レディオヘッドのアンチが集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
糞バンドw
2チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2008/01/07(月) 11:21:42 ID:l1ir91Ct

     ∧_∧○/'ー´ヽ
ピュ.ー (  ・3・) (, `●´ ) <これからもポックンを応援して下さいね♪
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      チルミチル&ぼるじょあ
3名盤さん:2008/01/07(月) 11:24:13 ID:6mVSNH88
新しいオナニースレってここ?
4名盤さん:2008/01/07(月) 12:31:55 ID:py8uRdWr
ガスター最高!!
5名盤さん:2008/01/07(月) 13:04:05 ID:LwS9t93o
トム・ヨーク死ね!!!
6名盤さん:2008/01/07(月) 13:05:22 ID:lbKSXXHj
レディオヘッドアンチが聞く音楽てスレにすれば?
7名盤さん:2008/01/07(月) 13:38:36 ID:QPAKy3Yo
過疎w
8名盤さん:2008/01/07(月) 13:43:30 ID:vFzsFloJ
OK COMPUTER聞いて鬱になった
9名盤さん:2008/01/07(月) 13:49:22 ID:YDMh8OvX
アンチではないが良さが分からない。お笑いでいったら何か爆笑問題って感じだ
10名盤さん:2008/01/07(月) 13:50:20 ID:DJMpcS+p
pop musicのall the time best 10

1 Gastr del sol / Upgrade&Afterlife
2 Radiohead / kidA
3 The Beatles / Revolver
4 Beach boys / pet sounds
5 Radiohead / ok computer
6 Miles Davis / in a silent way
7 Led Zeppelin / presence
8 Radiohead / Amnesiac
9 David Bowie / Ziggy Stardust
10 John Coltrane / Giant Steps
11名盤さん:2008/01/07(月) 14:02:21 ID:0y65mUzc
レディヘは各アルバムに絶対好きな曲が1〜2曲あるんだよな
ほとんど捨て曲だが。
High And Dryなんて生涯の名曲だぜ
12名盤さん:2008/01/07(月) 14:16:54 ID:yTKMjTNK
ガスターとレディヘしか聴かない。
13名盤さん:2008/01/07(月) 15:21:33 ID:WJEo4Epp
ガストとすかいらーくしか行かない。
14名盤さん:2008/01/07(月) 15:30:48 ID:nFh8gzY0
トム・ヨークの髪の毛をひきちぎれゲーム!!
15名盤さん:2008/01/07(月) 15:48:47 ID:sA8Wfjow
誰か一曲ごとに解説つきで虱潰しにしてくような気概のあるやつはいないのか
16名盤さん:2008/01/07(月) 15:53:10 ID:v/NfftEc
>>1
屁ヲタ乙。
17名盤さん:2008/01/07(月) 16:21:39 ID:UKaV8KMq
あー腹減った
18名盤さん:2008/01/07(月) 16:27:39 ID:XBbM/F+6
レディヘ最高!

レディへ再婚!

レディへ大根!
19名盤さん:2008/01/07(月) 16:37:29 ID:pETanzWC
こういうスレがあるこということがレディオヘッドをさらに神バンドへと押し上げる
20名盤さん:2008/01/07(月) 17:37:33 ID:lbKSXXHj
>>15
屁ファソぐらいだろ
21名盤さん:2008/01/07(月) 18:12:57 ID:sA8Wfjow
>>20
そうまさに屁ファソの逆をするアンチいないかなと思って
22名盤さん:2008/01/07(月) 18:18:50 ID:jfYOMc0e
アンチ集わなさすぎワロタ
23名盤さん:2008/01/07(月) 18:22:01 ID:vpydmcuv
アンチはフラテリスでも聞いてろwww
24名盤さん:2008/01/07(月) 19:05:27 ID:5vrGHXiZ
いまさらアンチがどうのというほど新鮮な存在じゃないだろ。佇まいはCANよりもU2に近い。
25名盤さん:2008/01/07(月) 19:09:53 ID:afQScXCk
二回目の全盛期来たっぽいなレディヘ。
26名盤さん:2008/01/07(月) 19:15:38 ID:WJEo4Epp
いいバンドの条件だな
27名盤さん:2008/01/07(月) 19:44:45 ID:DJMpcS+p
>>25
そうだね
inrainbowsのリリース方法は良くも悪くも音楽業界を揺るがしたし、
内容も素晴らしい出来だったからね

ヘイルのあとはそのままやりたい事だけやる感じで音楽性はともかく
人気は衰退していくと思ったが、本当またやってくれたよ屁は
28名盤さん:2008/01/07(月) 19:54:02 ID:FDG4z84D
マイケミ>レディオヘッド
29名盤さん:2008/01/07(月) 19:59:11 ID:DJMpcS+p
何百万ものダウンロード販売したのにUKチャートぶっちぎりの1位だってよ
30名盤さん:2008/01/07(月) 20:13:54 ID:nFh8gzY0
ダウンロード販売 (笑)
UKチャート (笑)
ぶっちぎり (笑)
31名盤さん:2008/01/07(月) 21:56:22 ID:WJEo4Epp
悔しいのか?
32名盤さん:2008/01/07(月) 22:00:18 ID:bnFRR+i8
アンチとか付くバンドじゃないだろ
だいたいこれだけ作品だして解散まであとX年!っていうバンドをアンチしてどうすんだw
33名盤さん:2008/01/07(月) 22:05:52 ID:TXUx156r
バカなんだろ
34名盤さん:2008/01/07(月) 22:30:57 ID:6f/V/ekY
レディヘはいいよ〜!という人が圧倒的に多いので
聴いてみたら、普通だった。
取り立てて感想もなし。騒ぎ立てるほどでもないような
35名盤さん:2008/01/07(月) 22:35:41 ID:OD/mHKec
何が普通なの?
36名盤さん:2008/01/07(月) 23:03:04 ID:VbiFEqjh
何が普通じゃないの?
37名盤さん:2008/01/07(月) 23:07:20 ID:TXUx156r
普通じゃない!って映画あったね(´・ω・`)
38名盤さん:2008/01/08(火) 01:14:33 ID:yT9ut09i
39名盤さん:2008/01/08(火) 01:28:14 ID:wcBuYHuC
レディへってLIVEになるとさめちゃうんだよなー。
サマソニのJustは酷かった

でもトム・ヨークの髪型は好きだな
40名盤さん:2008/01/08(火) 02:34:01 ID:XyTe/t/C
トム・ヨークに髪型なんてあったか?
41名盤さん:2008/01/08(火) 02:38:47 ID:8oB7Rvbz
あるよ。あの髪型はベストオブ薄毛だろ。
一般人がやるには派手すぎるのが難点だが。
42名盤さん:2008/01/08(火) 06:59:53 ID:6KojX46W
フィルの髪型はベストオブハ毛
43名盤さん:2008/01/08(火) 08:12:06 ID:mEC0CQpN
何がいいのか言ってみ!
歌詞か曲構成か、俺には退屈すぎる。
44名盤さん:2008/01/08(火) 08:20:18 ID:mEC0CQpN
あとベスト10曲くらい上げてくれ、トライしてみるから。
俺はローゼズもプライマルもストロークスもキュアーもPIL前期もスーパーカーも聞くがレディへだけはクリープぐらいしか知らん。
45名盤さん:2008/01/08(火) 08:41:46 ID:EQ6FwfEP
クリープしか知らんのに俺には退屈過ぎるとな
46名盤さん:2008/01/08(火) 09:10:30 ID:1OrfBj2D
どう考えても歴史に名前が残るであろう最高のバンドだろ
どうせ日本人のほとんどは2、30年後とかには伝説のバンドになってて日本のメディアが
取り上げるようになってやっとその偉大さに気づくんだろうけどな

47名盤さん:2008/01/08(火) 09:21:59 ID:WoIYUoV0
え…
48名盤さん:2008/01/08(火) 09:44:36 ID:VFBHMTHJ
自国の文化や国民性に誇りなんて持ってない癖に日本を馬鹿にされるとすぐにムキになって反発する馬鹿ばっかw
49名盤さん:2008/01/08(火) 09:53:31 ID:1OrfBj2D
>>48
別に自分の趣味を日本人の趣味と合わせることが自国の文化や国民性に誇りを持つことだとは思わないけどな
同じような音楽やってるバンドがあるなら日本のバンドだろうが韓国のバンドだろうが喜んで聞くよ
50名盤さん:2008/01/08(火) 11:16:24 ID:Bi0TlszN
ソングライティングはジェフ・バックリーに負けるし、サウンドプロダクションではマッシブアタックやビョークに負けるし。でもそんな中途半端なギクシャクしたとこが好きです。
51名盤さん:2008/01/08(火) 11:46:31 ID:23VlldSY
レディオヘッドが苦手だけどトムヨークのソロが好きな奴っている?

俺はそうなんだが
52名盤さん:2008/01/08(火) 11:58:57 ID:Q/8e9NkH
お前等レディオヘッドに夢中なんだね。
未だにこんなスレ建てる奴がいて驚いた。
53名盤さん:2008/01/08(火) 12:36:32 ID:H+CU/QXi
というか、この手の『売れてる音楽を否定する俺カコイイW』的なスレはもうまじで飽きた。
糞バンドだと思うなら聴かなければいいじゃん。
誰に聞かれた訳でもなく自分がそれ以上のことをできる訳でもないのに、いちいち高らかに『俺は〜は嫌い』なんて宣言しなくていいよ。
そんなヒマがあるなら嫌いな音楽ではなく、むしろオススメな音楽を教えてくれ。
54名盤さん:2008/01/08(火) 13:03:24 ID:1u99UeYu
嫌いって表現よりも苦手の方がしっくりくるな。
55名盤さん:2008/01/08(火) 13:20:38 ID:MlgUGFQB
>>53
同意。屁の評判なんかどうでもいいけど、
人気あるバンド叩いて通ぶってる奴等は痛いな
56名盤さん:2008/01/08(火) 14:22:50 ID:J93AiAkt
ブサイクバンド ラジオヘッド
57名盤さん:2008/01/08(火) 14:35:12 ID:Qz2mbM3G
>>53
飽きてるならスレ見るなよw
必死だな屁オタw
58名盤さん:2008/01/08(火) 15:02:40 ID:6KojX46W
洋楽板にアンチスレなんかが成立することに驚いた
以上に
見事に信者が大量に釣られてることに驚いた
59名盤さん:2008/01/08(火) 15:49:12 ID:62tWeRQ/
やたらコピーするバンドが多くて、聴いてて飽きた
60名盤さん:2008/01/09(水) 02:58:50 ID:cZPnyS6o
レディへも随分長いことやってるが
CMとか使われないね
野島伸司のドラマとかに合いそうだが
61名盤さん:2008/01/09(水) 05:27:59 ID:5wQXr5CV
ツタヤとかのコーナーに使われてる写真のトムの鼻が赤すぎてちょい笑ってしまった。。
みんながカバーしたがるのは、魅力を感じるからだろ
62名盤さん:2008/01/09(水) 05:54:25 ID:CdsAzfDK
レディヘは隔世感強すぎてドラマやCMのBGMには合わないんじゃまいか?
トムの歌声、半分幽霊入ってるじゃんw
63名盤さん:2008/01/09(水) 08:04:21 ID:GzjT/eKM
CSIに結構使われてるぞw
64名盤さん:2008/01/09(水) 18:25:31 ID:GPQE3I+s
アンチ乙!ww
信者乙!ww
65名盤さん:2008/01/09(水) 19:18:29 ID:YxBnsbvd
アホ乙ww
66名盤さん:2008/01/09(水) 19:48:45 ID:pQTe9y0i
レディへスレ4つもあるのか、大人気だな。
67名盤さん:2008/01/10(木) 01:33:48 ID:aGfFcSLA
少ないほうだよ。むかしは凄かった。
アルバム出した直後は10個くらいスレたってたもの。
68名盤さん:2008/01/10(木) 02:23:51 ID:qgr7Rqv3
そのうちの9つは同じやつがたてたスレだったがな
69名盤さん:2008/01/11(金) 18:33:16 ID:GRKtG5Jt
大御所のRobert Christgauも他の評論家が絶賛する中、ジェフバックリー
なんてゴミだといっていたが確かにその通り
あんなのを絶賛する輩はニックドレイクやウィリーネルソンを
ちゃんと聴いた事があるのだろうか
70名盤さん:2008/01/11(金) 20:48:18 ID:ICAKCIBp
あります
71名盤さん:2008/01/11(金) 22:29:17 ID:RAucjGzR
ガスターデルソルはあまりに孤高
他のバンドと隔たりすぎな場所にひっそりと芽吹いた草色の奇跡
どのくらい隔たっているかというとこの世とあの世くらい
一見遠いのか近いのか…
72名盤さん:2008/01/11(金) 23:30:58 ID:xTIj++O3
俺はフォークデュオならガスターよりチャゲ&飛鳥が好きだな
73名盤さん:2008/01/12(土) 05:57:47 ID:Ma/VoXgx
チャゲの「NとLの野球帽」こそ至高
74名盤さん:2008/01/12(土) 14:34:11 ID:pMT/tDvF
チャゲヲタに目をつけられたスレは終わる
75名盤さん:2008/01/12(土) 16:08:36 ID:Ma/VoXgx
  ∧_∧   ∧_∧    chage
 (・∀・∩)(∩・∀・)    chage
 (つ  丿 (   ⊂) chage
  ( ヽノ   ヽ/  )   chage
  し(_)   (_)J
76名盤さん:2008/01/12(土) 17:50:50 ID:KYvlx2Xj
ブラーのパークライフ
77名盤さん:2008/01/12(土) 18:23:03 ID:/o3c98KR
ロキノン買うのやめたのは、キモいトム用句があまりに頻繁に表紙になるからだ。
購買意欲を極端に減退させるのだよ、あのよう苦は。なんなんだよ、きもようく、勘弁しろよ。

マジで渋谷翁に聞いてみたい、あんたは屁好きなの?んなワケねーだろ?違うよな?
78名盤さん:2008/01/12(土) 18:29:48 ID:14wPeyrg
三菱UFJの五十嵐がWBSに出演していた時、
レディへ新作の販売方法について首を傾げていた。
単なる話題作りだと言っていたような。
御免。よくおぼえてないわ。
小谷さんはレディへなんてどうでもよさそうだった。

79名盤さん:2008/01/12(土) 18:53:59 ID:RLPtkYQC
アンチではないけどどこがいいのかさっぱりわからない
ベンズもおkコンも持ってるんだが何度聴いても…
80名盤さん:2008/01/12(土) 18:56:54 ID:hLlYdriO
そりゃー高校生は楽しめないよ
81名盤さん:2008/01/12(土) 19:00:12 ID:1Pna67m3
レディへ最高!レディへ最高!レディへ最高!レディへ最高!
レディへ最高!レディへ最高!レディへ最高!
レディへ最高!レディへ最高!
レディへ最高!
82名盤さん:2008/01/12(土) 19:43:06 ID:1XRggV0c
>>77
まずロキノン買ってるという恥に気付けwww
83名盤さん:2008/01/12(土) 19:44:30 ID:Q33vdY8Y
なんで恥なわけ?
84名盤さん:2008/01/12(土) 19:54:28 ID:S3VTtIyj
自称洋楽上級者はオアシスとか、アークティックとかレッチリとか聴いてる奴を、こんなん聴いてんだ(笑)って馬鹿にしたがるんだよ。どっちが馬鹿なんだか分からないよね。人の価値観を馬鹿にしたがるんだよ。好きな物は好きでいいじゃないか。
85名盤さん:2008/01/12(土) 20:00:21 ID:Hk5PspTg
Thomがレッチリ好きなのは意外だった。
86名盤さん:2008/01/12(土) 20:24:30 ID:S3VTtIyj
レッチリというよりはジョンって感じだけど。
87ワン・ゴー "ワンゴー":2008/01/12(土) 20:27:52 ID:Pnpfh2jJ
ジョンソロとレッチリとじゃ全然ちゃうもんね
88名盤さん:2008/01/12(土) 21:03:46 ID:Hk5PspTg
>>86-87
そうなんか、知らなかった。
ライヴ中にジョンとチャドが遊ぶ(?)感じが好きみたいなことを、ロキノンでトム言ってた。
reckonerはレッチリのギターからインスピレーションを受けたこととかも。
89名盤さん:2008/01/13(日) 03:45:31 ID:kHbWLMai
>>78
THE CHARLATANSがニュー・アルバムを無料ダウンロードでリリース
http://www.bounce.com/news/daily.php/11707

じゃあこれを聞いたらションベンちびるのかな
90名盤さん:2008/01/13(日) 04:16:32 ID:4hwrwXZ5
ローゼズと比べたら糞だな
91名盤さん:2008/01/13(日) 04:41:24 ID:uTkF9w6p
スミスやローゼズの良さがさっぱり分からん。
パホーマンス見る限りじゃカスかと思う。
92スプーン:2008/01/13(日) 10:21:10 ID:7Vg6rSh1
そりゃ頭の悪い不細工糞ガキには理解できないよ
93名盤さん:2008/01/13(日) 10:38:53 ID:7Vg6rSh1
レディへは素晴らしい作品作った
だけど、生涯の名盤というにはやや物足りないかな
94名盤さん:2008/01/13(日) 10:46:43 ID:a56jtltp
スミスやローゼスって
なんで並列に語れるのか理解できない
95名盤さん:2008/01/13(日) 16:53:35 ID:uTkF9w6p
ボーカルのキモさが共通するジャマイカ
CD聞いた後に映像で彼等を見ると失望する
あいつ等鼻糞だろう?
96 ◆KAELA76UBI :2008/01/13(日) 20:49:26 ID:RFDsnbFa
美輪明宏最高
97名盤さん:2008/01/13(日) 23:33:06 ID:YKAOxuIb
ロキノン買ったことない香具師いる?
98名盤さん:2008/01/14(月) 16:23:59 ID:jNK9lS7Z
トムヨークってクンニするの?
99名盤さん:2008/01/14(月) 16:32:02 ID:5Rq1H98A
自称洋楽上級者はオアシスとか、アークティックとかレッチリとか聴いてる奴を、こんなん聴いてんだ(笑)って馬鹿にしたがるんだよ。どっちが馬鹿なんだか分からないよね。人の価値観を馬鹿にしたがるんだよ。好きな物は好きでいいじゃないか。
100名盤さん:2008/01/14(月) 17:25:57 ID:eKmikHlW
↑俺もそう思う。同意見です。
101名盤さん:2008/01/14(月) 20:05:06 ID:zCMYauC4
うんこ
102名盤さん:2008/01/14(月) 20:06:41 ID:5Rq1H98A
↑俺もそう思う。同意見です。
103名盤さん:2008/01/14(月) 20:07:20 ID:1KD9ekCp
オアシスの曲を屁風にアレンジすれば名作に
104名盤さん:2008/01/15(火) 00:34:33 ID:YwvBXZrg
アンチがウンチに見えた
105名盤さん:2008/01/15(火) 00:47:48 ID:8RVKKYJF
2年間タバコ止めてた俺が久しぶりにタバコ吸った時の堕ちる感じに似てるな。
レディへの音楽は。緩やかな自殺行為を肯定してくれるかの様な。だから人気あるんだろ。
106名盤さん:2008/01/15(火) 01:37:43 ID:AMmgvonC
アンチでも聴けるレディヘの曲ってどれ?
107名盤さん:2008/01/15(火) 10:21:33 ID:C9sTU2Nn
ワンダーウォール
108名盤さん:2008/01/15(火) 20:01:39 ID:12U3PRWd
緩やかな自殺行為を肯定してくれる音楽(笑)
109名盤さん:2008/01/16(水) 22:17:56 ID:J+jHPSqy
全盛期のときですが、

http://jp.youtube.com/watch?v=dtBwl6Sdi1Q

これって、パ○リですか?
110名盤さん:2008/01/18(金) 01:31:21 ID:lKFyzqk3
レディオヘッドのギタリスト、ジョニー・グリーンウッドが、アメリカの映画アワーズの1つである
クリティックス・チョイス・アワーズ(Critics Choice Awards)で最優秀作曲家賞を受賞した。
グリーンウッドは、ダニエル・デイ・ルイスが主演する『There Will Be Blood』の音楽を制作した。

http://www.barks.jp/news/?id=1000036987

レディオヘッドのギタリスト、ジョニー・グリーンウッドが英国版アカデミー賞、BAFTAの音楽部門でノミネートされた。
彼は『There Will Be Blood』のテーマ・ソングを作曲。すでに、アメリカの映画アワーズの1つCritics Choice Awardsを受賞してる。
BAFTAの発表は来月10日。グリーンウッドのほか、『American Ganster』『Atonement』『The Kite Runner』『La Vie En Rose』の音楽がノミネートされた。
グリーンウッドは本家アメリカのアカデミー賞でもノミネートされるのではないかと噂されている。

http://www.barks.jp/news/?id=1000037165&m=oversea
111名盤さん:2008/01/22(火) 18:15:51 ID:HhlV2YQC
アンチ少ないね
112名盤さん:2008/01/22(火) 19:26:37 ID:n4BzUWks
823 :名盤さん:2008/01/22(火) 13:53:20 ID:a9vyN2y5
www
>>822
ふだん音響派とジャズ聴いてる俺からすれば
実にぬるくて中途半端な作品に感じます
つーか音響派かぶれなのはわかるけど、どこがジャズ?
113名盤さん:2008/01/22(火) 19:39:04 ID:buwliTbE
これは良いコピペ
114名盤さん:2008/01/22(火) 20:24:04 ID:M/+/owMO
ちなみに彼らはあなたより、ジャズ、音響を聴いてますってのが周知の事実です。
115名盤さん:2008/01/23(水) 02:18:03 ID:CkmwncAG
聴いてるのと演ってるのは別だろ
116名盤さん:2008/01/23(水) 04:54:41 ID:/lNX1QU1
聴いてる俺からすれば、って部分が意味なくなるってことだろ。
もっと具体性のある言葉や指摘が必要になってくる。
117名盤さん:2008/01/29(火) 03:00:18 ID:IVxzPES8
苦手、嫌い=弾けない、作れない。だと僕は思います。
だから音楽全部聞きたいし、今まで1000枚以上CD買って損した、聞きたくない。なんて思ったことないなぁ。レディオヘッドは音作りがすごく上手と思うし、U2は一発撮りしてんじゃないの?ってくらいチームワークが凄すぎると思う。マイブラは、これどういう音?って最初は驚いたし。
118名盤さん:2008/01/29(火) 03:06:46 ID:v74D0P2E
福田がダコタ会議でボノに無視されたまで読んだ。
119迩花 ◆LOVE///Kb. :2008/01/29(火) 03:50:34 ID:UqalPy6P
最初は驚いたし。まで読んだ
120名盤さん:2008/01/29(火) 07:03:13 ID:qJ5ILND0
迩花タンつまんないお
121名盤さん:2008/01/29(火) 18:59:15 ID:oKfP3zAb
私最近マーラーにはまってるんで、てんで屁は聴かないです。
122名盤さん:2008/01/29(火) 19:06:12 ID:oKfP3zAb
ちうか、屁はもともと聴かないですww
123名盤さん:2008/01/29(火) 19:07:30 ID:oKfP3zAb
TravisとColdplayは大好きです
124名盤さん:2008/01/29(火) 20:11:50 ID:D/wIDwK/
レディへって凝ってる割には深海に到達するようなディープさが足りないよね
まだトゥールとかオウテカ聴いてる方がいいよ
キッドとか聴いてもガスターやドレクシヤのようなイメージがないもの
125名盤さん:2008/01/29(火) 20:12:49 ID:D/wIDwK/

あくまで俺の主観だけどね
126名盤さん:2008/01/29(火) 20:21:10 ID:AY6MITqk
ポテトチップスって凝ってる割には本物に到達するようなディープさが足りないよね
まだ最初からカルボナーラとかタコ焼き食べてる方がいいよ
関西うどん味とか食べても喉越しやもっちり感のようなイメージがないもの
127名盤さん:2008/01/29(火) 20:25:43 ID:ed6xqlBb
レディヘ信者とTOOL信者とガスター信者を葬ると世界が平和になるっておばあちゃんが
128名盤さん:2008/01/29(火) 20:33:56 ID:oKfP3zAb
ばっちゃんにノーベル平和賞!
129名盤さん:2008/01/29(火) 20:50:06 ID:203E9v97
がばいばぁちゃんなんて
いないッッッ!!!
130名盤さん
>>124読んで、このスレを荒れさせたい釣りかと思ったが>>125を読んだら違う気がした。