Led Zeppelinのブートレグ情報交換 〜9錠目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん

過去スレ
Led Zeppelinのブートレグ情報交換 〜1錠目〜
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1096637566/
Led Zeppelinのブートレグ情報交換 〜2錠目〜
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1098447372/
Led Zeppelinのブートレグ情報交換 〜3錠目〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1101948826/
Led Zeppelinのブートレグ情報交換 〜4錠目〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1111277382/
Led Zeppelinのブートレグ情報交換 〜5錠目〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1124350096/
Led Zeppelinのブートレグ情報交換 〜6錠目〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1135674624/
Led Zeppelinのブートレグ情報交換 〜7錠目〜
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1145924489/

Led Zeppelinのブートレグ情報交換 〜8錠目〜(前スレ)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1158423818/

●基本はsage進行
●荒らしはスルー
2名盤さん:2007/05/10(木) 13:10:22 ID:FvDDuQfB
こっちが本スレです
3名盤さん:2007/05/10(木) 20:14:33 ID:T7yItM/d
あげ
4名盤さん:2007/05/10(木) 20:49:38 ID:jRU8jjtP
9錠目、待ってたよww
5関連スレ:2007/05/10(木) 21:09:53 ID:BRdIKdEu
★ LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド17 ★
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1177896999/l50x
6名盤さん:2007/05/10(木) 21:34:26 ID:87ggzggj
日本公演のオーバァーチェァー…中古で探せば五千円位で買えるかな…
7名盤さん:2007/05/10(木) 21:38:33 ID:BRdIKdEu
もっといいのあるじゃん
8名盤さん:2007/05/11(金) 02:47:43 ID:PI1ppWwm
theデストロイヤーをさ、最近買ったんだよね。スリップケースってのかな、なかなか豪華な作りで。
でも音質微妙だった…デストロイヤーって3種類あって、theは一番駄目な奴なんだよね??
9天国への階段さん:2007/05/11(金) 08:47:31 ID:6pBtOlzX
>>1
9錠目をありがとう。
”8錠目”を重ねて立ててくれた人も悪気がなかったことはわかっているが、やはりここはきれいに9錠目と行きたい。
削除願いをお願いしたい。
10名盤さん:2007/05/11(金) 09:01:24 ID:StJZ/0bd
工房だからツェッペリンのブートの話できるやつ数人しかいないんだけど、やっぱブルーベリーヒルに勝る名演はないんだろうか?(トータルかつ客観的に)
11名盤さん:2007/05/11(金) 18:36:58 ID:K0CF/7HZ
>>1
乙eppelin

>>6
買える。4000円で売ってるの最近見た
同じ店でEVの71.9.23『FIRST ATTACK〜』が18,000円で売られてた。価格設定高杉だー
12名盤さん:2007/05/11(金) 22:51:59 ID:MaxRzwj4
パンフレプリカが付属してるんだっけ
作りは良いよね
13名盤さん:2007/05/12(土) 01:10:40 ID:GB9upjEW
>10,いやもっとあるよ。75年のLA、アールズコート、77年のデスト、LA6DAYSなど。
俺的には初期より、中後期のほうが好きなんでね。
14名盤さん:2007/05/12(土) 02:13:21 ID:fdZ6Tw40
19700919 Eveningは内容だけならブルベリ以上でしょ。
15名盤さん:2007/05/12(土) 21:34:10 ID:zbuvkksn
theデストロイヤーってよくないね…
16名盤さん:2007/05/13(日) 01:12:48 ID:WRXc1+x9
このスレ、レベルが高すぎて俺のようなブート初心者にはきついな
数年後に中級者になってからこよう
17名盤さん:2007/05/13(日) 08:02:29 ID:JXA1SICh
調べてみて解らなかったことでも答えられる人がこのスレにいるということで便利に使えばいいよ

現状出るものは出尽くしたって感じだけど
トレーダーの皆々様はまだお宝持ってたりするんだろうか?
18名盤さん:2007/05/13(日) 15:04:37 ID:yec70QdN
誰か仙台在住いる??
仙台にもブート専門店出来ないかなぁ…
でも最近、どこのレコ屋もやたらゼッペリのブート多くなってきたんだよね。
19名盤さん:2007/05/15(火) 03:54:09 ID:e+gP7EPO
ブルベリのW枚組ってやっぱ値段U倍以上になる野かね??
20聖モグ ◆vy0HZ0Cevs :2007/05/15(火) 13:09:30 ID:9VZupd+k
ハーイ(・〜・)ノオレ、仙台モグ!
21名盤さん:2007/05/15(火) 18:17:23 ID:ieTShWPI
最近のエンプレスって、フライング・サーカスやフロント・ロウの廉価ヴァージョン
など低価格の再発物連発してるけど、やっぱり、売上が落ちて苦しいのかな?
22名盤さん:2007/05/15(火) 22:07:56 ID:46j+ZMCt
http://walhallahereicome.blogspot.com/

60年代の音源がたくさん
23名盤さん:2007/05/16(水) 01:37:28 ID:1X7Jl162
ほかにネットで落とせるところない?
24名盤さん:2007/05/16(水) 03:08:32 ID:c24G5O6g
あ〜あ、さらしちゃった
25名盤さん:2007/05/16(水) 12:04:29 ID:QkRek9tX
別にどうってことないじゃん
それのCDってベストじゃないし
26聖モグ ◆vy0HZ0Cevs :2007/05/17(木) 18:38:51 ID:Oz9OoFeR
スコルピオの12cdどうだった?
レポくれーщ(゚д゚щ)
27名盤さん:2007/05/17(木) 19:05:27 ID:LNJUa3rM
未開封だw
28名盤さん:2007/05/17(木) 19:45:45 ID:dUNbellT
>>27

早く開封せ!!
29聖モグ ◆vy0HZ0Cevs :2007/05/18(金) 10:33:30 ID:WKHQCQhh
12000円が相場だろ高すぎるよ、常識的に考えて
30名盤さん:2007/05/18(金) 21:22:57 ID:sT7sSYMj
ところで、「スタジオ・セッション ULTIMATE」のDisk 1のミスプレスはどうなったのかな??
まだ交換してくれないのかな?
31聖モグ ◆vy0HZ0Cevs :2007/05/20(日) 07:50:43 ID:CIoDB0qI
32名盤さん:2007/05/23(水) 14:54:51 ID:B9QzxHE1
本スレあげ
33名盤さん:2007/05/23(水) 21:34:40 ID:ThD8Pdw4
アールズ・コート公演の最終日のDVDのアップ・グレード版は、まだ発売されないのかな??
そろそろ発売されてもいい時期だけどね。
34名盤さん:2007/05/24(木) 13:29:14 ID:OAO37/uV
最近、バックトリップの通販ショボイな?以前は、エンプレとか定期的にアップして
たのに、全然ないし。店舗にばかり廻してるんだろね、いいブツは・・・
35名盤さん:2007/05/26(土) 22:16:27 ID:nGTxpLci
最近よく見かけるempress valley の「FRNT ROW」 はどうでしょうか?
まだこの日の音源は聞いたことがないのですが・・
 
36名盤さん:2007/05/27(日) 16:38:01 ID:3SM6Ng8T
>35,71年の武道館公演持ってないなら買いじゃね?3800円て安いし、例の糸井五郎
のMCも入ってるし、ただプラケでジャケは味気ないけどね。
37名盤さん:2007/05/29(火) 06:10:34 ID:nwG+gYId
vienna1973が俺が二年前に始めて買ったブートなんだけど…これ有名なんだね。
音質時々悪くなったりするんだけど。メーカーによって違うのかな。ちなみにtdolz。
38名盤さん:2007/05/29(火) 08:27:52 ID:fEVl+PHO
TDOLZは悪くないよ。
2番目か3番目位かな
39名盤さん:2007/05/30(水) 10:21:40 ID:XnpytD5g
40名盤さん:2007/05/31(木) 13:29:48 ID:wakPkhNQ
WinstonモノのDanke Viennaだったか何だったか、そんなタイトルの奴。
ダウソものだけど低音バリバリ(弄ってる?)で結構好き。

この日って、コブラの機関車の車輪ジャケがいいのかな?
41名盤さん:2007/05/31(木) 13:30:39 ID:wakPkhNQ
おっ、IDにNoQuarterがw
42名盤さん:2007/06/01(金) 12:04:06 ID:mZLUCLVh
BF閉店って本当?
43名盤さん:2007/06/01(金) 17:38:00 ID:wiLytafR
ほんとみたいよ。もう半年ぐらい前から噂はあったけど。旧アイコからBFになって
ちょうど10年ぐらいじゃないか?予定の行動かも?
44名盤さん:2007/06/01(金) 18:07:16 ID:MAoN0doF
MVやEVはどこで買うんだ?
45名盤さん:2007/06/01(金) 18:28:50 ID:wiLytafR
ヤフオクかケントの中古買うしかないだろね?
46名盤さん:2007/06/01(金) 22:30:16 ID:wB7ug9Zu
通販専門店として復活するんじゃないか?
47名盤さん:2007/06/02(土) 01:45:20 ID:UsQk18cV
75年のサウンドボードで
演奏、音質共に良いブツを教えてください
48名盤さん:2007/06/02(土) 02:08:15 ID:nqoKzKPL
きょうBF行ったら閉まってた。
ストーンズの埼玉買えなかった
49名盤さん:2007/06/02(土) 13:05:32 ID:mb8fB/vl
>>44
MV、EVってなんですか?
初心者の僕に教えてください。釣りじゃないです。
50名盤さん:2007/06/02(土) 16:44:51 ID:LSjClRAF
東京のダンシングデイズ72とライブ75が各2300円で…
買ったんだけど…
これって良い??
51名盤さん:2007/06/02(土) 17:28:28 ID:LSjClRAF
あと77年の
For Badgeholders Only
ってのも買った。
52名盤さん:2007/06/02(土) 17:59:21 ID:32sz7oGc
>>22
ダウンロードしようとしたら何かRapid downloadがなんたらとか出てくるけど。
これってダウンロードするのに金かかるってこと?
53名盤さん:2007/06/02(土) 20:24:37 ID:muRrLgbi
>50,ダンシングデイズはいい。かなり古いブートだけど。天国への階段のペイジの
ソロにディレイかけまくってるやつね。バッジホルダーズってアームズの?ペイジ
がタバコ咥えてるジャケのやつだと思うけど、あの日自体が6デイズの中で人気ある
日だからね。新タラのやつは中古でも2マンぐらいするしな?
54名盤さん:2007/06/02(土) 22:35:19 ID:LSjClRAF
や、俺が買ったのは四人が収まってるジャケで3枚組でポスター付いてるのでした。
メーカー名もよく分からん…
キースムーンの名前もジャケにデカデカと書いてる。やっぱ有名なんだ。
55名盤さん:2007/06/02(土) 23:58:16 ID:hpyB//mH
あんた、なかなかいい買い物、したね!!
56名盤さん:2007/06/03(日) 04:31:52 ID:LKIL6kYY
おう、教えてくれアンガトー。
早速だけど…
エディとインヴィニティだったらやっぱエディのが良いですかね??
57名盤さん:2007/06/03(日) 11:16:02 ID:KWubY43H
>エディとインヴィニティだったらやっぱエディのが良いですかね??
インヴィニティって何?いつ?
DevinityとINTIMIDATORの合体?
58名盤さん:2007/06/03(日) 14:32:19 ID:LKIL6kYY
ディヴァニィティだったかな…キモイ女がジャケで全体的に赤っぽいのなんだけど…
七十年のライブなんだけど…
59名盤さん:2007/06/03(日) 14:37:28 ID:MXEMN41q
ディヴィティだね。もう廃盤で手に入らないじゃねーの?まあジェネは
EVのINTIMIDATORより若いし買っておいて損はないと思うけどね
60名盤さん:2007/06/03(日) 14:40:30 ID:f3Skez5C
>>49
EV=EMPRESS VALLEY(ZEP専用のレーベル)
MV=MID VALLEY(クラプトン専用のレーベル)

この二つはブラインド・フェイス(BF)でしか購入できない。

61名盤さん:2007/06/03(日) 16:28:12 ID:KWubY43H
Divinityがエディに負けてる部分は、完全収録じゃないことくらいだと思う
初期の荒々しい演奏と、プラントのハイトーンは後期じゃ得られないもの
特にその日はテンション高いし

エディの方が良い! とは、一概には言えないんでないかな
“お好みでお選びください”な感じかな
62名盤さん:2007/06/03(日) 18:16:35 ID:LKIL6kYY
そうなんだ…
どっちも中古で五千円だったから聞いてみました…あざした。
63名盤さん:2007/06/03(日) 21:15:28 ID:kTyPJeGn
2000年前後のZEPブート全盛期を思うと今のさびれた状況は
さみしいねえ。
EV VS WT なんて互いのひいき筋がネットでも熱いバトルをくり
ひろげて今思えば楽しかったなw
まああのころは経済的に無理してしんどかったが。
64名盤さん:2007/06/04(月) 01:48:28 ID:QOnPTQCU
Divinityって70年のモントルージャズフェスのやつだっけか
あの音源は70年のオーディエンスにしてはやけに音いいよね
これとアルバートホールとブルベリが70年必聴アイテムだろうな
アルバートは今は公式で出てるけど
65名盤さん:2007/06/04(月) 02:03:59 ID:mBKxeP6W
もう一方のブートスレよりこっちの方が好き。
向こうのスレはなんか変な顔があって…あの顔がヤダ…

…と、ブート1枚も持ってない僕が言ってみる。
66名盤さん:2007/06/04(月) 04:34:50 ID:AnLtE1nv
ディヴァニィティ、良いんだ…
でも中古なのに五千円なんだよね。探せばもっと安い場所あるかな。
エディも有名だよね?
67名盤さん:2007/06/04(月) 17:37:16 ID:gfQVsJDU
Divinityは音が最も良い。
ただし、のちのちEVも買うなら、あえてDivinityを買う必要はあまりないかも。

エディはスコルピオを買えば他は一切不要でしょう。
68名盤さん:2007/06/04(月) 17:39:18 ID:gfQVsJDU
>>51さんのやつは恐らくスリップケース入りのやつか、アナログ起こしの最初の
やつかな。

残念ながら、これはもう価値はないですね。

69名盤さん:2007/06/04(月) 18:56:33 ID:7D8ZryXu
67氏の意見に1票。どっちか買うならエディかな

>>66
エディたって、色々なレーベルから出てるから、どこが出してるエディかも要注意だよ
すこぶるジャケットはダサイが、スコルピオのエディが良いと思う
70名盤さん:2007/06/04(月) 21:47:06 ID:AnLtE1nv
68さん、俺のそれですね。スリップに3枚組で…二千円チョイだったから妥当かな…
今はモット音良くなってたりするんですか??あとスコーピオンのエディ、じゃあ俺買います! 俺初心者だからマジ助かりました!!
あと、同じ音源でもメーカーによって、やっぱり音質変わるんでしょうね…
theデストロイヤーのスリップケースの3枚組買ったけど音微妙だったし…
71名盤さん:2007/06/04(月) 22:47:14 ID:Cw85pzWP
>>70さん
確かスリップにキースムーン云々とか書いてあるやつですよね?
このブートは確か21日と23日の混合だった気がします(記憶あいまい)。

21日の方は先に触れた通り、スコルピオを買うと良いでしょうね。
>>69さんの言うとおり、同じタイトルでも業者が異なれば音も中身も異なるので
購入前には良く確認してくださいね。

整理すると、
700307→音の良いのはDIVINITY、
音は若干劣る(EQが悪い)が内容的には良いのがEV
コレ以外の新タラ、TDOLZ、コブラなどは一切不要でしょう。

770621→スコルピオ
※SIRAバラ、SIRAマスターなどがもし安く売っていたら購入しておいて損はしません。
(滅多に出ないでしょうが)

770623→新タラ。ただし高いので、一時期噂のあった(?)スコルピオなどからの
発売を待つのがベター。
※WENDYもBP誌では良いとされていますが、極悪業者なのでエサをやって(買って)はイケマセン
72名盤さん:2007/06/04(月) 22:53:10 ID:Cw85pzWP
DESTROYERの二日目(770428)ならば、TDOLZのStrongest Edition(紙ジャケのほう)、
LSDなどが良いと思います。
TDOLZのスリップはイコライジングがきついのでちょっと良くないです。
また、EVのBOXセットの二日目の部分は、編集ミスがあるので駄目でしょうね。

それと、高いけどpb製のプロレスのジャケのやつの二日目の部分も悪くはなかった気がします。
(ただし初日が今一歩です)
73名盤さん:2007/06/04(月) 22:55:46 ID:7D8ZryXu
>>70
英語だけど↓とか読むと良いよ
http://www.bootledz.com/comparisons.htm
74名盤さん:2007/06/04(月) 22:58:27 ID:TG3/Q2Li
自分の持ってるデストロイヤーはピッチがちと高く、曲中に編集が入ってるんだけど、違うのもあるのかなぁ
ノー・クォーターのジョンジーソロのとこが、はしょられてるんだよ・・・
全部聴きたい!
75名盤さん:2007/06/04(月) 23:24:04 ID:HadLeh/C
STTPのDESTROYERは、どんな感じですか?
76名盤さん:2007/06/05(火) 00:04:56 ID:Cw85pzWP
>>75
BP誌では、アントラとかのコピーとかそうでないとか、評価がかなり混乱した
ブートです。

27日のブートなら、EVかネット音源のマスタークローンとされるものが良いのでは??
77名盤さん:2007/06/05(火) 00:06:53 ID:xIkkZYT2
>>74
28日の音源を収録したブートは、どれも曲間、曲中の編集が多めです。
78名盤さん:2007/06/05(火) 00:47:28 ID:boybBOqH
>>76
情報サンクスです。
79名盤さん:2007/06/05(火) 01:29:15 ID:voqBmgiv
新タラの6/23はとうに売りきれてるよ。ジャケがSGTペパーズのパクリで人気ある
んだろ?再発して欲しいよな?
80名盤さん:2007/06/05(火) 04:26:46 ID:u2DdHHQh
キースが参加したのとエディって同じライブですか??
81名盤さん:2007/06/05(火) 12:24:57 ID:OzGlBiou
>>80
エディ→21日
キース参加→23日
82名盤さん:2007/06/05(火) 13:04:47 ID:u2DdHHQh
俺が持ってるのは二十三日って表記されてるから二十三日のだね。二十一が有名なエディか…スコルピオのが最高なんすよね??
83名盤さん:2007/06/05(火) 13:56:57 ID:xmoBHegQ
BFはロックの日 6/9に再開!シャッターに貼り紙してあった。なんで休んでるんだろう?
84名盤さん:2007/06/05(火) 19:14:50 ID:u2DdHHQh
いいなぁ東京は…仙台はブート少ない…
85名盤さん:2007/06/06(水) 01:31:51 ID:v2bIhp53
>83,諸問題が解決したらしいよ。詳しくはブートスレで。何でも本国でのEV社員の
逮捕にペイジが仲裁して解決したみたいなこと言ってる。
86名盤さん:2007/06/06(水) 05:32:56 ID:5Uorg/Mh
ライブレコーディングスってブート持ってるんだけど、年代場所、何も表記が無いんだよね。ジャケはバスフェスティバルの時のヤツです…分かる方いますか??
87名盤さん:2007/06/06(水) 21:42:07 ID:5Uorg/Mh
インターナショラルポップスでしたっけ??この時のライブ音源って有名なんすよね??何たらBoBっての。これとディヴァニィティ、どっち買うか迷ってるんすよね…
どっちも中古で、BoBは二千円未満だけどディヴァは中古なのに五千円以上しました…これってまんま元値ですよね??
88名盤さん:2007/06/06(水) 22:11:47 ID:CJA3ZisV
中古の値段聞いているバカはなんなんだ
そのブートの日の演奏の出来がどうとか
自分で勝手に調べて勝手に選べばいいだろ
89名盤さん:2007/06/07(木) 02:31:57 ID:9nM1RuTt
俺の地元は中古探すしかないから相場の値段分からないし…自分でも調べてる…
90名盤さん:2007/06/07(木) 12:51:02 ID:HCnP5oTe
いちいち誰かに「これは買い」だという
お墨付きをもらわなければ気が済まない奴は
ブートなんて買おうとするなよ
91名盤さん:2007/06/07(木) 18:31:23 ID:wjzeHW7P
つーか、ブートってそんなに売ってる?
俺の地元まったく見かけないんだが
92名盤さん:2007/06/07(木) 18:36:50 ID:LNHfaqm6
BeatlegのPb+のところにさ
「19710929のニューマスター発掘」とかって書いてありますが
これって どうなんかなぁ 期待して良いのかなぁ...
93名盤さん:2007/06/07(木) 19:19:41 ID:Pd2FWTKK
関東に住んでるが、ブートは必ず新宿に買いに行ってたよ。それも西新宿
94名盤さん:2007/06/07(木) 20:22:02 ID:rYstPY0g
>92,まあ、エンプレのトーキョー・テープスぐらいじゃないの?時代的にそんなに
高音質のブツが眠っているとは考えられないからね。
95名盤さん:2007/06/07(木) 21:44:25 ID:9nM1RuTt
伝説の四時間ライブ完全版はまだ??
96名盤さん:2007/06/07(木) 23:02:37 ID:XNGkRxYO
はよPleasePleaseMe出せや
97名盤さん:2007/06/07(木) 23:58:32 ID:kcS6wfLI
四時間もやってませんてば
98名盤さん:2007/06/08(金) 00:01:43 ID:b0h6mWwX
トーキョー・テープスは初日でしょ。
929のニューマスターって言うのはおそらくプレゼンスに流れてた
2nd Gen音源をDLしたものだとおもうよ。
99名盤さん:2007/06/08(金) 00:15:21 ID:fcI7gF9l
あれい?三時間半だっけ?たしか六十八か九年にやってるはず…
地方の奴って皆、通販とか?仙台いない?
100名盤さん:2007/06/08(金) 01:04:02 ID:/ECxQ6r6
>>98はゆとり教育世代
101名盤さん:2007/06/08(金) 05:35:56 ID:Y03tY1ms
遅らせながらEVの1975/03/19「Snow Job」を入手して聴いたが
1975年のものでは音質、演奏共に決定版じゃないですか!
102名盤さん:2007/06/08(金) 05:58:36 ID:fcI7gF9l
俺が買おうとしてるエディ、ジャケが白黒なんだけど…スコルピオのハズなのに…
スコルピオのが一番良いみたいだし…
103名盤さん:2007/06/08(金) 09:41:07 ID:gk6EZHJV
>>100
なんで?
104名盤さん:2007/06/08(金) 15:54:49 ID:aYP3nfyv
音質比較対象として挙げたタイトルに的外れな指摘を返したあたりから
読解力に問題があると判断し>>98をゆとり教育世代と揶揄した

ってとこか
105名盤さん:2007/06/08(金) 17:37:01 ID:scIkKHXI
EVのトーキョーテープスはタラのフロントロウじゃないの?
106名盤さん:2007/06/08(金) 17:52:23 ID:R1/TcRL9
>>94氏が、「929ニューマスターはEV923トーキョーテープス並の音質じゃない?」って言ってるのに
>>98氏が、「トーキョーテープスは923でしょ」と返してるから”ゆとり”なんでねーの
107名盤さん:2007/06/08(金) 21:38:07 ID:fcI7gF9l
オーサカ71って名演何だよね
108名盤さん:2007/06/08(金) 22:23:56 ID:0o8Bhxss
>>99
69年ボストンだろ。
昔からいろんなメーカーから出てるよ。
ジョンジーは通常90分のセットをまるまる2回繰り返し、
その後ジャム大会見たいなノリで1時間ぐらい続けたので
4時間やったといってる。
大阪で4時間やったというのはあきらかに大げさに伝わった話だが
こちらはひょっとしたらやったかもね。

>>105
EVのフロントローはタラ時代のマスターを
加工なしで再発しただけだろ。
タラのは今聞くとかなり音触ってると感じる
109名盤さん:2007/06/08(金) 22:45:05 ID:Rd9DOshU
やっぱスコルピオのエディ買うことにしたよ…定番音源だし買って損はないかな??
でも6800円って高いよね…でも買うぞ
110名盤さん:2007/06/08(金) 23:02:42 ID:rUC5+PC8
最近、息子がやたら粉塵とか、笛を使ってくる・・・・なんかムカつくぜ
111名盤さん:2007/06/08(金) 23:03:23 ID:rUC5+PC8
うむ。誤爆なんだな。
112名盤さん:2007/06/08(金) 23:29:26 ID:L0E774qz
snow jobsは高すぎるので
同日の同じくSBであるinterlude prior to the crungeというのを買おうかと思ってるのですが
やっぱり音質はずいぶん違いますか?
113名盤さん:2007/06/09(土) 00:12:28 ID:UvXQziIc
オーバーチェアーって三時間以上じゃ中田
114名盤さん:2007/06/09(土) 01:13:02 ID:ueubHtAg
6800円って安い方よ
WENDYだともっと高かったような・・・
115名盤さん:2007/06/09(土) 01:31:40 ID:v/qfMidX
確かに6800円はこの世界じゃ安いほうだな
エディー最新版にしては良心的とさえ言える
116名盤さん:2007/06/09(土) 02:29:27 ID:UvXQziIc
俺が見たスコルピオのエディ、全体的に白黒っぽいジャケなんだけど…これって新しいの??
117名盤さん:2007/06/09(土) 03:19:22 ID:AEmsV+sR
どなたか教えて下さい。
ファーストアタック持ってれば、TOKYO TAPESは不要でしょうか?
118名盤さん:2007/06/09(土) 06:04:53 ID:azlijhDc
カシミールが凄いすきなのです。
かこいい演奏の日のブートを教えてください。

友達にもそういって、ブートをテープダビングしてもらったら
わざと演奏崩壊したときのをよこしやがりました><
119名盤さん:2007/06/09(土) 06:12:39 ID:UvXQziIc
廃盤になったタイトルのブートって、物によってはプレ値付くんだね。中古なのに五千円以上のってけっこあるけど…
120名盤さん:2007/06/09(土) 06:13:56 ID:JTFkjQdC
かっこいい日といえば
80年のチューリッヒで決まりだな
121名盤さん:2007/06/09(土) 06:22:04 ID:azlijhDc
早朝から即レスどうもです><
Tour Over Europeってのですかー
ダチに持ってるか聞いてみよ
122名盤さん:2007/06/09(土) 06:46:48 ID:UvXQziIc
ウィンディのエディって、良くないでつかい?
123名盤さん:2007/06/09(土) 07:02:58 ID:UvXQziIc
ウェンディでつた。
124名盤さん:2007/06/09(土) 09:37:08 ID:Nr/g8R4X
>>112
それって廉価コピー盤のやつでしょ? 音は一緒
>>117
不要といや不要だけど、音質ちがうし、個人的には必要
125名盤さん:2007/06/09(土) 10:06:44 ID:DrNVkp2g
評判上々でお値段も控えめ、スコルピオ
インチキインフォでおなじみ、コピーのウェンディ

散々スコルピオが勧められてるのに、ウェンディの名前を何故だすかな
半値以下でも買わんよ
126名盤さん:2007/06/09(土) 10:34:41 ID:DSZS5AUp
>>116
もう少し、ジャケットの仕様や盤のマトリクス、購入場所など、
具体的に書かないと答えようがありませんよ。

ちなみにスコルピオは厚いプラケにきつめのスリップケース仕様です。
127名盤さん:2007/06/09(土) 13:53:06 ID:UvXQziIc
俺が見たのやっぱウェンディやった。プラケで白黒っぽいジャケだったし。値段は六千円近くだったんだけど…エディのはいくら??
128名盤さん:2007/06/09(土) 14:32:22 ID:MA89xgfN
↑こいつこそゆとり教育世代じゃない?いろんな意味で。
129名盤さん:2007/06/09(土) 15:02:12 ID:v/qfMidX
>>124
レスありがとうございます
やっぱり音はいっしょなんですね、
4000円くらいでよく見かけるので今度見かけたら買ってみます

>>120
お前…

130名盤さん:2007/06/09(土) 15:37:07 ID:7IZuvofc
>>127
レーベル名が記載されているんだから、ちゃんと確認したら?

つべこべ言わずにスコルピオを買いましょうと、何度言えば済むんだろうか。
131名盤さん:2007/06/09(土) 16:36:10 ID:UvXQziIc
値段、たいして変わらないよね?
132名盤さん:2007/06/09(土) 18:09:06 ID:Fe7ryE3g
'71.9.9 Hampton Roads Coliseum 今、初めて聴いたけど、良いですね、コレ。
つーか、この年のサウンドボード録音モノがもっと聴きたいのに、数少な過ぎです、71年。
ペイジは71年のテープ、いっぱい倉庫に隠し持ってんのですかね?
133名盤さん:2007/06/09(土) 20:09:51 ID:4X7Jxli/
>119,そりゃ、エンプレやタラのプレス少ないとか、ボックス物とかT−シャツとか
おまけでついてるのは高いよ。初心者の人?
134名盤さん:2007/06/09(土) 21:56:29 ID:UvXQziIc
日本のライブで(七十一年の)も、即日完売した、ってのが七千円近くで売ってた。タイトルとか忘れたけど…ぶ厚い紙ジャケで黄色い感じで…明日タイトル見て来る。
135名盤さん:2007/06/09(土) 22:41:17 ID:qOSUzZHd
「Matrix recording」とよく見かけるのですが
いったいどんなレコーディングなのですか?
136名盤さん:2007/06/09(土) 23:26:24 ID:Nr/g8R4X
マトリックスってAUDソースとSBDソースを重ねて編集したやつだね。
一般的に臨場感はあるが音の遠いAUDと、
音ははっきりしてるが臨場感にかけるSBDのいいとこどり。
最初聞いた時は感動した。
137名盤さん:2007/06/09(土) 23:48:24 ID:qOSUzZHd
なるほど ありがとう
75年のMSG公演等を個人で公開している人がいたものでね
138名盤さん:2007/06/09(土) 23:52:44 ID:psXIdBT/
武道館公演のサウンドボード録音持っているんだけど、価値ある?
139名盤さん:2007/06/10(日) 01:14:38 ID:H5ShSnoh
マジ!?w
140名盤さん:2007/06/10(日) 02:01:19 ID:gkonuSkG
どこかで79年コペンハーゲン2日目落とせるところ無い?
141名盤さん:2007/06/10(日) 05:00:44 ID:uLGKNhco
とりあえず、ブルベリ、エディ、デストロイヤーを買えば間違いないよね?他にこれだけは買え!!ってのありまつか?
七十一の来日ブートで一番良いのって何処のライブっすか?
142名盤さん:2007/06/10(日) 06:14:46 ID:H5ShSnoh
73年の欧州ツアーは絶対聴かなければダメだね
143名盤さん:2007/06/10(日) 08:26:18 ID:f7HzpEP9
ゼップを語る上では75年のシアトル,ロングビーチ,ロサンゼルスも絶対に
はずせんよね。人気,セット・リストとも絶頂期だもん。
あと72年のロス、73年ケザー,ロスもマストだね
144名盤さん:2007/06/10(日) 09:56:27 ID:Ch0oGQuc
ボンゾパーティはどうですか?
145名盤さん:2007/06/10(日) 10:03:15 ID:lP1QGf8M
そういえばサウンドボードの方は聞いたことないな
146名盤さん:2007/06/10(日) 10:33:16 ID:BiuBTrlU
>>141
ブルベリ→コブラ、EVのバラ
エディ→スコルピオ、SIRAバラ、SIRAマスター
デスト→EV、ネット音源マスタークローン
71来日→EVのFirst Atack of The〜、TOKYO TAPES(フロントロウソース)
→TDOLZの東京ボックス(23日ソース違い、24日ベスト)
147名盤さん:2007/06/10(日) 10:36:51 ID:BiuBTrlU
73年の欧州ツアーは最近出たスコルピオの4枚組が値段も手頃だし、
まとめて聞けるのでお勧めですね。

ボン誕はAUDをTDOLZ、ラインはWTで買っておけばOKでしょう。
なお、Wendyは詐欺コピーの地雷盤。

また、ボン誕EVのAUDはEQがきつい。EVのラインはWTに劣る。
TDOLZのAUDもEQの過剰な箇所はあるが、現状ではAUDの中ではベターだと思う。
148名盤さん:2007/06/10(日) 10:48:14 ID:BiuBTrlU
・720625LA→スモーキングピッグ(スコルピオ)※偽物があるので注意!
手頃なところでミッシングリンク(再発盤で色々なバージョンあり)
新タラ(高いが悪くはない)

・730602ケザー→TDOLZ(800円も出せば手に入る)、JR。
ライン部分はWT

・730603→EV

・750321シアトル→EVのDinosaur In Motion

・750311ロングビーチ→EVのIn the shadow of midnight

・750324、25、27LA→EVの箱
※750327はPOWER ARCHIVES(極東)の方がEQが押さえ気味で良いかも。
149名盤さん:2007/06/10(日) 11:04:03 ID:Ch0oGQuc
質問です、コブラのボン誕はどちら(SB、AUD)を使用してますか?
150名盤さん:2007/06/10(日) 11:50:26 ID:xvHlm8Ty
TDOLZとは違うソースのAUDだよ
151名盤さん:2007/06/10(日) 12:25:40 ID:Ch0oGQuc
>>149
ボン誕ってAUD2種類あるんですか?
ちなみに私の持ってるコブラは天国の階段でほんの一瞬
テープが劣化してるやつです
152名盤さん:2007/06/10(日) 13:18:22 ID:uLGKNhco
七十一年武道館のタイムレスロック??(タイトル間違ってるかも…)って音質とかどうですか??中古で六千円近くなんだけど…
153名盤さん:2007/06/10(日) 13:31:27 ID:BiuBTrlU
>>152
タイムレスはEVと同等の音(個人的にはタイムレスの方が良いと思う)だが、
出だしの糸居五郎のmcを収録していないのが汚点。

それがボーナスCD込みの4枚組のやつなら値段的には悪くはないけど、3枚組
のやつならスルーした方が良い。予算があればEVの同ソース使用のFIRST Atack〜を買うのが
トータルで考えればベターだと思います。
154名盤さん:2007/06/10(日) 13:35:05 ID:BiuBTrlU
>>149
AUDソースは3種類あります。

TMOQ(古典的なアナログ盤)→通称TMOQソースとされるソース1
旧タラ、マッドドッグス→全編ソース2
コブラ→全編ソース3(コミュニケーション〜がこれで初登場)
TDOLZ、EV、サンクチュアリなど→3種のソースの混合。
セレブ、WT、EVなどライン→セレブで初登場。全長版はまだ出ていない。
155名盤さん:2007/06/10(日) 13:53:59 ID:Ch0oGQuc
>>154
質問です、ちなみにTMOQ盤はCD化されてますか?
実はある中古屋で表ジャケの右側にある風船に豚の体(TMOQ)の
マークが書かれた紙ジャケを見かけたんですけど
それがCD化されたTMOQ盤なんでしょうか?
156名盤さん:2007/06/10(日) 14:13:40 ID:uLGKNhco
TDoLZのライブイントーキョーを買いました。六枚組でポスターとか付いて五千円なんだけど…音質とか問題あったりするんですか??
157名盤さん:2007/06/10(日) 14:19:40 ID:BiuBTrlU
>>155
まず、店頭ではレーベル名を確認して下さい。
自分で確認しないといつまで経っても身に付きません。

で、中古屋見た盤ですが、おそらくそれはコブラ盤でしょう。
コブラ盤はジャケット「だけ」は往年の名盤を復刻するのがコンセプトなので、
見た目が例えTMOQと関係がありそうな体裁でも、中身は先に述べた通りソース3であり、
TMOQソース(ソース1)ではありません。
勿論TMOQとも無関係です。

TMOQソース(ソース1)は先に述べた通り、TDOLZやEV、サンクチュアリなどでテープからCD化
されています。
158名盤さん:2007/06/10(日) 14:21:59 ID:BiuBTrlU
>>156
>>146の書き込みで触れた通り、問題はありません。
ただ、東京公演、特に初日に関してはソースが多数ブート化されており、
それぞれに特徴があるので、先に述べた通り色々買って聞き比べるのが
良いでしょう。
159名盤さん:2007/06/10(日) 14:22:11 ID:uLGKNhco
六枚組じゃなくて九枚でした。日本の欲しかったからチョウド良かった。
160名盤さん:2007/06/10(日) 14:28:27 ID:Jo3TXkPV
>>159

オレもそれは持ってる。あなた、いい買い物したね、ホント。
161名盤さん:2007/06/10(日) 15:11:19 ID:H5ShSnoh
俺も昔定価で買ったから2万円近くしたよ
162名盤さん:2007/06/10(日) 15:15:36 ID:uLGKNhco
とりあえず今スコルピオのエディも買いました。マジにジャケ微妙っすねww
あと七十年のロサンゼルスのブートが千円であって、ブルーベリーヒル演ってました。ブルーベリーヒルって曲は七十年には何回か演ってるんですかね??それとも例のブルベリと同じ音源かな。
163名盤さん:2007/06/10(日) 15:33:36 ID:fT0r67Hr
ID:BiuBTrlUみたいな奴がたまにいるけど
誰かの受け売りじゃなくて
実際に全部買って聴いた上でその評価を書いてるの?
164名盤さん:2007/06/10(日) 15:42:14 ID:GPGcLFXx
>実際に全部買って聴いた上でその評価を書いてるの?

別に「買って」はいらないでしょ。
165名盤さん:2007/06/10(日) 16:02:59 ID:BvwyRyUZ
でもマニアは大体買ってんじゃないか?
710923だけでも俺結構もってるよ
166名盤さん:2007/06/10(日) 16:15:17 ID:uLGKNhco
ライブイントーキョーの九枚組、それぞれ二種類ずつだけど…なんか種類違いだったりするんすか??
167名盤さん:2007/06/10(日) 18:13:31 ID:sg5nctqH
バッジホルダーのアナログ音源を針起ししたものはないのだろうか・・・・
アナログよりも音が悪くなってるようなら×だけど
この日のアナログ音源を好きな人多いんじゃないかな!?
168名盤さん:2007/06/10(日) 19:15:07 ID:uLGKNhco
tdolzの二十三日、mcナゲwww
PLAYS PuRE BLUES ってのも同じ店で買いました。テキサスインターナショラルポップフェスティバルの時ので、結構有名らしいですね。
169名盤さん:2007/06/10(日) 20:26:35 ID:BiuBTrlU
>>168
PLAYS pure〜にも偽物が数種類あるから気を付けた方が良いですよ。
オリジナル盤は3回出ています。

偽物は2種類くらいでているんじゃないかな。
170名盤さん:2007/06/10(日) 20:50:25 ID:wE0KXL+r
WTのROCKCARNIVALって、
中古でも見かけたことがないのですが、もう入手不可能なのかなあ。。。
171名盤さん:2007/06/10(日) 20:54:35 ID:Rg9hCmpR
>>170
中古で出るのを待つしかないよ。
速攻売り切れだったもん
172名盤さん:2007/06/10(日) 21:14:56 ID:uLGKNhco
俺の偽者かも…チャシいし…メーカー的なもんが何処にも書かれて無い…
173名盤さん:2007/06/10(日) 21:26:20 ID:BiuBTrlU
>>172
メーカー的なものはジャケットの背表紙やCDレーベル面にあると思うが。

それと、盤のマトリクスナンバーは?
そう言う部分がどういう状況なのかを書かないと。
174名盤さん:2007/06/10(日) 22:46:20 ID:uLGKNhco
ライブstormってのは違うだろーし。プレイヤース〜って三公演なんだね。ま、音質良いし…パチでも良いや。
175名盤さん:2007/06/10(日) 22:57:44 ID:H5ShSnoh
WTのROCKCARNIVALはマエタツが転売用に買い占めたw
176名盤さん:2007/06/10(日) 23:04:45 ID:25LMfRJg
>>174
そりゃゴールデンスターズ系のコピー盤だなw
2枚組だろ。

とにかくもう少しレーベルと言う概念から勉強するしかないなw

みんな最初はそんなもんだ
177名盤さん:2007/06/10(日) 23:10:51 ID:BiuBTrlU
>>174
もう少し盤面の情報とかジャケットの情報とか
仕様、ジャケットのボケ具合(偽物判別のため)など、詳しく調べた方が良い。

まあ、そうやって失敗しないと覚えないよ。
俺も最初はブート業者の事を知らずにGENUINE PIGとか買ったもんなw
良い授業料になったのではないか。
178名盤さん:2007/06/10(日) 23:43:37 ID:uLGKNhco
パチもんって音質に変わりとかある?フライングディスクミュージックってのもブートメーカー名?
179名盤さん:2007/06/11(月) 00:54:36 ID:Icp2J9ZY
どうして昨今の餓鬼坊主君は親切丁寧に教えてもらった時
「ありがとうございます」とまず書きこめないのかね?
そんな輩に限って二か月もするとシッタカ君に…
180名盤さん:2007/06/11(月) 01:31:38 ID:wIodWUHZ
すいません…
ありがとうゴザイマシタ。
181名盤さん:2007/06/11(月) 13:54:33 ID:+pvp5j3F
来週はいよいよバッジホルダー週間30周年ですね(・∀・)
何かサプライズネタがdimeやPresenceにあがる事を生暖かく見守ることにしよう。

>>175
ホンマなの?2年ほど前に今は代替わりしたナンバBTRで中古を\3600で買えたアタシは
ラッキーだったかも。でもホントはFrontRowが好きなのは内緒な(・∀・;)

>>169,173
何か3代か4代くらい前のスレで、PlaysPureBluesのCD盤にあるマトリックスナンバー見て
真贋鑑定する流れがあったよね。オイラのは2ndプレスのホンモノと鑑定されますた。
182名盤さん:2007/06/11(月) 14:44:41 ID:wIodWUHZ
ナンバー…
LSCD 52106/1
ってのは違うよね…
183名盤さん:2007/06/11(月) 17:39:29 ID:Doi5R+rF
>>182
それは背表紙やCDレーベル面にクレジットされているCD番号ですね。
それはそれで必要情報です。

が、しかし、さらに偽物や、オリジナル盤でも何度目のプレスなのか、
などなど、盤そのものの本当の位置付けを決めたりする際に必要なのが、
マトリクスナンバー。
CD盤面そのものの、中心部分に刻印されているものです。
184名盤さん:2007/06/11(月) 19:29:02 ID:9BkxyqWi
ありがとうございます
185名盤さん:2007/06/11(月) 21:36:56 ID:wIodWUHZ
気を付けなくては…。七十一年の大阪、ペイジが日本のブートショップに来て真っ先に買ったんだってね。確か音質も最高なんすよね?何処のメーカーが一番良いですかね?
186名盤さん:2007/06/12(火) 00:15:58 ID:f+wGF7pO
>>185
いい加減sageようよ。
187名盤さん:2007/06/12(火) 00:31:17 ID:YA2PYAn2
テンプレみてないんだね
188名盤さん:2007/06/12(火) 02:39:24 ID:LeLXTc+8
すいません…。見直します。
189名盤さん:2007/06/12(火) 05:15:45 ID:LeLXTc+8
Zoso‘ s Back to RockandRollって、七十一年のブート、皆さん分かりますか?これジャケやばく無いっすかw
190名盤さん:2007/06/12(火) 07:48:17 ID:fJT16go8
>>189
だからsageろって。
わからないなら書き込みを控えなさい。
191名盤さん:2007/06/12(火) 10:57:59 ID:qe4vt5WH
誰か6月9日に再開したBFに行った方いませんか?
192名盤さん:2007/06/12(火) 11:19:51 ID:lOLgzvCK
行ってないけど、あれってその日一回だけってこと?
続いてるの?
それが知りたい。
193松原みき:2007/06/12(火) 19:52:03 ID:9ddsfYNU
>>191

オレ、その日に行ったけど、特に変化はなかったね。
店は続いているんじゃないのかな、多分。
194名盤さん:2007/06/12(火) 20:23:21 ID:MrvajGXJ
ありがとうございます
195名盤さん:2007/06/12(火) 21:35:25 ID:LeLXTc+8
ダラス七十五の完全収録盤って今でも手に入りますか?
確かこん時にプラント、ジョンジーのソロを馬鹿にしたんだよね…
今の安いオケはジョンジーでした。って。
196松原みき:2007/06/12(火) 22:19:34 ID:9ddsfYNU
スコルピオの「スタジオ・セッションズ」は完売したみたい。

今、ヤフオクにスコルピオの「スタジオ・セッションズ」が出てるね。

いくらまで値が上がるか、ちと楽しみww
197名盤さん:2007/06/12(火) 22:22:53 ID:JTRLWARq
>>195
お前いつもの初心者臭い子だな
三点リーダーが鬱陶しいんだよ

あれは、本物のオーケストラなんかジョンジーがいれば必要ない、だから安上がりって言ってんだよ
198名盤さん:2007/06/12(火) 22:53:08 ID:kfI0Q5h7
俺が思うに、そいつは釣り師だと判定してるんだよ
初心者が自分で調べてくる段階にしちゃ
仕入れて来る情報が小出しで中途半端だし
199名盤さん:2007/06/12(火) 23:27:46 ID:6b+ynbUh
>>195
sageろと言っているのだから、ちゃんと従わないと。
200名盤さん:2007/06/12(火) 23:36:15 ID:JTRLWARq
>>198
あぁ、なんか納得。まんまと釣られてたワケか
201名盤さん:2007/06/13(水) 00:11:12 ID:ivM3IFPm
ごめん、sageって何すか?
202名盤さん:2007/06/13(水) 00:19:28 ID:ugxm1sZ2
>>201
mail欄にsageと入れなさい。
203名盤さん:2007/06/13(水) 00:22:20 ID:rJRGwPL1
アントラのスタジオセッション

いまだに全部聴いてないんだよな・・・・
204名盤さん:2007/06/13(水) 03:41:49 ID:ivM3IFPm
入れました…すぃやせんした。
あと、新タラって正式名称は何てゆうんですか?
205名盤さん:2007/06/13(水) 08:57:38 ID:vMqk0Mym
TARANTURA2000だよ。
206名盤さん:2007/06/13(水) 11:07:22 ID:WRV8W/75
ありがとうございます
207名盤さん:2007/06/13(水) 13:03:31 ID:ivM3IFPm
アリガトーございます。
208名盤さん:2007/06/13(水) 14:34:17 ID:ivM3IFPm
七十五年のアールズコート、マジソンスクエアガーデンも人気あるみたいですね。中古でもよくボックスとか五千円くらいで見る。
209名盤さん:2007/06/13(水) 19:13:08 ID:ivM3IFPm
TDOLZのライブイントーキョーってあんま評判良くないのかな??元値は二万近くなのに今の相場は五千円くらいみたいだし…
同じ武道館初日のタイムレスロックって奴の方が音質良いですか??
210名盤さん:2007/06/13(水) 21:00:33 ID:ugxm1sZ2
>>209
TDOLZ、極東系列は元々内容の善し悪しに関わらずプレ値は付かない傾向が強い。
TDOLZの東京箱は当時装丁の割に高すぎた事が災いしたのか、在庫過多で、直ぐに処分
価格で捌かれた。

Timeless ROCKの事はつい先日このスレで触れたはずですよ。
何でもかんでも聞くのではなく、少しは自分で調べるなりしてみてから書き込みをしましょう。

くどいようですが、東京公演に関しては、ソースが多数存在し、それぞれに特徴があるので
TDOLZの東京箱、タイムレス〜は出だしの糸居五郎のMCがないのでEVのFirst Atack〜を、
EVのTOKYO TAPE(フロントロウソース)、WTのロックカーニバルなどを持っていればよい。
211名盤さん:2007/06/13(水) 21:37:34 ID:ivM3IFPm
すいません…
TDOLZの東京、mcあったけど…
でも確かにTDOLZ、やたら中古で見るし。タイムレスロックもプレ値付いちゃったりしますかね?ディヴァニティの中古無くなっちゃったし…
212名盤さん:2007/06/13(水) 21:43:21 ID:kzN887fF
>>210

おいおい、TDOLZの東京箱は糸居氏のMC、ちゃんと入ってるよ。
オレ、それ持ってるしww

ちゃんと確認してから、モノ申せよ。
213名盤さん:2007/06/13(水) 21:46:43 ID:DYU9y8TT
ここまで親切に教えてもらってるのに
まだごちゃごちゃ言うならブートなんて聞くのやめようよ。
214名盤さん:2007/06/13(水) 21:51:22 ID:2TppZB6I
何故初来日武道館公演にここまでこだわる?
もっと聞くべきなの色々あるだろ
後sageよう
215名盤さん:2007/06/13(水) 22:06:31 ID:RqFT1zfV
---本日の「おじちゃん、仕事は?」---
2007/06/13(水) 00:11:12 ID:ivM3IFPm
2007/06/13(水) 03:41:49 ID:ivM3IFPm
2007/06/13(水) 13:03:31 ID:ivM3IFPm
2007/06/13(水) 14:34:17 ID:ivM3IFPm
2007/06/13(水) 19:13:08 ID:ivM3IFPm
2007/06/13(水) 21:37:34 ID:ivM3IFPm

ブート探すくらいヒマなら職安行った方がいいよ。マジで。
216名盤さん:2007/06/13(水) 22:12:09 ID:ugxm1sZ2
>>211、212
御免、誤解を招く文章でした。
タイムレスにMCがないんです。

「と」と書かずに「句点」を入れたから意味は分かると
思ったんだけど。
217名盤さん:2007/06/13(水) 22:21:36 ID:RqFT1zfV
〜〜〜おじちゃん、仕事は?〜〜〜

2007/06/10(日) 13:18:22 ID:uLGKNhco
七十一年武道館のタイムレスロック??(タイトル間違ってるかも…)って
音質とかどうですか??中古で六千円近くなんだけど…
2007/06/10(日) 14:13:40 ID:uLGKNhco
TDoLZのライブイントーキョーを買いました。六枚組でポスターとか
付いて五千円なんだけど…音質とか問題あったりするんですか??
2007/06/10(日) 14:22:11 ID:uLGKNhco
2007/06/10(日) 15:15:36 ID:uLGKNhco
2007/06/10(日) 16:15:17 ID:uLGKNhco
2007/06/10(日) 21:14:56 ID:uLGKNhco
2007/06/10(日) 22:46:20 ID:uLGKNhco
2007/06/10(日) 23:43:37 ID:uLGKNhco

2007/06/11(月) 01:31:38 ID:wIodWUHZ
2007/06/11(月) 14:44:41 ID:wIodWUHZ
2007/06/11(月) 21:36:56 ID:wIodWUHZ

2007/06/12(火) 02:39:24 ID:LeLXTc+8
2007/06/12(火) 05:15:45 ID:LeLXTc+8
2007/06/12(火) 21:35:25 ID:LeLXTc+8
確かにTDOLZ、やたら中古で見るし。タイムレスロックも
プレ値付いちゃったりしますかね?ディヴァニティの中古
無くなっちゃったし…
218名盤さん:2007/06/14(木) 02:46:54 ID:6L0WPrBE
↑お疲れ様です(o^-')b
219名盤さん:2007/06/14(木) 19:11:48 ID:6L0WPrBE
TDOLZのボックス物って中古でよく見るけど…他のメーカーと違ってプレ値は付かないんですよね?
じゃ安いのを探した方が良いかな…
220名盤さん:2007/06/14(木) 21:59:50 ID:u50cqJD2
>>218
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
221名盤さん:2007/06/14(木) 22:03:26 ID:u50cqJD2
>>219
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
222名盤さん:2007/06/14(木) 23:56:25 ID:exkhTasq
タイムレスロックは発売翌日に新宿まで行って買ったよ(o^-')b
223名盤さん:2007/06/15(金) 00:12:54 ID:Vt/OLPkk
ごめんなさい忘れてたごめん…
ディヴニティって何曲収録なんですかいる??メーカーは?
224名盤さん:2007/06/15(金) 00:44:19 ID:lP5he4Yn
質問です、スコルピオのTHANK GOD IT'S SATURDAY ついてお聞きしたいんですけど
この日のやつを聞くんだったらスコルピオは買う価値はあるんでしょうか?
225名盤さん:2007/06/15(金) 05:16:00 ID:Vt/OLPkk
七十五年のアールズコート、二十四日のプロショットライブdvd有名だけど、二十五日のもあるんですか?あとさ、二十四日ってあんま演奏面は評判良くないみたいね。
226名盤さん:2007/06/15(金) 06:11:12 ID:Vt/OLPkk
ごめんまた忘れてた…
227名盤さん:2007/06/15(金) 11:08:36 ID:Y9/k19xy
ここに最近出没するようになったブートに目覚めた人たちへ。
探究心旺盛なのは大いに結構ですが、自分で調査や予習復習、視聴等することなく
これはどんなのですかとか、あれは音がいいですかとか聞いて答えを求めてばかり
ではなく、一度ご自分で視たり聴いたりしてみましょう。自分で調べたり、見聞きしたり
したものは確実に自分の血となり肉となります(オオゲサだけど)。
何もかも人任せでは、そのうち誰も教えてくれなくなるかもです。

ブートのネタは殆ど海外サイトからということになってしまいますが、ちょっとコツさえ
覚えたらキータームからおおよその理解は可能。ちょっとの労力でいくらでも有用な
情報はゲットできますよ。

---UNDERGROUND UPRISING
ttp://uuweb.led-zeppelin.us/
---BootLedZ
ttp://www.bootledz.com/
---Led Zeppelin Sessions
ttp://www.led-zeppelin.us/
---Led Zeppelin Live
ttp://www.stryder.de/
---BOOT POISONING(あまり参考にならんか...)
ttp://www.ne.jp/asahi/ledzeppelin/bootpoisoning/index.html
---Burn That Candle(珍しい日本語レビューサイト。情報は古いが)
ttp://homepage3.nifty.com/led_zeppelin/
228名盤さん:2007/06/15(金) 11:09:35 ID:Y9/k19xy
連投スマソ。改行大杉エラーが出た(・∀・;)

ブートは高いぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! という方には、登録制(もち無料)のBitTorrent系サイトで
Zeppelinのブートを実際に落として聴いてみましょう。これも少しの手間で(゚д゚)ウマーな
ブートライフが待ってます。

---EzTorrent(DIMEADOZEN)
ttp://www.dimeadozen.org/
---Tapecity(かつてBootcity)
ttp://www.tapecity.org/
---THE TRADERS' DEN
ttp://www.thetradersden.org/
---Presence's Server(Forumのみ、ダウソは別途登録要。JPは弾かれるとのウワサ有)
ttp://www.royal-orleans.com/

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BitTorrent ←Bit Torrentって何やねんというムキには。
229名盤さん:2007/06/15(金) 18:07:56 ID:/+V/qqAI
あれは買って失敗だったとか
そういう経験も、やがて良い思い出になるんですな
え そんな思い出作りは、したくないかw
まぁ 自分で調べることも楽しいよね・・
230名盤さん:2007/06/15(金) 19:27:08 ID:7snPV2WL
>>227
アングラのレヴューは当てにならんよ。
GMと癒着してるくらいだからね。

情報は古いがBurn That Candleが
公演選びには一番だと思う。
それで、気になったのはBootLedZで調べて
ベストなのを買うのが一番かな。
231名盤さん:2007/06/15(金) 19:52:20 ID:24QIxkEe
最近EVのTOKYO TAPES(2CD)買ったのですが、音悪すぎ〜。
今さら旧タラのFront rowっていまや価値無しと思いますけど
First Attack〜あればTOKYO TAPESオク行きだわね・・・
232名盤さん:2007/06/15(金) 20:08:16 ID:kmw5sNES
>>224
25日は音と内容面でベストなのはLED NOTEかスコルピオ。
このふたつ、音はトータルで見れば同等でしょう。

汚点的な部分について。
BP誌では言及されていないがLED NOTEにはビデオのトラッキングノイズがある。
また、スコルピオには一部LED NOTEにはない歪みがあるとのこと。

結論として、どちらも一長一短なので、現時点で入手しやすいスコルピオを買っておけば
入手困難なLED NOTEはわざわざ買う必要はないでしょう。
233名盤さん:2007/06/15(金) 20:32:34 ID:fZhIMmDf
>>232>>224
わかりました、スコルピオを買います。
234名盤さん:2007/06/15(金) 22:27:03 ID:ZW4aSvRP
最近これはどうですか、とか、ではそっち買いますとか言うの多いけど、
そんなに最近出物があるの?

買い手市場時代なのかね?
235名盤さん:2007/06/15(金) 22:38:04 ID:jvIpnun4
いやあげてるいつもの人だけでしょ
教えてクレクレだけどさげろという忠告は聞かないよなw
236名盤さん:2007/06/16(土) 01:26:19 ID:mrJfcKMu
日中引き篭もっている割には金の心配無いらしい
それともブートもママに小遣い貰って買うのかな
237名盤さん:2007/06/16(土) 01:30:25 ID:mrJfcKMu
とりあえず、調子こいているage厨には
もう質問に答えずに放置した方がいいと思うんです
Aに答えてあげるとBを聞いてくるといった感じでキリがないし
238名盤さん:2007/06/16(土) 05:13:44 ID:KJ5MmvPs
>>224
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
239名盤さん:2007/06/16(土) 05:15:26 ID:KJ5MmvPs
>>225
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
240名盤さん:2007/06/16(土) 05:16:46 ID:KJ5MmvPs
>>231
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
241名盤さん:2007/06/16(土) 05:17:50 ID:KJ5MmvPs
>>233
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
242名盤さん:2007/06/16(土) 07:29:14 ID:CNeUURRQ
いや、俺はFront Rowは音が近いから、結構好きだよ
243名盤さん:2007/06/16(土) 10:10:48 ID:Uk2xRPsI
>>230
>BootLedZで調べて

ちまたの風評とはまったくかみ合わない、初心者だましの
めちゃくちゃなレビュー本を推薦してどうするのw
244名盤さん:2007/06/16(土) 10:57:45 ID:1J7rtRc4
それ以前に↓には真剣に更新をお願いしたい
ここが最近の情報を載せてくれたら世界最強の評価サイトになると思う

---Burn That Candle(珍しい日本語レビューサイト。情報は古いが)
ttp://homepage3.nifty.com/led_zeppelin/
245名盤さん:2007/06/16(土) 11:00:30 ID:IsYB8xp0
>>243
レビュー本?
246名盤さん:2007/06/16(土) 11:38:58 ID:Dn028QM0
レビュー本なんかよりもコンサートファイルのほうがよっぽどためになる
247名盤さん:2007/06/16(土) 12:06:38 ID:pUcbhwwz
WebSiteの“BootLedZ”と、書籍の“BOOT-LED-ZEPP”を混同しただけでしょ
あの本は情報収集にゃ役立たずだわ
248名盤さん:2007/06/16(土) 15:03:51 ID:KJ5MmvPs
>>244
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
249名盤さん:2007/06/16(土) 17:58:10 ID:CNeUURRQ
千代のレビュー本は笑えるw
250名盤さん:2007/06/16(土) 20:54:04 ID:eMtbUwqZ
>>249
一過性の笑いのためだけによく買うなw
251名盤さん:2007/06/16(土) 22:22:41 ID:mrJfcKMu
千代のレビュー本って、BTCをはじめ、方々のレビューサイトから
丸々文癖までパクってきてデッチ上げたゴミクズ本の事ですか?
252名盤さん:2007/06/17(日) 00:10:51 ID:sEx9G7za
最近気づいたが75年SB定番の3月4日のダラスの翌日5日がSBで出たらしいな
超聴きてえ…けどどうせEVなんだろな、廉価版を待つか…
253名盤さん:2007/06/17(日) 00:12:45 ID:QKatSAg5
先日発売されたUnstoppable・・・がEVからも発売されました。
どうやら1DVD?で価格も安く、リリースインフォも控えめなので、
画質も内容も同レベルなのではないかと思います。

それにしても最近のEVは廉価版ばかりですね。。。
254名盤さん:2007/06/17(日) 00:13:29 ID:JP60tvMY
75年のSt. Louis Bluesはいい音で感動した
255名盤さん:2007/06/17(日) 01:56:50 ID:sEx9G7za
でも、贅沢な話だがさすがにそろそろ75年はお腹いっぱい感があるよな
71、72年辺りで何かすごいの出して欲しい
256名盤さん:2007/06/17(日) 02:35:22 ID:4JAQ0A3m
初めて天国への階段を披露したブートの完全盤みたいなのってスンゲー貴重なんでしょ?欲しいなぁ…
257名盤さん:2007/06/17(日) 02:54:18 ID:rVU5Pc5x
このスレにいるかしらんが滋●彦●のブクオフにzepいっぱいあったよ
ブートもあった。
258名盤さん:2007/06/17(日) 11:28:29 ID:694voKy/
ひこにゃん(;´Д`)ハァハァ
259名盤さん:2007/06/17(日) 15:26:34 ID:aWpNokOT
Silver RaritiesのEddieを褒める人、多いみたいだけど、Masterじゃない方聴いてみたら音程のズレが気になってしょうが無かった。
音、高過ぎ、Silver Rarities。
あと、Winston Remastersは微妙に音高い。
EVSDのChristmas Editionは、音程に狂いが無い様に思える。

で、それ以外の、例えばAkashicとかTarantura2000とかTDOLZとか圧倒的に評価の高いScorpioとかそこらへん、どうなの?
音質じゃなくて、音程について。
詳しい人、教えて。
260名盤さん:2007/06/17(日) 15:29:33 ID:AG3jBAfr
>>256
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
261名盤さん:2007/06/17(日) 15:30:57 ID:AG3jBAfr
>>257
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
262名盤さん:2007/06/17(日) 19:13:09 ID:P2zv4UYo
>>259
蠍はピッチ正常。
263名盤さん:2007/06/17(日) 19:35:38 ID:7mmx0+sP
蠍座のビッチと正常位。
264名盤さん:2007/06/17(日) 19:41:11 ID:Ig/zD4Cf
75ロングビーチ2日目のHOLY盤より音質アップしてるのはありますか?
265名盤さん:2007/06/17(日) 21:55:09 ID:UisS+oS8
>>264
ネット音源のウィンストンリマスターが良いんじゃないかな。
市販のブートでそれをコピーしたものも出ていた気がするけれど、
作りも粗雑だから買わない方が良いでしょうね。
266名盤さん:2007/06/17(日) 22:46:23 ID:Ig/zD4Cf
>>265

どうもありがとうございます。音質良くなってるんですね。
市販のはBADGEHOLDERSで出ているようですが、WRのコピー
なんですね。
後半以外はめちゃ音悪いそうでw
267名盤さん:2007/06/17(日) 23:01:35 ID:UisS+oS8
>>266
そうですね。
後半以外のソースは低音が潰れているからね。

新音源にでも期待するしかないでしょうね。
当分先かな。
268名盤さん:2007/06/18(月) 01:57:31 ID:CDq6H+fj
>>259
新鱈はゴミ盤
269名盤さん:2007/06/18(月) 04:46:13 ID:XiN+0+JN
貧乏学生なんでEDDIEは実はTDOLZのしか持ってないけど
ジャケがボロくなってきたし、蠍のは決定版でしかもリーズナボーなお値段みたいだから
買い換えてみようかな

つか72年のAUCKLAND公演って評判いいから聞いてみたいけど
全然見かけないし見かけても高い…
270名盤さん:2007/06/18(月) 08:39:09 ID:FTowg+34
【1000〜2000円で買える名盤】

●WHO'S NEXT(TDOLZ)
1973年の良質オーディエンス。
●PREVIEW & NOVELTIES(EQUINOX)
1971年で人気ある日。良質オーディエンス。
●GOING TO CALIFORNIA(STTP)
こちらも有名な日で良質オーディエンス。アナログ直落としらしい。
●LIVE FROM THE MIDNIGHT SUN(TDOLZ)
部分的にサウンドボードで聴ける日だけど、これは良質オーディエンス。
すべての曲で頭切れなのが惜しいところ。
271名盤さん:2007/06/18(月) 14:57:05 ID:UXnjugLI
TDOLZって評判良いんですね。中古で腐る程見つかるし、三枚組四枚組でも二、三千円だから値段も安い氏。帯着いて評判ぼろ糞なのがウェンディか。
272名盤さん:2007/06/18(月) 20:49:09 ID:wQMJzaYp
客を騙して金儲けしようっていう
千代の思惑が露骨に見えて買う気にならんわな
273名盤さん:2007/06/19(火) 00:15:19 ID:d/U/MW5B
スコルピオとか中古でも高い…
274名盤さん:2007/06/19(火) 06:35:12 ID:d/U/MW5B
デストロイヤーって確か三日間あるんだっけ??二日間かな…
二十七日と二十八日。俺tdolzの二十八日あるんだけど…
やっぱ二十七日のが凄いんだよね??
275名盤さん:2007/06/19(火) 16:12:18 ID:wM5MxHZL
演奏は28日
音質は27日だな
276名盤さん:2007/06/19(火) 19:16:46 ID:cCIpZZ73
>>273-274

お じ ち ゃ ん、 し ご と は ?
277名盤さん:2007/06/19(火) 21:42:52 ID:d/U/MW5B
ゴメンネおっさん俺ケータイ(ё)
演奏、二十八日のが良いんだ…
でもTDOLZの音質微妙…
278名盤さん:2007/06/19(火) 21:59:16 ID:ppaLWeFn
>>270
いやー初心者の俺には有り難いなあ。
続きを待ってます
279名盤さん:2007/06/19(火) 22:31:02 ID:rqpaanM1
TDOLZはZEPの全ライブを出すんじゃないかと思うほど凄い勢いだったな。
毎月広告見るのが楽しみだったよ。音質劣悪、ブツギレが多かったけど。
280名盤さん:2007/06/19(火) 22:52:00 ID:wM5MxHZL
TDOLZと言えば
今日ブクオフでTDOLZのSUNSETって何気に聞いてなかった77年LA最終日のブートを手に入れたけど

これは素晴らしい、某所に書いてあったように落ち着いたEDDIEって感じだ
281名盤さん:2007/06/19(火) 23:03:55 ID:fuiQQBS2
TDOLZはいいんじゃね
なんといっても安いのでw
タラとか買うよりお得だしね
まあコレクターは全部かうけど(育美調w)
282名盤さん:2007/06/20(水) 00:14:30 ID:KamoERJy
ディヴァニティ、七十年の…
もう貴重なのかな…
283名盤さん:2007/06/20(水) 01:05:04 ID:mj0M5e/5
>>282

もうこないでください・・・・うんざりです
284名盤さん:2007/06/20(水) 08:10:21 ID:ymNL0oGx
中途半端な知識で語りたがるしね
ただただ目障りだから、即NG登録だーよ
285名盤さん:2007/06/20(水) 21:08:01 ID:9wFG3ku2
>>282
お前新鱈馬鹿並にウザイな
286名盤さん:2007/06/20(水) 22:13:45 ID:141sBgR2
>>285
ハナテンがインチキだって断言出来る根拠は?
ビー板で醜態を晒し続けるMV馬鹿晒しage
287名盤さん:2007/06/20(水) 22:19:53 ID:voh/i+dy
>274,デストは28日だよ。ノークォーターが全然28日のほうがいいからね。275の
言ってるように。
288名盤さん:2007/06/21(木) 02:11:01 ID:8pKr51ES
TDOLZ
ある時ディスクユニオン・ツアーしたなあ
安くてめちゃくちゃ有った

あれは一体なんだったんだろう?
多分今でもエサ箱に転がってるよ
289名盤さん:2007/06/21(木) 02:16:03 ID:sDwd3xID
>>286
スレ違いだ消えろ
290名盤さん:2007/06/21(木) 02:29:11 ID:yOLggj7S
TDOLZって評判良いんだね…
このメーカーの二十八日デスト、音質微妙だけど他のメーカーでもう少し音質いいのありますかね??
ってゆーか二十七よか演奏良いんだ…
後期ブートでエディとツートップの人気だよネ。
291名盤さん:2007/06/21(木) 02:58:49 ID:8pKr51ES
でもここ近年の'77SB新発掘以前の話だからね
292名盤さん:2007/06/21(木) 03:19:22 ID:ZVlpCCkP
音質は悪いけどTDOLZでしか聴けないやつもあるしね
293名盤さん:2007/06/21(木) 03:44:32 ID:qUkyhZ4e
77年ならやっぱLA6DAYSだろ
まあ日によって結構違うけど
294名盤さん:2007/06/21(木) 06:52:35 ID:b3IRCHuj
>>289
ビー板で未聴のブートを叩いたのがバレたのを追求されているからって
板違いスレ違いでウサ晴らしするのは感心しないな
同じ知ったかの三点リーダの馬鹿と一緒に消えろ
295名盤さん:2007/06/21(木) 11:09:51 ID:sDwd3xID
>>294
お前だれと勘違いしてんの?w
296名盤さん:2007/06/21(木) 12:44:43 ID:u4xUxTZd
>>294-295
ビー板に帰れカス共
297名盤さん:2007/06/21(木) 15:32:02 ID:73EV1Mr2
みんなぁ、今日はEddieの日でつよ(アメリカ大陸は1日遅いか)。
どのEddie聴いて感慨に耽ろうか…SIRAバラ、SIRAマスタ、旧鱈、EVプラケ、EV栗、JRリマスター、
TDOLZ、GM(わざわざ取り寄せたよ、PayPal使って)、WR(Presence経由)、垢、蠍…
考えてみればアホですね、我ながら。

一時神アイテムだったJRって、確かSIRAマスタのコピーだったよね。
298名盤さん:2007/06/21(木) 16:42:06 ID:DQgNH50A
>>297
WENDYのエディはどうですか?
299名盤さん:2007/06/21(木) 16:52:28 ID:yOLggj7S
スコルピオのが一番評判良いんだよね…
俺も最近買った。
スコルピオのデストロイヤーってもう手に入らないかな…
300名盤さん:2007/06/21(木) 18:30:24 ID:msuQIjEL
・エディでまともなブート
→スコルピオ、SIRAマスター、SIRAバラ、EV、アカシック、TDOLZ、旧タラ

・コピー盤だが許せるブート
→JR(SIRAマスターなどのコピー)

・ゴミカスブート
→Wendyスリップケース(SIRAのコピー)、Wendy紙ジャケ(プレスミス)
Wendy3rd(アカシックのコピー)
301名盤さん:2007/06/21(木) 18:34:19 ID:rKXQT3dx
>>297
アホだな
でも、格好いいぜッ

JRエディーは、コピー疑惑が出始めた頃は灰色な感じだったけど、結局コピーでしたって結果だったのん?
ジャケットは一番格好良いよね
302名盤さん:2007/06/21(木) 19:07:43 ID:yOLggj7S
エディの三日後がキース参加のバッジホルダーだよね。最近買った(ポスターとか付いてたけどメーカー名無い…)バッジホルダーってあんま音質良いのは無いのかな…
303名盤さん:2007/06/21(木) 21:30:14 ID:ldAjMVIc
何故エディのテンイヤーズは途中で音がくぐもった感じになりますか?
304名盤さん:2007/06/21(木) 22:04:15 ID:msuQIjEL
>>303
その部分は、カット部を音の劣る別ソースで繋いだ部分でしょうね。
305名盤さん:2007/06/21(木) 22:17:54 ID:PvI+lgf6
カットないやつないの?
306名盤さん:2007/06/21(木) 22:35:51 ID:sDwd3xID
・エディでまともなブート
→スコルピオ、SIRAマスター、SIRAバラ、EV、アカシック、TDOLZ、旧タラ

・コピー盤だが許せるブート
→JR(SIRAマスターなどのコピー)

・ゴミカスブート
→Wendyスリップケース(SIRAのコピー)、Wendy紙ジャケ(プレスミス)
Wendy3rd(アカシックのコピー)
新鱈
307名盤さん:2007/06/21(木) 23:41:13 ID:qUkyhZ4e
あー、そういや今日EDDIEの日かw
308名盤さん:2007/06/21(木) 23:58:31 ID:Q1Prf0mr
エディも30歳
309名盤さん:2007/06/22(金) 00:08:39 ID:G2VGt5ZO
俺、今日マジでエディ聞いてた。エディ三十歳オメデト。
どっかのメーカーから三十周年記念ボックスみたいなの出ないかな…
七十七年は日本に来る予定もあったけど…
プラントのガキが死んで中断なんだよな…
そういえばエディってトランプルド〜演らない日だったの??
310名盤さん:2007/06/22(金) 00:17:55 ID:2bDPIUmQ
千代は3回もエディの糞盤を出してんのか・・・粘着だな
311名盤さん:2007/06/22(金) 00:50:43 ID:tmp37iRf
>>304
なるほど。
確かに、前聞いたブートは一度完全に途切れてました。
312名盤さん:2007/06/22(金) 05:59:39 ID:G2VGt5ZO
ボンゾパーチィも有名タイトルだよね。でもこれはメーカーによる音質のバラツキが特にスゴいんでしょ??
313名盤さん:2007/06/22(金) 11:26:06 ID:+iNsslk/
もうsageるの忘れちゃったんだ…頭悪くね??
314名盤さん:2007/06/22(金) 11:26:52 ID:CayN8+cH
質問攻めするタイプなんだ…うざいって言われね??
315名盤さん:2007/06/22(金) 11:57:04 ID:PAOFcXYV
>>300>>306
ウィンストンたんのはどうよ?
316名盤さん:2007/06/22(金) 14:10:27 ID:G2VGt5ZO
ゴメンネおぢさまマジギレさせちゃって(ё)
317名盤さん:2007/06/22(金) 14:34:29 ID:8yCvFjcj
>>315
DO NOT SELL IN ANY FORMAT
DO NOT MP3
PLEASE TRADE FREELY
とうわけでそのまま

1977.06.21 - Inglewood [Mike The Mike, Winston Remaster] [2 Source Aud]
D1T1 - The Song Remains The Same.flac
www10.axfc.net/uploader/11/so/N11_13123.zip.html Keyword:zep

>>316
消えろ??
318名盤さん:2007/06/22(金) 16:25:31 ID:HpDda+f+
>>316
…sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート??
319名盤さん:2007/06/22(金) 22:31:57 ID:h/yw6ixn
>>317
GJ !
320名盤さん:2007/06/22(金) 22:51:41 ID:n9sNkfrX
〜本日の「おじちゃん、しごとは?」〜

2007/06/22(金) 00:08:39 ID:G2VGt5ZO
2007/06/22(金) 02:41:47 ID:G2VGt5ZO
俺もファン歴二年。二枚組dvd&ライブ盤も速攻で買った…
何十年もファンのおっさんは何十年もライブdvd&ライブ盤を待ち続けたんだよな…
ブートにしても鼻糞みたいなのを何十年も聴き続けて、今じゃ普通に公式並みのが沢山発掘されて…
どうかね??
悔しいかい??
2007/06/22(金) 05:59:39 ID:G2VGt5ZO
2007/06/22(金) 14:10:27 ID:G2VGt5ZO
2007/06/22(金) 21:39:59 ID:G2VGt5ZO
321名盤さん:2007/06/23(土) 00:12:40 ID:cXjZ9nKy
顔真っ赤だよo(^-^)o
おちつけおっさん。
322 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/23(土) 00:45:18 ID:t/OKeoAO
     ____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜   
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!   
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
323名盤さん:2007/06/23(土) 21:47:29 ID:cXjZ9nKy
ヤフオクにここで教えてもらった有名ブートが沢山増えてた。
ブルーベリーにも種類あるんだね。Uとか…
324名盤さん:2007/06/24(日) 03:47:14 ID:zGKq+xwZ
>>323
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
325名盤さん:2007/06/25(月) 17:41:43 ID:5RDLMoDi
age (ё)
326名盤さん:2007/06/26(火) 00:04:34 ID:RtWhVNM/
>>325
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
327名盤さん:2007/06/26(火) 01:39:28 ID:NGws0BTP
今年になってからは各レーベルともリリース量が少ないですね。
昨年から復活した新スコーピオ系が若干がんばっているとはいえ、EVもちょっと力不足だなあ。
ダイカン9階のLHは完全に沈黙しているし、ウェもいらない定番音源しか再発しない。
なんでウェはレア音源をコピー発売しないんだろう?

ちなみに、Pbに行ったところ、NoUseGUNECOが7月に発売されるとの予告がありました。
(グレコではなくグネコ)
新音源とのことで、期待しちゃいますが黒船はいまだ暗礁に乗り上げているとのこと。泣ける。
328名盤さん:2007/06/26(火) 07:20:05 ID:29PIWrFz
72年東京か。
ノー・ユーズ・グレコのカチンカチんの音を思い出したよ
329名盤さん:2007/06/26(火) 19:32:33 ID:RtWhVNM/
ハナテンインチキマスターw
330名盤さん:2007/06/27(水) 09:51:30 ID:MIf91Cif
バッジホルダー週間最終日
コヒー聴きながら往時を偲ぼう。27日は凡蔵サンがちょっと張り切り過ぎかな。
個人的にはサタデーナイト、25日が適度に力の抜けた感じで好きですが。
この日ってLED NOTEしか持ってないんですが(恥ずかしながら)、少し前
DIMEかPresenceかで出回ったミラードマスタww→VHS→ロスレスというのは
音、内容に改善が見られるんでしょうかねぇ?教えてエロイ人
331名盤さん:2007/06/27(水) 15:21:35 ID:+/Fyd/Oj
せんちゃん、ABCニュースのインタビューに応える!w

http://abc.net.au/news/stories/2007/06/27/1963009.htm?section=world

『"I heard there might be a concert in Los Angeles last week and
as soon as I started hearing rumours it would be this Wednesday
I booked a ticket,"
said Masahiro Sendai, a 35-year-old caregiver who flew to the US
from Tokyo.

Asked why he was such a devoted fan of McCartney, Sendai replied:
"It's like asking why you love your children. I can't explain it.
He feels like family." 』


『先週ロサンジェルスでコンサートがあるかもしれないと聞いていたので、
その噂が(今週の)水曜日かもしれないと聞いて直ぐに航空券を予約しました。』
と語るのは、東京からやって来た介護士(ここポイントw)の千代昌宏さん(35歳)

何故彼は熱狂的なマッカートニーファンなのか?千代はこう応える。
『それは何故自分の子供が好きなのか?と聞くようなもの。上手く説明出来ない。
彼(ポール)は(ファンを)家族と感じているから』

インタビューに答えてはしゃいでいる千代の姿が目に浮かぶ・・・
また日の丸扇子姿で、現地の人に日本の恥を晒していない事を願います。
332名盤さん:2007/06/27(水) 19:40:16 ID:uZILmuPD
Atlantic の故Ahmet Ertegun 追悼コンサートでまた再結成するらしい。
今度はworld tourもあるかもしれないとのこと。
333名盤さん:2007/06/27(水) 21:55:49 ID:ieYbfKj4
昔のタランチュラレーベルって何か作りがチャチく無いですか?
334名盤さん:2007/06/27(水) 22:27:48 ID:RIUN/MbU
>>333
お前の頭の出来ほどじゃないよ
無職ニートくん
335名盤さん:2007/06/27(水) 23:12:09 ID:9Ke5FZZz
>>333
新鱈のほうがチャチイだろw
336名盤さん:2007/06/28(木) 00:12:57 ID:0O40v7L3
旧タラのブルーベリーヒルとかチャチかった…
337名盤さん:2007/06/28(木) 02:41:38 ID:/yfyV3VA
今の視点から言えば、旧タラも駄作が多いね
338名盤さん:2007/06/28(木) 11:50:47 ID:QH4n8VAW
>>337
知ったか丸出しおつかれ
お前にはウェンディーがお似合いだよ
339名盤さん:2007/06/28(木) 11:55:03 ID:l0fS6QbC
ラストスタンドディスクってどうなの?

あそこが出してるのでオススメとか
逆にやめとけってのある?
340名盤さん:2007/06/28(木) 12:19:29 ID:a96xwgEW
>>339
×BBC2種
×750321
×750325(ジャケは良い)
×800630
×730717
341名盤さん:2007/06/28(木) 12:56:13 ID:CIh0jHgl
>>337
新鱈は駄作しかないんだがw
342名盤さん:2007/06/28(木) 19:50:45 ID:R1ufFRpL
エディーのMCでやけにボンゾを持ち上げてるのは何故ですか?
343名盤さん:2007/06/28(木) 23:17:09 ID:0WFlB7aq
>>339
ブルベリとかテキサスポップとか、まぁpコとかなんとか云われているが安いだろうしおさえておけばどうかと。
ブルベリは4枚組なんで(モノとステレオ)、同じ値段ならお得感は高いかも。
サーカス出た今となってはあれだが、750212も安ければどうぞ。もともと音のいいAUDだし。

750325のジャケ。340氏の云うとおりジャケがいい。漏れは個人的にZEPブートで一番カコイイと思ってる。
h ttp://www.zeppelinart.com/main/1975/1975-03-25%20los%20angeles/cosmic%20crazy%20(last%20stand)/cosmic_f.jpg

>>342
つ快気祝い
344名盤さん:2007/06/29(金) 00:04:30 ID:SdInWEja
その前で腹壊しまくって、撃沈。んで、当日元気いっぱい大爆発
345名盤さん:2007/06/29(金) 02:53:43 ID:BRcqj2td
キースが来た日もやたらブットンでるょね…バッジホルダ…
七十一年のエレクトリックマジックショーって、音質が良いのも出てるんですか?
346名盤さん:2007/06/30(土) 17:53:14 ID:PJvCAyZL
>>338
いや、お前にお似合いだよ。
ウェンディーもコンプリートしろよwww
347名盤さん:2007/06/30(土) 20:39:19 ID:fdujlx+t
BFが再開してから新作は出てないんだろ?
348名盤さん:2007/06/30(土) 22:55:25 ID:mqm9cMsN
旧タラのブルーベリーヒルって…
買いですか?
五千四百円なんだけど…
349名盤さん:2007/07/01(日) 03:11:55 ID:g6Ecw2a2
>>348
少しは過去ログ読んだら?

散々どれがベストか語られているじゃん。
350名盤さん:2007/07/01(日) 03:58:40 ID:hymi8YSv
すいません…
見て見ます。
351名盤さん:2007/07/01(日) 22:48:22 ID:k+3g49Vz
旧鱈でも青鮭ブルベリは、アレでしょ。音が今市。
ブルベリについては、ここの詳細な解説に目を通してみるとよかろう。
但し英語なんでガンガッて解読汁。
ttp://www.bootledz.com/comparisons/details/700904.htm
352名盤さん:2007/07/02(月) 20:59:35 ID:93lb53sX
先週、ブラインド・フェイスに行ったら、アールズ・コート最終日のDVDのアップグレード版が出てた。
なんでも、音が5.1サラウンドになったみたい。
誰か、買った人、いるかな??いたら感想きかせて!
353名盤さん:2007/07/02(月) 21:18:43 ID:XLl4+QwY
とりあえずトーシローは69/4/27のフイルモア買っておけや
354名盤さん:2007/07/03(火) 17:16:14 ID:sumAuZHd
>>348
新鱈のTMOQソース未収録のやつがオススメ
355名盤さん:2007/07/04(水) 02:39:02 ID:UvI4hB2v
やっぱ旧タラよか今のが音質良いんだ…
じゃ、探して見ます。皆さんアリガトー。
356名盤さん:2007/07/04(水) 14:55:11 ID:T3YO+/RY
ウォッチタワーのRock carnivalって他レーベルの諸作に比べて音質はどうですか?
鱈のFront rowは持ってるんですけど…
また、手に入りづらいようですが、今でも何処かで入手は可能ですか?
質問ばっかですみませんが、どなたか情報よろしくお願いします。
357名盤さん:2007/07/04(水) 18:22:23 ID:a9wXi1hG
曲は数曲しかないけど、品質はかなりいい。
もしも、あれば買って損はしない。どっか流れてるのひろえんじゃね?
うぷしてやりたいがパソぶっ壊れ中。
358名盤さん:2007/07/04(水) 19:02:51 ID:8G1/6f2b
>>355
まずは新鱈のTMOQソース未収録のブルベリBOXがオススメ
359名盤さん:2007/07/04(水) 20:03:54 ID:CYPmF3Ij
初来日公演を収めた「黒船」って、いつリリースされるのかな??
360名盤さん:2007/07/04(水) 20:51:23 ID:53sxO5iO
今リマスタ中だから年末までずれ込むんじゃね?
361名盤さん:2007/07/04(水) 21:11:49 ID:jcpZRn28
>>356
高い金を出してまで買うほどのものではないわな
362名盤さん:2007/07/04(水) 21:33:30 ID:UvI4hB2v
ヤフオクで新タラのデストロイヤー買おうとしたけど瞬く間に八千円超えたから諦めた(もう落札されたし)。
西新宿探せば八千円以内で見つかるかな?
363名盤さん:2007/07/04(水) 21:50:48 ID:UvI4hB2v
旧の方かな?限定のやつ…
調べたら評判良くないみたいだし。
364名盤さん:2007/07/04(水) 21:51:45 ID:8G1/6f2b
>>362
それよりも新鱈のTMOQソース未収録のブルベリBOXがいいよ
365名盤さん:2007/07/05(木) 06:17:02 ID:ENo8K9uv
鱈のって九枚組の奴?あれって今はイクラくらいになってますか?
366名盤さん:2007/07/05(木) 23:40:28 ID:oYNepWij
>>356
ちょうどヤフオクに出てるから入札してみれば。
音質だけならロッ蟹が最高なのは間違いないし。
一度は聴く価値有りだよ。
367名盤さん:2007/07/06(金) 00:04:29 ID:IFpQGzK2
ロッ蟹…
分かりました!
ヤフオク見てみます!!
368名盤さん:2007/07/06(金) 00:21:01 ID:WkUjYKJH
5,000円毎度あり〜
369356:2007/07/06(金) 01:13:30 ID:SaDuGu8T
>>357
ありがとうがざいます。
自力で何とかしてみます。

>>361
なるべく安く手に入れられるようにがんばります。

>>366
ありがとうがざいます。
710923はZEPのライブの中でもお気に入りの日なので落札狙ってみます。

370名盤さん:2007/07/06(金) 07:03:28 ID:yzMV7T/o
昨日今日と、久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
371名盤さん:2007/07/06(金) 16:38:00 ID:m14SK8Cg
新タラからノーユーズグレコの再発出るみたいだね?取り合えず聞いてみようかな
とは思う。
372名盤さん:2007/07/06(金) 16:48:17 ID:8etKWVUz
新タラのインフォってカタログだけ?
通販したことないから定期的にカタログ見らんない・・・。
373名盤さん:2007/07/06(金) 19:15:31 ID:IFpQGzK2
七十七年のシアトルで、スコルピオの奴が一番画質良いんでしたっけ?
374名盤さん:2007/07/06(金) 20:21:07 ID:LYA9JK8Q
新鱈はTMOQソース未収録のブルベリBOXが最高!
375名盤さん:2007/07/06(金) 23:26:36 ID:QQdrj58b
おじちゃん、仕事は?
2007/07/04(水) 02:39:02 ID:UvI4hB2v
2007/07/04(水) 21:33:30 ID:UvI4hB2v
2007/07/04(水) 21:50:48 ID:UvI4hB2v
2007/07/05(木) 06:17:02 ID:ENo8K9uv
2007/07/06(金) 00:04:29 ID:IFpQGzK2
2007/07/06(金) 19:15:31 ID:IFpQGzK2
376名盤さん:2007/07/07(土) 01:41:11 ID:VeRSlrAG
72東京初日のタラ(No Use Greco)は音が悪かったからな〜。
あの時代にマスター直でリリースしたパトリオットは神ですな。
377名盤さん:2007/07/07(土) 02:39:32 ID:jSrOfNuq
>>375
昼間働いてるようだが
378名盤さん:2007/07/07(土) 04:06:32 ID:Nq47VzK1
実際には夕方から朝方までね。
そして何度も言うが俺は携帯デス…
379名盤さん:2007/07/07(土) 06:12:18 ID:c47J0gIw
あげてるからだろうな多分
380名盤さん:2007/07/07(土) 09:18:54 ID:CRVZRPP8
>372,ビートレグの裏表紙にも載ってるよ。ちなみに、グレコもそこで見たから。
381名盤さん:2007/07/07(土) 11:33:35 ID:B33LB1m9
WENDYの京都
天国で10/2の音源使って補完してるわ
またかよぉ!
382名盤さん:2007/07/07(土) 11:38:44 ID:R4HauAYR
わざわざ買ったの?
383名盤さん:2007/07/08(日) 00:23:47 ID:dhCE0sQe
ほんとに千代はしつこいね
いい加減にZEPブートから撤退してくれ
384名盤さん:2007/07/08(日) 00:45:35 ID:R75L/nXK
出せば出すだけ自分の才能ないこと証明するだけなんだがな。
まぁ金儲けが好きなんだろ。
385名盤さん:2007/07/08(日) 19:13:55 ID:SQYei5eJ
期待してsnowjobs聞いたらプラントが死にかけてるみたいにボロボロですね
この時期はこんなもんですか?
386名盤さん:2007/07/08(日) 22:11:07 ID:+XolUbr4
そんなんでボロボロなんて言ってたら75年の他のブートは聴けないだろうね。
俺は75年の声好きだけどな。振り絞って出してるような感じがいい。
387名盤さん:2007/07/08(日) 23:51:46 ID:Zc96E3IM
75年のDazed〜サンフランシスコ
大好きですよ。こんなカタルシスはこの時期でしか味わえないなあ。
388名盤さん:2007/07/08(日) 23:56:27 ID:zDiWgjOW
77年はプラントの声ずいぶん復活してるよね
初期みたいなハイトーンが復活したわけじゃないけど
73、75年の風邪ひいたような感じが取れてる
389名盤さん:2007/07/09(月) 00:57:50 ID:nvgnPrrR
七十七年はデストロイヤー、エディ、ボッヂ、しか無いけど、低い声のプラントもカッコいいよね。
ちゃんとシャウトしてるし、高い声でのシャウトも調子良い日は声も裏返って無いし…
でもプラントは七十七年のライブって一番ヤだろーね…
390名盤さん:2007/07/09(月) 11:25:04 ID:tf5+1Gsz
また来やがったよw
391名盤さん:2007/07/09(月) 15:49:16 ID:XMdL0Jbl
75年のシアトルとかロングビーチでの調子がいいときのプラントは
ロックボーカリストとしてキャリア最高のパフォーマンスをしてると思うけどなー

その他の日がなんともアレだが慣れると味があるとでも言うか
392名盤さん:2007/07/09(月) 19:15:09 ID:nvgnPrrR
七十七年からのプラントの声が好き。
七十五年ってアールズコートの二十四日のdvdしか無いんですよね。ロングビーチとか有名なんですか?
393名盤さん:2007/07/09(月) 19:55:56 ID:nCcxJdqx
>>392
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
394名盤さん:2007/07/09(月) 20:35:21 ID:ZK6+Tesk
>>393
黙れ賤台お呼びじゃねえ
395名盤さん:2007/07/09(月) 21:39:59 ID:nvgnPrrR
七十七年からは唱法かえたんですかね…
396名盤さん:2007/07/09(月) 22:14:45 ID:nCcxJdqx
>>395
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
397名盤さん:2007/07/09(月) 22:31:52 ID:nO6iy/pC
75年のロングビーチは両日共にお勧めです
特に初日。ダークな雰囲気に満ちている。
前に77Eddieのボンゾは薬でとんでる
などとあほなこと言ってた人がいたけど
ロングビーチ初日はプラントがすっとんでるよ。サイケデリックなライブ。
398名盤さん:2007/07/09(月) 22:45:25 ID:BFSC89Rb
ロングビーチ初日は最初聞いたときSBかと思った
何か例のミラード氏による録音らしいねあれ

2日目は演奏は初日以上らしいけど音が微妙だって聞いたから持ってないな
安いし今度買うか
399名盤さん:2007/07/10(火) 02:24:16 ID:VF2ImjnL
へぇ〜…ロングビーチ、じゃあ探してみます。ロングビーチといえば七十二年も有名ですよね…
400名盤さん:2007/07/10(火) 03:17:38 ID:xycDhJj2
72年ロングビーチはやたら高音質な音源が一部だけ前にうpされたね。
すぐに全長版も出てくるかと思ったけど、その後どうなったんだろう…
401名盤さん:2007/07/10(火) 05:16:40 ID:VF2ImjnL
バーンライクアキャンドルってロングビーチですよね…
evのはもう手に入り難いですかね?
402名盤さん:2007/07/10(火) 09:29:46 ID:ELXQk0+1
>>401
Burn〜は6/25のL.A.ぢゃめいか?
ロングビーチは27日のWild Beach Party。27のボード音源(断片)が
EVのおまけに付いたんですたっけね?EV持ってないから詳しくは
わかんないんだけど。

Burn〜音源ならEquinoxとかMissing Linkとかだったら入手しやすい
と思うし、このスレではEVは音の作り方に難ありってことだからパス
してもよろしいかと。
個人的には入手に難ありだけどSmoking Pigが(・∀・)イイ!!とオモ。
403名盤さん:2007/07/10(火) 20:18:03 ID:DR7CJYwU
>>400
おいらはその音源とWild Beach Party、公式をミックスさせて
擬似コンプリとして聞いてるよ。
404名盤さん:2007/07/10(火) 23:05:22 ID:o1w1cL9H
EVのBURN LIKEはキンキンしすぎてて聞けたもんじゃない
後ジャケデカすぎwww

72年ロングビーチって最近ほとんど見ないな
EV辺りが再発すればいいのに
405名盤さん:2007/07/10(火) 23:30:45 ID:y0ErItL+
>>398
2日目はミラード氏が車が壊れただか事故だかで
ショーの途中からしか録音できなかったそーな。
トラブルに巻き込まれても録音しにいく根性スゴスw
406名盤さん:2007/07/11(水) 04:45:53 ID:3DMzMrD/
七十二年のロングビーチは音質最悪で、七十五年のはsbのがあるんですよね?
七十二年バーンライクアキャンドルはスモーキングが良いのか…五千円くらいで買えるカナ…
407名盤さん:2007/07/11(水) 05:03:21 ID:sGBGZlSs
バーンライクアキャンドルのSB聞きたい
408名盤さん:2007/07/11(水) 12:14:21 ID:HuERgm0V
BURN LIKE

良盤:新タラ>TSP(スコルピオ)≒ミッシングリンク≒コブラ
糞盤:EV
コピー盤:Equinox
コピー詐欺盤:wendy
409名盤さん:2007/07/11(水) 12:38:52 ID:1Si6wuiW
>>406
消えろカスゴミクズチンカスキモヲタニート
410名盤さん:2007/07/11(水) 14:17:06 ID:3DMzMrD/
evとか糞なんだ…
評判良いかと思ってた。
411名盤さん:2007/07/11(水) 14:26:57 ID:EHCu9qhg
バーンライク新鱈盤っていいの?
あんまり評判聞かないけど。
412名盤さん:2007/07/11(水) 16:42:23 ID:KS/16N2N
ミッシングリンクのスピードが補正出来ればアレで十分だよなぁ。
413名盤さん:2007/07/11(水) 17:35:26 ID:1Si6wuiW
>>410
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
414名盤さん:2007/07/11(水) 21:39:55 ID:3DMzMrD/
七十二年ロングビーチって数曲だけsbあるんですね…
演奏はバーン〜と同じくらい凄いみたいだし。
まだ音質良好なのって無いですよね?
415名盤さん:2007/07/11(水) 21:57:34 ID:++w03Rx4
Dimeにあがってるサウザンプトンすげえな。
ひょっとしてライブアンソロジーが出るって噂は本当なのか?
416名盤さん:2007/07/11(水) 21:58:57 ID:3DMzMrD/
スモーキンのバーンライクアキャンドル、ヤフオクで一万超えてる…
ぞんなにレアなのか…
417名盤さん:2007/07/11(水) 22:01:16 ID:LRpShjWB
>>415
それのせいでPresenceが炎上
418名盤さん:2007/07/11(水) 22:27:00 ID:++w03Rx4
>>417
やっぱりPresenceから流れてきたんだ。
てことは他の曲もPresenceでは落とせるのかな?
419名盤さん:2007/07/11(水) 23:50:59 ID:LRpShjWB
>>418
ちゃうちゃう
DIMEで初登場(TTDにも一瞬UPされたけど消された)
他は落とせないでしょう、一生
出てはいけない音源だったようで...
420名盤さん:2007/07/12(木) 00:11:39 ID:I44kjbOO
>>413
ヒント>NGワード
421名盤さん:2007/07/12(木) 00:37:46 ID:S+AKOUrT
>>419
RAHのマルチ落しの流出にも驚いたけれど
あれはもうオフィシャルで出た後だったからね。
やっぱりオフィシャルリリース前の流出はまずいよね。
オフィシャルで出るかわからないけれど。

そういえば、ずいぶん前にブートでも出ていない
HMMT(30秒くらいのSBD音源)を聴いたことがあったけれど
あれは何だったんだろう?
422名盤さん:2007/07/12(木) 00:43:04 ID:tbnz6xxB
マジでびびった...
凄いな 
オフィで出るなら大歓迎だけどな
お願いだからオーバーダブはやめて欲しいなw
423名盤さん:2007/07/12(木) 01:32:06 ID:B5I62ocF
410: 2007/07/11 06:39:03 3DMzMrD/
マジにクラプ豚とかシネ
424名盤さん:2007/07/12(木) 05:34:40 ID:uU6VjeVE
数年前に出た公式ってLAとロングビーチを組み合わせたんですよね…
なんでワザワザそんな事…
425名盤さん:2007/07/12(木) 05:40:58 ID:2hqt5UI7
ペイジに聞いてくれ
426名盤さん:2007/07/12(木) 09:14:05 ID:fiz+oSpn
>>419
ビットレは良くわかんないけど
nyみたいに一度広まったら消せないんじゃないの?
427名盤さん:2007/07/12(木) 10:52:26 ID:B5I62ocF
>>424
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
428名盤さん:2007/07/12(木) 16:47:50 ID:xS955AtZ
>>426
100%UPされる前に消された(50%くらい)
429名盤さん:2007/07/12(木) 17:45:44 ID:msV9N9Vm
断片でもいいからうp
430名盤さん:2007/07/12(木) 17:50:45 ID:LobRWOs/
>>424 いいとこどり したかったんだろ 
431名盤さん:2007/07/12(木) 18:21:07 ID:XZhHYwb0
>>428
たった二曲なのに?
432名盤さん:2007/07/12(木) 19:00:34 ID:Nbyk7YZy
たった2曲って何が流れたの? 私は DL やっていないので全くそっちの事情
が分からないんですが、encore set の HB, TY, HMMT, CB のどれかが流れ
たのでしょうか? どちらにしても、そんな所で垂れ流したらヤバ過ぎです
ね...。出所が特定出来ちゃいますもん。
433名盤さん:2007/07/12(木) 19:44:55 ID:3LC/f95w
Thank YouとCommunication Breakdownだよ
434名盤さん:2007/07/12(木) 20:02:33 ID:/2KXiZZI
flac、upしよっか?
435名盤さん:2007/07/12(木) 20:45:25 ID:/2KXiZZI
吉祥5000MB 12691
明日には消すつもりです。あしからず
436名盤さん:2007/07/12(木) 20:55:57 ID:r+8yakak
ばらまいて大丈夫か?flacまんま再upなんて御法度のような気がするが
437名盤さん:2007/07/12(木) 21:00:06 ID:/2KXiZZI
じゃあ、消す。
438名盤さん:2007/07/12(木) 21:06:20 ID:/2KXiZZI
消した。
439名盤さん:2007/07/13(金) 00:10:34 ID:uzZ6Dqo8
ペイジ宅から拝借された例の年代別ライブベストの一部だったりして…
どの道、僕は携帯だからカンケー無い。
440名盤さん:2007/07/13(金) 00:37:23 ID:Z0PfPwJW
>>439
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
441名盤さん:2007/07/13(金) 01:29:13 ID:K6FaPP4A
サザンプトンいまだにdimeでシード中なんですが。
442名盤さん:2007/07/13(金) 01:31:16 ID:K6FaPP4A
>>436
なぜ?変換してうpの方がご法度ですよ。
443名盤さん:2007/07/13(金) 03:30:55 ID:0n6/gsYE
13 Thank You
15 Communication Breakdown
ってなっているからには完全版が存在するってことだよな。
う〜む、聴きたい。
444名盤さん:2007/07/13(金) 18:40:44 ID:IHER03vm
存在すてますよん。但し私の持っているものは WLL の20分辺りのギター
ソロ途中で1度 fade out 気味に1度ハサミが入っておりますが、残りの
曲は全て完全収録。一つ難クセを付けるのであれば、D&C 終了直後に即
fade out になって1枚目が終了している点かな...。
445名盤さん:2007/07/13(金) 18:48:02 ID:IHER03vm
流されたものがどんな音か私は分かりませんが、手元にあるものは少なくと
も同年の他のユーロ73のトレーダー間に出回っている1st>DAT経由よりは鮮
明ですよん。
446名盤さん:2007/07/13(金) 19:32:21 ID:LDVxGTTf
443さんが言ってるのは、今回のマルチ落としの完全版ってことでしょ。
447名盤さん:2007/07/13(金) 20:51:33 ID:K6FaPP4A
>>446
たぶん今回の2曲のみのtrader間に回ってる全長版奴を持ってるんでしょう。
自慢するならDimeでもうpしてもらわんとねぇ。
448名盤さん:2007/07/13(金) 21:00:49 ID:LFlWNnK1
2曲とはいえ凄いな。プラント以外絶好調だし
449名盤さん:2007/07/13(金) 21:45:35 ID:EMk6U/j6
>>445
おっしゃる事とても良くわかります
それとは別ソースです
450名盤さん:2007/07/13(金) 23:21:15 ID:IHER03vm
>>449
それとは別ソースです 、ってどんな感じなのでしょうか?
451名盤さん:2007/07/13(金) 23:43:37 ID:94T8tc+Q
脳内ソース
452名盤さん:2007/07/13(金) 23:56:51 ID:Z0PfPwJW
>>450
お前が持ってんのはマルチなのか?
453名盤さん:2007/07/14(土) 00:14:51 ID:snbHkmv9
なんかアレだな…
しばらくの間様子見が賢明かと
454名盤さん:2007/07/14(土) 00:27:09 ID:gPaV67lW
>>450
MP3でもいいから1曲ここで上げてほしいね、比較できるから。
455名盤さん:2007/07/14(土) 07:53:01 ID:UYbDpYrq
比較もなにもまったく別物ですよ。あれは。
456名盤さん:2007/07/14(土) 09:31:27 ID:yP3rxuPO
サザンプトン
h ttp://www.megaupload.com/?d=UF6FCU40
パスはかかってないからそのまま要求されるキーを打ち込んでダウソ
457名盤さん:2007/07/14(土) 09:40:16 ID:UDdX2NQ2
>>456
458名盤さん:2007/07/14(土) 10:09:21 ID:UDdX2NQ2
>>456
こりゃいい音だな
全長版聞きたいわ
459名盤さん:2007/07/14(土) 11:34:21 ID:kP0QKPSZ
>>456
GJ !!
なるほど良いですね
460名盤さん:2007/07/14(土) 12:38:39 ID:cjwhSJ16
>>456
これはDIMEで流れていたもの。

450さん、どうよ?同じか?
461名盤さん:2007/07/14(土) 13:11:02 ID:4msNHSCY
>>456
乙乙大好き。お礼したいけど、
こんなの持ってる位なら良いのは殆ど持ってるだろうなあw
462名盤さん:2007/07/14(土) 14:31:56 ID:yP3rxuPO
>>461
いえいえ、なんでもウェルカムです(・∀・)ノシ マッテルヨ
こういうびっくりアイテムは、西新宿だけでなくネット上にもありますよ。

ジャケや体裁にこだわらなければ、結構スゲェもんが転がっててお薦め。まずはDIMEへGO!!
463名盤さん:2007/07/14(土) 18:07:29 ID:WRuxEkqZ
プレゼンスに登録される方法わかる方いませんか?
464名盤さん:2007/07/14(土) 19:14:29 ID:Z1rVKf4u
スコルピオのオーバーザトップってDvD、元値っていくらですか?実家の近くでは四千九百円なのにヤフオクで五千円超えてる…
465名盤さん:2007/07/14(土) 19:54:11 ID:snbHkmv9
>>464
元値は判らないけど\4200で買いました
466名盤さん:2007/07/14(土) 19:55:57 ID:3JF4zojV
>>464
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
467親切な老人:2007/07/14(土) 20:40:22 ID:yP3rxuPO
ひょっとしたらJPからのアクセスは蹴られるかも知らんが(何せ連中は
ジャップは落としたものを転売するとみなしているから)、過去ログで参照
できんのなら次のとおり実行汁。

1) tp://www.royal-orleans.com/ にアクセス。The FORUMSを選択。
2)Index内のRegisterをポチる。
3)お約束の許諾事項が出てくる。ちゃんと目を通したら、「同意します。
私は13歳以上です」を選択。
4)Username(ハンドルな)、メアド(なるべく.jp以外で。.comでもよく知られ
たウェブメールも蹴られる可能性あり)、パスワード(2回入れるよ)など
全部埋めたら、細かい任意の設定を弄る必要がなければ、そのまんま
Submitをポチる。Yes/Noの選択は、わからんかったら全部Noにしても
問題は生じないとおも。
5)しばらくすると、アクティヴェーション用urlを張ったメールが届くかと
思うんで、そっからアクセスすればおk。ひょっとしたらメールは来ない
かもしらんし、SubmitしたらすぐFORUMに入れるかもしらん。
何分数年前の話だから詳細は忘れた。

468名盤さん:2007/07/14(土) 20:46:59 ID:yP3rxuPO
ありゃりゃ、別の板で使ってるハンドルが!(・∀・;)オハズカシイ...

で、続き。現在Presenceでは登録しただけではダウソできない。
FORUM用以外にもう一つトラ用パスを申請しないとダメポ。
こっから先は業者さんに撒き餌するようなものなので、できれば
自力で逝ってほしいっす。では、グッドラック

つForum→The Cosmic Energy
469名盤さん:2007/07/14(土) 20:50:31 ID:UDdX2NQ2
dなかなか敷居が高いな
470名盤さん:2007/07/14(土) 21:16:40 ID:UYbDpYrq
なんて我流の登録のしかたをしてんだ。
そんなんで登録されたことのほうが不思議だ。
ジェイソン、なんて親切な。そんなんで反日扱いされてはかわいそう。

priverte messageにacountかいてジェイソンに送るだけ。
そしたらinboxに返事がきて終わり。
471名盤さん:2007/07/14(土) 21:31:00 ID:kP0QKPSZ
ん そうなのか 一気に敷居が低くなったなぁ
472名盤さん:2007/07/14(土) 23:18:01 ID:aIn8cagf
要するに登録したら本人にメールだせということだが、気分次第。
日本人が評判悪いのはありえる
473名盤さん:2007/07/14(土) 23:52:22 ID:lUXpVUcm
>>467の5までいってとりあえずメンバーリストの所で名前が載るも、
翌日同じアカウントで入ろうとすると蹴られる。
メンバーリストからも名前が消えてるよ。
474名盤さん:2007/07/15(日) 00:26:31 ID:0zoymOOu
返信されたメールを読めよ。
正直今登録無理だ四
475名盤さん:2007/07/15(日) 00:43:27 ID:9O13yYK2
今も登録できるじゃん。どこが気分しだいなんだ。わからん。
俺は日本人がこのコミュニティーに参加するのは大歓迎てかかれたことあるのだが。
476名盤さん:2007/07/15(日) 01:46:51 ID:0zoymOOu
ああ。メンバーリストに名前が出たら登録できたんだろうね
自動返信だけど
477名盤さん:2007/07/15(日) 01:55:43 ID:0zoymOOu
てか、なんでそこまでして登録したいの?
そんなに海外の奴らとZEP談義したいの?その情熱があれば辞書引きながらよめば登録できるかどうかなんて簡単なこと
わざわざDIMEやTTDですぐ放流してくれる人がいるのに
478名盤さん:2007/07/15(日) 02:04:05 ID:iUYiSZ/D
他所のトラッカーに放流されるよりも
とにかく先に落として、
ヤフオクで儲けたいんでしょ
479名盤さん:2007/07/15(日) 02:34:48 ID:hHsBQ2mG
まぁ、登録してすでに使っている人からすると、他と大差なく感じるけれど
まだの人にとったら未知の世界。ファンなら興味はあるでしょ。
それと、オフィシャルで出てる日のSBD音源やプロショット映像はDIMEじゃ
落とせないしね。

>>478はちょっと言いすぎと言うか考えが飛躍しすぎじゃないかな。
480名盤さん:2007/07/15(日) 05:54:45 ID:U+uwBBgG
何か…
ヤフオクって定価以上になっちゃったのとか多いね…
スコルピオのオーバーザトップに…
コンドルのアールズコート最終日も…
これらって貴重なんですか?
俺もそろそろ買おっかな…
481名盤さん:2007/07/15(日) 06:00:41 ID:vku6/Fr9
またお前かw
もう誰も相手にしないよ。
482名盤さん:2007/07/15(日) 06:02:45 ID:A03vnOwV
>>480
またあいつが湧くからあげんなよ
このスレはsage推奨だぜ
483名盤さん:2007/07/15(日) 12:34:04 ID:3aStrun9
276 :名盤さん:2007/06/19(火) 19:16:46 ID:cCIpZZ73
>>273-274

お じ ち ゃ ん、 し ご と は ?


コイツのことか。確かにウザイな。
484名盤さん:2007/07/15(日) 12:38:26 ID:Apo7KMTw
>>480
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
485名盤さん:2007/07/15(日) 12:51:28 ID:Apo7KMTw
249: 2007/07/15 02:29:39 U+uwBBgG
キースなんかはもう何回も死んでるから今更…
486名盤さん:2007/07/15(日) 14:23:22 ID:U+uwBBgG
スイマセンさげ忘れてマシタ…
487名盤さん:2007/07/15(日) 14:29:44 ID:G/s7K1/J
別に下げる必要ない
自演で本人が精神安定剤的にやってるだけだから
488名盤さん:2007/07/15(日) 15:47:43 ID:Apo7KMTw
>>487
自演乙
489名盤さん:2007/07/16(月) 02:28:53 ID:iVLTP5Zp
Presenceが22日で終了だよ
あ〜、短い付き合いだった
おつかれさんでした
490名盤さん:2007/07/16(月) 03:26:36 ID:UWqnj9iT
八十年の、AcloseShaveってタイトルのブートなんですけど…トランプルドがヤケにペース早いんですよね。
それだけなんですが…八十年って音質良いのがたくさんありますね。
491名盤さん:2007/07/16(月) 06:04:15 ID:2LHUqt/I
>>490
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
492名盤さん:2007/07/16(月) 11:43:06 ID:g2ngKP3H
あいつってすぐ判ってしまうよなぁ。
493名盤さん:2007/07/17(火) 02:43:41 ID:KvpeqbAK
ラストスタンドのロングビーチ七十五って、音質的にはどうですか?
494名盤さん:2007/07/17(火) 06:52:30 ID:R16EsjRX
わかりません。
495名盤さん:2007/07/17(火) 08:42:31 ID:H4NLrDC9
時間でだいたい何時ものあいつだって予想がつくな
496名盤さん:2007/07/17(火) 10:19:03 ID:i4rN1ZOt
私はちゃんとNGワードであぼんしてますよ。○判りですから。
497名盤さん:2007/07/18(水) 11:08:07 ID:OaA7XgLX
「??」と「…」をNGワードにするとあぼ〜んできるお
498名盤さん:2007/07/19(木) 19:09:33 ID:sfHqWiJy
デストロイヤー3って音質鼻糞っすね。
499名盤さん:2007/07/19(木) 19:33:22 ID:d7UpfHIK
Eddie、SIRAマスターを今日Dimeで落として聴いてみました。
惜しい事にWinston Remastersと同様、音程がほんのちょっとだけ微妙に……まぁ普通に聴いてる分にはたぶん気付かないって程度だけど、ズレてます (ちなみにSIRAバラは音程で言えばダメダメでもう論外)。
Empress Valley X’mas、あらためて聴き直してみましたが、音程はかなり合っていて違和感無いですね、素晴らしいです。
500名盤さん:2007/07/19(木) 20:15:41 ID:aliES6cx
で?っていう
501名盤さん:2007/07/20(金) 11:21:59 ID:iECIfcHZ
Eddieのギターソロつまんねwww
502名盤さん:2007/07/20(金) 11:52:02 ID:XDFz0j7S
>>499
中居くんですか?
503名盤さん:2007/07/21(土) 20:23:38 ID:nnBOJoBg
Powerのアールズコート初日のDevils〜、最近買ったんだけど、演奏一番良いね。
504名盤さん:2007/07/21(土) 20:32:54 ID:UD+OM2al
>>503
お疲れ様です
505名盤さん:2007/07/22(日) 09:54:49 ID:tIJAwB2c
昨日久しぶりにEVのブート買ったんだが
最近のはアクエリアスとかいう奴のレビューはついてないのか?
昔買ったフライングサーカスとかバーンライクにはついてたけど
506名盤さん:2007/07/22(日) 10:02:34 ID:pAXTfpVm
>505,アクエリの解説はエンプレがプッシュしてるタイトルにしか付いてないと
思う。再発物やリメイク物にはまず付いてない。
507名盤さん:2007/07/22(日) 13:52:57 ID:PxdVpJ5A
ブルースエニタイムも推しタイトルだったのかw
508名盤さん:2007/07/22(日) 19:34:44 ID:iJ0VD+Xk
そりゃそうだろう。早送り部分をピッチあわせたし、
クラッカージャックを蹴落とそうと鼻息あらかったぜ。

結果はこけたけど。
509名盤さん:2007/07/23(月) 00:10:13 ID:fPrvJu/N
>>506
そうなのか
まあ別になくても困らんけど
俺ああいうの結構好きだからないとちょっと寂しいんだよねw
廉価版以外は大体ついてくるのかと思ってたよ
俺が買ったのは72年AUCKLAND公演のやつなんだが
EVにしては安かったしそんなに力入れてないんだろうな

てことはまだ持ってないけどSNOWJOBSとかはついてそう
510名盤さん:2007/07/23(月) 01:03:04 ID:Ov66b1d2
EVってやたらプレ値付くょね。
ロングビーチ七十五買おうと思ったけど、一万超えてたからタラの方買っちゃった。
511名盤さん:2007/07/23(月) 01:15:21 ID:HoLHT9J8
>510,旧タラならかなり値崩れしてきてるからエンプレより安いの多いよ。
512名盤さん:2007/07/23(月) 04:15:38 ID:Ov66b1d2
タラのロングビーチ七十五は先週、レコ屋で八千円ジャストで買っちゃった。値崩れしてるなら高いかな。
ま、気に入ってるけど。
EV、人気あるよね。
513名盤さん:2007/07/23(月) 11:06:01 ID:+mbV9UDF
自演怒
514名盤さん:2007/07/23(月) 11:39:57 ID:vJlkh7+U
趣向を変えてきましたねw
515名盤さん:2007/07/23(月) 13:00:53 ID:Ov66b1d2
同じ事ばっか書いてっけどw
ノーミソ腐ってんじゃねww
516名盤さん:2007/07/23(月) 13:25:05 ID:XteM+0Ru
3/11長浜は古いけどFlyingDiscでしょ。難点多々あれど。
あとはジミー師匠が感心したらしいMasterportとか(もう手に入らんか)。
わざわざ女帝である必要はないだろうけど、入手しやすいのは現状では
EVなのかな。

ほんとを言えば長浜2日目のSBDが出てきたら神認定なんだが。
517名盤さん:2007/07/23(月) 13:29:14 ID:XteM+0Ru
((((;゚д゚))))今気付いたが、レス515は自身への自虐レスか、それともいつも彼が因縁つけられてる
相手みんなに対する怒りのレスか?真夏の謎解きですなぁ…
518名盤さん:2007/07/23(月) 14:48:25 ID:fPrvJu/N
というか75年SBは長浜2日目かシアトル2日目辺りが出てこないと
もう皆あんま興味ないんじゃね?w

やけに評判いいからSNOW JOBSはEVでそのうち買おうと思うけど
それ以外の最近出たやつはeelgrassの廉価見つけたらそれでいいやって感じだな
519名盤さん:2007/07/23(月) 16:21:24 ID:LBHz4k0f
>>517
いろんな意味で515はまじで怖い
520名盤さん:2007/07/23(月) 17:24:43 ID:hcsRUwiv
趣向を変えてきましたね、っていうのは
自演を始めたことに対してだろ。
521名盤さん:2007/07/23(月) 19:10:43 ID:Ov66b1d2
自演してねってのも言うのもヤダから書かなかったけどさ。
しかも僕パソコンなんて無いし。
ってゆーかEV大人気ジャン。
522名盤さん:2007/07/23(月) 21:05:12 ID:HkNt0vqn
>>521
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
523名盤さん:2007/07/23(月) 21:20:26 ID:HhJdrtCl
SNOW JOBSって再発してるの?
524名盤さん:2007/07/24(火) 02:41:02 ID:bKB/dv4v
515: 2007/07/23 13:00:53 Ov66b1d2
同じ事ばっか書いてっけどw
ノーミソ腐ってんじゃねww


(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
525名盤さん:2007/07/24(火) 03:48:17 ID:bKB/dv4v
677: 2007/07/23 04:20:11 Ov66b1d2
お前らのB’z好きには負けたよ、悪かった。渋谷と稲葉とピーターグラントな。
526名盤さん:2007/07/24(火) 05:38:14 ID:kc20tNI4
( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
527名盤さん:2007/07/24(火) 06:06:16 ID:oXBjyUcU
あれそんな時間から(ё)
オヂチャン仕事はしかも噂の自演か(・д・)
528名盤さん:2007/07/24(火) 20:58:39 ID:g7G8rqnQ
どういう粘着の構図なんだ?
529名盤さん:2007/07/24(火) 21:46:30 ID:oXBjyUcU
ダラス七十五の二日目ってマジに音最悪なんだね。TDOLZの四百円で買ったけど、四百円でも高いわ。
ロングビーチも二日目音悪いんですか。
デストロイヤーも二日目音最悪ですよね。
530名盤さん:2007/07/24(火) 22:33:11 ID:gQCuoIsN
プレゼンス、サーバーはまだ動いているようだけど
The Cosmic Energyの方はもうロックされてる。
今後、プレゼンス氏はTTDにULするらしいけれど
RAH並の流出はもう期待できないね。
531名盤さん:2007/07/24(火) 22:35:07 ID:ikDW+bWY
532名盤さん:2007/07/24(火) 22:46:42 ID:Wr8lyAco
>>530
RAH並のっていつのだっけ?
HDDに埋もれたままだ
533名盤さん:2007/07/24(火) 23:55:32 ID:nX2AtRS4
>>529
おまえ初心者か?
あっすいませんsageを覚えましたか。
534名盤さん:2007/07/25(水) 00:37:36 ID:G6M42pby
http://www.contactmusic.com/news.nsf/article/jimmy%20page%20called%20as%20witness%20in%20bootlegging%20case_1038338

このLangleyってやつがEVとかの音源提供者かな?
池田もこいつと関係あり?
535名盤さん:2007/07/25(水) 06:13:21 ID:9X4tRkDa
EVのMSG七十五、最近買ったけど(マジ高かった。七千円した)EVってサウンドボード発掘しまくりじゃん。凄いね。
536名盤さん:2007/07/25(水) 08:52:38 ID:29ouCcwG
新しいNGワード設置しました
537名盤さん:2007/07/25(水) 17:49:15 ID:OO3+S1Bi
>535,FLYING CIRCUSの初回盤買ったの?プラケのセカンド・プレスなら3900円で
買えるのに。
538名盤さん:2007/07/25(水) 20:09:51 ID:GMtDtC5s
まず粘着野郎はTMOQソース未収録の新鱈ブルベリBOX買え
話はそれからだ
539名盤さん:2007/07/25(水) 21:06:39 ID:NJw6DbMi
FLYING CIRCUSのDVD-Aって劇的な違いがあるの?
540名盤さん:2007/07/25(水) 21:12:56 ID:Fs5MkMC1
再生できる機器が異なることがある点
541名盤さん:2007/07/25(水) 22:46:59 ID:3sSd2xrT
そうなの?
PCで聴いてるから気にもしなかった
音質も違いはないの?
542名盤さん:2007/07/26(木) 02:42:20 ID:sH4HckAV
ってゅ〜か私が買ったMSGはセカンドプレスだ、プラケだし。最悪。やっぱ田舎のレコ屋はダメだワ。新鱈のブルベリボックス。なんか高そうですネ。
そもそもブルベリ一枚も持って無いし。
543名盤さん:2007/07/26(木) 09:15:09 ID:IcV1EaNZ
ブルベリはここで検索汁
tp://www.dimeadozen.org/
tp://www.bootcity.org/
tp://www.thetradersden.org/

半年近くdenにアクセスしなかったらアカとパスが通らなくなってたorz
自動消滅ってあるのかな(´・ω・`)
Presenceタソがネタ放流してくれる前にアカ確立しとかないとなぁ。
544名盤さん:2007/07/26(木) 13:01:25 ID:8V9H3nwD
しょっちゅうきられてんだろが
545せんちゃわ〜ん:2007/07/26(木) 14:54:43 ID:ZAb6591z
Wendy系ブートの収益金の一部は、身体の不自由な方へのチャリティーに
寄付されていますぅ♪
546名盤さん:2007/07/26(木) 17:08:48 ID:vUNXOSzM
>>543
542はパソコンすら持っていないんだよ。
まともに相手にすることない。
547名盤さん:2007/07/26(木) 20:44:15 ID:gdcVxmXE
BBHはどれがいいの?
548名盤さん:2007/07/26(木) 20:53:14 ID:Lwp4ZnEF
>542,何でそんな値段で買ったの?ヤフオクでも定価で売ってるのに?もっと情報
収集しないと金がいくらあっても足りないぞ。
549名盤さん:2007/07/26(木) 21:37:25 ID:sH4HckAV
ヤフオクって詐欺とか怖いから買った事無いし。
ま、音も演奏も最高だからいいや…
あきらかにこの日のライブは同じ年のアールズコートよりも良いけど、七十五年って何故かMSGよりアールズコートだょね。
あと僕はマジにパソコン無いからブルベリの見れない…ごめん。
550名盤さん:2007/07/26(木) 22:03:40 ID:6LT6HmfD
ヤフオクなんかでトラブル奴はよっぽど運が悪いんじゃね?
1000件ちょっとの取引きがあるが、全く無問題。
まわりでもトラブった話は聞かないなぁ
551名盤さん:2007/07/26(木) 22:24:04 ID:5U/1AzqS
現時点じゃ、WENDY、エレマジ、セレブ、ネット音源のコピーブート、
意味不明なCDR等々、これらをスルーしておけば大概地雷踏まずに済むもんなんだがなw
552名盤さん:2007/07/27(金) 02:35:22 ID:Fg60eWjS
とりあえず、スコルピオ、タラ、EVに絞っとけば間違は無いかな…
ヤフオクにも挑戦してみるょ。
553名盤さん:2007/07/27(金) 08:43:46 ID:ZcOR7+v5
今欲しいもの。
新コンサートファイルの翻訳版 ー シンコーミュージックに期待。
ネブワース初日の改訂版映像 (1-DVD) ー スコーピオに期待。
以上。
554名盤さん:2007/07/28(土) 00:12:17 ID:mm348gom
EVのアールズコート最終日DvD買っちゃった。コンドルと大差ないみたいだし…
安かったから。
EVってもしかして、いつもセカンドプレスとか低価格盤出すんデスか?
555名盤さん:2007/07/28(土) 00:17:45 ID:lut1Plc5
>>554
ノーミソ腐ってんじゃねww
556名盤さん:2007/07/28(土) 04:32:04 ID:2PTaseNj
>>554
ノーミソ腐ってんじゃね
557名盤さん:2007/07/28(土) 08:06:45 ID:Bm4bZ6YO
>554,全部とは限らない。よっぽど売れてリクエストの多いブツだけだと思うよ。
558名盤さん:2007/07/28(土) 10:00:01 ID:LN5yHrFN
559名盤さん:2007/07/28(土) 10:46:56 ID:Dl/KhGc+
>>557
今、何がセカンドプレスで出てますか?
560名盤さん:2007/07/28(土) 13:11:36 ID:xvZiTx0a
>>559
いい加減、そのくらい店に問い合わせるなり、伺うなりしたら?
561名盤さん:2007/07/28(土) 16:01:46 ID:CKiaHtpB
ノーミソ腐ってるから無理
562名盤さん:2007/07/28(土) 20:11:15 ID:Qq3PVtZO
(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)
おぢちゃんマジこんなスレでムキになっちゃってるんの??
(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)
(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)
(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)
(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)
(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)
(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)
(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)
(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)
(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)
(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)
(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)(ё)
563名盤さん:2007/07/28(土) 20:57:52 ID:OdUL+dif
>>562 
まぁそうムキになるなよw
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:33:56 ID:U93EC99I
本当になんでお馬鹿みたいに怒ってるのかな(ё)
団塊の世代の特徴カナ。
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:15:19 ID:WuEtVQly
>>560
今はどうか知らんが、昔BFに電話して「ZEPのEV、今どんなタイトルの在庫が有るか」
訊いたら、逆に「タイトルか何年の音源かを言わなければ答えられない」と言われた。
それじゃ、こちらからは何も訊けないよ・・・因みに地方在住者です。
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:34:01 ID:2YjGtx5O
>559,フライング・サーカス、71年東京のフロント・ロー。
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:25:06 ID:iNMFE0qL
>>566
フライング・サーカスって店頭だといくらですか?
オクだと6800円なんですけど。
アールズコートのDVDなんかはオクと店頭でかなり値段が違うとどこかで聞いたんですけど。
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:09:00 ID:2YjGtx5O
>537で書いてるよ。
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:35:55 ID:U93EC99I
僕なんてフライング〜を中古で七千円で買った鼻糞君デス。しかもセカンドプレス…
アールズコート最終日なら同じEVのを五千円で買ったょ…
今でもBFで在庫あるのかな。
ダラス七十五のセカンドプレスって出そうデスょね。
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:44:18 ID:iNMFE0qL
>>537
> >535,FLYING CIRCUSの初回盤買ったの?プラケのセカンド・プレスなら3900円で
> 買えるのに。

ということは、オクで出てる6800円って価格はかなりボッってると考えていいんですか?
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:23:04 ID:bcqYWPFl
>>569
ノーミソ腐ってんじゃねw
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:25:25 ID:bcqYWPFl
923:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29 03:31:10 U93EC99I
何カミングアウトしてんのww
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:38:30 ID:uDplKohs
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:21:36 ID:2YjGtx5O
>570,そういうこと。ビートレグとか買わないの?BFの広告にも出てたけど?
575名盤さん:2007/07/29(日) 23:44:44 ID:axZz2bt/0
ヤフオクには罠があるのよ
576名盤さん:2007/07/30(月) 01:30:49 ID:iBHZU61F
肝に銘じます。七十五年ってやっぱフライング〜が一番名演なの?
LAフロム最終日も凄いんでしたょね。
アールズコートも凄いねらしいネ。
577名盤さん:2007/07/30(月) 03:14:59 ID:8qXJUUPD
>>576
ノーミソ腐ってんじゃねww
ノーミソ腐ってんじゃねww
ノーミソ腐ってんじゃねww
ノーミソ腐ってんじゃねww
ノーミソ腐ってんじゃねww
ノーミソ腐ってんじゃねww
578名盤さん:2007/07/30(月) 04:45:26 ID:iBHZU61F
なに自問自答してんのw
団塊の世代の特徴かなw
579名盤さん:2007/07/30(月) 05:42:27 ID:5pIo9/Jp
東京に出てくる余裕も無い田舎者は
せいぜいボッタクリ価格の中古買い漁ってろよ
580名盤さん:2007/07/30(月) 10:57:00 ID:PYW3hAg7
>>579
誰も中古の話なんかしてねえよ。
お前は頼むから逝っちゃっくれ。

581名盤さん:2007/07/30(月) 15:38:54 ID:r+xPCAHK
>>579>>580
おいおい揉めるなよ、あいつじゃないんだから。
582名盤さん:2007/07/30(月) 17:13:33 ID:P6NimVaV
あいつって誰?
583名盤さん:2007/07/30(月) 23:35:12 ID:8qXJUUPD
578: 2007/07/30 04:45:26 iBHZU61F
なに自問自答してんのw
団塊の世代の特徴かなw
584名盤さん:2007/07/31(火) 07:50:47 ID:ItfmL2Nv
私は団塊ではないが、この関連スレも5年以上になるね。

千の禿光臨もジェイク氏登場もリアルで見た世代だ。
夜遺書のスナッピー事件も懐かしい。


当時は編集、イコラ論議が盛んで、
ソースには一切手を加えることまかりならぬ、と言う意見が大勢だった。

ボードとオーディエンスの両ソースが存在する日の音源を
上手く合体すれば普通のライブ版みたいに臨場感のあるものが出きるはず、
と提案したやつがいたが、いっせいに叩かれた。

それがどうだ。

今やすっかりDL音源が普通になり、
上記のような編集を施してサイトで公開してる有志までいる時代だ。

プレミアの付いた高額アイテムをありがたがるヤツもいなくなり。
新発見音源もネットで。


隔世の感があるよな。
585続報です:2007/07/31(火) 09:23:24 ID:xxETufRG
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/scotland/glasgow_and_west/6922887.stm

The haul taken from Langley included a £220 box set of a Led Zeppelin tour in Japan
and a £40 set of a warm-up session in Denmark.

これって、LSDのBOXとEVのコペンかな?
それとも日本BOXは新タラが予定してたやつかな?
586名盤さん:2007/07/31(火) 12:22:02 ID:rQZNjjBx
ニュース自体よりもペイジがすっかり白髪頭になってたのにびっくりした。
当たり前だけど、オフィDVDでの若々しい姿とは隔世の感があるな…
587名盤さん:2007/07/31(火) 12:32:26 ID:eIDhg13/
ナチュラルマンセー教のEVファソって死んだ?
588名盤さん:2007/07/31(火) 21:46:06 ID:H1i9EaJk
映画「永遠の詩」の完全版CDが、11月にオフィシャルで発売
されるらしい。6曲追加されるそうだから、
Black Dog, Misty Mountain Hop, Since I've been loving you,
Over the hill, Heartbreaker, Ocean だろう。
3日間のどの日のテイクが使われるのか?
それとも、映画と同じように、いい個所だけを編集するのか。
589名盤さん:2007/07/31(火) 22:15:16 ID:XchhGRFN
>>588
Wendyじゃないから期待できそうだね
590名盤さん:2007/07/31(火) 22:20:50 ID:sq7sGjAx
LSDのジャパンボックスって安いのか高いのか、二、三万でよくヤフオクに出ますよね。
591名盤さん:2007/07/31(火) 23:39:33 ID:0Bd7BW5P
>>590
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
sageろカスゴミクズチンカスキモオタニート
消えろカスゴミクズチンカスキモオタニート
592名盤さん:2007/08/01(水) 00:11:07 ID:3NBwsfNm
>>588
HTWWWの時の様にDVD-Aで出してくれませんかね
幻惑されてのペイジがバイオリンの弓でギター弦叩くシーンでの
5.1ch良かったんで今度の永遠の詩でもせひ5.1chで聞きたいです
593名盤さん:2007/08/01(水) 04:36:57 ID:fJic066I
515: 2007/07/23 13:00:53 Ov66b1d2
同じ事ばっか書いてっけどw
ノーミソ腐ってんじゃねww
594名盤さん:2007/08/01(水) 22:29:13 ID:IzbNevHg
『COMPLETE MADISON SQUARE GARDEN』(wendy-07)

1973年7月28日ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデン公演をサウンドボードで完全収録しました!! 
1973年USツアー最終の地、MSG3連続公演では、オフィシャル・ライヴ・アルバムの録音と映画「永遠の詩」が撮影され、現在でもその一部視聴できます。
しかし、どちらも曲数が足りなかったり複数の公演から繋げられていたりと不完全なもので、オフィシャルとはいえ、巨大なツェッペリンのステージの魅力を充分に現しているとは到底言えない不満の残るものでした。
しかし、これを聴けばそんな不満もスッキリ一発解消! 本作は、このMSG3連続公演のうち、2日目を『 全曲完全収録 』したものです。まさに「永遠の詩」の完全版と称してもいいくらい素晴らしい内容!
しかも全編に渡って素晴らしいサウンドボード収録! 1973年はサウンドボード音源が多く流出していますが、全曲完全収録となると本作を含めほんの僅かしかない貴重な公演。それも映画の日となれば、ファン必携のタイトル間違いなし! 

【ブート誌レビュー】
完全盤と謳われているが、欠落部の the rain song 、whole lotta love 、
the oceanは他の公演から補うと言った邪道な編集が施されているだけ。
本アイテムの製作者には(偶然にも)同時期に発売され、当日のSB音源のみで補填されている)『MSG』(CANNONBALL)の登場は計算外だったのかもしれない。
595名盤さん:2007/08/02(木) 06:30:19 ID:TRXOdFmK
EVのアールズコート最終日DvDってマジで公式レベルだネ。
シアトル77もそのうちEVから出ないかな。
596名盤さん:2007/08/02(木) 09:07:21 ID:98nLAa/2
>>595
マヂレスすると、77シアトルと75ECではジミー師匠のレベルやコンディションが違いすぎ。
シアトルはヤメレ。どうしても欲しけりゃ蠍でおk。
597名盤さん:2007/08/02(木) 12:53:50 ID:F7AZy7Lq
>>595
ノーミソ腐ってんじゃねww
598名盤さん:2007/08/02(木) 19:22:02 ID:yZVAbftV
>>595
コンドルよりも良くなってるのか?
599名盤さん:2007/08/02(木) 19:23:51 ID:VCbiZrx1
永遠の詩なんかオフィ出るから
もうイラネ
600名盤さん:2007/08/02(木) 21:43:41 ID:TRXOdFmK
シアトル77って、そんなにジミーの調子悪いんだ…
EVとコンドル版はあんま大差ないみたいな話を聴くけど…
値段的にはEVの方が安いのかな…
蠍のシアトル77って、画質はどうデスか?
601名盤さん:2007/08/02(木) 22:33:58 ID:F7AZy7Lq
>>600
ノーミソ腐ってんじゃねww
602名盤さん:2007/08/02(木) 22:44:00 ID:DKbXgp9S
質問するだけして、答えがあっても一度としてお礼をしないヤツって何?
散々ウザがられてるのに、一向に書き込みを止めないのは何故?
消えて欲しい
603名盤さん:2007/08/02(木) 23:42:23 ID:euzF6dwo
ていうかいちいち答えてやるのが悪い

過去ログ嫁でシューリョー
604名盤さん:2007/08/03(金) 00:01:58 ID:DKbXgp9S
>>603
その通りだと思うんだけどサ
明らかにアイツと判るのに、律儀にレスしてる人最近多いんだもの
605名盤さん:2007/08/03(金) 01:50:00 ID:iIwebeex
>>604
ま、でも半分くらい嘘だったけどなw
606名盤さん:2007/08/03(金) 02:34:06 ID:GLM5kHaI
お礼してたと思うけど…
アンカー?とかしてなかったから?
ごめんネ…
607名盤さん:2007/08/03(金) 04:00:47 ID:LfeLF1tP
>>606
ノーミソ腐ってんじゃねww
608名盤さん:2007/08/04(土) 07:07:42 ID:1A7JP5iz
むしろ団塊の粘着のほうがうざいな
609名盤さん:2007/08/04(土) 09:07:55 ID:pRHystX8
>>608
ノーミソ腐った奴が涙目www
610名盤さん:2007/08/04(土) 10:46:33 ID:fsdl0a5b
団塊の世代(56〜60歳)の奴らがzepブートスレなんて見てる
わけねーじゃんwwwwww
20〜30歳の奴らの書き込みが大半だよ。
zep=おっさんが聴く音楽=団塊の世代っていう単純志向のゆとりが
大量に流入しているのかね???????????????????
611名盤さん:2007/08/04(土) 15:39:31 ID:yftppyDl
以後、>>610はスルーで。
612名盤さん:2007/08/04(土) 18:00:59 ID:LjByiD1x
昔のスレに来日公演を見たという人のカキコミもあったような
トーチャンとカーチャンがあと5年早くオレを作ってくれたら見れたかもしれないのに
613名盤さん:2007/08/05(日) 02:39:59 ID:F4PxXyVj
僕もあと35年早く生まれてれば…
614名盤さん:2007/08/05(日) 12:56:30 ID:9w/dYRKw
ウェンディは何故こんなに嫌われてるの?
一部の人が粘着してるだけ?
615名盤さん:2007/08/05(日) 13:20:56 ID:aTvr8mml
ウェが嫌われてる?
もう、寝たとしての存在しかないよ
616名盤さん:2007/08/05(日) 13:26:10 ID:S59vbl85
嫌われる理由を書く人が
いないから気になるよね
ライバルメーカーが悪評ばらまいてるだけなのかね?
617名盤さん:2007/08/05(日) 13:28:53 ID:aTvr8mml
ライバルメーカなんてないんだが
過去ログ読むなり、ググるなりしろよ。

お前にとって気にならなきゃ買えばいいじゃん
ブート業者なんて多様なんだから。
618名盤さん:2007/08/05(日) 14:29:39 ID:S59vbl85
この話題になると
必死になる人が必ず出てくるのは何故だろ
619名盤さん:2007/08/05(日) 14:35:16 ID:4WFjAjPD
ウェがわらをもつかもうと必死なのはなぜ?
620名盤さん:2007/08/05(日) 14:53:43 ID:aTvr8mml
むしろウェの話題がでると急に擦れ荒しが出現する
621名盤さん:2007/08/05(日) 15:00:30 ID:+zsjQmfE
>>613
ノーミソ腐ってんじゃねww
622名盤さん:2007/08/06(月) 06:51:36 ID:pjIub3hv
広告が誇大表現なんかはまだギリギリ許すとして
マスタリングセンスが酷いんだよ
モノによってはこれまで流通してきた音源より酷いあがりになってたりする
それを音質向上だと緻密な作業だの書くから笑われている
恐らくレーベル首謀者がプロツールスかマスタリングソフト手に入れて
嬉しくて色々やってるんだろうけど
ちょっと音像に対しての知識やセンスに欠けているところがあって
我々聞き手には評価出来ないものがある

エディーという有名タイトルの音を聴けば彼らの「方向性」が良くわかる
酷い
623名盤さん:2007/08/06(月) 12:28:00 ID:U2VcTXlx
支那産と日本産ぐらいの違いがあるから
まあ欲しいやつはだめになるのわかってて買えばってかんじかな

ただ高すぎなんだよ。500円ぐらいで売ればいいのに
624名盤さん:2007/08/06(月) 18:11:18 ID:ASmn5wlZ
>>622
誰かメーカー毎に一曲うpしない?
みんなで聞き比べてみないか?
625名盤さん:2007/08/06(月) 18:42:07 ID:Gkin8/7+
落として自分でご判断を。

海外でもメタリックイコラはいかがなものかって言われてるよな。
626名盤さん:2007/08/06(月) 19:03:39 ID:e0n3DfGG
Eddieを何種類か焼いてもらったけど明石が一番よかったかも
SIRAは期待し過ぎだったorz
肩透かしをくらいましたぁ
627名盤さん:2007/08/06(月) 22:29:29 ID:FOqhxPVR
>>625
落とした物で判断してるのか?
どこが出した物でも実際に盤を聴いて判断しない奴は信用できない
628名盤さん:2007/08/06(月) 23:31:06 ID:e0n3DfGG
TDOLZでお薦めタイトルを教えて下さい
群馬のショップなんだけど@1200で山のように置いてありました
629名盤さん:2007/08/07(火) 01:09:51 ID:SQxUX+4z
広告が誇大表現を通り越して、嘘、偽りだから嫌われるんだよ千代
正直にコピーしたって書いて、リーズナブルな値段にすれば叩かれないだろ
630名盤さん:2007/08/07(火) 01:27:46 ID:UgnPptQ0
栃木のショップなんだけど、TDOLZが@800でいっ〜ぱい売ってました
631名盤さん:2007/08/07(火) 02:34:13 ID:qCsaWpFc
TDOLZは確かによく叩き売りされてますょね…
東京箱、初日も二日目も演奏が遠目に聞こえるから、フロントローを買います…
632名盤さん:2007/08/07(火) 06:08:02 ID:0tghBVaR
>>631
ノーミソ腐ってんじゃねww
633名盤さん:2007/08/07(火) 17:57:56 ID:0wWVZcyk
すみません。
30%アップなのでBTRにCD持って行こうと思うのですが
買い取る人によって金額変わったりするものでしょうか?
634名盤さん:2007/08/07(火) 18:11:38 ID:OY+QG2Tj
なんでここはこんなに初心者にきびしいんだ?
635名盤さん:2007/08/07(火) 18:23:06 ID:RSlq8rxR
>>634
マニアの誇り
636名盤さん:2007/08/07(火) 19:37:18 ID:0k6EV7XF
>>634
厳しいというか、書き方でソレとわかっちゃう一名だけが“嫌われてる”
癖のある文体&中身の無さだけに、模倣して書き込んでる子もいるかも知れないけど

ググってわからなかった事を聞いた時、丁寧に教えてくれたし、初心者でも問題ないと思う
637名盤さん:2007/08/07(火) 20:41:33 ID:dm8ij1yB
このスレの「買うのが通でダウンロードは邪道」みたいな空気が笑える
638名盤さん:2007/08/07(火) 20:44:36 ID:FmEbzsy7
>>631
フロントローは伝説化している1971年の武道館公演で、
音もいいし買って損なしアイテムだね〜♪マストマストマストだよ。
ぜーーーーーーーーーーーーーたい買うんだよー♪後悔なんてしないよ><
639名盤さん:2007/08/07(火) 21:03:45 ID:qURr0AWi
>>638
音たいしてよくないから...。
同日の他タイトルのが音はよい。
メリットは吾郎のMCだけか。
640名盤さん:2007/08/07(火) 21:05:55 ID:qURr0AWi
ま、吾郎のMCも他で聴けるけどね。
安いだけだろ。
店行ったときについでで買うべきなタイトル。
641名盤さん:2007/08/07(火) 21:34:01 ID:qCsaWpFc
じゃ、フロントロー買います!
642名盤さん:2007/08/07(火) 21:40:03 ID:ABMc2RPU
>>637
てかトレードでダウンロード音源なんて使うか?
ブートが出たら仲間内で手分けして入手してる。
643名盤さん:2007/08/07(火) 23:02:35 ID:0tghBVaR
>>641
ノーミソ腐ってんじゃねww
644名盤さん:2007/08/07(火) 23:54:35 ID:EFmekZ4W
うpされるのがそのてのサイトの場合はダウソしかないわけだが
まさかダウソ音源をクソブー屋が焼いたものを入手してたりしてナ
645名盤さん:2007/08/08(水) 00:45:54 ID:hBbTkUig
>>637
今まで延々ブートに金払ってきた奴等が、自分のやってきた事を否定されたくないんだろ。
646名盤さん:2007/08/08(水) 02:08:45 ID:FCUzAIam
>>61
専用ブラウザ 2ちゃん でググれ。
それで欲しけりゃやるよ
647名盤さん:2007/08/08(水) 02:10:32 ID:FCUzAIam
誤爆ゴメンね。
648名盤さん:2007/08/09(木) 16:59:43 ID:j/4ipS9I
RやHDはどうにも信用できん
プレスブートにはつい手が伸びる
649名盤さん:2007/08/09(木) 17:09:11 ID:lfqfxtqM
KNEBWORTH PART 3 Disc 3
ってどうですか?
650名盤さん:2007/08/10(金) 17:50:51 ID:rYA/yUxz
>>628、630

何か買えましたか?
お薦めおしえてエロイひと
651名盤さん:2007/08/10(金) 18:27:36 ID:RHSx0zZy
>>649
PART1や2をおまいはどう思ったんだよ?


ついに出るのか73-01-22
652名盤さん:2007/08/10(金) 19:58:55 ID:lsOkzNAb
>>651
ストロベリーのHPに出てたけどこれって凄いアイテムですか??
653名盤さん:2007/08/10(金) 20:28:54 ID:3uFLCt8t
>>652
すごいよ ビビるよ
一部がネットで流れてたから拾った人は多い
自分もそうだけど 感動ものだた

Empress Valleyからも出る
654名盤さん:2007/08/10(金) 20:50:23 ID:AYyp+lv5
でもSBって飽きるのも早いんだなこれが・・・
655名盤さん:2007/08/10(金) 23:27:17 ID:fmTpnCoK
NASTY MUSICなんて聞いたことないなぁ
656名盤さん:2007/08/11(土) 00:35:53 ID:ZQzzrbmN
昔、旧タラから出てたボックス物もナスティ・ミュージックってあったよな?
657名盤さん:2007/08/11(土) 05:07:24 ID:JmpmCEkD
こないだDIMEにあがった2曲業者が上げたらしいよ、勿論盤売るためにな。
昨日某店言ったら電話で店員がひそひそ喋ってたよ。
658名盤さん:2007/08/11(土) 11:35:52 ID:uiJJK0zo
えらいこっちゃ!
つ、ついにPRESENCEサーバーに
1973.01.22 Southampton - Multitrack mixdown
UPされている!待っとったド〜
659名盤さん:2007/08/11(土) 12:03:55 ID:ECBzDDUw
ほんとだ!
Presenceいつの間に復活したんだよ
流出したから腹いせにUPしたな
660名盤さん:2007/08/11(土) 12:07:21 ID:lfa2EqfW
>>658
Thanks!
気が付かなかった、というかいつの間に復活したんだ?
これが全部無事落とせれば、どこで無駄な細工しているか
わからないブートはいらないな。
661名盤さん:2007/08/11(土) 12:55:11 ID:Doj2c7mo
俺のアカウントがアクティブ化されない件
662名盤さん:2007/08/11(土) 13:40:29 ID:OD58B+Vt
dimeにも頼むぜ。
663名盤さん:2007/08/11(土) 23:05:00 ID:ul2HM/zg
明後日実家へ帰る前に西新宿で探してみる
Empress待たないで買ってしまうかも
664名盤さん:2007/08/12(日) 00:13:52 ID:6vxgY0wU
もうEVから出てるって。3800円だってよ。
665名盤さん:2007/08/12(日) 00:47:20 ID:JLOrIRGH
>>664
インプレよろ
666名盤さん:2007/08/12(日) 00:59:10 ID:yFt0bAGl
>>664
ありがとう!そ〜か〜もう出てましたか
探してみますね
667名盤さん:2007/08/12(日) 07:18:15 ID:b1jbx6hq
極東を買うつもりだったから、浮いた分で(最近出た)もう一枚買うとしたらおすすめは何でしょう?
地方者なので教えて下さい。
668名盤さん:2007/08/12(日) 09:40:57 ID:v1xBwAY7
>>667
去年のベストブートだったウイスキー。
669名盤さん:2007/08/12(日) 15:57:20 ID:PB7g9vL+
どっちが勝ち?
670名盤さん:2007/08/12(日) 23:43:30 ID:eITYGgib
1973.01.22 Southampton - Multitrack mixdown
有名どころでは全てアップされてるね。
おいらも数十分で落ちそう。
コンサートファイルのペーパーバックによると
HWWWリリース前にリリースを検討したみたいね。
最終的にHWWWになったらしいけど。
既出だろうが。。
671名盤さん:2007/08/12(日) 23:56:19 ID:GD//9WNz
>>670

どうすればアップできるのでしょうか??
お忙しいところ申し訳ありませんが、詳しく教えてください。

よろしくお願いします。
672名盤さん:2007/08/13(月) 00:50:03 ID:e6KC9y1a
>>671

なにをアゲるの?
DimeやBootcity(Tapecity?)は
難しいらしい。 Trader's Denにあげてくれた人が
過去にいた。

73.1.22はリアルステレオで超凄い。
こりゃオフィシャル級。75年2月12日以上。
673名盤さん:2007/08/13(月) 04:54:46 ID:QUI5LcQG
>>672

671ですが、PRESENCEサーバーをアップしたいです。
よろしくお願いします。
674名盤さん:2007/08/13(月) 05:39:38 ID:yzAnVHfA
>>673
ネタですよね。まじで言ってるのなら英語を中学生以下からやり直した方がいい。
675名盤さん:2007/08/13(月) 07:15:09 ID:StloGYYZ
まさかあいつか?
676名盤さん:2007/08/13(月) 12:52:13 ID:QNUC/l63
またばかせんだいか
677名盤さん:2007/08/13(月) 14:12:40 ID:0uXU76MR
EV盤サンザンプトン10枚買ったよ。紙ジャケはどうせ完売し、後でプラケで
再発するだろうからプレミアがつくかどうか微妙だけどね^^
678名盤さん:2007/08/13(月) 14:27:24 ID:HDbu1cQY
EV買った!
2枚組だけど破格値だわ
いい買い物ができた
679名盤さん:2007/08/13(月) 14:55:03 ID:DW77OgVT
極東盤は誰も買ってないのか?
680名盤さん:2007/08/13(月) 16:30:13 ID:1EBaa4R7
サウサンプトン!
う〜ん、今Presenceサマ物を聴いてますが、カッチョエェェ
黒犬の太鼓カッコよすぎ。ボンゾさんの畳み掛けるような
ハイハットに痺れます。映像が目に浮かびそう...
FLACのまんまでiPodに流して当分ヘビーローテーション
決定です(参照:Rockbox)。

極東、女帝は皆さんのレビュ聞いてから検討しようかな、
と考えてますが、このプレスCD物もPresence物と同じく
時々ミックスが偏ったりするんかいな?
681名盤さん:2007/08/13(月) 17:59:58 ID:3JBS1iMc
>>672
アップロードの条件だったら、dimeよりdenの方が厳しい気がした。
なにせ「ラジオのエアチェックでも公式に出たトラックがあったら外せ」って
書いてあったし(でも、それでアップを躊躇した音源を他の誰かがアップしても
消されなかった)
682名盤さん:2007/08/13(月) 20:15:36 ID:WzDr45cm
新音源流出にリアルタイムで立ち会えて勃起しそうです
683名盤さん:2007/08/13(月) 21:00:29 ID:iajOtnWy
傑作というには、Voがあまりにオフ気味すぎん?
684名盤さん:2007/08/13(月) 23:10:08 ID:QUI5LcQG
オレは、極東の方を買ったけど、確かに、ボーカルがいくらかオフ気味だわな。
685名盤さん:2007/08/13(月) 23:36:37 ID:PFL3bMUD
>>683
その欠点を補って余りあるほどの音質だろ
間違いなく傑作。ソースはw
686名盤さん:2007/08/14(火) 00:59:25 ID:spQ1rCb4
その欠点は、致命的だワナ
687名盤さん:2007/08/14(火) 01:12:10 ID:iOa+8hTC
Whole Lotta のVocl はひずんでるし、
妙にブチブチした音が入るのが気になるけど
やっぱ状態わるかったので没にしたのかな?
バランスなんかはかなりいいと思うけど。
688名盤さん:2007/08/14(火) 07:56:16 ID:McQHmrG/
演奏もだらけてるしね。
マニアならともかく、一般人がこんなの聞いたら興ざめだろ
689名盤さん:2007/08/14(火) 17:01:02 ID:tdfQBiWA
音が抜群なのは確かだけど畢竟それだけ
「永遠の詩」と時期がかぶるし、いくらなんでも
これをオフィシャルで出す訳無いだろ
690名盤さん:2007/08/14(火) 17:17:40 ID:BwnrfLkk
BF行きました
補充されると思うけど店開いたと同時にEVなくなった…
691名盤さん:2007/08/14(火) 17:46:23 ID:4xvY46dw
業者の宣伝かと思ってたのですが
本当に売れてるんですね
EVこれだけ売れるの久しぶりではないかなぁ
692名盤さん:2007/08/14(火) 22:18:20 ID:Y7/++nHu
って、ことは、極東盤を買ったオレは、負け組なのかなぁ・・・。


693名盤さん:2007/08/14(火) 22:46:37 ID:yMgeC44b
どっち買ってもいっしょ
694名盤さん:2007/08/14(火) 23:05:40 ID:Y7/++nHu
>>693

ありがとう。少し、慰めになったかも。
695名盤さん:2007/08/15(水) 01:05:45 ID:9fNbgpMI
>689
だから、音は抜群ではないのだが
696名盤さん:2007/08/15(水) 01:07:34 ID:je01rXEe
>>695
くやしいのぅwwwwくやしいのぅwwww
697名盤さん:2007/08/15(水) 03:37:08 ID:94AoxlRl
>>695
いいかい?
この世には「ブート耳」wってのがあるんだよ
そう 初めてブートを聴いた日のことを覚えているかい?
ひどく落胆した あの日のことを
でも もう今は大丈夫! それが「ブート耳」w

19730122が初出って知識と「ブート耳」wさえあれば
こいつの音は抜群! でFA
698名盤さん:2007/08/15(水) 03:51:16 ID:0kDkUY8h
いいから長ったらしい大げさなインチキレビューをする作業にもどれよ
699名盤さん:2007/08/15(水) 20:36:14 ID:6B+2rziR
>697
初めて聴いたブートは Studio Daze ですが?
極東は、Studio Daze 級と仄めかしてますが?
700名盤さん:2007/08/15(水) 20:54:17 ID:ekfkfiGQ
10分で落ちてきた
業者にカネ払った奴は全員負け組
701名盤さん:2007/08/15(水) 21:24:05 ID:je01rXEe
>>699
くやしいのぅwwwwくやしいのぅwwww
702名盤さん:2007/08/15(水) 21:41:46 ID:WMYMnkvI
サウザンプトン聞いたけど
いくらなんでもこれを公式で出すのはかなり勇気がいるだろw
音はなかなかいいと思うけどさ
703名盤さん:2007/08/15(水) 22:00:32 ID:sEJIU0bf
このまま出すわけねぇやん
編集するに決まってんだろ
HTWWWだってそうだったろ
ただ編集にも限界があるけどな
704名盤さん:2007/08/15(水) 22:49:01 ID:LRiCHQie
あっちこっちでゲンの「くやしいのう」って見かけるけど、
いい歳したジジイがこのスレにコピペしている姿を想像すると
悲しくなってくる
705名盤さん:2007/08/15(水) 23:31:24 ID:je01rXEe
>>704
くやしいのぅwwwwくやしいのぅwwww
706名盤さん:2007/08/16(木) 03:31:45 ID:VZOGD8zB
サウンドボードって空間的な迫力をかんじられないからあまり好きじゃない
707名盤さん:2007/08/16(木) 16:47:49 ID:Qj5RYpfH
>>697
「ブート耳」ってイイ事いうなぁ。確かに、昔聴いて落胆した音質のCDでも
今は、何の苦も無く聴ける聴けるもんな。
これと同じ状況の事を「脳内イコラ」って表現してた人もいたな。
708名盤さん:2007/08/17(金) 02:14:43 ID:bbq1vx7b
サウザンプトン、なかなかいいじゃん
709名盤さん:2007/08/17(金) 02:38:23 ID:sX8I5XYc
2つはいらん
EVでいいのか
710名盤さん:2007/08/17(金) 10:06:33 ID:3kq0otvg
>>708
あんでモビーディックがないのToT
711名盤さん:2007/08/17(金) 12:20:57 ID:CcBVFi+m
>>710
72年半頃から,一次的にボンゾが飽きてたから...
712名盤さん:2007/08/17(金) 19:48:13 ID:mV9YyzEk
極東盤のサウザンプトンを買った人と友達になりたいよ。

同じ傷を舐めあう同士としてね。
713名盤さん:2007/08/17(金) 20:07:35 ID:oq5oVPw5
dragon snakeプラケ盤が6800円廉価で売ってた
714名盤さん:2007/08/17(金) 20:28:01 ID:mV9YyzEk
極東盤の300枚限定セットて、ホントかね??
715名盤さん:2007/08/17(金) 20:36:45 ID:waf3FTcb
>>712
オレは両方とも買ったから君と友達にはなれないな
716名盤さん:2007/08/17(金) 21:07:03 ID:If1GnMJB
>>712
オクにでも出して買い直せばいいじゃん
717名盤さん:2007/08/18(土) 10:24:17 ID:cg1B/N8e
>>711
929のときもやりたくないって言ってたよね
718名盤さん:2007/08/18(土) 13:23:56 ID:iC68rIIg
で、あのやけっぱちマーチング調だったわけなの?929は。
ところで、EVサウサンプトン好評みたいだけど、Presenceものに較べて
長足の進歩ってあるの?もしあるんなら来月東京出張時に西新宿特攻
するんだけど(それまでに完売ってハナシは無しで)。
719名盤さん:2007/08/18(土) 14:47:40 ID:TDXH00LF
>>718
どうやら完売したようだな。
オクの出品が昨日でパッタリ止まった。
720名盤さん:2007/08/18(土) 14:56:38 ID:tu5C6PHk
721名盤さん:2007/08/18(土) 15:11:45 ID:TDXH00LF
>>720
早とちりか。
欲しい人に行き渡ったということだな。
722名盤さん:2007/08/18(土) 18:15:57 ID:CZYYS0Vv
Page & Plant は何がおすすめ?
723名盤さん:2007/08/18(土) 22:06:51 ID:YO5q5QRq
>>722
Still of the night
724名盤さん:2007/08/19(日) 12:10:35 ID:Y6mKSD4d
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070818-00000002-oric-ent

ツェッペリン東京上空500メートルから生放送!
725名盤さん:2007/08/19(日) 18:26:23 ID:Cinj6tWZ
西新宿に行きました。
まずBTRですが、サウスハンプトン、極東のボーナスディスク付き3枚組は売り切れたようで、
新たに通常版の2枚組が売られていました。ジャケットは限定版と違うものですが、裏は同じです。
なお、通常版の価格はEVと同じ3800円で販売のようです。
うーん、この値段の下がりようはトウトツだなあと感じます。(見間違いか?)

ついでにBTR、ウェンディからハンプトン’71が販売されていました。
めずらしくネットでは広告されてなかったようなので
これが出ていることに驚きました。
それにしてもサウスハンプトンで盛り上がっているときに
ハンプトンを発売するのは偶然だとしたら相当笑えます。

ついでにBTR、中古でMADDOGのBOXが販売されていますが買う人がいないようです。
人気ないんですかね、これ。かなりレアだと思うんですが・・・

BFではサウスハンプトンはまだまだ置いてあるようです。
プラントのソロの新しいブートが出たようです。

バナナのお店、ここでは極東は扱っているはずですが、
サウスハンプトンは置いてないようです。

最後にPb、ZEP以外のがずらっと並んでいました。。。
721003は8月下旬とのことです。待ちくたびれてます。

最近はLHは行ってないです。中古販売はやめてしまったんでしょうかねえ。
726名盤さん:2007/08/19(日) 18:34:12 ID:NIuls445
おお!詳細な現地レポートありがとうございます
727名盤さん:2007/08/19(日) 20:01:24 ID:D5lHgl06
お〜い
ヤフオクでサウサンプトン初回盤3枚組みがとんでもないことになってるぞ。
のこりあと4時間(8時現在)って出てるが、何を考えたか万超えしてる。

オイラ出品者じゃないんでオークションidだけ晒しとく。b80324071
出品者はロックCDでよく出てくる常連さんみたいね。
728名盤さん:2007/08/19(日) 20:54:35 ID:4rD376oP
>725,マッドドッグスのボックスって赤いビロード風のヤツ?pbはゼップ以外も
最近力入れてるみたいよ。プログレやアメロとか。
729名盤さん:2007/08/19(日) 21:49:37 ID:IemUYdXF
極東通常版3800円って・・・
ボーナスディスク付き3枚組買った人、可哀想すぎる
730名盤さん:2007/08/20(月) 00:11:05 ID:mpF4LRmX
>>712
よぉ、友よ! 四露死苦なっ!(^ロ^)

>>729
7,800-3,800=4,000yenか。。。。。まだオレ怖くてボーD聴けないw

ちなみにボーD付きの極東盤は今でも苺で余裕で買えるyo
皆、友達になろう!
てか「DLでイイ」「EVでイイ」とか言って、もぅおまいら持ってんだろーがw
白状しなサイ
731名盤さん:2007/08/20(月) 00:18:20 ID:4ePXwUaV
くやしいのうwww
732730:2007/08/20(月) 01:14:58 ID:mpF4LRmX
↑だから言うなて!!!!!!!!!!
頼むがな!!!!!!!!!!!!!!

誰か極東のボーD結構イイヨとか言うてくれるヒトおらんの???????
712、アンタは聴いたやろ、どーなんね???????????
わしゃまだ聴く度胸ナイけん
733名盤さん:2007/08/20(月) 01:30:45 ID:GXbNFWCM
ん?

聴いた。
たしかにレコってリリースすることを前提としたライブ。
だということは頁のギタープレイでよくわかった。
フレーズやアレンジは前もってかなり練り上げられたものだろうな。
で、まああれかね?プラントかな〜こんなもんじゃないだろ。
本調子ではなかったのかね?この時期にしては不甲斐ないかなと感じましたがね〜
734名盤さん:2007/08/20(月) 01:31:22 ID:4ePXwUaV
てかさ、ブートなんてそんなもんだから割り切れよ
糞みたいな音源で大枚はたいてきた奴もいんだから・・・
735730:2007/08/20(月) 01:35:56 ID:mpF4LRmX
>>733
そりゃ本編2枚についての感想やろ?
ボーDについて訊きたいわけDEATHよ
736名盤さん:2007/08/20(月) 01:40:34 ID:GXbNFWCM
あ、念の為に

今までブートに大枚はたいてきたけどね
今回のは久方ぶりの爆弾ブートだったよ
737名盤さん:2007/08/20(月) 01:48:40 ID:BkASM5fK
>>735
じみへんに訊けよw
738730:2007/08/20(月) 01:58:57 ID:mpF4LRmX
んまぁ、何や言うてもぅ買うてしもたんやからw
つべこべ言う気ぃもホントは無いんやけどな^^;

ひつこくてスマソが、あのボーD=リハ音源たら初出なんかいのぅ?
最後に訊いとくわ。
739名盤さん:2007/08/20(月) 07:13:19 ID:2HQswlMx
えー?ここ新人が多いのけ?

リハ音源なんて随分前から出回ってたやつだろ。
ボートラにしてくれたのは助かるけどね。
740名盤さん:2007/08/20(月) 13:08:49 ID:GXbNFWCM
大量に出回った75SBモノってやはり音質内容共に凄かったなあ
今回あの時ほどの感動はなかった^^
741名盤さん:2007/08/20(月) 14:12:11 ID:vTP3LMfF
>>733
>>736
>>740
概ね同じ感想です。プラントの声はわりと良く出ているけど
なんか今ひとつ気後れというか勢いがないように感じました。
742名盤さん:2007/08/20(月) 14:24:43 ID:alGlEKvt
確かに俺が頁だったらこれよりフライングサーカスあたりを公式で出すな
743名盤さん:2007/08/20(月) 20:23:49 ID:u4mcEj+R
>>742

オレも君と同じ意見だな。
744名盤さん:2007/08/20(月) 20:31:09 ID:u4mcEj+R
ところで、どなたか、サウザンプトンを極東盤とEV盤、両方買った人、レポートしてください。

よろしくお願いします。
745名盤さん:2007/08/20(月) 21:43:00 ID:m7JTdyRA
>>744

君のレポでお願いできないかな?
746名盤さん:2007/08/20(月) 21:50:05 ID:GXbNFWCM
>>744
君が君か
747名盤さん:2007/08/20(月) 22:16:15 ID:u4mcEj+R
744だけど、オレは極東盤しか持ってないんよ。

EV盤を持ってる人の感想、聞きたいです。

よろしく頼みます。
748名盤さん:2007/08/21(火) 00:05:38 ID:GXbNFWCM
>>747
CD取り出し難い
傷つけてしまいそうでヒヤヒヤします
そんな自分が嫌になったのでプラケを用意しました
キリンザゴールド美味いっす
749名盤さん:2007/08/21(火) 02:33:01 ID:OUSz2TOM
サウザンプトン、そんなに良いかな…
750名盤さん:2007/08/21(火) 02:58:20 ID:Rzw4T4dE
わるくないよ
751名盤さん:2007/08/21(火) 06:08:24 ID:OUSz2TOM
73年と言えば他にはボンゾズバースディ、ウィーンにケザースタジアムだょね…
何か…
サウザンプトンはMSG三日間とまったく同じ演奏レベルだね…
752名盤さん:2007/08/21(火) 08:42:51 ID:aev3hWQE
サウサンプトン人気の理由の一つは、例の「マルチトラック」でしょ。
あまたある73サウンドボードは、おしなべて音の腺が細くドライな印象だが、
こいつは音に拡がりや厚みがあり妙に生々しく聴こえるのが画期的かと。
他の年のボード物と較べても遜色ない「音質」だし。

コンサートの内容ならウィーンとかオッフェンブルク、ケザーやL.A.6/3のが
絶対いいからね。
753名盤さん:2007/08/21(火) 13:10:19 ID:0dTlbx5n
>>751
おめえ買ったのか?wいい買い物したね^^
754名盤さん:2007/08/21(火) 20:18:24 ID:iNbXFf5p
「ボンゾズ・バースディ・パーティ」がサウザンプトンと同じくらいの高音質でしかもコンプリートで発売されたら、もう全盛期の田口ゆかり嬢状態だね!
755名盤さん:2007/08/21(火) 20:31:29 ID:Sp+NJ+L4
おっさん、話が古ーいYO
756名盤さん:2007/08/21(火) 23:34:06 ID:iNbXFf5p
>>755

スマソ。

でも、全盛期の田口ゆかり嬢は、今でもオレの女神なんよ。
アノ頃のゆかり嬢は可愛かったなぁ・・・・・。
757名盤さん:2007/08/22(水) 13:29:55 ID:9OmvV5UM
>>755
>>756
田口ゆかり? 誰だ? AV嬢か?
話が通じてる時点で755も おさーんじゃないのか?
758名盤さん:2007/08/22(水) 14:12:14 ID:r1F2bBbZ
ガキは黙ってて
759名盤さん:2007/08/22(水) 20:57:58 ID:+bL1h2+6
おいらは小林ひとみの時代だよ
760名盤さん:2007/08/22(水) 21:19:04 ID:joltXujH
清水ひとみも忘れないでね!!
761名盤さん:2007/08/22(水) 21:32:55 ID:QIhHfcS4
そして沢尻様ですよ。
762名盤さん:2007/08/22(水) 21:50:46 ID:BaCRXtp7
>>761
オマエどっか逝っていいよ
竹下ゆかりだね
763名盤さん:2007/08/22(水) 21:55:42 ID:Cr6+DJGW
立原友香しってる?
かれこれ15年近く前だけど彼女と付き合ってたよ
764名盤さん:2007/08/22(水) 22:11:57 ID:2+bwfYTT
おれは星野ひかる派
765名盤さん:2007/08/22(水) 22:34:50 ID:cUXIjALB
マジか?!
766名盤さん:2007/08/22(水) 22:36:34 ID:cUXIjALB
忘れた
>>763
767名盤さん:2007/08/22(水) 22:43:04 ID:BaCRXtp7
さすがzepスレ
おやじ大集合
768名盤さん:2007/08/22(水) 22:45:50 ID:joltXujH
>>762

懐かしいね、竹下ゆかり。

お腹に盲腸のキズがあったんだよね、彼女。

今、どうしてるのかね。
769名盤さん:2007/08/22(水) 22:51:33 ID:G45PGOCJ
>>763
氏ね
770名盤さん:2007/08/22(水) 22:59:07 ID:wSBZsM4T
ひっ卑弥いやなんでもない
771名盤さん:2007/08/22(水) 23:10:58 ID:Cr6+DJGW
>>765
ホントホント
もうAV辞めたあとだけどね

しかし1970MontreuxのTHANK YOUは最高ですね
絶妙なタイミングで合いの手が入ってる
772名盤さん:2007/08/22(水) 23:27:54 ID:BaCRXtp7
あんた、それで何気に軌道修正したつもりかい
まぁ若いモン引いてるしそれがえぇやろwwwww
773名盤さん:2007/08/23(木) 04:42:10 ID:qCc0fxlS
>>771
あのTHANK YOU俺も好きだわ

話もどすが、知ってて付き合ってたとはいえ、その子のAV見るのってどんな気持ちなの
774名盤さん:2007/08/23(木) 14:14:43 ID:NYXJrCpg
このコかな?

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~tonden/Actress01/80y/tachihara.html

かわいいじゃないかw
775名盤さん:2007/08/23(木) 20:42:39 ID:W/4m2tqW
>>773
AVに出ていた事を出会った当時は知らなかったんですよ
出演作品も未だに見たことなかったりです
グラビアだけ少々見せてくれました
>>774
多分それの3、4年後

オススメのWe're Gonna Groove教えて欲しい
776名盤さん:2007/08/23(木) 21:36:32 ID:5XxAhYUH
↑あ、また戻したw
777名盤さん:2007/08/23(木) 21:53:27 ID:aKCdzZEj
アルバートホールかモントルーだろうね、
778名盤さん:2007/08/23(木) 22:20:57 ID:fblvEpBV
どうやらDL音源とEVは違うようだな
779名盤さん:2007/08/23(木) 22:51:40 ID:mr+895WM
同じっしょw
780名盤さん:2007/08/23(木) 22:56:47 ID:W/4m2tqW
>>776
戻しますよ(笑)
>>777
アルバートホールのも最高ですよね
この時期のZEPが一番好きなんですよ
>>778
私はEVを店頭購入しました
予想外の素晴らしい内容に大満足です
781名盤さん:2007/08/23(木) 23:01:08 ID:SRuwY2sP
70年ってSB少ないよな
後72年も
782名盤さん:2007/08/23(木) 23:18:27 ID:fblvEpBV
>>779
知らんようだなw
Presence関連で話題だよ
DL音源の問題点がEVにはない
入手ルートが違うんだろうよ
783名盤さん:2007/08/23(木) 23:38:54 ID:alr0YIc2
DL音源の問題点とは何ですか?
784名盤さん:2007/08/24(金) 00:32:33 ID:EuHcJ2Gn
そして極東盤との違いとは!?!?!?
785名盤さん:2007/08/24(金) 00:53:04 ID:Wj87d0r5
話題になってねえw
786名盤さん:2007/08/24(金) 02:43:35 ID:vjpd+TJq
どちらにしても、 千代昌宏 という名前には、
「海賊盤・ブートレガー」
「海賊盤の製造・販売業者との癒着・業務的関係」
「権利無視、無許可写真使用の本で商売、」
「同、ヤフオクで不特定多数に販売」
「printed in EC, Not For Sale 等の嘘つき虚偽」
「ポールのコンサート会場での無許可隠し撮り、隠し録音」(日本・ロンドン)
「同、CDR生産、小売卸売り」
「税務署無申告・脱税」
「はったりで裁判だと脅すだけの」

などの汚名がこれからも必ず付いて回ることになるんでしょうか?
787名盤さん:2007/08/24(金) 11:49:19 ID:bRLZOsQh
Southampton
EV盤DLして聴き比べたが
確かにDL音源の問題点は無くなってるよ

>>785
Forum全部見てないだろ
788名盤さん:2007/08/24(金) 11:56:32 ID:8UWoMG5n
「Whole Lotta Love」
EV・・・27分20秒
極東・・・23分23秒

EVは全体的に自然な分、極東に比べればプラントの声が僅かに奥まった感もある。
極東の方はシンバルの音がシャカシャカしているが、両方とも甲乙つけがたい。
789名盤さん:2007/08/24(金) 12:20:07 ID:Wj87d0r5
で、DLの問題点とはなによ
790名盤さん:2007/08/24(金) 15:47:41 ID:aFpoMzWt
このスレ読んで、超久々に立原友香でぬいたw
791名盤さん:2007/08/24(金) 16:12:41 ID:vXZFjkiq
収録時間が違うのかー
極東はナゼにWLLが4'00も欠けてるんか?
フルだとテープダメージ部分があって聴き苦しいとか?
EV持ってるひと、仮説でえーから聞かせてCHO
792788:2007/08/24(金) 17:30:21 ID:8UWoMG5n
>極東・・・23分23秒

reherarsalのボーナストラックの方やった!スマソ。
好みの問題だけど、どっちかと言ったらやっぱEVかな、、
793名盤さん:2007/08/24(金) 18:28:45 ID:NHno24Gx
結局一緒かよ。
794名盤さん:2007/08/24(金) 19:25:27 ID:3T4CM7GL
>>782
EVとPresenceは大本が同じで、違いがあるとしたら
EVがノイズ等を修正しているくらいじゃないの?

具体的な違いを教えてよ。
795名盤さん:2007/08/24(金) 20:48:11 ID:CANVbZQk
オレ、明日、仕事が休みなんで、西新宿にサウザンプトンを買いに行くんだけど、極東とEV、どっちがいいのか、どなたか、教えてくださいませ。
よろしく頼んます。
796名盤さん:2007/08/24(金) 20:51:43 ID:zkFTbpQA
EVは<Thank You>のイントロを<Organ Solo>と別のチャプターに分けてるね。
今、DIMEからDL中です。
797名盤さん:2007/08/24(金) 21:01:28 ID:EuHcJ2Gn
>>795
チミも「無限の限定300」極東盤を買ってオレ達の仲間になってくれよwwww
798名盤さん:2007/08/24(金) 21:07:21 ID:grULjg6R
あれ?EVを店頭購入した者ですがOrgan〜Thank youは
ひと続きのワントラックとなっていました
799名盤さん:2007/08/24(金) 21:13:32 ID:EuHcJ2Gn
あとさー
極東盤は確かにWLLのブルースjam部にcutがあるぞな
womaaaaaan〜ってまたWLL本編に戻す手前だが
それって.....EVやネット流出音源も一緒なのかなー?
800名盤さん:2007/08/24(金) 21:26:39 ID:EuHcJ2Gn
まぁzepのブートににゃcutやF.O.は付きものw
特に気にしちゃいないんだけどね
801名盤さん:2007/08/24(金) 21:31:38 ID:grULjg6R
>>799
EVのWLLにも19分47秒位にcutがあります
802名盤さん:2007/08/24(金) 21:32:24 ID:CANVbZQk
795ですが、結局はEVの方を買った方がよい、ってことですかね?
皆さん

803名盤さん:2007/08/24(金) 22:05:18 ID:3PJmbR/P
今DimeにEVが来てるのでDLすればいいんじゃないの?
804名盤さん:2007/08/25(土) 17:42:57 ID:+0DlD3e/
>>795
さあどちらを購入されましたかな?(笑)
805名盤さん:2007/08/25(土) 18:27:20 ID:cSM3sA2h
タラのGNECO、初回盤もう完売だって・・・
806:2007/08/25(土) 20:18:20 ID:mSnpymrP
もしかしてこいつ、漢数字の厨。。。。。
807名盤さん:2007/08/25(土) 20:23:52 ID:G3lBtJrG
>805,早ッ。今回のもジャケがイマイチだったんで買うのためらってたんだよね。
オマケ多数と言っても、つまらん広告のチラシだし。まあパスしよっと。
808:2007/08/25(土) 20:25:42 ID:mSnpymrP
>>800
thank you!



いや、その前にorgan soloかw
809名盤さん:2007/08/25(土) 21:25:30 ID:FJH+ac1n
こんばんは。
795です。

バックトリップ・レコードのポイントが1000円分あったので、極東盤のサウザンプトン、買いました。

3800円−1000円で2800円でした。今、聞いてますが、音、いいですね。

EV盤の方は、わかりませんが、オレは極東盤、買ってよかったです。

ジャケットはイマイチですが(笑)
810名盤さん:2007/08/25(土) 21:47:29 ID:Cp4AHo4J
1972.6.19Sattleと1975.3.21Seattleの優良音源を教えてください
811名盤さん:2007/08/26(日) 19:44:45 ID:ZJPf9gQp
今回のタラもパッケージオタ用でしょ

それより、71年BOXはいつ出るんだ?
812名盤さん:2007/08/26(日) 20:06:07 ID:XjUTRcdA
パトリオットのやつなら持っているのですが
今回それを上回るのであれば購入します
813名盤さん:2007/08/26(日) 20:37:34 ID:WbNsvIlC
毎度ながらインチキマスター
814名盤さん:2007/08/27(月) 00:01:10 ID:KgYAnjYN
>811,黒船なら年末までずれ込むってさ。新マスターのリマスタ中らしい。
815名盤さん:2007/08/27(月) 00:15:39 ID:2wdz7tlV
インチキリマスターw
816名盤さん:2007/08/27(月) 00:18:56 ID:I5n5u4fl
>>814
新マスターってホントにあんのかな
音質を度外視すればあるかも知れないが
既発のツギハギだらけになりそうな気がするけど
817名盤さん:2007/08/27(月) 13:55:38 ID:ErAsTumh
海外サイトでEVのレビューが出始めたね
818名盤さん:2007/08/27(月) 14:42:08 ID:VwGbSMcm
75年アールズコートのブートDVDで質問です、セレブレーションがステレオ録音なのに
対してスコルピオはモノラル5.1ch録音なのですが両者の音質は違うのですか?
819名盤さん:2007/08/27(月) 17:00:05 ID:xSvxaKYG
>>775
ちょwwww
加納店名の雑誌でグラビアモデルやってたころかああ!!!!!!!!!
あんたあの乳をもjづdhなbgぢゃいあkすdfghjっきゅいお

胸いっぱいの愛を
820名盤さん:2007/08/27(月) 17:08:20 ID:xSvxaKYG
821名盤さん:2007/08/27(月) 21:22:51 ID:klw80D+C
しつもーん!
73-07のmsgアンコールのfullオーシャンで、「なーぅな、なーなななななー」と低いパートでハモッてるのはジェイムヅ君ですか??????????????
822名盤さん:2007/08/27(月) 22:23:23 ID:dA7vthPk
823名盤さん:2007/08/29(水) 20:01:02 ID:r3vdoUHE
EVSD's release of the long awaited Southampton 1/22/73 MULTI-TRACK recording is quite spectacular.
Definately one of my favorite EVSD releases ever. Sound quality is simply stunning.
Although comparing it to Presence's raw master, which surfaced online on August 10, 2007, there is no difference whatsoever in sound quality.
But Presence's release had many digital clicks, crackles, and pops. EVSD's release doesn't seem to have as many.
824名盤さん:2007/08/29(水) 20:20:55 ID:t6xx71E2

流出先は一緒でプレゼンは弄って編んだろ
825名盤さん:2007/08/29(水) 21:04:14 ID:z7hIyUJ1
73vienna
ラインとaudまぜ



カコイイ
826名盤さん:2007/08/30(木) 16:24:26 ID:HHpEbxWE
ん、ウィンストン?
827名盤さん:2007/08/30(木) 20:13:28 ID:Z7Rz6979
EVのアールズコートの完全版DVDいいねぇー!これで38なら飛ぶように売れているんだろうな・・・・。前のやつも持っているけど、今半額で投げ売りしてるねー・・・・。
828名盤さん:2007/08/30(木) 23:13:43 ID:QTAI4MOG
最近はEV以外のBFのみでしか買えないブツに新顔はありますかね?
829名盤さん:2007/08/31(金) 12:11:59 ID:gmYq3q0i
ダン箱いいかげん片付けてくれないと店内狭い
830名盤さん:2007/08/31(金) 12:59:16 ID:PGrHuweB
殆どの質問がスルーされてるよーだが 笑
831名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 19:05:26 ID:/93ScWKZ
<<830
答えられる奴がいないんだろう。
832名盤さん:2007/08/31(金) 20:17:29 ID:QD7nFpNR
「ブラインド・フェイス」にある空調機の「カタカタカタカタ・・・・」という音が気になる。
なんとかして欲しい、マジで。
833名盤さん:2007/08/31(金) 20:22:48 ID:WQ3AmlVt
>>831
<< ではなく >>でおねげーしますだ
834名盤さん:2007/09/01(土) 00:39:00 ID:WfD/QA3X
おいおい、新タラからもサザン布団かよ。
しかも、2CDで7800円って・・・EV38で売れ残ってるってのによー
835名盤さん:2007/09/01(土) 02:25:10 ID:mRY50yn4
新タラは、持っていることに意義がある

そこに新タラがあるから買う
836名盤さん:2007/09/01(土) 02:44:32 ID:pNy/foCB
今更新鱈馬鹿じゃねーのw
837名盤さん:2007/09/01(土) 09:07:02 ID:ORbTJpIp
>>835
不気味な奴
838名盤さん:2007/09/01(土) 15:23:46 ID:ZXLc0V5A
新タラは後発なだけに音質UP
839名盤さん:2007/09/01(土) 15:39:15 ID:2O6eIMKZ
>>835
10年遅れてやってきたタラコンプリーター
840名盤さん:2007/09/01(土) 17:59:27 ID:pNy/foCB
新鱈はカセットテープの写真載せるんじゃねw
841名盤さん:2007/09/01(土) 19:24:16 ID:mTStdu41
>>840
めっさワロタ
842名盤さん:2007/09/01(土) 20:01:27 ID:mJFRPMb5
他のレーベル(EV、WENDY)の載せているカセットテープ画像を
盲目的に信用しきっているMV馬鹿(笑)
843名盤さん:2007/09/01(土) 22:45:30 ID:5gWoxTNS
842は最近zepにはまった若い人で、コンサートファイルなんかでだまされて
タランチュラを崇拝してるんだろうか
844名盤さん:2007/09/01(土) 23:17:30 ID:EjJCg2FZ
843は2chの各ブートスレで荒れている
DAYBYDAY馬鹿=MV馬鹿=松本なんだろうか
845名盤さん:2007/09/01(土) 23:52:11 ID:WSBK2cri
関係ないけど、80年代の頃の田口ゆかりとオマンコしたかったなぁ・・・。
846名盤さん:2007/09/02(日) 00:08:46 ID:semkW0Th
サザンプトン結構いいね
でもDLで十分だよ
847名盤さん:2007/09/02(日) 00:51:43 ID:kSFy/g74
>>840は名作
848名盤さん:2007/09/02(日) 01:17:11 ID:r4XRVi44
結構良いどころか
「狂熱」をはじめ一連のMSGモノより
好きかもしんないです
完全に'73年のイメージが変わったし
「How」よりこっち出すべきだったのでは?とすら思う

Dimeありがとう
849名盤さん:2007/09/02(日) 10:39:44 ID:oBQJXq1v
えーー

アレンジとか全然固まってなくてまだ道半ばって感じじゃん。
DLとしては素晴らしいがオフィシャルリリースレベルじゃないよ。
こんなん出されたらプラントかわいそうだ。
850名盤さん:2007/09/02(日) 12:02:10 ID:WLfMvD86
>>844
被害妄想気味じゃない?
わしゃ別人よ。
851名盤さん:2007/09/02(日) 14:30:31 ID:A3YGutND
サザンプトン聞いて俺はがっかりしたけどね。プラントに気力が感じられないもん。
これだったらMSGの方が一生懸命歌ってるし好感が持てる。
852名盤さん:2007/09/02(日) 17:16:58 ID:oBQJXq1v
>>851
あれだよね。1月に風邪引いたんだろ?プラ。
1月2日のシェフィールドかなんか、聴いてるこっちが泣きたくなるくらいひどいからな。
853名盤さん:2007/09/02(日) 22:53:20 ID:A3YGutND
>>852
風邪引いてても一生懸命歌おうって姿勢が感じられないから聞いててがっかりするんだよ。
75年とか映画の撮影なんかはそういう姿勢があるから聞きやすいんだけどね。
これは音が良いだけに余計そこが気になる。
854名盤さん:2007/09/02(日) 23:00:31 ID:4tZGZWAc
そう。風邪の影響か、とにかく無理をせずに歌える範囲内で、無難にこなそう
としている。そのため、歌い方に抑揚が不足して、やや一本調子の感がある。
 対照的に、7月のMSGでは、エンジン全開で可能な限り声をふり絞っている。
 Southamptonをオフィシャルで出す事には、ロバートが絶対許可しないだろう。
855名盤さん:2007/09/02(日) 23:12:19 ID:jtzwLifq
なるほどね
856名盤さん:2007/09/02(日) 23:36:04 ID:Fp+GdzwI
一生懸命歌ってないってんじゃなくて
前年から出なくなった声をどうコントロールすべきか
試行錯誤してるくさいんだが・・・
それと調子自体もあまりよくないのは事実だが
曲によっては結構いいと思うものもあるしな〜。
安定したミックスがされてればサザンプトンはかなり
いいせん行ってるとおもう。
857:2007/09/03(月) 00:42:17 ID:eH8taguj
お言葉だが
前年がどーとか、それはないっしょ
実際73EUツアー最高じゃん
高いトコもキー下げたりせずノリノリでハッてるでしょ
73は時差のあるアメリカ入ってから調子落としちゃっただけ
そんな流れの中でサザンプトン大学のギグが入ってた
ただそれだけの話よ
858名盤さん:2007/09/03(月) 00:51:39 ID:+TlQqlPn
>>857を読んだ
この一文は永遠に語り継がれるだろう
859:2007/09/03(月) 01:16:05 ID:eH8taguj
>>858よ、有難う
この公演は誰々の調子悪くてさー云々
独りほくそえむひと時
だからこそブートマニヤはヤメられねーんだろが
最後にこれだけ言っとくわ
860名盤さん:2007/09/03(月) 02:04:17 ID:haEZsl7K
>>859
本気で行ってたのかw
1972/6/28で終わるUSツアーまでは問題なかったプラントの声が
同10/2から始まる日本公演でおかしくなったのは誰でも知ってんだろw
それ以降のUKもUSもEUも,そのあとずーっと,キー下げてるじゃん

そういうことはチャンと知っとかないと,恥かくよ
861名盤さん:2007/09/03(月) 03:29:02 ID:YHbHoHAl
>>857
うん。これはひどいね。
知ったかにもほどがある。
862名盤さん:2007/09/03(月) 09:09:26 ID:41BzoO+m
やっぱりシカゴ73初日に尽きるわな。
863名盤さん:2007/09/03(月) 14:46:41 ID:kgTyJ+eZ
シカゴ初日はネ申。Heartbreaker最高(゚∀゚)
864名盤さん:2007/09/03(月) 18:02:40 ID:KywAoRXY
73年シカゴってプラントの声がヘロヘロな日じゃなかったっけ。
今までそういう認識でいたから聞かないでいたけど、良いなら聞いてみようかな。
それとも別の日?
865名盤さん:2007/09/03(月) 18:38:09 ID:CERkZ2vX
862と863はそういう意味じゃないだろ
866名盤さん:2007/09/03(月) 19:26:32 ID:yE+97wKT
73SBなんてドラッグクイーンとかモバイルで十分やん。
あと、ナイトフライトとかやってるリハ音源。
867名盤さん:2007/09/03(月) 22:14:53 ID:zVWSWxWA
73は欧州だろ
868名盤さん:2007/09/03(月) 23:14:39 ID:41BzoO+m
USでもモービルはだめだろ。
SBなら
1st leg なら 514か519
2nd leg なら 729
869名盤さん:2007/09/03(月) 23:49:33 ID:YNjPzeu7
73はGermanyが最高
870名盤さん:2007/09/04(火) 00:10:32 ID:qfSgjMVl
>>868
フォートワースはいいね、パフォーマンス。
SBDならシアトルも(米ツアーでは)まぁまぁだと思うが如何?

>>869
オッフェンブルクやエッセンがおすすめかな?あとはベルリン?
ミュンヘンだけはあれかな。プラント何かしょぼいし。

個人的にはウィーンのSBD全長版とか、オッフェンブルクのSBD
発掘されてほしいっす。サザンプトンみたく。
871名盤さん:2007/09/04(火) 00:42:46 ID:fuh3aZQG
何処に眠ってて、どうして出てきたんだろうな・・
ロマンだわ・・
872名盤さん:2007/09/04(火) 08:08:41 ID:fxtTaWno
ハンブルグの幻惑は神
873名盤さん:2007/09/04(火) 11:05:55 ID:sewTE4gB
>>534
亀レス申し訳ない
Langleyてレーベル名はその男から来てたのかな?
874名盤さん:2007/09/04(火) 21:02:11 ID:ojqJobwi
>>872ハンブルグの幻惑は神
ワシもそう思うよ。
73EUはすさまじい。もっと発掘してほしい。
しかしながら、なぜか、STOKEやサザンプトンはちと
つまらん。73USのほうがおもしろい。
875名盤さん:2007/09/04(火) 23:40:13 ID:DTnTpFGc
ハンブルグって21日だよね。あれはマジですごい。
プラントが歌うのいやになった気持ちがよくわかるよ。
876名盤さん:2007/09/05(水) 05:21:21 ID:GnWT+ye7
>>873
あやなみがあるからエヴァからだと出てきた当時から思ってたけど。
877名盤さん:2007/09/05(水) 08:47:14 ID:d0VAag34
"ハンブルグの幻惑は神" に遭遇するにはAUDとSBDのどちらがお薦め?
878名盤さん:2007/09/05(水) 20:39:27 ID:MVlOdF+y
ところで、もう「サザンプトン」の話題は終わったのかなぁ。

オレは、極東の「サザンプトン」を持っているのに、この間、ヤフオクでEV盤を落札した。
EV盤の方は、ディスクにキズが付きそうなので、プラケースに入れた。

でも、普段聞くとしたら、極東盤の方だろうな。
879名盤さん:2007/09/05(水) 21:05:26 ID:Cw0uyOWE
なんか、新タラからも出そうだな「サザンプトン」
しかし、2CDで\7800とは・・・誰が買うん?
880名盤さん:2007/09/05(水) 21:31:21 ID:MVlOdF+y
新タラからも出たのか。それは知らんかった。

ところで、新タラの「黒船」はどうなったのかな?
881名盤さん:2007/09/05(水) 21:35:38 ID:SnU+xk3C
>>878
極東盤の方がいいのか?
882名盤さん:2007/09/05(水) 21:37:54 ID:Ryf5US6b
「移民の歌」で選ぶとしたらどれですか?
883名盤さん:2007/09/05(水) 22:18:50 ID:+odlB3Uo
ブロディー
884名盤さん:2007/09/05(水) 22:34:39 ID:qxiagnrR
>>880
黒船は、ボーナス・シーズンに来航決定!
885名盤さん:2007/09/05(水) 22:38:22 ID:MVlOdF+y
>>884

マジ出島??
886名盤さん:2007/09/05(水) 23:05:31 ID:7yXkTd9y
新タラ「サザンプトン」2CD\7800は・・・他の2枚と違う=ダウンロード音源じゃない
887名盤さん:2007/09/05(水) 23:25:05 ID:m8U26dr3
新タラサウザンプトンただでさえ売れないだろーにw
7800ってどんだけーw
888名盤さん:2007/09/06(木) 09:46:34 ID:WVwOF1QJ
73話題で盛り上がってるようなんできいてみるけど、ボンゾヅバースデーはオイラ「プレゼント」しか持ってナイ
「パーチー」も持っといた方がイイのかい!?
889名盤さん:2007/09/06(木) 11:33:34 ID:Uhg/zkQc
>>888

パーチー→2枚組または3枚組
プレゼント→1枚モノ
プレゼントは発売当時「サウンドボードだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!」と幾分話題になったが、
その後WatchTowerから2枚組のボード音源が出て中途半端アイテムになった
という過去がある(WTボン誕は劣化音源との根強い噂ありだが)。

ここの5-31-73を読んでどれがよさそうか判断汁。結論としては、プレゼントの
他にパーチーも揃えておくことがコンサートの全容を知る上で重要かなと。
ttp://www.bootledz.com/comparisons/7273.htm

ただこの日はパフォーマンスより名前で有名になった感じの日だから、今すぐ
聴きたい場合以外は後回しにしてもいいと思う。「ボン誕」ってだけで中古価格
意外と値崩れしないし。73USなら、価格も安くて比較的タマ数の多いTDOLZの
6/2をオヌヌメしておく。
890名盤さん:2007/09/06(木) 19:46:41 ID:EHY87J2C
今、巷で話題沸騰の「サザンプトン」に関してだけど、
EV盤に比べて、極東盤の方がいくらか音に「シャキシャキ」感があるように感じるね、オレは。

皆の衆はどう思うかな?
891名盤さん:2007/09/06(木) 20:00:52 ID:CdhL2n/S
聴き比べなんかしねえよ
めんどくせえな
892名盤さん:2007/09/06(木) 20:03:51 ID:EHY87J2C
>>891

まあまあ、めどくさいなんて言わずに。
ところで、君は「サザンプトン」は、極東盤、EV盤の両方、所有しているのかな?
893名盤さん:2007/09/06(木) 21:59:20 ID:WVwOF1QJ
>>889

長文投下どうもです!

確かに既所有音源は新ブツが出ても後回しになっちゃって
んで今に至る、なんつーのが結構あって
「パーチー」関係もまさにそんな中のブツでして。。。。
894名盤さん:2007/09/06(木) 23:47:41 ID:aRRcSwea
新タラ「サザンプトン」2CD\7800は・・・他の2枚と違う=ダウンロード音源じゃない=カセット音源
895名盤さん:2007/09/07(金) 01:02:40 ID:lLHTw7L/
>>819はスルー
>>820ソフト煽り空振り
896名盤さん:2007/09/07(金) 03:37:00 ID:3hSZ14S1
するってーと、カセットの写真をあしらったジャケかな?w
897名盤さん:2007/09/08(土) 13:11:37 ID:jA0LT9sN
DLしたのをカセットに落として、それを32bitリマスタリングたろ
898名盤さん:2007/09/08(土) 21:08:45 ID:FxtxgatC
久しぶりにFlying Circus聴いたけど、丘のむこうに、頁のギターの音たまんねえな。
プラントは中盤でなんとか地獄から生還。
899名盤さん:2007/09/09(日) 01:21:03 ID:dukzzEF8
あのー 恐縮なんですが、PCに落としてCD-Rに焼いたのだが・・
例えば エディーね。
曲が変わる時(チャプター?)一瞬音消えて
コンマ0.2秒位音とぎれて次の曲にいくのですが。。
これは仕様ですか?
900名盤さん:2007/09/09(日) 01:59:40 ID:NWNQYoDw
>>899
スレ違いです
901名盤さん:2007/09/09(日) 02:06:47 ID:d+eqohQd
>>899
仕様です
諦めましょう
902名盤さん:2007/09/09(日) 19:08:04 ID:3A/OGqdQ
誰か新スレ立てろや
903名盤さん:2007/09/10(月) 00:36:33 ID:Dof++kIg
サザンプトン、EVのチャプター割は最悪。特にHMMT
904名盤さん:2007/09/10(月) 01:53:06 ID:qDTWHdn6
オフィからサザンプトンでるね。お約束の無期延期になるかもだけど…
905名盤さん:2007/09/10(月) 18:01:17 ID:6InuiUvR
kwsk
906名盤さん:2007/09/10(月) 18:10:25 ID:/m9zssQ6
Studio DazeのSince I've Been Loving Youの終盤、レコードの音飛びのような
状態になるんだけど、これは仕様ですか?
907名盤さん:2007/09/10(月) 19:48:42 ID:6InuiUvR
左様です。

アントラ・新鱈・偽サソリのいずれかで補完すべき。
908名盤さん:2007/09/10(月) 21:02:41 ID:EvcVqszN
>>906

俺は、15,6年位前に西新宿で「スコルピオ」の「Studio Daze」を買った。
確かに、Since I've Been Loving Youの6分33秒くらいのところで音とびが出てくる。


でも、また買いなおそうとは思わんがね。
909906:2007/09/10(月) 21:57:24 ID:/m9zssQ6
>>907
>>908
サンクス
910名盤さん:2007/09/10(月) 22:15:35 ID:41qGQqAD
おい、だれか新スレ立てろ
911名盤さん:2007/09/10(月) 22:43:12 ID:DTApuugC
>>910
を踏んだ人新スレよろ
912名盤さん:2007/09/10(月) 22:57:28 ID:41qGQqAD
>>911
いや、オレには荷が重いよ 笑
何たってデストはアーカイヴ盤しか持ってねー人間だからさーーー 汗
913名盤さん:2007/09/10(月) 23:31:28 ID:41qGQqAD
あ、踏んだ人か、オレにやれっつーわけじゃないのね失礼
914名盤さん:2007/09/10(月) 23:34:55 ID:DTApuugC
自分が立てるきないなら黙ってろ
915名盤さん:2007/09/10(月) 23:50:20 ID:Hwz8tuRM
ローカルだがジャズ板だと
>>910を踏んだ人が立てるってルールのトコも
本当にあるね
916名盤さん:2007/09/11(火) 00:29:05 ID:LM8Cj6Am
そんなルール番号が違えどいくらでもあんだから
このスレ速度遅いんだから970くらいの奴がたてろよ

言いだしっぺの俺が踏みそうだがな
917名盤さん:2007/09/11(火) 10:01:17 ID:J9o+JLu2
踏め踏め、だれか踏めW
918名盤さん:2007/09/11(火) 18:28:26 ID:f/iJ328u
ZEPブートスレなんだし、レス929踏んだ人が逝ったらどうかな?
そういやもうすぐ初来日36周年だ。もう今年は何にも出ないだろうけどね。
サザンプトンみたいなビッグ・サプライズってのは、アリ?
919名盤さん:2007/09/11(火) 21:39:05 ID:CvkXyrkl
まあそれもいい案だが>>1よ頼むw
920名盤さん:2007/09/12(水) 01:17:33 ID:uhm24O1k
>>918
年末にタラ印の黒船来航。
921名盤さん:2007/09/12(水) 01:19:36 ID:kJaUZr1t
あえてミカバンドか?と言ってみる
922名盤さん:2007/09/12(水) 23:27:32 ID:5fsJSzUP
>>921
それは言わん方がよかったyo
923921:2007/09/12(水) 23:29:34 ID:lmAiUt/R
>>922
Σ( ̄ロ ̄lll)
924名盤さん:2007/09/13(木) 13:11:53 ID:LC3z6/UM
新スレ立てていいなら立てるぞ
925名盤さん:2007/09/13(木) 16:45:51 ID:l4IdjcF7
まだはええ
926名盤さん:2007/09/13(木) 19:13:10 ID:dD2fwy+7
71広島はどこがいいですかね?

wendy以外で
927名盤さん:2007/09/13(木) 20:22:16 ID:yasfc0j0
おぱんちゅ
928名盤さん:2007/09/13(木) 20:24:53 ID:yasfc0j0
おぱんちゅ
929名盤さん:2007/09/13(木) 20:27:49 ID:yasfc0j0
おぱんちゅ
930名盤さん:2007/09/13(木) 22:17:50 ID:XwmM8d0c
サウザンプトン…これマジでいいネ…73年あんまり聴いたことなかったけど
インプロが変幻自在っていうかジャムってる感じが最高だネ…
他に73年でお勧めとかあるのかな??ボンゾズバースディパーティが有名らしいケド…
931名盤さん:2007/09/13(木) 22:35:52 ID:oC/XHjq9
>>930
脳ミソ腐ってんじゃね
932名盤さん:2007/09/13(木) 22:58:31 ID:tsxkQFMT
何度も言わすな。サウザンプトンは音質が最高だが内容は??だ
933名盤さん:2007/09/13(木) 23:02:33 ID:MyWSn+u7
サウザンプトンは感動するよ
934名盤さん:2007/09/14(金) 00:09:03 ID:eUmfxe3K
>>927-929
無駄に使うな
935名盤さん:2007/09/14(金) 00:10:22 ID:eUmfxe3K
>>930は厨
936名盤さん:2007/09/14(金) 00:11:45 ID:eUmfxe3K
>>924
よし今だ、立てろ
937名盤さん:2007/09/14(金) 00:12:40 ID:LyTs3C0s
宇多田ヒカルスレでもZEP談義が盛り上がってますよ
37辺りから

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1189687615/
938名盤さん:2007/09/14(金) 00:17:03 ID:GrG5wEin
>>930
ドラグクイーン、ゴーインモービル
939名盤さん:2007/09/14(金) 01:02:06 ID:skzTmuW8
>>930
ノーミソ腐ってんじゃねww
940名盤さん:2007/09/14(金) 01:07:58 ID:DHH2koof
>>937
マルチうぜえ
だからなんだよ
941名盤さん:2007/09/14(金) 01:09:03 ID:lN5GdYr2
マルチといえば洋楽板って二つスレ立てていいのか?
942名盤さん:2007/09/14(金) 01:13:50 ID:DHH2koof
なにが?
ここと本スレは別だぞ
943名盤さん:2007/09/14(金) 11:17:04 ID:lVwdFiLa
>>933
プラントが調子悪いなりに頑張って歌ってるのが感動するよねえ
944名盤さん:2007/09/14(金) 19:47:23 ID:xVc9ypwc
サザンプトンは音はいいけど、内容はいまひとつ。

これを公式盤としてリリースを検討したペイジの気が知れんは、マジで。

マジ出島。
945名盤さん:2007/09/14(金) 21:16:07 ID:DHH2koof
検討だけならただ
お前がここで文句たれるのもただ
946名盤さん:2007/09/14(金) 23:41:13 ID:eUmfxe3K
ただより高いものはナイ






美人局(ToT)(要注意)
947名盤さん:2007/09/15(土) 00:13:22 ID:RY0Rvu2X
11月26日、ロンドンO2アリーナに本気かけて行くつもりで抽選参加した人いる?
みんなヨレヨレかもしれないけど、本当にこれが最後なんだろうな〜・・・。
俺、絶対行けないから、申し込むつもりないけど・・・(当たるはずも無いけど)。
プラントの心に火がついて、体にむち打ちつつ世界ツアーやってくれることを望む。
948名盤さん:2007/09/15(土) 03:21:49 ID:couoo4Yz
71年3月の欧州ツアーってか大学巡りってか、あそこいらの音源ってなんか流出してないの?
949名盤さん:2007/09/16(日) 18:46:53 ID:y6u9/s+l
オイラ誰が何つってもTDOLZの2/12/75が好きだぜい!
いちいちめんどい箱にも入ってるしなっ!^^
950名盤さん:2007/09/16(日) 18:48:12 ID:WhVf88KV
うほほ〜い
951名盤さん:2007/09/16(日) 19:22:51 ID:1hIvjsS1
first attack〜の移民の一瞬の音切れが残念
952名盤さん:2007/09/16(日) 21:42:26 ID:XvFvOr6I
>>627
やばくね?
953名盤さん:2007/09/16(日) 23:08:35 ID:gkUs+biH
LEDZEPPELINとしては内容はともかく
最高音質のブートが出回りそうだな今回はw
954名盤さん:2007/09/17(月) 06:48:33 ID:461TIpxd
73年のChicago サウンドチェック音源でさ、
Love Me Like A Hurricane (2:43) とかなってる曲って

Cliff Richard - Please Don't Tease
だよね。
なんで誰も指摘せんの?
955名盤さん:2007/09/17(月) 08:27:24 ID:m40Faqow
>>954
知らなきゃ、誰も指摘できないよ。
Cliff Richard は「恋はこれっきり」しか知らないし・・・
956名盤さん:2007/09/17(月) 09:42:56 ID:461TIpxd
The Ocean のリストだとちゃんと訂正してあった。
最初にメモとったトレーダーが適当に書いたのがいまだに孫引きされてるのかなw
957名盤さん:2007/09/17(月) 09:49:04 ID:461TIpxd
失礼、stryder.de のリストでは訂正されてた。
958名盤さん:2007/09/17(月) 14:13:24 ID:Ck76mj1z
>>954
ところであれの一曲目のstrawberry jam(Sugar Baby)ってカバーなん?
残りの曲は元ネタ分かったんだが、あれだけ分からん。
959名盤さん:2007/09/18(火) 19:22:12 ID:ZD3hKojX
やっとというか、遂にというか、極東版のサザンプトン(初回限定3枚組)が、完売したみたいだね。
とりあえず、初回限定盤を買っておいてよかったよ、俺は。
960名盤さん:2007/09/18(火) 19:45:06 ID:EUK674Wm
どうせなら71年のサウサンプトンが出てくればいいのに
961名盤さん:2007/09/18(火) 23:28:24 ID:+hO96BH1
>>959
まあこれから何回もでるから
962名盤さん:2007/09/18(火) 23:56:16 ID:X+TZnTlz
>>959みたいなアホがいるからブート屋は笑いが止まらんだろうな
963名盤さん:2007/09/19(水) 00:05:26 ID:Kkq84CT5
てかブートや自身だろ。
向こうも必死なんだよ
964:2007/09/19(水) 00:34:35 ID:+27AYRAD
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜   ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
965名盤さん:2007/09/19(水) 01:14:42 ID:Kkq84CT5
このとおり
966名盤さん:2007/09/21(金) 00:02:00 ID:XUrHkskt
新スレ立ってんの??
967名盤さん:2007/09/21(金) 01:18:45 ID:HeTjPhvJ
では>>970を踏んだ方は新スレをオネガイします
968名盤さん:2007/09/21(金) 23:57:11 ID:JkFVy/z/
              ,. ´           、      ` 、
            /      /ヽ       ヽ        \
          /       /  \ \     、        \
          /       ,  |    ',   ト    \   |      \
.         /    i    /| ,'     \;; !\    |\  !       ',
        /   ;|   / | |      ヽ '、 \   |‐ |  |     | ヽ
.        ,'   i |   / | |       \!  \ | ヽ ',    |  |
        |    | ! |  | '´| |            \i  ! |    | ;|
        |    | | |/|  ! |              !   ! ;|     | |
        |   | |'|  |   !|                  X!    | |
.        |   | |ヽ ;|    `         `、,,__   __,,..- !    |、|
         | i   | | ヽ|     ,            ̄     |   | | |
         ', |   ! |       ノ               |    | )|
.         | | ; !ト,     ,/      '            |    !' ;|
         ! i   | \  ' ´                  |   |  |
          ヽ   V‐ヽ              ,.       |   | │    わたしKingdom Comeのほうがスキ♪
            |    ト (,.         ` - ‐ '       |   |   |   
     ,‐、    |    |` ‐ >、                /| | |   |
     \\    , 、  |    t 、             , ‐i  | | |  、、      !、
       \\__ l l  |    | ` '7 ‐ - ,, _ ,, ‐ '´ | | ;|; || ;| ヽ ヽ\,, _ ,,|;|
        V  ''ヽ \ |    |   /  _ , , 」       L,_Y; !| ;|;  ヽ ヽ,_   .,/

969名盤さん:2007/09/22(土) 00:32:07 ID:j5xC/nZ/
あたすも
970名盤さん:2007/09/22(土) 09:19:19 ID:DRWNlR0x
しょうがねえ言いだしっぺの俺が
971名盤さん:2007/09/22(土) 09:22:55 ID:DRWNlR0x
Led Zeppelinのブートレグ情報交換 〜10錠目〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1190420512/


ほらよ。スレたては簡単だから次からは頼むぜ。
972名盤さん:2007/09/22(土) 12:36:21 ID:CZA/ejzM
ブートを聞けるサイト教えて
973名盤さん:2007/09/22(土) 14:05:35 ID:DRWNlR0x
ニコニコ
974名盤さん:2007/09/22(土) 18:09:27 ID:XHaycABj
: : : : : : : : :/: : : : : : : : : i: : : : : : : : : : :i: : : : : : : : : l : : : : : ヘ: : : ヘ: : : l
: : : : : : : : i: : : : : : : : : : :l: : : : : : : : : : li : : : : : : : : l: : : : : : :ヘ: : : ヘ : : l
: : : : : : : : il: : : : : : : : : : li : : : : : : : : : l i: : : : : : : : :l : : : : : : ハ: : : ハ: : l
: : : : : : : :.ll: : : : : : : : : : :ll : : : : : : : : : l l: : : : : : : : :l: : : : : : : ハ: : : : i : l
: : : : : : : :.ll: : : : : : : : : : :l.l: : : : : : : : : :l l: : : : : : : : :l: : : : : : : : '. : : : l: :l
: : : : : : : : ll: : : : : : : : : : l l: : : : : : : : : l .l: : : : : : : : :l: : : : : : : : :l,, - '': :l
: : : : : : : : l i: : : : : : : : : :l l_.... ---‐‐: l l: : : : : : : : l: : : : : : :_ ..」 : : : : l
: : ''''''''''' ‐ トl、: : : : : : : -l''l: __.... :--:l.=l= 、.... : --┴‐┐'':¨: : : : : : : :l
-=======トL:.:..:..:..:..:..:..l 'l==-‐‐::''':¨=lヽ、lゝ: l: : : : : :l : : : : : : : : : : l
'¨f::::::::::::'ー-i``        弋ヽ::::::ッノ ,イ: : l : : : : : l: : : : :l: : : : : : l
、弋ヽ_ッノ ,         ー- ニニニ-  l: : :l : : : : : l: : : : :l: : : : : : l     みんな   
 `ー − ''                 /,l: : l: : : : : : l: : : : :l: : : : : : l    新スレに
ヘ          i           ., ':.:l: : ,': : : : : : l : : : :l: : : : : : :l  逝ってあげなさい…
:.lヽ、        ‐        , .:': : :l : /: : : : : : li: : : : :l : : : : : :l
:.l:.:.:.`丶..、           ,,  ''ヽ:.:.:.:.:.:l :/ : : : : : : l l : : : l: : : : : : :l
975名盤さん:2007/09/25(火) 05:13:01 ID:JcupU2Xh
age梅
976名盤さん:2007/09/25(火) 09:08:40 ID:Tf5uzqjn
今日はボンゾの命日でございます。 感謝と合掌。
977ボンゾにご冥福を:2007/09/25(火) 14:02:04 ID:HJL2A9aZ
何故こんなところにまでアニメオタクが出現するんだ・・。
増殖しているのか?
978名盤さん:2007/09/25(火) 21:30:16 ID:+iXo9cYT
>>648
台湾プレスなのに?
979名盤さん:2007/09/25(火) 22:54:12 ID:9drP4kco
>>977
じ、、、実はアニヲタとコアzepファンはシンクロしてたとか!?
アニヲタ=麻生支持=国政に関心!?みたいな
980名盤さん:2007/09/26(水) 00:47:32 ID:P88UH24P
新スレ寒いんですけど////////////////////
981名盤さん:2007/09/26(水) 00:50:43 ID:+sGYF0Dy
>>977
ペイジのオフィシャルにB'z貼るような
VIPかぶれのガキの仕業だろ
982名盤さん:2007/09/26(水) 00:56:26 ID:nswVv3VC
さっさと埋めようぜ
983名盤さん:2007/09/26(水) 08:54:09 ID:Lz8YLtz0
m_m10錠目に感謝 m_m
984名盤さん:2007/09/26(水) 16:25:20 ID:nswVv3VC
うめうめ
985名盤さん:2007/09/26(水) 17:35:35 ID:nHunGAQZ
質問です、EVのアールズコート75のDVDはどうですか?
また先行発売されたコンドルのアールズコート75のDVDと比べてどうですか?
986名盤さん:2007/09/26(水) 18:47:02 ID:5hzcbKT5
>>985

それって3年くらいまえに出なかったけ?
確か、記憶ではMOBY DICKも収録されてたかと。
987名盤さん:2007/09/26(水) 19:23:33 ID:nHunGAQZ
>>986
スイマセン、ヘビーメタルじゃなくて最近出た3800円のやつです。
988名盤さん:2007/09/26(水) 19:36:41 ID:nswVv3VC
うめうめ
989名盤さん
うまっしゅ