SONIC YOUTH/SY-08.tuning

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
2名盤さん:2007/04/23(月) 22:46:42 ID:G45/5oRm
ディスコグラフィ
ttp://www.luxnet.at/sonic-youth
データベース
ttp://www.sonicyouth.com/mustang

・ウィキペディア−ソニック・ユース
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ソニック・ユース
・はてな−SONIC YOUTH
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/sonic youth

・Yahoo! ミュージック−SONIC YOUTH
ttp://music.yahoo.co.jp/shop/p/12/99361/
・Excite ミュージック−SONIC YOUTH
ttp://www.excite.co.jp/music/artist/81099361/
・Infoseek ミュージック−SONIC YOUTH
ttp://music.www.infoseek.co.jp/artist/detail/99361/
・goo 音楽−SONIC YOUTH
ttp://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD9889/
・BIGLOBE Music−SONIC YOUTH
ttp://music.biglobe.ne.jp/cgi-bin/frm/ArtistTop.cgi?REVIEW=1&ARTIST_KEY=1024540
・HMV−SONIC YOUTH
ttp://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000004508
・BARKS−SONIC YOUTH
ttp://www.barks.jp/artist/?id=1025115
・OOPS!−SONIC YOUTH
ttp://oops-music.com/info/view.html?oid=478
・ORICON STYLE−SONIC YOUTH
ttp://www.oricon.co.jp/artists/99361/
・ALL-AROUND MUSIC LINKS 掲示板−SONIC YOUTH
ttp://www.all-around-music.net/bbs/os/sonic.html
・MYSPACE MUSIC−SONIC YOUTH
ttp://www.myspace.com/sonicyouth
3名盤さん:2007/04/23(月) 22:46:53 ID:G45/5oRm
■初期のアングラ度高いアルバム
SONIC YOUTH  ←ポストパンク色強い1st、まだSYらしくない
CONFUSION IS SEX ←たまに聴くと超カッコイイ
SONIC DEATH ←コレクターズアイテム
BAD MOON RISING ←USアングラの名盤
EVOL ←初期ノイズ〜ポップ過渡期

■ポップでわかりやすいアルバム
SISTER ←カッコイイ曲多数
DAYDREAM NATION ←ロックファンに評価高い名盤
GOO ←特にわかりやすい・メジャー移籍第一弾
DIRTY ←特にわかりやすい・ガッツリしてる

■90年代グランジ以降ポストロック化のハシリ(ひねくれポップ)
EXPERIMENTAL JET SET, TRASH AND NO STAR ←やや実験的ポップ
WASHING MACHINE ←完成度・知名度高い

■音響?
A THOUSAND LEAVES ←ややまったりしてる
NYC GHOST&FLOWERS ←ジムオルーク色強い名盤

■ポップでわかりやすいアルバム
MURRAY STREET ←ややまったり
SONIC NURSE ←集大成的でわかりやすい(最新作)

●一般的に初心者はGOO、DIRTYあたりから入るのが無難とされているようです。
しかしもちろん人によって解釈は変わると思います。
歴史のあるバンドなのでアルバムによって雰囲気も違う為、どれかを選ぶのは難しいのです
4名盤さん:2007/04/23(月) 23:06:08 ID:3RuciXu3
2ならビッグ・ブラック復活
5名盤さん:2007/04/23(月) 23:33:56 ID:sBDod8mI
>SONIC NURSE ←集大成的でわかりやすい(最新作)
6名盤さん:2007/04/23(月) 23:39:31 ID:AVHX+FZl
RRの存在・・・
7名盤さん:2007/04/24(火) 02:57:24 ID:jjIGt9KD
これは酷い
8便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2007/04/24(火) 03:57:34 ID:XXHe2864
何が酷いんだよ?バカアホカス
9名盤さん:2007/04/24(火) 04:26:51 ID:2gcmGEZF
>>8
お前だよヤチヨ バカアホアヌス
10便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2007/04/24(火) 04:43:45 ID:XXHe2864
何が酷いのか説明しろ!チンカス野郎wwwwwwwwww
11便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2007/04/24(火) 04:45:43 ID:XXHe2864
あら、わたしとしたことが、スレの風紀を乱すようなことを。
スルーしておいてくださる?おほほほほ
12名盤さん:2007/04/24(火) 04:49:32 ID:rXVuOJyd
最新作はソニックナースじゃねーってこった
13名盤さん:2007/04/24(火) 07:24:09 ID:VkiOePeP
>>1
俺の代わりに立ててくれて乙。
14名盤さん:2007/04/24(火) 13:16:34 ID:vdqeJRxW
>>1
便所久しぶり。
15名盤さん:2007/04/24(火) 16:12:22 ID:C1YTP5Dz
NYの音楽シーンを描いた映画『KILL YOUR IDOLS』がDVD化
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=14919
16名盤さん:2007/04/24(火) 16:28:14 ID:AEuSIIfY
KILL YOUR IDOLSは内容がうすいよ
17名盤さん:2007/04/24(火) 18:23:54 ID:kRwnY6+9
便所は精神薬で頭がおかしいんだな。
素面になれるかわからないけど、薬を飲まなくなった時、
過去スレを見て赤面するんだろうな。
18名盤さん:2007/04/24(火) 20:35:50 ID:hYIU3+Fq
みんなながよぐね。
19名盤さん:2007/04/25(水) 01:25:49 ID:BfjNtKBe
ボアとのジョイントライブはどうだった?
行った人から聞いた話だと、ボア終わった時点で出て行く客が多かったらしい。
20名盤さん:2007/04/25(水) 01:28:40 ID:nAB6mdrQ
おしっこに行っただけだよ
21名盤さん:2007/04/25(水) 02:15:28 ID:oFsWS40Q
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■★■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
22名盤さん:2007/04/25(水) 09:26:20 ID:2cp/Nb5l
>>19
出て行ったのは散々暴れてたボアファンだけ。
俺ははボアファンが暴れるの我慢してソニックユース見るために最前付近にずっといたけど
我慢したかいがあったな。ソニックユースすごい良かったから。
見ないなんてもったいないって思ったよ。
23名盤さん:2007/04/25(水) 09:50:51 ID:g9Oum8yq
>>22
ソニックユース始まる前はまた埋まってたんだが
つか、ずっと最前にいたんならそいつらがその後見たかどうかもわからんだろ
あまり適当なことをいってるとお里が知れるぜ

それと目当てが終った後に下がるのはイベントなんかではマナーの範囲内
悪くいうのは見当違い
24名盤さん:2007/04/25(水) 10:22:46 ID:2cp/Nb5l
始まる前に詰めるのは当たり前だから、埋まってるように見えたんだと思うw
それとあんな目立つ連中はどこにいるかくらい分かるよ。
お里が知れてるなんて死語使ってるし頭大丈夫?
25名盤さん:2007/04/25(水) 11:22:39 ID:bmnir/xM
ttp://smashingmag.com/tour/07tr/070420sonicyouth_saya.html

なんかえらく盛り上がってた様子ですな。
大阪は普通だったね。

名古屋のセトリは出たのかな?
100%、teen ageやったってのはマジだったの?
26名盤さん:2007/04/25(水) 22:52:40 ID:UrlxsQJK
自分2階で見てたがSYの時のほうがフロアも2階も人多かったぞ。
2階なんて通路が無くなる位人が埋まってた。
27名盤さん:2007/04/26(木) 03:11:44 ID:sEvLMgQI
>>25
ライブ写真見ると、キム姐さん若々しくて滅茶かっこいいね。
光り物のミニスカワンピがカッコ可愛いわ。
28名盤さん:2007/04/26(木) 06:12:17 ID:zU5/g3p0
X-girlのムック本にキムのインタビューが載ってたよ。
でもSYってオシャレなのはキムだけで、男子メンは万年学生ファッションだよね。。
29名盤さん:2007/04/26(木) 10:45:48 ID:Uu7EVNPA
服装ずっと変わらないねあの3人は。だがそこがいい。
時代を超越しているとも言えるw
30名盤さん:2007/04/26(木) 11:28:19 ID:WRfcuz/C
リーはライブ以外だとおしゃれで小綺麗な格好してたぞ
31名盤さん:2007/04/26(木) 12:09:06 ID:TPz/qi9L
サーストンはいっつもTシャツでかいね
あのサイズのTシャツをジャストで着れる人間って居ないだろ・・・
32名盤さん:2007/04/26(木) 15:47:23 ID:q9/qke1M
サーストンはチェックのシャツが似合う万年青年だしな。
バンド名でユースと名乗るのも伊達じゃない。
33名盤さん:2007/04/26(木) 18:46:56 ID:zxCVx39H
みんな禿げないな。
34名盤さん:2007/04/26(木) 21:40:43 ID:rxS9w5OM
うるせー禿げ
35名盤さん:2007/04/26(木) 21:47:30 ID:nXf6pU4S
フランク・ブラックに謝れ!
36名盤さん:2007/04/26(木) 22:32:29 ID:zxCVx39H
ごめんなさい、でもまだ禿げたくないです。
37名盤さん:2007/04/27(金) 01:52:17 ID:Syze30xl
サーストンはうちの親父と同い年だけど若く見える。
38名盤さん:2007/04/27(金) 07:08:09 ID:SoZ8OUYo
キムは俺のお袋と同い年だけど全然ヤレる。
39名盤さん:2007/04/27(金) 07:27:41 ID:+Skq1KPy
脇がエロいよなキム・・・
40名盤さん:2007/04/27(金) 11:28:53 ID:4aIHdIhT
キムはオレの娘と同い年だけど全然ヤレる
41名盤さん:2007/04/27(金) 13:26:38 ID:x3om8TbE
俺もサーストンもチンポを試してみたい。。
42名盤さん:2007/04/27(金) 13:29:58 ID:x3om8TbE
俺もサーストンのチンポを試してみたい。。
43名盤さん:2007/04/27(金) 16:27:36 ID:o4fRAZ1B
you tubeで昔のライブ(1985年)見たけどKill Yr. Idolsカッコよすぎ
あとバイオリンの棒?でギターを演奏し(ドツい)てた
44名盤さん:2007/04/28(土) 03:16:56 ID:jPdwbcqq
こないだCDショップにいったらB面集みたいなのが売ってた
あれいつ出たやつですか?
できれば感想も聞かせてほしいです
45名盤さん:2007/04/28(土) 04:12:00 ID:IoeTVgtg
今日はキムの誕生日。1953年生まれ・・・ってマドンナより年上だったのか
46名盤さん:2007/04/28(土) 12:52:14 ID:pkiU5qhB
13:55辺りから、コーチェラネット生中継age
http://mfile.akamai.com/34374/live/reflector:42923.asx?bkup=44501
47名盤さん:2007/04/28(土) 13:50:58 ID:pkiU5qhB
コーチェラ生中継そろそろくるよー
48名盤さん:2007/04/28(土) 13:58:13 ID:KgZbvvD0
来たか?
49名盤さん:2007/04/28(土) 14:07:17 ID:pkiU5qhB
まだセッティング中だ。結構長いな
50名盤さん:2007/04/28(土) 14:08:41 ID:KgZbvvD0
シルバーロケットだね。
51名盤さん:2007/04/28(土) 14:16:15 ID:pkiU5qhB
ボーカルとドラムのセッティングに時間かかってんのかな
52名盤さん:2007/04/28(土) 14:21:45 ID:pkiU5qhB
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
53名盤さん:2007/04/28(土) 14:48:17 ID:piNycCBS
おわり
54名盤さん:2007/04/28(土) 14:49:15 ID:pkiU5qhB
途中でブッタ切り
55名盤さん:2007/04/28(土) 23:11:35 ID:r8mjET0B
リーさん色々やってるんだね
ttp://pingmag.jp/J/2007/04/27/drift/
56名盤さん:2007/04/29(日) 06:38:53 ID:QHiWv39K
リーってアート親父なんだなあ。
57名盤さん:2007/04/29(日) 13:05:29 ID:5EptLJcv
サーストンってBoredomsとか少年ナイフとか日本のバンドを色々と発掘して世界的に紹介していってるけどさ、
中国、韓国、香港あたりの音楽には興味ないのかな? それとも日本で知られていないだけで色々聞いてるのかな?
58名無し募集中。。。:2007/04/30(月) 00:04:40 ID:rzYqX8t9
ダイナソーJrの新しいPVにサーストン出てるね
59名盤さん:2007/04/30(月) 12:53:03 ID:ZOBL9HGk
鬱だった頃ソニックユースの陰りのあるメロディや不協和音が大好きだったが
治ってから聴かなくなった
コーネリアスをよく聴くようになった
60名盤さん:2007/04/30(月) 13:00:35 ID:UBWOOPos
自己紹介はチラシの裏へどうぞ
61名盤さん:2007/04/30(月) 20:28:16 ID:ZOBL9HGk
おれアトピー
62名盤さん:2007/04/30(月) 23:05:09 ID:0XcKVOK0
おれ童貞
63名盤さん:2007/05/01(火) 01:34:00 ID:vhayl7At
    __  ___  .;gr      gg,,       ./lllll゚゚゚lllll.
    ]][ .ヽ]  .l][    .;gp  ^^^,,,,。.    glll゚゜  llll゛             __ .。。.
     ]]l.  ]]! 」][    [],,,,gglllll゚^"    _g]l゚   llll゚              ]]! [[
     llll_ ]]l.gllllg、 ,,,,gllll["゚゜,,。    _g]l゚゛  ./゚              |! .l][
      llll,,gllll["__llll  ゚l「 llll ]]"     ゚l"   .;llll,,gglllll.    ./r      .l][ 〈]!
    llkg]l゚" ]lllllll゚:l]!    llll.l][        ,,gllll[「"゜.;][  __,,g.l[[゜      ^^^^^^
    ^llll__gfllll],,ggllllgt   ]llll[     __,,gll)l゚"[[ __,,,,llllgllll゚^"^)][  ,,,,gglllll゚
     ]llll,,ggllll]glllll゚"    ]llll    .ヽl゚^" ,,glllllll゚゚^"llllgq  __llllglllll゚^"゜ ____,,,,
      ^^^ggllll"゜     _llll]]l.    __gglll゚^",,llllglllll゚゚「"__ggllllll[゚゜.。ggllllll゚゚^^"^^^
     ,,,,glll゚"゜[[     _g[゚ ゚l]l.    ""gggllll゚^llll    ^^^^.l][  ^^^
     ""   ][    ,,f][゛  ゚l];; ,,、  ""   ][      〈]゜ .ヽllllggg,,,,gggtll
         .l][  ,,,,f[l゚゚    ^llg[[       [[      .l][      ゛゛゛
         l゚!  ""       ^^^     .。,,,,]]!     ]][
                            ^゚lllll!     ゚゚゜
64名盤さん:2007/05/01(火) 02:03:38 ID:1c6dlm8s
100%収録のpurrって曲ライブでやらないかな?
SYで一番好きな曲なんで・・・
65名盤さん:2007/05/01(火) 17:58:34 ID:Q5Ok9Ox6
オレ素人童貞
66名盤さん:2007/05/01(火) 20:08:28 ID:YBZ345Cd
リリースラッシュが幸せで一方つらい。Daydram Nationまで・・・

金も時間もない
67名盤さん:2007/05/01(火) 20:36:03 ID:p0HOo8fC
ベストヒットUSA

本放送
bs-asah
5月1日(火) 23時00分〜23時55分

再放送
テレビ朝日
5月3日(木) 27時10分〜28時05分(翌日4日(金)3時10分〜4時05分)

bs-asah
5月4日(金) 24時00〜24時55分


ゲスト出演/DINOSAUR JR.

全世界待望、最高のグランジ・バンドが最高のシングルを引っ提げて最前線に帰ってきた!!
90年代、ニルヴァーナやソニック・ユースとともにグランジ/オルタナティブという社会現象を率いた伝説的バンド、
ダイナソーJr.が、J・マスキス、ルー・バーロウ、マーフという夢のオリジナル・メンバーで奇跡の再結成!
実に18年ぶりにオリジナル・メンバー3人が揃った最新アルバム「ビヨンド」は「グリーン・マインド」を越える大傑作。

PV 「Been There All The Time」
アルバムからのファースト・シングル「Been There All the Time」。ビデオは、
なんと俳優でありバンドの古くからの友人であるマット・ディロンが監督を務め、
これまた旧友サーストン・ムーア(ソニック・ユース)とその娘までが出演するという、
オルタナ世代は涙なしには見ることが出来ない超豪華キャスト。
相変わらずやる気があるのかないのか分からないJのパフォーマンスと空回り気味のルーの熱演も必見。

http://www.bs-asahi.co.jp/usa/
68名盤さん:2007/05/01(火) 21:25:10 ID:iPls7NXG
え?なにこれ民放のテレ朝でも放送するの?BSじゃなくて
69名盤さん:2007/05/01(火) 22:36:34 ID:+ez3ze/G
再放送はテレビ朝日でもやるよ。
てか書いてあるじゃん。
7067:2007/05/01(火) 22:44:58 ID:p0HOo8fC
>>67
訂正。欠けてた。
×bs-asah→bs-asahi

>>68
うん、テレ朝でも放送。
本放送がbs-asahi。再放送がテレ朝とbs-asahiで放送。
テレ朝の番組表。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/bangumi/
71名盤さん:2007/05/03(木) 06:41:07 ID:Re6EcMRE
あげる?
72名盤さん:2007/05/03(木) 17:58:53 ID:T5DavGLO
うん、テレ朝は今日だから上げておこうか。
73名盤さん:2007/05/03(木) 19:24:52 ID:mJd5abFc
やべぇめっちゃ楽しみ
みんなリアルタイムでみる?
74名盤さん:2007/05/03(木) 20:14:13 ID:34qq28it
録画しようかな。カレーたくさん食べたら眠くなった。
夜更かしして見たかったのに残念。
75名盤さん:2007/05/03(木) 21:40:13 ID:SPHWQfyH
てか俺関西なんだけど関西でも今日深夜映るの?
テレビ欄見てもそれらしいのなかったんだけど・・・
76名盤さん:2007/05/03(木) 21:49:34 ID:9zA0QNfF
http://www.sonicartsnetwork.org/index.php?option=com_content&task=view&id=108&Itemid=47

1. Cluster & Eno - “One” {detail}
2. David Cotner - “I Think The Limit Should Be (Three Minutes)”
3. Dissonant Elephant - “静けさ”
4. Ecclesiastical Scaffolding - “Leaving the Dark Passage”
5. Faust {feat. Hans-Joachim Irmler} - “Wine of Dreams”
6. Faust {feat. Jean-Herve Peron} - “Lass Mich!” {moment}
7. Kraig Grady - “Beyond the Windows, Perhaps Among the Podcorn” {excerpt}
8. Robert Haigh - “Air Caprice”
9. Mick Harris - “Let It Find a Hole”
10. Indian Jewelry - “Lost My Sight” {detail}
11. Kallabris - “Empty Quarter”
12. Roland Kayn - “Etoile du nord, Part II”
13. Lovely Midget - “Lowing”
14. The Mystical Unionists - “My Heart is a Heart of Golden Sun”
15. Eddie Prevost - “Entelechy” {edit}
16. Michael Prime - “Ha, Ha! Your Mushrooms Have Gone” {abridged}
17. Ramleh - “Do Not Come Near” {detail}
18. Lee Ranaldo - “Shibuya Displacement”
19. Rapoon - “Plainsong”
20. Conrad Schnitzler - “Solo Electrics 00/356 [No. 9]”
21. Sedayne - “Hiberna Spiritus”
22. Karlheinz Stockhausen - “Refrain 2000 x 3” {extract}
23. David Toop - “Yanomamo Wayamou”
24. Wander - “Wander”
25. Z’EV - “cyn’d dc : for david cotner : in memory of arthur lee from bido lido’s on”
7775:2007/05/04(金) 03:54:37 ID:N4wrY9I+
やらなかった…
78名盤さん:2007/05/04(金) 08:21:22 ID:Ty1IflA9
>>76
何なの?そのリストは
79名盤さん:2007/05/04(金) 09:07:59 ID:3N51eCgI
>78
David Cotnerって人がキュレーションを務める今度出るコンピCD
こういうメンツが凄いコンピって大概捨て曲の寄せ集めで内容ショボイんだよな〜
80名盤さん:2007/05/04(金) 16:25:24 ID:Ty1IflA9
>79
これはどうなの?
聴いた?
81名盤さん:2007/05/04(金) 17:22:38 ID:mK61DtJs
DINOSAUR JR.のボーカル太っててショックだった。
82名盤さん:2007/05/04(金) 18:24:09 ID:G7m5jhmR
Jの最近のアー写見たけどなんだいあのメガネは、でか過ぎ。
83名盤さん:2007/05/05(土) 00:12:32 ID:+YM0YyG1
>>70
bs-asahiで現在再放送中
84名盤さん:2007/05/05(土) 01:20:22 ID:5AGo0WhW
>>82
ルナシーてwwww
85名盤さん:2007/05/05(土) 02:46:38 ID:Es0SYy7T
Jの珍インタビューはありましたか?
86名盤さん:2007/05/05(土) 11:52:24 ID:gHnGr9WV
>>85
聞き手が小林克也だから、特に深い質問もなく、「PVにサーストン・ムーア
もでてるんだってね云々」という流れから件のPVへ。で、終了。

Jはいつものように終始感情の起伏が全くなくアスペルガー症候群のよう。
87名盤さん:2007/05/05(土) 15:56:37 ID:BmQJsIwM
パールジャムはグランジじゃないね。グランジとは別 by Jマスキス
88名盤さん:2007/05/06(日) 11:32:48 ID:6E60byMk
サーストンのソロみたいな音楽やってるギタリストって他にもいる?
89名盤さん:2007/05/06(日) 12:10:43 ID:7gJbMED8
俺だな
90名盤さん:2007/05/06(日) 13:42:51 ID:44GdRAB3
そうか。
91名盤さん:2007/05/06(日) 21:46:09 ID:10MdEjtS
ソロみたいなってw
>>88はソロアルバムだけでどんだけ
出してるか解ってんのかな。
92名盤さん:2007/05/06(日) 22:46:22 ID:1IGJwJPd
>>91
どんだけ出てるの?
93名盤さん:2007/05/06(日) 23:02:59 ID:10MdEjtS
たっくさん出てるよ。
94名盤さん:2007/05/07(月) 00:08:04 ID:EF1ISUBR
ソロというよりコラボレーション・アルバムが多い。
95名盤さん:2007/05/07(月) 20:21:01 ID:pBQy1MdG
デイドリームにライヴとカバーが付くんだね
96名盤さん:2007/05/08(火) 02:01:20 ID:9wWEt5EW
サーストンのソロは数枚買ったけど正直1度聴いては飾りになっています。
free kittenも1度聴いて
97名盤さん:2007/05/08(火) 04:49:04 ID:nkZCZG05
ア・サウザンドリーブスのサンデー以外の外れっぷりは異常、なまじサンデーが
名曲だから余計そう感じる、でもああいうのが好きなのが真のSYファンなのか…。
98名盤さん:2007/05/08(火) 11:01:02 ID:yL1i8PKz
Jim O'Rourkeが絡んでるアルバムは駄目だな。。。
99名盤さん:2007/05/08(火) 12:01:58 ID:lT7rWCNX
俺はジムの三部作どれも好きだよ
これって評判よくないの?
100名盤さん:2007/05/08(火) 12:28:40 ID:1ZlR1vHU
ソニックナースでオルークは仕事してるんだよね?
本当に「道楽」だけじゃないよね?
101名盤さん:2007/05/08(火) 12:58:45 ID:trPF8M9x

  I ♥ SY
102名盤さん:2007/05/08(火) 14:57:49 ID:YxemUk+p
ソニックユース好きってヴェルベットやテレヴィジョンも当然好きだよね
103名盤さん:2007/05/08(火) 15:09:07 ID:JRs53lYL
もちろんストゥージズもね。
104名盤さん:2007/05/08(火) 15:44:57 ID:YxemUk+p
ラモーンズも?
105名盤さん:2007/05/08(火) 16:50:38 ID:5UDVrqhC
バットホール・サーファーズも好きさ!
106名盤さん:2007/05/08(火) 18:15:53 ID:xoHPpVYm
PUSSY GALORE も MELVINSも JESUS LIZARD も SWANS も好きさ

PANIC SMILE も忘れちゃなんゼヨ
107名盤さん:2007/05/08(火) 18:40:16 ID:yL1i8PKz
ディスク2聴きたいけどDaydream Nationだけで3枚も持っててどうすんだろうか
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2563386
108名盤さん:2007/05/08(火) 18:45:58 ID:aD0nnWmW
RODANだって好きさ
109名盤さん:2007/05/08(火) 20:47:58 ID:b6Z+lGVq
>>107
じゃあ1枚俺にくれればいいと思うよ
110名盤さん:2007/05/09(水) 00:32:02 ID:WQTWSC1S
上に色々あがってるけど一つもアルバム単位で聴いたことない俺は異端
111名盤さん:2007/05/10(木) 12:28:13 ID:U5FHVUXk
Bad Moon〜Daydream、Dirtyまでのアルバムが最高にカッコいい
112名盤さん:2007/05/11(金) 20:39:57 ID:I2OZiwF5
サーストン・ムーアのソロいいねぇ。
でも廃盤になっててプレミアついてるのもあるなぁ。しかし聴いてみたい。
113名盤さん:2007/05/13(日) 00:12:15 ID:IjJ/imiG
また来日するのは2009年ぐらいかなあ
早くこねえかなー
114名盤さん:2007/05/13(日) 14:04:32 ID:wNXMZv6E
質問なのですが

キムのボーカルににてて
男ボーカルもあって
ギターもソニックユースぽくて
サックスがはいってて
たぶん英語ではない
バンドわかりますか?

どこかの店できいてすごくよくて
きになってしかたがないです。
おねがいします。おしえてください。
115名盤さん:2007/05/15(火) 20:52:10 ID:lsWSu3kV
daydream nation, goo, dirtyのデラックス版でるけどやっぱり買うのか?
116名盤さん:2007/05/16(水) 13:04:42 ID:d+jAwnws
釣りですか?
117名盤さん:2007/05/17(木) 22:11:08 ID:cUDlbqMk
HEY JONIの歌詞をkwsk
        ↓
118名盤さん:2007/05/17(木) 22:13:52 ID:3e/z6Iu8
やあ、ジョニー
119114:2007/05/17(木) 22:43:05 ID:mlKg0XlY
罵倒でもいいからさ、、ちょっとぐらい絡んでよ…
ここで聞けよ!とかさ…あるじゃん…
last fmで必死に探してるけどまったく見つかんないよ。。。
この作業のおかげでほかに良いバンド結構見つけれたけど。
120名盤さん:2007/05/18(金) 00:52:49 ID:Xa7VHIsJ
灯台下くらしってことでSonicYouthじゃね?
121114:2007/05/18(金) 01:07:50 ID:vCdJrVEy
ありがとー
ソニックユースはほとんど聞いたつもりだけど
サックス、管楽器系つかってるのは聞いたことないけどなー
キムのほかのバンドかな、、うーん

ちなみに流れてた曲は一曲じゃなくて4曲ぐらい聴いた。
122名盤さん:2007/05/18(金) 01:27:17 ID:vCdJrVEy
もしかしてとおもったが
FREE KITTENでもないや
あーーーーもう
123名盤さん:2007/05/18(金) 10:57:41 ID:mAsT8sG2
>>114
サックスて、X-レイ・スペックスか?
でも男ボーカルいたっけ?

まてよ、プラズマティックスってサックスいたっけ?
124名盤さん:2007/05/18(金) 18:06:08 ID:AQFhMIDx
友達の誕生日プレゼントに"Dirty"をあげたよ
125名盤さん:2007/05/18(金) 23:58:15 ID:dwAm/gpV
クロスビートのライブレポひどい
126名盤さん:2007/05/19(土) 01:15:46 ID:buASaRkM
>>124
ありがとなー
127名盤さん:2007/05/19(土) 10:47:12 ID:dvNQPInF
どぉいたしましてー
128114:2007/05/19(土) 18:16:51 ID:OGCGh0rJ
>>123
きいた感じどっちもちがった、、
でもどちらも良いバンドでべんきょうになったよ

探してる過程でいろんなバンドが知れて楽しいです
けど見つからないのがかなしい
129114:2007/05/19(土) 19:34:09 ID:OGCGh0rJ
Huggy Bear ぽいか、、な、、??
でもサックスっぽいのが一つも聞こえてこないっ
130名盤さん:2007/05/22(火) 13:02:49 ID:cxITivHo
コンフュージョンから聞き続け、ダーティーで一時聴くの止めてました。
久々にナース聴いてあまりに素晴らしいので、また聴こうと思います。
オススメ教えて下さい。ダーティー以降で。
131名盤さん:2007/05/22(火) 13:10:07 ID:C8Hy5Oq4
『むしろ裂かれたい』
132名盤さん:2007/05/22(火) 13:12:42 ID:/xPySRSw
おすすめはラザー
133名盤さん:2007/05/22(火) 19:46:12 ID:cxITivHo
最寄りのショップにて、洗濯機と千葉を発見。
これらはオススメですか?
134名盤さん:2007/05/22(火) 20:07:38 ID:t6wvE+hK
>>133
俺はどっちも好き
安いのであれば勧める
135名盤さん:2007/05/22(火) 23:25:03 ID:DKh4GgdM
http://www.muniak.com/nofunfest2007/

インキャパの盛り上がりぶりは異常wwwwww
サーストンもステージ脇で喚いてる
136名盤さん:2007/05/23(水) 13:37:03 ID:HmEeMrEZ
サーストンのシーンへの貢献度から考えると
インキャパであんなに盛り上がっているのは感慨深いだろうな。
137名盤さん:2007/05/24(木) 12:33:16 ID:driSZ8s7
>>135
この前大阪でもライブあったけど、やっぱ海外の方が凄いな、インキャパというよりノイズ系は。
それにしてもサーストンが客に溶け込んでて全く分からなかった
138名盤さん:2007/05/24(木) 12:51:16 ID:driSZ8s7
あ、違った
この前大阪であったのはSOLMANIAだった
139名盤さん:2007/05/25(金) 02:16:26 ID:e6Uc5YPz
>138
インキャパとしては初のUS公演だったからアメリカのファンに
してみればようやくの思いもあったのでしょう。
NO FUN FESTの掲示板でもインキャパのパフォーマンスには
絶賛の嵐。

Incapacitants- No Fun Fest 2007 part 1
http://youtube.com/watch?v=OpaxGh4kd_Y&mode=related&search=
Incapacitants- No Fun Fest 2007 part 2
http://youtube.com/watch?v=6tOdOGnt3lc&mode=related&search=
Incapacitants- No Fun Fest 2007 part 3
http://youtube.com/watch?v=FPEQLIQrR9M&mode=related&search=
NoFunFest - NYC - Incapacitants
http://youtube.com/watch?v=JUiYcY4mOnA&mode=related&search=
140名盤さん:2007/05/25(金) 17:19:56 ID:pHHA8knk
特に好きになれない
141名盤さん:2007/05/26(土) 09:50:39 ID:U5X/q+0c
デイドリ以前では何が評価高いんですか?
sister、evolの2枚は持ってますが、どちらも甲乙付けがたい。
142名盤さん:2007/05/26(土) 11:41:39 ID:1OaG+N7s
ソニックユース聴いてるあなた方の年齢を教えて下さい。
ちなみに自分は聴こうか迷ってる23♂
143名盤さん:2007/05/26(土) 13:39:08 ID:9pTEaA0P
32♀ですがなにか
144名盤さん:2007/05/26(土) 13:51:21 ID:SXX41klw
30♀独身ですよ
145名盤さん:2007/05/26(土) 21:27:22 ID:+fVbquuM
チンコマンコウンコ
146名盤さん:2007/05/26(土) 23:45:16 ID:1OaG+N7s
>>143
>>144
普通に女性もいるんですね。
なんか洋楽版って書き込みから男女の区別つかないから
今までずっと全員男同士で会話してる感じでしたw
ソニックユースはリアルタイムで聴いてたんですか?
この前TSUTAYAに廉価版があったので
デイドリームネイションを買おうか迷ったあげく結局買わずに帰りました。
147名盤さん:2007/05/26(土) 23:51:50 ID:fHw9HKE4
チラシの裏にでも書いてやがれってんだ
148名盤さん:2007/05/27(日) 00:52:41 ID:0/pNXXMy
149名盤さん:2007/05/27(日) 07:43:52 ID:jEMgu1Se
キム・ディール
150名盤さん:2007/05/27(日) 18:41:23 ID:Ke3pffMq
>>146
ユー、喧嘩版買っちゃいなよ
151名盤さん:2007/05/27(日) 18:44:34 ID:UNH9R/up
けんか版w
152名盤さん:2007/05/27(日) 20:33:33 ID:mxAKfYB7
>>146とは違うんだけど去年100円で買った廉価盤が
何か音がずれてるような気がする不良品かな・・・
今更返品もなんもむりだしまぁいいかw
153名盤さん:2007/05/27(日) 23:25:56 ID:w40IY4eD
くぱぁ
154名盤さん:2007/05/27(日) 23:28:51 ID:jEMgu1Se
>>152
ノイズならデフォルト。
155名盤さん:2007/05/28(月) 09:08:22 ID:39WBixaj
もろもろデラックスエディションは
素人にも分かるくらい音質良くなったりしてる?
156名盤さん:2007/05/28(月) 09:19:03 ID:gzhdvbQ0
音質云々って素人でもわかる人とそうでない人がいると思う。
157155:2007/05/28(月) 09:29:56 ID:39WBixaj
まぁその程度の改善ってことなのね?ありがと。
158名盤さん:2007/05/28(月) 12:51:27 ID:+SEwzFC3
Let It BeとLet It Be...Nakedならわかった
159名盤さん:2007/05/28(月) 22:43:51 ID:+ImK2sZd
Dirtyのデラックス・エディションは素晴らしいリマスターでした。
160名盤さん:2007/05/29(火) 19:47:36 ID:JMUyIdkM
Gooのデラックス・エディションは(ry
161名盤さん:2007/05/31(木) 00:24:36 ID:AynFqnqR
http://www.youtube.com/watch?v=Ie96a1ndMvA

サーストンの絶叫とリーのギターがカッコよすぎ
162名盤さん:2007/05/31(木) 00:56:22 ID:I43QiVKq
あまり注目されないけど、サーストンの声は良い。
キムはしんのすけ。
163名盤さん:2007/05/31(木) 02:15:11 ID:scmVSMT8
アルバムにキムチの歌が入ってるとうんざりする
164名盤さん:2007/05/31(木) 05:27:20 ID:Bao9ceUZ
サーストンはノッポで地声が低いんだから、
もっと低音の魅力で歌ってほしいな。
165名盤さん:2007/05/31(木) 05:53:49 ID:nAVtsmIe
ttp://www.youtube.com/watch?v=e7qEMsxqHFE

リー「やっべバットすぐ落としちゃったー。サーセンwwww」
サーストン「膝打った。っうぇううえうえwww」
166名盤さん:2007/05/31(木) 08:50:31 ID:OiCCRuuz
キムキムねえやん最高。
167名盤さん:2007/05/31(木) 10:42:12 ID:DX6a/8dV
>>165
タイツ萌えした
168名盤さん:2007/05/31(木) 15:29:27 ID:Yop3Dy60
エミネムの映画のキム・ベイジンガーと良い勝負なくらいエロいね。
169名盤さん:2007/05/31(木) 17:41:16 ID:sQCN3QuP
スタジオでFUCKしてるヤツ?
170名盤さん:2007/05/31(木) 18:45:19 ID:DWppAPAy
息子の前でFUCKしてるやつ。
171名盤さん:2007/05/31(木) 18:52:36 ID:Yop3Dy60
キムさん、普段は上品ささえ感じさせるすごく感じの良い姉さんだから余計にエロく感じる。
ファンにも愛想良くって自然なんだよね。
172名盤さん:2007/05/31(木) 19:09:29 ID:uUNPhmEH
オーラルセックスなんてしてやらないよ
173名盤さん:2007/05/31(木) 19:34:22 ID:DWppAPAy
いくつなんだろう?>キム姐さん

自分の母親と変わらない気が・・・。
174名盤さん:2007/05/31(木) 20:41:09 ID:Yop3Dy60
>>173
Debra Harry>Patti Smith=うちの母>>>>>>>Kim Gordon>>>>>Madonna
>>173が20代なら間違いなく母親より年上。
175名盤さん:2007/06/01(金) 08:20:03 ID:ngcLx8Yu
エクスペリメンタルって諸作品中で最も地味なイメージがあったのだが、聴いてみると意外とイイですね。
まだ聴き込み不足だが、トップ3曲気に入りました。
この作品、人気あるんですか?
176名盤さん:2007/06/01(金) 08:57:50 ID:UHJBF3Pf
気になって調べた。1953年4月28日生まれみたいだね。54歳かな。
177名盤さん:2007/06/01(金) 09:00:16 ID:cwjctDz7
>>174
うぁ・・・。なに食って生きてんだ?
おふくろ=ジャバ・ザ・ハット
キムねえ=レイア姫

ほんとにおんなじ人間なんか??
178名盤さん:2007/06/01(金) 12:35:39 ID:07QiXMRe
>>165
これって、楽曲自体はオーソドックスでダルなブルースロック調だよね。
SYってけっこうオーセンティックな音楽性なんだね。
バットやドラムスティックはある意味ボトルネック奏法っぽい。ブルーズだけに。
179名盤さん:2007/06/01(金) 23:49:57 ID:2Qgu7Fwy
とりあえずGOOとダーティだけは持ってて
かなり長いあいだ聴いてたんだけど今ひとつ好きになれなかった。
だけど最近デイドリームネーションを初めて聴いて、
こんなにかっこよかったのかとびっくりした。
次は何聴いたら良いかな?
180名盤さん:2007/06/02(土) 00:51:08 ID:Ou6Spc1S
しすたー、NOWAVEがわかるならせっくす
181名盤さん:2007/06/02(土) 09:56:13 ID:/UPGxfi6
結局の所、俺は洗濯機1台でいいわ。
182名盤さん:2007/06/02(土) 16:47:46 ID:FEEUZH5y
daydream nationのカッコヨサは神がかってる
183名盤さん:2007/06/03(日) 13:15:02 ID:mtjcWsbV
ソニックユースで一番美しいアルバムは何ですか?
多分EXPERIMENTAL以降の作品になると思うのですが。
184名盤さん:2007/06/03(日) 13:26:22 ID:/CzlLNTE
ハムスターと幼女のやつ
185名盤さん:2007/06/03(日) 13:36:02 ID:rYbWRg+/
ラザーだろ
186名盤さん:2007/06/03(日) 13:45:08 ID:rIrE1W66
nyc
187名盤さん:2007/06/03(日) 15:08:23 ID:sd1xIaU6
最近図書館でsonic youthをあさってるんだが
もしかしてインディー時代のアルバムには歌詞カードが無いという仕様?

daydream nationが図書館でつかまらないから買っちゃおうかというところで
歌詞カード(+訳)が無いなら輸入盤にしようかなって思って。
188名盤さん:2007/06/03(日) 15:15:58 ID:/CzlLNTE
俺のはアナログ盤なのでわからん
189名盤さん:2007/06/03(日) 16:08:41 ID:zqNaTMvX
一番美しい曲はダイヤモンドシーだな
190名盤さん:2007/06/03(日) 19:25:53 ID:9V4tKEKs
empty pageだと思う俺は難聴なのだろうか
191名盤さん:2007/06/03(日) 22:54:43 ID:COefx/+Z
一番美しいのはSilver Session。
192名盤さん:2007/06/04(月) 20:07:52 ID:l3QnyrqS
pink steam
193名盤さん:2007/06/04(月) 21:20:23 ID:URjp3JhF
>187
確かそうだった気がする
普通に輸入版を買ったほうがいいと思うよ
194名盤さん:2007/06/04(月) 21:46:42 ID:Jp9d186D
看護婦のI LOVE YOU GOLDEN BLUE があまりに美しい。
195名盤さん:2007/06/04(月) 21:49:15 ID:JKVoSJDX
俺がいちばん美しいナンバーだと思ったのは「Shadow Of A Doubt」。
196名盤さん:2007/06/05(火) 08:38:48 ID:sR3Gp1wZ
side 2 sideが最高
197名盤さん:2007/06/05(火) 16:09:25 ID:EkO86gi+
人それぞれですね。
198名盤さん:2007/06/05(火) 17:11:06 ID:+O0lDoEj
自分が求めてるのは美しさよりかっこよさだな。
199名盤さん:2007/06/05(火) 19:01:15 ID:IfIeSt1m
今日サウザンド購入、早速聴いてるけど今一ピンと来ないが、なんか良さそうだとは感じる。
更なる聴き込みの必要アリ。
200名盤さん:2007/06/05(火) 19:09:14 ID:87E4KJrH
>>198
ロックバンドにかっこよさより
美しさを求める人なんて野暮だよ。
201名盤さん:2007/06/05(火) 19:33:25 ID:Tgdae6tW
人それぞれですね。
202名盤さん:2007/06/06(水) 22:55:53 ID:5A6ado68
スレ違いだがスミスは美しい。
203名盤さん:2007/06/07(木) 08:47:12 ID:NvEeT5/8
>>202
30代になったロキオン厨
204名盤さん:2007/06/07(木) 16:27:31 ID:M2MI8uZB
>>202
スミスの美しさは別モノだよね。
ネオアコっぽい美しさかなと。
205名盤さん:2007/06/07(木) 17:35:17 ID:JEJh5ONX
ネオアコとしての美しさ。
グランジとしてのかっこよさ。

自分はどっちも好きだが。
206名盤さん:2007/06/07(木) 17:47:08 ID:lWT5vbbb
スミスはネオアコじゃねーし
ソニックユースはグランジじゃねーよ
207名盤さん:2007/06/07(木) 18:51:21 ID:Tf9Vv+nl
ロックンロールはロックじゃねえ
208名盤さん:2007/06/07(木) 21:55:36 ID:M2MI8uZB
で、結局みんなどのアルバムが好きなのよ?
209名盤さん:2007/06/07(木) 22:06:53 ID:bI3QgabU
一番人気あるアルバムはDaydream Nationであることは間違いないだろう
210名盤さん:2007/06/07(木) 22:12:00 ID:STgwY0vW
BAD MOONだろ。
211名盤さん:2007/06/07(木) 23:59:45 ID:M2MI8uZB
EVOLに一票!
212にいち:2007/06/08(金) 00:14:03 ID:meMj65oT
初期も好きだけど、2006年のアレも、かな〜り好きだな
213名盤さん:2007/06/08(金) 00:16:40 ID:j7zUw/+S
nycって、タイトルとジャケに関しては一番好きだ
214名盤さん:2007/06/08(金) 00:23:28 ID:SPBMyMnI
evolのジャケ好きだな
215名盤さん:2007/06/08(金) 00:29:57 ID:1oLELaM5
80s>00s>90s
216名盤さん:2007/06/08(金) 00:35:11 ID:ou4o+wIf
Goooooooooooooooooooooooooooo
gle
217名盤さん:2007/06/08(金) 02:32:36 ID:49wYMixE
Daydream Nationが一番の傑作だとは思うけど、録音がゲフィン時代に比べると
しょぼい気がするおれはgooが一番好きだ。
218名盤さん:2007/06/08(金) 07:46:25 ID:wsGKRX66
洗濯機だけど
219名盤さん:2007/06/08(金) 10:22:48 ID:MaNVEZ8V
聴き始めた頃のが一番好きになる法則
220名盤さん:2007/06/08(金) 10:46:03 ID:HveK7H8M
>>217
多分、聴いてる装置がしょぼい。
221名盤さん:2007/06/08(金) 16:58:47 ID:v3JxNnI6
いまEXPERIMENTAL〜聴いてます。
地味な存在で、コレといった名曲はないけど、何気に良作だね。
セルフオブセスド〜、ブルインザヘザー、ラスト曲がよいわ〜
222名盤さん:2007/06/08(金) 18:20:12 ID:JlJoHl3r
Sonic Youth好きな人ってPrimal Screamも聴いてそう
223名盤さん:2007/06/08(金) 18:50:19 ID:Fa2Z4II6
ハムスターと幼女が一番だろお前ら!
224名盤さん:2007/06/08(金) 19:10:34 ID:If4ZuQLp
>>222
聴かない
225名盤さん:2007/06/09(土) 01:12:07 ID:DFOPMDO3
うん、聴かない
226名盤さん:2007/06/09(土) 02:23:08 ID:hjufHE4o
インディー時代で一番好きなのはシスターだけど、傑作はデイドリームだと思う。
メジャーに移ってからは、好きなのも傑作だと思うのもNYC G&Fです。
227名盤さん:2007/06/09(土) 08:34:05 ID:yajiR8lM
>>223
ハイ、荒花魂と日曜日最高っす
228名盤さん:2007/06/09(土) 15:26:41 ID:hF8z96DW
悪い月のFLOWER以降って
オリジナルでは入ってなかったの?
229名盤さん:2007/06/09(土) 15:30:16 ID:hF8z96DW
間違えた。SATAN IS BORING以降、だった。
230名盤さん:2007/06/09(土) 19:21:52 ID:yajiR8lM
>>228
オリジナルがどうだったか正確なコトは分かんないけど、17年前に購入したCDには既に収録されてたよ。
231名盤さん:2007/06/10(日) 08:42:04 ID:Vp8Z0S4I
>>228
悪い月はアングラ臭がプンプンしてて、そこがこの作品の魅力ですね。
EVOL以降はもっとロックテイストが増してきてる。
かなり上の方も書いてたが、確かにdaydreamの方が完成度は高いけど、sisterの方が好きです。
悪い月はと甲乙付けがたい。
232名盤さん:2007/06/10(日) 13:23:11 ID:XhyjCoai
悪い月はランチいらんかも
233名盤さん:2007/06/10(日) 15:01:55 ID:QwQr4hJG
sonic youthみたいな音の日本のバンドっているの?
234名盤さん:2007/06/10(日) 16:35:59 ID:iTTsDjuq
少年ナイフ
ナンバーガール
ラピュータ
ガゼット
235名盤さん:2007/06/10(日) 17:03:45 ID:Vp8Z0S4I
バッドムーンで初めて彼らの音に接してビックリし、雑誌でEVOLのジャケ見て、アングラ集団の怪しいイメージを持ってた。
しかしティーンエイジのPV見てあまりの爽やかにひっくり返った。
236名盤さん:2007/06/10(日) 17:21:28 ID:PLquWeT7
>>235
キム姐がパンツ見せながら踊ってる最近の姿は?
237名盤さん:2007/06/10(日) 17:36:46 ID:div2o278
キムで抜いた時アイドルにしとけばよかったと何度も後悔する
しかし病みつきだ
238名盤さん:2007/06/10(日) 20:45:30 ID:Vp8Z0S4I
>>236
アングラ通り越して、シュールな味わいかと。
239名盤さん:2007/06/10(日) 22:27:43 ID:CjFjbt+L
53,4だよなwww
240名盤さん:2007/06/11(月) 00:29:00 ID:oDBj7d9g
>>228
収録されていたけど、頭出しが変になっている曲があった
不便だったのでDGC盤で買い直したら直っていた。
241名盤さん:2007/06/11(月) 09:24:47 ID:YI4C7Trs
そろそろ正確な答えを誰か教えてやれよ。
242名盤さん:2007/06/11(月) 11:27:01 ID:Ug4Jyotn
wikiに載ってる
243名盤さん:2007/06/11(月) 15:53:39 ID:lMPvqBey
サウザンドってマッタリし過ぎ。
曲の輪郭分かりにくくてよくわからんな。
好きな人の意見聞きたいな〜
244名盤さん:2007/06/11(月) 22:20:50 ID:dOQw2ArT
My Friend Gooが好きな俺は変態ですか?
245名盤さん:2007/06/11(月) 22:23:28 ID:3/LYCgd3
オクターブあがるとこ最高だよな
246名盤さん:2007/06/11(月) 22:47:12 ID:j7VYyJXM
>>244
カラオケでも置かれてる有名曲じゃん
247名盤さん:2007/06/11(月) 22:51:12 ID:nsUB6nDp
>>242
マジだw
篠谷が最後の曲だったのか。
どおりでその後の曲を蛇足に感じるわけだ。
248名盤さん:2007/06/11(月) 22:57:42 ID:2p4oRBYe
COME AND SMASH MEってこの人らの曲だよね?
かっこよすぎるんだが
249名盤さん:2007/06/11(月) 23:43:04 ID:rWA53Ua/
>>246
カラオケってなんの機種?
250名盤さん:2007/06/12(火) 00:34:06 ID:QvzH3f+T
ああ、俺のBad Moon Risingは11曲しか入ってない・・・ orz...
251名盤さん:2007/06/12(火) 13:00:11 ID:Kg3s1fH7
Murray streetってまだ聴いてないんだが、どんな感じ?ナースに近いのかな?
252名盤さん:2007/06/13(水) 05:44:37 ID:EzYE+Jfc
方向性はナースに近いけど、よりコンパクトで研ぎ澄まされてる感じかな。
個人的にはNYCと並ぶ好きな作品。
253名盤さん:2007/06/13(水) 21:03:54 ID:qRISpqbz
洗濯機アルバムって、ダイヤモンドシーばかり取り上げられてるけど、作品としてどうなの?
254名盤さん:2007/06/13(水) 21:17:45 ID:OJYtrRyf
ちょっと中だるみはするかな。
255名盤さん:2007/06/14(木) 11:41:17 ID:tCCuC04X
普通のことかもしれないけれど
ソニックユースのアルバムって多くが1時間以上入ってるから好きだ。
256名盤さん:2007/06/14(木) 14:16:55 ID:738Fjvp1
アレだな。
NYCはSYの作品ってよりも
ジム feat SYな作品だね。
納得。

そんなでロウソクDX発売近いね。
wktk
257名盤さん:2007/06/14(木) 19:38:14 ID:0bAoF7G/
マッドハニーのカバーききてー
258名盤さん:2007/06/14(木) 23:44:03 ID:h3P8vRpN
>>255
オリジナルを19枚とすると、1時間越えてるのは
Sonic Death
Daydream Nation
Washing Machine
A Thousand Leaves
SYR4
Sonic Nurse
以上の6枚だよね?
259名盤さん:2007/06/14(木) 23:48:53 ID:MvSRuoL4
>>257
キムボーカルだから期待すんなよ
260名盤さん:2007/06/15(金) 01:22:47 ID:2CL1FUkm
キムボーカルには何も期待できない。
261名盤さん:2007/06/15(金) 12:06:20 ID:+xFeI8Q+
リーが歌う曲よりマシ
262名盤さん:2007/06/15(金) 12:56:45 ID:J55gDQ1S
リーが駄目ってのも珍しいな
263名盤さん:2007/06/15(金) 14:52:19 ID:iyH8m3uP
>>260
キムの歌キライじゃないなぁ。
264名盤さん:2007/06/15(金) 19:02:15 ID:yc3tMm7R
歌に文句いう奴は、sonic youthの歌に何を求めてるのかがわからない
ああいうものだろ
265名盤さん:2007/06/15(金) 23:56:29 ID:5rlrtC0e
うん。
キムの声は好きだ。
266名盤さん:2007/06/16(土) 02:35:18 ID:PX3Ei48G
sonic youthに求めてるものは歌だ、キムはコーラス程度で良い。
267名盤さん:2007/06/16(土) 21:00:05 ID:1xb47ZDo
ttp://www.dimeadozen.org/index.php
ソニックユース公式掲示板で見つけたはいいが、
どうやってDLするのか分からん
誰かここ使ってる人おらんかね?
英語ダメな俺は登録で精一杯だった・・・
268名盤さん:2007/06/16(土) 21:11:19 ID:zvv4AZaf
torrent fileをDLして、それをtorrentアプリで開けばOK。
269名盤さん:2007/06/16(土) 21:46:29 ID:1xb47ZDo
>>268
直で落とせるものじゃないのか
早速やってくるわ、サンクス
270名盤さん:2007/06/16(土) 21:57:50 ID:F01/PL6x
キムボーカルで一番うざい曲はなんですか!?
僕はPanty Liesです!!
271名盤さん:2007/06/17(日) 13:10:14 ID:HH8fYBc4
ソニックユースの曲全てがうざい。
そういう音楽じゃないのかこいつらの音楽って。
272名盤さん:2007/06/17(日) 21:16:21 ID:Yxad2776
なんでこのスレにいるの
なんで聴いてるの
273名盤さん:2007/06/17(日) 21:56:14 ID:2xs0yZW6
>>271
ソニックユースの音楽が好きなヤツらが集まってんだよ。
アンタの好きな音楽挙げてみ。
全否定してあげるから。
274名盤さん:2007/06/17(日) 22:11:57 ID:HH8fYBc4
わかってくれよ、、ほめてんだぜ!?
275名盤さん:2007/06/17(日) 22:24:12 ID:2/vich+S
「うざい」って言葉は誉め言葉には使えないよ。
SYの曲全てがうるさい、とかならまだわかるけど。
276名盤さん:2007/06/17(日) 22:41:11 ID:HH8fYBc4
つかえる、つかえない。なんて関係ないのさ
277名盤さん:2007/06/17(日) 23:15:33 ID:4mfRCEF6
「うざい」ってのは>>270の言葉を受けてるんじゃないのか?
278名盤さん:2007/06/18(月) 00:36:07 ID:mpFokTtD
やっぱり、SonicYouth好きなみんなはフレーミングリップスの初期とか好きだったりするの?
279名盤さん:2007/06/18(月) 00:45:14 ID:gaO+cv++
flaminglipsはなんか狙いすぎてて好きじゃないな
280名盤さん:2007/06/18(月) 07:06:02 ID:Xo9MbFkz
おはようございます。
「混沌はセックスだ」を購入しようと思いますが、どんな感じですか?
281名盤さん:2007/06/18(月) 07:36:55 ID:mpFokTtD
NOWAVEみたいな感じ
282280:2007/06/18(月) 10:08:32 ID:Xo9MbFkz
>>281
悪い月好きなら、買いですか?
教えてクンですみません。
283名盤さん:2007/06/18(月) 11:19:35 ID:LnfQXsg+
>>274
イヤよイヤよも好きのうちって、
貴方は女性か?
284名盤さん:2007/06/18(月) 11:28:57 ID:Sw2JDaID
>>278
最新作以外は全部大好きだよ。
285名盤さん:2007/06/18(月) 14:04:35 ID:oqGX58Wi
>>279
IDいいな
286名盤さん:2007/06/18(月) 18:03:31 ID:w+Rr+KU9
>>278
リップスも好きだけどその頃のリップスが憧れてたバットホール・サーファーズも好きだよ。
287名盤さん:2007/06/20(水) 23:17:58 ID:Z0MmU9fI
久しぶりにGOO聴いた。なんか自分の中で評価変わったよ。
めちゃイイ曲多いことに今更気づいたよ。
288名盤さん:2007/06/21(木) 16:54:33 ID:EPWuKyS0
>>287
何かサーストンもリマスター作業中に同じこと思ったらしいよ。DIRTYより良いって。
289名盤さん:2007/06/21(木) 17:32:25 ID:Qu0jhdSQ
丁度良い「寝かせ時」なんじゃないのかな>GOO
290名盤さん:2007/06/21(木) 19:24:18 ID:bWYuIf5Y
>>288
そうなんだ。情報ありがとう!
個人的にはdaydreamやdirtyより評価高くなってます。
まぁ、人それぞれでしょうね。
291松坂〜ハンカチ世代:2007/06/22(金) 21:28:06 ID:ytebRlJS
1956.4.2〜57.4.1生まれ
JOHN LYDON、IAN CURTIS、BERNARD SUMNER、ANDY GILL
やくみつる、役所広司、桑田圭祐、野口五郎、浅田美代子

1957.4.2〜58.4.1生まれ
PETER MUEPHY、NICK CAVE、JULIAN COPE、MAEK E SMITH
SIOUXSIE SIOUX、SHANE MACGOWAN、山崎ハコ、高橋留美子

1958.4.2〜59.4.1生まれ
MICHAEL JACKSON、KATE BUSH、MADONNA、PAUL WELLER
PRINCE、DAVID SYLVIAN、THURSTON MOORE、小室哲哉、森昌子

1959.4.2〜60.4.1生まれ
IAN McCULLOCH、ROBERT SMITH、MORRISSEY、TERRY HALL
EDWYN COLLINS、ANDREW ELDRICH、京本政樹、プリンセス天功

1960.4.2〜61.4.1生まれ
BONO、JAZ COLEMAN、MICHAEL STIPE、STEVEN VAI、YOUTH
VINCE CLARK、コロッケ、三谷幸喜、船越英一郎

1961.4.2〜62.4.1生まれ
THE EDGE、MORTIN GORE、BOY GORGE、WAYNE COYNE、JIM REID
戸川純、哀川翔、ジャガー横田、石橋貴明

1962.4.2〜63.4.1生まれ
ANTHONY KIEDIS、AXL ROSE、JON BON JOVI、BOBBY GILLESPIE、MANI
JOHN SQUIRE、KEVIN SHIELDS、SHAUN RYDER、M.C. HAMMER、石原良純
松田聖子、布袋寅泰、俵万智、柳沢慎吾

1963.4.2〜64.4.1生まれ
JOHNNY MARR、IAN BROWN、NORMAN COOK、ELIZABETH FRASER
JAMES HETFIELD、片桐はいり、唐沢寿明、吉田戦車、ダウンタウン
292名盤さん:2007/06/23(土) 06:25:10 ID:mFDd49me
293名盤さん:2007/06/24(日) 02:49:35 ID:5zoNqCcB
http://213.200.64.229/swr3flash/flashmedia/dasding/ssf07/index.html
ドイツのフェスのウェブキャストやってるよ
294名盤さん:2007/06/24(日) 14:41:59 ID:AhxmyV9r
16歳の時、公式サイトの無料音源でSYにはまろうとして失敗した者です。
初めて買ったSYはEXPERIMENTAL〜でした。
ポップでもなければ歌モノでもありませんでした。
ブランキーの「幸せの鐘が〜」の時も思ったけれど、
ポップと静寂を履き違えている人が多い気がしてなりません。
つくづくファン殺しな道を通って来たと自負しております。
295名盤さん:2007/06/24(日) 15:22:00 ID:OAf73kvr
『ポップと静寂を履き違えている』の意味がわからない。おしえてほしい。
また、『ポップでもなければ歌モノでもありませんでした。』の意味がわからない。おしえてほしい。
世間一般常識認識では『ポップ≒歌モノ』だといわれているんですが。それとは違った発想を持っているのなら、おしえてほしい。


関係ないけど、
『つくづくファン殺しな道を通って来たと自負しております。』
意味がわからない。
ファン殺しは誰がしたの?あなたがしたの?それともSY?
もしあなたがしたのなら、どうやってファン殺したの?
もしSYがしたのなら、、、、、、あなたはSYなの?

『ポップと静寂を履き違えている人が多い気がしてなりません。』
ポップ=静寂?
それとは違った発想を持っているのなら、おしえてほしい。それとは違った発想を持っているのなら、おしえてほしい。
296名盤さん:2007/06/24(日) 16:23:42 ID:SpvCGpnt
>>295
おいおい、その「世間一般常識認識」ってのは一体どこから引っ張り出したものなんだ?
明らかに違うだろ。
それと、>>294の「ファン殺しな道」ってのは
「とっつき難い音源から聴き始めた」って意味じゃないか?

てかその前に、もうちょっと文法を考えて書くべきだと思うよ。
297名盤さん:2007/06/24(日) 16:31:48 ID:8pXpHAAb
>>295
296さんと同様に、「初心者にはとっつき難い作品から聴き始めてしまった」という意味だと思うのですが。
「ポップと静寂云々」発言も、そこまで噛み付くべき内容じゃないと思うが。
298名盤さん:2007/06/24(日) 16:42:20 ID:OAf73kvr
世間一般常識認識は間違ってますか。×ですか。0点ですね。
『とっつき難い音源から聴き始めた』ですか。わかりました。

『ポップと静寂を履き違えている人が多い気がしてなりません。』

『ポップと静寂を履き違えている人』なんているのでしょうか。不思議に思いませんか?
不思議に思います。
299名盤さん:2007/06/24(日) 16:47:40 ID:c0ckwSH4
300名盤さん:2007/06/24(日) 16:56:25 ID:OAf73kvr
世間一般常識認識と違った発想を持っているあなたは
301名盤さん:2007/06/24(日) 16:58:59 ID:lg0kyQai
しかも苦労する方のパターンだな。
302名盤さん:2007/06/24(日) 17:38:09 ID:AhxmyV9r
あー、294です。困惑させてしまってすみません。
「ファン殺しな道」とは、皆さんの仰る通り
「初心者にとってはとっつき難い音源から入った」という意味です。



Experimental〜は、
音と音の隙間に異様な緊張感を感じられるアルバムだと思います。
その張りつめた空気に、分かりやすいともメロディアスだとも感じられなかった僕は、
「ポップで歌モノと言う前評判だったのに、ポップでも歌モノでも無いじゃないか!」
と思ったのです。

確かにDirtyに比べてノイジーな音は抑えられ、落ち着いた音になったと思うけど
それをポップになった(=理解りやすくなった)とは僕は思いません。
ちなみに、彼らの魅力に取り憑かれた今ではExperimental〜は僕の愛聴盤です。
303名盤さん:2007/06/24(日) 22:53:48 ID:YTL26tG5
サーストンソロ。泣いた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=C6_Q_2_DTXw

断髪式はちょっとワロタw
304名盤さん:2007/06/24(日) 22:57:47 ID:YTL26tG5
305名盤さん:2007/06/24(日) 23:20:05 ID:Qk9hVEl5
キム姉さんに頭ポンポンしてほしい〜。

頭ポンポンっ 頭ポンポンっ 頭ポンポンっ
306名盤さん:2007/06/25(月) 00:48:24 ID:I62ipm6V
EXPERIMENTAL〜が初じゃまあしょうがないわな
307名盤さん:2007/06/26(火) 00:51:16 ID:y2VwTaak
それでも「ポップと静寂を履き違えている人が多い気がしてなりません。」の一文は謎。
ポップと静寂を履き違えている人がいるとは思えない。
308名盤さん:2007/06/26(火) 04:19:54 ID:KmdVwD2A
>>303
妙にエヴァーグリーンな方向に逝ってるな。
さわやかすぎるぞ曲が。
309名盤さん:2007/06/26(火) 10:42:49 ID:cD6WS71m
>>294
音楽聴くのに失敗も成功もあるかよ。
理解できない音楽は聴かなけりゃいい話だろ。
310名盤さん:2007/06/26(火) 11:39:14 ID:02w2bZq3
>>307
ここの住人でそう思う人はいないとは思うが、
Experimentalに対して「ポップになった」と言う人はいる

>>309
「買ったからには理解したい」と思うヤツも居るよ
311名盤さん:2007/06/26(火) 15:05:31 ID:/64kNQij
「ポップと静寂」論議まだ続いてるの?もういいだろう。
312名盤さん:2007/06/26(火) 16:41:19 ID:5/qoRxl7
HMVから白昼夢状態のDX版が届かない罠

もう聴いた人いる?
313名盤さん:2007/06/26(火) 18:07:18 ID:CwS/+RCE
jet setは一番聞き込んだアルバムだな
314名盤さん:2007/06/26(火) 20:44:06 ID:/64kNQij
ジェットセットなら東京アイとラストにハマったな〜
315名盤さん:2007/06/27(水) 10:08:13 ID:Cg40f8d8
海外のファンサイトの人気投票見ると、フェイバリットアルバムは人によって様々だけど、daydreamとsisterは概ね上位に入ってるね。
意外と近作が高い評価受けてる。
このスレでも票が割れそうですね。
316名盤さん:2007/06/27(水) 10:17:27 ID:JZCpJn2s
rather rippedはなんか原点回帰っぽくて好き
原点つってもメジャーでぶー当時だけどね
317名盤さん:2007/06/27(水) 11:31:52 ID:Ms7q5Qm/
rather rippedではpinkが好きだな
90年代初期のソニックテイストがたまらない
318名盤さん:2007/06/27(水) 17:24:12 ID:4rIs3FPw
いつの時代も基本的に変わってなくね?
それで最高。
319名盤さん:2007/06/27(水) 19:16:21 ID:FSExtib7
ratherはインシネレイトが一番好き
ってかこないだの来日で一番良かったのがインシネだった
サーストンの声が好きな俺にはもうたまんない
320名盤さん:2007/06/27(水) 19:52:33 ID:pMBEd+nQ
インシネは神きょく。
321名盤さん:2007/06/27(水) 20:42:04 ID:Cg40f8d8
>>318
同意。どの時代も基本は同じながらも、衰えぬ実験性と楽曲の良さを高いレベルで融合してる。
ずっとフォローし続けたいバンドだね。
322名盤さん:2007/06/27(水) 20:58:05 ID:X4YisCMy
そこをあえて、あえていうなら、最初期はやっぱりまだ完成(SYにこの単語を使うのはびみょうだけど)されてない。
しかし姿勢はすでに向いている。
323名盤さん:2007/06/27(水) 21:16:04 ID:Cg40f8d8
そうだね。音楽性云々よりも、まずその姿勢が一貫してるよな。
そこが魅力的だ。
324名盤さん:2007/06/27(水) 21:31:49 ID:XbCFixKr
やっぱアーティチュードって大切だな。
日本の音楽シーンにはなかなかない。
そしてそれを守りきってるとこもすごい。












キム姐さんが体型を維持しているのもすごい。
325名盤さん:2007/06/27(水) 21:47:16 ID:zPhp/Xca
キム姉さんの頭ポンポンっ
326名盤さん:2007/06/27(水) 22:19:23 ID:EpFMx4Qv
>>324
SonicYouthほど姿勢が重要なバンドは無いと思う。
あの姿勢だからあの音楽で(限られた人にとってでは有るけど)アメリカンアイコンの一つにまでなったんだと思う。
デッドやビーチボーイズと同じ様に、アメリカを象徴する最重要バンドの一つだからね、今や。
今でもミューズホールで見た時と基本が何一つ変わってないっていう事に感動する。
327名盤さん:2007/06/27(水) 22:25:34 ID:X4YisCMy
こういうの語りだすとキモくなるけど、語りたくなる。
328名盤さん:2007/06/27(水) 22:55:14 ID:Cg40f8d8
たまにはアツく語るのもイイんじゃね?それだけの中身・歴史あるバンドだし。
ギャグ・冷やかし・クールさ気取った一言レスよりよほど書き込む価値があるね。
329名盤さん:2007/06/27(水) 23:16:31 ID:yrbhEpEC
ぞくにいうcool thingsである。
330名盤さん:2007/06/28(木) 00:43:13 ID:8vy5pu+S
kool thingですよ
331名盤さん:2007/06/28(木) 01:10:26 ID:a4PtiKNp
(ノ∀`)アチャー
332名盤さん:2007/06/28(木) 02:26:31 ID:ePnnZTn6
サーストンが腹出てきて、アゴの下もたるんできて、
そこらへんのオヤジ化してきてるのがちょっと。。
333名盤さん:2007/06/28(木) 03:27:06 ID:mFyrnRFB
50歳か・・・
334名盤さん:2007/06/28(木) 11:17:05 ID:l2SnutdO
キム姐さんがかっこよければそれですべてうまくいく。
335名盤さん:2007/06/28(木) 13:04:19 ID:rdWHMJbx
ラザーはイイな。
オレはpinksteamがベスト。
336名盤さん:2007/06/28(木) 13:08:26 ID:JtYtAwHr
思想とか抜きで勝負してるのがいいね。
337名盤さん:2007/06/28(木) 13:43:09 ID:fQTMTL0P
pink streamとかの長い曲がいいよね
後半になると盛り上がってくる感じがたまらん
stonesとかすk
338名盤さん:2007/06/28(木) 16:44:43 ID:HDpdP+eA
>>336
ピースアタク
339名盤さん:2007/06/28(木) 17:45:01 ID:X6oZ9BSQ
Sonic Youthは世界一格好良いバンドネーム。
340名盤さん:2007/06/28(木) 18:10:41 ID:+8A7JRFu
そろそろ、ソニック・ミドルエイジに改名したほうがいい。
341名盤さん:2007/06/28(木) 19:26:39 ID:4pJO9km+
一本でもニンジン、54でもソニックユース。
342名盤さん:2007/06/28(木) 21:40:53 ID:ZBnkTVry
SYは少年隊の良い目標だな。
343名盤さん:2007/06/28(木) 21:56:20 ID:mVvV/DzE
pink steamだろ
344名盤さん:2007/06/28(木) 22:39:28 ID:KVS1tjrl
>>340
ならビーテスィ・ボーイズやビーチ・ボーイズはry





別名義でも活動してた時期もあるみたいだし
そんなにこだわりなさそうだね。
345名盤さん:2007/06/29(金) 09:03:35 ID:t4pKGWh5
>>337
洗濯機のDiamondSea以降、長尺で後半から展開する曲が増えたような。
HitsofSunshine然り、Rain on Tin然り、Stones然り。
激しいノイズも良いが、この辺もまた魅力だ。
346名盤さん:2007/06/29(金) 10:33:32 ID:3jIfbPds
そういや洗濯機出したときに、
サーストンは本気でバンド名も洗濯機に改名しようとしたらしいな。
周囲に説得されて思いとどまったらしいが。。
347名盤さん:2007/06/29(金) 10:43:29 ID:cekxafXD
なんというかすごい遊び心・・・
348名盤さん:2007/06/29(金) 11:12:37 ID:x2ZNdHSM
じゃなきゃ、ソニック・ナースみたいな言葉遊び的なアルバム名
考え付かないだろうね。
349名盤さん:2007/06/29(金) 14:36:58 ID:lPZCvtQg
>>346
洗濯機ってそんなに気合入れて作った作品なの?
350名盤さん:2007/06/29(金) 20:26:40 ID:NpCCrJE0
daydream〜のデラックスエディションのアナログ盤ってもう発売してますかね?
351名盤さん:2007/06/30(土) 03:17:01 ID:WwjqW0Rx
>>349
バンドを根本的に変化させたかった時期らしいよ。
352名盤さん:2007/06/30(土) 13:24:27 ID:iVJa8Azs
daydream〜のデラックスエディションなんて出てたのか・・
買うべきなのだろうか・・

誰か持ってる人感想よろしく
353名盤さん:2007/06/30(土) 14:53:23 ID:y+XoHvvT
白昼夢デラックス聴いたよ、すげー良かった
聴く人によるとは思うけど俺はそれまで持ってた白昼夢への印象が変わった
ま、ディスク1最後のデモはやっぱ余計かなとオモタけど
ライブディスクは音質良好で単品でも価値のある代物だと思われ
354名盤さん:2007/06/30(土) 15:18:13 ID:qPwnEovQ
歌詞カードとかあった?
それが分からないから国内まで待つか悩んでたんだが
355名盤さん:2007/06/30(土) 15:20:47 ID:RQOl6i3m
>>353
ライブ音源収録に価値があるのかと思ってたが、そんなにリマスターで音質向上したんですか?
356名盤さん:2007/06/30(土) 15:56:02 ID:tdfbVBAl
今届いた
とりあえずウィズインを聞く
こういうアレンジだったのかぁ
長年の疑問が解けた

357名盤さん:2007/06/30(土) 18:33:52 ID:y+XoHvvT
>>354
歌詞カードなかったよ
ライナーとクレジットだけ
俺も国内盤待とうかと思ったけどHMVのネット売り割引に負けたw

>>355
リズム隊の印象がかなり変わってると俺は感じた
従来盤は線の細いリズム隊の音でインテリっぽさが際立ってたけど
デラックスの音は結構ロックっぽくガツガツ来てる感じするから
こっからGOOへ行った理由がより鮮明になった印象
358355:2007/06/30(土) 18:47:43 ID:RQOl6i3m
>>357
分かり易い説明ありがとうございます。聴き比べたいので買います!
teenageを始めとするあの楽曲群が骨太ロックサウンドで聴けるなんて…!
359名盤さん:2007/07/01(日) 10:11:17 ID:ufmnXHFe
>>357
歌詞カードなしか・・・それじゃあ国内版まで待とうかな
報告サンクス
360名盤さん:2007/07/01(日) 13:09:31 ID:9XawQLjK
日本盤も歌詞付かない可能性高いんじゃないっすか?
メジャー以前の作品の国内盤に歌詞付いたことありました?
361名盤さん:2007/07/01(日) 13:55:31 ID:ujaCmre9
歌詞カードいるか?
362名盤さん:2007/07/01(日) 15:05:31 ID:+mBEhXKW
歌詞カードはいらんが、日本語ライナーノーツは欲しい。 廉価版みたいな共通ライナーはいらん。
363名盤さん:2007/07/01(日) 15:21:12 ID:K03pD2ih
オナニーライナーはごめんだ
364名盤さん:2007/07/01(日) 20:58:15 ID:jqfzrO2q
そんな事より、サーストンとキムは今だにセックス、いやエッチと言ったほうがいいか、エッチしてるのかな?
365名盤さん:2007/07/01(日) 20:59:51 ID:8N9cYE7+
大鷹さんのライナー好きよ
366名盤さん:2007/07/01(日) 21:10:56 ID:K03pD2ih
ムーアは引用が必要とした2007.でのリリースのためにソロ・アルバムを準備していると言わ
れています。





アルバムは2007年9月18日にムーアのラベルEcstatic Peaceでリリースされるでしょう。
367名盤さん:2007/07/01(日) 21:31:26 ID:K03pD2ih
SONIC YOUTH Live in Cologne, 26.06.2007 part 1
368名盤さん:2007/07/01(日) 21:55:31 ID:tFtGEwpz
クロスビの一番後ろのページに
「下北でコンビニの袋下げておにぎり食いながら歩いてるサーストン・ムーアを見たときびびった」
byリリーフランキー


まじ?
369名盤さん:2007/07/01(日) 21:59:51 ID:HJuWx5NR
ジム・オルークならあり得る。
370名盤さん:2007/07/01(日) 22:25:14 ID:MlphmoAp
銭湯帰りに首にタオルを掛けて鼻歌歌ってるジョン・ゾーンとか。
371名盤さん:2007/07/01(日) 22:42:37 ID:Yq2hVZlO
>>368
あんまりにも普通すぎてワラタw
372名盤さん:2007/07/01(日) 23:08:31 ID:wGIdgVMT
想像つく
よれよれのリュック背負ってそう
373名盤さん:2007/07/01(日) 23:21:43 ID:xfv9T0P7
ライブ前日とかはレコ屋巡りとかしてるらしいしね
374名盤さん:2007/07/01(日) 23:42:43 ID:+mBEhXKW
海外ファンサイトのベストナンバー投票をアルバム毎に大雑把にまとめてみた。
CONFUSION IS SEX:CofusionIsNext,ProtectMeToYou
BAD MOON RISING:DeathValley69ダントツ!
EVOL:ExpresswayToYourSkull,次点ShadowOfADoubt,
SISTER:Schizophreniaダントツ!
DAYDREAM NATION:TeenageRiotダントツ,次点TheTrilogy他多数エントリー
GOO:Tunic,Disappear筆頭にDirtyBoots他多数エントリー
DIRTY:DrunkenButterfly,WishFulfillment筆頭に他多数エントリー
EXPERIMENTAL JET SET…:BullInTheHeather,次点ScreamingSkull
WASHING MACHINE:TheDiamondSeaダントツ!
THOUSAND LEAVES:Sunday,次点Hoarfrost
NYC GHOST AND FLOWERS:タイトル曲,次点FreeCityRhymes
MURRAY STREET:SympathyForTheStrawberry,次点KarenRevisited
SONIC NURSE:PatternRecognition,他かなり票が割れてる
RATHER RIPPED:PinkSteam,他かなり票が割れている
375名盤さん:2007/07/01(日) 23:45:53 ID:v0zr54WB
>>374
まとめ乙
ダーティは100%がダントツだと思ったけど違うんだな
376名盤さん:2007/07/02(月) 00:19:01 ID:jqdO2L9W
とりあえずsonic youthカワユス
なんでもいいじゃんと
377名盤さん:2007/07/02(月) 20:21:20 ID:IrOUsfVL
M.ジェイコブスやBECKらが選曲するソニック・ユースのコンピ盤が発売に?!
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=15682
378名盤さん:2007/07/02(月) 22:40:57 ID:Y+JqvYFp
>>375
オレも個人的にはDIRTYなら100%。
しかしこの曲やWildFlowerSoul,Stones等の好きな曲は殆どエントリーなかったな。ちと複雑だわ。
379名盤さん:2007/07/02(月) 22:53:32 ID:EMpk5zet
ソニクユスのトリビュートアルバム出ないかなぁ。
変則チューニングだから曲をコピーしづらくて参加バンド集まらないか?
380名盤さん:2007/07/02(月) 23:22:40 ID:SzxlKXOU
もうすでになかったっけ?
・・・あったよー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002ADWQM/hibinoginban-22/
381名盤さん:2007/07/02(月) 23:27:06 ID:db0tSMvw
なにかとDeath Valley '69をもちあげやがるなーばかどもは。ばかだばかばーか
382名盤さん:2007/07/03(火) 00:40:54 ID:eA/c265g
383名盤さん:2007/07/03(火) 16:02:55 ID:kBQSYh3M
アメリカのでかいレコ屋とか行くと結構売ってるよ、トリヴュート。
384名盤さん:2007/07/03(火) 16:35:58 ID:EMmu2Axg
>>380
誰がカヴァーしてるかクレジットないね。(´・ω・`)

>>382
誰こいつら?
ひとつも知ってるバンドがいない。。(´・ω・`)
385名盤さん:2007/07/03(火) 17:07:30 ID:BQsZ0TfU
きみみたいなもぐりがここにはおおいね。

おれみたいな調子のりもおおいけど
386名盤さん:2007/07/03(火) 20:41:51 ID:JPeZx3gL
>>380
教えるフリしてアフィリエイトか。セコイ手だ。
387名盤さん:2007/07/03(火) 20:44:56 ID:JPeZx3gL
>>380はフリーライターの田口和裕さんでしたか(w
388名盤さん:2007/07/03(火) 20:50:06 ID:3vAxjr/0
ここでリンクはってもアフィリエイトにはならんだろ
アホか
389名盤さん:2007/07/03(火) 22:38:44 ID:JPeZx3gL
>>388
なるんだよ、アホ。
390名盤さん:2007/07/03(火) 23:16:30 ID:Ubi6XGPt
The Boredoms駄目だったー
Sonic Youth好きだけど、これはうけつけなかった
391名盤さん:2007/07/03(火) 23:28:50 ID:pUYGJ9kv
392名盤さん:2007/07/04(水) 11:46:25 ID:ecBmmne7
>>390
どういうこと?
The BOREDOMS?
393名盤さん:2007/07/04(水) 17:32:48 ID:7vDkK87V
sonicyouthで最も不人気OR低評価なアルバムって何かな?
394名盤さん:2007/07/04(水) 17:47:55 ID:0kLvQ5aL
1stだろ
それ以降は時期によって好みが分かれるからね
395名盤さん:2007/07/04(水) 18:02:39 ID:r1neURVh
hibinoginban-22wwwwwwww
396名盤さん:2007/07/04(水) 21:43:49 ID:uxQyytw8
>>393
前スレか前々ぐらいでグー叩きと高評価組が戦ってた。
つーか俺が高評価組だったけど。


>>395
CDのアフィリエイトなんて儲からないんだから見逃してやろうよ。
397名盤さん:2007/07/04(水) 22:07:32 ID:7vDkK87V
>>396
今スレから参戦してるんで、そんな論争あったの知らんかったよ。
オレはGOO擁護派かな。daydreamに負けてないと思う。
398名盤さん:2007/07/04(水) 23:41:20 ID:uxQyytw8
>>397
前々スレだった。

952 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 2006/10/02(月) 00:02:26 ID:pZmHptwE
934 :名盤さん :2006/09/26(火) 00:21:05 ID:9ErTKryO
Gooが嫌いって言ってるやつらは、SYが失敗作みたいな発言したのに影響受けてるだけ。


935 :名盤さん :2006/09/26(火) 01:09:47 ID:aX9f3KkT
GOOでSY知った層が多いから、あえてスカしてるんだと思う。

んなわけねーだろ、一番何やりたいかわかんねーアルバムだろうが
ギターの音も中途半端で、ボーカルでひっぱるだけのポップな曲ばかり
ダーティのほうがポップだが音が全然違う、安易に売れ線狙っただけ
集大成的だとしても、SYの魅力がかなり薄いアルバムだろ
これじゃニルバーナと同類にされちゃう
一生、ダディブーツ!!ヘェイ!!!って言ってろって感じ

GOO好きな奴ってSYRとかディスカホリックスのアルバム聴いても
何これ・・・って思う奴がほとんどじゃないのかな
GOOが傑作だ!って奴が他にどのアルバム好きなのか是非聞いてみたい
399名盤さん:2007/07/04(水) 23:43:09 ID:uxQyytw8
↑の後↓が出てほぼ収束。


955 名前: 名盤さん 投稿日: 2006/10/02(月) 00:47:49 ID:1WR0+4yQ
>>952
興奮乙。

「Goo」を傑作と言ったつもりは無いけど、好きなのは「Sonic Death」、「Hidros 3」、「Silver Session (For Jason Knuth)」、
「Daydream Nation」、「A Thousand Leaves」って感じ。

これで満足?
400名盤さん:2007/07/04(水) 23:48:56 ID:7vDkK87V
>>399
正規作品以外はSYR1しか聞いてない漏れには太刀打ち出来ん答えだな…
401名盤さん:2007/07/04(水) 23:55:09 ID:0kLvQ5aL
SYRも正規作品
402名盤さん:2007/07/05(木) 13:02:47 ID:vHvhfivG
SYRってシングルみたいなもんでしょ
403名盤さん:2007/07/05(木) 16:38:38 ID:zfFpJl0N
ただの実験ナンバーだろ
404名盤さん:2007/07/05(木) 17:55:51 ID:yG/YaHM6
でもGooがクソなのは確かだなw


405名盤さん:2007/07/05(木) 18:11:01 ID:Vl368zDa
>>404
おっ、また議論再燃か?!
406名盤さん:2007/07/05(木) 18:58:25 ID:yviVpysf
せめて全オリジナルアルバム聞いてから文句いえよ〜
愛があるのならな。
407名盤さん:2007/07/05(木) 19:02:21 ID:Dq57w85i
ロウソクdeluxの反応があんまりないんだね。
日本盤待ちの人が多いのかな?
408名盤さん:2007/07/05(木) 19:41:10 ID:Vl368zDa
>>407
蝋燭DXは邦盤まで待ちますよ。
409名盤さん:2007/07/05(木) 19:43:02 ID:u9BPnXBw
ソサエティーイザーアホー
410名盤さん:2007/07/05(木) 20:06:56 ID:XBkEjiUI
GOOは汚い靴とトゥニックとモートが好きだなあ。
411名盤さん:2007/07/05(木) 22:22:17 ID:vHvhfivG
なんでデジパックなんだよ
412名盤さん:2007/07/05(木) 22:33:26 ID:Vl368zDa
>>410
その3曲はオレも好き!Disappearer追加で。
413名盤さん:2007/07/06(金) 10:20:16 ID:eBJEOWrA
SYR全部持ってるけど
1−4までは実験音楽が好きな人ははまる
映画のサントラのやつはさすがに二三回しか聞いていない
あとキムとイクエモリのやつも聞いていない

個人的に一番好みは20世紀現代音楽のカバー集だな
414名盤さん:2007/07/06(金) 10:34:23 ID:+xd0Kz7s
SYRの中ではどれがオススメですか?
415名盤さん:2007/07/06(金) 13:23:35 ID:0lObv7vF
5
416名盤さん:2007/07/06(金) 14:56:10 ID:gLz3VsIb
3
417名盤さん:2007/07/06(金) 23:38:58 ID:ThOvfu0g
7
418名盤さん:2007/07/07(土) 03:03:09 ID:cuRt/qKg
>>414
泥鳥
419名盤さん:2007/07/07(土) 03:10:43 ID:t0G+sxGZ
420名盤さん:2007/07/08(日) 14:00:39 ID:2fWEEk1a
グーグルでメンバーの生年月日調べてたんだけどスティーブシェリーの生まれ年って何年?
1962になってるサイト(国内サイト)と1963になってるサイト(海外サイト)があるです。

ちなみに調べたところ他のメンバーは
サーストン 1958/07/25
キム 1953/04/28
リー 1956/02/03
スティーブ 1962?1963?/06/23

ですた。
ちゃんとオフィシャルサイトに情報あるカモだけど、なぜかアクセスできなくて地道にググってたyo。
一応全て2件以上のソースあり。
421名盤さん:2007/07/08(日) 15:48:09 ID:bluDoENc
続いてご質問でごめん
FREE KITTENの猫のジャケの7インチシングルって何枚かの限定なんですか?
一昨日レコード屋行ったら番号が振ってて50とか書いてあったんですけど
未開封だしどうしようか迷ってます
422名盤さん:2007/07/08(日) 16:34:10 ID:EiMmQwNo
迷っているうちに誰かに買われてるな。
無いとなると、今度は無性に欲しくなってしまう事でしょう。
423名盤さん:2007/07/08(日) 18:48:05 ID:sZCoJCyl
自分も質問さしてもらいます。
HALLUCINOGENIC PRESERVEってライブ盤のことですよね、音質とか内容はどんな感じなんでしょうか?
424名盤さん:2007/07/09(月) 18:24:29 ID:Uhum5AzR
尼のマーケットプレイスにて洗濯機の国内盤購入。
まだ聴き始めだが、一聴して地味な印象持った。
スルメ盤なの?
425名盤さん:2007/07/09(月) 19:39:53 ID:wEGNa3d4
ダイヤモンドシーを聴いてそんな事が言えるのか?
426名盤さん:2007/07/09(月) 20:07:11 ID:mzr2h9ot
坊やだからさ
427名盤さん:2007/07/09(月) 20:21:44 ID:31FvUPry
ソニックユースのすべてが地味な印象。
でスルメ盤。
よって、>>424はソニックユースがなんたるかをひとかけらも理解していない。
428424:2007/07/09(月) 21:01:03 ID:Uhum5AzR
近年のエクスペリメンタル〜ラザーまで聴いた中で個人的に「地味」だと感じただけ。
悪い月のように、一聴してハマる作品もあり、スルメ盤もあるのは分かる。
感じ方は人それぞれでしょう。
何をそんなに排他的になる必要があるのかな?
429424:2007/07/09(月) 21:01:49 ID:Uhum5AzR
近年のエクスペリメンタル〜ラザーまで聴いた中で個人的に「地味」だと感じただけ。
悪い月のように、一聴してハマる作品もあり、スルメ盤もあるのは分かる。
感じ方は人それぞれでしょう。
何をそんなに排他的になる必要があるのかな?
430名盤さん:2007/07/09(月) 22:00:53 ID:o9hRx1J3
>>423
http://sonicyouth.com/mustang/lp/boot71.html
Junkie's Promiseなら持ってる。ライン録りだから高音質。
431名盤さん:2007/07/09(月) 22:12:43 ID:c6JiYUFk
>>430
どうもです。洗濯機あたりのアルバム聴いてないから知らない楽曲多いですが、TEENAGE RIOTも入ってることですし、買ってみます。
432名盤さん:2007/07/09(月) 22:23:41 ID:uZ8KnSIc
>>431
ブートはオリジナルアルバム聞いてからでいいんじゃね?
433名盤さん:2007/07/09(月) 22:50:43 ID:4o14/BPT
バーニーは確か4年前に男の子を設けてるよね
今回はその女の人と籍を入れたのか、はたまた新しい女の人なのか・・・
むこの人は籍を入れたがらないけど
434名盤さん:2007/07/09(月) 23:34:09 ID:As17HbHN
>>429
皆ダイヤモンドシーを地味の一言でバッサリ切られて怒ってるんだろう
435名盤さん:2007/07/10(火) 02:30:26 ID:6jUx9i6H
地味…か?
自分も最近洗濯機は初めて聴いたけど、一聴してあまりのかっこ良さに逆に気持ちが悪くなった。
ラザーのが地味っつーか印象薄かったけどな。
436名盤さん:2007/07/10(火) 03:37:40 ID:azgBJj6c
>>433
誤爆?
437名盤さん:2007/07/10(火) 07:25:04 ID:08iRGZq7
バッドムーンを一聴しただけでハマる。とかいってるのが
一般的感覚なくしててかっこわるい。
438名盤さん:2007/07/10(火) 08:15:37 ID:aIFbGkxI
幽霊はやっぱり名盤なのか?
おれにはさっぱり
439名盤さん:2007/07/10(火) 14:31:38 ID:RwQWKMHL
一般的感覚って
440名盤さん:2007/07/10(火) 16:47:10 ID:/8AEevfa
pavement
441名盤さん:2007/07/10(火) 17:06:20 ID:jQHjZvg3
俺も洗濯機は最初淡々としてて地味だなあと思ったな、ダイモンドシーは特別好きじゃないし。
442名盤さん:2007/07/10(火) 17:20:56 ID:Z9AKVr8P
「ワケノワカラナイオンガク聴いてるおれって最高にかっこいい!
メジャーなやつらかっこわるい!
とにかくおれさま最高」
443名盤さん:2007/07/10(火) 17:21:35 ID:52B/QQrr
>>437
これだけ多種多様な作品出してたら、どれにハマるかなんて人様々じゃない?
あなたの言う「一般的感覚」からズレてたらカッコわるい、ってのがそもそも無茶苦茶…
444名盤さん:2007/07/10(火) 17:32:24 ID:aIFbGkxI
一般的感覚とは売り上げとかそういうことかな?
445名盤さん:2007/07/10(火) 18:07:54 ID:lUNK/JAX
>>442
そういう目的で聴くには、SYはポップすぎないか?
446名盤さん:2007/07/10(火) 18:15:42 ID:ULLiPz7o
>>436
バーニーって言ったらバーナド・サムナーしか思い浮かばない
447名盤さん:2007/07/10(火) 18:21:33 ID:52B/QQrr
>>442
ソニックユースって一般に理解されにくい類の音楽じゃないだろ。別に聞いてたらカッコいいなんて思わないが。
448名盤さん:2007/07/10(火) 18:34:23 ID:YdxaKY3D
これだけは確か


Sonic Youthはかっこいい
449名盤さん:2007/07/10(火) 19:47:56 ID:dbHySvr6
関係ないけど自分は>>448みたいな奴がイラつく体質っぽい
450名盤さん:2007/07/10(火) 19:50:44 ID:gDFjg197
みなさん一般って言葉好きですね
451名盤さん:2007/07/10(火) 20:49:01 ID:3OSOuBQH
図星だからこれだけ反応するんだろw
テンプレにも、初心者は〜とかアングラ〜とか
書いてるもんなあー

何度も何度も、どのアルバムから試したほうがいいとかの質問ばっかり

アングラ大好きのみんな
大衆、一般という言葉が大嫌いのみんな
452名盤さん:2007/07/10(火) 20:56:18 ID:aIFbGkxI
一般人なぼくはソニックナースをおすすめします
453名盤さん:2007/07/10(火) 22:27:29 ID:ZGnV45nb
じゃあ僕は泥鳥
454名盤さん:2007/07/10(火) 23:23:45 ID:52B/QQrr
オレは千葉で。
455名盤さん:2007/07/11(水) 01:05:50 ID:uBbryWRx
DirtyやGooのDXエディションて、かなり音質向上してるんですか?
元のバージョン持ってるけど、音質向上と未発表音源目当てに買うべきなのか迷っちゃう。
456名盤さん:2007/07/11(水) 11:21:27 ID:gQDUOHTo
DirtyのDXは別に買わなくてもいいと思う。
Gooは買っても良いんじゃないかな。

ロウソクはまだ買ってね。
457名盤さん:2007/07/11(水) 15:51:33 ID:uBbryWRx
>>456
ありがとう!
無駄に2枚持ちたくないんで、DirtyのDX購入はやめときます。
458名盤さん:2007/07/11(水) 18:25:21 ID:T4c6ZNRJ
根拠が示されてないのに・・・。
459名盤さん:2007/07/11(水) 18:56:27 ID:m82CX8b1
DIRTY輸入版なら中古で千円くらいだしいいさ
460名盤さん:2007/07/11(水) 19:08:20 ID:m82CX8b1
見当違いでしたスルーして
461名盤さん:2007/07/12(木) 00:09:07 ID:XYbVftwQ
最近dirtyを初めて聞きました。
僕はSugar kaneが好きです。
いい曲ですね。
462名盤さん:2007/07/12(木) 00:31:59 ID:27fehUCr
ぼくはユースアゲインスト・・・がすきです
463名盤さん:2007/07/12(木) 10:41:50 ID:HllRlhj+
じゃあオレはオレンジ巻きと酔蝶で。
464名盤さん:2007/07/13(金) 21:49:22 ID:N+zJZYuB
じゃ俺はNic fitで。
465名盤さん:2007/07/13(金) 22:31:10 ID:W4zmdOMZ
purrは?
466名盤さん:2007/07/14(土) 00:26:12 ID:qZRsrra9
dirty祭りになってるじゃん。
やっぱ人気あるのかな。
467名盤さん:2007/07/14(土) 00:41:46 ID:EQf1wLE2
なんかソニックユースの入り口だったから
思い入れはふかいよね
非常にこじんてきですが
468名盤さん:2007/07/14(土) 02:53:03 ID:mICMXdWU
今日ブックオフで750円で売られてたEXPERIMENTAL JET SET, TRASH AND NO STAR、
前から名前だけ知ってて気になってたんでを買ってきた。かっこいい。
一回りしたところ、Waist、Androgyoneus Mindが気にいりました。

普段はベタなUK、ローゼズやプライマルやクーラシェイカー等しか聞かないんですが、
どのアルバムがおすすめですか?とりあえずSISTERかGOOを買ってみたいとおもいます。
469名盤さん:2007/07/14(土) 07:50:20 ID:sjBmcc7+
ソニックナースやラザーリップトなどの新しいやつもぜひ
470名盤さん:2007/07/14(土) 08:30:06 ID:NGPu/Gxq
グランジバカはこまるぜ^^
471名盤さん:2007/07/14(土) 09:19:37 ID:ky/EGxIA
えっ!もう夏休み!?
472名盤さん:2007/07/14(土) 13:14:02 ID:qWPTLUjW
来週に出るグーとダーティーのデラックスって
何年か前のデラックスとは違うのですか?
473名盤さん:2007/07/14(土) 13:28:27 ID:QDyoO4nz
他のアーティストも含めデラックスシリーズ日本盤が値下げして再発される
474名盤さん:2007/07/14(土) 14:42:32 ID:5JIVYqA9
ベスト盤買ってきた
475名盤さん:2007/07/14(土) 17:53:54 ID:NGPu/Gxq
Gooを批判したい奴はソニック中二病
476名盤さん:2007/07/14(土) 18:37:42 ID:NGPu/Gxq
Thurston Moore Solo Album Preview
http://www.youtube.com/watch?v=C6_Q_2_DTXw
Ecstatic Peace's promo for the new Thurston Moore solo venture.
477名盤さん:2007/07/14(土) 20:05:52 ID:D/uZicjr
death valley 69のPV怖い・・・
478名盤さん:2007/07/14(土) 20:41:15 ID:qZRsrra9
>>475
今日営業で、車中でGOOをヘビロテ。
台風の中で聴くsonicyouthは格別だね。

479名盤さん:2007/07/14(土) 20:54:52 ID:mWXYMRp3
Gooに限らず、天気悪い日の方がSYの気分になる
肌寒くて曇った朝とかに聞くTeenAgeLiot、JCはまた格別
480名盤さん:2007/07/14(土) 21:07:44 ID:D/uZicjr
雨の日ならrain kingとkissabilityの2曲つづけてとかね
481名盤さん:2007/07/14(土) 21:25:14 ID:qZRsrra9
>>480
あっ、それイイね。
マジで今からその2曲でドライブ〜
482名盤さん:2007/07/15(日) 07:34:24 ID:jpKygfD4
>>476
散髪したターストン、ビル・ゲイツそっくりやね。
483名盤さん:2007/07/15(日) 21:39:50 ID:ntZ7wSZQ
グランジ・オルタナ系は満月の夜とか雨が似合う。
484名盤さん:2007/07/15(日) 22:27:47 ID:LP8fvcoH
どっちやねんw
485名盤さん:2007/07/16(月) 00:59:31 ID:xyXNHL7l
SonicYouth以外なら、BlackSabbathがマイフェイバリット。
486名盤さん:2007/07/16(月) 01:20:45 ID:VkBHIIJO
>>485
趣味が合うな
当然オズボーンだよな?
487485:2007/07/16(月) 08:11:51 ID:xyXNHL7l
>>486
!!!
オジー期の1ST〜8THがベストですたい。ディオ〜ギラン〜ヒューズ〜マーティンも好きだが、オジーは別格さ。
488名盤さん:2007/07/16(月) 13:03:59 ID:d/TXW/Q3
メタル板へ行けよ
489名盤さん:2007/07/16(月) 17:14:20 ID:2eUouksb
サーストンはジューダス・プリースト最高って言ってたな。
我々が悪魔と交信できる数少ないバンドの一つだ。つって。。。
490名盤さん:2007/07/16(月) 18:09:27 ID:apCBo7xt
LIARSをお気に入りに挙げてたのって本当なの?
491名盤さん:2007/07/17(火) 02:01:31 ID:Ig1oRYur
蝋燭デラックス注文したよ。
ついでに持ってなかったNYCゴーストの日本盤も発注〜
楽しみだわい。
492名盤さん:2007/07/17(火) 20:27:59 ID:R7SBTr0r
メジャーに上がったソニックユースとレディオヘッドって似てると思うのは僕だけでしょうか・・・・
493名盤さん:2007/07/17(火) 20:33:42 ID:DU2rJVAU
サーストンはレディオヘッドをおそらく毛嫌いしている。そこが好き。
494名盤さん:2007/07/17(火) 20:52:21 ID:R7SBTr0r
>>493
以外っすねぇ〜
レディオヘッドも学芸アートバンドっぽいのに
495名盤さん:2007/07/17(火) 20:59:34 ID:rG89oafw
別に嫌ってはないと思うけど。
レディへのジョニーはサーストンに相当影響されてるだろうし
496名盤さん:2007/07/17(火) 21:01:16 ID:R7SBTr0r
radioheadのcreepのサビで聞こえてくるギターの音サーストンの音っぽい
497名盤さん:2007/07/17(火) 21:02:17 ID:rG89oafw
何よりライブ中の動きとかがサーストンぽい
498名盤さん:2007/07/17(火) 21:23:58 ID:wS56GUO2
レディヘは特に面白いバンドだとは思わないな。
悪いバンドだとも思わないけど。
499名盤さん:2007/07/17(火) 21:54:51 ID:R7SBTr0r
pablo honeyのanyone can play guitarは普通にsonic youthが歌ってそう
500名盤さん:2007/07/17(火) 22:46:32 ID:NiOP3zh9
KIDAが出た当時にジムがべた褒めしてたな。サーストンにKIDAのCDを勧めるジム。プレーヤーがないからと断るサーストン。萌えるなw
501名盤さん:2007/07/17(火) 22:51:17 ID:OR4Y6YNE
ムード歌謡にノイジーなギターやピコピコふりかけただけのバンドと比較しないで下さい。
ふりかけの材料に使わないで!
502名盤さん:2007/07/17(火) 23:12:22 ID:aQnSv8gR
サーストンってスマパン嫌ってんの?
503名盤さん:2007/07/17(火) 23:41:11 ID:PPltec2y
嫌いそうだな

>>500
てかジムってジムオルークのことよね?
504名盤さん:2007/07/18(水) 00:11:00 ID:xQ+OGbnm
>>502
以前、「ビリー・コーガンって日本語だと"睾丸"なんだろ?w」とか言ってた。
小学生みたいな発言だけどw

まあ情動垂れ流しのおナルな感じが嫌いなんじゃない?
505名盤さん:2007/07/18(水) 00:35:55 ID:RmC3Fd6Z
サーストンって、2ちゃんねらーだったんだ
506名盤さん:2007/07/18(水) 00:42:43 ID:c2qdgeR6
サーストンってCDプレイヤー持ってなかったのか
507名盤さん:2007/07/18(水) 01:16:47 ID:lkhU3TO8
>>503
オルークだよ。

>>506
当時は持ってないよ。今は知らん。

まぁ、仮にレコード差し出されても聞かなかったかもな。
radioheadってcreepの印象が強いからグランジブームに乗った二番煎じバンドって印象だったかもしれんし。
508名盤さん:2007/07/18(水) 01:30:59 ID:7G5CA3xU
俺はスマパン好きだけどなー2ndまで
まぁなんとかなくSonic Youthとは反対の感じがするね
509名盤さん:2007/07/18(水) 09:58:23 ID:edVW05KD
Sonic Youth - Schizophrenia (Live)

http://jp.youtube.com/watch?v=Uz_bCyirfn8

この歌の和訳知ってる人いますか?
出来れば教えて頂けませんか?お願いします。
510名盤さん:2007/07/18(水) 11:11:03 ID:HXss2NCm
頑張れば中学生でも訳せます

SCHIZOPHRENIA

I WENT AWAY TO SEE AN OLD FRIEND OF MINE
HIS SISTER CAME OVER SHE WAS OUT OF HER MIND
SHE SAID JESUS HAD A TWIN WHO NOTHING ABOUT SIN
SHE WAS LAUGHING LIKE CRAZY AT THE TROUBLE I'M IN
HER LIGHT EYES WERE DANCING SHE IS INSANE
HER BROTHER SAYS SHE'S JUST A BITCH WITH A GOLDEN CHAIN
SHE KEEPS COMING CLOSER SAYING I CAN FEEL IT IN MY BONES
SCHIZOPHRENIA IS TAKING ME HOME
(MY FUTURE IS STATIC--IT'S ALREADY HAD IT
I COULD TUCK YOU IN--AND WE CAN TALK ABOUT IT
I HAD A DREAM--AND IT SPLIT THE SCENE
BUT I GOT A HUNCH--IT'S COMING BACK TO ME)
511名盤さん:2007/07/18(水) 11:15:25 ID:edVW05KD
>>510
素早い返答ありがとうございます。
頑張って訳します。ありがとうございました。
512名盤さん:2007/07/18(水) 11:39:47 ID:U8Ckt8tc
ソニックユースの歌詞って深い意味とかあったの?
513名盤さん:2007/07/18(水) 12:31:29 ID:zHDBsNw3
>>501
「ポップソングをギターノイズで味付けしてる」というコンセプトは
SYもレディヘも変わらんだろ。
これはサーストン自身が言ってることだし。
サーストンもノイズミュージックをやってるとは思ってない。
514名盤さん:2007/07/18(水) 15:34:39 ID:qM79z2Rd
ジムが褒めてたのはオケコンな。
KIDAは酷評。
515名盤さん:2007/07/18(水) 15:58:56 ID:3vYrz30w
>>513
フリカケと融合を一緒にすんな
516名盤さん:2007/07/18(水) 16:18:46 ID:c2ubr0uE
キメェよブス
517名盤さん:2007/07/18(水) 16:41:02 ID:2S4g1BGB
レベルが低いんだよ
ツッェッペリンが最高だょ
518名盤さん:2007/07/18(水) 16:44:24 ID:U+dD8Lek
>512
ない。サーストンが昔、雑誌のインタビューで答えてた。
519名盤さん:2007/07/18(水) 17:56:33 ID:ko86rOFt
>>517
だよなツェッペリンが最高だよな
その次がストーンズで
その次がスミスだよな
その次はクリムゾンで
その次がソニックユースだ
わかるかなぁ
わかんねぇだろうなぁ
520名盤さん:2007/07/18(水) 19:35:56 ID:949knIQ+
daydream国内盤ゲット!
さぁ今から聴くぞ。
521名盤さん:2007/07/18(水) 21:03:03 ID:hlKZWyXt
>>519
ユースは、すっごい上位にランク付けされるんだな

522名盤さん:2007/07/18(水) 22:31:13 ID:+a9WjmMK
>>519
本人たちは嫌がりそう。アングラの帝王だから
523名盤さん:2007/07/18(水) 23:24:31 ID:2Z9AyyRe
きっとそんなスノッブ的な考えは持ってないよ
別に本人達はアングラに拘ってるわけじゃないだろうし

524名盤さん:2007/07/19(木) 00:34:47 ID:vB4RFvVL
きっと>>519はCD5枚しか持ってないんだよ
525名盤さん:2007/07/19(木) 09:05:31 ID:0El7YSGj
蝋燭デラックス、オレの安物コンポではリマスター後の音質の良さが分からん。
526名盤さん:2007/07/19(木) 10:39:11 ID:AZuKHDqn
Live音源聞けるからいいじゃん。
527名盤さん:2007/07/19(木) 12:46:27 ID:t3sT9+wr
デイドリームdx国内盤、話題に出てこないって事は
やっぱりまた歌詞はついてないのかな。
528名盤さん:2007/07/19(木) 22:01:53 ID:0El7YSGj
>>527
今回は英詞、日本語訳ともにあるよ。
529名盤さん:2007/07/19(木) 22:18:35 ID:DoyxxjuG
sonic youthはアメリカよりイギリスの評価の方が高いらしいですね・・・
530名盤さん:2007/07/19(木) 22:43:22 ID:0El7YSGj
>>526
ライブ音源、結構イイね!
綺麗な装丁も含め、買って良かったと。
531名盤さん:2007/07/20(金) 00:07:14 ID:+m5QvcEi
ていうかタワレコ行っても置いてなかったんだが。
まじ地方やだ。
532名盤さん:2007/07/20(金) 07:05:02 ID:OMD2810f
>>531
オレも地方だから、尼で代引注文したよ。
533名盤さん:2007/07/20(金) 12:52:01 ID:3L/cQB9M
サーストン、クロスビートでかっこいいこと言ってるか
534名盤さん:2007/07/20(金) 17:14:06 ID:M0GJtS59
daydreamDX国内盤(直輸入盤?)は輸入盤に歌詞・対訳、英語ライナー和訳
がついてて、日本独自のライナーは無し。
535名盤さん:2007/07/20(金) 17:26:03 ID:2cWbCFXb
Daydream買いに行ったつもりがGoo買っちゃいましたよ
商売上手ですね
536名盤さん:2007/07/20(金) 22:35:58 ID:OMD2810f
DVDの「コーポレート・ザ・ゴースト〜」ってPVとインタビュー集なんですよね?
購入すべきか迷ってるんですが、オススメですか?
537名盤さん:2007/07/20(金) 22:36:41 ID:PLuLUu76
皆さんはsonic youthのアルバムでどれが一番好きですか?
僕は「bad moon rising」です
538名盤さん:2007/07/20(金) 23:18:33 ID:lkRY/VFR
う〜ん 迷うなぁ〜

Uも好きだけど・・・やっぱプレゼンスかな
539名盤さん:2007/07/20(金) 23:33:01 ID:8cOd3kiR
ダーティブーツのプロモの意味を教えて下さい
540名盤さん:2007/07/20(金) 23:39:46 ID:2YvNBEEM
>>536
お勧め。曲数多いし、安いし、SYはPV凝ってるバンドだから観てて飽きない。
インタビューはそんな長くないから輸入盤がいいんじゃないか
541名盤さん:2007/07/21(土) 00:23:22 ID:KDUCdSXi
>>538

だれがゼップの話をしろと
542名盤さん:2007/07/21(土) 00:33:52 ID:FgXISdXW
>>540
オーディオコメンタリーのためにも国内盤だろ・・・常識的に考えて・・・
543名盤さん:2007/07/21(土) 01:37:48 ID:t9YeBtQZ
>>536
レンタルで置いてるとこもあると思われ。
それ観てから決めたらいかがでしょーか。
544名盤さん:2007/07/21(土) 17:33:47 ID:I2nb43JY
このDVDって何回も発売し直されてるけど、音質が違うだけ?
一番新しいバージョンは4分短くなってるけど…
545名盤さん:2007/07/21(土) 20:44:59 ID:vp4TmG/r
FREE KITTENってどんな感じ?
キムさんの歌とくに好きってわけじゃないけど、聴いてみる価値ある?
546名盤さん:2007/07/21(土) 22:30:30 ID:EDWdH+ky
デイドリームのボーナス良いねえ♪
547名盤さん:2007/07/21(土) 23:30:56 ID:E3gEPMqX
>>542
すみません、オーディオコメンタリーってどういう意味ですか?
輸入盤にしようかと思ってたんだけど、不具合があるのかな?
548名盤さん:2007/07/21(土) 23:35:49 ID:y4SDLXun
>>545
SYの関連作品コンプしたいって人以外には進めない。ぺイヴメントをさらに
だめにした感じのトラックにキムのヴォーカルがのっかる感じ
549名盤さん:2007/07/22(日) 02:20:37 ID:udgmDpp2
>>547
オーディオコメンタリーの意味が分からないんなら
やっぱり君は国内盤買ったほうがいいと思う。絶対。
550名盤さん:2007/07/22(日) 14:33:58 ID:77nOj3DW
GOO発売当時に日本盤買ったんだけど
友達の輸入盤を聞いたらメリークライストとクールシングがつながってたような覚えがあるんす
今回、期待してデラックス盤買ったんだけどやっぱりフェイドアウトだった
聞きちがいだったのかな
普通の輸入盤ってどうなんすか?
551名盤さん:2007/07/23(月) 09:49:01 ID:9hFOeLyX
キムってもしかして


ライブ音痴?
552名盤さん:2007/07/23(月) 14:55:49 ID:TgkwR1t+
いや。
うんち
553名盤さん:2007/07/23(月) 15:46:32 ID:jul80HxD
ttp://www.youtube.com/watch?v=4l6hpV4NrR0
これ何回見てもかっこいいわぁー
キムとかうちの親より年上なのに凄すぎ
でんぐりかえしやっとるw
554名盤さん:2007/07/23(月) 19:24:47 ID:VVXVvVu9
そのKool Thingなんかしょぼくない?
555名盤さん:2007/07/23(月) 19:28:05 ID:ahWn3g0F
キム姐さんはなに喰って生きてんだろうね。
556名盤さん:2007/07/23(月) 19:43:09 ID:9gj1bVp5
>>554
ID!!!!
557名盤さん:2007/07/23(月) 20:54:43 ID:Hyqo84zx
>>554
いや俺は好きだよ
558名盤さん:2007/07/23(月) 21:18:54 ID:edWrqMdX
>>549
遅まきながら、ググって意味が分かりました。
仰る通り、国内盤を買います。
サンクスです。
559名盤さん:2007/07/24(火) 08:51:55 ID:ncaM+7Mq
>>553
キムってジェーン・バーキンに似てるな。
もちろん現在のジェーン婆にだけど。
560月齢15.9 ◆1eBTuIFTBE :2007/07/24(火) 18:01:54 ID:AuyzqncJ
>>551
いや全然
最後まで声量落ちないからスゴいよ
561名盤さん:2007/07/24(火) 20:53:43 ID:WJTWpTJ8
なんでdaydreamのdeluxのアナログ、オフィシャルでは29ドルなのに日本で売ってるのは4900円なの?
562名盤さん:2007/07/25(水) 01:18:48 ID:0N/D6pMk
>>537
一番決めるのは難し過ぎるな。
最近のbest3
サウザンドリーブス
NYC G&F
ダーティー
て感じ。
563名盤さん:2007/07/25(水) 01:21:35 ID:iBTT0VeS
NYC G&Fのよさを説明して欲しい
納得したらもう一度聞きなおす
ここ三年はきいてない
564名盤さん:2007/07/25(水) 07:53:02 ID:5wUVSB7K
ポエトリーリーディングと現代音楽を味付けにし、
重層的かつミニマルなギターアンサンブルが素晴らしい傑作。

曲によっては倦怠感が漂い、そこで好みが分かれるかもしれないが、
CANのFuture Daysよろしくな1曲目や、
ラファエル・トラル参加の表題曲の出来は好き嫌いを別にして聴いておいて損はない。

さらに言えば、外部人員を受け入れながら作る流れは、
次作ムーレイ以降で矮小化していくので、
オープンな状態における彼らの最高の姿だったのかも知れない。
565名盤さん:2007/07/25(水) 08:48:38 ID:C/e0/jWL
NYCはノー・ウェーブとかビートニクとか通過してて
SY以外の活動を追っかけた人にとっては最高傑作になるんじゃない?
下手なポストロック好きな連中からは「今更かよ」みたいな事言われたが。
オレはそれまでのSYのアルバムにマンネリを感じてたから聴いた瞬間から好きだった。
566名盤さん:2007/07/25(水) 09:01:53 ID:0N/D6pMk
NYCは、一聴してもすぐには曲の輪郭が掴めないが、聴き込むほどに染み入る名作。
聴いた瞬間、何だか分からんが妙に心を捕らえて、何度もリピートしたのを思い出す。
567名盤さん:2007/07/25(水) 16:34:06 ID:9IyiZg36
NYCをレコード店で初めて試聴したとき音の質感は聞きやすいと思った。
568名盤さん:2007/07/25(水) 18:17:34 ID:0N/D6pMk
この流れ読んでたらNYC聴きたくなってきたよ。
で、ドライブしながら聴こうっと。
569564:2007/07/25(水) 20:53:58 ID:y4/C473W
>>565
ポストロックにはできなかった肉体性の獲得に成功した作品って
位置付けることも可能だと思うんだけど、贔屓っぽいかw

書き忘れたけど、フリージャズの味付けも色濃いよね。
ムーレイ以降、作為的な方向に向かってるからその意味でも聴き所多いかも。
ここまで極端な表現になったのは、
1000枚葉からの流れもあると思うんだけど、やっぱジムオルークの仕事なのかな。
570名盤さん:2007/07/25(水) 21:00:25 ID:tTdWuTas
あのフリはやっぱこの流れのため?みんなすきだなあ。
571名盤さん:2007/07/25(水) 22:41:34 ID:iBTT0VeS
みんなトンクス!!
572名盤さん:2007/07/26(木) 02:17:03 ID:TAoB85PK
NYC好きが多くて素直にウレしかった。オレからもトンクス!!
573名盤さん:2007/07/26(木) 05:19:52 ID:wPsbfTXR
ムーレイ・ストリートのよさを説明して欲しい
納得したらもう一度聞きなおす
ここ三年はきいてない
574名盤さん:2007/07/26(木) 07:39:10 ID:Wckkejl7
布袋が暴力で捕まったけど、
サーストンは暴力ふるわないよね?
デカイけど人を殴ったりしないよね?
575名盤さん:2007/07/26(木) 07:49:51 ID:B+CQKjL1
>>573
ニールヤング好き?
576名盤さん:2007/07/26(木) 08:09:11 ID:TAoB85PK
Rain On Tin聴いて何も感じませぬか?
577名盤さん:2007/07/26(木) 12:56:28 ID:0keQK4Aa
ムーレイはアコギで作ったサーストンのソロ用の曲を使ってるので
サーストンっぽい感じもするし、ジムの思い描くSY像もフィットしてるし
ジム・ソーターとドン・ディートリック参加の一曲なんて最高にかっこいいよな。
578名盤さん:2007/07/26(木) 19:36:41 ID:28xhbFJi
>>374
サーストンはINU好きそうだから殴られる方だろ
579578:2007/07/26(木) 19:37:37 ID:28xhbFJi
>>574のミス
580名盤さん:2007/07/26(木) 19:41:01 ID:1naaJlcb
サーストン、町蔵まで聴くのか
581名盤さん:2007/07/26(木) 21:40:24 ID:PvKRRoqw
少年ナイフ聴くくらいだから聴くかもよ。
ジムあたりから借りたりしてないとはいいきれない。
582名盤さん:2007/07/26(木) 21:56:24 ID:1naaJlcb
すごいおっさんやなサーストンは
でもジム経由で日本の音楽も沢山聴いてるかもわからんね
583名盤さん:2007/07/26(木) 21:59:25 ID:PvKRRoqw
布袋とサーストン喧嘩したらいい勝負かな?
584名盤さん:2007/07/26(木) 22:11:55 ID:1naaJlcb
サーストンはギターを凶器にしそうで怖いな
変なエフェクター使って感電させたりとか
585名盤さん:2007/07/26(木) 22:49:49 ID:TAoB85PK
>>577
RadicalAdultLickGodheadStyleですな。
個人的にはカレンとレインが大好きです。
586名盤さん:2007/07/26(木) 23:43:08 ID:PvKRRoqw
なんだかんだでサーストンってIQ高いから年齢的に不利でも
布袋相手なら善戦しそう。

実際、感電とかしたことないのかな。
587名盤さん:2007/07/27(金) 00:06:32 ID:bYAPc02A
>>585
ボルビトマグースですな。

murray streetはまとまり感が傑出。

躍動感溢れるテレビジョンみたいな1曲目、
ストレートに哀愁を表現しつつ甘くなり過ぎない2曲目、
3曲目はSY傑作ナンバーTOP10には入りそうなギター組曲。
4曲目はカレン基地外のリーによるトチ狂ったポップソング。
ノイズと共にパンク親父の意思表示5曲目。
キム姉さん怒りの6曲目、キム姉さん悲しみの7曲目。

…なんかやっすいレビューみたいになってしもたw
588名盤さん:2007/07/27(金) 00:07:52 ID:1naaJlcb
あの頃ペニーレインと
っていうキャメロンクロウの映画があるけど、
その映画でライブ中にボーカルが感電してるシーンがある

サーストンもありそう
589名盤さん:2007/07/27(金) 01:17:31 ID:b8mJWeez
>>574
RapemanがKim Gordon's Pantiesって曲作ったから、サーストンマジギレ。アルビニ殴ったらしいよ。

>>580
スターリンのライヴ見たいがために来日してんだから町蔵は聞いてるだろ。
590名盤さん:2007/07/27(金) 01:18:50 ID:f3V4jlDx
でもrapeman好きだよ俺
591名盤さん:2007/07/27(金) 01:34:59 ID:RJLx7KCe
その曲は知ってるけど、まさか殴ったとは・・・

アルビニ弱そうだし吹っ飛んだだろうな・・・
592名盤さん:2007/07/27(金) 03:07:56 ID:hzvtp+Qk
一方Kimはマライヤのパンティー
ん?
何かデッカイ影が。



くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
593名盤さん:2007/07/27(金) 06:25:58 ID:mx64Ig+w
>>588
その映画、観た事あるけどそのシーンの記憶がないわ。
ヘタしたら死んじゃうこともあるんだよね>感電
594名盤さん:2007/07/27(金) 08:30:50 ID:Acx/RA/G
>>587
乙。こういうレビュー、好きなんだが。気が向いたら他の作品も書いて下さい。
595名盤さん:2007/07/27(金) 09:40:19 ID:PCdYHrZz
>>593
やまだかまち
596FM極道 ◆urd/lZNWWA :2007/07/27(金) 10:50:07 ID:3epAzXBk
ソニックナースはとりあえず素晴らしい
597名盤さん:2007/07/27(金) 11:45:41 ID:Acx/RA/G
ナースはいいね。
ピースアタック、ゴールデンブルー、ストーンズ、アンメイドベッド等佳曲多数〜
598名盤さん:2007/07/27(金) 12:18:59 ID:OUYnoqlq
>>589
ツアー中、キムがステージ中のアルビニにパンツを投げ込んだ。
そっからできたのがKim Gordon's Panties

ってミクシのコミュに書かれてあったような。
599名盤さん:2007/07/27(金) 16:29:54 ID:koUj9mFN
           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐

        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ

600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:52:36 ID:KJltxcki
粗肉柚酢
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:29:30 ID:kHAPE808
不味そうなメニューだ
602名盤さん:2007/07/30(月) 07:47:35 ID:IR6rdSWu
明日は出張なんで、運転中3部作をヘビロテ。
個人的には3部作中ではミューレイはちと評価低いなぁ。他2作は名盤だが。
代わりにラザーを聴きまくろう。
603名盤さん:2007/07/31(火) 06:16:06 ID:lUn8lpTF
フジロック来なかったの?
604名盤さん:2007/07/31(火) 13:43:33 ID:9MeiWwMl
去年フジ来たんだし今年はツアーで来たんだからそこは別に質問するところじゃないだろ
605名盤さん:2007/07/31(火) 14:41:20 ID:yZME5I8l
shootは神曲だと思わないか?
606380:2007/08/01(水) 03:15:44 ID:lEEvrX3e
>386
うわ!恥ずかし!!ブログ用にアフィ入りリンクを単語登録してたのだ。せこくてすいません
でもこのトリビュート盤かなりよかったよ
607名盤さん:2007/08/02(木) 19:57:42 ID:t56FriMm
ソニックブーム
608名盤さん:2007/08/02(木) 23:20:09 ID:DHhbpvdX
でーじに、でーじな、でいどりーむねいしょーん♪
609名盤さん:2007/08/04(土) 12:58:24 ID:258RED9M
コーポレートゴースト買った。
ソニックユースファンには嬉しい内容だが、やはりライブDVDが見たいのが本音…。
610かな:2007/08/04(土) 13:34:26 ID:UpX9Opz/
ライブDVDじゃないけどビデオなら出てるじゃん パンクなんとかってやつ ニルバナ ダイナソ も見れるし結構いいよ
611名盤さん:2007/08/05(日) 00:25:08 ID:m+TVnTxg
見ようと思えばいくらでも手段あるじゃん。
ブート買えばいいし、ネットから落とせばいい。
でも最新アルバムツアーのブートって見かけないな。何故?
612名盤さん:2007/08/05(日) 12:19:52 ID:zcHIQTk+
サーストンの新作聴いてしまった
かなり良いな
613名盤さん:2007/08/05(日) 23:55:21 ID:gs5k2fe0
614名盤さん:2007/08/06(月) 15:20:38 ID:7egUdCEH
いいね!よすぎる!アコギとかバイオリンとかが今までにないオーガニックな感じで良いね!!
615名盤さん:2007/08/06(月) 19:19:23 ID:9FSmPYMG
風通しいい感じで素敵だねえ。

もう所謂ノイズミュージックの演奏に興味失いつつあるのかな。
ratherの時もそんなようなこと言ってたし。
616名盤さん:2007/08/06(月) 21:06:03 ID:7egUdCEH
わかってないな・・・音は違うけどこれは紛れも無くソニックユースだよ
617名盤さん:2007/08/07(火) 00:11:24 ID:h4FJ9ntJ
は?サーストンのソロだけど?
618名盤さん:2007/08/07(火) 06:33:43 ID:+RtRQm+z
メロディはソニックユースっぽいね
619名盤さん:2007/08/07(火) 07:24:07 ID:i39CUM6w
サーストン、すっかりアコースティック・モードだな。
なんとなくスザンヌ・ベガとデュエットしたらハマりそうだな。
620名盤さん:2007/08/07(火) 08:42:53 ID:b9yt09lb
>>617
577の言ってる事を616は言いたかったんだろ?
アコギで作曲ってのは前からやってるし。
621名盤さん:2007/08/07(火) 09:22:39 ID:T07I82nL
自演乙
622名盤さん:2007/08/07(火) 18:12:37 ID:+RtRQm+z
いや、つまりソニックユースの延長線上の音楽てことだろ
意味はわかるわかる
623名盤さん:2007/08/07(火) 18:25:35 ID:+3H9Yayr
分からない方がおかしい
624名盤さん:2007/08/08(水) 00:00:39 ID:fr2L8uUe
いや、だれもソニックユースっぽい云々なんて言ってないのに
「わかってないなー」とか言い出す>>616が明らかにおかしいだろ
625名盤さん:2007/08/08(水) 22:30:09 ID:OQ373nS4
ですよねー
626名盤さん:2007/08/09(木) 05:03:45 ID:eORD4DWq
Jの自宅スタジオで録音されたんだね
627名盤さん:2007/08/09(木) 15:53:29 ID:O9BRyMwV
SY好きはmonoとか聴いたりするんかね?
628名盤さん:2007/08/09(木) 19:43:46 ID:y6qbiqCF
ソニッキウス
629名盤さん:2007/08/09(木) 20:39:08 ID:RAYAf7li
ソニキュース
630名盤さん:2007/08/10(金) 18:42:01 ID:a12SfdVb
ソニン
631名盤さん:2007/08/10(金) 18:46:25 ID:oJkqIfSx
は?死ねよ
632名盤さん:2007/08/11(土) 00:18:25 ID:2OXG2qCG
ですよねー
633名盤さん:2007/08/13(月) 08:18:35 ID:0raRryJ7
ライブ・デイドリームのRainKingがかなりカッコいいですな。
爆音で聴きたい。
634名盤さん:2007/08/15(水) 13:16:21 ID:jehSE9x9
ソニックユースは
ライブのDVDって出てないの?
635名盤さん:2007/08/15(水) 20:08:55 ID:iBlQexvJ
満男大丈夫かな
636名盤さん:2007/08/15(水) 22:25:22 ID:U0Q67743
>>634
オフィシャルなら1991:PUNK BROKE(たしかこんなタイトル)くらいしかないんじゃないかな。去年ぐらいにDVD化したような。
637名盤さん:2007/08/15(水) 23:46:58 ID:9MgWH6MX
俺初心者なんだが1ヶ月聴いてやっとBAD MOONの良さがわかったよ。
最初聴いたとき正直糞だと思ったが、今は大好きな一枚。
638名盤さん:2007/08/16(木) 00:03:24 ID:bgVFgqF0
ありゃ駄作だ
639名盤さん:2007/08/16(木) 01:37:39 ID:3SBfY2a0
もうすぐ二枚組ベスト盤出るよ。
640名盤さん:2007/08/16(木) 03:41:31 ID:l2JoMeKN
ソニックユースがベスト

なんだかなあ
641名盤さん:2007/08/16(木) 03:43:10 ID:Uednfqch
ベストなら既に出てるだろ
642名盤さん:2007/08/16(木) 03:58:35 ID:l2JoMeKN
メジャーでた後のベストな
643名盤さん:2007/08/16(木) 08:33:48 ID:yMLjnzvB
NYCゴーストとサウザンドはどんな精神状態の時でも聴けるなぁ。
最高傑作とは思わんが、最も聴く頻度の高い作品だな。
644名盤さん:2007/08/16(木) 11:23:41 ID:vIZLcLMz
俺にとっては聴く時を選ぶ2枚だけどなあ
645名盤さん:2007/08/17(金) 16:51:01 ID:/BcXdUvI
モーリン・タッカーのソロアルバムを聞いてみた
リーとサーストンがギター弾いてるインストはまんまソニックユースってかんじ
参加してるメンバーが豪華だなあ
646名盤さん:2007/08/17(金) 16:53:05 ID:HY2dRMbd
メジャー以降のベスト盤ってコーポレートゴースト買えば事足りるよなあ
647名盤さん:2007/08/17(金) 23:12:31 ID:O9sKQie+
>>645
なんてアルバム?
648名盤さん:2007/08/19(日) 09:58:24 ID:FcBImlQK
ムーレイ良すぎ!いまさら気づいたわ...
649名盤さん:2007/08/19(日) 11:23:16 ID:wwFobgIW
プッシーガロアも良かったぞ
650名盤さん:2007/08/19(日) 14:36:55 ID:caMb1ePx
プレゼンス最高!
651名盤さん:2007/08/20(月) 03:39:54 ID:iw+DQTcc
six sex six
652名盤さん:2007/08/22(水) 18:25:41 ID:RCShjnVu
653名盤さん:2007/08/22(水) 22:30:42 ID:tTAMktt5
何年か前にジンジャーエールかなんかのCMでてソニックユースの曲流れてたよね?なんてタイトルだっけ?
654名盤さん:2007/08/23(木) 17:45:39 ID:aQL/mHEK
天国への階段
655名盤さん:2007/08/26(日) 07:53:33 ID:e6YcDwaP
sage
656名盤さん:2007/08/29(水) 08:03:38 ID:EawNnYRF
やべ
657名盤さん:2007/08/30(木) 08:29:00 ID:xzLttEaD
tronik youth
658名盤さん:2007/09/02(日) 06:02:09 ID:zw2T9Fmi
hoshu
659名盤さん:2007/09/02(日) 09:08:20 ID:mXhFDBxS
キムといえばディールが出てくるか
ゴードンが出てくるかで人生が変わる。
660名盤さん:2007/09/02(日) 09:32:23 ID:RTYjSi/j
ベイジンガーしか出てこない
661名盤さん:2007/09/02(日) 12:47:26 ID:gpj1JqEk
【音楽】ソニック・ユース、若手ミュージシャンに苦言「アイツらのやっていることはロックじゃない」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188214416/
662名盤さん:2007/09/02(日) 13:10:50 ID:q/xonDQc
>>661
アヴィリルはもともとロッカーじゃないしな。
ロック系アイドルだから。

ま、サーストンもどこまで本気なのやら。
663名盤さん:2007/09/02(日) 13:35:42 ID:CbJ6eAA3
>>659
ワイルド
664名盤さん:2007/09/02(日) 18:20:12 ID:rnpFet2K
>>659
そんなに変わるか?
個人としてはディールの方が好きで
バンドとしてはソニック・ユースの方が好きなんだが…
665名盤さん:2007/09/02(日) 20:55:57 ID:z+nl1vum
>「アングラ界隈じゃ、年をとっている方が
クールなのさ。年をとればとるほど、もっとロックできるようになる。俺はそこが気に入っているんだ」

これはさすがにネタで言ってるだろ
666名盤さん:2007/09/02(日) 20:58:36 ID:RTYjSi/j
いや、マジだろ。
灰野さんとか、大分歳を取ってから向こうでニューミュージックの英雄扱いだし。
667名盤さん:2007/09/03(月) 15:46:39 ID:B0ocn9Ul
サーストンは何考えてるかわからんとこあるな
668名盤さん:2007/09/04(火) 18:19:30 ID:vt40Vzt+
昔っから勘違いした使命感持ってんだよねぇ、サーストンは。黙ってりゃかっこいいのにさ
669名盤さん:2007/09/04(火) 18:19:37 ID:LqimygEa
だがそこがいい←ですよね〜。
670名盤さん:2007/09/04(火) 20:57:49 ID:6ZatK51c
>>659
両方好きだけどな。
ゴードンもディールも。
671名盤さん:2007/09/05(水) 01:49:53 ID:AfyuiX9g
サーストンのソロ10月末だって、http://www.bounce.com/news/daily.php/11411
海外では今月出るんだよね
672名盤さん:2007/09/05(水) 07:25:51 ID:TwvlsiXL
それ違う奴やないか
673名盤さん:2007/09/05(水) 12:00:35 ID:DjCTUeDf
ソロプロジェクトか
また訳わからないやつだろうな
アバンギャルドすぎて困る
674名盤さん:2007/09/06(木) 09:46:30 ID:sn/IVeDR
煤i゚Д゚ )チガウノ?

確かにタイトルが違うね!
じゃあサーストンのソロは今月出るの?
675名盤さん:2007/09/06(木) 10:29:27 ID:VRZhl33t
尼(←珍しく安い)で予約したよ
676名盤さん:2007/09/06(木) 12:37:22 ID:sn/IVeDR
サンクス
677名盤さん:2007/09/06(木) 12:52:52 ID:mzgsbz97
間違えてPanasonic Youthを聴いてしまった。
678名盤さん:2007/09/06(木) 20:13:59 ID:sn/IVeDR
>>675
わからんかった、アドレス貼って
679名盤さん:2007/09/08(土) 09:20:45 ID:cFdchjsL
どんだけー
680名盤さん:2007/09/08(土) 14:23:23 ID:NyuENwWZ
681名盤さん:2007/09/08(土) 21:18:40 ID:QJ0jm5Yn
やけにジャケットかっこよくね?
682名盤さん:2007/09/09(日) 08:54:32 ID:avy4lDsf
>>680
ジャケットは若い頃の写真?
683名盤さん:2007/09/09(日) 09:12:56 ID:eIyBAnu/
よくわからんなあ。
最近まであんな髪形してたし、前髪で目元が見えん
上にモノクロだ。
684名盤さん:2007/09/11(火) 22:47:54 ID:VxUkcYzP
     悪質ボアダムスTV映像DVDR出品常連者

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d76146146

     悪質ボアダムスTV映像DVDR出品常連者

通報先▲ 株式会社スペースシャワーネットワーク ▲通報先
           [email protected]

http://www.musicman-net.com/cgi-bin/public/n-view.cgi?hid=07-35-0042

2007年8月24日 スペースシャワーネットワークの番組を無断複製した
海賊版DVD販売等で被疑者逮捕
685名盤さん:2007/09/13(木) 07:07:03 ID:nVXQ3uc6
age
686名盤さん:2007/09/13(木) 17:30:13 ID:BvB8QVGd
いつかサーストンが逮捕されないかと思うとひやひやものです
687名盤さん:2007/09/14(金) 08:45:55 ID:ReUb7PHG
サーストンてなんか悪さした?

ロックミュージシャンにしては分別ある人だと思うけど。
688名盤さん:2007/09/14(金) 12:54:23 ID:9Qbr9XbB
Sonic Youthって日本で言うと渋谷系だよね
689名盤さん:2007/09/15(土) 01:55:35 ID:f9kV81iw
そんな小じゃれたもんじゃない
690名盤さん:2007/09/15(土) 04:25:00 ID:o1utYCOK
高校生の頃ムーレイをレンタルで聴いて、わけわかんないって思って放置してたら延滞料金1000円超えて以来トラウマだったな、このバンド。
691名盤さん:2007/09/15(土) 05:39:18 ID:iG15vPBT
40歳の童貞男観てたら同僚のTシャツがこのバンドのやつだった
どうでもいい情報ですた
692名盤さん:2007/09/15(土) 06:06:34 ID:bFBxQDEU
サーストンもキムと寝るまで童貞だったぽいよな。
693名盤さん:2007/09/15(土) 07:56:36 ID:amCFHE4v
ああ、音楽オタクでそれ以外は興味なしって感じはするね。
694名盤さん:2007/09/15(土) 09:24:05 ID:yP3fCKHG
高学歴、高身長、高収入、更にイケメンのサーストンを女が放っておくわけないだろw
695名盤さん:2007/09/15(土) 09:31:08 ID:+JCbAtyX
イケメンは無いと思ふ
696名盤さん:2007/09/15(土) 18:40:31 ID:o1utYCOK
ProvidenceからRain King好きだ
697名盤さん:2007/09/15(土) 18:46:20 ID:OTP9+b+/
若い頃はイケメンじゃん。
698名盤さん:2007/09/15(土) 22:28:56 ID:VtzCP9yW
自分からはいかなそう。
なんかギターが友達って平気で言いそう。
699名盤さん:2007/09/15(土) 23:15:07 ID:exAbP8Rg
サーストンの場合高身長すぎてそれが仇になってる気がするけどな
700名盤さん:2007/09/16(日) 00:31:30 ID:vcFtM8TV
190ある?
701名盤さん:2007/09/16(日) 01:44:43 ID:6JKA/oQx
200以上です
702名盤さん:2007/09/16(日) 05:54:05 ID:vcFtM8TV
ウソつけw
703名盤さん:2007/09/16(日) 07:03:09 ID:zZoCvy3a
2mジャストだと書いてあったぞ。
704名盤さん:2007/09/16(日) 08:03:04 ID:vcFtM8TV
ウソつけw
705名盤さん:2007/09/16(日) 14:12:46 ID:5nCx/IxW
隣に並んだら2m06の俺よりでかかったよ。
706名盤さん:2007/09/16(日) 14:53:16 ID:UtzdflmA
ウソつけw
707名盤さん:2007/09/16(日) 16:46:01 ID:IQIe0syk
196cmだったかな。確か。
それもフィート換算だから誤差はあると思うが。
708名盤さん:2007/09/16(日) 18:59:52 ID:F3y85U/k
長身だとステージでウスノロに見えるんで見栄えが悪い
709名盤さん:2007/09/17(月) 00:25:24 ID:iijqvUbA
こないだ白昼夢きいていいなと思った。
次に今汚いきいてるけど、やぱかっこいい。
ちょっと音とかメロディはっきりしすぎてる感じがして白昼の方が好きだけど。
これから姉妹きく!
710名盤さん:2007/09/17(月) 00:27:39 ID:f0dYVX/H
しょうもない隠語使ってんじゃねえよカス
711名盤さん:2007/09/17(月) 00:37:57 ID:+GMmHLGR
SY聞いてる自分に酔いしれてるリア房ってとこだな
712名盤さん:2007/09/17(月) 00:59:07 ID:iijqvUbA
ちょwwwリア厨扱いされてるwww
姉妹もいい!!
713名盤さん:2007/09/17(月) 01:00:34 ID:iijqvUbA
ちょwwwリア厨扱いされてるwww
姉妹もいい!!
714名盤さん:2007/09/18(火) 08:43:21 ID:/k/Tsjb9
江口寿史が「GOO」のTシャツ着てた。
やっぱあのイラストって江口も感じるものがあるんだろうな。
715名盤さん:2007/09/20(木) 05:52:01 ID:45HOef2r
ストップ!さーすとん君
716名盤さん:2007/09/20(木) 23:28:33 ID:IXoPxtj5
サーストンのソロどうなの?
717名盤さん:2007/09/21(金) 14:14:59 ID:JxjwRFlu
デジパック仕様でブックレットには歌詞と若き日のサーストンの写真満載
718名盤さん:2007/09/23(日) 07:32:01 ID:0PtJJU+L
ウホッ♪
719名盤さん:2007/09/24(月) 10:14:39 ID:EufV4vIB
Washing MachineのUnwindが地味に好き
720名盤さん:2007/09/26(水) 00:04:11 ID:aFhX6a48
SY次いつごろ来日するだろうなー
721名盤さん:2007/09/26(水) 14:43:41 ID:w8xljaa4
ソロ聞いた。
やっぱり近年のSYとあまり変わらない感じ。
Jっぽいギターソロあるけどゲスト参加したのかね。サーストンはピロピロ弾けないと思うしw
722名盤さん:2007/09/26(水) 22:07:35 ID:ejnXTCpA
Jのドラム×サースdのギター
が聴いてみたい
723名盤さん:2007/09/26(水) 23:34:03 ID:w8xljaa4
ブックレット見てみたら4曲もJがリードギター弾いてたのか
724名盤さん:2007/09/26(水) 23:50:49 ID:Wmukq8Td
おかんが俺のSONIC YOUTHのTシャツをパジャマにしてた…
725名盤さん:2007/09/27(木) 13:05:05 ID:bDWn8AYv
SYの曲ってなかなか終わってくれないよね。
726名盤さん:2007/09/27(木) 21:22:44 ID:3fVT9dy0
Jって誰ですか?
727名盤さん:2007/09/27(木) 21:28:28 ID:k1rrOspz
1000回死んでから出直して来い
728名盤さん:2007/09/27(木) 21:33:20 ID:9BARHpB2
Jマスキス
729名盤さん:2007/09/29(土) 21:13:15 ID:IPX55uIh
評価分かれてるみたいだけど皆はサーストンソロどうなんだろう
俺はかなり気に入ったんだけど
730名盤さん:2007/09/30(日) 03:21:13 ID:x6ZIqIUZ
音楽的評価とかはわかりませんが
好き嫌いで言えば好きですよ
731名盤さん:2007/09/30(日) 12:21:21 ID:PjAqy4uD
http://www.throneheap.com/catalog.html
http://www.throneheap.com/Love.mp3

ここの人たちはこういったインディの限定テープやEPは買わないの?
732名盤さん:2007/09/30(日) 19:45:53 ID:HRowZp7H
今回のソロは国内盤出んのかな
買おうか迷うわ
733名盤さん:2007/10/01(月) 23:03:06 ID:xuvnAr8O
サーストンのソロええおますわ
バンドの新譜より愛鳥しそう。
734名盤さん:2007/10/02(火) 02:31:04 ID:OYD5coFt
age
735名盤さん:2007/10/02(火) 19:27:50 ID:y/nt33UP
新譜、インシネ好きの俺にはたまらん
736名盤さん:2007/10/03(水) 22:43:21 ID:yK0+XpvH
おおーそんな感じなのか
欲しくなってきた
737名盤さん:2007/10/05(金) 12:55:41 ID:9/u6KBWz
ロキノンに書かれてたけど、
サーストンてフリークフォークの連中と交流から
ソロアルバムはフォーキーな歌ものになったんだそうだ。
たしかにシンガーとしてはあの声はフォークに向いてるよな。
738名盤さん:2007/10/05(金) 13:01:27 ID:GqacIDhz
新譜はチョットポップ過ぎるかな。
曲も良いし、こういうの好きなんだけど
サーストンにはもっと内省的な感じを期待してたな
739名盤さん:2007/10/07(日) 06:13:27 ID:vulN5V19
sage
740名盤さん:2007/10/07(日) 23:10:02 ID:7vyKk2Sa
カルト映画作家の藤原章ってSYファン?

「ヒミコさん」って作品の予告編見たんだが
BGMのギターリフがサーストンのそれっぽかった。
741名盤さん:2007/10/09(火) 03:02:23 ID:bfO28ZVo
そういえば、武満徹が手がけた映画「卑弥呼」のサントラも、
狂ったようなノイジーなインストだったな。
サーストン家では朝食時に武満徹をかけてるって言ってたけど。
742名盤さん:2007/10/09(火) 07:38:43 ID:W34/wcbB
まじかよww
743名盤さん:2007/10/09(火) 08:58:02 ID:kBKSBU2P
「ヒミコさん」はノイズじゃなかったな。
インシネ系だった。
744名盤さん:2007/10/14(日) 21:23:45 ID:V2c6OpEh
age
745名盤さん:2007/10/15(月) 17:08:24 ID:AXfAT8AY
作家の嶽本野ばらが山本精一絡みでバンド始めた顛末を連載してるんだけど、
なんでも、ラモーンズがソニックユースに挑戦してるみたいな音を目指してるとか。
で、最狂に歪むファズを買ったんだと。
曰く、ソニックユースの、インパクトの薄いメロやボーカルに延々ノイズが絡んでいってるのが
気に入ってずっと愛聴してるんだとか。
ちなみにまだスリーコードも満足に弾けなくてラモーンズにも到達してないらしいけど。
746名盤さん:2007/10/15(月) 17:30:16 ID:5gQA6mbw
薬にたよったのでアウト
747名盤さん:2007/10/15(月) 18:42:42 ID:cCLN1D96
あれ、SYはアンチドラッグだっけ!?
748名盤さん:2007/10/15(月) 20:02:28 ID:J6htaxMk
のばらって薬でつかまったんだっけ?
749名盤さん:2007/10/15(月) 22:33:39 ID:xsTlKCMP
葉っぱだよ
750名盤さん:2007/10/16(火) 12:34:41 ID:FDrj4dK1
>>745
>曰く、ソニックユースの、インパクトの薄いメロやボーカルに延々ノイズが絡んでいってるのが

典型的な素人だな。
これなら俺にもできるとでも思ったんだろうが、誰もSYにはなれないんだよな。
751名盤さん:2007/10/16(火) 14:25:51 ID:i/tcDzF7
SYにならなくてもいいじゃない
752名盤さん:2007/10/16(火) 17:34:48 ID:5BNR43fa
にんげんだもの
753名盤さん:2007/10/17(水) 17:28:53 ID:8DvqcPH9
GOO国内版VHS
ブクオフで105円でゲト
754名盤さん:2007/10/17(水) 17:31:32 ID:hSc0t3zv
おめ
755名盤さん:2007/10/17(水) 17:58:08 ID:nQgAyWU8
あのゲイの麻薬中毒はSYロクに聞いたこともなさそうだなw
メロディーがしっかりしてる曲もたくさんあるのに
756名盤さん:2007/10/18(木) 08:00:03 ID:gA5o2ren
ソニックユースにフォロワーがいない?のは真似できないからなのか
757名盤さん:2007/10/18(木) 11:46:46 ID:EQSVnsFp
まんま真似する奴がいないだけで
影響は大きい
758名盤さん:2007/10/18(木) 12:17:25 ID:+2IRZGxs
>>756
フォロワーだらけじゃね?
759名盤さん:2007/10/18(木) 18:25:36 ID:UxVXAlHU
まねしようとしても、同じものの様にはどうしてもなりにくい。
760名盤さん:2007/10/19(金) 11:13:47 ID:glKldawG
ここ数年でギターのクリーントーンの使い方が凄く上手くなったねソニックユース
ただ演奏そのものは大して上手くないんだけど
761名盤さん:2007/10/19(金) 12:34:04 ID:roS++RSa
体がでかいから仕方ない
762名盤さん:2007/10/19(金) 13:15:26 ID:nXFCyRpn
大男、総身に知恵が回りかね。
763名盤さん:2007/10/19(金) 23:15:54 ID:2XzKbMuM
ttp://www.youtube.com/watch?v=yrGVpEpvDOA

悪くはないんだが、なんか気の抜けた炭酸みたい。甘ったるーい。
764名盤さん:2007/10/20(土) 00:01:04 ID:r6QdniVA
>>763
GJ.

でも、気の抜けた炭酸とは思えないな。
歪んでれば炭酸がきいてるとでも思ってる奴はカスだよな?
765名盤さん:2007/10/20(土) 00:21:40 ID:9kbDTkPS
これサーストンのソロの曲?
こういうの多いならめちゃくちゃツボだわ 
766名盤さん:2007/10/20(土) 00:32:57 ID:OYOPeyuu
ドツボニハマッテドッピンシャン
767名盤さん:2007/10/20(土) 10:31:52 ID:GzkT/rNf
八王子Towerでデカいポスター貼ってめっさRecommendしてた。
ジャケットのポスター普通にほすい。
768名盤さん:2007/10/20(土) 15:01:05 ID:o4dXB6/X
>>763
なんかマジで曲調が押尾コータローみたいになってきたな。
なんだこの爽やかな曲は?
769名盤さん:2007/10/21(日) 00:24:04 ID:7Q41ykD4
押尾コータローと比べるなんてどんだけ爽やかな奴だよ?
770名盤さん:2007/10/21(日) 09:09:20 ID:fiVR86N7
メジャー系のオープンコードで弾いてるから似てるよ。
押尾の曲を音数減らしたような感じだ。
771名盤さん:2007/10/21(日) 09:50:11 ID:nwaaNwI5
尖った感じが全然無いな
772名盤さん:2007/10/21(日) 17:29:24 ID:0+OJacdS
ソニックユース自体尖ってないじゃんか
773名盤さん:2007/10/21(日) 18:18:04 ID:GxMuCVDZ
>>772
じゃあ、尖っているバンドを教えてくれ。
774名盤さん:2007/10/21(日) 19:04:58 ID:vQbfonrc
>>741
武満徹の卑弥呼サントラのフリーキーなノイズはほとんどマジカルパワーマコだよ
775名盤さん:2007/10/21(日) 19:28:50 ID:K0ln38zL
>>774
そうだったのか。
こんな所で話が通じる相手がいるとは。。
776名盤さん:2007/10/21(日) 19:40:04 ID:oopkl13K
ノイズなんかやり方さえ教えてもらえれば平和主義者でも出せる
ということを念頭において考えるんだな
777名盤さん:2007/10/21(日) 20:07:53 ID:vQbfonrc
>>775
当時マコは武満の弟子っだったからね
サーストンは灰野敬二とかラリーズとかマジカルパワーマコとかも好物みたいね
778名盤さん:2007/10/22(月) 00:14:17 ID:vr5Scz0V
>>770
びびった。

>>774
ノイズを一つの物と捕らえると、そのうちに>>776みたいな平和ボケしたアホになるぞ。
779名盤さん:2007/10/22(月) 08:00:30 ID:ZNuLYXkj
「ギターを聴くということはノイズを聴くこと」という原理主義的な
アーティチュードがSYには合ったと思うけど、ソロに関しては
なさそうだね。
780名盤さん:2007/10/22(月) 08:06:10 ID:f/HzlzTi
>>776
ソニックユースの真似かた
@ギターを6弦からC G D G B Bにチューニングする。(レギュラーゲージだとベロンベロンになるから注意)
Aフレットを一本指で押さえて適当に平行移動させる
B適当にギターでメロディ作って そのメロディとユニゾンで歌う
781名盤さん:2007/10/22(月) 13:36:44 ID:/kxyYBJI
なんかこのスレ、似非音楽通ばっかでワロタ
782名盤さん:2007/10/22(月) 14:03:58 ID:f/HzlzTi
>>781は音楽通
783名盤さん:2007/10/22(月) 14:23:48 ID:HU8Z5myq
音楽は心で聴くものだぜ。
784名盤さん:2007/10/22(月) 19:57:59 ID:ZdfeUf5H
1、2弦BBにするとこんなに気持ちいいのか!!!!
785名盤さん:2007/10/22(月) 20:10:36 ID:wQQtdCN2
C G D G B Bってことは、
六弦を二音下げて五弦を一音下げ、一弦を二弦と一緒にするってこと?
そんなへんてこなチューニングでやってたのね すごいな
786名盤さん:2007/10/22(月) 20:26:37 ID:ZdfeUf5H
てか曲によってチューニング違います。アホほどギターあります。
787名盤さん:2007/10/22(月) 21:14:51 ID:f/HzlzTi
>>784
ヴォーカルのダブリングやコーラスエフェクターと同じ原理のデチューンという
位相効果と面白い倍音が得られます。
1弦と2弦は異なるゲージで若干ピッチをずらしても、より面白い音になると思う。
>>785
そだよ。それは代表的なチューニングの1つ
初期なんてほとんど全ての弦が同じピッチかオクターブ違いってチューニングあったよ。

グレンブランカやレイチャタム「キャタム」の影響が大きいと思う。
サーストンもリーも去年のチャタムのツアーに参加してたね
788名盤さん:2007/10/22(月) 21:26:29 ID:wQQtdCN2
レギュラーとドロップD以外のチューニングは初めてだったけど、
これはすごく良い!!気持ちいい!!!
789名盤さん:2007/10/22(月) 21:57:41 ID:f/HzlzTi
ムーレイストリートの6弦からCGDGCDのチューニングもいいね
オープンコードは開放弦ジャラーンって鳴らしたときの気持ちよさがたまらないね
790名盤さん:2007/10/22(月) 22:38:30 ID:JWaL+NNg
楽器板でやれよ
791名盤さん:2007/10/22(月) 22:54:02 ID:ZdfeUf5H
みんなCDばっかりきいてないで楽器ひこうよ
792名盤さん:2007/10/22(月) 22:57:13 ID:RgLx/3HO
みんな楽器ばっかり弾いてないでCD聴こうよ
793名盤さん:2007/10/22(月) 22:57:30 ID:wQQtdCN2
こういうチューニングってサーストンが考えるのかな?
794名盤さん:2007/10/23(火) 00:00:25 ID:f/HzlzTi
>>793
つうかキムリーサーストンみんなチューニング違うからねw
みんな自分であれこれ試行錯誤していったんじゃないかな
795名盤さん:2007/10/23(火) 00:03:39 ID:DQHolpOd
ID:f/HzlzTi
ちょっとウザイあげ
796名盤さん:2007/10/23(火) 00:06:01 ID:el8/RoBf
>>795
楽器弾けないの?
797名盤さん:2007/10/23(火) 00:08:47 ID:DQHolpOd
弾けるけどなにか?
798名盤さん:2007/10/23(火) 00:17:01 ID:el8/RoBf
>>797
ID:f/HzlzTiのどのあたりにウザサを感じましたのでしょうか?
799名盤さん:2007/10/23(火) 00:20:31 ID:KXbVxZfP
ソニックユースが好きなともだちがほしいなー
800名盤さん:2007/10/23(火) 00:23:58 ID:DQHolpOd
>>798
ん?お前と似た様なウザさだけどなにか?
801名盤さん:2007/10/23(火) 00:29:29 ID:WnZp5PoR
>>794
全員違うのかwすごいな
802名盤さん:2007/10/23(火) 00:30:18 ID:el8/RoBf
>>800
楽器はじめてみたら?きっと楽しいよ
803名盤さん:2007/10/23(火) 00:54:47 ID:l493zXnQ
eksperimentoj知ってる奴いる?
知らない人は聴いてみて
http://jp.youtube.com/watch?v=I49hJBnajXQ
804名盤さん:2007/10/23(火) 01:35:51 ID:F3yE7ikn
>>803
うわー!ダサすっ!!!恥ずかしいなwww
805名盤さん:2007/10/23(火) 01:40:52 ID:GUCuBkJ1
>>804
でも聴いてくれたんだ!
こいつらマジだから要チェックだぜ!
806名盤さん:2007/10/23(火) 01:41:24 ID:GUCuBkJ1
age忘れたスマン!
807名盤さん:2007/10/23(火) 07:41:23 ID:el8/RoBf
>>803
これはひどいw
808名盤さん:2007/10/23(火) 08:34:30 ID:RCZ97weH
>>803
ここまでだったら誰でも出来るんだよな。
普通は恥ずかしくなっちゃってやめちゃうんだけど。
やめないで続ければなんとかなる。わけがない。
809名盤さん:2007/10/23(火) 08:54:02 ID:el8/RoBf
>>803
ソニックユースにラルクを足して薄めたみたいなバンドだな
歌ってる人がラルクのベースとサーストンのコスプレをしている感じ
810名盤さん:2007/10/23(火) 12:09:06 ID:/AbBZEQp
ラルクって誰?
811名盤さん:2007/10/23(火) 13:21:33 ID:en83RuyT
ベストアルバムってありますか?
興味持ったんで聴いてみたいんだけど
なかったら定番とか一枚とか教えて
812名盤さん:2007/10/23(火) 13:39:22 ID:SpjtHIWK
>>803
曲は結構イイけど、
ギターの音色とか歌い方まで「まんまSY」っていうのはいかがなものか。
試行錯誤期を脱したら面白いバンドになりそうな気はするけど。
ところでこいつらベースはいないんだね。
813名盤さん:2007/10/23(火) 14:12:19 ID:6w3EaSHi
>>803
>>805-806
関係者乙

カスバンドよ二度と来るな
814名盤さん:2007/10/23(火) 14:29:46 ID:l493zXnQ
ここまで酷評されるとは....やっぱ俺センス無いな
>>813ソニックユースファンがどんな感想持つかきになっただけです
815名盤さん:2007/10/23(火) 14:30:14 ID:gvJfT5jM
Year: Title: Chart: Peak Position:
2006 Rather Ripped The Billboard 200 71

2004 Sonic Nurse The Billboard 200 64

2002 Murray Street The Billboard 200 126

1998 A Thousand Leaves The Billboard 200 85

1995 Washing Machine The Billboard 200 58

1994 Experimental Jet Set, Trash And No Star The Billboard 200 34

1992 Dirty The Billboard 200 83

1990 Goo The Billboard 200 96






816名盤さん:2007/10/23(火) 16:08:37 ID:u1lb29Pp
>>811
SILVER SESSIONSおすすめ
817名盤さん:2007/10/23(火) 16:22:35 ID:uvN0T/Nt
1994 Experimental Jet Set, Trash And No Star The Billboard 200 34

なんでコレがそんなに売れたの?
818名盤さん:2007/10/23(火) 16:40:41 ID:e0v3C/Y4
GOO,DIRTYときてニワカに注目されたからじゃないか?
819名盤さん:2007/10/23(火) 18:03:35 ID:KXbVxZfP
eksperimentojそこまで悪くないじゃん
歌が入るとださいが
820名盤さん:2007/10/23(火) 19:25:31 ID:el8/RoBf
本人乙
821名盤さん:2007/10/23(火) 20:35:04 ID:1hP3DgM3
俺はjet set結構に好きなんだけどな。bullとかscreaming skullとか。
まぁしかし他のみたいに絶頂を迎えるタイミングに欠ける感じはするかも。
かといってNYCみたく全体を通して一貫した雰囲気が漂っているわけでもないし…
…やっぱ微妙か。
822名盤さん:2007/10/23(火) 20:51:45 ID:eqBFBAN9
メジャー移籍後の二作はどこかよそいきなイメージだったのが
ジェットセットで通常営業に戻った感じで大好きだったけどな
823名盤さん:2007/10/23(火) 22:21:48 ID:iPRZyMax
824名盤さん:2007/10/23(火) 23:29:13 ID:hAz1VupI
ソニックユースの箱ライブは大麻くちゃい(>_<)
825名盤さん:2007/10/24(水) 00:57:33 ID:kDm00KZ5
I Love You Golden Blueのゴードンブルーって誰?
826名盤さん:2007/10/24(水) 02:09:05 ID:UbGmUc/S
米出身なのに米ではあまり売れてないのな。
34が最高か
827名盤さん:2007/10/24(水) 07:03:39 ID:rY4cjooz
>>814
あそこまで緻密なことができるなら、
今後化けるかもしれないと思ったな俺は。
SYも初期はテレビジョンのフォロワーだったしな。

>>823
婆さん無理すんなよ、って感じだよな。。
828名盤さん:2007/10/24(水) 08:30:35 ID:0VXcEOzJ
>>823
サーストン仕方なくつき合わされてる感じだな。
829名盤さん:2007/10/24(水) 08:53:06 ID:V8dliD/T
そりゃないわ
830名盤さん:2007/10/24(水) 15:12:27 ID:il7vIY/g
サーストンのアルバムがえらく気に入ってしまった。凄く好き。
SYだとグー、ダーティー、デイドリームを聴いたけれど、だいぶ違うね。
831名盤さん:2007/10/24(水) 16:24:07 ID:pRqDYwyo
Thurston Moore Qualtetを買ったヤシはおらんのかね?
832名盤さん:2007/10/25(木) 18:29:27 ID:NaSRALzc
やっぱジャズマスが似合うのはヴァーラインとキュアーの化物だな
833名盤さん:2007/10/25(木) 21:33:30 ID:GNXR8LHM
久子も似合うよ
834名盤さん:2007/10/26(金) 00:48:58 ID:Hh12ZWub
あいつも確かに化け物だな。顔が。
835ターストン:2007/10/26(金) 11:07:03 ID:s+7mj1Vg

        ノノハヽ
        从´ー`)|  < ジャズマス捨ててアコギで歌いますぅ〜♪
     / ̄ヽ/,― 、\o   。。。
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃
.:*    \_.へ--イ |       ゚ ゚ ゚ ♪
 ..+:..♪.:。゚*.:.. / / | |      .::.
   ☆。:.+::..  | .|  | |☆:.°+    ☆.. :
  ....。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.
836ターストン:2007/10/26(金) 11:08:47 ID:s+7mj1Vg

        ノノハヽ   コガネムシは金持ちだ〜♪
        从´ー`)|    コンフュージョンはセックスだ〜♪
     / ̄ヽ/,― 、\o   。。。
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃
.:*    \_.へ--イ |       ゚ ゚ ゚ ♪
 ..+:..♪.:。゚*.:.. / / | |      .::.
   ☆。:.+::..  | .|  | |☆:.°+    ☆.. :
  ....。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.
837名盤さん:2007/10/26(金) 12:25:27 ID:AMAE9G8L
ダーティの頃はアルバムはアレだけどライブはハジけてたなぁ
838ターストン:2007/10/27(土) 04:38:51 ID:YBtDgYl3

        ノノハヽ
        从´ー`)|  < いんせね〜れいっ♪
     / ̄ヽ/,― 、\o   。。。
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃
.:*    \_.へ--イ |       ゚ ゚ ゚ ♪
 ..+:..♪.:。゚*.:.. / / | |      .::.
   ☆。:.+::..  | .|  | |☆:.°+    ☆.. :
  ....。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.
839名盤さん:2007/10/27(土) 07:31:37 ID:49ZknZCX
ipodにアルバムに二枚入れれないのは俺だけ?
840名盤さん:2007/10/27(土) 12:33:54 ID:Dev/puYA
日本語でおk
841名盤さん:2007/10/29(月) 06:19:24 ID:wMRV8mDE
サーストン・ムーアの新作いいな
842名盤さん:2007/10/31(水) 16:28:35 ID:DGrJiJ+Z
>>811
最新作
843名盤さん:2007/10/31(水) 16:50:06 ID:u6QipmpN
>>841
どっちの?
844名盤さん:2007/10/31(水) 22:21:42 ID:NY06eQRJ
そういやロウソクデラックスってどうだった?
出てからあんまり語られてないってことは可もなく不可もなくって感じ?
845名盤さん:2007/10/31(水) 22:48:16 ID:PLvJ4YA+
音質も悪くないし、ライブもあの当時のはロクな音質のが出ていなかったら良かった。
ただし、インディーズでの録音だったためかDirtyのような目が覚めるようなリマスターはできていない。
ライブ以外のボーナストラックも持っている物ばっかりだし。
勝手損はないけど、期待以上のものでもなかったって感じ。
ライブ興味あれば迷わず買っていいと思う。
846名盤さん:2007/10/31(水) 22:48:52 ID:PLvJ4YA+
勝手じゃなくて買ってでした
847名盤さん:2007/10/31(水) 22:52:05 ID:/84I4Kyr
>>844
音も良いあのライブだけでも買い
848名盤さん:2007/11/01(木) 18:47:32 ID:lxbH8Mbw
ライブならツェッペリンがかっこいいよ
849名盤さん:2007/11/01(木) 19:20:08 ID:H5VI5NLZ
そんな話してねえんだよ
850名盤さん:2007/11/02(金) 09:58:40 ID:/k/XlrDR
851名盤さん:2007/11/02(金) 11:02:42 ID:wA7jefgI
dirtyとdaydream持ってる。
今までで一番疾走感あるのってどれ?
852名盤さん:2007/11/02(金) 13:59:45 ID:y2RSONsm
daydreamじゃね?
それか新作?
853名盤さん:2007/11/02(金) 21:54:51 ID:Fasa11F4
疾走感かぁ・・・・
sisterいいぞ!
854名盤さん:2007/11/03(土) 01:10:56 ID:WRvwRaXg
myspaceで聴けるやけにカコイイ"World Looks Red"っていう曲で
歌っているのはダレ??
855ターストン:2007/11/04(日) 07:07:27 ID:7uftm/Gf

        ノノハヽ
        从´ー`)|  <キム〜、ゴハンまだ〜?
     / ̄ヽ/,― 、\o   。。。
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃
.:*    \_.へ--イ |       ゚ ゚ ゚ ♪
 ..+:..♪.:。゚*.:.. / / | |      .::.
   ☆。:.+::..  | .|  | |☆:.°+    ☆.. :
  ....。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.
856名盤さん:2007/11/05(月) 18:16:53 ID:BlaKKO6F
デラックスエディション高過ぎるんだよ。
ヴェルヴェッツにしても。
2500円でいいじゃん。
857名盤さん:2007/11/07(水) 00:54:04 ID:csBVnSS9
CDの抱き合わせ商法は逆に売れんだろうと思うのはオレだけ?
別々なら買うのに...。
858名盤さん:2007/11/07(水) 00:57:09 ID:ZIhDREeW
既にデイドリ持ってる人間からすれば買うのためらう
特に俺みたいな貧乏学生は・・・
859名盤さん:2007/11/07(水) 17:04:10 ID:HBKflimg
だけど、リマスターなんだよね?
音は相当良くなってるって聞いた。
それにしても2枚組で3600円は高過ぎるよな。
860名盤さん:2007/11/08(木) 18:12:31 ID:eRBa39MA
レコファンなら新品でも3000円切ってたよ。
つーか、俺ならデイドリライヴだけでも3000円払うな。昔は粗悪なブートのほうが高かったもんなw
861名盤さん:2007/11/08(木) 22:22:35 ID:zUk1n+uX
1990年代半ばはブート2000円ちょっとで買えた。優良なものも多かった。
2000年くらいから日本のブート業者の粗悪なCDRばかりになってから高くなった。

デイドリームは買い直して損ないよ。
輸入盤なら2500円くらいで買える。
862名盤さん:2007/11/08(木) 23:37:55 ID:9PuX0gbN
SYのブート、200以上持ってるけど、殆どがDLしたやつ
業者もDLしたのを焼いて売ってるからな。
863名盤さん:2007/11/09(金) 02:07:39 ID:2dgNDVg3
デイドリームのデラックス、リマスター失敗してると思う
音が良くなってるっていっても、曲の魅力をそぎおとしてしまうこともある
デジタルっぽい音にしすぎだよ
だからライヴはいいけど、リマスターという点ではべつに、だよ。
864名盤さん:2007/11/09(金) 11:02:53 ID:7UR1L1/c
好みだな。
865名盤さん:2007/11/09(金) 11:43:51 ID:F14Uh14d
デイデラはリマスタ云々よりライブが良い。
866名盤さん:2007/11/09(金) 12:31:40 ID:7UR1L1/c
4行が1行に!
867名盤さん:2007/11/11(日) 07:04:42 ID:Bytg/Zb9
hshu
868名盤さん:2007/11/14(水) 15:05:02 ID:VKYTds5t
混沌セックスってどう?
amazonで安くて買おうか迷ってるんだわ。

ちなみに、好きな作品は洗濯機、ナース、バッドムーン、NY。
1stいまいちだったらキツイ?
869名盤さん:2007/11/14(水) 19:41:50 ID:pX/z/Pp6
きついとおもうが、バッドムーンいけるなら、、いいかも
870名盤さん:2007/11/14(水) 21:18:07 ID:dyZBk2sJ
サーストンのソロsonic youthより好きかも
871名盤さん:2007/11/15(木) 01:04:27 ID:yHDqHvwk
てかキムとikue moriっていう日本人??のアルバムかっこいいね
872名盤さん:2007/11/15(木) 11:08:49 ID:nZlWWfzS
DNAも聴こうぜ
873名盤さん:2007/11/15(木) 16:14:48 ID:oYwy8lCk
>>868
俺はメジャー期しか持ってないけど買うぜ
874名盤さん:2007/11/15(木) 18:17:36 ID:H/zxngyX
今さらだけど、アークライトオンラインの
Rather Rippedのレヴュー見た人いる?
ちょっと異常、ここのサイトの歴代の管理人。
嫌いなバンドはファンも一緒にボロクソに言うし、
国内サイトのくせに平気でアルバムばらまくし。
ちょっとアンチスレ立てたくなってきた。
875名盤さん:2007/11/15(木) 18:39:24 ID:wGIw53A3
異常なのはおまえの顔って書こうとしたけど実際見て吹いたわw
0点とかwおまけにIQ高いと思ってるだろとかww
まあ2ちゃんにアンチスレなんかたててもきもいだけだからやめとけw
876名盤さん:2007/11/15(木) 19:04:35 ID:/32BgT1l
ソニックユースに何か恨みでもあるのかって感じだね。
まあ、この手の暴言は逆に笑えるな。
877名盤さん:2007/11/15(木) 19:06:58 ID:H/zxngyX
酷評するだけならまだいいけど、
rapidshareのリンクまで貼ってんのがムカつくわ〜。

Dinosaur Jr.のBeyondのレヴューとかも酷い。
絶対管理人交代してない。
878名盤さん:2007/11/15(木) 19:24:50 ID:p3UgChRK
酷い被害妄想(?)だな、と思って他のレビュー見たらメタルがやたら多くてなんか納得
879名盤さん:2007/11/15(木) 19:41:49 ID:/32BgT1l
あの顔写真のおっさんが本人なのか知らないけど、
中年でこれなら相当いってるなw
音楽の趣味云々以前の話でどこのDQNだよって感じだよ。
880名盤さん:2007/11/15(木) 20:01:41 ID:6Q3xfNYq
レビュアーの集団サイトじゃないのあれ。
>>874
管理人交代ってどういう意味?
881名盤さん:2007/11/15(木) 20:30:48 ID:6Q3xfNYq
こいつのヨラテンゴのレビュー笑ったww
882名盤さん:2007/11/15(木) 20:40:56 ID:6Q3xfNYq
こういう似たようなレビュー書いてるってことは
故人、射殺されたとか、削除されたとか書いてるけど
結局Editor 管理人?は一人ってことか。
よっぽどオルタナというかグランジつーか
ふわふわしたバンドが嫌いなんだな
いやな思い出でもあるのかな。
883名盤さん:2007/11/15(木) 20:58:38 ID:yj2uYNVc
トムヨークのソロのレビューも凄いぞw
884名盤さん:2007/11/15(木) 21:18:33 ID:6Q3xfNYq
へろへろロックってか
そういうの嫌いらしいね
885名盤さん:2007/11/15(木) 21:45:20 ID:oIiYpmZb
エルレガーデンが85点^o^;(笑)
ヘヴィメタジジイのいう事はやっぱ信用できねえなあ。耳が完全にヘヴィメタ以外受け付けなくなってる。
886名盤さん:2007/11/15(木) 22:00:32 ID:6Q3xfNYq
いや、、意外とメタル以外も聞けてたりするとこがけっこうおもろい
音楽趣向云々もあるだろうが、個人的な恨み辛みがあるな。
あと海外在住経験ありっぽい??
歌詞に厳しいので英語に詳しそう

洋楽レビューサイトをレビューするスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1121617629/

こっちでやるべきかな
887名盤さん:2007/11/15(木) 22:01:38 ID:gwx7RYf6
Sonic Douche (糞ニックユース/ソニック喪女) [ Third Editor / shot and killed by an escaped suspect ]

こいつ何様だよ
888名盤さん:2007/11/15(木) 23:16:59 ID:pRLTbV1t
嫉妬丸だしでワロタww
中の人は岸田の親戚じゃね?
889名盤さん:2007/11/15(木) 23:23:47 ID:AFJo4o33
しかし
くるりズタボロだぜ?

ファッションポストロックみたいなのは俺もきらいだ
890名盤さん:2007/11/15(木) 23:33:26 ID:pRLTbV1t
こき下ろし方が岸田に似てると思ったんだ
これだけのいやらしいレビュー、同じ血が通ってるとしか思えん
891名盤さん:2007/11/16(金) 01:33:53 ID:Y3aI2ca5
岸田のこきおろしってどんなん?
892名盤さん:2007/11/16(金) 02:05:42 ID:oJqJ/Mw4
くるりとか岸田とかそんなガキバンドの名前をこのスレでだすなよ
他でやれ
893名盤さん:2007/11/16(金) 04:53:53 ID:9OWoP1OC
>>892
同じ穴の狢って格言は君のためにある
894名盤さん:2007/11/16(金) 10:59:23 ID:1T7qeq+O
ミクシーにもレビューでサーストンソロをこきおろす変な奴いたな
895名盤さん:2007/11/16(金) 22:35:40 ID:XamfoABM
こきおろす=気になってしょうがない
だからな。
896名盤さん:2007/11/18(日) 07:28:15 ID:ZeY81VQ7
hosh
897名盤さん:2007/11/18(日) 12:28:58 ID:meL0HKYT
ふでおろす
898名盤さん:2007/11/22(木) 08:19:49 ID:gX9oCqk2
sage
899名盤さん:2007/11/23(金) 17:57:14 ID:N8osp+wv
あげ
900名盤さん:2007/11/25(日) 07:42:56 ID:7bKu+DKq
hosh
901名盤さん:2007/11/25(日) 21:39:31 ID:cngcxzIH
サーストンが細野晴臣のトリビュートに参加するみたいだけど
細野のこと好きって言ってたっけ?
単にジム・オルークに頼まれただけかな。
902そにっく:2007/11/28(水) 02:16:29 ID:A4WiPwCk
ソニックユースの良さがいまいちわかりません。でもわかりたいんです!お好きな皆さんどの辺がききどころポイントか教えてください。。
903名盤さん:2007/11/28(水) 02:21:06 ID:E7Keh41s
とりあえず最新作聞けばいいと思う
904名盤さん:2007/11/28(水) 08:36:48 ID:5PIaMutg
>>902
まあそれぞれなんだろうが

実験精神に富んだバンドであること
大御所でありながら権威に甘んじていないところ
ニルヴァーナを見出すなど先見の明があるところ










キムの脚w
905名盤さん:2007/11/28(水) 12:03:50 ID:Mpr6D2BM
>キムの脚w
分からんでもない。
写真とかはババアすぎて笑えるが、実際ライブで見るとカワイク見える不思議。
ワンピースがたまらんよねw

SYのいいと思うところは本当に人それぞれだろうな。
>>902はいいと思う条件に何を求めてるんだ?

見た目なら諦めろ
906名盤さん:2007/11/28(水) 12:38:18 ID:sg1mrJej
こないだのコーストで見たらしっかりババアだった。
熟女マニア以外はなw

コピペだけど納得したよ。

パンクにしろノイズにしろインダストリアル系にしろ現在オルタナティヴと呼称されるロックの最良のお手本がSonic Youthではないかと。
ノー・ニューヨークの人々(ジャイムス・チャンスやリディア・ランチとか)がパンクを解体したあとにその先をやり続けたのがSonic Youthみたいなさ。
907名盤さん:2007/11/28(水) 17:28:37 ID:VSAQ28/v
syは語りたがるひとが
おおいけど
いろんなジャンルききまくってたら
ポストパンク、ロック〜現代音楽とかにいっちゃうのはしかたなくない?
そのなかでsyがたまたまあったという。

はじめはこんなドヘタなヘロヘロ音楽どこがいいのかと思った。
908名盤さん:2007/11/28(水) 23:27:05 ID:24eE+O/f
100%とか、良さがサッパリわからん
909名盤さん:2007/11/28(水) 23:46:52 ID:jdfx0cxn
100%はわかりやすい名曲
910名盤さん:2007/11/29(木) 00:23:08 ID:ms0CVzv7
100%はマッハで秋田
911そにっく:2007/11/29(木) 00:51:15 ID:3b6lBQcF
902です。皆さんありがとうございます。ニルヴァーナは大好きです。全部CD持ってます。で一緒にツアーをしてたということで興味を持ち06フジロックでレッチリの前に見ましたが確かにワンピース姿のキム姉さんは可愛く見えましたが…家にCD1枚だけ持ってるんでも一度聴いてみます!
912名盤さん:2007/11/29(木) 01:10:32 ID:BgF5opBU
キムって還暦近いよな…?
913名盤さん:2007/11/29(木) 04:09:45 ID:pq+faX1F
ロストエイジっていうバンド、SYのTシャツ着てるな。
曲も「MOTE」に似てる部分がある。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=PF8tIwzFfVo
914名盤さん:2007/11/29(木) 16:32:08 ID:296xjdQt
>>911
よければそのいまいち良さの解らないアルバムを教えてくれ。
915名盤さん:2007/11/29(木) 17:40:29 ID:QhVaXp0Y
ところでサーストンのソロどうだった?
歌ものの方ね
916名盤さん:2007/11/30(金) 01:10:55 ID:Q8qk5F3X
ラザーなんとかの100万倍いいよ
917名盤さん:2007/11/30(金) 01:26:39 ID:cDMSsr+7
>>916
全く否定できないのが悔しいな
918名盤さん:2007/11/30(金) 01:27:38 ID:5apDIxa3
ラザー何とかって何?
919名盤さん:2007/11/30(金) 01:31:56 ID:8vDsvOUB
>>918
ソニックユースが去年ラザー何とかってアルバム出したんだよ。
名前は思い出せないけど超かっこいいよ。
920名盤さん:2007/11/30(金) 09:16:42 ID:TVYEfW9S
むしろ裂かれたい
921そにっく:2007/11/30(金) 12:14:05 ID:8KWuKQzg
914さん 恐縮ですがたしかダーティです。オレンジのぬいぐるみみたいなジャケットです。
922名盤さん:2007/11/30(金) 12:51:17 ID:3YQAloju
レスthx
実は俺もダーティーの良さが解んない。
ジャケのイメージかもしれないけどたるく感じちゃう。
なのでききどころはよく解んないです。
俺のお薦めは『WASHING MACHINE』や『MURRAY STREET』
sonic youthはアルバムで好みが大分分かれる様です、
なので誰かダーティーが好きな人お願い。
923名盤さん:2007/11/30(金) 13:13:07 ID:XIbhRZl+
何故か7曲目はすきだなダーティ
924名盤さん:2007/11/30(金) 13:13:50 ID:UV8984qk
dirtyはSYを一通り聴いたら聴きたくなる。
で、実際聴いたら、あーこんなんだったな…ってなる。
ちなみにオレのオススメはbad moon、Washing、ナース、NY。
925名盤さん:2007/11/30(金) 13:43:30 ID:8+bjD/c3
おれはポップなのが好きなのでダーティ、グーが好きだね。
926名盤さん:2007/11/30(金) 15:30:11 ID:PdQKjf0s
dirtyは唯一の駄作
927名盤さん:2007/11/30(金) 21:10:22 ID:qoc1AOsF
そうか?
ダーティはむしろポップで聴きやすい方だと思うが。
でもバットムーンが一番好き。
928名盤さん:2007/12/01(土) 02:00:04 ID:i51sNNIX
サーストンお気に入りのバンドって書いてあったから
A Framesってバンドのアルバム買ったら結構良かったわ
929名盤さん:2007/12/01(土) 05:00:07 ID:XHFfhT9y
>>928
俺もそれサーストンのお勧めで買った
かっこいい
930名盤さん:2007/12/01(土) 15:55:26 ID:/JlGR14I
2とブラックフォレスト持ってる
931名盤さん:2007/12/02(日) 16:42:25 ID:JMvMcmXd
THE WHITEY ALBUM
SCREAMING FIELDS OF SONIC LOVE
MADE IN USA

この三枚ってオリジナルアルバムではないの?
932名盤さん:2007/12/02(日) 16:46:06 ID:P65jd/62
何故?
933名盤さん:2007/12/02(日) 16:59:59 ID:nolfwf52
THE WHITEY ALBUM → SY名義ではない
SCREAMING FIELDS OF SONIC LOVE → ベスト
MADE IN USA → サントラ
934名盤さん:2007/12/02(日) 17:01:12 ID:JMvMcmXd
>>932
>>3にもwikipediaのディスコグラフィにも書いてなかったから、リミックスとかかな?と、思って
935名盤さん:2007/12/02(日) 17:02:50 ID:nolfwf52
でもこんな事は調べればすぐにわかる。
ここで訊く前に自分で調べろよ。
インターネットの使い方くらいわかるだろ?
936名盤さん:2007/12/02(日) 17:05:43 ID:2NZLM/CO
別に、そんな説教いらないってw
937名盤さん:2007/12/02(日) 17:09:27 ID:HTsRGMoE
説教するくらいならアホは無視しろ
938名盤さん:2007/12/02(日) 23:49:09 ID:o2gfWoD1
KCRWのポッドキャスト、サーストンのソロライヴでなかなかいいぞ。
939名盤さん:2007/12/03(月) 00:07:59 ID:bdvqkuUd
>>938
KWSK!
940名盤さん:2007/12/03(月) 18:40:59 ID:sJnp2eIn
>>939
kcrw podcastで検索
941名盤さん:2007/12/04(火) 22:05:59 ID:PvzkRkMM
podcast、ありがと。
既出だろうけどKCRWネタ。

ttp://www.kcrw.com/music/programs/mb/mb040610sonic_youth

sonic nurseの頃のスタジオ・ライブ、要realplayer。
942名盤さん:2007/12/04(火) 23:53:51 ID:3YF8wtr3
943名盤さん:2007/12/05(水) 02:16:22 ID:o0kkl98d
>>941
解析するとコレな

mms://kcrw.wmod.llnwd.net/a566/d1/mb/mb040610Sonic_Youth.wma?gen=332441

WMPで聴ける
944名盤さん:2007/12/05(水) 21:08:09 ID:TJWW6kvG
>>942
保存した
945名盤さん:2007/12/06(木) 12:19:49 ID:33wm1bea
becuzって今ではあんまりライブでやらないの?
youtubeでもひとつしか見つけられない。
946名盤さん:2007/12/06(木) 14:47:55 ID:5jLicJAR
機材盗まれてからSkip Tracerを除くWashing Machineの曲はやってない気がする。
947名盤さん:2007/12/08(土) 21:17:44 ID:7BPknzML
>>946
あ、なるほど。
どうもありがとう。
もう一度聴いてみたいです。
948名盤さん:2007/12/08(土) 22:04:18 ID:N883cwMq
機材って結局何も見つからず?
949名盤さん:2007/12/08(土) 22:50:48 ID:KBU2LiV4
>>948
いくつか戻ってきたんじゃなかったっけ?
950名盤さん:2007/12/08(土) 23:44:38 ID:BgWmtpH7
パーツが根こそぎ抜き取られた散々な状態だったらしい。
だから使ってないみたいだよ。
951名盤さん:2007/12/09(日) 09:10:11 ID:iVKD/gEw
パーツだけ抜き取ったのか。
SYの機材だと知らなかったのかな?
盗まれたのいつ頃だっけ?
952名盤さん:2007/12/09(日) 09:32:34 ID:+i42PcWB
953名盤さん:2007/12/13(木) 06:05:48 ID:ezmMFM6K
age
954名盤さん:2007/12/15(土) 20:48:05 ID:mFBFqFha
来日しろよー
来日しないと話題がない
今年フジ来るかな
955名盤さん:2007/12/15(土) 21:33:57 ID:mFBFqFha
今年じゃねえわ来年だった
956名盤さん:2007/12/15(土) 21:42:03 ID:gr95kCyp
Newアルバム出すらしいんで、来るかもね。
今はサーストンのソロライブが観たいな。
957名盤さん:2007/12/17(月) 00:04:48 ID:fT4miZL8
新作いつ出るんですか?
958名盤さん:2007/12/17(月) 00:22:09 ID:BIJR3N4X
どうせ来年の夏
その後フジ
再来年の冬の終わりに来日ツアー
959名盤さん:2007/12/17(月) 15:51:46 ID:5sAkqhW8
Gastr Del Solも再結成しろよジム
960名盤さん:2007/12/17(月) 17:59:42 ID:GhsXlvS2
ガスター?ダレ?ソレ?
961名盤さん:2007/12/17(月) 19:26:22 ID:i6LMb2eP
>>958
そうであると願いたい
もう50過ぎたし、いつ体壊すかも分からんからちゃんと見れるやつは全部見とかなければ・・・
962名盤さん:2007/12/18(火) 09:38:40 ID:L8WD0W7S
半可通に辟易してた背景を無視して、
最近ガスター、ガスターうるさいのがはびこってるな。
963名盤さん:2007/12/18(火) 11:27:42 ID:SCY0urQ8
ガスター10
964音速青年 ◆TRIVIUMvbM :2007/12/18(火) 15:26:58 ID:DmH6y0Wy
久しぶりだなクズども。
965名盤さん:2007/12/19(水) 16:37:43 ID:/p7zwPUu
>>964
帰れ
966名盤さん:2007/12/23(日) 08:42:01 ID:xzzHeYAD
はい
967名盤さん:2007/12/23(日) 11:31:40 ID:jzT9xP97
>>959
ジム・オルークのいるガスターなんぞアップグレードだけで十分
他はマジでいらね
968名盤さん:2007/12/23(日) 19:42:19 ID:XSxrnfP9
カモフル〜アもいいじゃん
969名盤さん:2007/12/23(日) 22:49:19 ID:HMiNtLje
サーストンはめちゃくちゃ音楽聴いてるんだろうけど、どんなのが特に好きなんだろう
970名盤さん:2007/12/23(日) 23:49:59 ID:Nr/ZfjBi
サーストンの趣味は俺には合わん
メンバーの趣味だと、スティーブがドラム叩いてるcat powerとかクリス・リーが好き
971名盤さん:2007/12/24(月) 22:12:37 ID:LFNNeZCY
サーストンは少年ナイフがお気に入り
972名盤さん:2007/12/26(水) 01:21:27 ID:7QfUJj4h
とりあえず、バンド名に使っちゃうくらいだしMC5は好きなんだろう
973名盤さん:2007/12/26(水) 18:38:10 ID:C+jKLj3f
フリージャズのライヴを良く観るらしい。普通のロックバンドのライヴを観るより全然楽しいんだって。
974名盤さん:2007/12/26(水) 21:27:21 ID:CYyLUBxT
サーストン曰く「No-Neck Blues Bandは宇宙一」
975名盤さん:2007/12/26(水) 23:54:11 ID:pJgoMufO
フリージャズは自分でもやるよね。
976名盤さん:2007/12/27(木) 00:34:23 ID:dsWpnEFW
フリージャズとか雰囲気だもんな。
アタリハズレが激しい。
ちなみにフリージャズの名盤って何だ?
977名盤さん:2007/12/27(木) 00:40:07 ID:VS5feK/T
定番はOrnette Coleman「The Shape Of Jazz To Come」とかだけど…。
978名盤さん:2007/12/27(木) 01:04:06 ID:9LL4qLyg
SYファンならこれからどうぞ。
http://www.amazon.co.jp/Jazzactuel-Various-Artists/dp/B00005LETV/
979名盤さん:2007/12/27(木) 01:30:13 ID:fGDBoL2R
ジョン・ゾーンとは仲悪いんだっけ?
980名盤さん:2007/12/27(木) 02:00:20 ID:iaO+XhEo
セッションしてる動画あっただろ確か
981名盤さん:2007/12/27(木) 03:17:33 ID:hCsco831
うろ覚えだけど「自分のレコードの棚をひけらかすだけの音楽は嫌い」って言ってたな
982名盤さん:2007/12/27(木) 08:40:02 ID:dNGWD9cj
自意識過剰な音楽の聴き方はするなと。
983ターストン:2007/12/27(木) 16:02:38 ID:iGYC1vrX

        ノノハヽ
        从´ー`)|  < 次スレ立てたよ♪
     / ̄ヽ/,― 、\o   。。。
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃
.:*    \_.へ--イ |       ゚ ゚ ゚ ♪
 ..+:..♪.:。゚*.:.. / / | |      .::.
   ☆。:.+::..  | .|  | | ☆:.°+    ☆.. :
  ....。*.:☆゚x(_):。|_) *+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1198738323/l50
984名盤さん:2007/12/28(金) 00:24:02 ID:j1VORXB3
ヘンリー・ロリンズと仲悪い。
985名盤さん:2007/12/28(金) 17:32:15 ID:zsqCGguD
誰か埋めろよ。
986名盤さん:2007/12/28(金) 18:52:33 ID:3b5LXN/5
the Fallってバンドどんな感じなの?
987名盤さん:2007/12/28(金) 18:59:30 ID:XO9+tYNJ
>>904
くあしく
988名盤さん:2007/12/28(金) 21:30:31 ID:DQGzRiCW
うめ
989名盤さん
>>987
うろ覚えだけど。
100%の歌詞がロリンズ・バンドのローディーだったジョー・コールが殺された事に
対するもので、その内容がロリンズの怒りを買った。