Radiohad 74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ
Radiohead73
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1170598846/

【公式サイト】
http://www.radiohead.com/

【その他】
at ease (News世界最速・情報満載/英語)
http://www.ateaseweb.com/
Through tHe brOken Mirror(Newsほぼ毎日更新必見・deepな情報満載/日本語)
http://thomthomthom.com/
idiot computer (速報が頻繁に更新・Guitar/Baseのタブ譜等/日本語)
http://www.idiotcomputer.jp/
Lost Child (歌詞のオリジナル対訳等/日本語)
http://balder.prohosting.com/ceniza/
2名盤さん:2007/03/15(木) 22:49:27 ID:JA6EjIsT
(幻の)初代スレ「20世紀最後の歴史的大傑作「KID A」!! 」 (00/09/09〜00/12/12)
http://mentai.2ch.net/musice/kako/968/968496531.html
初代スレ「Radioheadのスレッド」 (00/10/09〜00/12/31)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/971/971073470.html
2代目スレ「Radiohead その2」 (00/12/31〜01/04/11)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/978/978251323.html
3代目スレ「Radiohead その3」 (01/04/09〜01/05/11)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/986/986820936.html
4代目スレ「radioheadその4」 (01/05/08〜01/05/30)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/989/989319530.html
5代目スレ「radioheadその5」 (01/05/30〜01/06/04)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991205276.html
6代目スレ「radioheadその6」 (01/05/30〜01/06/22)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991212824.html
7代目スレ「Radiohead Thread Ver.7.00β」 (01/06/17〜01/08/18)
http://curry.2ch.net/musice/kako/992/992778259.html
8代目スレ「Radiohead Thread Ver.8.01」 (01/08/18〜01/09/12)
http://curry.2ch.net/musice/kako/998/998118054.html
9代目スレ「Radiohead Thread Ver9.00」 (01/09/10〜01/10/05)
http://curry.2ch.net/musice/kako/1000/10001/1000133883.html
10代目スレ「Radiohead Thread Ver.10.00」 (01/10/05〜01/11/06)
http://music.2ch.net/musice/kako/1002/10022/1002218607.html
11代目スレ「Radiohead Thread Ver.11.00」 (01/11/03〜01/12/21)
http://music.2ch.net/musice/kako/1004/10047/1004756909.html
12代目スレ「Radiohead Thread Ver.12.00」 (01/12/10〜02/03/09)
http://music.2ch.net/musice/kako/1007/10079/1007993944.html
13代目スレ「Radiohead Thread Ver.13.00」 (02/03/06〜02/06/17)
http://music.2ch.net/musice/kako/1015/10154/1015419936.html
14代目スレ「Radiohead Thread Ver.14.00」 (02/06/08〜02/08/06)
http://music.2ch.net/musice/kako/1023/10235/1023530939.html
3名盤さん:2007/03/15(木) 22:49:57 ID:JA6EjIsT
15代目スレ「Radiohead Thread Ver.15.01」 (02/08/05〜02/10/21)
http://music.2ch.net/musice/kako/1028/10284/1028478582.html
16代目スレ「Radiohead Thread Ver.16.00」 (02/10/21〜02/12/21)
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1035/10352/1035205300.html
17代目スレ「Radiohead Thread Ver.17.00 」(02/12/20〜)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1040362221/(html化待ち)
18代目スレ「Radiohead Thread Ver.18.00 」(03/02/19〜)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1040362221/(html化待ち)
19代目スレ「Radiohead Thread Ver.19.00 」(03/04/02〜
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049269310/(html化待ち)
20代目スレ「Radiohead Thread Ver.20.00 」(03/04/17〜
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1050524086/(html化待ち)
21代目スレ「Radiohead Thread Ver.21.00 」(03/05/07〜03/5/28)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1052280042/(html化待ち)
22代目スレ「Radiohead Thread Ver.22.00 」(03/05/28〜03/6/01)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054093462/
23代目スレ「レディオヘッド その23」(03/06/01〜03/6/03)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054462417/
24代目スレ「レイディオヘッド part弐拾四」(03/06/03〜03/6/08)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054641702/
25代目スレ「レイディオヘッド〜ACT25〜」 (03/06/08〜03/06/13)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055005304/l50
26代目スレ「レディオヘッド Act26」 (03/06/11〜03/06/14)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055257606/l50
27代目スレ「【スレタイ】Radiohead Thread Ver.27.00【修復】」 (03/06/14〜03/06/19)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055583809/l50
28代目スレ「radio屁ad thread ver.28.00」 (03/06/19〜03/07/01)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055956376/l50
29代目スレ「レディ屁29発目?」 (03/07/01〜)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1056989021/
4名盤さん:2007/03/15(木) 22:50:28 ID:JA6EjIsT
30代目スレ Radiohead Thread Ver.30.00
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1058713353/
31代目スレ  Radiohead Thread Ver 31.00  
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1059980215/
32代目スレ Radiohead Thread Ver.32.00
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1060186726/
33代目スレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1060370381/
34代目スレ Radiohead Thread Ver.34.00
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1061923843/
35代目スレ Radiohead Thread Ver.35.00
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1065305217/
36代目スレRadiohead Thread Ver.36
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1066663924/
37代目スレRadiohead Thread Ver.37
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1067543075/
38代目スレRadiohead Thread Ver.38
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1072100971/l50
39代目スレradiohead ver.39 夢、負けるものか
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075909840/l50
40代目スレradiohead ver.40 生きて甲斐ある
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079686528/l50
41代目スレ【植毛】 radiohead ver.41 【植毛】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1081679597/150
42代目スレ【エドの】 radiohead ver.42 【誕生日】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082000736/l50
43代目スレ【最終日】 radiohead ver.43 【幕張】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082211577/l50
44代目スレ【トム】ラジオヘッド ver.44【欲】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082297843/l50
5名盤さん:2007/03/15(木) 22:51:00 ID:JA6EjIsT
45代目スレ Radiohead Thread Ver.45.00
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082620298/l50
46代目スレ レディヘレディオヘッドレディオヘッドradiohead46
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1083939672/l50
47代目スレ RADIOHEAD part 47
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1087572432/l50
48代目スレ RADIOHEAD part 48
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1090025427/l50
49代目スレ RADIOHEAD part 49
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1092503155/
50代目スレ RADIOHEAD 50 あいつら蝿みたいな畜生だから
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1095059989/
Radiohead Thread Ver.51.00
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1097391086/
【RADIO HEAD(52)`】 スレをレスで満たせ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1099410895/
Radiohead 53
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1101109030/
Radiohead54
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1104310787/
Radiohead Thread Ver.55.00
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1106267215/
Radiohead56
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1110463488/
Radiohead56 (実質 57)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1114923491/
Radiohead Thread Ver.57.00 (実質 58)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1119115409/
Radiohead Thread Ver.59.00
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1119115409/
6名盤さん:2007/03/15(木) 22:51:31 ID:JA6EjIsT
7名盤さん:2007/03/15(木) 22:53:56 ID:qVOVUcOI
RADIO HAD?
8名盤さん:2007/03/15(木) 22:54:23 ID:MFCNAQoe
radio had
9名盤さん:2007/03/15(木) 22:55:20 ID:qVOVUcOI
WHAT'S RADIO HAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAD?????
10名盤さん:2007/03/15(木) 22:55:25 ID:JA6EjIsT
ごめりんこ
11名盤さん:2007/03/15(木) 22:56:26 ID:ZHkBXWBU
2chのスレを英訳してトムに読ませたい
12名盤さん:2007/03/15(木) 23:13:21 ID:p54hadmA
hadwwwww
13名盤さん:2007/03/15(木) 23:27:58 ID:hsytMOS5
had乙
サブタイなしでももめる勢いだなw
14名盤さん :2007/03/15(木) 23:47:01 ID:k50ZyZeO
>>9
XD
15名盤さん:2007/03/15(木) 23:54:59 ID:3eFG6758
Youのギターって
E Em Cadd9 G D E
You are the sun and moon and stars are you,

Em Cadd9 G D E
and I could never run away from you.

Em Cadd9 G D E
You try at working out chaotic things,

Em Cadd9 G D
and why should I believe myself not you?

で合ってますか?
16名盤さん:2007/03/16(金) 00:08:32 ID:VR/nx1QM
17名盤さん:2007/03/16(金) 00:39:50 ID:8KYvsAwL
レディオハドって



いいよね〜
18名盤さん:2007/03/16(金) 00:44:32 ID:VR/nx1QM
ちょぉぉぉぉハドってなんなんだよwwwwww orz
せっかくサマソニブート聞いて良い気分に浸ってたのによ
19名盤さん:2007/03/16(金) 01:22:43 ID:nQqNXLpr
>>1
そうきたかぁ!
GJ!
20名盤さん:2007/03/16(金) 03:44:21 ID:STNp3dU5
このままhadのままでいくのか?
21名盤さん:2007/03/16(金) 03:57:49 ID:9jReRZ0z
久々にOKコン聴いたらだるくなって途中でやめたベンズも聴いたが全曲シングル出せます的なクオリティー高さとポップさがムカツク
それに比べてKID Aとアムニは清々しい気分で聴けたよ
ヘイルは糞だと思った
パブロフ似たような曲ばかり最後のライブ音源いらねーし
22名盤さん:2007/03/16(金) 05:49:36 ID:U/rqMsfy
スレ検索にかからない作戦みたいでワロタw
23名盤さん:2007/03/16(金) 11:04:27 ID:0a4T7Agc
>>21
ブログにでも書いてろよ
24名盤さん:2007/03/16(金) 11:35:32 ID:Swfwkdrz
レディオハド(o^_^o)
25名盤さん:2007/03/16(金) 17:26:37 ID:/Tbp1Qmu
まだアルバム出ないのか
どんだけ殿様やねん糞ヨークめ たいして売れてないくせしやがって
26名盤さん:2007/03/16(金) 19:10:21 ID:VR/nx1QM
こんぐらいでいいよ
日本の歌手みたいに一年一枚みたいな決まりがある方が糞になりやすい
27名盤さん:2007/03/16(金) 20:47:25 ID:VR/nx1QM
といいつつ、ヘイルが出てもう四年ぐらいになるのか・・・
それはさすがに遅すぎだわな
せめてシングルでも出せ

ってかヘイル後、「当面はシングル出すつもり」とか言ってなかったっけ?
28名盤さん:2007/03/16(金) 22:53:04 ID:IRtGTKko
you are so fuckin' special
29名盤さん:2007/03/16(金) 23:42:50 ID:9jReRZ0z
ミスチルと対バンすればいいのに過疎化した屁なら互角以上に戦えるな
屁を倒せば世界的に有名になるそろそろミスチルは世界に出るべきだその資格もあるし価値もあると思わないか屁ヲタども
30名盤さん:2007/03/16(金) 23:49:57 ID:oxoxxbK4
ミスチル(冷笑)
31名盤さん:2007/03/17(土) 00:14:38 ID:/l8/5U2f
いつもの流れになる前にあぼーんした
32名盤さん:2007/03/17(土) 00:22:01 ID:3FWpfgtN
>>29>>30で完結してるだろ。
結局言い負かして勝った気分に浸りたいだけ。
両者折り合うことなんてない。
33名盤さん:2007/03/17(土) 00:26:55 ID:n5geMLE+
>>30
IDかっこいいぜ
34名盤さん:2007/03/17(土) 00:27:00 ID:Mdu90cs7
ここはRadiohadのスレだしなww
35名盤さん:2007/03/17(土) 00:30:17 ID:jy/iL0hH
日本ナンバー1バンドに勝てると思ってるんですかwww
低脳バロスwww
36名盤さん:2007/03/17(土) 00:52:31 ID:BpuxHt/2
なんであそこでアムニ出したんですか?
37名盤さん:2007/03/17(土) 00:58:59 ID:/l8/5U2f
木田と同時期に出来たアルバムだから
ある種木田とアムニは対になってるわけだな
38名盤さん:2007/03/17(土) 01:18:13 ID:SdoyWlmx
サマソニにくる確率はどれくらい?
39名盤さん:2007/03/17(土) 01:27:08 ID:KbW2Ojde
3%
40名盤さん :2007/03/17(土) 10:56:56 ID:XTqmLuFm
着メロにレディヘ使う?
41名盤さん:2007/03/17(土) 11:58:37 ID:3GCEvaFf
1%
42名盤さん:2007/03/17(土) 13:00:45 ID:SWjCpn/r
着信音はフィッターハッピアー
43名盤さん:2007/03/17(土) 14:07:03 ID:NTH6aDfE
Youのギターって
E Em Cadd9 G D E
You are the sun and moon and stars are you,

Em Cadd9 G D E
and I could never run away from you.

Em Cadd9 G D E
You try at working out chaotic things,

Em Cadd9 G D
and why should I believe myself not you?

で合ってますか?
44名盤さん:2007/03/17(土) 14:42:50 ID:KVHA0UQu
>>40
使わない 使ってたけど

>>41
いいなそれ




今年日本きてほしいな・・・
45名盤さん:2007/03/17(土) 15:11:24 ID:K+WlrUGa
着信は「ドウモ、コンバンワー」
46名盤さん:2007/03/17(土) 20:29:23 ID:rZi3BhIj
検索で引っかからんから、見つけたときは嬉しかったぜw
47名盤さん:2007/03/17(土) 20:53:29 ID:K+WlrUGa
306まで下がってるじゃん
48名盤さん:2007/03/17(土) 21:22:52 ID:L0WV20QR
男なら黙って着信音1
49名盤さん :2007/03/18(日) 00:16:23 ID:Hta86GIS
中1の妹にハイアンドドライ(着メロ)をエルレ呼ばわりされた。レディオヘッドだよ
と言ってるのにエルレガーデンでしょとまで
50名盤さん:2007/03/18(日) 00:21:38 ID:UOA4IINp
やっちまえ
51名盤さん:2007/03/18(日) 00:32:06 ID:6NewkXvC
さぁそろそろ埋めるか
52名盤さん:2007/03/18(日) 00:38:34 ID:p+tsnPvp
>>49
エルレディオヘッドだよ
53名盤さん:2007/03/18(日) 01:01:38 ID:3OPlOhh2
エルサムライ
54名盤さん:2007/03/18(日) 02:32:21 ID:KKiZjAfS
サムライエロ
55名盤さん:2007/03/18(日) 11:47:39 ID:STkXdJyj
で、このスレで行くって事でFA?
56名盤さん:2007/03/18(日) 13:35:06 ID:Idoy7yeY
布団に潜ってKIDA聴いたら睡眠と覚醒の間の状態になって気持ち良かった
57名盤さん:2007/03/18(日) 16:35:41 ID:L4e1SRsM
JUSTの着うたを使ってるが電話が鳴るたびなんか怖い。
不吉な感じがする。
でもずっと使い続けてる。
58名盤さん:2007/03/18(日) 17:15:48 ID:r1Mi3b5x
>>57
むしろその着うたをどこで取ったのか問いただしたい。
屁の着うたなんて見つからねぇよ…
59名盤さん:2007/03/18(日) 17:35:08 ID:L4e1SRsM
>>58
どこで取ったか忘れたが洋楽専門の着うたサイトとかあるじゃん?
そういう所で一生懸命探したよ。
クリープ、ゼアゼア、カーマポリスなんかもあったよ。
最初はイデオテクにしてたがあまりにも薄気味悪いので変えたんだ。
60名盤さん:2007/03/18(日) 18:27:51 ID:r1Mi3b5x
>>59
イデオテクにワロタw
そんなサイトあるのかぁ。当然公式で検索してもトムソロしか見つからないから諦めてた。

けど探し当てるのは困難だなorz
61名盤さん:2007/03/18(日) 19:29:53 ID:p+tsnPvp
エビシンとか自分で変換したけど実際には使ってないお・・・


駅とかの人ごみでモーションピクチャー聴いてるとなんともいえない気分。
62名盤さん:2007/03/18(日) 19:37:46 ID:8yyTpOwJ
着うたAirBagのイントロにしてます。
意外と見付かりやすいですよ。
63名盤さん:2007/03/18(日) 20:57:37 ID:Cenvat79
>>61
最近モーション〜聞きまくっててヤバイ
これは死ぬときも聞いていたいぐらいだ。
64名盤さん:2007/03/18(日) 23:53:47 ID:UOA4IINp
来世でまた会おう〜イェー
65名盤さん:2007/03/19(月) 12:22:37 ID:z9v56tvp
>>61
人生の終着駅についた時の曲だからね・・・

始めて聞いた時、寝る前で部屋暗くして聞いてた。
曲が終わったっぽかったから寝ることに集中し始めて少し経った時、
例のまるで天国の扉が開くかのような音が流れてきて、本気で怖くなったの覚えてる。
66名盤さん:2007/03/19(月) 12:56:41 ID:lgPSQE8A
67名盤さん:2007/03/19(月) 14:33:34 ID:wNPTYaEy
>>66
おぉ、公式でもないのに音質いいね。サンクス。

では俺も
http://megaview.jp/view.php?&v=629022&vs=0

他にも屁の着うたサイト知ってる人いたら教えて栗
68名盤さん:2007/03/19(月) 14:39:13 ID:diz3asr9
簡単だから自分で作ったらいい
自作着うたでググってみ
69名盤さん:2007/03/19(月) 16:28:38 ID:wNPTYaEy
>>65
>まるで天国の扉が開くかのような音が流れてきて、本気で怖くなった

同感。俺も昼寝しながら聞いてて、曲終わったけど消すのだるいからそのままウトウトしてたら、
天国に続く光の階段が現われたような音がしてきてびびった。
あの無音の時間は意識がないってことなのかな。

怖いけどメールの着信に設定したいw
70名盤さん:2007/03/19(月) 17:57:39 ID:/UHhvRsB
普通に考えてワインと睡眠薬で永遠の眠りにつくまでのウトウトタイムだろ…
71名盤さん:2007/03/19(月) 18:22:24 ID:xKxSZEub
コムラグ再発だって
いらないけどな
72名盤さん:2007/03/19(月) 23:42:39 ID:oLqwtNjR
OK牧場
73名盤さん:2007/03/20(火) 00:21:56 ID:x0JnAt2o
糞ソフモバは自作着うた使えないんだよな・・・
74名盤さん :2007/03/20(火) 00:38:19 ID:Aspq/s0v
キッドエーのマルトノの音、天国ではこんな音が鳴ってるんじゃないかしらとか
ジョニーが嬉々としてインタビューで話してた
75名盤さん:2007/03/20(火) 20:33:56 ID:y5r5iQbM
トムって輪廻天生とか信じてんのかな?
76Lollipop ◆M3BeJrUpS. :2007/03/20(火) 21:24:38 ID:608pXXmN
あははは
輪廻天生ってウケるww
なに?トムがシリアスそうだからこの板でもそんなわけのわからんことを語ろうと?wむふふん
77名盤さん:2007/03/20(火) 21:46:12 ID:CKUxTsA7
シリアスそうって言ってること自体(ry
78Lollipop ◆M3BeJrUpS. :2007/03/20(火) 21:49:06 ID:608pXXmN
じゃあなんだ???
ただのキモイネガティブ野郎か?宇宙人みたいな顔してにゃーにゃー歌っててキモイんだよ
マッシブアタック聴けやカス野郎
79名盤さん:2007/03/20(火) 22:15:08 ID:soegl3cj
マルトノってレディへではじめて知った楽器だったけど
ほかに使ってるアーチストっていたっけ?
80Lollipop ◆M3BeJrUpS. :2007/03/20(火) 22:50:56 ID:608pXXmN
ニーチェみたいな生涯童貞を貫いた男として機能を全うしてないネガティブ野郎の哲学なんかニヒルでばかばかしいだろ?
トムヨークも同じレベルだよ
おまえらネガティブな感情に浸ってたいだけ
現実逃避したいだけ
81名盤さん:2007/03/21(水) 01:39:58 ID:yj5/dGEy
なんかへんなコテ来た
82名盤さん:2007/03/21(水) 01:52:37 ID:XJ4SyrCd
とっくにあぼーんしてる
83名盤さん:2007/03/21(水) 10:48:50 ID:cwjx3eax
ハンドル名からしてMIKAのファン?
84名盤さん:2007/03/21(水) 12:52:19 ID:sxuLZTQW
馬鹿にしたくてうずうずしてるけど
相手にされないで諦める奴の典型だな。
見事なほどに。
85名盤さん:2007/03/21(水) 14:22:04 ID:45z2bIzn
>>80
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
86Lollipop ◆M3BeJrUpS. :2007/03/21(水) 14:53:49 ID:8qxdtvQP
ニャー
87名盤さん:2007/03/21(水) 23:22:04 ID:GOw+42s8
初期のライブでジャンプしてるエドがダサくて笑える
88名盤さん:2007/03/21(水) 23:41:47 ID:mKhVSXlY
meeting people is easy
買ったので今から見ます
89名盤さん:2007/03/22(木) 07:00:26 ID:29i30q+Q
>>88
俺も久しぶりにこの前見た。
ラストのNUDEに鳥肌たった。
このVERもイイわ〜
90名盤さん:2007/03/22(木) 07:11:38 ID:LlY8X1mx
big bootsのちゃんとしたヤツが聞きたい
91名盤さん:2007/03/22(木) 08:56:55 ID:X1gS5DG/
meeting〜の冒頭のfitter,happierは成田空港ということでいいんだよね?
92名無し:2007/03/22(木) 09:42:32 ID:Y0nL4FPH
最初ハマったけど、なんかつまんないバンド。
93名盤さん:2007/03/22(木) 10:33:28 ID:k/TntfLH
一番いいEP教えて下さい
94名盤さん:2007/03/22(木) 12:25:10 ID:EIYO9CUa
イン サイド マイ ヘッドが好きです!!!!
95名盤さん:2007/03/22(木) 17:21:58 ID:l2HW6+Hw
トムとフーバスタンクのドラム顔似てね?
96名盤さん:2007/03/22(木) 19:26:31 ID:gdvNYWJR
レディオヘッドの曲がシンクロやスケートに使われた事ってあります?
フィギアなんかには2+2=5とか結構、使いやすそうなんだけど…
97名盤さん:2007/03/22(木) 19:41:35 ID:yjY74oeG
はぁ?wwwwww
どういうセンスしてんだよwww
98名盤さん:2007/03/22(木) 19:50:56 ID:yZYgmPda
ちょwwwwww

氷が割れるぞwwwww
99名盤さん:2007/03/22(木) 19:55:48 ID:gdvNYWJR
96だけど
メロディの展開の話ね
歌詞は関係なく
100名盤さん:2007/03/22(木) 20:13:17 ID:tEe/suUR
Enigmaが使われてるのは見た事あるが
Radioheadは明らかに向いてないw
101名盤さん:2007/03/22(木) 20:26:34 ID:yjY74oeG
メロディも向いてないだろw
月登りあたりはギリでできるかもとは思う
もっと抑揚ある曲の方がいいんだろうけど思い付かないw
102名盤さん:2007/03/22(木) 20:31:08 ID:r1jNf5WT
エキシビジョンでだけど、コールドプレイの楽曲を使ってる人はいたね
103名盤さん:2007/03/22(木) 20:49:23 ID:3B5zGwpZ
EXIT MUSICを使う演者が居れば応援する
104名盤さん:2007/03/22(木) 20:52:51 ID:LlY8X1mx
よく考えれば出来そうな曲他にあるのに何故2+2=5

ピラソンはどうでしょう
105名盤さん:2007/03/22(木) 20:59:25 ID:wgQ2goEX
イン サイド マイ ヘッドってライブでやったことあるんですか?
106名盤さん:2007/03/22(木) 21:09:10 ID:yZYgmPda
そりゃあるよ
107名盤さん:2007/03/22(木) 21:11:01 ID:3B5zGwpZ
>>105
look back at・・・っていうCDにライブバージョン収録されてた
108名盤さん:2007/03/22(木) 21:17:54 ID:O8zjRpGS
前にジミヘンやストーンズ使われてたよ
109名盤さん:2007/03/22(木) 21:55:05 ID:nHVv/wg8
>>93
Drill EP
110名盤さん:2007/03/23(金) 01:02:07 ID:s2T4wU7t
>>106,107
イン サイド マイ ヘッドのライブ検索したらありました!
ありがとうございました。

 レディオヘッドでロックな曲といえばなんですか?
111名盤さん:2007/03/23(金) 01:05:24 ID:a1EXf3y9
バースデイっていう一人の選手に焦点を当てたスポーツ?番組のオープニングに木田のイントロが使われててビビった

レディヘって未だににテレビで使われてるよねエビシンとか白痴とか

予期せぬタイミングで聴くと変なテンションになっちゃうんだけど
112名盤さん:2007/03/23(金) 01:14:28 ID:y40HqhFo
あんな不穏なイントロがオープニングで鳴ったのかw
113名盤さん:2007/03/23(金) 01:20:35 ID:YtSVq6rf
Pixiesってなにが凄いの?
なんで尊敬されてんの?
あとTalking Headもつまんない
114名盤さん:2007/03/23(金) 01:25:37 ID:/mx2cMkz
レディオヘッドの携帯サイトで良いサイト教えて下さいm(_ _)m
115名盤さん:2007/03/23(金) 01:28:17 ID:a1EXf3y9
何時も思うんだがロックなって表現おかしいよな

プログレ、グランジ、パンク、HR/HM、サイケ、ファンク、
ロックと一言に言っても沢山のジャンルがあるってのに一括りにするのは良くない
中には対極的な主張をするジャンルだってあるものを同じ扱いにしては色々問題がある

君の言うロックが何にせよ レディヘの音楽をカテコライズするなら基本的には大体ロックなんじゃないかな
具体的にどんなロックなのか言ってみたら?
ただ単にギター中心なバンドサウンドなら1stのYOUとクリープ・2ndのジャスト・3rdのエレクショアリングあたりじゃね?他にもあるけど今思いついたのはこれだけ
116名盤さん:2007/03/23(金) 03:23:51 ID:tXhvo3j1
ロック以外の音楽聴けば納得いくんじゃない?
117名盤さん:2007/03/23(金) 04:47:00 ID:nCrb+Jap
>>111
2年前以上からそうだよ
118名盤さん:2007/03/23(金) 07:33:35 ID:4PnBfjeK
聴いてみたいと思うんですけど
OKコンピューターから買ってもおkですかね?
119名盤さん:2007/03/23(金) 08:28:59 ID:nLAcS9bW
>>118
デビューから順を追って聞きなさい。
okができるまでの流れがあるんだから
120名盤さん:2007/03/23(金) 09:06:48 ID:4PnBfjeK
>>119
ベンズ?から聴いて次にOKって知り合いには言われました
でレディオヘッドを色々調べたら
OKが一番有名だったんで・・・
121名盤さん:2007/03/23(金) 09:12:41 ID:zhbDigyV
それが最もオーソドックスと言われている
友人の言うこと聞いてその通りにすればいいジャマイカ
122名盤さん:2007/03/23(金) 09:19:01 ID:/DYvoTET
1stから聞いた方がいい。
実際いい曲いっぱいあるよ。
特にクリープは外せない。
123名盤さん:2007/03/23(金) 09:19:46 ID:4PnBfjeK
>>121
このスレの方の意見が一番重いかなと
思ったんで質問させてもらいました
やっぱりそうなんですね

まぁ最終的に全部コンプするつもりですけど
どうもありがとうございました
124名盤さん:2007/03/23(金) 09:21:38 ID:4PnBfjeK
>>122
クリープはようつべで観ましたね
あのクオリティーでデビュー作なんですね
じゃあまずはベンズとOK2枚買ってみます
125名盤さん:2007/03/23(金) 09:26:33 ID:NVhg0jkZ
>>113
ドリトルとか良く聴くよ
サビまで静かでサビでラウドにってスタイルはpixiesが作ったし
いろいろな点でオルタナの先駆者だったからじゃない?
126Lollipop ◆M3BeJrUpS. :2007/03/23(金) 10:58:42 ID:UQ4Bzhh7
ピクシーズもトーキングヘッズも糞バンドだよね
レディヘも1stは糞アルバムだから聴かない方が良い
嫌いじゃないが2ndも時代遅れなプロデューサー使ってるよ
127名盤さん:2007/03/23(金) 13:17:08 ID:o58ePWQX
>>126
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
128名盤さん:2007/03/23(金) 15:24:55 ID:9wKlJVjG
>>126
まだかまって根性出してたんだ
129名盤さん:2007/03/23(金) 17:29:39 ID:opXTkdVE
だからスルーしろと
130名盤さん:2007/03/23(金) 19:56:00 ID:wAehX7IE
>>113
ルモンドに入ってるsad punkどう思う?
俺、あれで好きになったんだけど。

>>123
コンプする程気に入れば良いな。
俺の友達、聴く前にコンプしてたけど、
聴いて全部売り払ったからな。
131名盤さん:2007/03/24(土) 00:31:31 ID:Yv7DA5Nq
Where Is My Mind?は聴きまくったよ
132名盤さん:2007/03/24(土) 02:30:53 ID:x/HapM4T
>>131
ファイトクラブのエンディングに使われてた曲だよね?

あの映画は面白かった。
133名盤さん:2007/03/24(土) 10:38:51 ID:6ertiUtS
同意。あれは面白い
134名盤さん:2007/03/24(土) 12:27:42 ID:4UB3pZYa
登録可能なレディヘ着うたの落とせるサイトを紹介していただけないですか?
訳あってしばらく自分で探せない状況でして
空気嫁なくて申し訳ない…
135名盤さん:2007/03/24(土) 12:33:20 ID:OTawhS+K
最初から謝るなら書くな
136名盤さん:2007/03/24(土) 13:56:08 ID:EKz59Ijk
俺も探してるけどないな。
あっても見つけるのは困難。
137名盤さん:2007/03/24(土) 14:37:00 ID:l1jFNihE
昔ロキノンの名前使ったサイトがあったんだがな。
主要曲は網羅されてた。
ある日アクセス不可になってそのまま消えた。
やっぱロゴをまんま使ってたのがマズかったのかな。
スレ違いスマソ
138名盤さん:2007/03/24(土) 15:19:12 ID:EKz59Ijk
>>137
マジかー。というか管理人がだるくて止めたんじゃない?
俺も一ついいところあったけどフェードアウトした。
今はいいとこ全然ないな。上に晒されてるサイトで少し取ったけど。
誰かいいの知らないかねぇ。
139名盤さん:2007/03/24(土) 15:51:48 ID:6ertiUtS
PCで自作すれば?
音質はちょっと悪くなるけど
140名盤さん:2007/03/24(土) 15:59:43 ID:EKz59Ijk
ちょっと前にパソ逝ったからどうしようもねぇorz
てか作れる人すごいね。
141名盤さん:2007/03/24(土) 18:12:40 ID:+DTzMYit
スタバがレディヘ獲得の動き
142名盤さん:2007/03/24(土) 20:19:53 ID:rQb3aJXT
トムの大好きなキュアーがフジにくるね
トムも追いでよ
ソロでもいいからさ
143名盤さん:2007/03/24(土) 21:40:16 ID:0Kzyk0zv
そうだよトム来ちゃえばいいのにソロで
したらテストと被ってもフジ行くのに
144名盤さん :2007/03/25(日) 00:16:36 ID:vCSx93Fa
でジョニーとかも連れてきちゃうといいよトム
145名盤さん:2007/03/25(日) 00:47:40 ID:rmLLy+Nf
もういい
俺らがイギリス行くよ
146名盤さん:2007/03/25(日) 01:35:04 ID:H8e4uk6V
変な路線追求しなくていいから
ベンズやOKみたいなポップアルバムまた作ってくれないかな。
んで来日公演してくれたら俺もう死んでもいい。
147Lollipop ◆M3BeJrUpS. :2007/03/25(日) 06:06:51 ID:Q1gmPI1/
変な路線というよりは4th以降はただのエイフェックスツウィンとかジェフミルズとかテクノのパクりなんだよね
唯一オリジナリティあったの3rdだけでしょ
あとファイトクラブとかいう糞映画あげなくて良いからwww
148名盤さん:2007/03/25(日) 06:11:57 ID:C4EbVVGa
レミオロメンてどう?
149名盤さん:2007/03/25(日) 06:12:08 ID:EMRG3kD5
Radioheadのサイトはじめて見た。
メンバーのブログみたいのが面白いね。
紹介してるYoutubeのコメントに「トムョークはこんなの見てないで仕事しろ」とか書かれててワロタ。
150名盤さん:2007/03/25(日) 08:48:26 ID:Uo7efs6r
>>147
お前木村カエラ総合スレにもいたなwww
151名盤さん:2007/03/25(日) 08:58:32 ID:Uo7efs6r
トムがSG持ってる・・・パブロ・ベンズ期へ回帰か???
152名盤さん:2007/03/25(日) 09:08:59 ID:BjesiuLV
SG!?
153名盤さん:2007/03/25(日) 09:27:31 ID:Uo7efs6r
ギターの事ね。
154名盤さん:2007/03/25(日) 09:36:17 ID:PwgEHUd1
だから次はグライムだって…
155名盤さん:2007/03/25(日) 09:38:47 ID:Uo7efs6r
グライム!?
156名盤さん:2007/03/25(日) 11:58:29 ID:Bp+gfkyE
bob dylanがカバーしたcreep最高に笑えるね
157名盤さん:2007/03/25(日) 12:04:00 ID:kny6owJl
もうネタ切れだな。完全に終わった。後は貴様ら同様醜く朽ちていくだけ
158名盤さん:2007/03/25(日) 18:14:27 ID:iDiQhjp1
パブロだけもってないんだけどクリープ以外聞く価値ありすか?
159名盤さん:2007/03/25(日) 18:47:45 ID:iFD0C/Rz
>>156
聴きたいよぅ。アップしてっ。
160名盤さん:2007/03/25(日) 20:04:33 ID:gjrOHW1y
神父は?
161名盤さん:2007/03/25(日) 20:24:52 ID:iQmPQ0sN
>>147
Aphex TwinもJeff Millsも嫌いだったが
Radioheadは好きなオレもいるぜよ
てか全然ちがうと思うが
君の言うテクノってなんだ??
162名盤さん:2007/03/25(日) 20:29:59 ID:rmLLy+Nf
>>158
他のアルバム聴いて全部好きだったら買っとくべし
俺はパブロ好きだ
163Lollipop ◆M3BeJrUpS. :2007/03/25(日) 20:44:22 ID:Q1gmPI1/
エイフェックスもジェフミルズもアルバムによるでなぁ
テクノっち言ってもデリック冥みたいなフロア系とはちょっとちゃうでアンビエントテクノな
4th以降のレディヘは完全に影響を受けてるわ
全然ちがうって思うのも知らないものが多すぎると判断できないことだってあるしな
耳から受けとる情報に脳がついていけてないんだろ
164名盤さん:2007/03/25(日) 20:51:41 ID:PwgEHUd1
なんだバカか
165名盤さん:2007/03/25(日) 20:57:05 ID:vpDZ2Qwj
耳から受けとる情報に脳がついていけてないんだろ(笑)


影響云々で真っ先に挙げるべきはどう考えてもオウテカだろ
今更得意気に語ってんなよ

みんながお前スルーしてることにいい加減気付けそして消え失せろ
166Lollipop ◆M3BeJrUpS. :2007/03/25(日) 21:05:58 ID:Q1gmPI1/
オウテカとかワープ系統のキモい音楽あげなくて良いからww
影響うんぬんの前に自分のセンスの無さを晒すなよなww
自分がどんだけネガティブなのかを一生懸命晒すトムヨーク並にみじめで見てられないから頑張ってひとりでクリープ歌ってろよ
センスある僕が聴いてあげるから感謝しなよ
167名盤さん:2007/03/25(日) 21:08:34 ID:vpDZ2Qwj
なんだ池沼か
168名盤さん:2007/03/25(日) 21:10:20 ID:BjesiuLV
つ「華麗にスルー」
169Lollipop ◆M3BeJrUpS. :2007/03/25(日) 21:15:24 ID:Q1gmPI1/
煽りコテってどんなんだろ?
1度やってみようかなw
でも叩きようのないヤツっているよね
ずいぶんレス帰ってくるの早かったけどもしかしてずっと待ってた?www
170名盤さん:2007/03/25(日) 21:26:43 ID:rmLLy+Nf
最初からコテハンあぼーんしてる俺が正しかったな
171Lollipop ◆M3BeJrUpS. :2007/03/25(日) 21:29:39 ID:Q1gmPI1/
それにしてもオウテカってww
屁スレのヤツはオウテカなんて糞音楽聴いて楽しんでんの?
そんなんだからライブの時いまにも小便もらしそうな顔したトムに気付かないんだよ
かわいそうだからトイレ行かせてあげなよ
172Lollipop ◆M3BeJrUpS. :2007/03/25(日) 21:35:29 ID:Q1gmPI1/
つまらん、やめた
煽りコテってなんだっけ?知らね
173名盤さん:2007/03/25(日) 22:05:17 ID:tJ1WymXy
ロリポップさんこれからも頑張ってください。
174名盤さん:2007/03/25(日) 22:13:45 ID:BjesiuLV
>>172

来世で会おうよ (^o^)
175名盤さん:2007/03/25(日) 22:16:02 ID:PwgEHUd1
やめんな!
あとageんな!
176Lollipop ◆M3BeJrUpS. :2007/03/25(日) 23:06:53 ID:Q1gmPI1/
泣いてねーぞコラ!おれは泣いてねーぞ!
スルーされたり応援レスがあったくらいじゃ泣かねーぞコラ!
おまえらセンス有るから認めてやるよ
177名盤さん:2007/03/25(日) 23:55:56 ID:vpDZ2Qwj
やっぱ匿名掲示板で個を主張する位だしこういう人が多いんだな
178名盤さん:2007/03/26(月) 00:02:51 ID:/24Y5jFq
お前ら15stepやらvideotapeやら次のアルバムに入るであろう曲を聴いたうえで話してんの?
なんかhtttで止まってるような感想のレスが多い
179名盤さん:2007/03/26(月) 00:15:58 ID:V4yxs6Kv
180名盤さん:2007/03/26(月) 00:52:43 ID:CILvptiI
俺は新鮮な気持ちで完成版を聴きたいから敢えて聴かないようにしてる

とか言いつつスレに貼ってあったトムのピアノのVideotapeは見てしまった
181名盤さん:2007/03/26(月) 01:36:56 ID:4wNr3ofJ
どうでもいいからシングルぐらい出せ禿
182名盤さん:2007/03/26(月) 01:51:54 ID:IOzijfHu
↑のレスとか雑誌みて分かるように別に好きじゃないけど
新譜を聞きたいって人がやたら多いバンドだよな リアムとかもそうだし


やっぱり限界だけには恵まれてる
183名盤さん:2007/03/26(月) 09:26:51 ID:C6uJaQfg
>>166
ネガティブ=みじめという考えはお前だけの考えであって
それを他に強要しようとしている自体(お前の言葉を使うなら)あまりにセンスがない。
そして自分が嫌いな音楽を否定し、やたらと専門用語使おうとしたり・・・
自分の考えが一番と心底思ってて・・・
お前見たいのがホントにイタイ・・・

ただお前はそのことに一生気付かない。
184名盤さん:2007/03/26(月) 10:15:24 ID:gY8/kFtg
リアムはベンズ好きとか言ってなかったっけ
リアムはツンデレなのか?
185名盤さん:2007/03/26(月) 10:42:57 ID:V4yxs6Kv
>>183とかコテハンすらリア厨ってどういう事?
186名盤さん:2007/03/26(月) 11:41:57 ID:Oj6W9je/
このバンドってホモぽいよな。
我らがTOOL神には足元にも及ばない。
TOOL神は真に前衛的でプログレッシブで神々しいんだ。
分かったな?
よし!!!!!
187名盤さん:2007/03/26(月) 12:06:18 ID:l6Fl55za
早くコムラグとエアバグ聴きたいな
恥ずかしい事に最近ファンになったよ
リアルタイムで体験した人達が羨ましい…
188名盤さん :2007/03/26(月) 12:37:29 ID:+3OllAxL
リアルタイムでOKコン聴けた人本当にうらやましい…
189名盤さん:2007/03/26(月) 12:57:48 ID:IOzijfHu
本当に羨ましいのはサマソニのクリープを一緒に歌ったやつだ・・・
190名盤さん:2007/03/26(月) 13:58:18 ID:CILvptiI
あるある

97年頃に邦楽がやってたこと見ると笑っちゃうよな
191名盤さん:2007/03/26(月) 14:06:11 ID:Kck21Vhr
アマゾンからエアバッグ発売とかメールきたけどあれなに?再発?
192名盤さん:2007/03/26(月) 14:11:53 ID:ZCxehLzs
>>189
同意同意・・・
193名盤さん:2007/03/26(月) 14:21:44 ID:3qjj2rgm
トモヨークのソロは、メロディーは最高なんだけど、リズムっていう
かドラムが電子音なのが残念でならない。もう少し生生しい音なら
なー。レディヘを最近好きになったものとしてそう思う。
194名盤さん:2007/03/26(月) 15:59:29 ID:59oOa7rN
>>186

前衛的もプログレッシブも同じでは?
筋肉痛が痛い的なものを感じました
195名盤さん:2007/03/26(月) 16:21:27 ID:C6uJaQfg
>>193
だからソロでだしたんだろーが!!
196名盤さん:2007/03/26(月) 16:38:19 ID:E8crSJR1
プログレッシヴは前進的。
つまり進化し続けること。
前衛的は前に位置すること。前進的の中でも最前列、みたいな?
197名盤さん:2007/03/26(月) 16:48:53 ID:59oOa7rN
あっ、最も最前線みたいな最も最新みたいな感じか
198名盤さん:2007/03/26(月) 19:36:45 ID:4wNr3ofJ
日本語でおk
199名盤さん:2007/03/26(月) 20:34:24 ID:E8crSJR1
>>197
いやいや、進化し続ける姿勢とその中での最たる位置付け、みたいな。
別にどーでもいいテーマだけど・・
200名盤さん:2007/03/26(月) 20:44:08 ID:1hY8xhFx
>>190
サザンがレディへ風の曲を作ったころだな
201名盤さん:2007/03/26(月) 21:01:17 ID:KxemA9Xv
「さくら」か・・・
202名盤さん:2007/03/26(月) 23:54:33 ID:uUWQfdIv
っていうか前衛なんていう言葉はとっくの昔に死んでいるんだが。
203名盤さん:2007/03/27(火) 01:27:17 ID:ljtUIRK3
前衛=アヴァンギャルド
204名盤さん:2007/03/27(火) 20:01:46 ID:IRIWgPtK
マニックスの人たちが言ってた
「おたくらRadioheadはアッパークラスでいい教育も受けて苦労も知らないで育ったおぼっちゃんなのに
何をそんなに世を儚んでいるのさ?」という言葉が脳裏にこびりついて離れない。
205名盤さん:2007/03/27(火) 20:12:25 ID:nI3CRLsV
ごめんマニックスが分からん・・・。

ネガティブなボブディランといったところか?    チャウ?
206名盤さん:2007/03/27(火) 20:26:51 ID:IRIWgPtK
>>205 ワラタ
Manic Street Preachersだよ。
彼らはワーキングクラスだから、裕福なのにメソメソしてるRadioheadに苛立を覚えるんだと思う。
207名盤さん:2007/03/27(火) 20:41:46 ID:mUZXvRYY
なんでこんなさがってんのよ
ノーサプEP新品で買ったんだがこれは貴重かね?
208名盤さん:2007/03/27(火) 20:44:29 ID:ljtUIRK3
んな事いったら一応レディヘを評価してるオアシス(ワーキングクラス)はどうなる

俺も日本でのワーキングクラスみたいなもんだし
日本にもシロップとかあの辺の鬱気取りのバンドがいっぱいあるから
マニックスの連中と似た事を考えたりはするけどな
ただし良いと思う曲作ってたら下らない嫉妬はしない

マニックスの連中はその辺どうなんだろうね
レディヘの音楽がつまらないと思うのかどうか
209名盤さん:2007/03/27(火) 20:53:02 ID:tRsTJMxI
ネガとかポジって教育の環境の問題じゃないんだよ
トムヨークはネガに生まれた不幸な人間
210名盤さん:2007/03/27(火) 20:57:30 ID:rRlllpXm
イギリスの階級社会は日本の非じゃねーぞ
211Lollipop ◆M3BeJrUpS. :2007/03/27(火) 21:02:22 ID:5YJXqH0/
マニックスは哲学とか勉強してて博識なイメージあるけど大学には行けたのかな?
ワーキングクラスの人って中学卒業したら働くとか多いよね
212名盤さん:2007/03/27(火) 21:15:15 ID:ljtUIRK3
>>210
だが英国ワーキングクラスのアークティック・モンキーズの彼のように
親にギター買ってもらえるような事は俺にはありえなかった
日本にだってそういうのは居る
もちろん、働き出せば並の生活が出来る点では違うんだろうけどな
213名盤さん:2007/03/27(火) 21:21:22 ID:nI3CRLsV
>>209
そうだ。  不幸かどうかいえないけど。
214Lollipop ◆M3BeJrUpS. :2007/03/27(火) 21:35:53 ID:5YJXqH0/
このスレってホント厨スレになったね
まだ社会も何も知らないバカガキが人生等について語るなんてアホらしww
ねっ、いいかげんレディへとママから卒業しない?ww
215名盤さん:2007/03/27(火) 21:38:21 ID:oeB6+ZUu
というか人の悩みなんて他人からそう簡単にわかるもんじゃないだろ・・・

逆に苦労してたら自分のことだけで精一杯かもしれないし
216名盤さん:2007/03/27(火) 21:55:50 ID:bcuZ6WgP
社会的階級関係無くて、はっきり言っちゃえば人間関係とかの人間的階級みたいなものじゃない?
元々学校で浮いてたのが集まったって聞くし
裕福だから世の中苦労しないって訳じゃないだろう。裕福な奴だって不安もあれば苦しみも憂いもある
裕福な奴は苦労しないなんて考え方は、想像力が欠如してる奴の考えだよ。
ていうかそもそもレディヘは自分の置かれる社会的環境を嘆いてる訳じゃないだろ
自分の立場をちゃんとみてそのまま曲作ってると俺は思うんだけどなぁ

クラス云々言う奴は適当に聴いて言ってるとしか思えん。
ちゃんと聴いて理解してから存分に言っちゃってくれって感じ
217名盤さん:2007/03/27(火) 22:08:23 ID:do5o5rQj
マニックスは歌詞書いてるベースと失踪した(エアー)ギターのリッチーは大卒
他にもスウェードのブレットとかも大卒
そういった意味では階級差は努力次第ではなんとでもなる
問題は最下層生まれで人生放棄して犯罪に走る奴が多い事
どこの国もそうだけど
218Lollipop ◆M3BeJrUpS. :2007/03/27(火) 22:28:56 ID:5YJXqH0/
ごめんおれホント性悪になってるわ
本気でバカにしてしかも悦に浸ってる自分がいる
ちょっと頭冷やすわ
219名盤さん:2007/03/27(火) 22:59:49 ID:N0wx4oju
ホント否を思い出すな
頑張れよ
220名盤さん:2007/03/27(火) 23:04:56 ID:IRIWgPtK
まあ、確かに性格の問題だから出生は関係ないと思う。
だけどマニックスの場合、大学行くのにも努力が必要だったり、がんばって成り上がって来てるから
嫉妬とは違って、いい環境にいるわけだからもっとポップな曲を作ればいいのにというニュアンスだと思う。
221名盤さん:2007/03/27(火) 23:30:02 ID:ljtUIRK3
>>216
The Smithsってちゃんと聴いた事まだ無いんだけど、
wiki見たらこういう事が書いてあった。

>その歴史の中でロックンロールが救済はおろか、取り上げもしなかった
>社会の中の本当の弱者(学歴社会の敗者、神経質な人間)
>いわゆる「社会」の中で成功を果たし得ない存在を、彼らは美しい旋律と詩で描き上げた。

そこで思い出すのがThe Bendsの歌詞にある
I want to live, breathe
I want to be part of the human race つー言葉。
なんか凄い共感するわ。

>>220
良い環境に居ても、性格とかの問題で
明るい曲が作れないバンドだったんだろレディヘは。
といいつつhappy songとかいう歌もあったけどw
222名盤さん:2007/03/27(火) 23:52:20 ID:M/Rq4lr3
レディオヘッドの新譜っていつ発売ですか?すっごく期待しています!
223名盤さん:2007/03/28(水) 00:18:37 ID:LnEdOEFG
okコンピューターのどこが良いんですか?
僕はこれ買ったの3年前だけど未だに良くわかりません。良いアルバムだとは思います。今も時々ききます。ただ数ある良作の中の一つ程度にしか感じません。
洋楽歴10年くらいある人で理論にも通じてる人がいればぜひ教えてください。なぜOKコンピューターはここまで高い評価を得てるのか。
224名盤さん:2007/03/28(水) 00:32:31 ID:xo5yzHJb
俺はレディヘの中で一番OKコンピューターが好きだなぁ

>>223
音楽の評価なんて気にしないで自分の好きなの聴いてればいいんじゃね
答えになってないけど
225名盤さん:2007/03/28(水) 00:40:06 ID:E3b5hPsU
理論が自分の評価を上回るもんではないしな
226名盤さん:2007/03/28(水) 01:27:17 ID:FJuqSGle
豚切りすまん。
キドAのCDの裏ぼろぼろだったから中古で買い直したんだが
なんか椎名林檎のぺらぺらの紙が入ってて、それからCD入れるとこ外したらブックレットみたいなん入ってたけど
こんなの入ってたっけ?
227名盤さん:2007/03/28(水) 01:33:10 ID:y5QDIrNO
>>223
OKに限らず音楽の良さなんて人それぞれで感じ方が違う
どんな理屈で説明されたとこで最終的にいいなと感じるのは音を聴いた自分の脳
お前は偉い人から説明されないと音楽一つ聴けないマニュアル人間なのか?
他人の意見よりまず自分が抱いた感情を大事にしろ
3年聴いてもイマイチと思うのなら、それがお前の脳が出したOKに対する結論
どこがいいんですかなんて愚問
一般論が知りたければCDガイドでも読め

>>226
すまん、輸入盤で買ったからわからん
228名盤さん:2007/03/28(水) 01:37:38 ID:FJuqSGle
>>227
そういや俺も輸入盤だったわ。
椎名林檎はともかくこのブックレットみたいなのはなんだろう
229名盤さん:2007/03/28(水) 02:01:38 ID:VpxRc5Jj
輸入盤ならKID Aの限定ブックレット仕様のやつならあるけど
230名盤さん:2007/03/28(水) 02:12:53 ID:FJuqSGle
>>229
ブックレット仕様じゃなくて冊子が入ってたんだよ。で輸入盤じゃなくて国内盤。
椎名林檎はなんかキッドAの歌詞カードの中のペラペラのプラスチックみたいな紙と
同一の紙で椎名林檎がうぉーくまんききながら泣きそうになってる感じの絵に椎名林檎の判子みたいなのが押されてる。

ブックレットみたいなのは8ページくらいのやつ。
231名盤さん:2007/03/28(水) 04:23:15 ID:rK0LTmtZ
>>230
まあ、端的に言えばオマケって事でしょ
俺も中古で買ったらついてたけど、ラッキーだぜ、で片付けた感じ
232名盤さん:2007/03/28(水) 05:18:22 ID:GbdCJAbW
>223
とりあえずオレの感想
一つ一つの音へのこだわりがそれまでの俗に言うロックのものとは違うのに
ポップ(旋律)として昇華し聴かせてる
KID A〜トムソロへの原型

ぜひ良いオーディオシステムで聴いてほしいが
リアルタイムじゃないと感動が薄いのはよくあること
233名盤さん:2007/03/28(水) 09:55:30 ID:jc/8fn0p
>>223
それぞれ感性があるからね。
なんでいいのか悪いのかなんてわからなくてもいいんじゃねー。
だって俺だってみんなには評価されているけど全くわからない音楽とかある。レッチリとかなんであんなの・・・なんて思うけど、いいと思う人にはいいんだろうしね。
okの成功の要因をあげると
〇時代背景とあっていた。(IT化がどうこういっている時代にその無機的な社会を批判した、など)
〇そもそも音楽が聞き応えあった。(変則的なリズムや、テクノの要素を取り入れた音響、効果音などはその時代の
アルバムより斬新的であった。)
〇ジャケットがよかった(個人的意見。今でもナイジェルの作品は好き。)
こんなあたりかな。まあ最初の時代の流れにうまくフィットしたという感じが強いかな。
234名盤さん:2007/03/28(水) 10:34:26 ID:J1Io4RFr
パブロ聴くのに多少、勇気がいるのは自分だけ?
235名盤さん:2007/03/28(水) 11:26:29 ID:KxMu91R0
パブロ良いと思うけどな〜。
神々しい雰囲気になっちゃったレディオヘッドからすれば
このアルバムは黒歴史的なものになっちゃうんだろうけど。
俺はこのバンドのメロディーセンスが琴線に触れちゃうタイプなので
音がありきたりなギターロックだろうと好きだわ。
ボーナストラックはいらんと思うが。
236名盤さん:2007/03/28(水) 11:49:35 ID:ZmVw9bEF
余り言われないが、一曲目のYOUは名曲
であると同時にその次にCreepを持ってきたという意味でレディヘにとっては微妙な位置にある曲

よくも悪くもCreepでバンドの方向性が決まりクリープコンプレックスに陥った訳だけど
シングルで出した時点で自己嫌悪の曲と既にして人気だった
俺的にはアルバムでYOUを前に持ってきたことでCreep歌詞中のyouがある女性ではなく全てのもの、世界という解釈がさらにしやすくなった
自分対世界という自己嫌悪の歌という解釈を決定付けてしまったと思う

少なくともリアルタイムで聴いてないしロキノンも読んでない俺にとってはそう

もしかしたらシングルの時点で既に入ってたのかもしれないけど、俺は知らないw
237名盤さん:2007/03/28(水) 12:13:20 ID:y5QDIrNO
>>233
レッチリは俺もよくわからんw
セックスシュガーよりカリフォルニケーションやバイザウェイの方が遥かに良いと俺は思うんだけど
世間ではセックスシュガーのが評価高いしね
かと言ってセックスシュガーを理論的に説明されて納得したとしても、別に好きになることはないと思うわ俺はw
>>223にとってはそれがOKだったってことでしょ
俺がレッチリスレに同じ質問したら、たぶん同じこと言われると思うんだが
まぁしないけどなw
238名盤さん:2007/03/28(水) 13:29:54 ID:sweG7d//
パブロフとへイルはチンポコ野郎
239名盤さん:2007/03/28(水) 13:37:27 ID:jc/8fn0p
>>238
パブロフって?
人?

そんなことよりIDの最後//ってなんかURLっぽくてかっこいいからそんなに怒るなって。
240名盤さん:2007/03/28(水) 14:30:27 ID:J1Io4RFr
パブロは90年代のビジュ系に部類されてしまいそうなバンドを好きな友達に貸してみたい
ベンズは洋楽を聴き始めたばかりの友達にちゃっかり貸してみたい
OKコンは、評価されてるアルバムしか聴きたくないって感じの友達に貸してみたい
キッドはおやすみBGMを探し求めてる友達に貸してみたい
アムニはキッドを気に入ってくれたら貸してみたい
ヘイルは落ち込んでる人に貸してみたい

って…最近の高校生はレディへみたいなの好きじゃないのかな…
241名盤さん:2007/03/28(水) 14:38:04 ID:ZmVw9bEF
俺絶対木田じゃ怖くてねれないwww
二曲目木田のイントロとか着信アリの死の着信音思い出しちゃう
242名盤さん:2007/03/28(水) 14:40:10 ID:jc/8fn0p
パブロは自意識過剰でプライドの高いやつに貸してみたい。
ベンズは思春期の青年に貸してみたい
OKコンはみんなに貸してみたい
キッドはあまりに社会に関心のない高校生に貸してみたい
アムニはキッドと同じような人間に貸してみたい
ヘイルは貸さない
243名盤さん:2007/03/28(水) 14:42:15 ID:dYsOH9/Y
パブロンはダサすぎるから貸せない
244名盤さん:2007/03/28(水) 14:44:08 ID:2rgrM7Wk
ミッドテンポのモッシュパートのできが一番良いアルバム教えてください。
245名盤さん:2007/03/28(水) 15:00:26 ID:jc/8fn0p
パフパフは亀仙人の技だから使えない。
246名盤さん:2007/03/28(水) 16:11:05 ID:D7nlGBD6
>>244
メタル板でも行って聞け
247名盤さん:2007/03/28(水) 16:34:05 ID:sJF8CXWe
OKコンの来日の時、
トムがイエローモンキーのVo.にキャバクラに誘われてブチ切れたって話ホント?
248名盤さん:2007/03/28(水) 16:36:26 ID:jc/8fn0p
女性差別だ!!ってキレタらしいよ。
さすがトムだね
249名盤さん:2007/03/28(水) 16:36:39 ID:dYsOH9/Y
伊右衛門ってそんなにレディオヘッドと接点あったのか
250名盤さん:2007/03/28(水) 16:38:01 ID:xo5yzHJb
さすがトムだなw
251名盤さん:2007/03/28(水) 16:54:29 ID:J1Io4RFr
吉井が何を考えての行動か色々想像してみると、なんか面白いww
んで、キレられたあとの吉井の対処を見てみたかった
252名盤さん:2007/03/28(水) 17:04:49 ID:Edm7F911
サンクス。
ホントだったんか・・・。気が滅入ってるトムにキャバクラはwww
だからこそ誘ったんか?   類が違う。
253名盤さん:2007/03/28(水) 17:33:57 ID:D7nlGBD6
タナソウじゃなかったっけ
254名盤さん:2007/03/28(水) 18:02:32 ID:3FIJNnAX
吉井、確信犯かwww
255名盤さん:2007/03/28(水) 18:13:04 ID:zAmEX+g8
誰か吉井のライナーノーツうpしてよ
256名盤さん:2007/03/28(水) 18:19:06 ID:3FIJNnAX
確か、最後の言葉は「イッヒッヒッヒ」だった希ガス
257名盤さん:2007/03/28(水) 18:23:15 ID:J1Io4RFr
吉井「あぁ…なんか落ち込んでるっぽい…あぁ〜どうしよう・・・とにかく元気だしてもらわなきゃ!
・・・男の元気=風俗じゃねぇか。万国共通に決まってるぜ、これだけは!!」
258名盤さん:2007/03/28(水) 19:31:36 ID:XhsGE8pU
下品な男だ
259名盤さん:2007/03/28(水) 19:31:55 ID:bmF/iZqf
>>256
最後は「負けねぇぞ」とかそんなんだろ
260名盤さん:2007/03/28(水) 20:04:00 ID:HxZ/2rTq
今度対バンしましょうよ。負けねぇよ。
261名盤さん:2007/03/28(水) 20:05:20 ID:Edm7F911
(笑)
262名盤さん:2007/03/28(水) 20:48:07 ID:5967uhJH
吉井って会った事あんのかい
外タレって日本の歌手と交流すんのかね
オアシスとかは何かよく名前聴くけど
263名盤さん:2007/03/28(水) 20:50:04 ID:Edm7F911
オアシスが「石田純一はさー」とかいうの?
264否 ◆Wu9u7oUOsY :2007/03/28(水) 21:06:59 ID:jpH/thMC
新作今年中に出るんだよな?
去年みたいなことにならないよな?
265名盤さん:2007/03/28(水) 21:15:59 ID:ZmVw9bEF
黙れ
266名盤さん:2007/03/28(水) 23:25:37 ID:5967uhJH
いや黙るな
さっさと新譜出せ禿、チビ、ホモ、地味、ノッポ
267名盤さん:2007/03/28(水) 23:30:24 ID:J1Io4RFr
トム、村上春樹好きらしいけど、日本に来た時、会ったりしたのかな?

新作、夏ごろにちゃっかり出してくれるでしょ








きっと…
268否 ◆Wu9u7oUOsY :2007/03/28(水) 23:44:12 ID:jpH/thMC
でりゃいいけどなぁ。
てかarpeggiの初期バージョンがすきなんだが新作にはライブのアレンジされたやつはいるだろうな・・・

>>267
春樹もレディヘ好きだし話し弾みそうだね。
269名盤さん:2007/03/29(木) 00:45:56 ID:ikXT3i1F
春樹はとりたててレディヘ好きという訳じゃなかった気がするが
270否 ◆Wu9u7oUOsY :2007/03/29(木) 00:51:44 ID:oZizuQMG
なの?作中に出てくるのは(批判してるの以外は)全部好きだと解釈してるけど。
ゴリラズとかコールドプレイは普通に好きだって言ってたよね。
271名盤さん:2007/03/29(木) 02:46:33 ID:AoyoFy/W
正直こんなどうでもいい話題でしか盛り上がれない現状に苛立ちを覚える
272名盤さん:2007/03/29(木) 03:05:47 ID:fDcayGUz
やっと去年のライブのサウンドボード音源が出たね。
向こうの人が言うように、ダウン伊豆〜が凄く良い。一聴の価値あり。
273名盤さん:2007/03/29(木) 09:07:49 ID:/SuhhHOe
the big askにトムとジョニーが参加。
ピラソン、ノーサプ、シンバルラッシュをプレイした様子。
シンバルラッシュってトムのソロアルバムの曲ジャン!!
チョーキキテー。
誰か音源持ってないの?
274名盤さん:2007/03/29(木) 09:58:40 ID:XkYpDRxe
>>273
それって去年のでしょ?だったら↓で落とせる。
http://www.lders.nl/index.php?entry=entry060501-230000
275名盤さん:2007/03/29(木) 11:11:47 ID:3c/9YOk9
>>269
たしか、春樹はスガシカオが好きなんだよね
「海辺のカフカ」にレィディオヘッドって書かれたんだよね
276名盤さん:2007/03/29(木) 11:30:45 ID:iXuUiIKl
スガシカオは邦楽の中で唯一好きって聞いた。
277名盤さん:2007/03/29(木) 12:16:56 ID:5eY6OMMe
    
278名盤さん:2007/03/29(木) 12:19:11 ID:Pt7/ueIZ
えびすさんも邦楽の中で唯一好きって言ってたよ
279名盤さん:2007/03/29(木) 12:25:33 ID:Pt7/ueIZ
俺のフィギアおたく友達も邦楽の中で唯一好きって言ってたよ
280名盤さん:2007/03/29(木) 12:37:47 ID:idUWJAW3
スガシカオかよ、春樹見損なったぜ。スガシカオ存在ごと、ぶっ潰したい。
281名盤さん:2007/03/29(木) 12:43:55 ID:iXuUiIKl
俺はスガシカオ好き。曲も歌詞もいい。 
たぶん>>280はキャラが気にくわないんだろ?
聴かず嫌いせずに歌聴いてみたら?
282名盤さん:2007/03/29(木) 12:44:36 ID:UYWeJcjb
春樹は意外とミーハー
283名盤さん:2007/03/29(木) 12:47:50 ID:KlkuPiOa
春樹の小説ってでも狂ってるよな
284名盤さん:2007/03/29(木) 13:24:50 ID:xy0lnhnJ
何か今日からバイトの職場で
僕のあだ名がクリープ君になったんですけど
トムヨークに似てるからかな
285名盤さん:2007/03/29(木) 13:25:47 ID:iXuUiIKl
よぅクリープ君
こんにち・は・
286名盤さん:2007/03/29(木) 13:30:39 ID:veos30gn
>>284
付き合ってください
287名盤さん:2007/03/29(木) 13:33:29 ID:idUWJAW3
場に溶け込むキャラなんじゃないか。まるでコーヒーに溶け込むクリープのように。
288Lollipop ◆M3BeJrUpS. :2007/03/29(木) 13:35:45 ID:bYNCrTtJ
だれが旨いこと言えって言ったコラ
289名盤さん:2007/03/29(木) 14:01:04 ID:GkvQ2GUu
場をマイルドにするキャラなんじゃないか。

でもトムヨークに似てるから、のほうが嬉しいな。
あんなヤバい雰囲気醸し出したい
290名盤さん:2007/03/29(木) 14:53:33 ID:mgycNZ5o
禿でありたいということか
291名盤さん:2007/03/29(木) 14:56:11 ID:/SuhhHOe
ねじまき鳥クロニクル読んで頭のなかの雲が晴れていったらしいよ。
あれはアムニかヘイルのときだったけな〜。
292名盤さん:2007/03/29(木) 17:45:31 ID:Tuo6lsY2
>>289
その台詞絶対外で言うなよ
293名盤さん:2007/03/29(木) 18:06:57 ID:71GAOUez
どうでもいいけどハルキの文章ってみんな「日本語訳」っぽいよな
294名盤さん:2007/03/29(木) 18:12:16 ID:wk9w4nzJ
RADIOHEAD好きな奴でスガシカオ好きな奴ってどれ程いるの?
ちなみに俺は好きだけど。
295名盤さん:2007/03/29(木) 18:15:24 ID:9d6x2xIl
4年前くらいに雑誌のインタビューでスマパンのハゲ金玉が
「オルタナティブロックは人気が出すぎて、
どのバンドも音楽的冒険をするのを止めてしまったんだ・・・レディオヘッド以外はね。」
って言ってた。
296名盤さん:2007/03/29(木) 19:20:33 ID:3c/9YOk9
CREEPって名詞だと「嫌なやつ」って意味なんでしょ?
どうせならサラマンダーでいこうよ。あだ名
297名盤さん:2007/03/29(木) 20:05:24 ID:hDMkFiwh
テンインザベッドってなんの意味かな
298名盤さん:2007/03/29(木) 20:39:19 ID:0Sf/wlo5
英国人女性が異様な状況で死亡しているのが見つかり、母国の英国でも波紋をひろげている。
(中略)
「日本人男性は『キモイ(creepy)』ので、(ホーカーさんは)来月には帰国することを計画していた」
http://www.j-cast.com/2007/03/28006468.html


日本人男性は『キモイ(creepy)』
だってよ。
299名盤さん:2007/03/29(木) 22:26:36 ID:fpSdMOMC
creepって変態という意味だったような・・・
300名盤さん:2007/03/29(木) 22:58:39 ID:71GAOUez
 300\(^o^)/get
301名盤さん:2007/03/29(木) 23:05:39 ID:bg6eMCx5
>>295
金玉のバンドと屁って交流あった?
この2バンド、お互いをどう思ってるのかちょっと気になってるけど。
302名盤さん:2007/03/29(木) 23:39:27 ID:ZSgr1dAi
確かはげの歌い方を きばってる時の声みたいだね★ ってトムが言ってたんじゃなかったっけ?
303名盤さん:2007/03/30(金) 00:08:48 ID:mX3FhHZx
新譜遅すぎて禿げそう
304名盤さん:2007/03/30(金) 09:15:09 ID:4KZjE4sK
コンバンワ〜
305名盤さん:2007/03/30(金) 13:19:18 ID:xbYVWJUg
hodiau direkton毎日保存してる人いる?
306名盤さん:2007/03/30(金) 15:38:56 ID:l2gbB3Tr
トムさんそろそろ20分くらいの大曲作ってください
307名盤さん:2007/03/30(金) 16:07:26 ID:0tImTYCK
なげぇよw
308名盤さん:2007/03/30(金) 17:03:10 ID:fVLmEKwz
what's >>306
what's >>306

ambition makes >>306 look very ugly
kicking squeeling gucci little piggy
309名盤さん:2007/03/30(金) 17:23:15 ID:42Im/uJr
レディオヘッド、スターバックスからのリリースはなし

ポール・マッカートニーに続き、レディオヘッドもスターバックスと契約するようだとの噂が流れていたが、
バンド側はこれをきっぱり否定した。

レディオヘッドのマネージメントがスターバックスの代表者と会っているのを見たとの真しやかな目撃談から、
バンドが同社と契約するのではないかとの噂が飛び交っていた。

EMIとの契約を満了したレディオヘッドは現在、どこともレコード契約を結んでいないまま
ニュー・アルバムの制作に取り掛かっている。

すでにレーベル各社の間で激しい争奪戦が巻き起こっていると推測されるが、
バンドはアルバムの完成を最優先に考えており、契約のことなどまだ頭にないようだ。

レディオヘッドのマネージメント会社は、以下のような声明を発表している。
「レディオヘッドは現在、スタジオでニュー・アルバムを制作中です。
新しいレコード契約については、いまのところ誰とも交渉しておりません。
バンドはアルバムが完成するまで、どのような形でリリースするかなど考えるつもりはないでしょう。
スターバックスと契約するという噂は、完全なデマです」

レコード契約がないことで「恐ろしくもあるが、はじめて自由を感じた」という彼らは、
EMIと交わしたような長期契約はもはや考えていないと伝えられている。
また、ダウンロード・オンリーで新作を発表するかもしれないとの噂も流れている。

http://www.barks.jp/news/?id=1000030717&m=all
310名盤さん:2007/03/30(金) 17:53:03 ID:fX9I6SWq
俺はCDとか手にとって聴きたい派だから、ダウンロードオンリーだけは勘弁
現在外でもMD愛用
あのウォークマンにディスクを入れて閉じる時のカチッて音がたまらない
311名盤さん:2007/03/30(金) 18:30:51 ID:tzLNZ40u
でっていう
312名盤さん:2007/03/30(金) 18:32:15 ID:fVLmEKwz
(笑)
313名盤さん:2007/03/30(金) 18:35:46 ID:EQNjj+F3
俺も外MD中CD派だからItune?みたいなのはよく分からん
314名盤さん:2007/03/30(金) 18:59:04 ID:oLYGUFDm
どうでもいいけどClimbing up the walls聴きながら夜道歩くとちょっと怖いよ
315名盤さん:2007/03/30(金) 18:59:18 ID:OBkx79xr
CDとかMDなんて糞媒体じゃん。
316名盤さん:2007/03/30(金) 20:09:13 ID:G0H0oYs2
CDが糞てww
317名盤さん:2007/03/30(金) 20:59:02 ID:ErIIcJWO
>>309
>レコード契約がないことで「恐ろしくもあるが、はじめて自由を感じた」という彼らは

余裕ぶっこいてんじゃないんだな。
やっぱレディヘでも契約が無いというのは一応恐ろしいのか。

>>310
一行目同意
318名盤さん:2007/03/30(金) 23:25:46 ID:yAnpM+rG
契約してないから新譜の制作遅れてるんだよな…。
長い時間かけて自分達の作りたい音楽を作るのは良いが、契約がないと自由過ぎて変なクオリティに仕上がりそうだな…。
319名盤さん:2007/03/30(金) 23:28:32 ID:KJrbn+7+
変なクオリティって何だよ
ものっそ不安になってきた…
320名盤さん:2007/03/30(金) 23:34:47 ID:ErIIcJWO
逆に、契約に縛られる事でクオリティが下がる事もある
やりたいようにやってくれりゃいいよ
321名盤さん:2007/03/31(土) 02:08:29 ID:yFK3wdJ3
めちゃめちゃしてくれていいよ
普通の音楽なんか期待してない
322名盤さん:2007/03/31(土) 08:23:04 ID:Y/AO9U3D
どうでもいいからはやく新譜をきかせてくれ
323名盤さん:2007/03/31(土) 13:29:35 ID:5yW0UwXg
そんなことより
>レコード契約がない
完成後の発売の遅れがありそうなことのほうが恐ろしくないか・・・?
グダグダになるようなことがあったら、自分でレーベル造れそうだけど
324名盤さん:2007/03/31(土) 14:01:42 ID:V1b8993R
発売しない、うpするだけ とかだったらそれはそれで困る
325名盤さん:2007/03/31(土) 14:23:22 ID:Zs5hYUbJ
the bendsのsulkってblack starとstreet spiritに挟まれて影薄いけど、それなりに良い曲だよね。
326名盤さん:2007/03/31(土) 14:46:15 ID:rsfCeh4O
bullet ploof〜ストスピまでの鬱な流れにどんだけ浸った事か・・・
327名盤さん:2007/03/31(土) 14:58:37 ID:3Pro7F5Q
nice dreamがよすぎる
328名盤さん:2007/03/31(土) 15:02:04 ID:GNSMuVew
全曲配信で勝手に曲順決めて聴けって感じだったらおもろい
しかもYOUTUBE
329名盤さん:2007/03/31(土) 15:57:42 ID:DW7KBiAu
YouTubeは流石にないだろうな
330名盤さん:2007/03/31(土) 16:51:29 ID:xQ+HV9IH
>>327
途中のギターソロいらなくね?
全編まったりで聞きたいのにさ。

あーもう

 |'、                   /、
..jし〉                  ノ⊥
 ! \                ノ  !
 ヘ、 \、   /\/ヽ    /  丿
  ゝ  ゙ヽ、./    \ _/   ノ
   ヽ,    .||(●),、(●)|´    丿
    ヽ、  | .>ノ(、_, )ヽ、.|   _/′<ベンズ第二章まだー?
     ヽ、 ! -=ニ=- ノ  /
     l ヽ、\`ニニ´/  ..r{
     !  `ー..__,,..-'''´ 1
     |!    丿`ヽ    ||
     }   /   ヽ   〕
    │   ,'    ヽ   ヽ
    〕   ノ     h   1
    丿  l′     '、   '、
   丿  ./       ヘ、  '、
   ,'  丿       ヘ、  1
   │ 丿         ヽ  ||
   ノーv「          ヽ-''、
  ノ   〕           │ ヽ、
、ム..../´           `' 、....7
331名盤さん:2007/03/31(土) 18:05:27 ID:11+7Qs71
ワロタ
332名盤さん:2007/03/31(土) 18:15:36 ID:1Yzc7NZw
ミューズって屁に似てるってよく聞くから借りてきたが全然似てね〜な
影響されたるんだろうけど別モン
ラルクにメタリカカバーさせたらミューズぽくなるかも
333名盤さん:2007/03/31(土) 18:20:45 ID:V1b8993R
MUSE買ってみたけど1回しか聴いてない・・・

おとなしくトムソロを買っておくべきだった
334名盤さん:2007/03/31(土) 18:37:38 ID:OsYrqlgx
サマソニにレディヘが出たとき、スタジアムに
人入りきらなかったって本当?
335名盤さん:2007/03/31(土) 19:03:22 ID:rsfCeh4O
ミューズってメタルなのか?
336名盤さん:2007/03/31(土) 19:06:07 ID:V1b8993R
>>335
メタルではないと思うけどメタラーに好きな人多いね
ギターも結構ピロピロいってるし
337名盤さん:2007/03/31(土) 19:13:05 ID:rsfCeh4O
>>336
そーか、d
ショウビズの最初の曲ぐらいしか聴かないから
今度ちゃんと聴いてみるかな
338名盤さん:2007/03/31(土) 19:17:49 ID:S1h2CkrW
ミューズは歌い方だけにてる

曲はメタル的なだささ
339名盤さん:2007/03/31(土) 19:25:19 ID:Gn/cScQp
>>334
毎年そうなんじゃないの?
340名盤さん:2007/03/31(土) 21:46:59 ID:RFwGDkKl
>>332
Enter Sandmanやってたぞ
341名盤さん:2007/03/31(土) 22:24:14 ID:bhcnn9ok
もう直ぐVMCで【THE NATIONAL ANTHEM (LIVE VERSION)】1時過ぎに【PYRAMID SONG】
明日の朝と夜には【THERE,THERE】【THERE,THERE (FULL Ver.)】が流れる。
342名盤さん:2007/03/31(土) 22:36:29 ID:V1b8993R
VMCってスペシャ?
343名盤さん:2007/04/01(日) 02:09:41 ID:e+0XrxV1
radiohead new album 6.1 on sale
344名盤さん:2007/04/01(日) 11:06:39 ID:Oo8YBo19
>>343
ソース
345名盤さん:2007/04/01(日) 11:22:30 ID:FWek8IVp
ベンズ厨の素直な気持ち
25 名前: 名盤さん 投稿日: 2001/02/08(木) 02:06

>>24
いいとこつくね(w
トムはおなにい野郎になったのさ。
2ndあたりはよかったんだがね..
むかしは、いっしょにオナれたが
ヤツはどーぐ使い出して、1人とーくへいっちゃった
346名盤さん:2007/04/01(日) 12:02:15 ID:hBeZL2UF
>>343
英語だったら June って言うはずなのだが
347名盤さん:2007/04/01(日) 12:08:28 ID:IcpEZmDr
ホント四月バカばっか
348名盤さん:2007/04/01(日) 13:22:14 ID:zH5zezjq
あれ?携帯からだとスレタイがRadiohadになってる…

???
349否 ◆Wu9u7oUOsY :2007/04/01(日) 13:30:23 ID:MigoWitx
    .、  ., ‐ 、
   / .-l'",゙ヽ、   |     ,,iL,  .、      ...  .-t!'′._.
  ."> /、.士'') '′  .|     ″/  `  !、   ゙'  ノ  !   '、   ゙'
   |  .! !lー゛ =@ .ヽ.    ./       .`′     .i;;F.   `′
   ′  .゙―‐"

                    _,, ---、                v--、 .(冖''ー、
             ,,,,,._,,..-‐''"   ._....、. \     .i-、      ,゙> `-″.y....′
             ゝ..__  .ir‐'''',゙..-'"   ゙j    `i `―‐'''"´      .,,,_`';
                 ヽ. .`゙_,,.... -―′   ,!  .i-;;v-ー'ニコ  lヽ `'冫
                    _,,>  ゙゙ ̄ ゙̄ \     .l゙  .i、  _,, ィ;;ー┐ ″  ./
            l"'''''''"゛    .,, -‐''"\ ヽ  ./   .".‐゛ ._.`'、!、  ii、ヽ
                `"ー--‐'''゙L  .ヽ -‐''゛  |  .l゙  .,i'v '`-″ ,iiil!″    .ゝ
                      !   .|'''ー ..,,,,,,'"  ./゙ニ″く  .l'.l ‘'ヲニ・'゙_ `''='"
             x ..,,,_,  .,!  │           l ..l, l  | ヽ  .,i';ヽ>  .゙'i.
                 `゙''ー .., ̄  │            l.  ヽ ヽ.  `"  `゛  ,i-....ノ
                  `--‐゛          `―′ `゙'''―――'゛
350四月ばか:2007/04/01(日) 16:07:29 ID:FWek8IVp
351名盤さん:2007/04/01(日) 16:55:32 ID:tL6uYDZO
正直、TOOLの方があらゆる面で上ですね。
352名盤さん:2007/04/01(日) 16:58:15 ID:I9rGkjpZ
このまえある試験で「心に残った言葉」て題の作文があったんだが
当日までどんな内容か知らされない試験だったので、心に残る言葉なんて思いつかなかったんだ
で、苦し紛れにJUSTの歌詞の一節 「You do it to yourself」
を挙げてみたんだが、受かったwww

ありがとう、Radiohead。
353名盤さん:2007/04/01(日) 17:44:15 ID:cV5ehwCX
The Tricksterがかなりミューズっぽい
354名盤さん:2007/04/01(日) 18:25:11 ID:ZYX7K9M0
パブロ、ベンズ、OKコンはやはり良い。通して聴いても心地よい。

ところでトム、News23出たの?過去スレのタイトルが…
355名盤さん:2007/04/01(日) 18:33:12 ID:LZ1DtSNm
【禿げて】Radiohead 71【ないよ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1162134738/

999 名盤さん sage 2006/12/05(火) 23:38:03 ID:y2vUFgkd
BECAUSE!!!!↓


1000 名盤さん sage 2006/12/05(火) 23:38:09 ID:fwYjZ4G6
1000なテーンション!


これすごいなww
356名盤さん:2007/04/01(日) 18:33:53 ID:LZ1DtSNm
ageちゃった
ごめん
357名盤さん:2007/04/01(日) 18:34:35 ID:cx/NhgkZ
>>354
出たよ。三分くらい。
インタビューで世界情勢について語ったんだっけか
探して見るほどの物じゃないよ
358名盤さん:2007/04/01(日) 19:03:11 ID:/+z83YFc
>>352
あるあるw

新譜にnude入るかなー。マジでベンズ第二章でいいよ…
359名盤さん:2007/04/01(日) 19:11:00 ID:hBeZL2UF
POPJAMもNews23も同じ場所のVTRだったよね

トムいわく新譜はOK第二章(OKの何倍も恐ろしいバージョン)らしいが
360名盤さん:2007/04/01(日) 19:55:36 ID:pdrYOsJa
恐ろしいって歌詞が?
361名盤さん:2007/04/01(日) 20:02:14 ID:yYItNtU+
トムの声が
362名盤さん:2007/04/01(日) 21:06:14 ID:Popw5KWH
セールスが
363名盤さん:2007/04/01(日) 21:30:27 ID:PEC36K0L
あちゃー
364名盤さん:2007/04/01(日) 22:24:08 ID:Oo8YBo19
>>359
どういうふうに?てか何のインタビュー?(あ・・・今日はry)
365名盤さん:2007/04/01(日) 22:55:03 ID:hBeZL2UF
>>364
去年のロキノン、トムが表紙のヤツ。
366名盤さん:2007/04/01(日) 23:04:01 ID:hBeZL2UF
●新作はレディオヘッドの反戦アルバムとなるんでしょうか?

トム「(首を横に振ってから) 最近、都市計画が出来るソフトウェアを手に入れたんだ。 (中略)
おもしろいことに、今作は『OKコンピューター』に似ていて、その何倍も恐ろしいヴァージョンなんだ。
『OKコンピューター』も充分に恐ろしかったんだけどさ」

367名盤さん:2007/04/02(月) 01:37:24 ID:0N62f021
前にVideo tapeは監視社会の事を歌ってるみたいな事を
このスレで誰かが言ってたけど、そういう感じになるんじゃないのかな>次のアルバム
368名盤さん:2007/04/02(月) 02:37:56 ID:SrVFBsKN
OKコン製作時はツアーやら何やらでトムを始めメンバーみんなが
消耗していて、精神的に張り詰めているっていていうか、緊張感のある曲作りだった印象がある
かなりの自己犠牲とかがあってああいう危うげな?アルバムになったような・・・

最近のレディへはなんつーか少なくとも当時よりは、自由で純粋に楽しんで
るってい言うか、バンドで曲作りを満喫してやってる印象がある
曲が自由な創作から生まれるっていうか

所詮は一個人の主観だし、そんな曲作りはしていないのかもだけど、
>『OKコンピューター』に似ていて、その何倍も恐ろしいヴァージョン
なんていまのレディへに作れるんだろうか・・・
369名盤さん:2007/04/02(月) 03:45:55 ID:0N62f021
ヘイルにwe suck young bloodってな怖いタイトルの曲もあったけどな

>>366の「都市計画が出来るソフト」ってのが引っかかる
社会の支配者についてとかそういう事歌ってそうな気がする
370名盤さん:2007/04/02(月) 04:02:59 ID:mC13Ix+G
とっくにそういうのは歌ってるような………

てか、タイトルとか歌詞とかで直接的に恐ろしさを表現してるかの問題じゃないだろ>ウィーサック

もっと潜在的な恐ろしさ
371名盤さん:2007/04/02(月) 04:08:39 ID:Ml7dD0JT
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、キングコング、優香、菊地凛子、朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、内山信二、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、オリエンタルラジオ、ザ・たっち、相葉雅紀(嵐)
藤原竜也、中島美佳嘉、三船美佳、椎名法子、北島康介、琴欧州
酒鬼薔薇聖斗(少年A)、イアン・ソープ、ウイリアム王子

1983.4.2〜84.4.1生まれ
上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)、風間俊介、ベッキー
オレンジレンジ、土屋アンナ、寺原隼人、ヨンネ・アーロン(ネガティヴ)

1984.4.2〜85.4.1生まれ
速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、えなりかずき、若槻千夏、石川利華
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
山下智久(NEWS)、上戸彩、斉藤祥太、斉藤慶太、ウエンツ瑛士、小池徹平
後藤真希、りあるキッズ、三倉マナカナ、宮里藍、高橋大輔

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、BoA、石原さとみ、沢尻エリカ
ダルビッシュ、オルセン姉妹、リア・ディゾン

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、亀田大毅、福原愛
森本貴幸(サッカー)、山田弘喜(ヤクルト)
372Lollipop ◆M3BeJrUpS. :2007/04/02(月) 05:41:38 ID:xPcD/PH0

 >恐ろしかった

恐ろしかったってwww
トムなかなか恐ろしいギャグ言うのなw
373名盤さん:2007/04/02(月) 15:30:32 ID:moZyo0Mg
屁ヲタにオススメの音楽聞くと
SoundGarden、NIN、Dream Theater、TOOL、Sonic Youth、Museとか攻撃的なグループ挙げてくる奴が多いんだがもっとスマートでスタイリッシュな曲教えてくれ?
374名盤さん:2007/04/02(月) 16:33:22 ID:yfn0oqEn
最近のライヴアレンジ昔と比べて劣化してね?

arpeggiもそうだがliftはマジ酷い
375名盤さん:2007/04/02(月) 16:55:11 ID:8Ju5HhWg
鰯の缶詰のライブ見たときはがっかりした
376名盤さん:2007/04/02(月) 17:07:47 ID:xwZkjPxc
>>325亀だがsulkは最高だろ。むしろ個人的にはblack starよりずっと好き。
377名盤さん:2007/04/02(月) 17:30:12 ID:Nr4nnCJC
>>325>>376
来日公演の新宿リキッドルームで一番良かったよ。
378名盤さん:2007/04/02(月) 20:12:12 ID:0N62f021
>>373
凛として時雨
379名盤さん:2007/04/02(月) 21:31:36 ID:7HpmVTZm
>>373
Dinosaur jr


ナヨナヨさが俺にとっては最高
380名盤さん:2007/04/02(月) 22:27:50 ID:zhzgkK4l
>>373モグワイ
381名盤さん:2007/04/02(月) 22:58:39 ID:Pm6TSurt
【ネット】 大手レコード会社EMI、ネット販売する全楽曲を「DRMなし」に…iTunes Storeで販売
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175521992/
382名盤さん:2007/04/02(月) 23:12:12 ID:yrxected
>>373
Bjork、DJ Shadow
383名盤さん:2007/04/03(火) 00:21:12 ID:MLUs4DZz
>>373
PAVEMENT
384名盤さん:2007/04/03(火) 12:57:52 ID:K4G1h0gC
UKを中心に、Oasis、Travis、Muse、Kasabian、Coldplay、Franz Ferdinand、Kean
とか聴いてみたんだけど、やっぱRadioheadすごい
他のアルバムもいいんだけど、特にOKコンは他のUKギターロックのアルバムでは
ズバ抜けてると思う
あくまで主観だけど、周りを見回すことで良さを再確認できた

周りの見方がまだ甘いかもしれないので、他にも聴いとくべきなのを教えてください
385名盤さん:2007/04/03(火) 14:22:17 ID:tBRW5Wit
>>373
ブロックパーティーだっけ?
攻撃的だけど聴いてみれば?
386名盤さん:2007/04/03(火) 17:40:17 ID:gP2dA+HB
>>384 ピンクフロイド
387名盤さん:2007/04/03(火) 17:48:52 ID:b5EriRQr
厨バンドばかり上がるな。さすがだ。
388名盤さん:2007/04/03(火) 18:03:36 ID:ICe7oQCG
>>387
おすすめ教えてください
389名盤さん:2007/04/03(火) 19:00:36 ID:n30eJW8m
フロイドまで厨バンドかよ
390名盤さん:2007/04/03(火) 19:43:18 ID:Cvy5nSYz
>>387みたいな奴は絶対自分が聴いてる物言わないよな
391名盤さん:2007/04/03(火) 19:50:10 ID:zeq3yPXo
死ぬまでにレディヘのライブ行きたい・・・
392名盤さん:2007/04/03(火) 19:50:59 ID:JwwvLDXE
>>390
それ言ったら終了だしなw
間違いなく人生の中で一つは厨バンド聴いてたくせに、
言えと言ったらそこらへんは外して、マイナーを挙げるしw
393名盤さん:2007/04/03(火) 20:07:53 ID:3Yj/u03P
売れればみんな厨バンドになっちまうのかw
394名盤さん:2007/04/03(火) 20:12:33 ID:CuixIV0C
熟れたくなーーい!!
若さを失いたくなーーい!!
395名盤さん:2007/04/03(火) 22:53:31 ID:2GtpE4o4
厨バンドって厨が粋がって挙げたがるって意味だから、
バンドの本質とはあんまり関係無いと言うか、
本来は蔑称ですらない。
396名盤さん:2007/04/03(火) 23:43:50 ID:jIprUmNs
>>373
トム・マクレー
397名盤さん:2007/04/04(水) 00:11:43 ID:rNZbnohg
>>395
わかってた事なのに目から鱗が(´;ω;`)ボロボロ
398名盤さん:2007/04/04(水) 00:21:05 ID:GV7DPsbU
>>373
正統派レディオヘッドチルドレンのMONORAL
新曲が5月7日に発売されるよ。試聴できるから聴いてみて☆
http://www.monoral.com/
399名盤さん:2007/04/04(水) 01:17:59 ID:yQtW+qBn
Radioheadは確実に厨バンドではない
明らかに厨房が好んで聴くような音してない
○厨房が好むバンド=厨バンド
×人気があり有名なバンド=厨バンド
では意味が違う
前者が正しい
後者はただアンチのひがみ
400名盤さん:2007/04/04(水) 01:33:38 ID:YSRJgMwr
この必死な流れが厨房ぽい。
お前らが好むバンド=厨バンド
401名盤さん:2007/04/04(水) 03:27:16 ID:SK+pi7FI
>400
スレタイ見てくれ
必死な厨は鏡見てくれ
402名盤さん:2007/04/04(水) 11:17:48 ID:xRtTbSCz
屁を叩かれているより必死になったのには驚き。
403名盤さん:2007/04/04(水) 11:20:06 ID:gMpXbALP
>>400
自分が聴いてるものもろくに挙げられないやつが今更何を。
挙げさせても怖がって有名どころ外してくるのが目に見えてる。
404名盤さん:2007/04/04(水) 11:33:55 ID:D7GGbR4z
限りなくレディオよりゼブラの方が厨バンド
405名盤さん:2007/04/04(水) 11:36:21 ID:g9tXuzo7
>>398
ボンジョビチルドレンの間違いだろ(笑)
406名盤さん:2007/04/04(水) 12:44:55 ID:/lkHO2un
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Radioheadって何がすごいの? [洋楽サロン]
GUNS N' ROSES  PART 44 [HR・HM]
radioheadの音を語ろう part 3 [楽器・作曲]

ガンズ好きも多いのか。なんか意外。
407否 ◆Wu9u7oUOsY :2007/04/04(水) 12:47:33 ID:/lkHO2un
ミスッタ
408名盤さん:2007/04/04(水) 12:56:15 ID:CCjvY2xd
>>404ヘッドw
409名盤さん:2007/04/04(水) 15:27:00 ID:8YWbEqan
パブロフハニー、ベンズは厨アルバム
実際ラルヲタやチルヲタに大人気
レミオロメンヲタ曰くベンズ以降のレディへはポイポイウンコ君
410名盤さん:2007/04/04(水) 15:31:39 ID:ovn0NMIr
パブロフハニーって流行ってんの?
411名盤さん:2007/04/04(水) 15:35:58 ID:CCjvY2xd
パブロハニー流行ってんの?
412名盤さん:2007/04/04(水) 15:43:17 ID:8YWbEqan
知らんけど絶賛されてるよ
413名盤さん:2007/04/04(水) 15:44:22 ID:C67jse39
越中 詩郎って流行ってんの?
414名盤さん:2007/04/04(水) 15:50:21 ID:KJCVfavo
パブロ別に流行ってないって!!
415名盤さん:2007/04/04(水) 16:00:28 ID:nmv+R0YS
おめーらに越中のなにがわかんだよニワカが
WJって知ってるか?あ?
416名盤さん:2007/04/04(水) 16:14:27 ID:etCkAdk+
>>407
わざわざコテだすなよw自己主張?
417名盤さん:2007/04/04(水) 16:15:27 ID:8YWbEqan
サムライ・シロー
418名盤さん:2007/04/04(水) 16:43:36 ID:KJCVfavo
>>415 目ン玉飛び出るようなストロングスタイルだって!!
419名盤さん:2007/04/04(水) 16:54:26 ID:8K2YqU7B
ヌァニコラッ
420名盤さん:2007/04/04(水) 19:55:10 ID:CAFgUvwq
>>299
トムのこと
421名盤さん:2007/04/04(水) 20:21:36 ID:8YWbEqan
422名盤さん:2007/04/04(水) 20:56:00 ID:xQ36qKNu
>>373
stone rosesはどうよ
second comingしか聴いた事ないけど
423名盤さん:2007/04/04(水) 21:50:27 ID:OHCySWhs
>>422
1stきかなきゃ。Elaphant Stoneは最高
424名盤さん:2007/04/04(水) 22:38:15 ID:xQ36qKNu
>>423
かなり雰囲気違うらしいな
今度買ってみる
425名盤さん:2007/04/04(水) 22:49:43 ID:4+ZKflh2
HODIAU DIREKTONが見られない。
何日か前も見られなかった、何でだろ?
426名盤さん:2007/04/05(木) 00:58:29 ID:32PagUXO
レディオヘッド詳しくないからよく分からないんだけど
昔腐るほどいたレディへのフォロワーどもは何処にいったんだい?
現在生き残ってる奴はどんくらいいるの?
ミューズ、コールドプレイ、ブロックパーティー他は?
427名盤さん:2007/04/05(木) 01:17:52 ID:6uM/U0kP
アギレラがセックスの時に流すって
428名盤さん:2007/04/05(木) 01:46:51 ID:U6WWqUEw
>>415
知ってるって!!大好きだって!!
429名盤さん:2007/04/05(木) 01:57:54 ID:+SCEBrEw
>>426 腐るほどいたのか?以外と少ない気がするけど俺が知らないだけかな
何にせよここは真っ先にTravisを挙げるべき
430名盤さん:2007/04/05(木) 02:09:17 ID:S3F+NKK1
MUSEはうまい具合フォロワー臭から抜け出したな
431名盤さん:2007/04/05(木) 02:21:24 ID:HGkXxvdq
アクアラングとかもろベンズ
432名盤さん:2007/04/05(木) 02:25:08 ID:9rMvwlsP
>>430
MUSEはファーストだけだからな
433名盤さん:2007/04/05(木) 02:49:35 ID:S3F+NKK1
声が似てると曲問わずフォロワー扱いされる気がする
434名盤さん:2007/04/05(木) 03:32:31 ID:f9Klsyf7
顔も似てる。っていうかトムの弟と勘違いしてるやついるんじゃね?w
435名盤さん:2007/04/05(木) 04:13:56 ID:lBbnhbuW
割と最近、誰だったかソロ女性アーティストがセックスの時にはレディへを流す
と言ってた気がするんだけど、誰だったかわかる人います?
436名盤さん:2007/04/05(木) 04:15:16 ID:lBbnhbuW
あ、>>427か。ごめんなさい。
437名盤さん:2007/04/05(木) 04:43:37 ID:TZteUnQV
ヤりながらBGMにレディヘ流してると
行為中に相手の首を絞めたくなりそうだな
438名盤さん:2007/04/05(木) 05:10:53 ID:4HpBXXZ5
変な時間に目が覚めてキッドA→OKコン
439名盤さん:2007/04/05(木) 07:57:02 ID:wFUHghau
>>435
ソース
440名盤さん:2007/04/05(木) 13:01:53 ID:1IG01xi2
俺がセックスの時使うとしたら
exit music
how to disappear 〜
だな。
441名盤さん:2007/04/05(木) 13:09:15 ID:fFa5FoR6
よろしくお願いしますm(_ _)m

ポーキュパイン・ツリー ◆ Porcupine Tree ◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1175566826/
442名盤さん:2007/04/05(木) 13:23:26 ID:gaDjD0eO
>>440
なんてテンポの遅い腰フリだwww
443名盤さん:2007/04/05(木) 13:40:29 ID:Va7xwkCE
セックスのときは変なテンションだろ常識的に
444名盤さん:2007/04/05(木) 13:57:56 ID:32PagUXO
ThereThereはテンション上がるぞ
激しくピストンしたあとはIwill、nononoでマッ〜タリした大人の空間を演出できる
445名盤さん:2007/04/05(木) 14:15:45 ID:flMWMjlR
>>425
ttp://hodiaudirekton.blogspot.com/
ここで過去の画像とかも見られるよ。
動画はyoutubeにうpされてる。
446名盤さん:2007/04/05(木) 14:16:09 ID:U6WWqUEw
やっぱSEXの時はイディオテックでしょ?!
447名盤さん:2007/04/05(木) 14:19:22 ID:aHUzS6ts
フェイクプラスティックツリーな俺のもの
448名盤さん:2007/04/05(木) 14:44:18 ID:ns/pWYRg
おかしいよね童貞なのに
449名盤さん:2007/04/05(木) 14:46:13 ID:spRqbV9h
やっぱtherethereの手拍子?にあわせて二人も手を叩き、自然な流れで展開して・・・
450名盤さん:2007/04/05(木) 14:50:27 ID:ns/pWYRg
ttp://www.allheadlinenews.com/articles/7006449454
ttp://idiotcomputer.jp/news/?itemid=1819
ちょwwwwwwwwwホントかよwwwwwww
451名盤さん:2007/04/05(木) 16:13:15 ID:32PagUXO
ならトムとスックスした方がいいじゃん
452名盤さん:2007/04/05(木) 17:42:49 ID:YZoLMB0m
スックスじゃなくてサックスだろ
453名盤さん:2007/04/05(木) 17:58:38 ID:O6HX18sW
ちがうよソックスだよ
454名盤さん:2007/04/05(木) 18:21:04 ID:ns/pWYRg
まてよ・・・・・・?・・・!!そうか!
シックス=6=ロク=ロック=Rock
つまり、アギレラはレディヘでロックしてたんだよ!!1!!!!11!
455名盤さん:2007/04/05(木) 19:44:45 ID:GiKzJXw1
(^_^;)
456名盤さん:2007/04/05(木) 19:52:19 ID:o3zfirh6
>>439
barksのニュースで検索ちゃん
457名盤さん:2007/04/05(木) 20:03:52 ID:+SCEBrEw
何このVIPノリ
458名盤さん:2007/04/05(木) 23:52:46 ID:XJUsAJlS
>>445
アリガト!
動画が見れなかったようだ。でも見られるようになりました。
459名盤さん:2007/04/06(金) 01:25:10 ID:Op4pnJXO
声はセクシーだけどチビハゲには用は無いってか
このビッチが
460麻井茸一 ◆XLH/xLNnMY :2007/04/06(金) 08:18:08 ID:fg2uqic8
で、4・9に出るやつは買うべきなのか?
461名盤さん:2007/04/06(金) 08:25:45 ID:1U2E3frt
>>460
何がでんの?
462麻井茸一 ◆XLH/xLNnMY :2007/04/06(金) 08:39:17 ID:fg2uqic8
>>461
なんかヘンなの。
463名盤さん:2007/04/06(金) 09:27:21 ID:0CyZu06L
俺は2つとも買う
464麻井茸一 ◆XLH/xLNnMY :2007/04/06(金) 10:01:29 ID:fg2uqic8
>>463
2つとは?
465名盤さん:2007/04/06(金) 14:27:44 ID:zcUlTxE5
AIRBAG とCOM LAG じゃね?
466麻井茸一 ◆XLH/xLNnMY :2007/04/06(金) 14:28:59 ID:fg2uqic8
AIRBAG高すぎて手が出ない・・
いずれ買うだろうけど。
467名盤さん:2007/04/06(金) 14:32:09 ID:zcUlTxE5
(HMVの予約がちょっと安い)
468麻井茸一 ◆XLH/xLNnMY :2007/04/06(金) 14:34:09 ID:fg2uqic8
>>467
それはCOM LAGのほうだろ。そっちは安いからええねん。
問題はAIRBAGのほう。
469名盤さん:2007/04/06(金) 14:37:04 ID:Vr6A0zeb
もうどっちも持ってるけどコレクターとしては再発版も欲しいわよね(^^)
470名盤さん:2007/04/06(金) 14:51:25 ID:zcUlTxE5
>>468
Aiabag1600円だけど?
471麻井茸一 ◆XLH/xLNnMY :2007/04/06(金) 15:02:10 ID:fg2uqic8
>>470
尼だとAIRBAGが3000¥近いぞ!
COM LAGは2000¥きってる。
472名盤さん:2007/04/06(金) 15:12:02 ID:NwMaWeFd
屁ヲタにモリッシーも聴いてほしくてレンタル屋に行くたびにベンズとOKコンピューターの間にモリッシーのソロ突っ込んでいくんだけどいつも店員が片付けちゃうんだよね
今度勝手にレディへのディスクにモリソロを入れてごっちゃにしようか悩んでる
473麻井茸一 ◆XLH/xLNnMY :2007/04/06(金) 15:13:50 ID:fg2uqic8
>>472
スミスの人だよね?
そんなにいいのか?
474名盤さん:2007/04/06(金) 15:18:04 ID:eb3wA42V
HMV、コムラグの発売日変更だとよ
俺は一括配送で頼んでるからエアバッグもお預けか…
475麻井茸一 ◆XLH/xLNnMY :2007/04/06(金) 15:19:07 ID:fg2uqic8
>>474
そういう情報はほんとためになるよ。
476名盤さん:2007/04/06(金) 16:20:05 ID:IGCJpkkO
CDはOUTSIDEに飛び出して買いなさい(^^)
477名盤さん:2007/04/06(金) 19:44:04 ID:s5hAQ/xa
麻井茸一 ◆XLH/xLNnMYはなにもの?
478名盤さん:2007/04/06(金) 20:50:25 ID:cEVquhJd
クソコテに決まってんだろ
479名盤さん:2007/04/06(金) 22:43:36 ID:UzAyyoD9
キッドAって歌詞どこについてんの?
480名盤さん:2007/04/06(金) 23:40:53 ID:Xfl/Yn04
ブックレット炙ると文字が浮き出るらしいお
481名盤さん:2007/04/07(土) 00:17:14 ID:AbtEW9vW
>>480
…俺のブックレット弁償しろ
482名盤さん:2007/04/07(土) 00:49:20 ID:IiZbZxgk
483名盤さん:2007/04/07(土) 07:59:51 ID:q0E2tu39
いまさらだがRadiodread聴いた
かなり良かった
Exit Music Songs With Radio Headsも良かったし最高だな
484名盤さん:2007/04/07(土) 10:04:17 ID:BZbjtLWs
キッドAってぶっちゃけいいか?
オケコンは良かったがこれはやりすぎじゃね?
485名盤さん:2007/04/07(土) 11:31:55 ID:RdRULIdj
お前何年前の人だよ
486名盤さん:2007/04/07(土) 11:53:59 ID:ftxjuRgt
木田は今ではもう評価低めじゃないか?
アムニとヘイルのほうが素晴らしい
487名盤さん:2007/04/07(土) 12:46:55 ID:ut27pA1J
>>484
Kid Aは歌ものじゃないからOKと比べるのはナンセンスだろ
プログレっぽいとこあるし、そこら辺は好き嫌い分かれて当然
俺は最初糞だと思ってたが、根気よく聴いてるうちに好きになったな
聴き込んでると何かわからんが味がでるというか、慣れてくるというか
かと言ってRadioheadの中でKid Aが一番好きか、と言われるとNoだが
488名盤さん:2007/04/07(土) 12:50:55 ID:8fNoStcy
キッドAはやりすぎだよね
意地はって作った気がしてならない。
「こんな音もつくれんだぜ?」みたいな。
ヘイルの方が聴きやすいし好きだなぁ
489名盤さん:2007/04/07(土) 13:20:51 ID:DsijR6w0
KID Aに入らなかった曲を集めただけなのが、アムニじゃなかったっけ?捨て曲もあるし。
皮肉・・・。
490名盤さん:2007/04/07(土) 13:37:56 ID:KJBzCdvL
カスカスになるまで聞くとアムニのほうが木田よりよくなる
491名盤さん :2007/04/07(土) 15:18:07 ID:XPY+y457
ジョニーは「無人島に持っていく1枚」が木田だった
492名盤さん:2007/04/07(土) 15:40:30 ID:fSL3kE/6
オプティミスティックいらねーインリンボ最高
493名盤さん:2007/04/07(土) 15:44:56 ID:ZznDRiC7
2chだと厨で一刀両断される奴らが開放されて暴れまわってる感じだよな
面白いから見てるよ
494名盤さん:2007/04/07(土) 15:47:53 ID:ZznDRiC7
誤爆スマソ
495名盤さん:2007/04/07(土) 16:17:51 ID:2SdNO8r4
496名盤さん:2007/04/07(土) 17:38:49 ID:dc5sXmpA
アコギで歌われていたmpstを適切な形で収録した木田が大好きだ
497名盤さん:2007/04/07(土) 17:47:12 ID:DsijR6w0
>>495
いい加減すぎwww   ショボーw
498名盤さん:2007/04/07(土) 20:11:23 ID:d4CzliMg
されげなくリアム叩いてるw
499名盤さん:2007/04/07(土) 21:26:16 ID:DsijR6w0
>基本タンバリンしか叩けないリアム・ギャラガーとはことなり

wwwww
500名盤さん:2007/04/08(日) 00:39:40 ID:zOn5XkQ4
2+2=500
501名盤さん:2007/04/08(日) 00:48:26 ID:zPdBatf4
168aってサバ読みすぎだろう
502名盤さん:2007/04/08(日) 02:41:50 ID:3wISEvRy
トムは禿げてないやい><
503名盤さん:2007/04/08(日) 08:08:43 ID:1GjhHpvb
ノエルもたしか小さいんだよな。何センチくらいなの?
504名盤さん:2007/04/08(日) 08:40:45 ID:6yFSKeBw
9cmぐらいだろ
505名盤さん:2007/04/08(日) 10:02:28 ID:vC3vKgXG
309cmですか?
506名盤さん:2007/04/08(日) 15:29:50 ID:zOn5XkQ4
I Might Be Wrong/Live Recordingsのデジパックさ
CD入れるとこ幅狭くて取り出しづらくね?
507名盤さん:2007/04/08(日) 20:30:34 ID:B4RlKCHf
TSUTAYAで借りただけだからよくわからん・・・
508名盤さん:2007/04/08(日) 22:00:56 ID:WPoLhKFJ
509名盤さん:2007/04/09(月) 01:31:31 ID:V6aA7M/X
>>508
No Suprisesかと思ってみたら違った
510名盤さん:2007/04/09(月) 07:08:37 ID:6u2DaNrR
>>501
162pでFA
511名盤さん:2007/04/09(月) 08:41:02 ID:NLjmOv7A
5・5フィート
512名盤さん:2007/04/09(月) 11:15:38 ID:034B+UDX
5ヤード
513名盤さん:2007/04/09(月) 12:57:30 ID:gQ107G6N
0.001マイル
514名盤さん:2007/04/09(月) 13:10:45 ID:IpD2ly4Z
何このスレ
515名盤さん:2007/04/09(月) 14:45:17 ID:7Ry6aAj4
thomのケツアゴも良いけどjonnyのエラは最高だよね。
516名盤さん:2007/04/09(月) 15:12:45 ID:e5BBll7w
ジョニー朝鮮人説
517名盤さん:2007/04/09(月) 15:53:29 ID:034B+UDX
>>516
あの顔は朝鮮人より衝撃的だろ
518名盤さん:2007/04/09(月) 17:42:37 ID:gQ107G6N
こういうダラダラした流れ結構好き
新作出たり来日とかなると凄いからな
それだけ日本にはミーハーが多いってことか
519名盤さん:2007/04/09(月) 19:26:38 ID:bqhJ8ZKZ
来日したら有名だっつー理由だけでアルバム聴いたこともないのに
ライブ行く奴も多いからな
520名盤さん:2007/04/09(月) 20:38:29 ID:dri0k/4Y
ジョニーは角度によってすごい顔変わるよな
521名盤さん:2007/04/09(月) 21:52:26 ID:SMiyi4MY
>>519
マジで?
対バンでしゃーなしに知らないバンド見る事は俺もあるけど
わざわざ聴いた事も無いような外タレのライブなんかを
チケット取って見に行くヤツ居るんだな
522名盤さん:2007/04/09(月) 21:54:38 ID:XFHYSTOy
朝鮮人になろうとしたマイケルジャクソンって感じだよね
523名盤さん:2007/04/09(月) 22:21:36 ID:sqkF5uAb
>>520
確かに最初見たときはもの凄いイケメンに見えたりしたな
524名盤さん :2007/04/10(火) 00:03:34 ID:8A+bGJph
ジョニー先生の写真 1枚目はイケメンだと思う
ttp://www.greenplastic.com/multimedia/gallery_jonny/index.php
525名盤さん:2007/04/10(火) 01:35:50 ID:+8L4Eclc
ジョニーは整形後のマイケルに似てる気がする
526名盤さん:2007/04/10(火) 14:14:09 ID:5Cz8uVFM
ジョニーは魚の進化系だったことが判明いたしました。
527名盤さん:2007/04/10(火) 14:16:40 ID:9U6gAEDi
恐竜が賢くなって人類のように進化したら、ジョニーのような顔になると思う。
528名盤さん:2007/04/10(火) 14:34:11 ID:e3XMGjPa
つまり楽観的の歌詞の最後の部分はジョニーのことだったと言うわけですね
529名盤さん:2007/04/10(火) 15:25:33 ID:36udb45O
big ideas(nude)って4個ぐらいバージョンあるけど(アコギ、98ライブ、02スペイン、最新ライブ)みんなどれが一番好き?
今度のアルバムに入るのはオーケストラVERらしいけど
530名盤さん:2007/04/10(火) 15:37:26 ID:5Cz8uVFM
>>529
ほかのバージョン知らんからアコギデ
531麻井茸一 ◆XLH/xLNnMY :2007/04/10(火) 17:18:06 ID:YK5sXF2L
4・9発売の出てるのか?
532名盤さん:2007/04/10(火) 19:17:05 ID:BvlzQxY+
アコギな商売だぜ
533名盤さん:2007/04/10(火) 22:39:14 ID:d5SBfDVt
タワレコ行ったらエアバッグ売ってたぞ
534麻井茸一 ◆XLH/xLNnMY :2007/04/10(火) 22:43:47 ID:YK5sXF2L
>>533
情報サンクス!
535名盤さん:2007/04/10(火) 23:29:42 ID:9S7QKt2t
536名盤さん:2007/04/11(水) 01:10:45 ID:dEkFPdHZ
videotapeはやっぱ5/19のかな?6/4のも好きだけど
537名盤さん:2007/04/11(水) 01:10:49 ID:gbzMK0hK
ニューアルバムはいつ出るんですか??
友達に5月に出るって言われたんですけど本当ですか??
教えてください
538名盤さん:2007/04/11(水) 01:13:51 ID:UeUxHYBS
5がつにでるのはびょーく
539名盤さん:2007/04/11(水) 01:15:14 ID:XGoD1Fdq
ここで目立たないコリンの話題↓
540名盤さん:2007/04/11(水) 01:18:38 ID:r4sCkqyC
フランケンに似てる件 ↓
541名盤さん:2007/04/11(水) 02:39:17 ID:iIsl3Zy4
542名盤さん:2007/04/11(水) 06:37:52 ID:CW6+6X5Z
>>541
コリンかわいいよコリン
543名盤さん:2007/04/11(水) 16:00:17 ID:leEorxJk
マイアイアンラングep買ったらジャケット2枚入ってたんだけど、これって輸入盤だとよくある事なの?
544名盤さん:2007/04/11(水) 16:01:08 ID:UeUxHYBS
当たりが出たらもう一枚
545名盤さん:2007/04/11(水) 17:13:12 ID:nA+G7X7p
漫画のベック立ち読みしたんだが、トムっぽい奴いないか?
546名盤さん:2007/04/11(水) 17:29:23 ID:FdNPrjvN
いたねー。自分もモデルなのかなと思った。
547名盤さん:2007/04/11(水) 18:35:04 ID:C+hy6u6g
読んだことないけどそのキャラは禿げてて貧相なのか
548名盤さん:2007/04/11(水) 19:36:46 ID:jCJATYLA
videotape 5/19 禿同。
549否 ◆Wu9u7oUOsY :2007/04/11(水) 20:03:12 ID:FhSUmQy1
ハイプとか言うバンドの奴?<べっく
550名盤さん:2007/04/11(水) 20:31:04 ID:wVHqoLuy
>>547
髪の毛は大分増量してる。
髪型似てたりピアノ弾きながら歌ってたり偏屈っぽいから恐らくトム
551名盤さん:2007/04/11(水) 23:20:47 ID:q833snzc
552名盤さん :2007/04/12(木) 00:21:31 ID:hgRnw5J+
トッキューって漫画に明らかにトムが。禿げでも貧相でもないが
その漫画のスレで「この人左眼おかしくない?」と言われてた…
553名盤さん:2007/04/12(木) 02:48:47 ID:+vlyqQKW
>>536
>>548
他にも新曲でこれは何日のやつがいいとか教えて
554名盤さん:2007/04/12(木) 17:06:58 ID:DivwBhgP
みんなThe Bendsは国内盤派?輸入盤派?
Street Spiritで終わるオリジナル輸入盤も神なんだが…
Killer Carsで終わる国内盤も神…
555名盤さん:2007/04/12(木) 18:25:22 ID:3DBpTYbp
>>554
キラーカーズっていいん?
俺輸入盤だから聞いたことね〜。
556名盤さん:2007/04/12(木) 18:31:22 ID:GM6QdETj
>>555
Youtubeにでも行けばいい。
ポップさは好きだけど最後には合わないと思う。
557名盤さん:2007/04/12(木) 19:21:14 ID:YK4oRWFF
>>555
めちゃ良い
How Can You Be Sure?も良い
アルバムとしてはストスピで終わるべきなのかも知れんけど
この二曲も神
558名盤さん:2007/04/12(木) 21:28:04 ID:wVGb+202
Airbagって歌詞カードないんだね
559名盤さん:2007/04/12(木) 23:43:56 ID:BkmmDPyj
BECKの奴のモデルはコールドプレイだろ
560名盤さん:2007/04/13(金) 02:17:48 ID:GxdmlhQP
MONORALがフジロック出演だって!
行く人いたら見てきてね
561名盤さん:2007/04/13(金) 05:50:22 ID:NBCFx5/V
今更だがトムソロ買った
凄いよかったよでも評価悪いアルバムなんだよねえ?
感動してしまいました俺の耳って悪いのかも・・・orz
ブラックスワンが一番好きだな〜
562名盤さん:2007/04/13(金) 10:12:39 ID:4mD/KYsB
あれ好きな人もちらほら見かけるぞ
563名盤さん:2007/04/13(金) 11:27:22 ID:lY7Om7Yn
>>561
自分の感性を信じろ
564名盤さん:2007/04/13(金) 13:38:34 ID:n6pUFyBj
変なテーンション!変なテーンション!
565名盤さん:2007/04/13(金) 20:40:21 ID:z10N5LZP
トムソロ好きだよHarrowdown Hillがいい
妹にピアノで引いてもらう
566名盤さん:2007/04/13(金) 22:12:46 ID:B4JIaeVk
>>564
空耳か?
567名盤さん:2007/04/13(金) 23:14:19 ID:z0NECz+B
>>563
だが時には疑ってみろ
568名盤さん :2007/04/14(土) 01:56:52 ID:mJxgVAWP
>>563
注意を払うんだ
569名盤さん:2007/04/14(土) 02:17:53 ID:JDF5KcGO
トムソロはエレクトロニカ好き向けかな。
ロック好きには駄目だろうね。
570名盤さん:2007/04/14(土) 09:52:55 ID:Hm13iaEf
http://www.youtube.com/watch?v=ebqcbn0ieKU

これのトムが弾いてるアコギって何ていうアコギか分かる人いますか?
571名盤さん:2007/04/14(土) 10:38:52 ID:dMERs2uf
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/nika/1171102106/
やはりエレクトロニカ板では評判が良いみたいですね
572名盤さん:2007/04/14(土) 10:52:04 ID:RZQgTRdX
才能の枯渇とかホザいて必死になってたヤツ出張しないかな
573名盤さん:2007/04/14(土) 11:51:40 ID:bwylnu95
エレクトロニカ板て性格悪そうな奴多いな
574名盤さん:2007/04/14(土) 18:25:59 ID:g7L1KWXC
もう聴き飽きた感あるけど、新作マダー?
就職するまでに来日してくれー
575名盤さん:2007/04/14(土) 18:45:02 ID:Hm13iaEf
レディオヘッドのヒストリー本みたいなのって出てないんですか?
576名盤さん:2007/04/14(土) 19:12:28 ID:6Quv9fr8
エグジット・ミュージックってのがある
577名盤さん:2007/04/14(土) 22:45:57 ID:gJKrkwRL
こないだカラオケでjoysoundの部屋行ったから
エニワンキャンプレイギター入れてみた。




暗い個室で独り、髪よ生えろと歌うあの絶望感…

あげ
578名盤さん:2007/04/14(土) 22:52:03 ID:fNV/eYvZ
>>576
表紙のトムが辛そうな表情してるやつだよな
買おうかと思ったんだが表紙に抵抗があって未だ買ってない
内容良い?
579中2:2007/04/14(土) 23:01:54 ID:huPmGxcc
レデオヘッド聴いてる
中坊のオレが来ました

いい年こいたオヤジどもは中坊が聴いてるロック聴くなよwww

バーーーーーーカw
580小4:2007/04/14(土) 23:04:35 ID:MIHEFO18
レデオヘッド聴いてる
消防のオレが来ました

いい年こいた厨房は消防が聴いてるロック聴くなよwww

バーーーーーーカw
581名盤さん:2007/04/14(土) 23:26:53 ID:qTq0x97B
レデオヘッド聴いてる
幼稚園児のオレが来ました

いい年こいたオヤジどもは園児が聴いてるロック聴くなよwww

バーーーーーーカw
582名盤さん:2007/04/14(土) 23:42:56 ID:BdayERwF
ばびぼべっぼびびびぶ
ばばびゃぶぼぼべばびばびば

びびぼびぼびばぼばびぼぼばばばぼばびびべぶぼっぶびぶばぼwww

ばーーーーーぶw
583名盤さん:2007/04/14(土) 23:46:30 ID:1fzSnobc
↑自分では面白いと思ってんだろうな・・
584名盤さん:2007/04/14(土) 23:59:02 ID:vj9b8FK5
レデオヘッド聴いてる
胎児の俺が・・・・・・
585名盤さん:2007/04/15(日) 00:12:09 ID:I+s/q1sg
>>575
好きならエグジットミュージック買うべきだよ


レディオヘッドがどうやって出来たか分かる

興味ないやつもいそうだけど
586名盤さん:2007/04/15(日) 00:50:01 ID:RnOWk9qS
タワレコとかじゃないと売ってないだろ?
587名盤さん:2007/04/15(日) 03:01:29 ID:li69BoyJ
トムヨークが吸ってるタバコ教えて下さい
588名盤さん:2007/04/15(日) 03:01:44 ID:OWgyzAi6
KOOL
589名盤さん:2007/04/15(日) 07:42:00 ID:I+s/q1sg
>>586
たぶんないね

俺はAmazon
590名盤さん:2007/04/15(日) 10:29:39 ID:ro3IjY8L
レディオヘッドがどうやってできたかは興味ないけどトムの生い立ちや学生時代は興味ある
591名盤さん:2007/04/15(日) 12:22:24 ID:cABkVzX+
>>584じわりじわりきた
そんな自分にワロス
592名盤さん:2007/04/15(日) 13:14:23 ID:li69BoyJ
KOOLの何吸ってるんですか!?
593名盤さん :2007/04/15(日) 14:19:31 ID:8o7k+ViV
>>590
余りにいじめられて帰ってくるから、トム父がボクシングを教えようとして
失敗したとか
594名盤さん:2007/04/15(日) 14:23:54 ID:98/IOABD
失敗したかぁ・・・
なんか分かるなあ
595名盤さん:2007/04/15(日) 14:48:35 ID:6woHKU+n
なんかリトルダンサーみたいなエピソードだね
596名盤さん:2007/04/15(日) 16:19:02 ID:DDP4gEgg
リトルダンサーは名画
597名盤さん:2007/04/15(日) 17:31:53 ID:95AXOs8+
ed誕生日おめでとう!
598名盤さん:2007/04/15(日) 17:33:29 ID:ulJ7MvaO
2006年のライブ音源落とせるとこ教えてください
599名盤さん:2007/04/15(日) 19:16:56 ID:HdfQp0Pf
>>593へたれすぎて萌えた
600名盤さん:2007/04/15(日) 19:41:08 ID:2RxH2kc2
COLDPLAYのボーカルが自分をいじめてた奴に偶然出会って相手を見下すことがやっとできたとか言ってたけど
トムはどうなんだろうか。
601名盤さん:2007/04/15(日) 20:01:27 ID:qg1lnskW
別にクリスマーティンもトムヨークも胸をはれる音楽してない。いろんな意味で。
602名盤さん:2007/04/15(日) 20:09:22 ID:RnOWk9qS
>>589
尼とかマンドクセーなぁ・・・

>>601
胸張れる音楽って何よ
そこらのアホいじめっ子に比べれば
かなり特殊な経験を積んでいるし
一応音楽史に名が残るぐらいの歌手になったんだから
そういう意味で胸が張れるだろ
そんな事にいつまでも拘ってんのはどうかと思うが
603名盤さん:2007/04/15(日) 21:29:54 ID:e4VCRkBy
>>601
クリスはグウィネスのマムコにいつでもぶち込めますが?
604名盤さん:2007/04/15(日) 22:12:51 ID:6kA8nUbG
COLDPLAYとレディへを同列に並べて語るべきじゃない
前者は所詮フォロワー・俗物・成り上がりの紛い物
真の成功者がどちらなのかは自明の理だろ?
605名盤さん:2007/04/15(日) 23:33:42 ID:ZugHJPOh
自明の理・・・!
606名盤さん :2007/04/15(日) 23:35:54 ID:8o7k+ViV
>>599
朝起きたら眼帯ついてて大泣きしたとか、レゴブロックになりたかったとか
へたれエピソードはエグジッドに相当でてくる

>>600
オアシスに立派に言い返してるから大丈夫だろ
607名盤さん:2007/04/16(月) 00:04:43 ID:jGnZnqop
へたれエピソードもっと教えて
608名盤さん :2007/04/16(月) 00:40:12 ID:aUR6CLq2
ライブハウスで絡んできたバンドに、トムがファックオフと言ったせいで
巨体の相手に首ねっこからぶらさげられた。レディヘが寄ってたかって助けた
のにトム「覚えてない」と完全否定。
609名盤さん:2007/04/16(月) 00:42:03 ID:Dsl7452N
>巨体の相手に首ねっこからぶらさげられた

その光景が目に浮かぶわワロス
610名盤さん:2007/04/16(月) 01:10:04 ID:h6MDv8qB
パラノイドのPVのアニメそんな感じじゃなかったっけ?
611名盤さん:2007/04/16(月) 13:42:29 ID:X5vu/PMz
トム「マスターベーションで解決するしかなかったんだ」
612名盤さん:2007/04/16(月) 20:23:48 ID:qlUBC6Jr
>>608
レディヘが寄ってたかって助けた

ジョニーたち?
613名盤さん:2007/04/16(月) 21:00:00 ID:NP5SkNVy
このまえヘイルを聴いたら感動したのに
今日はさっぱりだった
なんでだろ〜
614名盤さん:2007/04/16(月) 21:37:28 ID:q/b6kmK8
HTTT はダサすぎる。特に1曲目な。仮面ライダーの主題歌みたいだし。
615名盤さん:2007/04/16(月) 21:37:52 ID:Gbxn6MgD
今の段階で何の情報もないって事アルバムは少なくとも秋以降か?
616名盤さん:2007/04/16(月) 22:03:32 ID:h6MDv8qB
ワロスww
初期の仮面ライダーならOPに使えそうだなw
でも2+2=5はイギリスで投票したレディへの好きな曲ランキングで10位だったよ海外での評価は良い
617名盤さん:2007/04/16(月) 22:57:54 ID:aDYQ6pGy
別に日本での評価が低いわけではない
ただ飽きやすい
618名盤さん:2007/04/16(月) 23:01:02 ID:wAQfgjfr
イントロとかメロディーとか最高だと思うけど
619名盤さん:2007/04/16(月) 23:12:33 ID:/LckgAHq
htttはダサカッコイイんだよ
あと前スレでメタラーが言ってたように緊張感が凄いと思う
聞いてたら、なんだかんだいって引き込まれるからな
620名盤さん:2007/04/17(火) 04:26:05 ID:sT9bUsva
グローミングは良曲
621名盤さん:2007/04/17(火) 11:41:25 ID:DFlUMiby
スキャッターブレインは泣ける。htttはアルバムとしての統一感はないけど個々の曲はクオリティ高いよ
622名盤さん:2007/04/17(火) 11:47:13 ID:eIXk6W3m
スキャッターブレインはバラバラな脳みそって訳してグロ!と思ったけど
単なるアホって意味なんだよね
623名盤さん:2007/04/17(火) 11:47:24 ID:LatZ0GQl
どの曲もライブ向けの曲だよね。Where I End and I Beginも好きだな
624名盤さん:2007/04/17(火) 12:49:40 ID:3NQoriJf
グローミングいいね
625名盤さん:2007/04/17(火) 15:16:34 ID:YLHm8j4k
コム・ラグの最後の曲のコンサートver、あれスタジオ音源化とかしてほしいなぁ。
アラビアっぽい女性コーラスはいってるの。鳥肌たつ…
626名盤さん:2007/04/17(火) 16:44:23 ID:C0x2jgQn
There Thereは何でHTTHに入らなかったんだろう。あの曲大好きなのに。
627名盤さん:2007/04/17(火) 16:57:20 ID:C0x2jgQn
誤爆
628名盤さん:2007/04/17(火) 17:15:04 ID:WOUNJ5hX
俺が最近はまってる曲が列挙されてるな
The Gloaming、2+2=5、Scatterbrain、Where I End and I Begin
なんかMars Voltaにはまったんだけど、少し雰囲気が似てる気がした
HTTTってなんか怖いよね・・・
629名盤さん:2007/04/17(火) 20:03:34 ID:Slh+T1Y9
コムラグ良盤じゃないか
630名盤さん:2007/04/17(火) 20:10:08 ID:TR4e3y7y
OK、アムニ、KID>ベンズ>httt>>>パブロフ
631名盤さん:2007/04/17(火) 20:14:20 ID:Fc+5O6gl
なにをいまさら
632名盤さん:2007/04/17(火) 20:53:01 ID:dnDDdaTu
HTTTはバラバラな感じだけど緊張感合って聴きごたえあるよね


A wolf at the doorが好き
633名盤さん:2007/04/17(火) 21:21:52 ID:inR4oimp
最近パブロハニーにはまってるわたしが来ました
634名盤さん:2007/04/17(火) 21:27:21 ID:LlJsQumk
桶、木田 > パブロベンズ > KID B > HTTT

というくらい仮面ライダーのテーマが嫌い。ゼアゼアとスキャターブレインは好きだけど。
635名盤さん:2007/04/17(火) 21:58:09 ID:LatZ0GQl
ゼアゼアは名曲。何回きいても飽きない。
トムも曲が完成した時思わず泣いたらしいね
636名盤さん:2007/04/17(火) 22:12:17 ID:0ZQjuffv
とかいって期待してきくとそうでもないしもう秋田けど
httt聞いてて途中で流れると美しい
637名盤さん:2007/04/17(火) 22:15:01 ID:zhizhKXR
HTTTは2+2=5、There There、ScatterBrain、A Wolf At The Doorって聴いてThere Thereからまた繰り返すことが多いなぁ
2+2=5は最初に数回リピートする事が多い

638名盤さん:2007/04/17(火) 22:34:09 ID:e8rVGaTP
sit down,stand upでレディヘにハマった僕は死ねばいいってことですネ☆
639名盤さん:2007/04/17(火) 22:42:09 ID:YLHm8j4k
パブロは曲順ぶっ変えて、
You → クリープ → 野菜 → ラージー、って2nd風に聴いてるから、
パブロ=ベンズはそれとなく禿同。
640名盤さん:2007/04/17(火) 23:59:52 ID:DFlUMiby
パブロは4曲目が隠れた名曲。個人的にだけど
641名盤さん:2007/04/18(水) 00:01:49 ID:ZjMA0eNw
2+2=5はなんとなくMUSEっぽい
642名盤さん:2007/04/18(水) 00:14:45 ID:iPeble09
アムニイイヨー
木田の残り粕なんかじゃないよー
最後にトムがアレーアレー歌ってんのはフランス語け?
643名盤さん:2007/04/18(水) 00:34:51 ID:UxzTxp7o
>>640
自分はその次のThinking About Youがすっげ好き
644名盤さん:2007/04/18(水) 00:49:48 ID:WgBVynsO
パブロは野菜以降の曲も全部良いだろ
645名盤さん:2007/04/18(水) 01:01:27 ID:l7L8EVv9
取っ付きやすいのはパブロかな。
自分がそうだった。
646名盤さん:2007/04/18(水) 01:34:41 ID:iQikXdsb
GUNS N' ROSES  PART 48
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1176390602/

人間のクズア糞儲どもが暴れておりますwwww
禿セルローズを支持する奴は人間のクズwwwwwwwwww
いつまでたっても出ないアルバムやハゲ・時代遅れ・VRのほうがいいなどのキーワードを使って思いっきり荒らしてやりましょうwwwww
一緒に潰してくれる人募集wwwwwwww
647名盤さん:2007/04/18(水) 11:59:50 ID:NOAUDM0i
自分はLURGEEが一番すき
2001に横浜で生で聴けた人がかなりうらやましい(>_<)
ブートでもかなりいいけど生で聴きてぇ〜
648名盤さん:2007/04/18(水) 15:38:40 ID:1TFsDeCP
2001の横浜2デイズのセットリストはある伝説化されているらしい
649名盤さん:2007/04/18(水) 17:24:11 ID:cjvOy2hv
レディヘてゼップクラスでライブすることはもうないかな?
650名盤さん:2007/04/18(水) 18:41:59 ID:h5vAlZkh
>>649
もし、やるなら行きたい
651名盤さん:2007/04/18(水) 19:24:46 ID:t7MP1w3n
チケの倍率がヤバくなりそうだな
652名盤さん:2007/04/18(水) 19:53:11 ID:/hYycHCz
最近バイト先で、定時でさっさと帰ることを
「 チンで帰る 」って言うのね。
チンはたぶん効果音なんだよね。
そんで今日久々にオケコン聴いたら、最後の曲がまさに、「 チン 」で
終わるのに気づいて、



ちょっと噴いた

653名盤さん:2007/04/18(水) 20:29:22 ID:YYksoOHk
レディヘって広島でライブしたことある?広島来てくれないかなー
654名盤さん:2007/04/18(水) 20:30:48 ID:+49UaSj9
イギリスのバンドで広島ライブやったことあるのは
ツェッペリンだけ
655名盤さん:2007/04/18(水) 20:42:26 ID:YYksoOHk
MUSEが広島クアトロでやってる
656名盤さん:2007/04/18(水) 20:52:01 ID:G67RgHNu
実は俺もパブロ結構好き
いい曲多いよね

>>649
やってほしいけどチケ取れないだろうな・・・
657名盤さん:2007/04/18(水) 22:22:09 ID:PudzIkgi
レディヘのファン層ってパブロが好みか好みじゃないかで分かれる気がする
どうでもいいけど
658名盤さん:2007/04/18(水) 22:23:54 ID:jlAhHrpc
広島にはオアシスも来た事あるだろ
オアシスがラジオのゲストで出たときに
オアシスのコピーバンドが演奏してた記憶がある
659名盤さん:2007/04/18(水) 22:25:40 ID:XpzLBLIG
>>657
パブロもベンズもHTTTもKIDAもOKも好きな俺はどうすればいいですか?
660名盤さん:2007/04/18(水) 22:34:56 ID:g4leQmdP
いいんじゃない別に
パブロフハニーはデビュー作だからいい
新人バンドの香りがプンプンする作品
ありえんけどベンズ→パブロフだったら糞
OK→パブロフだったら救いようがない
661名盤さん:2007/04/18(水) 22:45:16 ID:t9QyOfNu
>>660吹いたw
662名盤さん:2007/04/18(水) 22:54:34 ID:XpzLBLIG
>>659
OK→ベンズ→KID A→HTTT→パブロフ→アムニ

アムニだけはなんかつまらん・・・
663名盤さん:2007/04/18(水) 22:55:04 ID:UxzTxp7o
パブロに入ってる曲はどれもいい曲だし
ほんと、新人らしい初々しい感じでいい。
でも、パブロより、あとになってアレンジしたライブ版の
同曲のほうがやっぱりいい。
664名盤さん :2007/04/18(水) 23:01:18 ID:3uCl7t3J
>>649
ゼップだとベックとか胸毛までみえるらしいね
トムは頭髪とか何だけど
665名盤さん:2007/04/19(木) 01:48:56 ID:+kYI58Jo
みんなが一番好きなイントロはなに?
俺はkid A
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rth7_O8aUDw&mode=related&search=
これなんかまじ鳥肌たつんですけど
666名盤さん:2007/04/19(木) 01:50:46 ID:El7NDyBH
サマソニでモッシュ地獄の中、前方でトム見てた事を思い出すな
でもまあ大阪でも最低7000人ぐらい入る規模でやってるから
ゼップとかありえんでしょう
667名盤さん:2007/04/19(木) 02:24:56 ID:PEEzWwMB
イントロはなんだかんだでletdown
668名盤さん:2007/04/19(木) 02:30:45 ID:Lg8xl1ys
レジオハドで喪主するひとなんかしねばいいのに!
669名盤さん:2007/04/19(木) 03:03:40 ID:UPuKqe6G
>>635
ゼアゼアは神だな
さっきゼアゼア抜きのhtttプレイリストを作ってみたが最初から最後まで射精した時のなんともいえないダルサを感じた
670名盤さん:2007/04/19(木) 04:00:04 ID:sVq1NP2i
パーマネントデイライト。懐のBest集じゃあ毎回こいつから準備体操。
さあいよいよ は じ ま っ た な。
671名盤さん:2007/04/19(木) 05:37:17 ID:d2fsJ+jT
イントロは airbag が未だにカッコいいと思っている。もう10年も経つのか。
672名盤さん:2007/04/19(木) 06:49:36 ID:+M4wCdaT
エアーバッグはネ申曲

最近出たエアーバッグのEPって国内版出る予定ある?
あとから曲数が違う国内版出されると困るんだけど
673名盤さん :2007/04/19(木) 07:06:57 ID:OCEHyVCz
ナショナルアンセムも相当格好いい。
674名盤さん:2007/04/19(木) 07:21:57 ID:El7NDyBH
>>672
あれは昔出たUS盤のUK再発盤だから邦盤は出ないだろ
元のやつは7年ぐらい前に出てるぞ
675名盤さん:2007/04/19(木) 08:08:23 ID:OIEy2jAs
>>673
ナショナルアンセムはやばいね。イントロから持ってかれる。個人的にライブ一曲目はこの曲がいいかな。
トークショウホストもすげー好き。
676名盤さん:2007/04/19(木) 09:50:50 ID:ySm5Hy7H
自分の中でいまだにカルマポリスを越える曲がない
677名盤さん:2007/04/19(木) 10:47:49 ID:W+0fVXp1
俺はluckyだな
678名盤さん:2007/04/19(木) 12:23:36 ID:0dNxS8i3
>>676
カーマポリスは
“カーマの警察官!あの人を捕まえてください!"
っていう歌詞で、レディオヘッド的ジョーク、ユーモア満載の曲らしいよ。
679名盤さん:2007/04/19(木) 12:46:06 ID:hVRqAIOd
何が面白いかわからん
カーマってのはカルマ、業のことでしょ?
680名盤さん:2007/04/19(木) 13:10:51 ID:PEEzWwMB
寝る前のクリープ最高
681名盤さん:2007/04/19(木) 13:34:27 ID:Bgf575e6
>>673筋肉痛とかそんな事言ってちゃ駄目です!!
682名盤さん:2007/04/19(木) 15:06:23 ID:SQLHNdQL
>KARMA POLICE...う〜〜〜。.......(いきなり口笛を吹きはじめる)。何て言うかなぁ...
>カルマって言っても、ここで使っているのは西洋社会で意味を歪曲されてしまったカルマだけどね。
>それにこの曲も、単なるジョークっていうか....。”カルマの警察、その男を捕まえろ”って言葉を思いついた時、
>すっごくおもしろいと思ってずっととってあったんだよ。
>でも、何度も言うけど、そんなにシリアスな曲じゃないんだよ。

言葉遊びとかジョークは翻訳しづらいね
683名盤さん:2007/04/19(木) 16:41:43 ID:hVRqAIOd
>>682
資料サンクス
意味を歪曲、ねえ。確かにスラング的なものなら仕方ないか
684名盤さん:2007/04/19(木) 17:44:15 ID:MT9VxUy4
井上陽水の「部屋のドアは金属のメタル」見たいな感じか。
違うかw
685名盤さん:2007/04/19(木) 18:40:35 ID:PEEzWwMB
ボートラのライヴ版クリープも最高
686名盤さん:2007/04/19(木) 19:27:21 ID:pT4a5O8U
ヘイルって結構人気あるんだなぁ。
俺的には捨て曲が珍しく多くてあまり好きじゃない。
神曲もあるけど
687名盤さん:2007/04/19(木) 19:53:09 ID:UPuKqe6G
好みの問題坂本龍一はKIDAを叩いてhtttを絶賛したらしい
688名盤さん:2007/04/19(木) 20:06:25 ID:l2bNSKkr
なんだかんだでKID Aが一番好き
なんつーか、じわじわ来る
689名盤さん:2007/04/19(木) 20:18:47 ID:MT9VxUy4
今MTVで北極猿のLIVE放送してるね。
690名盤さん:2007/04/19(木) 20:28:09 ID:oPqC/2MR
アムニが無理。
Kid Aとhtttは良いけど。やっぱゼアゼアかっこいい。
691名盤さん:2007/04/19(木) 20:34:54 ID:Du3DuiXK
ゼアゼアは歴史に残る名曲だと思う俺が来ましたよ
692名盤さん:2007/04/19(木) 20:49:10 ID:DYOBjbXS
>>691
お前という名の歴史には間違いなく残るんだろう
693名盤さん:2007/04/19(木) 20:50:12 ID:oPqC/2MR
てかレディへん中でそんな重要な曲なん?

去年の年末にCSで再放送あったグラストンベリーでのゼアゼアは痺れた。
その後のJustの盛り上がりでも痺れた。
694名盤さん:2007/04/19(木) 21:08:31 ID:LN7dVcrB
>>693
ライブだと間奏のとこが凄いよね 浮遊感というか・・・昇天しそうな感じ
695名盤さん:2007/04/19(木) 21:29:00 ID:ySm5Hy7H
ジョニーのドラミングが好き

ギターに持ち返るとこも好き
696名盤さん:2007/04/19(木) 22:22:00 ID:UPuKqe6G
ねぇとびっきりのアホ発言だけど普通に返答してほしい
黒人てレディへとか聴くのかな?
697名盤さん:2007/04/19(木) 22:27:15 ID:hpEoXfdE
聴くよ
698名盤さん:2007/04/19(木) 22:37:10 ID:LN7dVcrB
まぁ人によるだろ

・・・でも黒人がCreep歌ってる映像ようつべにあった希ガス
699名盤さん:2007/04/19(木) 22:38:47 ID:LN7dVcrB
700名盤さん:2007/04/19(木) 22:40:20 ID:d2fsJ+jT
繰り返すが HTTT はゼアゼアとスキャッタブレインだけ。それ以外は消してシングルということにしる。
701名盤さん:2007/04/19(木) 22:53:37 ID:RN5NL+KG
黙れ
702名盤さん:2007/04/19(木) 23:04:39 ID:UPuKqe6G
>>699
おおサンクス
703名盤さん:2007/04/19(木) 23:45:27 ID:FTvlG1HW
誰かA Wolf At The Doorのクリップ解説してくれない?
ぜんぜん意味わかんないや
http://cablemodem.fibertel.com.ar/ladynewellandfriends/a_wolf.html
704名盤さん:2007/04/19(木) 23:52:54 ID:El7NDyBH
はいはい顔にプリン顔にプリン

>>694
最後らへんの音がでっかくなるところがカッコイイ
あの瞬間テンション上がりまくり
705名盤さん:2007/04/20(金) 00:07:32 ID:t2io4Qgg
>>704
クリップだよ?
706名盤さん:2007/04/20(金) 11:54:48 ID:a12PA7X0
ゼアゼア繋がりで、グリム童話チック(適当)な解釈でOKなんじゃあ?
Go to Sleepは、え…と、うん、ジャイアンリサイタル?

それより前々から気になってたんだけど、この「Like spinning plates」のPVって正規のやつ?
別のもう一種類の機械くるくるより、めちゃ好みなんだよね…
http://youtube.com/watch?v=DQBDsNiCCNM
707名盤さん:2007/04/20(金) 12:17:23 ID:JPMYwN52
公式サイトで新曲[15step]が15秒聴けるよ
708名盤さん:2007/04/20(金) 13:25:02 ID:f2cj+dpE
radiohead / down is the new up

01 15 step
02 videotape
03 bangers 'n' mash
04 house of cards
05 4 minute warning
06 down is the new up
07 nude
08 spooks
09 go slowly
10 bodysnatchers
11 arpeggi
12 all i need
13 last flowers
709名盤さん:2007/04/20(金) 15:20:46 ID:IbECuOBC
>>708
新譜はいつなんだ
710名盤さん:2007/04/20(金) 17:19:50 ID:9QEpdrVk
出来てんならはやくだせよ
711名盤さん:2007/04/20(金) 21:59:13 ID:0/185mxP
レディへ過疎化してるとか言う奴がベンズ厨だったら殴ってやりたくなる
ラルクのテツとか
712名盤さん:2007/04/20(金) 22:45:13 ID:RNVJjsX0
OKコンがいいわ
713名盤さん:2007/04/20(金) 23:10:11 ID:8uNiVAEY
ベンズ自体ジェフバックリィまんまな訳だが
714名盤さん:2007/04/20(金) 23:13:16 ID:E7EmYIbh
だからなんだよ。
てか普通に似てねえだろ。
715名盤さん:2007/04/20(金) 23:46:25 ID:wSUN1Cwv
近所の店に行ったらOKコンピューターを
レゲェっぽくカバーしたのが流れてたんだけど
あれはなんだったんだろう?
トム以外の人間が歌ってるのも新鮮で結構いい感じだったけど
716名盤さん:2007/04/20(金) 23:47:59 ID:P4lVxLMx
>>715
radiodread
717名盤さん:2007/04/20(金) 23:58:17 ID:wSUN1Cwv
>>716
サンクス、今度探してみるわ
718名盤さん:2007/04/21(土) 00:10:54 ID:O3DjdwkH
>>708の順番でライブ音源で聴いてみたけど、なかなかよかった。
かなり良作の予感がしてきた…
719名盤さん :2007/04/21(土) 00:14:53 ID:bd2tOvgh
>>716
あやまれ
720名盤さん:2007/04/21(土) 00:46:13 ID:V5i9vE+a
>>719
721名盤さん:2007/04/21(土) 02:47:23 ID:H7/VsGfh
てか>>708は何?
ビデオテープのシングルポジションは笑ったけどw
722名盤さん:2007/04/21(土) 05:57:38 ID:H7/VsGfh
よく見るとopen pickが入ってないな
723名盤さん:2007/04/21(土) 08:42:32 ID:N4cM7JIe
おーnudeが入ってるね。絶対買うお
欲を言えばlift入れてほしかった…
724名盤さん:2007/04/21(土) 08:46:06 ID:4s+QbyiE
ちゃんとした情報なの?
ソースが無いからイマイチ信用できない
725名盤さん:2007/04/21(土) 10:05:34 ID:cjenCwhn
てゆーかマジだったらidiot computerにすぐうpされるって
726名盤さん:2007/04/21(土) 10:36:37 ID:VymgwhyF
秋以降、できれば冬には新譜出して欲しいな
来年なんてやーよ
727名盤さん:2007/04/21(土) 11:15:57 ID:8P5vNvSf
6月に発売
フジロック登場
だったらいいなあ
728名盤さん:2007/04/21(土) 11:34:50 ID:v/fqj/aP
>>727
一瞬wktkした俺に謝れ!!
729名盤さん:2007/04/21(土) 13:23:23 ID:MdiSJY8U
>>728
ごめん
730名盤さん:2007/04/21(土) 13:32:02 ID:e+SjJ0/C
>>728
ごめん
731名盤さん:2007/04/21(土) 13:46:43 ID:W5GVtuRv
流れを阻止
732名盤さん:2007/04/21(土) 14:03:26 ID:v/fqj/aP
>>729 >>730
いや、そんなつもりじゃ……ごめん
733名盤さん:2007/04/21(土) 14:13:58 ID:/ypSyUGw
12月に発売
フジロック断念
734名盤さん:2007/04/21(土) 16:35:43 ID:oC0GkamB
フジファブリック出演ホントに決定!
735名盤さん:2007/04/21(土) 18:46:42 ID:X4568Ydm
736名盤さん:2007/04/21(土) 21:05:17 ID:vtWRyndr
お前、吐夢っていうの? バリバリ日本人じゃんっ
737名盤さん:2007/04/22(日) 08:48:53 ID:oM9t/107
次のスレタイは、RadioBadがいい
738名盤さん:2007/04/22(日) 08:59:11 ID:SmvGzcsZ
つまんねーよ、と即レス
739名盤さん:2007/04/22(日) 10:34:24 ID:h1AG5dAp
Thom Yorke Japanese Interview 2006
http://www.youtube.com/watch?v=14A0KyefYik

特にファンじゃないんだけど、昨日あがってたんで。
見逃した奴は俺に感謝しろよ
740名盤さん:2007/04/22(日) 10:45:45 ID:kdGuTZoF
>>739
激しく既出
741名盤さん:2007/04/22(日) 11:25:07 ID:+BLxFn/o
なんか日本のバンドが十組参加したレディオヘッドのトリビュート盤
売ってるんですけど、この話題は多分既出だと思うんですけど
買いですか
742名盤さん:2007/04/22(日) 11:26:15 ID:1avLion3
泣きたくなると思う
743名盤さん:2007/04/22(日) 14:06:47 ID:LVXZtdGt
「買ってはいけない」に余裕ではいる
744名盤さん:2007/04/22(日) 14:29:17 ID:fdizY7m/
トムって身長165cmだっけ
745名盤さん:2007/04/22(日) 17:03:28 ID:ssTcr+En
>>741
amazonで試聴してみ
買う気失せるから
746名盤さん:2007/04/22(日) 17:37:15 ID:QWThXy1T
>>744
俺と同じだ…。
747名盤さん:2007/04/22(日) 18:31:57 ID:tBwI/5Lj
>>745
これはひどい
748名盤さん:2007/04/22(日) 20:28:07 ID:SmvGzcsZ
amazonレビュー見てると悲しくなってくるよな
「聞いてここまで腹の立つCDは初めてだ〜」みたいな
749名盤さん:2007/04/22(日) 21:16:59 ID:b8YC2nWp
参加アーティストがひどい
750名盤さん :2007/04/22(日) 22:00:15 ID:OowF68S6
>>744
ビョークよりちっちゃかったと言う疑惑もある
751名盤さん:2007/04/22(日) 22:11:00 ID:ORovGGdY
エドの身長−20センチくらいかな
まずエドの身長を晒してくれ
752名盤さん:2007/04/22(日) 22:37:39 ID:B0PtevXF
>>735
なんかトム・ヨークって「白い巨塔」で財前の誤診で死んだ弁当屋の息子に似てるな。
753名盤さん:2007/04/22(日) 22:43:27 ID:UB74Dt3d
中村雅俊の息子w
754名盤さん:2007/04/22(日) 22:44:57 ID:d8KzekP5
髪の色と薄さだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
755名盤さん:2007/04/23(月) 00:15:41 ID:Hu6AaDTH
すいませんレデオヘッドとブラーって似てませんか?
普段音楽聴かないんで自分の耳が狂ってるだけかもしれませんが何処となく似てるような?
でも誰も似てるとか誰も言わないしやっぱり自分の耳がおかしいんでしょうか?
756名盤さん:2007/04/23(月) 00:25:19 ID:xmvpvvmF
似てる曲をあげてから言え
757名盤さん:2007/04/23(月) 00:31:08 ID:YFYvs4lk
Sail To The Moonとか美しすぎだろ、マジで。
聴いてて泣きそうになる
758名盤さん:2007/04/23(月) 00:35:22 ID:rFeiXVrn
>>755
とりあえずUKロック全部聞いて来い
759名盤さん:2007/04/23(月) 06:35:30 ID:Hu6AaDTH
何度もすいません洋楽初心者です
ジャストって何に対しての曲なんですか?
PVとか意味分からない
自分の中で勝手に解読してみたんですけど
ちゃんと働きもしないくせに貧困で助けを求める人やカンボジア等の国民に対しての批判ソングのような気がします
例えばこんなとことか

臭いが落ちない
もうしばらく付き纏ってる
隕石のように突然訪れて
お前だけをコケにするんだ
いつかお前のもとに辿り着いて
お前を駄目にするんだろうね

自分のせいなんだろ
だからどうしようもないんだ
自業自得なんだ
他の誰でもなく、お前一人の
自分でやったんだ
自分で招いた事なんだ

十五階あたりを彷徨ってる
俺の同情なんかに頼ろうとするなよ
鍵を三度変えたところで
あいつはお前のところに辿り着くんだ
いつかお前のところに行って
純然たる地獄への行き方を教えてあげるよ
760名盤さん:2007/04/23(月) 09:18:20 ID:Thx6gCvL
これは…
バンドの意向とは違うだろうけど
音楽は全ての人に贈られるものという意味では
完全な間違いではないではないとおもう

少なくとも俺個人としてはこういう解釈もアリ

でもトムの詞を言葉そのままの意味で受け取っちゃダメだぜ
761名盤さん:2007/04/23(月) 11:01:08 ID:60zKJmin
>>739
これに使われてるライブ映像なんて曲?
Japan tour 2004の。
762名盤さん:2007/04/23(月) 12:18:13 ID:YFYvs4lk
>>761
2+2=5
763名盤さん:2007/04/23(月) 12:19:17 ID:60zKJmin
>>762
センクス。ヘイル良さそうだし買おうっと。
764名盤さん:2007/04/23(月) 17:22:16 ID:2GXu9i1U
>>745
カーマポリスは結構面白いと思ったのは俺だけ?
でも声が良くないなremixだったら良かったのに
765名盤さん:2007/04/23(月) 18:01:43 ID:ZH89ITfB
>>757
同意
nudeとかもやべーぞ
766名盤さん:2007/04/23(月) 18:07:35 ID:wCVoRAVz
>>764
まあカバーつーかコピーレベルだよね。マジで
767名盤さん:2007/04/23(月) 19:21:35 ID:xmvpvvmF
外人がやったカバーを先に聞いちゃったらもう聞けなさそう>邦アーティストのトリビュート
768名盤さん:2007/04/23(月) 20:37:23 ID:V+/7RkwE
発音がねぇ〜。もろジャパニーズイングリッシュだ〜ね〜。
769名盤さん:2007/04/23(月) 21:01:26 ID:xmvpvvmF
邦バンドのジャパリッシュはマジで聞くに堪えないよな
発音全然駄目なのに全編英語でやりたがるヤツって何なのかと思う
770名盤さん:2007/04/23(月) 21:09:20 ID:U5GTup/V
それはいえる。
771名盤さん:2007/04/23(月) 21:25:45 ID:DbMYfD18
そんな事言ってるおまえらだが
具体的な違いは言えないんだろ?

単純に大好きなレディへの曲
知らねー邦バンドに歌われるのが嫌なんだろ?
自分は口ずさんだりするんだろ?
772名盤さん:2007/04/23(月) 21:31:27 ID:Ucc3oT8r
鼻歌と商品化を一緒にするなよ
恥知らずはどっちだっつうの
773名盤さん:2007/04/23(月) 21:42:27 ID:uQphW0rS
>>571
レディオヘッドってロックとエレクトロニカが合体させて成功したいい例だよな
774名盤さん:2007/04/23(月) 21:53:23 ID:YFYvs4lk
>>769
だよな。日本語には日本語にしか出せない良さがあるんだからそれを活かせばいいのに。
何でわざわざ英語にするんだろう。
775名盤さん:2007/04/23(月) 21:54:10 ID:xmvpvvmF
>>771
具体的な違いって何よ

知らねーというが、カバーしてるバンド大体は知ってるぞ
シアターブルックの佐藤タイジとか有名だし
ただ、まともに英語の発音も出来ないヤツが英語曲のカバーCD出すなと思うだけ
そんなの原曲知ってる人間が聞いて楽しいわけないじゃん
776名盤さん:2007/04/23(月) 21:57:59 ID:V+/7RkwE
おれの妹の鼻歌がうまい件   ちなみに曲はサルク。
777名盤さん:2007/04/23(月) 22:56:35 ID:F9mCmVjf
歌ってなかったら評判そこそこだったかもな
778名盤さん:2007/04/23(月) 23:39:53 ID:Hu6AaDTH
779名盤さん:2007/04/24(火) 00:10:30 ID:e/dIqJbg
糞ワロタw
どんな演奏だよw
780名盤さん:2007/04/24(火) 00:19:41 ID:Rd7Wxip+
まわしてるwwwwwww
781名盤さん:2007/04/24(火) 01:12:40 ID:DPoQjf4t
ACOのcreepのカバーはええぞ
782名盤さん:2007/04/24(火) 01:55:23 ID:5qLLg+Ps
自分にあたらないように警戒しながら回すジョニーww
783名盤さん:2007/04/24(火) 03:14:23 ID:rqA1Exw+
トムのギター、日本の国旗を貼ってるっぽいけど。
なんか意味でもあるんかな?
784名盤さん:2007/04/24(火) 06:02:48 ID:uwSljdUB
どっかでKORNがcreepカバーしてたけど
なんか意外な感じがした
785名盤さん:2007/04/24(火) 06:39:25 ID:6Sl6wUYG
海上自衛隊で使ってる自衛艦旗
ベンズ時代のトムが黒いテレキャスに付けてたやつ意味は、不明
http://www.youtube.com/watch?v=7tsJznL4hJ0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Naval_Ensign_of_Japan.svg
786名盤さん:2007/04/24(火) 06:50:42 ID:6Sl6wUYG
因みにこのステッカー付けてたのが1995〜1996年
椎名林檎が1998年にデビュー数回ライブでギターにこのステッカーを貼っていた
後椎名林檎がトムヨークを絶賛林檎を通してレディオヘッドを知った林檎ヲタがトムのギターに日の丸ステッカーが貼ってあるのを知り椎名林檎のファンと勘違いしたらしく数名は、トムが林檎ファンだと言張ってた
787名盤さん:2007/04/24(火) 07:38:08 ID:0WSeTqOA
>>784
アンプラグドだな

>>785
旭日旗?戦前の皇軍旗そのままじゃないのか・・・
788名盤さん:2007/04/24(火) 08:45:57 ID:joOui8r1
>>778>>785じゃ
ギターが違う。気に入ってたのかな?

>>トムが林檎
いい迷惑だw
789名盤さん:2007/04/24(火) 10:22:51 ID:UsjUCDHH
林檎といえばあの痛いポエム
790名盤さん:2007/04/24(火) 18:36:36 ID:GfePjytB
林檎と言えばCreepカバーとKid A
791名盤さん:2007/04/24(火) 19:29:37 ID:QF4bFjsO
Creepは知ってるけどKid Aもカバーしてたのか?
792名盤さん:2007/04/24(火) 19:32:43 ID:0WSeTqOA
なんか変なチラシが混入されてた>木田
ロキノンの仕業だろ
793名盤さん:2007/04/24(火) 20:38:57 ID:rqA1Exw+
俺のには入ってなかったぞ。国内版。
794名盤さん:2007/04/24(火) 20:59:21 ID:Rd7Wxip+
Me too
795名盤さん:2007/04/24(火) 22:36:19 ID:bofKbtRJ
ジョニーって音づくりとかへんながっきつかうのはほんとうまいと思うんだけど
ギタリストとしての技術はどんなもんなの?
2+2=5の最後のとこのギターはかなり大変そうだけどライブ盤でも弾きこなしてるからうまいきもするし
なんか取材でギター興味ないよってもいってたしどっちなんだろ 
796名盤さん:2007/04/24(火) 23:03:49 ID:5qLLg+Ps
>>795
ギターやればわかる。彼は天才
797名盤さん:2007/04/25(水) 00:05:10 ID:SheXmhCN
技術的なこととか全然わからんけど
ある意味、レディへってジョニーの存在感がものすごいよね。
トムに隠れてるような、でも全然隠れてない。
ふと気付くとジョニーのギターが聴きたくてCDかけてる自分に気付く。
798名盤さん:2007/04/25(水) 01:48:12 ID:rKaI3NkA
>>778
これなんて歌だっけ?
799名盤さん:2007/04/25(水) 01:49:57 ID:DaUANqNl
ギターなんて誰でも弾けるじゃん     ジョニー
800名盤さん:2007/04/25(水) 02:10:00 ID:YZw85AaV
801名盤さん:2007/04/25(水) 03:12:57 ID:Ivva2aS3
アレンジや個性は、あるけどレディへの演奏テクは、高くない
802名盤さん:2007/04/25(水) 06:17:23 ID:ZrQmHKfv
演奏テクが高いバンドってどんなの?
803名盤さん:2007/04/25(水) 06:29:38 ID:zs8K466y
ドリームシアター
804名盤さん:2007/04/25(水) 06:43:04 ID:NMkcmDq4
オアシスのワンダーウォールカバーしてる音源ってどこにあったっけ?
みつかんないよー
805名盤さん:2007/04/25(水) 08:19:42 ID:ryJIw2ew
ジョニーはジミヘンでもインギーでもなくて、リッチーブラックモアタイプだと思う俺は
思い付くフレーズがスゴいみたいな
806名盤さん:2007/04/25(水) 09:00:02 ID:4klSyK1J
>>798
もろタイトル歌ってるじゃん
807名盤さん:2007/04/25(水) 09:47:20 ID:BaPPS5HM
ご協力お願いします↓


38歳でジャニーズに入ることをめざしてます
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jan/1175521893/
808名盤さん:2007/04/25(水) 12:41:39 ID:rf1A6kRu
トムってピアノ下手すぎだべ・・・
なんで弾きたがるんだ?
809名盤さん:2007/04/25(水) 16:07:19 ID:Ivva2aS3
>>803
ラジ屁下手とか言っときながらこの発言は、問題だけど
ドリームシアターは、上手いだけそれ以外何もない
810名盤さん:2007/04/25(水) 17:29:21 ID:Vij9FqHg
>>808
曲のなかに必要だから
811名盤さん:2007/04/25(水) 18:12:58 ID:3bMb6oGe
質問すまん。国内盤com lag2+2=4のCDに帯って付いてたよね?
友達に貸したら帯入ってなくて返ってきたorz
812名盤さん:2007/04/25(水) 18:16:12 ID:juzsJThw
>>811
算数を勉強して出直してこい!
813名盤さん:2007/04/25(水) 18:22:21 ID:YQ/HqrRG
前にネットで試聴出来た、子守唄の曲がCDになって28日位に発売だそうです。
814名盤さん:2007/04/25(水) 18:27:55 ID:Pto5tayp
まだ売ってなかったんだあれ。
815811:2007/04/25(水) 18:28:49 ID:3bMb6oGe
うわぁぁぁぁ間違ってはいけないとこミスってたorzまじですまない。
で帯の答えは教えくれないでしょうか・・・・
816名盤さん:2007/04/25(水) 18:35:26 ID:juzsJThw
>>811
付いてたよ〜
てかマジボケだったのかw
817名盤さん:2007/04/25(水) 18:42:57 ID:3bMb6oGe
>>816
ありがとう!!
素で間違えてた。まだまだだわ。自分にがっかりしたorz
そして友達にもorz
818名盤さん:2007/04/25(水) 19:15:05 ID:Ivva2aS3
アルバム出せやコラ
とトムに言いたい・・・
819名盤さん:2007/04/25(水) 20:55:00 ID:ylpL6W8B
今更true love waitsにはまった
泣けるなぁ・・・CD買えば訳付いてくる?
820名盤さん:2007/04/25(水) 21:02:15 ID:VToUKiAP
ほんとに今年出るんだか・・・
去年も9月に出るとかまことしやかに言われてたけど
結局でなかったしね
821名盤さん:2007/04/25(水) 22:20:22 ID:zGVg/jxL
ジョニーのプレイっていいんだけど平坦な気がしてしまう
822名盤さん:2007/04/25(水) 22:20:43 ID:4WxRbCVQ
時間がかかるぶん完成度が高くなると考えるんだ。
VideotapeとかHouse Of Cardsはマジ名曲になると思うよ。
823名盤さん:2007/04/25(水) 22:25:57 ID:QDgaD4eG
今年ってまだフェス決まってないんだよね?
824名盤さん:2007/04/25(水) 22:45:06 ID:ZrQmHKfv
>>819
i might be wrong買えば歌詞も訳もついてくる
でもこっちにはジョニーのピコピコシンセの音は無い
トムのアコギだけ
825名盤さん:2007/04/25(水) 22:45:33 ID:f8ImkSrd
微妙な下手さ加減がいい感じのエクスペリメンタル感を出してるような気がする・・・
826名盤さん :2007/04/25(水) 23:03:01 ID:Al8er4yn
ギターの練習はしないとか言ってたしね…
827名盤さん:2007/04/25(水) 23:54:10 ID:nOL2HsbH
久々にラヂオハド聴いてるけどいいね。
828名盤さん:2007/04/26(木) 01:40:01 ID:hlU1IGqR
トムソロのRemix無料ダウンロードって2曲だけ?
829名盤さん:2007/04/26(木) 01:50:16 ID:K4+Kstx7
>>806
ごめん。マジでわからん。なんて曲?パブロの曲なら持ってないからわからないんだ。
830名盤さん:2007/04/26(木) 02:07:34 ID:kppbcNrG
ジョニ子はホントいつみてもカマっぽいな
831名盤さん:2007/04/26(木) 02:14:29 ID:mkYxEhDe
>>829
パブロのanyone can play guitar
832名盤さん:2007/04/26(木) 05:19:07 ID:StyQgNMS
【体力0】  廃 人4  【寝たきり】 [無職・だめ]←←←(笑)
833名盤さん:2007/04/26(木) 08:06:17 ID:zr8FYW1s
意味分からん
834名盤さん:2007/04/26(木) 09:01:34 ID:JpYHWwgr
このスレを見てる人はこんなスレも〜だろ
835名盤さん:2007/04/26(木) 11:25:42 ID:LRJXkkFJ
レディへ好きだけど落ち込んでる時に同調効果として聴くだけだからな〜。
そういうヤツも好むだろ。
836名盤さん:2007/04/26(木) 17:21:23 ID:NHRqpfuN
コムラグ輸入盤のジャケットがまんま日本盤なのにはびっくりした。
837名盤さん:2007/04/26(木) 17:59:22 ID:9O1kIo+y
はい、チーズ。
838名盤さん:2007/04/26(木) 19:00:41 ID:SIqypiK/
>>824
マジかさんきゅう!
ピコピコ入ってる方が好きなんだよなー
839名盤さん:2007/04/26(木) 23:30:38 ID:A2RJwELh
それで新作はいつできるんですか?
840名盤さん:2007/04/27(金) 00:13:08 ID:sroixHUL
フィル「カツラ」
841名盤さん:2007/04/27(金) 01:38:24 ID:GCnqi0f5
トム「ちげーよ!」
842名盤さん:2007/04/27(金) 03:10:38 ID:o+zcTrh0
>>838
試聴出来たら良いんだけどね
あのヴァージョンも悪くないよ
アコギの音が凄く良い
843名盤さん:2007/04/27(金) 09:06:19 ID:luFUKbE/
AirBagじゃないと聴けない曲ある?
844名盤さん:2007/04/27(金) 11:23:54 ID:DPPxtfKU
今年中には来日してくれー
勤めだしたら行けなくなっちまう
845名盤さん:2007/04/27(金) 14:56:55 ID:YP4SFMig
>>844
来年就活だけどレディヘきたらレディヘ優先するお
846名盤さん:2007/04/27(金) 15:22:42 ID:oyYVHu4F
ラジヘの為なら大好きなお酒だって我慢するし
仕事もやめられる
オナニーもやめる
847名盤さん:2007/04/27(金) 15:33:40 ID:m9LfVSWm
>>838
ボーカルも神がかってるぞ。
あとでスタジオ録音を差し替えたんじゃないか説があるくらい。
848名盤さん:2007/04/27(金) 19:14:52 ID:aWy/HmOA
ニートの僕は何を我慢すればいいんですか><
849名盤さん:2007/04/27(金) 19:26:58 ID:sroixHUL
死ぬのを我慢しろ
850名盤さん:2007/04/27(金) 21:22:36 ID:o+zcTrh0
>>843
パロアルトって曲
良い曲だよ
851名盤さん:2007/04/27(金) 22:23:34 ID:2D4uufKz
さっきmtv unpluggedでkornがcreepやってたけどなkなかよかった。
852名盤さん:2007/04/27(金) 23:59:45 ID:PQ7vGyAM
>>757
サマソニでそれ演奏したとき、ちょうど舞台の真上に月がポッカリ出てたんだよ
みんな月を見上げながら聴いてて幻想的な光景だった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=6z9-mfF7poc
これ多分その時同時にスクリーンへ映されてた映像と同じものだと思う
サマソニのレディへは神がかってたな
853名盤さん:2007/04/28(土) 00:31:47 ID:fW5GW8Fa
イッチを借りてみたが糞だったキラーカーズは、まあまあかな
854名盤さん:2007/04/28(土) 00:38:55 ID:cFFJGUbQ
faithless the wonder boyもよくね?
メロディーがでなにかに似てる気がするんだがわからない
855名盤さん:2007/04/28(土) 00:39:36 ID:cFFJGUbQ
↑メロディーがありがちで と書こうとした
856名盤さん:2007/04/28(土) 01:30:48 ID:lxhusePy
今さらながらサマソニのクリープ見たけどえぐいな、これ。
鳥肌えぐいくらい立った
857名盤さん:2007/04/28(土) 01:44:49 ID:5Qg0GhUo
チンコも立った
858名盤さん:2007/04/28(土) 02:26:00 ID:gbOgFCSt
>>856
確かにあれは何回みてもすごいよな。あの時現場にいなかったのが生きてきた中で1番後悔した。
大阪のもよかったんだけどラストでクリープやられたらそら大阪組怒るでしょ

と怒った俺が言ってみる
859名盤さん:2007/04/28(土) 03:33:41 ID:FmH3+W2+
>>843>>850
細かく言うと、PALO ALTOはノーサプの海外シングルでも聴ける。
AIRBAGのフルバージョン(アウトロにパラノイドのイントロが被ってないやつ)はそのEPでしか聴けないはず。
860名盤さん:2007/04/28(土) 13:54:28 ID:F0LFRh5e
OK COMPUTER買った
初レディオヘッド
個人的な感想では微妙にニルヴァーナに似てる
声も似てると思うし、ドラムラインとかも
LET DOWNっていうのがよかった
次はベンズっていうの買ってみます
861名盤さん:2007/04/28(土) 14:09:35 ID:5Qg0GhUo
日記乙
862名盤さん:2007/04/28(土) 14:09:42 ID:Ofd9Ufqq
ニテネーヨ
863名盤さん:2007/04/28(土) 14:11:22 ID:F0LFRh5e
似てるよ!
864名盤さん:2007/04/28(土) 14:14:54 ID:stAPlq65
おkこんのどこがニルバーナに似てるのか全然わからない
865名盤さん:2007/04/28(土) 14:22:23 ID:F0LFRh5e
いや、あくまで声とか唄い方みたいなとこがね
そんだけですよ(´・ω・`)
初心者視点ですまなかったね
866名盤さん:2007/04/28(土) 14:26:05 ID:ReYA+mTo
極端に根暗で一部の曲のテンポが共通してるくらいかな。
音色から音階から細部へのディティールまで全然違うガナ。
オケコンは細部に至るまで徹底して作られてるゾ。
ニルバナも好きだけどあれは荒すぎる。荒すぎるところがいいんだけどw
867名盤さん:2007/04/28(土) 14:28:55 ID:F0LFRh5e
個人的にこうゆうネクラっぽい音楽は大好きです
NIRVANAもそうだと思うし
868名盤さん:2007/04/28(土) 14:44:56 ID:tkYMhFEg
ハウロウ?(笑)
869名盤さん:2007/04/28(土) 15:10:08 ID:spn11bzg
連レスクンに構うな!
870名盤さん:2007/04/28(土) 15:26:42 ID:F0LFRh5e
>>869
そんなこと言うなよ(´・ω・`)
レディオヘッドスレの住人って皆冷たいの?
871名盤さん:2007/04/28(土) 15:34:45 ID:ReYA+mTo
根暗の集団だから基本的には冷たいと思うよ(笑)
872名盤さん:2007/04/28(土) 15:35:58 ID:stAPlq65
君が冷たいと感じるだけで普通だよ
似てないものを似てないと言っただけだし
873名盤さん:2007/04/28(土) 15:36:25 ID:F0LFRh5e
>>871
ZEPスレの住人も冷たいし
UKロックスレはそうなのかも・・・(´・ω・`)
874名盤さん:2007/04/28(土) 15:52:35 ID:JOPF5eRy
モグ?
875名盤さん:2007/04/28(土) 15:58:22 ID:v2n1kQgK
帯とかにニルヴァーナを想起させるとかきもいこと書いてあるんだよ、確か。
そういうのやめて欲しいよね・・・
876名盤さん:2007/04/28(土) 16:06:33 ID:ReYA+mTo
タナソウのレビューよりはマシだがな(笑)
877名盤さん:2007/04/28(土) 16:47:44 ID:we2hzCxP
>>873
自分が行くスレが冷たいと感じるのは
自分に原因がある事を示唆するべきだ

過去レスみれば分かるだろ。

構ってすまない
878名盤さん:2007/04/28(土) 16:48:00 ID:nKUONhgk
とむとむ
879名盤さん:2007/04/28(土) 17:43:27 ID:cFFJGUbQ
示唆の使い方おかしくね?
880名盤さん:2007/04/28(土) 17:54:53 ID:spn11bzg
考慮だよね
881名盤さん:2007/04/28(土) 18:29:52 ID:a7T+Ug51
前の方でキッドAよくないとか書いた俺だけど、やっぱりめっちゃいいな
もうベンズとか軽すぎて聞けないよ
882名盤さん:2007/04/28(土) 18:37:20 ID:ReYA+mTo
時間が経てばまた印象変わるさ
883名盤さん:2007/04/28(土) 18:55:56 ID:tkYMhFEg
便図最高!
884名盤さん:2007/04/28(土) 18:57:38 ID:iiwHq82N
そもそも軽いってなんだよ?
ベンズだって詞も音も決して軽くないぞ
>>881は聴き込みが足りない
もっとアルバム一枚一枚をいろんな観点から吟味しなおすべき
885名盤さん:2007/04/28(土) 19:04:30 ID:fW5GW8Fa
OKコン>>>>グレース>ベンズ>>>>パブロフハニー
グレース、大人のシンプルなギターロック
パブロフ、ベンズ、厨房も大喜び万人受けのいいシンプルなギターロック

886名盤さん:2007/04/28(土) 19:05:46 ID:stAPlq65
bulletproof以降の重みに何度浸った事か・・・
887名盤さん:2007/04/28(土) 19:13:56 ID:iloB74Qn
>>860
まあ感じは似てなくもないと言えなくもないね
888名盤さん:2007/04/28(土) 19:17:34 ID:fW5GW8Fa
声は、似てねぇよwwww
まあ初期は、ニルヴァーナと比較してた奴いたな
889名盤さん:2007/04/28(土) 19:26:33 ID:H749jxzD
今の季節はベン図がいいなー爽やかで。
890名盤さん:2007/04/28(土) 20:26:33 ID:60YU7NLl
レディヘのファンって完璧に二分割できるな・・・
891名盤さん:2007/04/28(土) 20:29:34 ID:0zRo+z41
レディオヘッドのアルバム、特にOKコンを
iPODで聴くと本当に感動する
あの一般的に腐ってると言われてる
付属の白イヤホンでもかなり感動する
多分iPODのミキシング設定がこうゆう音楽にピッタリなんだろう
892名盤さん:2007/04/28(土) 20:37:20 ID:stAPlq65
iPodでもlameでエンコすれば結構聴けると思う
893名盤さん:2007/04/28(土) 20:42:27 ID:IAyMSGFW
個人的に新曲入るアルペジーが好き
894名盤さん:2007/04/28(土) 21:04:06 ID:KisBiaH5
二人いたら2つの意見がでる。沢山の人の場合は沢山の意見がでる
二分割どころじゃないだろ
レディヘ聴いてるという共通点以外はバラバラさ

だからこういう場では、基本的にはなるべく客観的意見をもって楽しむべきなんだよ
まるで皆がそうだと言わんばかりの主観的意見ばかりだと荒れてしまう
895名盤さん:2007/04/28(土) 21:38:37 ID:+YXGZTfm
>>891
それを高級ヘッドフォンで聞いた日には・・・昇天しちまうよ
896名盤さん:2007/04/28(土) 21:55:40 ID:fW5GW8Fa
>>891
あの白い奴は、ベースの音が聴きずらい
897名盤さん:2007/04/28(土) 21:58:20 ID:NosImuV3
HD25ではいまいち
898名盤さん:2007/04/28(土) 21:59:26 ID:0zRo+z41
>>896
まぁ確かにそれは思う
AIRBAGのあのベースが篭る音になる
899名盤さん:2007/04/28(土) 21:59:50 ID:fW5GW8Fa
>>894
そいつが他に何の音楽聴いてるか分かれば
屁のどのアルバムが好きかだいたい見当がつく
900名盤さん:2007/04/28(土) 22:12:08 ID:stAPlq65
>>867
ナーヴァナ好きだったら、toolのaenema聴いてみれば?
激しいけど暗くてかっこいいよ。
901名盤さん:2007/04/28(土) 22:21:52 ID:YkHhdWCZ
nirvanaとtoolは全然違う音楽
902名盤さん:2007/04/28(土) 22:29:00 ID:stAPlq65
それは知ってるが、トムの声よりかはメイナードのがまだ似てるだろ
903名盤さん:2007/04/28(土) 22:34:16 ID:bQWI9qwu
誰かブート音源落とせる海外サイト教えてくれ
904名盤さん:2007/04/28(土) 22:34:23 ID:Ofd9Ufqq
似てないよ、全然似てないよ
905名盤さん:2007/04/28(土) 22:39:30 ID:stAPlq65
んじゃ似てなくてもいいわ別に
暗い音楽好きっていうから勧めただけ
906名盤さん:2007/04/28(土) 22:42:26 ID:YkHhdWCZ
暗い音楽でもメソメソしてるのとtoolみたいな暗黒って感じの暗いがあるしな
907名盤さん:2007/04/28(土) 22:45:03 ID:stAPlq65
どこまで絡んでくんだよw
908名盤さん:2007/04/28(土) 22:49:41 ID:ReYA+mTo
メイナードとヨークは似とるよ。
声質は違うが醸し出すオーラがソックリw
909名盤さん:2007/04/28(土) 22:56:32 ID:/w5SPPZI
むしろラタララスを薦めたい
グラッジとか好きそう
910名盤さん:2007/04/29(日) 00:43:26 ID:r25wliJx
もうなんでもいいよ
911名盤さん:2007/04/29(日) 01:22:11 ID:D4kwOUKw
toolはべつに声もメロディも良くないゴミバンド。ただ冗長なだけ。演奏技術はあるのかもしれないけどそれだけ
912名盤さん:2007/04/29(日) 01:30:40 ID:gRqxgV/H
とおるのPVはいい
913名盤さん:2007/04/29(日) 11:08:08 ID:w8xGop9H
昔のCD聴くと、その当時のいろんなこと思い出したり、ってあるじゃん。
オレの場合OKコン、特にLet Downを初めて聴いたときの感動なんかは昨日のことのように覚えてるなぁ

既出だけど先日、日本のsacraってバンドがLet Downをカバーしてるのを聴いてさ。
ttp://www.barks.jp/listen/?id=1000016839

この気持ちはなんだろう・・ なんだか悲しいなぁ・・
だって一応メジャーでやってるバンドなんだろう? ははは
914名盤さん:2007/04/29(日) 11:19:19 ID:tG3bfH3v
改めてカバーしちゃいけないバンドだと感じた
915名盤さん:2007/04/29(日) 11:32:37 ID:W9z5oTUu
微妙にモノマネやってたり、オナニーになってたり
全然音楽として必要じゃないなーそれ
レディヘだっていろんな楽器使ったりアレンジ変えたりするんだから
もっと大胆にやって欲しいわ
916名盤さん:2007/04/29(日) 11:42:02 ID:vAXIODiz
何か学校の宿題で気に入った英詩とか
歌あったらもってこいとかいってたから
レディオヘッドのイディオテックとか
ピラミッドソングあたりでももってってみるよー^^
917名盤さん:2007/04/29(日) 11:46:24 ID:w8xGop9H
1曲だけで判断しちゃかわいそうなのかもわからんが、
sacraさんのHPで流れてる曲を聴いて、あぁやっぱりか、と思ってしまったネ
ttp://www.sacraweb.jp/

918名盤さん:2007/04/29(日) 12:25:06 ID:ggEh1JQi
日本でレディヘのカバーやってかっこよくなりそうなのはdipくらいだろ。

あとこのFake Plastic Treesのカバーはいいと思う。弾き語りならレディへのカバーもありだな。
http://vs4.f-t-s.com/~yotsuba-1/src/ytb0096.mp3
919名盤さん:2007/04/29(日) 13:34:36 ID:Bms4/8ja
どうでもいいが最初は日本ではラジオヘッドって言われたんだって
渋谷陽一がレディオヘッドって呼び出して定着したらしい
920名盤さん:2007/04/29(日) 13:40:35 ID:xjr5JkmZ
どうでもいい
921名盤さん:2007/04/29(日) 13:48:06 ID:W9z5oTUu
有名な話だけどな
でも本人らだって「ウィアーレディオヘッド」って言ってんだから
ラジオヘッドと読む方がおかしい
922名盤さん:2007/04/29(日) 14:24:17 ID:nnKlkulR
>>913
メジャーはこんなんでいいの?
こんなオナニーコピーで幾らもらえるんだろうか。   ていうか死ねよ。コイツラ
923名盤さん:2007/04/29(日) 14:55:19 ID:vr3whVIc
レディヘを超えるカヴァーなんてありえねぇ。
コピーやってもコピーにさえなってない連中ばかり(冷笑)
924名盤さん:2007/04/29(日) 14:58:32 ID:i9L4Wbf5
>>913
日本人はコピーするなよなレディオヘッドが汚れる。
こんなものよく世間に出したようなもんだ
925913:2007/04/29(日) 16:09:24 ID:w8xGop9H
やはりみんな、あのカバーを聴いて同じように不快な気持ちになったんだ。
そのカバーしたバンドのファンは
『Radiohead?知らな〜い、やっぱ洋楽とか聴くんだぁすごーい』
とか思うのかもね。 sacraさんの未来に幸あれ
926名盤さん:2007/04/29(日) 16:23:29 ID:W9z5oTUu
ショックなのはわかるけどもうその辺にしとこうぜ
927名盤さん:2007/04/29(日) 17:45:19 ID:oNFgotmE
さっきのリンク先で試聴した限りじゃ
そこまでボロクソ言うほどでもないと思うけどな
コピーのコンピ盤なんて所詮こんなもんでしょ
928名盤さん:2007/04/29(日) 17:49:52 ID:jHxmsUMR
日本のバンドのファンgレディへに興味を持てばいいじゃない
929名盤さん:2007/04/29(日) 18:06:32 ID:W9z5oTUu
メンツがショボ過ぎるとは思うけどね
もっとベテランなり音楽性深い奴等にやらせりゃいいのに
930名盤さん:2007/04/29(日) 18:43:43 ID:ZJLxxwXy
椎名林檎がクリープやってたお
931名盤さん:2007/04/29(日) 19:37:33 ID:LdS3E23B
ガコッガコッが全然駄目だったな
つべで見たけど
932名盤さん:2007/04/29(日) 19:41:00 ID:vr3whVIc
アハハ、アハハ 君達、レディヘのどこに惹かれているのか知らんが
せめて6〜80年代ロック、ポップス全般、ヒプホプ、クラブミュージック
テクノ、クラシック、ヘヴィメタル(90年代だけでいい)
プログレ(最低、四天王+90年代ネオプログ)にジャズ(アシッド含む)、
ポストロック(サクションショアみたいなのは無視してもよい)、現代音楽など
経てからレディヘを聴いて欲しいものだね(漠笑)
浅薄なJPOPを通過した程度で本質の届く音楽でもなかろうに(縛笑)
933名盤さん:2007/04/29(日) 19:43:27 ID:bcGEbGXp
>>916
ホイットニーの草の詩がよかった
レディへよりは少なくとも意味がわかる
934名盤さん:2007/04/29(日) 19:46:37 ID:bcGEbGXp
>>932
コピペか?
まあいいじゃないか、洋楽の入り口なんだから。荒らしにしか見えないな
935名盤さん:2007/04/29(日) 19:47:35 ID:fXA13dlU
ボーカルが半笑いだよ
936名盤さん:2007/04/29(日) 20:10:37 ID:Bms4/8ja
しかしOKコンのジャケは美しいな
ZEPのWと並ぶぐらい美しい・・・
完全なる美だよ
937名盤さん:2007/04/29(日) 21:02:06 ID:98YuksOd
プロモで壁に落書きしたりその絵が動いたり
黒人とかがストリートダンスしてるやつの曲名わかりますか?
938名盤さん:2007/04/29(日) 21:06:07 ID:rKKT26s1
just
ようつべでjust remixで検索すれば見れる
939名盤さん:2007/04/29(日) 21:18:32 ID:D4kwOUKw
MOTION PICTURE SOUNDTRACK泣ける
940名盤さん:2007/04/29(日) 21:48:12 ID:i1y0wlJd
>>918
発音がゴミすぎてカッコ悪い
941名盤さん:2007/04/29(日) 21:51:50 ID:60lgORYo
>>939
一瞬、Motion City Soundtrackに見えた
942名盤さん:2007/04/29(日) 22:09:02 ID:98YuksOd
>>938
サンクス

いや、ようつべでそれ見たんだが曲名わからなくてね。
なんとなく予想はしてたがベンズに入ってるのね。
木田をはじめに買い、今日ヘイル買った。
次はたぶんアムニ買う。
ベンズと桶がほしいのに近くのブコフにないんだこれが
943名盤さん:2007/04/29(日) 22:35:12 ID:Bms4/8ja
LET DOWNよりいい曲ってある?
944名盤さん:2007/04/29(日) 23:54:15 ID:vr3whVIc
>>943
俺の基準ではあるぞ。

















フィッターハッピアー
945名盤さん:2007/04/30(月) 00:09:22 ID:BqVDZi8p
分かるフィッターハッピアーは、名曲だ
でも曲と曲の間に入ってる小細工感が神だけど一曲として考えるなら糞
946名盤さん:2007/04/30(月) 00:11:30 ID:fNOi2vyf
ミリオンダラークエスションがたまらなく好き
947名盤さん:2007/04/30(月) 00:39:31 ID:hlpzUwKM
1曲あげるならやっぱりクリープ

948名盤さん:2007/04/30(月) 00:55:16 ID:3dT0QG+l
レディヘらしくないがliftが大好きだ。

珍しく歌詞も希望溢れる内容だし、単純だけど良い曲。
949 ◆pH0CLR/WHs :2007/04/30(月) 03:28:12 ID:A0Lpr48c
お前ら暇だなあ^^;
950名盤さん:2007/04/30(月) 03:34:12 ID:T1FCHSJm
俺はレディオヘッドとアークティックモンキーズが好きでたまらないのだが、友人にレディオヘッドを聴かせたらひかれたよ… 曲はパラノイドアンドロイド。 あんな名曲はもぅできねぇよ…
951名盤さん:2007/04/30(月) 03:53:28 ID:02/q7V6Z
パラノイドアンドロイドの展開素晴らしさは異常
ピンクフロイドの牙城に肉薄するクオリチーw
952 ◆pH0CLR/WHs :2007/04/30(月) 03:54:50 ID:A0Lpr48c
>>950
お前のアゴが長過ぎたんだよきっと^^
953名盤さん:2007/04/30(月) 04:14:48 ID:9eTdRM3R
>>950
木田買って、エビシンでドン引きしてるヤツいたけどな
家族から気持ち悪いって言われたらしい
954名盤さん:2007/04/30(月) 04:17:56 ID:02/q7V6Z
世間体なんて気にしとったらこんな音楽聴けましぇーん
955 ◆pH0CLR/WHs :2007/04/30(月) 04:18:06 ID:A0Lpr48c
ーー;
956名盤さん:2007/04/30(月) 07:07:53 ID:y8zllcCU
音楽の好みって本当に人それぞれだよね

この前スティングみたいのとかジャズとかボサノバ大好きな人に
トムソロ部分的に聴かせたら一曲一曲だといいけど
続けて聴くとトリップしそうになるっていわれたよ。
おれはトムソロ聴くと落ち着くからそういう感想いわれるとなんか意外だった
957名盤さん:2007/04/30(月) 11:52:46 ID:ERSuGbIB
OKよりHTTHの方が好きなのは俺くらいのもんだろうな
958名盤さん:2007/04/30(月) 11:53:28 ID:BN4Yt/qE
>>950->>953はJPOPしか聴かない人なら正しい反応なんだろうな。
よく屁を欝だとか言うと、先入観ばりばりの意地はった奴が、あんなポップないだろとか言うけど。
暗くて欝で気持ち悪いとか言われてもしょうがないと思いながら聴いてる。
どう聴いても爽やかではないし。
959名盤さん:2007/04/30(月) 12:08:54 ID:PUar3wqv
960名盤さん:2007/04/30(月) 12:21:58 ID:ej3hhRdH
俺は何百回と使い古されたメロディ、なんの中身もない歌詞、安っぽい音ばっかの
音楽を他の人も聴いてるからという理由だけで聴いてる奴らのほうが100倍キモイとおもうけど
961名盤さん:2007/04/30(月) 12:22:55 ID:zH4/6FxU
お前ら何歳からレディへ聞き始めた?
962名盤さん:2007/04/30(月) 12:26:53 ID:y8zllcCU
>>957
ナカーマ
おkは通しで聴くと重すぎる。
963名盤さん:2007/04/30(月) 12:38:37 ID:02/q7V6Z
>>960
そうでもない罠。
音楽に対してそれほどのモチベがないだけでしょ。
音楽はコミュニケーショントゥール程度で、日常楽しけりゃそれでもいいと思うよ。
深く追求することにそんなに価値ねぇしさ。
964名盤さん:2007/04/30(月) 12:58:22 ID:c4Aw58nd
人に引かれるのが嬉しいんだろ?
あぁ俺って変態だなぁって悦に浸っているんだろ
965名盤さん:2007/04/30(月) 13:04:34 ID:1KmRSKBI
パソコンの画面越にエスパーしてる阿呆って何なんだ
966名盤さん:2007/04/30(月) 13:16:52 ID:BN4Yt/qE
引かれるような音楽じゃないんだけどな
聴いてる側は普通
967名盤さん:2007/04/30(月) 13:33:16 ID:yaTb2qvR
>>964
いるいるwww
968名盤さん:2007/04/30(月) 14:48:19 ID:yaTb2qvR
i might be wrong収録のnational anthemは引かれるかもな
969名盤さん :2007/04/30(月) 15:43:49 ID:cwrWlsJc
いっぺんジョニー好きになると何も怖くない
970名盤さん:2007/04/30(月) 15:54:03 ID:BqVDZi8p
Knives Outって人気ないのか?
普通に好きなんだが
アムニは、もっと気持ち悪くした方が良かった後半になるに連れて乾いたような音を出してほしかった
971名盤さん:2007/04/30(月) 16:58:47 ID:G//D+DWD
お前の要望なんて知らねーよ
972名盤さん:2007/04/30(月) 17:16:04 ID:BqVDZi8p
レディへスレでこのような事書くとかなり高い確率で叩いてくるね
日記にでも書いとけとか氏ねとかね
昔他アースレでも書いてみたが似たような音楽性のアーティストだと同じようなコメントで返してくる
973名盤さん:2007/04/30(月) 17:21:47 ID:9eTdRM3R
叩いてくるというか、お前の好みでどうやって話を広げればいいんだ
普通にアムニ好きなのに
974名盤さん:2007/04/30(月) 17:34:23 ID:rOMmqTCu
まあまあ。
975名盤さん:2007/04/30(月) 17:51:58 ID:BqVDZi8p
他スレだと高い確率でスルーされるんだけどw
まあ、釣られてくれただけ感謝しよう
976名盤さん:2007/04/30(月) 17:55:44 ID:02/q7V6Z
何にせよ叩き行為も発展性ねぇな
977名盤さん:2007/04/30(月) 18:39:56 ID:9eTdRM3R
叩かれるとわかるような事言わなきゃいいだけ
978名盤さん:2007/04/30(月) 18:40:31 ID:bEK4jTXV
はいはい後釣り宣言乙。
アムニの後半は普通に素晴らしいよ。
もちろん前半も良い。
979名盤さん:2007/04/30(月) 18:55:01 ID:02/q7V6Z
結局同じことじゃん。
気に入らなければ気に入らないで、好きなら好きで主張して何が悪いんだ
っつー話。発展性がないのはその意見を気に食わないから、と潰しにかかることだな。まぁ。
980名盤さん:2007/04/30(月) 19:00:02 ID:UL+6NojJ
レディへファンでもなんでもないんですが、次スレはスペルミスのないように頑張ってください
981名盤さん:2007/04/30(月) 19:00:52 ID:9eTdRM3R
あのアレンジこうしてほしかったとか、
オナニー主張したけりゃブログでもやってりゃいいじゃん
それに、自分で叩かれるってわかって書いてるし>>972
982名盤さん:2007/04/30(月) 19:01:56 ID:DYSbnk2H
もちろん空気読んでくれるよ
983名盤さん:2007/04/30(月) 19:07:34 ID:02/q7V6Z
個人の好き嫌いの意見を否定することが排他的で発展性ないっちゅーのに
分からんやつだな。
984名盤さん:2007/04/30(月) 19:12:14 ID:9eTdRM3R
こうした方が良かった、とか上から言ってるじゃん
好き嫌い以前の話だ
てか、もういい
985名盤さん:2007/04/30(月) 21:44:44 ID:FpxEoEhz
986名盤さん:2007/04/30(月) 22:05:58 ID:r/PS32lz
>>980お前やれよ!
踏んだんだから
987名盤さん
>>986
次スレは是非Radiohedでお願いします


( ´,_ゝ`)プッププッ