洋楽通が初心者の質問にいろいろ答えるスレ◆19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
"自称"洋楽通のみなさんが、初心者等の質問にできるかぎり答えるスレ!
まず>>1-2をよく読みましょう
質問を書き込むより、自分で検索したほうが早い場合もあります

・曲名がわからない人は↓
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.107◆◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1197500676/

・オススメが知りたい人は↓
あなたにぴったりの音楽を薦めます 36曲目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1195591770/
このアーティストはこのアルバムから入れ!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1179236316/
☆ 洋楽初心者 ・新ジャンル聴きたい人PART32☆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1193903653/
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】11
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1197292625/
最低限聴いておくべきアルバム
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1182170592/
2名盤さん:2007/12/22(土) 16:35:20 ID:HmpIMo3D

・わからない洋楽の専門用語はここで検索↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/

・基本FAQ
http://www.geocities.jp/yougakufaq/index.html

・便利なサイト
http://listen.jp/store/
http://www.barks.jp/ (ニュースなどもあり)

・前スレ
洋楽通が初心者の質問にいろいろ答えるスレ18
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1185089758/
3名盤さん:2007/12/22(土) 18:42:27 ID:Z4e0Svlx
USは規制(FUCKとか)厳しいくせになんで半裸♀がいっぱい出てるPVを作りたがるんですか?
バカなんですか?
アーティストの自己満足なんですか?
正直あーいうPVは不快です
4名盤さん:2007/12/22(土) 19:09:28 ID:1ntsPCCs
>>3
法律の抜け穴みたいなもんだね。
日本だって、放送禁止用語はバカみたいに厳しいのに、
少年少女マンガとかに堂々とエロ描写がされていたり。
5名盤さん:2007/12/23(日) 05:21:41 ID:v1lNy0Gk
7:13からのアーティスト知ってる方います?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1625669
6名盤さん:2007/12/23(日) 08:08:16 ID:qI7rPnNF
質問は専用スレでどうぞ
7名盤さん:2007/12/23(日) 12:12:46 ID:mTVo79AG
>>5
歌詞でググった感じだとこれ
http://www.lyrics007.com/David%20Hasselhoff%20Lyrics/Stay%20Lyrics.html
でも自信ないから、専用スレへ
8名盤さん:2007/12/23(日) 15:56:37 ID:roYBHB3i
>>3
裸とかはわいせつな映像は、芸術性の面があるから
限度はあるけど、FUCKとか禁止用語と比べて許容範囲が広い
少年少女マンガのエロ描写も、憲法で検閲・事前抑制は禁止されてるから
現時点で規制は難しい状況
9名盤さん:2007/12/23(日) 20:13:53 ID:Vurv0tBq
前スレでも質問したのですが
ミッキーやワナビー、ガールフレンド
こんな明るくて女の子らしいダンスにも使えそうな曲が入った
CDをどなたか教えてください
チアリーディングに使えそうなのでもいいです
10名盤さん:2007/12/23(日) 20:43:02 ID:PUWzDDKt
MIA
11名盤さん:2007/12/23(日) 21:51:14 ID:MntOTIsd
>>9
KORN『LIFE IS PEACHY』
12名盤さん:2007/12/23(日) 21:58:07 ID:SGfp79KT
>>9
ブルーチアー
13名盤さん:2007/12/23(日) 22:30:36 ID:cmMaAqN8
>>9
最近ミヒマルがカヴァーしてるカイリーミノーグのI Should Be So Luckyとか

PVにチア出てくるshebangのSKATER GIRL
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LwCiFT1XoFY&feature=related

14名盤さん:2007/12/24(月) 01:06:25 ID:xPTgg4T5
ゲイリームーアの
組曲 サンセット〜パリの散歩道〜
が入ったバンド・スコア、ギタースコアを探しています
15名盤さん:2007/12/24(月) 01:08:06 ID:nKM3iDmG
今、TSUTAYAの店内で流れてる曲の名前知りたいんですけど、どうすればいいでしょうか?検索する方法ないでしょうか?
英語で悲しめな曲です。
16名盤さん:2007/12/24(月) 01:09:23 ID:yBzQ3ztR
>>15
店員に聞く
17名盤さん:2007/12/24(月) 07:46:00 ID:BcEK01Wo
>>14
ああ、そうですか。
18名盤さん:2007/12/24(月) 08:38:27 ID:ieEHyWOH
>>14
スレ違いじゃない?
19名盤さん:2007/12/24(月) 14:38:03 ID:VyVIvLhE
ダフトパンクとかケミブラのライブが凄いと言う人は何が凄いと言ってるの?
別にバンド的な盛り上がりはないですよね?いわゆるクラブ系のノリで素晴らしいって事ですか?それとも視覚的な演出も含めてって事ですかね。
20名盤さん:2007/12/24(月) 16:11:00 ID:ZiEpm0qq
わかりやすいからです
21名盤さん:2007/12/24(月) 17:30:40 ID:CqjNUJWI
メキシコっぽい洋楽教えてください
インストでも声ありでもいいです
22名盤さん:2007/12/24(月) 17:36:16 ID:HI41amzv
>>21
‡‡‡‡ メキシコ音楽はどう? ‡‡‡‡
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1004251510/
23範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/12/24(月) 17:49:11 ID:V8ZxRuAi
>>19
ケミブラもダフトパンクもバンドじゃないから
バンド的盛り上がりは無理だよねパキ☆
行ってみれば間違いなくわかるよパキ
24名盤さん:2007/12/26(水) 22:15:34 ID:7cAkLJ+H
モグワイのD to Eって曲は何ていうアルバムに入ってるんでしょうか
25名盤さん:2007/12/26(水) 23:34:31 ID:q731B7ia
>>24
TOTOのアフリカ
26名盤さん:2007/12/27(木) 02:24:11 ID:AWZeN1tj
ボンジョヴィの
ウォーォタンタリラタンタンウォーォタンタリラタンタンみたいな曲のタイトルわかる超能力者はいらっしゃいますか?
27名盤さん:2007/12/27(木) 02:25:38 ID:ot2l4ih9
バンプの開演SEのやつ?
28名盤さん:2007/12/27(木) 02:36:15 ID:u//8Eucv
livin'on a prayer
29名盤さん:2007/12/27(木) 15:51:20 ID:Uj8LMX6g
欝っぽいんだけどどんな洋楽聞けばいいっすか?
30名盤さん:2007/12/27(木) 16:02:25 ID:u//8Eucv
【eno】アンビエント・ドローン系2【kranky】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1174984537/
31名盤さん:2007/12/27(木) 17:25:09 ID:f9/z9h4n
ニルヴァーナがマンセーされてる理由がわかりません
言うほど上手くもないし何が人気なのでしょうか
32名盤さん:2007/12/27(木) 17:32:34 ID:LBEMQlpZ
音楽の基本を造ったバンドにハマッてるんだけどビートルズの次は何聞けばいい?
33名盤さん:2007/12/27(木) 18:01:57 ID:DwTTDkbu
>>32
シュトックハウゼン
34名盤さん:2007/12/27(木) 18:09:47 ID:i511vXIi
>>31
好きになればわかる
嫌いなら別に聞かなくても別に大丈夫
35名盤さん:2007/12/27(木) 18:50:26 ID:uopjnuDf
NIRVANAが大好きと思える自分に産まれてきてよかった
36名盤さん:2007/12/27(木) 21:15:43 ID:n23Hmb7O
真面目に答えてる奴が一人もいないな
37名盤さん:2007/12/27(木) 22:05:56 ID:baBYdeTK
ぬこの写真が使われていてすごい薄いジャケットのものがあったんですが、
なんていうグループのアルバムなんでしょうか?視聴したけど結構良かったです。
またどんな評価なんでしょうか?
38名盤さん:2007/12/27(木) 23:06:52 ID:uvCj9pug
>>37
初心者は他人の評価を気にする必要なし。
脱初心者をしたい時にようやく気にし始めるくらいでいい
39名盤さん:2007/12/27(木) 23:16:28 ID:u//8Eucv
>>37
それだけのヒントじゃわからん
40名盤さん:2007/12/27(木) 23:21:05 ID:+X+mMVm0
>>31
アンダーグラウンドの音楽をメインストリームにした功績は、
当時、リアルタイムで聴いていないと実感できないかもしれない。
41名盤さん:2007/12/28(金) 08:13:01 ID:C15whCM/
名古屋で洋楽レンタルCDが充実してるレンタル屋さんってありますか?
42名盤さん:2007/12/28(金) 08:30:53 ID:C15whCM/
41です。
人がいないようなので質問をとりさげます。
43名盤さん:2007/12/28(金) 09:50:53 ID:3ABVndgz
37ですが、最近タワレコで見たんです。だからわかると思うんですが。
正確にはぬこが座ってる姿が影っぽく見える写真でした。
44名盤さん:2007/12/28(金) 12:32:20 ID:f35hgKvu
今からレッドツェッペリンのCD買いに行くんだけど、マザーシップだけで十分ですか?
45名盤さん:2007/12/28(金) 21:50:07 ID:hBTEsVxP
>>32
マジレスするが、オールディーズのコンピもの。

俺はここ3年くらいオールディーズにハマってる。
すごいよ、マジで。
46名盤さん:2007/12/28(金) 22:00:56 ID:fMgnE+2F
>>44
マザーシップと狂熱のライブ
47名盤さん:2007/12/28(金) 22:08:16 ID:hBTEsVxP
>>46
48名盤さん:2007/12/28(金) 22:09:06 ID:fMgnE+2F

なにが「w」だ
49名盤さん:2007/12/28(金) 23:26:49 ID:3ABVndgz
>>39
CDショップ行けばおいてあるだろうが、糞引き篭もり野郎め!
50名盤さん:2007/12/28(金) 23:30:35 ID:/NC6TcxU
質問です!洋楽アルバムは最低何枚売れればヒットと言える
んでしょうか。国によっても事情が違うと思いますが、具
体的な売り上げ枚数が知りたいですwヨロシクお願いします!
51名盤さん:2007/12/28(金) 23:37:19 ID:N+nJDQxb
売上って広告の賜物だから・・売れるからいいって訳ではないし、売れないからマニアックっでいいというわけでもない。日本では売上で年間ランキングがでるけど、海外では内容、誌面の方針で順位が決まる。売上はそこまでかんけいないよ。百万枚前後でヒットって目安
52名盤さん:2007/12/28(金) 23:44:24 ID:89Qgrm84
>>32
レッド・ツェッペリン、ピンク・フロイド
5350:2007/12/29(土) 17:26:40 ID:aj9YIpa3
>>51

返答ありがとうございます!゛100万枚前後でヒットって目安゛ということは
例えば50万枚くらいのセールスだとヒットと言うには微妙って事なんでしょ
うか。もちろん、売り上げでアーティストの価値が決まるとは思ってないで
すよw
54名盤さん:2007/12/30(日) 12:32:53 ID:AirXgYUI
リバ信者のリバって何の略?
55名盤さん:2007/12/30(日) 13:14:10 ID:KOfQhmgU
アヴリルのピアノソロからはじまる綺麗な曲って何でしたっけ?
56名盤さん:2007/12/30(日) 13:21:18 ID:DdWG7Djq
>>55
ピアノソロから始まる綺麗な曲と言われても
もうちょっと具体的に
57名盤さん:2007/12/30(日) 13:36:13 ID:mtK6kMaD
>>54
リバティーンズ
58名盤さん:2007/12/30(日) 13:36:27 ID:SxhusL0/
>>55
when you're gone
59名盤さん:2007/12/30(日) 13:43:35 ID:+Xpmj03Y
イアン・ブラウンって関西弁しゃべりそうだよね?
60名盤さん:2007/12/30(日) 16:06:11 ID:dZH5tVcr
イアン・ブラウン「どげんかせんといかん」
61名盤さん:2007/12/30(日) 16:54:49 ID:3KnbUyn9
CMでやってたレッドツェッペリンのアルバムってもう売ってますか?
62名盤さん:2007/12/30(日) 17:40:03 ID:1Pfe/RwB
なんでピストルズのスレがないんですか?
63名盤さん:2007/12/30(日) 18:59:25 ID:86av6e2J
>>62
ジョン・ライドンのスレならあるよ。

Sex Pistolsのスレはパンク板にある。
64名盤さん:2007/12/30(日) 19:00:19 ID:86av6e2J
>>61
Mother Shipのこと?
なら、もう売ってるよ。
65名盤さん:2007/12/30(日) 19:07:57 ID:3KnbUyn9
>>64
ありがとう!
買ってきます!
66名盤さん:2007/12/30(日) 20:02:20 ID:1Pfe/RwB
>>63
そうなんですか?
ありがとうございます
67名盤さん:2007/12/30(日) 20:44:03 ID:RLggnogi
イーグルスのホテルカリホルニアとベストってどっちが上?
68名盤さん:2007/12/30(日) 22:26:18 ID:F7qrSaS9
以前は世界で一番有名な日本のバンドといううたい文句は少年ナイフのものでしたが、
今、海外でも人気のあるバンドはどれでしょうか?やっぱりブッチャーズとかでしょうか?
69名盤さん:2007/12/31(月) 00:24:28 ID:+Vg0xf//
puffy ami yumi
dir en grey
70名盤さん:2007/12/31(月) 02:44:27 ID:HNfJTRnh
バラードっぽい曲調でオススメあったら
アーティスト名と曲名おしえてください
71名盤さん:2007/12/31(月) 15:02:36 ID:EAXjM95p
>>70
John MayerのDreaming With A Broken Heart
72名盤さん:2007/12/31(月) 16:09:43 ID:TrPOjCnk
justiceみたいなアーティスト教えて下され
73名盤さん:2007/12/31(月) 17:52:00 ID:ckQt22Lm
【ブラクラ】HDDをフォーマットするWebサイト登場【ウイルス】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199090326/

ニコニコ動画、斧等のロダ、2chのURLに偽装して貼られてるのもある。
本物のURLと数文字しか違わないので、何でもかんでも踏むべからず。
何かする前に、まずスレをよく読むこと。

取り合えず、誤クリック等防ぐ為にも、↓をNGワードに登録(他、短縮URLで貼られる可能性もあるので注意)
gigigi.net
zz.tc


HDDをフォーマットするブラクラ まとめwiki
ttp://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/

ニコニコ動画(RC2)‐HDDをフォーマットするサイト登場(高画質)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1909241
74名盤さん:2007/12/31(月) 17:59:44 ID:55RQP22I
以前ビールのCMに使われてた曲知りませんか?

野球のメジャーの映像と一緒に流れていた曲です

こんな情報しかありませんが、よろしくお願いします
75名盤さん:2007/12/31(月) 18:25:46 ID:+Vg0xf//
■ あのCMで流れるあの曲はなに? [37] ■
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1199025604/
76名盤さん:2007/12/31(月) 18:36:01 ID:55RQP22I
>>75
見つけることができました誘導ありがとうございました
77名盤さん:2008/01/01(火) 17:55:12 ID:HmUkiITl
ゴリラズって一般的にどのアルバムが聞きやすい?
78名盤さん:2008/01/01(火) 21:06:27 ID:nkWKodg6

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=48587
↑この番組の審査員をしている黒人の女性の人は、
たぶんプロの歌手だと思いますけど、名前はなんですか?
79名盤さん:2008/01/01(火) 21:43:58 ID:CKnHWgNV
何で洋楽はアルバム出してからシングル出すんですか??
80名盤さん:2008/01/01(火) 23:34:37 ID:JcvxpT9s
>>79
アルバムを売るため。
81名盤さん:2008/01/02(水) 12:01:03 ID:MKGCprxW
教えてください

わたしはリンプ・リンキン・ロストプロフェッツ等が好きなんです
新しいアーティストを開拓しようと思っているんですが
こんなわたしにお勧めのアーティストを教えてください
細かいこと抜きに軽い気持ちでね
82名盤さん:2008/01/02(水) 12:18:08 ID:DKfM2X0/
>>81
INME / Daydream Anonymous
http://www.myspace.com/inmeofficial
HIM / Venus Doom
http://www.myspace.com/heartagram
The Rasmus / Hide From The Sun
http://www.myspace.com/therasmus
83名盤さん:2008/01/03(木) 00:34:27 ID:COSMJmv2
はまさきあゆみってキッドAの音ぱくった曲だしてたよね?
84名盤さん:2008/01/03(木) 11:01:05 ID:tfXDsBUT
>>78
>審査員をしている黒人の女性の人

自己レス
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/12/145089
「ブランディ」らしいです
85名盤さん:2008/01/03(木) 19:40:20 ID:p0tsS4M7
10月頃に放送された料理番組の店の紹介中に使われた曲で、
男性ボーカルがイッツマスター、と繰り返すハードロック調の明るめの曲なんですが、
どなたかご存知ないでしょうか?
86名盤さん:2008/01/05(土) 01:33:46 ID:d9u7O6iD
ヤッパ、初心者トカ初めて洋楽聴くよって人はマイブラとかレディオデプトとかシガーロスとk超有名どころから聴いてくべきデショ!!!11111111111(笑いw
87名盤さん:2008/01/06(日) 02:04:34 ID:ueVSWKkX
1年に1枚アルバム出すアーティストって珍しいんですか?

weezerって活動してるんですか?
88名盤さん:2008/01/07(月) 15:57:39 ID:v/NfftEc
ラララーラーラン
ラララーラーラン
ララララーラ ララララーラ
ラララララン


って曲の名前わかりませんか?比較的穏やかな曲です
89名盤さん:2008/01/07(月) 19:25:40 ID:4533wBTv
わかるかい!
90名盤さん:2008/01/07(月) 22:30:40 ID:fISVUBRu
さっきテレビで見たんですけど、
髪の毛が白くて赤のSGっぽいの弾いてるボーカル
がいるバンド知ってる方いたら教えて下さい!
91名盤さん:2008/01/07(月) 22:39:06 ID:4533wBTv
わかるかい!
92名盤さん:2008/01/08(火) 19:29:42 ID:QbWC7wTu
フフフーン フーフーフーン
フフフーン フーフーフーン
フゥゥーーワッ フゥゥーーワッ フゥゥーーワッ

って曲わかりませんか?たぶんニカ系のバンドだと思うのですが…
93名盤さん:2008/01/09(水) 00:30:13 ID:fY8+pfib
>田中 満だよ。
94名盤さん:2008/01/09(水) 11:18:37 ID:13sH5lEv
Shinedownって言うバンドのLeave A Whisperってアルバムを聞いて洋楽が好きになりそうなんですが、他にオススメあったら教えて下さい
95名盤さん:2008/01/09(水) 13:05:17 ID:fY8+pfib
>田中 満だよ。
96名盤さん:2008/01/09(水) 14:21:50 ID:zk67BcTE
メシアの自主CD買ったら音道香衣ってハーフ美女がヴォーカルだった!
97名盤さん:2008/01/09(水) 19:06:25 ID:7V1wXnGx
softbank の新CMでbrad pittが出てる、そこでかかっていた曲を知りたいです。
I'm a passenger .. ride and ride and ride ..とかなんとか。
渋い男性の声。アメリカでない国な気がする。
softbankHPでもyou tube でもわからずでした。
よろしこです。既に書き込みあったらすみませんです。
98名盤さん:2008/01/09(水) 19:37:28 ID:8W8YzU3s
■ あのCMで流れるあの曲はなに? [37] ■
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1199025604/
99名盤さん:2008/01/09(水) 19:41:34 ID:DP4Vi0Vf
曲名を質問してるやつは>>1くらい読めよクソが
100名盤さん:2008/01/09(水) 21:12:15 ID:QMcdMaDp
JホリデイのBEDっていう曲のハジ&エマニュエルリミックスは
どのCDに入っていますか?

通常盤にはなかったです
101名盤さん:2008/01/10(木) 10:48:10 ID:azp3e0lk
今から約10年前くらいに売られていた、RUNNAWAYSというアーティスト(アブストラクト系)
のCD、レコードを探しています。

ジャンルにあまり詳しくありませんが、
昔のDJ SHADOWのような感じだったと思います。

このアーティストご存知の方いらっしゃいませんか?
102名盤さん:2008/01/10(木) 11:11:07 ID:mcBrBeGl
http://v.youku.com/v_playlist/cd00f333344o9p19.html
これの18分らへんでかかってるステキな曲教えてください
よろしくお願いします
103名盤さん:2008/01/10(木) 11:34:26 ID:mcBrBeGl
104名盤さん:2008/01/10(木) 15:16:01 ID:b7O8UFTf

Magic Pieの国内盤を探しています。
色々探してみたのですが見つかりませんでした。
輸入盤しか無いのでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。
105名盤さん:2008/01/10(木) 19:23:21 ID:cwtSPDY+ BE:540359699-2BP(0)
ジミヘンのライヴアルバムはたくさんありますが
女の人が、曲が終わると「サンキュー」と言ったりして、司会を務めているっぽいライヴアルバムを知っている人いますか?
106名盤さん:2008/01/10(木) 19:39:43 ID:4Uv2ZHbE
クイーンが好きって、洋楽通から見ると恥ずかしいんですか?
107名盤さん:2008/01/10(木) 21:11:27 ID:nwu8dlue
ピアノが暴れているグループを教えていただけたら幸いです。
108名盤さん:2008/01/10(木) 23:37:20 ID:cwtSPDY+ BE:200133465-2BP(0)
105です。

いろいろ調べてみた結果、BBC Sessionsが怪しいとにらんでいます。
109名盤さん:2008/01/11(金) 17:49:10 ID:51Q/bMAg
メタルまでいかないメロディ有りのハードロックが
好きです。
エアロくらいの感じが好きなんですが
同じ系でおすすめのバンドあったら教えてください。
ちなみにオルタナ全般は聞けないです。
110名盤さん:2008/01/11(金) 18:10:53 ID:qAhh4wVQ
>>105
lulu's showだな。BBCで正解。たしかつべに映像もあった

>>107
サルサを聞けばいいと思う。あとは電化マイルスとか、あの界隈はだいたい
ピアノが暴れてる。フリージャズもいいかも。70年代の山下洋輔とかはどうだろう

>>109
ボンジョビ・・・
111名盤さん:2008/01/11(金) 18:26:56 ID:nyaD6m6g
>>109
VAN HALEN
112名盤さん:2008/01/11(金) 18:32:37 ID:ry5vV8J+
113名盤さん:2008/01/11(金) 18:49:36 ID:51Q/bMAg
>>111
レスありがとうございました。
van halenはあまり好きじゃなくて・・

>>112
たくさんうpありがとうございます。
じっくり聞いてみたいと思います。

あとスキッドロウとかも好きだったので
似ている系あったらまた教えてください★
114名盤さん:2008/01/12(土) 23:11:43 ID:vt3ZuLAv
リンプビズキット、リンキンパークは音楽的にどの分野に属しますか?
115名盤さん:2008/01/13(日) 00:10:05 ID:2u/kiBoi
ハードコアって有名どころで誰ですか?

あとオルタナティブがいまいちわからない。
解説様々じゃないですか?
まった〜りしているロックのこと?
116名盤さん:2008/01/13(日) 01:27:50 ID:45pFJEq8
新人バンドを把握したいんですけど年間別に評価してある様なサイトやHPありませんか?
117名盤さん:2008/01/14(月) 01:06:53 ID:Elo4MT8s
>>110
ありがとうございます
118名盤さん:2008/01/14(月) 01:39:30 ID:Gv+AauuS
>>116
それ難しいかも。
日本デビューの新人なのか、母国でのデビューなのかで違うし、
全てのジャンルの新人となるともの凄い数になるし、
網羅しているサイトは、ほとんど無いんじゃないかな。
119名盤さん:2008/01/14(月) 01:41:10 ID:V7KvmwTU
>>113
ちょっと昔のだとフォリナー、シンデレラなんかいいかも。
グレイトホワイトも現役ベテランではお勧め
120名盤さん:2008/01/14(月) 01:53:21 ID:bOlbgqEP
>>118
ポストロックで母国のをさがしてるんですがやっぱり難しいですか・・
121名盤さん:2008/01/14(月) 12:54:10 ID:ZyZfI4Gq
20年近く前だったかと思うけど、ゴーストシンガー使ってるのを内部告発されて
グラミーだか何だかの賞を剥奪されたのって誰だっけ。
122名盤さん:2008/01/14(月) 13:10:51 ID:sQhTcpiQ
質問です。
英語の授業で
日本のアーティストが外国のアーティストのレコード、CDジャケットを
オマージュ、パクリした作品を挙げてってそれについて感想をプレゼンしなきゃいけないのですが
調べた結果数が多くてキリがありません。
代表的と言えるのはどういうものか
通の方々教えていただけませんか?
私がパッと思いついたのはミッシェルのカサノバと the who
ハイスタのキッズアーオールライトとkissくらいでした・・・。

他に有名なのではどんなのがあるでしょう??
ビートルズリボルバーやアビーロードのジャケは誰かまねしてそうですがわかりません。
123名盤さん:2008/01/14(月) 20:35:15 ID:9+Iw4X2c
>>121
ミリ・バニリ
124名盤さん:2008/01/14(月) 21:49:14 ID:K+a7e4gl
THE RONETTES の 「How Does It Feel?」をほかのひとが歌ってるCDはありますか?
(日本のDOOPEESがカヴァーしてるのは知っています。)

THE RONETTES「How Does It Feel?」
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0128.mp3
125121:2008/01/14(月) 23:00:25 ID:ZyZfI4Gq
>>123
それだ!
サンクス。

今何やってんだか・・・。
126名盤さん:2008/01/15(火) 18:39:03 ID:gjYHp0md
sweetboxってボーカル以外は男?
127名盤さん:2008/01/15(火) 22:45:44 ID:66xXl/WH
ジミヘンの「Are You Experienced?」ってUK盤とUS盤で構成が違うけど、どっちが良い(あるいは、正統)なんでしょうか?
128名盤さん:2008/01/16(水) 18:51:00 ID:5kvcbK0y

スレ立て代行掲示板はどこですか?

129名盤さん:2008/01/16(水) 19:08:30 ID:LZeh4aNu
coldplayのfix youくらいマジで救われるような曲はありませんか?

それとか、autechreのraeも詩無いけど聴いててマジで気分が安らいで
無機質な音の中に、なんだろうね強烈な、安心感を感じる曲を教えてください
130名盤さん:2008/01/16(水) 19:36:03 ID:RkSFWckV
なんだこいつ釣りじゃなくて素だったのかwwwwwwwwww
131名盤さん:2008/01/16(水) 22:38:11 ID:N7jXdpEp
>>129

http://www.ninjatune.net/tco_tbah/eflyer.php

これをダウンロードしてみなされ。
132名盤さん:2008/01/17(木) 03:25:58 ID:mOw6IRba
>>127
ジミヘンはアメリカ人だけど、Jimi Hendrix Experienceを結成したのはイギリスに渡ってから。
だから「Are You Experienced?」はUK盤が最初に出た。このアルバムには「Purple Haze」等のシングル曲は含まれていない。
一方、当時アメリカではジミヘンはあまり売れてなかったから、US盤ではシングル曲を含んだアルバムを出したわけだ。
つーことでUK盤聴いとけ。今発売されてるのなら、シングル曲もボーナストラックで入ってるから。
133名盤さん:2008/01/17(木) 05:51:14 ID:POyggLq0
思いついたのだと


ラルクのrayがZEPの1

ストレイテナーの何か(お店でジャケット見ただけだからわからない)が
PINK FLOYDの狂気とPULSEを足した感じ。

長淵剛の何かがBRUCE SPRINGTEENのBORN TO RUN
134名盤さん:2008/01/17(木) 05:52:23 ID:POyggLq0
↑は>>122
135名盤さん:2008/01/17(木) 09:03:21 ID:zHhczUG+
レディへのオケコンの蝉の鳴き声のはいってる曲のような
ぎりぎりのとこで踏ん張ってるような曲を教えてください
136名盤さん:2008/01/17(木) 23:02:50 ID:cqC3F5Oc
>>122
Cheap TrickのIn Colorジャケをパロった日本のバンドが
いたのだが、名前が出てこない。
誰かヘルプ
137名盤さん:2008/01/18(金) 13:28:01 ID:yqfdr9u2
coldplayのfix youはマジで救われるよね

メロディが歌詞に半端無い説得力を与えているー。

レディへのオケコンの蝉の鳴き声のはいってる曲
ぎりぎりのとこで踏ん張ってるような曲だ

それとか、autechreのraeも詩無いけど聴いててマジで気分が安らぐよね。
無機質な音の中に、なんだろうね強烈な、安心感を感じる。

あと、おれの元カノ ソニックユースもバトルズもいけた。

レディヘのハイ&ドライ

英語ができるようになってから一気に評価変わった

最後に洋楽初心者のお前らにおすすめ

切ない曲は秋と冬のあいだに聴くのが大好きなんだが
そんなおれが去年のその頃によく聴いていた3曲

The Killers/When You Were Young
Spymob/Walking Under Green Leaves
The Music/Into the Night
A Tribe Called Quest/Low End Theory
脂身のほとんどない噛みごたえのあるステーキ食ってる気分になる
スネアが粗挽きコショウでキックが噛む動作でベースが肉って感じ
138名盤さん:2008/01/18(金) 17:34:37 ID:mK84cGOT
リマスターとリシューの違いおせーて

音が良くなってるはどれ??
139名盤さん:2008/01/18(金) 17:56:31 ID:8xMIDytE
>>138
音が良くなってるのはリマスター
140名盤さん:2008/01/18(金) 18:18:08 ID:mK84cGOT
じゃあリシューはどういう意味?
141名盤さん:2008/01/18(金) 18:22:13 ID:zktigNOQ
再発
re-issue
142名盤さん:2008/01/18(金) 18:23:10 ID:yqfdr9u2
突然!
イチレディオヘッドファンとして
今年はフジロック出演を熱望
サマソニも行ったし単独も2回程行った
あとは死ぬまでに一度自然の中、山の中でプレーする彼らを観てみたい
こんなチャンスあの場所でしか叶わない
雨が降ってもそれはそれ
Rain down
Rain down
Come on rain down on me
で大量の雨をむしろ浴びてみたい
新譜も球場よりは自然の中の方が合いそうじゃまいか!
でわヨロシク!
143名盤さん:2008/01/18(金) 19:58:07 ID:JyfRyA7Z
10年位前の映画「city of angel」の主題歌で女の声で
トゥルットゥルールールー
みたいなのって誰の歌?
144名盤さん:2008/01/18(金) 23:32:40 ID:vatvuXoH
●ますみ 題名:Re:シティオブエンジェルじゃなかったのか。 投稿日 : 2000年5月29日<月>16時53分

>浪です さん
実はこれ、「てっきり その映画の主題歌だと思ってサントラ買ったのに、
入っていなかった、騙された!」の典型的なパターンとして有名なんです(笑)
ここの過去ログでも、このQ&Aは何度も繰り返し登場しています。

で、お答は、ポーラ・コール(Paula Cole)の「I Don't Want To Wait」
という曲です。 彼女の『This Fire』というアルバムに収録されています。
↓のページで試聴できますので、ご確認下さい。

http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1112400

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)
145名盤さん:2008/01/19(土) 18:52:45 ID:wja9CJ4E
ヴァニラ・ファッジのスレってないんですか?
146名盤さん:2008/01/20(日) 00:28:06 ID:ZPGD76jg
ほんとに初心者?ヴァニラ・ファッジなんてねえ。
147名盤さん:2008/01/22(火) 21:52:07 ID:l8iNJoHn
洋楽アーティストがCDを発売した場合、日本でレンタル出来るのは一年後って聞いた事あるのですが本当ですか?
148名盤さん:2008/01/22(火) 22:26:49 ID:r4E1BSho
>>147
ツタヤはそうだって言われた。
149名盤さん:2008/01/22(火) 23:41:21 ID:5oUuRoaK
「バリー・ホワイトアンドラブアンリミテッドの愛のテーマ」で「ククククキュキュキュキュ」という音を出す楽器の名前を教えてください。
150名盤さん:2008/01/22(火) 23:55:34 ID:ExHff9tz
Museはどんな所がいいんですか?聞いてみても難しいかった。わからない人にはわからない音楽ですか?
151名盤さん:2008/01/23(水) 00:09:14 ID:piHBvZMJ
>>150
音楽とはそういうものです。分からない人にはわからないので君は悪くない。
152名盤さん:2008/01/23(水) 02:03:02 ID:2cMf2TvD
>>151
ジャンルとかこだわらないで広く聞こうと思ってるんだけどどうも好きになれない。苦手なものを克服したいんだけどいい方法ないですか?なるべく聞きやすい曲から始めて掘り下げていく以外の方法で知りたい。
153名盤さん:2008/01/23(水) 02:42:25 ID:GN0R4GOs
1998年頃にケーブルテレビでPVを見たのですが、アーティストと曲名は失念してしまいました。
PVの内容は、冒頭で子供がモンスター(?)になり、母親を追いかけ続けるというものです。
全体的に原色の世界で、コミカルな印象があります。
子供のモンスターは青色で、母親のスカートは物凄く短く、肝心の歌手は黒人のようでした。

このPVがどの歌手による何の曲のものなのか、分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
154名盤さん:2008/01/23(水) 06:24:34 ID:Ep/tJuHw
日本人バンドの
ブンブンサテライツのような音楽が
めちゃくちゃツボなんですが
似たようなバンドがいたら教えてほしいです。
155名盤さん:2008/01/23(水) 06:39:57 ID:ACT+Krhd
マイスペに新作全曲上げられた情報を知るにはどうすればわかりますか?
バンドのサイトをちょこちょこ見ないと駄目なの?
156名盤さん:2008/01/23(水) 06:51:57 ID:AMmp1jaG
>>154
プロディジー
157名盤さん:2008/01/23(水) 07:27:59 ID:Ep/tJuHw
>>156
ども。調べたらベスト盤もあるみたいなので買ってみます。
158名盤さん:2008/01/23(水) 09:27:33 ID:B2+/1VcX
>>152
勉強じゃないんだから苦手なものを克服する必要はないのでは・・・。
気に入った物を聴く、それが音楽です。
それとも仕事上どうしても聴かなければならないのですか?
159名盤さん:2008/01/23(水) 17:43:32 ID:2cMf2TvD
>>158
仕事じゃなくて単なる趣味の程度なんですけど、ジャンルにこだわってると何か損してる様な気がして
まぁこれからは割り切って考えてみます。
160名盤さん:2008/01/24(木) 11:10:21 ID:XrMjeTuL
質問させてください。
Northern Uproarの今市場で出回ってるCDって
Tomorrow, Today & Yesterdayだけみたいなんですけど
もう1stを買える場所って存在しないんですか?教えて下さい。

あとMySpaceに張られている
If TomorrowとNothing You Can Doが聴けるアルバムの詳細もお願いします。
161名盤さん:2008/01/24(木) 14:52:57 ID:HtdNYk8t
Joe Esposito の You're the Best はカラオケで歌えますか?
162名盤さん:2008/01/25(金) 20:19:42 ID:R/zV7UGu
バンド名を教えてください
・元々は4〜5人のバンド
・メンバーの死亡により解散
・しかし20人以上メンバーを組んで復活
・ロックよりもポップよりでゴスペルやワールドミュージックみたいな曲もやる

5年位前のMTVミュージックアウォードだかアメリカンミュージックアウォードにも出てました

分かる人是非とも宜しくお願いします
163名盤さん:2008/01/25(金) 21:35:02 ID:R/zV7UGu
アゲ
164名盤さん:2008/01/26(土) 17:22:35 ID:GD+zikGT
>>160
1stは、中古屋で見つけるしかないんじゃないかな。
myspace見てみたけど、その2曲は、2007年に出たニューアルバムの曲みたいだよ。
ニューアルバムは、myspaceに貼られているリンクから、または、
iTunesStoreでダウンロード購入して、って書いてある。
一般の流通ルートでは販売しないみたいだね。
165名盤さん:2008/01/26(土) 21:48:11 ID:0b2H1QHo
エクスペリメンタル・トリップホップ系のバンド・アーティストのスレってどこにありますか?
166名盤さん:2008/01/27(日) 01:06:40 ID:2XpLPWIg
John Mayerが好きな私に
お勧めのアーティストを教えて下さい。
167名盤さん:2008/01/27(日) 13:35:33 ID:UPSnntYC
Strung outは、最近のバンドなんですか?
知名度は、結構ありますか?
教えて下さい。
168名盤さん:2008/01/27(日) 14:25:25 ID:RjLhnAUc
169名盤さん:2008/01/27(日) 20:33:42 ID:85azdeRG
>>162
たぶんポリフォニック・スプリー
170名盤さん:2008/01/28(月) 15:42:38 ID:gk8Rzkf7
>>168
ありがとうございました。
171名盤さん:2008/01/28(月) 21:05:31 ID:GuCV3o+S
>>169
それです!!!!!
ずっと探してたんです
ありがとうございました!!
172名盤さん:2008/01/29(火) 08:32:52 ID:PGIFS0R1
SMASHの会員になってるんですが、地方でも売れないLIVEの招待ってあるんですか?
173名盤さん:2008/01/29(火) 19:52:35 ID:SqNsp3YO
ジャストアドゥーディバス!
みたいなフレーズが何回も流れる曲の題名わかりませんか?
何度も聞いたことがあるので有名な曲だと思うんですが・・・
174名盤さん:2008/01/29(火) 20:13:13 ID:RDtTmshV
175名盤さん:2008/01/29(火) 20:17:47 ID:SqNsp3YO
おお、これでした!!ありがとうございます!
ってこのCD俺持ってるやん・・・何度も聞いたことあるってそりゃあ・・・
176名盤さん:2008/01/29(火) 20:23:38 ID:qM5HOuy4
お聞きしたいのですが
なかやまきんに君って芸人が筋肉料理研究家ってネタで使っている
洋楽の曲名とアーティスト名をご存知の方いらっしゃいますか?
ユーチューブでなかやまきんに君で検索すると出てきます
177名盤さん:2008/01/29(火) 20:53:11 ID:RDtTmshV
検索すると出てきます ってw
回答者にその作業をやらせるのかよ????





ボンジョビ イッツマイライフ
178176:2008/01/29(火) 21:09:31 ID:qM5HOuy4
ご回答ありがとうございます助かりました
PCがないのでリンク先をここに貼る事が出来ませんでした
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
179名盤さん:2008/01/29(火) 22:43:48 ID:1hWVq/Qc
体で払ってもらおうか
180名盤さん:2008/01/30(水) 16:21:08 ID:KjUvToeV
りんごに鎖がまいてある写真だかイラストがジャケットの
CDの詳細(アーティスト、名前)を教えてください。
ラジオできいたそれしか情報がありません。
最近のCDだと思うのですが
181名盤さん:2008/01/30(水) 16:22:34 ID:KjUvToeV
すいませんあげわすれました
182名盤さん:2008/01/30(水) 21:49:15 ID:DzYtrHfT
>>180
The Last GoodnightのPoison Kiss
183名盤さん:2008/01/30(水) 21:58:52 ID:9nMTpURx
スゲー
184名盤さん:2008/01/31(木) 08:27:41 ID:I/qKtloa
>>182
どうもありがとうございます!
助かりました!
185名盤さん:2008/01/31(木) 23:20:14 ID:8QC76wjU
体で払ってもらおうか
186名盤さん:2008/01/31(木) 23:28:39 ID:Sho8RQew
>>180
Pictures of You良いよね
187名盤さん:2008/02/02(土) 05:38:48 ID:Qgr6N5V7
「Earthbound」というグループ?について教えてください。
「Essence Of Life」「One Nation」などの曲があるようです。

一部の曲が
http://fooooo.com/search.php?ranking=0&q=EARTHBOUND で聴けますが、
詳しいことが分かりません。
188名盤さん:2008/02/03(日) 01:13:21 ID:xkSbpw9Y
携帯からすいません。
どなたか教えて下さい。
JーCDのランキングbニbフ間に流れてる、
チェストチェスト?チエッコムチエッコム?だかって歌っている人は誰でなんという歌ですか?
大変分かりにくくてすいません。
ヨロシクお願いしますm(__)m
189名盤さん:2008/02/03(日) 01:51:09 ID:IvPCY58S
>>188
曲名に関する質問はこっちのほうがいいよ。
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.108◆◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1199845994/
190名盤さん:2008/02/03(日) 03:10:48 ID:xkSbpw9Y
>>189
分かりました。そちらで聞いてみる事にします。
191名盤さん:2008/02/03(日) 08:39:36 ID:TQsdHJjZ
boys town gang のcan't take my eyes off you(君の瞳に恋してる)
の男性ダンサー二人が死亡したのは本当ですか?
死因は何だったのですか? 
YOUTUBEに、二人とも既に死んだというカキコがありまして
ビックリしました。

http://jp.youtube.com/watch?v=3k85q9L8eJI


192名盤さん:2008/02/03(日) 08:53:16 ID:TQsdHJjZ
DERVT (2 週前) 表示 非表示 スパムとしてマーク +1 返信 | スパム報告
Sadly, those guys are both dead now but they paticipated in the provision of one of the best disco hits EVER!

Bless them, bless their souls and bless Miss Jackson Moore for an outstanding vocal.
193名盤さん:2008/02/03(日) 09:38:12 ID:VxTHmE4C
ザンジキザンジザン・・・というような歌詞のノリの良いサビ?の曲名、アーティストがわかりません。
どなたかご存知の方いますでしょうか?
194名盤さん:2008/02/03(日) 20:43:47 ID:LDAnA5Tf
最近ノート型アップルコンピューターのCMで流れてる曲わかりますか?封筒から薄いパソコン取り出すって感じのCMなんですが。
195名盤さん:2008/02/03(日) 20:46:58 ID:T6jXOKLR
>>193
Ak'sent - Zingy

>>194
Yael Naim - New Soul
196名盤さん:2008/02/03(日) 22:45:35 ID:pi5Ja5wV
ちょっと素朴な疑問です。

例えば「ノリのいいかっこいい曲を教えてくれ!」というリクエストに対して

まあ、最近のロックな曲が返ってくるのはわかるんですが
そこに必ず例えばACDCなどの「大御所」を返す人っていますよね?

今のはたとえなんですが、つまり必ず、「昔の大御所っていいよね」っていう人いますよね?

でも正直な話、個人的には音質やレコ技術の関係でどうしても今の曲に見劣りして聞こえます。
そりゃビートルズのあのシンプルなメロディはすごいと思うし、偉大だとは思います。
だけど対等に比べたら同じメロディー系統ならオアシスの方がかっこよく聞こえるし、FountainsOfWaineの方がポップだと思います。
わかりますでしょうかこの感覚・・・



「天国への階段は名曲」とか「ジミヘンがやっぱ最強」っていう人は「その時代にわりには」という
フィルターを通して評価しているんですか?それともその時代からのリスナーで今の曲を聞いていないだけなんですか?
それとも自分が今の音響技術にゴマかされて何か大事なものを聞き逃しているのでしょうか?


自由な意見お願いします。
197名盤さん:2008/02/04(月) 07:41:12 ID:SrvBo8XB
味覚ほどではないけど、聴覚は保守的なので慣れの問題だと思います
ただ俺の場合、似たような曲調ならオリジナルの方が偉いと思ってます
198名盤さん:2008/02/04(月) 15:08:13 ID:Lhzi7liK
70年代だって、50年代のロックンロールは偉大だって思ってる人もいたんだし・・・

なにも音楽に限ったことじゃないな、そんなことは。映画にしろデザインにしろ大切なのは技術じゃない。
199名盤さん:2008/02/04(月) 18:51:58 ID:eU3kVqzT
俺は年代的に70〜90年代初頭までのRockはよく聞いていた。
当時もそうなんだけど「古いものは淘汰しろ!」って雰囲気はあるわな。
だけど今のRockもPopsもHIP HOPも目新しさは感じないんだなぁ。
と言いつつMaroon 5のメロディーとか好きだけど。
(ここでは馬鹿にされるかもしれないが...)

要は新しくても古くても、イイ曲はイイと思える感性が大事なんじゃね?

何でも来いなスタンスの方が>>196もカッコイイと思うよ。

スレ汚し失礼。
200名盤さん:2008/02/04(月) 19:24:02 ID:PtCYWj+t
スーパーボールで演奏していた人達のバンド名を教えて下さい><
201名盤さん:2008/02/04(月) 20:21:45 ID:lEx8hfAj
>>196
リマスター聴け
202名盤さん:2008/02/05(火) 18:01:44 ID:6TkQ4zz+
これから洋楽聞き始めよと思うんですけど

男性のアーティストで
バラードから盛り上がれるような曲まで
いろんな良曲があるアーティストいますか??

説明下手ですいません・・・
203名盤さん:2008/02/05(火) 20:16:18 ID:dCFzN+rw
>>202
マルーン5かな 王道ですまないが
204名盤さん:2008/02/05(火) 21:58:44 ID:+0WQbFSD
205名盤さん:2008/02/06(水) 00:03:13 ID:zGK/z2LN
>>202

まずはビートルズ、ツェッペリン、スティービーワンダー、U2を・・・

まずは王道を。
206名盤さん:2008/02/07(木) 18:03:38 ID:YToJiRuI
新譜の発売日がまとめて紹介されてるサイトってありますか?
207名盤さん:2008/02/08(金) 03:29:24 ID:/MiEdfGU
洋画通のみなさん、この動画に使われてる曲と歌手名を教えてください!
すごくいい曲だ!

http://jp.youtube.com/watch?v=NqMKTV_tR-E
208名盤さん:2008/02/08(金) 03:34:02 ID:evdZ1NF0
209名盤さん:2008/02/08(金) 03:55:02 ID:8i+BGuAH
日本で流行った洋楽ベスト(2002〜2008)を作ろうと思ってるんですけど、
Because Of You/Ne-Yo
No One/Alicia Keys
Want I That Way/Backstreet boys
Inconsolable/Backstreet Boys
Umbrella /Rihanna ft. Jay-Z
以外に何か「これ入れたほうがイイ!」みたいな曲あったら教えてください。


210名盤さん:2008/02/08(金) 04:02:53 ID:/MiEdfGU
>>208
ありがとうございます><!!!!!
211名盤さん:2008/02/08(金) 11:06:19 ID:vmo5zPpQ
音楽の授業で1曲だけ流すなら何がいいですかね?
イギリスやヨーロッパのロックバンド限定なんで悩んでます

ビートルズじゃ有名すぎて面白くないし、アクモンは自分以外は誰も知らないし
オアシス辺りがいいかなって思いましたが、いかにもって感じで

参考までに意見やお勧めをお願いします
212名盤さん:2008/02/08(金) 12:43:20 ID:vnx4LqRW
レディへでいいじゃ
213名盤さん:2008/02/08(金) 12:49:14 ID:1Nxtd6of
ヨシュア期のU2
214名盤さん:2008/02/08(金) 13:38:54 ID:SQ4WhrXn
ブラーのパークライフ
215名盤さん:2008/02/08(金) 14:21:03 ID:4BxFhMjv
>>211
スコーピオンズの荒城の月
216名盤さん:2008/02/08(金) 15:07:09 ID:fhjsvltV
>>211ビートルズで良いんじゃない?
217名盤さん:2008/02/08(金) 15:34:36 ID:GjonGj+j
格好いい女性ギタリストがいるオススメバンドを教えて下さい。
218名盤さん:2008/02/08(金) 15:59:07 ID:Svd6eFkv
>>211
レディへのピラミッドソング流して頭の固い音楽教師の肝を抜くんだ
219名盤さん:2008/02/08(金) 17:20:13 ID:d59y0qej
洋楽って「the」を発音してないこと多いですか?
220名盤さん:2008/02/08(金) 19:27:46 ID:4Dkbiu2t
泣けるくらい良い歌を教えてください
私はまだ泣ける歌に出会ってないです
221名盤さん:2008/02/08(金) 19:46:29 ID:rbX6Ljzq
>>211
間とってツェッペリンとか?

>>220
どういう系の曲を志向しているかにもよるかな。

とりあえずシガーロスなんてどうかしら。
http://www.youtube.com/watch?v=P0AZIFmkogY
1本のショートフィルムの様なプロモと相まって。
222名盤さん:2008/02/09(土) 01:31:54 ID:tydgR3ys
>>217
ハート
223名盤さん:2008/02/09(土) 11:39:36 ID:HAWAn/Vy
あ〜い♪おっぱ〜い♪お〜〜ぱぁああい♪おっぱい♪
トゥルットゥットゥットゥ♪

って曲のタイトルと歌手を教えてください!
224名盤さん:2008/02/09(土) 12:00:47 ID:rbhlh4pY
>>223
Des'ree - Life
225名盤さん:2008/02/09(土) 12:05:07 ID:HAWAn/Vy
>>224
サンクス!助かりました〜
226名盤さん:2008/02/09(土) 15:49:47 ID:PjcxxLuV
khlystってどんなバンドなんですか?教えて下さい。
227名盤さん:2008/02/09(土) 16:00:35 ID:OTEGGklw
>>217
ブラッドレッドシューズ

228名盤さん:2008/02/09(土) 16:55:16 ID:uLiJGNdW
>>209
ベタなところ+世界的にもヒットした曲というところでどうでしょう?

2002
Dilemma/Nelly Feat. Kelly Rowland
A Thousand Miles/Vanessa Carlton
Lose Yourself/Eminem
2003
Crazy In Love/Beyoncé Feat. Jay-Z
Bring Me To Life/Evanescence
Where Is The Love?/Black Eyed Peas
2004
This Love/Maroon 5
Yeah!/Usher Feat. Lil' Jon & Ludacris
Hey Ya!/Outkast
2005
Feel Good Inc./Gorillaz
Gold Digger/Kanye West
Hung Up/Madonna
2006
You're Beautiful/James Blunt
Bad Day/Daniel Powter
Hips Don't Lie/Shakira Feat. Wyclef Jean
Dani California/Red Hot Chili Peppers
2007
Girlfriend/Avril Lavigne 他
(リリース年とは異なっています)

実際日本で流行ったとなると、タトゥ+マイアヒになるんですが・・・
他にもいろいろとあるとは思いますけどこんな感じで。

229名盤さん:2008/02/09(土) 22:26:39 ID:5tLiKTWu
ライブで初めて大きなスクリーン使ったロックミュージシャンてどなたですか?
230名盤さん:2008/02/09(土) 22:45:52 ID:Tz5nSb9U
フロイドかなぁ?
231名盤さん:2008/02/10(日) 00:39:09 ID:kJGp5+bv
今よくCMで流れてるアップルPCのCMで
使われてる洋楽なんていうの?
232名盤さん:2008/02/10(日) 00:40:42 ID:uTf/Lry5
233名盤さん:2008/02/10(日) 11:39:50 ID:Ygqn9UGW
LPとかEPって何ですか?
234名盤さん:2008/02/10(日) 12:38:46 ID:F1yWb+KR
マットビアンコのような音楽CDを買いたいんですが
お勧めのアーティストいたら教えてくださいえろいしと
235名盤さん:2008/02/10(日) 18:12:27 ID:TbOtj8SL
日本みたいに歌詞とか曲をほかの人に作ってもらって歌ってるだけの人って居るんですか?
236名盤さん:2008/02/10(日) 18:53:13 ID:lB91wDdD
いっぱいいるけどw
237名盤さん:2008/02/11(月) 00:09:07 ID:p8ZIZNlF
一人の体操座りしている外人男性を横から撮ったジャケの洋楽教えてください
ジャンルはロックで多分70か80年代ぐらいの作品で、その写真の枠は多分緑色をしています
238名盤さん:2008/02/11(月) 00:40:54 ID:owlUgSiI
その写真うp
239名盤さん:2008/02/11(月) 00:52:30 ID:p8ZIZNlF
>>238
もってません
そのアーティストと作品名を教えて欲しいんです
240名盤さん:2008/02/11(月) 01:18:15 ID:HnLLUmhM
Dexys Midnight Runnersとかじゃね?
241名盤さん:2008/02/11(月) 01:54:02 ID:p8ZIZNlF
>>240
ありがとうございます!
まさにこの人です!
242名盤さん:2008/02/12(火) 18:29:40 ID:7WTQIDwR
Franz FerdinandのDo You Want To のテクノミックスのとかってありますかね?
ネット上で落とせるとことかあればありがたいんですが・・・
243名盤さん:2008/02/12(火) 19:33:05 ID:vGtBeLla
big kidについて色々教えてkださい。
244名盤さん:2008/02/12(火) 19:50:25 ID:cBcyI1YX
はじめまして。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1866367
貼ったmadに使われている曲名をご存知でしたら教えてください。
245名盤さん:2008/02/12(火) 20:22:13 ID:4Y/zHd76
British Sea Power
Do You Like Rock Music?
[Rough Trade; 2008]
Rating: U.2

PitchforkでのBSPの新作の採点がU.2点にしか見えないんですけど
246名盤さん:2008/02/12(火) 22:24:23 ID:Y8YzlcTS
洋楽通にとってハイスタやhawaiian6はどう思いますか?
247名盤さん:2008/02/12(火) 23:00:46 ID:9gyhvMfz
知らないなあ。ハイスタって、ハイスタンダードの略?
248名盤さん:2008/02/12(火) 23:59:23 ID:pAIClSM0
>>243
Big KidってパワーポップバンドのBig Kid?
去年3枚目のアルバム出したようだけど、ボーカルが変わったみたいだね。
3枚目は聴いてないので分からないけど、
1枚目、2枚目はFountains Of Wayneとか好きな人にはお勧めだよ。
249名盤さん:2008/02/13(水) 00:05:38 ID:c0YTNAco
洋楽通にとってjames morrisonてどうですか
250名盤さん:2008/02/13(水) 00:36:19 ID:V+E3AYOq
>>243
ありがとうございます。
ボーカル変わったんですか!
251かい:2008/02/13(水) 13:01:52 ID:qVnbDx4a
所ジョージの笑ってこらえての1つのコーナーで流れるHAPPY BIRTHDAYの曲わかる方いらっしゃいますか?
252名盤さん:2008/02/13(水) 13:37:15 ID:J4uEARxa
スティービーワンダー?
253かい:2008/02/13(水) 15:35:30 ID:qVnbDx4a
スティービーワンダーで検索かけて聞いてみたら、その通りでした。ありがとうございます。
254名盤さん:2008/02/14(木) 14:20:02 ID:rQ6Up23u
Cold War Kidsって今なにしてはりますか?
255名盤さん:2008/02/14(木) 14:59:51 ID:RTwN5GXj
>>254
年末の北米ツアーの後の事? オフじゃないの?
256名盤さん:2008/02/14(木) 15:03:37 ID:RTwN5GXj
>>246
メロコアは10代で卒業する。
>>249
初心者はその名前はでない。
257名盤さん:2008/02/14(木) 15:22:07 ID:FClRZIu+
悲しい悲し過ぎるよ〜
(;д;)http://imepita.jp/20080214/523760
258名盤さん:2008/02/14(木) 15:56:24 ID:WLCgTfeo
グロ画像注意
まあ確かに悲しい事件だが…
259名盤さん:2008/02/14(木) 19:32:57 ID:drX++nt/
Big KidのCDどこで買えますか?
タワレコとHMVには売ってなかったです。。。

Big Kidってマイナーなんですか?
260名盤さん:2008/02/14(木) 20:56:14 ID:A3FK/x6l
http://www.hvymetal.com/
HR/HMこの曲を聞け!

このサイト、ファンのコメント投稿が多くていろいろと曲の感想を共有できていいんですけど、
HR/HMだけでなく、洋楽一般を扱うこのようなサイトってありますか?
261名盤さん:2008/02/14(木) 21:39:07 ID:5SNPhYbc
今日初めて洋楽のCDを買いました。
Skrapeっていうバンドなのですけど、このバンドって有名なバンドですか?
262名盤さん:2008/02/15(金) 01:57:00 ID:ad3MnvkC
>>259
CDBABYで買えるよ。
263名盤さん:2008/02/15(金) 09:02:05 ID:IdBKzQkU
mixiで『激ロック』のコミュの『イベント激ロック2月開催告知』
の中にリンクされてる動画のバンドが誰か教えてください。
264名盤さん:2008/02/15(金) 11:33:50 ID:cdS0k3Te
>>261
数多くいるニューメタル勢の中堅バンド。日本では超マイナー
初めてでそんなの買う訳ないだろ〜〜〜〜〜〜〜。
265名盤さん:2008/02/15(金) 15:33:38 ID:CGlfUDU7
失礼します(。。)音楽のなかでいう「オカズ」っていったい何ですか?
266名盤さん:2008/02/15(金) 15:58:39 ID:MaYDbXNX
YUIが好きなんですが、YUIみたいな感じの洋楽アーティストってどんな人がいますか??
何人か教えてください☆
267名盤さん:2008/02/15(金) 16:09:52 ID:2WlatZ8U
お忙しいところすみません

↓このバックでかかってる曲を教えて下さいm0m

http://jp.youtube.com/watch?v=wHkE4INfqnI
268名盤さん:2008/02/15(金) 16:16:40 ID:V7IAdnju
コメント欄に書かれとるがな
269名盤さん:2008/02/15(金) 16:27:31 ID:2WlatZ8U
>>268
えっ?どれのことですか?
270名盤さん:2008/02/15(金) 16:43:05 ID:V7IAdnju
ごめん勘違い
これが正解↓
Fort Minor - Remember The Name
271名盤さん:2008/02/15(金) 16:55:23 ID:k9uMtinW
272名盤さん:2008/02/15(金) 16:56:44 ID:2WlatZ8U
>>270
おお!!本当にありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
273名盤さん:2008/02/15(金) 20:05:40 ID:9GLw0JNc
こんばんは。
このMADの曲名わかる方、いらっしゃいますか?
是非教えていただきたいです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1866367
274名盤さん:2008/02/15(金) 20:36:42 ID:3NAfpAKk
>>265
遊び。本当は無くてもイイ音だけど個性を出す為にあえて入れている音。ギターや
キーボードのようなメロディーを奏でる楽器よりドラムなんかのリズム楽器が
よくオカズを入れます。
275名盤さん:2008/02/15(金) 21:26:24 ID:3NAfpAKk
276名盤さん:2008/02/16(土) 00:05:32 ID:c4251F5a
>>274 (^。^)ありがとうございます

調子に乗って すみませんが、 楽器以外でも、たとえば、間奏とか、曲の最後の方とかで、
いえーいえー とか、 だだだだだだ とか、 いよーぅ いよーぅ 
とか とぅるる〜とか 歌詞カードに乗っていない ヴォーカルのセリフ?も 〔おかず〕 に
なりますか? それともそれは、シャウトっていうのになるんですか?

なんかいろんな曲の、そういうところばかりが 非常に好きなんですけども、
それについて 熱く語っているスレないですか とか あつかましく聞いてみたりして・・・
277名盤さん:2008/02/16(土) 00:42:39 ID:OHNrkNrg
>>271.275
ありがとー!!
278名盤さん:2008/02/16(土) 01:53:23 ID:0h3vqQoP
>>276
いぇー!とかは、シャウトだけど、
とぅるるーとか、だばだばとかは、スキャットという唱法だよ。
279名盤さん:2008/02/16(土) 08:58:03 ID:iNYzlvRh
エイミー・ワインハウスのリハブをカバーした日本人アーティストって誰ですか?
280名盤さん:2008/02/16(土) 09:53:25 ID:DJRNs2uM
>>264
ありがとうございました。
ジャケットが気に入ったので、つい買ってしまったのです。
281名盤さん:2008/02/16(土) 12:08:58 ID:GHWum9FW
ケミカルブラザーズのライブってどういうことをするのですか?
普通のDJとは何が違うのでしょうか。
282名盤さん:2008/02/16(土) 12:24:26 ID:fzuuqkaR
>>281
実際のライブはDJと基本同じかも知れないな。でもDJは曲を作らないけど
彼らは音を製作しているのでPCに製作したリリックを大量にストックしている。
そのリリックをライブ毎にサンプリングして曲として演奏?してます。
283名盤さん:2008/02/16(土) 16:53:15 ID:IobSd5Sk
何故ブライアンイーノがロックバンドをアレンジすると売れるのでしょうか?
売れるような音楽していないのに、不思議です。
284名盤さん:2008/02/16(土) 17:30:22 ID:2/PnyYLA
>>283
釣り?  一応個人的意見で書く。イーノに限らずプロデューサーで自身が商業的
に成功したケースの方が少ないと思うが。ロキシー・ミュージックは日本ではイマイチ
人気無いが英では当時人気あったし。デビッド・ボウイのプロデュースで有名どころの
依頼が増えたから当然アーティスト人気で売れた作品が多いでしょ。メロディーメイカー
とサウンドクリエーターは別って事。
285名盤さん:2008/02/16(土) 17:36:19 ID:32loz9mR
286名盤さん:2008/02/16(土) 19:03:05 ID:mOXbZBAM
>>284
イーノがプロデュースした曲が売れなさそうなのに、って質問だと思う
287名盤さん:2008/02/16(土) 22:28:24 ID:FtAKNw/T
>>284
そうか。だったらボウイの影響でしょ。グラム星的存在だった(軽いイメージ)
ボウイをベルリン3部作でイメージを変えたから。何よりも70年代後期の英国
でアンニュイなキーボーディストは他に居なかったんじゃないかな。当時の陰り
のある音世界を作れるのはイーノだけでしょ。でも、クリムゾンは別にしても
トーキング・ヘッズやU2っていかにも英国らしくて売れそうだけどなあ。
288名盤さん:2008/02/16(土) 23:00:17 ID:YvF/Cgvo
>>273 THE OFFSPRINGだな
曲はWHAT HAPPEND TO YOUだったかな。スペルとかちょっとウロ
289名盤さん:2008/02/17(日) 00:00:25 ID:37o+L48d
http://jp.youtube.com/watch?v=BhRkbfLYeyc

これの2分10秒から流れてる曲のタイトル教えてください。
290名盤さん:2008/02/17(日) 00:36:44 ID:5BFSYjFE
mashie88 (11 時間前) 表示 非表示 スパムとしてマーク 0 返信 | スパム報告 1st song Jackson 5 can you feel it
2nd song jackson 5 i want you back ←
3rd song yung wun tear it up
4th song Mission impossible theme
291名盤さん:2008/02/17(日) 08:54:49 ID:TXnHHQDQ
>>290
ありがとーがざいまーす!!!
292名盤さん:2008/02/17(日) 09:20:13 ID:LdCDNobP
>>288 ありがとうございます!
あってました
293名盤さん:2008/02/17(日) 09:41:51 ID:+4ujtMaL
>>282
ありがとうございます。
294名盤さん:2008/02/17(日) 10:05:42 ID:RnaQa3Bq
パンテラのダイムはなんで死んだの?
295名盤さん:2008/02/17(日) 11:01:40 ID:zYOXLPBj
>>294
ライヴ中に元海兵隊に射殺される
犯人も警官に撃たれ死亡
理由は不明・・・
296名盤さん:2008/02/17(日) 14:24:56 ID:OfjAnCY2
http://jp.youtube.com/watch?v=ZXXfWDj4pX8
曲名を教えてください。
297名盤さん:2008/02/17(日) 16:15:01 ID:P6yB+iuq
298名盤さん:2008/02/17(日) 16:25:59 ID:RnaQa3Bq
>>295
うわぁ…ひでぇな。
それ映像ないの?最後に歌ってた曲とか知りたいんだけど。
299名盤さん:2008/02/17(日) 17:51:49 ID:BXEWvS2i
>>298
当時のニュースで映像公開されてたな。
youtubeにあるかもしれん。
300名盤さん:2008/02/17(日) 17:56:56 ID:BXEWvS2i
>>298
あったけど、映像が荒い。
http://www.youtube.com/watch?v=wnuxHL16rJA
301名盤さん:2008/02/17(日) 20:52:27 ID:RnaQa3Bq
>>300
わざわざありがと!
今度ネカフェでみてみるわ!
もしかして漫画のBECKのあのギターはこれが元ネタか?
いまさらだったらスマソ
302名盤さん:2008/02/18(月) 13:08:32 ID:gwliAUBO
>>278
>>いぇー!とかは、シャウトだけど、とぅるるーとか、だばだばとかは、スキャットという唱法

・・・なんですか。私にとって、めちゃくちゃ貴重な お返事でした。
随分、遅くなってしまいましたが、
本当に、本当に、教えてくださってありがとうございました。
303名盤さん:2008/02/19(火) 01:47:02 ID:UKOaHzGF
名曲を挙げていくスレ

1.ブラーのパークライフ



>こういう流れをよく見かけるんですが、パークライフってここの板だとどういうポジションなんですか?
304名盤さん:2008/02/19(火) 01:51:18 ID:Zc7qjNjQ
中の下です。
305名盤さん:2008/02/19(火) 11:10:34 ID:KveR/vV1
>>303
デーモンのヴィジュアル人気先行だったので、ブラーのファンとは言いづらい空気
だったな。音も好きだったけど隠れて聴いてた。
306名盤さん:2008/02/19(火) 12:21:04 ID:07xX5RMd
>>303
パークライフを送っていた麒麟田村の恩恵
307名盤さん:2008/02/19(火) 14:38:30 ID:Raqut4kf
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2324381

この動画に使われている曲名と歌手名を教えていただきたいのですが
どなたかご存知でしょうか?
308名盤さん:2008/02/19(火) 15:15:05 ID:wn4FABoX
絶対これだけは聞いたほうがいいって曲を教えてください
309名盤さん:2008/02/19(火) 15:20:29 ID:UVrK0m6o
>>308
coldplayのfix youはマジで救われるよね

メロディが歌詞に半端無い説得力を与えているー。
310名盤さん:2008/02/19(火) 15:24:37 ID:KveR/vV1
>>308
せめて傾向とかジャンルを絞ってくれ。ノンジャンルでロックだけだと
100や1000では収まらない。
311名盤さん:2008/02/19(火) 15:26:35 ID:PBmOsWgn
絶対に聞かねばならぬ曲など無い!
312名盤さん:2008/02/19(火) 17:06:29 ID:UKOaHzGF
絶対に聞かねばならぬ曲など無いとは言えなくもない!
313名盤さん:2008/02/19(火) 17:08:32 ID:Zc7qjNjQ
聞かなくていい曲は絶対あるけどな。
314名盤さん:2008/02/19(火) 21:51:29 ID:d9HAymH3
音楽なんて騒音だから音楽聞いてる奴はしね!
315名盤さん:2008/02/20(水) 18:34:02 ID:SnLEwCIJ
皆は知らないような、かなりマニアックなもん聴いちゃいました。
僕が最近になって発掘したバンドです。絶対有名になりますよ。
マイブラッディバレンタインっていうバンドの「LOVELESS」っていうアルバムです。
クラスの友達に聴かせたら、皆知らないみたいだったけど、イイネって言ってたよ。
君達もチェキラしとくといいよ。ホントにオススメだから。
316名盤さん:2008/02/20(水) 21:25:50 ID:LZrH2BNL
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
317名盤さん:2008/02/20(水) 21:57:04 ID:TQrJguyT
                |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
318名盤さん:2008/02/21(木) 00:10:54 ID:NKl6754u
つまらん
319名盤さん:2008/02/21(木) 00:53:38 ID:7FqqaH+C
BlaqueのI'm Goodtってゆう曲が入ってるアルバムを教えてください。
320名盤さん:2008/02/21(木) 01:06:36 ID:OGmEf1Kq
321名盤さん:2008/02/21(木) 01:16:02 ID:7FqqaH+C
>>320
そうです!
322名盤さん:2008/02/21(木) 01:32:51 ID:OGmEf1Kq
>>319

苦手なジャンルだが軽く検索してみました・・・

torchというアルバムに
収録されてリリースされるはずだったのだけれど
サードアルバムとなるはずだったアルバムtorchは
様々な理由でリリースされずじまい

アルバムからのセカンドシングルとして2003年に
リリースされたのがI'm good
映画honeyのサントラの中に収録されているのも同じ曲

結局サードシングル予定曲hopelessもリリースされず
アルバムも日の出を見ずお蔵入り

2008年になってi-tunesを通してリリースされると
噂はされている模様
323名盤さん:2008/02/21(木) 04:14:10 ID:I1pDCOyO
>>322
色々情報をありがとうございます!
HONEYってゆう映画ですか?
サントラ借りてみます☆
324名盤さん:2008/02/22(金) 05:09:44 ID:5XgyQOEc
デュラン・デュランのようなバンドで80年代ぐらいからやってるバンドの名前をおしえてください
名前がおもいだせません 
日本での知名度はいまいちだったきがする
名前は短かく頭にTheがついた記憶がある
325名盤さん:2008/02/22(金) 10:36:19 ID:fdtDbtev
デュラン・デュランのようなバンドだと、初期のTalk Talkくらいしか知らないな。
後期にポストロックの先駆け的サウンドをつくった幻のバンド。
326名盤さん:2008/02/22(金) 10:54:12 ID:5neTguaE
先日、スマステを見てて小林克也のベストヒットUSAをやっていたのですが
そこで紹介された曲で、男性ボーカルなんですが
自分の好きなモデルをPVに起用して
そのモデルと結婚したって小林克也が解説してたのですが
その、歌手名と曲名を知ってる人いませんか?
歌詞の内容は、僕は田舎の男だけど
都会的な君に恋心を寄せてる…
みたいな内容らしいのですが

曲調はだれもが聴いたことあるような
めちゃくちゃポップな感じです。
327名盤さん:2008/02/22(金) 12:19:37 ID:ruIMILgQ
セリーヌディオンの高音とトニーブランクスの低温が素晴らしいと思える曲の中でカラオケで歌える曲を教えて下さい
328名盤さん:2008/02/22(金) 12:24:11 ID:8PaAAUFp
>>326
それだけ知ってたら自力で調べられると思うが、まぁいいや
つ ttp://jp.youtube.com/watch?v=2F-nt7aC_JQ
329名盤さん:2008/02/22(金) 12:33:36 ID:SyHvvc+l
音楽サロン板に投稿した後にこのスレを見つけたんですがマルチになるようでしたらスルーしてください・・・。
質問は単純に、皆さんはどういう手段を使ってCDを購入していますか?という事なんですが。
インターネットのこういうサイトを使っているなど是非参考させて頂きたいと思いまして。
自分は田舎に住んでますので、大体Amazonやヤフーオークションを使用しているのですが。
このスレの趣旨に反する質問かもしれませんが・・・どうぞ宜しくお願いします。
330名盤さん:2008/02/22(金) 12:33:43 ID:lzUOpC6X
>>327
意味解らん。日本語でOK。

>>324
THE CARS THE SMITH THE CURE THE FIXX THE WHAM!

>>326
たぶんビリー・ジョエルの事。スマステ見てないから解らんけど。
331名盤さん:2008/02/22(金) 13:00:40 ID:5neTguaE
>>328

サンクスです

すっきりしました
332名盤さん:2008/02/22(金) 18:41:57 ID:DT8Ooznf
>>329
HMVやタワレコの店舗。
HMVのサイト。
333名盤さん:2008/02/22(金) 19:35:52 ID:2KnkFK4Y
なんでwhite stripesは二人のツェッペリンとか言われてるんですか??
334名盤さん:2008/02/22(金) 19:47:17 ID:hKnn/cvQ
>>333
音数が少ないのに激しい音楽だから。昔のバンドはそんなのが多かったんで
ZEPに限定しなくても良いんだけどね。ZEPがハードロックの代表って事で。
335名盤さん:2008/02/22(金) 20:29:48 ID:5XgyQOEc
>>330
THE CURE だ
ありがとう
336名盤さん:2008/02/22(金) 22:00:51 ID:on20+fvo
http://up2.jp/m/n3w14c1abc
これアーティストと曲わかるかたいますか?
337名盤さん:2008/02/23(土) 00:40:53 ID:Jp3GOs7e
>>335
THE CUREかよ!!
全然デュラン・デュランのようなバンドではないし
日本での知名度も高いぞ。
でも分ったんならいいけど。
338327:2008/02/23(土) 06:32:00 ID:6e4AfMQo
>>330
その二人の特徴の出た曲を教えてほしいのですが…
339名盤さん:2008/02/23(土) 08:47:01 ID:vyRGeUhQ
岩盤 清水 帽子って何ですか?
340名盤さん:2008/02/23(土) 09:26:44 ID:WGACUCDC
>>338
ZEPに曲が似てる訳じゃないんだよ?少なくとも1stは全体的にそう。2nd以降は
違う感じの曲も増えた。
341名盤さん:2008/02/23(土) 11:12:33 ID:cwxI+QKB
>>340
>>338はストライプスの質問をした人じゃないよ。
342名盤さん:2008/02/23(土) 11:46:02 ID:Q6R/rOf1
だから1stから聴けばいいじゃん。だいたいPVも何十個もあるわけじゃないし
ようつべで一通り見る位は興味あるならしろと。
343327:2008/02/23(土) 12:47:46 ID:6e4AfMQo
うわ…
344名盤さん:2008/02/23(土) 12:53:40 ID:yf7uqcq5
>>327は近年稀に見る糞野郎
345名盤さん:2008/02/23(土) 13:18:46 ID:Q6R/rOf1
342の続き。感性は押し付けるモノじゃないからな。自分でちゃんと聴いて音楽を
感じなきゃいけない。評論家の意見は後から参考程度にすればいい。一般に名盤と
呼ばれていても?な場合も多いし、周りの評価が悪いCDでも自分が好きならいいじゃん。
346名盤さん:2008/02/23(土) 14:58:17 ID:cwxI+QKB
>>345は誰に対して言ってるの?
347名盤さん:2008/02/23(土) 15:36:47 ID:HgeajnIO
RED PANDAってバンドの曲の中で
売れた曲もしくはオススメの曲を教えてください。
348名盤さん:2008/02/23(土) 15:38:30 ID:cILonp97
YOUTUBEで検索してMVが出てきた曲
それがオススメ
349名盤さん:2008/02/23(土) 15:43:31 ID:HgeajnIO
>348
ありがとう
350名盤さん:2008/02/23(土) 18:15:10 ID:z4akOTdf
少し前にmixiニュースで見たんですが、ゴスロリ系の人にすごい受けてて
池袋ではよく売れてる。
曲の感じはEvanescenceに似てるアーティストの話を見たんですが
グループ名とかわかるかたいたら教えてくれませんか?
351名盤さん:2008/02/23(土) 22:26:12 ID:lNWUy00a
ttp://www.youtube.com/watch?v=jmS41_JdVLg
ttp://www.youtube.com/watch?v=BLHq7rgHOLk
ttp://www.youtube.com/watch?v=Sp0ccQVy1og

こういった映像のDVDは発売されているのでしょうか?
Time to say GoodbyeのCD買おうと思ったのですが、どうせなら映像があった
方がいいなーっと思いまして・・・
宜しくお願いしますm(_ _)m
352名盤さん:2008/02/23(土) 22:39:40 ID:D0SSUKvR
>>351
色々出てる。下のサイトで好きな所へ。つーか名前とDVDてヤフー入力位して下さいね。
http://cd-dvd.tsuhankensaku.com/
353351:2008/02/23(土) 22:51:27 ID:lNWUy00a
>>352
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) d
   / ~つと)
354名盤さん:2008/02/23(土) 23:16:12 ID:u5l+fNlD
>>350
オール・エンズ
http://www.bmgjapan.com/allends/
355名盤さん:2008/02/23(土) 23:29:32 ID:dTVAKVOq
Annie HaslamのSweetest Kissを
ダウンロードできる安全なサイトはありますか?
356名盤さん:2008/02/23(土) 23:48:19 ID:3+69lCas
>355
tp://blogsearch.google.com/blogsearch?hl=en&ie=UTF-8&q=Annie+Haslam%E3%80%80Sweetest+Kiss&btnG=Search+Blogs
357名盤さん:2008/02/24(日) 01:21:06 ID:e2JacjCE
>>356
その中で1つだけダウンロードできそうなサイトがありましたが
最低でも最初に19ドル払わなければいけないという無茶なサイトでした。
358名盤さん:2008/02/24(日) 06:56:54 ID:Wz7wjS9I
サイモン&ガーファンクルみたいな
低音がきれいな感じの
歌声のアーティストいませんか?
日本だとバンプオブチキンのような歌声です。
ジャンルはできればロックやポップスがいいです
359名盤さん:2008/02/24(日) 09:36:49 ID:L3Pjn+QW
>>358
きれいというか渋めですが
Dire Straits
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_SEULZIHru0
360名盤さん:2008/02/24(日) 10:05:18 ID:4HMhGnmZ
>>358
ベッタベタにここらあたりで
Elliott Smith
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zH8-lQ9CeyI
Rufus Wainwright
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dUIsQo4K70Y&feature=related
361名盤さん:2008/02/24(日) 10:22:10 ID:u4bBxC4O
362名盤さん:2008/02/24(日) 18:50:15 ID:gsJsbyXS
Jeff Buckleyキター
363名盤さん:2008/02/24(日) 22:06:40 ID:LxfVCB3E
>>358
The Ramones - Pet Sematary
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eEOZA2k3Plw
364名盤さん:2008/02/25(月) 02:46:34 ID:AyN6eh8r
Crimsonの宮殿とEL&Pのタルカスのボーカルとベースはどちらもグレッグ・レイク?
365名盤さん:2008/02/25(月) 09:16:25 ID:Bja+aZqN
手に入りやすく良質な
洋楽専門雑誌を教えてください

本屋いって探したりしてるんですが
なかなか良いのが見つかりません・・・
366名盤さん:2008/02/25(月) 09:22:21 ID:KWDvk46v
>>364
そうだよ。

サイモン&ガーファンクル言われてトラッド出すやつが
1人もいないってのはいかがなものだろうか・・・
367名盤さん:2008/02/25(月) 10:42:01 ID:rnXIuTyL
>>365
総合誌はダメ。ジャンル毎の専門誌も情報量はNETに太刀打ち出来てない。ライターのコラム
でファンを掴んでる現状。どれも部数低迷で廃刊寸前だよ。
368名盤さん:2008/02/25(月) 10:46:30 ID:AybYZ/qc
試合の朝にピッタリなテンションあがる曲教えてください!
369名盤さん:2008/02/25(月) 10:51:52 ID:Jd+FiqGZ
>>368
ファイナルカウントダウン
ウィーアーザーチャンピオン
ロッキーのテーマ
370名盤さん:2008/02/25(月) 11:05:41 ID:AybYZ/qc
>>369
どうもです。
聞いてみます。
リンキンパークでテンション上がれる局はありますか?
371名盤さん:2008/02/25(月) 11:15:01 ID:Jd+FiqGZ
>>370
ブレイキング・ザ・ハビットとかフェイントとか
2枚目のアルバムまではそういう曲が多いんじゃないでしょうか
372名盤さん:2008/02/25(月) 15:17:48 ID:2JILael+
>>355です。
アルバムに収録されている他の曲に全く興味がもてなかったので
なんとか一曲だけ購入したいと思ったのですが
ここでは答えてもらえないようなので他の板を探しますね。
373名盤さん:2008/02/25(月) 15:44:04 ID:K6s1gaJz
>>367
むうう・・・残念です
374名盤さん:2008/02/26(火) 02:19:30 ID:6N+UbtfK
なんでスリップノットのスレがないんですか?
375名盤さん:2008/02/26(火) 02:25:23 ID:iJuF5BR1
>>374
知らんがHMHRの方の板じゃね
376名盤さん:2008/02/26(火) 02:50:11 ID:6N+UbtfK
>>375
今行ってみたけどなかった。もう人気ないし厨房バンド扱いされてるからスレもたたないんだろな。
377名盤さん:2008/02/26(火) 03:14:24 ID:aMNDaNaN
スリップノットにはまってます!!!!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/music/1114674026/
SLIPKNOTはハードコア/HARDCORE
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/punk/1100604126/
378名盤さん:2008/02/26(火) 03:48:27 ID:6N+UbtfK
>>377
ありがとうございます!
379名盤さん:2008/02/28(木) 13:15:59 ID:jPz+a0+R
Brian Transeauって結局何がしたいんですか?
イーノになりたいの?
380名盤さん:2008/02/29(金) 17:30:15 ID:G1xF6rfM
コールドウェーヴってなんですか?
ニューウェーブの仲間?
381名盤さん:2008/02/29(金) 20:43:51 ID:cCvdOuWq
ニカってエレクトロニカの略でおk?
382名盤さん:2008/02/29(金) 21:01:07 ID:BIp5gd/+
>>381
ok
383名盤さん:2008/03/02(日) 00:34:45 ID:/t+fNxU5
バンド名で
the 〜s
を止めたのはクリームが最初?
384名盤さん:2008/03/02(日) 01:42:16 ID:pg+SMLsu
長瀬が出てる日立のウーのCM曲を教えてください
385名盤さん:2008/03/02(日) 01:49:44 ID:UqvpS5BW
■ あのCMで流れるあの曲はなに? [37] ■
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1199025604/
386名盤さん:2008/03/02(日) 01:50:05 ID:+064kB2n
>>384
ハローアイラヴユー
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wi_EaWfzgf8
387名盤さん:2008/03/02(日) 01:58:00 ID:pg+SMLsu
>>385
スレチごめんなさい

>>386
ありがとうございます!
388名盤さん:2008/03/02(日) 10:58:51 ID:mbEWcb0/
>>383
ジャズやカントリーのバンドは沢山あるよ。
389名盤さん:2008/03/02(日) 12:21:28 ID:KUqmHqnl
質問ですが、
うろ覚えで申し訳ないんですけど、
カートコバーンが憧れてただか、師匠だかって自伝に乗ってたバンドって何でしたっけ?
度忘れして困ってます。
390名盤さん:2008/03/02(日) 12:45:13 ID:teAu9l8G
>>389
自伝は読んだことないけどMELVINSのことかな?
391名盤さん:2008/03/02(日) 14:29:50 ID:WYTCLebr
http://www.youtube.com/watch?v=vT750P-j_Iw&feature=related

youtubeですいません。この曲の名前を教えてください。
392名盤さん:2008/03/02(日) 15:31:15 ID:+064kB2n
>>391
ハレルヤのルーファスのカヴァー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=kB67HO8tkQs

※曲名の質問は今後↓のほうのがいいと思
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1204126691/l50
393名盤さん:2008/03/02(日) 15:40:05 ID:WYTCLebr
>>392
ありがとうございました。以後気をつけ丸
394名盤さん:2008/03/02(日) 16:34:58 ID:0bM6IIxc
>>389
自伝読んだことないけどピクシーズ?
395名盤さん:2008/03/02(日) 22:38:30 ID:n7vZcE+y
スレ違いかも知れないけど、とりあえず質問〜
最近、洋楽聴き始めたんですけどオススメの曲教えてください
邦楽では、アジカン、バンプ、ミスチル、レミオ、エルレとか聞いてます
洋楽は、FountainsOfWayne、Goodcharlotte、simplePlanとか聞いてみました。
他にオススメの曲あれば教えてください
396名盤さん:2008/03/03(月) 00:17:41 ID:ECJgfQ2/
>>388

ありがとうです。最近カントリーにも興味ありまして。
ロックではクリームが最初と考えていいのかな
3975:2008/03/03(月) 00:18:30 ID:ECJgfQ2/
9
398名盤さん:2008/03/03(月) 00:30:07 ID:99KQHqIy
ぱっと思い浮かぶだけでもフーとかゼムとかマンフレッドマンとか
399名盤さん:2008/03/03(月) 00:57:16 ID:OPbdiTvS
>>398
395です
なるほど〜
フーってフーファイターズですよね?
ゼムとマンフレッドマンは聞いたことないので今度聞いてみます
ありがとうございました
400名盤さん:2008/03/03(月) 01:02:28 ID:lgEBUxGQ
フーって、The Whoのことでは?
401名盤さん:2008/03/03(月) 01:06:23 ID:ECJgfQ2/
>>399
398さんは
おいらの
>バンド名で
the 〜s
を止めたのはクリームが最初?
に答えてくれたものだと思います。
402名盤さん:2008/03/03(月) 01:43:41 ID:OPbdiTvS
>>400
そうなんですか^^;
訂正ありがとうございます
403名盤さん:2008/03/03(月) 01:55:49 ID:VJhVSENF
404名盤さん:2008/03/03(月) 01:57:40 ID:IAreGu5F
Chris Riceっていいですか? たまたまLemonadeって曲だけ聞いたんですが。
405名盤さん:2008/03/04(火) 22:33:19 ID:LHBLylqV
「HANES」のCMで流れてる曲のことが気になります。
誰が歌っているのかわかる方いらっしゃいますか?
406名盤さん:2008/03/05(水) 03:12:01 ID:mn+mnci3
■ あのCMで流れるあの曲はなに? [37] ■
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1199025604/
407名盤さん:2008/03/07(金) 01:37:37 ID:50UV3xVW
洋楽の曲名ではありませんが質問です
ジョンレノンの「僕と戦争が終わるまでベッドの中で過そうよ」という台詞を聞いた事がある人はいらっしゃいますか?
検索しても件数が少なすぎて真偽がわからないので、知っている方は教えてください
408名盤さん:2008/03/07(金) 02:10:10 ID:hQMAhbr9
たぶん>>395>>398が挙げたバンド聞いたところで理解できないと思われる
409名盤さん:2008/03/07(金) 12:34:47 ID:DQzrhIqc
>>407
「ジョン・レノン ベッドイン」でググってみて
410名盤さん:2008/03/07(金) 13:53:15 ID:OiPfms0C
>>409
ありがとうございます
検索ワードが悪かったんですね
想像してた内容と違ってホッとしました
411名盤さん:2008/03/07(金) 23:18:16 ID:X7dcxLnN
みなさんは新しい曲とかバンドの情報をどこで手に入れていますか?ラジオで新曲を聞いている人が居ると聞いたんですがそれはなんという番組、局ですか?
412名盤さん:2008/03/07(金) 23:30:53 ID:26xjUiJh
はっぱ隊のYATTA!を見てて思ったのですが
パンクは政治批判とかそういうので市民の思いを爆発させたようなものだと思うのですが
市民を元気付けるってイメージはないんです…
YATTA!って市民を元気付けるような歌だと思うのですが
洋楽にこういう歌(ジャンル)ってありますか?
413名盤さん:2008/03/07(金) 23:58:06 ID:wsIHfjwb
>>412
パンクってのはネガティブソングだから、人を元気付けるようなものではない。
ネガティブな方向で憂さ晴らしする音楽だ。

そのはっぱ某は知らなかったのでyoutubeで見てみたが、
……まあ、音楽的にはVillage People(というグループが昔いた。
今もいるらしいが)あたりが近いんじゃねえのか。その辺りでも聴いとけ。
414名盤さん:2008/03/08(土) 01:52:20 ID:g8hEtPn1
>>411
手頃なとこだとNHK-FMの渋谷陽一のWorld Rock Nowかな
毎週金曜PM11:00〜AM0:10 
ロック中心だけどR&Bとかテクノも聴けるよ
415名盤さん:2008/03/08(土) 03:33:36 ID:pM7q2LSJ
>>413
Village Peopleですか。あのYMCAの。
どうもありがとうございました。
416名盤さん:2008/03/08(土) 22:44:20 ID:5KlKchR7
レットミーーーーーィ、ふふふふんふふーん
レットミーーーーーィ、ふふふふんふふーん
レットミーーーーーィ、ふふふふんふふーん
カマンカマンカマンカマーンカマンカマンカマーンカマンカマンカマーン・・・・
カマンカマンカマンカマーンカマンカマンカマーンカマンカマンカマーン・・・・

サビがこんな感じの曲しりませんか?
UKロックみたいな人たちのバンドなんですが
417名盤さん:2008/03/08(土) 22:45:44 ID:5KlKchR7
あ、おねがいします
418名盤さん:2008/03/08(土) 22:46:47 ID:3ZyR4Lpk
survivour/eye of the tiger
でググレ
419名盤さん:2008/03/08(土) 22:48:07 ID:na4q1Mog
>>416
Robbie Williams - Let Me Entertain You
420名盤さん:2008/03/08(土) 22:50:03 ID:3ZyR4Lpk
お礼無しかよw
421名盤さん:2008/03/08(土) 22:50:06 ID:5KlKchR7
>>419
それだ!
ありがとうございます。
422名盤さん:2008/03/08(土) 23:06:23 ID:LRxfe1XY
>>420
自称洋楽通乙でありますw
423名盤さん:2008/03/08(土) 23:25:42 ID:bX/oUYt7
内館牧子さんってなんであんなに横綱審議会で影響力持ってるんですか?
大相撲もある意味では洋楽なので宜しくお願いします。
424名盤さん:2008/03/08(土) 23:32:57 ID:FhR3Pa8C
425名盤さん:2008/03/08(土) 23:37:54 ID:8T7a72Rq
>>423
コッチの板の方が答えてくれそう
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1190308553/l50
426名盤さん:2008/03/08(土) 23:42:55 ID:UiObQKER
BBCライブとか過去のスタジオ一発録りの音源が発売になることありますよね。
ZEPとかクイーンとかジミヘンとか、
あれほんとにライブなの?
どう聞いてもボーカルやギターをオーバーダブしているように聞こえるんだけど
俺だけ?
427名盤さん:2008/03/08(土) 23:46:33 ID:hU0sDFbu
>>426
ZEPのBBCはオーバーダブしてるって書いてあった。
428名盤さん:2008/03/08(土) 23:49:40 ID:UiObQKER
ああ、そうなんだ、ありがとう。
「ライブ」っつってもダビングありなんだね。
429名盤さん:2008/03/08(土) 23:52:48 ID:3ZyR4Lpk
yes we can!
yes we can!
430名盤さん:2008/03/08(土) 23:52:49 ID:hU0sDFbu
>>428
昔は邪道だったけど、今はダビングは当たり前みたい。
431名盤さん:2008/03/09(日) 01:06:08 ID:mDfO/Kh4
バッハの音楽とか白鳥の湖とか他にもいろいろ、、、
クラシック音楽をカヴァーしたアーティストと曲名を
手当たり次第教えてもらえませんか
432名盤さん:2008/03/09(日) 01:13:39 ID:xnAqqGSv
ジャンルを絞って下さい。曲をモチーフにして別の曲に仕上げたケースや
ワンフレーズのみをサンプリングして使用したりお遊びでイントロだけ使用
していたり色々なケースがあります。
433名盤さん:2008/03/09(日) 01:20:26 ID:xnAqqGSv
432追加
ラフマニノフとベトベンのP協とP曲、カノンは特に沢山ある。
434名盤さん:2008/03/09(日) 01:38:02 ID:rn0vinkb
>>431
プログレ板で訊いた方がいいんじゃないか?
435名盤さん:2008/03/09(日) 02:18:16 ID:rSW9jGEP
【海外】ビートルズの楽曲、iTunesで配信へ…ポール・マッカートニーが提供を決めたと英紙報じる[03/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204982532/
436名盤さん:2008/03/09(日) 02:42:29 ID:mDfO/Kh4
皆さん、どーもです

>432>433 えっ!そんなにあったのですか!
ジャンルはHipHopというのかRBというのかRapだか
そういう系からお願いします 

僕ってすいません、手のかかる野郎で



437名盤さん:2008/03/09(日) 08:50:14 ID:yeWlfICG
普通にきもい。
あとなんでそんなに改行してるのか謎。
438名盤さん:2008/03/09(日) 09:42:41 ID:0JjphDWd
ビリー・ジョエルの曲について語り合えるスレッドってありませんか?
検索しても引っかからないし。
439名盤さん:2008/03/09(日) 09:48:02 ID:uoDL7ZLl
440名盤さん:2008/03/09(日) 11:11:15 ID:eaPKXWsW
>>436
リズム主体のメロディー軽視したジャンルをまた指定したね。
スイートボックスでも聴いて興味がでたんだろうがそっちは知らんよ。
441名盤さん:2008/03/09(日) 17:32:33 ID:mDfO/Kh4
洋楽通ぶりやがってスイートボックスなんか出してくるあたり
ここの奴らって大したことないじゃんマジ馬鹿かと思う(藁)
442名盤さん:2008/03/09(日) 17:41:34 ID:tjKorgeE
何ひとりで逆ギレしてるの?馬鹿みたい。2chで真剣に相談するなよ。
443名盤さん:2008/03/09(日) 18:52:54 ID:L5x2lM0v
あ〜あ、余計な事言ったから、もう誰も教えてくれないぞ
それにしても(藁)って懐かしいなw
444名盤さん:2008/03/09(日) 21:17:21 ID:EcUCAVyS
なんでムスティンは大佐って呼ばれてるんですか?
445名盤さん:2008/03/09(日) 22:23:46 ID:VZ65KC8C
1、2年位前に聞いた曲なのですが、
たらったらった〜  ???
たらったらった〜  ?????
(実際にたらったらった〜と歌っているように聞こえる)
洋楽で女性が歌っていてR&Bかソウルっぽい曲知っていたら曲名教えて下さい
446名盤さん:2008/03/09(日) 22:53:39 ID:K5+VmXss
surviour/eye of the tiger
でググレ
447名盤さん:2008/03/09(日) 23:20:09 ID:EVWkSM3h
渋谷さんで思い出したのでお願いします。
去年、UKの新人バンド紹介してて
レフトなんとか、とかなんとかレフティ、って
言ってたのが結構いい感じだったんですが
バンド名、どなたか正しく分かりませんか?
448名盤さん:2008/03/09(日) 23:30:28 ID:yeWlfICG
>>445
たらったらった〜 たらったらった〜
たらった たらった
た〜りらりらり〜
449447:2008/03/10(月) 00:43:42 ID:QpIflrov
自己レス
サイト探したらあって、載ってましたorz
Future Of The Leftでした
450名盤さん:2008/03/10(月) 01:12:14 ID:JHDWjEFt
情報が少なすぎるのですが…

アヴリルの様なロックな感じの唄を歌う女性歌手の名前を教えてください。

私が聞いた曲の中で『GET OUT!!』って連呼してたのがありました。

お願いします。
451名盤さん:2008/03/10(月) 01:44:50 ID:8DVY3NC5
>>450
LOVE PHYCHEDELICO の 「O」ではないですか?間違ってたらすいません
452名盤さん:2008/03/10(月) 10:20:55 ID:hUQoW0fI
は?なにがトゥールだよ?お前ら耳腐ってんじゃねぇの??
あんなオナニーカスバンド!
めまぐるしい変拍子に轟音ギターと変則ドラムのユニゾン、
美メロなベースラインを乗せて子守歌の如くしなやかなボーカルで深遠なる世界観を体現してる。
静から頂点へと達するリズムの波の流れる様はまるでオーケストラだろ?
二度と聞かねぇよ!!ケッ!!!
453名盤さん:2008/03/10(月) 23:28:04 ID:TySTjYSg
『GET BACK!!』
454名盤さん:2008/03/11(火) 00:09:00 ID:QzJ9PHe+
今日、というかもう昨日のですが、
「世界の車窓から」で流れていた曲は
誰かがカバーしていませんでしたか?
番組ホームページで調べたところ「Umuntu Ngumuntu」
という曲名のアフリカの音楽らしいんですが・・・
455名盤さん:2008/03/11(火) 00:17:12 ID:LwjXetwP
New Found Gloryのスレって無いんですか?
4565:2008/03/11(火) 00:23:29 ID:DDHx8V3+
探して皆よ
457名盤さん:2008/03/11(火) 00:29:33 ID:LwjXetwP
>>456
探してみたけど無かったので、探し方が悪いのかと。
458名盤さん:2008/03/11(火) 01:37:27 ID:GXyL0zpd
>442
えっ?誰か切れたの?誰が何を真剣に相談したの?
早とちりが稚拙&頭悪そう(藁藁藁)
からかってるとおもろいな2ちゃんねる

459名盤さん:2008/03/11(火) 02:07:37 ID:BElV5TUz
ブーミーな音とはどういうのを言うんですか?
分かりやすい曲か何かあれば教えてください。
4605:2008/03/11(火) 02:18:13 ID:DDHx8V3+
461名盤さん:2008/03/11(火) 09:27:42 ID:3DMUynUl
メタル、パンクバンドのセトリを調べたいんですけどそういうセトリが大量にまとめてあるサイトってご存知ないですか?
外国のサイトでもいいんですけど。
462名盤さん:2008/03/11(火) 11:34:46 ID:LwjXetwP
>>460
ありがとうございます。
助かりました。
463名盤さん:2008/03/11(火) 14:42:44 ID:gRVfyv9S
>>461 最近のモノばかりだけど
ttp://www.showmethesetlist.com/
464名盤さん:2008/03/11(火) 23:54:33 ID:cgOIlV2a
superchickっていうグループが気になるんですが、調べても大した情報が出てきません。
あんまり有名じゃないんでしょうか?それとも調べ方に問題があるんでしょうか
465名盤さん:2008/03/12(水) 10:52:00 ID:AR/0ssib
>>464
日本盤でてません。あんまり有名どころか無名です。インディで数枚出してから
ソニー系のメジャーで1枚出てるのかな?ソニーはアメリカで売れると日本盤は
出すはずなんでアメリカでもイマイチじゃなかろうか。
466名盤さん:2008/03/12(水) 13:15:37 ID:3xrVhAQm
>>465
レスありがとうございます。
アメリカでもいまいちですか…
youtubeで曲を聴いてまわってるのですが自分の好みのばかりなんで
ちょっと残念ですね。

このグループに似た感じの歌を歌う人で何かオススメがあれば
どなたか教えていただけたらうれしいです
できれば女性ボーカルがいいのですが…

467名盤さん:2008/03/12(水) 13:50:49 ID:4k2rKLM+
ROLLINS BANDの「SESSIONS」って付いてるアルバムは何なんですか?
オリジナルとボーナスの2枚組なんでしょうか?
RB、BLACK FLAGのスレが無かったのでここで聞いてみます。
468名盤さん:2008/03/12(水) 13:54:24 ID:AR/0ssib
469名盤さん:2008/03/12(水) 14:03:12 ID:AR/0ssib
>>467
SESSIONはレコーディング前のデモ音源。スタジオでのライブ盤と思えばOK。
ロリンズバンドのファンじゃないから君がどのCDを指してるかは知らんが
一般的にはそうなってる。
470名盤さん:2008/03/12(水) 14:04:26 ID:aSmLYlYB
ハーマンズビーゴーオーン

って何の曲でしたっけ
アカペラだった気がするんですが
471名盤さん:2008/03/12(水) 14:45:16 ID:LHJpMtxi
デッドオアアライブってどれくらいアルバム出してますか?
472名盤さん:2008/03/12(水) 15:17:53 ID:0BcPx/MZ
海外に朝霧やソニマニみたいな中規模のフェスってどんなのがありますか?
473名盤さん:2008/03/12(水) 15:27:48 ID:kpuu7w72
俺の神は、メタリカとKORN
474名盤さん:2008/03/12(水) 17:07:48 ID:lNr1Gl3X
475名盤さん:2008/03/12(水) 20:24:59 ID:LHJpMtxi
>>474
ありがとう
476名盤さん:2008/03/12(水) 23:16:06 ID:STdtelMA
レッチリと同じくらいすごい歌詞を書く人を教えてください。
邦楽では桑田圭介が好きです。
477名盤さん:2008/03/12(水) 23:28:45 ID:l+wHgL/W
マジレスするとすごいの基準がわからないので教えられません。
桑田圭介みたいにエロいのも書いちゃうぞみたいなこと?
478名盤さん:2008/03/12(水) 23:30:19 ID:STdtelMA
確かにその通りですね。ごめんなさい。
メロディとぴったり合っている美しい歌詞という意味です。
479名盤さん:2008/03/12(水) 23:31:40 ID:s2OS6lhQ
好きなアーティストなのに名前間違える様な釣レスには答えません。そもそもレッチリと
桑田佳佑では詩の世界観が違うと思うよ。
480:2008/03/12(水) 23:37:22 ID:qtBqRN1P
つんく
481名盤さん:2008/03/12(水) 23:44:59 ID:STdtelMA
名前はどうせ変換しても出ないから適当なんです。
桑田さんの曲は、他の日本人アーティストの作る曲と比べて
飛びぬけて美しい歌詞をしていると思います。
今のところ私の知ってる限りでは、レッチリだけはこれと同等レベルだと
思えるのですが、他にも美しい歌詞を書く人がいましたら是非教えてください。
482名盤さん:2008/03/13(木) 00:08:14 ID:LQILiMZx
しゃーねーな。マイケル・スタイプ(REM)の詩はスゴイよ。発音があやふやで
聴く人によって聞き取る単語が違うから歌詞の内容が違うんだ。エルビス・コステロ
は言葉遊びが多くて翻訳家泣かせだ。
483範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2008/03/13(木) 00:30:06 ID:KJNN40nk
U2
484名盤さん:2008/03/13(木) 01:44:43 ID:XSQU6VSy
池袋のHMVにCave inがないんですけどやる気あんすかね
485名盤さん:2008/03/13(木) 05:48:54 ID:A23CPBgd
>>482>>483
ありがとうございます('-'*
486名盤さん:2008/03/13(木) 12:36:17 ID:JqxRbpz+
>>485
まずはボブ・ディラン。
487_:2008/03/13(木) 15:05:39 ID:jJidG/b2
>>485
激しくなっちゃうけど社会派メタル、システムオブアダウン
488名盤さん:2008/03/13(木) 15:33:56 ID:qQahSmLo
>>484
HMV本社がやる気ない。でも新譜リリースから半年以上経ってしまうと
話題性がないと在庫カットされるアーティストはザラ。毎月数百タイトル
の新作がでる以上犠牲は生まれる。
489名盤さん:2008/03/14(金) 15:10:51 ID:VL23IIY2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2133810
この歌の曲名教えて下さい
スレチなら誘導お願いします
490名盤さん:2008/03/14(金) 16:17:16 ID:M4MSo1DE
>>489
1曲目 The View - Wasted Little DJ's
2曲目 Bad Religion - Los Angeles Is Burning

曲名質問専用スレはこちら
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.110◆◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1204126691/
491名盤さん:2008/03/15(土) 00:17:50 ID:8PsGDxAo
Xmasによく聞く曲だけど…リズムが「ターラッ、タァーラッ、タララン、タッラッラン」
適当ですが分かる人いますか?さすがの皆さんでも無理ありますよね
492名盤さん:2008/03/15(土) 00:27:10 ID:AiwFAqR/
そうですね適当なら無理ですね
493491:2008/03/15(土) 00:36:40 ID:8PsGDxAo
はたから文章を見て適当と思われると思って書いたのですが…
(´・ω・`)真剣にお伺いますよろしくお願いします
粘着すみません
494名盤さん:2008/03/15(土) 00:44:00 ID:fiXD38Kd
I Love You Baby〜とか歌うやつかな?タイトルは忘れた
495名盤さん:2008/03/15(土) 00:49:57 ID:AiwFAqR/
俺もそれしか浮かばん。
でもそれなら「ターラッ ターラッ ターラ タッタッタ」だな。
496名盤さん:2008/03/15(土) 01:01:33 ID:8PsGDxAo
>>495それです!!そんなリズムでした、最後に聞いたのが大分前でしたので
>>494ヒントありがとうございます!
497名盤さん:2008/03/15(土) 01:13:56 ID:L+o+cZFc
can't take my eyes off youか?
498名盤さん:2008/03/15(土) 01:20:13 ID:fiXD38Kd
499名盤さん:2008/03/15(土) 01:32:39 ID:8PsGDxAo
自分自身検索してみたら違う曲でした…
駄レス失礼しました、わざわざレスして頂いた方々お手数かけました
500名盤さん:2008/03/15(土) 01:42:21 ID:udxj6zmb
>>491
クリスマスになるとよく耳にする曲
Wham! - Last Christmas
Mariah Carey ? All I Want For Christmas Is You
John Lennon - Happy Xmas (War Is Over)
Paul McCartney - Wonderful ChristmasTime
The Pogues - Fairytale Of New York
Band Aid - Do They Know It's Christmas?
Bing Crosby - White Christmas
Leroy Anderson - Sleigh Ride
501名盤さん:2008/03/15(土) 01:46:32 ID:9bSGnEQa
>>491
ベタだけど、Little Drummer Boy は?
カバーはいっぱいあります
502名盤さん:2008/03/15(土) 01:54:56 ID:N8E+UcVl
エドガージョーンズってかっこいいの?
どんな感じ?
503名盤さん:2008/03/15(土) 02:03:22 ID:vNFulqmh
アップテンポなのかバラードなのかミディアムなのか明るいのかそうでないのか
とか曲調ぐらい書けよと。。
504名盤さん:2008/03/15(土) 02:12:40 ID:xHzmlt6o
昔これと同レベルのヒントから
正解までたどりついた奴を見たことがあるから
諦めずにがんばれ。
505名盤さん:2008/03/15(土) 03:00:31 ID:8PsGDxAo
>>501,503,504
スレを覗いてみたら、リストupやヒントのレス頂き少し申し訳ない気分です…
諦めるのが早いと思いました!ありがとうございます!粘着&スレ汚し失礼しました
506名盤さん:2008/03/15(土) 03:07:03 ID:kFfqe3O/
諦めるのが早いと思いました!ってなんかワロタ
507名盤さん:2008/03/15(土) 16:41:13 ID:P6zKzglH
割りと最近の新人で、
女ボーカルと男三人組で、ガレージっぽくて、
ソウルフルな歌い方するバンドの名前が知りたいです。
カナダ出身だった記憶あります。
女は巨体です。
だれか知らないですか?
508名盤さん:2008/03/15(土) 17:24:26 ID:AiwFAqR/
巨体だけでgossipを想像した
509名盤さん:2008/03/16(日) 02:22:48 ID:xQwpMwMo
ヘッドライナーとトリの違いを教えて下さい
510名盤さん:2008/03/16(日) 02:53:14 ID:WbskmykF
>>509
トリ(取り)は落語界の用語で、最後に登場する
真打ちが他の芸人分のギャラをまとめて受け取った
(後で配分する)ところから来る。
しかし寄席以外の世界では単に最後に出演する者のことを指す
(必ずしもメインとは限らない)。

ヘッドライナーは主役級出演者のことで、
必ずしも最終出演者ではない(しかし必然的に最終出演になることは多い)。
511名盤さん:2008/03/16(日) 12:32:23 ID:bvlPlCO+
あなたにぴったりの音楽を薦めます
が落ちてるのでこっちで…

女voバンドでparamoreのような力強いの探しています。avril、Linsay Lohan、Save ferris、Lillix
No doubt、pinkは知っています。良いの教えてください!!
512名盤さん:2008/03/16(日) 12:59:28 ID:7NQyghME
surviour/eye of the tigerでググレ
513_:2008/03/16(日) 13:46:44 ID:yXAft2o4
sum41が好きなんですが、似たような音楽性をもつアーティストを教えてください。
514名盤さん:2008/03/16(日) 14:02:49 ID:2s5PLNkU
Popな方向性ならBlink182、メタルな方向性ならStrung Out
なんつうか美味しいトコ取りだから似てないといわれても仕方ないが
515名盤さん:2008/03/16(日) 16:09:38 ID:EljR7X1/
516名盤さん:2008/03/16(日) 16:15:49 ID:ejKQyGts
シューゲイザーやポストロックを中心に扱う雑誌ってありませんか?
517名盤さん:2008/03/16(日) 18:38:27 ID:cgGCuHLN
>>511
Operator Please - Get What You Want
Skye Sweetnam - Tangled Up In Me
The Veronicas - 4ever
518名盤さん:2008/03/16(日) 21:15:26 ID:ZhQXDfG6
僕はいちミュージシャンとして色々音楽に触れるようにはしていますが、
洋楽を好きになったきっかけを教えてください

何から入ったかと、現在の年齢。お願いします
519名盤さん:2008/03/16(日) 21:18:03 ID:FYQCltV9
520名盤さん:2008/03/16(日) 21:20:13 ID:ZnSogZqh
回答数が無駄に多くなるような質問すんなよ
521名盤さん:2008/03/16(日) 22:40:33 ID:cPdFOvXL
>>518
その質問内容なら独立したスレ立てた方がいいんじゃない?
522名盤さん:2008/03/17(月) 14:59:34 ID:24T+k5HS
>>518
頑張れだとか失恋して悲しいわーとか諦めないで〜とか夢は叶う〜だとか
が音楽だと思ってたのね日本のオリコンがそんなのばっかだから。
洋楽は歌詞の内容分からない
まぁ、この聴いてる洋楽も同じような事歌ってんだろうなぁと思いつつ、初めて買った
国内版CDがセックスピストルズで歌詞見て驚いたわけ。
NO FUNなんて、マジつまんねー糞つまんねーおもしろいことなんてなにもねーしー
お先真っ暗だしねーみたいな詩に感動した。
こんな音楽があったのか!って俺の常識を覆されたんだよね。
それからRANCID買って、ラーズの曲の詩に凄く感動したし。
523名盤さん:2008/03/17(月) 22:47:52 ID:gUvk17ch
日本のパンクやアングラフォークも洋楽を巡回したうえで知っていくと、見えないだけでちゃんと存在してるのかと知った。日本にもそういう歌。
524名盤さん:2008/03/18(火) 13:50:45 ID:hj7JRSTr
http://www.youtube.com/watch?v=I1fAaySRM7A

このバージョンってどのアルバムに入ってるんですか?
525名盤さん:2008/03/18(火) 20:33:53 ID:FLlq7+Fc
>>524
精神的ブラクラ
526名盤さん:2008/03/18(火) 22:01:49 ID:OdEF9xUB
JIM WHITEとNINA NASTASIAをご存知の方おられましたらどんな感じか教えて下さい
527名盤さん:2008/03/18(火) 23:20:28 ID:7WenRlMr
>>526
Nina Nastasiaレビュー出てるじゃん。試聴もある。
http://blog.livedoor.jp/loaded/archives/50413762.html
http://jp.youtube.com/watch?v=RaEm9OlqxWQ&feature=related
JIM WHITEは同姓同名があるんだがコッチでいいかな?
http://www.myspace.com/officialjimwhite
http://jp.youtube.com/watch?v=oRWoGI2EWrA&feature=related

528名盤さん:2008/03/18(火) 23:56:07 ID:YhApi9HK
質問というかアンケートだな(笑)
529名盤さん:2008/03/20(木) 22:20:06 ID:9urmQq7Z
よくアークテックモンキースやマニクスストリートプレジャースなどをUKロックと表現しますが
このUKロックとは、どのバンドに使えばいいんですか?イギリスのロックバンドならすべてを指せるのか?

けどピンクフロイド、エイジアやボウイをUKロックとは言わないような気がします。
オアシスやブラーはブリットポップみたいな事も書いてあったりするし・・・・どうなんでしょう?
530名盤さん:2008/03/21(金) 01:33:42 ID:m5JxwjYg
PVを良くyoutubeで見てるんですが、画質の悪さに我慢できなくなって
PVビデオを買おうと思ってるんですが、なにぶん今まで買ったことがないので、
買い方が分かりません。
シングルCD、アルバムを買ったら付属で付いてくるんでしょうか?
531名盤さん:2008/03/21(金) 02:32:44 ID:ioSAsNa7
>>530
アーティストによってビデオやDVDでPV集を出してます。
もちろんアルバムのオマケでPVがついてくる物もあります。
532名盤さん:2008/03/21(金) 12:42:27 ID:F1FhMjHB
昨日テレビでかかってたんですが分かるかたいませんか

きこえたフレーズ

【リンダりんだーりんだりんだーりんだー】みたいなかんじで
男の声でした
533名盤さん:2008/03/21(金) 14:42:47 ID:nIbXFG5S
なんで初回はデジパック仕様とかあるんですか?

デジパックにする意味って何ですか?
534名盤さん:2008/03/21(金) 14:48:10 ID:M47+3h02
>>533
CD-Rとジャケ写のカラーコピーで済ます不届き者に買えとのメッセージ。
P2P対策には無意味。
535名盤さん:2008/03/21(金) 15:57:25 ID:nIbXFG5S
>>534
ありがとうございます

あまり意味のないことなんですね
536名盤さん:2008/03/21(金) 16:03:28 ID:YfYSNM9C
>>529
マニクスストリートプレジャースではなくマニックストリートプリーチャーズです。

>UKロックとは、どのバンドに使えばいいんですか?イギリスのロックバンドならすべてを指せるのか?
イギリスのロック=UKロックでも問題ないと思う。
某雑誌でUKロック特集があったんだけど、そこではビートルズ、ツェッペリンからオアシス、アクモンまで紹介されてた。
でも基本的に80年代以降のイギリスのロックに使われることが多いかな。
あくまで感覚的な問題だけど。誰かが定義したわけじゃないからね。
537名盤さん:2008/03/21(金) 16:10:01 ID:EWCuFMQ5
レッチリの「Californication」で、Dream of Californication という歌詞の部分があるんですが、何回聞いても「of」 を飛ばしてる気がします…やっぱり省略してるんですか?
538名盤さん:2008/03/21(金) 16:18:09 ID:M47+3h02
>>537
ミスチルやサザンをカラオケで歌えば解るよきっと
539名盤さん:2008/03/21(金) 16:30:31 ID:m5JxwjYg
>>531
KORNのPVって日本じゃ売ってないですよね?
住んでる所が田舎なのでタワレコもないので
amazonで良く物を買ってるのですが、
カテゴリを音楽にしてPV
540名盤さん:2008/03/21(金) 16:32:50 ID:m5JxwjYg
>>539
間違えて送信してしまいました。

ようするに洋楽のPVを売ってる通販サイトってないでしょうか?
輸入専門サイトでもいいです。
541名盤さん:2008/03/21(金) 16:37:09 ID:2yUdCpay
>>537 
カタカナ表記出来ないからつらいけどdreamのmの発音が
しっかり聞き取れるから飛ばしてないんだと思う
542名盤さん:2008/03/21(金) 16:39:52 ID:M47+3h02
>>540
リージョンコードがフリーになっていないと日本製のDVDプレーヤーで再生出来ないので
まず、買う前に確認が必要です。HMVの通販とか色々あるよ。
543名盤さん:2008/03/21(金) 16:56:40 ID:HcGrDg6g
>>540
iTunesで買えば?今Kornで検索したけど結構あったよ。
544名盤さん:2008/03/21(金) 17:01:15 ID:HcGrDg6g
>>537
>>541が嫌がってるカタカナ表記をあえて使うとすればw
ドリームオブカリフォーニケーショーンとは歌ってないよね。
ドリーモブって感じかな?
英語は発音するとき前後の言葉が繋がっちゃうから。
545名盤さん:2008/03/21(金) 17:21:55 ID:EWCuFMQ5
ドゥリm(ブ) カリフォーニケイショーン
って感じですか。
「m」が聞き取れるから飛ばしてないっていうことですね。(ブ)はやっぱり聞き取れなかったけど…orz
レスくれた人達ありがとうございました!
546名盤さん:2008/03/21(金) 18:00:05 ID:m5JxwjYg
>>541
>>542
有益な情報ありがとうございます。
iTunes専用?のPVもあるみたいで良いですね。
それ以外はHMVで買おうと思います。
HDDがクラッシュしたときに買ったデータ全部消えたらショックなので。
547名盤さん:2008/03/21(金) 20:31:09 ID:O+kUu2WJ
日本のジャニーズのようなアイドルグループの曲ってなんとなく雰囲気で
これジャニーズの歌っぽいっていうのあるじゃないですか
洋楽のアイドルグループでもそういうのってありますか?
548名盤さん:2008/03/21(金) 20:46:53 ID:yVqyMSDN
http://www.youtube.com/watch?v=NRir5AyF6dQ
Doves -Black and White Town

こういう感じの曲をもっと聞きたいんですけど
なにか知らないですか?
前に車のCMでこういう感じの曲をきいたんだけど
オリジナル曲とか発表してて曲名わからなかったんだよね
549名盤さん:2008/03/21(金) 20:50:56 ID:0OkakUwB
550名盤さん:2008/03/21(金) 21:03:51 ID:O+kUu2WJ
>>549
BSBとか好きだけどジャニっぽい歌と思ったことない
551名盤さん:2008/03/21(金) 21:14:41 ID:0OkakUwB
>>550
堂本光一のミュージカルはBSBと似てるよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=lwevooBtipY&feature=related
552名盤さん:2008/03/22(土) 03:31:57 ID:YdRgwQAk
>>548
548聴いて、なんとなくこれを思い出したな
Tears For Fears - Sowing The Seeds OfLove
553名盤さん:2008/03/23(日) 15:08:46 ID:2F7GNwsz
MacBoocAirのCM曲って誰のなんていう曲ですか?
554名盤さん:2008/03/23(日) 15:10:15 ID:2F7GNwsz
ごめんなさい、Mac Book Air です。。
555名盤さん:2008/03/23(日) 17:25:40 ID:F+ElL22y
最近リンキンにハマッたんですが、他にもリンキンの様なバンド
教えて下さい
あと知名度は結構あって売れてるバンドが良いです
556名盤さん:2008/03/23(日) 20:00:03 ID:0n+Tqy9Y
>>553
二回も書き込む暇あったら「Mac Book Airの曲」ってググる方が早いと思うけど。
俺みたいなやつに小言言われたりもしないし。

あと教えてやりたいけど俺も名前忘れた。
で曲名知りたいときは専用のスレもあるのでどうぞ。
557名盤さん:2008/03/23(日) 20:06:12 ID:ngGmHpvC
かっけー
558名盤さん:2008/03/23(日) 21:18:08 ID:RySco5uh
>>553
アップルのCMはHPでばっちり見れるぞ
559名盤さん:2008/03/23(日) 22:19:18 ID:2zPxXgGK
14〜48秒に流れてるのはなんていう曲ですか?

http://jp.youtube.com/watch?v=d2e-60v0BkU&feature=related
560名盤さん:2008/03/23(日) 23:25:58 ID:nmjnacp3
>>559
Neve - It's Over Now
http://jp.youtube.com/watch?v=eiEIgs8bgBU

↓のスレもあります
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.111◆◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1205993654/
561名盤さん:2008/03/23(日) 23:30:28 ID:2zPxXgGK
ありがとうございます。
562名盤さん:2008/03/23(日) 23:44:10 ID:vqZTXlYP
インフレイムスのアルバムでオススメ教えて下さい。できれば疾走感のあるアルバムでお願いします。
563名盤さん:2008/03/24(月) 20:03:22 ID:ulbqkGog
こんばんは、僕は洋楽駆け出しのペーペーです
まだCDは40枚程しか持っていません
以上自己紹介でした

☆ストーンズ大嫌い☆っていうスレを見て逆にローリングストーンズに興味を持ちました
たくさんアルバムがあってどれを買えばいいかわかりませーん
2〜3枚ほど、適当に、お勧めなアルバム教えていただけませんか〜?
564名盤さん:2008/03/24(月) 20:06:27 ID:19EqkWT5
>>563
「刺青の男(TATOO YOU)」
565名盤さん:2008/03/24(月) 20:39:35 ID:HnfB8LhE
>>563
Let It Bleed(王道)
Sticky Fingers(ジャケが有名)
Black And Blue(レゲエ・ファンク・ジャズのstones的解釈)
566名盤さん:2008/03/24(月) 22:36:47 ID:7aHiZdMn
大味なハードロックってどんなのですか?
567名盤さん:2008/03/24(月) 23:27:26 ID:fW7SS2bK
海外盤のCDを買おうと思うのですが、ディスク2枚組みでそのうちの1枚が
「Multimedia Track」となっているのですが、これはどのような物なのですか?
568名盤さん:2008/03/24(月) 23:29:54 ID:k3jSATDz
>>567
CD-ROM。アーティストのバイオグラフィーとかPVとか写真集とかそんな物。
569名盤さん:2008/03/24(月) 23:57:26 ID:2Ph8JeZP
POPLEVIって何歳ですか?:
できたら生年月日教えてください。

あとPOPLEVIって来日したことありますか?:
570名盤さん:2008/03/25(火) 00:53:34 ID:Jy4TUOba
ごめんU2しか知らんのだ
http://www.youtube.com/watch?v=eGQWnbfFB6o
571名盤さん:2008/03/25(火) 02:13:40 ID:rqCOt/di
良質なアメリカンポップスを教えて下さい
あなたの独断と偏見で構いません
572名盤さん:2008/03/25(火) 02:25:00 ID:L0yqPhxR
>>571
ケリー・クラークソン(Kelly Clarkson)
573名盤さん:2008/03/25(火) 03:15:23 ID:C2Oqjdxi
>>571
トミー・キーン
574バブのご主人様:2008/03/25(火) 03:48:59 ID:N1xORd4g
常に日本のロック界のトップを走り続けてきているB'zは
もはや世界中を魅了する不滅のバンドよ(・´ω`・)

■NEW SINGLE『BURN ‐フメツノフェイス‐』 4月16日発売決定!!

KOSE「エスプリーク プレシャス」CMソングとして3/1からO.Aがスタートする、
B'zの2008年第1弾シングル『BURN ‐フメツノフェ イス-』は4月16日発売で決定したわよ(・´ω`・)

NEW SINGLE『BURN ‐フメツノフェイス‐』

【収録曲】 1st beat:BURN ‐フメツノフェイス‐
KOSE「エスプリーク プレシャス」CMソング

2nd beat:yokohama
3rd beat:希望の歌

2008.4.16 on sale
No.:BMCV-4008
Price : 1,260yen(tax in)

http://jp.youtube.com/watch?v=-jJXQrgp8R0

30万枚は確実に売れるわ(・´ω`・)

GLAY新曲
http://jp.youtube.com/watch?v=eNVp_RyU0SU STARLESS NIGHT
http://jp.youtube.com/watch?v=IRGl1nrn8yc  VENUS
575名盤さん:2008/03/25(火) 04:02:09 ID:K+O8oGZY
オススメのUKロックあります?
ちなみに オアシス、マルーン、シンプルプラン、ユーズド、ストーンローゼズ、ミューズなんかが好きです。

576名盤さん:2008/03/25(火) 05:44:13 ID:Mg8J9i8y
あなたにぴったりの音楽を薦めます 39曲目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1205848976/
577名盤さん:2008/03/25(火) 08:37:36 ID:Q7K2Js4i
>>569
ちょっと調べたけどわかんないね
578名盤さん:2008/03/25(火) 10:42:05 ID:hSQgzKPO
579名盤さん:2008/03/25(火) 11:25:52 ID:G01Gfuej
あなたにぴったりの音楽すすめますスレだと微妙にスレ違いぽいので
ここで質問させていただきます。

説明が拙くて申し訳ないのですが、伴奏にアコギとストリングスを多用しているような
ロックバンド、或いは出す曲全部がそうではないロックバンドでも、
そういった伴奏の曲があってお勧めのものがあればご教示ください。


具体例としてはthe goo goo dollsのirisとかみたいな感じの曲を求めております。
どうぞよろしくお願いします。
580名盤さん:2008/03/25(火) 12:20:04 ID:hSQgzKPO
581579:2008/03/25(火) 12:43:49 ID:G01Gfuej
>>580さん
ありがとうございます!
早速いろいろ聞いてみます。
582名盤さん:2008/03/25(火) 15:40:50 ID:ZCbmJ9aQ
cdとかレコードのトータルの売り上げのランキングがのっているサイト教えてください
583名盤さん:2008/03/26(水) 11:33:41 ID:FAdhKbVt
http://t.pic.to/p29hv
下手で音痴でわかりにくいと思いますがこのハーモニーの歌手と曲名教えてください
584マンソン:2008/03/26(水) 12:07:28 ID:diwGsr0F
はじめまして。
早速ですが
OASISのMARRIED WITH CHILDRENのような曲調の曲を探しています。お勧めの曲を教えてください。
585名盤さん:2008/03/26(水) 12:23:59 ID:9cSvZGpr
586名盤さん:2008/03/26(水) 13:55:16 ID:hMF6lYY6
ドゥービー・ブラザーズについて聞きたいのですが、
マイケル・マクドナルドがボーカルとなったアルバムはどこからどこまでですか?
懐メロ洋楽にスレがありますが、機能していない様なので・・・


587名盤さん:2008/03/26(水) 14:02:26 ID:9cSvZGpr
>>586
書くの面倒だからコレ見て。下の方にアルバム毎のメンバー載ってる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/The_Doobie_Brothers
588名盤さん:2008/03/26(水) 14:53:49 ID:EV6Gsoqs
自分で写真を撮ってジャケをつくるみたいなスレって落ちたの?
昨日はあったんだけど。
589名盤さん:2008/03/26(水) 14:57:40 ID:9cSvZGpr
速攻で落ちてたよー
590名盤さん:2008/03/26(水) 14:58:34 ID:EV6Gsoqs
>>589
そうか、ありがとう。
591名盤さん:2008/03/26(水) 15:55:17 ID:/Pv1x3X1
去年ぐらいに聴きました。イントロしか録音できなかった上に音質は最悪ですがどなたかお願いします。

http://n.pic.to/r0zvv
592名盤さん:2008/03/26(水) 17:06:20 ID:5iHmfYHt
こんにちは。
僕はNsyncやNickelback、Oasis、Queen、Rhapsody、backstreetboys等が好きです。
中でも、OasisのSad Song
Nickelback - Savin' Me
Nsync - I Drive Myself Crazy

が好きです。僕に合う曲を教えてください。
593名盤さん:2008/03/26(水) 17:17:09 ID:muAchPEO
594名盤さん:2008/03/26(水) 17:17:54 ID:5iHmfYHt
>>593
ありがとうございます。
是非、聞いてみます。
595名盤さん:2008/03/26(水) 17:29:26 ID:9cSvZGpr
596名盤さん:2008/03/27(木) 15:05:03 ID:zozTTuES
女装した人のshoesって曲がよく流れてますが、この人は何者なのでしょうか?
サイズないって店員に言われてファッキューファッキューって叫ぶ曲なんですが。
597名盤さん:2008/03/27(木) 20:22:47 ID:mcNdMFzQ
あるCDでUS盤、UK盤、EU盤の3種類が売っている場合、
この中でディスクなどの品質が一番良いのはどれですか?
598名盤さん:2008/03/27(木) 21:35:34 ID:UgYfmkEd
どれも一緒だろ
599名盤さん:2008/03/27(木) 23:36:19 ID:F4K4dOtF
オッベイベー スパラーベイベー ファンキーベ ファンキーベ
みたいな感じで歌っていた女ボーカルの曲名が思い出せない。
マライヤだっけ?
600名盤さん:2008/03/27(木) 23:50:39 ID:i0OhQ3uC
>>597
US盤のCDがカーステに入らなくて聞けなかったという話をどっかで見た
よくわかんないが。
601名盤さん:2008/03/28(金) 00:01:32 ID:+WH6ea+v
南米製はプレスが荒いがそれ以外ならボートラとかで判断したらいいんじゃないかな。
アナログの場合、プレス工場や時期によってけっこう違うらしいが。
602名盤さん:2008/03/28(金) 01:14:04 ID:8l+C1X6s
すみません、「洋楽初心者」では無いとは思うのですが、このジャンルは初めてなので質問させて下さい。
「グロッピング・スリル」とか言う(名前間違えてるかも知れません、ごめんなさい)バンドの音源と、
「デス何とかオールモンスターズ」とか言うバンドの音源が欲しい場合どうしたら宜しいでしょうか?
ネットで探しているのですが出なくて・・
603名盤さん:2008/03/28(金) 02:03:42 ID:+WH6ea+v
>>602
THROBBING GRITHLE
DESTROY ALL MONSTERS

amazonでフツーに売ってる
604名盤さん:2008/03/28(金) 18:24:30 ID:qZDZQaw/
THROBBING GRISTLEじゃなかったっけ
605名盤さん:2008/03/29(土) 20:12:50 ID:x6jBqyye
QUEEN+Paul Rodgersについて答えているスパイク・エドニーーのインタビュー記事読んでから興味持ったのですが、
リーダーとして活動しているSAS BANDはどのようなグループなのですか?
現在、CDは2枚出しているようですが、検索しても海外サイトばかりなので・・・
606名盤さん:2008/03/29(土) 21:41:08 ID:hIN1jqt5
>>605
Spike All Stars BANDの名前の通り70〜80年代の大御所が参加しているプロジェクト的な物で
固定メンバーは特にないんじゃないかな?
607名盤さん:2008/03/30(日) 02:02:45 ID:fwIExDVJ
工藤静香の『抱いてくれたらいいのに』のイントロによく似た
メロディーの洋楽曲(たぶんこちらが原曲では?)を20年位探していますが、
未だ見つかっていません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
608名盤さん:2008/03/30(日) 11:25:03 ID:uFSA1iD2
609名盤さん:2008/03/30(日) 18:41:40 ID:VEFKjSEq
最近マイケミがすごく売れているというのを着フルサイトやネットなどで
良く見るので、今日はじめて聞いてみました。
black paradeは前に有線で流れていてこれ誰だろうと思っていた曲でしたが、
全体的な雰囲気は万人受けしそうなタイプじゃないですよね?
本当にすごく売れてるんですか?
他にいい曲があれば教えてください。
610名盤さん:2008/03/30(日) 18:48:04 ID:/xsog1Fg
すごく売れてるのは事実だけど君が?と思ったのなら無理する意味が解らないな。
http://jp.youtube.com/watch?v=OF9UB_xrhMI
http://jp.youtube.com/watch?v=duTBl5JH7pg&feature=related
611名盤さん:2008/04/01(火) 00:06:25 ID:XBzwUYRM
Peter SchillingのMajor Tom (Coming Home)をカバーしているバンドをどなたかご存知ですか?…少しメロコア風にアレンジした感じの曲調だったきがするんですけど…
612名盤さん:2008/04/01(火) 01:27:33 ID:T0jZwoG7
http://jp.youtube.com/watch?v=i63jC0M6t6c&feature=related

この動画のBGMに使われている曲名わかりませんか?
613名盤さん:2008/04/01(火) 04:00:17 ID:642QHLEU
>>612
Janelle - Amazing
614名盤さん:2008/04/09(水) 16:52:31 ID:GnnCi8rE
Queen + Paul Rodgersのライブ1曲目で歌っている『Reaching Out』を探していて、
アマゾンで『Reaching Out/Tie Your Mother D [Single] [Import] [from UK]』
というCDが見つかったのですが現在、品切れです。
QueenのアルバムにもPaul Rodgersのアルバムにもない曲なのですが、
ツアーの為に新しく作られた曲なのですか?
もし、持っている人がいたら、どのようなCDなのか教えて下さい。

615名盤さん:2008/04/09(水) 17:45:32 ID:fIs8EGJU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1693446
この動画の曲、アーティストなんぞ教えて頂ければ助かります。
一発で惚れこんでしまいました。

それと、これと似たような感じの曲でお勧め等ありましたら
よろしくお願いします。
616615:2008/04/09(水) 17:59:22 ID:fIs8EGJU
すんません。sage忘れてしまったorz
617名盤さん:2008/04/09(水) 18:52:30 ID:aZiQeQF2
sageよりスレ違いなことの方が
ちょっと上に誘導があるよ
618615:2008/04/09(水) 23:49:53 ID:fIs8EGJU
うわ。スレ汚しすんません。
逝ってくるorz
619名盤さん:2008/04/10(木) 01:29:28 ID:LMDRcVAD
スレ違いかもしれませんが、教えてください。


モトリークルーのニッキー・シックスがサイドプロジェクト??としてやってる、SIX:A.Mと言うバンドがあるんですが、このバンドのヴォーカルはなんて名前なんでしょうか??


またこのVocalの人が在籍しているバンド名を教えてください
620名盤さん:2008/04/10(木) 10:29:13 ID:ikUdjVGz
621名盤さん:2008/04/10(木) 17:19:41 ID:NXCI/xwI
洋楽に最近興味がわいてきたので、聞き始めようと思います。
ロックとか聞いてみたく、メタリカとか興味があります。
友人によるとマリリンマンソン(?)がオススメらしいのですが、良く分かりません。
どなたか教えて下さい。

ロックならこれ!って言うのもあったら…
622名盤さん:2008/04/10(木) 17:27:50 ID:76oLwN3r
メタリカが興味あればメタリカ聴けばいいんじゃないだろうか。
マリリンマンソン友達が貸してくれるなら聴いてみたらいいんじゃなかろうか。
好きなのがあればそのバンドに近いのを聴いていけばいいよ。
623名盤さん:2008/04/10(木) 17:32:24 ID:rkIlFY6A
>>621
あなたにぴったりの音楽を薦めます 39曲目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1205848976/
624名盤さん:2008/04/10(木) 17:35:22 ID:NXCI/xwI
分かりました。
そうですよね。


失礼しました…
625名盤さん:2008/04/10(木) 17:43:34 ID:76oLwN3r
>>624
もう見てないかもしれないけど、ロックの名盤とかをいきなり聞く必要もないと思うよ。
ロックを語るのには必要かもしれないけど。語りたいならツタヤで名盤をどうぞ。
626名盤さん:2008/04/10(木) 17:51:44 ID:ikUdjVGz
と、名盤が理解できずに名盤を聴いてない偽洋楽通が意見してます。
627名盤さん:2008/04/10(木) 18:31:15 ID:x2KrNtQ0
どうしたら彼に振り向いてもらえますか?
628名盤さん:2008/04/10(木) 18:33:31 ID:76oLwN3r
>>626
まぁ確かに聞いてないわ。最近の聴くだけで俺はいっぱいいっぱいだ。

>>627
残念。以下名盤マスターのオススメ盤羅列が続きます。
629名盤さん:2008/04/10(木) 20:39:09 ID:RI8uWP7E
>>628
面倒だからリンクしとくw。でもツッコミ処満載!優先順位が明らかに変なセレクトだが
まあ、コレ位は聴いておけばちょっと通ぶれる。趣味がオサーン杉だけど。
http://waveweb.boxerblog.com/historical/01/index.html
630名盤さん:2008/04/11(金) 08:22:06 ID:ibTPGC6x
末永く聞けるのは結局名盤になると思う
631名盤さん:2008/04/11(金) 19:31:01 ID:L/H/wjkh
ヘアワックスUNOのオーランド.ブルームが出ているCMの
音楽わかる方いらっしゃいますか??
遠い昔に聞いたことがあるようなないような……
632名盤さん:2008/04/11(金) 19:36:29 ID:L/H/wjkh
↑すみません
自己解決しました
愛コリでした
すみませんでした
633名盤さん:2008/04/12(土) 13:06:42 ID:rx4CmNjP
The Final Countdown
を歌ってる人分かる?
634名盤さん:2008/04/12(土) 13:13:00 ID:Kua9glX4
>>633
ヨーロッパ
635名盤さん:2008/04/12(土) 16:17:38 ID:2ZAM3uPI
洋楽聴いてみたいんだけどオススメの曲教えてください
バラード系がいいです
636名盤さん:2008/04/12(土) 16:30:17 ID:qv/BJjN4
あなたにぴったりの音楽を薦めます 39曲目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1205848976/
637名盤さん:2008/04/12(土) 16:42:43 ID:jfKAnyRY
638名盤さん:2008/04/12(土) 20:35:10 ID:CWpn1w2H
洋楽とか特に関係ないんですが、
CDの表記で偶に見る フォーマット:12" ってのはどういう意味ですか?
普通のCDと何処が違うんですか?
639名盤さん:2008/04/13(日) 03:06:54 ID:f6NwZmXz
音楽業界でエンジニアって呼ばれる人たちは
具体的にどういうことをする人なんですか?
640名盤さん:2008/04/13(日) 05:23:59 ID:ZkQlTae8
テクノに興味があるんですが何から入ればいいですか?
641名盤さん:2008/04/13(日) 09:02:06 ID:hjf2MaEz
>>640
初心者です。おすすめのテクノを教えてください6テクノ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/techno/1160289023/
642名盤さん:2008/04/13(日) 10:50:06 ID:nlrjeiI0
>>639
機械いじり。くわしくはggr
643名盤さん:2008/04/13(日) 19:53:07 ID:DrBBcVsN
SR-71のRIGHTNOWとSUM41の Kick Me When I'm Highって一緒の曲ですか?

この曲の関係を教えてください。
644匿名:2008/04/13(日) 20:11:41 ID:TScBxpxg
AvrilLavigneは自分モデルのギターを発表しているそうですが、Avril自身のギターの腕前はどの程度なんでしょうか?
ギターを弾いたことのない自分からみたら格好よく弾いているイメージなのですが。
645名盤さん:2008/04/13(日) 20:23:00 ID:eVXjUwE+
アブリルより上手い人が現役のプロだけでも数万人はいるよ
646匿名:2008/04/13(日) 20:54:56 ID:TScBxpxg
>>645
それは当然プロのギタリストには及ばないでしょうけど、腕前はどの程度なのか知りたいんです。
ほぼ飾りに近い程度のもので、ギター素人でも練習すれば容易に追い付けるレベルなのか。格好だけじゃない本格的なレベルなのか。
647名盤さん:2008/04/13(日) 21:06:11 ID:eVXjUwE+
君がドコからを本格的なレベルと解釈してるかによるけど、まあ素人でも練習すれば
追いつける。ただ演奏してる姿が格好良く見えるかどうかは持って生まれた才能です。
648匿名:2008/04/13(日) 22:00:24 ID:TScBxpxg
>>647
僕はギターの知識が皆無なので、レベルの解釈なんてものはないんですけど、詳しい方から見てどの程度なのかを聞きたかったんです。
レスありがとうございました。
649名盤さん:2008/04/13(日) 22:58:09 ID:GVk9yylf
to be with youが好きな私になんかおすすめあったらおしえてくださいな?
650名盤さん:2008/04/13(日) 23:06:32 ID:Tfgf+7kx
651名盤さん:2008/04/14(月) 14:13:25 ID:kAPU4WB/
『Twenty-one Good Reasons』
『The Story So Far:Greatest Hits』

ポール・キャラックのベスト盤が2枚あるのですが、
ヒット曲の多さや選曲などどちらが初心者向けですか?
652名盤さん:2008/04/14(月) 14:36:13 ID:Mot24lWW
>>651
「Twenty-one Good Reasons」収録曲は全部「The Story So Far:Greatest Hits」
に入ってるけど?「The Story So Far:Greatest Hits」のが曲が多くて安い。
「Twenty-one Good Reasons」のLiving YearsとDedicated は聴いてないし資料に
載ってないのでオリジナルか不明だけど「The Story So Far:Greatest Hits」の
Living YearsとDedicated は2006年の新録音らしい。
653名盤さん:2008/04/14(月) 14:54:07 ID:kAPU4WB/
>>652
回答ありがとうございます。
通販サイト見たのですが、『Twenty-one Good Reasons』(ジャケットに本人が歌っている姿)の方が
『The Story So Far:Greatest Hits』(ジャケットに子供)の約半額で曲数が1曲多いのですが、
新録音など気にしなければ『Twenty-one Good Reasons』の方が良いという事なのですか?
度々、質問ですいません。





654名盤さん:2008/04/14(月) 15:03:49 ID:Mot24lWW
>>653
尼だと「Twenty-one Good Reasons」のが安いね。これは米国製。
「The Story So Far:Greatest Hits」は欧州製の違い。
655名盤さん:2008/04/15(火) 19:11:47 ID:uACLxoUY
BLINK-182って解散した!!??
656名盤さん:2008/04/15(火) 19:17:43 ID:uACLxoUY
すみません自分で調べました。
解散してたのかあ……しかもみんな別々に活動…全く知らなかった〜時は経つものだな。
657名盤さん:2008/04/15(火) 22:56:37 ID:j8Od50if
今まで邦楽しか知らなかったんですが、最近80年代のHM/HRを聴くようになりました。

それで思ったんですが、こう言うバンドって、メンバーチェンジが結構当たり前に
行われてますよね。最近まで邦楽しか知らなかった身としてはかなり驚いたのですが、
HM/HRのバンドに限らず、洋楽全体で見た場合でもメンバーチェンジと言うのは別に
珍しいことではないのでしょうか?それともこう言うことが当たり前なのはHM/HRと言うジャンルだけ?

どうも下手な文章で申し訳ないのですが、興味があるのでご解答頂けたらと思います。
658名盤さん:2008/04/15(火) 23:19:48 ID:0ZfEEywj
ttp://jp.youtube.com/watch?v=UxX66HTxE3A

上記のリンク先の「ソー・イン・ラヴ」は誰が演奏しているのかわかりませんか?
本来ならジャズ板で尋ねるのが最適かもしれませんが・・・どなたか宜しくお願いします。
659名盤さん:2008/04/15(火) 23:36:17 ID:YllZnQ+p
>>657
日本の場合はメンバーの脱退=解散 を選択するケースが海外より多いかもね。
まず、海外の場合は弁護士が介入した細かな契約事情からバンドが拗れ易いケース、
売れた事によって外部からの圧力で下手糞なメンバーを解雇するケース、世界規模
の過酷なツアーに疲れて引退するメンバーの補充のケース・・・が考えられます。
メタルは特にファンが演奏技術に煩い一面が強いので下手糞を解雇するケースが
多いとは思います。でも最大の要因はビジネスとして動くお金の規模が日本とは
桁が違うので一度成功したバンドは安易に解散をせずにメンバーチェンジをして
でもバンドを継続しようとする傾向があると思いますよ。
660657:2008/04/16(水) 00:22:39 ID:0r3MyCZk
なるほど、凄い勉強になりました。細かくありがとうございます!

成功したバンドやミュージシャンの名って言うのは本当に大きなものなんでしょうね。
ソロでCD出そうとしたら、元いたバンドの名義を使えってレコード会社に
言われたり…なんてのも、そう言えば日本じゃ聞いた覚えがないですし。
661名盤さん:2008/04/16(水) 07:28:11 ID:k7sovAE9
サラブライトマンのハレムに入ってるサラバンドとベストオブサラブライトマンに入ってるハレムって別バージョンですか?
662名盤さん:2008/04/16(水) 07:29:50 ID:k7sovAE9
訂正
サラブライトマンのハレムに入ってるサラバンドとベストオブサラブライトマンに入ってるサラバンドって別バージョンですか?
663名盤さん:2008/04/16(水) 11:33:24 ID:A7wS+F2D
ふと疑問に思ったんだが

日本の洋楽初心者は何故ロックしか聴かないのだろう
ロックなんてただの1ジャンルに過ぎないのに

やっぱりロッキンオン等の子供向け雑誌や
ロックの曲や情報(新旧問わず)ばかり流すTV・ラジオ局の影響なのかなー
664名盤さん:2008/04/16(水) 12:39:47 ID:4VPE3ECg
なんかつまらん煽り文貼りまくってるやつがいるな
665名盤さん:2008/04/16(水) 12:52:52 ID:gT7wHT8c
>>662
サラの専用スレあるからソッチで聞いたら?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1201840862/
666名盤さん:2008/04/17(木) 17:09:44 ID:t1rsuCJD
初音ミクで申し訳ないんですが、
http://jp.youtube.com/watch?v=R0RiUzQ1nvg
こういう感じの曲ってどういうジャンルに入るんですか?
あと、外国でこういう音楽やっている人はいますか?
667名盤さん:2008/04/19(土) 05:54:22 ID:n38auSzB
消費するだけで「通」を気取る事に抵抗感は無いのですか?
668名盤さん:2008/04/20(日) 18:27:42 ID:uFQI4emd
本国では5月に発売で日本盤が7月にでるバンドがあるんだが日本で輸入盤っていつ発売になる?
669名盤さん:2008/04/20(日) 19:00:00 ID:HnQvrhNk
5月
670名盤さん:2008/04/22(火) 00:21:32 ID:HebB8ui5

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2681095

この動画の40秒当たりに流れる曲のアーティスト名と曲名を教えてください。
671名盤さん:2008/04/22(火) 00:29:34 ID:HebB8ui5
670ですが解決しました。
672名盤さん:2008/04/22(火) 20:54:23 ID:v+pEN95Q
最近洋楽を聴き始めました。

avrilがものすごく好きです。
リンキン、sum41も好きです。

こんな僕にお勧めのアーティスト、アルバムがあれば教えてください。
673名盤さん:2008/04/22(火) 22:13:30 ID:1ySXqePq
674名盤さん:2008/04/22(火) 22:31:16 ID:kYPebuc+
>>672
「洋楽」って括り方がなー
675名盤さん:2008/04/23(水) 00:03:57 ID:/lPfYSvC
>>673
そんなスレあったんですね、ありがとうございます。

>>674
それぐらい初心者なんです。すんません。
676名盤さん:2008/04/23(水) 00:50:29 ID:1GPb6Xch
普段生活してて洋楽聞くって言う人がいるだけでピクッと反応するぐらい俺の周りにはいないからなー。
でも邦楽と違って「洋楽」って括りはデカすぎて、話してみると大体全然ジャンル合わないんだけどw

つか>>672はちゃんと好きなの挙げてるんだから揚げ足とってやる必要ないだろ。
677名盤さん:2008/04/23(水) 01:30:22 ID:e73FZryj
カナダ人にJ Popと韓国音楽と中国音楽を括って語られたら、
凄い違和感有るだろう。「好み」議論において、何の情報にもならない。
678名盤さん:2008/04/23(水) 01:33:27 ID:1GPb6Xch
>つか>>672はちゃんと好きなの挙げてるんだから揚げ足とってやる必要ないだろ。
679名盤さん:2008/04/23(水) 04:05:13 ID:e73FZryj
>>678
まだわかんないの?

アメリカ人が、「俺は椎名林檎好きなんだが、アジア音楽でおすすめおしえて」

は?

好みの曲をあげているか否かはジャンルのくくりのおおざっぱさの是非には影響しないぞ。
680名盤さん:2008/04/23(水) 04:06:54 ID:e73FZryj
Avril ケベック
Linkin アメリカ
Sum41カナダ

ばーらばら
681名盤さん:2008/04/23(水) 07:43:49 ID:PwkoYFAz
>>679
お前バカだな
682名盤さん:2008/04/23(水) 09:40:38 ID:1GPb6Xch
>>679-680
なんかいろいろ書こうとしたが単刀直入に書く。

>>672
>avrilがものすごく好きです。
>リンキン、sum41も好きです。
って書いてるからそれに似たの挙げればいいんじゃね?
俺はそこらへんあんまり聞かないから>>673に任す。

で、おまえはなんかよくわからんとこにこだわってるわけだが、
>アメリカ人が、「俺は椎名林檎好きなんだが、アジア音楽でおすすめおしえて」
ってのも簡単だろ。
別に「俺は椎名林檎好きなんだが、地球上の音楽の中でおすすめおしえて」って質問でも答えられるだろ。
椎名林檎の曲の特徴さえわかっていればな。
683名盤さん:2008/04/23(水) 17:07:26 ID:OOTyqAp1
そもそもスレタイに「洋楽」ってついてるんだがwビギナーとかヘヴィユーザーとか
関係なく出身地やジャンルで聴く音楽を限定するのは厨坊だよw本当はビギナーは
好きな系統を重点的に漁るよりも幅広いジャンルを漁っていく方が耳が肥えるんだけど。
684672:2008/04/24(木) 00:03:04 ID:PnphAWOp
僕のせいで空気がおかしくなったようで申し訳ない。

勉強のためにもいろいろ聞いてみます/
685名盤さん:2008/04/24(木) 00:16:48 ID:jySl1k8H
全く謝る必要ない。
686名盤さん:2008/04/24(木) 00:19:24 ID:RiywytK8
洋楽を聴く

というだけで、アイデンティティになっているんだよねw
687名盤さん:2008/04/24(木) 20:18:54 ID:Vv3/JbZV
壮大感がある曲をおしえてください
お願いします!
688名盤さん:2008/04/24(木) 21:07:37 ID:/WJnAXA6
>>687
「ツァラトゥストラはかく語りき」
689名盤さん:2008/04/24(木) 22:53:30 ID:VGqucUwQ
洋楽ってアルバム出すペース遅くないですか?早いって言われる人達も邦楽と比べると普通くらいに見えるんですけど
不思議!
690名盤さん:2008/04/24(木) 22:57:51 ID:/rkqlcmU
向こうのアーティストはツアーで世界回るからな
そりゃ作るの遅くなる
691名盤さん:2008/04/25(金) 00:33:40 ID:pycGj+U6
>>689
日本=CDのプロモ Mステ含むテレビ2〜3本、FM局主要7〜8局、雑誌5〜6冊
   ライブツアー全国20〜40ヶ所
           計2〜3ヶ月で終了
海外=CDのプロモ 北米2〜3週間、欧州1〜2ヶ月、アジア、オセアニア2〜3週間
   ライブツアー北米50〜100ヶ所、欧州50〜100ヶ所、アジア5〜10ヶ所、オセアニア5〜10ヶ所
           計9ヶ月〜1年以上
692名盤さん:2008/04/25(金) 02:18:09 ID:w6ahF4qY
>>689
洋楽っていうかイギリスアメリカ音楽のこと?
693名盤さん:2008/04/25(金) 02:18:34 ID:w6ahF4qY
>>691
日本と海外(笑)

なんという明治時代世界観
694名盤さん:2008/04/25(金) 09:09:20 ID:gEWpSdVP
ダイナソーjrのchunksは誰のカバーなんですか?
知ってる方いたら教えて下さい
695名盤さん:2008/04/25(金) 09:48:44 ID:ztrmXV9H
>>692
言いたいことはわかるけど見苦しいからやめれ。
事実ほとんどの音楽はアメリカかイギリスからリリースされるまでニュースにならないって分かってるか?
696名盤さん:2008/04/25(金) 10:45:28 ID:6TIBGXsz
>>693
はあ?お前はパスポートが必要な旅行は何て呼ぶんだ?ああ貧乏で関係ないのねw
697名盤さん:2008/04/25(金) 12:21:24 ID:WLsOhdRr
698名盤さん:2008/04/25(金) 12:29:13 ID:w6ahF4qY
>>696
日本だけ特別? なんという選民思想
699名盤さん:2008/04/25(金) 12:30:16 ID:w6ahF4qY
ちょっとでも外に出れば、
日本と海外
という構図が成り立ちえないことがわかると思うが
700名盤さん:2008/04/25(金) 12:48:26 ID:taago+X5
とっととワールド板に行けよ
701名盤さん:2008/04/25(金) 13:05:54 ID:w6ahF4qY
洋を知らずに「洋楽通(笑)」気取るなよ
702名盤さん:2008/04/25(金) 14:45:58 ID:zJ0svM47
なんかちょっと前からうぜー奴がいるな
703名盤さん:2008/04/25(金) 14:49:54 ID:zlme4o6L
スレタイの「洋楽通」が気に入らないらしい
704名盤さん:2008/04/25(金) 14:51:49 ID:gEWpSdVP
>>697さん
どうもありがとう!
705名盤さん:2008/04/25(金) 14:52:08 ID:zJ0svM47
"自称"洋楽通って書いてあるだろ
706名盤さん:2008/04/25(金) 16:00:50 ID:ztrmXV9H
なぜか俺はスルーだな。まぁ気持ちはわかるよ。
なにかと反抗したい年頃なんだろ。
707名盤さん:2008/04/25(金) 16:30:50 ID:o6ITCuEH
日本は米英音楽を洋楽、それ以外はワールド音楽と分けるのが一般的
だからここで噛み付くのはおかしいよ
http://music8.2ch.net/wmusic/
いけばいいのに
708名盤さん:2008/04/25(金) 17:56:48 ID:txQnG8BT
ダイハード4.0の中で最初に逢ったハッカーだかの家で流れてた女性ボーカルでデスボイスのBGMがクラシックっぽいバンドを知りたいです!!
709名盤さん:2008/04/25(金) 18:45:53 ID:lWt1VwxN
710名盤さん:2008/04/25(金) 19:49:43 ID:txQnG8BT
>>709
ちなみにダイハードのあの曲はなんですか?
711名盤さん:2008/04/25(金) 20:03:13 ID:lWt1VwxN
>>710
情報として知ってるだけで実際は見てないんだけど、多分『Im so sick』なんじゃないかな?
712名盤さん:2008/04/26(土) 17:56:57 ID:cpKtAcjP
BONETHUGS-N-HARMONY
の読み方を教えて下さい
713名盤さん:2008/04/26(土) 18:14:59 ID:jaTj3Ny/
ボーンサグスンハーモニー
714名盤さん:2008/04/26(土) 18:55:30 ID:cpKtAcjP
ありがとうございました
715名盤さん:2008/04/27(日) 00:53:26 ID:osY1YmAf
LSKのスレはどこにある?
検索に引っ掛からない
716名盤さん:2008/04/27(日) 01:08:11 ID:i0rdTaPd
洋楽いっぱい聴いて通になると
逆にNOWとかああいうコンピ聴いた方が新鮮味を得られる。
7175-5 vasfl:2008/04/27(日) 01:43:00 ID:hwWmTKCy
へー
718名盤さん:2008/04/27(日) 02:37:21 ID:ZVt9liFx
うほうほ
719名盤さん:2008/04/27(日) 05:52:26 ID:2ReFbjhn
聴くだけで「通」
しかも英文リスニング能力どころか読解力さえ無かったりする「通」
720名盤さん:2008/04/27(日) 07:01:15 ID:4+n0ABlb
基本的に洋楽通になると邦楽ばかり聴くようになる
これ自然の摂理、森羅万象な
721名盤さん:2008/04/27(日) 08:15:21 ID:HWb2xW08
外人からすると
歌詞もわからんのに評価してんな、って感じなのかな?
722名盤さん:2008/04/27(日) 09:38:02 ID:mXP7BnUA
>>720
洋(英米)→邦→北欧→南米も結構あるパターン

〉〉721
国によるんじゃない?アメリカ人て頭が固いというか、センスも含めて保守的なところがあるから
アメリカではあまり他国のものは受けないけど、それ以外の国はそうでもないと思うよ。
723名盤さん:2008/04/27(日) 10:38:51 ID:F+j8Gyce
>>719
英語力の問題のみを取り上げて音楽の問題を無視するのは典型的な邦楽厨だねw。
どんな言語でも滑舌をはっきりさせる歌唱法だとリズム感が損なわれる場合がある
から文法無視や省略等があるんだが。
724名盤さん:2008/04/27(日) 11:40:25 ID:Y0zQh7jO
>洋(英米)→邦→北欧→南米も結構あるパターン
なんて適当なこと言ってるが、どういう音楽性のつながりでそんなことになるのか教えてくれw
725名盤さん:2008/04/28(月) 00:53:30 ID:gyLM9hMx
>>722
あんた英語の前に日本語習ったほうがいいよ
726名盤さん:2008/04/28(月) 03:50:21 ID:KyqoGUAF
洋楽を聴く事が通になりえるほど、洋楽の存在感って無くなっているの?

そういえば、日本はヒットチャート観ても音楽自給率高いなーと感じる。
727名盤さん:2008/04/28(月) 03:51:50 ID:KyqoGUAF
>>723
>>英語力の問題のみを取り上げて

>>719をどう読んだらそういう解釈になるんだ?
「聴くだけ」で通気取りである痛さについて華麗にスルー
728名盤さん:2008/04/28(月) 03:53:35 ID:KyqoGUAF
>>721
「外人」っていっしょくたにするのはいかん。日本人だけ特別みたいじゃないか。
ラップヒッピホップの歌詞はnativeでも聴き取れていない事が多い。
(日本人の俺も桑田けいすけやある時期からのMr.Childrenの歌っている内容わかんないw)

729名盤さん:2008/04/28(月) 07:57:45 ID:V17izAVL
>>727
俺も普通にそう解釈した
730名盤さん:2008/04/28(月) 09:30:18 ID:KyqoGUAF
なんで「のみ」になるのか
731名盤さん:2008/04/28(月) 09:46:27 ID:6apPewIJ
>洋楽を聴く事が通になりえるほど
洋楽を聴くだけで洋楽通ってことになったのか?このスレ内では?

>日本はヒットチャート観ても音楽自給率高い
自給率が高いというより閉鎖的なだけだろ。
今は見てないけどMTVの世界のランキングなんか見ると、アジアでもUS,UKのR&Bがランクインしてたりする。
一方日本ではアムロ、みたいなw
やっぱり英語がわからないから聴かないって人が多い。
732名盤さん:2008/04/28(月) 12:13:44 ID:V17izAVL
洋楽通の定義ってなんだ?
733名盤さん:2008/04/28(月) 12:44:06 ID:IPypO6Ot
だからそういうスレじゃねーっつの
議論すんなうぜー
734名盤さん:2008/04/29(火) 19:45:31 ID:uLA5UPrD
体育祭で使えそうな洋楽を教えてください!
QueenのDon't Stop Me Nowみたいに
いろんなテンポやフレーズが1曲に
入っている曲を探しています。
明日曲決めで1週間探したのですが
なかなか見つからなくて・・・
よろしくお願いします!
735名盤さん:2008/04/29(火) 19:48:33 ID:yKN+OoKe
何の競技で使う曲?
736名盤さん:2008/04/29(火) 19:52:31 ID:uLA5UPrD
ダンスです!軍対抗で創作ダンスをします!
737名盤さん:2008/04/29(火) 20:15:35 ID:yKN+OoKe
ロック系がいいの?
738名盤さん:2008/04/29(火) 20:21:21 ID:xQ1j/B+p
ロックでなくても良いです!
盛り上がるとこがしっかり盛り上がって 
あとはみんなが
なるべく
知ってる有名な歌だと
なお良いですm(__)m
739名盤さん:2008/04/29(火) 21:02:19 ID:yKN+OoKe
パッと浮かんだのがこれかなあ
踊りやすいかなと思って
my chemical romance/helena
http://jp.youtube.com/watch?v=95t6XH2o49M
moby/new york,new york
http://jp.youtube.com/watch?v=tbQNgOKzZh8
basement jaxx/take me back to your house
http://jp.youtube.com/watch?v=mLeOiDF99Yo

みんなが知ってる有名な曲ねぇ〜
うーん
740名盤さん:2008/04/29(火) 21:12:50 ID:YjiGkQsD
メロウでメロディのクオリティ高くてスウィートな洋楽教えてください。ビートルズのHoney pieとかクリブスの1stとかリバティーンズのSkint and mintedとかギルバートオサリバンみたいな感じの。湿っぽいっていうか 
741名盤さん:2008/04/29(火) 21:13:58 ID:xQ1j/B+p
ありがとうございます!!
かっこいい曲ですね♪
参考にします★
742名盤さん:2008/04/29(火) 22:31:02 ID:RaXehlNm
ボーカルがハゲかスキンヘッドで
バンド名が、ドゥートリ?ドートリ?ドントリ?とかいう感じなんですけど、
なんていうバンド名かわかりますか?
743名盤さん:2008/04/29(火) 22:51:32 ID:ymlF0MQH
Daughtry  ドートリー
744名盤さん:2008/04/29(火) 22:53:13 ID:RaXehlNm
>>743
ありがとうございます!
745名盤さん:2008/04/30(水) 14:57:36 ID:OJL0YJsv
音楽理論も知らず、
楽器も演奏出来ずに「通」(笑)
746名盤さん:2008/04/30(水) 17:19:57 ID:r7yTEINO
音楽理論や楽器演奏に関する質問なんか無いから自称洋楽通で充分じゃんw。
>>745に聞くけど対位法とか質問していいの?
747名盤さん:2008/04/30(水) 22:33:38 ID:OJL0YJsv
「通」になれないんだよ

「自称」といってるから、開き直っているのか、自虐的になっているのかもしれないけど
748名盤さん:2008/04/30(水) 23:08:48 ID:hr1GDdoY
質問です。
ギターよりも、ベースが強いバンドいませんか?
むしろ、ベース中心のバンドいませんか?

宜しくお願いします。
749名盤さん:2008/04/30(水) 23:21:04 ID:OPv3xqg5
korn
750名盤さん:2008/04/30(水) 23:25:27 ID:iBC4F8bZ
>>748
2NDまでのPUBLIC IMAGE LIMITED
751名盤さん:2008/04/30(水) 23:59:22 ID:hr1GDdoY
>>749-750
ありがとう。
あるだけ、お願いします。
752名盤さん:2008/05/01(木) 00:22:18 ID:oHv88CiG
>>748
Death From Above 1979
ドラムとベースだけ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tzNrYRqH35Q

ちょっと違うか。
753名盤さん:2008/05/01(木) 00:39:08 ID:YX42eHiN
>>752
ありがとう。
でも、ちょっと偏りすぎでした。

グランジ系のベース中心でも良いのですが、ハードロックでベースが凄く際立って目立ってる
感じのバンドがいいのです。
何度もすみません。
754名盤さん:2008/05/01(木) 00:55:03 ID:4BIkRa1R
755名盤さん:2008/05/01(木) 10:51:37 ID:YX42eHiN
>>754
ありがとう!
これは良いかもしれません。
特にtalas好きです。
756名盤さん:2008/05/01(木) 15:24:54 ID:CeoujsQg
何回聞いても歌詞の一部の単語が省略ささってると言うか
言ってないように聞こえたり歌詞と違う事いってる様に聞こえるんですがこれってわざと?
757名盤さん:2008/05/01(木) 15:38:18 ID:/X7RfFFU
ストーンズに限らず悪そうに恰好付けてる芸能人がガキの頃からの悪とは限らないし。
(イメージ戦略)
若いころチンピラみたいだったのが大人になってスーツ着るようになる奴らもいる
http://www.beatlesource.com/savage/1960/60.07-09%20butlins%20-%20ringo/25.jpg
http://www.beatlesource.com/savage/1961/61.07.00%20cavern/2.jpg

http://jp.youtube.com/watch?v=FCS3UvOkcwY
http://ime.nu/ime.nu/www.yoursdaily.com/var/yoursdaily/storage/images/media/images/culture_media/music/rolling_stones/the_rolling_stones_in_the_60s/43354-1-eng-GB/the_rolling_stones_in_the_60s_large.jpg

http://jp.youtube.com/watch?v=9xflo4_UCtA
http://jp.youtube.com/watch?v=LAjdRHzH4M8←ジョンに一歩引いてるミック、キース
758名盤さん:2008/05/01(木) 15:58:52 ID:0pMSbvgN
>>756
邦楽だって何歌ってるのかわからない人はいる
詩の内容よりも言葉の音感を重視しているのでしょう
音楽とは文字通り「音を楽しむ」と言うことですから
759名盤さん:2008/05/01(木) 18:58:06 ID:meBmTGpC
>>756
歌詞カードが間違えてるのかもね
760名盤さん:2008/05/02(金) 10:15:22 ID:5LKXGJFt
楽譜さえ観る習慣も無いのに「通」を自称するから「洋楽痛」
761名盤さん:2008/05/02(金) 10:16:47 ID:5LKXGJFt
>>756
and や when は省略多い 
歌詞の意味はあまり重要ではないよ 音声芸術だから

歌詞の邦訳読んでありがたがっている連中は馬鹿
762名盤さん:2008/05/02(金) 12:57:14 ID:FLQ8HGgu
フォーク物は歌詞の意味内容も重要だろ。ディランとかS&Gとか。
もちろん原詩で理解した方がいいのは確かだが。
763名盤さん:2008/05/02(金) 16:07:09 ID:5LKXGJFt
>>762
アメリカ人にはフォークの歌詞で泣いてる奴がいるからね。
(日本人で演歌でなく奴は珍しいけど。)
ラップヒップホップテクノでは歌詞はnothing

だから、「洋楽」で括るのはほんとに愚かなんだよね
764名盤さん:2008/05/02(金) 16:14:37 ID:OsU8T1xB
まだ言ってる奴がいた!!!www
765名盤さん:2008/05/02(金) 22:56:52 ID:5LKXGJFt
>>764
音楽素養無い奴がまた悲しんでいる
766名盤さん:2008/05/02(金) 23:04:17 ID:TIA6R255
>>763
ちょっと勘違いじゃね?60〜70年代はベトナム絡みの曲が大半。現在はクリスチャン系
アーティストのミサ的集会(笑)で泣いてるケースだよ。日本人だって戦後歌謡だと泣い
てる爺さんとかいるでしょ。宗教的なのは自分には解らん。
767名盤さん:2008/05/02(金) 23:05:57 ID:5LKXGJFt
楽器も出来ない
語学も出来ない

でも、洋楽通(笑)
768名盤さん:2008/05/03(土) 00:33:32 ID:lk9374tk
でも音楽はメッセージを伝える手段だっていい切ってるバンドもいるからな。
CRASSやDISCHARGEなんかはライブで歌詞カード配ってたし。
769名盤さん:2008/05/03(土) 12:58:48 ID:L0BV+Zt7
ダリルホール&ジョンオーツのスレって無いですか?
770名盤さん:2008/05/04(日) 03:10:14 ID:xYEP8O/R
>>769
ホール&オーツ全米最強デュオ!
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1128929230/
771名盤さん:2008/05/04(日) 04:05:57 ID:Y6x+fGl+
>>768
オランダ人にも小柄な人がいる
みたいな話だなw
772名盤さん:2008/05/04(日) 20:47:10 ID:WCHA96Kj
ウーアーウォークインザサンってサビの曲は何か分かりますか?
773名盤さん:2008/05/05(月) 01:31:07 ID:eq8zJXbw
JDX vs The Prophet - Blacker Than Black
分類するとハードスタイル、ガバ系の曲のようですが
こういうのはCDで売っているんでしょうか
774名盤さん:2008/05/05(月) 11:44:46 ID:kALqoldo
>>773
JDX vs The Prophetのはないみたい。HardstleのコンピCDはあるよ。
775名盤さん:2008/05/05(月) 14:34:45 ID:MLA2YuWI
聞いて「いい」「わるい」と言ってるだけで洋楽通(笑)
776名盤さん:2008/05/05(月) 14:46:54 ID:t9Dk5ZPA
ここんとこ粘着してるやつは何が気に食わないのかはっきり言って欲しいね。
777名盤さん:2008/05/05(月) 15:11:00 ID:9Hi+/erS
VIPあたりの自称洋楽通にいじめられてきたんじゃないの
778名盤さん:2008/05/05(月) 15:19:06 ID:MLA2YuWI
↑発想が2chから出ない
779名盤さん:2008/05/05(月) 17:39:07 ID:Qz3bHlUU
ID:MLA2YuWIは面白くないし、批判だけじゃん。消えろよ。
780名盤さん:2008/05/05(月) 19:09:10 ID:X0JradR1
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2-31s46jYNQ
こんな感じの曲あったら教えてくださいm(_ _)m
781名盤さん:2008/05/05(月) 21:03:35 ID:gtE6GWLD
洋楽通の人はみんな歌詞わかって聴いてんの?
俺はメロディーとかノリみたいのだけしか分からんのだが
782名盤さん:2008/05/05(月) 22:10:08 ID:ZSyXC8Eh
Whole New Worldってディズニーのアラジンの曲あるじゃないですか
これでオリジナルの歌手は女性が黒人歌手みたいな太い歌声じゃないですか
でも前に聞いたことあるのは女性の方が女性らしい歌声でそれがとても良かったんですが
誰が歌ってるバージョンかわかる人いませんか?
783名盤さん:2008/05/05(月) 23:03:44 ID:GyHiMG94
784名盤さん:2008/05/05(月) 23:08:46 ID:GyHiMG94
>>782
いっぱいあるけど有名なのはジュリー・アンドリュース。サウンド・オブ・ミュージックの人。
785名盤さん:2008/05/05(月) 23:38:20 ID:t9Dk5ZPA
>>781
俺は全部はわかってないけど気になるときは検索したりして読む。
俺にとって聞き取るのは難しいけど読んでみると次から聴けたりするんだよね。
もちろん歌詞を含めて好きな曲もあるけど、UKなんかで多い不平不満みたいのはあんま興味ないから歌詞見てないw
786名盤さん:2008/05/05(月) 23:43:51 ID:X0JradR1
>>783
ありがとうございます
どちらもすでに持って・・・orz
787名盤さん:2008/05/06(火) 04:07:36 ID:3LDj87tU
788名盤さん:2008/05/06(火) 10:21:27 ID:BWbuRFr5
映画のKILL BILLのテーマ曲って、誰の何て曲か解る方いますか?
ディンディケディケディケデーって始まるやつです。
789名盤さん:2008/05/06(火) 10:26:36 ID:J7Xf0dgR
ROOSTERのニックみたいな声の歌手教えて。
790名盤さん:2008/05/06(火) 11:12:35 ID:zh4h2KLs
ソウ3の主題歌おせーて
791名盤さん:2008/05/06(火) 12:54:28 ID:f08qNH/i
792名盤さん:2008/05/06(火) 13:28:51 ID:ddKJAxiR
洋楽の質問じゃないですけどクラッシュのスレ見たらここ壊れてますってでてちゃんと見れないです
何なんですか?
793名盤さん:2008/05/06(火) 14:36:28 ID:BWbuRFr5
>>791
全然違うんですけど
794名盤さん:2008/05/06(火) 16:38:12 ID:MM3uBUep
>>793
783の下の曲なんですけど
795名盤さん:2008/05/06(火) 16:47:38 ID:u+wY7tDY
796名盤さん:2008/05/06(火) 17:05:44 ID:EpgMvHHQ
>>790
X日本


つり?
797名盤さん:2008/05/06(火) 18:30:14 ID:MlVaQvSn
29歳女なんですが、リアーナが好きといったら「いい歳して気持ち悪い」といわれました。
気持ち悪いことなのでしょうか?

リアーナって日本でいったらどういう人たちに該当するのですか?

わたしは彼女はとっても歌がうまいし、セクシーなので大好きなのですが。
798名盤さん:2008/05/06(火) 18:36:35 ID:MM3uBUep
公言するのは正直いい歳して気持ち悪いし馬鹿っぽいな。隠れて聴いてろ。
日本だと安室・・・か。
799名盤さん:2008/05/06(火) 19:02:56 ID:bjC53eK0
アメリカ→アルバム出してからシングルカット

イギリス→シングル出してからアルバム(日本と同じ)

で合ってる?
800名盤さん:2008/05/06(火) 19:16:46 ID:J7Xf0dgR
801名盤さん:2008/05/06(火) 19:32:32 ID:Ng6IC7cK
>>798
そうなんですか?

他の方のご意見も聴きたいです。
802名盤さん:2008/05/06(火) 20:40:52 ID:UoZcp3gE
>>799
イギリスもアルバムを出した後にシングルを結構出す。
803名盤さん:2008/05/06(火) 20:44:28 ID:IpSCMd5t

クレジットカード・ベイビー
って誰の曲ですか?
804名盤さん:2008/05/06(火) 21:05:35 ID:aC4WxwnR
>>799
違う

先行シングル>アルバム>アルバムの売れ行きによって後発シングル

馬鹿な国民を手玉にとれる日本以外はみんなこう
805名盤さん:2008/05/06(火) 21:31:23 ID:f08qNH/i
>>801
俺としてはリアーナとかR&B?系はほとんど聴かないからなんとも思わない。
たぶん気持ち悪いって言った人は逆にR&Bとかが好きでもっと色々知ってるんじゃない?

今モニターの前で29歳が聴いてて気持ち悪い音楽ってのを脳内で探してるけどなかなか無いな。
806名盤さん:2008/05/06(火) 21:59:12 ID:VaJGymPW
807名盤さん:2008/05/07(水) 21:28:33 ID:tlq6rloh
アマゾンでピンクフロイドの狂気というアルバムのレビューを見ると、
レビューは沢山あるのですが星3〜4つというのがほとんどなく、
星5つで絶賛してるか星1〜2つの両極端なんですけど、
世間での評判はどんなものなのですか?
808名盤さん:2008/05/07(水) 21:36:00 ID:W/XM3brw
世間の評判を聞くなら2chよりamazonの方がいいと俺は思う。
つまり見たそれが答え。
809名盤さん:2008/05/07(水) 23:25:33 ID:bHvl4KVR
>>807
マジレスすると、万人向けの音楽ではないので好き嫌いがはっきり分かれるから。
所詮ポップミュージックなんだから身構えなくてもいいんだけどね。スルメみたいに
聴きこむ程感想が変わるとは思うよ。
810名盤さん:2008/05/07(水) 23:55:43 ID:lqJMK9KB
イギリスの音楽に詳しい方お願いします。
radioheadって本国では、もう終わった存在なのですか?
どこら辺の位置に今置かれてるんでしょうか
811名盤さん:2008/05/10(土) 00:25:48 ID:qgJ+N6R/
スティービーワンダーのI Just Called To Say I Love You
Blueの、If you come back
にハマりました。この系統で、なんかお勧めのラブソングないでしょうか?
812名盤さん:2008/05/10(土) 00:55:41 ID:QuXAsQA2
すみません、洋楽初心者です。BeyonceのDe javuとかNe-YoのBecause of you
とかが好きなんですが、こんな感じでお勧めの歌手や曲はありませんか?
813名盤さん:2008/05/10(土) 01:01:34 ID:qgJ+N6R/
>>812
ShakiraのHips don't lie
http://www.youtube.com/watch?v=GWixg8PoKPE

はどう?Beyonceからの連想だけど・・・
814 ◆A..Y.98O02 :2008/05/10(土) 01:04:52 ID:QYY0q9qw
アルカトラスってバンド教えてください☆彡
バンド名しかわから茄子^^;
815名盤さん:2008/05/10(土) 01:38:51 ID:x8W4dFCL
>>814
イングヴェイ・マルムスティーンとグラハム・ボネットでggr。
816名盤さん:2008/05/10(土) 01:40:19 ID:QuXAsQA2
>>812
ありがとうございます。Shakira聴いてみました。結構好きかもです。
ただもうすこしR&Bな感じの方が好みかもしれないです。
817名盤さん:2008/05/10(土) 01:45:05 ID:QuXAsQA2
>>813
の間違いでした
818名盤さん:2008/05/10(土) 01:57:53 ID:kxp8ufu3
>>814
泣くがいい。声をあげて泣くがいい。
819 ◆A..Y.98O02 :2008/05/10(土) 03:32:10 ID:QYY0q9qw
>>815
ありがとう^^

>>818
???
820名盤さん:2008/05/11(日) 09:29:53 ID:ZukhZX8w
下らない質問すみません。
TOMI Ne-Yo Oshy の読み方教えてください。
821名盤さん:2008/05/11(日) 18:01:53 ID:H5TsLy7E
ドラムやパーカッションがメイン、もしくはソロパートが長くてハイテンションなインストってあります?
822名盤さん:2008/05/11(日) 18:11:31 ID:8xs9A05r
823名盤さん:2008/05/11(日) 18:26:07 ID:H5TsLy7E
>>822
こんなに早く沢山ありがとうございます!!
824名盤さん:2008/05/11(日) 20:46:37 ID:7hRiK3DA
先輩方よろしくお願いします。

最近洋楽聴き始めたのですが
この曲はどのアーティストの曲でしょうか

ttp://jp.youtube.com/watch?v=BxEX__YXmDs

ご存知の方詳しく教えて下さい
よろしくお願いします。
825名盤さん:2008/05/11(日) 21:17:44 ID:ZrtOWshV
>>824
コメントに書いてあるけど、John Lennon - Yer Blues
826名盤さん:2008/05/11(日) 21:27:03 ID:Mv/LPAbT
ピアノがいかす鬱になる曲ってないですか?
827名盤さん:2008/05/11(日) 21:33:16 ID:ZrtOWshV
>>826
Michael Nyman - The Piano
http://jp.youtube.com/watch?v=ZOMD8WRkZYk

素人が弾いてる映像だけど
828名盤さん:2008/05/11(日) 21:43:41 ID:7hRiK3DA
>>825
先輩ありがとう
829名盤さん:2008/05/11(日) 22:05:13 ID:4WKa5gBa
830名盤さん:2008/05/12(月) 03:39:37 ID:svEmCUeE
>>820
TOMI(トミィ)
Ne-Yo(ニーヨ)
Oshy(オーシィー)
831名盤さん:2008/05/12(月) 22:36:33 ID:YOJM/zYr
WWW.BLONDE GIRLで有名なjenny romはアルバムとかを出していないのでしょうか?
出てれば買いたいのですが、情報が少なすぎてどういう人物なのかもイマイチ良く分かりません。
詳しい方がいれば曲や、彼女について教えていただけませんか?
832名盤さん:2008/05/12(月) 22:58:09 ID:Vqf9bClM
http://www.discogs.com/artist/Jenny+Rom

そのアーティストのことはよく知らんけど、このページ見る限り
DJ Jaxxって人が作った架空のアーティストみたいだね。
DJ Jaxxってのは日本のDJらしい。
アルバムは出してないみたい。
833名盤さん:2008/05/13(火) 20:53:49 ID:eS6sFain
>>832
レスありがとうございます、早速調べてみます。
834名盤さん:2008/05/14(水) 17:02:57 ID:lvy0e0ON
チープ・トリックのI WANT YOU TO WANT MEって
どのアルバムに入ってますか?
835名盤さん:2008/05/14(水) 17:05:48 ID:BEa9K1KO
>>834
武道館
836名盤さん:2008/05/14(水) 17:07:40 ID:lvy0e0ON
>>834
ありがとうございます。
さっそく探しに行ってきます。
837名盤さん:2008/05/14(水) 17:33:16 ID:wBAkFWi4
熱帯雨林みたいな音楽ありませんか
極彩色の動植物、鬱蒼とした緑、スコール、湿度100パーセントみたいな感じの
alphaのthe impossible thrill聞いてます
あのジャケットのような
言葉にならないので、何か、ひらめくものがありましたら、お願いします
838名盤さん:2008/05/14(水) 17:39:44 ID:WB7fAlMV
>>837
洋楽じゃないけど>>837読んで
Mondo Grosso の Don't let go をイメージした
http://jp.youtube.com/watch?v=Z43kS8OjU9k
839名盤さん:2008/05/14(水) 18:36:21 ID:2pH7nlYx
それこそDeep Forestとかw
つかそれをわざと漢字表記にしてるのかと思った。
840名盤さん:2008/05/15(木) 10:13:34 ID:2pSiypXY
REMのスレってどこでしょか?
841名盤さん:2008/05/15(木) 11:39:57 ID:hvau8gDR
>>840
サロンにあるよ
世界最高R.E.M.は何故日本で売れないのか?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1139661094/l50
842840:2008/05/15(木) 12:41:17 ID:2pSiypXY
>>841 ども。 .を入れるのねん。
843名盤さん:2008/05/15(木) 16:19:37 ID:vJPv4qdF
http://jp.youtube.com/watch?v=DSMFfgVzRt0

http://jp.youtube.com/watch?v=ubOGTrn5gZg
それぞれバージョンが違いますが(冒頭のネリーのラップあり・なし)どっちが通常バージョン?
なんてCDにはいってますか?
844名盤さん:2008/05/15(木) 17:43:04 ID:SeLMveYE
日本の曲(J-ROCK)みたいな曲でオススメを教えてください。
845名盤さん:2008/05/15(木) 17:59:42 ID:pT/A1djI
846名盤さん:2008/05/15(木) 23:55:40 ID:80fbryno
ビスが復活するって聞いたんですが本当ですか?
847名盤さん:2008/05/16(金) 00:02:11 ID:sTrIEBtd
tokのMusic Pumping って曲の歌詞と動画のリンク貼っていたくとうれしいです。
耳から離れないんです・・・
歌詞も動画も調べたんですが、出てこないんで。
848名盤さん:2008/05/16(金) 00:11:59 ID:vXkJ5RXH
T,O,K, のmusic's pumpingってやつですか?
849名盤さん:2008/05/16(金) 00:14:38 ID:crO9DPk8
>>848
そうです!
850名盤さん:2008/05/16(金) 00:47:10 ID:6tA2cOdt
>>810
2001年9月から英国在住の者です

high and dryはクラシック化しています
851名盤さん:2008/05/16(金) 00:58:57 ID:x+FKIi7u
洋楽初心者っす。
Arctic monkeysとかMUSEとか聴く人に勧める、
コレは間違いない!みたいな熱いバンドありますか?
ベースが良く動くかっけーバンドとか。
洋ロックどっから手ぇ付けて良いかわかんなくて。
みなさんのオススメ知りたいっす。
852みるめ:2008/05/16(金) 00:58:57 ID:lmFrncPK
ビョークの今年の大阪城ホール公演でオープニング前にかかっていた音楽の曲名とアーティスト名を知りたいです。
教えて下さい!
853名盤さん:2008/05/16(金) 01:11:49 ID:tN7LaGvP
>>851
Last.fmでarctic monkeysと似ているとされるもの↓
The Strokes The Kooks Franz Ferdinand Kaiser Chiefs The Libertines The Killers
The Fratellis We Are Scientists Milburn Bloc Party Babyshambles Dirty Pretty Things
Kasabian Razorlight The View Interpol The Enemy Mando Diao The Cribs Little Man Tate
Muse Editors Hard-Fi The Automatic The Holloways Hot Hot Heat Jet

適当にMyspaceかYoutubeで試聴していけばいいと思われ。
なんとなくだけどKasabianがいいんじゃないだろうか。
854名盤さん:2008/05/16(金) 01:31:34 ID:x+FKIi7u
うぉー…!
すげーこんなにたくさん!
じゃあとりあえずkasabianから聴てってみます。
まじサンクスです。
855名盤さん:2008/05/16(金) 12:13:27 ID:JiuNx1Ms
エイミーワインハウスのリハブみたいなのはなんて言うジャンルですか?

モータウン?
856名盤さん:2008/05/16(金) 12:23:46 ID:O1Fo9+FN
元モーニング娘の加護亜依ちゃんのAV遂に解禁
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1210850156/
857名盤さん:2008/05/16(金) 13:24:34 ID:q2XOT2ur
出だしがナタリーのゴーイングクレイジーのイントロに似ている曲を教えてください
男性アーティストだったと思います
858名盤さん:2008/05/16(金) 14:02:38 ID:z33XewuS
>>857
コレかな?Elliott Yamin-Wait For You
http://jp.youtube.com/watch?v=MEskpfHOTAk
Natalie - Goin' Crazy
http://jp.youtube.com/watch?v=NumRA1ufgOg
歌メロは違うけどバックトラックは似てるな。
859名盤さん:2008/05/16(金) 14:08:36 ID:q/OzRuBa
最近はまったアーティストのDVDが見たいです!
正規では販売されていないので、Boot legで購入したいです。

Bootlegはどうしたら買えますか?色々検索しましたが、見つかりませんでした
皆さん教えて下さい。宜しくお願い致します
860名盤さん:2008/05/16(金) 14:32:17 ID:q2XOT2ur
>>858
ありがとうございます!
861名盤さん:2008/05/16(金) 14:35:48 ID:z33XewuS
>>859
非合法商品だという自覚あるんw?新宿行けば確実。
862名盤さん:2008/05/16(金) 15:32:47 ID:q/OzRuBa
>>861
レスありがとうございます。質問の件ですが、理解しています

公式のDVDは購入してしまい、ライブ映像などが見れません
どうしても、どうしても見たいんです!

自分は地方に住んでいまして、東京にはなかなか行けません。
インターネット等で購入することは出来ますか?
863名盤さん:2008/05/16(金) 15:54:42 ID:MNcTTiup
買うぐらいならP2Pで落としたほうがいいよ
864名盤さん:2008/05/16(金) 15:55:12 ID:J4iHKdXo
最近4ADから出て話題のbeirutはどこの地方の音楽を元にしたんでしょうか?

あと、どういうジャンルに分類されるのか教えてください。(あいまいでいいので)
865名盤さん:2008/05/16(金) 16:10:53 ID:q/OzRuBa
>>863
レスありがとうございます。
P2Pとは何ですか?>>1-2を見ましたが、分かりませんでした
色々と質問ばかりですみません。
866名盤さん:2008/05/16(金) 16:14:17 ID:vXkJ5RXH
あなたの大好きな違法行為のことですよ
867名盤さん:2008/05/16(金) 16:18:04 ID:K7Lfw9S/
ブリトニースピアーズやAQUA(カートゥーンヒーローズ)のような感じの
独特な女性ボーカル、曲があれば教えてください。
868名盤さん:2008/05/16(金) 16:29:22 ID:SGiwv3u7
ブリトニースピアーズを超える足の臭い女性ボーカルは残念ながら
存在しないわ
869名盤さん:2008/05/16(金) 17:02:58 ID:3JR20ceE
870名盤さん:2008/05/16(金) 19:35:13 ID:cv11Ni5c
847お願いします
871名盤さん:2008/05/16(金) 22:22:33 ID:y5KZxH1o
>>864
バンド名通りじゃないの?
872名盤さん:2008/05/17(土) 13:04:00 ID:VU1GxB9y
>>871
レバノンということでしょうか?
ありがとうございます。
873名盤さん:2008/05/17(土) 16:24:20 ID:r1sXO95k
日本のバンドがカバーした洋楽でいいやつ知りませんか?
ゴイステのI WANT YOU TO WANT MEは確認済です。
874名盤さん:2008/05/17(土) 18:37:48 ID:Yhp16rZ2
>>847頼む
875名盤さん:2008/05/17(土) 18:44:16 ID:V2W4lZXf
ようつべに全ての動画があると思ってるのかあpしてくれる親切を催促してるのか
どちらにしても無理なの気付けよ
876名盤さん:2008/05/17(土) 18:44:17 ID:BwLhp1Lt
877名盤さん:2008/05/17(土) 19:17:09 ID:Rmnl/xM9
アメリカで活躍してる、日本人Voのロックバンド(ミクスチャーとかラウドとかいうもの?)
で、ウェイブだかウェイプだか、そんなような感じのバンド知ってる方いませんか?
重低音と高音とあったと思います。1,2ヶ月前千葉テレビかテレビ埼玉に出ていました。
アメリカで5年とかもっと活動してるらしいです。よろしくお願いします
878名盤さん:2008/05/17(土) 19:22:31 ID:qT23X9Qu
>>876
違うじゃないすか・・・
せめて歌詞だけでもいいのでお願いします
879877:2008/05/17(土) 19:35:15 ID:Rmnl/xM9
ちなみにリンキンパークとかそういう感じがしました。
880名盤さん:2008/05/17(土) 19:45:21 ID:Lp9ViX+0
スマパン
881名盤さん:2008/05/17(土) 21:34:44 ID:aZwIkYjn
882877:2008/05/17(土) 22:45:28 ID:Rmnl/xM9
>>881
違いました。でもこれも気に入りました。ありがとうございます
Voは日本人で、SOUL'D OUTのVoに似てるような感じだったかなと思います。。
883名盤さん:2008/05/18(日) 01:19:14 ID:D7w0vREW
>>873お願いします。
884名盤さん:2008/05/18(日) 01:22:34 ID:H6+oMAmM
邦楽は知らん
885名盤さん:2008/05/18(日) 13:20:56 ID:0Xbarbf8
886877:2008/05/18(日) 18:44:11 ID:mu6tfF4u
すみませんわかりましたこれでした
http://www.myspace.com/supe
887名盤さん:2008/05/18(日) 19:39:29 ID:9J+WhJNa
tokのmusic pumpingの歌詞教えてくれ。
888名盤さん:2008/05/18(日) 19:51:11 ID:dDuieXfs
pimp it!
pump it!
889名盤さん:2008/05/18(日) 20:34:46 ID:2ggUAzsf
>>887
しつこい質問は嫌われるぞ
890名盤さん:2008/05/18(日) 21:49:38 ID:D7w0vREW
>>885
ありがとうございます。が、すでに購入済でした。
ちなみにパンク板でも聞いたら、
フルボッコにされたorz
彼らはゴイステというワードが気に入らないようだ。
俺は前に勧められた例を出しただけなのに...
891名盤さん:2008/05/18(日) 22:48:37 ID:tNCji2U5
Minor Swing とか 蒲田行進曲みたいになんかちょっと悲しげで、
それでいて調子のよい曲がありましたら紹介してください。
892名盤さん:2008/05/19(月) 09:52:20 ID:sDAftDYd
輸入盤の上部に付いてるバーコードの封を
上手く取る方法を教えてください
893名盤さん:2008/05/19(月) 14:13:13 ID:iABErdWr
普通に横に開けるんじゃなく
下のポッチをはずして上に開ける
894892:2008/05/19(月) 22:11:30 ID:sDAftDYd
>>893
ありがとうございます
次回購入時に試してみます
895名盤さん:2008/05/20(火) 21:39:57 ID:+vqliKeO
洋楽全般の歌詞が載ってるサイト教えてください。
896名盤さん:2008/05/20(火) 23:44:20 ID:xoXfDmai
>>895
"○○(曲名) lyrics"で検索すれば一発
897名盤さん:2008/05/20(火) 23:49:37 ID:+vqliKeO
ありがとうございます。
898名盤さん:2008/05/22(木) 15:42:00 ID:MMjRtp4t
例えばドイツで、
タイアップ無しのヒットってありますか?日本じゃ皆無ですが
899名盤さん:2008/05/22(木) 17:27:18 ID:CJfsWhuB
あるよ
900名盤さん:2008/05/23(金) 10:30:52 ID:HasvXOE4
街で何度か聴いた曲なんですが
THIS IS MY BODY ?〜 I CAN SEEN?
って歌詞だと思うんですがw何て曲 なんでしょう?ポップぽい女性の声で
ピアノのソロから入ってる曲なんですが
901名盤さん:2008/05/23(金) 21:18:13 ID:6nqUzE8J
新日本石油で今やってるイチローが出演中のCMは、誰の何て曲ですか。CMは誰だかカバーしてるのでCMスレで聞きましたが、レスないので原曲についてはこっちで聞くのがいいと思いました。よろしくお願いします。
902名盤さん:2008/05/23(金) 21:27:04 ID:NxgFAs95
>>901
FairgroundAttraction - Perfect
http://jp.youtube.com/watch?v=_OWzDP5cnE0
903名盤さん:2008/05/23(金) 21:46:17 ID:6nqUzE8J
>>902どうもありがとうございます。すっきりしました。
904名盤さん:2008/05/27(火) 22:53:02 ID:E/F6nAny
2曲目をご存知の方、宜しくお願いします。

http://jp.youtube.com/watch?v=FFPFjJFBROE
905名盤さん:2008/05/27(火) 23:01:02 ID:jCybfmXV
>>904
一曲目も知りたい・・。

2曲目
SUM41 Stop hating
http://jp.youtube.com/watch?v=TeJdEpyuw18
906名盤さん:2008/05/27(火) 23:04:51 ID:E/F6nAny
>>905
いつもお世話になります。この度も有難う御座いましたm(_ _)m
907名盤さん:2008/05/27(火) 23:48:25 ID:jCybfmXV
>>906
>>905
すまん、Still waiting の間違いだ・・・・
908名盤さん:2008/05/28(水) 19:29:16 ID:jd2bL/ST
先日女友達から、
「大人カワイイ洋楽教えて。」
という内容のメールが届いたんですが、
当方かわいい系(?)の音楽はさっぱりで、、、
どなたかお勧めのアーティストや曲を教えてください。
age失礼します。
909名盤さん:2008/05/28(水) 19:41:27 ID:WSQkxkxq
http://jp.youtube.com/watch?v=XzBgZZzdrxk&feature=related
at the drive inの動画です。1曲目はわかるんですけど、2曲目の曲名がわかりません。
よろしくお願いします。
910名盤さん:2008/05/28(水) 21:13:51 ID:Rx9O1ddo
911名盤さん:2008/05/28(水) 21:28:43 ID:iaC/n/nL
>>908
カイリーミノーグ
ノラジョーンズ
912名盤さん:2008/05/28(水) 22:49:50 ID:jd2bL/ST
>>910,911
トンクス。
すいません。私の文章が足りませんでした。
邦楽でいうとクラムボンやエゴラッピンみたいな感じだと思うんですが、
ああいうのは日本特有のものですよね?
レスくれた方々本当にサンクスです。
913名盤さん:2008/05/28(水) 23:27:38 ID:3aszjYll
所謂オサレ系?
サーフミュージックとかフランスのポップスとかは?フランスギャル出てるけど。
自分が好きなのはPhoenixのAlphabeticalってアルバムとか、最近だとJamie LidellのJIMとか。

Jamie Lidell - Another Day
http://jp.youtube.com/watch?v=89Qa5rNAeEs

Phoenix - If i ever feel better
http://jp.youtube.com/watch?v=mhwufCg7THM

>>909
動画の説明文のところに
>"arc arsenal" and "cosmanaut" at big day out
ってあるよ。スペルミスだとしたら、cosmonautって曲か?
914名盤さん:2008/05/29(木) 00:10:08 ID:kZXTpFYo
女性ボーカルものでaudioslaveやpapa roachみたいなヘヴィネスみたいなのでwithin temptationとevaneccense以外で何かオススメありませんか?
915名盤さん:2008/05/29(木) 00:19:05 ID:QjMUlI4d
916名盤さん:2008/05/29(木) 00:34:43 ID:vOPJvEl6
917名盤さん:2008/05/29(木) 01:23:59 ID:fP4sWIh/
どこで訊いて良いかわからないので、とりあえずここで訊きます、すいません。

いろんなアーチストのライブで、同じタイトルのExtended Versionsって
CDをよく見かけるのですが、オフィシャルのライブアルバムでも無い
ようですし、これの素性って何なんですか?
古い音源の物が多いみたいですが・・・
918名盤さん:2008/05/29(木) 01:24:58 ID:ECDqyf1g
919わからんちん:2008/05/29(木) 10:31:35 ID:rUie/9GG
幸せになるための27のドレスって映画のCM曲の名前が知りたいです。どなたかご存じないですか?
920名盤さん:2008/05/29(木) 11:36:23 ID:cwVk076n
>>917
昔のアルバムを放置しても新たな売上げなんて微々たるもんでしょ?だからコアなファンが
もう一度買いなおす事を狙ってライブ音源やアウトテイクや未発表曲をちょっと追加して
購買意欲を刺激させる姑息な商売のCDの事だよ
921名盤さん:2008/05/30(金) 12:11:56 ID:Qcm4FWm6
代表的な変態系プログレバンド教えてくだしあ
922名盤さん:2008/05/30(金) 13:21:04 ID:3mmIkQVA
ピストルズとピクシーズを全部聴きました
他にアルバム数が多くないアーティストでオススメあったら教えて下さい
923名盤さん:2008/05/30(金) 13:46:29 ID:VkFcG+Lx
>922
ダムドなんかいいと思う。
1stの「damned damned damned」
3rdの「machine gun etiquette」
お勧めします!
924名盤さん:2008/05/30(金) 17:37:25 ID:3mmIkQVA
>>923
ありがとうございます
早速探してみます(・∀・)
925名盤さん:2008/05/30(金) 17:42:16 ID:PatCmq7r
コテコテガレージでお勧めありますか?代表的なのはちょっとずつ聴きました
926名盤さん:2008/05/30(金) 17:55:33 ID:XjTKyvQ4
http://jp.youtube.com/watch?v=O07CliSzv8A
このRedってオフィシャルHPがなくて意味が分からないんですけどどうしたんですか?このバンド
出したアルバム全部聞きたいんですけど・・・
Redで打ったらレッチリばかり出てきてタイトルも分かりません・・・
927名盤さん:2008/05/30(金) 18:14:33 ID:rpxPJN50
928名盤さん:2008/05/30(金) 18:18:38 ID:rpxPJN50
929名盤さん:2008/05/30(金) 19:24:19 ID:XjTKyvQ4
>>927>>928ありがとうございます
930名盤さん:2008/05/30(金) 20:52:21 ID:m9KM8zDg
>>925
代表的なところがよくわからんで答えるが、
Mummies
http://jp.youtube.com/watch?v=qdiCLpRgvEw
Thee Headcoats
http://jp.youtube.com/watch?v=SL5ji67wwas
Billy Childish
http://jp.youtube.com/watch?v=TP6IzFwd7uQ

あとUSオリジナルガレージのオムニバスのNuggetsを集めてみるのはどう?
931名盤さん:2008/05/30(金) 22:18:24 ID:Jz3W6r7g
すみません。マイケルジャクソンのバラードなんですが、
〜you aer for me〜とか云う歌詞がある歌、わかる方いませんか?
ググッてみたんですがわかりません。
助けてください。
932名盤さん:2008/05/30(金) 22:52:29 ID:GFh72D1h
西新宿にあるようなboot屋を開いてみたいのですが?全財産300万じゃあ無謀ですか?そもそも仕入れ先?問屋?も分からないし
933名盤さん:2008/05/30(金) 23:02:05 ID:UPcpjSHK
>>932
海賊盤はともかくwww。商品の仕入れ価格を65%〜75%で計算の上、家賃、敷金、礼金
店の内装、設備投資・・・で考えろ。CD&DVDの陳列棚に何枚入るんだ?小さな店でも在庫
は普通、数千枚あるんだぞw。
934名盤さん:2008/05/30(金) 23:33:45 ID:58Zj4D8d
Kings Of Convenience、Belle & Sebastianに最近はまったんですが、
両方聴いてるような人に何かおすすめありますか?
935名盤さん:2008/05/30(金) 23:39:23 ID:00yPhvis
バック トゥ ザ フュ-チャ-見て気になってるんだがあの頃の年代の音楽って何ジャンルって言えばいいの?プログレ?
936名盤さん:2008/05/30(金) 23:59:21 ID:UPcpjSHK
>>935
年代とジャンルは無関係だよ?少なくともあの映画にプログレに該当する曲はない。
937名盤さん:2008/05/31(土) 00:16:28 ID:9XHLea/T
>>935
オールディーズでいいと思う
938名盤さん:2008/05/31(土) 00:23:08 ID:ouk9SgXJ
数千枚!確かに。たた原盤一枚買えば後はコピー機、ジャケもパソコン、スキャナープリンター。確かに敷礼家賃色々掛かる。運転資金入れたらへたすれゃ1000万位ですかね。
939名盤さん:2008/05/31(土) 00:39:41 ID:0ajr1xOI
>>938
お前、マジで逮捕されるぞw。ブート販売は直接取り締まる法律が無いからかろうじて著作権
に触れずにすんでる(実は微妙)が、販売目的の製造は完全な違法行為だ。
940名盤さん:2008/05/31(土) 00:45:19 ID:M1LyvuqK
941名盤さん:2008/05/31(土) 02:11:33 ID:YogfQlnn
942名盤さん:2008/05/31(土) 03:18:40 ID:LKxR4g8o
あるPVでバンドの名前も曲名も思い出せないんです。
アニメのキャラが椅子に縛られてて、頭の上から変な液体を
注がれてどんどんハイテンションになっていくって感じのPVです。
情報がこれだけなんですがプロの方バンドと曲名をお願いします。
943名盤さん:2008/05/31(土) 12:27:36 ID:6Cr1WV8w
プロはこんなスレ見ません。
944名盤さん:2008/05/31(土) 18:34:59 ID:z1XnQm7h
Brian Auger & the Trinity & Julie Driscol
について聞くには何処のスレにいけばいいでしょうか
945名盤さん:2008/05/31(土) 19:58:54 ID:1GSAMOdw
>>935だが聞き方が悪かったかも

あの頃に流行った音楽のジャンル教えてくれ

あとVAN HALENのJUMPとかみたいな曲が聞きたいんだがおすすめのバンドある?
946名盤さん:2008/05/31(土) 21:24:52 ID:/pKb5By6
947名盤さん:2008/06/01(日) 03:22:46 ID:e29SoaBa
>>935が映画の舞台になってる年代のこと言ってるんなら
いわゆるオールディーズだろ。

洋楽ポップス 50年代 60年代

とかでググってみればいい。

それか、もしかしたらテーマソングのヒューイルイスのこと
言ってるんなら、いわゆる80年代産業ロックってやつだ。
948名盤さん:2008/06/01(日) 11:50:00 ID:NQ/MBVpG
アーティストのバッチとかグッズが置いてあるお店を探してます。
場所は渋谷・原宿辺りで。
アーティストはストロークスとかカサビアンとか。
unionには行こうと思ってるんですが、他にもお勧めのお店があったら教えてください!
スレ違いだったら誘導お願いしますm(_ _)m
949名盤さん:2008/06/01(日) 13:02:48 ID:xWr992pC
UKの音楽が好きです。UK専門チャートとか確認したくても、なかなか良いところが見つかりません。
スカパー!で流れてるのは全米チャートですよね…
どこかオススメあったら教えていただけますか?
950名盤さん:2008/06/01(日) 13:20:33 ID:NGxBh+ig
Superflyのマニフェスト
みたいな曲おしえてください
951名盤さん:2008/06/01(日) 13:50:42 ID:sTylkIyO
952名盤さん:2008/06/01(日) 17:08:12 ID:xWr992pC
>>951
サンキュー!
助かりました三つもありがとう。
953名盤さん:2008/06/01(日) 20:07:44 ID:e1rQ3QN0
友達に聞かれてわからなかったんですが
誰かわかりませんか?

・いいともに出演してた
・ラッパー
・男
・現在来日中

教えてください。
954名盤さん:2008/06/01(日) 21:14:10 ID:9ejlQwbi
>>953
ラップ興味ないけどフロリダと書いてフロー・ライダーとか呼ばせてる奴だろ
955名盤さん:2008/06/01(日) 21:44:51 ID:e1rQ3QN0
>>954
ありがとう!ぐぐってみる。
俺もラップ好きじゃないんだけど。
956名盤さん:2008/06/01(日) 21:56:11 ID:lgwA9jBF
RATMのスレってないの?
957名盤さん:2008/06/01(日) 22:34:40 ID:Sqvqh+yh
958名盤さん:2008/06/02(月) 11:44:11 ID:gZJw2qd5
ギターボーカル(♀) 太っちょ
ベース(♂)
キーボード(♂)
バイオリン(♀)
ドラム(?)
の5人編成バンドのライブをイギリスで観たんだけど、バンド名分かる人いる?

手がかりがこんだけしかないから、分かりにくいとは思うが‥‥調べようにも調べられないorz
959名盤さん:2008/06/02(月) 21:12:46 ID:Sbq0nemq
ストーンズの『ロールド・ゴールド』というベスト盤があるのですが、
アマゾンやHMVなどのレビューの評価が高くなく、
ストーンズ初心者が買うとしたら『シングルコレクション』と
『ロールド・ゴールド』、『ジャンプバック』のどれが良いのですか?
960名盤さん:2008/06/02(月) 21:26:06 ID:xslBgf+1
この曲、洋楽通の感想が聞きたい
http://jp.youtube.com/watch?v=QozXvfTBduQ
961名盤さん:2008/06/02(月) 22:43:42 ID:8rQ7YPFv
おすすめのアーティスト教えてください
自分の好きなアーティストは
Stone Sour
Simple plan
Jimmy Eat World
Fall Out Boy
Enya
などです


962名盤さん:2008/06/02(月) 22:46:58 ID:JesMV91I
>>961
とりあえずアメリカのトップ10でも聞いてみたらいいんでない?

ところで
Rihanna の Take A Bowが世界各地で人気だけど、なんで?
スイーツ(笑)たちが自分と照らし合わせてるの?
963名盤さん:2008/06/02(月) 23:05:29 ID:diUSEGSh
はじめまして。
pass that dutch/missy elliotと言う曲の
マイケルジャクソンのスリラーと同じ始まり方をするのを聞きました。
良いと思って検索してアルバムを手に入れたら
スリラーの頭では始まってませんでした。
remix版も入っていたのですが
尺八で始まっていてこれもちがいました。
ラストも確かマイケルジャクソンの曲で終わっていました。

どうやって手に入れたらいいか教えて下さい。
お願いします。
964名盤さん:2008/06/02(月) 23:54:14 ID:z2/Z5vXX
>>960
凄くダサイです
965名盤さん:2008/06/03(火) 00:11:06 ID:Lv1+zfcQ
>>958
Operator Please?
http://tearbridge.com/op/
966名盤さん:2008/06/03(火) 01:11:36 ID:KVd6wp0t
【入れと庫】CDラック晒しスレ17【上等】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1207768420/

我こそは!という人は晒してくれよ
967名盤さん:2008/06/03(火) 01:20:02 ID:5ulY+pkR
>>965
おお!!!!
そう、このバンドだ!!
かっこよくて、人気もあったんだけど、
分かんなくてマジで困ってたんだ!
マジでありがとね!!!
968名盤さん:2008/06/03(火) 12:29:12 ID:D/62ARC/
ロックやポップスで人気の女性ヴォーカルを教えてください
(^ω^)
969名盤さん:2008/06/03(火) 22:00:13 ID:eicPWJLb
(^ω^)
970名盤さん:2008/06/03(火) 23:43:22 ID:9gAy3TCh
まどんな (^ω^)
971名盤さん:2008/06/04(水) 03:54:57 ID:0/+t42Fw
XJapanとディルアングレイが好きなんですが
似たようなオススメ洋楽教えてほしいです(´∀`人)
972名盤さん:2008/06/04(水) 09:08:53 ID:a5ZRtuPC





(^ω^)










まどんな (^ω^)
973名盤さん:2008/06/04(水) 12:42:06 ID:DNh5Q6za
>>971
まじれす。XJapanぽいやつ
Robby Valentine
http://jp.youtube.com/watch?v=RO6Pe2tKfao&feature=related
ディルアングレイぽいやつ
Jerk
http://jp.youtube.com/watch?v=P7cmpYSy8JY&feature=related
974名盤さん:2008/06/04(水) 14:57:21 ID:0/+t42Fw
>>973
サンクス(^ω^)
確かに似てるとおもたよ
975名盤さん:2008/06/04(水) 16:11:36 ID:tTVeQJw/
メロコアってどんな音楽?
それとメロコアを代表するバンドも教えて
976名盤さん:2008/06/04(水) 19:50:05 ID:9V1ipoma
ハイスタ 二コ珍
977名盤さん:2008/06/04(水) 21:57:21 ID:leL9nqH0
Usher -Love In This Club Pt 2 Feat Beyonce & Lil Wayne
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6_aUP-SqEbk

みたいに夜のドライブで彼女と聞くのに雰囲気でる曲って
知りたいんですけど、似たような感じの曲ってほかにどんなものがありますか?
978名盤さん:2008/06/04(水) 23:54:05 ID:bKBwiN40
随分昔の曲だと思う。
出だしはハミングで始まりその後「just 5〜」と言う詩。
ジ・オーブのデビューアルバムでもサンプリングされてる曲。
誰の曲か分かります?
979名盤さん:2008/06/05(木) 01:18:07 ID:UtlS4BMJ
ベースが強調された大人しい感じの、ロックアーティストを教えてください。
980名盤さん:2008/06/05(木) 03:10:40 ID:sES+dObF
>>979
ロックなのにおとなしい。難しい注文だな

エアロスミス
クリーム
シンリジィ
レッチリ
ブライアンオーガー&トリニティ
981名盤さん:2008/06/05(木) 07:48:06 ID:8dA9iUu4
片思いをしてる男性が好きな女性に贈れるような、明るい曲、もしくは美しい曲を教えてください。暗い内容は避けたいです。
982名盤さん:2008/06/05(木) 07:52:46 ID:X+rjx7eC
そうゆうのは痛いのでやめたほうがいいと思います
983名盤さん:2008/06/05(木) 09:05:56 ID:5HT13oEW
>>981
jim noir - tower of love
984名盤さん:2008/06/05(木) 09:32:02 ID:XYzWOVwv
今、最高に流行ってる洋楽を教えてください。
なるべく新人で超バカ売れみたいなバンド。
バンド名とできればアルバム名も。
985名盤さん:2008/06/05(木) 10:42:31 ID:sCpdpg+W
>>984
ビルボードをggr
タワレコをggr
986名盤さん:2008/06/05(木) 11:13:40 ID:zNniC2dW
鼠先輩
987名盤さん:2008/06/05(木) 12:30:16 ID:UtlS4BMJ
>>980
ありがとう。
988名盤さん:2008/06/05(木) 12:42:29 ID:UtlS4BMJ
すみません、また質問です。
ベースが強調された大人しい感じの音楽を作っているアーティストを教えてください。
989名盤さん:2008/06/05(木) 13:10:35 ID:Yn+nAtMQ
http://jp.youtube.com/watch?v=8aD60czH9_U
初めまして
この動画で流れている曲はなんという曲名でしょうか?
スピーカーを探していて偶然この曲を聴いて是非このアーティストの
CDを聞いてみたく思いました
990名盤さん:2008/06/05(木) 13:22:55 ID:zZyO0Q4w
>>989
「曲名が分かりません」のスレッドがありますが
Bobby Caldwel/The Shape I'm In (Greatest Hitsに収録)
991名盤さん:2008/06/05(木) 13:29:33 ID:bQumB91P
992名盤さん:2008/06/05(木) 14:47:42 ID:fsa89y6/
ジョンメイヤー 似た名前で 最後に5がついているバンドというか
プロジェクトみたいなグループの名前がどうしても思い出せません?
鍵盤も弾いてたような お願いします
993名盤さん:2008/06/05(木) 15:26:42 ID:sES+dObF
>>988ジャズでも聴いてろや、あほぼけかす
994名盤さん:2008/06/05(木) 15:56:12 ID:Yn+nAtMQ
>>990
丁寧にアルバム名まで教えて頂きありがとうございます
調べてみたところ92年のアルバムという事が分かったので
インターネットで買える場所を探す事にします
995名盤さん:2008/06/05(木) 16:23:26 ID:UtlS4BMJ
>>993
わかりました。
996名盤さん:2008/06/05(木) 17:39:50 ID:5HT13oEW
>>992
John Mayer Trio?3?
Ben Folds Five?似てない?
John Buttler Trio?鍵盤無い?
997名盤さん:2008/06/05(木) 20:26:44 ID:vf/phU35
>>992
マルーン5か?
998名盤さん:2008/06/05(木) 21:00:12 ID:Bk+Uzsu0
998
999名盤さん:2008/06/05(木) 21:07:27 ID:14LJ4YLn
2geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet!
1000名盤さん:2008/06/05(木) 21:09:41 ID:pN06fzHU
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。