SONIC YOUTH/SY-09.tuning

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ターストン
        ノノハヽ
        从´ー`)|  < ボクのエレキ盗んだ人、部品返して!
     / ̄ヽ/,― 、\o   。。。
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃
.:*    \_.へ--イ |       ゚ ゚ ゚ ♪
 ..+:..♪.:。゚*.:.. / / | |      .::.
   ☆。:.+::..  | .|  | | ☆:.°+    ☆.. :
  ....。*.:☆゚x(_):。|_) *+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.

公式サイト
ttp://www.sonicyouth.com
UNIVERSAL MUSIC JAPAN
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/sonic_youth/
2名盤さん:2007/12/27(木) 15:52:41 ID:iGYC1vrX
3リンク:2007/12/27(木) 15:53:47 ID:iGYC1vrX
ディスコグラフィ
ttp://www.luxnet.at/sonic-youth
データベース
ttp://www.sonicyouth.com/mustang

・ウィキペディア−ソニック・ユース
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9
・はてな−SONIC YOUTH
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/sonic%20youth

・Yahoo! ミュージック−SONIC YOUTH
ttp://music.yahoo.co.jp/shop/p/12/99361/
・Excite ミュージック−SONIC YOUTH
ttp://www.excite.co.jp/music/artist/81099361/
・Infoseek ミュージック−SONIC YOUTH
ttp://music.www.infoseek.co.jp/artist/detail/99361/
・goo 音楽−SONIC YOUTH
ttp://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD9889/
・BIGLOBE Music−SONIC YOUTH
ttp://music.biglobe.ne.jp/cgi-bin/frm/ArtistTop.cgi?REVIEW=1&ARTIST_KEY=1024540
・HMV−SONIC YOUTH
ttp://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000004508
・BARKS−SONIC YOUTH
ttp://www.barks.jp/artist/?id=1025115
・OOPS!−SONIC YOUTH
ttp://oops-music.com/info/view.html?oid=478
・ORICON STYLE−SONIC YOUTH
ttp://www.oricon.co.jp/artists/99361/
・ALL-AROUND MUSIC LINKS 掲示板−SONIC YOUTH
ttp://www.all-around-music.net/bbs/os/sonic.html
・MYSPACE MUSIC−SONIC YOUTH
ttp://www.myspace.com/sonicyouth
4定番テンプレ:2007/12/27(木) 15:54:25 ID:iGYC1vrX
■初期のアングラ度高いアルバム
SONIC YOUTH  ←ポストパンク色強い1st、まだSYらしくない
CONFUSION IS SEX ←たまに聴くと超カッコイイ
SONIC DEATH ←コレクターズアイテム
BAD MOON RISING ←USアングラの名盤
EVOL ←初期ノイズ〜ポップ過渡期

■ポップでわかりやすいアルバム
SISTER ←カッコイイ曲多数
DAYDREAM NATION ←ロックファンに評価高い名盤
GOO ←特にわかりやすい・メジャー移籍第一弾
DIRTY ←特にわかりやすい・ガッツリしてる

■90年代グランジ以降ポストロック化のハシリ(ひねくれポップ)
EXPERIMENTAL JET SET, TRASH AND NO STAR ←やや実験的ポップ
WASHING MACHINE ←完成度・知名度高い

■音響?
A THOUSAND LEAVES ←ややまったりしてる
NYC GHOST&FLOWERS ←ジムオルーク色強い名盤

■ポップでわかりやすいアルバム
MURRAY STREET ←ややまったり
SONIC NURSE ←集大成的でわかりやすい(最新作)

●一般的に初心者はGOO、DIRTYあたりから入るのが無難とされているようです。
しかしもちろん人によって解釈は変わると思います。
歴史のあるバンドなのでアルバムによって雰囲気も違う為、どれかを選ぶのは難しいのです。
5名盤さん:2007/12/27(木) 15:55:49 ID:iGYC1vrX
6名盤さん:2007/12/27(木) 15:58:18 ID:39v5PIWc
初心者は「BAD MOON RISING」から聴け!
「SISTER」はいらん
7名盤さん:2007/12/27(木) 16:00:58 ID:iGYC1vrX
Smashing Mag - SONIC YOUTH (写真付きレポ多数)
ttp://smashingmag.com/data_base/artist/sonic_youth.html
8名盤さん:2007/12/27(木) 16:15:46 ID:iGYC1vrX
CDJournal.com - ソニック・ユース
ttp://www.cdjournal.com/main/artist/artist.php?ano=117219
9名盤さん:2007/12/27(木) 23:24:19 ID:FLYq2m/g
>SONIC NURSE ←集大成的でわかりやすい(最新作)

 い い か げ ん に し ろ
10名盤さん:2007/12/27(木) 23:38:50 ID:aK22LJqs
重複だしアホ丸出しのテンプレ貼ってるし
11名盤さん:2007/12/30(日) 05:16:05 ID:KtOlRXxE
>>9
なんか気に入らないのか?
12名盤さん:2007/12/30(日) 16:29:50 ID:p5PH1mjx
最新作はRRだろってことだろ
もっと言えばデスとロイドルームだけど
13名盤さん:2007/12/31(月) 09:06:48 ID:tsLPDAze
すまん、何も考えずにコピペしてた。
造詣が深い香具師はテンプレを加筆してくれよ。
次のスレに貼るから。
14名盤さん:2007/12/31(月) 17:50:46 ID:uHQv68fe
ここが本スレでいいんだよな?
15名盤さん:2008/01/01(火) 23:46:12 ID:66FUhrgY
そうだよ。正月おめ。
16名盤さん:2008/01/02(水) 13:06:17 ID:E/9+vDXF
サーストン・ウーア
17名盤さん:2008/01/03(木) 09:04:33 ID:11c+oYLS
キムチ・ゴードン
18名盤さん:2008/01/04(金) 07:03:15 ID:cxM+wy3O
リー・ドナルド
19名盤さん:2008/01/04(金) 18:32:30 ID:/UMA9+XQ
スティーブ・チェリー
20名盤さん:2008/01/04(金) 23:20:54 ID:d+2yjD8u
1STと2NDのみ持ってないけど、良い?
21名盤さん:2008/01/04(金) 23:37:01 ID:248h3f21
普通
22名盤さん:2008/01/04(金) 23:54:48 ID:MjVe3s3K
必聴
23名盤さん:2008/01/05(土) 03:48:22 ID:nmV4FxLp
逆に聞く
なぜ1stと2ndのみを持ってないのだ?
24名盤さん:2008/01/05(土) 13:40:52 ID:xGKu4ieJ
1st,2ndはべつにいらんな
おれはもってるけど
25名盤さん:2008/01/05(土) 13:55:02 ID:YTCU7aA7
1stはなんちゃってNONYな凡作だけど2ndは世界にその名を轟かせた名盤だろ
26名盤さん:2008/01/06(日) 03:07:17 ID:psHjrIBf
混沌はセックスだ!
27名盤さん:2008/01/07(月) 08:04:26 ID:2sMe2BlP
混沌は(サーストンとキムの)セックスだ!
28名盤さん:2008/01/08(火) 11:10:25 ID:RlBepGWb
子供できるまでだいぶ年月かかったよな。
あんまりセックスしてない夫婦か?
29名盤さん:2008/01/08(火) 22:08:15 ID:GpPAIWWn
音楽活動優先だったからじゃないかな。
PVでちゅっちゅっやる夫婦がセックスレスだとは思えないなw
30名盤さん:2008/01/08(火) 22:45:45 ID:t8RSDQDE
ココちゃんてもう思春期なんだなあ
3120:2008/01/10(木) 00:57:53 ID:ozCP/ytA
>>23
リアルタイムで3RDからアナログ買ってきて、GOO以降はCDで揃えてきた。
新作でる度に買ってたら、ついつい
後回しになり今に至る。
32名盤さん:2008/01/10(木) 08:44:22 ID:AM5mNK0Y
>>31
20年前からSYの新作が出るたびに買っているおっさんが、
ここで1stと2ndが良いか悪いか聞くことがありえるのだろうか。
16歳でリアルタイムで好きになったとしても今35歳オーバーだろ?
自分で考えろと言いたい。
33名盤さん:2008/01/10(木) 09:40:06 ID:MMgv/y3Q
そこらへんの年齢はそんなもんなんだろ
34名盤さん:2008/01/10(木) 11:18:55 ID:VpJmlouP
ここは30代にキビしいスレですね…
35名盤さん:2008/01/10(木) 11:41:55 ID:ozCP/ytA
30オーバーならば自己判断基準が確立されて当然なのだろうが、聴いたコトないものは判断のしようがないよ。
36名盤さん:2008/01/10(木) 12:43:36 ID:AM5mNK0Y
>>35
そうなんだけど、なんかひっかかったのは、
新宿Loft時期のファンの話を聞くとコアなんだよね。
それ以前の情報も流通も今より全然なかった頃から
リアルタイムで追っかけてる人間がそんな事を聞くのかね?と
37名盤さん:2008/01/10(木) 14:55:38 ID:jV15DCUP
いじめ…っ!
三十代に対する…圧倒的勝ち誇り…っ!
クズ…っ!ケツの青いクズどもの…集中放火…っ!
38名盤さん:2008/01/10(木) 17:44:42 ID:98WyaIaP
カイジィィィィッ!!!
39名盤さん:2008/01/10(木) 19:24:53 ID:YDfe4qSa
>>36のプロファイリングなら>>20は40才以上が妥当ww
>>31の発言さえなかったらなww
4031:2008/01/10(木) 20:15:21 ID:ozCP/ytA
>>39
…??あの、36の方の言う通り36才のオッサンなんですが…。
どういう風に計算して40オーバーにされたか分からんが、因みに3rdの国内盤買ったんだが、そこを計算違いされてるのでは?
41名盤さん:2008/01/10(木) 21:24:03 ID:YDfe4qSa
>>40
ごめん、ソニックユースの初期をあまり知らんのだが、
てか、俺、多分生まれて間もないんだが、ソニックユースって3rdアルバムの国内盤アナログ出していたんだ?
42名盤さん:2008/01/10(木) 21:40:28 ID:YlkvI7KU
サードってバッドムーン?それならラフトレ経由で出てたね、大鷹ライナーで
あれの発売が85年で22年前ってことは中学生か
4340:2008/01/10(木) 22:04:40 ID:ozCP/ytA
>>42
それそれ。
中学生当時doll誌の広告に惹かれて買いました。
まぁ、36才でも40代でもオッサンには変わらんですけどね…。
44名盤さん:2008/01/10(木) 22:14:31 ID:B752FLNR
1stのアナログ版てレアなの?
45名盤さん:2008/01/11(金) 00:20:38 ID:aOeFQ5x1
1stはCDの方がレアだよ。
今はアナログもCDも再発されているから、たいしたことないけど。
46名盤さん:2008/01/11(金) 00:24:53 ID:aOeFQ5x1
Bad Moon Risingは日本で最初に発売されたアルバム。
当時の日本盤はLPのみ。記憶だけが頼りだけど、徳間ジャパンあたりから出ていたはず。
おれもリアルタイムはここから。最初からCDだった。CDの方が曲が多かったからね。
給料もらうようになってからはCDやレコード買う金に困らないから、1stも2ndも後追いだけど手に入れた。
47名盤さん:2008/01/11(金) 00:28:05 ID:4eiGfcoX
うわあ ここっておじさんばっかだったのか
なんか見方が変った
48名盤さん:2008/01/11(金) 00:50:17 ID:7tjwlNJG
36のおっさんが>>20見たいな事聞いたらキモイなw
そんな俺は今年50ww
しかもムーレイからファンになった新参者www
49名盤さん:2008/01/11(金) 01:14:46 ID:dU+kgdHi
50名盤さん:2008/01/11(金) 01:15:25 ID:dU+kgdHi
51名盤さん:2008/01/11(金) 02:04:16 ID:AGwYsExH
でっていう
52名盤さん:2008/01/11(金) 03:48:15 ID:46eVl+m1
洋楽板の平均年齢は30を軽く超えてるよ
しかもこんな大ベテランバンドのスレだ
平均よりも年齢層が高くて当たり前だろう
53名盤さん:2008/01/11(金) 06:15:55 ID:dc+RhrN0
べつに年齢層高くていいよ
オツムの弱い若いガキの方がいらないけどね

俺はニルバーナから入ったミーハーなわかってないファンモドキの方がいらない
ファッション誌の言いなりみたいな服着たダサいガキのことなんだけどな
大してアルバム聞いてないからすぐわかるんだけどな
どうせカッコ付けで聞いてるだけだから

それなのにカッコついてるって思ってるところがダサい
相当な田舎の人間なのだろう
可哀想に

そういうのはニルバーナとかそういうのだけで家から出てほしくはないけどねえ
ニルバーナはそういう存在だからどうでもいいんだけど


54名盤さん:2008/01/11(金) 06:44:04 ID:0q8EI5Wt
そもそもロックって若い奴らの音楽だろ
55名盤さん:2008/01/11(金) 07:06:26 ID:+QmySxrF
ソニックユースって良くも悪くも80年代のインディ期が最強と思ってる。
だから年齢層も自然と高くなるんではないかと。
俺はまだ20代だが、同世代の友人に聴かせても難解だとか意味不明だとか言われるばっかり。
話が通じるならおっさんでも大歓迎。
5632:2008/01/11(金) 09:00:16 ID:TFbkHF1k
>>43
なんか変な事言ってスマン
中学生でSYだなんてクラスに一人はいた変な奴の集まりという事か
>>53
むしろオツムの弱い若いガキほどNIRVANAを蔑むと思う
お前みたいな奴な
57名盤さん:2008/01/11(金) 09:40:21 ID:Rivtrk/o
Confusion Is Sex!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
58名盤さん:2008/01/11(金) 10:17:37 ID:+QmySxrF
やっぱりこのスレで評価高いのはCONFUSION IS SEXとBAD MOON RISINGなのかな?
勿論好きなアルバムなんだけど、昔(と言っても数年前)死ぬ程聴いたのはDAYDREAM NATIONだったりする。
59名盤さん:2008/01/11(金) 11:02:54 ID:0vjOW3f7
>>56
そんな感じかも。
当時はメタル派とパンク&NW派に分かれてた。
>>58
サウザンド〜とナースが一番好きですね。
60名盤さん:2008/01/11(金) 11:19:29 ID:+QmySxrF
>>59
まぁ好みは人それぞれってとこですかね。
長いことやってると音楽性が変わるのも当たり前。
GOO、DIRTY辺りはDAYDREAM NATIONの延長上として聴けなくもないけどどうもこじんまりしすぎてて…。
エクスペリメンタル〜以降はなんかの雑誌にセバドー辺りの影響を受けたって書いてあったけどどうも同調出来ない。
やはり個人的にはインディ期最強説を唱えたい。
61名盤さん:2008/01/11(金) 11:38:03 ID:g7RPLxBn
>>56
は?てめーも糞自殺バンド好きのカッペやろうだろ

そんなやつにSYの「深さ」はわかんねーんだよ

消えろ
62名盤さん:2008/01/11(金) 11:59:09 ID:TFbkHF1k
>>61
SYの深みって何?
サーストンやジム・オルークの言う「深いとか言ってる奴の浅さ」をお前に感じるよ。
無知を晒しながら蔑む事がどんなに哀れか知れよ。
63名盤さん:2008/01/11(金) 13:12:38 ID:Rivtrk/o
こいつ例のレビューサイトのあいつじゃね?
64名盤さん:2008/01/11(金) 13:18:13 ID:+QmySxrF
>>63
レビューサイトのあいつって?
65名盤さん:2008/01/11(金) 13:38:05 ID:Rivtrk/o
前スレでちょろっと話題になってた
http://www.arcryte.org/review/review-052006-03.html#052006-sonicyouth-ratherripped2006 の人
いや、多分関係ないと思うけどw
6653:2008/01/11(金) 13:53:05 ID:dc+RhrN0
>>56むしろオツムの弱い若いガキほどNIRVANAを蔑むと思う

頭弱いね、かわいそうに
勝手に思ってろよ
大半のニルバーナのファンって馬鹿ばっかりじゃん

そんなことも知らないの?

まあ決め付けたくなる気持ちはわからないでもないが
馬鹿なダサいガキはすっこんでろよ

67名盤さん:2008/01/11(金) 13:54:40 ID:+QmySxrF
>>65
RATHER RIPPED(スペル合ってる?)酷評だな。
いや、酷評つーより理解不能だからただ単に貶してるだけに見える。
まぁ友人に聴かせてこうゆう反応よくされたからわからんでもないけど…。
6853:2008/01/11(金) 13:58:10 ID:dc+RhrN0
>>62SYの深みって何?
サーストンやジム・オルークの言う「深いとか言ってる奴の浅さ」をお前に感じるよ。
無知を晒しながら蔑む事がどんなに哀れか知れよ。


まあ引用するときは適切かどうか考えてから引用しようね
正しく引用しないと虎の威を狩る、、、ってことに

そうじゃないと思い込みの激しいニルバーナファンと一緒になっちゃうぞ!

69名盤さん:2008/01/11(金) 14:44:15 ID:PF5FzEva
にる鼻ごときに必死になれるオツムの弱いガキがいるスレはここですね
70名盤さん:2008/01/11(金) 15:04:45 ID:+QmySxrF
とにかくつまらない言い争いは止めようよ。
純粋にSYについて語りたかったんだけど…。
71名盤さん:2008/01/11(金) 15:10:44 ID:wuC1/Ugy
confusion is sexはドロドロだけど煩くはないね
何か聴いてて気持ちいい
72名盤さん:2008/01/11(金) 16:31:00 ID:i1Tcu4PM
とりあえず、個人的には2ndは買うべきってことだ
73名盤さん:2008/01/11(金) 19:53:10 ID:4eiGfcoX
伸びてると思ったらガキが暴れてたのか
>>62
あんたの言う事は誰が見たって正論だけど 
キチガイは正論言われるとファビョるからもう相手にすんな

と言ったら荒れるかなww
てかこいつ 前にも正論言われてファビョってなかったっけ?
田舎もん連呼して。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:28:33 ID:3tf1HQx0
ここは、20代は居ちゃいけないんですか?

それと、キム・ゴードンって何歳なんですか?
75名盤さん:2008/01/11(金) 23:39:54 ID:AGwYsExH
ここは、10代は居ちゃいけないんですか?

それと、キム・ゴードンは53歳ぐらいだと思う
76名盤さん:2008/01/12(土) 00:03:03 ID:GYiPiqi/
>>75
10代とかw
ババアじゃんw
77名盤さん:2008/01/12(土) 00:14:32 ID:fC5xmaaC
精神的にティーンネイジャーな人が多いよね
78名盤さん:2008/01/12(土) 00:21:13 ID:b7tOrj+l
精神的に『キープ・オン・童貞』の36歳年男です!黒沢じゃありません。
79名盤さん:2008/01/12(土) 00:37:56 ID:RLPtkYQC
本気で好きなら10代でも20代でもいいんじゃない?
確かリーが最年長でもう60は超えてたような…
80名盤さん:2008/01/12(土) 00:49:20 ID:RLPtkYQC
てか後追いの人間としてはSONIC DEATHが聴きたいんだけど再発してないの?
81名盤さん:2008/01/12(土) 00:49:27 ID:8u3dShPw
kim 54 lee 51 thurston 49 steve 44
82名盤さん:2008/01/12(土) 02:20:52 ID:RLPtkYQC
>>81
それが本当なら物凄い勘違いしてたわ
83名盤さん:2008/01/12(土) 07:25:20 ID:XYYIajgt
>>80
オリジナルがカセットテープで、CDは再発盤。
探せばわりと簡単に手に入るよ。
84名盤さん:2008/01/13(日) 10:36:33 ID:QMjn+07d
いらっしゃいませ満タンですか?
いらっしゃいませ満タンですか?
いらっしゃいませ満タンですか?
いらっしゃいませ満タンですか?
いらっしゃいませ満タンですか?
いらっしゃいませ満タンですか?
いらっしゃいませ満タンですか?
いらっしゃいませ満タンですか?
いらっしゃいませ満タンですか?
いらっしゃいませ満タンですか?
いらっしゃいませ満タンですか?
いらっしゃいませ満タンですか?
85名盤さん:2008/01/14(月) 06:05:40 ID:AH8IsBvy
おれは高校生だがロックに飽きてきてたけど、sonic youth聞いたら一気に惚れた

ノイズかっこよす

ゴートンかわゆす
86名盤さん:2008/01/14(月) 07:35:52 ID:tTyVaKm5
>>85の全てが釣りにしか見えない件
87名盤さん:2008/01/14(月) 08:23:41 ID:cYAspp9f
いや、最後の一行がなければ痛い子が来たなくらいにしか思わなくて、スルーするとこだった
88名盤さん:2008/01/14(月) 22:25:30 ID:AH8IsBvy
>>86

リアル工房だけど何か質問ある?


>>87

レスありがとう^^
89名盤さん:2008/01/14(月) 22:36:53 ID:kboGn4Bt
みんな、スルー推奨で。
90名盤さん:2008/01/14(月) 23:53:45 ID:CEo2C6kg
こいつらを人に紹介するのって難しくない?
ポップリスナーからは理解できないと言われ、ポストロックの連中からはぬるいと言われ
名前だけ先行してるだの、期待外れno.1だの、いつも散々に言われるよ。
91名盤さん:2008/01/15(火) 04:53:14 ID:86uDDyxf
ダイヤモンドシーを聴かせればどんな人もいちころさ。
ところで皆はどのアルバムが一番好き?
92名盤さん:2008/01/15(火) 08:50:31 ID:Hlql5H8Q
今日はサウザンド〜かな。
次点にNYCゴースト、badmoon、EVOL、ナース。
この5枚で日によって変わる。
93名盤さん:2008/01/15(火) 09:11:10 ID:tyOIySJw
白昼夢と混乱で甲乙つけがたい。
次点バッドムーンかな。
しかしなんでポストロックなんかに影響受けたんだろ。
ヌルいと言われても仕方ないわ。
94名盤さん:2008/01/15(火) 12:27:16 ID:TrFsUwjq
ここにいるセンスのいい人たちは
歌詞の意味なんてほとんどサッパリだろう
95名盤さん:2008/01/15(火) 13:31:26 ID:MhRh8j2J
ほとんどサッパリってw
96名盤さん:2008/01/15(火) 18:28:55 ID:TfyE+0B9
>>94
彼等の(といってもサーストンとリー)詩集、出版物、ポエトリーリーディング
交遊録、それらをひっくるめておっしゃられているなら
あなた相当ハイセンスですね。

というか使い回しの多いSYの歌詞を持ち出す意味がわからない。
97名盤さん:2008/01/15(火) 18:56:54 ID:Hlql5H8Q
>>94
ソニックユースってそんなに高尚なセンスを求められる音楽か?
98名盤さん:2008/01/15(火) 19:06:00 ID:bynDAKWz
高尚な歌詞に浸りたいならYesの海洋地形学(笑)でも聴いてなさい^^
99名盤さん:2008/01/16(水) 00:02:14 ID:2su9BRvQ
100名盤さん:2008/01/16(水) 00:28:35 ID:L2mQNoqL
確かExperimental〜前後のツアーで、改造とかしまくったギター達をごっそり盗まれて、
それまでの曲作りの方法を変えざるを得ない状況になったんじゃなかったけ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:20:04 ID:pMZwurDE
>>81
それ本当ですか?
キム・ゴードンが好きなんですが、自分より33歳も年上ってことになるw
102名盤さん:2008/01/17(木) 01:36:42 ID:BBkwAlie
流れぶった切ってごめん

SONIC YOUTHのコピーやりたいんだけどアイツらがやるからカッコいいわけで、俺みたいな平凡極まれり、な高校生がやってもダサい気がする
どう思う?
103名盤さん:2008/01/17(木) 01:39:26 ID:K+oZUKA9
>>100
ギター盗まれたから作曲方法変える…どういう作曲方法だったんだろう
104名盤さん:2008/01/17(木) 02:01:54 ID:lquc+YJ8
>>102
とりあえずやってみろ
雰囲気がつかめなかったらやめろ

>>103
今も昔も「まずチューニングがあり、そこから曲を作る。どういう曲になるかはそのチューニング次第」
じゃないの?
機材ごっそりいかれてエフェクターとか減って、音を変えざるを得なくなった、ってことだろ。別に作曲方法とかじゃなく。
105名盤さん:2008/01/17(木) 02:07:42 ID:GIRXo0na
>>102
SYのコピーする位なら
いっそ自分らで作ってみてもいいんでね?
106名盤さん:2008/01/17(木) 08:56:23 ID:6JkfEOFX
昨日のおやすみBGMはEVOL。
今日の出勤BGMはウォッシングマシーン。
107名盤さん:2008/01/17(木) 10:49:46 ID:fH9LAYjh
>>102
平凡な方が、ぽいっちゃぽいかもw
頑張れ。

機材盗まれたから、やらなくなったorできなくなった曲とかもあるんだろうな…
108名盤さん:2008/01/17(木) 15:05:24 ID:24XqdDqs
公式にタブ譜載ってるから何とでもなる。
ただ、ありえないくらい弦巻くからネックのケアと弦の選択は慎重にな。
経験者より
109名盤さん:2008/01/18(金) 01:42:52 ID:HwLYbT3R
>>102
ダサくてかっこわるいと思っても、やりたいんならやっておけ。ダサいことをあえてやるのが青春の特権じゃあるまいか。
大人になっちまったら、それこそ痛くてもうできなくなるぞ。
110名盤さん:2008/01/18(金) 10:55:30 ID:aB5Uqp9Y
>>102
「平凡ユース」っていうバンド組めばええやん。
111名盤さん:2008/01/19(土) 22:34:25 ID:c/KdclNT
ギター等、機材盗まれたのは千枚葉のツアー中じゃなかったかな。
盗まれた事で演奏できなくなった曲もあるとかないとかいう反面、
最高傑作と推す人もいるNYCにつながったと。
112名盤さん:2008/01/20(日) 06:45:54 ID:cigAIhgx
シルバーロケッツクールシングってDVD持ってる人いる?
113名盤さん:2008/01/20(日) 19:05:09 ID:Y0n3ENoT
>>111
彼らには悪いが、NYC好きなオレには結果的に良かったのかな…
114名盤さん:2008/01/20(日) 23:09:36 ID:yI9UJqIK
>>112
持ってるけど?
115111:2008/01/21(月) 17:36:14 ID:dO86ahsd
>>113
実は自分も同意w

あと最近のsonic youthはマンネリ気味なので、そろそろ盗まれればいi(ry
116NO MUSIC NO NAME:2008/01/22(火) 23:10:52 ID:cpl4BhFE
新譜マダー?

明日発売の、細野晴臣のアルバムに、サーストンが参加してるらしいけど。
117名盤さん:2008/01/23(水) 01:13:50 ID:m0YTQhdr
スタバのCDの話って結局どうなったの?
118名盤さん:2008/01/23(水) 19:13:17 ID:BPfRCX3z
サーストンってダイナソーに劣等感抱いてそうだ
ダイナソーの1st、2んd最近聞いて思った。
119名盤さん:2008/01/23(水) 22:24:55 ID:EfG2of8Z
するどいね〜。
Jにだけは敵わないってサーストンはどっかのインタビューで言ってたな。
同じギター1本であれだけのサウンドが出せるのはありえんとかなんとか...。
120名盤さん:2008/01/23(水) 23:16:22 ID:RtdP8opv
劣等感というよりいい仲間であり敵である、そんな感じじゃないか。PVにも友情出演みたいなのしてるし。
歴はSYの方が長いし、立場的にもSYの方が上だけど。
121名盤さん:2008/01/24(木) 05:58:32 ID:GKHNcag3
Jはサーストンのことを、
「あいつは時々いいトーンを出す。」
って雑誌で言ってたよね。
122名盤さん:2008/01/24(木) 07:30:26 ID:tMkNayCX
Jらしいなw
123名盤さん:2008/01/24(木) 13:33:58 ID:nZL6EuOw
スレチだけど、Jの足元ってエフェクターいっぱいおいてあんの?
それとも、歪み(ブースター含む)2,3個とワウとフェイザーくらい?

サーストンの足元っていっぱいだよね。
124名盤さん:2008/01/24(木) 17:58:37 ID:/aV9+Y4d
サーストンも少なくない?
125名盤さん:2008/01/25(金) 00:52:16 ID:PK/1M6aR
>>123
知ってる限りではマフ、ブースター、フェイザー、ディレイ、ワウ
サーストンもその程度。歪み4〜5個とボリューム、ワウ兼用ペダル、フェイザーぐらい。
126名盤さん:2008/01/25(金) 20:44:58 ID:Mj/awl6j
ジム・オルークが横浜国立大でライブするらしいね。
127名盤さん:2008/01/27(日) 08:14:38 ID:k6jkhoG8
えああ
128名盤さん:2008/01/29(火) 01:31:07 ID:SOApsX1y
129名盤さん:2008/01/29(火) 10:01:10 ID:rRgEwQbd
>>128
娘、サーストン似だな。
130名盤さん:2008/01/29(火) 12:38:35 ID:3DyvKGmc
ジムスレってある?
探しても無いので、無い様ならどこかに立てようかと思うんだが
131名盤さん:2008/01/29(火) 15:31:09 ID:camG7r0c
ニカ板にガスターデルソルスレならある
132名盤さん:2008/01/31(木) 23:28:55 ID:2TPwqmOm
今auのCMで使われてる曲ってSY?
133名盤さん:2008/02/01(金) 00:53:34 ID:3ROFfqVG
どこがじゃ
134ターストン:2008/02/01(金) 12:04:21 ID:dnggE+QH

        ノノハヽ
        从´ー`)|  < 中国産「粗肉柚酢」いらんかえ〜♪
     / ̄ヽ/,― 、\o   。。。
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃
.:*    \_.へ--イ |       ゚ ゚ ゚ ♪
 ..+:..♪.:。゚*.:.. / / | |      .::.
   ☆。:.+::..  | .|  | | ☆:.°+    ☆.. :
  ....。*.:☆゚x(_):。|_) *+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.
135名盤さん:2008/02/01(金) 12:34:51 ID:IgfBlD98
>>103
そういえばNYC時期のインタビューで
サーストン「初めてレスポールをレコーディングで使った」
と言ってたのを覚えてる
NYCの一曲目で、チューニングは昔の曲のどれかと同じだった気がする
136名盤さん:2008/02/02(土) 12:42:36 ID:Jx0jGJ+n
細野晴臣 STRANGE SONG BOOK
5. 灰色の段階/サーストン・ムーア from SONIC YOUTH

聴いた人いたら感想よろ
137名盤さん:2008/02/03(日) 11:15:31 ID:uISGIxdK
原曲しらんので解釈についてはなんともいえんが
この前でたソロアルバムと手触りが似てる希ガス。

ついでに書くと ディランのカバーの方は
歌い方を真似してるようでワロス
こちらも原曲のすごさがこれっぽちもわからんのでwww
138名盤さん:2008/02/03(日) 16:32:17 ID:t5oUTm/9
サーストン、YMO聴くのか
139名盤さん:2008/02/03(日) 18:46:03 ID:VZMIwZgK
ジムに薦められて聴きはじめたと予想。
140NO MUSIC NO NAME:2008/02/04(月) 02:15:17 ID:rSUKV0YY
サーストンもキムも何でいつまでもあんな若々しいの?
141名盤さん:2008/02/04(月) 04:47:37 ID:jT7YKJX9
好きなことやって食えてるから
142迩花 ◆LOVE///Kb. :2008/02/04(月) 10:49:40 ID:kcc5IvYS
メカラウロコ
143NO MUSIC NO NAME:2008/02/07(木) 01:28:05 ID:U8Mn+ZQK
キム・ゴードンってドイツ系?
顔見てそう思った。
144名盤さん:2008/02/07(木) 02:16:17 ID:Gz75oOrQ
にこにに
145名盤さん:2008/02/07(木) 21:37:53 ID:xNZKyiQu
daydream nation 借りて聴いてよかったので欲しいんですけど
リマスターされてるのってDX盤だけですか?
146名盤さん:2008/02/07(木) 23:04:17 ID:j6oRRhEj
そのようです
147名盤さん:2008/02/08(金) 00:33:12 ID:mTmTS40Q
>>146
えー残念!
DXも良いけどオリジナル曲だけのリマスターの音が良い奴が欲しかった!
148名盤さん:2008/02/08(金) 00:41:08 ID:4C7QtGEV
ライブが良いからデラックス版買いだよ。
149名盤さん:2008/02/08(金) 00:41:59 ID:iTohVLTG
daydream nation聞いてみたらteenage riotはすげーかっけーって思ったんだけど他の曲はあんまりぐっとくるモノがなかったんだが、そんな俺は他のアルバム聞いても無駄?
150名盤さん:2008/02/08(金) 00:44:14 ID:4C7QtGEV
シングル曲の1/3くらいは気に入るかもよ。
151名盤さん:2008/02/08(金) 00:45:15 ID:4BVcAgfO
まあ、多分無駄だとは思う
152名盤さん:2008/02/08(金) 00:47:04 ID:mTmTS40Q
>>149
GOO良いかもよ!
153名盤さん:2008/02/08(金) 00:50:25 ID:o9+DbXab
>>149
俺はア・サウザンドリーブスで全く同じ感想を持った。
154名盤さん:2008/02/08(金) 00:50:53 ID:4C7QtGEV
Dirtyの方が良いのでは?
またはベスト盤がわりにDVDとか…。
155名盤さん:2008/02/08(金) 03:37:21 ID:ydZxZihl
156名盤さん:2008/02/08(金) 11:43:20 ID:+wCNqgzO
>>155
一昔前に話題になった北朝鮮のパンクバンドみたいな発音だな。
157名盤さん:2008/02/08(金) 11:53:45 ID:+wCNqgzO
今月号の「STUDIO VOICE」がオルタナティヴ・ミュージック特集だったんだけど、
ソニックユースはあまりトピックになってなかったな。
オルタナ名盤100選とか、有名どころはことごとく外してニルバーナとかパールジャムとか影も形も無し。
中原や湯浅の対談も面白くて、ちょっと読み応えのある特集だった。
もちろんジム・オルークのインタビューも載ってた。

http://www.studiovoice.jp/studio-voice/
158名盤さん:2008/02/08(金) 11:55:47 ID:9rtIqhWy
昨日立ち読みしたけど、1位がBattlesって時点で読む気無くしたわw
159名盤さん:2008/02/08(金) 12:04:00 ID:Fz1TvKqw
あのジムのインタビューは通訳・翻訳通した奴なのかな?
他の音楽雑誌よりよっぽど面白かったな
160名盤さん:2008/02/08(金) 13:30:47 ID:JgKrEXMX
ソニックナースが入ってた

あとKTLやGrowingまで上位に入っててやりすぎだろと思った
161名盤さん:2008/02/08(金) 22:31:07 ID:8ccsYCBE
散々昔の記事に特集してるしもういいだろ、スタジオボイスは
162名盤さん:2008/02/09(土) 00:18:45 ID:BAOHZ7C5
>>153
自分はシスターがソニックで初めて聞いたCDだったけどそれははまらなかった
でもGooとD.Nationきいて好きになった
次はダーティとバッドムーン聴く予定
163名盤さん:2008/02/09(土) 01:20:33 ID:qHfEZQjv
>>157
あれはグランジはオルタナではないというのを前提に、真に非主流音楽としてのオルタナ特集でしょ
しかしバトルス一位はよくわからんな

>>162
GOOとデイドリームネイションが好きだとなるとバッドムーンライジングは・・・
ありゃーちょっと特別キワモンだから
164名盤さん:2008/02/09(土) 11:21:02 ID:qu6G7z+G
死の谷はかっこいいと思えるんじゃない?
165名盤さん:2008/02/09(土) 17:58:17 ID:Dn56ajJd
ソニックユースにはまったのは
その曲からだったなぁ
166名盤さん:2008/02/09(土) 18:52:09 ID:BAOHZ7C5
>>163
まじで?
バッドムーン俺には難解かなー?
ダーティはDX盤聴いた方がいいかな?

今金があまりないから迷っちゃうな〜
167名盤さん:2008/02/09(土) 19:27:59 ID:kKsM42O3
まず図書館で借りてみればいいじゃん
168名盤さん:2008/02/09(土) 19:51:56 ID:fYJFk26v
>>166
いや、難解と言うよりノイズの嵐

で、これがDeath Valley
ttp://jp.youtube.com/watch?v=abFsnnsa_6A
169名盤さん:2008/02/09(土) 20:25:52 ID:Z91wdmLV
Death ValleyのポップさはSYのなかでも異質
170名盤さん:2008/02/10(日) 03:30:48 ID:bCm60Vpg
リディアランチのあえぎ声に勃起する
171名盤さん:2008/02/10(日) 04:43:09 ID:gNocOm0n
あれ、あえぎ声か・・・
172名盤さん:2008/02/10(日) 10:07:23 ID:FhN2C2C8
>>168
今聴くとテーマフレーズとかはっきりしてて素直にカッコイイ曲だな。
ディック・デイルの爆裂サーフミュージックに通じるサスペンスフルな曲調だわ。
173名盤さん:2008/02/10(日) 17:47:38 ID:gn3GAoP3
>>167
図書館に置いてなかった

>>168
死の谷のビデオありがと。カッコいい。

ノイズの嵐かー、あまり聴かなくなりそうだな・・・
174名盤さん:2008/02/10(日) 17:52:17 ID:17sw4LeH
YOSHIMIの最近出したやつにも入ってるよね、デスバレ。
キム姐さんが参加してる。
175名盤さん:2008/02/10(日) 23:45:41 ID:gn3GAoP3
明日白昼夢国家だってさ!!

次回 2月11日は
22:00- Daydream Nation / Sonic Youth
に決定です。

洋楽板住人が一緒に同じアルバムを聴く実況スレ 8
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1202389997/
176名盤さん:2008/02/11(月) 00:01:32 ID:gNocOm0n
実況とかして何が楽しいわけ?
177名盤さん:2008/02/11(月) 00:38:47 ID:z860oc8k
いっかいやってみたら?
178名盤さん:2008/02/11(月) 02:21:17 ID:yzr03RIg
図書館って本しか借りられない所じゃ…。

ないのか!?都会の図書館って。
179名盤さん:2008/02/11(月) 03:30:13 ID:E4qXD4hJ
文京区立図書館最強w
180名盤さん:2008/02/11(月) 11:02:27 ID:kmGfv3+R
>>175
まだやってたんだこれ
181名盤さん:2008/02/11(月) 22:14:29 ID:t40Sv6Zh
図書館でCD借りられるけど
S.Yのはあんまなかったから今度ツタヤで借りてくる

>>175実況過疎ってるから誰か来てーー
182名盤さん:2008/02/11(月) 22:41:40 ID:t40Sv6Zh
ア・サウザンド・リーヴスは図書館にあったけど、良いですか?
183名盤さん:2008/02/11(月) 22:47:26 ID:LW/KpX9x
>>182
Sundayを聴いてみてくれ。話はそれからだ。
184名盤さん:2008/02/11(月) 23:18:31 ID:NwclEEFh
千葉の聴き所は何と言っても、ineffable meの金姐さんのホラーな笑い声
185名盤さん:2008/02/11(月) 23:50:28 ID:t40Sv6Zh
>>184
千葉ってなんですか?
186名盤さん:2008/02/11(月) 23:56:31 ID:NwclEEFh
>>185
ごめんthousand leaves
187名盤さん:2008/02/12(火) 08:32:19 ID:PDq8Oftv
千の葉っぱ?
圧縮マリファナ樹脂か。
188名盤さん:2008/02/12(火) 16:22:42 ID:cLfAeLXL
せめてミルフィーユだべ。
189名盤さん:2008/02/12(火) 20:09:39 ID:/GUfAoTT
>>183
Track2に入ってるんですね

図書館ただだからやっぱ 千の葉っぱにのって 借りてみるか
190名盤さん:2008/02/12(火) 22:21:07 ID:pBgojfmY
都会の図書館sugeeeeeeeeeeeee!!!!!
191名盤さん:2008/02/12(火) 22:23:11 ID:XJWD5hbi
過剰サービスのような気もするなあれは
192名盤さん:2008/02/12(火) 23:55:58 ID:/GUfAoTT
でも、俺貧乏だから助かる〜〜ww
193名盤さん:2008/02/13(水) 10:59:24 ID:zXFnJd0/
自分で音源持ってないと気が済まない派だから図書館は関係ないな。
194名盤さん:2008/02/14(木) 01:13:02 ID:EhIcP+rO
いやぁ、買うか迷ってるやつ試し聴きには図書館は最適!!
195名盤さん:2008/02/14(木) 02:14:08 ID:MLdVBfjx
地方の俺には関係ない・・・。
196NO MUSIC NO NAME:2008/02/14(木) 10:45:03 ID:VNS2LzNv
ニューアルバムの製作に取り掛かるようです。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202897871/
197名盤さん:2008/02/14(木) 12:49:50 ID:tSp8mzJf
来年か
悠々自適な生活で楽しそうだな。
198名盤さん:2008/02/14(木) 18:23:00 ID:dAQV/MNU
どれくらい金持ってるんだろう?
199名盤さん:2008/02/14(木) 20:26:42 ID:7bAwCby4
デイドリームのリマスター盤のライナーに「このアルバムを
出してからアルバイトなしで食っていけるようになった」みた
いなことは書いてあったけど、現在の貯蓄は全然分からんなあ。
200名盤さん:2008/02/14(木) 20:32:39 ID:wxjVyRdY
バイトをするサーストンの姿が想像つかん
201名盤さん:2008/02/14(木) 21:02:26 ID:EhIcP+rO
>>199
デイドリームのリマスター盤ってデラックス盤ですか?
202名盤さん:2008/02/14(木) 21:55:31 ID:31vAXQGh
サーストンのlive from sohoって日本のiTMSじゃ買えないんだな・・・
203NO MUSIC NO NAME:2008/02/14(木) 21:56:03 ID:VNS2LzNv
キムもデザイナーやったり、映画出たりしてるから金はあるでしょ。
204名盤さん:2008/02/15(金) 11:23:07 ID:LuNEA15S
サーストンはプラチナより上限高いブラックのクレカ持ってたよ
205名盤さん:2008/02/15(金) 14:22:38 ID:6Q9OOatD
サーストン。オーストラリアへアバンチュール?
夫婦別居中?
206名盤さん:2008/02/16(土) 23:03:00 ID:xOwJFxQu
エドはるみにカバーしてもらいたい曲がある
207名盤さん:2008/02/17(日) 00:48:17 ID:w7cWbSGa
グレン・ブランカ関連でオススメってなにかある?
よくわからんから適当にthe ascensionっての買ったんだが
208名盤さん:2008/02/17(日) 00:55:16 ID:rLc0HsQW
試行錯誤していた初期音源がいいんじゃないかな?
セオレティカル・ガールズとか
209名盤さん:2008/02/17(日) 00:57:27 ID:21Pbn0Fh
>>206
オマエそれってもしかして…g(ry
210名盤さん:2008/02/17(日) 01:25:36 ID:w7cWbSGa
>>208
Songsみたいなタイトルのやつかな?
とりあえず聴いてみるよ、サンクス
211名盤さん:2008/02/17(日) 02:43:08 ID:8rEek45k
>>210
そっち持ってないからアレだけど、
Theoretical Girlsだったら「Theoretical Record」
の方が曲がいっぱい入ってていいんじゃないか?

もしくはLesson No.1だな
サーストンとリーもいることだし
212名盤さん:2008/02/18(月) 23:34:31 ID:h484bfy8
ジム・オルークスレってありますか?
彼が選んでた日本の歴代アルバムベスト10を知りたい。
音楽家ベスト15なら見つけたけど、アルバム10と内容違うんだよねえ。
ネットで見たのに探しても見つからない。
213名盤さん:2008/02/19(火) 00:07:21 ID:UyE6z2jW
ノイズスレのほうが詳しいと思いそっちにいきます
お邪魔しました。すみません
214名盤さん:2008/02/19(火) 17:06:47 ID:qovHbgY9
結果分かったらここにも貼ってください
215名盤さん:2008/02/21(木) 08:08:12 ID:3q+aNVRv
r
216名盤さん:2008/02/21(木) 17:26:54 ID:AUh3yBn8
初めまして。
DAYDREAM NATIONを最近買って音楽観が変わりそうなガキです
今までこのバンドを聞いてなかったことを後悔しまくってるわけですが
この他で特にオススメのアルバムってありますか?
調べてみたら数が多すぎて・・・参考までに教えてください
217名盤さん:2008/02/21(木) 18:02:48 ID:CYQR+Xvh
それなら、とりあえずday dreamから順にすすめ!
全て聞いた後、過去にさかのぼる
218名盤さん:2008/02/22(金) 00:41:59 ID:nOE7PfMx
>>217
レスどうもです
自分の周りは存在自体知らない人ばかりなんで助かります
219名盤さん:2008/02/22(金) 11:57:27 ID:HPH0VR2n
自分の周りは聞かせても、
「なにこれ、歌下手」
「ギター下手」
「環境音楽?」
「芸術的(笑)」
といわれて、イイといってくれる人がいません。
220名盤さん:2008/02/22(金) 13:26:38 ID:RC56WwWc
やっぱ普通のロックに飽き足らなくなって、その次の段階にあるバンドだし。
大手配給映画に対する単館系映画みたいなもんだ。
ジャンルにおける前提概念を分かってる人にとっては、
説明的表現を排してもちゃんと理解できるっていう。
221名盤さん:2008/02/22(金) 13:52:39 ID:nOE7PfMx
>>219
僕が前バンドやってた友達とかに聞かせても
そこまで露骨ではないですけど似たような反応でしたねw

てかサーストンがかっこよすぎるせいでジャズマスター欲しくなってます
高校卒業前にこんなバンドと出会うとは・・・もっと早く知っとけよorz
222名盤さん:2008/02/22(金) 15:37:06 ID:9djCMrz4
SYから色々な音楽を探る事が出来るし、音楽が好きなら良かったんじゃないか。
言うならばメルツバウとかのノイズ、オルーク等の音響系、ボアダムスとかのジャンク系まで多岐に渡って知る事が出来る。
ここで止まる人はそれまでだったとしか言えない。
223名盤さん:2008/02/22(金) 21:11:29 ID:OaY38CJL
ソニックユースは好きだけどノイズ系とか音響系は全く興味湧かないな、ジム含めて。
224名盤さん:2008/02/22(金) 21:36:57 ID:nOE7PfMx
俺もノイズは苦手というか理解できないような気がします・・・
ちなみにamazonで今日GOOを注文しました

あと、サーストンにあこがれてジャズマス使ってる人っていますか?
225名盤さん:2008/02/22(金) 21:44:19 ID:JzBOQqRO
俺は音響からテクノ行って、電子音にどっぷり漬かってから
最近またsy聞きなおしてるよ。長尺の曲ばっかり聴くようになった。
226名盤さん:2008/02/22(金) 22:22:38 ID:/JoN1Ct1
gooとdirtyはDXeditionの廉価版がオススメ。
ちょっと高いけどデイドリームもあるのかな。
227福耳:2008/02/22(金) 22:26:11 ID:trshzT2y
オルークにあこがれてシャチギター使ってます
228名盤さん:2008/02/22(金) 22:26:17 ID:S3cgH9ui
ノイズを使ってるロックはかっこいいけど、純ノイズはなあ。
229名盤さん:2008/02/22(金) 22:54:51 ID:9djCMrz4
>>224
使ってるけど、どうした?サーストン含め、マスシス、ケヴィンシールズにも影響受けてるけどさ。
購入相談か?じゃあ買えばいい。欠陥だらけのギターだけどな。
230名盤さん:2008/02/23(土) 00:12:25 ID:qSAqN+KZ
確かにマスシスもかっこいいですね
ジャズマスは友達のフェンジャパ弾かせてもらったけど
ハウリングしやすいような印象ですね。見た目がいいだけに残念だ
これ以上はスレチなので、レスどうもです
231名盤さん:2008/02/23(土) 00:13:47 ID:Pz5NiOsh
Jに憧れてジャズマスです
232名盤さん:2008/02/23(土) 06:04:37 ID:v/E7ADJZ
サーストンのジャズマスター、盗まれる以前のやつはハムバッカーに交換してたけど、
それ以降に使ってるやつはシングルコイルのまま使ってるな。
あれ以降、バンドサウンドも明らかに歪みを減らしてシブい音になっていったし。
233名盤さん:2008/02/23(土) 07:10:45 ID:+rra2cYe
>>226
デイドリのDXeditionはライブがオススメですなぁ。
最近はオレも長尺曲ばっか聴いてます。
234名盤さん:2008/02/26(火) 00:36:18 ID:hs8tGHv3
ソニックユースのせいでUSインディー中毒になって抜け出せなくなった
235名盤さん:2008/02/26(火) 01:43:58 ID:15Gc3Cux
confusion〜のthe world looks redが大好きだ
マイケルジラが作詞してると最近知った
236名盤さん:2008/02/27(水) 03:28:52 ID:dVOmdQTr
コンフュージョンの曲を今のソニックユースが再録したら、また違った格好良さが出てきそうだ

キムの声の変化に歳を感じてしまいそうだが

そういえばライブで昔の曲やると、
その頃のもろUSインディーな曲調に、現在のギターの音色や響きが重なり合って
凄く良かった覚えがある
237名盤さん:2008/02/27(水) 06:19:29 ID:DHGsPaAH
そういや去年の来日公演で「Shaking Hell」演っとったな。
238名盤さん:2008/02/27(水) 22:27:56 ID:AK+dsiVD
信じて貰えないのを承知で書き込みます。韮掲示板を管理しているものです。
だいぶ昔に作って放置してたものが最近婆さん写真up場所に使われていたのは知ってたんだけど
ipを見て婆さんの書き込みではないのではないかと思って報告遅れました。
(管理画面からip見れるんだけど、それを調べたら婆さんが居なそうな場所からの接続でした。
横浜とか川崎とか言われていたので、関係ない人だったらip晒してはまずいだろうとも思いました)
掲示板作ったときはまだ婆さん掲示板もあって、使いやすそうだったのでレイアウトを真似してみました。
最近は韮スレよりも婆スレに居ることが多く、正直掲示板の写真を見たときは
絶対本人だろうと思って報告する気まんまんだったのですが・・・
考えているうち、この流れになり、混乱を招いたことに申し訳なくなりました。
何か出来そうなことがありましたら言ってください
239名盤さん:2008/02/28(木) 08:59:34 ID:MAaj04U6
ムーレイ久々に聴いたら、以前よりスゴくカッコ良く聴こえた。
優しい感じが心地よいなぁ。
240名盤さん:2008/02/28(木) 11:40:56 ID:bq5g0pBc
>>239
分かる。
SYって、ふと聴きたくなって聴いてみたらハマるCDあるよね。
241名盤さん:2008/02/28(木) 14:44:20 ID:DmZsZph+
随分とわかりやすい自演ですな
242名盤さん:2008/02/28(木) 15:53:17 ID:67zFIOmE
テンプレのさ

・Yahoo! ミュージック−SONIC YOUTH
ttp://music.yahoo.co.jp/shop/p/12/99361/
・Excite ミュージック−SONIC YOUTH
ttp://www.excite.co.jp/music/artist/81099361/
・Infoseek ミュージック−SONIC YOUTH
ttp://music.www.infoseek.co.jp/artist/detail/99361/
・goo 音楽−SONIC YOUTH
ttp://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD9889/
・BIGLOBE Music−SONIC YOUTH
ttp://music.biglobe.ne.jp/cgi-bin/frm/ArtistTop.cgi?REVIEW=1&ARTIST_KEY=1024540
・HMV−SONIC YOUTH
ttp://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000004508
・BARKS−SONIC YOUTH
ttp://www.barks.jp/artist/?id=1025115
・OOPS!−SONIC YOUTH
ttp://oops-music.com/info/view.html?oid=478
・ORICON STYLE−SONIC YOUTH
ttp://www.oricon.co.jp/artists/99361/

これって必要なのか?
243名盤さん:2008/02/28(木) 18:10:55 ID:MAaj04U6
>>240
そう、ふと聴きたくなって聴いたら久々にハマった感じ。
SYのマイブームが年に数回訪れるなぁ。次は洗濯機聴いてみようっと。
244名盤さん:2008/02/28(木) 20:49:30 ID:/u5FGhFD
それだと一年中になっちまうよ
245名盤さん:2008/02/28(木) 20:50:56 ID:ynt9Ttlk
>>162ですが
ダーティもバドムーンも聴きました。両方ヨカタです。
246名盤さん:2008/02/28(木) 20:55:38 ID:n30e3DkA
基本的に曲調が暗いから、年がら年中聞いてると気分が沈んでくる。
247名盤さん:2008/02/29(金) 04:57:03 ID:tBYJ3l94
シスターはまらなくて
バッドムーンいい
っていうのはなんか信用できねえ感じ

ま好みだけど

やっぱ信用できねえ
248名盤さん:2008/02/29(金) 11:13:05 ID:8LMo6uJW
>>247
信用ww
249名盤さん:2008/02/29(金) 14:12:32 ID:p0fa3mLB
>>242
いらないと思う、ついでに誰か>>4をもうちょっと詳しく更新して欲しい、ソニックナースで止まってるし。
250名盤さん:2008/02/29(金) 14:21:54 ID:YCCnAcoT
>>247
>>162ですが
初聴がシスターではまらんかったけど
今聴きかえしたら良いと思うかもしれませんね
まだ聴き返していませんが・・
251名盤さん:2008/03/01(土) 00:55:59 ID:Ph1I9DOx
GOO、nurseでこのバンド知りました(中古屋でジャケ買い)
その後サウザンドリーブズ買って聴いてみると、違うバンドを聴いている感じがしました
この違いの理由、経緯を知りたいんですが、詳しく教えてください
無知ですみません
252名盤さん:2008/03/01(土) 01:45:25 ID:MxEjBgYA
その質問はLed Zeppelin IVとIn Througe the Out Doorを聞いてなんで音楽性違うんですかぁ?って質問と同レベルなんだが
253名盤さん:2008/03/01(土) 10:12:58 ID:1CxfZ7lo
基本的に変わってないだろ音楽性。
254名盤さん:2008/03/01(土) 16:28:42 ID:Ph1I9DOx
彼らの音楽性は変わってないのかも知れませんが、私が最初に聴いた二枚は、後者よりやや万人受けのような気がしたんです
255名盤さん:2008/03/01(土) 16:34:56 ID:MxEjBgYA
万人受けの作っちゃいけないのか?そんな細かい事はサーストンに聞いてくれ
256名盤さん:2008/03/01(土) 16:50:56 ID:k7KfmrD3
わけわかんないのばっか作って
これが理解できない奴はクソ。とか言うより良いよ
257名盤さん:2008/03/01(土) 17:05:28 ID:Ph1I9DOx
どっちが良いか悪いかとは言ってません
むしろサウザンドリーブズ聴いて、より魅了されました
258名盤さん:2008/03/01(土) 17:25:31 ID:1CxfZ7lo
Thousand Leavesでびびってるようじゃ、NYCきいたらおしっこちびっちゃうね(^^)
259名盤さん:2008/03/01(土) 17:41:07 ID:TDPS/Q2E
A Thousand Leavesが好き=通っぽいでもなく、ただ単に「あんな雰囲気が好きなのもいるだろ」くらいにしか思わないね。
あの頃は飽和状態で色々行き詰っていたけど。
違いの理由、経緯なんて機材の違いとかスタジオの違いとかエンジニアの違いとかプロデューサーの違いとかその時の雰囲気とかくらいなもん。

万人受けの定義を間違えると、その背景とか鳴っている音とか見誤るよ。
別にそんなの自由だけど。
260名盤さん:2008/03/01(土) 19:03:07 ID:QVcVLATV
>>258とかを読むと
今丁度この二枚のうちどっちかを聴いてみようと思ってるんだが
サウザンド先に聴いたほうが良いみたいだな?
261名盤さん:2008/03/01(土) 19:21:21 ID:UIXUftBe
千葉は俺も駄目だったなあ。飽和状態って意味わかるかも。
らしくないんだよね、なんか。NYCは他と全然違うけど一番SYっぽかった。
262名盤さん:2008/03/01(土) 21:34:01 ID:EtlKZWeg
俺はミルフィーユでソニックスに入ったから思い入れのある一枚なんだよなあ。大好きな一枚です。
263名盤さん:2008/03/01(土) 23:41:23 ID:/KcvzRN4
A Thousand Leavesはサンデー以外単純に聴いててつまらなかった、俺はね。
264名盤さん:2008/03/02(日) 08:37:22 ID:lWJZ4x2H
千葉、オレの中ではソニックユースのベスト5には常にランクインだい。
265名盤さん:2008/03/02(日) 18:21:56 ID:ypOypft0
千葉?千葉真一?
266名盤さん:2008/03/02(日) 22:22:36 ID:JOEZhKk8
イライラするな
267名盤さん:2008/03/03(月) 11:27:04 ID:MNH60cHk
Bad moonやConfusionが好きな俺からすればThousand leavesは万人受けすると思うけどなあ
ダラダラポップってかんじ
268名盤さん:2008/03/03(月) 19:39:49 ID:Qj1TOHGd
普通の感覚はそうだとおもう
269名盤さん:2008/03/04(火) 06:31:15 ID:iJ1mxg84
理解するのに一番時間を要したのがウォッシングマシーン。
270今日の日記:2008/03/04(火) 08:08:20 ID:bS+sittX
ラザー・リップトの2曲目ばかり聴いてた。
271名盤さん:2008/03/04(火) 09:53:15 ID:JeKQO+Ak
>>263
普通のギターポップでも聴いとけ
272名盤さん:2008/03/04(火) 13:31:35 ID:6Jdwz1a3
ほぼダーティまでとオルークがいたときのしか聞かん
273名盤さん:2008/03/04(火) 13:36:39 ID:84cey3fl
ソニックユースがギターロックとして好まれることを嫌がるファン多いよな、
ピクシーズやダイナソーJrと同じ感覚で聴く人だってたくさんいるだろうに。
274NO MUSIC NO NAME:2008/03/04(火) 15:36:51 ID:ug/r4zOo
俺は、SONIC YOUTH は、オルタナ系という認識でいる。
275名盤さん:2008/03/04(火) 16:33:09 ID:a3CfzrnS
>>273
頑張っても同じ感覚で聞けるのは数曲
アルバム一枚は無理
276名盤さん:2008/03/04(火) 18:13:14 ID:iuGeS+w1
dirty、Gooはいけるんじゃね?
277名盤さん:2008/03/04(火) 20:01:19 ID:tTKglsSE
washing machineとオルークがいたときのしか聴かん
278名盤さん:2008/03/05(水) 09:31:43 ID:PR52SAo3
全部聞けよもったいない
279名盤さん:2008/03/05(水) 22:05:19 ID:zA1RlfMF
HMVの新譜メールでLP「J'accuse Ted Hughes」ってのが出るみたいだが、新作じゃないよな?
280名盤さん:2008/03/06(木) 16:51:11 ID:+Pleiem7
SYRの新譜、多分EP扱い
281名盤さん:2008/03/08(土) 19:20:39 ID:jZfTZ1KD
silver session(for jason knuth)聴いたことあるひといる?
メタルマシーンミュージックみたいなノイズものらしいということで気になってるんだけど
あとみんなSYRとかは聴かないの?
282名盤さん:2008/03/08(土) 19:41:16 ID:PgiX6Len
>>281
聴いたことあるけど本当にただのフィードバックノイズって感じ
俺はtv shitのほうが好き
283名盤さん:2008/03/09(日) 01:39:42 ID:UijOn72s
284名盤さん:2008/03/09(日) 01:42:50 ID:UijOn72s
>>274
同じくオルタナ系の認識。このジャンルの最高峰だと思ってます。
活動歴長く、しかもどの時代もハズレなしってスゴいと思う。
285名盤さん:2008/03/09(日) 10:29:02 ID:0cgmLKxx
オルタナ(笑)
もう死語なんだろうなー
286名盤さん:2008/03/09(日) 12:20:51 ID:PYTe53Xm
死語なのはグランジじゃないの
287名盤さん:2008/03/09(日) 12:23:38 ID:xMkzSwoP
死語は『おマンチェ』だろ!
288名盤さん:2008/03/09(日) 13:26:01 ID:Rof2Htbx
オルタナが主流になったいまでは意味として死語だろ。
289名盤さん:2008/03/09(日) 14:06:09 ID:mV1MGIcb
そうだね。
オルタナの意味を理解してないんだろうな。
290名盤さん:2008/03/10(月) 19:17:04 ID:Q8tTOzG1
>>289
グランジのことを指してたオルタナは消えたけど、オルタナは今でも普通にあるでしょ
291名盤さん:2008/03/10(月) 21:02:54 ID:vxOJX450
>>289
意味を知った上で言ってんだよ。
ある種主流になっている今、「オルタナ」は確かに死語。
しかし、この言葉で表現する事によって、どのような音楽を指すのか便宜上分かり易い言葉だよな。
80年代ならThisHeat等NW的なモノを指し、90年代ならグランジから派生したような音をイメージする。
既に言葉本来の意味なんか関係なく一人歩きしてるんだよ。
292名盤さん:2008/03/11(火) 00:53:22 ID:m8wDM9hf
ディスヒートがNWねぇ
293名盤さん:2008/03/11(火) 01:01:53 ID:RdhdmN4O
ヴェルヴェットアンダーグラウンドの影響をちょっとでも感じたらそれはもうオルタナなのです。
294名盤さん:2008/03/11(火) 01:23:54 ID:pVz7KYyO
そうかーじゃあラリーズはオルタナだな
295名盤さん:2008/03/11(火) 08:13:07 ID:LKhqoTk4
オルタナとか呼ばれる以前、
SYとか周辺のバンドって、ジャンクって呼ばれてたよね。
これは完全に誰も使わなくなった死語だよね。。
296名盤さん:2008/03/11(火) 08:24:38 ID:cvhhqe81
297名盤さん:2008/03/11(火) 10:49:06 ID:KUupUwc7
ラリーズww
298名盤さん:2008/03/11(火) 14:26:23 ID:ZlJsR5xf
サーストンはラリーズ好きなのかな?
299名盤さん:2008/03/12(水) 00:35:44 ID:Hdh1295Y
>>155
久しぶりに来ました
それ見て不安になったから聞いたんだwww

コピーじゃなくて、もう自分でつくろうと思うんだけど、いかんせんドラムがいないorz
自分でできればいいんだけど金が・・・
300名盤さん:2008/03/12(水) 08:36:58 ID:pdFCpFAS
このバンドはある意味ドラムが一番重要。
ドラムがしっかりしてるから
他が自由にできる
301名盤さん:2008/03/12(水) 12:11:58 ID:vknYYPz8
ああ、ライブ観てびっくりしたけど、ドラムうまいよねぇ
302名盤さん:2008/03/12(水) 12:28:45 ID:juiRO53d
でもドラム、ベーシックすぎるというか、もっとハードコアなところがあったらとおもうときがあるなあ
303名盤さん:2008/03/12(水) 13:08:47 ID:pdFCpFAS
だからベーシックだからこそ、
唄がへろへろでもいいし
ギターがでたらめでもいい
304名盤さん:2008/03/12(水) 17:19:42 ID:MMtjaUCG
スティーブはバンドのマスコットキャラクター
305名盤さん:2008/03/13(木) 07:14:21 ID:5jfWKElB
もうBIG BLACKみたいにマシンでいこうかとw
あれきいてたらマシンがめちゃくちゃカッコイい
306NO MUSIC NO NAME:2008/03/13(木) 10:59:23 ID:Lz/TFFUG
307名盤さん:2008/03/13(木) 11:21:27 ID:VWH7e7PA
むしろ、うるさいのにハードコアな部分がないのが魅力的というか
308名盤さん:2008/03/13(木) 15:00:42 ID:apgC2TWf
暴れドラムだけどなw MOGWAIとSYはドラムがしっかりしたイメージだなぁ
309名盤さん:2008/03/13(木) 22:05:29 ID:pzaAYKZ6
310名盤さん:2008/03/15(土) 17:51:14 ID:BcOnF3AJ
サーストンもドラムが上手いバンドはいいバンドとか言ってたしな
311名盤さん:2008/03/15(土) 19:42:32 ID:j2Pm6QAo
ツェッペリンの事だよ
312名盤さん:2008/03/15(土) 21:14:29 ID:yFREmRZU
サーストンがLiarsを褒めてたってほんと?
あんなわかりやすくてカッコいいのをあげるなんて意外
313名盤さん:2008/03/16(日) 02:19:56 ID:OjLex0Nm
マイケルピットを褒めるくらいだからな
314名盤さん:2008/03/16(日) 03:18:10 ID:FGyMhcLv
リーはオアシスが好きらしいね。
315名盤さん:2008/03/16(日) 12:35:27 ID:AE8A70di
そういうところもちゃんと押さえてるのが本物。
わかってるふりしてるやつとは大違いだな。
316名盤さん:2008/03/16(日) 12:54:23 ID:SBQlwcSx
単なる好みなのに本物とかw
317名盤さん:2008/03/16(日) 13:02:17 ID:eg18fwqr
砂漠でもいったんじゃないか
318名盤さん:2008/03/16(日) 13:23:29 ID:1pNled7L
本物w
319本物さん:2008/03/16(日) 13:27:47 ID:AE8A70di
君たちはにせものなんだね。ひれ伏しなさい。
320名盤さん:2008/03/18(火) 05:33:35 ID:fu9bGMNs
まあオアシスなんてクソなんだけどな

ほんと馬鹿なガキが多くて困るよ

オアシス聞く時間=人生の浪費
321名盤さん:2008/03/18(火) 07:24:35 ID:CWHkmhbv
>>320
たいした人生でもないだろうにw
322名盤さん:2008/03/18(火) 13:47:11 ID:0U46L7ny
ソニックユース、その他サーストンが好きそうなキワモノ系バンド=高尚
ストレートなロックバンド=陳腐
って雰囲気があるからソニックユースファンは怖い。
323名盤さん:2008/03/18(火) 15:09:05 ID:w6Wlg/NV
キワモノ系をやってる人がストレートなロックも押さえてる=本物って図式にニヤニヤしてるんだよ
それを理解せずにオアシス叩いたり、ファン叩いたりしてる奴もまたニヤニヤの対象だったりする
324名盤さん:2008/03/18(火) 19:05:31 ID:Dordg7Cn
ずっとニヤニヤしてるw
325名盤さん:2008/03/18(火) 20:06:33 ID:oKY6Eh/t
【速報】ソニック・ユースはキワモノ系だった
326名盤さん:2008/03/18(火) 20:52:20 ID:9Xmp5x9W
初期は灰野っぽいよなSY
327名盤さん:2008/03/18(火) 21:54:37 ID:w6Wlg/NV
>>324-325
何いってるかわかってない模様だな
328名盤さん:2008/03/18(火) 22:59:51 ID:70oSCy8k
>>320
またおまえか
329名盤さん:2008/03/18(火) 23:27:19 ID:5kjaC2qL
>>327
自分はわかっているんだよ的>>323みたいな発言もニヤニヤの対象だったりする
330名盤さん:2008/03/19(水) 04:10:00 ID:z47ioBGc
自分が一番上からの目線で嘲笑してるんだぜ的なアピールばっかでキモいスレだな、
>>322の言ってるファンの雰囲気ってのもようはそういうことだろ、というかなんだよニヤニヤって。
331名盤さん:2008/03/19(水) 18:33:10 ID:k5W40kza
もっとニヤニヤしようぜ
332名盤さん:2008/03/19(水) 18:49:44 ID:ct7Fa2/U
夏来ないかなあ
333名盤さん:2008/03/20(木) 03:05:05 ID:mM7cHVSV
>>323
んな事ないさ。
334名盤さん:2008/03/20(木) 07:38:16 ID:B0+6IbAo
まあオアシスなんてクソなんだけどな

ほんと馬鹿なガキが多くて困るよ

オアシス聞く時間=人生の浪費


キワモノとか下らないこと一生言ってろよ
不細工君たち!!!

335名盤さん:2008/03/20(木) 17:22:13 ID:jFUgUF8T
つられないから
336名盤さん:2008/03/21(金) 12:54:50 ID:zoZqNaS8
週刊金曜日にジム・オルークのインタビュー載ってた。
「実録・連合赤軍」のサントラ手がけたんだね。
またジム先生、連合赤軍にも詳しいようで。。
337名盤さん:2008/03/23(日) 09:38:59 ID:98LPnjvR
r
338名盤さん:2008/03/23(日) 13:10:57 ID:t3aAxtEd
a
339名盤さん:2008/03/23(日) 16:35:20 ID:EILhJja/
記憶があいまいなのだが、
昔出たスーパーナチュラル限定レコードってアルバムだっけ?12だっけ?
340名盤さん:2008/03/23(日) 21:05:32 ID:pvpOK2hn
一番ギターノイズが激しいアルバム教えてください。
341名盤さん:2008/03/23(日) 21:17:23 ID:YvFBkXGQ
ダーティ
342名盤さん:2008/03/24(月) 00:11:27 ID:ACkgkN1z
343名盤さん:2008/03/24(月) 02:11:46 ID:CY3tmEGx
>>340
初期だとSonic Deathなんかもいいと思う
344名盤さん:2008/03/24(月) 21:47:33 ID:/oEFAHau
“SY” ビジネスマンが危ない
ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/28982
345名盤さん:2008/03/24(月) 22:09:46 ID:yWFnorLA
Atari Teenage Riotのハニンのアルバムにサーストンが参加してるのはどういう経緯なんだろか?
聴いてみたら、参加してるのは1曲でギターノイズをずっと出してるだけなんだな
346名盤さん:2008/03/25(火) 00:07:14 ID:lBmfqbjE
あのナイスオッパイのハニンがCD出してたこと今知ったわ。
いい?
347名盤さん:2008/03/25(火) 01:03:04 ID:Jy4TUOba
348名盤さん:2008/03/25(火) 20:05:15 ID:CfAmpDtL
>>346
サーストンが参加してるアルバムはガービッジとかマッシブアタックみたいな曲なかんじでふつうに歌ってる。
ほかにも何枚かアルバム出してるみたいだけど聴けてない
349名盤さん:2008/03/27(木) 09:34:20 ID:g16AGrM2
r
350名盤さん:2008/03/27(木) 18:28:45 ID:PYvy1jVI
HIDROS 3 ってどんな感じ?
351名盤さん:2008/03/27(木) 19:54:46 ID:7B+XYEsp
ttp://www.bounce.com/news/daily.php/13346
フリーキトゥンかあ。
うーん。スルーかな。
352名盤さん:2008/03/28(金) 02:15:05 ID:b+OEqVi9
Free Kittenって悪いけど、誰も求めてないよねw
353名盤さん:2008/03/28(金) 05:44:04 ID:00c9MgxC
354名盤さん:2008/03/28(金) 09:00:38 ID:aVzKKHQu
ユニバーサルがいるから、そーいうのも出さなきゃならないんだよ。
Free KittenやらBYOPやらThurstonのソロなんかがちょっとでも売れてくれたら、
売れないけどレーベルの格が上がりそうなLPが出せる。
355名盤さん:2008/03/28(金) 21:09:30 ID:6bNPYecu
Be Your Own Pet、ちっとも成長してなかったな。
356名盤さん:2008/03/28(金) 21:11:05 ID:RNzfD6jM
成長ってなんだよ(^^)
357名盤さん:2008/03/28(金) 22:14:12 ID:xOTMTNU1
辞書ぐらい引けよ
358名盤さん:2008/03/29(土) 15:22:54 ID:Bkl9PMJG
>>353
すばらしい
359名盤さん:2008/03/29(土) 17:48:06 ID:WvDsRHgi
5年くらいずっとモヤモヤしてるんだけど
EVOLの3曲目は「Starpower」なの「Star Power」なの?
そろそろハッキリしてよ
360名盤さん:2008/03/30(日) 03:55:29 ID:AhyRvPyr
>>359
歌詞には「Starpower」だけど、ジャケには「Star Power」ってなってるから?
きっと後者じゃない?
361名盤さん:2008/03/30(日) 08:39:47 ID:azFn4Kei
362名盤さん:2008/03/30(日) 13:03:00 ID:bPrd2VbQ
海外の公式サイトでは「Star Power」、ユニヴァーサルの公式サイトでは「スターパワー(スター・パワーではない)」
363名盤さん:2008/03/30(日) 21:09:58 ID:azFn4Kei
ソニックユースは他にも紛らわしいのあるよな
Kotton KrownとCotton CrownとかWhite KrossとWhite Crossとか
364名盤さん:2008/03/30(日) 22:24:51 ID:FwBBybEy
サーストン・ムーアとピーター・クラウチとかな
365名盤さん:2008/03/31(月) 02:08:35 ID:ZJpomMlr
サーストンって不死者としか思えない。
366名盤さん:2008/04/02(水) 22:36:10 ID:yNvxnhaL
Free Kittenではないキムのバンド知っていますか?
以前CD屋で見つけてずっと気になっているので知っている方
おられましたら教えてください。
367名盤さん:2008/04/03(木) 20:34:37 ID:4pDo/Vx4
前から気になってたけどSYファンに声ヲタがいる件
368名盤さん:2008/04/03(木) 21:02:00 ID:j8AI3/2v
369名盤さん:2008/04/03(木) 21:08:21 ID:so+UdjmR
>>366
harry crewsかな?
370名盤さん:2008/04/04(金) 12:52:38 ID:R2V+4F7p
>>368
メタルくずれの能無しギタリストがSYをコピーした音。。。
しかもダンスリミックス風アレンジ。。これはサーストンに教えてあげなきゃw
371名盤さん:2008/04/04(金) 13:21:23 ID:jUNf6QI3
>>368
おいおい
どこのチョンだよ

この人全然知らないんだけど何?
どういう人に人気あんの?
372名盤さん:2008/04/04(金) 15:28:07 ID:5LqGyLov
エロゲーの歌とか歌ってる人らしい
最近こういう方面でもアーティスト気取りのためにいろいろがんばってるみたいだ
373名盤さん:2008/04/04(金) 15:31:07 ID:Tg/REHqD
>>368
この歌手をどうこう言うつもりは無いけどアレンジは酷いな
374名盤さん:2008/04/04(金) 21:51:00 ID:R9F1+0WK
>>369
ありがとうございます。まさにこのバンドでした。
調べてみると良さげなんで今度買ってみようと思います。
375名盤さん:2008/04/04(金) 23:57:35 ID:GO9KKwhR
376名盤さん:2008/04/05(土) 15:35:18 ID:fnMYd6K/
age
377名盤さん:2008/04/05(土) 17:07:57 ID:wvJHOowH
ペンライト(笑)
378名盤さん:2008/04/06(日) 20:25:05 ID:rvgksCuM
サーストンってあんま老けないよね。
379名盤さん:2008/04/07(月) 19:45:15 ID:YtZj9qE5
しわは少ないけど腹がね...。
380名盤さん:2008/04/07(月) 22:06:35 ID:kTuDk4pr
そっちにきたか
381名盤さん:2008/04/09(水) 00:30:24 ID:ynSIZx62
SYRシリーズっていいですか?

お勧めのタイトルとかあったら教えてください。
できたら一枚ずつの評価とかどんな雰囲気のアルバムかとか教えてください。
よろしくお願いいたします。

ネットでいろいろ見たのですが情報が少なくて・・・
382名盤さん:2008/04/09(水) 00:51:40 ID:gmHrhCjO
しょせん他人の評価
383名盤さん:2008/04/09(水) 01:28:36 ID:CFTY92JI
>>381
アマゾンで全部視聴できるぞ。
http://www.amazon.co.jp/SYR-1-Anagrama-Sonic-Youth/dp/B000005R7T

1と2は聞きやすいと思う。
NYC GHOST&FLOWERSから歌を抜いた感じ。
メロディあるし、THOUSAND LEAVESとかNYCあたりが好きなら、いけるんじゃない?

3・6はそれよりもうちょい実験性強くした感じ。
メロディはあんまないよ。

4が一番聞きにくい。
現代音楽っぽいやつ。

1236は個人的にはオリジナルアルバムよりよく聞く。
4は正直ついていけない。
384名盤さん:2008/04/09(水) 01:35:45 ID:ynSIZx62
>383
ありがとう。
1,2だけとりあえず聞いてみます。
385名盤さん:2008/04/09(水) 17:36:53 ID:zpFh3rpv
サーストンまた新作出したんだぁ、うひょ。
386名盤さん:2008/04/09(水) 22:20:28 ID:v1EOvrUa
おれは4が一番充実してると思うよ。
その後のSYの作品に昇華されていく部分が多く、
SYRシリーズ中、最重要作だと思っていた。
特に難解とも思えない。

人によってだいぶ感想が違うね。
387名盤さん:2008/04/09(水) 22:23:04 ID:ynSIZx62
サーストンの新作聞いたひと〜

感想お願いします〜

金欠で今は買えません(><)
388名盤さん:2008/04/10(木) 08:57:37 ID:Wy+8rCz4
>>387
新作っていうかしょっちゅう出してるよ。
あれを殊更強調するようなものではない。
389NO MUSIC NO NAME:2008/04/11(金) 11:44:26 ID:UlJYiPkg
サーストンのソロって国内盤は出ないのですか?
390名盤さん:2008/04/11(金) 13:55:54 ID:uVDukH3F
ソニックナース、たまに聴くと感動するわ
徹子の部屋に出て欲しい
391名盤さん:2008/04/11(金) 19:54:47 ID:3U9Xgvbc
>>390
一行目と二行目の間に君の脳内で何がおこったんだ
392名盤さん:2008/04/12(土) 17:00:51 ID:u3RbsrgJ
バットムーンライジングって他の曲やアーティスト名で使われてるけど、なんか特別な意味あるの?
393名盤さん:2008/04/12(土) 17:25:01 ID:K60SQ6BQ
CCRの曲くらいしか知らん
394名盤さん:2008/04/12(土) 19:48:00 ID:lWsvSMJz
いつのまにかmaster-dikのCD版が出てるな
全然気づかなかった・・・
395名盤さん:2008/04/14(月) 19:39:25 ID:+91dOmKM
サーストンのソロ、かっこいいリードギター弾くようになったなあ、
と思ったらJだった・・・

こんなとこまで出てくるとは・・・
396名盤さん:2008/04/16(水) 01:16:41 ID:zco7bRkP
NYCゴースツ聴こうとおもうんだけど
サウザンドリーブスよりいいかな?
サウザン結構良く感じたんだが
397名盤さん:2008/04/16(水) 08:17:38 ID:iZPrPbBI
特にこのアルバムはひとそれぞれ
三部作だけど音の質感がぜんぜん違うし
398名盤さん:2008/04/16(水) 12:14:20 ID:eTrbZYQ3
三部作ってNYC、ムーレイ、ナースじゃねーの
399名盤さん:2008/04/16(水) 13:53:25 ID:zco7bRkP
>>398
サウザンとNYCは別ものかぁ
NYCは図書館で借りるかな
400名盤さん:2008/04/16(水) 19:07:23 ID:QXs8lcNN
たまに図書館でCD借りるって人いるけど、どこの図書館?
田舎暮らしなオレは図書館でCDが借りれるとか意味不明なんだよ…orz
401名盤さん:2008/04/16(水) 19:12:08 ID:wjRxnATo
どした急に?
名古屋在住だけど、どこの図書館にもCD置いてあるよ。
さすがに品揃えは凄く悪いけどさ。
ちなみに今、名古屋市図書館で蔵書検索してみたら、SYはメード・イン・USAだけ置いてあった。
なんでよりによってこのアルバムなんだろ。
402名盤さん:2008/04/16(水) 19:48:16 ID:q9SxVYcU
文京区立図書館最強w
SYなら国内盤全てある
403名盤さん:2008/04/16(水) 21:14:25 ID:nR0makNz
399だけど
この前サウザンドを図書館で借りたら
ボロボロで音飛びがして録音できなかった
NYCは大丈夫かなぁ
SY自体も図書館はあんま置いてなかった
ツタヤのが豊富
404名盤さん:2008/04/16(水) 21:34:13 ID:eTrbZYQ3
おいおい図書館で借りた奴録音するのは違法だぞ
405名盤さん:2008/04/17(木) 11:50:48 ID:5oot+CaE
図書館話題二回目
406名盤さん:2008/04/20(日) 11:24:40 ID:w7F5B4nu
407名盤さん:2008/04/21(月) 13:55:03 ID:nW/nj1Eu
カートもオマーもジョンもみんなソニックユースが大好き
408名盤さん:2008/04/21(月) 15:23:39 ID:ETnSNDfP
貧乏高齢フリーターのぼくもソニックユースが大好き
409名盤さん:2008/04/21(月) 16:16:46 ID:IB9IjTfi
J'accuse Ted Hughesて2000年のATPでやったドローンだな。
当時ストリーミングでその音源流れてたのを聴いたよ。
410名盤さん:2008/04/21(月) 18:48:11 ID:fP9Gomaz
このCDの発売ってどうなってるんでしょうかね?

http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=15682

情報知ってる方いますか?
411名盤さん:2008/04/22(火) 19:06:12 ID:agD9a213
図書館を知らないのか?
412名盤さん:2008/04/23(水) 23:47:29 ID:iD3EL0MK
>>400
俺も田舎者だがでかい図書館に行くと超掘り出し物があったりするぞ
413名盤さん:2008/04/24(木) 10:16:28 ID:aT3BmJd+
rr
414名盤さん:2008/04/24(木) 19:23:55 ID:xhawWGIs
dvdじゃなくてCDでSONIC YOUTHのライブ音源ききたいんだけど
live盤ってないよね?どこかでおとせない?
415名盤さん:2008/04/24(木) 19:47:43 ID:yDQ4EKS5
416名盤さん:2008/04/24(木) 21:41:03 ID:hDt3PChx
デイドリームデラックスおすすめ
417名盤さん:2008/04/24(木) 23:00:42 ID:ORWbKv7Z
>>414
おれもコンプリートしていないから何枚出ているかよくわからないけど、
ミニアルバムも入れると10枚以上出ているよ。
スタジオ作よりも良いのもあるから、買える物から買ってみては?
418名盤さん:2008/04/25(金) 11:14:04 ID:VLDvkMQo
>>416
そうなんだ。
それまでオフィシャルでライブ盤出てなかったのに、
そこまで話題にならなかったしダメなのかと思ってた。
聴いてみるよ。サンクス。
419名盤さん:2008/04/25(金) 20:18:44 ID:GWl2zL/B
デラックスエディションってgoo、ダーティー
デイドリームの三枚だけでおk?
420名盤さん:2008/04/25(金) 21:34:09 ID:7Bw2KVp2
YES.
421名盤さん:2008/04/25(金) 22:23:08 ID:wCpS93iU
サーストンの新作聞いたひと〜
422名盤さん:2008/04/25(金) 22:44:06 ID:JYjbg/Rk
>>418
ライブ盤は何枚も出てるよ。

おすすめはこのあたり…。(おすすめ順)
Washing Machineのオマケで付いていた4曲入りライブミニアルバム。
Daydream Nationのデラックスエディションの2枚目。
Dirty BootsシングルCD(5曲ライブ入り)

↓これはマニアックなライブ盤。
Walls Have Ears
Hold That Tiger
Live in Holland
Live At The Continental Club
Sonic Death
4 Tunna Brix (これはスタジオライブ)

他にもあるはず。
全部ブートじゃないよ。
423名盤さん:2008/04/26(土) 01:40:33 ID:P2Syl5aZ
goo dirty daydreamnation のデラックスエディションのボートラは
いいですか?

通常盤持ってて買いなおすか検討中です。
424名盤さん:2008/04/26(土) 10:44:02 ID:VqkMVl6E
>>421
買ったけど聞いてないw
425名盤さん:2008/04/26(土) 12:14:35 ID:1C4SKgGi
Washing Machineのオマケ…だ…と…?
それは限定品なの?中古で買ったけどそんなのなかッたorz
今アマゾンで買えば付いてくる?
426425:2008/04/26(土) 12:47:15 ID:1C4SKgGi
すいません自己解決しました
これのことだよね→Washing Machine+Screaming Fie
高杉だぜ海女存orz
427名盤さん:2008/04/26(土) 17:54:55 ID:jOQ1bB4G
>>425
それは違うよ。
それは普通に売っているベストScreaming Fields Of Sonic Loveを付けた2枚組↓
ttp://www.luxnet.at/sonic-youth/record-75.html

ライブ盤が付いているのは↓
ttp://www.luxnet.at/sonic-youth/record-76.html
428名盤さん:2008/04/26(土) 19:02:55 ID:1C4SKgGi
>>427
ありがとうございます
御迷惑お掛けしました
429名盤さん:2008/04/30(水) 10:52:27 ID:iY0enK88
430名盤さん:2008/05/01(木) 10:11:03 ID:quqo2SnU
r
431名盤さん:2008/05/01(木) 16:34:15 ID:26Ycd2cr
新作まだ?
rather rippedがちょっと期待はずれだったから、
次の新作早くクレ
432名盤さん:2008/05/01(木) 16:56:32 ID:S7GZQT3g
新作は2009年に出すだと。
433名盤さん:2008/05/01(木) 19:30:04 ID:I176+9UD
>>431
確かにありゃ期待はずれだったな。
せっかくのボアとのツアーもボアに完全に食われてた。
大阪しか行ってないから他会場ではどうだったのか分からないけど。
前回のナースツアー(ジム在籍時)の時に一緒にやってほしかったな。

それでもやっぱり新作は毎回期待してしまう。
まだまだ先だけどね。
434名盤さん:2008/05/01(木) 20:18:01 ID:MRJrbPw5
nurseで今までの実験性とポップさの集大成を実現して、
そこでやることなくなっちゃってratherはあんな風になった感じがする。
迷走っていうかさ。
435名盤さん:2008/05/01(木) 21:02:47 ID:vNEBE4nU
ジムの存在はでかい
436名盤さん:2008/05/01(木) 21:24:04 ID:2ea2MCD/
>>431
>rather ripped

一回しか聞いてない。ほんとは、CDの途中でやめた
音の手触りがよろしく無く嫌になったもんで
437名盤さん:2008/05/01(木) 23:39:52 ID:XheKXFQz
Sensitive Lethal 最高 age
438名盤さん:2008/05/01(木) 23:41:20 ID:oRbaksO+
サーストンソロはここで大丈夫?
439名盤さん:2008/05/01(木) 23:48:48 ID:MplR9bxV
ratherいいですやん。
ソニックさん流石ですわ。
440名盤さん:2008/05/02(金) 00:07:42 ID:Ew1e0bJY
rather rippedは聴く装置で評価がかなり変わる
441名盤さん:2008/05/02(金) 12:44:51 ID:YxbWjsOG
SYR7聴いた方、どうでした?
442名盤さん:2008/05/02(金) 16:39:43 ID:LuJbYDRf
聴く装置=人間の耳
443名盤さん:2008/05/02(金) 17:20:00 ID:Ew1e0bJY
修正
聞く装置=人間の耳
444名盤さん:2008/05/02(金) 23:31:59 ID:b+2OP2Gh
サーストンの最近の?three〜ってアルバム買ってはまったんですがsonic youthでお勧めアルバム教えてください なるべく面白くてポップなのがいいんですが
445名盤さん:2008/05/03(土) 01:45:03 ID:VDAho24u
面白いのがいいなら藤崎マーケットのラララライ体操とかいうCDはどう?
446名盤さん:2008/05/03(土) 02:57:47 ID:1VNSzMoY
>>445
うわあ・・・・・・

>>444
テンプレとこれまでのレス読んだら?
447名盤さん:2008/05/03(土) 07:56:58 ID:g70Bo+0q
>>444
ソニックナース
448名盤さん:2008/05/04(日) 11:28:59 ID:nL/d6rJx
r
449名盤さん:2008/05/04(日) 14:26:35 ID:32v1j5VR
今日lost tracksっていうのを見つけて買ってきた。
名前からしてかなり聞きづらい音を予想していたのにそれほどでもなかった。

このアルバム見たこと無かったのだけれど、これは珍しいものかい?
450名盤さん:2008/05/04(日) 14:39:13 ID:cBBDXfP7
そんなに珍しくない
だから俺に売ってくれ
451名盤さん:2008/05/04(日) 16:25:38 ID:3Sg/L7CZ
いやいや、俺に売ってくれ
452名盤さん:2008/05/04(日) 18:16:05 ID:6VU2JP04
smash meなんたらみたいなのが入ってる奴?
453名盤さん:2008/05/04(日) 21:22:57 ID:32v1j5VR
スレの頭に載ってるサイトに載ってました。smash meなんたらは入っていません。
ttp://www.luxnet.at/sonic-youth/record-219.html
サイトを見て知ったのだけれど非常にたくさんの作品を出しているのだね。
まだSY聴きだしたばかりなので知らなかったよ。
454名盤さん:2008/05/05(月) 08:24:26 ID:XsgIDOiG
ウォッシングマシーンが欲しいけれど国内盤がアマにもHMVにも近所の店頭にも無い。
デラックスエディションとかが出る前触れだったりとかしないかな?
455名盤さん:2008/05/05(月) 12:47:10 ID:PY9lOn2V
456名盤さん:2008/05/06(火) 00:47:28 ID:ZrlMPZev
>>449
海賊盤だよ。
内容も公式音源の寄せ集め。
「Lost」じゃない音源ばっか。
457名盤さん:2008/05/06(火) 22:40:56 ID:4Jv32Qwa
NIRVANAのブリーチやインユーテロのような歪んでいて暗い音が好きだったので
このバンドを聴いてみました。ノイズミュージックにあたるのでしょうかけっこういい感じです。

聴いたアルバムはソニックナースなのですが、もっと激しくて歪んでいるアルバムはありますか?
ロケットなんちゃらとか古い曲はYouTubeで試聴したのですが音質が悪いのでできれば最近の
アルバムからおすすめあればおねがいします。
458名盤さん:2008/05/06(火) 22:42:44 ID:4Jv32Qwa
それとボーカルは男の人ですか?女の人ですか?初心者過ぎて申し訳ないです・・・
459名盤さん:2008/05/06(火) 22:49:50 ID:qfdqLrm6
>>458
ボーカル担当はサーストン(♂)キム(♀)リー(♂)の三人がやってます。
個人的にお勧めはエクスペリメンタル・ジェット・セット、トラッシュ&ノー・スター
ま、ノイズ期待して聴くと一曲目でずっこけますがww
それと他お勧めはGooとインディー時代ですね
460名盤さん:2008/05/06(火) 23:00:23 ID:4Jv32Qwa
三人もいるんですねw
なるほどテンプレ見るとポップ・・・ですか。テンポが速くて激しくてノイジーが最高なのですが。
とりあえずその中から吟味してみます。
461名盤さん:2008/05/06(火) 23:26:42 ID:44qnnFDk
A THOUSAND LEAVES・NYC GHOST&FLOWERS・WASHING MACHINE
この辺はナースよりもノイジーだけど、まったりした感じのが多い。
ナースよりはポップじゃない。

MURRAY STREET
これは、テンポいいけどナースよりややポップ。
462名盤さん:2008/05/07(水) 16:06:31 ID:sDmFa0p1
このスレ的にどーでもいい話題かもしれないけど
bark hazeのカセットはすごい出来がいいね。
463名器さん:2008/05/07(水) 18:27:22 ID:yU8hn9GA
Kim Gordon's Pantie
464名盤さん:2008/05/07(水) 19:07:27 ID:r5kQBMs2
Smells Like Shit
465名盤さん:2008/05/07(水) 23:31:11 ID:mged89wG
>>457
近作でナースより激しいのってあまりないよな。ミューレイも良いけど、デイドリ、goo、dirtyのDXエディション聴いたら?
466名盤さん:2008/05/08(木) 07:48:02 ID:g4q+lFMe
r
467名盤さん:2008/05/08(木) 08:45:14 ID:uZpmBFRu
ミューレイストリーム
468名盤さん:2008/05/08(木) 11:42:01 ID:2RsfqYro
てすと
469NO MUSIC NO NAME:2008/05/08(木) 12:31:24 ID:u2uSMelO
もうすぐ、キムの FREE KITTEN が、アルバム出すね。
470名盤さん:2008/05/08(木) 12:35:28 ID:xCW42c7L
Jがゲスト参加してるらしいね?楽しみだ^^
471名盤さん:2008/05/08(木) 12:56:36 ID:dRVZNy1H
まだ活動してたんだ
Jも節操ないなぁw
472名盤さん:2008/05/10(土) 03:45:55 ID:/2k+A12S
マジで?すげーな。
J参加って、ツインベースなのかな?
473名盤さん:2008/05/11(日) 11:45:51 ID:C5+7SqfK
r
474名盤さん:2008/05/11(日) 19:44:22 ID:sAb70UHq
badmoonって洗濯機とgoo好きの俺でも楽しめる?
コンフュージョンはちょっときつかった
475名盤さん:2008/05/11(日) 20:32:02 ID:LaLsPoXx
それならたぶん無理だろう
476NO MUSIC NO NAME:2008/05/11(日) 22:36:50 ID:TPjt0Kek
早く20日にならないかな。
477名盤さん:2008/05/15(木) 07:11:39 ID:xMw/1pO4
r
478名盤さん:2008/05/17(土) 15:49:23 ID:mND+NSNz
Stereo Sanctity聴くと芸人のチャドが歌うたまにいるだろ〜を思い出しちゃう
479名盤さん:2008/05/17(土) 16:57:03 ID:spGveRcv
>>457
>もっと激しくて歪んでいるアルバムはありますか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2698638
サーストン・ムーアのソロだけど最高に激しくて歪んでるよ。
480名盤さん:2008/05/22(木) 00:14:07 ID:c7X1Sa8n
ベスト盤出るね
481名盤さん:2008/05/22(木) 14:49:51 ID:tYfLrfxM
Beck、Rediohead、Flaming Lips、Beastie boysなどが選曲、Sonic YouthコンピレーションCDスタバで発売
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211433696/

わー。
全然興味ねー。
482名盤さん:2008/05/22(木) 15:01:47 ID:l2krNnLv
ゲフィン時代の曲が多いね>>481
ゲフィン時代のベスト出してよ!DVDはあるけど
483名盤さん:2008/05/22(木) 23:27:37 ID:JBmS1U8D
>このCDはニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴ、サンフランシスコ、シアトル、ボストン、フィラデルフィア、ワシントンDCの〈スターバックス〉店舗

新曲聴きたいのに買えねえよ
484名盤さん:2008/05/23(金) 20:18:44 ID:t9Bed+Bc
通販で買えんじゃねーの?
485名盤さん:2008/05/25(日) 09:40:37 ID:5FtzYZZ7
t
486名盤さん:2008/05/27(火) 09:42:38 ID:o3qdVTPy
ハリポタに出てたサーストン似の子、ケンカで刺殺されたんだってね。。
487名盤さん:2008/05/27(火) 12:17:07 ID:3DVlPPKg
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/p-et-tp1-20080526-364540.html
ハリーポッター見たことないからサーストンに似てるかは知らんがこれか。
いい兄ちゃんだったんだな(´・ω・`)
若いのにかわいそうに。
488名盤さん:2008/05/28(水) 10:37:44 ID:chuRnmyc
>>486
死んだのはサーストン似の子じゃない。もっと脇の子。
489名盤さん:2008/05/28(水) 19:45:03 ID:x4nzCvQq
490名盤さん:2008/05/29(木) 00:24:28 ID:WzD0XLQx
Free Kittenのジャケきもい
キムが魔女にしか見えない
491名盤さん:2008/05/29(木) 20:30:17 ID:iYZ1Jsai
サーストンの一番新しいアルバムの中に写ってるベース女ってメンバー?すげぇかわゆい
492名盤さん:2008/05/30(金) 02:59:46 ID:Yc/LOY0y
俺のには、cdだけど写ってないけど
逃げジャケだよね?
493NO MUSIC NO NAME:2008/05/31(土) 00:26:50 ID:8luXiUwc
Free Kitten の今回のは、国内盤出ないのかな?
494名盤さん:2008/05/31(土) 21:03:17 ID:67bVLnQK
サーストンのソロ「root」っていいですか?
購入迷ってます。どなたかアドバイスください。
495名盤さん:2008/05/31(土) 21:39:11 ID:qhbQ3HDc
Rootは押さえていた方がいいよ。
Thurstonの作品ではベスト5に入る重要作。
496名盤さん:2008/05/31(土) 23:05:42 ID:67bVLnQK
>>495
ありがとう。
新作はどお?
新作とroot以外は一応全部集めてるんですけど
金欠気味で・・・
497名盤さん:2008/05/31(土) 23:46:11 ID:gVc0RYkb
今のリスナーは、中身のない空っぽな音楽しか聴いていないから、
私のソニックユースの芸術的な音楽が理解できないのよ。
それに引き替え、私達はソニックユースの素晴らしさに気づけた、選ばれた人間なんだから
ソニックユースのファンであることを、もっと誇るべきよ!
498名盤さん:2008/06/01(日) 00:17:42 ID:7AfD4nGp
わーい!
499名盤さん:2008/06/01(日) 00:34:38 ID:7SQ8IJqw
マジレスすると好みの問題だろ
500名盤さん:2008/06/01(日) 00:46:36 ID:XlVlFT4c
私のソニックユースは最高の芸術バンドよ!
そこらのアーティストとはわけが違うわ!
501名盤さん:2008/06/01(日) 00:54:20 ID:62YOQnEy
わーい わーい ほめられた
502497、500:2008/06/01(日) 01:03:01 ID:XlVlFT4c
ネタでしたwwww
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>497とかコピペだしwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニックユースなんてうんこ全く聴いていませんしwwwwwwwwww

>>498
>>501
見事に釣られた馬鹿一人wwwwwwwwwwwwwww
503名盤さん:2008/06/01(日) 07:46:44 ID:3GtdzMhU
>>496
新作とRoot以外全部って…すごいですね。
たくさん出過ぎているので、ぼくは何枚持っていないかもわかりません。
もし良かったらディスコグラフィとおすすめ教えて下さい。

今月出ているものはぼくもまだ聴いていません。
3月に出た紙ジャケットの事なら買った方がいいと思います。
504名盤さん:2008/06/01(日) 10:46:26 ID:DAxZvrVJ
>>503
3月の紙ジャケってなんてゆうタイトル?
505名盤さん:2008/06/01(日) 14:58:12 ID:3GtdzMhU
3月のはSensitiveってタイトルです。
やっと今月手に入れました。
506名盤さん:2008/06/04(水) 01:00:57 ID:88etwMNy
今年はソニックユース来日しなさそう。フジ多分こないし。
来日しない年って珍しいんじゃない?
507名盤さん:2008/06/05(木) 00:34:56 ID:75wGAU6+
ようつべのサマソニの映像だと(キムがボーカルのやつ)普通に30代くらいに見えるけど実際50か・・・
508名盤さん:2008/06/05(木) 08:34:51 ID:9aRJSkm/
>>507
なんか日本語が変なのでわかりづらいけど、SYってサマソニ出てたの?
フェスなんか行かないからわからないけど。
509名盤さん:2008/06/05(木) 17:26:00 ID:PdmfiXDZ
SYっていつもフジに出てなかたっけ?
510名盤さん:2008/06/05(木) 21:34:06 ID:C2YBNQWu
サマソニは1回もないよ。フジは準レギュラーみたいなかんじ
511名盤さん:2008/06/06(金) 20:59:30 ID:wbQAtyX0
スタバのコンピのフリーってレッチリのだよね?
ちょっと意外
512名盤さん:2008/06/06(金) 21:58:21 ID:vLlgwPWq
2006年のフジロックでフリー、インタヴューで「自分たちの出番の前にソニック・ユース
のステージ見たよ。綺麗なノイズ出してた。」って言ってたから好きなんだろうな。
513名盤さん:2008/06/07(土) 16:32:26 ID:yOzu853y
サーストンってレッチリ嫌いじゃなかった?
514名盤さん:2008/06/07(土) 21:22:06 ID:SE5x/33j
サーストンはメジャーで好きなバンドはそういないでしょ。かなり前に読んだインタビューでもグリーンデイ、ブラー嫌いで、スマパンを扱きおろしてたし。
515名盤さん:2008/06/07(土) 23:36:37 ID:REd8tAB5
>>514どういう風に言ってた?てゆうかサーストンはブラーのリミックスアルバムに参加してたはずじゃあ・・
516名盤さん:2008/06/08(日) 00:19:19 ID:4096us/Q
メジャーで好きなのなんか一般いるでしょうよ
517名盤さん:2008/06/08(日) 09:25:44 ID:GWyZF73U
ビリー睾丸てバカにしてたよなW
518名盤さん:2008/06/08(日) 15:56:00 ID:vAwlKOFH
サーストンの趣味とかあんま当てにならない、簡単に言えばキワモノ好きでしょ。

「普段はオアシスとか聴いてる」って言ってるリーとの対比が凄い。
519名盤さん:2008/06/09(月) 01:40:57 ID:1ZPBsVXN
その発言は多分・・・。
520名盤さん:2008/06/09(月) 02:19:05 ID:jtqylvym
結局、コアな部分を知らないとジョークも通じないってことよ
521名盤さん:2008/06/09(月) 09:14:46 ID:imupZ4vt
結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg

有名にしてやろうぜ
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること
522名盤さん:2008/06/10(火) 21:28:19 ID:Kk73bq7W
そうだな。
所詮アキバ君。
2ちゃんで晒す事ぐらいしか出来ない罠。
それで満足か?お安い人種だね。アキバ君って。
523名盤さん:2008/06/12(木) 07:28:48 ID:5celkFDQ
r
524名盤さん:2008/06/12(木) 14:08:03 ID:mS7Y43Q1
a
525名盤さん:2008/06/12(木) 15:01:05 ID:+gOmvRKu
d
526名盤さん:2008/06/13(金) 13:00:21 ID:GU/55WOH
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【5周年】浅岡雄也(元FIELD OF VIEW)16【で?】 [邦楽男性ソロ]


さすがにこれはない
527名盤さん:2008/06/15(日) 05:49:20 ID:97yz+FY3
ヤダワ〜ン
528名盤さん:2008/06/19(木) 08:01:57 ID:ez96BXLZ
r
529名盤さん:2008/06/19(木) 08:46:07 ID:C57dMflc





















邦楽って

wwwwwwwwwwwwwww


ありえない

無理スンナよって奴結構多いから笑える

530名盤さん:2008/06/19(木) 08:47:11 ID:lToPL8kt
ヤダワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
531名盤さん:2008/06/22(日) 13:36:21 ID:fvsf/5Hm
l
532プライマル発売!!:2008/06/22(日) 14:51:59 ID:nQE/N8p3
533名盤さん:2008/06/22(日) 16:55:04 ID:ZS8kEgBa
>>532

※このアドレスは危険URLのひとつです。
ブラクラチェックが終了しました。

※ インラインフレームタグを発見しました。 (61)

※ 注意!一部タグが大量に使われています。

[このアドレスの安全度 0%]
534名盤さん:2008/06/23(月) 22:24:53 ID:b8od/FT9
daydream nation出した時ってメンバーの歳どれくらいだったの?
30前後?
535名盤さん:2008/06/24(火) 01:25:02 ID:acuGy2yT
Winners Blues名曲すぎて泣いた
536名盤さん:2008/06/24(火) 08:46:57 ID:YzdKPVS7
>>534

daitai35kuraikana
537和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/06/24(火) 08:56:39 ID:XHTX0b8G
音速青年
538名盤さん:2008/06/24(火) 12:14:20 ID:M81xNLS/
全力少年
539名盤さん:2008/06/24(火) 19:19:33 ID:CRtcDWhG
「衝撃波の青春」じゃないの。
540名盤さん:2008/06/24(火) 21:01:33 ID:acuGy2yT
Experimental Jet Set, Trash & No Starってそんなに悪いアルバムじゃないと思う
541名盤さん:2008/06/24(火) 21:04:51 ID:E9Y7BDln
だれがわるいっつったんだよ、おれがおこっちゃる
542名盤さん:2008/06/25(水) 04:32:09 ID:+4ha9W1Y
>>540
俺一番好きなアルバムだけど…
543名盤さん:2008/06/25(水) 12:40:00 ID:2ur+SkAG
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【5周年】浅岡雄也(元FIELD OF VIEW)16【で?】 [邦楽男性ソロ]
Metallica メタリカ 60 [HR・HM]


メタリカ wwwwwwwwwww
544名盤さん:2008/06/25(水) 13:53:41 ID:ppekJwTa
どうでもいいけど台湾ドラマに極速青春SonicYouthってのがある
545名盤さん:2008/06/25(水) 20:18:11 ID:19kUZPZu
>>543
メタリカはバカにできないらしいぞ。DJ SHADOWもメタリカの大ファンらしい。
俺は聞くことはないだろうけど。
546名盤さん:2008/06/25(水) 20:20:48 ID:e4LTIq4F
>>542
やっぱりそうでしょ
547名盤さん:2008/06/25(水) 20:22:44 ID:rbYIc6pC
メタリカはともかく元field of viewの方が問題あるだろ
548名盤さん:2008/06/25(水) 20:37:03 ID:DS4zKr1E
確か、サーストンがいつだかの年のベストアルバムにメタリカ挙げてたような
549名盤さん:2008/06/25(水) 23:10:50 ID:aKwJ8jAb
DJ SHADOW(笑)
550名盤さん:2008/06/25(水) 23:49:52 ID:ZWTiUOZm
>>548
確か...AND JUSTICE FOR ALLだった
551名盤さん:2008/06/26(木) 00:01:09 ID:e5NA2u+A
field of viewもすきだよ!!
552名盤さん:2008/06/26(木) 00:11:51 ID:/SXYiRet
てか、、、いまさらだと怒られそうだけど
ライブ盤こそ神憑ってない?やばい。デラックスエディションは買い
553名盤さん:2008/06/26(木) 00:51:06 ID:zTxnbv91
FIELD OF VIEWのスレは見たことないけど俺のアイポッドにはソニックユースも
FIELD OF VIEWも両方入ってる、ドラゴンボールの曲とか。
554名盤さん:2008/06/26(木) 02:26:02 ID:J2E3mOU1
サーストン ノイズギターソロ
80年代の日本のノイズテープみたいダッタ。
たぶん二度と聞かない。

フリーキィトンズ
これは、いいです。
声と演奏の雑さが絶妙です。

実験シリーズアナログ
買ったけど聞いてない
555名盤さん:2008/06/27(金) 23:38:52 ID:0/EKyitx
100%は、
これからさらに盛り上がりそうって所で終わるのがいい。
556名盤さん:2008/06/28(土) 03:36:26 ID:ktoHNbVp
>>555
SYは結構そういう曲多いよね。
557名盤さん:2008/06/29(日) 10:12:32 ID:3uzb5hNl
r
558名盤さん:2008/06/29(日) 18:33:02 ID:eWkrx1tj
フリマでDIRTY LIVEとかいうのを300円で買った。なんだこれは・・・
559名盤さん:2008/06/29(日) 19:29:47 ID:4/8pxbv6
ブートCDだろ。
560名盤さん:2008/06/30(月) 12:56:34 ID:nCV1bxah
>>558
音質とか諸々、kwsk
561名盤さん:2008/06/30(月) 12:58:16 ID:p24wnvEQ
net nara muryou
562名盤さん:2008/07/01(火) 18:57:14 ID:gibnbDgA
muryou? majideka?
563名盤さん:2008/07/01(火) 23:36:28 ID:+U1DvwKz
net de atumeta boot ongen, takusan motteru de!
564名盤さん:2008/07/01(火) 23:47:18 ID:gotlCuYo
kureyo
565名盤さん:2008/07/02(水) 01:24:38 ID:Hjz8peAa
jibunde sagase
566名盤さん:2008/07/02(水) 05:28:07 ID:M92NUpMA
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【5周年】浅岡雄也(元FIELD OF VIEW)16【で?】 [邦楽男性ソロ]
超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★80 [AV機器]
Metallica メタリカ 60 [HR・HM]



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

メタリカってwwwwwwwwwww

567名盤さん:2008/07/02(水) 05:51:58 ID:t7dMZRxO
>>566
>>548の影響もありかな?
568名盤さん:2008/07/02(水) 06:46:22 ID:1Ni2hjrF
ソニックユースでポップな(というか、とっつきやすい)曲ってなんだと思いますか?
個人的にはteen age riotやdarty boots、100%が浮かびます。
iPodでそういうプレイリストを作りたいと考えているので、生粋のファンであるみなさんにご教授いただきたいです。
569名盤さん:2008/07/02(水) 06:52:35 ID:CvpUr2F3
何故に他人の評価を気にするんだ?
自分でポップだと思うものを集めればいいだけじゃんよ
570名盤さん:2008/07/02(水) 07:42:36 ID:1Ni2hjrF
>>569
本当はそうすべきですよね。
しかし、作品の数も膨大ですし、あまり聞き込む時間がないからお願いしてみました。
571名盤さん:2008/07/02(水) 08:04:01 ID:QxmOC02c
下品から出てるのは全部とっつきやすい
572名盤さん:2008/07/02(水) 18:57:34 ID:zQ+3lUoE
ではsugarcane入れようか
573558:2008/07/02(水) 20:08:23 ID:OROYsOoF
ブートレポです。
音質はブートなのか雑な録音。オーディエンスの音が目立って演奏があまり聞こえない
そしてボーカルがひっこんでいる。

1teen age riot
2Eric's trip
3dirty boots
4drunken butterfly
5the resa's sond-world
6youth against fascism
7swimsuit issue
8orange rolls-angel's spit
9100%
10kool thing
11sigar kane
12xpressway to yr skull



こんな漢字の内容
574名盤さん:2008/07/05(土) 07:38:04 ID:JWINBODE
hits are for squaresって日本じゃ買えないの?
575名盤さん:2008/07/05(土) 15:41:49 ID:isIxwzsK
買えんだろ
576名盤さん:2008/07/06(日) 14:20:51 ID:pU4+Ek/m
r
577名盤さん:2008/07/07(月) 14:05:23 ID:IHunpYpv

この「r」てカキコ何回も見るけどなんなの?
578名盤さん:2008/07/07(月) 14:59:48 ID:HCJbX4Q1
ソニックユースのrだろ。
579名盤さん:2008/07/07(月) 15:48:18 ID:cHO/qFx4
サーストンムーアの頭文字の r だって。
580名盤さん:2008/07/07(月) 19:18:18 ID:nC5c6tX6
略のrだろ

略しすぎるとそうなるんだよ
581名盤さん:2008/07/08(火) 07:40:04 ID:OFh9Ok77
PVでバレリーナが倍速でくるくる回ってる曲教えてください
582名盤さん:2008/07/08(火) 21:24:45 ID:nDeBOgLW
r
583名盤さん:2008/07/09(水) 00:43:56 ID:E8+azsGN
>>581
sunday
アルバムthousand leaves収録。
584名盤さん:2008/07/09(水) 06:37:01 ID:o26Aro4B
http://jp.youtube.com/watch?v=qgCRf397_jU
Sonic Youth "Jams Run Free"


なんか気持ち悪い
585名盤さん:2008/07/09(水) 22:40:21 ID:2rJXw00q
>>583
お世話になりました
586名盤さん:2008/07/10(木) 16:10:10 ID:WVoj8BcR
スタバの限定CD手に入るとこないかな
587名盤さん:2008/07/11(金) 00:47:41 ID:f3C5+cbp
音源だけならどこにでもあるのにな
588名盤さん:2008/07/11(金) 01:01:44 ID:ovqhpnQj
新曲が入ってる
589名盤さん:2008/07/13(日) 11:59:37 ID:4A409UPJ
r
590名盤さん:2008/07/14(月) 12:54:57 ID:VxHZLG4q
SYR7が最高なんだが,何故話題にならない?
591名盤さん:2008/07/14(月) 13:10:56 ID:fSBHo2JL
>>590
あれってCDで出てる?
前見たときはアナログしかなかったんだけど。
592名盤さん:2008/07/17(木) 13:08:53 ID:+FGiB0jK
r
593名盤さん:2008/07/17(木) 18:24:52 ID:WoPErVa9
>>590
>SYR7が最高

今日こそ聞く
SYR8の発売になっちまうから。
594名盤さん:2008/07/17(木) 20:10:56 ID:qk7UsL4q
別に最高でもないだろ
SYR6のほうがまだいい。いやどっちも同じだわ。
595名盤さん:2008/07/17(木) 21:55:47 ID:WoPErVa9
B面は結構良かった。
596名盤さん:2008/07/19(土) 11:13:49 ID:Hg/MSHim
嶽本野ばらがSYのTシャツ着てるね。

ttp://yaplog.jp/y_u_r_i_a/archive/2529
597名盤さん:2008/07/20(日) 14:06:53 ID:kO0fcBAK
r
598名盤さん:2008/07/24(木) 13:14:23 ID:VVB/GivU
r
599名盤さん:2008/07/24(木) 16:26:14 ID:2YpKCoDc
r
600名盤さん:2008/07/24(木) 23:29:12 ID:EBErPcL9
SYR8
買いやした、
601名盤さん:2008/07/25(金) 01:23:29 ID:rKbmjVcq
どだった?
602名盤さん:2008/07/25(金) 03:38:12 ID:13pMfK8B
シリーズの一二を争う出来。
ゆっくりじわじわと変化していくんだが
そのたびに キマス。
603名盤さん:2008/07/25(金) 04:15:22 ID:J9K/Beea
うさんくせえーー
604名盤さん:2008/07/25(金) 14:03:52 ID:5GxrGBof
605名盤さん:2008/07/25(金) 15:50:40 ID:4thKQEBn
このバンドの良さってなに?グーっての聞いたけど全くわからなかった。1番このバンドらしいアルバムを聞いてみたい
606名盤さん:2008/07/25(金) 16:03:57 ID:LlfaKab6
>>605
それは人それぞれだと思うよ?
好き嫌いわかれるバンドだと思うからだめな人にはだめかとw
607名盤さん:2008/07/25(金) 16:06:42 ID:s4C9lCxR
>>605
Bad Moon Rising
608名盤さん:2008/07/25(金) 16:10:47 ID:4ThjwGaB
英の横綱ザ・フォール 米の横綱ソニックユース
609名盤さん:2008/07/25(金) 17:28:05 ID:Rh7+oVxQ
ダメでもそのうち良くなるのがソニクソ
610名盤さん:2008/07/25(金) 17:38:24 ID:LlfaKab6
(´・д・`) ヤダから(・∀・)イイ!!になった奴いるか?
611名盤さん:2008/07/25(金) 17:43:46 ID:fyCGvOB/
初めに聞いたのがgooだったんで、好きになるのが遅れた。
数年後、偶然nyc聞いて打ちのめされた。
今でもdaydream〜dirtyあたりは苦手。
612名盤さん:2008/07/25(金) 17:55:09 ID:Rh7+oVxQ
bad moonなんか3曲目からすげえたいくつで
デスバレーまで苦痛だった。
いまでは全曲聴ける。
613名盤さん:2008/07/25(金) 19:26:44 ID:kKOcPyPe
>>610
最初Dirty買って、なんか変なの、って思って放置。
友達にライブビデオ見せてもらって感激して、当時の新作のナースかってはまった。
614名盤さん:2008/07/25(金) 19:46:52 ID:LlfaKab6
結構いるんだなw
俺の友達は何回聴かせても駄目だったよw
615名盤さん:2008/07/25(金) 21:35:57 ID:Pl8v/c3k
俺は部活の後輩の女の子に聴かせてみた。SY一発で気に入っていたよ。
616名盤さん:2008/07/25(金) 21:41:36 ID:j7uLfG0V
20年前は「よくあるノイジーなインディーバンドか・・・」って思ってたけど、今じゃ(ry
617名盤さん:2008/07/25(金) 21:46:20 ID:h5/KefyD
俺は友人からgooを借りて、その時はイマイチだったけれど、
その後murray streetをふと聞いてから一気にハマった。
618名盤さん:2008/07/26(土) 00:31:48 ID:0CSzEk/z
以外と普通のロックだった印象。70年代のオルタナ、インダストリアル、クラウトみたいな音だと思ってたから・・・求めるものを間違えた
619名盤さん:2008/07/26(土) 00:36:56 ID:CmKCZcYI
パンク世代のグレイトフルデッドですから
620名盤さん:2008/07/27(日) 02:28:51 ID:qRmJxoke
インディー時代とジムがいたときの作品はめちゃくちゃ好き
621名盤さん:2008/07/28(月) 08:58:59 ID:vGEOLxY4
>>610
622名盤さん:2008/07/29(火) 11:30:47 ID:24LvQ7QH
インディー、ゲフィン、現在と各時代ごとの良さがあるね。
不穏な空気に満ちた初期作品よりも、今はノイズで癒やされる90年代後半以降の作品をよく聴く。
623名盤さん:2008/07/29(火) 13:05:48 ID:1kF1ib+q
やっぱり不穏な音出してた時代のほうが人気あるだろうね。。
624:2008/07/29(火) 14:58:34 ID:9qSJq4Y6
っていう玄人ぶったやつうぜえええええ
625:2008/07/29(火) 16:56:08 ID:24LvQ7QH
こういう、茶化すだけで建設的なコト何も言わんヤツがウザいわい。
626名盤さん:2008/07/30(水) 11:53:53 ID:b5EaXefc
>>617
GOO辺りを聴いてダメな人も多いかもね。
自分はGOOで離れて久々にミューレイ聴いて戻ってきた感じ。
その後遡って聴いた。
627:2008/07/30(水) 13:51:16 ID:R4TrQmPa
>>626がリアルタイムだったら、へぇーって思う
そうじゃなかったら、ふーんっておもう。
628名盤さん:2008/07/30(水) 20:54:43 ID:tewPIzn9
やだわーん
629名盤さん:2008/07/31(木) 12:22:51 ID:Ncj2i9d7
r
630名盤さん:2008/07/31(木) 12:38:09 ID:C+kyFIk9
r
631名盤さん:2008/07/31(木) 13:06:23 ID:gJk0CDAw
r
632名盤さん:2008/07/31(木) 17:12:11 ID:EZSm++k6
シャーロットスレにもrの野郎がいるな。なにがしたいんだか意味不明。
633NO MUSIC NO NAME:2008/07/31(木) 22:24:38 ID:f4IYz5kK
ジム・オルークって今、東京のいろんな映画館に出没してるらしいねw
吉田豪が自身のpod で言ってる。

http://gosan.cocolog-nifty.com/pod/files/gosan_087.mp3
634名盤さん:2008/07/31(木) 22:48:16 ID:Xyfc7vIl
今っていうかだいぶ前からだぞ
635名盤さん:2008/07/31(木) 23:03:22 ID:cSX4akGU
あいつはなんであんなに日本好きなんだろ
636名盤さん:2008/07/31(木) 23:20:38 ID:pMsw0V6/
カオスだからな東京は
637名盤さん:2008/08/01(金) 00:21:57 ID:o9cjnF9G
高円寺はいいとこだ。
あ、高円寺って東京だっけ?
638名盤さん:2008/08/01(金) 15:23:14 ID:651b3kid
サーストンも来日前日とか当日にレコ屋行ったら普通に買い物してるけどな・・・
639名盤さん:2008/08/01(金) 15:47:48 ID:Ok4qSDvo
らららららら来日前日???
640名盤さん:2008/08/01(金) 20:09:37 ID:UuT1y/rW
笑った
641名盤さん:2008/08/01(金) 21:42:24 ID:n+AZNBaw
もうそれって超常現象やん!!!
642名盤さん:2008/08/01(金) 21:43:07 ID:kTnAd1Fv
さすがサーストン!
643名盤さん:2008/08/01(金) 21:52:38 ID:n+AZNBaw
気持ちばかり先に進み幽体離脱で武満徹のレコード漁ってる乙
644名盤さん:2008/08/02(土) 14:43:36 ID:SUS6/vGS
サーストンがコンビニのおにぎり食べながら高円寺歩いてるとこを
リリーフランキーが目撃してイラストに描いてたな。
645名盤さん:2008/08/02(土) 15:35:36 ID:Y13HbYNZ
リリーフランキーtokaうぜ
646名盤さん:2008/08/05(火) 13:11:12 ID:qTaUd2C+
日本語の訳詞が載ってるサイトってありますか?
647名盤さん:2008/08/05(火) 13:42:01 ID:shquh6/n
648名盤さん:2008/08/07(木) 13:34:18 ID:eGwEFS2o
r
649名盤さん:2008/08/09(土) 02:15:20 ID:ca0DK/sK
>>647
良い詞ですね。
650名盤さん:2008/08/10(日) 11:47:56 ID:VhHfu3RN
>Youreそれ
>いいえ、youreそれ
>ちょっと、実際にyoureそれ
>Youreそれ
>私はそれをのyoureそれ意味しない


なんじゃこれ?
651名盤さん:2008/08/14(木) 12:07:02 ID:GVaFvjv4
Daydream nation Goo Dirtyの3枚のアルバムを持っています。
次は何を買うべきでしょうか?
652名盤さん:2008/08/14(木) 12:13:14 ID:eCtPyDwG
r
653名盤さん:2008/08/14(木) 16:29:31 ID:ErGPU74r
>>651
個人的にはいわゆるNY三部作の
NYC, ghosts and flowers
murray street
sonic nurse
をオススメします
654名盤さん:2008/08/14(木) 17:36:50 ID:AoQbf1sp
前にスレで名前が出ててサーストンが薦めてたらしいA FramesってバンドのCD買った
ちょっとTHE FALLっぽくて良かった
サーストンはどういう経緯でこういうバンド聴くんだろうな
655名盤さん:2008/08/14(木) 20:25:27 ID:dfqJzCWf
ジャケ買いに決まってるだろアフォ
656名盤さん:2008/08/14(木) 20:56:40 ID:dy1clCuf
勘違いしちゃいけないのは、サーストンが薦めるバンドは腐るほどある。
657名盤さん:2008/08/14(木) 21:18:27 ID:CcSfUlV0
サーストンはカーペンターズも大好き♪
658名盤さん:2008/08/16(土) 01:12:12 ID:8o6RG7HA
月曜からアメリカ(デトロイト)にホームステイする工房ですが、向こうでしか買えないSYのCDってありますか?
659名盤さん:2008/08/16(土) 01:44:02 ID:aTE5ILv7
ないでしょ。
逆に日本のほうが入手しやすい。
660名盤さん:2008/08/16(土) 02:30:01 ID:LMM8uYWx
スタバのやつは?
661名盤さん:2008/08/16(土) 15:35:58 ID:V8z5qmFE
662名盤さん:2008/08/17(日) 07:03:21 ID:fcMLna1O
vivian girlsがbrooklyn公演の前座に出るみたいで楽しみ
663名盤さん:2008/08/21(木) 12:44:36 ID:OhQI9s6j
r
664名盤さん:2008/08/23(土) 00:59:49 ID:cTcQfqHU
俺、GOOしか持って無いんだが。
次何買えばいいと思う?Daydream nation名盤らしいがちょっと高くて…。
665名盤さん:2008/08/23(土) 04:37:17 ID:7sqyTYDe
HMVの輸入版新品で990円だったぞ
あれは驚いた
666名盤さん:2008/08/23(土) 07:42:15 ID:iGwufdqk
gooが気に入ってるならむしろダーティーじゃない?
667名盤さん:2008/08/23(土) 14:31:27 ID:WB+wCl7r
>>664
Daydream nationは絶対買ったほうがいい、マジで
できればSisterも
668名盤さん:2008/08/24(日) 04:20:44 ID:vMNpj8DZ
Sisterは別にどうでもいいんじゃないか
SYの作品の中では最も存在感の無い過渡期的作品
669名盤さん:2008/08/24(日) 20:07:04 ID:qTpk4oB0
来年の夏のフェスにできれば参加したいって言ってたよ
「フジロックとかね」って
670名盤さん:2008/08/25(月) 01:54:09 ID:VYH5B2ct
>>664です。
結局Daydream nation(2枚組みじゃない)を買いました。
まだ、1回しか聴いてないんでこれから聴きまくってみます。
Dirtyもいずれ買う予定。
671名盤さん:2008/08/25(月) 02:04:53 ID:aZqG4VkA
デラックス・エディション買えばよかったのに・・・・
672名盤さん:2008/08/25(月) 12:34:18 ID:M6/dUUtA
2枚組み買うだろ、JK(´・ω・`)
673名盤さん:2008/08/26(火) 11:25:58 ID:EXjtrBK2
サーストンムーアの夏の一日
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1186119553/l50
674名盤さん:2008/08/26(火) 16:05:18 ID:LHAZMvYt
>>671>>672
マジか。やっぱミスった。
…Dirtyに期待。Daydream nation良かったです
675名盤さん:2008/08/28(木) 02:27:00 ID:WcuGJ8DA
>>637
高円寺は栃木です
676名盤さん:2008/08/28(木) 11:22:11 ID:czHs//ne
Daydream nation
買ったときは真っ先にriotかっけーとおもったけど一曲たりとも捨て曲がないんだよなあ まじすごい
677名盤さん:2008/08/29(金) 07:00:06 ID:3m0Bibw8
ソニックユース大好きなのにダーティーもグーも白昼夢も好きじゃない、不思議!
678名盤さん:2008/08/29(金) 08:33:48 ID:AvBlxtbn
おれも
679名盤さん:2008/08/29(金) 20:59:54 ID:EiA0fcz5
白昼夢とかも悪くないけど、ムーレイ、ナースが個人的に神
680名盤さん:2008/08/30(土) 06:50:16 ID:9w3ehO22
まあ俺はevolが一番好きだけどな。
681名盤さん:2008/08/30(土) 20:17:12 ID:tVfMIus4
「最後に作ったアルバム4〜5枚は状況にただ妥協しただけ。だが、そんなもんだろ」
682名盤さん:2008/09/02(火) 04:29:02 ID:fcMTE5Yw
ttp://www.bounce.com/news/daily.php/15728
楽しみだな
ま、気長に待つわ。
683名盤さん:2008/09/02(火) 14:45:10 ID:j4md9DaC
久しぶりの実験作に期待
684名盤さん:2008/09/02(火) 19:59:09 ID:yQNiOS/P
ノイジーなアルバムが聞きたいわ。
685名盤さん:2008/09/03(水) 15:37:12 ID:DScVLrf9
Sonic Youthで打ち込み使ってる曲ってある?
686名盤さん:2008/09/03(水) 16:39:36 ID:FwzTpCra
ないわ〜ん
687名盤さん:2008/09/03(水) 23:30:18 ID:u5frnNCU
Ciccone Youthは?
688名盤さん:2008/09/04(木) 16:04:49 ID:NB8Ghtu6
ないわ〜ん
サンプリングならしてるが
689名盤さん:2008/09/06(土) 21:33:24 ID:n6dXvAvg
下記のって上のほうが音質は、いいんでしょうか?
それとも同じですか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/36283
http://www.hmv.co.jp/product/detail/67040
690名盤さん:2008/09/07(日) 16:58:54 ID:nYZlDIFI
かなり違うよ
691名盤さん:2008/09/09(火) 00:08:17 ID:yQGZhHh9
>>690
分かりました。
どうもありがとう。
692名盤さん:2008/09/10(水) 16:43:15 ID:7EZmQFWj
Sonic Youth Inks New Deal With Matador
http://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003847276

日本を除く全世界でマタドールからリリース。
て、もしかして日本はまた糞ホステスが首つっこんでるのかな?
693名盤さん:2008/09/10(水) 19:28:55 ID:fSsziG2H
キム55歳マジでぇ〜?
694名盤さん:2008/09/10(水) 20:25:22 ID:q8qPabNF
何、糞ホステスって?
輸入盤組には関係ない話?
695名盤さん:2008/09/10(水) 20:42:32 ID:6RnBG1r/
ホステス・エンタテインメントってどうよ?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1212836314/
696名盤さん:2008/09/10(水) 21:16:09 ID:LRPzUV8Q
>>692
Yo La Tengoとレーベルメイトになるのは何か感慨深い。
697名盤さん:2008/09/10(水) 22:21:34 ID:vJpI11sx
やっぱりマタドールかぁ。
698名盤さん:2008/09/11(木) 10:31:37 ID:SJXxRq4w
インディーっつーから期待したけど今のマタドールなんかほとんどメジャーじゃねーか
699名盤さん:2008/09/11(木) 11:39:40 ID:0diw2W7K
いや、最近のマタドールはサブポップあたりと違ってトレンドからちょっと外れてる気がする。
700名盤さん:2008/09/11(木) 13:08:40 ID:fk+k6n2k
つーか流通面だけ見ればあえてメジャーを選ぶ理由はもうないよな。
701名盤さん:2008/09/11(木) 15:41:06 ID:ky3zs1Tu
流通力のありそうな(サーストンが思う)マタドールを選んだってのは肩透かしだな。
ユニバーサルにいた時の制約ってのは、マタドールに行けば解消されるもんなんだろうか。
SYがインディーだからこそできる事なんて今更ないだろ。
702名盤さん:2008/09/11(木) 15:50:26 ID:GBmSWhQF
"The last two or three albums, I focused on making concise, avant-garde pop/rock songs
that had some accessibility factor," Moore says. "But Universal wasn't really able to work
them beyond critics. So I told our manager, 'Maybe we should make a longer-form record of
more experimental music,' and he's like, 'No, no! Now you can put that record out of songs,
songs, songs, because Matador can really deal with them.'"

"It's almost like we were flexing our song muscles to appeal and impress the invisible men
at Universal, so maybe now it's kind of matured enough with us where this record will be
killer," he says.
703名盤さん:2008/09/11(木) 20:20:50 ID:IZTof1QZ
楽しみだけど、アヴァンギャルドすぎておいてけぼり食わされるのはヤダワ〜ン
704名盤さん:2008/09/14(日) 12:24:22 ID:L6HuuLhy
保守
705名盤さん:2008/09/15(月) 23:15:05 ID:TmnPLjbz
えへ
706名盤さん:2008/09/18(木) 11:02:46 ID:9xj9t2oV
保守
707名盤さん:2008/09/20(土) 20:06:34 ID:/lAPMbOp
708名盤さん:2008/09/20(土) 20:35:57 ID:5crpjN56
歌メロ作る気な否、
709名盤さん:2008/09/21(日) 12:41:23 ID:A7Mle3nA
友達がマメに俺の音楽の趣味を否定してくるよ
「君が聞いてるのはメロディが無いし歌もヘタだし人間味が無い」って
でもそれが普通の感性の気もしないでもない
710名盤さん:2008/09/21(日) 12:53:11 ID:9+PWz6A9
前期スワンズのことですね、わかります。
711名盤さん:2008/09/21(日) 14:28:34 ID:hW0iTkPs
>>709
JPOPはともかく
洋楽ではフツーになってるのでは
メロなしの歌は

712名盤さん:2008/09/22(月) 23:54:29 ID:CzLp47gq
713名盤さん:2008/09/23(火) 11:32:09 ID:LYjnvOvn
>>712
モデルの女の子が若い頃のJ.バーキンみたいだな。
やっぱそういうおしゃれな路線狙ってるのかな。
714名盤さん:2008/09/23(火) 15:52:55 ID:2KQx1Col
>>712
高え
715名盤さん:2008/09/23(火) 16:25:06 ID:toRP6t/3

ファッションブランドがお洒落な路線なのは当たり前だし
ジャケットが500ドルぐらいって特に高くないし
716名盤さん:2008/09/23(火) 16:49:28 ID:jjIaQYJD
まあ普通やね。
717名盤さん:2008/09/25(木) 10:53:46 ID:6xcO+gul
保守
718名盤さん:2008/09/27(土) 00:04:37 ID:9z9ALo7C
>>4
これ参考にしてBad moonとdirtyってやつ買ったけど
Bad moonの方凄い良いね
ゆらゆらしてる
719名盤さん:2008/09/27(土) 01:07:57 ID:3D80I7q9
うさんくせー
720名盤さん:2008/09/30(火) 15:55:07 ID:L/uSPNpr
Rather Ripped好きな俺は変り者?
721名盤さん:2008/09/30(火) 16:29:29 ID:+6JhzBr4
いや名盤でしょう
722名盤さん:2008/09/30(火) 18:25:43 ID:MGMKGOeM
録音が良く無い夜泣きがす
アナログで聞いたら変わるかと思てるんだけど
723名盤さん:2008/09/30(火) 20:54:55 ID:EJ3xGKq9
なんかわざとラフなミックスにしてるような気がする。
724名盤さん:2008/09/30(火) 22:56:23 ID:9ipHZS0d
Jim O'Roukeに戻ってきてほしい。
725名盤さん:2008/10/01(水) 00:19:47 ID:Fp8DTu2q
NYCはメジャー移籍後では一番いい気がする
726名盤さん:2008/10/02(木) 09:47:39 ID:PHBa6Q1U
保守
727名盤さん:2008/10/02(木) 15:49:04 ID:mu3JU0t7
LP買うならアマゾン?
728中村:2008/10/02(木) 21:29:26 ID:A5BVmE3F
あの時はごめん・・・・
729名盤さん:2008/10/04(土) 11:01:02 ID:92Xvrq9C
>>727
NO

入荷しない場合が多いし、10%引きでも高いと考えます。
730名盤さん:2008/10/07(火) 21:14:22 ID:8Q4cZpj6
あげ
731名盤さん:2008/10/07(火) 21:19:30 ID:ZB47Qc9V
さげ
732名盤さん:2008/10/09(木) 11:40:36 ID:4pmVOTps
保守
733名盤さん:2008/10/09(木) 19:45:13 ID:/F9a/v94
サーストンってどんな映画好きなのかな
734名盤さん:2008/10/10(金) 09:00:30 ID:HQanBd6h
クロサワ
735名盤さん:2008/10/12(日) 11:48:53 ID:FezhneSK
武満徹音楽の映画だろ。
736名盤さん:2008/10/12(日) 12:06:20 ID:BNuX6vbm
寅さん見て欲しいよね。
吉永小百合 いいよ。
観光バスのなかでしか見た事無いけど。
737名盤さん:2008/10/16(木) 12:17:36 ID:Ei24Q+Vi
保守
738名盤さん:2008/10/16(木) 12:24:45 ID:/ySrNxAc
青春譜
739名盤さん:2008/10/19(日) 15:32:49 ID:Cy7IKB6T
あげ
740名盤さん:2008/10/20(月) 08:13:29 ID:X5rtpNZF
洗濯機あたりのデラックス出ないかな
741名盤さん:2008/10/20(月) 11:16:36 ID:Y13hIoGP
それならバッドムーンのデラックス出してくれ
742名盤さん:2008/10/23(木) 10:08:33 ID:3viSTJVK
保守
743名盤さん:2008/10/25(土) 23:14:15 ID:+ACniQ1h
リー先生なにしてはるんですかー
ttp://www.flickr.com/photos/tisue/2505303835/
744名盤さん:2008/10/25(土) 23:24:46 ID:+ACniQ1h
動画発見。 ttp://jp.youtube.com/watch?v=osu_ctGcSXg

すげえな。わけわかんねー介護ロックの誕生だ。
745名盤さん:2008/10/26(日) 15:10:26 ID:E6EEsVhO
じつにアートなパフォーマンスじゃないか。
746青伊薫 ◆VZ1i501J4I :2008/10/26(日) 18:14:07 ID:Ryb07lSJ
しるばーろけっと
747名盤さん:2008/10/27(月) 01:20:47 ID:PB8yyhER
そろそろまた来日してくれんかのう。
748名盤さん:2008/10/28(火) 20:52:17 ID:eBim6w6B
749名盤さん:2008/10/30(木) 11:02:41 ID:CsQkSY3U
>>748
thx
来日して欲しいね
750名盤さん:2008/11/02(日) 14:05:00 ID:UhLzExjO
保守
751名盤さん:2008/11/07(金) 14:29:37 ID:GQX0SyKy
hosyu
752名盤さん:2008/11/08(土) 18:37:47 ID:ANm3Oe4e
r
753名盤さん:2008/11/08(土) 20:11:32 ID:VpdJ2mGc
a
754名盤さん:2008/11/09(日) 10:26:19 ID:rKNeLvEi
d
755名盤さん:2008/11/09(日) 11:13:59 ID:zINfdWb4
i
756名盤さん:2008/11/09(日) 12:29:40 ID:mKoNEH1H
阻止
757名盤さん:2008/11/10(月) 18:46:10 ID:WXQgIfL7
758名盤さん:2008/11/12(水) 15:20:00 ID:gI0NlDGQ
DAYDREAM NATION,GOO,DIRTYを聴いてみたんですけど
もっとノイズが強烈なアルバムってないですか?
759名盤さん:2008/11/12(水) 15:53:23 ID:ZXj+2ivB
そんなあなたに信頼のSYRレコーズを。
760名盤さん:2008/11/13(木) 14:37:27 ID:6ViSItZJ
セ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っ
セ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っ
セ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っ
セ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っ
セ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っ
セ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っ
セ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っ
セ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っセ キ レ イ 計 画 は じ ま っ
た な!
761名盤さん:2008/11/13(木) 23:57:28 ID:v27zELkZ
>>758
TV Shit
762名盤さん:2008/11/16(日) 15:42:01 ID:z7+4L+bk
保守
763名盤さん:2008/11/20(木) 04:03:10 ID:m2gsrcrv
Murray Streetのボーナストラックの“Street Sauce”って何かのシングルに入ってるのかな。
色々ググってみたけどわからない。(´・ω・`)
日本盤だけに入ってるんだろうか。わかる人いますか?
764名盤さん:2008/11/23(日) 16:14:10 ID:YssMWXTf
保守
765名盤さん:2008/11/24(月) 15:39:53 ID:Vs+ueCad
いままで何故か聴いてなかったムーレイ聴いたけど神すぎた。
766名盤さん:2008/11/25(火) 13:24:10 ID:DkzuF+xt
ムーレイ、ジャケがらしくないからね。
そういやオレまだ聴いてないわ。
767名盤さん:2008/11/26(水) 08:01:58 ID:hgYIJjWK
ムーレイはマジで神だな。
768名盤さん:2008/11/27(木) 07:11:56 ID:po/onkQo
一番ポップだね
769名盤さん:2008/11/27(木) 10:44:21 ID:8GvHZzFc
>>768
こーいうアホが知ったかぶって「ポップ」という言葉を使うのは何故なんだ?
難聴なの?感じ方は人それぞれなの?
770名盤さん:2008/11/27(木) 10:57:38 ID:czQOGGDl
だってポップじゃん
771名盤さん:2008/11/27(木) 11:14:02 ID:VyzTEiBa
>>769

まあまあ怒らないで
田舎から出てきたばかりのただの馬鹿なんだからさ

772名盤さん:2008/11/27(木) 11:38:11 ID:vHnb4SI8
俺はナースが一番ポップと言うか、聴き易く感じたな。
773名盤さん:2008/11/27(木) 13:04:40 ID:PGivWNZU
SY自体ノイジーなギターポップバンドじゃん。
774名盤さん:2008/11/27(木) 14:00:53 ID:ReFavcHP
ムーレイ美しいね。
ジムオルークの仕事が際立ってる。
ノイズを更に昇華させた印象。
長め少曲でかなり神経使わされるが、凄い聴き応えだった。
775名盤さん:2008/11/27(木) 18:01:16 ID:O9yhCY85
ソニックユースがポップで何が悪いんだ?
776名盤さん:2008/11/27(木) 20:45:46 ID:hmcHGaXe
今更ながらラザーリップト聴いた
一応一番最新だからこれにした
結構いいじゃん
世間一般の評判は知らないが
777名盤さん:2008/11/27(木) 21:20:46 ID:Qtxv6Yet
自他共にポップバンドって認めてるじゃないか。
実験作にするっていう次回作に期待しようじゃないか。
778名盤さん:2008/11/28(金) 12:56:38 ID:/Z/S7knK
ジム戻ってきて欲しい。
779名盤さん:2008/11/28(金) 16:13:27 ID:2bklpyPs
今のSYって、また五人になった?
780名盤さん:2008/11/29(土) 19:53:54 ID:LxDVN4cz
ライブではもう一人ベース入れてるんだよな。ジムが抜けても。
781名盤さん:2008/11/29(土) 21:49:29 ID:pCld2JLS
昔から名前だけ知ってたけどヤング@ハート見て興味もった
とりあえずsister買うぜ
782名盤さん:2008/11/29(土) 23:54:29 ID:F+jAdkku
俺はsister微妙だったな…
783名盤さん:2008/11/30(日) 00:31:58 ID:SJ5I815y
>>782
ぶっちゃけ俺も
NYCも

次はムーレイかナースを聴く予定だけどいい感じだといいな
ラザーは結構好きかな
784名盤さん:2008/11/30(日) 09:16:56 ID:OX6W0wV5
すぐ 聞きんさい
785名盤さん:2008/11/30(日) 13:03:19 ID:P24IRHUI
きちんとNYCから聴きゃよかった。
先にムーレイ、ナースって聴いてしまた。
786名盤さん:2008/11/30(日) 21:06:23 ID:bXUD7Ung
今まで何回か観てNYCのツアーが一番良かったな
それ以外のライブだとあふりらんぽのパンティーくらいしか覚えてない
787名盤さん:2008/11/30(日) 22:44:39 ID:hZ6dE4ry
ボアとの時もボアのがいいって言われてたな。
788名盤さん:2008/12/04(木) 08:54:22 ID:WHfInx9+
今知ったんだけどNYCってピッチフォークで0.0点なんだね。
0.0ってはじめてみたよ。
789名盤さん:2008/12/04(木) 11:33:43 ID:EIo60Nw4
>>788
何枚かあるよ。

* Bachman-Turner Overdrive ? Remastered Hits: The Best of...
* Black Kids ? Partie Traumatic ※後に3.3に訂正。高得点つけたEPの曲が全部入っているからだと思われる。
* The Flaming Lips ? Zaireeka
* John Frusciante ? Smile from the Streets You Hold
* Jet ? Shine On
* Francisco Lopez ? Untitled #104
* Travis Morrison ? Travistan
* KISS ? Music From "The Elder"
* KISS/Peter Criss ? Peter Criss
* Liz Phair ? Liz Phair
* Robert Pollard ? Relaxation of the Asshole
* Sonic Youth ? NYC Ghosts & Flowers
* Various Artists ? This Is Next
790名盤さん:2008/12/04(木) 14:24:24 ID:pw+4Fm2F
SYファンに限らず、NYCの頃はジムオルークに関して否定的だった人間は多かったな。
でもジムオルークがいなかったら楽器盗難に関わらずマンネリになっていたのは事実。
791名盤さん:2008/12/04(木) 16:57:42 ID:HcaRdGrz
ムーレイが好きだ!赤ブリでのLIVEもオルーク色が強くて良かった。
NYCやそれ以前も好きだが、ナース以後はあまり好きじゃない。
ウンコしてカァ〜ンだ。
792名盤さん:2008/12/04(木) 22:26:58 ID:yP31dadE
ソニックユースがポップな曲やると凄いかっこいい
793名盤さん:2008/12/05(金) 02:05:50 ID:ZCa+owwC
そうっすね
ノイズノイズしたものは自分は苦手
794名盤さん:2008/12/05(金) 07:44:33 ID:IJOS7oHW
メジャーでのノイズ作品はつまらん
795名盤さん:2008/12/05(金) 11:19:03 ID:INGuBC6x
カバーだけどPersonality Crisisが大好きだわ。
796ロビン ◆q3SIBrZvBo :2008/12/06(土) 07:50:44 ID:+h+ZVO6E
個人的にはヘナチョコギターロックはもう御免だ
インディー期の「ロックはカオスだ」と言い切ってたSYはどこにいったんだろう
ギター振り回して暴れまくってたサーストンをまた見たいと思うのはオッサンの証かな
797名盤さん:2008/12/07(日) 16:55:39 ID:wDQaRxTm
ラザーじゃジム抜けただけあってちょっと昔に戻った感があるけど。
もうNY三部作みたいなのにはあれで十分
798名盤さん:2008/12/07(日) 17:28:22 ID:bUR2YZU8
日本語でおk
799名盤さん:2008/12/08(月) 01:05:19 ID:NYxlDMaJ
800名盤さん:2008/12/08(月) 01:11:37 ID:5EOV6CPx
801名盤さん:2008/12/10(水) 21:12:34 ID:MGueIlmv
メジャー移籍後の奴は全部好き
インディーズの時はあまり好きじゃなかった
でもDaydreamNation最近聞き直したらそんな悪くなかったな
ただ、音が超紙っぺらみたいだけど。
リマスターで音を太くなおさないのかね。
802ロビン ◆q3SIBrZvBo :2008/12/10(水) 22:03:15 ID:J85Ki5le
>>801
デイドリーム、音はいいとは言えないが音が薄っぺらくはないだろう
あれほどギターの攻撃的な熱を感じるアルバムはなかなかない
まぁ聴く人によるのかな
逆にア・サウザンド・リーブズとかは2回程聴いて放置してるわ
803名盤さん:2008/12/10(水) 23:43:11 ID:MGueIlmv
いや、ギターの音はいいんだけど、ドラムとかがね・・・
俺、趣味で多少サウンドエンジニア的な事齧ったから思うんだけど
ソニックユースってギターの音大きすぎるんだよ多分。
CDにする時ってクリップしないように最大音量から逆算してマスタリングするんで
必然的にギター以外の音が弱くなっちゃってるんだと思うんだよね。
ライブだとそれでもいいんだけどさ。
ここ数年の作品はそう言う事もないんだけど、旧作は音圧が低い。
音楽の趣味の話とは別にして、リンプビズキットとかのCDの音聞いたらわかる。
まぁああいう圧縮掛け捲りの音圧パツンパツンのがいいか?って話はあるのだけどさ。

サウザンドはかなりいいWildflower Soulが特に。
804名盤さん:2008/12/10(水) 23:51:00 ID:U7scnDtp
dayreamはリマスターされたよ
805名盤さん:2008/12/10(水) 23:54:26 ID:MGueIlmv
2枚組みの奴でしょ
買ったよー
買ったんだけど・・・もうちょい何とかならなかったのか・・・
曲はすばらしいし、イメージは伝わるのだけどエンジニアリングがちょっと・・・
せっかくリマスターしたのにな・・・というのが俺の感想
まぁあんましドラム周りのアタック強くするとまた原曲とのイメージの兼ね合いもあるし
弄り過ぎれないってことなのかね
806名盤さん:2008/12/11(木) 00:04:00 ID:z/uozuz4
インディーに移ってどう変わるのか
807名盤さん:2008/12/11(木) 00:06:47 ID:W2OTB6VS
>>796
>インディー期の「ロックはカオスだ」と言い切ってたSYはどこにいったんだろう

俺もそれは時々思う。今のもすごくいいんだけどね。
1991TheYearPunkBrokeの時のI Love Her All the Timeのような
ああいうマグマみたいなのをまた聴いてみたく思う。
まぁ懐古趣味なのかもだけどねー
そういえばDVD出てないんだよなあれ。LD持ってるけど劣化するみたいだから
腐らないうちに吸い出しておくか・・・
808名盤さん:2008/12/11(木) 00:26:21 ID:a3fN7bHG
ライブ聴くといつの時代も安心する。
だからブートでも何でもいいから、ライブ音源聴いたほうが精神衛生上いい。
809ロビン ◆q3SIBrZvBo :2008/12/11(木) 08:04:38 ID:AAT1mMUQ
メジャーに行って音楽性変わっちゃったんだよね
サーストンの歌心がどうだとか…
デイドリームはインディー作品だから音の悪さは仕方ないかなと
インディーじゃあ録音機材とかもいいのないだろうし、90年代中盤ぐらいから録音技術って飛躍的に良くなったと思うよ、リンプの例にしても
2ndとソニックデスがSYの根源だと思ってる懐古厨なんでSYファンには一度聴いてみて欲しいとは思う
810名盤さん:2008/12/11(木) 08:59:33 ID:v5wosRR+
>>エンジニアリングがちょっと・・・
すげえ挑戦状ですね。
デイドリの音圧云々って的外れだろう。90年代の音じゃないし。

あのアルバムは、それまでの変遷とかヨーロッパの雰囲気とか新宿ロフトの雰囲気とか
そーいうのを知らなくたってなんとなく伝わる雰囲気をもったアルバムとして聞けば面白いよな。
811名盤さん:2008/12/11(木) 19:48:50 ID:olo4bzGn
今時のドンシャリで耳がイカレちゃったのか?
あの感触がたまらんのに
ドラムもあれ以上上げるとうるさいだけ
趣味でマスタリングやってんならもうちょっと耳を鍛えよう
812名盤さん:2008/12/12(金) 02:52:21 ID:WA8gAmZg
おい、どんだけ時代が違うか知ってるのか?
旧作は音圧云々とか馬鹿かよ!
今と昔じゃレンジの幅が違うんだから当然だろ!
813名盤さん:2008/12/12(金) 07:36:54 ID:UixO17gZ
ロックはカオスだなんて言ってたっけかな。
ロックはオカズだ!フィル的な意味で。
814名盤さん:2008/12/12(金) 09:15:35 ID:D+/Yh0kP
teenage riotに音圧なんて要らない。
空気感っつーかあのヒリヒリした雰囲気は最高。
815名盤さん:2008/12/12(金) 11:45:25 ID:8aBq1n0h
リンプビズキットとかメジャー以降が好きとか言ってる奴にSYの良さがわかるわけない
816名盤さん:2008/12/12(金) 11:48:03 ID:VY1ViHo/
きめえ流れになってきたな。
817名盤さん:2008/12/12(金) 12:25:53 ID:PXSC+NNK
大抵10年以上続くバンドのスレだと初期最高、あとはクソってのがでてくるよな
818名盤さん:2008/12/12(金) 13:10:50 ID:FGnR5AUi
昔は良かった的なもんかね
819名盤さん:2008/12/12(金) 13:42:46 ID:A/sZar6l
まぁ俺みたいにシスターとムーレイが好きな奴もいるさ
820名盤さん:2008/12/12(金) 14:05:28 ID:qD8D9Ajz
初期にしか出せない音だからしゃーない
アナログからデジタルに移行して録音環境がガラっと変わっちゃったからな
821ロビン ◆q3SIBrZvBo :2008/12/12(金) 18:11:07 ID:j3JNVr77
>>815
確かにメジャー派とインディー派に分かれてそこに分厚い壁が出来るよね
個人的にNYCは面白いと思うけどやっぱ2ndと3rdが好き
でもまあいいんじゃないかな、メジャー後もそれなりに評価されてるわけだし
822名盤さん:2008/12/12(金) 18:22:14 ID:KDXNbjo8
なんだかんだ言っても次のアルバムはDGCにいた頃とあんまり変わりない音になりそうな気がする
823ロビン ◆q3SIBrZvBo :2008/12/12(金) 20:38:58 ID:j3JNVr77
デイドリームツアーのおかげでってとこかな?
でもなぁ、この人達毒が抜けちゃった感じがする…
824名盤さん:2008/12/12(金) 20:48:52 ID:qD8D9Ajz
おばちゃんが来てるな
825名盤さん:2008/12/13(土) 08:15:08 ID:Mdy78BI3
SYに毒だとかなんだとか求めるほうが変ではないか?
アンダーグラウンド方面の方が活発だし、むしろSYがサーストンの毒抜き
826名盤さん:2008/12/13(土) 11:13:31 ID:tP1Ddwcq
なんでマッツ、メルツバウ、オルーク入りソニックユースの
ライブ盤の話題が無いの?あの作品が今年ナンバーワンだわ。
827名盤さん:2008/12/13(土) 13:28:38 ID:Y0HC2Aot
俺は、取り敢えず買っただけだ。安かったし。

試聴程度だけど、いまいち聴き所がわからんw
828名盤さん:2008/12/13(土) 14:44:07 ID:nFGw3+ES
>>826
なにそれ?ブート?
829名盤さん:2008/12/13(土) 15:01:41 ID:1HZXFo83
830名盤さん:2008/12/13(土) 23:40:39 ID:Xur7TOez
ピッチフォークの得点なかなかだなw
831名盤さん:2008/12/14(日) 10:08:39 ID:xsqlpOsQ
NYCが0点なのをまだ根に持ってるかww
俺は好きだよこのライブ盤。
聴き所がわからんって意見もわかるがw
基本的にノイズのCDなんて何も考えずに垂れ流すタイプだから。
本当のノイズ好き(笑)に怒られそうなスタンスだなw
832名盤さん:2008/12/14(日) 11:53:50 ID:/VbqKv2O
ジムのスレってどっかにないの?
833名盤さん:2008/12/14(日) 14:28:44 ID:aipiELkc
Hits Are For Squaresに入ってる新曲は最初気に入らなかったが
聴いてるうちに良くなってくるな
834名盤さん:2008/12/14(日) 16:43:02 ID:7xgHv1Jk
>>832
エレクトロニカ板にガスターデルソルのスレならある。
835名盤さん:2008/12/15(月) 18:53:01 ID:IbOmEWAq
ガスターのスレは気持ち悪すぎる
836名盤さん:2008/12/15(月) 20:20:38 ID:UFoFFdJt
用法・用量をよく読んでからじゃないとな
837名盤さん:2008/12/17(水) 00:14:26 ID:7hD511rQ
ガスターのスレ、洋楽板にもあるよ
綴り間違ってるけど
838ロビン ◆q3SIBrZvBo :2008/12/17(水) 13:56:44 ID:Zk74Qc41
ガスターも元バストロのメンバーとか信じられないよね
839名盤さん:2008/12/17(水) 22:19:41 ID:WlXrFeR4
昔も今も好きだけどね。
確かに「昔の荒々しさ」が良かったって意見も分かるけど、サウザンド以降の洗練された音も素晴らしいと思うよ。
長く続けると、初期のみ評価する人が出るのは、どのバンドでもあるんだな。
840名盤さん:2008/12/18(木) 01:07:13 ID:+3LXIj/S
当たり前の事をあたかも発見したかのように言うのってなんなの?
841名盤さん:2008/12/18(木) 01:10:30 ID:Q6zeSY9B
個人的にはdaydream〜experimentalの間が苦手。
それ以外の時期は好き。
842名盤さん:2008/12/18(木) 01:16:01 ID:OjdhEXTZ
初期のみ評価してる俺かっこいいwwwじゃなくて
本当に好みの問題でもあるんだからな?(笑)
843名盤さん:2008/12/18(木) 01:37:57 ID:hBuhsbkH
しーいずのぉろぉろぉぉぉん
844ロビン ◆q3SIBrZvBo :2008/12/18(木) 11:51:53 ID:OxPdRSUw
そうそう、好みの問題だよ
2ndの禍々しい世界が好きだし、初期と言っても1stはなんだこれな作品
3rd、チコーネユースも好き
デイドリームも傑作だと思う
メジャー後もNYCは結構聴くかな
全部主観だけど
845名盤さん:2008/12/18(木) 14:47:23 ID:TfmAnwTi
てかスレ読み返したら誰も初期のみ評価してる奴いないじゃん。
勝手に思い込んでる人がいるだけかと。

>>817 >>839
そういう事を言うとその逆もあるでしょ?
長く続けると後期のみ評価する人とか。

作品ごとに評価するべきでしょ?
846名盤さん:2008/12/18(木) 15:32:03 ID:aRk/8UJi
同じバンドの作品でここまで好みが別れるのも凄いな
847名盤さん:2008/12/18(木) 15:49:57 ID:zpFIOcAN
初期の曲もライブいいよ。ライブ聴いてみ。
848名盤さん:2008/12/19(金) 12:36:28 ID:95uRZ29L
ライブってのはロウソクのDISC2?
849名盤さん:2008/12/19(金) 13:01:13 ID:5MeCjnuZ
Master=Dikが好き
850名盤さん:2008/12/19(金) 13:50:27 ID:LJLMqgtn
主観ってw
言葉の使い方おかしいよ!
851名盤さん:2008/12/19(金) 15:53:13 ID:rLWVce8N
ロウソクのライブって良いの?
852ロビン ◆q3SIBrZvBo :2008/12/19(金) 19:43:50 ID:wua22Fb0
>>851
ろうそくが好きならそりゃ良いですよ
853名盤さん:2008/12/20(土) 08:32:15 ID:ahiT1o9H
国内盤の解説者、NYCほんと好きだな
NYC以降の作品の解説の冒頭で必ずもちあげとる
おれ的にも神盤だ
854名盤さん:2008/12/20(土) 08:53:55 ID:WOBeS36v
X-Girlでキム儲けたんだろな。。
又ギター買ってもらえよ。

Jマスシスもギター盗まれてからトーンが変わったように感じるな。
855ロビン ◆q3SIBrZvBo :2008/12/20(土) 18:13:50 ID:ijOxw70V
>>853
NYCの後のムーレイには少なからずがっかりしたんじゃないかとは思う
しかしインディー作品の共通ライナーには私怨がこもってますなw
856名盤さん:2008/12/22(月) 00:58:08 ID:8QRYqanM
昔買ったGooのビデオを久々に棚から出したらカビだらけだったので捨てる。
857名盤さん:2008/12/23(火) 21:13:15 ID:eBJnHSvH
Goo Demo聴いてる。最高!
Dirty Bootsのショートver.で
最後に「ヘイ!」で終わるあの終わり方にワロタw
858名盤さん:2008/12/23(火) 23:35:18 ID:+AdUFJhD
Gooの音も出ません
859名盤さん:2008/12/24(水) 22:16:35 ID:TxlhxBLy
Goo Demoってどうやって手にいれるの?
860名盤さん:2008/12/24(水) 22:44:35 ID:FsAW0huK
Gooデラックス・エディションに付いているよ
861名盤さん:2008/12/25(木) 02:15:10 ID:Yrb/Ylpy
Daydream Nationのデラックスエディションは買いですか?
862名盤さん:2008/12/25(木) 14:32:52 ID:UFm2Ojza
過去レス読め。
まあ読むヒマあれば買いなさい。
863名盤さん:2008/12/26(金) 00:35:02 ID:aHzJ4PIv
Deluxe Editionは全部買い
864名盤さん:2008/12/27(土) 12:01:51 ID:yOkVKVDr
全部無料
865名盤さん:2008/12/29(月) 19:26:25 ID:69IU0EA1
SYって書くとSkin Yard思い出すよね
866名盤さん:2008/12/30(火) 21:56:15 ID:2hkubCZj
知らんなあ。。
867名盤さん:2008/12/31(水) 00:23:24 ID:vvUDGMg2
SYって「仕事やらない」だろ
868名盤さん:2008/12/31(水) 22:19:56 ID:70IInQlp
むしろ「セックスやりたい」
869名盤さん:2009/01/01(木) 00:18:30 ID:smecg7RJ
あけましておめでとう
870名盤さん:2009/01/01(木) 15:23:29 ID:4bm2P1/A
>>811
>>812
>>814
>>815
頭悪すぎ連続カキコワロタわw
ジミヘンのリマスターや、近年のオルタナ系・ポストロック系ミュージシャンのCDを聴けばわかるように
原曲の印象を壊さずに迫力の音作りってのは十分可能。ドンシャリとかどっから出てきたんだよw
リンプの話は音楽趣味の話じゃなく聴覚上の迫力の礼としてだしただけだっつーの。
別にああいう音そのものにしたらいいなんて話してないだろうに。読解力ゼロかいな。
わざわざリマスター施したのに音の弱さがあまり改善されてないって言ってるだけだ。
それともリマスター技術自体を否定するか?ならただの頭の悪いオッサンが旧作ヨイショで通ぶってるだけだぜ。
ニュアンスがあまりに壊れるようなリマスターは論外だが、
同様に音がペラペラなロックなんて情けないなんてもんじゃない。
SYの曲自体、デカい音で聴いたほうがイカすしな。
871名盤さん:2009/01/01(木) 17:19:59 ID:gvUqk1P0
今日、ジム・オルーク繋がりでSonicNurseを買って聴いたんですけど凄い気に入りました。
次に聴くとしたらやっぱオルーク在籍時のGhost&FlowersやMurrayがいいですかね?
音響系が好きなんでThousandLeavesも良さそうですが。
872名盤さん:2009/01/01(木) 17:48:00 ID:mNrP2TZS
千枚葉は音響系ではないよ。カッラカラのギターサウンド。
873名盤さん:2009/01/01(木) 17:54:38 ID:6EaC1jxp
>>871
Hits Are For Squaresを聴いて気に入った曲が入ってるアルバム聴いたら?
874名盤さん:2009/01/01(木) 18:00:28 ID:gvUqk1P0
音響系では無かったのですか・・・。残念。
Hits Are For Squaresはいろんな時代の曲が入ってるみたいですね。
北米限定っぽいですがちょっと探してみます。
875名盤さん:2009/01/01(木) 18:45:25 ID:gXiK0oKb
この時期は洗濯機でまたーり
876名盤さん:2009/01/03(土) 01:16:07 ID:9SNan/O5
Hits Are For Squaresは日本で手に入る様になったんかな?
俺はネットで落としたけど
877名盤さん:2009/01/03(土) 01:25:22 ID:XxsCdCiW
>>870
もちつけ
878名盤さん:2009/01/03(土) 08:29:08 ID:JVNKHF72
>>876
買おうと思えば買えるよ。
おれも一応買った。
879名盤さん:2009/01/03(土) 14:14:28 ID:8dDRonUB
ネットで落としたやつ原曲とギターの音が違うんだけど、データがおかしいだけ?
逆にかっこよかったりするんだが
880名盤さん:2009/01/03(土) 14:59:03 ID:mn7YYWyE
死ねばいいとおもうよ
881名盤さん:2009/01/03(土) 15:05:55 ID:28XbwTlR
ライブ音源じゃないの
882名盤さん:2009/01/04(日) 03:45:05 ID:uC35Zphh
ライブ音源ではないと思う。
まぁリークのやつだしそんなもんかな
883名盤さん:2009/01/05(月) 04:15:33 ID:zOCYYKMY
このバンドでコンピというか20曲くらい集めることになった。
なんかのライブのセトリとかあれば、参考になるんですが、ないんで。。。

力を貸していただけないでしょうか?

自分そこまで聴き込んでないんで詳しい方、ぜひ。
884名盤さん:2009/01/05(月) 04:34:37 ID:vjKqx3wt
885名盤さん:2009/01/11(日) 07:17:31 ID:kIZE/rSH
age
886名盤さん:2009/01/15(木) 00:36:33 ID:JRUC+Bj4

ソニック・ユース、インディ復帰後初のアルバムは「イカした超音速な楽曲の数々」が収録?


 ソニック・ユースが、6月にオリジナル・アルバムのリリースを計画していることが明らかに
なった。先ごろ、メジャー・レーベルのゲフィン・レコードを離れ、およそ20年ぶりにインディ・
シーンに戻ってきた彼ら。現在は、スタジオにてインディ復帰後第一弾となる新作の
レコーディングを行なっており、6月にはリリースしたいと考えているという。タイトルは目下、
『The Eternal』と名付けられているようだ。『Uncut』誌のインタビューに応じたヴォーカル/
ギタリストのサーストン・ムーアは、このアルバムについて「イカした超音速な楽曲の数々」が
収録される見込みだと明かしている。’06年の『Rather Ripped』に続くソニック・ユースの
待望の新作は、インディ・レーベルのマタドール・レコードからリリース予定。


VIBE
ttp://www.vibe-net.com/news/?news=0036808
887名盤さん:2009/01/15(木) 01:00:03 ID:dQ3BX3wG
ヤベえ。
超楽しみだ。
888名盤さん:2009/01/15(木) 01:07:47 ID:DmruCz18
ありがとー超楽しみだね
889名盤さん:2009/01/15(木) 03:02:47 ID:7FBDq8/m
ゲフィン離れてインディーレーベル!?
ヤバい、アルバム早く出して欲しい!
ヘナチョコギターロックはもういらないよ。
890名盤さん:2009/01/15(木) 20:00:51 ID:QLpVSY39
あほか
ソニックユースはなに作らせてもヘナチョコギターロックだろが
891名盤さん:2009/01/15(木) 21:33:12 ID:7FBDq8/m
>>890
じゃあポストロック的なギターロックはいらないと言い直しておく
892名盤さん:2009/01/16(金) 04:00:40 ID:c8/oATZk
確かヨラがいるレーベルでしょ?全然インディーじゃねえよ。
893名盤さん:2009/01/16(金) 04:17:40 ID:MwbSbgPj
インディーだよ。
894名盤さん:2009/01/16(金) 07:40:29 ID:srzvl+Ep
マタドール移籍とか何ヶ月前の話してんだよ
少しは過去レス嫁よ
895名盤さん:2009/01/16(金) 08:38:41 ID:CoLA2Whl
ソニックユースでできる事なんて限られてるよ。
cocoとかcobyで二代目ソニックユースやればいいと思う。
ドラムはずっとスティーブで。
896名盤さん:2009/01/16(金) 11:25:02 ID:oNMM8lSD
でもマタドールのディールって日本だけ外されてるんだよね。
ベガーズジャパンじゃないとしたら、どこから出るんだろ?
897名盤さん:2009/01/16(金) 11:40:20 ID:Q+qi+1iD
ホステスだったりして
898名盤さん:2009/01/16(金) 13:48:07 ID:bpZYzr3g
それだけは勘弁
899名盤さん:2009/01/16(金) 20:30:09 ID:BIxxLz7k
>>895
cobyじゃなくてcodyな。
www.myspace.com/codyranaldo
900名盤さん:2009/01/17(土) 02:29:42 ID:88iLjlMa
>>871
一番ムーレイがオルーク色強いよ、ナースが糞と思うくらい
ライブもその時期が一番ハーモニクス多用したりしてオルーク色強かった
901名盤さん:2009/01/17(土) 10:44:08 ID:Vw3U5cDK
音響系なら間違いなくゴーストだろ
902名盤さん:2009/01/17(土) 22:31:59 ID:V+4L2pin
SYR3
903名盤さん:2009/01/18(日) 00:38:37 ID:kYm1wjKK
音響系とか、オルーク色がどうだとか言うんだったら、
「Goodbye 20th Century」とか聴いてみ。
入手困難だと思うが。
904名盤さん:2009/01/18(日) 17:54:28 ID:jZzLQWnv
Kim Gordon's Pantiesで怒ったサーストンはアルビニ、ボコボコにしたらしいけど
キムはこのことに関して何て言ってるの?

こういうの、女はどう思うんだろ?
嬉しいのか、そこまでしなくても・・・と引くのか。
905名盤さん:2009/01/18(日) 23:08:44 ID:/pgXbADE
怒ってねえよ
元々はアルビニのステージに婆がパンティー投げ入れたんだよ
906名盤さん:2009/01/18(日) 23:35:18 ID:cfZjPR6D
噂話って怖いねw
907名盤さん:2009/01/18(日) 23:39:39 ID:jZzLQWnv
嘘なんかいっ。
WIKIにも載ってたけどなぁ。
908名盤さん:2009/01/18(日) 23:40:41 ID:cfZjPR6D
ウィキペってソースも示さずに書いちゃう馬鹿多いじゃん
909名盤さん:2009/01/20(火) 01:59:45 ID:tLdUxBgX
大昔、Butthole Surfersのギビーがサーストンに
「お前ら、避妊どうしてんの?」って対談で質問してたな。
910名盤さん:2009/01/20(火) 19:29:54 ID:MTTeO07G
そんなことより子育てどうしてたんだろ
サストンの趣味の音楽とか聴かせてたのかな
911名盤さん:2009/01/21(水) 13:35:42 ID:ha4p3/8K
新譜6月あたりか、思ったより遅いな
912名盤さん:2009/01/22(木) 20:25:35 ID:2npPXDio
>>910
ダイナソーのBeen There All The TimeのPVにココが出てる辺り、明らかだろ。
913名盤さん:2009/01/23(金) 15:14:03 ID:LxSIs0tl
>>910
ココがメンバーのバンドは普通のバンド。
914名盤さん:2009/01/24(土) 15:56:44 ID:27UNDACz
SYはGOOしかもってないのだけどアルバム全体で見て
サーストンとキム、どちらがメインヴォーカルをする事が多いの?
915名盤さん:2009/01/24(土) 16:00:27 ID:YV8Vv717
ノッポさん
916名盤さん:2009/01/24(土) 16:00:47 ID:HPEmmmZu
>>914
サーストン
917名盤さん:2009/01/24(土) 16:18:33 ID:27UNDACz
>>915-916
即レスありがとう

大好き
918名盤さん:2009/01/24(土) 23:09:30 ID:DY8zHUon
リーのヴォーカル曲が1番好きだな。
919名盤さん:2009/01/25(日) 19:35:49 ID:Ysx9zQhe
リー先生はどうしてカレンに取り憑かれているのだろう。
SYの面々はオバマ政権をどう思っているのかなあ。
920名盤さん:2009/01/26(月) 00:33:17 ID:C1XhNhpw
なんかみっけたけど何いってるかわかんね
ttp://www.youtube.com/watch?v=MamdHe882kI
921名盤さん:2009/01/26(月) 14:38:27 ID:+ot3tuWd
>>918
同士

リーは何枚かソロ出してるけど
歌物のアルバムってある?
実験的なものより歌ってるのが聴きたい
922名盤さん:2009/01/26(月) 14:54:33 ID:uojoRNsf
リーの曲って何か聴いてて恥ずかしくなる。
923名盤さん:2009/01/27(火) 01:16:23 ID:5/Ypv/1/
>>922元々恥ずかしい君には無問題!
924名盤さん:2009/01/27(火) 01:31:04 ID:GqsYt+st
>>921
サーストンのこの間のソロが出た時、「リーに歌物アルバム作ったら?って言ってるよ」って話してた気がする。でも出なさそう。
自分はNYCが一番好き。
925名盤さん:2009/01/27(火) 02:38:08 ID:FmRH2lmg
やっぱりdaydream nation, goo,dirtyはdelux edition買った方が
いいですか?
926名盤さん:2009/01/27(火) 08:41:22 ID:CcVjsQuT
君は多分買わなくていいと思う
927921:2009/01/27(火) 19:41:49 ID:1SOsWgxn
>>924
ありがとう
そうなんだ
ソロ何枚か出てるから歌物もあるかと思ってたんだが・・残念だ


928名盤さん:2009/01/27(火) 19:47:07 ID:FmRH2lmg
>>926
普通バージョンの方がいいんですね。
929名盤さん:2009/01/27(火) 21:43:12 ID:QPVTwmSw
Dirty日本盤ボートラで入ってた(デラックスエディションにも収録)Geneticってリーが
ヴォーカル取る曲、アッパーでカッコよい
93年来日でもやってたけど、ライヴでもイカしてた
ロケットが上昇していくような感じ・・・
でも最後は混沌で終わるw
930名盤さん:2009/01/27(火) 22:39:27 ID:ES8lFMDQ
これですね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=JDAbnAV1AeU
あとLee#2って曲も歌モノだったような。
931名盤さん:2009/01/27(火) 23:10:06 ID:QPVTwmSw
これこれ。ひさしぶりに聴いたけど、アッパーな前半とダウナーな後半でガラリと曲調が変わる、
というか、別々の2曲をくっつけたみたいw
前半ダイナソーJr.、後半ニルヴァーナって感じだね
私としては前半の押せ押せムードで最後まで押し切ってほしかったんだけど(これでもかと畳み
掛けるドラムスがもうたまらん)・・・それをしないのが彼らの彼らたるゆえんかw
ライブ映像観たいなあ、と思ってたら、あるんでね〜の! Chapel Hill(これもいい曲)と一緒のが!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rpvl-f0OPdY
932名盤さん:2009/01/27(火) 23:16:18 ID:Ty760Q8y
俺はカバーだけどisolationが好き
933名盤さん:2009/01/28(水) 21:25:14 ID:1UrxJNyk
>>925=928
まあ過去レスに何度か出てる話題だと思うけど、
個人的には、Daydreamとgooのデラックスはオススメ。
Dirtyは結構曲作りの過程みたいな音源多くてマニアックな内容だったような。

まあ好きならどれもデラックス買って損はしないと思うけどね。
934925:2009/01/28(水) 22:30:33 ID:ZgNz415m
>>933
そうなんですか,ありがとうございます。
washing machineあたりからちゃんと聴きだしたもので
以前の作品も聴いてみようと思っていましたので
参考にさせて頂きます。
935名盤さん:2009/01/29(木) 01:11:58 ID:SGA+2u9k
みんなの好きなアルバムは何?
俺はなんだかんだでダーティ好き。
936名盤さん:2009/01/29(木) 04:34:24 ID:OW/+YBM8
そにそにくゆくゆうすうす
937名盤さん:2009/01/29(木) 05:45:35 ID:fp+qEnX/
EJST&NS EARLY ROUGH MIXES
938NO MUSIC NO NAME:2009/01/29(木) 10:32:52 ID:2GldBdAW
紙ジャケで過去のも出して欲しい。
939名盤さん:2009/01/29(木) 10:39:27 ID:CFq7nH3D
>>935
洗濯機
940名盤さん:2009/01/29(木) 19:48:05 ID:+zIzDh/G
好きなのは daydream nation

これのリマスターってDXエディションだけだよね?
金ねーけど買っちまうかな・・・
941名盤さん:2009/01/29(木) 21:48:08 ID:Xv/os5kF
MURRAY STREETが好き
942名盤さん:2009/01/29(木) 22:40:09 ID:9l9TNpni
おれも洗濯機
943名盤さん:2009/01/30(金) 00:49:20 ID:KFraqKkW
コンフュージョンイズセックス
944名盤さん:2009/01/30(金) 01:27:11 ID:VILqHVx9
いいたいだけー
945名盤さん:2009/01/30(金) 01:36:31 ID:WTEWJ77m
セックスオンザビーチ
946名盤さん:2009/01/30(金) 12:57:02 ID:BkvkuZVy
>>940
リマスターつってもほとんど変化がわかりません
発売当初期待してただけにガッカリした
947名盤さん:2009/01/30(金) 16:28:23 ID:DdMXt1KK
洗濯機といえばダイアモンドシーだな
当時これ聴いたときものすごく感動したよ
948名盤さん:2009/01/31(土) 16:11:08 ID:ONe73+Xc
diamond seaとsugar kaneは自分の中で優勝
949名盤さん:2009/01/31(土) 20:35:29 ID:NG+kbjkV
洗濯機の内ジャケの写真がすごく好きだったな
後で洗濯機のポスターの存在を知って探したんだが手に入らなかった
持ってるやつが羨ましい
950名盤さん:2009/01/31(土) 21:55:12 ID:HrRoJlWx
スティーブ・シェリーのドラムが好き。激しいのも繊細なやつもなんでも叩けるから。
951名盤さん:2009/01/31(土) 23:00:03 ID:p7FAtRYm
俺はスティーヴの抜けのいいスネアの音が大好きだぜ。
952名盤さん:2009/02/01(日) 01:28:29 ID:Q5o7BN0+
スティーブって鵜飼いみたいだよね。
フロントの好き勝手やる3人をセーブしてる感じ。
953名盤さん:2009/02/01(日) 05:33:07 ID:zDiG5Y3A
すごく同意
ドラムがあれじゃなかったら、ただのゴミ音楽
954名盤さん:2009/02/01(日) 12:28:53 ID:GkSxeRa9
じゃあ初期はゴミだな。
955名盤さん:2009/02/01(日) 12:29:33 ID:nif8+n+V
ドラムがボブ・バートのまんまだったら、それこそプッシー・ガロア化してたのかなw
956名盤さん:2009/02/01(日) 15:15:41 ID:aISZpyI2
それはそれで聴いてみたいな
957名盤さん:2009/02/01(日) 15:19:39 ID:rggqnsvg
シェリーさんは巻上公一のアルバムもよかった。
958名盤さん:2009/02/01(日) 18:54:08 ID:iCp8+jQQ
個人的には洗濯機聴いた時、変な方向行っちゃったなぁと思った
959名盤さん:2009/02/01(日) 22:30:02 ID:GkSxeRa9
その変な方向を押しすすめた次の千枚葉が俺は大好き。
960名盤さん:2009/02/01(日) 23:58:09 ID:LAEJE0sd
洗濯機が大好き過ぎた俺は千枚場に肩透かし
961名盤さん:2009/02/03(火) 07:33:48 ID:AyQ/LVU/
保守
962名盤さん:2009/02/03(火) 22:24:59 ID:PsBjVRz9
歌詞が好き



「傷ついた目を閉じたままでおまえは今どこにいる?
 グリーンとボートの夢に頭をぼんやりさせて
 借りたっきり返さないままの感情や本 人生観・・・

 やあ 2015!!」
963名盤さん:2009/02/03(火) 22:39:53 ID:PsBjVRz9
歌詞が好き



「あんたの頭を撃ち抜いた少年を
 許してあげるのかい
 それとも銃を持って
 復讐しなくちゃ気がすまないのかい」
964名盤さん:2009/02/04(水) 01:50:43 ID:uvsGY0My
彼女は叫ぶ「宗教なんて人を救う以上に殺すじゃない」

LEEは最高の詩人だ。DRIFTもオススメ。
965名盤さん:2009/02/05(木) 18:52:19 ID:YJ497u0R
hosh
966名盤さん:2009/02/06(金) 12:27:22 ID:ZSL5gKKb
保守
967名盤さん:2009/02/06(金) 23:56:07 ID:UT6O6gl/
歌詞には深い意味はないよって言ってたっけ?

radical adults lick godhead styleの意味がよくわからを
968名盤さん:2009/02/07(土) 22:09:34 ID:0ENcJ+ew
洗濯機結構評価高いんだなあ
個人的にはdaydream nationが最高なんだが
あと、チッコーネユースも
969名盤さん:2009/02/08(日) 22:33:32 ID:ZgKnCo8j
保守
970名盤さん:2009/02/09(月) 00:30:09 ID:NvGeS4D6
>>968
好みが分かれるバンドだな
俺もインディ期が好き
洗濯機はサーストンがあれは失敗作だった発言したけどジム・オルークは洗濯機好きらしいしな
971名盤さん:2009/02/09(月) 10:34:50 ID:iyb1vMcI
>>970
>洗濯機はサーストンがあれは失敗作だった発言

そうなんだ、知らなかった
GOOに対しても作り込み過ぎて失敗みたいなこと言ってたよね?
最近のアルバムに対してもレコード会社の意向でどうたらって言ってた気がするし
サーストンのお気に入りのアルバムって何だろ?
972名盤さん:2009/02/09(月) 22:51:43 ID:HOMap2Gl
サーストンのお気に入りはしらねえがとにかく俺はEVOLが一番好きだ
973名盤さん:2009/02/10(火) 00:15:44 ID:P/eeOBqy
パフィの由美ちゃんは全部お気に入り
974名盤さん:2009/02/11(水) 21:59:19 ID:/tIKmKBr
保守
975名盤さん:2009/02/13(金) 10:22:27 ID:bfq9mymC
うわー、新作「The Eternal」の日本盤ホステスだよー。最悪だ…
976名盤さん:2009/02/13(金) 10:27:25 ID:kU8NcJC2
はい、日本盤発売延期フラグたちましたよ。

ホステス氏ね
977名盤さん:2009/02/13(金) 10:31:33 ID:bfq9mymC
普通にベガーズジャパンでいいじゃねえかよ…
978名盤さん:2009/02/13(金) 10:57:43 ID:4d7+4dY5
The Eternal:

01 Sacred Trickster
02 Anti-Orgasm
03 Leaky Lifeboat (for Gregory Corso)
04 Antenna
05 What We Know
06 Calming The Snake
07 Poison Arrow
08 Malibu Gas Station
09 Thunderclap For Bobby Pyn
10 No Way
11 Walkin Blue
12 Massage The History
979名盤さん:2009/02/13(金) 10:58:36 ID:4d7+4dY5
Leaky Lifeboat (for Gregory Corso)はタイトルからしてリーだな
980名盤さん:2009/02/13(金) 11:52:34 ID:Bp3rQDsJ
発売日は決まった?
981名盤さん:2009/02/13(金) 11:53:20 ID:2KUBPyIE
サーストンに来日時、渋谷で偶然遭遇したことが会って
握手してもらったんですが・・・
もの凄い鼻毛ともの凄い体臭が強烈でめまいしたことを
覚えています
982名盤さん:2009/02/13(金) 12:44:43 ID:RSPl3vvX
やっぱりホステスか
983名盤さん:2009/02/13(金) 12:49:45 ID:7aeCKLny
迷わずマタドール盤買いますw
984名盤さん:2009/02/13(金) 12:50:50 ID:7aeCKLny
>>980
海外では6月9日
985名盤さん:2009/02/13(金) 13:50:56 ID:bTOz7g5J
986名盤さん:2009/02/13(金) 20:07:26 ID:xncJdBJf
産め
987名盤さん:2009/02/13(金) 20:37:21 ID:5bkJrTKQ
988名盤さん:2009/02/13(金) 20:39:31 ID:xncJdBJf
埋め
989名盤さん:2009/02/13(金) 21:12:56 ID:Bp3rQDsJ
>>984
ありがと&梅
990名盤さん:2009/02/13(金) 23:25:18 ID:Bp3rQDsJ
新作はマーク参加か
日本盤はBT入るらしいな
やっぱ日本盤を買うか
991名盤さん:2009/02/14(土) 00:13:00 ID:3+m9Mv4M
日本盤て…
輸入盤はアメリカ盤とでも言うのか?
992名盤さん:2009/02/14(土) 00:14:49 ID:56w4/9yV
言うだろ普通に
993名盤さん:2009/02/14(土) 00:19:39 ID:q6Tn+0GP
ホステスの場合は日本で製造しているとは限らないのがあれだ。
994名盤さん:2009/02/14(土) 00:38:38 ID:EVeYw0fF
Bonus Tracks(13曲入り)ってアルバムをネットで落としたんだがこんなの発売してるのかな?
ファンが作った寄せ集め?
995名盤さん:2009/02/14(土) 00:40:51 ID:gBQ0I1c0
>>991
お前、スゴいなw
996名盤さん:2009/02/14(土) 00:59:36 ID:EVeYw0fF
質問よりも>>991が今までどんな風に言ってたのか気になるな
日本盤(国内盤)、USA盤、UK盤とか言う&表記するのは普通だと思っていたのだが
997名盤さん:2009/02/14(土) 01:06:35 ID:5Z4OEqtc
普通は国内盤と言います
日本盤なんて言いませんよ
それにUSA盤とは言いません
US盤と言います

わかりましたか?
998名盤さん:2009/02/14(土) 01:09:19 ID:56w4/9yV
日本盤でググってみな
999名盤さん:2009/02/14(土) 01:09:40 ID:AylOZnl6
国内盤が正しいだろ。
1000名盤さん:2009/02/14(土) 01:10:14 ID:AylOZnl6
国内盤でググレよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。