作った本人に失敗作扱いされてるアルバム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
なぜ出すのかと
2名盤さん:2007/12/24(月) 00:26:24 ID:BcEK01Wo
>>1
契約枚数消化するため
3名盤さん:2007/12/24(月) 00:26:42 ID:umKo9jQR
Let it beとかか?
4名盤さん:2007/12/24(月) 00:27:39 ID:DClyVRI5
ベタにビーヒアナウ
5名盤さん:2007/12/24(月) 00:30:03 ID:RM+lVAxF
エルビス・コステロ全般
6名盤さん:2007/12/24(月) 00:30:46 ID:sVh/K9V/
原子心母
7名盤さん:2007/12/24(月) 00:35:41 ID:rkYa7rzo
ノエルはビーヒアナウを肯定すべきだったと今でも思う。
8範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/12/24(月) 00:40:13 ID:V8ZxRuAi
>>7
脳みそ出るほど同意パキん☆

John Fruscianteの2nd
9名盤さん:2007/12/24(月) 00:40:50 ID:ofRvYMk9
ジェネシスの1st
10名盤さん:2007/12/24(月) 00:54:22 ID:Ittizsfg
パブロハニー
ネヴァーマインド
11名盤さん:2007/12/24(月) 01:04:19 ID:9QMfHF32
銭やった 揉んだった
12名盤さん:2007/12/24(月) 01:10:30 ID:ZiEpm0qq
セントアンガー
13名盤さん:2007/12/24(月) 01:22:02 ID:59QiJ6pH
メタルマシンミュージック
14名盤さん:2007/12/24(月) 01:27:25 ID:xKYgFG/E
>12
アンガだけじゃなくロドリロもだろ
15名盤さん:2007/12/24(月) 01:27:54 ID:pJAFhak5
>>1
なぜかというと
「駄作を作る権利だって音楽家にはある」

とポールマッカートニーが言ってたから
16名盤さん:2007/12/24(月) 01:32:46 ID:x46uZq6T
駄作を売る権利など商業家にはない
17名盤さん:2007/12/24(月) 01:36:45 ID:pJAFhak5
レディオヘッド方式で売れば問題ない
18名盤さん:2007/12/24(月) 01:44:51 ID:iBH5xrk5
名作と駄作、両方作ってはじめて一流
19名盤さん:2007/12/24(月) 01:46:38 ID:IytO1RJx
名作があるから駄作がある
名作がなければ駄作もない
全てこの世は陰と陽
20名盤さん:2007/12/24(月) 01:47:07 ID:Y6byyNff
なかなか良さげなスレ
21名盤さん:2007/12/24(月) 01:57:11 ID:5WwqzDTf
ウィズシンパシー
22名盤さん:2007/12/24(月) 02:11:30 ID:drZgRdSt
The La's

リー・メイヴァースがボロカスに言ってたな
23名盤さん:2007/12/24(月) 14:17:17 ID:rkYa7rzo
>>22
それってプロデュースが気に入らないってやつだっけ?
そういうのならXTCのスカイラーキングとかペイルファウンテンズの2ndとか
オーシャンカラーシーンの1stとかもだね。
24名盤さん:2007/12/24(月) 14:30:47 ID:h7F/z33+
ジャパンのファースト
クラッシュのラスト
25名盤さん:2007/12/24(月) 16:45:59 ID:5FcAZuRo
ズワン

、、でも大好きだ
26迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/12/24(月) 16:57:12 ID:dhUIM3ce
安心しろカット・ザ・クラップは名盤だ
27名盤さん:2007/12/24(月) 16:57:22 ID:Ye1sO5GX
そんなもんはお前も本人も忘れ去るって
28名盤さん:2007/12/25(火) 00:23:39 ID:8aPhvMdI
ザ・ジャムの2nd
リリース以来一度も聴いてないとかウェラーさんあんまりだ。
29名盤さん:2007/12/25(火) 00:25:27 ID:LoZ7tEc+
pablo honey レディオヘッド
なかったことにしたいらしい
30名盤さん:2007/12/25(火) 00:37:48 ID:K07j6EQn
>>26
どこがやねん
31名盤さん:2007/12/25(火) 02:28:45 ID:OyDdfaaC
>>26
たしかに本人からもファンからも評論家からも駄作扱い受けてるけど、
いい曲ばっかりだよな。

決して名曲ではないけど
32名盤さん:2007/12/25(火) 02:42:36 ID:BTpA/gwI
>19
全てって言葉はつかわないほうがいい

ラッセルのパラドックスでく゛く゛れ
33名盤さん:2007/12/25(火) 07:22:28 ID:6YmtrdVw
アルバム丸ごとってなると難しいな・・
曲単位なら結構ありそうだが
ビートルズのRun For Your Lifeはジョンは「何であんな糞曲作ったんだ」みたいに言ってたらしい
34迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/12/25(火) 07:58:28 ID:zhYZ9Th6
俺達は中二病だからコンバット・ロックよりカット・ザ・クラップを愛するべきなんだよ。
勿論V3よりライダーマンを愛するのさ
35名盤さん:2007/12/25(火) 09:24:43 ID:Ngev8u/J
コステロのグッバイクルーエルワールド

でもアイワナビーラブドは名曲
今朝も4回聴いちゃった♪
36名盤さん:2007/12/25(火) 13:44:50 ID:SdQz9JQY
>>33
ジョンレノンは and your bird can sing とか it's only love とかもカス扱いしてる。
ただ、本当に嫌っていたというよりも適当にこきおろしてみたって感じがする。

ちなみに80年ごろ、rubber soul と revlover のどちらを先に作ったかも忘れてて、インタビュアーをあきれさせていた。
たぶん何も考えてないんだと思う。
37名盤さん:2007/12/25(火) 15:31:54 ID:yp6yb2qQ
ティン・マシーン
38名盤さん:2007/12/25(火) 16:15:12 ID:u88EHiQq
>>28
>ザ・ジャムの2nd
>リリース以来一度も聴いてないとかウェラーさんあんまりだ。


これはマジか?
ジャムで一番好きな作品だぞ!
39名盤さん:2007/12/26(水) 01:18:35 ID:DWNwtgMy
40名盤さん:2007/12/26(水) 01:24:28 ID:pQ7cRTeX
TFCのサーティーン。ノーマンが叩いてるのが特に目に付く
41名盤さん:2007/12/26(水) 01:31:15 ID:qUJZN9WX
>>23
アンディは最近のインタビューだとトッドのプロデュースを評価してたりする。
一番気に入らないのはGo2らしい。失敗作とまでは言ってないけど。
42名盤さん:2007/12/26(水) 01:35:51 ID:VjP3kCam
culture clubの3rd
43チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2007/12/26(水) 08:02:29 ID:wCObci2a
○/'ー´ヽ
 (,;´Д` )XTCのGO2
 (,,==◎=つ
 (__)_)

44名盤さん:2007/12/26(水) 08:09:37 ID:7oK6/PSP
>>36
33だけどそれは知らんかった
3曲とも俺は好きだが
45名盤さん:2007/12/26(水) 11:18:54 ID:F9dH6Y/B
要は叩かれる前に自分で叩いとけば逃げられると思ってんだろ
46名盤さん:2007/12/26(水) 13:07:35 ID:PUK0zzSv
クイーンのJazz
ラモーンズのエンドオブセンチュリー
47名盤さん:2007/12/26(水) 14:39:16 ID:1kE/3gVU
親にボロクソに言われる子供ほど不憫なもんは無い
そこに愛はあるのか?
48天文 ◆J9NoinuLfI :2007/12/26(水) 20:25:28 ID:9E3557d/
エンドオブセンチュリーは普通に傑作じゃん
49名盤さん:2007/12/26(水) 22:06:32 ID:3Fc+0LWx
Bad Religionのinto the unknown
自分たちのアルバムとしてカウントしてないらしい
まぁ、わからんでもない
50名盤さん:2007/12/28(金) 02:49:04 ID:uI/sFrCf
メディアに酷評されたうえに売れなかったら失敗作だって言いたくもなるだろう。
51名盤さん:2007/12/28(金) 23:52:07 ID:dpXT02de
>>42
同意
52あのる ◆2RnRchfD6I :2007/12/29(土) 16:05:59 ID:WcblW34o
オジー・オズボーンがリマスターしなかった奴
53名盤さん:2008/01/08(火) 00:10:54 ID:adMG4Pv4
80年代のデヴィッド・ボウイ
54名盤さん:2008/01/08(火) 00:13:52 ID:DVyxuPyQ
>>6
へー。
55名盤さん:2008/01/09(水) 22:34:27 ID:1FBtRxoZ
80年代、というくくりだと、
スケアリーモンスターズという名盤が入ってしまう。
アシェス・トゥ・アシェスは、ボウイが書いた曲の中でも
屈指の名曲。ティーンエイジ・ワイルドライフという、フリップが
煙が出るほど弾きまくっている影の名曲もある。
56名盤さん:2008/01/09(水) 22:47:42 ID:LSl9pRcZ
HTTT
57名盤さん:2008/01/10(木) 01:06:26 ID:1pOY4ihh
>>45
>>47
には何か心に来るものがあった
58名盤さん:2008/01/10(木) 01:07:42 ID:1pOY4ihh
59名盤さん:2008/01/10(木) 01:16:09 ID:gPwjvgfz
さっき食ったチャーハン
60名盤さん:2008/01/10(木) 01:22:35 ID:CFWdCKpy
アルバムの話でしょ?
滑っちゃったね・・・
61名盤さん:2008/01/10(木) 02:14:59 ID:rCCUumbQ
レッチリのワン・ホット・ミニット
62名盤さん:2008/01/10(木) 09:50:29 ID:dZRkn6Nw
MANDO DIAOのセカンド
それが一番好きなんだが
63名盤さん:2008/01/10(木) 10:08:04 ID:PYP+ZEjD
レディへの1stだろ

出す前から出して15年、毎回嘲笑されてる
64名盤さん:2008/01/10(木) 10:11:39 ID:g/k6OdGI
一番はNIRVANAのNEVER MINDだろ
65名盤さん:2008/01/10(木) 14:36:15 ID:Qfsy/fLw
>>61
ジョンに気使ってるだけだろw
66名盤さん:2008/01/10(木) 19:40:02 ID:tZe3NE07
母乳
67名盤さん:2008/01/10(木) 20:03:21 ID:TRa9EMji
イエスのアルバムの大半は、メンバーのどっかから文句が出てる
68名盤さん:2008/01/10(木) 20:14:35 ID:F1T3WK5v
>>47
その通りだ。

プライマルの4thとローゼズの2ndは名盤だ!
69名盤さん:2008/01/10(木) 20:28:09 ID:7Cn7/kKw
メタルマシーンミュージック
本人は駄作だと言ってるのに、変に持ち上げる人々が出てしまった
70名盤さん:2008/01/10(木) 20:44:45 ID:wlhENb4b
>>69
だよね…
71名盤さん:2008/01/10(木) 22:10:59 ID:h0W4Xmcv
REMのうp
個人的には大好きなんだけどな…
72名盤さん:2008/01/15(火) 01:36:34 ID:ogVSxvcL
age
73名盤さん:2008/01/15(火) 01:44:10 ID:cvkjRIyI
モトリーの「シアターオブペイン」
74名盤さん:2008/01/15(火) 05:27:58 ID:DlYuSC4U
>>71
up失敗作扱いなのか、、、
個人的にはその後の2作の方が駄作だと思うが。
75名盤さん:2008/01/28(月) 09:47:59 ID:NoVHADix
age
76名盤さん:2008/01/28(月) 10:48:46 ID:oZpNn3+A
あえて言おう
カスであると!
77名盤さん:2008/01/30(水) 16:59:37 ID:HjgfVIfE
ダイナソージュニアのバグ
78名盤さん:2008/01/31(木) 13:17:05 ID:Il1bf1iM
ローリンヒルのミスエデュケーション

1000万程売れたのにタイトル通りの扱いをするのはどうかと…大好きなんだけどな
今のローリンも好きだから余計にそう思う
79名盤さん:2008/01/31(木) 20:12:28 ID:QhARElYx
ジェフ・ベックのFlash
80名盤さん:2008/02/09(土) 15:54:39 ID:0lmqJOPR
age
81名盤さん:2008/02/11(月) 09:57:45 ID:ZXbRPc9R
くるりのほとんどのアルバム
82名盤さん:2008/02/20(水) 03:34:33 ID:urw/NFyw
瀬戸内寂聴 こころがたり
83名盤さん:2008/02/20(水) 10:29:16 ID:cS29b1bj
ノエルはBe Here Nowを今からでも再評価すべき
レディへのパブロは間違いなく黒歴史
84名盤さん:2008/03/02(日) 20:07:04 ID:3OMJ4bjE
ノエルってアルバム出るたびに前のアルバムの駄目出ししてるイメージがある。
85名盤さん:2008/03/02(日) 20:09:58 ID:jIL1jinU
プライマルスクリーム1ST 2ND
86福耳:2008/03/02(日) 20:12:49 ID:VCPdfMT8
作った両親に失敗作扱いされてる俺
87名盤さん:2008/03/02(日) 20:31:03 ID:YdYSoi5D
時代が代われば見直されるかもしれん
88名盤さん:2008/03/02(日) 20:56:53 ID:geCdBTFO
ラーズはガチ
解散までしてしまうなんて有り得ない…
89名盤さん:2008/03/03(月) 01:21:17 ID:zRxPB0Hd
>>64 俺もそう思う。
あのアルバムが否定されてしまっては・・・・
90名盤さん:2008/03/03(月) 04:11:49 ID:Ncl6LFQv
オアシスとくるりの次のアルバム。
91名盤さん:2008/03/03(月) 04:41:02 ID:e6QwlErQ
アギレラのデビュー。あのアルバムは本当のわたしではない。あれで有名になったから否定はしないけどね。って言ってた
92名盤さん:2008/03/03(月) 06:29:54 ID:JATsFwvL
16号は失敗作なんかじゃありません
やさしいので小鳥も肩に止まってくれます
鎧みたいな服もメカ部分なんでしょうかね
93名盤さん:2008/03/03(月) 20:31:56 ID:YNq6R80L
クイーンのホット・スペースって評価はよくなかったらしいが
本人たちにとってはどうなんだろうね
94名盤さん:2008/03/03(月) 21:48:33 ID:ydvei8+H
ホットスペースは駄作とまでは言ってないけどメンバーはだいたい"自分たちらしくない実験的なアルバム"みたいなこと言ってるよね
メンバーたちからも評価悪いけど個人的には好きだな
95名盤さん:2008/03/10(月) 17:33:36 ID:AEWDiZcW
ファナ・モリーナの1st

サンディ・ハーヴィッツの1st

ラーズの1st
96名盤さん:2008/03/13(木) 00:32:00 ID:fV2aQ7kM
ジュリアン・レノン本人
97名盤さん:2008/03/13(木) 18:01:38 ID:BjnvQQga
「産まなきゃよかった。あんたなんか」
98名盤さん:2008/03/13(木) 18:43:33 ID:bS9rU8YH
パブロは駄作ではないが、黒歴史
99名盤さん:2008/03/13(木) 19:32:32 ID:aOIh22av
パブロは黒歴史ではないが、駄作
100名盤さん:2008/03/13(木) 21:12:57 ID:HZZi/5FJ
メタリカの6、7
101名盤さん:2008/03/13(木) 21:31:35 ID:NnFQ2WoU
パブロは名作。
102名盤さん:2008/03/13(木) 22:57:41 ID:fMoOWJcD
パブロ笑。
103範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2008/03/13(木) 23:11:19 ID:KJNN40nk
>>96
死ね!!!!!
104名盤さん:2008/03/13(木) 23:33:04 ID:VWH7e7PA
お前が死ねよ糞コテ
105名盤さん:2008/03/14(金) 00:45:37 ID:MIFgx+ea
パブロハニ―から後はついていけん
106名盤さん:2008/03/14(金) 14:34:41 ID:omw1BLgF
クリープだけは名曲
107名盤さん:2008/03/14(金) 14:52:35 ID:lWgAh+bO
ラーギーいいのに
108名盤さん:2008/03/14(金) 15:02:36 ID:TMBlmA3S
サタニックマジェスティーズて駄作ですか?
109名盤さん:2008/03/15(土) 06:44:59 ID:pjWeRHuP
>>108
普通に良盤。

“「Sgt. Pepper's 〜”と比べてしまうと、「?」だけどねw

“Anyone Can Play Guitar”“Prrove Yourself”が好き ^^
110名盤さん:2008/03/15(土) 09:41:04 ID:U+KgdJN7
>>8
本人再評価してるみたいに聞いた
111名盤さん:2008/03/16(日) 02:23:07 ID:9jYeA0zb
バクチクのコスモス
寿が嫌ってる
112名盤さん:2008/03/16(日) 02:43:31 ID:UWTCD3yB
マニックスのTHIS IS MY TRUTH
113名盤さん:2008/03/16(日) 15:51:46 ID:932WAAMK
Kornの2nd
いいアルバムなのに・・・
114名盤さん:2008/03/17(月) 00:06:26 ID:C2S1Iz9E
アーチストが否定すると周りが肯定する仕組み
115名盤さん:2008/03/26(水) 22:54:43 ID:cBHm0d0V
周りが否定すると本人も否定する
116名盤さん:2008/03/27(木) 00:13:38 ID:EFvNRCBc
ダムドの2nd
117名盤さん:2008/04/05(土) 00:36:43 ID:DHMUl0+l
セールスも評価も散々だけど作った本人だけが傑作だと言い張ってるアルバム無いかな?
118名盤さん:2008/04/05(土) 16:17:04 ID:ggsl2Zgq
キンクスのプリザヴェイションなんかは本人大満足っぽいけどな
119名盤さん:2008/04/16(水) 13:27:51 ID:DshZitEU
スウェードの1st以外
120名盤さん:2008/04/18(金) 08:20:49 ID:oOtPhYbM
>>119
解散すれば良かったんじゃね
121名盤さん:2008/04/18(金) 08:44:11 ID:piUipjke
曲単位ならジョンレノンの曲全般
122名盤さん:2008/04/18(金) 08:46:41 ID:ht/xC+ln
富野作品
123名盤さん:2008/05/03(土) 21:37:31 ID:UVhMYb9d
ゼータガンダム
124名盤さん:2008/05/04(日) 21:20:44 ID:6JOINijC
三田佳子の2nd
125名盤さん:2008/05/05(月) 16:44:29 ID:zdfNOO72
>>124
わらた
126名盤さん:2008/05/14(水) 22:33:28 ID:P0GmXqle
売れなかったのをレコード会社のプロモーションのせいにしてるアーティストが嫌い
127名盤さん:2008/05/14(水) 23:08:01 ID:zpT1EXzn
>>126
いや、実際あるだろ
不運な有名どころではBig Starの1stとかさ
プロモもそうだがとにかく流通が最悪だったらしい
128名盤さん:2008/05/15(木) 11:58:26 ID:AaATJlo0
>>77
そーなの?
一番好きなアルバムなんだが
129名盤さん:2008/05/27(火) 00:04:39 ID:bbcLevC3
ラーズ
130名盤さん:2008/05/27(火) 00:09:50 ID:cqR90QYA
>>126
スミス嫌い?
131名盤さん:2008/05/27(火) 00:52:22 ID:gxlyZqIs
Vガンダム
132名盤さん:2008/05/27(火) 07:41:11 ID:hBLP2xGW
ダンバイン
133名盤さん:2008/06/05(木) 23:35:10 ID:phg3HJNf
ベックのあれ
134名盤さん:2008/06/06(金) 00:21:10 ID:Duqb8eFt
やまだかつてないCD
135名盤さん:2008/06/07(土) 14:29:07 ID:nlHqSn9Y
PRINCE「PARADE」
136名盤さん:2008/06/07(土) 16:52:30 ID:PtCxnmDZ
NINのBROKEN

失敗作というより本人お気に召さない模様
137名盤さん:2008/06/12(木) 13:13:59 ID:c1vmzWRp
マンサン「Little kix」
Suede「Head Music」

何で出したん?
138名盤さん:2008/06/12(木) 13:42:44 ID:lhh3EswZ
スウェードは1stと3rd以外は納得してないんじゃね。
スウェードっていうかブレットアンダーソンは
139名盤さん:2008/06/12(木) 22:42:27 ID:oIuV3iF/
作った本人が失敗作扱いされてる

SHAZNA
むしろIZAM
140名盤さん:2008/06/13(金) 22:41:05 ID:bMSxt4LI
ブラーのグレイトエスケイプのことだな
デーモン曰く、購入者全員の家をまわって回収したかったそうだ

今はアルバムの存在さえも忘れてそうだけど
141名盤さん:2008/06/13(金) 22:50:33 ID:FxDW0Bjl
インタビューで「今まで作った曲で一番好きな曲は?」とか質問されると微妙な曲選ぶアーティスト多いよな?
一番人気でもないし、コアなファンが好むものでもないような?
142名盤さん:2008/06/13(金) 22:51:59 ID:T0IXR75W
ウィーザーとフューチャーヘッズとストロークス、ザ・ミュージックの2枚目

とレディオヘッドのパブロハニー、レッチリのワンホットミニッツ
143名盤さん:2008/06/13(金) 22:54:37 ID:Xv8JIiaK
ピンカートンは名盤だろjk
144名盤さん:2008/06/13(金) 23:46:15 ID:2mEDQ3RR
>>143
スレタイ読もう
145名盤さん:2008/06/27(金) 02:03:44 ID:fPx82FTI
age
146名盤さん:2008/06/27(金) 03:30:30 ID:r/eGRBPr
>>81
くるりは全部失敗作
ボーカルがうんこだから、全部うんこ
147名盤さん:2008/06/27(金) 06:30:55 ID:wA4V5KaX
うんこうんこうっせーんだよ
148名盤さん:2008/06/27(金) 09:53:34 ID:ur0VCuqX
>>146がうんこなのはわかった
149名盤さん:2008/07/11(金) 00:57:13 ID:UuKHgVEI
80年代のニール・ヤングのアルバムとか本人はどう思ってるんだろう?
150名盤さん:2008/07/11(金) 01:20:07 ID:VntFnxPB
マッカートニーやストーンズは昔みたいな傑作が作れない現状をどう見てるんだろう
151名盤さん:2008/07/11(金) 01:26:39 ID:ziVJZv2g
マッカさんはここ数作ずっと傑作だよ
152名盤さん:2008/07/11(金) 09:14:26 ID:VDfuSl5w
そりゃ還暦迎えて全盛期に匹敵する傑作を作れるバンド、アーティストは一握りだからしょうがない
153名盤さん:2008/07/11(金) 20:22:26 ID:avfoC2hi
マッカートニーの新作って椅子の絵がジャケになってるやつだっけ
発売からそう経ってもいないのにブックオフで250円コーナーに並んでたけどあれのどこが傑作なんだ?
歌は調子外れ、声はよぼよぼ、大味な焼き直し曲ばかりだしいいところが何一つとして思い当たらないんだけど
154名盤さん:2008/07/12(土) 00:29:31 ID:++BJC56C
ストーンズも真っ赤も65年〜78年までだな

例外もいくつかあるけどさ

155名盤さん:2008/07/12(土) 08:15:53 ID:/4JcSJuk
>>152
一昨年だとディランとスコット・ウォーカーは全盛期に負けない傑作を作ったな
156名盤さん:2008/07/18(金) 23:25:08 ID:I13m9rgw
去年のストゥージズは…
157名盤さん:2008/07/19(土) 08:29:00 ID:h5Zf+PB7
>>153
そのアルバムはイマイチだけど、
もう一つ前のChaos And Creation In The Backyardはマジ名盤
158名盤さん:2008/07/19(土) 08:45:57 ID:pk00m6G0
Butthole Surfers "piouhgd"
Sonic Youth "Goo", "Dirty"

>>61
レッチリはむしろ1stじゃなかったかな?

>>69
ルー御大自ら渋谷陽一にプレゼントしたことがあるそうで、渋谷は苦笑していたそうなw
159名盤さん:2008/07/19(土) 20:45:00 ID:3irftLkF
>>157
ファンにはケイオスより新作の方が人気だよ
160名盤さん:2008/07/19(土) 22:40:35 ID:A5XECWKF
>>151
同意
ボーカルの力はそりゃ若いときと違い衰えてきたけど
メモリー・オールモスト・フルはベース弾きまくってるしロック色強くて好きだ。
161名盤さん:2008/07/25(金) 22:02:42 ID:2ZtXVbVb
Depeche Mode "Ultra"

Tim Simenon仕事は世間では高評価なのだが、本人達は気に入らないらしい。
162名盤さん:2008/07/25(金) 22:14:10 ID:Cn18W/Km
山岡士郎
163名盤さん:2008/07/25(金) 22:23:47 ID:SdYiup58
和解したので却下
164名盤さん:2008/07/26(土) 00:05:47 ID:jK8nozxJ
>>162
ワロタ
165名盤さん:2008/07/26(土) 15:07:22 ID:TXX+7PzZ
XTCのSkylarkingって最近本人達も再評価してるんだっけか
一時期は確かボロクソに言ってたんだよな
166名盤さん:2008/08/03(日) 07:54:30 ID:Caukk+dY
エクスタシは国会と蜜柑とレモンの間はまさに暗黒の80年代を絵に描いたような暗黒だ
167名盤さん:2008/08/03(日) 17:13:26 ID:hNOGp4Ly
XTCとトッド・ラングレン
レッチリとアンディ・ギル

は敬愛していたはずがいざ一緒に仕事してみるとうまく行かなかった組み合わせ。
168名盤さん:2008/08/16(土) 16:44:51 ID:35GsTDJF
age
169名盤さん:2008/08/24(日) 01:20:10 ID:oKBok329
オアシスは3rd否定したからクソになったんだよな
3rdの路線は正しかったんだよ

てかダイナソーJr.のバグが否定されてんの本当?最高傑作だろ
170名盤さん:2008/08/24(日) 01:36:51 ID:2jTzJdV7
オアシスの3rdなんて誰が見てもクソだろw
171名盤さん:2008/08/24(日) 01:43:24 ID:hItROTNz
3rdが糞なら4th以降は最臭兵器だなw
172名盤さん:2008/08/24(日) 02:07:32 ID:mhpvGLr0
アメリカで一番売れたoasisのアルバムが3rd...
173名盤さん:2008/08/24(日) 02:30:35 ID:Bpi4UOEr
>>153
ポールの焼き直し否定したら政治家のワイロ否定するようなもん
174名盤さん:2008/08/24(日) 09:13:27 ID:BCLzvXMu
オアシスの3rdは当時絶賛されてなかったっけ?
175名盤さん:2008/08/24(日) 09:32:00 ID:Sm2msKBF
耳が腐った連中じゃねーの?
176名盤さん:2008/08/24(日) 10:20:06 ID:bZWNgMjK
>>172
2ndだよ。
177名盤さん:2008/08/24(日) 19:08:47 ID:tdLHmAiV
ピーター・ガブリエルにとっての自身在籍時のGenesis作品すべて?
178名盤さん:2008/08/30(土) 02:23:45 ID:KHp13GEx
CANのOUT OF REACH
メンバーが失敗作と認めていて公式にCD化はされてないはず
179名盤さん:2008/08/30(土) 04:40:54 ID:MrYZ2QKK
でもあれって全然悪くないし、前後の作品と比べても遜色ない出来なんだよな
意外と本人否定アルバムに駄作はないよね
180名盤さん:2008/09/09(火) 22:16:30 ID:kLsnqjpx
前後のアルバムたいしたもんじゃない
181名盤さん:2008/09/09(火) 22:21:44 ID:Dr6wxmLy
ダモ期嫌いの俺にとっては1stとダモ脱退後は全部傑作
182名盤さん:2008/09/27(土) 10:41:27 ID:0CMogvvF
test
183名盤さん:2008/10/06(月) 20:58:52 ID:ojHXkMM2
スタカンのコスト・オブ・ラヴィングとか絶対失敗作扱いだと思う
184名盤さん:2008/10/22(水) 00:51:22 ID:xhbxFEVH
オアシスの新作はもう少ししたらノエルがあれは糞だったと言い出すはず
185名盤さん:2008/10/22(水) 18:35:56 ID:kvRyA0uZ
初期レデへ
否定することないのに
186名盤さん:2008/10/25(土) 07:13:08 ID:5YF93Zee
パブロは最近はそんなに否定してなくね?
サマソニ03でクリープ演った頃位にトムが雑誌かなんかで「別にあのアルバムが嫌いな訳じゃなくてどうのこうの」言ってた気が。
187名盤さん:2008/11/08(土) 02:52:52 ID:DVKbOek3
パーフリ全部
188名盤さん:2008/11/08(土) 03:00:21 ID:kIcYTolh
ぢょんのセカンド
189名盤さん:2008/11/08(土) 04:04:05 ID:K+PXLe+C
ジョンフルシアンテの2ndのイカれ具合好きなのにな
本人が嫌いだから廃盤なんだっけ?もったえない
190名盤さん:2008/11/08(土) 04:55:22 ID:L36oJuKE
ガービッジの1stと2nd
少なくともメンバー(ってかシャーリーだけ?)はそう思ってるらしい
でもファン的には1stは神で2ndはそこそこ人気
3rdはかなり賛否両論で4thは話題にすらあまり出てこないという逆転現象
191名盤さん:2008/11/08(土) 10:04:59 ID:fG90yq2+
TheWhoの「Who's Next」だな。プロジェクト的には失敗といえばそうだけどw

>>183
・It Didn't Matter ・Heavens Above ・Fairy Tales
・Walking the Night ・Waiting ・The Cost of Loving
個人的に名盤だぜ・・・
192名盤さん:2008/11/08(土) 12:13:42 ID:M7Uy6P+e
>>184

> オアシスの新作はもう少ししたらノエルがあれは糞だったと言い出すはず
もうお約束だよなW
193名盤さん:2008/11/26(水) 22:54:41 ID:w6IkwcvN
失敗作だとわかっていても出さなきゃならんときもあるんだろう
194名盤さん:2008/12/13(土) 08:00:20 ID:fVX5A+fx
アッシュのメルトダウン
195名盤さん:2008/12/13(土) 12:00:11 ID:0ANfdSyd
>>194
ロキノンが、リリース当時に【ロキノン年間TOP10入り間違いない】とか抜かしてて、フタあけりゃ30位くらいになってて 笑ったw
196名盤さん:2008/12/13(土) 12:10:54 ID:HsMU90x/
ワロタ
197ハザリー:2008/12/19(金) 05:36:50 ID:C6hFEfKF
メルトダウンはかなりの良盤ですよろしくおながいします
198名盤さん:2008/12/19(金) 11:09:51 ID:Sxluhvm9
>>191
メンバーも認める最高傑作だろ
バカ?
199名盤さん:2008/12/19(金) 12:22:05 ID:IXXW/7UJ
それでも俺はオアシスの4thが好きなんだ
200名盤さん:2008/12/19(金) 18:28:52 ID:1jCPDQrc
>>199
ライアン・アダムス乙
201名盤さん:2009/01/13(火) 01:42:31 ID:bbH11clD
202名盤さん:2009/01/15(木) 05:15:05 ID:ZX7Gj1YH
お前ら
203名盤さん:2009/01/15(木) 16:59:53 ID:XfcahyoM
オアシスってまだ解散してないみたいね?
昨日本屋で何かの雑誌にちょっと載ってたけど、もう2010年なのにロックロック言ってる根性がすごいと思ったが、一瞬で忘れそうになったから日記がわりに書き込みました
204名盤さん:2009/01/15(木) 17:19:38 ID:tJlxz/KI
>>203
何年振りに外出たんだよ。


と釣られてみた。
205名盤さん:2009/01/15(木) 21:24:47 ID:7FBDq8/m
サーストンが洗濯機は失敗作と言ってたが洗濯機厨の多いこと多いこと
206名盤さん:2009/01/15(木) 23:49:30 ID:x+TMdep+
本人の評価が全くあてにならないソニックユース
207名盤さん:2009/01/16(金) 22:28:01 ID:2L6fRwz3
オアシスの3rd

二枚組ベストに一曲も入らなかったのには泣いた。
何もそこまで嫌わなくたって・・・
208名盤さん:2009/01/16(金) 22:35:36 ID:6UFGk3lV
リアムは結構気に入ってたみたいだけどね。
ノエルは消したい過去にしたいみたいだが。
COLDPLAYのクリスは3rdが好きで最近褒めてた。
209名盤さん:2009/01/16(金) 23:34:03 ID:5dp8kXSX
ワンホットミニット
210名盤さん:2009/01/16(金) 23:39:11 ID:o0InpzVm
高峰秀子   秀子の車掌さん
211名盤さん:2009/01/17(土) 00:35:47 ID:n5xVhYA8
ダニー・ボイルのザ・ビーチ
212名盤さん:2009/02/03(火) 22:49:27 ID:XG81EKmS
オジーの罪と罰
213名盤さん:2009/02/03(火) 23:13:05 ID:v31un63N
モトリークルーのモトリークルー
なかったことになってる

俺は1番好き
ヴィンス死ね
214名盤さん:2009/02/06(金) 15:56:47 ID:J6qMbzda
お前ら全員が失敗作じゃん。
215名盤さん:2009/02/06(金) 16:39:01 ID:6KsfxeEQ
ラ・ムー
216名盤さん:2009/02/06(金) 18:42:48 ID:ooHe5JbB
>>214
っスレタイ

本人が認めてなければスレ違い
217名盤さん:2009/02/06(金) 19:26:03 ID:zc9LgjCC
なんでパブロ評判わるいの?
218名盤さん:2009/02/06(金) 19:50:10 ID:vq5kNXnU
>>216
作った親に失敗と思われてたら、成立じゃね。
219名盤さん:2009/03/01(日) 01:23:41 ID:chpY8ofa
>>217
Creepが入ってること以外に意味の無いアルバムだから。
220名盤さん:2009/03/01(日) 01:35:57 ID:6/DqB3di
トムは最近、そこまでパブロ否定してないよ
最近は1stの曲もやったりするし、この間の来日でブロウ・アウトやってたしね

まあ、要するに演奏も歌詞も世界観も学生バンドにありがちな出来だから
ダメだししてるだけで曲自体はそこまで悪くない
ラーギー、プルーブ・ユアセルフ、エニイワン〜とか今のレディオヘッドに通じるところがあるし

本人も言ってるけど、もし、インディでこれ出してたら叩いてないってさ
洗練されてないからダメって言ってるだけで、全否定はしてない
221名盤さん:2009/03/01(日) 01:38:42 ID:fwVGBoFG
>>2確かに。聴いてみたいけどね。
222名盤さん:2009/03/01(日) 02:39:55 ID:eav66U6W
名作だけどBe Here Now
223名盤さん:2009/03/01(日) 02:42:26 ID:olaeh+rR
>217
あれから新作ださないよね
Freek a leekってラジオで言いまくっちゃったから、ピティパブロ=チンコだと根付いちゃったんだよ
224名盤さん
Mansunの三枚目