センスがもう古いよ。今の時代には通用しない。
歌ってる奴は萩原流行だし…。
99名盤さん:2008/05/11(日) 20:24:33 ID:oQNpV+nG
ネットどころかPVもインディーズの隆盛とかも無かった頃
ラジオやライブで徐々にブレイクしてって
そんな中で大衆的に迎合された音楽になってくる
この手の叩き上げ的雰囲気は好きだけどな
古いと言うか、こんな世界観が稀少になってるけど
100名盤さん:2008/05/11(日) 22:40:07 ID:aV8ArKqp
おまえさぁ、良くそんな恥ずかしいこと言えるよなぁ
101名盤さん:2008/05/13(火) 00:13:25 ID:ehFb64We
今月のロキノンで渋谷が、ジャーニー買わないようにみたいな事書いててわらた。このスレもそうだけど、なぜジャーニーなんだ?でも人気あっていいね。
102名盤さん:2008/05/13(火) 01:35:58 ID:fmpgMyVz
ジャーニーは人気ないだろ。
地方でも周りの趣味はニルバーナにレディヘにU2にって感じだから。
きょうび誰も聴いてない。
103名盤さん:2008/05/13(火) 07:03:05 ID:8C1cdYdv
それはむしろ地方だからだよw
104名盤さん:2008/05/13(火) 12:17:32 ID:Io3E/+7T
ジャーニーを懐メロ感覚以外で聴く馬鹿はどうかと思うが、ニルヴァーナも無いw。
だいたい人気有る無しで語るバンドじゃねえよ。過去の遺産だし。
105名盤さん:2008/05/14(水) 07:04:08 ID:YKRtaC+K
ニルバーナにU2にレディヘとジャーニーを同列に扱うってのは逆に新鮮だな
106名盤さん:2008/05/14(水) 12:35:16 ID:4gt0bnay
ニルバーナは歴史に残るけど、ジャーニーは完全に忘れられてしまう運命だよね。
107名盤さん:2008/05/14(水) 12:41:25 ID:BV5HTJI7
ジャーニー好きじゃない。でももっと嫌いなのがジャーニーを聴いてるやつ。
体育会系の単細胞っぽくて苦手。
108名盤さん:2008/05/14(水) 13:42:24 ID:nxExucHg
>>107
だからそれは昔リアルタイムで好きだった人の状態なんだって。
今ジャーニーいいって人は色々な音楽を経験してきて、それまで馬鹿にしてたジャーニーもありなんだ、と気づいた人。
109名盤さん:2008/05/14(水) 13:48:37 ID:nxExucHg
>>106
70年代のジャーニーのヒット曲がいまだにCMとかで使われてるんだからけっこう残るのでは?
ニルバナも音楽シーン変えた云々で残るけど。
110名盤さん:2008/05/14(水) 15:40:38 ID:I+eJvzE6
残る残らないで言えばあれだけ売れたんだから、チャックベリーでもモンキーズでも1度売れたものは記録として残るよ。

CMとかで使われるのは既出だけど、ジャーニーとか厨房の頃聞いてた世代が、CMとかの作り手になってるから。で、同じ世代は懐かしさでひっかかると。いつものこと。

人間、思春期に聞いた音楽からは逃げられんね。プレスリー聞いてた世代はずっとロケンローだし、ビートルズもパープルとかハードロックもそう。レノン、マッカートニーも突然年甲斐もなくロケンローアルバム出したでしょ。
リアルジャーニーファンも色々聞いて、結局還ってきたんだろうね。かわいそうに。
111名盤さん:2008/05/14(水) 16:28:22 ID:FGkiqeZB
熱心なジャーニーファンなんてそれ程いないだろ
ただ昔のヒット曲の方が共通認識として根強く残りやすいな
まぁ曲も手堅く作ってあるし、歌も上手いんで一定の評価は続くんだろうね
112名盤さん:2008/05/14(水) 19:03:21 ID:YKRtaC+K
ロック史なんてどうでもよくね?
113名盤さん:2008/05/14(水) 20:11:40 ID:nxExucHg
>>110
最後、何でそこでかわいそうやねん。
楽しいことじゃん。
114名盤さん:2008/05/14(水) 21:20:48 ID:Ro2z18lx
>熱心なジャーニーファンなんてそれ程いないだろ
あんまりいないと思うけど、こことか前スレに結構いたじゃん。
フランクブラックが評価した、控えおろう! とか気張ってた奴。

>>113
かわいそうじゃん。50、60になってもロックンロールとか、メロコアとかも少しは恥ずかしいけど、まあほほえましい。
ジャーニーだぜ、ジャーニー。スリッパをママと刷り込まれたアヒルよりかわいそう。
115名盤さん:2008/05/15(木) 12:56:03 ID:d+8HslfU
フランクブラックはソニックユースとかレディへをあざ笑いつつジャーニーを誉めるからな。
ソロ作品で敢えて大味アメリカンロックな曲やったりしてるからイヤミやリップサービスでなくけっこうマジだよ。
116名盤さん:2008/05/15(木) 13:20:05 ID:21PSd6nl
ジャーニーを聴いてた40歳前後のやつが嫌い。
体育会系の単細胞って感じ。じぇいかびらみたいなイメージあるわ。うざ。
117名盤さん:2008/05/15(木) 15:45:00 ID:KUauZFEk
カビラは爽やかだが聴いてた奴の大半は脂ぎった気持ち悪いおっさんだろうな
118名盤さん:2008/05/15(木) 16:34:35 ID:cYhjni0b
>>117
お前もいつかはキモじいになるんだけどなw
119名盤さん:2008/05/15(木) 18:23:49 ID:VYZVsP+g
誰でも年はとるけど、キモくなるかどうかはその人次第。
そして、産業ロックなんか聴いてる奴の感性だと間違いなくキモくなる。
あれをどう見たらいいと思えるのか。
120名盤さん:2008/05/15(木) 18:36:01 ID:pT/A1djI
どっちかっていうと、無理して流行追って似合わない若作りしてる爺の方が
キモイ。内田裕也とかムッシュかまやつみたい。
121名盤さん:2008/05/15(木) 19:41:11 ID:GNR33l21
>>120
釣りか?
どっちも中年ロッカーの理想の姿じゃん。
122天文 ◆AC/DClcXCw :2008/05/15(木) 19:41:14 ID:qTCmpMFm
ロックはセーフで産業ロックはアウトなのか?全部同じですやん。
123名盤さん:2008/05/15(木) 19:45:36 ID:SCfpr2jF
それはちょっと判る
自分の歳を否定して若さに執着してる痛々しさがある
124名盤さん:2008/05/15(木) 20:04:03 ID:OcvOWtdt
>>120
現役で新作出してバリバリ売れてればまだ格好良いけど、
そうじゃないからね。

>>121
泉谷しげるの方がいい感じの中年ロッカーって思うな。
125名盤さん:2008/05/15(木) 20:40:18 ID:qG+z23Rb
>>124
俺は泉谷しげるも好きだけど…。
でも、ユーヤさんもムッシュも若いもんにこびたり、若作りしてんじゃなくて若い内から今のまんまだよ。
新作が出ないのはしょうがない。ボブ・ディランとかニールヤングとかは特別だし、ロックが「若気のいたり」じゃない国民性もある。
日本で長くやろうとしたら演歌とか歌謡曲しかないもん。

テーマに戻って、年とったらディナーショーとか「あの人は今」みたいな企画でニヤニヤしてそうなジャーニーよりはマシ、ということで。
126名盤さん:2008/05/15(木) 21:56:00 ID:JV8AdXnN
泉谷しげるは生き様はパンクだがフォーク畑じゃねーかw。ロックじゃねえ。
理想のロック爺は尾藤イサオだな。内田裕也はコレ見ても憧れるのか?
http://jp.youtube.com/watch?v=3BLp1IUEkik
127名盤さん:2008/05/15(木) 22:33:26 ID:OcvOWtdt

http://jp.youtube.com/watch?v=W8eDnWV965I

ボブ・ゲルドフは「WE ARE THE WORLD」ではない!!!!!!!!!!!!!!!!w
ダメだこりゃ!w
128名盤さん:2008/05/16(金) 03:44:07 ID:jZ2Ruii7
ソプラノズ ラストシーン
http://www.youtube.com/watch?v=rnT7nYbCSvM
メンバーはこのシーンにDon't Stop Believingが使われるのにギリギリまで反対していたらしい
129名盤さん:2008/05/16(金) 19:29:55 ID:LW5t4dkE
スレのテーマから脱線気味だなあ。
お笑いビデオを上げるのはジャニスレらしくていいけど、最後に「でも、ジャーニーよりはマシ」と付けてテーマからそれないようにしよう。
130名盤さん:2008/05/16(金) 21:21:11 ID:ILLPbuRu
ジャニスレってジャニスのスレの略みたいだな
131名盤さん:2008/05/16(金) 21:48:29 ID:SAdxb9Kj
132名盤さん:2008/05/22(木) 17:33:35 ID:Cp3/Wfea
ぱっと見聞きした瞬間にこれ馬鹿が好くものだなってわかるのがあるよな。
ジャーニーとかグリーンデイとか。
133名盤さん:2008/05/22(木) 17:38:15 ID:Eqj/YOW5
お前自身が馬鹿っぽく見えてるの気付いてる?
134名盤さん:2008/05/22(木) 19:00:56 ID:s9koWHve
小学生みたい。
135名盤さん:2008/05/22(木) 20:39:45 ID:6ptjxsdg
ぱっと見た瞬間にこれ馬鹿が書いたものだなってわかるのがあるよな。
>>132とか。
136名盤さん:2008/05/22(木) 21:37:28 ID:aTsXjDH6
カシコはロックなんて聴かへんでw
137名盤さん:2008/05/22(木) 22:35:17 ID:28hzvJd8
内田裕也の逸話って、細野にからんだとかヨーコにバカにされたとか
そんな音楽以外の話しか知らない
138名盤さん:2008/05/22(木) 22:43:43 ID:+IHB59Nc
あの人が話している事が全て本当ならとんでもなく凄い人なんだが胡散臭いから困る
139名盤さん:2008/05/22(木) 22:49:41 ID:28hzvJd8
日本語ロック論争とか、彼氏いまどう思ってるんだ
「シェキナベイベー!」とか言語以前にないだろって感じだが
140名盤さん:2008/05/27(火) 12:46:13 ID:jvBtq7k7
いくらなんでもジャーニーはないよな。
便器(TOTO)もない。
141名盤さん:2008/05/27(火) 13:15:50 ID:84rY+yVS
>>140さんが高尚で芸術性の高いバンドを教えてくれます。
ニカやテクノ、エモやパンク、メタルは所詮、大衆音楽だからないよね〜。
142名盤さん:2008/05/27(火) 15:06:29 ID:jvBtq7k7
高尚(笑)
ダイナソーやらハスカーデュやらニューオーダーが好きなドアホです。
143名盤さん:2008/05/27(火) 15:35:08 ID:FRv0N5Np
まだやってんだ
カラオケで歌うと楽しいよね
ピクシーズもダイナソーもソニックユースも歌っちゃうよ
さすがにハスカーはなかったな
144名盤さん:2008/05/27(火) 17:27:20 ID:jvBtq7k7
しかし、勝手に高尚やら芸術やら持ち出す所を見ると、
産業ロックリスナー自身も産業ロックは芸術性皆無の低俗な音楽って内心わかってるんだろうな。
産業ロックの低俗さはJ-POP的な本物の低俗さだからな。
ピクシーズやダイナソーのダサさとはまた違う。
145名盤さん:2008/05/27(火) 18:04:27 ID:AO9KHfTZ
いつまでもジャーニーに固執するのもアレだから
他のジャーニーっぽいバンドも挙げようぜ
オアシスは90年代のジャーニーって感じがする
146名盤さん:2008/05/27(火) 18:20:07 ID:0zEJBAWE
Steely Dan>>>>>ジャーニー
147名盤さん:2008/05/27(火) 18:49:53 ID:bwLdUqTI
>>145
お前の顔ジャニーズ系じゃね?
148名盤さん:2008/05/27(火) 19:13:39 ID:vqIx4M/p
産業ロックはよく聴く言葉だが非産業ロックとは誰も言わないのな
149名盤さん:2008/05/27(火) 19:41:37 ID:MtQ9N09X
>>126
泉谷ずっと好きだったが
在日マンセーのフジの番組にナレーターで喋っていてかなりショックを受けた
150名盤さん:2008/05/27(火) 21:44:38 ID:D0bd52ij
>>145
オアシスは産業ビートルズ?かなー
コールドプレイとU2が大げささ、うさんくささで近いんじゃないかなー。
ただジャーニーの日曜には草野球をしそうな不気味なフレンドリーさ、健康さはないなー。

>>149
古い言葉ではアングラ、90年代以降ではオルタナがそれに当るんじゃね?
151150:2008/05/27(火) 21:47:07 ID:D0bd52ij
訂正。
>>148
古い言葉ではアングラ、90年代以降ではオルタナがそれに当るんじゃね?
152名盤さん:2008/05/27(火) 21:56:47 ID:vqIx4M/p
マニックスは産業ロックっぽいと思う
153名盤さん:2008/05/27(火) 22:06:10 ID:zwTyQ8I6
ジャーニーを聴いてた40歳前後のやつが嫌い。
体育会系の単細胞って感じ。じぇいかびらみたいなイメージあるわ。うざ。
154名盤さん:2008/05/27(火) 22:22:27 ID:nkferAIl
>>153
お前も同じことばかり書いて典型的な単細胞だと思うがな
155名盤さん:2008/05/27(火) 23:04:33 ID:AO9KHfTZ
でもオルタナ系がメインストリームの産業ロックになったから
ジャーニーみたいのが非商業主義バンドって事になるんだよな
156名盤さん:2008/05/28(水) 12:49:41 ID:xPcoxt5s
馬鹿みたいに聴きやすくて馬鹿みたいに売れてるって点ではオアシスやU2も共通してるけど、
オアシスやU2に産業ロックみたいな脂っこいべたべたした嫌な感じはないだろ。
157名盤さん:2008/05/28(水) 12:58:12 ID:hRzhTbiY
ハッチポッチ ステーション!!
158名盤さん:2008/05/28(水) 12:59:17 ID:KL8XBJfj
ジャーニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名盤さん:2008/05/28(水) 12:59:51 ID:hRzhTbiY
ダイヤwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名盤さん:2008/05/28(水) 13:49:03 ID:45NiYvdi
オルタナィブな音ばかり聴いてるとジャーニーみたいな大味なロックが新鮮で気持ちよくなるんだよ。
161名盤さん:2008/05/28(水) 15:05:31 ID:xPcoxt5s
ならねーよw
162名盤さん:2008/05/28(水) 15:15:11 ID:kJvXzKYn
でもこういう音楽もたまに聴くんだろみんな
PVださいのには違いないけど音楽的にはアリだな
163名盤さん:2008/05/28(水) 19:37:31 ID:brepMVnn
恥ずかしくて聞いてらんないはずなんだけどな。
164名盤さん:2008/05/28(水) 20:01:23 ID:pi/x8lBl
ジャーニーよりポイズンのほうがシングルヒット多い
165名盤さん:2008/05/28(水) 20:41:25 ID:Mli3Oicj
ピストルズやクラッシュの方が恥ずかしい。
あれこそ、小僧の音楽。
166名盤さん:2008/05/28(水) 22:02:23 ID:uHEjAiXW
いつの時代でもダサく感じられるっていうのが
逆に凄い
167名盤さん:2008/05/28(水) 22:34:49 ID:xPcoxt5s
ジャーニーなんかより鳥居みゆきの方が断然ロックwしてる。
168名盤さん:2008/05/28(水) 22:42:16 ID:hRzhTbiY
トランクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169名盤さん:2008/05/29(木) 12:44:37 ID:dNlai+ET
>>165
いやクラッシュは味があっていいよ。
まろやかさとかはジャーニーと通ずるものがある。
一時期クラッシュとジャーニーの中間をいってたのがヒューイルイス。
西海岸音楽としていいモンだと思うけどなぁ。
ピストルズなんかはとても聴く気にならんが。
170名盤さん:2008/05/29(木) 13:02:00 ID:epm8xJQe
>>169

じゃあグッチさんは?
171名盤さん:2008/05/29(木) 14:02:33 ID:u9IyHYjC
ジャーニーはスティーブペリーが加入するまでだな。

彼が入ってポップになって大成功→アメリカンロックの大御所になった時点でロックファンは離れて、その代わりに一般の人気が上がった。
172名盤さん:2008/05/29(木) 15:29:08 ID:Hp8WYwsc
>>165
純文学ファンがミステリを馬鹿にしたり、高級映画ファンがアクション映画を馬鹿にするのと同じだね。
ただ、パンクというジャンルの中ではピストルズもクラッシュもいい。

ジャーニーはロック、AOR、ポップス、すべてのジャンルでどう見ても



ダサイ。
173名盤さん:2008/05/29(木) 15:56:08 ID:npyjMT+K
しかし、非難するだけでくだらねーな
低レベルすぎる
ジャーニーなんかどうでもいいだろ
174名盤さん:2008/05/29(木) 16:03:41 ID:UfhEeuo4
ウィーアーザワールドで、スティーブペリーのボーカルは存在感を示してるな。

良い意味でも悪い意味でも彼無しでジャーニーは語れないだろね
175名盤さん:2008/05/29(木) 16:45:43 ID:J2dDEAN0
旅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名盤さん:2008/05/30(金) 20:29:02 ID:J5C0emM7
>>172
ダサいのは主にPVやルックスだろ。
肝心の音楽はいい
少なくともおれはトータスやバトルスやピストルズやマイブラやヴァーブやプリファブスプラウトよりはジャーニーの方が楽しめる。
いやクラッシュやPILはジャーニーより好きだけど。ピクシーズはもっと好きだし。
177名盤さん:2008/05/30(金) 21:49:54 ID:Hei7nHYC
クラッシュこそ扱いづらいバンドも無いな。
当のバンドは素晴らしいのに、そのフォロワーが今の糞みたいなシーンを作っちゃったしな。
178名盤さん:2008/05/31(土) 00:52:01 ID:/hXZcjTU
ジャーニーより鳥居みゆきの方が面白いよ。
179名盤さん:2008/06/01(日) 02:53:47 ID:tZEEqnTl
聴いてて尋常じゃなく疲れるな。
気力がそがれます。
180名盤さん:2008/06/01(日) 03:55:57 ID:UfpYhcjH
ジャーニーとかエイジアは嫌いだけど、ボストンはわりと好き。
あと、フォリナーは大好きだったな。。。
181名盤さん:2008/06/01(日) 11:22:31 ID:+YXJoW80
176の、これなら馬鹿にされないだろうと知ってるバンドの羅列が涙ぐましいw
ジャーニーが好きなら自信を持って聞けばいいと思うよ。 ニヤニヤ
SMAPも、ナンバーワンよりオンリーワンと言ってるしw
182名盤さん:2008/06/01(日) 13:14:34 ID:552eYdmX
>>181
自信つーか、携帯プレイヤーに入れて普通に聴いてるよ。
色んな情報や概念に惑わされず純粋に音楽を聴いてると「〜はダサい」とか、
「恥ずかしいPV〜」「パンクだのオルタナだの」「〜を聴くのがカッコいい」
なんてどうでもよくなる。
183名盤さん:2008/06/01(日) 13:52:58 ID:IOdLwNpt
駅長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名盤さん:2008/06/01(日) 14:17:46 ID:ymM4Js/f
「〜はダサい」」「〜を聴くのがカッコいい」

はどうでもよくないw やっぱりかっこよくないとダメw
185名盤さん:2008/06/01(日) 14:50:12 ID:552eYdmX
>>184
てめえ様はいわゆるファッション野郎ですか?
周りから見て、いわゆるヘドの出る野郎ですよね。
186名盤さん:2008/06/01(日) 14:55:09 ID:ymM4Js/f
どうしたんだよムキになってw
187名盤さん:2008/06/01(日) 19:05:17 ID:tZEEqnTl
ダサいとかは便箋上そう言ってるだけで、
実際はそうファッション的な意味ではないと思うが。
2500円で高級レストランとマクドナルドのものを同じだけ
食べられるとして、マクドナルドを選ぶ奴はいないだろw
188名盤さん:2008/06/01(日) 19:32:51 ID:8k139rMy
>>187
お前さんの予算は2500円か・・・だったら高級レストランなんか前菜で終了で物足りないなw。
俺はその予算ならマックじゃなくて松屋か吉牛だな。10000円あれば高級レストランだし30000円
以上なら料亭だ。つまりだな、その時の気分が2500円ならジャーニーでもいいんだよ。30000円あ
ればオペラでも聴くかw。
189名盤さん:2008/06/01(日) 19:39:44 ID:ymM4Js/f
吉牛2500円分食うってどんだけ腹デカイんだよ>>188www
190名盤さん:2008/06/02(月) 00:54:54 ID:Kc+CMWI0

この前ジャーニーのベスト250円だったので、
タバコよりお安かったので買った、というか拾ったw

で聞いたらやっぱりあの当時のコンプレッサーかけた音とか
恥ずかしくなるようなリヴァーヴとか、正直聴いててムカついてきた。
でもその辺の耐性が出来てくると今度は曲自体に注意が行くものだ。

うーん、しっかりしてる。
Don't stop〜のバッキングリフとか無茶苦茶カッコエエ!
ウィーリンザスカイ、これってシンフォじゃん。
Only the youngのバッキングも心地良いが、モコモコ聞こえるのは
もしかしてドラムですか?いまでは考えられない音創り、FM対策か?
バラード系は今でも暑苦しい、というかペリーさん暑苦しい。
この声ならソウル歌ったらかなりいいかも。


長文スマソ
191名盤さん:2008/06/02(月) 01:40:31 ID:CVvnIs0J
>>188
あくまでどこの食事も同じ金額で同じ量を食べられるって仮定でだよ。
CDなんか国内盤でも2、3000円で一律だろw
192名盤さん:2008/06/02(月) 02:59:17 ID:u8ypdxoX
>>190
でもその辺の耐性が出来てくると今度は曲自体に注意が行くものだ。

激しく同意。
193名盤さん:2008/06/02(月) 14:43:23 ID:TL4S9y1U
時代もあるからな。俺は後追いのせいか、ださいって感じはしなかった。
194名盤さん:2008/06/02(月) 16:55:01 ID:YEM4K4Fl
ローリング スッテンコロリンwwwwwwwwwwwwww
195名盤さん:2008/06/02(月) 17:57:19 ID:CVvnIs0J
ジャーニーの曲が使われた邦画の海猿は、
ニューヨークで公開された時に爆笑されたらしいw
196名盤さん:2008/06/02(月) 19:43:27 ID:22CHzwmU
それはジャーニーのせいでは
197名盤さん:2008/06/02(月) 21:30:28 ID:sUM4Vqa4
ないだろ
198名盤さん:2008/06/03(火) 16:30:22 ID:OWw1BQoc
ブラックジャックによろしくはタイトル見ただけで爆笑したが、
やがて怒りに変わり今に至る
199名盤さん:2008/06/03(火) 16:51:46 ID:++2jVPKA
ヒマン・ターナwwwwwwwwwwwwwwwww
200名盤さん:2008/06/03(火) 16:58:27 ID:AUnVLg9W
ジャーニー聴いてる奴って、自分はダサいという自覚はあるの?

そこ気になるんでいろんな意見あると思うけど当事者からレスヨロシク!
201名盤さん:2008/06/03(火) 17:54:50 ID:I4NBGSVm
>>187
> ダサいとかは便箋上そう言ってるだけで、

び……便宜上??
202名盤さん:2008/06/03(火) 19:52:49 ID:84KGo942
>>200
ます何々聞いてるからダサいとか、その感覚の恥ずかしさを自覚しろよ
203名盤さん:2008/06/03(火) 21:20:38 ID:AUnVLg9W
>>202

え、君はジャーニーがダサくて恥ずかしいと思わないの?w
なんで?w
204名盤さん:2008/06/03(火) 21:46:58 ID:84KGo942

こんな発言の方が恥ずかしいと思うから
逆にジャーニーの方がましだなって思える(罠か?)
205名盤さん:2008/06/03(火) 21:51:57 ID:AUnVLg9W
>逆にジャーニーの方がましだなって思える

思わない思わないw 無理ありすぎw
206名盤さん:2008/06/03(火) 21:52:52 ID:AUnVLg9W
ジャーニー聴いてるやつでかっこいいやつっているか?
いなかっただろ?w
207名盤さん:2008/06/04(水) 02:06:20 ID:RPyaj5C6
40もすぎてロック議論してたらそりゃ恥かしいだろ。
208名盤さん:2008/06/04(水) 19:30:44 ID:yieLaAem
>>206
正論。
同窓会で会ったら、見事にメタボな田舎のおじんになってました。
209名盤さん:2008/06/04(水) 20:25:22 ID:4ZG16cFr
210名盤さん:2008/06/07(土) 17:50:07 ID:5Tw6E9sy
見てて死にたくなるな。
211名盤さん:2008/06/07(土) 18:41:11 ID:QiSPnjv/
っつうか、新譜どこにも売ってねーー!!
212名盤さん:2008/06/07(土) 19:47:59 ID:bvugr64p
アマゾン
213名盤さん:2008/06/08(日) 13:35:29 ID:ZhJJ/1ji
ジャーニーよりジャーニーのあとからヒット飛ばしたバンドの方がいかにもな
産業ロック臭強くないか?
ミスターミスターやスターシップの「セーラ」とか聴くとそう思う。
214名盤さん:2008/06/08(日) 15:12:31 ID:RcetRFbG
スターシップの臭さは異常
あんなに可愛かったグレースが・・・
215名盤さん:2008/06/12(木) 07:15:59 ID:/hj0Eyvu
産業ロックは清潔感もないし、何かおかしい。
ダサいというより気持ちが悪い。
216名盤さん:2008/06/12(木) 08:54:59 ID:+cT+mnDt
あのさ、同じサウンドを2度続けたらその時点で産業ロックなわけ。
オアシス然り、エミネム然り、ゼップ然り。
217名盤さん:2008/06/12(木) 10:04:19 ID:AAoV2L9O
>あのさ、同じサウンドを2度続けたらその時点で産業ロックなわけ。

???
意味不明だが、オア、エミ、ゼプの評価はともかく、ジャーニーはアコースティックな曲をやろうが、ハードロックをやろうが、
極端な話、へビィロックやラップをやっても、あの不気味な営業スマイルとなれなれなしい親しみやすさで、「産業ロック」になると思う
218名盤さん:2008/06/12(木) 13:07:59 ID:K9HT3Ibv
営業スマイルがあるのかないのか分からんがとにかくそれは視覚的なモンだからどうでもいい。
今携帯プレイヤーにインフィニティ入れてるけど、やっぱり親しみ易さは断トツにすごい。
ここまでスッと脳内に入ってくる親しみ易さは半端じゃない。
これはこれでやっぱり評価できるよ。
219名盤さん:2008/06/12(木) 20:52:42 ID:hj/9L/Qc
嫌いなもんは嫌いなんだが。
220名盤さん:2008/06/13(金) 00:01:31 ID:Bxb/vk4t
好きなもんは好きなんだが。
221名盤さん:2008/06/13(金) 01:41:36 ID:/90rbLov
ハッチポッチ ステーション
222名盤さん:2008/06/13(金) 09:18:03 ID:JScA1ifv
最新ビルボードアルバムチャート
(N)1.Disturbed/Indestructible 252,777 999 718 253,524(オリジナル作としては3作連続No.1。前作"Ten Thousand Fists"は'05.10/8付チャートで1位を記録。)
(N)2.Various Artists/NOW 28 184,955 999 80 185,035(前作"NOW 27"は3/29付チャートで同じく初登場2位を記録。)
↓3.Usher/Here I Stand 144,551 -67 442,930 588,525
(N)4.Weezer/Weezer 126,074 999 522 126,599(4作連続でTOP5入り。前作"MakeBelieve"は'05.5/28付チャートで2位を記録。)
(N)5.Journey/Revelation 104,983 0 104,983(3年ぶりとなるアルバム。TOP10入りは通算3作目。前チャートイン作"Arrival"は'01.4/21付チャートで56位を記録。)
(N)6.Ashanti/The Declaration 86,278 999 208 86,488(オリジナル作としてはデビューから4作連続でTOP10入り。   前チャートイン作"Collectables by Ashanti"は'05.12/24付チャートで59位を記録。)
↓7.Soundtrack/Sex And The City 59,787 -9 65,925 125,801
(N)8.Jewel/Perfectly Clear 47,662 999 22 47,686(TOP10入りは6作目。前作"Goodbye Alice in Wonderland"は'06.5/20付チャートで8位を記録。)
↓9.3 Doors Down/3 Doors Down 45,079 -29 63,184 263,070
↑10.Chris Brown/Exclusive 36,227 261 10,025 1,581,718(GREATEST GAINERを獲得しTOP40返り咲き。チャートイン31週目。)

(TOP40以内のNEW ENTRY)
(N)20.Various Artists/NOW That's What I Call Classic Rock 22,923 0 22,923
(N)23.Opeth/Watershed 19,655 999 167 19,828(初のTOP40入り。前作"GhostReveries"は'05.9/17付チャートで64位を記録。)
(N)26.Radiohead/The Best Of 18,361 0 18,361(ベストアルバム。前オリジナル作"In Rainbows"は1/19付チャートで1位を記録。)
(N)32.Aimee Mann/@#%&*! Smilers(TOP40入りは通算2作目。前チャートイン作"TheForgotten Arm"は'05.5/21付チャートで60位を記録。)
(N)33.Gavin Rossdale/Wanderlust
(N)35.Various Artists/Vans Warpped Tour '08
(N)40.Bret Michaels/Rock My World
223名盤さん:2008/06/13(金) 09:32:28 ID:Ms7I4VqW
ベスト10入りはTrial by fire以来か。嬉しいなぁ。
224名盤さん:2008/06/13(金) 14:19:09 ID:TrJx6RNT
頑張って無理してモグワイ聴くくらいならジャーニー聴く方が10倍はいいでしょ。
225名盤さん:2008/06/13(金) 18:52:40 ID:NTiQgPd4
モグワイもジャーニーもくだらないです。
226名盤さん:2008/06/13(金) 21:53:38 ID:TrJx6RNT
>>225
あなたのくだらなくないアーティストを是非教えて下さい。
227名盤さん:2008/06/13(金) 22:05:47 ID:XE0cxADO
なだぎ武って、誰かに似てるとずっと思ってたんだけど
スティーブ・ぺりーだ。
このスレ見つけてわかった。ありがとう。
228名盤さん:2008/06/13(金) 22:28:23 ID:0G2/qqZG
ジャーニー聴きつつロキノン系バンドを聞いてる俺最強www
将来禿げるなこりゃw
229225:2008/06/14(土) 10:08:48 ID:TGNbj5xB
>>226
コルトレーン
230名盤さん:2008/06/14(土) 11:28:20 ID:FOloD8z1
新譜、タワレコとかHMVで売ってる?
先週横浜行ったらなかったんだけど。
231名盤さん:2008/06/14(土) 15:29:01 ID:VtzfnfMJ
>>229
ロックでおながいします。
モグワイもジャーニーもロックだから。
232名盤さん:2008/06/14(土) 16:25:44 ID:UhJBzitf
>>230
今日横浜のタワレコで買った
いやぁ、いいねぇ
一面Journey新譜なコーナーが設置されてて視聴もできたよ
233名盤さん:2008/06/15(日) 20:49:20 ID:ENv8zIFS
ヴォーカル、代わったんだな。でもスティーヴに声質そっくり。
こちらのブログで知った。↓ 嘘みたいな本当の話。みなさんもぜひご一読を。
ttp://machizo3000.blogspot.com/2008/06/dont-stop-believing.html
234名盤さん:2008/06/15(日) 21:02:37 ID:zepxosKq
いや、芸スポ板でかなり話題になってたよ、実際
235名盤さん:2008/06/17(火) 21:01:28 ID:BcCA8PAi
Anyway You Want It の邦題、たしか「お気に召すまま」だったよな?
236名盤さん:2008/06/20(金) 23:10:30 ID:l+FWKT9z
>>231
ズンパノ
237名盤さん:2008/06/24(火) 17:46:18 ID:Wv6x7Phv
はー・・ジャーニー好きウザ過ぎ。
238名盤さん:2008/06/24(火) 17:54:34 ID:Wv6x7Phv
職場の産業ロック好きのメタボおやじはクチャラーだよ。
飲み会で酒飲まないって言ってもしつこく勧められるし。
たまたま見たら鼻糞ほじってたり。
糞でも見る気分・・・
239名盤さん:2008/06/24(火) 18:15:03 ID:4yCDuV0r
>>236
ゴメン知らない
240名盤さん:2008/06/24(火) 22:00:04 ID:YCErWv5q
>>236
おれも知らない
241名盤さん:2008/06/24(火) 22:39:50 ID:nliP2qfN
>>238
そういうメタボおやじの下で働くお前は鼻糞以下
242名盤さん:2008/06/25(水) 20:29:33 ID:hyhmuNmO
>>239-240
出直して来いゆとり
243名盤さん:2008/06/25(水) 21:35:02 ID:J+pKxu1V
ズンパノ最高!!!!!!w
244名盤さん:2008/06/26(木) 06:58:27 ID:gJvjUwMI
>>242
ゆとりじゃねーよカスw
妄想と現実の区別くらいつけろやwwwww
245名盤さん:2008/06/26(木) 18:45:38 ID:GVV8RgPA
>>242
お前が出直してこいよカス
246名盤さん:2008/06/26(木) 20:17:17 ID:5aV2GUQD
ズンパノも知らん厨が偉そうにwww


俺も知らんが
247名盤さん:2008/06/26(木) 23:51:34 ID:ttJCUKZq
>>242
出直して来いカス
248名盤さん:2008/06/27(金) 00:24:18 ID:JvPypyrm
ズンパノ最高!!!!!!w



知らんけど
249名盤さん:2008/06/27(金) 03:28:04 ID:OnTYtsxw
何だかんだ言ってさ
みんな渋谷陽一に踊らされてるんだよねw
250名盤さん:2008/06/27(金) 06:55:59 ID:9a1gnOBD
そもそも渋谷陽一がどんな発言したのかよく知らん
251名盤さん:2008/06/27(金) 09:13:50 ID:pXlBBgPr
渋谷ん家のCDラック調べたらジャーニーの全アルバムちゃんと揃えてそうだな
252名盤さん:2008/06/27(金) 19:02:38 ID:hLye+ulF
ズンパノ知らんとか言ってる連中は
実は『ルーキーにおまかせ』を傑作だと思っているズンパノヲタ
253名盤さん:2008/06/28(土) 00:09:18 ID:ACU9wONF
ねーよwww
254名盤さん:2008/06/28(土) 10:17:46 ID:MfGutQjJ
知らねーよwww
255名盤さん:2008/06/28(土) 10:38:19 ID:yDE2rgI0
>>253-254
照れずに認めろズンパノヘッド
256名盤さん:2008/06/28(土) 17:44:15 ID:vHfMMhiN
知らねーってのwww
257名盤さん:2008/06/28(土) 22:04:19 ID:qbXpKLRL
俺も知らねーwww
258名盤さん:2008/06/28(土) 23:46:42 ID:QBdj6XfT
ドンズバ?知らんな
259名盤さん:2008/06/28(土) 23:58:27 ID:MgMGwGPt
名前変わってんぞw
260名盤さん:2008/06/29(日) 00:01:58 ID:o5JYMxUM
ズンドコ?
261名盤さん:2008/06/29(日) 01:03:40 ID:Nkn6UUVx
『ルーキーにおまかせ』?アニメ?日本のバンドなの??
262名盤さん:2008/06/29(日) 03:37:55 ID:SZ7t3UoR
そうだね

「明日へのキックオフ」とか「悪の華」とか「電気の武者」とかも
きっとみんな日本のバンドの作品なんだろうね
263名盤さん:2008/07/03(木) 17:21:05 ID:6M8NIYer
いろんなとこから嫌われてる感じがすごい。
264名盤さん:2008/07/03(木) 23:41:10 ID:W2Ah6zQ+
ズンパノも知らんゆとり連中がよく商業主義批判とか出来るよなwwwwww
265名盤さん:2008/07/04(金) 00:03:38 ID:vK+QfYAG
独りでいつまで粘着してんだよwww
266名盤さん:2008/07/04(金) 06:52:45 ID:FaXXiYaC
>>264
粘着し過ぎ
だからお前はキモがられるんだよw
267名盤さん:2008/07/04(金) 19:54:54 ID:lI+dCxEC
何だか知らんが、とりあえず>>264がキモイということはわかった
268名盤さん:2008/07/04(金) 23:57:15 ID:upO12kOJ
>>264のきもさに嫉妬
269名盤さん:2008/07/05(土) 00:25:38 ID:H/XZ9nBx
国内盤が500円で売ってた
270名盤さん:2008/07/05(土) 15:33:53 ID:HLMmbAu3
>>266-268
無知の嫉妬乙wwww
271名盤さん:2008/07/05(土) 17:29:14 ID:7CmpMOQv
知ってる事が自慢できる代物かよwキモイから市んでくれよw
272名盤さん:2008/07/05(土) 18:01:13 ID:aSK66M2U
>>270
気持ち悪いよお前
273名盤さん:2008/07/06(日) 05:51:39 ID:ZizfbPlg
ワラタ
売れ残り女のようだなw
274名盤さん:2008/07/06(日) 13:45:53 ID:8ERuRSaZ
ゆとりどもの嫉妬判り易杉wwwwww
275名盤さん:2008/07/06(日) 13:47:34 ID:JcC4MA7n
タワレコでポイント2倍だったので買ってみた
CDDBにdisc1が登録されていなくてワロタ
disc2はあったけどスペルミスw
276名盤さん:2008/07/06(日) 17:12:31 ID:0DCULBtk
>>274
お前、その粘着は分別ある大人には有り得ない行動だぞw。真性の厨坊だなw。
きめぇぇwww
277名盤さん:2008/07/06(日) 18:18:05 ID:se9g9c1l
過去のバンドであることにかわりはない。
278名盤さん:2008/07/07(月) 05:25:13 ID:4Xu86uVJ
>>274
ゆとり??粘着自慢で生きてる中年って終わってるよねー
底辺人生乙w
279名盤さん:2008/07/07(月) 07:07:26 ID:uJdrUB2K
>>274
頭の中は中学生のまんまのようだなwww
280名盤さん:2008/07/07(月) 18:51:43 ID:/7L/5jRN
俺もズンパノは好きだが
知らないからってどうというようなバンドじゃぁないよ
281名盤さん:2008/07/08(火) 00:11:42 ID:/802cCL0
名前きいたことがあるくらい
もしかしたら昔視聴したことがあったかもしれないがよく覚えてない
282名盤さん:2008/07/08(火) 05:44:58 ID:U18MrH0V
頭弱いな
283名盤さん:2008/07/08(火) 18:15:43 ID:P4Zn/gKk
>>282
いい加減しつこい
こんなネタスレ荒らさずに他行け粘着
284名盤さん:2008/07/09(水) 05:23:28 ID:8G8kpP4O
>>283
ネタないし
粘着の馬鹿をpgrしてたんだけどなw
285名盤さん:2008/07/10(木) 06:48:21 ID:del7fmBw
そういうことにしないと引くに引けないよね。わかります。
286名盤さん:2008/07/10(木) 07:11:29 ID:/TYhWbKL
可哀想な>>284
287名盤さん:2008/07/10(木) 14:43:05 ID:RSiDDB08
>>286
ほんと人間のクズだね
生まれてきて可哀想
288名盤さん:2008/07/11(金) 09:14:48 ID:AZcYWUVx
協調性というのはみんなが同じ考えをすることもなければ、集団の中で個人が犠牲になることでもありません。
各個人が尊重され、また多種多様な考え方が共存するというのが真の協調性です。
「共生社会」を作るには「皆同じことをする」のが大事なのではない。互いに「認め合う」のが大切なのだ。
289名盤さん:2008/07/11(金) 19:05:18 ID:jfA2vw+u
>>284
お前のせいだぞズンパノ(笑)厨!!
290名盤さん:2008/07/11(金) 20:30:20 ID:yJtAQag6
>>284
どう見てもお前が粘着www
291名盤さん:2008/07/12(土) 00:53:03 ID:Sspvs334
>>287
自己紹介乙w
そんなに自分を卑下するなよwww
292なかお ( ^ω^)豊橋:2008/07/12(土) 06:07:21 ID:9dt4r8zg
くやしいのうwwwくやしいのうwwww
293名盤さん:2008/07/12(土) 07:53:48 ID:DgAZUFie
可哀想な>>287
294名盤さん:2008/07/12(土) 11:02:41 ID:wHrjY1pj
哀れな>>287に魂の救済を!
295名盤さん:2008/07/12(土) 11:33:55 ID:qPxaVjCT
ズンパノってどんなもんか検索してみたら…
廃盤かよwwwww
296名盤さん:2008/07/12(土) 17:50:45 ID:U52Dhu2d
結構前に廃盤になってたな
ズンパノオタ涙目wwwwwwww
297名盤さん:2008/07/12(土) 23:57:27 ID:g2m2z+xZ
お前らあんまり>>287を虐めんなよw
298名盤さん:2008/07/13(日) 00:08:56 ID:g2m2z+xZ
ズンパノwwwwwwwwwww
299名盤さん:2008/07/13(日) 12:53:50 ID:MBqdUaeE
ズンパノ厨を擁護するわけじゃないが、
俺もズンパノは嫌いじゃないんで、バンドがそこまで貶されるのは
ちょっと抵抗が…
300名盤さん:2008/07/14(月) 17:54:56 ID:JGgBMB8/
いつの間に「なぜズンバノをバカにするのか」スレになったんだ
301名盤さん:2008/07/14(月) 19:14:52 ID:6ha31xcT
釣りだったんだよ
302名盤さん:2008/07/17(木) 14:42:36 ID:dNqOrcoG
モグワイもジャーニーも貶したやつに、じゃあ自分の好きなロックバンドを挙げてと頼んだんだけどなかなか挙げてくれないんだよ。
303名盤さん:2008/07/17(木) 18:30:39 ID:lY0bNd1U
>>302
ダイナソーにセバドーにブリーダーズ。
304名盤さん:2008/07/17(木) 19:23:26 ID:PPBDKCld
ステレオラブ最高です
305名盤さん:2008/07/17(木) 20:00:58 ID:dNqOrcoG
>>303
ほんまかいな。
あんた本人か?
まぁピクシーズじゃなくブリーダーズなところがミーハーなインディオタ臭プンプンではある。
306名盤さん:2008/07/18(金) 12:04:16 ID:hP6rt/M9
307名盤さん:2008/07/18(金) 20:33:07 ID:tuQ7zrdA
>>304
典型的なミーハーwwwww
それでオサレだと思ってるんだろ?
臭いから二度と来んな
308名盤さん:2008/07/18(金) 22:13:09 ID:eg7g1SMV
こりゃまた下手な煽りを見た。
309名盤さん:2008/07/18(金) 23:29:36 ID:tuQ7zrdA
>>308
ほんとはくやしいくせにw
310名盤さん:2008/07/22(火) 22:29:40 ID:NLxF3NUC
ジャーニーってそもそも興味が無い。
311名盤さん:2008/07/22(火) 23:39:06 ID:yfIJDZCn
興味が無いならスレを開くな書き込むな
312名盤さん:2008/07/23(水) 01:38:28 ID:LJEGWCVr
生きたくないなら生まれてくるな今すぐ自殺しろってかw
ほんと幼稚な音楽聴いてる奴は幼稚。
313名盤さん:2008/07/23(水) 01:46:11 ID:/ozDvZ7v
「じゃまた明日な」
「うんジャーニー」

なんちってw
314名盤さん:2008/07/23(水) 17:59:51 ID:2akiHuCG
>>312
コイツ、幼稚園児かな?「ゴメンで済んだら警察いらない」とか言ってそうだw
315名盤さん:2008/07/23(水) 19:25:23 ID:QWxJKzK0
>>312
親兄弟に迷惑かけんなよw
316名盤さん:2008/07/23(水) 23:31:50 ID:GiAMYe9M
松本いよ
317名盤さん:2008/07/24(木) 12:44:37 ID:RAQi/5NT
ジャーニーよりジャーニーリスナーの気持ち悪さが不快。
書き込みみてる限り馬鹿ばかり。
318名盤さん:2008/07/24(木) 12:50:31 ID:kncYOKxE
鏡に向かって自分の感想を述べるなよ
319名盤さん:2008/07/25(金) 23:49:15 ID:jeSiaLzF
まー、ジャーニー厨は文体がなんか変だよな。
320名盤さん:2008/07/26(土) 00:09:01 ID:bP7wZuP7
少々むきになりすぎているかなという気はする
おそらく好きなバンドは色々あるだろうと思うけど、ジャーニーだけは熱意が違うなという気がする
321名盤さん:2008/07/26(土) 13:23:19 ID:17wwyNCL
マッチョでうるさいロックっていうとレッチリも嫌だけど。
なんだろうな、ジャーニーだけはどうしても叩いてたくなる何かがある。
322名盤さん:2008/07/27(日) 01:42:42 ID:5QNOvXKn
それは多分、こういう人がジャーニーファンに多いからでは
http://www.amazon.co.jp/9A/lm/R2LW9NFADVRPZD/ref=cm_srch_res_rpli_alt_1
323名盤さん:2008/07/27(日) 16:59:07 ID:4Yte42ed
伊藤政則みたいなもんで、半分ネタでやってるんだと思うよ
そういうの
324名盤さん:2008/07/27(日) 20:56:51 ID:wjNfPyLf
どうも俺にはネタに思えないんだけどな
一部の痛いリアルタイムジャーニーファンは本当にこう思ってそうだ
一部というのが肝だからな、噛み付いてくるなよジャーニーオタ
325名盤さん:2008/07/28(月) 11:02:14 ID:TA03YDkd
いやいや、一人だけですよw。そんな人w。ナツメロ洋楽板で有名なコテの"ゆ"タンだけだからw
326名盤さん:2008/07/28(月) 11:25:28 ID:PZTr2KJ8
ジャーニー 

歌唱力 98 歌詞  93
表現力 90 力強さ 95 柔軟さ 82
魅力  90 独創性100
327名盤さん:2008/07/28(月) 11:41:17 ID:CNROwT0b
>>326
朝から大変ですね、政則さん。
328名盤さん:2008/07/28(月) 14:02:22 ID:SDUP4AI7
ジャーニー 

歌唱力100 歌詞  21
表現力 95 力強さ 95 柔軟さ 0
魅力  50 独創性 10
329名盤さん:2008/08/02(土) 01:00:37 ID:X7s6qvrO
>柔軟さ 0

www
330名盤さん:2008/08/04(月) 00:15:05 ID:E56Nv1KK
きったないジジイが好きそう。
331名盤さん:2008/08/04(月) 00:47:35 ID:UYh4+VkF
>>330
おい小僧、マンコ見た事あるか?w
332名盤さん:2008/08/04(月) 00:48:24 ID:TP6lZkDq
ジャーニー喜多川はマンコに興味ありませんから。
333名盤さん:2008/08/04(月) 10:12:25 ID:Jvl+d5U8
爆笑問題田中
334名盤さん:2008/08/05(火) 19:21:03 ID:veSbrpDu
>>331
そんなだから馬鹿にされるんだよw
335名盤さん:2008/08/05(火) 21:05:49 ID:8tGj0kdW
>>334
そんなってどんな?
童貞の想像力見せてみろよw
336名盤さん:2008/08/05(火) 21:17:39 ID:OGFR8b1e
カツオ節みたいなニオイで鼻水みたいな味だよな
5分も舐めたら飽きるよ
337名盤さん:2008/08/06(水) 02:24:55 ID:FDTjqY4F
お前の舌技でイカせるには50分はかかるな。
338名盤さん:2008/08/06(水) 13:42:37 ID:FiNcAEbw
産業ロックといえばこっちも忘れるな。
40過ぎのキモいオタクどもが「どのラインナップが最高か」とか
本気で議論しちゃってる。「全部最低だ」って言ってやってくれ。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1214188882/l50
339名盤さん:2008/08/06(水) 18:08:06 ID:iFXJ3ZKL
産業ロックなんて女とヤルことしか考えてないような加齢臭撒き散らしてる親父しか聴いてないからバカにしないで親父のセンスを哀れんでやれよ
340名盤さん:2008/08/06(水) 19:52:34 ID:gHqWCcoy
気持ち悪いエロ話だな・・・
これだから糞ジジイは。
341名盤さん:2008/08/06(水) 21:36:08 ID:1ugfVx0C
電話のバイブ?
バイブってのはな、後家さんに使うもんだ
342名盤さん:2008/08/07(木) 01:26:02 ID:GN2i/k3J
女とやる事さえ諦めちゃってる若者ってのもどうかと思うぞw
343マジレス:2008/08/07(木) 01:29:21 ID:rPhDOQ5A
ジャーニー 

歌唱力 98 歌詞  93
表現力 90 力強さ 95 柔軟さ 82
魅力  90 独創性100


344名盤さん:2008/08/07(木) 04:19:37 ID:rkCH92kc
何?このロッキンオン読者VSレコードコレクター読者みたいな構図w
音楽を聴こうじぇw
両方「こんなんありますよー」って情報提供してくれてるだけでしょ?
日本でさえ1億人も人が居るんだからカッコいいなんて1つで括れないし、
言い争うだけ無駄だしw

345名盤さん:2008/08/07(木) 19:12:02 ID:NrvpXeoo
女が泣くときはな、上じゃなくて下から涙を流すんだ
346名盤さん:2008/08/07(木) 23:09:06 ID:sFSMdemq
ジャーニー最高じゃん、サードまでは。
347名盤さん:2008/08/08(金) 00:03:57 ID:XUh0KWr4
俺もう帰るわ
じゃーにー!!
348名盤さん:2008/08/09(土) 18:04:50 ID:p6YIWdGN
なぜエイジア聴く奴は馬鹿なのかT
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1214188882/l50
349名盤さん:2008/08/09(土) 18:10:12 ID:nMd/iI+o
力強さ 0 柔軟さ 0 魅力 0
350名盤さん:2008/08/09(土) 18:43:27 ID:nMd/iI+o
>>342
素敵すぎるよなw
351名盤さん:2008/08/10(日) 11:25:50 ID:oEjEVRqa
自分はトータスやバトルスは馬鹿にするけどジャーニーは馬鹿にしない。

352名盤さん:2008/08/10(日) 12:45:00 ID:kyhZx/EA
トータスやバトルスの名前を挙げてる次点でお前の負け
ttp://www.imagebam.com/gallery/cbe088e8c2c817e2d916d2bbe42e0a44/
353名盤さん:2008/08/10(日) 12:58:28 ID:oEjEVRqa
>>352
意味不明っす。
354名盤さん:2008/08/10(日) 16:23:07 ID:ZKd2ZfCM
知り合いにジャーニー好きなおっさんがいるけど、
40過ぎなのに他にオレンジレンジとか聴いてるな・・・
不潔だし、いろいろおかしいから嫌われてる。
355名盤さん:2008/08/10(日) 17:37:11 ID:HySYr3oY
ジャーニー普通に良いと思うけどな
むしろ今の若い奴って昔の産業ロックとかメタルがダサいとされてた時代なんて知らないから
自分で気に入った音楽を聴いてる人って多いんじゃない?
356名盤さん:2008/08/10(日) 17:59:47 ID:oEjEVRqa
むしろいまだにジャーニー馬鹿にしてるのが脂ぎったオッサン達という気がする。
357名盤さん:2008/08/13(水) 21:03:10 ID:GALWkdpT
このスレ盛り上がらないねぇww
ジャーニーはぎりぎりエスケイプまでかな。これより先はいかんせん音がダサい。
それさえ気にしなけりゃピンポイントでいい曲はある。むしろ今のメジャーな音楽
シーンだけで満足出来てる奴らの感覚の方がやばい。歌モノは90sまでで出尽くした感
がある。
358名盤さん:2008/08/13(水) 21:07:02 ID:+ZU6AX0o
海猿で流れるやつだよね
359名盤さん:2008/08/14(木) 11:59:30 ID:KBOcY4V4
いろいろ酷すぎる。
若い人は絶対に聴いてないでしょ。
360名盤さん:2008/08/14(木) 12:11:04 ID:fhcwsCF+
俺ジャーニーはポップだから好きじゃないが、セパレイトウェイズだけ好き

この曲入ってるアルバムは結構ギターがハードだ
361名盤さん:2008/08/14(木) 14:12:48 ID:5UFCTVPP
ジャーニーめっちゃ良いやんw
あたし16歳だけど普通に聴きます。
362名盤さん:2008/08/14(木) 16:20:01 ID:6s6F6ghv
スレタイに違和感ありすぎ。
「何故ジャーニーを擁護するのか」こっちの方が納得だろ。
363名盤さん:2008/08/14(木) 19:08:12 ID:6s6F6ghv
気持ち悪い、うるさい、鬱陶しい、格好悪いの四重苦だもんなw
364名盤さん:2008/08/18(月) 17:55:00 ID:rn1EPbrz
ゲロ男は底辺らしくジャーニー聴いてたらお似合いだったろうな。
365名盤さん:2008/08/18(月) 18:25:52 ID:NoYq99AF
あいつがジャーニー聴いてたら今以上に馬鹿にされてるだろうなw
366名盤さん:2008/08/18(月) 19:45:29 ID:ZU416okG
誰かがジャーニー聴いてるとして、それは馬鹿でも何でもないよ。
モグワイとかシガーロスだったら馬鹿にしてしまうかもしれんが。
367名盤さん:2008/08/18(月) 20:54:11 ID:v0YX1FqW
ニックドレイクを馬鹿にするのだけは俺が許さん
368名盤さん:2008/08/18(月) 21:55:08 ID:i+rC+NBu
>>367
死んだ人間に感情移入しちゃうのは中ニ病の基本中の基本w
369名盤さん:2008/08/19(火) 03:43:56 ID:Wi/TyqZW
ジャーニーは王道。
370名盤さん:2008/08/19(火) 05:59:50 ID:Cyqb8fR1
そりゃミスチルやビーズみたいな物だからな。
ある意味、王道だろw
371名盤さん:2008/08/19(火) 12:35:00 ID:r7nUftzI
ださいミーハーの王道w
372名盤さん:2008/08/19(火) 18:58:12 ID:nM1/pum9
>>368
ご存命の頃から神と崇めていたおっさんですが…
373名盤さん:2008/08/19(火) 23:24:21 ID:Uaey6yEo
今の海外(アメリカ、UK)でもジャーニーって馬鹿にされてんの?
アメリカのPATDのメンバー20歳ぐらいだけど普通に好きなアルバムにジャーニー挙げてたぞ
若い奴には逆に受け入れやすいと思うけどね
374名盤さん:2008/08/20(水) 02:17:08 ID:IeBxuPzo
>>372
おっさんシッシッ
375名盤さん:2008/08/20(水) 19:43:23 ID:cG7di9cU
>>374
なぜ?
376名盤さん:2008/08/21(木) 13:01:37 ID:Duua/0J6
そういえば自分もマイスペでアメリカの若手バンドが影響を受けたアーティストの欄にジャーニーを挙げてるのを見たよ。
何て名前の新人か忘れたけど。
377名盤さん:2008/08/22(金) 01:29:15 ID:w3P+OSTb
なんだジャニーさんのことじゃないのか
378名盤さん:2008/08/22(金) 07:59:12 ID:b3G0MTAZ
そういえば厨房の時、ザードとジャーニー好きな体育会系がよくいじめをしていたな。
ださい物を好む奴がださいというのはそれで知った。
379名盤さん:2008/08/22(金) 08:28:07 ID:2vVyLp7I
>>378歌と関係ねぇえぇwwwwww
おまえあれだろw
そのいじめられてたやつだろwwwwww
380名盤さん:2008/08/22(金) 11:34:42 ID:AL/SKUdt
サンタナと一緒に働いてたなら
ジャーニーは80年代のどのバンドより
すごかったんじゃない。
381名盤さん:2008/08/22(金) 13:23:50 ID:pvWE2hG0
旅のボーカルがペリーw
クイーンも80年代はこんなかんじだったな
当時はこういうのが格好よかったのかね
382名盤さん:2008/08/22(金) 23:34:21 ID:lXSfoXUs
>>372
それ、おっさん過ぎだろ。

そう思ってお前の書き込み見直してみると、キモ過ぎるぜ。
383名盤さん:2008/08/23(土) 11:33:06 ID:V/LVA/0Z
>>382
なぜ?
384名盤さん:2008/08/23(土) 19:51:07 ID:foawRWKW
>>379
いじめに強制参加させられそうになった方だけど。
それだから胸糞悪かった。
ま、ミーハーほどそういう馬鹿が多いのは事実。
385名盤さん:2008/08/23(土) 22:09:15 ID:M57CJICa
>>383
なぜじゃねーだろw
誰もニックドレイクの名前出してもいないのに
このノリ↓だろ?50歳近いだろお前w


367 名前:名盤さん メェル:sage 投稿日:2008/08/18(月) 20:54:11 ID:v0YX1FqW
ニックドレイクを馬鹿にするのだけは俺が許さん
386名盤さん:2008/08/24(日) 01:23:13 ID:frwij2SY
だから何故?
387名盤さん:2008/08/24(日) 01:28:11 ID:y0NC/hzi
ジャーニー 

歌唱力 98 歌詞  93
表現力 90 力強さ 95 柔軟さ 82
魅力  90 独創性100


388名盤さん:2008/08/24(日) 01:44:43 ID:mhpvGLr0
ニックドレイクやジョイ・ディビジョン聴いてる奴
のがむしろキモ悪がられると思うよ。
なんでそんなマニアックなん聴いてるの?みたいな。
普通にメジャーなん聴いてるのが無難だろう。
389名盤さん:2008/08/24(日) 01:48:33 ID:y0NC/hzi
エックスファクターに決まり!
390名盤さん:2008/08/24(日) 01:50:55 ID:am0gDOsX
まさにJポッパー思考w
JDなんてNOがあるからロック界では有名だろう。

ジャーニーなんて当時売れただけで、
20年後には誰も聴いていない、評価もされていない。
391名盤さん:2008/08/24(日) 01:51:00 ID:mhpvGLr0
>>322
コメントはともかく、結構センスいいと思うんだが。。。
392名盤さん:2008/08/24(日) 02:00:00 ID:mhpvGLr0
>>390
ロキノンとかの洋楽専門誌読んでる人にとってはある意味
常識かもしれないけど、世間的にはニューオーダーですら
かなりマニアックな部類だと思うよ?

先週合コンでサマソニの話が出たんだけどprodigyですら
何それ?って雰囲気だったからw
コールドプレイはかろうじて知ってるみたいな感じだったな。


ジャーニーはデビューしてから30年以上
経ってるわけだがyoutubeの再生回数とか凄いことになってるわな。
20年後も定番として普通に聴かれてんじゃない?
393名盤さん:2008/08/24(日) 02:05:45 ID:IoZKqB4p
俺JDも好きでCloser死ぬほど聴いてるけど>>388にはある程度同意。
とてもじゃないが他人には聴かせられない。

ジャーニーみたいな音楽はこれはこれで良いと思う。
TOTOの方が好きだけどな。
394名盤さん:2008/08/24(日) 02:29:05 ID:am0gDOsX
>>392
ロキノンは読んだことないけど、NOがかなりマニアックはない。
80年代のUKといったらU2かNOかスミスっていう感じだよ。
ジャーニーを知ってるならNOも知っていて当然っていうくらいだと思う。
今はジャーニーの方が聴いている人は少ないだろうな。
395名盤さん:2008/08/24(日) 07:45:14 ID:HsL7vHA4
U2ってUkじゃなくてアイルランドだよ^^;
つかU2とNO、smithsじゃ知名度が全然違う。

ところでジャーニーの今年出たニューアルバムはビルボードで
トップ10に入ってたけど、NOのアルバムはビルボードで
トップ10にはいったことあったっけ?
396名盤さん:2008/08/24(日) 10:25:25 ID:sRCTlWZv
80年代のUKつーたら世間的にはデュラン・デュランじゃないか?
少なくともNOよりはよっぽど。
397名盤さん:2008/08/24(日) 11:05:45 ID:2tkVJdpG
>>394-396

分かってないな。「80年代のUK」という括りの時点で
もう一般人はついてこられないんだよ。
398名盤さん:2008/08/24(日) 12:56:28 ID:+GeCJove
>>397
何処が?デュラン・デュラン、カジャグーグー、カルチャークラブ、ワム!、ハワード・ジョーンズ
とか当時のアイドル人気は大半がUK勢ばっかり。
399名盤さん:2008/08/24(日) 13:20:40 ID:eQiWJHs8
世間的にはU2もデュランデュランもアメリカのバンドだよ。
下手すりゃツェッペリンやストーンズも。
スミスやニューオーダーなんて誰も知らん。
スパイスガールズだったらまだ知ってる人いるけど。
400名盤さん:2008/08/24(日) 13:32:28 ID:BcRRZAE4
ジャーニーは普通にいい音楽やってる
サマソニはブラッドレッドジュースとヴァーヴが良かった
関係ないか
401名盤さん:2008/08/25(月) 05:58:29 ID:pCyMZmCC
ニュー・オーダーがかなりマニアックとか言ってる時点で
程度が知れるよなw
402名盤さん:2008/08/25(月) 10:06:53 ID:oVoIZ5pI
むしろ、今はジャーニーなんか聴いてる奴の方が少ないよ。
ジャーニーの方がある意味マニアック。
403名盤さん:2008/08/25(月) 11:20:29 ID:v4rnOAgK
>>394
>80年代のUKといったらU2かNOかスミスっていう感じだよ。

横ヤリだが、それすでに一般的ではないな。
一般で言ったらデュラン・デュラン、カルチャー・クラブ
カイリー・ミノーグとかそんな感じなんだよ。

まあ俺はNOもスミスも聴きまくりだったが。
周りは誰も知らなかったぞ。
404名盤さん:2008/08/25(月) 11:29:12 ID:8fJ/aIlm
>>401
違うって。
ニューオーダーは「世間的にはマニアック」だと言ってるの。
音楽好きな奴は誰でも知ってる名前だろうがね。
405名盤さん:2008/08/25(月) 12:25:13 ID:gbP0Qek+
>>403
お前、カイリー・ミノーグの出身地調べて出直せw
406名盤さん:2008/08/25(月) 16:18:40 ID:v4rnOAgK
>>405
おいおい知ってて書いてるに決まってんだろw
出身地とどこが活動の拠点かは別。
お前にとっちゃリア・ディゾンはアメリカのアーティストか?w

お前みたいな馬鹿を引っ掛ける意味で書いたんだが、
予想通りいるもんだねえw

407名盤さん:2008/08/25(月) 17:47:46 ID:aEoFcIx6
>>406
何顔真っ赤にして言い訳してんの?大体、リア・ディゾンが日本のアーティストって誰も答えないよw
408名盤さん:2008/08/25(月) 19:59:45 ID:v4rnOAgK
お前がどんだけ初心者かシランが、
つまりお前はカイリーがオーストラリアって知ってる事を自慢してんのか?w

お前はマイブラがUKとか言われると顔真っ赤にして揚げ足取りにいくんか?w
409名盤さん:2008/08/25(月) 21:48:36 ID:Y+crPS5Z
ニック・ドレイクの音楽についての具体的なレスが全く出来ない辺り
洋楽板の厨房どもの限界を感じる
410名盤さん:2008/08/26(火) 00:30:35 ID:2jzGa57g
おっさんスレタイ百万回見直して空気嫁。
そんなんだからキモいって言われんだぞ。
411名盤さん:2008/08/26(火) 06:44:10 ID:urKxtDbR
ようするに洋楽厨は世間知らずということだ。
日本じゃジャーニーもニューオーダーも一般的にはほとんど
無名だろう。
ボン・ジョビやレッチリくらいが関の山だと思われる。
412名盤さん:2008/08/26(火) 12:06:05 ID:moOjd0T3
ジャーニー 

歌唱力 98 歌詞  93
表現力 90 力強さ 95 柔軟さ 82
魅力  90 独創性100





413名盤さん:2008/08/26(火) 18:05:52 ID:knGlkya6
力強さ 0 柔軟さ 0 魅力 0
414名盤さん:2008/08/26(火) 21:21:56 ID:/0JPyZ/D
>>410
百億回読んでも何も変らねぇよ
少しはロキノンに載らない音楽も聴け
415名盤さん:2008/08/26(火) 21:31:31 ID:DJvkwyi0
80年代前半にミュージック・ライフ誌の投稿欄で
スティーブ・ペリーの事をゴキブリ扱い
されてたのは、この流れでしょうか?
416415:2008/08/26(火) 21:33:33 ID:DJvkwyi0
茶羽ゴキブリ、でした。
417名盤さん:2008/08/26(火) 21:34:37 ID:BD6oQ821
どうしてケンカするの?
418名盤さん:2008/08/26(火) 22:01:59 ID:2jzGa57g
>>414
あかん。それ雑魚のセリフや。
419名盤さん:2008/08/26(火) 22:09:51 ID:2xDTGJsi
なぜジャーニーを評価するのか が 不思議
420名盤さん:2008/08/26(火) 22:38:13 ID:Ehq8atxL
>>419
まぁ音楽なんて好きずきだから評価しないやつがいても別にいいんだけど。。。
ちなみにジャーニーを評価しないやつって最近何聴いてんの?
421名盤さん:2008/08/26(火) 23:23:33 ID:knGlkya6
生理的嫌悪感 120
422名盤さん:2008/08/27(水) 12:25:32 ID:5NreOPHZ
気持ちの悪さ 200
423名盤さん:2008/08/27(水) 21:10:04 ID:NlaOK8Ha
>>418
だーかーらー
そういう風にして逃げるなっての
関西弁にして誤魔化すなっての!
424名盤さん:2008/08/27(水) 22:16:17 ID:JI5J7qvI
この自称おっさんもニックドレイクについて何も語れて無い件。
どうせ中身は最近知った厨房だろうな。

つーか異常にしつこいね。本当にこんな50歳いたらどん引きだな。
425名盤さん:2008/08/27(水) 22:24:33 ID:pofIZdQJ
ニックドレイクで通ぶれると考えているらしいのがまた自称ロック通の中年親父っぽいな
426名盤さん:2008/08/27(水) 22:41:07 ID:OTBQhbJC
まあ分からんがw
427名盤さん:2008/08/27(水) 22:52:44 ID:dUgQucX7
今時ジャーニーやTOTOを、ヒット曲単発だけでなく
アルバム単位で語れる奴って本物の音楽好きという気がする。

逆に「ニルヴァーナやレディヘが好きでーす、80年代は商業ロックが云々・・」
と言い出す奴は雑誌に流されやすいミーハーじゃない?
428名盤さん:2008/08/27(水) 23:05:38 ID:pofIZdQJ
触れないで僕は80年代だとスミスが好きです!って言っておけばいいのにな
429名盤さん:2008/08/27(水) 23:11:06 ID:pofIZdQJ
それにそういう厨房が攻撃するのはガンズにしてくれ
産業ロックが可哀想や、彼らはなんも悪くない
430名盤さん:2008/08/27(水) 23:20:05 ID:dUgQucX7
ガンズも別に悪くない。
そこは「俺は80年代だと産業ロックが好きです!」って言っとけよ。
431名盤さん:2008/08/27(水) 23:55:52 ID:pofIZdQJ
もう一つ言うとそういう厨の嫌な所は何故か決まってオアシス、レディへ、レッチリ、ニル鼻などそれに準ずるものから入るところなんだよな
何でアクモンとかフランツとかストロー糞でもいいけど同時代のを聴かないんだろうか
432名盤さん:2008/08/27(水) 23:57:20 ID:pofIZdQJ
>>431は〜それに準ずるものから入り、そこで満足するところなんだよな
かなり誤解される文章だ
433名盤さん:2008/08/27(水) 23:58:56 ID:pofIZdQJ
第一偉そうにロックは死んだと言う連中の言葉を聴きもせずに鵜呑みにするバカが多い
こういう奴はジャーニー聴いてオナニーしてろ
434名盤さん:2008/08/28(木) 00:45:32 ID:cnEihUUl
また少し暑くなったからな。わかるよw
435名盤さん:2008/08/28(木) 01:01:26 ID:56K6qOdP
ジャーニー 

歌唱力 98 歌詞  93 
表現力 90 力強さ 95 柔軟さ 82 熱さ 100
魅力  90 独創性100 天性 100 運勢  25




436名盤さん:2008/08/28(木) 01:39:58 ID:zwVdROds
ジャーニーはスティーブペリーの歌ってるルックスがださいんだから仕方ないんだよ
あの中途半端なもみ上げは尾崎清彦かゲイリーグリッター辺りで絶滅すべきだった
437和製フーリガン満太郎:2008/08/28(木) 02:09:03 ID:iz7nhdvd
お前らごときが偉そうにほざいても,しょうがねえだろ
438名盤さん:2008/08/28(木) 03:13:13 ID:WNlbYjmS
>>431
ニルバーナやレッチリに準ずるバンドってそれこそ
アクモンやフランツだと思うんだが違うか?
はっきりいってどれもロキノンやらクロスビートで
よく取り上げられてるから客層被りまくりだと思うよ?
439名盤さん:2008/08/28(木) 08:51:47 ID:iRsDYI4M
ジャーニー好きには
あえてフランツを避けてシザーシスターズを聴いてる人が多い
440名盤さん:2008/08/28(木) 18:58:01 ID:cnEihUUl
ニックドレイク好きの50歳のおっさんは逃げちゃったのか?w
ちょっくらアース&ファイアについて語ってくれよ。

中身厨房だから無理だと思うけどw
441名盤さん:2008/08/28(木) 23:34:27 ID:soCtMRT7
ジャーニーも似るバナもラジオ頭もニックドレイクも厨御用達なのは違いない
カンを聴けカスども
もちろん愛が勝たない方だぞ
442名盤さん:2008/08/28(木) 23:58:44 ID:Tb98Qie+
カンやファウストこそ厨御用達である事は間違いない
なんであんな古ぼけた音楽聴くんですか?
あんなの聴くくらいならペットショップボーイズ聴く
443名盤さん:2008/08/29(金) 12:39:25 ID:KDl5uc6F
異常にださい。
444名盤さん:2008/08/29(金) 13:12:46 ID:KOFL+rcI
結局音楽は全部厨ってことですかね。
445名盤さん:2008/08/29(金) 19:31:37 ID:5IkXSVlc
Jポッポなみのわけのわからなさ。
446名盤さん:2008/08/29(金) 21:36:07 ID:VYEtCv++
>>442
古ぼけた音楽を聴く=厨房ですか
ああそうですか
447名盤さん:2008/08/30(土) 00:17:31 ID:eoFQ9+mB
逆にここまで嫌われることがすごい。
狙ってやってもこんなにもいろんなところから嫌われまくることって
なかなかできないだろw
何をどう間違えたらあれほど不快感を催す物ができるんだろう。
448青伊薫 ◆VZ1i501J4I :2008/08/30(土) 00:21:27 ID:UFnPPgUb
最近ジャーニー好きになった。
映画「モンスター」に使われていて。。。
449名盤さん:2008/08/30(土) 01:35:07 ID:p3jYcQi/
ジャーニーが嫌いな人にとっての王道ってどんな?
450名盤さん:2008/08/30(土) 01:56:04 ID:oLDnWjCI
ストーンズとか?
451名盤さん:2008/08/30(土) 02:04:15 ID:hpDVhhd7
エルビス
452名盤さん:2008/08/30(土) 09:05:44 ID:55ZPgR/O
コステレでもプレスリーでもよろしい
453名盤さん:2008/08/30(土) 13:14:17 ID:aMJUa6QJ
コスプレ?
454名盤さん:2008/08/30(土) 13:33:02 ID:mLToxnfu
>>447
そんなに嫌われてないだろ。ごく一部のスノッブ気取りの奴等だけだよ。
だいたいそこまで嫌われてるものが毎朝ワイドショーでかかるはずない。

まあ別に好きでもないがw
455名盤さん:2008/08/30(土) 15:54:27 ID:3EtRhJT7
オレンジレンジみたいなものですね。
456名盤さん:2008/08/30(土) 16:22:39 ID:55ZPgR/O
なんでニューミュージック(笑)は嫌われなくてオレンジレンジはここまで嫌われてるんだろうな
457名盤さん:2008/08/30(土) 18:41:45 ID:eoFQ9+mB
気持ち悪いからに決まってる。
458名盤さん:2008/08/31(日) 00:53:19 ID:ERqkrsKJ
それもあるかもな
山下達郎、大滝詠一最高だぜ!佐野元春は声が受け付けない
ユーミンは歌詞が気持ち悪くなる前でバックバンドがキャラメルママの前は大好きだ
459名盤さん:2008/08/31(日) 12:18:42 ID:SxipW4mn
曲だけならともかく、ライブやPVやCDのジャケも見て、
メンバーの格好も見て、それでジャーニーが素敵って
思える奴の感覚がわからない。
460名盤さん:2008/08/31(日) 13:30:32 ID:jmv+f83U
>>459
>曲だけならともかく


曲がいいなら十分素敵なバンドです。他の要素は二の次三の次でいい。
461名盤さん:2008/08/31(日) 19:21:54 ID:SxipW4mn
曲もないだろw
462名盤さん:2008/09/01(月) 09:34:45 ID:+kAdYcVL
臭い物には蓋、だけどジャーニーは売れていて
蓋ができないから叩く必要がある。
463名盤さん:2008/09/01(月) 12:14:07 ID:WCuW/VTT
>>461
曲はいいのにPVやらルックスやらがダサいというのがこのスレの大方の意見だぞ。
アンチも曲の良さだけは認めてる人が多い。
464名盤さん:2008/09/01(月) 12:22:29 ID:JRVvV2DE
曲だけなら歌謡曲化する以前はポップロックの名盤として評価高かっただろう
ジャケ、ルックスが終わってる
465名盤さん:2008/09/25(木) 12:20:05 ID:14soXj06
気持ち悪い、目障り、耳障り。
466名盤さん:2008/09/25(木) 23:58:05 ID:VAemC9RJ
ポップロックとして曲のセンスはすごくいい。だけど・・・・ん〜・・・
467名盤さん:2008/09/26(金) 00:04:49 ID:ajQD9uoo
ハイキングウォーキングの鈴木Q太郎に似てるよね
468名盤さん:2008/09/26(金) 00:24:09 ID:FtY2Gw9i
ペリーが卑弥呼様〜
469名盤さん:2008/09/27(土) 12:30:41 ID:rZ4qQCYz
ロック好きの総意として、ジャーニーはゴミ。
470名盤さん:2008/09/27(土) 13:05:16 ID:oEgJrNMS
自分一人の意見を総意って・・・・・
471名盤さん:2008/09/27(土) 16:48:38 ID:0fMv+qik
とってつけたようなロックな感じがたまらないなあ〜♪
472名盤さん:2008/09/28(日) 21:34:02 ID:KFHjAwyb
ジャーニーはじめ産業ロックやグリーンデイやレッチリや、
いかにも頭悪そうなのがロック(笑)なんて馬鹿にされる原因なのだろう。
473名盤さん:2008/09/29(月) 13:40:08 ID:2VQLmWiH
オープン・アームスがあるかぎり恥ずかしい!
474名盤さん:2008/10/11(土) 14:09:35 ID:2yjKuvVx
>>473
美しい曲だと思うが・・・
ああいう美しい曲は何年か経った時に、ふと聴いても心に響くんだよ
さすがだと思うよ。天才だと思う。

君の意見の方が恥ずかしいと思う
475名盤さん:2008/10/12(日) 13:02:07 ID:dc/zjVv6
(^-^)
476名盤さん:2008/10/12(日) 13:17:09 ID:39MbqwLH
ロキノンの影響力ってすごいな
おまえらは英語出来る奴ばっかだろうから
英ウィキぺ読んでたほうがまだマシだろw
477名盤さん:2008/10/14(火) 17:40:06 ID:cM6O6Ny3
ジャーニーいいよジャーニー
478名盤さん:2008/10/14(火) 18:28:06 ID:B0DxrB1z
ジャーニーが馬鹿にされるのは、
J-POPや映画でアルマゲドンみたいな馬鹿映画、
社会人でゲーム好きとか、そういうのと同じなんだよ。
諦めろ、馬鹿にされないのは無理だ。
479名盤さん:2008/10/15(水) 21:03:44 ID:oUwvLilW
480名盤さん:2008/10/15(水) 22:14:05 ID:URXxL0YO
ジャーニーは好きじゃないが、正直Separate WaysのPVは世界一ダサいと思う。
481名盤さん:2008/10/15(水) 22:43:38 ID:so/vCT8b
え〜?
コレよりはマシだろ
http://jp.youtube.com/watch?v=YPnGPIMUnus&feature=related
482名盤さん:2008/10/16(木) 00:58:54 ID:QewRmraq
>>481
ダッセェーwwwwwwww
これはSeparate Waysを軽く超えたwwwwwww
483名盤さん:2008/10/16(木) 01:06:15 ID:BnrF8K6K
Xファクター最高w
484名盤さん:2008/10/16(木) 21:58:00 ID:s2l8u825
ださいとかそういう感じでもないよな。
見るに耐えないというか、目も当てられないというか。
80年代売れ専のは、ロックに限らず、どれも糞でも見た気持ちになる。
485名盤さん:2008/10/16(木) 22:31:00 ID:gELvtwaT
取って付けたようなメロディアスな感じがたまらないなあ(笑)
486名盤さん:2008/10/16(木) 22:33:04 ID:v/17zZ1B
ジャニーズの存在は、真剣に音楽やってる人たちにあまりに失礼だろ。
487名盤さん:2008/10/16(木) 23:55:17 ID:L8X6Xrs9
>>484
そう?最近80年代の良い所がやたら耳に残るんだけど。
それもかなり売れたもので。

>>486
真剣にやってもジャニーズ以下の実力の人がたくさんいるよ。
ジャニーズ関係は曲はプロが作ってる分、そんなに悪くはない。
488名盤さん:2008/10/17(金) 00:02:32 ID:VmFkqoRR
>>486
同意

邪煮異図の音楽は
真剣にやってる人達にあまりに失礼
489名盤さん:2008/10/17(金) 00:43:35 ID:ibABVfrH
ロッ糞、鼻糞って言うだろ。
ビートルズもクィーンもジャーニーもみんな大して変わらない。ロッ糞だもの。
だから真剣にやってる人にもやってない人にも失礼にはあたらないよ。
490名盤さん:2008/10/17(金) 00:50:05 ID:PtkK8i++
↑難聴バカ(笑)
491名盤さん:2008/10/17(金) 00:52:11 ID:ibABVfrH
難聴はロッ糞ばっかり聴いてる奴の方だよ。
492名盤さん:2008/10/17(金) 01:00:16 ID:Ev1wLu0w
たしかに今どきジャニーズ批判などしてるのは
いずれにせよ賢いとは言えない。
493名盤さん:2008/10/19(日) 23:56:44 ID:FmIpXK3K
普段ジャーニーなんて聴かないが弟の結婚式でオープンアームズが流れた時泣きそうになった。久しぶりに聴いたら名曲。
494名盤さん:2008/10/20(月) 20:23:42 ID:1qQeBoCx
えー!ひくわー......
495名盤さん:2008/10/21(火) 17:40:24 ID:Bt0wFszP
>>494
もまい素直じゃないなあ…。綺麗なものを綺麗、可愛いものを可愛いって言えないたちな。冷やかしてばかりの人生、つまらんぞ。
496名盤さん:2008/10/21(火) 19:46:03 ID:f5DykX4v
>>495
お前は素直だが、ブスにしか欲情しないと見た。
497名盤さん:2008/10/22(水) 19:53:02 ID:88oRWQT5
>>496
ひねくれ人生だな。
お先は真っ暗間違いない!
なんでも批判して楽しんでるのがみえみえ
498名盤さん:2008/10/22(水) 21:13:44 ID:SJqKR9dF
>>497
いや俺はお前の数段上の素直。
その素直さは批判に対しても揺るぎないってだけ。
ていうか俺まだ何も批判してないけど?
499名盤さん:2008/10/23(木) 04:11:01 ID:Ebl6KJB/
新ジャーニーって…
何だ?知ってますか?
500名盤さん:2008/10/23(木) 11:35:46 ID:UcvdjiXC
>>498

> いや俺はお前の数段上の素直。
そういう所が終わってる!早く氏ねばいいのに。
501名盤さん:2008/10/23(木) 23:15:34 ID:gHNsd1ue
なんなんだ、ここは?

罵声スレかよ。w
502名盤さん:2008/10/24(金) 23:16:25 ID:/hm+H7z0
>>500
なぜだか怒ってるんだねw
そういう所、素直でいいと思うよ。
503名盤さん:2008/10/27(月) 01:36:56 ID:CJ27Lv2+
>>499
ジューニーを知らないの?
504名盤さん:2008/10/29(水) 01:41:35 ID:Pu0RoGZH
ジューニーを知りません
何ですか?
505名盤さん:2008/10/29(水) 18:27:51 ID:yQHpUpbS
19の前身
506なかお ( ^ω^)豊橋:2008/10/29(水) 19:48:57 ID:12Ai0HI5
ジャーニーの国訛りだお
507名盤さん:2008/10/30(木) 03:30:55 ID:KXLsWaph
なるほど(:_;)
508名盤さん:2008/10/30(木) 20:01:11 ID:YXBv8KeO
>>504
じゅーいちの次っしょ!
509@株主 ☆:2008/11/03(月) 01:58:48 ID:RRtdcG1A
新作すげーよかった。
510なかお ( ^ω^)豊橋:2008/11/09(日) 23:45:08 ID:WyrYr82g
    おっ     おっ    おっ    おっ     おっ    おっ    おっ
  /⌒ヽ    /⌒ヽ  /⌒ヽ   /⌒ヽ   /⌒ヽ   /⌒ヽ  /⌒ヽ
  ( ^ω^)  ( ^ω^) ( ^ω^)  ( ^ω^)  ( ^ω^)  ( ^ω^) ( ^ω^)  
  (つ=|l|| つ (つ=|l|lつ (つ=|l|| つ (つ=|l|lつ (つ=|l|| つ (つ=|l|lつ (つ=|l|| つ
  ̄\≠/  ̄ \≠/  ̄ \≠/  ̄ \≠/  ̄ \≠/  ̄ \≠/  ̄ \≠/
               _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
               >                  <
             /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
           \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
            ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
511名盤さん:2008/11/11(火) 01:28:09 ID:iv6LsQad
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\  ジャーニだって!
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\    ジャーニーの新作だって!!
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \     時代は21世紀なのにジャーニーだって〜w
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |       
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
512名古屋ナカモ:2008/11/11(火) 02:08:48 ID:Cn019Gm2
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ
513名盤さん:2008/11/12(水) 02:26:49 ID:MrNbuC4c
なかおっち なおっち
514名盤さん:2008/11/12(水) 19:55:02 ID:9TsSJAVP
>>513
なかお姉さん、もうじき誕生日だね。オメ★

親族が集まってホンタクでお祝いするのかな?
515名盤さん:2008/11/14(金) 00:18:28 ID:KLZuIaL6
>>514
ハピバ〜
516名盤さん:2008/11/15(土) 00:08:07 ID:EoTnqxjo
the storm ってバンド(裏ジャーニー?)あったんだけど
11/19に同じアーティスト・アルバム名でリリースされるんだけど
これジャーニーのメンバー絡んでるんですかね?
知っている人いたら情報教えていただけますか?
517名盤さん:2008/11/15(土) 11:40:38 ID:MLlpYrE+
>>427今時ジャーニーやTOTOを、ヒット曲単発だけでなく
アルバム単位で語れる奴って本物の音楽好きという気がする。

都合のいいダサ親父だな
マジで頭悪そう


>>逆に「ニルヴァーナやレディヘが好きでーす、80年代は商業ロックが云々・・」
と言い出す奴は雑誌に流されやすいミーハーじゃない?

何にも言えないよw
セカンドバッグ持ってそうwww

518和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/11/15(土) 15:12:57 ID:S04XCMem
そうだよなあ。
519名盤さん:2008/11/15(土) 16:30:57 ID:1rijaVQ5
>>516
まったく別もんだよ。
女性ヴォーカルのポップロックプロジェクトなんだってさ。
520名盤さん:2008/11/15(土) 16:49:06 ID:kZEgl04l
>519
情報ありがとうございます。
あぁガックリ‥アマゾンでポチるところだった。
521名盤さん:2008/11/15(土) 17:07:16 ID:vyEdO8KO
>>516

これのことかな?

http://www.amazon.co.jp/Storm/dp/B001AS7VMG/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1226735854&sr=8-1

http://jp.youtube.com/watch?v=FKj9Xr1mGkA

http://jp.youtube.com/watch?v=8mOr3P1lvtE&feature=related

グレッグローリー ロスヴァロリー スティーヴスミス(レコーディングのみ)
が参加

ヴォーカルはあの人にそっくりで音ももろジャーニーしてるよ
522名盤さん:2008/11/15(土) 18:47:20 ID:xZpd0Ruh
結婚式でジャーニーなんか流されたら吹き出すだろうな。
あの格好とあの顔を思い浮かべたら。
523名盤さん:2008/11/15(土) 19:34:14 ID:kZEgl04l
>521 これですね。1、2作とも持ってます。
再結成したのかと思ったんで調べたけど手がかりが無くて
どうしようもなかった。
524名盤さん:2008/11/15(土) 20:12:11 ID:1rijaVQ5
なんか紛らわしいけど、
とにかく11/19発売のザ・ストーム(SHM-CDも出る)は
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2786769/ref=998847
の方でまったくジャーニーと関係ないから気をつけて。
525名盤さん:2008/11/28(金) 23:50:46 ID:o5kzPDtp
..      ||
..      ||    
     ,, ||    
    /  ̄ ̄ `.、 
..  /       ヽ 
  /  ○   ○ l  明日晴れるといいな・・・
  l     し   l 
  l   ___   l 
  \.. ` --'  ィ 
   =====
  /        ヽ
 /          ヽ
/            ヽ
              ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
526名盤さん:2008/11/29(土) 02:46:24 ID:xnhXi5aF
ジャーニーw

ダセえ親父が
ダセえ過去振り返るための
ダセえ今では見向きも去れないウンコ音楽もどき

ポロシャツの襟立ててゴルフやってる
チンチクリンで不細工なマスゴミw関係者向き

ジュリアナ東京とかそういうのと一緒で
永遠に再評価などないwww


527名盤さん:2008/11/29(土) 03:22:11 ID:JhDgDhoE
全盛期のJOURNEYのライヴ映像は凄いと思うよ。
特にDon't Stop Believin'なんて震えがくる名演だ。
スティーヴ・ペリーはライヴでも凄い声量で伸びやかで、感動的に歌い上げている。
笑顔で、ちょっとダサい身振りで易々と歌っているが、RAINBOW時代のロニー・ジェイムス・ディオくらい凄い。
名曲、名演を残した偉大なバンドの一つだと思う。
528名盤さん:2008/11/29(土) 18:23:23 ID:xnhXi5aF
>>笑顔で、ちょっとダサい身振りで易々と歌っているが、RAINBOW時代のロニー・ジェイムス・ディオくらい凄い。

そのくらいユースレスなんだ!www

マジで業界の被害者って感じだな
529名盤さん:2008/11/29(土) 23:58:49 ID:J7QBrKo/
ジャーニー最高!
530名盤さん:2008/11/30(日) 06:56:17 ID:+P0RMWFB
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.             |  ⇒刈谷PAハイウェイオアシス │
              \____________/
     ∧_,,∧  ♪
ピュ.ー < *`∀´ >   ♪   ジャーニーでドライブ最高ニダ!
  =〔~∪ ̄ ̄〕  
  = ◎――◎   
531名盤さん:2008/11/30(日) 12:49:10 ID:6J9eZg3r
なぜウチの地元が
532名盤さん:2008/11/30(日) 23:20:23 ID:+P0RMWFB
>>531
  ∧,,_∧    ウリの地元ニダ
 <*`∀´>
 ( ∪ ∪    来年ジャーニー名古屋に来るニカ? 気がかりニダ
 と__)__)
533名盤さん:2008/12/09(火) 00:28:03 ID:8qvP9bmt


614 にら(愛知県) New! 2008/12/09(火) 00:21:55.47 ID:9VOepNBZ
     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒)
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;丿ノ

534名盤さん:2008/12/14(日) 15:27:31 ID:Jbq/bZa8
【萬物相】英語と日本人
>最近の日本の若者たちの英語の実力は、韓国のそれを上回る勢い

    ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
    :<l|l;`田´>;
    ;(6    9: 〆―‐旦―-、
   :ム__)__);(´        )
          [i=======i]

http://www.chosunonline.com/article/20081213000052
(画像)
ttp://file.chosunonline.com//article/2008/12/13/601949441307689137.jpg
535名盤さん:2008/12/15(月) 18:40:09 ID:oc88TTTJ
>>笑顔で、ちょっとダサい身振りで易々と歌っているが、RAINBOW時代のロニー・ジェイムス・ディオくらい凄い。

そのくらいユースレスなんだ!www

マジで業界の被害者って感じだな
536名盤さん:2008/12/20(土) 21:53:51 ID:M1LMeUq9
ジャーニーのPV以上にダサいPV見つけた。
ロジャー・ダルトリー「アフター・ザ・ファイアー」
http://jp.youtube.com/watch?v=2Iwtb79YtIQ
537名盤さん:2008/12/26(金) 16:00:50 ID:XW4teLqs
ジャーニーはゴミ。
538名盤さん:2008/12/26(金) 16:17:25 ID:hefoYzV5
あの顔がマズぃんじゃないの?
個人的には大ウけで大好きだけど。


スティーヴ・ペリーが居た頃の
ジャーニーは最高だけど
今のジャーニーは本当 糞じゃないけど
終わってる。
539名盤さん:2008/12/26(金) 16:44:11 ID:wItnoUKc
ジャーニーとか・・・
540名盤さん:2008/12/26(金) 19:37:40 ID:XW4teLqs
ジャーニーやその辺り聴いていて格好いい奴はまずいなかったしな。
ジャーニーファンも含めて嫌い。
体育会系が腐ったような薄汚いマッチョ馬鹿。
541名盤さん:2008/12/28(日) 00:14:19 ID:o79RDw6s
一般的に産業ロックと呼ばれるが、
別に加齢臭ロックとも胡散臭いロックとも呼ばれる。
542名盤さん:2008/12/28(日) 15:07:20 ID:yAlfmPfR
ワロタ
543名盤さん:2008/12/31(水) 01:36:55 ID:KAmF10Aa
>>536 そのビデオ思い出したニュース

【韓国】「ゲームセンターでお金が無くなった・・・」〜ガソリン撒いて腹いせ(釜山)[12/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230604670/63

ゲームセンターでお金を使い果たした時は
ガソリンを撒いてゲームセンターに放火するとよい。

 r 、        |         ,.―-―‐-- 、
 |  ` ヽ 、   .|        ヽ:::::::::::::::::::::::::l
 |     | `ヽ、 |         / ̄ヽ::::::::::::::::|
 |     |   | |  ヽ. ! /  { ― |::::;;;;::::::::|
 |     |   | |  `'' ∧ ''´ r┘⌒ `´r )::::/
 |     |   | |  ~" V "~ヽ_      {/
 |     |   | |   ̄ l''l  ̄  |-‐    /
 |     |   | |    _|_|_   `ー┐  |
 |     |   | |    {三i"'二 ̄´|´ヽノ`lヽ
 |     |   | |   ゙ロ゙´    ̄`|    | |
 |    _|,-''"´ |           |__.| |
 |_, -''"´     .|          |  , .り
          .|           |. | .|

http://www.youtube.com/watch?v=OtX7erRTxOU
544名盤さん:2008/12/31(水) 10:28:16 ID:0MFrXlWU
リアルタイムで聴いていた者としては、エヴォリューションまでだな、辛うじて聴けるのは。
それ以降はシュガーコーティングした餃子みたいな感じになってしまった。
初めからその状態で出された人は「ああ、こういう料理なんだ」って思うのかもしれんが。
545名盤さん:2009/01/10(土) 11:14:40 ID:RGXsxkbE
少なくとも初期3作は他のくだらない本物のロック思考バカヲタがいうアーティストより高度な件
546名盤さん:2009/01/13(火) 09:18:04 ID:Wciiw5HR
【JOURNEY】

 Open arms,Only The Young,Separate Waysなど数々の名曲で
 広く世に知られるジャーニー。
 新ヴォーカリストにアーネル・ピネダを迎え、待望の来日公演が決定!

 東京公演 3/9(月) 19:00〜 東京国際フォーラム ホールA
 大阪公演 3/11(水) 19:00〜 大阪厚生年金会館大ホール

 詳しい公演内容・先行予約を含むチケット販売方法などの
 詳細はこちら!→ http://udo.jp/Artist/Journey/
※掲載は1/13 am11:00を予定しています。
547名盤さん:2009/01/14(水) 00:10:14 ID:y/udgsKm
あのオージェリーファンに捧げる

オージェリーをバカにする奴いるけど本物がわかる人だけでいい。
最高の物が埋もれてしまっていることがあるのだ。
だがいつか気づくはずだ。
たまたま時代がそれを許さなかっただけのだ。

ゴッホは不幸だった。ガリレオは失意のままこの世を去った。






















ゴミは捨てずにとっとけ
548名盤さん:2009/01/15(木) 08:10:47 ID:I6tfM5g/
>>少なくとも初期3作は他のくだらない本物のロック思考バカヲタがいうアーティストより高度な件

>>他のくだらない本物のロック思考バカヲタがいうアーティスト

これ誰のこと?
禿げた汚い親父よ!
答えるのだ

禿げたら終わり






549名盤さん:2009/01/17(土) 03:27:54 ID:pHTYWNhf
禿げたら植毛 リッチーブラックモアモア
550名盤さん:2009/01/17(土) 08:40:15 ID:w76h+6gd
死んだ毛根は二度といきかえらないのです

〆⌒ヽ
< `д´> < アイゴー
    ∪l| ||
    彡ノハミ
551名盤さん:2009/01/17(土) 09:22:57 ID:Dd5H8BOS
ジャップの分際で何を偉そうに
552名盤さん:2009/01/17(土) 14:26:03 ID:ew83IywI
おまえらがあんまりPVがダサいって言うから見てみたらツボったw
レビュー見てさらに噴いた

belmont567 (2 時間前) 表示 非表示 0 スパムとしてマーク 返信
i love journey, great song, but the vid made me laugh.
553名盤さん:2009/01/17(土) 18:26:27 ID:w76h+6gd
>>551
これは痛い。頭皮の下の脳内はアメリカ人きどりかよw 
お前まず英語でも日本語でもまともな文章書けるようになれよ、な?
どうせハングルもちゃんとできないんだろ?
554名盤さん:2009/01/17(土) 18:55:32 ID:w76h+6gd
おっと、これだけじゃなんなのでw
アーネル喉の調子いいみたいだな

http://www.youtube.com/watch?v=GQs80ztWE7s
555名盤さん:2009/01/18(日) 06:02:04 ID:DlHai0jG
まあここでどんなにわめいても
こんなクソ聞くのはダサいハゲだけだよw

そういうのって女子大生とかそういう無価値な概念に騙されてそうww
ただのしょぼいブスなのにっていうww
そういうところが日本人だよねw

>>551
ほとんどがダサいアメリカ人って知ってる?
まあこんなの聞いてるハゲの方が価値ないけどw

556名盤さん:2009/01/18(日) 10:09:07 ID:7QpPexoq
>>553
黄色い猿が何かわめいてるよwwww
お前らの特技は謝ることじゃなかったっけ?
早く土下座しろw
557名盤さん:2009/01/18(日) 12:03:10 ID:zZhpRT2w
ここは煽りの練習場か?
俺もいっとくか。

お前のかあちゃんデベソ!!
558名盤さん:2009/01/18(日) 13:49:44 ID:ogzzOjkT
>>556
お前なに人だよ?
559名盤さん:2009/01/18(日) 14:44:42 ID:7QpPexoq
国籍なんてねーよバカ
俺は旅人だ!
ジャーニーだけに
560名盤さん:2009/01/18(日) 16:21:34 ID:Ji2YPLHu
少なくともジャーニーの「音楽」をダサいっていうやつはメディアに流されてるね。
561名盤さん:2009/01/18(日) 16:22:59 ID:ogzzOjkT
>>559

1)国籍がなければパスポートの取得は出来ないので自由なジャーニーは出来ない
2)不法入国者であれは入国管理局に情報提供しなければならない
  http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
3)アイデンティティ=帰属意識を持てないのなら哀れ
4)身体的特徴は鏡を見ろ

どれだ?
562名盤さん:2009/01/18(日) 17:20:15 ID:7QpPexoq
>>561
じゃぁお前だけに秘密を教えよう
母方の祖父はフランス人と中国人のハーフ
祖母はセネガル人とインド人のハーフ
父方の祖父はイタリア人と日本人のハーフ
祖母はドイツ人とメキシコ人のハーフだ

この特殊な混血のおかげで国連から特例を受けていてな
俺は国連加盟の何処の国へもパスポート無しで出入りできる
航空券の永久フリーパスも持っている

アイデンティティ?くだらん
俺は地球人だ
それ以外に何がいる?

身体的特徴ネェ…
お前と何も変らんよ
目と耳と鼻と口がついた頭が首の上にのっかってる
563名盤さん:2009/01/18(日) 19:22:34 ID:ogzzOjkT
ああ....やはり在日朝鮮半島人か
>>562
妄想症状が進行しているようだが、病院はいってるか?
家族や周りの人間から何か言われてね?
564名盤さん:2009/01/18(日) 23:19:13 ID:7QpPexoq
ジョークも解せず気に入らないとすぐに「チョン」だの「在日」だの…
嫌韓の浅はかさは今も昔も変らんな
565名盤さん:2009/01/18(日) 23:38:30 ID:zZhpRT2w
ジョークw
566名盤さん:2009/01/19(月) 00:07:07 ID:CTbIvvA8
>>564 ジョークも解さず世界中から鼻つまみ者の民族が何を言うか
>>556のような書きこみは世界でもジョークとは言えないしな。なぜ嫌われているのか理解しろよ
旧宗主国様の中国もこう仰っているぞ、「韓国人精神病(原文ママ)」「小人国的自大狂(原文ママ)」と。

『ちなみにヘタリアに対する韓国人の抗議を聞いた中国人の感想  人民日報より』

アメリカと日本に頼るだけでなく、中国を兄と呼ぶ?
更になんでも韓国が起源だと主張する?とても正しい描写じゃないか。

兄だと?父と呼んでも言い過ぎではないと思うが。

ほほう、日本人は南朝鮮人をよく理解しているな!

また韓国人かよ。
やつらは自分の文化に自信が無いから盗むしかないんだよね。

中国人としては、韓国人が中国を兄と呼ぶのは正しくないと思う。
父と呼ぶのが正しい。

小日本の漫画はすばらしいな!
しかし朝鮮を中国の弟にするのはいただけない。あんな弟いらない。

韓国人は謙虚な民族なんだよ。中国を兄と呼ぶのは恐れ多いとね!
やつらはきっと中国を父と呼びたいのさ!

日本人も寿司や相撲が韓国人の発明だと言われて苦労しているらしいな。
韓国のイメージ通りの設定だ。悪くないと思うよ。

さすが中国は大人だな! ジョークを解しているw
「お父様と呼べ」と、中国人が高麗棒子にお言いつけだ。
お前もジャーニーやクィーン聞いてないで中国の方へ行ったほうがいいぞw
中国起源のものもあれこれ南朝鮮にパクられてお怒りだからなw
567名盤さん:2009/01/19(月) 21:03:02 ID:SeBECyLy
そんなもの読みたくも無い
くだらないジョークよりもくだらない
そんなことに煩わされてる暇があったら音楽でも聴いてろ
568名盤さん:2009/01/20(火) 18:04:18 ID:njwqbG+w
>>551-556
日本のファンを馬鹿にするな!
韓国人は何で韓国人犯罪者を日本人にしたいのか
http://www.youtube.com/watch?v=Dp6GPdeCp3w

mmmmkii (2 weeks ago) Show Hide +17 Marked as spam Reply | Spam
都合のいい時だけ「在日」を使い、都合が悪くなると「日本人」に なれるなんて凄い。
こんなんじゃ、彼らは一生日本人に理解されない。
569名盤さん:2009/01/20(火) 18:49:25 ID:x7aQvaIx
まるで全国民の代弁者みたいな言い方ですね
大したものですね
570名盤さん:2009/01/20(火) 20:07:22 ID:njwqbG+w
>>569はまるで「自分」が無いみたいな言い方だな
571名盤さん:2009/01/21(水) 20:22:01 ID:W7ZXOOuf
つまり、
自分=国民の総意
というわけですね
壮大ですね
おめでとうございました
572名盤さん:2009/01/21(水) 21:42:53 ID:5WPMvrzS
あほか。「自分」「個」がないならお前は人形だっての!
まぁ「コリアンいらね」は国民の総意というか世界の総意といえるかなwww
祖国へ帰ってジャーニーマンセーしろよ。
573名盤さん:2009/01/22(木) 08:11:32 ID:QYFYoVQV
まあどんなにハゲが調子こいても
ダサいものはダサいw

そういうや知ってるハゲのダサいオッサンも好きとかいってたよ
まあダサいオッサンだったけどなw
574名盤さん:2009/01/22(木) 13:56:11 ID:LnhvHmrj
>>540

自分デブでジャーニー聞いちゃってます
けど 何か?



洋楽デブの逆襲 ....乙
575名盤さん:2009/01/22(木) 18:49:03 ID:00XA9Vs2
おねーおねーおねーろおおおーん
ストレーンジャアー

歌詞を見れば、ただのラブソングバンドなのに



           ロックバンド気取りwww


こりゃヒドーイ!ゼッターイ!ダイターン!www
フヒヒヒ!!
576名盤さん:2009/01/22(木) 19:50:59 ID:dfb0u/N1
>>572
その世界の総意をインターネッツじゃなく
現実社会で表明してみたらいかがでしょう
きっと全世界があなたに従うと思いますよ
さぁ、勇気を出して部屋から出ましょう!
がんばって!
577名盤さん:2009/01/22(木) 21:53:52 ID:ht7Ool6O
578名盤さん:2009/01/23(金) 14:29:37 ID:OGh0ylPs
それ見た事か、とか得意になってんの?
そんな記事取り上げて?
きとネトウヨ嫌韓の典型なんだろうな
恥ずかしい人だね
579名盤さん:2009/01/23(金) 16:27:17 ID:busWuGUO
不法入国者を摘発するのは当然だろ。
恥ずかしい人だねとか言ってるID:OGh0ylPsは不法入国者の関係者なのか?
580名盤さん:2009/01/23(金) 22:32:31 ID:OGh0ylPs
反論できなくなったら相手を関係者呼ばわりですか
思ったとおりw
581名盤さん:2009/01/23(金) 23:59:32 ID:busWuGUO
別にお前に反論なんかしてないが?
理解できないんだな。
不法入国は不法入国。不法入国者の子孫は不法入国者の子孫。
文句があるなら日本から出ていけばいいだけの話。
582名盤さん:2009/01/24(土) 00:06:02 ID:WfIzMfYa
嫌韓ネトウヨ、今時流行らないよw
5年デビューが遅かったねw おっくれてる〜www
583名盤さん:2009/01/24(土) 01:48:39 ID:7Q9aD9GE
構ってもらって嬉しそうだねw
今時ネトウヨwとか嫌韓wなんて言った時点で生まれが知れるよw

何言っても在日が今後好かれることなんて無いよ
いろんな事情が明らかになるにつれて嫌われていく一方だから
捏造と言いがかりの卑怯者ウリナラ・ファンタジー民族じゃあ

リアルでジャーニーの話ができる友達もいないんだろ?
584名盤さん:2009/01/24(土) 03:26:59 ID:w2Ek3SSW
ところでそこまで嫌韓に情熱を注ぐあんた何才?
あまりにもテンプレ通りで香ばしいからw
585名盤さん:2009/01/24(土) 08:59:14 ID:ztGqOlVa
憎しみを抱いて生き続ける人って
可哀想だと思うよ
一つの観念から離れることが出来ないんだろうね
586名盤さん:2009/01/24(土) 19:20:42 ID:ZXRz31Ch
お前等いい加減にしろよ。端からは似たもの同士にしか見えないぞ。

>おっくれてる〜www

38歳の俺だが、こんなセリフ小学生の時以来聞いてねーw
587名盤さん:2009/01/26(月) 02:18:22 ID:Qrwav04A
ワロタw ネトウヨ認定書がYAHOOオークションで出品中
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n72511344

出品者への質問wドシドシ聞いてくださいニダ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n72511344
588名盤さん:2009/02/07(土) 22:39:38 ID:tcGK0mgE
ウヨのせいで過疎った
589名盤さん:2009/02/09(月) 08:31:53 ID:Zw/nk36A
来日まであと一か月
"Edge of the Blade" 今回もやってくれたらいいが
590名盤さん:2009/02/28(土) 16:14:40 ID:LeBG5gGD
今回の来日では、まさかARRIVALやトライアルバイファイヤとか
ジェネレーションズからの曲やらないよな?
591名盤さん:2009/03/06(金) 17:32:09 ID:BJZXqPiy
ジャーニーはゴーミーw
592名盤さん:2009/03/06(金) 17:56:36 ID:dTAUkEmA
セパレイト・キンタマw
593名盤さん:2009/03/06(金) 18:07:28 ID:2EFDPwp7
正直産業ロックの何がいいのかわかんない
いっそREOスピードワゴンみたくロックなんかやめてしまえばいいのに
あと10ccとかさ
594名盤さん:2009/03/08(日) 13:45:56 ID:IH2oUWLD
明日行くぜ!
595名盤さん:2009/03/10(火) 01:06:52 ID:0GMI/Tui
行ってきたけど、バランス悪かったなぁw

MC無く一気だったからちょっとあっとゆーまだったし
596名盤さん:2009/03/12(木) 14:01:08 ID:3JQrABuK
大阪良かったよ。いいバンドだと思う。
597名盤さん:2009/03/12(木) 17:08:50 ID:dzQqoumh
実際、当時からださくて嫌われていたし、売れてるだけのあれだった。
今の日本ならミスチルやオレンジレンジみたいなもの。
598名盤さん:2009/03/13(金) 10:50:51 ID:37z8nIf4
↑おまえさん自身もださくて周りから嫌われてるのでしょうねぇ。
599名盤さん:2009/03/16(月) 08:52:38 ID:1nfQAMP3
WBCでセパレート・ウェイズってまじセンスねーよ!
600名盤さん:2009/03/16(月) 09:43:09 ID:ZzLxph3b
いつかの日本シリーズでもかかってたなw
601名盤さん:2009/03/17(火) 03:31:54 ID:Y/r8PTeI
>>600
良く覚えてんなあ
あれは99年かな
602名盤さん:2009/03/19(木) 15:06:36 ID:XQuRTroh
WBCで流れまくっててうざいな
603名盤さん:2009/03/19(木) 15:23:22 ID:cqGX8BlY
3,40代のWBCスタッフは、みんなジャーニー聞きまくってたんだろう。
604名盤さん:2009/03/20(金) 15:20:46 ID:XxNq0Ptd
あのPVは何度見ても笑うw
605名盤さん:2009/03/21(土) 23:37:17 ID:HWKFjbNm
おめーらだったらWBCのテーマ、何使うんだよ!
606名盤さん:2009/03/22(日) 07:59:52 ID:pllB2g0j
Be Good To Yourself
607名盤さん:2009/03/22(日) 22:17:42 ID:CnP/Y6Zu
う〜ん、ちょっとはマシかな。
俺ならジャーニーは使わん!!
608名盤さん:2009/03/23(月) 13:25:24 ID:jU1CaAzE
実況民にも馬鹿にされるとはジャーニーらしい
609名盤さん:2009/03/23(月) 21:03:15 ID:SCeSD4vt
>>605
ヨーロッパのファイナルカウントダウン
かっこ笑い
610名盤さん:2009/03/23(月) 21:26:35 ID:q7TEjtMw
う〜ん、セパレート・ウェイズと同じくらいダサいねw
611名盤さん:2009/03/23(月) 21:46:16 ID:JOqkOxNd
ダサイ…。
そのワケはヴォーカルの顔が萩原流行だから。w
612名盤さん:2009/03/23(月) 22:02:45 ID:SCeSD4vt
じゃあこれでどーだ?
サバイバーのアイオブザタイガー
かっこ笑いw
613名盤さん:2009/03/23(月) 23:06:43 ID:q7TEjtMw
>>612
www
君、ダサい曲選ぶの上手いねえ!
いや決して悪い曲ではないけど。
あとダサいのはなんだろ?
614名盤さん:2009/03/23(月) 23:11:34 ID:NzJC3xJI
エイジアのヒートオブザモーメントwww
615名盤さん:2009/03/23(月) 23:38:51 ID:SCeSD4vt
これ書いたら怒られるかなぁ(笑)

TOTO「アフリカ」

ついでにSTYXの「ベイブ」もダサい

但しいずれもセパレートウェイズのPVのダサさには敵わない(笑)
616名盤さん:2009/03/23(月) 23:59:23 ID:q7TEjtMw
明日TBSが急遽ファイナルカウントダウンに変更してきたら笑うなw
617名盤さん:2009/03/24(火) 09:21:44 ID:060TQjKK
(′・ω・`)


この間、路上ライブでカッツンのレスQやったお!!!!




618名盤さん:2009/03/24(火) 17:19:44 ID:hkIMXMAY
アドワナクライローンか
619名盤さん:2009/03/24(火) 22:17:58 ID:4NVK3Zw6
WBC優勝祝いに見るぞ
http://www.youtube.com/watch?v=sxxOyGK1pMk
620名盤さん:2009/03/24(火) 22:38:06 ID:/AzatHgm
>>619
曲はもちろんのこと、PVの作りもダサすぎる(笑)
特に1:09スギからの画は狙っても出来るものではないなwww
621名盤さん:2009/03/24(火) 22:49:39 ID:4NVK3Zw6
PVはダサいけどセパレートウェイズをカラオケで歌ったら血管切れる
622名盤さん:2009/03/24(火) 23:25:39 ID:O3MQukya
友近と付き合ってる人かとおもた・・・
623名盤さん:2009/03/24(火) 23:30:08 ID:6lgButzr
10代、20代はジャーニーなんて馬鹿にしないよ。誰も知らないし眼中にないから
624名盤さん:2009/03/25(水) 00:31:51 ID:6uktWv7S
もうフジロックのトリを
TOTO ジャーニー フォリナーにするしかないな
625名盤さん:2009/03/25(水) 09:47:44 ID:5EBd7C9o
Anyway You Want It が大好きだ
626名盤さん:2009/03/25(水) 18:41:37 ID:mBWvmKN9
ジャーニーのダサさを楽しめないうちはまだまだ
ケツの青い子供だ。ああいうのを笑って楽しめる余裕を持てよ。
ダサさがジャーニーの良いところなんだらさ。w
627名盤さん:2009/03/26(木) 04:38:35 ID:pSk8sQYz
【WBC/音楽】TBSのWBC中継テーマ曲、ジャーニー「セパレイト・ウェイズ」が人気急上昇 着うたDL数が1週間で5000を突破
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237939525/

よかったな。じゃあね

628名盤さん:2009/03/26(木) 08:01:25 ID:xGlCSAtH
eminemはヒップホップ界のカリスマで、二大ラッパーのビーフを解消しただけでなくラップ=黒人という従来の概念を打ち破った偉大な人物。典型的ウェッサイの楽曲だけでなくメロディックなサウンドもたくさんある。
mockin bird/clonin out my closet/by my side/go to sleep/6 in the morning/yellow blick road/97 bonnie and clyde/sing for the moment/8 mile/rabbit run/hailie's song/
evil deeds/like toy soldiers/the way I am/stan/white America/my dads gone crazy/crazy in love/say good bye to Hollywood/drips
は自分的ベスト。>>1は絶対に聞くべき。どうせ lose your self,stan,without me あたりしか聞いてないんだろ。ベストヒッツにはlose your self でなく 8mile を入れるべきだった
629名盤さん:2009/03/28(土) 10:51:00 ID:JHurTMSF
スティーヴ・ペリーが好きだ
ダサかろうがなんだろうが構わん
630名盤さん:2009/03/28(土) 10:58:36 ID:dYx7DkdZ
ダサくたって良いじゃない
好きなんだもの
みつを
631名盤さん:2009/03/28(土) 18:15:35 ID:JkKjn8S2
どうしようもない感じだよなw
当時からださかったっていうのは本当。
632名盤さん:2009/03/29(日) 23:24:07 ID:8DvY+GWK
>>616
WBC決勝の9回裏が始まるときに
ドジャーススタジアムでかかってたなw
633名盤さん:2009/04/02(木) 09:26:30 ID:XJLgkclf
サッカーのテーマ
サラ・ブライトマン「? オブ・オナー」はダサくないのに
何故セパレート・ウェイズはダサく感じるの?
634名盤さん:2009/04/02(木) 13:28:07 ID:g5+WhYLL
サムデッ!
635名盤さん:2009/04/02(木) 16:14:54 ID:8aFn4FYC
ダサかろうが、何だろうが、
素晴らしい曲の数々は真実。
これに尽きる。
636名盤さん:2009/04/02(木) 23:01:09 ID:DQDvNOgC
産業ロックっていう言葉あったよな。
今でもあるのかな?
637名盤さん:2009/04/03(金) 01:49:08 ID:HOiOGlBK
たまたまハシゴした映画2本でジャーニーの曲使われとったわ
イエスマンとベッドタイムストーリーね
638名盤さん:2009/04/03(金) 20:33:38 ID:8Vyr2vK0
なぜジャーニーを馬鹿にするのか
そこにジャーニーがいるからである
639名盤さん:2009/04/03(金) 20:58:18 ID:y3F1ksJF
なぜ、ジャーニーがいるのか?

なぜなら、愛されているからである
640名盤さん:2009/04/03(金) 21:00:10 ID:6IyhGWT2
うむ、普通にゴミだな
永遠に聴くことはない音楽w
641名盤さん:2009/04/04(土) 11:06:32 ID:/rREwCiT
マイルスがジャーニーをおしてるの
はなぜ?

馬鹿な中二病上級者のお前らは
死んでもわからないんじゃない?



サンタナ絡みだから
死んどけ。カスども
642名盤さん:2009/04/04(土) 18:23:56 ID:D+qiTrko
今のレッチリやコールドプレイも、何十年かしたら今のジャーニーみたいな立ち位置にいるんだろうな。
643名盤さん:2009/04/04(土) 19:11:49 ID:76k5HgMd
ジャーニーは確かに恥ずかしいなw
他にもREOスピードワゴンとかビリー・ジョエルとかチープ・トリックとかエア・サプライとかwww
クズすぎるwww
644名盤さん:2009/04/04(土) 21:11:53 ID:Q65lYSJt
ビリージョエルには異議ありだ!
645名盤さん:2009/04/04(土) 21:42:19 ID:Uo3bAeas
ビリージョエルとチープトリックは違うような気がする。
646名盤さん:2009/04/04(土) 23:55:47 ID:+pD0VoYk
ビリー・ジョエルとチープ・トリックとエア・サプライは違うだろ。
647名盤さん:2009/04/04(土) 23:59:35 ID:li9nJWIL
REO、STYXS、スーパートランプ、そしてジャーニー
が恥ずかしいと思う
648名盤さん:2009/04/05(日) 00:01:35 ID:zdILmKKB
ビリー・ジョエルは恥ずかしくない。
REOスピードワゴン、Starship
チープ・トリック、エア・サプライは恥ずかしい。
649名盤さん:2009/04/05(日) 11:03:18 ID:JT7+xGit
ビリー・ジョエルって人気あるんだな。
一方ジャーニーは・・・w
650名盤さん:2009/04/05(日) 12:01:06 ID:SofyXPWi
TOTOって好きだった。ギターがいい。
もしかしてジャーニーカテゴリなのかwww
651名盤さん:2009/04/05(日) 15:29:37 ID:aoDkVH+7
ジャーニーは良い。
652名盤さん:2009/04/05(日) 15:40:26 ID:oK1vtFFG
ださいっていうか、気持ち悪い。
キモイじゃなくて、気持ち悪い。
653名盤さん:2009/04/05(日) 15:41:07 ID:bYa9hjtS
toto普通にジャニカテ
曲、見た目がダサいからw
654名盤さん:2009/04/05(日) 15:46:51 ID:aoDkVH+7
今時ジャーニーがキモいって、ガキかよ。

スマパンキモい、ソニックユースキモい、とかなら分かるが。
655名盤さん:2009/04/05(日) 16:07:17 ID:izEeD+2L
ジャーニーはキモいって言うより糞だな。
薄っぺらいゴミ音楽ってとこか。
656名盤さん:2009/04/05(日) 16:10:16 ID:bYa9hjtS
>>645は釣りですか?
657名盤さん:2009/04/05(日) 16:11:39 ID:bYa9hjtS
あ、654ね
658名盤さん:2009/04/05(日) 16:39:40 ID:WI8lpSQp
ジャーニー
ヨーロッパ
エイジア
フォリナー
ホワイトスネイク(「Is this love」限定かも)
ボンジョビ
エアロスミス
(最近のニッケルバック)

ダサい皮ジャン、レザーパンツが何となくのイメージ。
埃だらけのアメ車でルート66を走っている空撮PV。

産業ロックで思いつくのはこのへんかな。
分かりやすくて大味で・・・嫌いじゃないなあー。
ある時代における、確実な通過儀礼。
産業ロックって素敵☆
659名盤さん:2009/04/05(日) 16:45:13 ID:xk/DHyv5
イギリスじゃドリームシアターに人気じゃ劣るの?
http://www.downloadfestival.co.uk/lineup/
660名盤さん:2009/04/05(日) 17:33:34 ID:T8gxA7wO
>>650
TOTOはよくジャーニーと同じくくりにされるけど音楽性の幅が違いすぎるな
バンドのイメージとしては似たようなもんかもしれんが
661名盤さん:2009/04/05(日) 17:53:15 ID:aoDkVH+7
>>657
意味が分からんならしょうがない。

昔多少なりともセバドーやスマパンを聴いてた自分が恥ずかしい今日この頃。

今ジャーニー等をやたらキモがるのは右へ倣え的な浅い奴だと思う。
662名盤さん:2009/04/05(日) 18:07:02 ID:Kkfi06GQ
今と言うより当時からせせら笑われてたと思うが・・・
ま、人の好みは色々だけどね。
663名盤さん:2009/04/05(日) 18:13:55 ID:Kkfi06GQ
ただ当時もニール・ショーンのギターだけは一定の評価を得ていたように思う。
個人的には理解し難いけど。
あとTOTOをジャーニーと同列に語るのはかわいそうな気がする。
TOTOも所詮同じ産業ロックなんかな?
664名盤さん:2009/04/05(日) 18:54:22 ID:p22DZrUi
wbc
665名盤さん:2009/04/05(日) 18:59:40 ID:p22DZrUi
wbcで日本が優勝したし、縁起のいい曲になったね。
良かった、良かった。
666名盤さん:2009/04/05(日) 19:31:18 ID:p22DZrUi
ジャーニーは、作曲能力、演奏力、表現力などハイレベル。

純粋に良い曲を作って、ラジオとツアーによってファンを獲得してきた本物。

年齢、性別問わず、時代を越えて根強い人気あるよ。
667名盤さん:2009/04/05(日) 19:49:05 ID:yoZP/If6
>>663
似た路線の曲もあるけど、TOTOはもっといろんなタイプの曲をやってるし
ブラックミュージックなど他ジャンルにも貢献してる。
産業ロックw以前にロックという枠だけでは語れないバンドだね。
金太郎飴みたいな音をやり続けてるジャーニーとは違うよ。


ま、俺はジャーニーも好きだけど。
668聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/04/05(日) 20:03:53 ID:VewcQKKz
今日初めてジャーニー聴いたけど、すごい良かった。
ギターも良いし、ボーカルも上手い。
669名盤さん:2009/04/05(日) 20:19:00 ID:99HtdP03
うわっ、何か変なの来ちゃったよ。。。
このスレ終了だ
670名盤さん:2009/04/05(日) 20:19:53 ID:p22DZrUi
>>667
ジャーニーもいろいろなタイプはやってるけど、TOTOの方がAOR度は高いよね。
ロックの狭い枠にくくらない方がいい。POP/ROCKだね。
DON'T STOP BELIEVIN'なんてポップミュージック史上でも屈指の名曲。
パーフェクト
671名盤さん:2009/04/05(日) 20:30:18 ID:p22DZrUi
今時ロックに変な幻想を抱いてるのは、絶滅危惧種だろうし

ちゃんと音楽で勝負しているジャーニーが支持されるのは、

至極当然といえる。
672名盤さん:2009/04/05(日) 20:44:57 ID:L9iJT0Ze
>>669
GJ!www
673名盤さん:2009/04/05(日) 21:06:05 ID:bYa9hjtS
せっかくジャーニーで遊んでたのに台無しだwww
674名盤さん:2009/04/05(日) 21:17:21 ID:p22DZrUi
>>673
ネタだろうが、釣りだろうが、この位は言ってもいいと思いました。

心からどうも、すみませんでした。
675名盤さん:2009/04/05(日) 21:28:51 ID:1tt5no8b
TOTOって俺はXTCとかぶるんだよな、いい意味で。
音楽的におしゃれな感じで。

やっぱ、産業ロックでイメージするのは、ジャーニーやスティクスみたいなハードロック/へヴィメタル系なんだよな。
ただ、商業主義っていう意味なら、後期ストーンズはおろか、プレスリーまでも入りそう。
676名盤さん:2009/04/05(日) 21:38:59 ID:p22DZrUi
プロを目指す人は、好き嫌いや、演りたい方向性はともかく、

ジャーニーを聴いて研究しておいた方がいいと思う。

いろいろ参考になることが多い。
677名盤さん:2009/04/05(日) 21:54:19 ID:K4f96Adb
プロを目指す人は、好き嫌いや、演りたい方向性はともかく、

ジャーニーを聴いて研究しておいた方がいいと思う。

何をやったら世間から馬鹿にされるのかを。(笑)
678名盤さん:2009/04/05(日) 22:02:08 ID:p22DZrUi
ジャーニーは、何もわかってない馬鹿が馬鹿にするバンド。

馬鹿にしてる奴が、馬鹿にされるレベル。
679名盤さん:2009/04/05(日) 22:35:32 ID:bYa9hjtS
>>674

>>673>>668に対するコメントです。
680名盤さん:2009/04/05(日) 22:52:00 ID:p22DZrUi
ダサいダサい言ってる奴って、聴いてる音楽で

カッコつけなきゃ駄目なほど、

真にダサい奴なの?

681名盤さん:2009/04/06(月) 18:26:29 ID:m4R262fQ
俗っぽくてださいって意味だから。
ジャニーズがださいとかミスチルがださいっていうのと同じ。
682名盤さん:2009/04/07(火) 15:09:49 ID:W0meeKxZ
ダサいダサい言ってる奴って、着ている服装で

カッコつけなきゃ駄目なほど、

真にダサい奴なの?
683名盤さん:2009/04/07(火) 17:25:49 ID:qUKKFpM4
ダサ心地いいロックってことでいいんじゃないか。
あとはそれを楽しめる人楽しめない人それぞれってこと。

個人的にはソニックユースやセバドーより愛聴している。
684名盤さん:2009/04/07(火) 19:57:54 ID:76tjogCW
ANY WAY YOU WANT IT って、馬鹿にする人いるけど

シンプルでもキャッチーで、明るくて楽しい印象的な曲を作るのって

実は、究極的に難しかったりするところがある。BE GOOD TO YOURSELFもそう。
685名盤さん:2009/04/07(火) 20:13:06 ID:d/Og1/tH
ジャーニーが馬鹿にされるのは当然、曲が糞すぎるからw
うんこな音楽は当時から今まで kick されまくり
ゴミは消え去るのみw
686名盤さん:2009/04/07(火) 20:22:45 ID:76tjogCW
>>675
ハードなのもあるが、個人的にはポップスジャーニーが好きなんで

まあ、ポップスでもいいと思う。

一般受けする曲も多い(当然バラード中心)。
687名盤さん:2009/04/07(火) 20:31:46 ID:76tjogCW
>>685
君はどんなのが好きなの?正直に教えてくれ。

馬鹿にしないからさ(放置はするかも)。
688名盤さん:2009/04/08(水) 00:27:06 ID:pVi5wrTI
rased on radioはそんなにダサくない。
フロンティアーズはダサい。
Street Talkは非常にダサい。
689名盤さん:2009/04/08(水) 18:01:46 ID:hcAm7r33
有名なセパレイトウェイズがずば抜けてダサいからかなり損してると思う。
他のはいいのが多いのに。
690名盤さん:2009/04/08(水) 19:36:56 ID:OoT73RxK
確かにSeparate Ways関連は時代を感じさせるしダサい。
ジャーニーに偏見を持たせる曲だな。
メロディアスハードの名曲だけど。
691名盤さん:2009/04/08(水) 19:52:01 ID:ycD37Z7u
ここで必死になってジャーニー擁護してるのは・・・w
以下省略www
692名盤さん:2009/04/08(水) 21:44:16 ID:UiYG456P
だからぁ・・・w
ジャーニーとか聴いてる時点でアレすぎだろ?
一部の馬鹿が勘違いしてるみたいだが、「通」もふつうにサッと避けるバンドなんだぜw
擁護しようのない糞ってことで間違いないからwww
693名盤さん:2009/04/09(木) 08:13:40 ID:NFJ+YciY
なんでニール・ショーンって、イングヴェイなみに弾きまくってんのに全然目立たない音なの?
694名盤さん:2009/04/09(木) 13:59:16 ID:aLfTTZLe
メ○ディアス・ハードって言葉も恥ずかしいぞw
俺は口に出来ない。
695名盤さん:2009/04/09(木) 17:39:00 ID:y4csfzCT
洗練されてない。
不格好。
臭い。
どうでもいい。
696名盤さん:2009/04/09(木) 18:33:14 ID:4r7skHbx
お気にめすまま

けなしてちょ

By ニール・ショーン
697名盤さん:2009/04/09(木) 20:49:58 ID:AGdilipa
>>692
通じゃなくて、通ぶりたいの間違いだろ? 誰かに決めてもらわないとダメで、
ホントは自分の意見も自信もない、流されやすいタイプでしょ。気がつかない
内に騙されてて、いいように利用されてるかもよ。気をつけてください。
余計なお世話すいません。
698名盤さん:2009/04/09(木) 21:15:50 ID:AGdilipa
ジャーニーを馬鹿にしてる馬鹿にオススメは、ブラック系。音楽的にも
ロックやロックを聴いてる奴を馬鹿に出来るよ。モノによるけど。

よかったら試してみて下さい。新たな発見があるかもよ。
699名盤さん:2009/04/09(木) 22:47:06 ID:NIbIu11G
なぜ今ジャーニーを語るのか?
不毛過ぎるだろ
700名盤さん:2009/04/10(金) 00:56:49 ID:uI0phtdU
ジャーニーを馬鹿にするスレではなく
ジャーニー聴くやつを馬鹿にするスレが正解
701名盤さん:2009/04/10(金) 16:55:34 ID:OwyU1gcl
>>699
ハゲてそうなおやじ世代が語ってるんだから、当然だろw
702名盤さん:2009/04/10(金) 18:38:55 ID:E9dUTbu6
>>699
お前の存在そのものが不毛。



とか、言われないようにね。特に、大切な人に。
703名盤さん:2009/04/10(金) 18:46:44 ID:Sj3aqT/n
21歳だけど、ジャニー好き!今のアーネルも好き!
704名盤さん:2009/04/10(金) 19:14:23 ID:E9dUTbu6
商業主義が、どうのこうのってマジで批判してる人って本当の馬鹿だよね。
プロなめてるし、あまえてる。見返り考えずに支援しません。昔からそうです。
社会人なら、どうやって成り立ってるかぐらい分かるはず。

ジャーニーは良い曲を作る努力をした結果、売れたね。
705名盤さん:2009/04/10(金) 19:31:39 ID:E9dUTbu6
いるんだよね。社会人として社会に貢献してないくせに、的外れな文句ばっか
言ってる奴って。無駄にひねくれるのがカッコいいと勘違いしてる奴。

そんなのお前らが出来るんだから、誰だって出来るんだよ。勘違いすんな。
って、言ってやりたいよね。
706名盤さん:2009/04/10(金) 20:56:42 ID:UiOa+ah6
何か香ばしいのが現れたなw
707名盤さん:2009/04/10(金) 21:48:28 ID:uGc2hoxS
ジャーニー批判って、>>705みたいなくだらない中年を茶化すのには調度いいんだろうなw
708名盤さん:2009/04/10(金) 22:04:41 ID:4HuURPHQ
五十歩百歩
どっちもどっちだ。w
709名盤さん:2009/04/10(金) 22:05:36 ID:xTTJw9Nf
ジャーニーのボーカルってひょっとしてクリス・ペプラーさんですか?
710名盤さん:2009/04/10(金) 22:11:24 ID:a30bEuDu
フォリナーもスティクスもボストンもカンサスも好き
当然ジャーニーも好き
22歳だけど何か?
711名盤さん:2009/04/10(金) 22:14:18 ID:xTTJw9Nf
>>710
聴くことになったきっかけは?
712名盤さん:2009/04/11(土) 00:02:34 ID:8vTf5ud2
30年近く経過した今聴いてみるとジャーニーは古き良きロッククラシックの香りがするけど
TOTOはこれといった聴きどころもなくつまんない曲が多いね。当時は洒落た音だったのかもしれないけど
今あらためて聴き直す程のものはないですね。リアルタイムで聴いてた人が楽しめるくらいかな。
713名盤さん:2009/04/11(土) 00:24:51 ID:OZPcMeSw
COBとかALL THAT REMAINS大好きだけど、JOURNEYも癒されながら聴きます!
21歳大学生
714名盤さん:2009/04/11(土) 01:51:10 ID:M23aRR52
売れ線とかクサメロとか言って馬鹿にするけど、狙って売れるほど甘くないし、
簡単じゃない。才能があるからこそ作れるものなのにね。

子供って凄くない事を、さも凄いと思って、本当に凄い事を凄くないと思う
ところがあるよね。
715名盤さん:2009/04/11(土) 01:53:02 ID:M23aRR52
子供 = いわゆるロック馬鹿
716名盤さん:2009/04/11(土) 02:00:23 ID:leSPpmBj
スレの展開が予想通りすぎてワロタw
717名盤さん:2009/04/11(土) 02:18:19 ID:M23aRR52
>>712
あまりそういうこと言わない方がいいと思う。
TOTOも偉大なバンドです。
718名盤さん:2009/04/11(土) 04:48:43 ID:M23aRR52
>>712
717は失礼しました。すいませんでした。

719名盤さん:2009/04/11(土) 06:04:56 ID:YjSvvPeG
>>709
萩原流行です
720名盤さん:2009/04/11(土) 06:51:38 ID:UdNVzZiW
>>718
賢者タイム?
721名盤さん:2009/04/11(土) 10:36:53 ID:NZ/wtIWd
722名盤さん:2009/04/11(土) 10:40:47 ID:M23aRR52
若者が聴いてるのは嬉しいな
723名盤さん:2009/04/11(土) 11:30:35 ID:DOtNCS+h
724名盤さん:2009/04/11(土) 13:02:18 ID:jDU0kzDA
ジョン・マッケンタイアはニール・ショーンをトータスのギタリストとして誘ったことがある

ビョークはフェイバリットにジャーニーの名前を必ず出す

Pファンクのジョージ・クリントンはザッパ&マザーズやビートルズと並ぶ
白人ロックバンドとしてジャーニーに注目していた

ロバート・フリップはジャーニーを
「商業主義と作家性が理想的な形で結合した唯一の成功例」と賞賛している

シガーロスのヨンシーはジャーニーが無かったら自分たちの音楽は無かったって言ってる

他にもまだまだあるぞ
725名盤さん:2009/04/11(土) 14:21:33 ID:YjSvvPeG
>>724
だからダサいんだよ(笑)
726名盤さん:2009/04/11(土) 14:40:41 ID:1bpB+TBy
>>725
ジャーニーは確かにダサい部分が大きい。
しかし、そればかりでは決してないということで。

>>724
もっと教えてください。

そして、あなたの薦めるジャーニーのアルバムは?
727名盤さん:2009/04/11(土) 14:40:56 ID:OZPcMeSw
>>725
ダサいって批判してっけどてめー何聴くんだよ
21歳大学生
728名盤さん:2009/04/11(土) 14:48:21 ID:FxCL8kz9
>>726
此処はネタスレだから真面目な意見を求めるなら、移動した方が良いよ

ジャーニー☆JOURNEY 8
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1231838492/l50
729名盤さん:2009/04/11(土) 14:55:16 ID:1bpB+TBy
>>728
知りませんでした...。

>>724
それでも、もっと知りたいです。
730名盤さん:2009/04/11(土) 18:27:48 ID:jDU0kzDA
>>729
ビル・エヴァンスはロックは聴かないと言っていたが、
ジャーニーのコンサートで何度か目撃されている
(姪のデビーがファンだったという説も)

ジェイムズ・ブラウンはジャーニーのメンバーを
全員バックバンドに雇いたいと言ったことがある

ジョン・レノンはジャーニーのデビューアルバムを聞いて
「これでやっとビートルズの呪縛から開放される」と、胸をなでおろしたと言う

トム・ヨークはジャーニーのアルバム『エスケイプ』を丸々全曲、宅録でコピーした

ショスタコーヴィチは死の間際、ジャーニーの登場でクラシックの役割は終わったと言い残した

731名盤さん:2009/04/11(土) 19:25:01 ID:1bpB+TBy
>>730
マジでジャーニー最高!!

新旧、人種、ジャンルを問わない音楽家たちのジャーニーに対する珠玉の賛辞の数々!!
私を含む下々のピープルが、いかにジャーニーの表層的な面しか見ることができないでいるかを
つくづく思い知らされます...。情けないことです。

できることなら、あくまでもできることならですが、本スレでこそ展開するに相応しい話題だと思います。

今後も無理をなさらない程度で結構ですので、もっともっと教えていただければと思います。

それにしても、これほどのアーティストを集約する>>730さんが推すジャーニーのアルバムを教えていただきたいものです。

マジでジャーニー最高!!
732名盤さん:2009/04/11(土) 19:56:51 ID:M23aRR52
>>731
俺はジャーニー大好きだけど、他人の評価は参考程度にしといた方がいいと思う
素直に聴いて曲単位で気に入るか、気に入らないかでいいと思う。
733名盤さん:2009/04/11(土) 20:03:28 ID:1bpB+TBy
>>732
ほんとうにそうですね。
音楽を聴くことに限らず、もっとも大切なことだと思います。
734名盤さん:2009/04/11(土) 20:07:38 ID:1GE49Aje
でも一見、ジャーニーと無縁そうなアーティストのジャーニー評って気になるよねw
735名盤さん:2009/04/11(土) 20:10:10 ID:1bpB+TBy
>>734
気になる!気になる!
っておいらはいったいなんじゃらほい!?
736名盤さん:2009/04/11(土) 21:40:17 ID:YYYeQAW4
全部捏造じゃねえか
狙いがよく見えん
737名盤さん:2009/04/11(土) 22:47:18 ID:OoZOfu0H
嘘だったのかw
738名盤さん:2009/04/11(土) 22:51:43 ID:M23aRR52
全部本当だよ。何か都合が悪くなるとすぐそうやって逃げるのか?
哀しいな。
739名盤さん:2009/04/11(土) 22:56:31 ID:/QPxBgbI
ジャーニーのお陰で彼女ができました
21歳大学生
740名盤さん:2009/04/11(土) 23:53:21 ID:OoZOfu0H
本当だとしてもどうでもいいよな。
それこそ権威主義だわ。
741名盤さん:2009/04/11(土) 23:57:57 ID:H7XeCu8H
ジャーニーはやはり糞という結論ですね
742名盤さん:2009/04/11(土) 23:59:46 ID:KEe4HJbC
まぁ興味深い話ではあるな。カートコバーンがアンプラグドでseparate waysをぼそぼそと歌ってたら
ここまでダサイ曲の代表みたいに言われることはなかったかもしれんw
743名盤さん:2009/04/12(日) 00:19:36 ID:fnay7RVt
それには確かに同意だな。
744名盤さん:2009/04/12(日) 00:28:53 ID:AsfWSKAg
>>741
だから、おまえ何聴くんだよ?
745名盤さん:2009/04/12(日) 00:31:13 ID:fnay7RVt
>>741
まあ、お前ほどではないよな。
746名盤さん:2009/04/12(日) 00:40:49 ID:apOrAJbc
駅のホームにあるエグザイルのパネルボードを見て、
「あっ、現代版ジャーニーだ!!」
って感じたんだけど?

http://exile.jp/index.html
右上の画像と同じでーす。
747名盤さん:2009/04/12(日) 01:11:56 ID:5PIjUAb3
>>731
小沢健二は伯父の小澤征爾の家に遊びに行った時、
クラシックや現代音楽のレコードの山の中にジャーニーのアルバムを発見して
なぜこんなものを聴くのかと問い詰めたところ、
征爾はジャーニーがポピュラー音楽の域を超えた素晴らしい芸術家だということを
数時間に渡って語ったという

また、征爾にジャーニーを勧めたのは作曲家の武満徹
武満はジャーニーに自作の曲を送ったが、大衆に迎合しすぎているとして送り返された
748名盤さん:2009/04/12(日) 04:47:46 ID:XGmGXHPI
>>744
よく聴くのは
ビル・エバンス
ジェームス・ブラウン
ジョン・レノン
です。
749名盤さん:2009/04/12(日) 05:40:03 ID:apOrAJbc
>>748
もちっとよく>>730を読んだほうがいいんでないかい。

それにしてもよい展開になってまいりました。
750731:2009/04/12(日) 06:21:54 ID:apOrAJbc
>>747
レスありがとうございます。
知識欲旺盛な若き日の小沢健二とそれを穏やかながらもしっかりと受け止める叔父
小澤征爾とのやりとりが目に浮かぶような逸話です。

> 武満はジャーニーに自作の曲を送ったが、大衆に迎合しすぎているとして送り返された
普通は逆じゃないの?と思いがちですが、武満さんも思わず背伸びをしてしまったのでしょうか。
それにしても、武満さんはエリントンに師事することを希望したりと流石です。
武満さんに「竹みっつ!(星三つならぬ)」。

表向きはダサい産業ロックという体裁をとりながら、優れた音楽家であれば看過し難い本質を併せ持つ、
それがジャーニー。

この感じなら細野さんも言及しているのではないでしょうか。もしご存知なら教えていただきたいです。
これからも暇なときで結構ですので、レスしていただけたらと思います。
751名盤さん:2009/04/12(日) 06:45:23 ID:XGmGXHPI
一番よく聴くのは
ジャック・クリスピンだけどね
752名盤さん:2009/04/12(日) 13:05:10 ID:wWjHw2BU
ビーチボーイズだってダサいバンドの代表みたいだったのが90年前後から急に
ペットサウンズを筆頭に「実は奥深いアートだった」と見直されだしたわけだしさ。

753名盤さん:2009/04/12(日) 13:09:51 ID:nB472Z1D
BBもジャーニーもどっちもゴミ
754名盤さん:2009/04/12(日) 13:25:13 ID:fnay7RVt
香ばしい、って表現けっこういいよな。気に入った。
755名盤さん:2009/04/12(日) 13:53:39 ID:OaLw2yIT
俺は13歳の時、エアロスミスを好きになり、古い洋楽の免疫ができていた。
16歳の時、ペリー氏の高音ボイスを純粋にすごいと思った。
肝心の曲に関しては少ししか興味はあらず、高音ボイス目当て。そんで
ジャーニーの商品をいくつも購入した。そのうち・・・
やはりダサさが耳についたのと、他の(これも古い音楽)音楽を好きになったの
もあって、自分の中のブームは二年間で終わり、1st〜3rd、
それからオージェリー時代の作品以外はすべて売却してしまった。 
でもジャーニーには感謝している。
プログレに興味をもたせてくれたし、ライブでグランドピアノなんか使う
数少ないバンドだしね。
そんな俺は最近20歳になった。
756名盤さん:2009/04/12(日) 18:45:04 ID:uezoI+dR
ジャーニーを聴いてる奴って息がクサそう
757名盤さん:2009/04/12(日) 18:51:47 ID:8BOjyviQ
つか単に素人なだけだろw
ジャーニーとかエイジアとか音楽のことがよく分かってない方々の聴く音楽だよな
758名盤さん:2009/04/12(日) 19:01:43 ID:AsfWSKAg
>>757
すいません、普段何聴いてんすか?
759名盤さん:2009/04/12(日) 19:06:27 ID:8BOjyviQ
>>758
よく聴くのは
ビル・エバンス
ジェームス・ブラウン
ジョン・レノン
ですw
760名盤さん:2009/04/12(日) 19:10:44 ID:AsfWSKAg
>>759
何回もつまんねー冗談聞かされてんだけどよー
真面目に何だよ?
教えてくれよ逃げてねーで
761名盤さん:2009/04/12(日) 19:16:02 ID:8BOjyviQ
>>760
何で急に偉そうなんだよwww
ジャーニーに恨みはないが、よくないものはよくないって言ってるだけだろ
762名盤さん:2009/04/12(日) 19:26:56 ID:AsfWSKAg
>>761
そんな単純にまとめんなよ音楽の事よくわかってないってのが気にいらねー
だから音楽を知ってるおめーは何聴くんだよ?
763名盤さん:2009/04/12(日) 19:29:17 ID:s91yJjcb
ジャーニーも聞くけど、Superflyも聞きます。
764名盤さん:2009/04/12(日) 19:30:22 ID:8BOjyviQ
>>762
すいません、普段何聴いてんすか?
セ ー ン パ ー イ w



やっぱジャーニーっすか?www
腹痛いんすけどw
765名盤さん:2009/04/12(日) 19:36:31 ID:AsfWSKAg
>>764
分かりやすく言えばLamb of godとかNevermore聴いてるんだけどよー
まじで音楽詳しいてめーは何聴いてんのか発表しろよ
腹痛てーとか時間稼いでねーで
766名盤さん:2009/04/12(日) 19:53:26 ID:8BOjyviQ
セ ー ン パ ー イ w
何怒ってんすぁーwww
マジ腹痛いんすけどw



>>759で答えたやろ
いつまでもワロうてへんで!
767名盤さん:2009/04/12(日) 19:56:11 ID:8BOjyviQ
何怒ってんすかぁーwww

の間違いだ
スマソ
768名盤さん:2009/04/12(日) 20:01:52 ID:AsfWSKAg
まじだったのかよ全然説得力ねーけどよ

笑ってなかったらなんだよ関西人
ハードロックとかメタル聴かねーんだったら批判してんじゃねーよ
ヒップホップ批判してるくらい説得力ねーよ
音楽知った風で惨めだわ
もっとどこが良くないとか発言してみろよ
769名盤さん:2009/04/12(日) 20:06:43 ID:8BOjyviQ
>>768
何怒ってんすかぁー? マジ腹痛いんすけどwww
Lamb of godとかNevermore?www
それがハードロックとかメタルっすかぁwwwwwwww
勉強し直した方がいいっすよぉ〜〜wwwwww





でもジャーニー聴いてるんすよねぇwww
会社でも孤独でしょ?w
770名盤さん:2009/04/12(日) 20:16:18 ID:AsfWSKAg
>>769
おまえの無知さはすげーわかったんだけど、ジャーニー良くないとしか言わねーおまえが知りたいからまじで会って話そうぜ
25歳で杉並区の高円寺に住んでんだけど社会で孤立してるとか別にゴミみてーな中傷構わねーから俺と会ってから言えよ ついでに言うとデスメタルとかメタルコアなんだけどまとめてメタルって書いてんだよ
田舎もんだから会えねーか
771名盤さん:2009/04/12(日) 20:18:11 ID:8BOjyviQ
必死だなwwwww
いい歳してジャーニーwとか聴いてんじゃねーぞ、カスが
まぁ面白かったから許したるわ


さて嫁が風呂入れってうるせぇから(ry
772名盤さん:2009/04/12(日) 20:26:45 ID:2shmO+PK
25歳でジャーニーとは参りました。
杉並区の高円寺www
773名盤さん:2009/04/12(日) 20:31:51 ID:AsfWSKAg
>>771
気になって見るだろうから続けるけど全然ジャーニーのどこが良くないのかまとめられなかったおまえはまじ残念だな
関西の田舎モンじゃしょうがねーけど本気で会って話聞きてーわ
本当に嫁がいるとしたら2chにくだらねー中傷してねーで大人の意見してみろよ
25歳に言われておまえ惨めだな
カスとか別に中傷にもならねーけど脳ミソ少ねーのバレるぜ
今日暇で待ってっから高円寺来いよ
774名盤さん:2009/04/12(日) 20:55:55 ID:8BOjyviQ
>>773
だってお前が25歳じゃねーの分かってるしw
>>772の言うことが全てだろ
取りあえず涙拭けや、杉並区の高円寺www
775名盤さん:2009/04/12(日) 20:57:15 ID:a/go0bae
何この流れwww
776名盤さん:2009/04/12(日) 21:05:53 ID:56ojoO3k
>>747
それ本当の話ですか?さすがにそれはなさそうな。。。
777名盤さん:2009/04/12(日) 21:06:11 ID:AsfWSKAg
>>774
やっぱみてんだな
だからまぢで高円寺確認がてら話を聞かせろよ
本気ならここまで書かねーよ
一つショックな訂正すると昭和62年1987年8月27日生まれの21歳なんだよショックだろ21歳にここまでまぢで言われてんだぜ年寄り
だから会って確認しろよもう一つも嘘はねーよ
恐えーのか?なんもしねーよ話し聞くだけだよだから来いよ
778名盤さん:2009/04/12(日) 21:19:04 ID:a/go0bae
ひどすぎるwww
779名盤さん:2009/04/12(日) 21:21:57 ID:AsfWSKAg
>>778
まーまー今日暇だから本気でやってみてーんだよ
だからそっと見守っといてくれや
780名盤さん:2009/04/12(日) 21:22:48 ID:8BOjyviQ
>>778
ヒント: ネタスレ  (※若干1名除くw)
781名盤さん:2009/04/12(日) 21:23:46 ID:8BOjyviQ
>一つショックな訂正すると昭和62年1987年8月27日生まれの21歳なんだよ
>一つショックな訂正すると昭和62年1987年8月27日生まれの21歳なんだよ
>一つショックな訂正すると昭和62年1987年8月27日生まれの21歳なんだよ



www
782名盤さん:2009/04/12(日) 21:32:48 ID:AsfWSKAg
>>781
早くジャーニーの詳しく批判してくれよ
大してボキャブラリーも文才もねーんだったらジャーニーは音楽知らないヤツの音楽とか言ってんぢゃねーよ田舎もんが
俺はマジだから会おうぜ
ちゃんとジャーニーのどこが良くないのか書き込めよ田舎モン
783名盤さん:2009/04/12(日) 21:37:04 ID:XGmGXHPI
暇潰しに使われる哀れなジャーニースレ
784名盤さん:2009/04/12(日) 21:54:50 ID:AsfWSKAg
暇潰しのヤツどっか逃げちった
まぁ見てんだろうけどよー!
785名盤さん:2009/04/12(日) 21:56:12 ID:s91yJjcb
罵い合う珍しいチャットですね。w
786名盤さん:2009/04/12(日) 22:58:12 ID:5PIjUAb3
>>750
王様のブランチの元レポーターである細野由華はプロ並のピアノの腕前で有名だが
番組卒業の記念にジャズ風にアレンジしたSEPARATE WAYSを演奏した
後に細野は「ジャーニーを正攻法で演奏しても凡人の能力ではその10分の一の魅力も表現できない」
と、ジャズにアレンジした理由を述べた
また、近縁に当たるミュージシャンの細野晴臣とのコラボレーションで、ジャーニーのカバーアルバムを製作中である

その細野晴臣はYMO解散後、新たな方向性を模索していた頃にジャーニーを聴いて感銘を受け、
アルバム製作中のジャーニーのスタジオを訪れたことがある
その時ロス・ヴァロリーがアルバム『はっぴいえんど』を細野に見せ、愛聴盤だと言ったことを
細野は今でも自慢話のように口にするという
787名盤さん:2009/04/12(日) 23:36:36 ID:56ojoO3k
ありえねぇw
788750:2009/04/13(月) 01:07:06 ID:NzWqIfuS
>>786
晴臣きたーー。

レスありがとうございます。
やはり晴臣さんもコンタクトを取っていたんですね。
しかもロス・ヴァロリーのほうから愛聴盤として『はっぴいえんど』を見せられるなんて、
YMO解散直後の細野さんもさぞや勇気づけられた事でしょう。

それにしても細野さんは、僕が最近になってようやく発見したWally Badarouも
当時から押さえていたようだし、今度はジャーニーと、つくづく視野の広さ、的確さに驚嘆します。

そして奇しくも現在ジャーニーの楽曲でコラボ中だなんて!!
森高千里との『今年の夏はモア・ベター』を超えられますかね?
すごく楽しみです!!

それでは、次回のエピソードを楽しみに待っています。
789名盤さん:2009/04/13(月) 01:15:13 ID:uxtRuHRH
ジャーニーを聴いていると糖質になります
790名盤さん:2009/04/13(月) 04:35:08 ID:6267ya65
1人三役か?
791名盤さん:2009/04/13(月) 21:03:59 ID:kPYv7lv0
高円寺在住の25歳も聴いてるジャーニーw
お前ら負けだろ
792名盤さん:2009/04/13(月) 23:25:54 ID:NzWqIfuS
>>791
   ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
793名盤さん:2009/04/13(月) 23:27:57 ID:NzWqIfuS
   ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < ズラが...ズレ...。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
794名盤さん:2009/04/14(火) 00:00:02 ID:6qCPD9Za
>>788
ただ、坂本龍一はジャーニーの商業主義からも芸術主義からも遊離し
音楽という範疇そのものを俯瞰しているようなスタンスを一貫して批判している
しかし細野はこれは坂本のヒガミだと某音楽誌での鈴木慶一との対談で述べている

その対談の中で、XTCのアンディ・パートリッジ(有名なジャーニーフリーク)が
坂本龍一と仕事をしたときにスタジオでジャーニーの曲をかけたところ
坂本は飛び出して行ってその日一日戻ってこなかったというエピソードが語られた
795名盤さん:2009/04/14(火) 01:04:56 ID:kwWZH9P4
もう坂本さんったら...。

>>794
レスありがとうございます。
坂本龍一について詳しくないのですが、
彼はあまりに影響されるのを嫌うがため、バッハを聴かないそうですね。
やはりジャーニーに対してもそれと似たような態度に出てしまったのでしょう。

そして、これを「ひがみ」と公言する細野晴臣。
しかし決して批判しているのではない、むしろそのスタンスを認めているんですね。

細野さんという理解者がいて初めて坂本龍一は考え得る最上のペルソナを纏う事が
できたのだということが今となっては明らかです。

ジャーニーについてふれるということが、
逆にふれたものの本質をくっきりと浮かび上がらせるという興味深い事実...。
ジャーニーについて知れば知るほど、ただ聴くだけで感動していたかつての自分から
遠ざかっていくのをはっきりと感じる。
本当に複雑な心境です。

次回は外国人にしていただけたらいいなぁー、と勝手な希望を述べさせていただきます。
ちなみにパー(アンディー)についてはよくわからないので、レスできませんでした。
796名盤さん:2009/04/14(火) 19:28:38 ID:MDAU7TW0
正しくネタスレだよな
誰も聞いたことのないような有名ミュージシャンのコメントが出るわw出るわwww
必死杉だろ
ゴミ聴いてて恥ずかしくないのか?w
797名盤さん:2009/04/14(火) 20:13:08 ID:RrQyHLKR
マジレスしてるアンタも(ry
798名盤さん:2009/04/14(火) 20:58:40 ID:DE1cbfo3
ボーカルが萩原流行の時点でネタですから。w
799名盤さん:2009/04/14(火) 21:05:41 ID:wve1D+tZ
ハッチポッチ、ステーション!!
800名盤さん:2009/04/15(水) 07:05:59 ID:n9nb5WGb
>>796
君は周りから馬鹿にされてるおそれがあるから
ちょっとは気にしてみるといい
801名盤さん:2009/04/15(水) 08:11:17 ID:GDYfMy5A
ネタスレなんだけど、
ネタの意味は
軽はずみにジャーニーとか馬鹿にするやつが素人判定ってやつだろ?

本当に合わない人なら
今更アンチなレスする必要ないしな。
802名盤さん:2009/04/15(水) 11:51:54 ID:DcNiwuaN
ザウルスロックって確かに馬鹿っぽいし、特にジャーニーはPVやらペリーのファッションやら
突っ込む所が満載である。でも楽曲の質や演奏の質においては、馬鹿にされる物では無い。
何よりも20年前の映像が恥ずかしくないバンドの方が稀有だ。    とか本気レスしてみた。
803名盤さん:2009/04/15(水) 12:17:22 ID:QJjqjzld
>>802
だがしかし、ジャーニーほど20年前の映像が恥ずかしいバンドもまた、
希有だ。
804名盤さん:2009/04/15(水) 18:18:52 ID:J63gxZlX
U2のボノは80年代の自身のヘアスタイル(モミアゲカットして襟足だけ長くしたウルフカット)だけは
汚点だと言っていた。
805名盤さん:2009/04/15(水) 19:09:35 ID:S9H8Zc8D
>>804
あのデブは格好良かったこと一度もないぞ!
806名盤さん:2009/04/15(水) 19:20:35 ID:Fh0/IKxG
あのなー、ジャーニーが冷笑の対象になってる原因は音楽だぞ
髪型とか服装なんて時代時代で流行りは変わるに決まってんだろ
演奏してる音楽が糞すぎるんだよ
ほんとにどうしようもないカスばっかだな
807名盤さん:2009/04/15(水) 20:21:25 ID:jpSvE6tA
全盛期のジャーニーを馬鹿にしてたのは当時の地下連中。ニューウェーブパンクとかのね。
つまりID:Fh0/IKxGは、更に恥ずかしいドイツあたりの変態パンクを聴いてた人と断定する。
ノイ!とか好きなのかい?
808名盤さん:2009/04/15(水) 20:25:23 ID:J63gxZlX
ジャーニーはミーハーはミーハーなりに通は通なりに楽しめるところが奥深い。貶めてるやつは
ぐるっと一周してくる価値観の成長の軌跡を体感出来なかったやつ。たぶん最初と今の立ち位置が
変わってないはず。聴く音楽は変われど基本的に音楽に求めるモノが10代の時のそれと変わってない。
永遠の若者ってやつですなw
809名盤さん:2009/04/15(水) 20:32:29 ID:bwPCdKs8
ノイ!もよい。
ジャーニーもよい。
もちろん全曲ではないが。

>>808
同意です。
でも、>>804は事実ですか?
そうだとしたら、「だけは」のところは「?」です。
810名盤さん:2009/04/15(水) 20:35:14 ID:p6AGC/mA
>>803
おもに低予算からこれはひどいwwwってPVはかなりあったんじゃね
本人出演で小芝居入れるのもやたら多かったし…
811名盤さん:2009/04/15(水) 20:53:23 ID:J63gxZlX
>>809
う〜ん本人が言ってた事なんで。。。本人は音楽的には満足なんじゃないでしょうか。
812名盤さん:2009/04/15(水) 22:37:24 ID:oQaGF9CX
まぁ世界的に有名だしみんな口づさめるくらいだし、多分色々魅力あるんだし、いいんじゃね
813名盤さん:2009/04/15(水) 23:01:01 ID:bwPCdKs8
>>811
レスありがとうございます。
発言は事実ということですね。
僕が「?」としたのは髪型以外のファッションについてです。
音楽的にはすばらしい曲が少なくとも数曲はあると思っています
(半分くらいしか聴いていませんので)。
814名盤さん:2009/04/16(木) 00:21:36 ID:LYwuQeWr
aaaaaa
815名盤さん:2009/04/16(木) 06:29:57 ID:+Vz4qC6M
ここは落語スレですか?
816名盤さん:2009/04/16(木) 08:14:09 ID:PpspKqeR
>>812
>まぁ世界的に有名だし
はいダウト
817名盤さん:2009/04/16(木) 11:26:21 ID:t4Ay1ZZS
>>816
どのレベルかによるよね。>>812に勝手に補足しよう。

世界的にB'ZとかGLAYより有名だし。
818名盤さん:2009/04/16(木) 12:19:36 ID:3u+WkiOG
ジョナサンさんが入って、ロックだかAORだかよく分からない物になってしまった。
その状態でセパレート何とかってロックっぽい曲やったもんだから、もう悲惨。
819名盤さん:2009/04/16(木) 18:45:52 ID:pTrovzp/
全てがダサイ
820名盤さん:2009/04/16(木) 19:23:34 ID:PImULBXi
「ダサイ部分もある」が正解。
全面的にダサイの一言で済ませてしまうと好き嫌いは別として音楽的な側面をまったく理解できていない
もしくは理解しようとしない柔軟性に乏しい感性の持ち主だと評価されるでしょう。
大人だったら自分の嗜好に合わないものでも「世間の一定の評価を得てるものに対しては敬意を払う」が
ここでは正解。
821名盤さん:2009/04/16(木) 19:25:35 ID:bpfxZ8IO
今頃ジャーニー貶すやつってのも大人げない。
ダサい部分も含めて楽しめないのか? まぁ無理しなくてもいいが・・。
個人的にはピストルズやヴァーヴなんかよりは遥かに聴ける。
822名盤さん:2009/04/16(木) 21:31:17 ID:sWBxyTA6
ジャーニーはダサイし恥ずかしい
45歳 厨学生
823名盤さん:2009/04/16(木) 21:39:22 ID:xm76bPjJ
ハッチポッチ、ステーション!!


824名盤さん:2009/04/16(木) 22:46:38 ID:qOmcK4aB
わざわざジャーニーださいって今になって言う事が痛い
825名盤さん:2009/04/17(金) 01:45:21 ID:yZVXhNAf
ビートルズストーンズもニューウエーブもパンクもダサイ
ラップもオルタナもヒップホップみなダサイ。
DJなんてそのうちアーノルド坊や状態になるから。
ようするにみなダサイ
2,30年立っても繰り返し聞かれて残るかどうか
どんな形態になろうともアルバムが発売されつづけられるか
後世にに残るか。ただそれだけ。
現在カッコイイーくてそのうちダサクなる音楽のどれほどのものがのこるやら・・・
マイルスやハンコックがポピュラーに走ったときホントの意味で音楽を知らない【自称ジャズマニア】バカが非難したのと同じ。
ロックバカはジャズバカやクラッシックバカにバカにされてんのにw





826名盤さん:2009/04/17(金) 06:08:14 ID:D91Lhsr/
ジャーニーダサい
827名盤さん:2009/04/17(金) 06:36:57 ID:oyMmj/dQ
己のダサさに気づいたとき初めて聴こえて来る音がある。

そのひとつがジャーニー。
828名盤さん:2009/04/17(金) 11:38:08 ID:g4TGKsOS
infinityはなかなかいいぜ!
829名盤さん:2009/04/17(金) 13:17:01 ID:IiddEV/A
>>826
おまえはくさい
830名盤さん:2009/04/17(金) 14:00:20 ID:yZVXhNAf
ようするに音楽はなんでもあり。

それぞれがすばらしい。

どんなガチロックカ勘違いバカでもドラゴンボールフェバリットソングだろ?

音楽は「ガチロック俺って音楽わかってるxうセンスあるぅ」の人が優越感にひったって考えるものじゃない。悟れ。
831名盤さん:2009/04/17(金) 19:07:23 ID:qW68btO3
>>830
馬鹿かお前は、ちゃんとした日本語で書け。
各々が音楽に関して自惚れていようが知識不足だろうが関係ない。
ジャーニーの音楽自体がダメすぎるから馬鹿にされるのだ。
確かに世評に影響される奴もいるだろうけどな。
ジャーニーは聴いてみて全くよいところがないし、心に響かない。
それがジャーニーだし、だからこそ馬鹿にされる。
それが全てだ。
832名盤さん:2009/04/17(金) 19:40:18 ID:djsg3AEQ
だってさ、カラオケに連れていかれて、隣でジャーニーとかエイジアとかボンジョビとかBzとか、
3時間くらい歌い続けられたら、
二度とそいつとはプライベートでは会いたくないと思うだろ?
833名盤さん:2009/04/17(金) 20:01:56 ID:ZiijSPUD
絶交だなw
834名盤さん:2009/04/17(金) 20:21:31 ID:IuFC8iYw
>>831
音楽自体がダメってどこがどうダメなんすか?
個人的に合わないだけでは。。。
835名盤さん:2009/04/17(金) 21:25:01 ID:iUsPn8sg
>>831は日本語使えよキチガイ
836名盤さん:2009/04/17(金) 21:33:01 ID:xsrRnO5n
今まで馬鹿にしてゴメンよ、ジャーニー。
837名盤さん:2009/04/17(金) 21:53:31 ID:xsrRnO5n
オイみんな、831が心に響くアーティスト教えてくれるってさ。
838名盤さん:2009/04/17(金) 22:01:59 ID:BvwLargK
ネタスレ飽きたw
839名盤さん:2009/04/17(金) 22:31:26 ID:oyMmj/dQ
飽きたら見なけりゃいいだけのような。
840名盤さん:2009/04/17(金) 23:09:00 ID:vhtIJtRq
俺の中ではジャーニー自体がダサい訳じゃなくて
セパレートウェイズのみがダサく感じる。
Rased On Radioは全くダサくない。
Oh shellyはダサい。
841名盤さん:2009/04/17(金) 23:43:58 ID:GscLxuPz
ジャーニーにも寛容な俺でも



さすがにOh shellyはダサすぎるwww
842名盤さん:2009/04/18(土) 08:28:22 ID:PREOgOvi
Oh Sherrieより、Foolish Heartの方が良い曲。
843名盤さん:2009/04/18(土) 09:23:48 ID:K0U7/Gv3
ペリーの売れたソロはもう25年前だよ。
普通25年前のコトでいいか悪いかならまだいいけど、
ダサいとかダサくないとか語る方が変。

しかし>>831は己の個人的な評価=絶対評価とでも思っているのだろうか?
そうだとすれば子供もいいとこだ。

聴かないのも、よくないと思うのも自由だが
相手は何十年もやってるプロ。
お前は極東の片隅のこのスレで自己顕示するだけの存在。
ジャーニーにとってほこり以下のネガキャンに何の価値があるの?
844名盤さん:2009/04/18(土) 11:50:00 ID:dMRqbrqU
無知でツウと勘違いしているド素人が安易に批判するのがジャーニー

ミュージシャンが実はこっそり聞いてるのがジャーニー

音楽的無知さを簡単に計れる踏み板w

あんまり売れちゃうと多数と同じことすると恥ずかしいとおもっちゃうのは音楽にかぎらないからね。
自分のアイデンテティーを保つには何でも大衆と違ったことしないと保てないわけさ。

そんな人にはウンコ食うスかトロロックやってほしいな。かっくいい〜〜




845名盤さん:2009/04/18(土) 15:14:01 ID:vjz+xZIN
ジャーニー最高

そんなオレがジャーニー以外で良く聴くのは
スキャットマン、
シャンプー、
エンジェル、
アンセム
です。

どれも甲乙つけがたいです。
846名盤さん:2009/04/18(土) 15:51:00 ID:aJBTeYbQ
>>845
ジャーニーは至高の音楽だが
他のは全部糞じゃん
847名盤さん:2009/04/18(土) 16:27:00 ID:fcfJNoN0
底辺どうしの争いがはじまりました(笑)
848名盤さん:2009/04/18(土) 16:48:02 ID:ZT4l+yq9
おれも何とかして混ざりたい。
849名盤さん:2009/04/18(土) 17:36:47 ID:1joNdA/8
ジャーにー好きです。

あとアルフィーも好きです。
850名盤さん:2009/04/18(土) 19:49:22 ID:JK15aipi
センチメンタル・ジャーアーニー♪
851名盤さん:2009/04/20(月) 07:39:24 ID:yQTf6DjV
ジャーニー最高

そんなオレがジャーニー以外で良く聴くのは
BB・キング、
クリーム、
ジェフ・ベック、
ジミ・ヘンドリックス
サンタナ、
マイルス・デイビス、
ジョン・マクラフリン
サム・クック
です。

どれも甲乙つけがたいです。
852名盤さん:2009/04/20(月) 16:45:38 ID:yQTf6DjV
カンサスやラッシュって初期ジャーニーパックってるよね。

一緒にツアーしてたもんね。
853名盤さん:2009/04/20(月) 20:11:15 ID:NhI8XDIS
ジャーニー最高

そんなオレがジャーニー以外で良く聴くのは
ソニックユース、
ギャラクティック、
テレビジョン、
サイプレス・ヒル
スーパーファリーアニマルズ、
カーティス・メイフィールド、
ステレオラブ、
カン、
ガスターデルソル
です。

どれも甲乙つけがたいです。
854名盤さん:2009/04/20(月) 21:04:39 ID:npQx2vrk
ジャーニー最高

そんなオレがジャーニー以外で良く聴くのは
ヴァン・ダー・グラーフ・ジェネレイター、
リンディスファーン、
マッチング・モウル、
キース・クリスマス
センティピード、
アンソニー・フィリップス、
スネイプ、
イーノ、
フェアポート・コンベンション
です。

どれも甲乙つけがたいですw
855名盤さん:2009/04/20(月) 21:59:13 ID:YA1YO9p+
ジャーニー最高

そんなオレがジャーニー以外で良く聴くのは
アイアンメイデン、
ジューダス、
ナイトレンジャー、
オートグラフ、
ハロウィン、
バーバラ・アキタダ
です。

どれも甲乙つけがたいですw
856名盤さん:2009/04/21(火) 00:16:46 ID:v3M7sU/M
ジャーニー最高

そんなオレがジャーニー以外で良く聴くのは
松田聖子、
中森明菜、
おニャン子クラブ、
酒井法子、
小泉今日子、
森高千里、
ラ・ムー、
中山美穂、
浅香唯、
です。

どれも甲乙つけがたいです。

857名盤さん:2009/04/21(火) 01:50:46 ID:apq0/eaa
>>845>>851>>853->>856
みなさん少しは甲乙つけられるようになりましょう。
甲乙つけられなさすぎ。
858名盤さん:2009/04/21(火) 10:02:34 ID:2BujLqGg
愛内里菜ちゃんの曲から、iTunesのGeniusでプレイリスト作ると、
何回やり直してもジャーニーのセパレートウェイズが付いてくるお・・・
ついでにスティクスのミスターロボットも漏れなくw

迷惑きわまりないお
859名盤さん:2009/04/22(水) 15:56:56 ID:6oKZ0eWC
らっきーだとおもうお
860名盤さん:2009/04/22(水) 17:42:08 ID:jAsJRhQh
>>1
馬鹿になんてしてないお
小ばかにしてるんだお
861名盤さん:2009/04/22(水) 20:52:34 ID:PyUbofh8
ジャーニーはゴミだお
まともな人間は誰もきいてないお
862名盤さん:2009/04/22(水) 23:54:17 ID:mudoxuMt
そんなんじゃダメだろw
863名盤さん:2009/04/23(木) 00:17:43 ID:Fon+egh4
ジャーニーは欧米の小中学校にあたるところの音楽の教科書に載ってるはず。
864名盤さん:2009/04/23(木) 05:04:30 ID:0GU6p4zS
アメリカでは

「イギリスにはビートルズがあるがアメリカにはジャーニーがいる」

と言われてるんだぞぉ〜〜〜。

アメリカ人がまともでないのは認める。


865名盤さん:2009/04/23(木) 07:07:26 ID:Fon+egh4
言わずもがなのことであるが、
ジャーニー好きの別れのあいさつは、
「じゃーにー。」。
866名盤さん:2009/04/23(木) 17:43:13 ID:0GU6p4zS
こちらは一切ジャーニーズとは関わりがございませんのでご質問にはお答えできません。

よろしくお願いいたします。
867名盤さん:2009/04/30(木) 23:14:53 ID:/ENY5cCy
ジャーニー最高はではない。
でもたまに聞くよ。w

そんなオレがジャーニー以外で良く聴くのは

ザ・ビートルズ
サム・クック
國府田まり子
山下達郎
アンジェラ・アキ
美郷あき
ALI PROJECT
です。

どれも甲乙つけがたいです。
868名盤さん:2009/04/30(木) 23:19:09 ID:edjeiM2k
全部糞じゃんw
869名盤さん:2009/05/06(水) 19:41:09 ID:3rpgXtpB
SEPARATE WAYSのPVは最高。
870名盤さん:2009/05/06(水) 19:49:54 ID:oCwIVu9H
AORって全てにおいて中途半端なのが気に入らない
メロディなら10CCみたくして欲しいしロックならローンジャスティスみたいなのがいいし
ポップならカーズとかMrミスターみたいなのがいい
871名盤さん:2009/05/06(水) 21:08:43 ID:L0SFp+ab
>>870
センス無いね。
872名盤さん:2009/05/07(木) 07:06:27 ID:ubXEYsoS
>>871
↑こういう事ぬかす奴が具体的な名前を挙げたことがない件について。
873名盤さん:2009/05/07(木) 13:40:53 ID:JCQDFIox
普通こういう時挙げるのは自分の知識めい一杯背伸びして書き込むわけだが・・・

そのめい一杯なのがMrミスター?

せめてペイジスぐらいにしてくれよ。
874名盤さん:2009/05/07(木) 13:57:50 ID:ubXEYsoS
>>873
↑釣り針が大きすぎる件について。
875名盤さん:2009/05/07(木) 14:13:55 ID:dTXujizK
クリストファークロスはセーフだろ?
876名盤さん:2009/05/07(木) 14:16:36 ID:JCQDFIox
ゾウリムシやミジンコじゃ食えないからw
877名盤さん:2009/05/07(木) 20:37:59 ID:89YWPq4O
なんか張り付いて馬鹿晒してるが、
>>870は全くもって意味不明。
メロディを10CCみたいにすると中途半端じゃなくなるとか、
ローンジャスティスww が中途半端じゃないロック?

お前の言う中途半端の意味がまるで見えて来ない。
しかも対象がAORってw 漠然とし過ぎw
878名盤さん:2009/05/09(土) 00:45:34 ID:wMEy5UK4
売れてバカな評論家やガチロックバカにバカにされるのが良いのか

売れなくて評論家やバカに指示されてやが忘れ去られるのが良いのか。

そもそもバカはだれも知らないとか誰もわかってくれないとか、そこだけに優越感があるからね。

そんなこと十分わかっててもついマイナーなミュージシャン語ってしまう自分に喝!!!!

語る相手が本当に音楽わかってる人だけには素直にジャーニーすばらしいって言えるw
879名盤さん:2009/05/09(土) 02:58:30 ID:QUCfnFLi
>>878
結局なにが言いたいの?
880名盤さん:2009/05/09(土) 15:24:02 ID:q2kQi3LM
ジャーニーってAORだったのかよ
881名盤さん:2009/05/10(日) 17:42:20 ID:kN1OkB0Y
子供は聞いちゃいけません。
882名盤さん:2009/05/12(火) 20:23:36 ID:xx7aZaCh
ワンピースみたいなくだらない漫画を読んでたら人間的にだめになるから
読んじゃいけませんっていうのと同じだよなw
883名盤さん:2009/05/14(木) 05:16:45 ID:xN3+IcUz
いいえ、ガチロックみたいなくだらない先入観重視で渋谷陽一と不快な仲間たち出筆音楽雑誌を読んでたら人間的にだめになるから
読んじゃいけませんっていうこと。

クラッシックから現代音楽、民族、宗教、ありとあらゆるものを聞きましょう。
でないとワンピースなんたらってバカになっちゃいますよ。

よい子の皆さん。
884名盤さん:2009/05/14(木) 12:58:34 ID:vtuvf2rz
まぁ、黙ってポチってみなさい。
http://www.faqs.org/shareranks/385,Best-Rock-Vocalist-
885名盤さん:2009/05/15(金) 18:46:53 ID:U2WSBpZr
ジャーニーは、本当にくだらないよな。
恰好は変で、音は大袈裟でうるさいだけで。
冗談抜きで何がいいのかわからない。
886名盤さん:2009/05/15(金) 20:37:28 ID:DBYX/Fu6
聴いてる人も馬鹿にしている人も四十代以上でしょ、懐メロ洋楽板の方がいいんじゃない?
おじさんたち!
887名盤さん:2009/05/15(金) 20:50:41 ID:f4ZIZqaO
ジャーニーは馬鹿にしてもいいがTOTOは一緒にしないで欲しい
もう亡くなっているが、ジェフ・ポーカロはロック史上最高のドラマーの1人
888名盤さん:2009/05/15(金) 21:25:30 ID:dN1K1jLV
99だけじゃん、いいのって
889名盤さん:2009/05/16(土) 19:59:17 ID:z9Yd+HhU
便器メーカーだろw
890名盤さん:2009/05/16(土) 20:46:21 ID:ndGRVSHx
ルカサーが インタビューでジャーニーはトップに君臨大成功したけどTOTOはイマイチアメリカでトップになれなかった。
売れたのはWだけだしターンバックなんて最もロックしてたのにさっぱりで最悪だったと言っている。

日本人がおもってるほどアメリカで評価されてない。
向こうではスタジオミュージシャンなんて個性のない便利屋的なイメージ。
実際TOTOがとかいうのはニワカの証拠

初期ジャーニー聴いてからいえよニワカ

ジェフ・ポーカロは便利屋史上最高のドラマーの1人

S スミス エインズレ-しらねぇのド素人
891名盤さん:2009/05/16(土) 21:04:24 ID:scqVENh9
ジャーニーにはいつも凄腕ドラマーがいた。ニールはいいドラマーを手放さない。
892名盤さん:2009/05/16(土) 22:45:13 ID:ndGRVSHx
日本は大したバンド(ミュージシャン)いないからスタジオの器用な奴らからバカにされてんだろ。
実際代わりに演奏してたりしてっから。そんなんで幅聴かせてるのだろう。
スタジオミュージシャンはテクないとつとまらないとかって。
ま、ボーカルがすべての日本じゃスタジオミュージシャンなるほかないもんねw
あっちじゃ楽器奏者のアイデン手ティーも聴く視聴者のレベルもちがうもんね。
凄いやつらはスタジオ籠もったりしないから。
スタジオミュージシャン抜け出したいと思ってる独り立ちしたアーティストになりたいってね。
TOTOもそうだったろw

つうかあの時代みんなジャーニーの影響うけてるからw(バンヘレンしかりTOTOしかりエイジア、YES、ETC)
受けてないほうが少ないだろう。初期ジャーニーならカンサス、ラッシュもパクってる。
ガチロックバカニワカには知るよしもないだろうw
否定しても良いけど、それだといかに無知かってことの証明にもなっちゃうから。
糞であろうとなかろうとねw

あとエインズレ-はキングクリムゾン、YESからもバンド加入誘われてる。
で解せないのは「ジャーニーはポップになりすぎた」とかいってジェファーソンスターシップに入ったことw

ジェーン、じぇーん、じぇ〜〜〜ん

893名盤さん:2009/05/16(土) 23:10:32 ID:/E/GumZz
文字って並べ方によってはこんなにも糞になるんだね。
894名盤さん:2009/05/17(日) 00:24:55 ID:+KKCEJY9
ジャーニー(老害)
895名盤さん:2009/05/17(日) 00:42:48 ID:YqyLoM1p
ジェフ・ポーカロよりエインズレー・ダンバーとかスティーブ・スミスが上とか言ってる馬鹿がいるw
実際ライブでポーカロのドラミングみてねーだろ
てめーの方が初心者丸出しw
896名盤さん:2009/05/17(日) 01:07:35 ID:2HkH2U9b
あら凄い御仁があらわれました。

上とか下とかw

それぞれダロが。テクだけにかぎりゃスミスはちょー〜〜〜w

音楽はテクなんて言う気はさらさら無いが逆に邪魔しちゃうからな。
ド素人にはリンゴスターなんか聞き直して貰いたい。
897名盤さん:2009/05/17(日) 03:08:21 ID:HNStuLGF
正直TOTOの良さがわからない。後追いで最近ひと通り代表作をネットで拾って聴いてみたが
これといって感想はない。ルカサーのソロも聴いてみたけど未だにメタルみたいなギンギンの音
出してたりしてアーティストとしての成長が感じられない。スタミュー出身の限界なのか。
立ち位置を見失って迷走してるようだ。個人的に好みじゃないだけなのかもしれないけど。。。
898名盤さん:2009/05/17(日) 06:17:42 ID:2HkH2U9b
確かに迷走してると思う。なんかプレイのバランスがくずれてるとおもったりする。
サンタナみたいに瞑想するべき。
80年代のヒット曲で(TOTOじゃなく)このギター良いなってのなんかない?
ひとつぐらいあるんじゃない。やつはアホみたいに参加しまくりだからw
ほんと ビルボードのトップ10ヒット曲の 半分ぐらいで弾いてたなんて時期もあっただろw

ルカサーって知らないできいてるとおもうよ。



899名盤さん:2009/05/17(日) 06:20:49 ID:2HkH2U9b
あ、ごめんもし若い人なら80年代リアルじゃないからあてはまらないよね。
900名盤さん:2009/05/17(日) 20:24:24 ID:+KKCEJY9
ギャグロック
901名盤さん:2009/05/17(日) 21:20:44 ID:+KKCEJY9
ふざけロック
902名盤さん:2009/05/17(日) 21:32:06 ID:+KKCEJY9
産業ロックに代わる新名称募集中
903名盤さん:2009/05/18(月) 01:51:38 ID:6SbK9XKJ
ロックってナンデスカ
904名盤さん:2009/05/18(月) 18:03:37 ID:dDXIulCC
脳まで筋肉ロック
905名盤さん:2009/05/19(火) 22:44:39 ID:dJUTxcOM
>>898
そんな時期はないよ。
ユニオンて言葉知らないの?
906名盤さん:2009/05/23(土) 09:14:08 ID:f3Q7Y96p
オレの中ではジャーニーはエンジェルと同等
分かるだろ?
907名盤さん:2009/05/26(火) 18:43:22 ID:6RK/INb6
ジャーニーのファンってイタイのが多い気がする、特にペリーとアーネルのファン。所詮、アイドル・バンドですね。
908名盤さん:2009/05/27(水) 09:10:17 ID:nSJJWmvD
ジャーニーのアンチって音楽ニワか多い気がする、特にペリーとアーネルしか知らないド素人。所詮、ニワカがろくに知らないでわかったふりされる・バンドですね。
909名盤さん:2009/06/10(水) 07:32:54 ID:PdPYSitL
910名盤さん:2009/06/12(金) 02:52:48 ID:f/S3haRt
国際フォーラムで観たけどアーネル良かったけどなー
カストロノボの美声にもびっくりw
911名盤さん:2009/06/12(金) 14:16:12 ID:QfBzZDgZ
いやダメでしょ今のは
やっぱアメリカ人しか前の雰囲気作れないよ
料理と同じで基本的に味は本人にしか出せない
912名盤さん:2009/06/14(日) 01:32:34 ID:zlfj2TtR
ジャーニーがダサいとか、そんなことはどうでもいい。
音楽なんて単なる趣味だろ。それでメシ食ってる奴以外にとっては。
聴いてるだけなんて何も頭使わないし、努力も必要ないし、
真面目に「語る」ほどのもんかよw

ただジャーニーのファンの人って、やたらと褒めちぎるというか、
「最高のバンド」的な言い方をする人がいるのが、よくわからん。
昔から思ってたけど「Open Arms」って曲はあんなもん演歌だろ。
少なくともこの曲に関しては(他はよく知らん)、
大げさに歌い上げてるだけで味気ないメロディーにしか聴こえん。
913名盤さん:2009/06/14(日) 18:37:33 ID:L7lXLcqE
>>1「ロック・ミー・アマデウス」のファルコ>>>>>>>>>>>>>>>>>エミネム
914名盤さん:2009/06/14(日) 22:55:20 ID:xNnNLVKW
今、ダウンロードフェスティバルでジャーニー生中継してるけど滅茶苦茶かっこいいぞ
915名盤さん:2009/06/14(日) 22:56:33 ID:xNnNLVKW
でもルックスはまあダサいけど
もうそんなこと気にする年齢でもない
916名盤さん:2009/06/27(土) 20:38:15 ID:UO/EntTt
ジャーニーを馬鹿にしないにしろ、
↓このPVは馬鹿にされるよな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7288848
917名盤さん:2009/06/28(日) 03:08:10 ID:HrO0lHv+
大きい画面と小さい画面のどちらが本物のジャーニーですか?
918名盤さん:2009/06/28(日) 11:56:32 ID:p7dRwZq2
同時期に同じぐらい人気のあったイギリスのASIAと対照的なんだよね。
英米のお国柄が出ているというか。
919名盤さん:2009/07/15(水) 18:44:46 ID:fxWsYCmu
格好がどうとかそういう話じゃなくて、単純に曲がいいと思えないから。
無駄に大袈裟でうるさくて。聴いてられない。
それプラス、わざわざ変なファッションしてたりするのが更に駄目なんだろ。
920名盤さん:2009/07/15(水) 18:55:29 ID:qvcKAczS
しかもタイ人みたいなわけわからんボーカルになったしな
オワッタオワッタ
921名盤さん:2009/07/17(金) 17:56:23 ID:hneytgGB

よい曲かわるい良くかなんて音楽ド素人バカニワカから言われてもどうってことないね
ま、ジャーニーみたいにド素人と玄人(かくれファン多)からも認められるような変なバンドもあまりないけどね。
だから良く知らないホントの自己陶酔ド素人ニワカには格好の叩きエサになるんだろう、同類のドニワカ相手には。
あっちのバンドには大きく姿を変えて現在にいたるってのが結構あるからね。、
その一部だけを取って自分の無知ド素人ぶりぶりをこんなとこで暴露しても恥ずかしいだけだよ。でもないか2ちゃんだしw
ただ少なくとも大衆が好んだ大勢の人が評価したってのはどんな否定をしても事実なワケだ。
(ま、バカは実のところ何たら理由つけてるが実はただ単にその大衆に指示されたことだけを問題にしてるだけだろうがwww)
ようするにブームになった物やみんなが着てる服をダサイと感じるごく平凡な凡人の感覚で音楽語ってるただのアホなんだよ。
自分は流行り物やミハ−じゃないって思ってるが実のところそれと反対の物選んでいるだけで深い思慮はなし。めちゃ流行に影響されてるってことだw

本質を求めれば流行っていようが古くさろうが問題ない。
922名盤さん:2009/07/18(土) 12:24:34 ID:GLescK9t
>>921
中身のない長文
923名盤さん:2009/07/18(土) 13:03:05 ID:IwxpSPvo
>>922
中身のない短文
924名盤さん:2009/07/18(土) 23:53:33 ID:pVtBPV62
>>922
中身のないガチwロックw

なぜか?

指示してる奴らがバカで社会にろくな影響を与えてないことがほとんどだからw
925名盤さん:2009/07/19(日) 00:17:16 ID:2WQpikjO
その反社会的な雰囲気を楽しむ音楽ジャンル

例えるなら

夕日に向かってバカヤローォォォォォ

と大して変わらないw単にその時のご時勢での価値観がどう転んだかという
ま、それもファッションだから悪いとは言わない
ただ、不良ぶっているのにあんまりにも純真無垢な脳みそに教えてあげたい(ハート)
売れないものはCD出せません契約されません。
君たちがいいお客さんだからですwww
ガキ相手に商売(ガキの化粧品、ブランド品、携帯電話、バレンタインデー)なんでもあり
商売になるならガキでも乞食でもなんでもお客さんw生きてくためにはしかたないってか?
現実から逃避しなきゃやってらんねぇ時もある!
ハイ!そこでガチロックですよw

資本主義のいやなところです。
926名盤さん:2009/07/19(日) 20:13:12 ID:FvCMv3OR
なつかし板でも「ニワカ」で全部片付ける人いるけど、同じ投稿者?
927名盤さん:2009/07/26(日) 15:09:06 ID:U/AGp4IN
俺はニワカじゃないから全く気になりませんw

反応乙
928名盤さん:2009/08/01(土) 21:29:06 ID:CEwEIKYW
案の定
「二ワカ」に敏感な反応。
929名盤さん:2009/08/02(日) 03:37:31 ID:8Qtw2br0
次のニワカはきみだ ↓↓ ↓↓
930名盤さん:2009/08/03(月) 07:08:23 ID:dVwsR9u6
空からガラスのビンがおちてきたよ
931名盤さん:2009/08/11(火) 19:54:22 ID:O43/qZho
ジャーニー辺り、ファン層も含めて嫌い。
体育会系が腐ったような気持ち悪さというか。
当時からダサかったからなあ。
本当。
932名盤さん:2009/08/12(水) 13:32:42 ID:Zx4lU+xR
と、イダーサ君が言いましたとさ。
933名盤さん:2009/08/13(木) 14:38:49 ID:u7/1DV0X
ジャーニーのPVマジ完成度高すぎ最高!!


http://www.youtube.com/watch?v=sxxOyGK1pMk
934名盤さん:2009/08/14(金) 20:01:57 ID:he4v1R37
Separate ways今の所スベリ知らずだよ
知り合いに見せたら100%全員爆笑
935名盤さん:2009/08/14(金) 20:52:03 ID:Lndo/CzH
生きるのに疲れ果てた時はSeparate waysのPVに限るよ!!!
936名盤さん:2009/08/21(金) 10:17:45 ID:9GsPUxJ4
>1
ジャーニーファンはジャーニーを馬鹿にするロキノン厨を盲目と批判するが
「ジャーニーが馬鹿にされがちな存在である」という前提を持つ事自体が
ロキノンやその系統メディアの力を重視・過大評価している気がする。
ロキノンの唱える価値基準が絶対などということはあり得ないのだし、
所詮馬鹿にされているのは一部のミニコミの中でのことに過ぎない。
「ファーストフード愛好倶楽部」のような団体があったとして、
その内輪でモスバーガーを礼賛してマクドナルドをボロクソに貶しているようなものか。
マクドナルドを好んで食べる人がいちいちそんなくだらない連中の言う事を気にしていても仕方ないし、
無視するのが妥当な対応だろう。
937名盤さん:2009/08/23(日) 06:51:21 ID:D+LPu/xw
Separate waysは当時スターウォーズ、ブレードランナーなどの宇宙物が流行ってて

ケインも「ヴァン下痢スを意識して作った」みたいな事を言ってたらしいが

PVは私が監督なら宇宙船を舞台にした出会いと別れ風なんかに仕上げるけど、倉庫ってw

                                        以上、ニワカ日記でした。
    
938名盤さん:2009/08/23(日) 07:53:34 ID:FuOBWrct
ロキノンなんておこちゃまロック雑誌恥ずかしくて読めん

実際ロック命なんてぇのおこちゃまのくだらない自己陶酔
せいぜい先生に反抗してガラス窓悪程度w
もっと世の中の不正や根底に潜む不浄などもっと深いところで戦えや
お前らの主張なんてただのファッションの一部なだけじゃねーか

ピロピロ
939名盤さん:2009/08/23(日) 13:06:39 ID:GnNv53Uf
Separate waysの
倉庫ならではのシーン
フォークリフトみたいなのに腰掛けながらの
ギタープレイとか最高だよな
940名盤さん:2009/08/23(日) 18:13:36 ID:8GtiBYao
彼らがこのpv撮影している情景を(伴奏なしで)
想像すると寒い・・・・
941名盤さん:2009/08/24(月) 07:33:30 ID:7dzNlMZt
ださすぎる
942名盤さん:2009/08/24(月) 11:30:45 ID:tR1MKqOe
>>1
上2行は黙って読んだけど、


>ジャーニー>>>オアシス
>エイジア>>>>>レディヘ
>リック・スプリングフィーツド>>>>>>>エミネムだろ。
これ見てゲラゲラ笑わしてもらったwwwwwww
943名盤さん:2009/08/24(月) 15:22:58 ID:xS2SvLtg
まあ概ね正しいけどな
ジャーニー対オアシスはスティーブ・ペリーの耐え難いダサさの分、
オアシスが上でもいいけど

それとも
>リック・スプリングフィーツド
笑うところはここか?
944青伊薫 ◆VZ1i501J4I :2009/08/25(火) 00:50:37 ID:s4oAmJMp
映画「モンスター」で、レズ野郎二人がキスするシーンと、
最後のシーンでジャーニー流れたときはグッときたよ。
馬鹿にしちゃいかんな、名曲だなって思った。あの曲は。
945名盤さん:2009/08/25(火) 03:32:22 ID:z+KLVhSH
渋谷陽一って
Fコード押さえられるのか?
946名盤さん:2009/08/25(火) 06:41:15 ID:RIQI1/SY
Separate waysみたいなレベルの笑えるPVって他にないですか?
947名盤さん:2009/08/25(火) 18:34:26 ID:/CuEUi+w
PVなんかはバンドじゃなくほぼ撮影スタッフの品だからな。
ボーイズオブサマーで最優秀PV賞獲ったドンヘンリーが授賞式で
「皆さん感謝します。っていうか、僕は何もしてないんだけど・・ハハハ・・」
ってなもんさ。
まぁマイケルジャクソンみたいに撮影に気合入れる人もいるけどね。
948名盤さん:2009/08/27(木) 06:58:35 ID:BEyCYv3x
ユーたち、不毛な争いはやめちゃいな
949名盤さん:2009/08/27(木) 12:46:27 ID:zJMz+dJu
あれだろ売れない奴らはしゃかりきになってPV作ってたんだよMTV幕開け時代は
950名盤さん:2009/08/31(月) 20:23:03 ID:SXXiuKmH
ジャーニーは売れてたはずなのにあんなPV
951名盤さん:2009/08/31(月) 20:36:21 ID:hnz2ecJ5
>>944
シリアスなシーンでジャーニーなんか流れたら台無しだな。
952名盤さん:2009/08/31(月) 20:47:38 ID:HmlKkCzu
モンスターVSエイリアンあたりの映画と勘違いしてると思われw
953名盤さん:2009/09/01(火) 19:52:58 ID:aIk+uOLb
>>951-952
低IQのB級ハリウッド映画しか受け付けない厨房さんたち乙!!!
954名盤さん:2009/09/02(水) 04:26:11 ID:s+NLHbxt
ジャーニーはそういうくだらない商業文化の象徴みたいなバンドだと思うが。
955名盤さん:2009/09/02(水) 04:31:16 ID:+PA3Wm0m
ジャーニー(笑)
956名盤さん:2009/09/02(水) 17:36:22 ID:346KCL8C
でもピストルズやトータス聴くくらいならジャーニー聴くなぁ。
957名盤さん:2009/09/03(木) 07:28:57 ID:9XFG10nf
>>954
お前は何で食ってるんだ。頭下げてひいこらやってるくせに

お金稼ぐのくだらないなら乞食にでもなれカス
958名盤さん:2009/09/03(木) 17:01:32 ID:ZFK9Uc9p
>>957
まあまあ、メディアでの扱われ方で音楽の良し悪しを判断する右へ倣えな子ですから、
あんまり言ってやりなさんな。
959名盤さん:2009/09/03(木) 23:28:29 ID:9XFG10nf
まぁ。ガチロックとは社会に出る一歩手前の悪あがきミュージックというところか。

社会に出たら理想と現実の狭間で葛藤したあげく汚い社会に否応なく飲み込まれてゆく
自己の拘りもプライドも崩れていく
食わなきゃならんから
正しくないことでも金のために考えない
資本主義社会はお偉いお金持ちとお客様が神様
そんな自分もお客になったときはでけえ面で店員の弱みつけ込む機会うかがってストレス発散ってか?


そうしてガチロックがそんな子供だましの商売だったっんだって気ずくのさw

まだ気づいてない人は幸せな人なんだおつむテンテン
960名盤さん:2009/09/03(木) 23:42:26 ID:vbYTpv0A
>>959
そんなあなたが社会に出る前に聴いていた「ガチロック」を教えてください。
961名盤さん:2009/09/06(日) 18:41:41 ID:38awwve9
なぜジャーニーが茶化されるか?

ゴミだから。
962名盤さん:2009/09/07(月) 20:15:39 ID:qlXdX2u+
こんなジャーニーみたいなしょうもないの誰が聴くんだろ。
963名盤さん:2009/09/07(月) 20:18:52 ID:hVe/yb9U
ジャーニーのジャケは格好いいよな
964名盤さん:2009/09/08(火) 08:21:12 ID:YmcUn++n
ジャケは少し趣を変えて
プログレおやじ的なダサさがあるな
965名盤さん:2009/09/08(火) 11:16:58 ID:vpGnDTXw
ガチロックバカこそゴミだろ。

ゴミじゃなきゃおまえら自己主張出来ないじゃない
ゴミクズとして扱われることがまず必要だ社会から虐げられないとなガチロックが薄まる、てめぇの精子みたいに
社会のゴミであることがアウトローでありファッションなわけでありカックイイわけなんだから

すべての価値観と行動がカックイィーで完結するバカで一儲け
966名盤さん:2009/09/08(火) 16:26:38 ID:Uk8Stv+w
まぁ、ヴァーブとかピストルズとかスティングとか聴くくらいならジャーニー聴くわな。
967名盤さん:2009/09/08(火) 22:01:23 ID:zoEQo2dr
ロキノン系をいくら否定しても
ジャーニーのダサさは変わりないだろ
そのダサさ以上にロキノン系がしょうもなく、くだらないってだけだ
968名盤さん:2009/09/11(金) 11:08:02 ID:pNxOyzZL
ダサさなら今はやりのラップだのDJだのユーロピコピコのほうがよっぽどダサイだろ
みな同じカッコでYO−YO− まんま黒人ラッパーのまねじゃん
秋葉腹のコスプレオタクの方が世界に影響あたえてるんだから笑える

どした?
ロックで社会を変えるんじゃねぇのか?
実は口うるさい、おウチのパパママを変えたかったってかw
969名盤さん:2009/09/11(金) 17:05:10 ID:gQ4X+k/0
>>967
つまりジャーニーよりダサいバンドがそこらじゅうに蔓延してるってことだろ。
それらを比較すると結果的にジャーニーはわりとかっこいい方にくり上がる。
ジャーニーは下手に反骨心を気取ったりしてないからな。
970名盤さん:2009/09/13(日) 21:23:57 ID:T2zrcagH
セェ〜パウェイズ♪(倉庫のトタンを叩きながら)
971名盤さん:2009/09/15(火) 05:25:05 ID:0CSdcuK8
おまえら心が汚れたんだよ

おれが子供の時に見たときは真似するぐらいカッコイイと思った
972名盤さん:2009/09/19(土) 02:15:46 ID:sO1tvSRG
スティーブ・ペリーは母性本能をくすぐるタイプだろうな
973名盤さん:2009/09/19(土) 04:02:49 ID:fTtmUNMc
スティーブ・ペリーはガチロック本能をくすぐるタイプだろうな
974名盤さん:2009/09/19(土) 17:11:37 ID:fTtmUNMc
ガチロックはあんまり巧すぎるとダメなんだ

バカの劣等感逆なでしてしまうから

彼らの親近感を裏切らないようバカのレベルをどこに持ってくかが商売の分かれ目
975名盤さん:2009/09/19(土) 18:44:14 ID:B1HfPJF6
今日深夜NHK衛星放送でジャーニーの81年時ライブやるね。
個人的にリアルタイムの少し後に聞きだしたから全然ライブではどんな感じだったの
か知らないのでスゲー楽しみ。
976名盤さん:2009/09/19(土) 23:41:10 ID:sO1tvSRG
age
977名盤さん:2009/09/27(日) 12:33:28 ID:QADYMbie
ジャーニーはゴミ。
単純に曲がよくない。
978名盤さん:2009/09/27(日) 12:50:36 ID:QADYMbie
>>970
コーヒーふいたw
979名盤さん:2009/09/28(月) 06:23:48 ID:Y6v/dkgI
ライブ見たことねぇカスが珍カス発言する傾向にあり
980名盤さん:2009/09/28(月) 15:03:35 ID:0OCRxSCC
ライブも見るに耐えない。
981名盤さん:2009/09/29(火) 18:30:57 ID:Ge+SdkBx
>>977
え?違うでしょ。逆だろ。
曲しかいいところがないバンド、でしょ。
まぁミュージシャンたるものそれで十分なんだけど。
982名盤さん
ド素人から評価が低く
プロから評価の高いヘンなバンド