THE ROLLING STONES/ローリング・ストーンズPart27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ
THE ROLLING STONES/ローリング・ストーンズPart26
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1181132445/

公式
http://www.rollingstones.com/home.php
※有料メンバーにならないと利用できないコンテンツかなり有り。
2名盤さん:2007/10/03(水) 21:46:40 ID:XBiJ3dB1
Rolled Gold Plus: Very Best Of

発売日:2007年11月12日
カタログNo:UICY1397
レーベル:ユニバーサル インターナショナル

Rolling Stonesの40年を超える栄光の歴史から“60年代に残された名曲”(を中心に)
を収録したベスト・アルバム!

今回発売されるベスト盤は1975年にリリースされ、UKでトップ10入りを記録した
2枚組ベストLP『Rolled Gold』に12曲を追加した新編成のベスト・アルバムです。
“サティスファクション”“黒くぬれ”“夜をぶっとばせ”“ルビー・チューズデイ”
“シーズ・ア・レインボー”“ジャンピン・ジャック・フラッシュ”
“悪魔を憐れむ歌”“ギミー・シェルター”などなど...60年代ストーンズを代表する名曲がズラリ!

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2629800
3名盤さん:2007/10/03(水) 21:48:43 ID:y7+AKLJC
スレ立てたのね ダジャレシリーズ続いてたから  リトルレッド北京ダッグ
4名盤さん:2007/10/03(水) 22:10:19 ID:63qVpw18
>>1


>>3
あれは埋めてただけ。

5名盤さん:2007/10/03(水) 22:43:36 ID:39bIG3zs
タンスを転がせ はハマった
6名盤さん:2007/10/04(木) 00:03:45 ID:QgUhtquH
スティールホエールズ
7名盤さん:2007/10/04(木) 02:34:14 ID:QgUhtquH
愛しの山本モナ
8名盤さん:2007/10/04(木) 02:40:20 ID:Dz9u5QM4
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
9名盤さん:2007/10/04(木) 11:39:11 ID:KVYe0OsX
あんた 笑い 寒っ
10名盤さん:2007/10/04(木) 14:35:20 ID:D0Rbkxcg
オレは「男たち」がツボだった。
11名盤さん:2007/10/04(木) 15:41:32 ID:nK7O2WlI
>>1
乙 オンリーロックンロール
12名盤さん:2007/10/04(木) 15:48:10 ID:CUEKZLQ9
俺、「刺身の男」が壺。
13名盤さん:2007/10/04(木) 19:23:18 ID:QgUhtquH
2000万
14名盤さん:2007/10/04(木) 20:56:48 ID:qIKKGstB
真島氏
15名盤さん:2007/10/05(金) 05:37:47 ID:MxhtKDN6
タンス(Pt.1)
16名盤さん:2007/10/05(金) 12:17:45 ID:MIpc+1oU
蛭をぶっとばせ
17名盤さん:2007/10/05(金) 12:22:47 ID:RBr9fTQd
毎日満員電車に揺られて頑張ってるリーマンの方がよっぽどローリング・ストーンズだわ
18名盤さん:2007/10/05(金) 13:10:55 ID:cU1yvzaI
丼とライス
19名盤さん:2007/10/05(金) 14:13:35 ID:57VXlIio
友近を待つ
20名盤さん:2007/10/05(金) 16:31:35 ID:BFLbUUAX
苦情の世界
21名盤さん:2007/10/05(金) 18:37:11 ID:MIpc+1oU
屁をしすぎた
22名盤さん:2007/10/05(金) 22:47:55 ID:z5zFgbbd
醜いキャロル
23名盤さん:2007/10/05(金) 23:38:40 ID:0lTJp3rC
ドンキー・コング・ウィメン
24名盤さん:2007/10/06(土) 00:04:46 ID:8m1Yx8YN
眠りの老女
25名盤さん:2007/10/06(土) 00:59:02 ID:Qfx5CywV
フィンガープリントTシャツ
26名盤さん:2007/10/06(土) 01:29:49 ID:8m1Yx8YN
邪魔をしてくれ
27名盤さん:2007/10/06(土) 01:39:30 ID:xlhZVDkg
佐渡 佐渡 佐渡
28名盤さん:2007/10/06(土) 01:40:24 ID:FeesuApz
入れ済みの男
29名盤さん:2007/10/06(土) 01:49:48 ID:8m1Yx8YN
リトル クンニー
30名盤さん:2007/10/06(土) 06:23:05 ID:E9C+jYz/
Mexico Emotions
31名盤さん:2007/10/06(土) 06:24:57 ID:E9C+jYz/
Tom waits for no one
32名盤さん:2007/10/06(土) 08:40:46 ID:CeZ+l5z0
猫とお前と
     

                           大五郎
33名盤さん:2007/10/06(土) 11:33:08 ID:S9PRK75X
>>31
トムを待つ
34名盤さん:2007/10/06(土) 19:25:11 ID:IbWvkYnE
>>32
上手い
35名盤さん:2007/10/07(日) 00:27:42 ID:HM7BqJc+
First Barbariansもついに正規盤が出るんだな
36名盤さん:2007/10/07(日) 10:58:42 ID:H8PYdepk
獏とトゥギャザー
37名盤さん:2007/10/07(日) 11:52:54 ID:EuXP+QwI
俺と夜をトゥギャザーしようぜ!!
38名盤さん:2007/10/07(日) 12:45:21 ID:0bmT/efR
イカ墨の男
39名盤さん:2007/10/07(日) 12:55:44 ID:H8PYdepk
タトゥー有
40名盤さん:2007/10/07(日) 17:25:32 ID:bRDMvwfK
社員荒井と
41名盤さん:2007/10/07(日) 17:28:19 ID:jN+q1yf+
          /ヽ      /ヽ
          / ヽ      / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ /         U ::::U:\
||      // ___   \      ::::::::|
||      |   |  |         U :::::::::| なにこのスレ……
||      .|U  |   |         ::::U::|
||       | ├―-┤      U ...:::::::/
||____  ヽ            ....::::::<
└___/ ̄ ̄            ::::::|
|\                    | ::::::|
\ \ \___              :::::|
42名盤さん:2007/10/07(日) 17:38:28 ID:bRDMvwfK
>>41
駄洒落スレ
43名盤さん:2007/10/07(日) 18:23:24 ID:H8PYdepk
波子のスレ
44名盤さん:2007/10/07(日) 19:56:07 ID:ATVAi/qs
大麻 伊豆 温泉 斎藤
45名盤さん:2007/10/07(日) 20:30:28 ID:buT4Bbhj
>>44
うまいね 参加したいけどなかなか思いつかない
46名盤さん:2007/10/07(日) 20:35:42 ID:buT4Bbhj
あっ熊を憐れむ歌
47名盤さん:2007/10/07(日) 21:32:12 ID:LIFQ7onc
豊胸むすこ
48名盤さん:2007/10/07(日) 21:33:03 ID:hfTvxOGX
う〜ん、無いと参る
49名盤さん:2007/10/08(月) 01:16:25 ID:M6Z7F4Lj
ルーと69
50名盤さん:2007/10/08(月) 01:25:57 ID:M6Z7F4Lj
>>37って付けるの忘れたw
51名盤さん:2007/10/08(月) 06:23:24 ID:dRESoY1P
悲しみの暗示
52名盤さん:2007/10/08(月) 06:49:41 ID:gjSBgsvk
ウードー・ラウンジ
53名盤さん:2007/10/08(月) 08:39:11 ID:TIa0KaOd
限定3000セットなのに
54名盤さん:2007/10/08(月) 10:00:19 ID:TIa0KaOd
何故すぐに予約とれる?
55名盤さん:2007/10/08(月) 10:07:30 ID:+efL3Hgv
江守はモテる
56名盤さん:2007/10/08(月) 12:23:22 ID:9jtWbn3r
心配して 頬が 痩ける
57名盤さん:2007/10/08(月) 12:31:27 ID:/Plfi9nB
アンチスレの方がまともだな
58名盤さん:2007/10/08(月) 12:54:26 ID:gjSBgsvk
書いても無駄
59名盤さん:2007/10/08(月) 14:50:30 ID:cmq4p4r4
ビー板は大分前から全滅状態だったけど、ここももう駄目なんだな。
60名盤さん:2007/10/08(月) 14:57:56 ID:UjM9+57z
hail hail rock n' roll 限定版4枚組み予約した
あせって2枚組み買わなくてよかった
61名盤さん:2007/10/08(月) 14:59:37 ID:4FWpH2Zk
あせって2枚組買って失敗した。高かった。だめだ日本のDVDは。

>>59
ビー板は良スレ多いよ。たんたんと好きな作品を語ってたり。まったりしている。
62名盤さん:2007/10/08(月) 23:47:49 ID:RBpFr6uo
hail hailのためにnew barbariansはあとまわしになりました
63名盤さん:2007/10/09(火) 00:37:49 ID:gBY12KIO
New Barbariansもなんか出るの?
64名盤さん:2007/10/09(火) 01:50:56 ID:iPOhGi5E
それよりキースのランルドルフランとハーダーゼイカムを再発汁。
65名盤さん:2007/10/09(火) 14:08:45 ID:F2A/EsJb
昨日、Strippedのエクストラ部分を見ようとしたら
今のPCでは見られなくなってた・・・

Macを処分したのが悔やまれます(泣)
66名盤さん:2007/10/09(火) 17:51:24 ID:GDETnyaW
皆さんはストーンズがカバーした曲で何が好き?

俺はタイムイズオンマイサイドが好き
67名盤さん:2007/10/09(火) 18:19:32 ID:C9Cgs8Sw
>>66
mercy mercyが好き
68名盤さん:2007/10/09(火) 18:20:23 ID:C9Cgs8Sw
>>63
CD+DVD
69名盤さん:2007/10/09(火) 18:36:14 ID:/ebcPS+Q
>>66
たぶん叩かれるだろうけど、俺はライク・ア・ローリングストーンズが好き。

見栄はって答えるなら、マニッシュ・ボーイかなw
70名盤さん:2007/10/09(火) 18:36:22 ID:AYFJIIF5
>>66
Little Red Rooster
It's All Over Now
Stop Breakin Down
Cherry Oh Baby
71名盤さん:2007/10/09(火) 18:37:30 ID:AYFJIIF5
Mona追加で
72名盤さん:2007/10/09(火) 18:41:11 ID:vC6tAz2i
I Don't Know Whyが一番好き

テイラーの小便撒き散らすような汚らしいスライドが堪りません
73名盤さん:2007/10/09(火) 23:45:30 ID:gBY12KIO
>>68
メリーランドの?
キルバーンの?

質問ばっかでスマン
74名盤さん:2007/10/09(火) 23:53:06 ID:AQS76DFg
ちょっとは自分で検索せんかい!もう大人なんだろ。

First Barbarians と命名されているが実態は74年のロン・ウッド1stソロアルバム
お披露目ライヴだ。例の、今までさんざんブートビデオで出回ってきたキルバーンのあれだ。
映像、音ともに海賊盤から改善されてるわけではないらしい。
前回のバーバリアンズと同じく、ブートコピーそのものみたいだ。
75名盤さん:2007/10/10(水) 01:24:31 ID:GgjtRdiR
>>35でFirst Barbariansって出てたのに、
>>63でNew Barbariansって出ちゃったから戸惑ったんだろ。

何から聞くのが一番いい?とかいう質問よりは良いよ
76名盤さん:2007/10/10(水) 11:04:01 ID:6Z8nchkx
ストーンズ初心者なんですけど
アルバムが多すぎてどれから聞いたらいいかわかりません
どのアルバムを聞いたらいいんでしょうか?
77名盤さん:2007/10/10(水) 12:38:33 ID:53vWLf9Q
ブラックンブルー
78名盤さん:2007/10/10(水) 13:03:04 ID:02BmUBP3
>>76
レットイットブリード
ベガーズバンケット
スティッキーフィンガーズ
メインストリートのならず物
79名盤さん:2007/10/10(水) 16:10:18 ID:Wo8B8EZM
>>66
You Can't Catch Me
Prodigal Son
Love In Vain
Just My Imagination
80名盤さん:2007/10/10(水) 19:30:09 ID:afOPblyU
>>76
まずはチャックベリーのベストからの方が逆にいいぞ。
81名盤さん:2007/10/10(水) 19:55:24 ID:HITiOIA6
その前にマディ・ウォーターズ
82名盤さん:2007/10/10(水) 21:06:13 ID:J6raeI6N
じゃあアフリカの・・・って思ったが子宮内音がいいか

でも冗談じゃなくてストーンズはリズムのノリとか間とかの
心地よさで楽しむバンドだよね
83名盤さん:2007/10/10(水) 21:09:26 ID:NXSHKs26
そうだねCベリーのベスト盤安く売ってるから その後に『12×5』『NOW』聴くといいよ 初期に関しては
84名盤さん:2007/10/10(水) 21:48:49 ID:tHEFKU4T
チャック・ベリー?
バック・チェリー?

どっち?
85名盤さん:2007/10/10(水) 22:13:15 ID:pNRGjXG/
チェリオーチェリオー
86名盤さん:2007/10/10(水) 22:28:05 ID:HITiOIA6
チェリオ 日野の自販機で売ってる
87名盤さん:2007/10/10(水) 22:51:09 ID:NXSHKs26
ウェストコーストの床屋
88名盤さん:2007/10/10(水) 23:44:12 ID:HITiOIA6
まだやるか? 包茎ムスコ
89名盤さん:2007/10/10(水) 23:58:41 ID:tHEFKU4T
ミックのベスト盤、UKチャートで57位
90名盤さん:2007/10/11(木) 00:07:04 ID:46052gmL
ダジャレもガイシュツネタばっかだし飽きたな。
ということで、各メンバーのベストプレイは何か、考えようぜ

ミック
キース
ブライアン
ビル
チャーリー
テイラー
ロニー
91名盤さん:2007/10/11(木) 00:25:35 ID:AR28ppTi
ライトを消せ
92名盤さん:2007/10/11(木) 01:02:49 ID:ZJTfeXzT
ミック→Midnight Rambler
キース→Honky Tonk Women
ブライアン→No Expectations
ビル→Satisfaction
チャーリー→Get Off Of My Croud
テイラー→悪魔を憐れむ歌
ロニー→Stay With Me

異論は認める
93名盤さん:2007/10/11(木) 01:12:04 ID:ZJTfeXzT
Cloudだった…
94名盤さん:2007/10/11(木) 01:21:19 ID:WqopjqDd
キース→悪魔を〜
かな。前作までのキースの音とイメージが違うからなんか素敵
95名盤さん:2007/10/11(木) 09:14:35 ID:yOW7dHr/
ミック…Emotional Rescue
キース…Sympathy For The Devil
ブライアン…Paint It Black
ビル…Jumpin Jack Flash
チャーリー…Get Off Of My Cloud
テイラー…Can't You Hear Me KnockinもしくはTime Waits For No One
ロニー…Far Away Eyes
96名盤さん:2007/10/11(木) 09:32:52 ID:niYUWJgM
ストーンズ初心者なんですけど
アルバムが多すぎてどれから聞いたらいいかわかりません
どのアルバムを聞いたらいいんでしょうか?
97名盤さん:2007/10/11(木) 09:38:21 ID:Ly9/lRof
Please Please Me
98名盤さん:2007/10/11(木) 12:20:10 ID:AR28ppTi
JJFのベースはキースが弾いている 確か
99名盤さん:2007/10/11(木) 12:40:34 ID:UEoIk8Z6
>>96
フォーティーリックス

ベガーズバンケット
メインストリートのならず者
100名盤さん:2007/10/11(木) 21:05:48 ID:CZJhGPHS
>>96

ブラック・アンド・ブルー
スティッキー・フィンガーズ
レット・イット・ブリード

あたりがおすすめ。
101名盤さん:2007/10/11(木) 21:08:14 ID:pxR2DDLj
初心者へ

今度出るロールドゴールドもおすすめだお!
102名盤さん:2007/10/11(木) 21:13:08 ID:XqmA8ZZt
まあ、初心者にはフォーティリックスを薦めてたんだが、
いまや廃盤だからな・・・。
スティッキー・フィンガーズあたりでどうでしょうか。
103名盤さん:2007/10/11(木) 21:59:53 ID:9kp/Zbmm
フォーティーリックス早くも廃盤なんっすか?
104名盤さん:2007/10/11(木) 22:41:11 ID:WqopjqDd
105名盤さん:2007/10/11(木) 22:50:54 ID:XqmA8ZZt
>>103
そうなんだよ。まったく信じられない話だが。
フォーティリックスが廃盤の今、初心者に薦められるベスト盤は、
「ロールドゴールド」+「ジャンプバック」のセットになってしまったな。
早くオールタイムベストを出し直してほしい!
106名盤さん:2007/10/12(金) 12:30:34 ID:hSejAE5X
2000円天が彼方へ
107名盤さん:2007/10/12(金) 12:59:21 ID:etsf3LuT
お呼びでない?こらまた失礼cat Blues
108名盤さん:2007/10/12(金) 13:01:49 ID:etsf3LuT
半Swayします。すんません
109名盤さん:2007/10/12(金) 15:00:54 ID:qZ7n43eb
レアジャナィーズ 1971−2003
110名盤さん:2007/10/12(金) 17:28:43 ID:o9oB6kZw
ロックンロールサーカスのDVDを買いたいんですけど、今でてるのより11月に出る方を買った方がいいですか??
111名盤さん:2007/10/12(金) 18:05:43 ID:NGZuDXJ1
ロールドゴールド予約してきますた!
112名盤さん:2007/10/12(金) 18:17:22 ID:3/+kCosu
うおおおおっ!
ストーンズ最高!!
113名盤さん:2007/10/12(金) 20:43:17 ID:MqOfJM3H
どのアルバムから聴いたらいいんでしょうか?
アルバムだけで100枚も200枚もあるアーテストはこれだから困る。
114名盤さん:2007/10/12(金) 21:15:40 ID:R6ciD2rv
>>113
個人的には、Let It Breed
115名盤さん:2007/10/12(金) 21:16:50 ID:ahIQhjyr
ゴールド何とかって
デッカのベストだろ

今頃要らんだろw
116名盤さん:2007/10/12(金) 21:51:10 ID:+GaGelfA
最近ラジオでエレクトリックママ?って邦楽バンドのザウォール?とかって
歌流れてるんだけど、イントロギターはまんまJJFだし、同じタイミングで
ワン、トゥーって叫んでるしw
女性ボーカルだけど、こいつらがストーンズ好きで、オマージュとして作った
歌ならまあ良いけど、公言しないでのあれだったら本当ひどいわ。
117名盤さん:2007/10/12(金) 22:00:32 ID:NTDIkXsT
屁をしようよ
118名盤さん:2007/10/12(金) 22:02:34 ID:k05MnqaH
>>116
http://www.electric-mama.jp/discography/
確かにこれは色々と酷いな
119名盤さん:2007/10/12(金) 23:16:48 ID:fT6AwUZe
>>118
WILD CATSって…ww
120名盤さん:2007/10/12(金) 23:23:14 ID:6C+vKT8h
ひでえなこりゃ、メインリフがJJFでサビがギミー・シェルターかよw

何故かKINGDOM COME思い出した。
121名盤さん:2007/10/12(金) 23:41:03 ID:NTDIkXsT
この世界に屁を
122名盤さん:2007/10/13(土) 00:21:12 ID:/Mowv+uS
>>118聞いた。
JJFっぽさが、逆に胡散臭さターボチャージ状態w
頭悪い奴らが中途半端にパクると痛いな。
元ネタ骨身に染みてるだけに、聞いてると生理的にいたたまれない気分になるw
それにしてもバンドのBBS、クソ曲マンセーぶりはにかなり痛い。

なんだっけ、昔ボーダフォンのCMで流れてた洋楽、
あのJJFのリフォームはカッコイイよな。
換骨奪胎するなら、それなりにセンスがなきゃ大ヤケドするだけだな。
123名盤さん:2007/10/13(土) 00:44:32 ID:4nAjeSf5
ストーンズLOVEなんだろうけど
ベロマークもどきにしろなんだかな
パロディバンドならいいけどね
124名盤さん:2007/10/13(土) 00:54:52 ID:JJ1ob2QQ
>>122
あれはブラウンシュガーだよ。
125名盤さん:2007/10/13(土) 01:13:02 ID:svzr0fph
ベロT着てるやつの9割はストーンズの事を知らない。
126名盤さん:2007/10/13(土) 03:47:08 ID:vc/5X48k
JJFのかけごえは One Two ! じゃなくて Watch Out ! なのになw サルバンドやのー
127名盤さん:2007/10/13(土) 04:33:59 ID:XJB785D+
↑そんな事マニアなら知ってるよ!『血の塩』
128名盤さん:2007/10/13(土) 05:26:45 ID:kxKZDRUU
みっともないぞサンプラー
129名盤さん:2007/10/13(土) 05:40:40 ID:XJB785D+
赤いエンジェル
130名盤さん:2007/10/13(土) 06:17:35 ID:odmsvS5K
有賀幹夫氏の「ザ・ローリング・ストーンズ LIVE ALBUM 1990-2006」を買おうかど
うしようか、迷ってる。
最近、レココレもマガジンも、増刊も含めて買ってるが、流石に今回は、値段的に悩
んでしまう。

はっきり言って、金が無い。
一応、収入が有る身なのに、恥ずかしい限りだorz。
131名盤さん:2007/10/13(土) 06:29:24 ID:2sMGAmnp
>>130
俺も迷ってる。
日本公演にはいろいろ思い出が詰まってるしな・・・でも・・・みたいな。
132名盤さん:2007/10/13(土) 09:32:22 ID:XJB785D+
タンスにゴンパー
133名盤さん:2007/10/13(土) 19:27:08 ID:pfGvxp0U
みんな初めてストーンズ聴いたときガツーンと来た?
134名盤さん:2007/10/13(土) 19:35:03 ID:zE1v3I47
いや別に
135名盤さん:2007/10/13(土) 20:14:20 ID:XJB785D+
歳がばれるが リアルタイムが『ミス ユー』で遡って 聴いてJJFでハマッタおっさんです
136名盤さん:2007/10/13(土) 21:18:02 ID:UZ0bmnk6
歳がばれるが、リアルタイムが山羊の頭のスープだった
来日中止になった時に高校生だった素敵な初老が来ましたよ
137名盤さん:2007/10/13(土) 23:10:49 ID:TfVAjmzp
ガツーンとはこなかったけど
最初はベスト盤+αで済ませようと思ってたのが
ファーストから集め出す程夢中になったよ
138名盤さん:2007/10/14(日) 01:48:21 ID:D14GxbBQ
歳がばれますが リアルタイムがエモーショナルレスキューでした
実はこの曲自体は今でもあまり好きじゃないのですが
なんといっても入り口になってくれたのですから「思い出の曲」です
139名盤さん:2007/10/14(日) 02:11:00 ID:UPbxDWIV
好きになった年にライブDVDが出たなぁ…。
前年に来日してるけど、何でその頃ファンになってなかったんだろう…。悔しい。

また来日してくれると良いな。
140名盤さん:2007/10/14(日) 03:02:02 ID:7XuyLpJN
年がばれるが、リアルで最初に聞いたのがスタートミーアップ。
そのころはたしかノーランズとかキャンディポップがはやっていたような気がするけど、
ガツンと来たよ。
でも次に聞いたのがラブユーライブ(ベスト盤代わりに借りてみたw)でしばらく良くわからなかったな。
141名盤さん:2007/10/14(日) 03:07:03 ID:mSCpYPQL
歳、ばれちゃうんだけど、最初は「アンダーカバー」。
クセのある曲だからね、キモイ!と拒絶してたんだけど
気づいたら中毒みたいに聴きたくなってきてて。
次に聴いたのが「スティル・ライフ」でこれまたずいぶんとチグハグな印象だったけどw
142名盤さん:2007/10/14(日) 04:00:13 ID:/xerK2T/
歳がばれますが、最初にリアルタイムで聴いたのはラスト・タイムでした。
イントロのかっこよさと、最後のシャウトに痺れました。

周りはビートルズばっか聴いてたけど、ガツーンとは来なかったなぁ。
俺はマニアックなの聴いてるぜ、みたいな意識もあったし…。
ビートルズも今では普通に好きですけどね。
143名盤さん:2007/10/14(日) 04:06:04 ID:we8tvcc/
81年頃のキースが一番カッケ〜な。
老け具合とか。
144名盤さん:2007/10/14(日) 05:21:14 ID:oVN9nFrv
映画「let's spend 〜」の中のビーストだったかで、
ステージのせり出しで客を煽った後の振り向きざまのキースのニヒルな笑顔が最高に格好良かった。
145名盤さん:2007/10/14(日) 13:19:06 ID:qcS+xTHy
83年に洋楽聴き始めて、Undercoverで初めてストーンズ聴いて
「ビートルズと並び称されるロックバンドって言うけど、何かピンと来ないなあ」でファーストコンタクトは終了。

その後、Bon Jovi→HR/HM→ZEP経由でブルーズに興味を持ったタイミングでたまたまTV番組のBGMで
Get Off Of My Cloudがかかり電気が奔った。その画面にスーパーが出てストーンズの曲と知り、
急いでCD屋行ってHot Rocksを購入。それで完全にハマった。87年くらいだったと思う。
そんな思いでもあり、今でも一番好きな曲はGet〜だなあ。

このスレ30代後半から40代が多そうだね。俺は来年不惑w
146名盤さん:2007/10/14(日) 15:09:28 ID:bGfOsxys
松本人志3度目の離婚に驚く高須にビリー・ジョエルが全然興味なさそうに
ビリー・ジョエル
「ごめん、なんなん?松本人志って?」
エルトン・ジョン
「え!?自分、松本 興味ないんかいな?高須は?」
ビリー・ジョエル
「全然ない
 俺の目の前で松本 が高須の腹ぶん殴っても何とも思わへん」

ローリングストーンズは来日中にホテルのテレビで岡村隆史を見かけたが
「全然興味ない」と発言

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

1980年代の腐敗たけし以来つづくお笑い芸人による1970年代社会の否定は
不治3KKKグループと米国共和党による朝日つぶし・日本社会改造の工作だった

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

芸人や不治の人間を信用するベカラズ
147名盤さん:2007/10/14(日) 17:32:01 ID:JUZR/HC3
歳がばれるが、オックスというGSが「テル・ミー」をカバーしていて、
ファンの女が失神する、ということであったので、ストーンズのを聴いてみたら
「そんな、失神するような曲かよ、これが」と思った小学生のころ。
高校の頃に悲しみのアンジーが流行ったけど、嫌いじゃない程度だった。
それまでにもホンキートンクwやブラウンシュガーももちろん耳にしていたのにそれでもキてなかった。
が、突然18歳の頃に改めて「ブラウン・シュガー」聴いて、ガツンときて遡って聴きむさぼり、いまに至る。
148名盤さん:2007/10/14(日) 20:34:14 ID:SV14RjIX
リトルレッドルースターが好きな奴っているか?あれ大好きなんだが
149名盤さん:2007/10/14(日) 21:14:33 ID:JEBo5WLd
ストーンズのデッカ時代(アブコ)のSACD盤(リマスター盤)はどうですか?
私はちなみに大変気に入っております
ストーンズレーベル(ベロマーク)以降もぜひSACD盤(リマスター盤)して
欲しいですね
150NHKサイパン ◆TOD33vFX8s :2007/10/14(日) 21:42:35 ID:hGuMDcjH
>>148
よう俺
151名盤さん:2007/10/14(日) 22:12:41 ID:JJuTjOcn
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E6%80%A7%E6%84%9B
ミック・ジャガー(バイセクシャル。ローリング・ストーンズのリードボーカル)

こんなこと書かれてるけどいいの?
152名盤さん:2007/10/14(日) 22:23:30 ID:RS/A4chv
リトル・リチャードがはいってないじゃん
153名盤さん:2007/10/14(日) 22:47:41 ID:we8tvcc/
ミスユーってクラブかどっかで流行ったんだよね?ディスコか。でも俺のお母さん、ミスユーはシラネーけどキッスのラヴィンユーベィビーは知ってたけど。
ミスユーってストーンズの最後の全米No.1なんだよね。
154名盤さん:2007/10/14(日) 22:51:25 ID:JUZR/HC3
ふふふうーうふうう、ふふふーうううう
155名盤さん:2007/10/14(日) 23:50:59 ID:mSCpYPQL
おう おれもミス・ユーは知らなかったがLoving You Baby は知ってたぜ。
まだ小学生だったがな。
156名盤さん:2007/10/14(日) 23:51:12 ID:Ac8jGAnA
>>149
知ってると思うが、念のため。SACDとリマスターはまったく違う意味。
ストーンズレーベルのSACD、ほしいね。
個人的にはマルチチャンネルで聴いてみたい!
157名盤さん:2007/10/15(月) 01:59:19 ID:BiRFG8Cs
KISSのLoving You Babyが入ってるアルバムには2000マンのカバーが収録されてる。
豆知識な。
158名盤さん:2007/10/15(月) 05:52:38 ID:SN7O2GZZ
マンガのカバー? ラブ・ガンか?
159名盤さん:2007/10/15(月) 16:00:12 ID:ADC95a1s
Well, my name is a number
A piece of plastic film
160名盤さん:2007/10/15(月) 21:35:14 ID:+t/r0mLV
そんな曲、ミックやキース本人も覚えてないよ。

キッスは2000年のライヴでちゃんと歌ったがなw(エース・フレーリー)
161名盤さん:2007/10/16(火) 15:30:39 ID:0VwP7VfT
ミス湯
162名盤さん:2007/10/16(火) 15:56:35 ID:0b2KyW5M
Jamiroquaiのミスユーのカバーバージョンはカッコイイよね
163名盤さん:2007/10/16(火) 16:29:40 ID:ZQVvhwUC
いまさら悪魔を憐れむ歌のリミックスを買ったんだけど、たまにはこういうのもいいねえ。
NEPTUNESのが特に良い。

こんな感じのストーンズのリミックスとかカバーって他に良いのありませんか?
164名盤さん:2007/10/16(火) 19:29:57 ID:OHc/rIUh
駱駝を憐れむ馬
165名盤さん:2007/10/16(火) 20:08:26 ID:TsniUKqK
友をぶっとばせ
166名盤さん:2007/10/16(火) 20:13:40 ID:nidHLxms
Out Of Timeって大好きなんだけど
クリス・ファーロウには完敗だな
http://www.youtube.com/watch?v=GNyAzuB1-rE
ストーンズとクリスの中間のようなこれも良い
ナザレスの人
http://www.youtube.com/watch?v=pDPS9Hq-_vs
167名盤さん:2007/10/16(火) 20:53:50 ID:STQkQNP9
>>166
ホントだ。クリス・ファーロウって初めて見たけどイイ!
でもこれって、歌唱力と表現力の差じゃない?
演奏に関しては、ブライアンのマリンバの音が入ってるのが好きだな。
168名盤さん:2007/10/16(火) 20:58:12 ID:AYvaTADo
ブートでミックが歌ってる『YOU GOT THE SILVER』あるらしいけど 聴いた人いるかなあ?
169名盤さん:2007/10/16(火) 21:11:17 ID:Tve2uSDy
170名盤さん:2007/10/16(火) 21:18:06 ID:JxnKxLqU
これもout of timeカバーuk中堅バンドmanicsボーカルver
http://jp.youtube.com/watch?v=wlRRzq12g5I
171名盤さん:2007/10/16(火) 21:49:27 ID:qtEl4iLw
クリス・ファーロウはジミー・ペイジのソロアルバムで初めて知ったけど、
どブルーズ歌わせるとなかなかの迫力だよね。
ミックがプロデュースした『I'm The Greatest』ってアルバム(Out Of Timeもここに収録)持ってる。
172名盤さん:2007/10/16(火) 22:00:19 ID:nidHLxms
クリスってこの手の中では屈指の存在なのに曲に恵まれなかったね
ストーンズのカバーも多いけど、バックのアレンジがもう一つで勿体ない
173名盤さん:2007/10/16(火) 22:20:57 ID:WviOfYN5
クリス・ファーロウってこんなに顔長かったっけ?
174名盤さん:2007/10/16(火) 23:05:39 ID:bzZ0WnQC
俺の故郷のレコ屋のヲヤヂが「スティッキーだけはレコードで聴け!!ブツ、ブツ、ブツツ……の後にブラウンシュガーのイントロは鳥肌もんや!!」って言ってたよ。
もっち、俺はレコードなんてカワネー。
わりーなヲヤヂ。
175名盤さん:2007/10/17(水) 00:16:34 ID:gZHM/V6T
176名盤さん:2007/10/17(水) 04:06:20 ID:sIoKVUpr
>>175
いつも乙であります。
1つ目は酔っぱらいのカラオケみたい。やけくそ気味ww
4つ目はガールフレンドがボーイフレンドになってたり、72、73ツアーで聞き覚えのあるフレーズが
ばんばん出て来てこれまた面白い。
177名盤さん:2007/10/18(木) 05:00:50 ID:yWtUuNkB
悪魔を憐れむ歌のキンキンのギターソロはどっちが弾いているんですか?
178名盤さん:2007/10/18(木) 05:37:54 ID:7kOp/yrX
右手
179名盤さん:2007/10/18(木) 15:21:57 ID:FKldhtvN
先にWHOを好きになった俺にとってはSTONESってフーっぽい
180名盤さん:2007/10/18(木) 18:37:58 ID:V10gFhki
>>179
それはよして。
181名盤さん:2007/10/18(木) 18:52:57 ID:sQCEU4of
>>180
同意だわ。
182名盤さん:2007/10/18(木) 18:57:54 ID:3c6WBDF9
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。

専業主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児は平等に分担ね。ただし離婚したら親権は母親のものだけど。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。だいたいそんなの面倒くさい。
でも妻には扶養請求権だってあるんだから妻を養うのは男の当然の義務。
それから妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。夫が妻のセックスの求めに応じないと
離婚事由になるけどね。離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。そんなの窮屈で面倒だし、男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。

少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。

え?レディースデー?あれはいいの。別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
183名盤さん:2007/10/18(木) 20:05:21 ID:LQC/u7Ve
ロックンロールサーカス見ると 確かにストーンズよりフーの方が 格好いいね
184名盤さん:2007/10/18(木) 20:58:36 ID:Yjtv2cpQ
そんなことここで言われても・・・ 何も返せないよ。
185名盤さん:2007/10/18(木) 21:05:29 ID:sQCEU4of
who-who-who-
who-who-who-
といえば我々にとっては、simpathy for the devil だよ、悪しからず。
186名盤さん:2007/10/18(木) 21:33:44 ID:VkuJbjLT
マイジェネ聴いた時はぶっ飛んだ。
パンクその物じゃん。
シドとか普通に「歳取る前に若いウチに死にたい」とか言ってたし。絶対に好きだよな、フーの事。
187名盤さん:2007/10/18(木) 21:55:33 ID:N8/PMrm9
【音楽】ミック・ジャガー、ジョン・レノンと夢のコラボ「芸術の世界には『退職』なんてないんだよ」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192711064/l50
188名盤さん:2007/10/18(木) 22:56:22 ID:V10gFhki
>>185
hoo-hoo-hoo
189名盤さん:2007/10/18(木) 23:05:51 ID:MurxfWqX
ストーンズがフーっぽい…?

倖田來未がフーっぽいと言うよりかは違和感がないような気もするが。
ってレベルの話だな
190名盤さん:2007/10/19(金) 00:11:16 ID:x0eqD0WR
ね。
191名盤さん:2007/10/19(金) 00:26:44 ID:LuCMP9uk
>>185

WAI
192名盤さん:2007/10/19(金) 19:50:11 ID:JggbhBXI
>>179

ボケ「老いさらばえる前に死にたい!」

ツッコミ「オマエ孫までいるやん」

ボケ「オッサンになってまでサティスファクションなんて歌えないぜ!」

ツッコミ「いまだに歌ってるやん」


うん、似てる似てるw
193名盤さん:2007/10/20(土) 13:58:46 ID:awCRGtvA
イエスタデイズ・ペーハー値
194名盤さん:2007/10/20(土) 16:35:04 ID:Dxy2LkWQ
>>192
ワロタ
195名盤さん:2007/10/20(土) 21:11:54 ID:wCbmP9Gk
目盛り、もうイッてる
196名盤さん:2007/10/21(日) 00:23:27 ID:/Twp+5Sl
わいはな、                                   ビヨ〜ンマン
197名盤さん:2007/10/21(日) 10:35:16 ID:c/FvuuCO
ジャピンジャークフラーシュイツァスゲスゲスゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
198名盤さん:2007/10/21(日) 11:36:26 ID:c/FvuuCO
199名盤さん:2007/10/21(日) 22:41:49 ID:BIIUUGUV
ストーンズのロゴのモロパクりバンド(avex)
http://www.acidblackcherry.com/
200名盤さん:2007/10/21(日) 23:02:11 ID:NHvoT3AC
俺は小っちゃな赤いオンドリ
夜が明けても怠けて時を告げない
俺は小っちゃな赤いオンドリ
農家の庭をどこもかしこもひっくり返す
犬は吠え猟犬は遠吠えする
俺の小っちゃな赤いオンドリを見たら
小屋へ追い返してくれ
俺の小っちゃな赤いオンドリがいなくなったら
農家の庭が落ち着かない
201聖モグ.rock ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/22(月) 02:22:42 ID:uAML7vVa
>>199
またアベックスですか。
202名盤さん:2007/10/22(月) 06:23:03 ID:Ao3kvWP6
ルート16
203名盤さん:2007/10/22(月) 16:38:52 ID:7IvsomuV
バンドが2枚組みのアルバムを出す時ってそのバンドのピークと言っても過言じゃないよな
204名盤さん:2007/10/22(月) 18:25:12 ID:Ao3kvWP6
ストリートファイティング原田
205名盤さん:2007/10/22(月) 18:44:05 ID:5RCMdiCe
じゃあ、メインストリートとラブユーライブってことで2回ピーク?
206名盤さん:2007/10/22(月) 19:09:57 ID:LoDCnqLP
ライブ・リックスでピークだよ
207名盤さん:2007/10/22(月) 21:52:25 ID:+tiaAwJ5
和製ローリング・ストーンズ、村八分のアルバム「ライヴ」が
音楽誌スヌーザーの「日本のポップ/ロックアルバム究極の150枚」という特集で見事に第4位という栄誉に輝いたことをここに報告しておきます。
208名盤さん:2007/10/22(月) 22:13:14 ID:GvWIxbye
確かにストーンズっぽい
http://www.youtube.com/watch?v=f5yKKTkckZ4
209名盤さん:2007/10/22(月) 23:37:16 ID:LoDCnqLP
なんかの雑誌のギターアルバム100選にIt's Only Rock 'N Rollがないのが不満だ
210名盤さん:2007/10/23(火) 01:31:30 ID:0wpsLdRn
すんごく些細なことなんだが DVDビッゲスト・バンを見て気づいたこと。
今回のDVDは日本語訳がちゃんとしているという話だったが、

From a bare beach two weeks ago to a near complete stage,
It's taken about 18,000 man-hours.

ここの訳が 「延べ1万8000時間かかりました。」

2週間の作業でこれはどういうことか?

man-hour というのは人時=一人一時間あたりの作業量だから
まあ一般語としては訳しづらいから「延べ」という置き換えをしたのだろうけども
しかしちょっと乱暴な気がする。 
こういうとき、なにか良い訳はないですかね? 誰か教えて。
211名盤さん:2007/10/23(火) 01:33:20 ID:0wpsLdRn
↑ あ、これはディスク2のコパカバーナ公演ドキュメンタリーの一コマです。
212名盤さん:2007/10/23(火) 21:04:31 ID:68k2iGhb
>>210
>人時=一人一時間あたりの作業量
どうしてその2つがイコールなの? 全然違う意味じゃない?
「延べ1万8000時間」のどこが間違っているのか、教えてほしい。
213名盤さん:2007/10/24(水) 04:32:38 ID:rc1iamrk
ギタリストがステージでギターを持たずに歌に専念する気持ちについて
元聖飢魔IIのACEが語る!

http://broadband.biglobe.ne.jp/index_program.html?prog=guiter&movieid=746663&af=1&bgf=PI300045_MV_TX&bgt=MP746663

最近のキース・リチャーズの気持ちもこういうことなのだろうか?
214名盤さん:2007/10/24(水) 08:13:54 ID:zFOxbgR6
215名盤さん:2007/10/24(水) 12:28:33 ID:1+F+7rxh
元汚粗魔UのACEってどれほどの腕なんだ?
216UK ◆7STARhdkD2 :2007/10/24(水) 20:32:11 ID:bubr8L46
217名盤さん:2007/10/25(木) 16:44:25 ID:sUqiDyiy
日本の代表的な国語辞典として知られる「広辞苑」(岩波書店)の第6版が来年1月11日に刊行されることになり、
東京都内で23日、発表会が開かれた。

 改訂は10年ぶり。第5版収録の全23万項目を再検討、現代語など約1万項目を追加した計24万項目を収録した。
インターネットや電子辞書の普及で敬遠されがちな重さに配慮、
普通版より文字が大きい机上版を初めて上下2冊に分けた。
さらに、これまで巻末に収録されていた付録を、両版とも別冊化した。

■「広辞苑」新収項目の例■

<現代語>いけ面▽癒し系▽顔文字▽午後一▽逆切れ▽客単価▽健康食品▽自己中▽代引き▽たられば▽どんぴしゃ▽うざい▽らしくない▽食玩▽内部告発▽認知症

<カタカナ語>カミングアウト▽クレーマー▽デパ地下▽ベーグル▽サプライズ▽ユビキタス▽着メロ▽カルパッチョ▽マイブーム▽ラブラブ▽リベンジ▽レジ袋

<人文・社会>グローバリゼーション▽CEO▽ヘッジファンド▽九・一一事件▽イラク戦争▽住基ネット▽オウム真理教▽ニート▽道の駅▽アジア・太平洋戦争

<自然・人間>メタボリック症候群▽海洋深層水▽アガリクス▽ツボカビ▽クリオネ▽SARS▽京都議定書▽PTSD▽性同一性障害▽統合失調症▽予報円

<科学・技術>カミオカンデ▽ICタグ▽ブログ▽検索エンジン▽MOX燃料▽IH調理器▽SNS▽TRON▽プルサーマル

<人物>朝比奈隆▽吉村昭▽アルマーニ▽ダイアナ▽宮沢喜一▽植木等▽ローリング・ストーンズ
218名盤さん:2007/10/25(木) 16:45:14 ID:sUqiDyiy
ついにストーンズも広辞苑に載ったか
219聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/25(木) 19:02:53 ID:fdmvY0kd
>>217
お前が最後にちょちょっと付け加えた捏造じゃないよな?
220名盤さん:2007/10/25(木) 20:31:52 ID:i/ReHKp3
ビートルズは載ってそうだけど、ZEPとかU2とかって載ってるのかな?
221名盤さん:2007/10/25(木) 20:41:05 ID:BN4q/IYO
大辞泉あたりには昔からのってたろ
222名盤さん:2007/10/25(木) 20:43:02 ID:jbGQsayU
広辞苑でも越谷の文で載るんだろ。ひどいよな。
223名盤さん:2007/10/25(木) 22:28:47 ID:i5sZvvHy
ミックのソロが出たのに、誰一人として話題にしてないのなw
224名盤さん:2007/10/25(木) 22:50:53 ID:ZoM2XgHJ
まあそんなものさ
225名盤さん:2007/10/26(金) 01:16:13 ID:Qo/BcyXY
http://blog.goo.ne.jp/pureandeasy/
↑ほざいています
226名盤さん:2007/10/26(金) 13:48:40 ID:0x9QeLUm
日本の女について

・自分の醜さを理解せず、現実を直視することが出来ない。
・雑誌・漫画・POPsその他メディアをバイブルとして育ってきたので貞操観念がない。風俗嬢の数はアメリカの2倍 。
・勤労意欲もなく、主婦の労働参加率は50%以下。
・容姿や遊びのためには異常に金を使うが、夫には小遣いをろくに与えない。
・知能が低く、幼稚である。頭を使う議論が出来ない。哲学もない。雑誌からのぬきだしの価値観。
・理論的な考え方ができないため、占いや血液型別性格診断などを盲信する。 科学にはいいイメージを持っていない。
・学問とは疎遠で、政治にも興味がないくせに、男の学歴にこだわる傾向がある。
・自分のワガママが受け入れられないと「器が小さい」と男に責任転嫁する。実態は女は言うだけでなにもしない、できないだけのダメ女。
・いいたいこと平気でいい、傷つける。それが女の役割だとでも思っている。そのくせ自分は人を傷つけたくない、傷つきたくない人なのなどと思っている。
・フェミニストの「家事の時間は男女平等にすべき」という主張をまるのみにしているため、
自分が家事をしている途中に馬鹿らしくなり中途半端にしかやらない。 できない。
・法律番組に「男は卑怯で怖くて弱い。すぐ離婚をしろ」と洗脳されているため、すぐ文句を言い別れたがる。
現実を無視した自分の都合のいい価値観に見合う男を捜しているために結婚できない。
227名盤さん:2007/10/26(金) 15:04:42 ID:0x9QeLUm
★★★人体構造上の不変の現実・・・女の体は男に比べこんなに臭っている★★★          
女の方が臭い要因
・髪の量・ジャンクフード好き・便秘・化粧・体脂肪率・生理・オリモノ・性分泌液の臭さ・性器の凸と凹の違い・
性器に潜む雑菌、男性の約500倍!!・新陳代謝が悪い・長めのブーツ・オムツ・クロッチ・ビデ・大腸菌が膣に侵入・犬は匂いが臭い方を人間の女と判断している(?)・
性病の菌の住処・下着の通気性・風呂場の濾過装置?)・洗い場で脱糞(?)・マスコミに美化されているのに臭いと認知されている。



何で女ってマンコにフリルつけてんの?2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1186388839/
228名盤さん:2007/10/27(土) 02:52:23 ID:K6FvUeTN
ブライアンジョーンズの画像見たけどさ、別にかっこよくなくね?しわとか目下にたるみとかあるし。あれが美形とか当時の女共は盲目だな。そうとうモテたんだってな。でも
キースのがかっけーし
ミックやキースはジョーンズにかなり嫉妬してたらしいが
229名盤さん:2007/10/27(土) 03:29:18 ID:HhRAU7Ei
↑いや ブライアンは表情によって 違うがやっぱりストーンズ初期では一番格好いい 髪もブロンドで 前髪の長さ
230名盤さん:2007/10/27(土) 08:09:25 ID:XJ+iKuQQ
けど、ニッって笑った顔、かなりキモいよ。ウッキーって感じ。
写真だと二枚目だが。映像だとキモい。
231名盤さん:2007/10/27(土) 09:24:17 ID:WSSnkJEC
ブライアンは演奏してるときが一番かっこいいよ

サティスファクションみたいなノリの良い曲だったら
口ずさみながら体が上下に揺れてて
232名盤さん:2007/10/27(土) 09:30:51 ID:HhRAU7Ei
↑ミュージッククリップスってブートっぽいDVD安いから買って見てよ 1964
AROUND AND AROUNDでのブライアンの格好よさ
233名盤さん:2007/10/27(土) 10:23:42 ID:uNY9AQUs
なるほど、ミックとキースは嫉妬してたからブライアンを容姿のことで
からかってたんだ。
当時でも20代のいい大人が、そんなことでなんでからかうんだ?と思ってた。
234名盤さん:2007/10/27(土) 12:44:49 ID:K6FvUeTN
でもよ、友達に二枚目がいたらそりゃ羨ましいし嫉妬するけど。それはそれで割りきってバカにしたりいじめたりはしないぞ。それにミックやキースだってそれなりにかっこいいじゃん。ミックが惚れた女がブライアンを好だったって話しなら聞いたことあるが
235名盤さん:2007/10/27(土) 12:49:33 ID:HhRAU7Ei
↑アニタなんとかって
いう 女だっけ?
236名盤さん:2007/10/27(土) 16:35:09 ID:tx3sxxaP
MIck Taylor,Smart Me Up
237名盤さん:2007/10/27(土) 20:28:51 ID:xEk/Kmka
やせてほっそりしているという意味のスマートって和製英語だろ。
知ってると思うけどあえて書いてみる。突っ込み歓迎。
238名盤さん:2007/10/27(土) 21:27:41 ID:OZw/iOoL
Cock Sucker Bluesって何処で売ってる?
239名盤さん:2007/10/27(土) 23:18:10 ID:9ekb9i12
Smartはずる賢い、お利口さんみたいなニュアンスの意味でしょう。
言いたいのはSlimでしょ?

そういえば昔、90年の初来日で細野晴臣がビル・ワイマンに「You Are Very Smart.」て言ってイヤな顔されて、
隣にいた鮎川誠の奥さんシーナが「Very Slim !」ってツッコんでニッコリされたっていう話ありましたね。
240名盤さん:2007/10/28(日) 01:32:32 ID:bQhbhxs5
シーナが鮎川の妻なのか
鮎川がシーナの旦那なのか
241名盤さん:2007/10/28(日) 21:45:59 ID:WQuL0O/1
242名盤さん:2007/10/28(日) 21:50:06 ID:WQuL0O/1
243名盤さん:2007/10/28(日) 23:16:29 ID:XdAJDdD9
目がキースにそっくり。
しかしキース、体調大丈夫なのかな。
まだまだ頑張ってほしい。
244名盤さん:2007/10/28(日) 23:43:42 ID:TMKQwiJR
iorrにニュースでたね
245名盤さん:2007/10/29(月) 00:21:50 ID:W9tVaqA9
*1 読売新聞 1999/11/08 東京朝刊 社会面 04段より抜粋。
>「千年バンド」にビートルズ 断トツ支持率 英国の60万人が人気投票
>【ロンドン7日=伊熊幹雄】
>六日発表された英国音楽ファン約六十万人による人気投票で、ビートルズが「ミレニアム(過去千年間)最高のバンド」に選ばれた。
>投票を組織したのは、レコード小売り大手のHMVと英民放チャンネル4。
>バンド部門二位はクィーン、次いでローリング・ストーンズ、U2、オアシスの順だが、ビートルズは同部門で20%を得票し、二位から十位までのバンドすべての合計と同じという圧倒的人気だった。


>また、ジョン・レノンは「最も影響を与えた音楽家」「最高のソングライター」の両部門でトップ、「最高のアルバム」もビートルズの「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」だった。

246名盤さん:2007/10/29(月) 04:13:42 ID:Ukn+lH15
>>243
目は奥さんのパティ・ハンセンに似てないか?
むしろ顔の輪郭がキースに似てるでしょ。
247名盤さん:2007/10/29(月) 06:53:06 ID:OgMyEWtT
>>241
おっぱいの小さいところは母にそっくり
248聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/29(月) 14:28:11 ID:L7uxpBvY
アヤパンもローリング・ストーンズ好きかなぁ?
一緒に聴きたいなぁ。
249名盤さん:2007/10/29(月) 14:45:58 ID:LzemAFqg
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
250聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/29(月) 14:49:47 ID:L7uxpBvY
bridgesとbabylonすげぇいいわ。
251名盤さん:2007/10/29(月) 16:11:03 ID:zsK4m5fI
ゴメン!村八分ってまるでチンピクしねえんだよな
むしろカルト的人気を誇ってきたことに頭にくる
ライブはおろか動画でさえストーンズに触れることができなかった時代の
ものまね芸人だと思っている
252名盤さん:2007/10/29(月) 17:27:28 ID:jgtHNKJi
ジャパン・ツアー
                ,_-、 , -_-、
               / -' ′ -' ヽ
              / , - 、_, −-、 \
            _.ノ/ヽ-、_,、__, 、_ヽ `ゝ
キタ━━━━━━ `ヽヽ/ ,ゝ-' ,、 // ━━━━━━ !!!!!
              > イ/,   // /, /
             / U |  !J | ./ 
              |        ノノ
             ゝ      /   
              `ー− '
253名盤さん:2007/10/29(月) 17:32:28 ID:kjzUznWY
>>252ソースは??
254名盤さん:2007/10/29(月) 17:45:13 ID:jgtHNKJi
ttp://www.iorr.org/news.htm

The Rolling Stones to tour Asia soon

Mick Jagger is confirming the Rolling Stones are planning to do a big tour in Asia soon.
Mick says there is a demand for shows in Delhi and Kolkata, India. Also,
they are looking into more shows in Japan. See interview in The Times of India.

255名盤さん:2007/10/29(月) 17:50:45 ID:kjzUznWY
>>254
これは・・・5万払わなくちゃいけなくなってしまった
256名盤さん:2007/10/29(月) 18:10:44 ID:aAiFabog
mjsk!今度こそ見納めかもしれないので、這ってでもいくぞ。
ドームじゃないところでの、コヤーな選曲のライブやってもらい隊!!
257名盤さん:2007/10/29(月) 19:43:10 ID:T8lvt5Xx
初心者でメインロードのならず者買って気にいったんだけど、
次はどのアルバム買えばいい?
258名盤さん:2007/10/29(月) 20:05:56 ID:khsCFh8+
女たち
259名盤さん:2007/10/29(月) 20:07:18 ID:7UgRH0fY
ゲットヤーヤヤズアウト
260名盤さん:2007/10/29(月) 20:36:21 ID:H30OWnGg
ビルボードライヴで演ります。
261名盤さん:2007/10/29(月) 20:53:42 ID:zwxtNt/W
http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=calendar&shop=1

ビルボードライヴのスケジュール。
262名盤さん:2007/10/29(月) 22:30:34 ID:aAiFabog
あえて突っ込みます。
× メインロード  ○メインストリート
263名盤さん:2007/10/29(月) 22:35:44 ID:AbReNJ6V
メインロード・・・いいわこれ
商店街のチンピラみたいで
264名盤さん:2007/10/29(月) 22:38:13 ID:aAiFabog
中野サンロードのならず者、、、

中野サンロードってまだありますか?
265名盤さん:2007/10/29(月) 23:40:52 ID:d6ZDu2kQ
>>264
サンロードは吉祥寺では? 中野にもあったっけ?
ってそんなことより、また来日かよ!!
266名盤さん:2007/10/30(火) 00:01:33 ID:pd207KUL
行くけど、高い席は買えないし買いたくもないので、後ろの方で見よう。
267名盤さん:2007/10/30(火) 00:17:30 ID:th5Mj2x4
無理して行く必要ないよ。俺は今回はパス。次回があるか知らんが。
268名盤さん:2007/10/30(火) 00:20:20 ID:2sRpMRJu
ポリスに迷ってやっぱやめようかと思ってたとこに
こんなニュース・・・
そりゃあ見たいけど、どうするかな。

>>264
>>265
中野は「サンモール」では?
269名盤さん:2007/10/30(火) 00:25:46 ID:kzJ63tGc
スマン、まちがえた。
東京さ4年間しかいなかった。
270名盤さん:2007/10/30(火) 00:26:58 ID:ydguyHss
ポリスも行くしストーンズも行くしフーも行くよ。
271名盤さん:2007/10/30(火) 00:28:18 ID:kzJ63tGc
Exile On 中野サンモール&吉祥寺サンロード
272名盤さん:2007/10/30(火) 00:33:18 ID:pNbSSOdi
>>254
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
273名盤さん:2007/10/30(火) 05:10:57 ID:h1mQNpK1
メインロードのならず者
(笑)は途中で だれるな 『ALL DOWN THE LINE』
からラストの流れはいいけどね
274名盤さん:2007/10/30(火) 07:14:05 ID:XgpzMZIG
>>254
これって例の映画に合わせてやるのかね。
そうだとすると、2008年4月前後か。
ポリスのあと数ヶ月でストーンズか。
金が..........。orz
275名盤さん:2007/10/30(火) 09:11:06 ID:FUKPWQCp
ポリスは行かないが、ストーンズとフーが来るなら何が何でも行く。
このスレでは俺だけかもしれないがメイデンも2回行く。

キツイわ。
276名盤さん:2007/10/30(火) 09:41:08 ID:qpTa4KAx
>>275
メイデンは、やめとけよ。
277名盤さん:2007/10/30(火) 12:54:54 ID:XgpzMZIG
アイアンメイデンは、チケ代高いの?
278名盤さん:2007/10/30(火) 13:24:28 ID:pJXJhbkW
メイデンは会場が幕張
279275:2007/10/30(火) 14:32:05 ID:FUKPWQCp
>>277
高くはない。全席9.5K。2回(横浜&幕張)で19K。

別にメタル好きでもなんでもないし、基本的にブルースベースのロックじゃないとダメ(なはず)なんだけど、
何故かメイデンだけは異常に好きなんだよ。自分でも好きになった理由がよく分からないw
280名盤さん:2007/10/30(火) 15:03:59 ID:fOvjEEox
ブルース・ベース?
ブルース・ディッキンソン?
281名盤さん:2007/10/30(火) 15:24:04 ID:+eNJ+CxH
愛や平和など優等生的な歌詞なんてのは実は不真面目で、ちゃんと生きていない奴の好むもので
退廃や欲求不満や孤独をテーマにした歌詞ほど実は真面目で、そういう奴が行き着く先なのだ。

ビートルズは喧嘩で死んでいるメンバーがいるくらいだからな。
http://www.beatlesource.com/savage/1961/61.03.27%2007.02%20top%20ten/06%20unknown/1.jpg
ハンブルグのスピード密売&売春ヤクザにケツ持ちやってもらっていたから
残りのメンバーは生き残れた。そのくらい物騒なところで生活していたんだよ。

ポップなのは(=大衆に迎合したのは)ジョンとポールが共に母親を亡くして
その孤独の代償としてワーキャーを求めた結果がビートルズ。だって、メンバーが暴力沙汰で死んだバンドですからね

ストーンズに武勇伝あるか?ガソリンスタンドで立ちションして逮捕とか
頭のおかしいグルーピー孕ませた、とかホテルの部屋で暴れたとか
せいぜいそういう軟派なことくらいだろ?ビートルズとは出自が全く違う。

ミックは最初ジョンに会ったとき、ガクブルだったよ。
ミックはロンドン経済大学の学生、ジョンはハンブルグ帰りだからな。
ハンブルグの話を聞かされてドン引きしたんだよな。

表面は小奇麗なスーツで包んでも「地金」は見え隠れするからな。
そのへんも計算していたところがビートルズとエプスタインの巧妙なところなんだな。

喧嘩最強バンドはThe WHOかもしれない。エントウィッスルはガラの悪いクラブの用心棒だし
ダルトリーには素手で6人殺した従兄弟というのがいて、この従兄弟の舎弟たちが
The WHOの親衛隊やっていたというんだから、誰も手を出せなかっただろう。
282名盤さん:2007/10/30(火) 16:12:11 ID:ctu7njGT
もうそろそろクリスマスの準備しろよー

1人ぼっちの寂しいクリスマスにならんようにな
283名盤さん:2007/10/30(火) 17:51:55 ID:fOvjEEox
結局、喧嘩最弱バンドはストーンズってこと?
なんか、それが事実だとしてもどう反応していいかわかんない。
「スミマセン今まで不良ぶった偽物を信奉してましたゴメン!」とでも?
嫌だよそんなのw
284名盤さん:2007/10/30(火) 17:58:22 ID:OFYf79H8
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
285名盤さん:2007/10/30(火) 18:13:54 ID:5Q1EGrz2
チャーリー>>>>>ビル>キース>>>ミック>>>>>ブライアン
チャーリー最強、キースは強さと弱さを併せ持つが体形的に多くは望めない
ミックは避ける事優先、ブライアンは弱さが魅力、ビルは普通(でも侮れないな)
286名盤さん:2007/10/30(火) 19:12:43 ID:h1mQNpK1
ロンウッドはどうなんだ
287名盤さん:2007/10/30(火) 19:15:15 ID:XgpzMZIG
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
288名盤さん:2007/10/30(火) 20:45:43 ID:uPoeMJGd
>>285
調子にのってたミックをチャーリーが殴ったっていうエピソードで
チャーリーすげ〜って思った。
289名盤さん:2007/10/30(火) 21:04:23 ID:k01t4afg
ストーンズって楽屋ではビートルズやザ・フーのメンバーに恐喝されてなかったっけ?
なんか分厚い自伝に出てたような。
290名盤さん:2007/10/30(火) 21:37:54 ID:+eNJ+CxH
http://jp.youtube.com/watch?v=rh97QdRQ-Dg
ジョンはミックをこのように↑扱ってました
291名盤さん:2007/10/30(火) 21:49:45 ID:5Q1EGrz2
ストーンズのメンバーって基本的にまともな人ばかりでしょ
ブライアンは問題児ぽかったけど悪さをするタイプでもないしね
逆にジョンやポールの屈折した雰囲気は年取っても抜けないね
292名盤さん:2007/10/30(火) 22:29:20 ID:LZoY7qtI
他人に迷惑かけないで、
自分達の好きなことを好きなようにやってるだけだよ
293名盤さん:2007/10/30(火) 22:41:05 ID:vgXBsMDg
ストーンズが喧嘩最弱バンドでも全然いいじゃん。
ってか、みんな喧嘩が強い印象をストーンズに持ってんのかねぇ?
ミックにしろブライアンにしろ生意気だけど軟弱、って感じだろうし、
ビルとチャーリーに喧嘩云々のイメージを持たないだろうし、それはテイラーやロンも同じで、
せいぜいキースにそんな印象がある位じゃない?あくまで印象の話だけどさ。
294名盤さん:2007/10/30(火) 22:41:25 ID:k01t4afg
そうそう。不良っつうのはいわば育ちの悪さに関係するところあるからね。

ミック&キースはダートフォードというとても閑静で平和な郊外でのびのびと育ったからね。
キースが子供の頃はいじめられていたらしいけれど。でもいい環境だよ。家庭もね。

そういう中で育って、どうして「人殺し」だとか「売春ヤクザ」だとかに関わる必要があるだろう?
普通に好きな音楽やりたかっただけなんだから物騒なことなんかゴメンだろう。
295名盤さん:2007/10/30(火) 22:43:54 ID:k01t4afg
>ストーンズが喧嘩最弱バンドでも全然いいじゃん。

うん。気にしたくない。関係ないから。

でも最近このコピペ多いんだよ。ビートルズ板でもさ、数ヶ月前からしつこく
連投してる。「ストーンズは偽りの不良」とか「ジョージこそ本物の不良」とかスレまでたてて。
必ずストーンズは軟弱、というオチにもっていきたいらしいんだが。

だからなんだってんだよな。いいじゃん。EEJUMP。
本物の不良が好みだったらユウキでも信奉してろっつうの。
296名盤さん:2007/10/30(火) 22:49:19 ID:h1mQNpK1
いや ブライアンは問題だらけ っつうか5人も私生児がいたらしいし 薬で 何回も逮捕されたし 
それでいてナイーブな性格だったみたいだし ミックは彼は自殺した と断言してるし
297名盤さん:2007/10/30(火) 22:52:59 ID:+4s2AiAp
そのとおり

キースコムは本物の不良。

298名盤さん:2007/10/30(火) 22:53:56 ID:k01t4afg
>>296

でも>>281の人が拘るのは「ガラの悪さ」「喧嘩の強さ」みたいだから。
そういうヤンキー度が高いほうが偉いらしいよ。彼の場合。

ブライアンはチビで喧嘩弱いだろうし。クスリはビートルズのほうがやってただろうし。
299名盤さん:2007/10/30(火) 23:06:29 ID:aiAE8CtX
ストーンズの”不良”はただのイメージ。プロデューサーがビートルズに対抗してそう売り出しただけ。
ミックもキースも階級はビートルズより上。
300名盤さん:2007/10/30(火) 23:10:33 ID:k01t4afg
不良とかね、もう口に出すのも恥ずかしい。
お前はヤングキングの読みすぎかって(爆翔www)
301名盤さん:2007/10/31(水) 00:31:33 ID:XQe8fiZb
なんだかんだいって、
バンドが今もあるだけで凄いじゃんw

>>295のラスト2行が全てだなw
302名盤さん:2007/10/31(水) 00:56:44 ID:O0MPHFvA
ブライアンは高校時代から女癖が悪かったりしてしょっちゅう喧嘩売られてたそうだが、
ダチだったC.W.ニコルがいつも替わりにケンカしてあげてたそうだ。
ニコル曰く、ブライアンは「口から生まれた男」。
303名盤さん:2007/10/31(水) 03:35:50 ID:+GYA83cA
ブライアンは軟弱でちょっとかわいかったからもてたんだろうね
304名盤さん:2007/10/31(水) 05:01:03 ID:irOlV0+Y
もうお前ら全員クローズ一巻から詠め!!
305名盤さん:2007/10/31(水) 06:23:18 ID:jEfnKrwY
>>295
チャラチャラしたビートルズ聴く奴は、ストーンズとその幸福なファンが
羨ましくてしかたないのよ。だからちょっかいかけてくる。あいつらは
45年前の音源聴いて、もしもXXだったらああでもないし、こうでもないとか
言うしか出来ないからさ。
306名盤さん:2007/10/31(水) 06:32:02 ID:jEfnKrwY
あいつらは"グレイテスト・ロックン・ロール・バンド"の称号が
欲しくて欲しくてたまらないんだ。お子様グループには無理な話
なのに。
307名盤さん:2007/10/31(水) 07:09:15 ID:VFM0irjF
17歳で刑務所デビューしたベリー師匠の前で何を自慢してやがる。
包茎手術だってしたんだぞ、ジョン!
308名盤さん:2007/10/31(水) 11:33:57 ID:gjcfAWr9
>>301
295のラスト2行って・・「いいじゃん。イーイージャンプ」
って親父ギャグみたいのが”全て”だっての、笑える。
309聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/31(水) 11:39:58 ID:bbqEAlR1
クローズって面白いの?
詠めってことは、セリフを声に出すんですね。
さすがヲタク。
真似できないなー。
310名盤さん:2007/10/31(水) 16:16:55 ID:v9yGO2S+
モー娘。解散とストーンズの関係性
311聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/31(水) 16:33:25 ID:bbqEAlR1
ユウキのせいだ。
312名盤さん:2007/10/31(水) 16:51:01 ID:+Su33pk/
後藤まき、彼女こそモーニング娘!
313聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/31(水) 16:58:52 ID:bbqEAlR1
加護亜依こそロック。
314名盤さん:2007/10/31(水) 18:28:35 ID:sFaeE+YO
>>305 >>306
ビートルズ聴く奴はストーンズ聴いてないって偏見やめてくれる

>グレイテスト・ロックン・ロール・バンド
こんな称号ほしくねえよ

音楽的にはポップスよりだけどアルバム聴いたことないのに
お子様バンドと一喝するのはやめてほしいね。
http://jp.youtube.com/watch?v=ZvV76jDZFyk

315名盤さん:2007/10/31(水) 18:29:15 ID:lI2Qqidz
ブライアンはルックスも良かったんじゃね?その上ブロンドのサラサラで青色の目なんてありえねえし
まぁ結成当時の写真はあんまかっこよくなかったけど。シワのよったオヤジみたい。学生時代とおぼしき写真も見たがあんまかっこよくなかった。あれならミックのがかっこいい
ブライアンが学生時代モテたのは口が上手かったのとかわいいルックスのためだと思われる
316名盤さん:2007/10/31(水) 18:35:38 ID:se/C1QNm
↑そうね ブライアンの耳が見えてる写真て微妙な感じね おそろいのチェックのスーツ着てる写真なんてビル以外は 可愛いね
317名盤さん:2007/10/31(水) 19:28:49 ID:XaT5gsob
「ビートルズ聴くような奴にストーンズが分かるわけない」と
思いこんでる奴は思ってればいい。
ストーンズのブルージーな音楽はポップなビートルズでは味わえない感覚が味わえる。
渋くてカッコイイ、ジミヘン、ゼップ、エアロに近い。
ビートルズ、クイーンなどのポップでメロディアスな音楽は
心地よく感じる奴と軟弱と感じる奴いるだろう(メタル聞いてる当事の俺がそうだった。)
メタルは馬鹿馬鹿しく感じてきたから聴くのやめた
ビートルズは後期になると個性的な曲たくさん作ってるんだよ。(実験的なことも)
だから「ただのアイドルバンド」とか言われるとファンは切れるんだよ。
前期ビートルズの各楽器の絡み合い、メロディーセンスを過大評価してる奴いるけど、
今聴くとあれはポップスバンド。メロディーしかとりえのない音楽。
次の奴に文句のレスされそうだが両方聴いてる奴なら言いたいこと分かると思う。
以上。
318317の追加:2007/10/31(水) 19:40:33 ID:XaT5gsob
60年代ストーンズも40年前の音源
319聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/10/31(水) 19:48:49 ID:bbqEAlR1
>>317
ドゥイ。
オレもメタラー時代、クイーンを軟弱だと思ってた。
今は大好きだよ。
320名盤さん:2007/10/31(水) 20:25:27 ID:irOlV0+Y
ユウキは本物の不良。
321名盤さん:2007/10/31(水) 21:06:18 ID:OCri6S0e
>>319
Queen本スレで散々言ってくれてる聖モグ発見
多分クイーン好きだろうなっておもってますた
322名盤さん:2007/10/31(水) 23:17:05 ID:PLvJ4YA+
>>320
EE JUMPは本物の不良の音楽だね!!
323名盤さん:2007/10/31(水) 23:21:23 ID:VFM0irjF
キースも今じゃ社会派。見たか、ジョン!
http://www.youtube.com/watch?v=EGQaNmqQNhY
324名盤さん:2007/11/01(木) 00:50:57 ID:w/A48wPl
ユウキの元片割れも元風俗嬢だし
325聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/01(木) 06:14:28 ID:6heopC4A
>>321
クイーン歴は、ストーンズ歴より長いのだエヘヘ
326名盤さん:2007/11/01(木) 17:43:50 ID:LJVlDBgD
ストーンズでベスト盤、メインストリート〜、等の名盤を除いて
レンタル店でなるべく置いてそうな初心者入門盤でお勧めないですか?
初期のやつって都会のレンタル店とかにしか置いてなさそうなので
かなり無理な注文かもしれませんが…。
やっぱりメインストリート〜、が無難なんですかね?
327聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/01(木) 17:47:38 ID:6heopC4A
やたらとベスト盤避けるやつって何なの?
328名盤さん:2007/11/01(木) 18:13:52 ID:hkzmwaYy
>>326
ダーティーワークがいいかな
当時ストーンズの作品で売れ行きが一番良かったので
これでデビューって人も多いんじゃないか
取っ付きやすさもあると思う
329名盤さん:2007/11/01(木) 18:26:18 ID:LJVlDBgD
>>328
ありがと〜。探してみます。
330名盤さん:2007/11/01(木) 18:32:43 ID:ELxMZ0Xp
>>326
俺はイッツオンリーロックンロールがオススメ
捨て曲一切なしでノリの良いロックンロールや泣きバラードが占めてる

とにかく入りやすくて聴きやすいアルバムです
331名盤さん:2007/11/01(木) 18:58:01 ID:LJVlDBgD
>>330
どもですー。それも探してみます。
332名盤さん:2007/11/01(木) 21:22:03 ID:gT3ItYg5
>>328
ダーティー・ワークは薦めちゃイカんだろ。
他のアルバムとの音楽的な関連性は見えないと思うし。
一般的にストーンズっぽいといわれる部分が少な過ぎないかい?
異色作と今では言われているアンダーカヴァーよりもR&R系が少ないでしょ。
やはり70年代テイラー時代〜82年スティル・ライフぐらいまでが一般的なストーンズのイメージに近いんじゃないかな?
なのでその年代のアルバム群からチョイスした方が良いのでは?
みんな大半のファンが好きだと思っている年代のでも結構ダメって人いるからね。
ちなみに自分は81年とかのイメージはリアルタイムでしたが嫌いです。
なので一般的なイメージに近いと思われるR&R、ブルース、あの特有のノリ、キースのオープンGでのsus4使ったリフ等々、これらのイメージを総合的に判断した方がストーンズに興味持って好きになろうとしている人には判り易いのでは?
なので
333名盤さん:2007/11/01(木) 21:42:07 ID:Exbnalbn
>当時ストーンズの作品で売れ行きが一番良かったので

前後3年間何も出てないのに、この言い方はおかしくね?
334名盤さん:2007/11/01(木) 22:32:34 ID:hkzmwaYy
>>333
その後は判らないけどその当時では一番売れたストーンズ作品だったはず
>>332
全てを聞き込んだ上で位置付けとかではなく
俺自身もただ単にかっこいいと夢中になった作品なんでね
335名盤さん:2007/11/01(木) 22:39:28 ID:hrawI2EI
つーか初心者入門盤ってなんだよ初心者入門盤って
自分で勝手に選べばいいだろ
>>327
さあ?でもなんか無駄な買い物をした気になってしまうんだよな
オリジナルを全部揃えれば聴ける曲ばかり(まあ未収録曲なんかもあるけど)なのに、1枚分多く金を払うのがどうも
336名盤さん:2007/11/01(木) 23:51:40 ID:CjpcDEaE
>オリジナルを全部揃えれば聴ける曲ばかり(まあ未収録曲なんかもあるけど)なのに、1枚分多く金を払うのがどうも

おいおい
ストーンズの場合
Jumping Jack Flash や Honky Tonk Women や We Love You はベストでしか聴けないだろう?
どうすんの?

Ruby Tuesday, Let's Spend〜, Satisfaction, Get Off Of My Cloud あたりも
米盤にこそ収録されているがもともとはシングルオンリーだし。
337名盤さん:2007/11/02(金) 00:13:26 ID:tf0fpk/J
シングルコレクション
ロンドン イヤーズ 買えば よい 40ティリックスが現在廃盤ってのも 以外だね パチンコ屋にも
あったのに
338名盤さん:2007/11/02(金) 00:18:21 ID:4wUEtVBb
sticky fingers
beggars banqet
blacl&blue
339名盤さん:2007/11/02(金) 00:20:13 ID:4wUEtVBb
うひひ、すぺるまちがえた。
banqet → banquet

スペルマちがえた
340名盤さん:2007/11/02(金) 00:21:08 ID:4wUEtVBb
○ black&blue
341名盤さん:2007/11/02(金) 01:14:42 ID:R1pNZAjB
高校生の頃、ベガーズバンケットを乞食の毛布だと思っていました。
342名盤さん:2007/11/02(金) 16:40:23 ID:Tohl420B
急に話し変わるけど、ちょっと思いついた。
例えば次回、ストーンズが来日した場合に、ビストロSMAPに出演して、
「キースさんが血を入れ替えたってホントですか?」
なんていう空気の読めない質問されたり、
みんなで「さ〜てぃすふぁーくしょ〜ん」なんて歌われたらイヤ?
やだ〜って思う反面、ちょっと見てみたい気もするんだけど。
343名盤さん:2007/11/02(金) 16:51:23 ID:UFgTpK/6
>>342
いいねえ。日本のテレビ番組出演は大歓迎だ。
344名盤さん:2007/11/02(金) 17:07:59 ID:CuyEcE5k
中居が最初にゲストをぶしつけに呼び捨てにするのが見てて気分悪い。
あれ、そういう演出ってことにしたいんだろうけど、普通は怒るぜ?
仮にビストロに出ても、ストーンズであれミックやキース単品であれ
そういう振る舞いはして欲しくない。
敬語でへりくだれとまでは言わないけど、あれだけは止めて欲しい。
345名盤さん:2007/11/02(金) 17:17:55 ID:Tohl420B
番組名はSMAP×SMAPね。訂正。
出るとしたらビストロのコーナーと歌のコーナーかなと思ったもので。

>>343-344
出たら、スマップのメンバー緊張しまくりの気がする。
マイケル・ジャクソン出したくらいだから、あの番組、お金はあるのかな。
346NHKサイパン ◆TOD33vFX8s :2007/11/02(金) 17:34:00 ID:9YPrBPk4
出てほしくないな。
347名盤さん:2007/11/02(金) 18:23:14 ID:g+SkLCIi
紅白でてほしい
348聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/02(金) 18:37:46 ID:7HNC+4ZW
スマップごときが、ストーンズの良さを分かるとは思えない。

ミック:カウントダウンtvヲゴランノミナサン、コバンワー。
キース:ハーイ、キースデース
ロン:ウィーラブジャパン。アイラビュー。
チャーリー:ニポンノミンナ、マテーテネ。
349名盤さん:2007/11/02(金) 18:46:16 ID:C5sp+GkR
ストーンズはどんどんテレビに出るべき。SMAP×SMAPなら特に歓迎!
350名盤さん:2007/11/02(金) 19:15:55 ID:4eGfjqmD
はぁ????日本の音楽腐らせてるクソジャニーズの番組にストーンズとか絶対辞めて欲しい。
厨房だろ出てほしいなんかほざいてんの

BON JOVIがインチキババァの番組出演した時はスレは嘆きだらけだったな
351名盤さん:2007/11/02(金) 19:40:58 ID:g+SkLCIi
キムタクはストーンズファン
352名盤さん:2007/11/02(金) 19:46:11 ID:6XORU/R4
キースが初めて成田で日本に入国した時はラスタカラーのマフラーしてたんだよなぁ〜
懐かしい。
353聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/02(金) 19:49:52 ID:7HNC+4ZW
We are greatest rock group in japan!

中居なら言いかねん。
354名盤さん:2007/11/02(金) 20:03:19 ID:hWl269/b
初来日の時、芸能人が良い場所で見てるのでもむかついた
出るに値するまともな番組があればいいが
355名盤さん:2007/11/02(金) 21:11:34 ID:jKbj8kRx
↑ 派下道

確かにロックバンドとしてはストーンズの方が上。
ブルージーで渋い曲。http://jp.youtube.com/watch?v=7I2bUhpuftk←Jumpin Jack
音が粗くて迫力のある曲。19th,Mother in the...,Street fightingとか。
でもビートルズもいい曲がたくさんあって、外見と違うタイプの曲(気味悪いのとか)も作ってるのにあまり聴いてない奴らにお子様バンドといわれてしまう。orz
音楽性的にはポップスよりだけど、http://jp.youtube.com/watch?v=cqOKvonLrH8←Walrus ビートルズにも好きな曲がたくさんある俺は
ビートルズ=お子様向けというレスが頭にきてしまう。
↓時代が古いので録音が悪いがリンゴはワッツに勝るとも劣らないドラマー、動きを見れば分かる。
http://jp.youtube.com/watch?v=6OBgPyK9J6M
え?ムーンやボンゾの方が上? そんなことわかってるよ。手数はね。
>>298みたいにビーの方が元ヤンなの知ってる香具師ならともかく、知らない香具師が優等生という理由で馬鹿にする。
ま、俺自身も一般人だからバンドが元ヤンだろうが一般人だろうが曲が良けりゃどっちでもいいんだけどね。
http://www.beatlesource.com/savage/1961/61.06.XX%20cavern/01.jpg
http://40anneesavectherollingstones.midiblogs.com/images/medium_moss01.jpg
まだ知らない香具師のために貼っとくけど↑生い立ちとか読んでもビートルズの方が育ちが悪いらしい。
60年代、薬の疑いかけられたときミックは「この国の司法の歴史では獄につながれた人は自殺を試みたわけだし。(続く)」
長くて覚えてないんだけど、歴史がどうたら法律がどうたらってとても無学のヤンキーあがりとは思えない発言してるし。
ジョンなんてシルバーハートとかいうの貰ったとき、「パープルハート(覚醒剤のスラング)どうもありがとう」って言って
リンゴに「シルバー、シルバー」って訂正されてるし。
20歳そこそこの男がテレビカメラの前でうっかり(意図的かも)覚醒剤のスラングなんか口にするか?普通?
そういうところで育ってきた証拠だと思うが。
記者「何か歌ってくれ」 
ジョン「お金が先だね」
356355の訂正:2007/11/02(金) 21:12:53 ID:jKbj8kRx
>>349 派下道
357355の追加:2007/11/02(金) 21:14:58 ID:jKbj8kRx
Mステとかうたばんとか他の番組に出てほしい
358名盤さん:2007/11/02(金) 21:18:03 ID:KaeXB3cE
なあ、ビートルズファンってストーンズに対して劣等感もってるの?
俺なんて長年逆だと思っていたよ。
359名盤さん:2007/11/02(金) 22:01:08 ID:UbRFNjAB
先月3日に発売されたスティッキー・フィンガーズを買った人います?
何軒か回ったんだが売ってなかった。
リマスター盤なのかな?

http://www.hmv.co.jp/product/detail/162036
360名盤さん:2007/11/02(金) 22:31:34 ID:WCjHtFvv
>>358 どっちのファン?
361名盤さん:2007/11/02(金) 22:55:36 ID:tf0fpk/J
俺はストーンズもビートルズも 好きだけど
『彼氏になりたい』
『マネー』に関しては
圧倒的にストーンズの方が格好いい
362名盤さん:2007/11/02(金) 23:19:19 ID:WCjHtFvv
>『マネー』
あのボックス持ってるのか?
『マネー』はビートルズVer.も負けてないとおもうが。ジョンのハスキーな声。
363名盤さん:2007/11/02(金) 23:20:28 ID:WCjHtFvv
>あのボックス持ってるのか?
あ、ダビングの可能性もあるか。
364名盤さん:2007/11/02(金) 23:24:07 ID:KaeXB3cE
>>360
まあストーンズのファンかな。
ストーンズを聴き始めの昔はビートルズのより格下なのにこっち方が好きだなと思ってた。
今はそんなこと思ってないけどね。
それでここのところ被害妄想的なビートルズファンの書込みがあるよね。
売上ではあっちの方が圧倒的なのにと不思議に思ってね。
365名盤さん:2007/11/03(土) 00:38:06 ID:yGhPHL/D
今は知らないが、昔はビートルズ=巨人、ストーンズ=阪神、みたいな感じだったかな。
俺は雑食だからどっちも好きだったけど。
それからファン層の体質みたいなのがあって、例えればビートルズ=関東人
ストーンズ=関西人みたいな感じかな。
ビートルズ好きはあまりストーンズに関心無いのが多かったけど、ストーンズ好きは
よくビートルズと比較してこき下ろすのが好きなの多かったよ。
ちょうど大阪の人間がやたら東京と大阪を比較して、東京をこき下ろしたがるのと
似てるなって思ってた。

今は知らないよ?
70年代頃の話ね。
366聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/03(土) 01:01:38 ID:3F44RCAT
今の若い世代は、そういうの気にしないで聴いてる人多いよ。
367名盤さん:2007/11/03(土) 01:14:38 ID:hHTzFYZn
>>355

なんでそんなに劣等感もつのかわからない。
ビートルズのほうが普通に評価高いし売れてるじゃん。

「優等生という理由で馬鹿にする」?

何言ってるのかわからないけど君はとても苦しんでいるようだw
368名盤さん:2007/11/03(土) 02:01:59 ID:uVuNLM/w
ビが巨人で ロが阪神?
じゃあ キンクスがロッテで フーがヤクルトってか歳がばれるがヤードバーズが 東映で アニマルズ
が 西鉄
369名盤さん:2007/11/03(土) 02:14:37 ID:W1bDBtIS
野球はわかりにくいからプレミアリーグで例えよう

リバプール=ビートルズ
アーセナル=ストーンズ
ウェストハム=キンクス
トットナム=フー
マンチェスターC=ホリーズ

こんな感じですか?
370名盤さん:2007/11/03(土) 02:18:00 ID:dXoOIhhH
なぁ名無しよ、お前がこのスレを見つけてくれていればいいんだが、
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

見ているのは

ひろゆきと

俺と

お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。じゃあな。
371名盤さん:2007/11/03(土) 02:41:19 ID:kSsfV0p6
沢尻えりか=キースリチャーズ。
堀北真希=ジョンレノン。
372名盤さん:2007/11/03(土) 04:38:32 ID:8/JdnCde
おい!老いぼれども

来年レイジアゲインストマシーンのライブあるから絶対行けよ

老いぼれ
373名盤さん:2007/11/03(土) 05:23:19 ID:uVuNLM/w
↑スレ違いだよ 若い奴
なら 行くかもしれんが
40代50代までストーンズ
マニアは いるから
374名盤さん:2007/11/03(土) 05:31:01 ID:8/JdnCde
↑スレ合ってるよ!老いぼれ
レイジアゲインストマシーンのライブでオルタモントの悲劇 ってこんな感じだったのかなって‥
体感してこい

椅子なんかないぞ 老いぼれ 来いよ
375名盤さん:2007/11/03(土) 05:57:08 ID:uVuNLM/w
オルタモントの悲劇を
知ってるのか たいしたもんだ
376名盤さん:2007/11/03(土) 06:56:08 ID:1w6a6k5p
>>372
>>374
こいつ可哀想なガキだな。
金目的で再結成したバンドにまんまと騙されてるぜ。
377名盤さん:2007/11/03(土) 09:23:02 ID:uVuNLM/w
ああ 俺は逆にストーンズの『ツイスト&シャウト』が聴きたかったなコーラスがブライアンとビルの
378名盤さん:2007/11/03(土) 10:59:08 ID:+igWyplH
ミクスチャー(笑

ラップってアメリカのお経でしょ?
よく似てるよね。木魚ぽくぽく、一定のリズムに乗せてさあw
379名盤さん:2007/11/03(土) 11:59:21 ID:+fxmR7j4
>>368
ヤードバーズが東映って事はツェッペリンは日ハムか?
フーがヤクルトなら前身のハイ・ナンバーズは国鉄か産経アトムズか?
380名盤さん:2007/11/03(土) 17:59:07 ID:FCXVxyUJ
>>361
Roll Over Beethoven も入れてあげて
381名盤さん:2007/11/03(土) 17:59:42 ID:uVuNLM/w
↑ははは あなたも古いね
382名盤さん:2007/11/03(土) 21:51:46 ID:KVlx88YA
>>351
あいつレッチリファンとも公言してたし、よくわかんねえよ
383名盤さん:2007/11/03(土) 22:18:26 ID:OZOLahKz
とりあえず゙有名どころの名前を挙げているだけじゃないの
384名盤さん:2007/11/03(土) 22:20:07 ID:OZOLahKz
なんだ「ず゙」って
半角の「ズ」は「ス」と「゙」の組み合わせなのか
385名盤さん:2007/11/03(土) 22:46:05 ID:iGPel5Rd
キムタクが「***かっけぇ!」とか「****最高!」とか、やたら知った風な
事言ってるのはみんなカッコ付けのポーズだろ。
カメラのCMで「やっぱいいわぁ、ニコン」とか言ってたし、ああいう風に知ってる
振りしてカッコつけるのが仕事なんだから、あの人の。

クラプトンはほんとに知らなさそうだったけどなw
386名盤さん:2007/11/04(日) 00:11:39 ID:2lTEvwdp
正直、ビートルズってずるいよな。
途中で解散されたら、駄作と良作を繰り返してきたストーンズはいつまでたってもビートルズを抜けない
387名盤さん:2007/11/04(日) 00:22:51 ID:893NSpz+
いいんだよ、もう、比べなくたっていいんだ。。。

388名盤さん:2007/11/04(日) 00:23:32 ID:893NSpz+
IDが893.。。
389名盤さん:2007/11/04(日) 00:39:49 ID:6JmIh8rL
キムタクがリトルウィングをライブで弾いたことあるってのはマジなのか?
390名盤さん:2007/11/04(日) 01:33:41 ID:bnPnCrot
ストーンズだってメインストリートの直後に解散してればとっくに伝説のバンドとしてビートルズと並んでた筈さ。
391名盤さん:2007/11/04(日) 03:06:35 ID:3/kDOShL
ダーティー・マックって、どうよ?
392名盤さん:2007/11/04(日) 05:16:58 ID:GakHDqbJ
大変!
レイジアゲインストマシーン スレに来てくれ
大げんかしてるから 歳の功で、うまく仲裁に入ってください
393名盤さん:2007/11/04(日) 05:45:06 ID:GakHDqbJ
げんか 終わった

もう 洋なし
394名盤さん:2007/11/04(日) 06:03:04 ID:SMcgnu9T
>>351
ジャニタレにストーンズ教えたのもキムタクなのかもね。
やたらベロT着てる奴いるし、亀梨とかスカルリングまでしてるからな。
395名盤さん:2007/11/04(日) 07:06:37 ID:HCHOVN2f
いや、ファッションだけだよ。
意味を分かって着てるわけ無いだろ。
396名盤さん:2007/11/04(日) 09:17:19 ID:2JIgjoFg
>ジャニタレにストーンズ教えたのもキムタクなのかもね。

キムタクがいまの若い後輩に直接そういう影響を与えたかもしれないけど、
もともとジャニーズはストーンズを参考にするのが伝統。
60年代GS時代にタイガースやらがストーンズをステージでやってたけども
同じように70年代〜80年代ジャニーズのタレントもストーンズメドレーとかやっていたはず。
397名盤さん:2007/11/04(日) 09:33:07 ID:0LPVplsp
>>396
ストーンズ初来日の時、男闘呼組は最前列でのりのりでしたね
398名盤さん:2007/11/04(日) 11:03:20 ID:HCHOVN2f
>>397
だからそれもファッションだったの。
あの頃ストーンズを見に行くのが、流行ってたから。
ストーンズが、ミーハーの餌食になっただけ。
ストーンズファンならそれ位、見抜け。
大体、あの初来日に異常さはおかしい。
あほ有名人のストーンズファンが急増したんだから。
399名盤さん:2007/11/04(日) 12:04:04 ID:8+vmag33
>>398
確かに初来日が決まってからストーンズが日本を去るまでの、マスコミと芸能人は異常だった。
それに踊らされたミーハー連中、
「ストーンズのこと知らないけど、なんか騒いでるから行って観よう」って感じだった。
400名盤さん:2007/11/04(日) 15:57:54 ID:2lTEvwdp
サディスファクションってアルバムをブックオフで買ったんだけど、これって
日本限定のベスト?
401名盤さん:2007/11/04(日) 16:50:52 ID:1mcyMsU1
もうちょっと詳しく報告してくれ。CDなのかLPなのか。会社名は入っている
のか、どうか。サティスじゃなくて本当にサディス?
402名盤さん:2007/11/04(日) 17:31:38 ID:2lTEvwdp
間違えたサティスファクション
CD
企画・制作■株式会社エフ・アイ・シー
1991 MADE IN JAPAN
@ サティスファクション
A タイム・イズ・オン・マイ・サイド
B 黒くぬれ
C アンダー・マイ・サム
D ルビー・チューズデイ
E 夜をぶっ飛ばせ
F 一人ぼっちの世界
G レディ・ジェーン
H バック・ストリート・ガール
I テイク・イット・オア・リーブ・イット
J ライド・オン・ベイビー
K シッティン・オン・ア・フェンス
L 2000光年のかなたに
M シーズ・ア・レインボウ
403名盤さん:2007/11/04(日) 18:20:50 ID:HCHOVN2f
オフィシャル盤ではないな。
ベストといえばいいのか編集盤といえばいいのか。
DECCA時代の音源のみで編集されてますね。
404名盤さん:2007/11/04(日) 21:27:25 ID:FP/N0sJ0
男闘呼組の誰かが先輩に勧められて「スティルライフ」を
聴いて衝撃受けたって言ってたよ。
405名盤さん:2007/11/04(日) 21:43:09 ID:A1PEBHRH
>>402
パチもんCDだね。
15年くらい前には、その手の60年代中頃までに録音された
オフィシャル音源を使用した1000円くらいのCDが本屋なんかに良く置いてあった。
ビートルズの、ラバーソウルあたりまでのCDは1枚1000円で買えたなぁ。
当時の日本の著作権法では適法だったんだと思う。
今でもあるのかな? 詳しい人教えてくれ。
406名盤さん:2007/11/05(月) 00:32:58 ID:XFZPJ2XV
>>404
どう〜してもジャニがストーンズ好きってことにしたいわけ?w

キムタクがベロT着たのだってスタイリストが用意して着せただけってのがわからない?
ああいう連中が普段着はともかく、テレビに着て出る服を自分で店行って
自分で選んで自分の財布で買うなんてことはほとんど無いんだよ。
売れない無名時代ならともかく。
キムタクのあれをきっかけに、ベロやロック関係のロゴや絵柄を身につけるのが
芸能人(と、芸能人かぶれの小僧)のファッションになり出したね。
407名盤さん:2007/11/05(月) 00:38:32 ID:oRGzMoMC
別にジャニタレがストーンズ好きだっていいじゃん
408名盤さん:2007/11/05(月) 01:14:40 ID:StXFmK42
そうだよな。別にいいじゃないか。

ただ、若くてチヤホヤされて金もってて事務所の力が強いやつらが
幅きかせているのが気に食わないんだろうけど。でもそれとストーンズは関係ないし。
芸能人に良いも悪いもなく好き嫌いのレベルでしかないしさ。

つうかストーンズなんて金持ちの見栄やビジネスに思いっきり利用されてるけど。
ビゲスト・バンのDVDでも見られるが、スポンサー連中とニコニコ写真とってる。それも連続で。
ストーンズにとっても有益な話だから成り立つ話で、それはお互いさまだろうね。
409名盤さん:2007/11/05(月) 01:15:26 ID:z9LA/DIw
オレもオッサンでストーンズ暦は長い、しかし、ベロTなんか滅多に着ないぞw
なんか逆に自己顕示欲が見え隠れして恥ずかしい・・・ま、人それぞれだろうが。

>>407、だよな、商品として流通してるんだからなに着ても自由じゃん。
厨がアイドルに嫉妬してるのと同レベル。
むしろいい歳こいた大人のなのに、一々論うヤツって歪んだ嫉妬で痛々しい感じがする。
410名盤さん:2007/11/05(月) 01:15:57 ID:StXFmK42
まあ>>406はきっと自分がストーンズT着てるから迷惑に思ってるんだろうな。

「俺は前からストーンズファンであってキムタクの影響じゃねえぞ!」って言いたいだけ。
411聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/05(月) 01:20:37 ID:TB2b9b2+
こういう話題なると、「オレ、芸能界詳しいです。裏まで知ってます。」って奴出てくるよな。(苦笑)
412名盤さん:2007/11/05(月) 02:21:36 ID:9bzpB4Qy
2chが自作自演で誹謗中傷を書き込みしているってことは、
2ch住人には、もはや常識となりつつある。
掲示板を一度でも運営したことがあれば、あんな一つの話題で
長々と続くなんてことがそもそもありえない話なんだが、
結局、ネット掲示板とか、パソコン自体が初心者ばかりだった
つい数年前までは、それに気づく人がなかなかいなかったって
ことです。僕自身もパソコンやり始めて今4年ぐらいかな。
ただ自作自演であれば、それはそれなりに、2chの桜している
人が結構面白い内容のもの書いていることもあるし、
それならそうと割り切って考えれば、自作自演をあえて知りながら
その会話の邪魔してみたりするのも面白いと思う。
ただ、明らかに個人や企業にたいして誹謗中傷目的に
書かれているのは、犯罪なんじゃないかな。まぁいろんな裁判で
痛い目にあって、昔よりましだけど、今だにちょこちょこ
そんなのを見かけると、なんだかなぁ・・と思ったりする。
413名盤さん:2007/11/05(月) 02:49:29 ID:URrKcCC1
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
414名盤さん:2007/11/05(月) 03:20:55 ID:jDWekJ+1
>>412
なんかね・・・批判的な書き込みに対して感情的に馴れ合った叩きレスがこうやって
いくつも連続して続くってのは、もう見え見えで恥ずかしいくらいだねw

別に一人、不和大同に乗っかってるバカなコテハンもいるようだがwww
415名盤さん:2007/11/05(月) 03:25:15 ID:nvfwFm3u
芸能界の裏事情なんかは知らないけど、単に自分の好きなものを後に何も残らないファッションとして
消費するだけの軽薄さに対する不快感っていうのは、心情的にはわからないでもないけどな。
416名盤さん:2007/11/05(月) 05:49:31 ID:StXFmK42
もうそういう考え方自体が意味ほとんどない気がするね今の時代。
じゃあ何が実質的な価値観かのか?っていうことだよ。

家族とか仕事ならともかく、趣味やファッションでそんなものあまりないよね。
417名盤さん:2007/11/05(月) 05:53:08 ID:StXFmK42
ストーンズは俺にとって大事なバンド、っていう思い入れはファンなら誰しも持っているけど
でもそれをどう表現するかってなると別にどういう方法だっていいんだろう。
何もしなくてもよいけど。
でもこういう掲示板で心情を吐露されるのはこっちが気恥ずかしくなるね。
いやまだ2chはマシか。ミクシィのコミュニティにはまだまだ「熱くて青い」書き込みが散見されるよ。
精神論好きなストーンズファン、なんて昔はよく揶揄されてたけど、揶揄したくなるわそりゃw
418名盤さん:2007/11/05(月) 06:24:38 ID:FPK56Lfl
話を戻してすまん。ジャニーズの事は知らんが、確か事務所の幹部がストーンズ
好きで、昔からタレントにストーンズの曲をライヴで歌わしているんじゃ
なかったっけ。
419名盤さん:2007/11/05(月) 07:17:50 ID:dOW9mDpX
とにかくべろTをファッションで着られるのが、許せないんだな。
そーゆーことなんだろ?
だからジャニーズのタレントは、ファッションではなく本当に心の底からストーンズが好きだから着てるってことにしたいんだろ。
でもファッションで着てるだけだよ。

街中をべろT着てうろついてる奴らは、
ジャニーズタレントが着てるのを見て、
「あれ着てりゃ、女とやれるのか」と思って着てるだけ。
決してストーンズファンだからではない。
420名盤さん:2007/11/05(月) 07:41:36 ID:FPK56Lfl
>>419
この件に関しては俺、418が初レスだよ。事務所の幹部から"ストーンズ勉強しとけ"
とか言われてんじゃないの。服は押し付けられているか、この服着とけば
幹部の機嫌がいいから着ているんじゃないの。
421名盤さん:2007/11/05(月) 09:00:33 ID:0u0b9iKd
なんか、GS全盛の頃の話が混ざってるようなきがする。

422名盤さん:2007/11/05(月) 11:36:19 ID:ghaNs0tN
竹中直人がベロ柄のコムデギャルソンのスーツ(インナーもベロT)を着てたけど、彼はストーンズファンなの?
423名盤さん:2007/11/05(月) 11:55:25 ID:0u0b9iKd
彼は、ストーンズファンです。
424名盤さん:2007/11/05(月) 12:35:10 ID:GmROVDV6
>>420
スタイリストさんのお仕事だよ。
お洒落に目覚める前の小房厨房が、コーディネーター・ママの
用意した服をそのまま着てるのと同じ。
スタイリストさんが用意した物をそのまま着てるだけ。

別に俺もそういうのは何とも思わないけどね。
ただ、HMVでストーンズのDVD手に取って見てたときに、横に
いかにも「俺もジャニーズになりてー」的な髪格好のにーちゃんが
ベロT着てたの見たときに軽く気恥ずかしい思いをしたのは確かだw
425聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/05(月) 13:19:33 ID:TB2b9b2+
それ、オレ。
426名盤さん:2007/11/05(月) 16:01:04 ID:Vyj49SIQ
背中にベロのタトゥー入れてる俺は本物
427名盤さん:2007/11/05(月) 16:14:31 ID:io4lr+Vg
なんでそこまでファッションだけとかスタイリストが仕立ててるだけとか認めたくないんだろ。
なんかキモいジャニオタがいないか?
428名盤さん:2007/11/05(月) 17:11:13 ID:wmkbsJD4
俺の高校の文化祭なんてモロにベロのロゴをマネして看板にでかでかと書いてた
429名盤さん:2007/11/05(月) 17:12:03 ID:wmkbsJD4
>>405
俺が買った時はbook offで600円だった
430名盤さん:2007/11/05(月) 17:47:28 ID:p/4BP84H
ブライアンはリトルレッドルースターが大好きだったんだってな
まぁ歌詞を見ても理由は解る気がするが
431名盤さん:2007/11/05(月) 18:35:40 ID:jusYgQV+
俺はFC東京に対して強烈にむかつく。
432名盤さん:2007/11/05(月) 19:01:49 ID:z9RBObda
加藤ローザというタレントがP.タウンゼントのTシャツを着てる写真を
見たことがある。フーのファンはムカツクの?
433名盤さん:2007/11/05(月) 19:09:13 ID:dOW9mDpX
ロックTシャツがファッション化してるから、
そのたびに、はらたててたらきりないぞ。
とくにTVタレントなんて、見た目が重要なんだから。
中身なんてどーでもいいのさ。
434名盤さん:2007/11/05(月) 20:46:23 ID:hx+rCu1i

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【8】ストーンズブート全般スレ【8】 [ビートルズ]
ローリング・ストーンズの音を語ろう [楽器・作曲]
ローリングストーンズ [懐メロ洋楽]
AEROSMITH Part18 [HR・HM]
★AEROSMITH★ ★エアロスミス★ [カラオケ]
435名盤さん:2007/11/05(月) 20:57:19 ID:/wRJrbKy
グルーヴを作っていくという意味ではキース・リチャーズの技術は凄いですよ。
たまたま僕がデュラン・デュラン関連の仕事でフランスに行った時に、
近くのスタジオでストーンズがレコーディングをやっていたんです。
僕はスティーブ・ジョーダンっていうドラマーと一緒に
レコーディングしていたんだけど、突然チャーリー・ワッツから
スティーブに「すぐに来い」という電話が来て、もちろんロックの大御所、
大先輩ですから、一目散に行かなくちゃいけないわけです。
どういうことかというと、ハイハットとスネアはチャーリーが叩かないと
ストーンズのグルーヴにならないけど、当時もうすでにチャーリーはお歳ですから、
曲の半分くらいからキックとか踏まなくなるらしいんですよ(笑)。
それでミックが「途中からやたら低域がなくなった!」と激怒して、
エンジニアがいろんな配線とか1個ずつ調べていったら途中から
キックがなくなっている。そこでチャーリーが言ったひと言が
「若いもんに踏ませておけ」(笑)。
これ本当の話ですからね。
それでフランス中のスタジオに「若くてイキのいいドラマーはいないか?」
って連絡が来て、スティーブに白羽の矢が立ったということなんです。
だから『ダ−ティ・ワーク』のキックは全部スティーブ・ジョーダンですよ。
ヘッドフォンなんかで聴くとすぐ分かります。あれだけ凄いイキがいいんですよ。


436名盤さん:2007/11/05(月) 21:12:20 ID:StXFmK42
>>435

その土屋氏の証言を聞くまでもなく、リリース当時に「ダーティ・ワーク」のドラムズは
違うなと自分で感じたよ。
いくらプロデューサーの音作りが特異だったとしても、あれはもう全然ストーンズの音じゃなかったし。

チャーリーがヘロインにハマっていたことまでは・・・それは知らなかったし後でびっくりしたけれども。

今ではあの作品を普通に興味深く聴けるようになったけど当時は無理やり好きになろうと我慢して聴いてた。
437名盤さん:2007/11/05(月) 21:26:07 ID:EeiH1kmh
マリファナのTシャツ着てる人は街で見かけるけど
さすがにテレビで着てる人は見ないね
438名盤さん:2007/11/05(月) 23:02:15 ID:lYApRhfY
Tシャツの話なんて どうでも ええねん ブライアンは 本当はリトルレッドルースターみたいなディープなブルースが やりたかったんだよ
439名盤さん:2007/11/06(火) 00:29:36 ID:j73mOd9U
>>422
ビガバンツアーの東京ドームに来てたよ
440名盤さん:2007/11/06(火) 03:58:14 ID:QdW6rsgh
CDジャケット印刷したシャツ 売ってた。

誰が着るんだよ センス悪い
441名盤さん:2007/11/06(火) 08:22:38 ID:Sam2wGvv
>>242
やっと思い出した。「女たち」のジャケットだ!
442名盤さん:2007/11/07(水) 17:33:47 ID:h9W0Hrpg
ミックって歌下手じゃね?声質云々もあるけどさ、ぶっちゃけストーンズから抜けた男のルースターのが歌上手くて好みだった
443名盤さん:2007/11/07(水) 18:23:33 ID:FSxkFiBe
>>442
でもオラ、ロケンローに歌唱力は求めていないよ?
ナットキングコールやフランクシナトラやパバロッティの歌の上手さは凄いし、大好きでもあるけど
ロケンローに、そんなもの求めていないよ?
444名盤さん:2007/11/07(水) 18:38:43 ID:7yVFDmrS
確かにビートルズ(特に
ポール)の曲はキーが高くて歌えないけどストーンズの曲は俺でも歌えるし
近田春夫もミックには才能がないって言ってたな
でもそんなストーンズが
好きなのだ
445名盤さん:2007/11/07(水) 18:53:37 ID:FSxkFiBe
あと、歌い上げ系って大嫌いだからなあ。
歌唱力で勝負みたいなロックって気持ち悪い。
446名盤さん:2007/11/07(水) 19:29:22 ID:1NyK2j8J
下手糞でもスターになれるロックのいい加減さが好きだ
447名盤さん:2007/11/07(水) 19:41:38 ID:FSxkFiBe
ジョーストラマーなんか、きったねー声なのに大カリスマだよ。大好きだ。

ニールヤングの味はヤツにしか出せないよ。ヘタレな声なのにね。大好きだ。

448名盤さん:2007/11/07(水) 19:43:20 ID:FSxkFiBe
地価だのハゲホモに「才能がない」なんて言われていたのかよww、大笑いだぜ
449名盤さん:2007/11/07(水) 19:47:18 ID:YPy4eLQe
コンサートの時、JJFをもうちょっとまともに歌ってほしい。
450名盤さん:2007/11/07(水) 19:53:00 ID:FSxkFiBe
そんな事言ったら、もっとまともに弾いて欲しいギタリストもいるしなあw
451名盤さん:2007/11/07(水) 22:15:17 ID:7yVFDmrS
ストーンズマニアの方へ
しょうもない質問ですが
ミックには子供いるの?
452名盤さん:2007/11/07(水) 22:18:01 ID:5RE6sFk1
いる。ぽこぽこ生まれているから数えられん。
453名盤さん:2007/11/07(水) 23:09:08 ID:lFJKsdKo
まだアルバム3枚くらいしか聞いてない初心者です。アルバムFOURTY LICKSのSTEALING MY HEARTの評価は
ファンの間では低いようなのですが、それは何故なんでしょうか?
やはりストーンズらしくないからでしょうか?
くだらない質問かもしれませんがどうか教えて下さい
454名盤さん:2007/11/07(水) 23:23:38 ID:3VQayChM
>>453
あの曲ってファンに評判悪いの?
俺は好きな曲だけどな。
455名盤さん:2007/11/07(水) 23:28:59 ID:lFJKsdKo
>>454
自分が見たサイト3つくらいでは良くなかったです
自分も好きなんで気にする必要は無いんですが
まだストーンズをあまり知らないので
みなさんの意見を聞いてみたいと思いました
456名盤さん:2007/11/07(水) 23:45:19 ID:Y7Q08OFz
良曲ではあるが過去の名曲に比べると月とスッポン。
もともとオールタイムベストのFourty Licksに新曲は必要無いってことでしょう。
457名盤さん:2007/11/07(水) 23:45:19 ID:D+A+ehwt
40LICKSの中の新曲4つの中では確かに俺的にも4番目だな。

1.Don't〜
2.Keys〜
3.Loosing〜
4.Stealing〜
458名盤さん:2007/11/08(木) 00:13:57 ID:6nu9oYIM
1. Keys To Your Heart
2. Don't Stop
3. Stealing My Heart
4. Losing My Touch

キースの曲はひどすぎる・・・曲になってない。
459名盤さん:2007/11/08(木) 00:15:12 ID:6nu9oYIM
なんか曲名間違えてる気がするが、まそんなもん。
keys to your love だった? 

とにかくあのベスト盤にこの程度の新曲イラネ。
460名盤さん:2007/11/08(木) 00:40:50 ID:TDJrs50k
今44Licks出すとしたら、間違いなくその4曲はいらないな。
ベストに新曲入れるのは商法的にもどうかと思うよ
461名盤さん:2007/11/08(木) 00:50:36 ID:HNUoU2gm
そうなんですかーちなみに過去の名曲はどんなものが?
自分的にはROCKS OFFやHONKY TONK WOMENなどが好きなんですが
462名盤さん:2007/11/08(木) 02:16:53 ID:PoHnkudh
いわゆる名曲って言われるものはその40Licksに収録されてるよ。
はっきり言って数が多すぎてメンドイのw
463名盤さん:2007/11/08(木) 05:00:00 ID:IStshdB5
何で ビッチが名曲じゃないんだ!
464名盤さん:2007/11/08(木) 07:11:36 ID:CvGQ2zCG
そんなことでいちいち突っ掛かってくるなよ…。
465名盤さん:2007/11/08(木) 07:34:14 ID:uI+mR1k4
レットイットブリードが一番好きだな
カントリーホンクとか最高だよ
歌詞はどうかと思うけど
466名盤さん:2007/11/08(木) 14:48:48 ID:CSRb6Yk9
カントリーホンクとホンキートンクってどっちが原曲なんですか?
467名盤さん:2007/11/08(木) 16:36:49 ID:7jj4brdB
ストーンズって一番好きなアルバムと一番良く聞くアルバムが違うのは俺だけか?
メインストリートが一番好きなのに、良く聞くのはベガーズ・バンケットだったりする。
468名盤さん:2007/11/08(木) 18:15:37 ID:f0A7P7lO
俺は一番好きなのはベガだが、なるべく全アルバムを均等に聴くように心がけている。
理由は・・・何となく。
469名盤さん:2007/11/08(木) 18:21:43 ID:kWV7eNUH
JUMPIN' JACK FLASHってどのアルバムに収録されてる?
470名盤さん:2007/11/08(木) 18:34:50 ID:CSRb6Yk9
471名盤さん:2007/11/08(木) 19:27:16 ID:kgio1ELL
ayado bakani siyagate
472名盤さん:2007/11/08(木) 20:16:59 ID:NR94D1Th
うはーwwびっくりしたああ  >>470
473名盤さん:2007/11/08(木) 20:17:33 ID:NR94D1Th
はっ!!
474名盤さん:2007/11/08(木) 20:18:21 ID:NR94D1Th
ごめん、ちょっとサブイボ立ったww、いい意味じゃなくてww
475ギター初心者:2007/11/08(木) 22:46:25 ID:U0+ySAmH
JJFのリフって難しいですね バンドスコアのダブ
と違うのかな サティス
ファクションは簡単なのに
476名盤さん:2007/11/09(金) 02:09:54 ID:Gerp7lA3
>>470
うはっw
なんつーか、俺は嫌いじゃないな、これ。
477名盤さん:2007/11/09(金) 04:21:24 ID:5zxRMlio
津軽三味線は許す。
478名盤さん:2007/11/09(金) 12:34:44 ID:fl09hBgS
三味線にピックアップ付けてギターアンプに繋いでディストーションバリバリで
弾く奴ってどうして出てこないんだろうね?

チエおばさんのはジャズ的アレンジにしちゃうのはしょうがないんだろうけど
ジャズ的解釈にちょっと無理がある気がする。
聴いててなんとなく違和感。
もっと単純に、いっそレオンラッセルみたいにやっちゃった方がいいと思うけど
この人の素養からいって無理なんだろうな。
479名盤さん:2007/11/09(金) 14:27:27 ID:ZqX3ZqrV
>三味線にピックアップ付けてギターアンプに繋いでディストーションバリバリで
弾く奴ってどうして出てこないんだろうね?


ネタ? 釣り?
もうとっくにいるじゃん。
480名盤さん:2007/11/09(金) 14:30:16 ID:fl09hBgS
そなの?
何ていう奴?

別にストーンズファンとして知ってなきゃいけない事とも思わないから
ネタでも釣りでも無いよ。
481聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/09(金) 14:50:02 ID:iueDD3YT
ツヨガリ イクナイ

♪負けないで〜も〜おすこし
482名盤さん:2007/11/09(金) 14:55:15 ID:fl09hBgS
>>481
自分も知らないくせにw




・・・って言われてから涙目で慌ててググるくせにw
483名盤さん:2007/11/09(金) 17:26:59 ID:AFpAS7AO
俺はーしんせいほうけいー♪
484名盤さん:2007/11/09(金) 18:00:41 ID:fsWyjwXe
キースってやっぱりセクシーだね。
485名盤さん:2007/11/09(金) 18:03:21 ID:RzdvDiXQ
>>483
真性カワイソスwww

つうかなんかのネタですか?
それだけじゃアナキUKしかイメージ浮かばん。
486名盤さん:2007/11/09(金) 18:09:04 ID:AFpAS7AO
>>>485ジャンピンジャックフラッシュの出だし
487名盤さん:2007/11/09(金) 18:26:18 ID:fsWyjwXe
俺はチューニングの、本当におかしい
ホンキィが好きだよ。
ストーンズって そういう人達なんだ。
488名盤さん:2007/11/09(金) 18:48:31 ID:fsWyjwXe
ビートバンドやりてー
489名盤さん:2007/11/09(金) 19:42:11 ID:SK8SOAS0
↑ビートバンド(笑)
死語だぜ
490名盤さん:2007/11/09(金) 23:11:48 ID:9DnoNhpO
ライノハンドメイドから凄いブツ登場!
高すぎてとても買えんが・・。
http://www.letitbleedbook.com/?P=handmade
491名盤さん:2007/11/10(土) 00:59:01 ID:IqLAog2d
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【8】ストーンズブート全般スレ【8】 [ビートルズ]
THE ROLLING STONES/ローリング・ストーンズPart27 [洋楽]
【職人】 蘭丸 その10 【ギタリスト】 [伝説の]
THE ROLLING STONES/ローリング・ストーンズPart26 [洋楽]
★ ★  グラドル女学院  ★ ★ [デジタル放送]
492名盤さん:2007/11/10(土) 01:46:31 ID:uW57PkrF
ストーンズ マニアの俺は一時 ストーンズの曲を
カバーしたバンドも聴いてたな DEVOのサティスファクションはおもろい
ラモーンズの アウトオブタイムは以外な感じ
493名盤さん:2007/11/10(土) 03:28:19 ID:8Slb20pL
DEVOはサティスファクションだけだしな。
他にも面白い曲は沢山あるんだけど、聞いても何も残らない。
494名盤さん:2007/11/10(土) 03:56:33 ID:00yByepk
DEVOはリリース前にストーンズ側の許可を得る為、ミック本人の目の前で
生演奏をしました。
495名盤さん:2007/11/10(土) 12:00:38 ID:c5kyrM+v
  ☆告知☆
本日 11月10日 第21回
22:00〜 エブリシング・エブリシング:アンダーワールド

23:00〜 スティッキーフィンガーズ:ローリング・ストーンズ

です。

【主旨】みんなで同じアルバムを同じ時間に聞いて感動を共有する。
他人のコメントがリアルタイムで読めるので面白い。

詳しくは ↓
みんなで一緒に同じアルバムを聴くスレ11
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1194535265/l50#tag423
496名盤さん:2007/11/10(土) 13:22:36 ID:EkcNWXjh
来年の3月に来日が決まったそうです。プレスリリースは年末で
チケットの発売は来年早々からになるみたいです。現在、あの巨大
ステージセットを建て込む為に、当局に届けでしているとの事です。
又、GC席売るのでしょうか。
497名盤さん:2007/11/10(土) 14:40:14 ID:z5q5MyMG
>>496
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

札幌、また来てくれるかな・・・。シンジラレナ〜イ!!
498名盤さん:2007/11/10(土) 14:59:17 ID:EkcNWXjh
>497
 残念ながら東京のみの公演になるそうです。地方の方は辛いでしょうが…
499名盤さん:2007/11/10(土) 15:40:08 ID:Ymu6fAHi
>>496
情報ありがとう!!!!!!!!!!!!!!
で、JECですか?今回も。
500名盤さん:2007/11/10(土) 16:39:49 ID:LDH7tXZE
サティスファクションなら、ビッグOもいい。忌野清志郎って?
501名盤さん:2007/11/10(土) 16:45:55 ID:EkcNWXjh
>499
 招聘元や会場は、問い合わせとか入って迷惑を掛けるので、お教えできません。
どちらにしても、来月には分かることですから。
502名盤さん:2007/11/10(土) 17:58:12 ID:9D7e7o49
>>498
そですか、、、残念・・。

久しぶりに東京の友達に会いに行こうかな。お金貯めなきゃ・・・

ミックの言葉信じてたのに(´;ω;`)
503名盤さん:2007/11/10(土) 19:58:20 ID:lxG7IN7T
やばい、ポリス3万席ぴあの結果待ちだ・・・はずれてくれw
504名盤さん:2007/11/10(土) 20:17:05 ID:Ymu6fAHi
金が追いつかない。orz
ポリスの良席をヤフオクで売るしかないな。
また、GC席あるんだろうし。
505名盤さん:2007/11/10(土) 21:41:25 ID:EkcNWXjh
>503、504
今回は関東のみの公演で、しかも3回ですので、トータルの収益が
取れない為、チケットは前回以上に高価になりそうです。
関西での公演も調整したようですが、前回同様に会場側の事情で
断念した模様です。

506名盤さん:2007/11/10(土) 22:12:39 ID:mA9h2rvm
よーしパパ、年末のボーナスと年末調整は全部貯金しちゃうぞ
507名盤さん:2007/11/10(土) 22:20:59 ID:5HxgWv0O
>>505
え゙ーーーーー
いくらなんでも埼玉のGC席が限界だよ。
あれより高価なら、本当に長い間ストーンズファンだったけど、
CDだけのファンに格下げさせてもらいます。
でも7万5000円位なら我慢するかも、80000円以上なら無理。
でもなんか、微妙(絶妙)な価格設定になりそう。
508名盤さん:2007/11/10(土) 22:44:38 ID:J1pGDDW7
去年のドーム、スタンドがらがらだったけど、採算取れたの?
509名盤さん:2007/11/10(土) 22:47:24 ID:07eHIHi7
>>505
契約時の為替レートも反映されると思うけど
GC ドーム7万円、アリーナ規模で9万円くらいですか?

510名盤さん:2007/11/10(土) 22:52:28 ID:mA9h2rvm
ボンジョヴィのセンターシートみたいに$2000シートが追加なのか・・・
511名盤さん:2007/11/10(土) 23:44:18 ID:Ak0JTu0R
貧乏なファンなどいらんってことだろう。
今度のドームはガラガラにしてやれば?
512名盤さん:2007/11/10(土) 23:55:43 ID:NVGftD55
>>511
激しく同意
GC席なんて糞だ!
ダフ屋に払うよりマシだなんてよろこんでGC席買う奴いっぱいいたらしいけど、どうかしてるんじゃないの?そんなことだから連中調子にのってチケ代吊り上げるのがわからないのかと。
513名盤さん:2007/11/11(日) 00:02:41 ID:5HxgWv0O
公演場所が東京ドームなら行かない。
あそこは、コンサートする所じゃない。

514名盤さん:2007/11/11(日) 00:27:09 ID:7GAI4O2F
ダフ屋必死だなwww
みっともねーから死ねば?www
515名盤さん:2007/11/11(日) 00:29:01 ID:Zt0/ORqM
ニューアルバム、せめて新曲、それすらないツアーって・・・。
516名盤さん:2007/11/11(日) 00:30:32 ID:/ooHEEsA
>508
契約時に、プロモーターがバンド側に、保証販売席数という数字を提示します。
「最低この席数は売ります」という目安で、ギャラの基本にもなる数字ですが、
この数字を割ると、プロモート側に大きな損失が出ます。当然、ギャラのベース
になる数字の為、バンド側は高い数値を要求してきます。東京Dは二日目しか
観てませんが、プロモート側の収支という意味では微妙な入りだったと感じました。
517名盤さん:2007/11/11(日) 00:32:44 ID:EiB+G4cU
ポリスみたいに真似するバンドが続出すると迷惑だから、
この際収支割れ目指してガラガラにしよう。
518名盤さん:2007/11/11(日) 00:34:20 ID:d118BIZC
ポリスは後ろは7000円だから下手すると最近の高騰したバンドより安いぞ
519名盤さん:2007/11/11(日) 00:50:19 ID:AIjMURfO
日本は物価が安いから欧米と差が出てきて
贅沢品に対する意識のギャップが生じてるよね。

ストーンズのコンサートは日用品などとは違い明らかに贅沢な嗜好品であるから
価格設定に市場原理が働くとはいえ概ね高騰し勝ちなんだ。それでも需要はある。

今のアメリカではレストランやホテル料金などは日本では考えられない高さだから
むこうでストーンズの席が仮に10万円と聞いてもあまり驚かないんだが、
日本では前回の価格がギリギリ限度だろうね。。。8万とか今の日本の経済感覚では無謀。
年収150万クラスがゴロゴロしてるこの時勢に。。。
520名盤さん:2007/11/11(日) 01:28:19 ID:L5OCNEAK
ストーンズのライブがツアーごとに劣化しているこのご時世に。。。
521名盤さん:2007/11/11(日) 01:43:52 ID:EiB+G4cU
皆さん意見が一致してる様ですな。
522名盤さん:2007/11/11(日) 02:22:59 ID:1Knqedmd
バカが単発IDで連呼してるだけってのがわからないか?
あ、521もバカ本人かw
523名盤さん:2007/11/11(日) 02:25:53 ID:1Knqedmd
しかもポリス7000円なんて嘘ついてまでw
みっともねーな貧乏人はwww
524名盤さん:2007/11/11(日) 02:51:38 ID:EiB+G4cU
流れについていけないバカが一人。
525名盤さん:2007/11/11(日) 03:23:33 ID:SAJRfLXl
自分一人で流れ捏造してるくせによく言うよw

ネガティブなことばっか言ってねーで、どうやって金稼ぐか前向きに考えろ、ダメ男w
526名盤さん:2007/11/11(日) 03:32:03 ID:EiB+G4cU
ネガティブな意見が全部自演なんて幸せな思考回路の持ち主だね。
527名盤さん:2007/11/11(日) 03:43:36 ID:SAJRfLXl
全部なんていつ言った?
頭に血が昇ってちゃんと読めなくなったんだなw
今夜あんたが書いたネガレスだけに言ってるんだよ、ダメ男君w

もう寝るから以後は無視ね
あんたも涙拭いて早く寝ろよ、ダメ男君w
528google this:2007/11/11(日) 06:23:25 ID:ceOFeQWC
第八章・2chとの繋がりを噂された組織と団体
529521:2007/11/11(日) 10:15:59 ID:pBY7dsKQ
>>514
ダフ屋でもなんでもないんだが。
ストーンズのライブは金持ちしかいくなってことだね。
払おうと思えば払えるが、今のストーンズの演奏にそれだけの
値段に見合う価値を感じられないのと、1回のロックコンサートに
4万も5万も払う価値を見出せない。
子育てしてればものすごい金がかかるし、コンサートにそんな金
つっこんでる余裕はない。

払える人とは価値観が違うし、生活環境も違うんだろうし、
議論しても平行線で意味がない。
すまんかった。
530512:2007/11/11(日) 11:27:34 ID:pBY7dsKQ
521じゃなくて、512だった。
531名盤さん:2007/11/11(日) 11:51:11 ID:EiB+G4cU
ポリスを例に持ち出したのは間違いだったよ。
値段に見合う価値があるかなんて観てみるまでは分からないことだからね。
532名盤さん:2007/11/11(日) 12:37:05 ID:L5OCNEAK
金持ちのためのライブしかやらなくなったストーンズ。
アティテュードもパフォーマンスもおれには関係ないバンドになった感じだな。
我慢していたCANのリマスター盤でも買う事にしよう。
533名盤さん:2007/11/11(日) 12:42:37 ID:AIjMURfO
>我慢していたCANのリマスター盤でも買う事にしよう。

えー!!!!
そんなのよりストーンズのほうがかっこいいけどな。
おすすめですよ。特にスティッキー・フィンガーズ。いろんなタイプの曲がありやすが全部名曲です!
534名盤さん:2007/11/11(日) 12:59:00 ID:/M2OxPPc
俺はストーンズなら値段に関係なく行く覚悟できてるから、
チケの値段が高騰するのは競争率的にかえって良いことかもしれん。
これまで良い席で見られたためしなかったし。

値段の高さが原因で売れ行き悪くて直前でようやく完売、くらいになってくれれば最高。
535名盤さん:2007/11/11(日) 13:53:42 ID:c0X0FKHj
値段に関係なく行く覚悟できてるやつが、これまで良い席で見られたためしなかったって、どんだけどんくさいんだよ。
536名盤さん:2007/11/11(日) 14:12:50 ID:AIjMURfO
でも>>534の言ってることもわかる。
こないだのさいたまアリーナ、6万5千円のGC席思い切って買ったら
センターステージ真ん前で感動したなあ。コネのない俺には余暇他。
537名盤さん:2007/11/11(日) 15:06:22 ID:lHK52s3x
あの人達 もう死ぬまで
たんまりと金あるはずなのに ライブツアーやるって姿勢がええやん
538名盤さん:2007/11/11(日) 15:32:02 ID:gQUOe6o9
>>536
だよね。今までだったら65,000円払ってもとても買えなかった席だったもん。
とはいえ、俺はさいたまではGCではなくS席で見たんだけどね。
539名盤さん:2007/11/11(日) 15:53:54 ID:Zt0/ORqM
武道館行けちゃったから、前回のツアーから席取り競争からおりたのよ、おれ。
で、A席買ってまったり見たんだけど、悪くなかったよ。
今回もそれで行こうと思ってる。
540名盤さん:2007/11/11(日) 19:15:12 ID:L5OCNEAK
>>533
ストーンズのアルバムもほとんど持っていますよ。
今後のアルバムやライブに興味なくなってきただけで。
おれもスティッキー・フィンガーズ好きだよ。
ライブ行かないでCANのリマスターSACD買う事にしただけですよ。
SACDにしても、ストーンズで良さを味わってからであって…(以下略)
541名盤さん:2007/11/11(日) 20:02:05 ID:naNcy1Rb
値段よりハコだよな問題は、日本でもライブハウスでやってほしい。
野外スタジアムとかならでかくても構わんがドームとかは勘弁。
542名盤さん:2007/11/11(日) 20:24:53 ID:dVY70Dxt
値段とハコ両方とも大切。
でも関東でやるなら、東京ドームは勘弁してほしい。
自分の希望は絶対に無理だろうが、日比谷野外音楽堂でやってほしい。

543名盤さん:2007/11/11(日) 20:28:19 ID:vVr0b4LJ
来年のライブは、ビガーバンの続きでしょうか?
544名盤さん:2007/11/11(日) 21:34:29 ID:/ooHEEsA
>543
プロダクションはビガーバンの継続です。性質的にアジアツアーの
一環だそうです。
545名盤さん:2007/11/11(日) 21:59:54 ID:d118BIZC
またあのビルを建てるのか
てことは東京ドームだな
546名盤さん:2007/11/11(日) 22:06:03 ID:naNcy1Rb
5千、ドーム
1万、野外スタジアム
3万、アリーナ
20万、国際フォーラム
30万、ホール(2000人クラス)
35万、野音
50万、ZEPP
80万、クアトロ
100万、300人以下のハコ
547名盤さん:2007/11/11(日) 23:03:13 ID:Xar7Tlt3
ひょっとしてまたJECなの?
JECのチケット会員になるのって、さっきちょっと試してみたらVistaに対応してないぞ。
548名盤さん:2007/11/11(日) 23:04:22 ID:2NkOZvp4
200万、アケタの店
549名盤さん:2007/11/11(日) 23:29:12 ID:/ooHEEsA
>545&547
会場・招聘元は、問い合わせ等が入ると迷惑を掛けるのでお教えできません。
ただ、会場に関して、具体名は出せませんが、スタジアムクラス2、アリーナ
クラス1で調整済みと聞いています。来月末から年明けには、公式にリリース
される筈ですから、そちらをお待ちになってはいかがかと思います。


550名盤さん:2007/11/12(月) 00:59:21 ID:zo49tw1M
まあガセなんだけどね
551名盤さん:2007/11/12(月) 01:41:45 ID:9s+y+Nm9
IORRに、ミック・ジャガーが「ローリング・ストーンズは春のツアーは行わないだろう」とコメントした
という記事がアップされていました。



それによると、ネタ元は、ローリング・ストーン誌最新号。
そこで、ローリング・ストーンズのボーカリスト、ミック・ジャガーは来春公開予定の映画「Shine A Light」の公開に合わせて
USツアーを行うのではないかという噂を否定。
「長旅だったから、休む必要がある。例え、オレがそうしたいと言っても、バンドメイトは誰一人オレの話なんて聞きたくないだろうよ。」とコメント。
ということは、先日エントリーしたインドを含めたアジアツアーの信憑性が疑われます。

順番から考えると、ローリング・ストーン誌のインタビューの方が時間的に先に行われた可能性が強いでしょうから、
一方的にアジアツアーが無いとも言い切れない気もします。
しかし、果たして真相は…。
552名盤さん:2007/11/12(月) 01:47:09 ID:OR3V/Ere
SACDから今度はSHM-CDてので出るみたいだけど、これって劣化だよね?
553名盤さん:2007/11/12(月) 05:10:57 ID:78g08+oB
大阪来て
554名盤さん:2007/11/12(月) 07:46:00 ID:bsCS2ft2
555555:2007/11/12(月) 09:23:14 ID:6HqPiGZi
888
556名盤さん:2007/11/12(月) 10:46:37 ID:1AR+yNey
なんだよ、ツアーネタがせかよw
557名盤さん:2007/11/12(月) 12:08:46 ID:KwFOnJsC
がせネタでよかった。
金が貯まってから来てね。
558名盤さん:2007/11/12(月) 18:28:48 ID:xBJy2p2F
ハワイアンジョーンズ
559名盤さん:2007/11/12(月) 18:51:45 ID:bsCS2ft2
チャーリーハマッツ
560名盤さん:2007/11/12(月) 19:16:22 ID:78g08+oB
TOTOチケット余ってるから行っといで!
561名盤さん:2007/11/12(月) 20:21:26 ID:7F/RGof9
>>560
それは大阪、名古屋の話
562名盤さん:2007/11/12(月) 20:55:39 ID:fWfHzKaO
ピル ワイマン
563名盤さん:2007/11/12(月) 20:56:42 ID:sfV4k4B9
来日したら静岡転石男も復活するかもしれないのに…。
564名盤さん:2007/11/12(月) 22:13:10 ID:nf6uaq+i
よし!ストンズ来ないなら、ポリス3万余裕でOKだw
565名盤さん:2007/11/12(月) 23:45:57 ID:2BF+rA6c
チックジャガー
566名盤さん:2007/11/13(火) 02:13:10 ID:6cbVKd77
              ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( 3e3)//  < 先生!こんな2chはこの世にいりません!!
      /      /     \_____________
     / /| NO   /
  __| | .| 産休 | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
567名盤さん:2007/11/13(火) 04:34:47 ID:nGWjHbus
いや〜んスチュワート
568名盤さん:2007/11/13(火) 06:28:12 ID:shWWFsf5
あんたら50代ですか?
勝ち組ですか?
569名盤さん:2007/11/13(火) 15:01:10 ID:6S0hzUL2
アフターマスカキ
570名盤さん:2007/11/13(火) 17:02:01 ID:BVpPpGVN
履かぬ 貞操具
571名盤さん:2007/11/13(火) 17:07:21 ID:FkTRXVea
年寄りバンドのファンは違うというところを見せ付けてるな
572聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/13(火) 20:10:36 ID:sEBg3UQw
60で年寄りだったら、95歳のオレはどうなるんだよ。
573名盤さん:2007/11/13(火) 23:06:11 ID:2Jvobmw7
嘘つけクソガキ
574名盤さん:2007/11/13(火) 23:54:12 ID:nGWjHbus
19回目の神経性胃潰瘍
575名盤さん:2007/11/14(水) 00:12:44 ID:W6vdrM0h
亀の頭でドープ
576名盤さん:2007/11/14(水) 00:27:36 ID:TBEA3ZMb
相変わらずこの荒らしは面白くないな
577名盤さん:2007/11/14(水) 02:08:52 ID:eOewOVK/
>>570
ゴメン、わかんない。なに?
578名盤さん:2007/11/14(水) 03:48:12 ID:4HteQ1PI
沢尻えりかがチェッペリンのライブに招待されたんだって 羨ましい
579名盤さん:2007/11/14(水) 05:27:00 ID:WVPoqeCc
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
580聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/14(水) 08:19:30 ID:rYkwN3Xd
オレも3度離婚してるで。
ビリー・ジョエルと同じだ。
581名盤さん:2007/11/14(水) 12:56:27 ID:XWDcb/0F
萌えキャラのバーチャル嫁とかwww
582名盤さん:2007/11/14(水) 18:25:39 ID:4HteQ1PI
チャーリーが学会員だからストーンズ嫌い
583名盤さん:2007/11/14(水) 19:00:05 ID:4j+l0z+N
ヴェルベットリボルバー メンバーの麻薬による逮捕暦により来日公演中止!

生キースももう見られないのか?
584名盤さん:2007/11/14(水) 19:01:48 ID:J++HFdXa
>>288の人が言ってるのは以下のエピソードだと思われる。全てキース
の証言に拠る。
まだミックとキースが仲がよかった頃の話。二人で飲みに出かけ、すっかり
出来あがったミックはホテルに帰ってくると、ぐっすり眠っていた
チャーリーを叩き起こした。「やァ、起きろよチャーリー!俺のドラマー
じゃないか!」チャーリーは起きて、きちんと身だしなみを整え、ヒゲ
まで剃った。そして次の瞬間、キースは信じられない光景を目の当たりにする。
チャーリー怒りの右ストレートがミックの顔面に炸裂!哀れミックは
数メートルも吹っ飛んだのだ!普段もの静かなチャーリーが鬼のような
形相で吼える!
「何が”俺のドラマー”だ!てめぇこそ俺のクダラナイ歌唄いじゃねぇか!」
585名盤さん:2007/11/14(水) 19:12:27 ID:hZjBsFwW
>>582
それホントなの?
586名盤さん:2007/11/14(水) 20:34:30 ID:odgdPznz
「まだミックとキースが仲がよかった頃の話」じゃないよ。
80年代後半、チャーリーがヘロイン中毒だった時代の話だもの。
587名盤さん:2007/11/14(水) 20:41:13 ID:odgdPznz
麻薬に対して緩すぎる欧米の基準にかねてから疑問を抱いていた私は
日本政府が某バンドのビザ申請を却下したことを素直に評価したい。
今後もっと厳しくすべき。
588名盤さん:2007/11/14(水) 22:19:09 ID:lRSIU4Zz
>>585
実社会に拒絶されてる気の弱い2ちゃんねらーは
人を蔑む言葉といえばチョンと学会員しか知らんのです
589名盤さん:2007/11/14(水) 22:29:11 ID:ipByDBIm
↑そんな事はない 俺は
学会も朝鮮総連も嫌いだ
日共も自民党も嫌いだ
好きなのはパレスチナ解放人民戦線と ストーンズだ
590名盤さん:2007/11/14(水) 22:32:19 ID:8gK5+ks9
そういや、今度出るベストのCDいつの間にか発売延期になったんだな。

何か届かないから変だと思ったわ。

591名盤さん:2007/11/14(水) 22:50:22 ID:6PaKvXlg
うちは赤旗日曜版とってます。
592名盤さん:2007/11/14(水) 23:04:43 ID:/TggpS8j
>>591
いまマンガ描いてるの誰?
593名盤さん:2007/11/14(水) 23:38:04 ID:OU3VvisV
>>591は今一所懸命ググってるからちょっと待ってあげてw
594名盤さん:2007/11/14(水) 23:38:04 ID:ipByDBIm
みた事ある人 少ないと
思うけどアンダーカバーのPVきな臭くて 好きだな
当時は米ソ冷戦続いてたんだもの
595名盤さん:2007/11/14(水) 23:42:22 ID:OYQzFb02
曲名を探しています。
多分デビュー直後の楽曲だと思うのですが、『♪ヘイ、ユー. アンダーマ
イ(ナントカ)』という一節のある曲のタイトルをご存知の方はいらっしゃ
いませんか。アンダーマイサムとは別の曲です。同曲内、他に『〜ゴートゥー
ベッド』とというフレーズも出てきます。
お心あたりのある方ぜひよろしくお願いします。
596名盤さん:2007/11/14(水) 23:57:38 ID:odgdPznz
それは Get Off Of My Cloud 「ひとりぽっちの世界」という曲です。
60年代のベスト盤にはたいてい入ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=l20L9SFqbBw
597名盤さん:2007/11/15(木) 00:34:27 ID:b7X6D3HV
ありがとうございます。堪能しました。
邦題はビートルズのあの曲を意識したものなんですかねw。色々探索してみます。
’60年代のストーンズはごりごりしてて良い感じです。
598名盤さん:2007/11/15(木) 01:44:19 ID:ev0upPr/
ひとりぼっちのあいつは一人ぼっちの世界より3ヶ月ぐらい後です。

関係ないけど、
一人ぼっちの世界がやってきた!ヤァ!ヤァ!ヤァ!という邦題を想像してしまった
599名盤さん:2007/11/15(木) 02:45:18 ID:MypHTIBq
酔っ払ったミック&キースがチャリーに「俺がお前達のドラムなんじゃない!お前達が俺のドラムのボーカルギターなんだ!!」って言って殴った、って有名な話だよね。
たしかミック&キースは二人で飲みに行ったんじゃなかった?
ってか何年くらいまで仲良かったのかな…
600名盤さん:2007/11/15(木) 12:21:19 ID:DQHwAJ5n
>>590
rolled gold plusのことなら
昨日店に行ったら並んでましたよ。
601名盤さん:2007/11/15(木) 15:45:02 ID:XW9r9oEZ
「Rolled Gold」の通常版は発売されたが、
限定版は21日に延期になった。
602名盤さん:2007/11/15(木) 19:00:18 ID:b7X6D3HV
>>599
全然ちが〜う。
酔っ払って帰ってきたミックがチャーリーを見つけて「よー、俺のドラマー」
ってからかったんだ。チャーリーは何も言わずに立ち上がり、自分の部屋か
どこかに消えた。
しばらくしてスーツに着替えた姿でチャーリーは現われた。綺麗に髭も剃
られている。わざわざシャワー浴びて、正装したわけ。
そして「おまえこそ俺の歌歌いじゃないか!」とミックを殴り飛ばしたん
だとさ。
キースが、「あれは面白いできごとだった」みたいにインタビューで暴露
したんだよね。
ちなみにビル・ワイマン在籍の頃、5人で一番ギャラが高いのもチャーリー
だったはず。
603名盤さん:2007/11/15(木) 20:50:16 ID:1HzXXUWz
俺が読んだのには「クソったれシンガー」って書いてあったな。
しかも殴られたミックは「許す。」って言ったんだろ?
本来ならミックは「許す。」なんて言える立場じゃなかったのにって書いてあった。
604名盤さん:2007/11/15(木) 21:27:49 ID:2EWA4eOc
>>602
ギャラって、印税は別として等分してるんじゃないの?
ギャラの分け方なんかもミックが仕切ってるのかな。
どういう基準で決めてるんだろう。

>>603
「許す」って書いてあったね。
チャーリーが「許されて」あげなかったら、ミックの立場、なかったね。
外から見てると、おもしろい人たちだ。
605名盤さん:2007/11/15(木) 23:49:07 ID:b7X6D3HV
何のギャラかは忘れたけど、もしかしたらコンサートとかかな。作詞作曲印税は
さすがに本人に直通だろうし。エージェントを通してのものだと思う。
確か高い順番にチャーリー、次がミックとキース同パーセント、更にビルワイマン
とロンウッドだったと思う。既にミックテーラーではなかったはず。
606名盤さん:2007/11/16(金) 00:15:53 ID:nxQ9CcEv
>作詞作曲印税は さすがに本人に直通だろうし

んなわけないのですが・・・
607名盤さん:2007/11/16(金) 00:18:22 ID:ssjOT+5B
ロンウッドが正式にメンバーになったのはたしかSWの頃だったと思う。違ったかな?
でもびっくりするくらい遅かったのは確か。
608名盤さん:2007/11/16(金) 01:06:01 ID:SL1BjeJG
>>607
だね、ニョンのインタビューでミックが言ってたような・・・
読んだ時俺も驚いたが、聞き手も驚いてたなw
609名盤さん:2007/11/16(金) 01:25:57 ID:ssjOT+5B
>>608
確かキースとチャーリーが、そろそろロニーを正式メンバーにしないならツアーしない、みたいな感じでミックに
詰め寄った。とキースがインタビューで言っていたような。ROかCUTで読んだ、気がする。
610名盤さん:2007/11/16(金) 01:32:03 ID:qYeF3XFw
終了
611名盤さん:2007/11/16(金) 01:49:04 ID:X8CqWrxp
ビルとチャーリーが脱退覚悟でミックに詰め寄ったと記憶してる。
結局その直後にビルは脱退してるのだがね。
ロニーは感謝を忘れずに今からでもちゃんとギター弾いてほしいものだ。
612名盤さん:2007/11/16(金) 05:41:30 ID:cO2zvQX6
ロールドコールドのCDは通常版カレンダープレゼントのシール張ってあった
その脇に 紙ケース入りが置いてたが カレンダーなし。
限定版ってこの2種類とは別なんですよね? 3000枚限定だから市場に出回らないですよね
613名盤さん:2007/11/16(金) 08:00:06 ID:sna7Ayo6
>>607
1994年
614名盤さん:2007/11/16(金) 08:08:50 ID:VMy64iPN
確かにロニーが真面目にギター弾かなくなったのはメンバーになってからだよね。
もういちどサブメンバーにすればいいのにw
615名盤さん:2007/11/16(金) 09:03:51 ID:Fg71o4/Z
ガキとニートの溜り場だな、こりゃ
616名盤さん:2007/11/16(金) 09:21:36 ID:X8CqWrxp
ここが何処だと思っているのかw
617名盤さん:2007/11/16(金) 10:31:59 ID:VzYxVQQp
オリジナルメンバーだったビルのギャラがそんなに低かったとは。
ただでさえ、お金には細かそうな人なのに、愚痴りたくもなるわな。
618名盤さん:2007/11/16(金) 11:39:37 ID:Mh57bD8x
>>612 それはたぶん外盤だよね?
国内盤の限定のやつも、同じ紙ケースに入って出るんだと思う。
ただ、国内盤についてくるもろもろのアイテムが外盤にも付いてるかは知らない。
619名盤さん:2007/11/16(金) 14:57:47 ID:aIl/fgFo
コンサートのギャラは五等分だから不満はない、
ってストーンズ在籍時にビルがインタビューで言ってたけどな。
620名盤さん:2007/11/16(金) 19:26:59 ID:UD4twasa
作詞作曲印税、本人直通じゃないの?
じゃ、メンバーに分けてるってこと?
621名盤さん:2007/11/16(金) 19:42:54 ID:9qEjIFk7
>>609 >>611 キースの証言「俺がみんなに言ったんだ。ここいらで
ロニーを一丁、男(正式メンバー)にしてやろうぜってな。まぁ、ミック
はあまりいい顔しなかったがな」と、思い切り恩きせがましいキース師匠
。だが、ロニー本人の証言は「チャーリーとビルが言ってくれたんだ。
ロニーを正式メンバーにしなけりゃ、自分たちがやめるって。でもミック
は、あまり乗り気じゃなかったんだけどね」
やはりミックは、どう転んでもミックなのであった。ここらへんが、
キースやチャーリーのような「職人さん」と「最高経営責任者」
たるミックの違い?なのか?
622名盤さん:2007/11/16(金) 19:52:37 ID:X8CqWrxp
>>621さん詳細な記述をありがとう。

しかしキースってインタビューじゃ出鱈目な返事ばかりだよねw
623名盤さん:2007/11/16(金) 20:12:13 ID:ve+QSHpc
キースがただのかっこつけ野郎で不良でもなんでもないヘタレだっていうことが
今さんざんビートルズ板で語られているよ。
自分を大きく見せたがるのはきまってこういう連中。
624名盤さん:2007/11/16(金) 20:12:17 ID:Z3H6hxlG
質問です。"Guten Abend Frankfurt"の70分の方は1Stステージそれとも2nd
ステージのどちらですか?
625名盤さん:2007/11/16(金) 20:23:20 ID:X8CqWrxp
出たよ。「不良が最高」ってか。
そこまでの意味で言ってないって。
キースの場合は「こう聞かれたらこう答えて」って決められているのだろうさ。
626名盤さん:2007/11/16(金) 20:26:51 ID:ve+QSHpc
キースは口ではいろいろ言うけどハッタリ野郎だって話だよ。
ジョン・レノンからも相手にされてなかったんじゃないのかって。
R&Rサーカスでも明らかに格下扱い。
627お願いです!:2007/11/16(金) 20:32:29 ID:Z3H6hxlG
質問です。"Guten Abend Frankfurt"の70分の方は1Stステージそれとも2nd
ステージのどちらですか?
628名盤さん:2007/11/16(金) 20:37:22 ID:ve+QSHpc
うるさいな!
知るかよ。SCのフランクフルトテープスなら持ってるがVGPのはシラねーよ!
ギミー・シェルターで一番のとこを「別音源で繋いでる」のが1stショウの方だが
それでアンタが判断できるかわかんねえし。

ブートの話、うるせんだよ。
629名盤さん:2007/11/16(金) 20:58:10 ID:RuLLE8Yg
ブライアン、クラプトン、ジミヘン、ジョンレノンがバンド組んでたら、どんなアルバムが出来てたんだろうな・・・?
630名盤さん:2007/11/16(金) 21:09:04 ID:S9wK+V/N
628の方なぜそんなに怒ってるの?
631名盤さん:2007/11/16(金) 21:12:49 ID:2movvLsl
ブライアンはミックに殺されたとか言ってる奴がいたな
新しいバンドを組まれたらストーンズが危うくなるし動機は解らんでもない
632教えてください:2007/11/16(金) 21:15:24 ID:S9wK+V/N
質問です。"Guten Abend Frankfurt"の70分の方は1Stステージそれとも2nd
ステージのどちらですか?
633名盤さん:2007/11/16(金) 21:15:58 ID:X8CqWrxp
馬鹿な妄想はヨソでやれ。
634舞子:2007/11/16(金) 21:32:36 ID:S9wK+V/N
質問です。"Guten Abend Frankfurt"の70分の方は1Stステージそれとも2nd
ステージのどちらですか?
635名盤さん:2007/11/16(金) 21:36:40 ID:X8CqWrxp
ブートスレで聞いてこい!
636名盤さん:2007/11/16(金) 22:23:03 ID:S9wK+V/N
どっちかわかりました!
637名盤さん:2007/11/16(金) 22:51:32 ID:hhRiMYFq
ダーティーワーク以降のキースのインタビューは無駄に長い
638名盤さん:2007/11/17(土) 01:50:26 ID:d69AAXQe
先週NYに行った時BESTBUYで今ツアーのDVD買おうと思ったら売ってなかった。
調べてもらったらデータに存在してなかった。
BESTBUY独占発売じゃなかったの?
639名盤さん:2007/11/17(土) 02:33:23 ID:U4lult4x
ミックの発言 ブライアンがリーダーなんて時はなかった 奴は自殺したんだ
奴は曲を全く作れない 
ただしいろんな楽器を操るセンスはあった
640名盤さん:2007/11/17(土) 02:47:09 ID:674bmwqo
マーク・チャップマンが仮釈放されたら、キースが撃ち殺しに行くそうです。
641名盤さん:2007/11/17(土) 04:25:29 ID:U4lult4x
↑キースはいい奴だな
オノヨーコは仮釈放は絶対させないって 言ってたからね
642名盤さん:2007/11/17(土) 04:38:18 ID:0CQHy35g
そんなに本物の不良が好きなら音楽なんて聞かずにヤクザになれ。そんでもってアウ板に定住しろ。
643名盤さん:2007/11/17(土) 17:16:14 ID:Xf8MWQNy
【8】ストーンズブート全般スレ【8】 [ビートルズ]
ローリングストーンズ [懐メロ洋楽]
ローリング・ストーンズの音を語ろう [楽器・作曲]
THE ROLLING STONES/ローリング・ストーンズPart27 [パンク]
*:。'・。.:☆ くるりpart93.:*:・'☆。.:*:・ [邦楽グループ] ← ( ´,_ゝ`)プッ
644名盤さん:2007/11/17(土) 17:26:37 ID:C0iXpxe5
よし、チャップマン放してキースを犯罪者にしようぜ
645名盤さん:2007/11/17(土) 17:55:08 ID:/wRHo4uA
こいつらって所詮レコ社に作られたバンドっしょ?んなもん聴く奴は耳が腐ってるしダサいな
646名盤さん:2007/11/17(土) 18:01:58 ID:fGTrzzM2
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
647名盤さん:2007/11/17(土) 20:07:06 ID:U4lult4x
問題は チャップマンが
仮釈放されるまで キースが 生きているかだ
648名盤さん:2007/11/17(土) 21:03:16 ID:Xg0/fP/E
ストーンズの名盤を教えてください(><)
649名盤さん:2007/11/17(土) 21:15:46 ID:dUbbmDRz
フォーティーリックス
650名盤さん:2007/11/17(土) 21:54:59 ID:Uq17VvR9
なんで くるりを聴くとバカにされなあかんねん? くるりの今年出たアルバム聴いたか?
最高やで?
651名盤さん:2007/11/17(土) 22:00:51 ID:QuJxUkq6
>>648
サタニック・マジェスティーズ
652名盤さん:2007/11/17(土) 22:27:18 ID:L92LWD77
ジョン 174-177cm (175前後と考えるのが一番つじつまがあう)
ポール 177-179cm (日本人からすると大柄だが、180はないようだ)
ミック 170cm (172のひとが自分より小さいという。)
キース 167-169cm  (キースはミックより1-2cmは低い。今は特に縮んでいるが、若い頃は167以上はあるだろう)
653名盤さん:2007/11/17(土) 22:28:02 ID:/7VQg+DJ
>>648
スティッキ−フィンガーズ
メインストリートのならず者
イッツオンリーロックンロール
654名盤さん:2007/11/17(土) 22:49:47 ID:0xB5Fiyt
人並なのが背丈だけってのも問題だと思うが。
655名盤さん:2007/11/17(土) 23:54:45 ID:q7zRAlSg
>>652
付き合ってきた女性陣に比べると、随分と小柄なんですね。
ジェリー・ホールは180cm以上あるって話だけど。
膝曲げても、10cm以上大きいのを同じくらい(もしくは自分の方が小さく)
見せるのは大変だね。
656名盤さん:2007/11/18(日) 00:12:18 ID:/F+r0xwN
ビートルズよりチビなストーンズは糞と言いたいだけだろ。
相変わらず被害妄想が抜けないビートルズファンなのであった。
657名盤さん:2007/11/18(日) 01:20:12 ID:Vz0AP+xd
>>652
ジョンがポールより低いわけねーだろ嘘つき
4人並んだ写真とか見てみろ嘘つき
658名盤さん:2007/11/18(日) 02:12:27 ID:e1ZHFBqV
音楽で勝てないから、“せいくらべ”で勝負するのか>>652
やはり子供っぽいな、ビーファンw
659名盤さん:2007/11/18(日) 03:48:56 ID:S2uAbzzF
おい おまえら ストーンズファンなら ロンウッドの絵画買わないの?
50万から買えるんだよ
660名盤さん:2007/11/18(日) 03:56:11 ID:/F+r0xwN
えー。
だってあれってどっかの写真を見て書いてるだけだよ。
90%引きくらいの特売があったら教えてくれ。
661名盤さん:2007/11/18(日) 05:04:57 ID:0qtKbb4D
道端で女の人に声かけられて買わされそう・・・
662名盤さん:2007/11/18(日) 08:02:46 ID:vhxbCxdS
質問です。VAPから出た66年の武道館のビデオは1stステージそれとも2nd
ステージのどちらですか?
663名盤さん:2007/11/18(日) 13:32:45 ID:+QfKhV6g
B2Bの時だっけ?
東京ドームの脇のギャラリーで展示即売やってたね。

「ロニーウッド絵画展」ってタイトルだけ見て、ああいう絵の売り方を知らずに
入ってみたストーンズファンでかなり戸惑ってるのがいたな。
俺は知ってたから、チラ見して早々に退散したけど、ゆっくり見させてくれないから
うざいんだよなぁ、ああいうの。
664名盤さん:2007/11/18(日) 13:37:30 ID:j7g4TxXx
>道端で女の人に声かけられて買わされそう・・・

本当に酷いからなロン・ウッド絵画展は。昔からそうなんだ。初来日後あたりから。
まじで押しかけ押し売りに近い態度で強要してくる。女使って。

「あなたもファンですよね?ストーンズのロン・ウッド好きなんですよね?
じゃあなんで買わないんですか?! どうしてですか?!」

↑ これ、冗談じゃなく本当に言われたセリフ。もう女必死で攻めてくる。。。

知らなかった人は覚えておくといい。
「ロン・ウッド絵画展」みたいな展示会があったらそれは「押し売り」ですので
もともと買う気がないのなら入らないように!
665名盤さん:2007/11/18(日) 13:48:21 ID:/F+r0xwN
だよねー。
チャーリーが一生懸命描いた下手糞な自画像なんてあったら、
そのくらい出しても惜しくないよ。
ロニーのは本当に安易なんだもん。
666名盤さん:2007/11/18(日) 13:50:02 ID:+QfKhV6g
まぁ、ロニーが悪いわけでもなく、販売権持った販売業者のああいう売り方が
悪いんだけどな。
秋葉あたりでもヲタ相手にヲタ絵の強引な展示販売やってて問題になってた
ことあったね。
同じ業者かどうかは知らないけど。
667名盤さん:2007/11/18(日) 17:04:25 ID:ezJrpZst
一般向けの絵画販売はラッセンのところの業者を含めて全部販売手法は一緒
ひたすら押し売り

買わないと捨て台詞を吐く
マニュアルでもあるのかと思うくらい同じなんだよな
668名盤さん:2007/11/18(日) 17:32:19 ID:CkKlVzP8
ジミー大西>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロンウッド
669名盤さん:2007/11/18(日) 18:44:50 ID:3GFfQtlT
(´,_ゝ`)プッ
670名盤さん:2007/11/18(日) 19:13:03 ID:WrOryOUH
最凶最ワル! 真の不良バンド!
 
 ドラム…亀田親父
 ピアノ…亀田大毅
 ベース…元光ゲンジ赤坂
 ギター…渡辺二郎
 ギター…羽賀健二
 ヴォーカル…三田佳子次男
(ゴマキ弟は自首、じゃなかった自主的に脱退)
 
 
671名盤さん:2007/11/18(日) 21:30:12 ID:94EUbrJi
不良バンドならキースコム大せんせえも入れてやれよ
672名盤さん:2007/11/18(日) 22:25:29 ID:HWysWwAG
>>668
ジミー大西はデッサンが出来ていないから却下
673聖モグ(・〜・) ◆vy0HZ0Cevs :2007/11/18(日) 22:33:10 ID:/Di6flaG
>>670
うわ〜すげーつまんねー
674名盤さん:2007/11/18(日) 23:56:25 ID:7N69wEr/
675名盤さん:2007/11/19(月) 00:00:13 ID:I9VETR7R
ジミー・マッカロク>ジミー大西>ジミー・ペイジ
676名盤さん:2007/11/19(月) 03:32:53 ID:cQUYAW0b
ロンウッドの絵画 !
ロンウッドが死んだら価値がでそうだけど

そういえば60年代ストーンズのメンバーが載ってるガムの包み紙全種類が綺麗に額に入れられて売ってた。 そういうのみんな興味ないの?
ミックとキースのフィギュアも発売されるけど買わないの?
ローレルコールドのCD買ったの? ミックのベスト買ったの?
みんな知識ばかりで金は使わないのかな‥
677名盤さん:2007/11/19(月) 06:40:38 ID:3RMtKP/1
ガムとか人形とかは全く興味がないなぁ。音があれば充分。
金は全部、ストーンズにつぎ込んでいるよ。
678名盤さん:2007/11/19(月) 07:08:25 ID:rBx4m9O4
ミックのベストは持ってない曲少し入っていたから買ったけど。
あとは興味なし。
679名盤さん:2007/11/19(月) 10:14:48 ID:rc6vXT+b

;:. .:           ∧_∧     ∧_∧
;;:;. .;:;. .:  .      ( ・∀・)    (;´Д`.)
;;;;;;;;:;;.;.:;..:;.:. .:  .. .  ( つ▼O    と :  )                                         ,一-、
;;;;;;☆;;;;;;;;; ____○  ) ) ___ ( (  )○ _______//〜〜/                        / ̄ l |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |:::: _ '':::::.(__)__) _(__(__)__∧          //カ突 /               (\V/)      ■■-っ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |:::: |::::  |:::: |::::. |::  |:::: |::::.( ´∀`)  M O N A //ツ激 /_∧λ_λ∧_∧   (()Д() ) ノ   ´∀`/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |::::  从从从从从从从从从从从从从从从从从 . //カ !!! / __ __)`ー´ ) ∀  )~).⊆□V⊆⊂'⌒'⊃/|Y/\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |::::< ┼─┐| |  | ┼─┐ l         ..│| >.//レ隣人 ・l_ ・  )   つ∪ ̄ ̄ ̄∧_∧  ヽ∧∧.(゚Д゚,,=)
;;;;;:;;::;::::;:::: |:::<. │  │   / .│  │ | ./ ──  |│./// の(゚ー゚)∀  )/ ̄\∩------( ´∀`)⊆(゚∀゚*O(∇)O
;;::::.:::. : .. ::: | <  |   | ._/  │  │ |/      ・・///⌒ ∋oノハヽo∈゚U゚ヽ|ノ   \/,  ∧■B  ∪○-ω-◯
;:. .:.      | .WWWW| ./WWWWWWWWWWWWWW.人 .(    )(´D` ) ∩_∩・) (・(_(_,(゚Д゚,,)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 .     \   |  / |/  (´ー` )/⌒\`Д´ ) .(__)|   |8彡ミ88。(´ー` ) と    し と _ /●  ●      \
        / ̄\. .  .Λ\Λ/'⌒'ヽ┏━━┓ (__)≡≡3ノ/ノ^^ヾ8∧_∧ .∧∧/ ̄ ̄ ̄\ \        .Y  Y .|
      ─(∀ ゚   )─ (´Д`(●.●┃┓━┃( __ )・∀・ |(|∩ ∩ ||`∀´ >^Д^,,)         | ̄|▼.     |   | |
        \_/    i      >冊/ ┃┗  ┃(´∀` )ノノノノ从ゝ.▽__.从∧,,∧つ ,,,_ζ()  ()  |  |人__.      \/ |
680名盤さん:2007/11/19(月) 23:21:40 ID:2NhmvyqX
>>676
ストーンズに対する気持ちがいちいち金に換算されるのか
681名盤さん:2007/11/19(月) 23:45:55 ID:qARVGGcL
>>676
CDは別として、
チンケなブツをレアグッズとして崇めるより、
知識豊富なストーンズファンを目指せよ、オタク野郎w
682名盤さん:2007/11/20(火) 00:07:22 ID:ouOFZJjb
死んだら価値が出るなんてストーンズファンの発想じゃないな。
683名盤さん:2007/11/20(火) 00:22:30 ID:XXoDChHX
知識より物欲か、下品な奴だな>>676

ガムの包み紙が綺麗に額装されてるのを、
ヨダレ垂らして眺めるのはロックじゃねーぞw

684名盤さん:2007/11/20(火) 00:57:00 ID:IOvguIXj
ストーンズってゾンビのようなよれよれの老人が眠くなる音楽をやってる感じ。
685名盤さん:2007/11/20(火) 01:16:33 ID:e2Ow1bwg
じゃ寝てろよ
俺たちは楽しむから

じゃぁね
686名盤さん:2007/11/20(火) 01:41:47 ID:XuVb/pfY
ロン・ウッドのソロって名盤が多いね。
イマイチなのは1234だけだし…

ストーンズのソロ作品の中で一番好きだ。
687名盤さん:2007/11/20(火) 02:00:21 ID:lPlpDwWT
ミックのベストって良い?オススメなら買ってみる
688名盤さん:2007/11/20(火) 02:51:01 ID:NRpEpgBV
ジミー大西ってロンウッド似てるか
ソニンはジミー大西には似てるがロンウッドには似てないよ。
キースは、ワンピースのTボーン大佐に似てるよな。
689名盤さん:2007/11/20(火) 03:43:27 ID:S2R4xbfy
限定3000枚と数が少ないのでプレミア付くと思ってローレルコールド限定版 予約しました。
でもデカジャケCDもプレミアついてないみたいだし 不安です。

690名盤さん:2007/11/20(火) 04:07:47 ID:MYEdIDb7
ストーンズ退屈なんだよなー
691名盤さん:2007/11/20(火) 06:36:30 ID:Sgu6vpUJ
なら 聴くなよ ハゲ
692名盤さん:2007/11/20(火) 08:43:32 ID:HCLdYlvs
オリジナルアルバムを全て買う金はないのでベスト盤買おうと思ってるんですがロールドゴールドは良いですかね?
693名盤さん:2007/11/20(火) 08:46:35 ID:HCLdYlvs
ちなみに40リックスは持ってます
694名盤さん:2007/11/20(火) 09:57:16 ID:x1BY9r1z
どうせならライブ盤をお勧めする
695名盤さん:2007/11/20(火) 12:07:57 ID:IOvguIXj
646 :名盤さん:2007/11/17(土) 18:01:58 ID:fGTrzzM2
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」

名言
696名盤さん:2007/11/20(火) 12:09:49 ID:IOvguIXj
猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」

「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」

「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」

この三人かっけー
697名盤さん:2007/11/20(火) 12:23:44 ID:xQwV34sE
ストーンズもそうだが、匿名掲示板も今や時代遅れだな。
698名盤さん:2007/11/20(火) 13:28:04 ID:vDfHmPdF
なんか、鬼の首を取ったみたいに粘着してるけど、このコピペの
どこが面白いのかさっぱりわからん
699名盤さん:2007/11/20(火) 14:24:32 ID:lPMkL1lv
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
700名盤さん:2007/11/20(火) 15:16:36 ID:vDfHmPdF
ああ、なんだぁ・・・ただ必死なだけかw

ごめん!
涙でこの画面が曇ってるであろうことに気が回らなかったよw
701名盤さん:2007/11/20(火) 16:21:03 ID:zs9JkwDs
このコピペ見てずっと思ってるんだけど、カンニング竹山ってスゲー昔のロック好きだぞ。
確かストンズも大好きなはず。
ロックフジヤマに出演するくらいだぞ。
702名盤さん:2007/11/20(火) 18:30:48 ID:S2R4xbfy
B'zがロック殿堂入りして、ロックウォークに手形が残るわけだ ストーンズと共に‥

気にいらんよ
(´・ω・`)
703名盤さん:2007/11/20(火) 19:15:09 ID:9k+/k3xK
>>702
同意
B'zなんか大嫌いだ
氏ねばいいのに
704名盤さん:2007/11/20(火) 19:18:28 ID:N/Y/9B22
>>702
同意。あんなのただの歌謡曲。
705名盤さん:2007/11/20(火) 19:59:52 ID:174yTviT
ケツ貸せ!!
706名盤さん:2007/11/20(火) 20:12:27 ID:qC6owxNc
>>702
チョット待って!
B'zがクソなのは激しく同意するがストーンズはロックウォークに名前連ねてないよ?
ミック・テイラーだけでしょ?
実際にギター・センター行って見た事あるけど。
ちなみに日本人ではB'zが初めてじゃないね。
キーボード・メーカーのローランドの初代社長の梯(かけはし)郁太郎の手形が残ってる。
まあミュージシャンでは初めてだけどね。
707名盤さん:2007/11/20(火) 20:38:31 ID:IOvguIXj
>>698年寄りからはロックの王様みてえにいわれてるが、
若いやつらは、”うげーなにこれ?”って思ってる本音を言ってくれたからだよ。
708名盤さん:2007/11/20(火) 21:01:19 ID:ouOFZJjb
ゆとり世代はバカと言われすぎてスネているのだよ。
可哀想な世代なんだよ。優しくしてあげようよ。
709名盤さん:2007/11/20(火) 21:15:54 ID:S2R4xbfy
>>706 テレ朝の報道では『 B'zはロックの殿堂入りをした。
これでエルビス、ビートルズ、ローリングストーンズなどの偉大なアーティストの仲間入りをした』と言ってたぞ!
710名盤さん:2007/11/20(火) 21:54:19 ID:IOvguIXj
ロックの殿堂入りをしたって、棺桶に片足つっこんだのと同じ意味。
親子でいっしょにコンサートいくようなのがなにがロックだよ。
メディアも年寄りのご機嫌取りやってんだよ。
711名盤さん:2007/11/20(火) 22:01:08 ID:ouOFZJjb
ゆとり教育が中止されると、
近い将来に彼らの世代って上と下の両世代から「ゆとり」と馬鹿にさるんだよ。
やはり可哀想だろ。
712名盤さん:2007/11/20(火) 22:07:16 ID:IOvguIXj
そんときはおまえらはもうあの世じゃんw
713名盤さん:2007/11/20(火) 22:09:11 ID:ouOFZJjb
そんな遠い未来の話なわけないでしょう。ちょっと考えてみろ。
714名盤さん:2007/11/20(火) 22:10:14 ID:Sgu6vpUJ
ストーンズから なんか
ずれてるぞ
715名盤さん:2007/11/20(火) 22:12:35 ID:ouOFZJjb
失礼した。退散します。
716名盤さん:2007/11/20(火) 22:24:02 ID:IOvguIXj
馬鹿にしようがされようが、そんときはそんときさ。
717名盤さん:2007/11/20(火) 22:26:06 ID:Gp1IJ9xn
いや、もうバカにされてるだろww
718名盤さん:2007/11/20(火) 22:33:49 ID:IOvguIXj
馬鹿にし合いでもいいよ、べつに。
つかよ、俺らからするとよれよれゾンビの眠たい音楽のどこがいいんだって感じなわけ。
過大評価されすぎじゃんか?なんだあのギターのじいさん、ホームレスみてえ。
719名盤さん:2007/11/20(火) 22:38:50 ID:Gp1IJ9xn
いやいや、おまえコピペばっかしてるバカなんだろ?
そこはバカにされて当然でしょ。おまえがどう思ってるとかしったこっちゃねえ。
720名盤さん:2007/11/20(火) 22:39:02 ID:Sgu6vpUJ
おまえらはロックにあたえたストーンズの影響を
もっと 勉強しろ
721名盤さん:2007/11/20(火) 22:46:12 ID:IOvguIXj
なにを言おうがカンニング竹山たちの言ってることが俺らが思ってたこと。
だから痛快なわけよ。
しょっちゅうストーンズだのなんだのテレビでじじいタレントは騒ぎ立ててっけど。
いい迷惑だ。
722名盤さん:2007/11/20(火) 22:48:33 ID:BcMk8uci
迷惑ってなにが? 知るかっつうのw
723名盤さん:2007/11/20(火) 22:49:42 ID:Gp1IJ9xn
わかったから
今度から自分の言葉でしゃべれ、話はそれからだ
コピペなんて相手にされないよ
724名盤さん:2007/11/20(火) 22:52:26 ID:IOvguIXj
老人がロックだのなんだ目障り。
来日するたんび騒ぎ立て、今度はジョニーデップの親父役でホームレスはしゃしゃり出てきやがって!
725名盤さん:2007/11/20(火) 22:54:34 ID:IOvguIXj
そんなにホームレスジジイがいいのか?
朝、ごみ置き場の空き缶つぶしてもっていくようなじじいにそっくりじゃん!
726名盤さん:2007/11/20(火) 22:56:09 ID:IOvguIXj
>>723言っておくがおれはコピペやってる中心じゃねー
ほかにいる。
727名盤さん:2007/11/20(火) 23:00:22 ID:qLYw4QSH
スルーしていいよ、むしろ、その方が有難いよww
728名盤さん:2007/11/20(火) 23:01:27 ID:Gp1IJ9xn
やっぱお前下手に口開かないでコピペのほうがいいかもしんないww
そりゃキースはじじいだけどお前はあまりにもガキじゃん!
まあどっちにしろ相手にされないんだが…
729名盤さん:2007/11/20(火) 23:05:13 ID:cajHbjgB
ホラ吹きキースコムが紛れ込んでると必ず荒れるんだよね
だれかキースコム殺してこいよ
730名盤さん:2007/11/20(火) 23:10:36 ID:IOvguIXj
わかった!一生ストーンズを憎みつづけてやる!
おまえらまともに話もできない年寄りもガキのようなもんだな。
731名盤さん:2007/11/20(火) 23:10:58 ID:mC5RIDdB
反抗期か・・・w

まぁ、いつ卒業できるかは成長の度合いによって違うんだろうけどなぁ
732名盤さん:2007/11/20(火) 23:17:15 ID:IOvguIXj
ストーンズのDVDレビューってやつw

チャーリー・ワッツが咽頭がんになったらしいけれど、この映像を見ていると
まだまだヤレル!!と思う。こんな親父がいたらいいのになァ~。うちの親父なんてギターがひずんでる音楽を聴くと頭が痛くなるらしい。とにかくこのDVDからは老人力ではなく20代のパワーをいただけるありがたい映像です。


はあ!!?wwww
733名盤さん:2007/11/20(火) 23:20:54 ID:BcMk8uci
>>732

ワケわかんねーな。ストーンズに興味もなにもないんだろうなそのレビュアー。
734名盤さん:2007/11/20(火) 23:26:02 ID:IOvguIXj
うそ!?こういうのがファンと思ってたわけだが
735名盤さん:2007/11/20(火) 23:29:16 ID:eV6WCvHd
キースコムがゆとりの振りして暴れまくってるスレはここですか?
736名盤さん:2007/11/20(火) 23:33:17 ID:BcMk8uci
ちがいますょ・
737名盤さん:2007/11/20(火) 23:37:13 ID:VELaYJ4P
老若とかの問題じゃないだろ
普通、若くたってこんな馬鹿ではないぞ
738名盤さん:2007/11/20(火) 23:53:00 ID:IOvguIXj
よれよれ老人空き缶回収ホームレスそっくりってのはなあw
739名盤さん:2007/11/20(火) 23:57:40 ID:IOvguIXj
ゾンビ
740名盤さん:2007/11/20(火) 23:59:24 ID:ouOFZJjb
オジサンは君のこと素直そうだから好きだよ。
ただもうちょっと真剣に勉強しておこう。
741ID:IOvguIXj :2007/11/21(水) 00:03:43 ID:pF1m6HuB
今日はたくさんレスが貰えて嬉しかった。
おじさんたちどうもありがとう、明日からは学校に行けそうな気がする。
742名盤さん:2007/11/21(水) 00:08:23 ID:Ni8pIhTc
本当にこれがオチなのか?

いやそれは良かったよ。頑張れよ若者よ。
743名盤さん:2007/11/21(水) 00:10:29 ID:JBWSUbdF
We are starchilds we are golden という歌詞の曲はなんですか?
744名盤さん:2007/11/21(水) 00:12:10 ID:wWj3nIOB
745名盤さん:2007/11/21(水) 00:13:28 ID:wWj3nIOB
>>741
>よれよれ老人空き缶回収ホームレスそっくりってのはなあw

いいすぎだろ!
746名盤さん:2007/11/21(水) 00:17:40 ID:Ni8pIhTc
>>745
まあまあ。私も似てないことはないと思うぞw
747名盤さん:2007/11/21(水) 00:18:55 ID:wWj3nIOB
>>743おまえもか!
748名盤さん:2007/11/21(水) 00:21:09 ID:wWj3nIOB
>>746んなこと言って兄さんはミック風にかっこいいんだろうな!
749名盤さん:2007/11/21(水) 00:23:05 ID:wWj3nIOB
ちと頭冷やしてくる
750名盤さん:2007/11/21(水) 00:23:53 ID:Ni8pIhTc
フランクブラック風かな。
751名盤さん:2007/11/21(水) 00:41:12 ID:32h7Q01S
反抗期のヒステリーはそろそろ収まった?w
752名盤さん:2007/11/21(水) 01:03:03 ID:Ni8pIhTc
学校行く気になったよw
753名盤さん:2007/11/21(水) 01:39:21 ID:9S2OuW0l
この流れの美しさにはメモリー・モーテルも勝てない
754名盤さん:2007/11/21(水) 04:04:08 ID:lWP4ZkJh
アナルしない?
755名盤さん:2007/11/21(水) 09:13:08 ID:OeLyTxO1
745 :名盤さん:2007/11/21(水) 00:13:28 ID:wWj3nIOB
>>741
>よれよれ老人空き缶回収ホームレスそっくりってのはなあw

いいすぎだろ!


746 :名盤さん:2007/11/21(水) 00:17:40 ID:Ni8pIhTc
>>745
まあまあ。私も似てないことはないと思うぞw


この心の広さがストーンズファン、ストーンズの偉大さなのか!
756名盤さん:2007/11/21(水) 11:56:21 ID:BrBL6xIi
俺は、競艇場に居そうなオッサン、と例えられたプロフェッサー・ロング・ヘアが好き。
757名盤さん:2007/11/21(水) 12:28:46 ID:wWj3nIOB
>競艇場に居そうなオッサン

これもきついお言葉ー
758黒井物栗鼠 ◆DQjG7gRZ4g :2007/11/21(水) 14:32:01 ID:snqjp6RA
>>743
> We are starchilds we are golden という歌詞の曲はなんですか?

そこは starchildren と書くべきであろう・・・いずれにしても間違っておる!
jp.youtube.com/watch?v=trYDMkYFQOw
759名盤さん:2007/11/21(水) 14:37:57 ID:xWK2i/eZ
B'zが殿堂入りしたらしいな、ところでそのB'zのNEWアルバムの一曲がFall Out Boy
の曲に似てる。

Fall Out Boy - "The Take Over, The Breaks Over"
http://jp.youtube.com/watch?v=zElEs8yw7fw

B'z パーフェクトライフ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1581784
760名盤さん:2007/11/21(水) 23:00:27 ID:JJnRbYUa
ロールド・ゴールド限定版、やっと俺の所にもキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

なんか虚しい・・・
761名盤さん:2007/11/22(木) 03:14:51 ID:7wpb4gMQ
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がストーンズのビトゥィーンザぼたんって不気味なやつ持ってきてて
「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのストーンズのぼたん持って来てたやつは一人
居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でストーンズのぼたん持ってきた奴に
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。

何か一人がストーンズのビトゥィーンザぼたんって不気味なやつ持ってきてて
「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」

で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。

帰りに、半分冗談でストーンズのぼたん持ってきた奴に
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
762名盤さん:2007/11/22(木) 03:17:22 ID:7wpb4gMQ
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」

で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
やっぱこれだよな〜って思ったな。

帰りに、半分冗談でストーンズのぼたん持ってきた奴に
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
「これ、窓から捨てていい?」
「これ、窓から捨てていい?」
「これ、窓から捨てていい?」


763名盤さん:2007/11/22(木) 03:30:51 ID:7wpb4gMQ
年寄り思い知ったか!!
764名盤さん:2007/11/22(木) 03:31:19 ID:QlZom/pU
ロールドゴールドの3000枚限定版は まだ余裕で売れ残ってるな〜
オリコンでいったら 100位にも入らんアルバムなんだろうね

俺も限定版、手に入れたけど 封開けてない。

ツェッペリン買えば良かったよ
765名盤さん:2007/11/22(木) 03:51:15 ID:7wpb4gMQ
>>764年寄りくせえ
766名盤さん:2007/11/22(木) 03:58:59 ID:7wpb4gMQ
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。

で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
767名盤さん:2007/11/22(木) 07:32:49 ID:LzcoVlxV
ID:wWj3IOB=ID:7wpb4gMQ
768名盤さん:2007/11/22(木) 10:01:42 ID:q4AD04yC
元ネタはビートルズの赤盤だったか?
769名盤さん:2007/11/22(木) 11:37:01 ID:xmcqhqbe
みんなで大笑い
770名盤さん:2007/11/22(木) 12:02:33 ID:XJaNTQvl
反抗期もいつかは卒業しないとなぁw
771名盤さん:2007/11/22(木) 12:14:16 ID:7wpb4gMQ
69 :名盤さん:2007/10/07(日) 01:29:26 ID:egvrXdYU
今のライブは介護センター爺のダンスに仕方なく拍手してるような


70 :名盤さん:2007/10/07(日) 06:51:37 ID:s4iA+NLV
そもそも、万人受けする音じゃない。
特に、日本には。

知名度だけは異常に高いから、マスコミは何かあればさわぐけど。
知名度だけが異常にたかいから、★ストーンズ嫌い★っていわれるのさ。

よく考えろや!
772名盤さん:2007/11/22(木) 13:09:40 ID:CnDeS9Ax
ロールド ゴールドって音質的にはいいの?
773名盤さん:2007/11/22(木) 17:42:52 ID:Xcxd2eYq
>>771
なにをどう考える?
なんか間違ってる?

ごめ-ん、考えてもわからん。
774名盤さん:2007/11/22(木) 17:59:02 ID:tegaJokn
>>766
倖田來未やEXILEや湘南乃風といった昨今の日本のヒット曲を好きな人達の中ならそうなるのが当たり前でしょう。
全くもってその人達の反応は当たり前でしょう。
逆にストーンズやその年代の洋楽が好きな連中が持ち寄ったCD中で倖田來未やEXILEや湘南乃風といった昨今の日本のヒット曲をかけたらやはり窓からEXILE等のCDを「これ、窓から捨てていい?」って言って大爆笑になるかもよ?
そういう意味ではその車の中の人達の反応が普通過ぎて別に面白くないねえ。
他のネタ無いの?
もっと意外でびっくりする様なエピソードとか?
775名盤さん:2007/11/22(木) 18:16:15 ID:tRdCplmE
ストーンズ最高!
776名盤さん:2007/11/22(木) 18:37:10 ID:ivhPihbl
ミックのソロのDVD付って何で国内盤のほうが安いの?
ショックだわ
777名盤さん:2007/11/22(木) 18:42:19 ID:LzcoVlxV
>>771
その程度の文章も理解出来ないのな。
せっかく勉強しろと助言貰ったのに。

★ストーンズ嫌い★っていわれるのさ

この部分だけに反応したかw
778名盤さん:2007/11/22(木) 19:48:22 ID:XAK7aabM
>>771
>>777
どっちも意味分からんな。
779名盤さん:2007/11/22(木) 21:03:49 ID:QlZom/pU
ブルース・スプリングスティーンのラジオノーウェイは最高
780名盤さん:2007/11/22(木) 21:29:39 ID:7wpb4gMQ
知名度だけは異常に高いから、マスコミは何かあればさわぐけど。
知名度だけが異常にたかいから、★ストーンズ嫌い★っていわれるのさ。

これぐれえはわかるだろ!
781名盤さん:2007/11/22(木) 21:35:21 ID:7wpb4gMQ
ストーンズって、ビートルズが現役の時は真似する事で変革者のフリが出来たけど、ビートルズいなくなって真似出来なくなって
別にクリエイティブな奴らじゃねえじゃんwとバレたとたん、「俺たちゃ変わらねえのがかっこいいんだ!」と開き直って十年一日の
ように同じ事やってる田舎くさいバンド。
いるという事だけが存在価値のロック界のキンさんギンさん。
年寄りにはそういうものが大事なんだよ。
水戸黄門見りゃ分かる事。

年寄り
782名盤さん:2007/11/22(木) 21:56:18 ID:UTWlVsiE
そもそもリアルタイムの人から新規まで
ストーンズファンに目覚めるのは殆ど10代だろうに
783名盤さん:2007/11/22(木) 21:57:56 ID:ZcmFrTIy
       rY''"""''''ー-ュ
       ノ rー‐--ィァ-i  〉
      /  /      `i〈
      |  .j   ー-、 r‐ ヽ|
      i' _,,.|  ' ⌒ |⌒ |L
.      | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ
.      ヽY~ /.t====ァ ! ||
      ノ |   ゝー--イ  |そ
     ミ_ /ト、     ー   イ´
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、
  人 ゝ、       !    ノ    |
   \ \        /    /\
   _,,,,,,,--――⌒⌒――--,,,,,,_Φ
      r---――――――-ュ
      | ( t Y⌒| コニr'⌒i |
      ゝ、ー´.┴ゝ | () )┴ 丿
784名盤さん:2007/11/22(木) 22:43:32 ID:7wpb4gMQ
>>774それは屁理屈だろ!
ストーンズが実際よれよれゾンビの眠くなる音楽ってのは周知の事実。
785名盤さん:2007/11/22(木) 22:54:35 ID:LzcoVlxV
無理して分かった振りするな。
786名盤さん:2007/11/22(木) 22:58:06 ID:7wpb4gMQ
わかるもなにも聞いてて眠くなった。ビートルズファンの知り合いのおっさんも
ストーンズはどこがいいかわらないだって。
787名盤さん:2007/11/22(木) 23:01:33 ID:LzcoVlxV
だから新しいコピーを探して来いって。
788名盤さん:2007/11/22(木) 23:08:04 ID:3XPZrrtk
渋谷陽一いわく リアル
タイムでビートルズ
ストーンズ聴いてる奴なんて ほとんどいなかった
らしいな 俺の親もその
世代なのに知らないし
789名盤さん:2007/11/22(木) 23:11:38 ID:7wpb4gMQ
っつう最近出たストーンズのDVDをずっと観てた。7時間半!
ストーンズってどこがいいんだかさっぱりわからん。
曲のクオリティとかそんなに高いか?演奏が素晴らしいって訳でもなし。むしろ下手。ルックスも・・・・。
だけど、どうしようもなく好きなんよ!!かっこよすぎて、最高すぎてマジ涙でてくる。
演奏してても、しゃべってても、歩ってても何しててもかっこよすぎ!!しかも金なんかナンボでもあんだろうに、
ブルースでいっぱいだ。そう、金なんか腐るほどもってんだろうに、まだまだ最前線で攻めまくってるんだよ。
60を余裕で過ぎたジジイどもが、だ。もう30年くらいも世界最高のロックンロール バンドって言われ続けてるのにまだまだ先目指してるんだ。
どこまでいく気なんだ?ちっきしょう、かっこよすぎんぜ、チンピラ!クソジジイ!!
あんなんに比べたら自分なんかホントにただのしょんべんガキだ。めいっぱい生きてやる。

ギターウルフって馬鹿バンドのブログ
これをどう理解っしろっての?ええー爺さん方!?
790名盤さん:2007/11/22(木) 23:13:13 ID:7wpb4gMQ
>>788なーんだ!ここの爺さん方もにわかファンかよw
791名盤さん:2007/11/22(木) 23:17:12 ID:LzcoVlxV
バーカ。褒めてるじゃん。
792名盤さん:2007/11/22(木) 23:20:25 ID:7wpb4gMQ
だから、ほめてる理由がわかんねーんだよ
793名盤さん:2007/11/22(木) 23:21:27 ID:LzcoVlxV
理由も書いてるよ。
794名盤さん:2007/11/22(木) 23:22:53 ID:7wpb4gMQ
だからその理由があいまいなんだよ!
ロックだあらあいまいでいいっていいたいのか?
795名盤さん:2007/11/22(木) 23:25:31 ID:7wpb4gMQ
たいした理由もなくホームレスのじじいをかっけーと思うのと同じくらいあいまい。
796名盤さん:2007/11/22(木) 23:27:27 ID:LzcoVlxV
ギターウルフがあの文章全体で目一杯理由を述べてるだろ。
お前ロック聴いたことないの?
797名盤さん:2007/11/22(木) 23:28:29 ID:7wpb4gMQ
知り合いのビートルズ親父は、曲がいい。新しいことをやっただの、具体的なことを理由にあげてる、真偽はおいておくとしても。
でもなんだ?このギターウルフの理由は?
798名盤さん:2007/11/22(木) 23:28:38 ID:Z4ej2NY4
どうしてドブネズミにレスを続けるの?

レスが付く限り、ず〜っと厨ぅ厨ぅ鳴き続けるだけだよw
799名盤さん:2007/11/22(木) 23:29:38 ID:LzcoVlxV
ちょっと気になってた。もうやめるけど、多分粘着し続けるよ。
800名盤さん:2007/11/22(木) 23:29:46 ID:7wpb4gMQ
>>796ねえよ。
801名盤さん:2007/11/22(木) 23:33:16 ID:7wpb4gMQ
>>798馬鹿か?おめー?ネズミだって居眠りこくんだよ。
802名盤さん:2007/11/22(木) 23:38:01 ID:tRdCplmE
ストーンズ最高!
803名盤さん:2007/11/22(木) 23:39:59 ID:7wpb4gMQ
>>802おめえみてえな馬鹿がいるから嫌いなんだよ、ボケ!
804名盤さん:2007/11/23(金) 00:14:56 ID:OBljeSbX
なんで?
ストーンズ最高じゃん?
805名盤さん:2007/11/23(金) 00:17:52 ID:QXIPCeXG
そうそう、ストーンズ最高!
806名盤さん:2007/11/23(金) 00:19:10 ID:QXIPCeXG
ID:7wpb4gMQは可哀想はがきんちょww
807名盤さん:2007/11/23(金) 01:01:26 ID:7wEsGWSz
ID:7wpb4gMQ
何年か前のエルトンってガキよりひどいな、コイツ。
なんでこんなに粘着すんだろ?
昔ストーンズファンにイジメられてたんじゃないか?
それがトラウマで匿名をいいことに逆襲しようとうさばらししてんじゃねーの?
808名盤さん:2007/11/23(金) 01:07:27 ID:fDkZRvVo
ツェッぺリンのスレにも似たようなのが寄生してるね
809名盤さん:2007/11/23(金) 02:24:48 ID:/hExnrL1
しょんべんガキ以下かw
810名盤さん:2007/11/23(金) 03:49:31 ID:T263HpU1
相手にするな 負け組じじいども

ちょうしに乗らすな
811名盤さん:2007/11/23(金) 07:20:00 ID:oeHATU3H
ギターウルフのキャラをよーく考えよーね。
日本の有名人はね、よく自分のキャラ作りの為に、
外タレを利用するのよ。わかる?
けっして、心の底から本音をブログに書いてるわけじゃないの。
あくまでも自分のキャラを際立たせるためなの。
その為に、ストーンズを利用しただけなの。
ストーンズが金儲けに必死なように、日本の有名人も金儲けに必死なの。
わかる?坊や。
もっと世の中の仕組みを理解しましょうね。
812名盤さん:2007/11/23(金) 08:19:20 ID:oLBOFi05
近所のおじ様とギターウルフの立場や社会的地位や発言場所をを比較すればわかると思いますが................。
まだまだ、社会勉強が必要なようですね。

この世は、金よ。
お金が全てなのよ。
大人になればわかること。
残念なことだけど...................。
813名盤さん:2007/11/23(金) 08:51:35 ID:3G7La81T
ストーンズは、知名度が高いから、
いろんな所で、利用されても仕方ないよ。
きっと便利なんでしょ。
814名盤さん:2007/11/23(金) 09:05:09 ID:/UuF9vgN
ギターウルフも20年選手かー
815名盤さん:2007/11/23(金) 10:58:09 ID:pcRB/DBV
バカか。ブログで書込み程度で大げさな。
金々って厨房かってゆうの。
あれは逆説的に褒めようとしてるのだろうさ。
クオリティ高い、演奏カッコイイ、ルックス良いって言ってるのじゃないの?
816名盤さん:2007/11/23(金) 11:44:26 ID:1E0uOwng
わーー
良いようにしかとらないんだ。
いいカモだね。あんた。
817名盤さん:2007/11/23(金) 12:23:36 ID:f5iTNP9o
唐突ですが、神戸近辺でストーンズ聴けるロックバーってないでしょうか?
ストーンズが無理でも、70年代ロック、ファンクOKな店あればいいんですが
818名盤さん:2007/11/23(金) 12:25:31 ID:+gEwSna8
B'zが殿堂入りしたらしいな、ところでそのB'zのNEWアルバムの一曲がFall Out Boy
の曲に似てる。
B'zの二人もFOBが好きでライヴは見に行っているらしい。

Fall Out Boy - "The Take Over, The Breaks Over"
http://jp.youtube.com/watch?v=zElEs8yw7fw

B'z パーフェクトライフ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1581784
819名盤さん:2007/11/23(金) 13:23:24 ID:00ppJ4Pd
ストーンズなんて糞を今でも聴く馬鹿のツラが見てみたいね
素人の中年でもすぐコピーできる3コードの曲ばかり ゼップに勝てるわけもなし
言っておくがな
戦争しかけやがったのはオメェラの一人だからな ゼップスレに刺客をよこしやがって。
俺が殴り込みにきてやった
820名盤さん:2007/11/23(金) 13:27:53 ID:00ppJ4Pd
謝罪するまで手打ちはねぇからな
この狂信者どもが
821名盤さん:2007/11/23(金) 13:35:04 ID:f5iTNP9o
>>819
神戸近辺でツェッペリン聴けるロックバーってないでしょうか?





822名盤さん:2007/11/23(金) 13:39:22 ID:00ppJ4Pd
>>821
神戸なんか知るかっ!
大嫌いだあんな洒落た街 まぁ行ったことはねぇけど。
俺はな九州は長崎の男 逃げも隠れもしない
823名盤さん:2007/11/23(金) 13:54:47 ID:Mze1Ms2x
>>819よく言ってくれた!

狂信者たちの教祖の発言、馬鹿だろ?ミックジャガーって?

昔バッドカンパニーのポールロジャースがミックジャガーに対して、あんたの歌はなっていない、と絡んだそうですが、ミックの答えは、俺はローリングストーンズだ。だったそうです。
ストーンズは演奏が巧いとか下手だとか言うレベルはとうに超越しているのです。手が届きそうな所にいるように見えて誰も乗り越えられない王者。それがローリングストーンズです。
8242ちゃんねる最低!!!:2007/11/23(金) 13:55:22 ID:Gu4+qg2V

           ___
    .      |(・∀・)|
     .      | ̄ ̄ ̄   神聖ジサクジエン帝国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|____
825名盤さん:2007/11/23(金) 13:56:03 ID:Lqr2w9P/
>819 :名盤さん :2007/11/23(金) 13:23:24 ID:00ppJ4Pd
ストーンズなんて糞を今でも聴く馬鹿のツラが見てみたいね
素人の中年でもすぐコピーできる3コードの曲ばかり ゼップに勝てるわけもなし
言っておくがな
戦争しかけやがったのはオメェラの一人だからな ゼップスレに刺客をよこしやがって。
俺が殴り込みにきてやった


820 :名盤さん :2007/11/23(金) 13:27:53 ID:00ppJ4Pd
謝罪するまで手打ちはねぇからな
この狂信者どもが


言ったな。じゃあ引くなよ。これから毎日ZEPの悪口書いてオマエを挑発してやるからよ
ちゃんと顔出せよ。涙目でもしっかりとこのスレ読み続けろよ。

逃げるなよ馬鹿 な?
826名盤さん:2007/11/23(金) 13:56:55 ID:Lqr2w9P/
>昔バッドカンパニーのポールロジャースがミックジャガーに対して、あんたの歌はなっていない、と絡んだそうですが、ミックの答えは、俺はローリングストーンズだ。だったそうです。

作り話
827名盤さん:2007/11/23(金) 14:00:44 ID:Mze1Ms2x
>>826根拠がないっていうのかね?
828名盤さん:2007/11/23(金) 14:04:13 ID:00ppJ4Pd
>>825
上等じゃねぇか
やれるもんならやってみな、この糞中年
このスレを焼け野原にしてやる

829名盤さん:2007/11/23(金) 14:05:25 ID:00ppJ4Pd
もう止められないね
徹底抗戦だ
キサマラは玉砕だ
830名盤さん:2007/11/23(金) 14:06:29 ID:Mze1Ms2x
>>828かっけー
ZEPは演奏も歌もうまいしな!
831名盤さん:2007/11/23(金) 14:10:32 ID:Mze1Ms2x
71 :ホワイトアルバムさん:2007/11/23(金) 13:59:26 ID:???0
ゼッペリンの再結成イラネ!
ストーンズなんか一度も解散してねーんだよタコ!


72 :ホワイトアルバムさん:2007/11/23(金) 14:09:33 ID:???0
ゼッペリンのメンバーの素行はひどかたらしいかないですか?
いくら音楽が出来てもね、人間的に問題があっちゃねえ?
そのくせストーンズのホントはすばらしいですよ。
832名盤さん:2007/11/23(金) 14:14:16 ID:00ppJ4Pd
>>830
ペイジはお世辞にも上手いとは言えない。
だがな、少なくともキースwよりは上手い。
しかもなに、キースって昔から3コードばかりw
どの曲も似たようなのばかり。
ミックはモゴモゴ何歌ってるか分かんねーし。
あいつあれでもボーカリストか?
833名盤さん:2007/11/23(金) 14:16:52 ID:Lqr2w9P/
ZEP? 過大評価もいいところだあんな糞の塊。
834名盤さん:2007/11/23(金) 14:17:58 ID:00ppJ4Pd
>>831
これだから狂信者はw
爺になっても未だにサティスファクションwなんか奏でてるストーンズの方が滑稽だよ
痛々しいってのw
続けりゃいいってもんじゃないんだがな。
ああいうのを老醜を晒すと言うんだ
835名盤さん:2007/11/23(金) 14:18:39 ID:Lqr2w9P/
ZEP? 過大評価もいいところだあんな糞の塊。
836名盤さん:2007/11/23(金) 14:20:10 ID:00ppJ4Pd
>>833
過大評価はストーンズだろ?
大した曲もないくせに。 あのミックの一本調子の歌を何とかしろよw
837名盤さん:2007/11/23(金) 14:20:12 ID:Mze1Ms2x
>>832でもテクニックがあるじゃん!ロバートプラントの歌はすばらしいし!
ボンゾはドラムをめざす人の教祖だ!それにジョン・ポール・ジョーンズのベースのグルーヴ感!
838名盤さん:2007/11/23(金) 14:21:31 ID:Lqr2w9P/
ID:00ppJ4Pd パゲワロスwww
839名盤さん:2007/11/23(金) 14:21:55 ID:Mze1Ms2x
>>836歌は史上最低だよな。顔もしわくちゃだしさ!
840名盤さん:2007/11/23(金) 14:22:40 ID:Mze1Ms2x
>>838禿げはお前だ
841名盤さん:2007/11/23(金) 14:23:04 ID:Lqr2w9P/
ID:00ppJ4Pd は ハゲ
ID:Mze1Ms2x  は デブ
842名盤さん:2007/11/23(金) 14:23:56 ID:00ppJ4Pd
>>837
確かにそうだな。
各プレイヤーはストーンズよりは上。
ストーンズはアマチュアが集まってガチャガチャやってるかのような音だもん。
そんなのを(ルーズなダルさが魅力)と思いこんでるんだがら片腹痛ぇw
843名盤さん:2007/11/23(金) 14:24:18 ID:Lqr2w9P/
ID:00ppJ4Pd は ハゲ
ID:Mze1Ms2x  は デブ
844名盤さん:2007/11/23(金) 14:25:47 ID:00ppJ4Pd
>>841
どうした低脳
煽り方が幼稚園児並だぞ?w
845名盤さん:2007/11/23(金) 14:30:01 ID:Mze1Ms2x
>>842やぱりある程度のテクニックがなきゃね。
じゃないとその辺のホームレスにバンド組ませてやってるのお変わんね。
つかストーンズてホームレスにそっくりだなw
毎朝空き缶つぶしてるさw
846名盤さん:2007/11/23(金) 14:30:14 ID:Lqr2w9P/
ID:00ppJ4Pd は ハゲ
ID:Mze1Ms2x  は デブ
847名盤さん:2007/11/23(金) 14:30:55 ID:Mze1Ms2x

訂正
>>842やぱりある程度のテクニックがなきゃね。
じゃないとその辺のホームレスにバンド組ませてやってるのと変わんね。
つかストーンズてホームレスにそっくりだなw
毎朝空き缶つぶしてるさw
848名盤さん:2007/11/23(金) 14:30:56 ID:00ppJ4Pd
ギャハハハハ
単純な曲ばかり聴いてるとオツムまでそうなるらしいなw
849名盤さん:2007/11/23(金) 14:31:51 ID:Lqr2w9P/
ID:00ppJ4Pd は ハゲ
ID:Mze1Ms2x  は デブ
850名盤さん:2007/11/23(金) 14:32:14 ID:Q0FpQ4RR
金目当てに再結成するバンドのファンなんて相手にしない方が良いよ。
851名盤さん:2007/11/23(金) 14:32:42 ID:00ppJ4Pd
キースなんてネームバリューがなければ単なる乞食だもんな
852名盤さん:2007/11/23(金) 14:32:51 ID:Mze1Ms2x
>>848こいつら人のことガキ呼ばわりするわりに聞いてるのがホームレス音楽だからねー
そうなるわな
853名盤さん:2007/11/23(金) 14:33:12 ID:Lqr2w9P/
ID:00ppJ4Pd は ハゲ
ID:Mze1Ms2x  は デブ
854名盤さん:2007/11/23(金) 14:34:27 ID:Mze1Ms2x
>>851
>キースなんてネームバリューがなければ単なる乞食だもんな

やっと生きてる乞食。
855名盤さん:2007/11/23(金) 14:34:35 ID:00ppJ4Pd
>>850
解散したら金にならないのが分かってるからいつまでもストーンズにしがみつくミックなどはもっと哀れw
856名盤さん:2007/11/23(金) 14:34:40 ID:Lqr2w9P/
ID:00ppJ4Pd は ハゲ
ID:Mze1Ms2x  は デブ
857名盤さん:2007/11/23(金) 14:35:44 ID:Mze1Ms2x
ID:Lqr2w9P/

っておっさんだろ?40か50過ぎた?
小学生みてえだなw
858名盤さん:2007/11/23(金) 14:36:14 ID:Lqr2w9P/
ID:00ppJ4Pd は ハゲ
ID:Mze1Ms2x  は デブ
859名盤さん:2007/11/23(金) 14:38:02 ID:Q0FpQ4RR
00ppJ4Pdさん、ごめんね。上の方の書き込み見ないで書いちゃったよ。>>850より
860名盤さん:2007/11/23(金) 14:38:15 ID:Mze1Ms2x
>>855そそ、ZEPは念願の再結成。
クソストーンズは解散したら野たれ死ぬしかねージャンw
演奏もまともにできねーでさw
861名盤さん:2007/11/23(金) 14:38:28 ID:Lqr2w9P/
ID:00ppJ4Pd は ハゲ
ID:Mze1Ms2x  は デブ
862名盤さん:2007/11/23(金) 14:40:02 ID:Mze1Ms2x
ID:Q0FpQ4RR

おまえもうトーンズ狂なのか!
863名盤さん:2007/11/23(金) 14:40:58 ID:Lqr2w9P/
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195627286/l50
ID:00ppJ4Pd は ハゲ
ID:Mze1Ms2x  は デブ
864名盤さん:2007/11/23(金) 14:41:40 ID:Mze1Ms2x
このスレを訳してミックジャガーに見せたい。
奴はどう思うのか
865名盤さん:2007/11/23(金) 14:42:21 ID:Lqr2w9P/
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195627286/l50
ID:00ppJ4Pd は ハゲ
ID:Mze1Ms2x  は デブ
866名盤さん:2007/11/23(金) 14:42:24 ID:Q0FpQ4RR
>>862
そうで〜す。
ツェッペリンも好きですよ。
ツェッペリンは入り方が悪かったからファンにならなかったんですよ。
最初にアトランティックの25周年の再結成見ちゃって・・・
867名盤さん:2007/11/23(金) 14:43:17 ID:0l9UzRri
         _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  うどん´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   みかん ,‐´     `\   踊り  /"
     .t_   . i`ヽ_/  橋本     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''/     \   ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ //|    l | ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~  | | |    | |  .i /
      <   _j      | |/    /| |  `    すみません。ちょっと通りますよ。
       `^'ヽj     | ||   / | |
               U |  | |  U
                 | || |
                 | / | |
                // | |
               //  | |
              //   | |
              U    U
868名盤さん:2007/11/23(金) 14:44:09 ID:Lqr2w9P/
869名盤さん:2007/11/23(金) 14:45:44 ID:00ppJ4Pd
双方入り乱れての肉弾戦だな?
俺の最も得意な展開だ
870名盤さん:2007/11/23(金) 14:45:59 ID:50OWSxuj
「ストーンズはシングルでポップソングをバンバン出すバンドって感じだったな」

byロバート・プラント
871名盤さん:2007/11/23(金) 14:46:11 ID:f5iTNP9o
個々の演奏技術はツェッペリンが勝るとしても、結局、ストーンズもツェッペリンも比較対照にならないですよ
どっちも各メンバーの個性を究め、グループの個性を究めた最強バンドです

というわけで、ストーンズ、ゼップ、両方好きな僕のために誰か神戸の店知ってたらお願いします


872名盤さん:2007/11/23(金) 14:46:11 ID:Lqr2w9P/
873名盤さん:2007/11/23(金) 14:46:20 ID:Mze1Ms2x
>>866こいつらきちがいん中じゃ少しはまともそうだな
874名盤さん:2007/11/23(金) 14:47:39 ID:Lqr2w9P/
875名盤さん:2007/11/23(金) 14:53:21 ID:Q0FpQ4RR
>>873
きちがいって!?
ストーンズファンでもツェッペリン好きな人多いんじゃないんですかね。
因みに私がツェッペリンに興味を持ったきっかけはブルーザーブロディ。
876名盤さん:2007/11/23(金) 14:55:29 ID:Lqr2w9P/
877名盤さん:2007/11/23(金) 14:56:44 ID:00ppJ4Pd
このスレ落城寸前w
878名盤さん:2007/11/23(金) 14:56:57 ID:Lqr2w9P/
ストーンズ・ファンはZEPにも詳しいがその逆はない。
879名盤さん:2007/11/23(金) 14:57:33 ID:Lqr2w9P/
でもジジいは臭いw
880名盤さん:2007/11/23(金) 14:59:10 ID:Mze1Ms2x
>>879始めて意見があったじゃんw
881名盤さん:2007/11/23(金) 15:00:46 ID:Lqr2w9P/
ジジ臭っ!!!
882名盤さん:2007/11/23(金) 15:04:29 ID:00ppJ4Pd
しかしストーンズファンは容易いものだ。
太平洋戦争緒戦の日本軍のような俺の快進撃。
883名盤さん:2007/11/23(金) 15:04:44 ID:Lqr2w9P/
でもジジいは臭いw
884名盤さん:2007/11/23(金) 15:06:03 ID:0l9UzRri
寝言はギミーシェルター聞いてから言えや
885名盤さん:2007/11/23(金) 15:07:56 ID:00ppJ4Pd
>>884
ダルいっての!
アマチュアがプレイしてんのかストーンズは?
886名盤さん:2007/11/23(金) 15:09:38 ID:AVaASmWZ
ミック・ジャガーに移民の歌は唄えない
キース・リチャーズにハートブレイカーのリフは作れない
ストーンズのうんこドラムにアキレスのドラムは叩けない

以上のことを総括するとやっぱりミッシェル・ガン・エレファントが1番ってことだ
887名盤さん:2007/11/23(金) 15:09:39 ID:FCOb3oUm
そろそろ運営に荒らし報告したほうがいいのでは?
888名盤さん:2007/11/23(金) 15:16:37 ID:jhrx3DV2
ストーンズ最高!
889名盤さん:2007/11/23(金) 15:17:21 ID:Lqr2w9P/
でもジジいは臭いw
890名盤さん:2007/11/23(金) 15:17:53 ID:Lqr2w9P/
672 名前:名盤さん :2007/11/23(金) 15:06:50 ID:e3DxhrT5
なに?この664の糞だっせ〜マルチポストは。
皆釣られないように・・って俺が釣られてるかw
スットンズなんて昔から大嫌いだよん
ギターもボーカルも大嫌い(顔も何もかも全て)
超有名な曲(あんじー?)しか知らんしw
891名盤さん:2007/11/23(金) 15:19:07 ID:f5iTNP9o
ストーンズ「BEGGARS BANQUET」〜「BLACK&BLUE」とブートのライブ盤、
ツェッペリン「LED ZEPPELIN」〜「PRESENCE」(※HOUSE OF THE HOLYいらん)

こんな感じの、僕にとって都合のいいロックバーって神戸にないですか?
892名盤さん:2007/11/23(金) 15:20:41 ID:Lqr2w9P/
神戸臭いw
893名盤さん:2007/11/23(金) 15:23:15 ID:Lqr2w9P/
神戸なんていうのはつまりは田舎であってさ
ロックバーだの言う前にちゃんと街を作れっていう

だいたいみんな大阪行くんじゃないか? あの臭い民国にw
関西全土ならいざしらず、神戸にロック音楽聞かせるセンスのバーはない。

昔昔、TOO MUCH のジュニがいった。「所詮神戸は田舎。ロックなんてできやしない」と。
894名盤さん:2007/11/23(金) 15:27:33 ID:Mze1Ms2x
じゃあお前はどこの国?イギリスなのか!?
神戸はすばらしいとこだよ、マジな話。
895名盤さん:2007/11/23(金) 15:30:56 ID:Lqr2w9P/
ストーンズと関係ない話やめろ!
896名盤さん:2007/11/23(金) 15:32:13 ID:jhrx3DV2
ミック 1943年7月26日生まれ
ペイジ 1944年1月9日生まれ

あまり変わらんよ
ペイジもジジイだね
897名盤さん:2007/11/23(金) 15:32:47 ID:Lqr2w9P/
神戸はすばらしいとこだよ、マジな話。
神戸はすばらしいとこだよ、マジな話。
神戸はすばらしいとこだよ、マジな話。

↑ こういう持ち上げ方が気に食わない。なんでもっと謙虚になれないのかねえ。
神戸、神戸。それがどうしたっていうんだ。なにが スバラシイ!だ。あほ。

普通、「〜はすばらしいところだよ」なんて褒めるか馬鹿。自画自賛か褒め殺しか。
どちらにせよ品がないことだ。
898名盤さん:2007/11/23(金) 15:32:58 ID:Mze1Ms2x
>>886ミックジャガーっってピンからなんとかの宮史郎の歌ならできんじゃんw
899名盤さん:2007/11/23(金) 15:34:33 ID:YIaG2YAK
ストーンズ<エアロ

ストーンズの爺臭さ>エアロの爺臭さ+5歳

900名盤さん:2007/11/23(金) 15:37:59 ID:f5iTNP9o
>>893 まっ、たしかにロックな街ではないですねぇ
それも承知の上で敢えて聞いてみてるわけです

でもロケンロールな内田裕也って神戸出身だったような‥
901名盤さん:2007/11/23(金) 15:41:30 ID:Mze1Ms2x
>>896じゃあおまえはキムタクとバナナマンは同じ扱いか!
902名盤さん:2007/11/23(金) 15:43:41 ID:jhrx3DV2
>>901
(´,_ゝ`)プッ
903笑い男 ◆HP/xd8GNRw :2007/11/23(金) 15:46:25 ID:r7BZ7e2L
ここに記念カキコをしてください。すればあなたに幸運が訪れるでしょう 。もし書き込まないと…
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1194003699/
904名盤さん:2007/11/23(金) 15:48:15 ID:Lqr2w9P/
ユーヤは兵庫県西宮市出身だそうだ。今調べた。

が、だからこそ神戸は田舎だというんだ。
地元に残って何もできやしねえじゃねえか。みんな東京に夢見てでてくるじゃねえか。
 
なさけねえよ。
905名盤さん:2007/11/23(金) 15:52:25 ID:Lqr2w9P/
荒らしもいなくなったようだしストーンズの話を再開したいね。

俺が今までのストーンズの音源を聴いて感じた名演、気にってる演奏というのを挙げてみたい。
906笑い男 ◆HP/xd8GNRw :2007/11/23(金) 16:15:03 ID:r7BZ7e2L
二回目の警告です。ここに記念カキコをしてください。すればあなたに幸運が訪れるでしょう。しかし書き込まないと……
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1194003699/
907匿名掲示板の欺瞞:2007/11/23(金) 16:33:35 ID:Gu4+qg2V
煽り方講座(初級)

「板間煽り」
板間同士を抗争させようとして入れる煽り。
(例)
 ○○板の総意として文句を言わせて貰います。アニオタ氏ねや。

稀に、煽られ慣れしてない人が過剰反応することあり。
それが面白いらしく、愉快犯は煽り耐性の弱そうな所を狙う傾向あり。

類似
「作品間煽り」「キャラ間煽り」等。
908名盤さん:2007/11/23(金) 16:36:02 ID:r7BZ7e2L
三回目の警告。ここに記念カキコをしてください。すればあなたに幸運が訪れるでしょう。しかし書き込まないとこのスレを荒らします。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1194003699/
909名盤さん:2007/11/23(金) 16:45:21 ID:deC4P8qJ
自演なの?
910名盤さん:2007/11/23(金) 16:49:01 ID:r7BZ7e2L
(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)
(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)
(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)
(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)
(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)
(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)
(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)
(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)
(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)
(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)
(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)(;;゚;ё;゚;;)
911名盤さん:2007/11/23(金) 17:57:12 ID:00ppJ4Pd
お父さん
お父さんより少しでも長生きできたことがせめてもの親孝行です
さよなら姉さん 妹達よ さようなら

♪せめて〜 海に咲け 心の冬壮美〜
912名盤さん:2007/11/23(金) 18:28:45 ID:00ppJ4Pd
矢弾尽きはて
散るぞ悲しき
913名盤さん:2007/11/23(金) 18:32:56 ID:98M4KJtH
ワン・ヒットにnが客演してる話はどーして出てこないんだろう?
思いっきり初期の頃も交流あるよね?
ビートルズもゼップもストン図も同じイギリスのユニオンにいて
外国の客の好みによって誰が出るのか決めるんだよな、たぶん。
セックス・ピストルズや、ザ・フーなんかもいていろいろ豪華だわな。
でもでもT-REXは再結成あり得ねーんだ!ヽ(`Д´)ノ ウワワーン
914名盤さん:2007/11/23(金) 18:39:51 ID:00ppJ4Pd
ストーンズファンは白旗かw
あっけない幕切れだな
915名盤さん:2007/11/23(金) 19:11:43 ID:ax9Hgip1
T-Rexはマーク抜きで・・・とか冗談で思ったけど、殆ど全滅なんだな
リズム重視でブルースからの影響も見られて結構好きだ
916名盤さん:2007/11/23(金) 19:20:05 ID:jhrx3DV2
ストーンズ最高!
917名盤さん:2007/11/23(金) 20:49:07 ID:hLY4gF2J
不登校の小学生が暴れてるスレだと聞いてきまつた

ほんとだ プッ
918名盤さん:2007/11/23(金) 23:22:27 ID:ljjpidIY
>>913 >>915
T.Rexは再結成されてるよ。
もともとはマークの相棒のMickyがフロントマンとして再結成されたが、
そのMickyも死に、今は、バンド末期にちょっとだけT.Rexに絡んだ人1名しか
オリジナルメンバーがいないというすごい編成。

マークの代役の人の声がまたマークにそっくりなんだよ。
http://youtube.com/watch?v=YCbYc1TEksY
919名盤さん:2007/11/24(土) 02:13:08 ID:vrkhfiFS
君らの人生に百害あって一利なしバンド。
こんな物にかかわるのはやめましょう。
920名盤さん:2007/11/24(土) 03:41:34 ID:FUGm918Y
T.Rexがか?
921名盤さん:2007/11/24(土) 09:33:05 ID:4+peHVFS
09:25 せやねん!
阿部寛とミックの驚異の年の差結婚マネー▽

せやねんはよくミックを取り上げる。ミック師匠と呼んでる。
922名盤さん:2007/11/24(土) 09:44:58 ID:wyMHD4tm
驚異か?オレの女も12歳は下なんだけど。
923名盤さん:2007/11/24(土) 10:21:48 ID:HIb9P5l4

破壊された町
恋愛や希望やセックスや夢がまだ通りに氾濫している

俺をみてくれ もうボロボロなんだ

それがどうしたってんだ
そいつがそんなに大事なのか
そいつがそんなに大事なのか

俺はもうボロボロなんだ

SHATTERD
924名盤さん:2007/11/24(土) 12:44:03 ID:0KaNFy/x
もう見飽きてます。
この翻訳。
925名盤さん:2007/11/24(土) 19:38:54 ID:tlj1T9i1
みんな 薄毛でも 頑張ろ
926名盤さん:2007/11/24(土) 19:50:32 ID:Be7ZuFSB
キースコムみてえになってしまいたいのか?
今すぐ聞くのをやめろ。音源は捨てろ。
927名盤さん:2007/11/24(土) 20:56:23 ID:1sm83tf3
それがどうしたってんだ
そいつがそんなに大事なのか
そいつがそんなに大事なのか

俺はもうボロボロなんだ

SHATTERED
928名盤さん:2007/11/24(土) 20:58:50 ID:KsP1dUKu
あの、すみません、本来のスレに戻りましょうぜ
929名盤さん:2007/11/25(日) 00:20:02 ID:pVUSgbPL
ま、思った通りに行かないのが人生だけど、やることやってりゃそのうちい良いこともあるだろうさ。
930名盤さん:2007/11/25(日) 02:55:31 ID:ZIq3Jj+t
うるせばばあ
931名盤さん:2007/11/25(日) 03:23:43 ID:F+/UzocD
>>930
悲しい、悲しい、悲しい
932名盤さん:2007/11/25(日) 03:27:10 ID:8pnIEtP1
鉄車輪はあまりきかない
933名盤さん:2007/11/25(日) 03:36:37 ID:NnzZsVrm
ちゃんとタイトル書け
そういうヲタな当て字がかっこいいと思ってるのはアホくさいぞ
934名盤さん:2007/11/25(日) 03:43:10 ID:8pnIEtP1
おれは2ちゃんねるで暇つぶししているアホだもん
935名盤さん:2007/11/25(日) 03:48:40 ID:NnzZsVrm
そんなに暇ならSteel Wheelsでも聴いてろアホ
936名盤さん:2007/11/25(日) 03:50:36 ID:F+/UzocD
精神的救済。
これはすぐ分かるだろ。
937名盤さん:2007/11/25(日) 07:30:07 ID:FwGZKkc3
>>931
悲しみの3時ー(23分43秒)
938名盤さん:2007/11/25(日) 11:52:36 ID:9417rqWm
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7e/Keith_Richards.jpg

これってくしゃおじさんみたいじゃね?
939名盤さん:2007/11/25(日) 13:51:18 ID:2deL8/Iw
Spiritual rescue, salvation

emotional recovery
心が癒されること

emotional release
感情{かんじょう}を解放{かいほう}させるもの[こと]、情動{じょうどう}の解放

emotional rescue
英ロックバンド、ローリング・ストーンズの感情的な代表作。1981年発売。
940名盤さん:2007/11/25(日) 14:57:05 ID:ZIq3Jj+t
>>938やめろ!
941名盤さん:2007/11/25(日) 17:01:54 ID:uv4qsQoy
キース ただのおっさん‥
942名盤さん:2007/11/25(日) 19:32:58 ID:ZIq3Jj+t
>>941やめろ!
943名盤さん:2007/11/25(日) 21:23:10 ID:z62nlwi0
>>938
EXILEのジャケットにこんな顔があったような…
944名盤さん:2007/11/25(日) 23:03:57 ID:ZIq3Jj+t
>>943だまれ!
945名盤さん:2007/11/25(日) 23:15:17 ID:kCk78WcL
>>938
意外と巨乳だな。
946名盤さん:2007/11/25(日) 23:31:12 ID:8pnIEtP1

   ☆ぴかっ     ∧_∧ ∧_∧  ∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /)_/) (?_?) ( ´∀`)( ゚Д゚) @(@.@)@ < 2連改悪運動只今実施中
  (,’ー’) (∩∩)(    ) U U /~V~\  \____________
巛( U U) [   ] )_)_)〔U U〕 ∪| || |∪
  ∧ ∧                ヽ(´ー` )ノ
 ( ・∀・)                (__Λ_Λ
 (  ∧ ∧     【2ちゃん連盟】  //(ハヽ∂    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( *゚ー)                (`∀´ハ|   <  但しデカい物体はお断り!
    / ̄ ̄\    顔文字・モナー  ⊂ ∧ ∧   \____________
  / Y ● ●\  掲示板は我々が   (^×^ )
  |  |, ⌒⌒\▼| 総轄するものとする  U\|/
  \ ((l   l.l__ll)                 /⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ((l ロ-ロl)              ∧_∧( ゜Θ゜|  < 我らが2ちゃん連盟
      ヽ ∀ノ       ___△___  ( ー` )(∵∧_∧ \__________
     (  ∧_∧ ∩_∩\_____/∧ _∧ <  (゚Д゚ ;)   /|
  マターリ....(   )(    )(    )(曲`  ) .\_.|つ∽)_//
       (   つ目    )(    )(    ) \  U U  /
       [U U] [   ] [   ] ([     ]  ∪∪ ̄∪∪
947名盤さん:2007/11/25(日) 23:55:13 ID:ZIq3Jj+t
や・め・ろ!
948名盤さん:2007/11/26(月) 01:25:46 ID:JkRgTb0v
ストーンズよれよれ
949名盤さん:2007/11/26(月) 01:40:28 ID:sPVDcsop
やっぱりね
あのジャズのアルバムね、ノラジョーンズの歌うワイルドホーシズだけどね
すごくね、なんというかね、最高だと思うわけよ。あれはオリジナルに負けず劣らず
というか、超えてるかもな。
950名盤さん:2007/11/26(月) 01:46:21 ID:sPVDcsop
続くギミーシェルターをね、あの女の人が(名前失念)ジャズギターとサックスを
バックにしッとり歌ッてるんだけど、これもいいねえー。
951名盤さん:2007/11/26(月) 17:15:57 ID:KG/8crCm
腰ふってますか?
952名盤さん:2007/11/26(月) 18:02:48 ID:Xwjg2hhN
SEXのことか?
まったくおまえは本当に卑猥なやつだな。
953名盤さん:2007/11/26(月) 18:42:10 ID:NwamqP7f
彼の顔が見たいだけなんだよ。
954黒井理不尽 ◆DQjG7gRZ4g :2007/11/26(月) 19:16:14 ID:XqxuIUjZ
>>949
>あのジャズのアルバムね、ノラジョーンズの歌うワイルドホーシズだけどね
>すごくね、なんというかね、最高だと思うわけよ。あれはオリジナルに負けず劣らず
>というか、超えてるかもな。

おれは Burrito Deluxe の最後に入っているヴァージョンも中々いいと思う。
955名盤さん:2007/11/26(月) 23:45:03 ID:JkRgTb0v
>>954のろけか!
956名盤さん:2007/11/27(火) 11:55:01 ID:kmYNmytI
lostage[ロストエイジ]

清水雅也(Gt.)
五味拓人(Gt.)
五味岳久(Vo/B)
岩城智和(Dr.)

2001年地元奈良にてVo/B五味岳久(兄)とG五味拓人(弟)の兄弟を中心に結成された4ピース
トイズファクトリーから最新作「DRAMA」をリリース
ダークで激しく繊細で美しいサウンドを聴かせる最強のロックバンド

http://jp.youtube.com/watch?v=PF8tIwzFfVo ←「TELEVISION CITY」
http://jp.youtube.com/watch?v=NedCyra9Q_Q ←「RED」
http://jp.youtube.com/watch?v=h5WqZGQiHFE ←「手紙」
http://www.sound-tv.net/artists/lostage/ ←特集サイト
http://www.toysfactory.co.jp/lostage/index.html ←オフィシャルサイト
957名盤さん:2007/11/27(火) 16:14:56 ID:9M+VKkvd
シャッタードって運動会のリレーのBGMに合うと思う。
958名盤さん:2007/11/27(火) 16:17:59 ID:72yqlmox
エモーショナルレスキューといえば、ダンスパート1って、ツェッペリンのあの曲をモロにパクってるよね?
959名盤さん:2007/11/27(火) 17:51:36 ID:A9DtjWq8
トランプ?あんまりだよ。付き合いが
960名無し募集中。。。:2007/11/27(火) 21:00:50 ID:SMODv1Xi
ブライアンってナルシストなの?
ストーンズから消えた男に

ブ:俺みたいな外見になりたいか?

フ:まさか、あんたは化け物だ

ブ:それはどうかな?
っていうセリフがあるんだけど。あれは少なくとも真実を元にしてる映画だし
961名盤さん:2007/11/27(火) 22:04:18 ID:gCDsVkAw
>>957
かなりツボにはまったよw
息も絶え絶えって感じの運動会になりそうだね。
962名盤さん:2007/11/27(火) 22:09:11 ID:Ta3+yrHx
>>961
クシコスの郵便馬車!!
963名盤さん:2007/11/28(水) 04:51:31 ID:J6FMQhGG
>>957>>961なめとんのかや!
964お元気ですか. . .:2007/11/28(水) 17:12:27 ID:WODFHJ1p
>>957
ハゲワロタww
965名盤さん:2007/11/28(水) 19:41:46 ID:Z6BCEIFP
アンカーがゼイゼイ息切れしながらゴールイン。正にシャッタードww
966名盤さん:2007/11/28(水) 20:31:27 ID:Mc8mHY9l
たふたふたあああふ!!のとこはどんな場面?
967名盤さん:2007/11/28(水) 20:42:10 ID:Z6BCEIFP
ビリでバトンタッチされた奴が加速スイッチオン→すだだだー!とゴボウ抜きで
トップへ躍り出たイマゲ。
968名盤さん:2007/11/28(水) 21:34:07 ID:J6FMQhGG
てめえらストーンズ馬鹿にすんな!
しがないアジアのメタボおっさんどもが!
969名盤さん:2007/11/28(水) 22:22:07 ID:Y54tpK/d
日本のキース、田原俊彦
970名盤さん:2007/11/28(水) 22:36:32 ID:FvpwdIMo
うるせー付け鼻野郎!!
971名盤さん:2007/11/28(水) 22:49:16 ID:J6FMQhGG
>>969ああーあ!?なめてんのか!!?
972名盤さん:2007/11/28(水) 23:09:55 ID:Mc8mHY9l
>>967
うあ、クリアーに脳内再生できますた、素晴らしい!!
973名盤さん:2007/11/28(水) 23:30:52 ID:yE7P6CHG
やべえ
俺の中でシャッタードは今年最大のストーンズネタとなった
ww
974名盤さん:2007/11/28(水) 23:33:23 ID:J6FMQhGG
やめろ!しねメタボども!
975ic2manycooks@2ch :2007/11/28(水) 23:41:02 ID:cr7Qq4U7
「西洋の文明社会は、僕たちの大多数を精神薄弱者に仕立て上げてしまった」

- ブライアン ジョーンズ (1969)
976名盤さん:2007/11/28(水) 23:48:44 ID:Mc8mHY9l
ズダダダダー、しゃーたーど♪
977名盤さん:2007/11/28(水) 23:52:25 ID:JHdzjEQh
やめろ!しねメタボども!
978名盤さん:2007/11/28(水) 23:53:50 ID:JHdzjEQh
てめえらストーンズ馬鹿にすんな!
しがないアジアのメタボおっさんどもが!
979名盤さん:2007/11/28(水) 23:57:12 ID:JHdzjEQh
>>957>>961なめとんのかや!
980名盤さん:2007/11/29(木) 00:00:16 ID:LZ2zb5kz
JHdzjEQhは、なんで怒ってるの?
981名盤さん:2007/11/29(木) 00:23:18 ID:paFcL9k/
>>980みんながストーンズを茶化してるように感じてると思われる。
>日本のキース、田原俊彦
これはひどい
982名盤さん
○○をプロデュース(笑) 恋愛体質(笑)プチうつ(笑)
大人かわいい(笑) オトナマック(笑)