Stone Temple Pilots

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
2名盤さん:2007/01/21(日) 10:34:09 ID:yIRktIDR
ついに立ったか〜
3名盤さん:2007/01/21(日) 11:10:22 ID:OGxLGuko
何気にNo.4が1番好き。
4FM極道 ◆urd/lZNWWA :2007/01/21(日) 11:31:42 ID:ErvsZzl5
(‘A‘){落ちてたのね
5名盤さん:2007/01/21(日) 12:17:29 ID:YtM8dYCx
STPに駄作無し!
6名盤さん:2007/01/21(日) 12:22:51 ID:N3z8WV8M
シャングリラディーダが好きです。
ベルベットリボルバーも好きです。
ガンズアンドローゼスも好きです。
7タンスの陰から福耳が:2007/01/21(日) 14:40:13 ID:nGovg6BJ
ギター持つと必ずデイズオブザウィークのリフを弾きたくなる
アーミーオブエニワンもフィルターも変わらなかったな
8名盤さん:2007/01/21(日) 17:13:34 ID:0LGodOho
>>3
No.4いいよな。
9名盤さん:2007/01/22(月) 23:18:55 ID:WBIzjkW3
army of anyone を何故か「an」と「yone」で区切って読んでしまい
最近までアーミーオブアンヨーンだと思っていたさ。
10名盤さん:2007/01/25(木) 01:19:04 ID:kAdeaKvJ
3rdはマターリ聴ける
11名盤さん:2007/01/25(木) 01:24:35 ID:IFMLNdf0
>>8
俺も好き。

たった今パープル聴いてた。
12名盤さん:2007/01/28(日) 00:40:36 ID:CKkscQaY
ストテン大好き。
何気に日本では知られてないのに、かなりいい曲が多い。
ヘヴィな曲も叙情的な曲もok。自分はシャングリラとNo.4が好き。
13名盤さん:2007/01/29(月) 17:48:48 ID:k/d3L5tk
久々にパープル聴こうっと
14名盤さん:2007/01/30(火) 18:17:43 ID:JZUmFbD1
再結成してくれ〜
15名盤さん:2007/02/06(火) 09:02:17 ID:1ZLFL3iE
age
16名盤さん:2007/02/06(火) 09:46:02 ID:jAq0pDob
プラシーーーーーー
17名盤さん:2007/02/06(火) 10:56:18 ID:ECaey35+
レイディーピクチャーショー最高
18名盤さん:2007/02/08(木) 00:07:08 ID:j8YINbFz
COREは名盤!
19名盤さん:2007/02/08(木) 01:57:49 ID:+30wASWc
Interstate Love SongとSour Girlはマジ名曲
20まさる ◆bqmyVCwqt6 :2007/02/15(木) 00:19:21 ID:LXVY8wlK
sour girlは歌詞も切なくていい
21名盤さん:2007/02/15(木) 04:42:25 ID:uONA5uH4
おぉ、立てたんだね?乙。
しかしSTPのスレは未だ1000行ったの無いんじゃないか?
以前俺がHR/HM板で立てたスレも980越えて油断してた隙に落ちちまった。洋楽板でも2回落ちたんだもんなぁ〜。
頑張って行こうぜ!俺は個別の曲のクオリティなら「CORE」、アルバム全体の緊張感なら「No.4」だな。
しかし、2年前の「THANK YOU(限定盤)」を血眼になって探し回ってやっと見つけた時の感動が懐かしい…。
22名盤さん:2007/02/16(金) 13:59:44 ID:A20gs493
去年、センブンアンドワイで、たまたま在庫があったTHANK YOUの限定版を
入手できたオレはかなりついていたと未だに思う。

このスレが今度こそ長生きすることを祈ってカキコ
23名盤さん:2007/02/16(金) 20:43:29 ID:KH6EtgVQ
サンキューはたまたま発売当時に買ったんだよなぁw
それまではNO.4しか持ってなかったんだが、ベストが出てるから他のアルバムの人気のある良い曲が聞けるかなと買ったが正解だったな。
当時、店頭で手に取りビックリしたのはDVDの収録時間だね、アレはファンへの最高のプレゼントでしたね。
そっからはオリアル探しまくりの日々ですよ、すでに廃盤になってるのもあったからな。
ヤフオクやらアマゾンやら通学途中の小さな店やら血眼になった思い出がww
24名盤さん:2007/02/17(土) 01:07:48 ID:xKXO8Igb
珍しくないけど“ No Way Out ”のmpg
ttp://www.altrock.ru/media/video/stp.zip
25名盤さん:2007/02/17(土) 13:48:06 ID:xFUoSjQk
しかし「THANK YOU」の限定盤入手するのに手間取った俺は二度と同じ目に遭わないようCREEDのベスト限定盤は発売日に即買い。
しかし何年も経ってもCREEDはまだ売ってる。どういう違いだか…。
26名盤さん:2007/02/19(月) 01:50:54 ID:X/XHPPW/
p://lake.glowie.com/~dmi/fluff/Tank%20Girl/
27名盤さん:2007/02/20(火) 20:12:31 ID:Kn/BDBFt
保守しときまつ。
最近になって、改めてストテンが良いと感じています。
漏れはメロが好きなのですが、みんなはストテンのドコにひかれてるのだろう。
28名盤さん:2007/02/20(火) 23:57:18 ID:rDpNmJNT
やっぱりいまでも
ヴァセリンが一番
29名盤さん:2007/02/21(水) 01:09:38 ID:Ys6FWiBd
creepとInterstate Love Songが好き、てゆうか2nd国内版なのに和訳付いてないとかふざけんなよ
30名盤さん:2007/02/23(金) 01:38:10 ID:ZLu0z2pQ
army of anyone聴いたけど、
Jane's Addictionっぽくて新鮮味無しだな。
ヴォーカルの選択を間違えたと思うな。
31名盤さん:2007/02/25(日) 13:01:48 ID:+i6kKDRp
STP関係はスコットのソロ以外は全て国内盤で集めたから最後の仕上げで国内盤探してみようかな。
ARMY OF ANYONEは一回だけ聴いたけど、TALK SHOW同様何かが足りない、って印象だな。
32土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2007/03/01(木) 02:49:46 ID:q6tsljiu

あげ
33名盤さん:2007/03/01(木) 12:13:45 ID:hU5IN9RD
CoreとNo.4、シャングリラは国内盤で手に入れれたが、残りの2枚の国内盤が見つからん。
去年ぐらいから洋楽聴くようになって、Velvet Revolverでスコットを知り、STPも聞き始めた
34名盤さん:2007/03/01(木) 15:44:23 ID:BHIFJx8M
クラッカーマンとかセックス&ヴァイオレンスとかのタイトなロックンロールが好きさ
35名盤さん:2007/03/01(木) 15:50:44 ID:UlN197gD
いつの間にかスレたってた…
たてた人 乙です
36名盤さん:2007/03/01(木) 22:58:25 ID:edexbmOT
>>33
VRから入った人にとってSTPはどんな風に映るんだろ?
申し訳ないが…GUNSもSTPもこの上なく好きだった俺にとってVRは、正直かなり期待外れで残念だった(悪意は無いよ)。
37名盤さん:2007/03/01(木) 23:12:38 ID:BHIFJx8M
正直、VRにはSTPにあった深みがないよね
38名盤さん:2007/03/01(木) 23:29:08 ID:HiNhlB7e
>>36
俺もまったく同じ。最初は究極のバンドができたと狂喜乱舞したんだがなぁ。
39名盤さん:2007/03/02(金) 00:19:47 ID:ZD7OdjpU
やっぱりスラッシュはプレイヤーとしては素晴らしいが、コンポーザーとしての能力が今一歩足りないといった感じか…。
おまけにプレイも中途半端でコンパクトにまとまり過ぎてる気がする。
お互いの古巣の個性をぶつけ合って、もう少しドライブ感と憂いが増せば良いんだが。
40名盤さん:2007/03/02(金) 00:37:26 ID:tTiBckY5
だな。
そう考えるとやはりロバート兄のソングライティングはすばらしいな
41和製フーリガン ◆Boooo.P6CY :2007/03/02(金) 01:22:30 ID:NWDivviN
まへ〜まへ〜まへ〜
42名盤さん:2007/03/02(金) 02:36:36 ID:Csg+pvhl
中古屋でベスト国内盤DVD付き1470円、、
きれそうになった
43名盤さん:2007/03/02(金) 02:59:12 ID:LrNqqcji
それはどんな意味で?w
自分は最近ブックオフで1950円で買ったけれど、別の店舗に行ったら
デカデカと「この商品はプレミア価格です」と書かれた紙が貼ってあって、
値段が5900円くらいして笑った。
最近のブックオフはプレミア価格なんて設定しているのか。
44名盤さん:2007/03/02(金) 12:48:37 ID:o4a9VOLG
スコットは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親とシアトルのスコット実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりスコットが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わない半裸で。
スコットが「まへ〜まへ〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「No way out!!」「Holywood bitch!!」などと
騒ぎ出し、スコットが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がスコットの母校のチンピラだとわかったスコットは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてスコットは「ヒラこーまこーまこーま」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はスコットの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(スコット妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のあのハゲの分も出してください。まともに払ったことないんです」と。
あれには本当にびっくりした。
45名盤さん:2007/03/02(金) 17:16:22 ID:FDBuJ7Td
カズのコピペ懐かしいww
46名盤さん:2007/03/02(金) 20:45:52 ID:HCfiWkUz
>>36
33のものです。
VRは聞いていてかっこよさを感じますが、STPの曲にはVRにない深みを感じますね。
あと、STPの曲の方が一体感があるというか、スコットの声の良さを引き出せていると感じました。
47名盤さん:2007/03/02(金) 23:03:29 ID:G5fyKrRj
あ〜再結成してくんねーかな
48名盤さん:2007/03/03(土) 18:58:48 ID:ydIqsunc
「No.4」までは大好きなんだけど、
「シャングリラ・ディーダ」って、一曲もいいと思える曲ない…
このラスト・アルバムの意味ってなんなんだろう?
49FM極道 ◆urd/lZNWWA :2007/03/03(土) 19:40:19 ID:tfbSNrHr
アトランタあげ
50名盤さん:2007/03/03(土) 22:32:48 ID:BDeEeR+9
バチカンだけなんであんな音なんだろう
個人的にはあの路線で突き進んで欲しかったが
51名盤さん:2007/03/03(土) 22:57:27 ID:c2Xu3wfx
>>48
個人的に、本当に個人的に書くが、
バチカン>シャングリラ>No4>パープル>コア
だと思う。
コアも普通に好きだけどな。他がよすぎ。
シャングリラで最初にハマった曲はハードなコーマだが、
今ではhello its lateやtoo cool クイーニーなどの中盤は神だと思っている。
52名盤さん:2007/03/03(土) 22:57:51 ID:njSzm4GG
俺は「シャングリラ〜」の初聴きからSTPの虜になった口だから結構思い入れ強いし、好きなアルバムだな。
前のスレでこのアルバム制作時期の未収録曲がかなり存在する、なんて話聞いたがお蔵入りのままになってしまうんだろうか?
是非聴いてみたいんだが…。
53FM極道 ◆urd/lZNWWA :2007/03/03(土) 23:03:47 ID:tfbSNrHr
デイズオブザウィークってかなり売れ線な曲だと思うけど、
アメリカで売れたの?
54名盤さん:2007/03/03(土) 23:13:51 ID:e1tEMGXQ
バチカンしか聴いたことないんだけど、かなりいいよね
後でバチカンは微妙ときいて他のアルバムどんだけすごいんだと思ったんだか、違うのか、、
55名盤さん:2007/03/03(土) 23:19:47 ID:ydIqsunc
>>53
そうなんだよね。だから、嫌い…っていうか戸惑った。
「No.4」とのギャップがありすぎて。
なんか、グランジ期のバンドって解散する必要が特にないのに、
解散していったバンドが多いから、再結成してもそれほど叩かれることなさそうだよね。
ナマでストテンとサウンドガーデン観たかったなぁ。
56名盤さん:2007/03/03(土) 23:20:49 ID:c2Xu3wfx
>>54
またも本当に個人的に書くが、
コア=所謂グランジ
パープル=1曲目で損してるwチリペッパーズで言うところのBSSM
バチカン=カントリーやパブロックなど泥臭いサウンド
No4=タイトなロックならこれ リフ・アルバム
シャングリラ=ヘヴィなのは1曲だけ あとは割にライトな仕上がりで、他にこんな音出すバンドは後にも先にもいないと思う
57名盤さん:2007/03/04(日) 11:36:12 ID:zZTWXpQ5
俺的には「ヴァチカン」は一番聴かないアルバムかな。嫌いではないけどね。
元々HR/HM聴きだからハード志向のアルバムの方が好み。ただSTPファンは結構色んな音楽聴いてる人が多そうだね。
グランジの形に嵌らなかった所がSTPの良い所だと思うしね。

「No.4」≧「シャングリラ」≧「CORE」>「PURPLE」>「ヴァチカン」
こんな感じか…。
58名盤さん:2007/03/04(日) 15:13:21 ID:fp90/DKQ
ストテンのアルバムは全部味があって好きだな
2000年にNo.4聴いて惚れて、一気に全部のアルバム買ったなー
地元の小さいCD屋で帯が色落ちした小汚いコア+2を見つけた時は嬉しかった
ようつべに落ちてるsex type thingのliveバージョン見ると勃起して仕方ない
最後にサイレン鳴らすのはVRになってもやってんだなスコットはw
No.4の硬い音からシャングリラへの変化は、バンド全体がポジティブになったことが影響してると思うな
だからdays of the weekも嫌いじゃない
シャングリラ発表以降のliveもメンバーが楽しそうにやってる感がある
なんとなくだけど…
しかしスコットはカッコイイなー、おれ的に憧れの漢だわ
でも同じくらい嫌われてんのなw
59福耳:2007/03/04(日) 15:15:03 ID:hhOzd11N
(−ωー)ジャケはシャングリラが一番好きだな
(−ωー)次点で金太郎みたいなの
60名盤さん:2007/03/04(日) 15:21:23 ID:fp90/DKQ
あとエバネッセンス(?)がliveでsex type thingやってんの見てちょっとムカついた
クソ女がこの歌を歌うなと
なんだその甲高い「アェ〜マェ〜マェ〜」は、と
ファソいたらゴメン
61名盤さん:2007/03/04(日) 16:23:02 ID:fp90/DKQ
>>31
スコットのソロって今でも売ってる?
探してるけどなかなかない…
62名盤さん:2007/03/04(日) 19:28:03 ID:OXKve3RU
wikiにディスコグラフィ書いといた
63名盤さん:2007/03/04(日) 19:32:48 ID:/stmzbqw
コアのジャケをパロった画像、持ってる方いらっしゃいませんか?
64名盤さん:2007/03/04(日) 22:06:08 ID:QciXcbST
>>62


thank youには個人的にLady Picture ShowよりPop's Love Suicideを入れて欲しかったな
65名盤さん:2007/03/04(日) 22:09:03 ID:LkkSS8Yf
>>61
amazonのマケプレに輸入盤なら売ってるみたいだが?
国内盤はかなり入手困難な状態かも。
66名盤さん:2007/03/04(日) 22:09:25 ID:QciXcbST
Tumble In The Roughでもいいなー
67名盤さん:2007/03/05(月) 11:11:03 ID:pI1LY2nk
>>42
俺は2年前のゴールデンウィークにブックオフでその値段で手に入れた。
スゲー嬉しかったなぁー。DVDはかなりかなりの特典だよね。
68名盤さん:2007/03/05(月) 11:22:45 ID:pI1LY2nk
hideがすごい絶賛してたよね
69名盤さん:2007/03/05(月) 12:35:44 ID:WwMCAtOD
>>68
中田?それとも身長156aの方ですか?
70名盤さん:2007/03/05(月) 12:41:18 ID:zNmk5hUu
Xだろ、常識的に考えて・・・
71名盤さん:2007/03/05(月) 13:31:50 ID:lOZoVMHc
156aのひとってだれ
72名盤さん:2007/03/05(月) 14:02:15 ID:UYF0ctOr
hyde
73名盤さん:2007/03/05(月) 14:33:37 ID:3L6WCu6j
「THANK YOU(DVD付き)」(国内盤)、尼のマケプレで8,580円なんて法外な値段で出てるな。買う奴いないだろ。
しかし、SCOTTのソロ作「12BAR BLUES」を国内盤で持ってる強者はこのスレに居る?
TALK SHOW(国内盤)は何とかゲットしたが、こっちは見つけられんわ…。
74名盤さん:2007/03/05(月) 14:36:12 ID:zNmk5hUu
多分、俺持ってる。国内版。
家帰ったらうpします
75名盤さん:2007/03/05(月) 18:44:17 ID:KsaLemmv
>>74に期待
76名盤さん:2007/03/05(月) 19:01:10 ID:zNmk5hUu
確かだけどね・・・オビが「12バー・ブルース」って日本語で書いてあった気がする。。。
77名盤さん:2007/03/05(月) 19:33:06 ID:WwMCAtOD
BarbarellaのPVワロタ
ボウイ気取りかよw
冒頭のシーン、フットボールムンディアルでも始まんのかと思った
78名盤さん:2007/03/05(月) 21:04:40 ID:pI1LY2nk
ボウイから影響受けてるからしょうがないね
79名盤さん:2007/03/05(月) 21:13:25 ID:gUNLj8Ci
12バー・ブルースは以前、ブクオフで750円で購入した。
逆にトークショーは持ってない。あんまし興味が湧かないんだよな・・・
80名盤さん:2007/03/06(火) 00:24:25 ID:GlJhU2nf
あったよ、国内版スコットソロww
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader429325.jpg
やはりオビが日本語だった。ライナーノーツはHIRO・有島www
81名盤さん:2007/03/06(火) 00:27:49 ID:kQFHmcHw
>>80
乙w
つかほすぃー
82名盤さん:2007/03/06(火) 01:33:33 ID:GTVXaV83
>>80
おぉ、取り敢えずオメデト(よく分からんが…w)
「12BAR BLUES(国内盤)」をゲットすればSTP関連コレクターズアイテムの国内盤コンプリートの俺は、久々に探し始める事にするよ。
これは最後の牙城っぽいな。内容は別にして販売枚数が相当少ないんじゃなかろうか?
83名盤さん:2007/03/06(火) 07:58:04 ID:cV8HZgDB
>>80
オォスゲー
めちゃほしい
俺も探そうっと
でも内容はSTPと全然違うんだよね
84名盤さん:2007/03/06(火) 17:34:30 ID:h/5a/9vT
No.4ってスラングでバカって意味もあるらしいけど
ストテンはそーゆー意味も含めてこのタイトルにしたのかな
それともただ単に4枚目だからかな
おれの考えすぎか
85名盤さん:2007/03/06(火) 19:15:36 ID:kQFHmcHw
スコットソロ、HMVとかタワレコとか大手にはもうないだろうな…
地元のちっちゃなCD屋からしらみ潰しに探しに行くか…
86名盤さん:2007/03/06(火) 19:29:59 ID:0FYvgE2I
久々にSTP関連の動画をYoutubeで見たが、やっぱかっこいいな。
クネクネスコット、ギターを腰で弾くディーン(シルエットだけでわかるww)
やたら低い位置なのにやたらうまいロバート(しかもコーラスめちゃうまい)
タイトなエリック。
87名盤さん:2007/03/06(火) 20:28:31 ID:kQFHmcHw
STPのようつべ動画、特に秀逸なのがStorytellersって番組(?)で演奏してるやつ
MTV関連のなんかだったから1度消されたけど、最近またうpされた
でも鳥肌モンだったsex type thingだけまだうpされてない
他にplush、vasoline、interstate love song、kitchenware and candybars、sour girl、atlanta
があるから、見てない人はぜひ!!
ヴァイオリン、チェロ、木琴とかとセッションしてるから、勃起モノです
88名盤さん:2007/03/06(火) 23:23:53 ID:37paVhvb
おぉ、いつの間にかレス数が80超えてる。
久しぶりに見てみたこのスレッド。2ちゃんねる自体見るのはここぐらいだけど。
スレの流れがよう分からんけど、ぶっちゃけarmy of anyoneを聴いてみたい。
聴いた方はいらっしゃる?楽曲とかどんな感じでした?
89名盤さん:2007/03/06(火) 23:40:56 ID:kQFHmcHw
>>88
goodbyeだけフルで聴いたけど、この曲は中々よかった
他はざっと耳通した程度なんだけど、なんか煮え切らない感があるような…
ようつべで色々聴いてみたらいいよ
90名盤さん:2007/03/07(水) 01:27:42 ID:IgIXGYuA
つかFILTERって解散しちゃったの?
91名盤さん:2007/03/07(水) 10:58:58 ID:FTHXHpj+
フィルターは多分解散してないね。
まあサイドプロジェクト的な。
AOAでもSTPの曲やるのな。
92名盤さん:2007/03/07(水) 11:13:12 ID:cwn6ZRaN
どうしてもスコット抜きで演るとTALK SHOWもARMY OF ANYONEも今ひとつだね。
リチャードパトリックって元々取り立てて歌上手い感じじゃないし何となくBGM的に流してしまう。
FILTERも同じ感じだったが、やっぱり役者が一人足りない。残念。
93名盤さん:2007/03/07(水) 11:32:08 ID:FTHXHpj+
VRとかAOAがやるSTPの曲や、
ASがやるRATMの曲で、素晴らしいパフォーマンスと思ったことが一度もない
94名盤さん:2007/03/07(水) 11:56:32 ID:kQzBM456
フィルターってアルバム3枚だけだっけ?
95名盤さん:2007/03/07(水) 12:50:24 ID:jNBMyi6Y
>>94
そう
おれはfilterも好きだから、早く4枚目出して欲しいんだが…
確かメンバー抜けたんだよね
96名盤さん:2007/03/07(水) 12:53:48 ID:FTHXHpj+
STP再結成
ねーかなーww
97名盤さん:2007/03/07(水) 13:52:21 ID:kQzBM456
VRのアルバム作ってんだよね
98名盤さん:2007/03/07(水) 15:34:35 ID:jNBMyi6Y
>>96
スコットはインタブーで「棚にはブックエンドが2つ必要」とか言ったらしいから
可能性はあるでしょ
おれの予想だけど明確に解散するためにちょこっとライブやって終わりそうw
99名盤さん:2007/03/07(水) 17:09:04 ID:cwn6ZRaN
>>93
しかし俺は正統派HRのAUDIOSLAVEは好きだったな。
トムモレロのギター同様クリスコーネルのボーカルは存在感抜群。ディレオ兄弟とスコットの関係とよく似てた。
…が、やっぱりと言うかクリス抜けたね。上手く行かないもんだわw
100名盤さん:2007/03/07(水) 17:40:56 ID:qWjSUZPO
>>92
個人的にはディレオ兄弟はスコット・スタップ(元Creed)と組んで
新バンドを作って欲しかった。リチャードもいいんだけどね。

Aemy of Anyoneに関しては、Talk Showよりは良かったと思う。
STPには及ばないけど若手ポストグランジ系バンドよりは全然深みのある音楽をやってる。
Talk Showはセルフ・プロデュースだったと記憶してるけどプロダクションがイマイチだった。
101名盤さん:2007/03/07(水) 18:29:25 ID:jNBMyi6Y
ディレオ兄弟はalien ant farmの2ndもプロデュースしてるね
そのalien ant farmは名前も聞かなくなったな…
102名盤さん:2007/03/07(水) 19:09:17 ID:FTHXHpj+
AAFのベースはロバート仕込だったのか
道理で上手いとオモタ
103名盤さん:2007/03/07(水) 20:28:09 ID:jNBMyi6Y
リチャードが歌うBig Bang Babyは微妙だな
何よりクネクネがない
STPの歌を歌うならクネクネをする覚悟を持ってもらわないと非常に困る
104名盤さん:2007/03/08(木) 08:47:52 ID:wEVW+Vbn
リチャードさん、スティーヴ・ペリーみたいな素敵な声してるじゃん
105名盤さん:2007/03/08(木) 11:53:59 ID:EEpp4Rq0
>>100
クリードのあいつだと声がキレイ過ぎるっていうかおとなしすぎる。
もっとやさぐれてるやつのがよさげじゃね
106名盤さん:2007/03/08(木) 12:15:35 ID:zn6WqHpA
Aemy of Anyoneって国内盤出てる?
107名盤さん:2007/03/08(木) 14:41:55 ID:tl2m/iAp
>>105
スコットスタップは野太い声出すボーカルだと思うが?
案外、唱法はウェイランドと似てるような所も…。
108名盤さん:2007/03/08(木) 15:23:34 ID:Alw8USae
紫最高
109名盤さん:2007/03/08(木) 15:30:18 ID:EEpp4Rq0
>>107
うん、あいつだとうますぎなんだよね。
声量とかスコットより上だし、だけどその分安定しすぎ
110名盤さん:2007/03/08(木) 19:40:45 ID:ZRXqcYCt
>>108
おれは紫一番聴かないw
STPの面子も紫が最高傑作みたいこと言ってるね
アングルードとか好きな曲はあるんだがな
111名盤さん:2007/03/08(木) 22:25:46 ID:hqGsVBD2
紫にはinterstateがあるからなぁ。
ほかはアングルードとビッグエンプティくらいかなぁ・・・好きなのは。

曲単位だと
クラッカーマン、ダム・ラヴ、トゥクールクイーニー、プルーノあたりが今の気分
112名盤さん:2007/03/09(金) 00:16:28 ID:Ze/aKCpS
全ての気分をSTPの曲で形容できるな
113名盤さん:2007/03/09(金) 11:12:43 ID:8lNByUTL
ここの住人はSTP以外は何を聴いてる?
最近良いバンド見つけられなくて困ってるんだが…。
俺は、
@CREED
ASEETHER
BBLACK STONE CHERRY
CAUDIOSLAVE
DBLACK LABEL SOCIETY
辺りとオーソドックスなSGやNIRグランジ関連かな。そういやTHE EXIESそろそろ新譜出すんだっけ?
太めの音が好きなんだけど、良いバンドあったら教えて。
114名盤さん:2007/03/09(金) 12:01:00 ID:MmcgiXA7
TOOL
115名盤さん:2007/03/09(金) 13:37:40 ID:AXuBX8/8
NIN
ATR
SG
若いヤツ全然聴いてねー
116名盤さん:2007/03/09(金) 21:02:24 ID:mPFnxdnR
AOAやっと聴いた。。。
てかいま聴いてる。けっこう気に入った。

デレオ兄弟のソングライティングはあいかわらずいいなあ。
ドラムも元気があって好きだな。

でもディーンが尊敬するペイジのように、なにやってもストテンだなあ。
ボーカルはそんなに気にならないけど、このバンドならではってのが希薄かな。
スコットが歌ってても違和感なさそう
117100 :2007/03/09(金) 23:52:11 ID:zp8WGXOH
>>105 >>107 >>109
過去の名シンガーに照らし合わせてみると
スコット・ウェイランドがイアン・ギラン的なロケンロールタイプなら
スコット・スタップはロニー・J・ディオ的な演歌タイプ?

>>113
Shinedownがオススメ
118名盤さん:2007/03/09(金) 23:57:41 ID:urQcITOn
90年代で最高のバンドだと思うよ
Interstate Love Songを初めて聴いたときは鳥肌立った
ライヴパフォーマンスも強力だし
ベストDVDのタンブル・イン・ザ・ラフはメッチャかっこよかった
ストテンみたいに、全アルバム外れなしのバンドって他に見たことない

VRもAOAも(トークショウよりはいいけど)いまいちだから再結成してくれ!!コーチェラでレイジと一緒に!!!

Bellow Emptyっていう海外のファンサイトから落とせる「About A Fool」っていうアウトテイクの曲もなかなか良かったから必聴ですよ

DVD付きベスト、日本版売り切れちゃってるし、米盤はリージョン1だから見られないけど、英盤ならリージョン2だからPCで見られるよ
あとPAL-NTSC変換機能をもってるプレイヤー(Xboxとか)があればテレビでも見られるからライヴ見たい人は是非!
119名盤さん:2007/03/10(土) 00:04:41 ID:SQKlRwyH
>>118
about a foolって、5thのオーストラリア盤に入ってる曲?
オージー行った時買えばヨカタ…
すでに日本盤持っててイラネーやって思って買わなかったんだよなー…
120保守age:2007/03/10(土) 11:09:04 ID:WhYztkfm
こんなロックが聴きたい!という俺の要望を全て満たしてくれたバンド
こっちからThank Youって言いたいぜ!
ヴァチカン収録の、ロバート兄貴の「Ride The Cliche」って曲が好き
121名盤さん:2007/03/10(土) 19:52:00 ID:SQKlRwyH
ウェイランド、ソロの2nd製作中?
あと自伝も
122名盤さん:2007/03/11(日) 00:23:35 ID:tAxTlfUw
>>117
確かにそんな感じかも。
しかしウェイランドはイアンギランではなくグラハムボネットでどうか?w
「THANK YOU」のボートラ"ALL IN THE SUIT THAT YOU WEAR"の粘りある歌い方聴くとね。良い曲だわ。

SHINDOWNか…。あのボーカルも半端なく上手いね。ちょっとクリスコーネルっぽいけど。
123名盤さん:2007/03/11(日) 00:51:09 ID:q4CXeRKD
bookoffでSTPのトリビュートアルバムが売ってた
買わなかったけど
124名盤さん:2007/03/11(日) 05:46:15 ID:02eemGsH
それ持ってるw
125名盤さん:2007/03/11(日) 23:25:34 ID:AR7oSuSh
interstate love songの和訳教えれ
126名盤さん:2007/03/12(月) 00:12:21 ID:cH/X1d50
グッバァァイィイエェイェ
127名盤さん:2007/03/12(月) 11:05:42 ID:UpXDYsig
>>125
日曜日の午後、俺は待っていた
〜〜〜
お前の嘘だった
〜〜〜
お前は嘘をついたから、さよなら

…みたいな感じだったぜうろ覚え
128名盤さん:2007/03/12(月) 12:45:30 ID:cH/X1d50
atlantaの歌詞はいいな
メヒコの姫君はオレの前から姿を消した…
129名盤さん:2007/03/12(月) 15:23:59 ID:7m/I7PNR
私が行間を読むもの、あなたの偽りは日曜日の午後に待ちます。
錆びている恥で手が欲しくて、したがって、あなたは笑いますか、それが
泣きますか?
返信します

南列車の上で去ります。
昨日だけ、あなたは嘘をつきました。
私が思えたものだけであるのに関する約束は、時間が過ぎるのを見ました、
あなたが私に言ったこれらのことのすべて。

息づかいはする中で最も固いことです。私が言ったすべてとあなたのために
死んでいるすべてで、あなたはさようなら嘘をつきました。

南列車の上で去ります。
昨日だけ、あなたは嘘をつきました。
私が思えたものだけであるのに関する約束は、時間が過ぎるのを見ました、
私があなたに言ったこれらのことのすべて。
130名盤さん:2007/03/12(月) 15:38:54 ID:CoR9HUAL
つか紫とバチカンの日本盤、和訳ないのは詐欺
有島の文はいらんから和訳つけて欲しかった
131名盤さん :2007/03/12(月) 16:27:03 ID:psR7ddqD
velvetは恥ずかしい
132名盤さん:2007/03/12(月) 18:43:00 ID:UpXDYsig
>>128
俺もアトランタの歌詞大好き
ケーキにカビが生えた今も思い出は残り…
133名盤さん:2007/03/13(火) 19:40:05 ID:0aM7koCr
army of anyone、日本盤でないのかね
いっつも輸入盤買った直後に日本盤出てきてヤな思いしてるから微妙だ

つかsour girlのPVにサラ・ミシェル・ゲラー出てたのか
134名盤さん:2007/03/13(火) 20:06:46 ID:Q4zW6Dtn
アトランタの歌詞教えれ
135名盤さん:2007/03/13(火) 20:43:42 ID:0aM7koCr
彼女は壁のそばに住む 彼女はドアのすばで待つ
彼女が日差しを浴びてオレの方に歩いてくる
口笛でピーヒャラララー
みたいな
136名盤さん:2007/03/13(火) 20:52:16 ID:Q4zW6Dtn
>>135
サンクスコ!
137名盤さん:2007/03/13(火) 20:59:31 ID:0aM7koCr
アトランタ

彼女はバンガローに住んでいる
バラ園のトゲが俺を悩ませる
彼女は俺を待っている
俺の愛は普通じゃない
バラとトゲに彩られている
彼女がいて初めて俺は一人前になる
彼女は壁のそばに住み、ドアのそばで待つ
日差しを浴びて俺のほうへ歩いてくる
メキシコの幻が俺を誘惑する
それは注意深く俺の頭へ忍び込む
キャンドルや香のかおりの記憶
それにこういう様々なこと、覚えているかい
キャンドルを吹き消すと彼女が俺を慰めてくれる
ケーキにカビが生えた今も思い出は甘い
笑い声が絶えた今も思い出はここにある
メキシコの姫君は俺の前から姿を消した
138名盤さん:2007/03/13(火) 21:26:35 ID:sDSK6YrJ
Tumble In The RoughとRide The Clicheの歌詞を誰か…
なんで対訳付いてないんだよ有島氏ね
139名盤さん:2007/03/13(火) 22:51:29 ID:Q4zW6Dtn
>>137
マジサンクスコ!なんか切ない歌詞だな・・・
140名盤さん:2007/03/13(火) 22:56:33 ID:H1ZWUcHs
なにげに結構伸びてるね。No.4が1番好き。
ナマで見たかったなぁ。
141名盤さん:2007/03/14(水) 06:10:35 ID:3qKEwazk
>>133
army of anyoneはやっぱ国内盤出てないんだ?
142名盤さん:2007/03/14(水) 19:54:15 ID:3A18cf//
>>141
出てないっぽい
143名盤さん:2007/03/14(水) 23:04:55 ID:z5eUemg4
STPは
パープル>コア>ヴァチカン>シャングリラ>No.4
かな。
No.4のダウンとかMC5は大好きなんだけど、アルバムとして聴くとなんかだるい感じだ。
144名盤さん:2007/03/14(水) 23:26:55 ID:3A18cf//
おれは
No.4>コア>シャングリラ、ヴァチカン>>>パープルかな
145名盤さん:2007/03/15(木) 19:58:41 ID:CIfNmOJ3
なんでこのスレって紫が低評価なの?
それでNo.4が好きって言う意見が多いけどなんなの?同一人物?
146名盤さん:2007/03/15(木) 20:15:32 ID:0S5P1upF
>>145
そんな紫低評価じゃないと思うけど…
つかNo.4の評価が高いだけ
人それぞれなんだからいいじゃないの
147名盤さん:2007/03/16(金) 00:32:05 ID:gWavEmc0
ミートプラウがタルい
あとはいい曲
148名盤さん:2007/03/16(金) 11:13:50 ID:S3ZVxAe7
PURPLEを評価するかしないかは音楽的嗜好のバックグラウンドの違いじゃなかろうか?
で、大まかに二つに分かれるのかと。
@POPSからSTPに流れ込んだ人→「PURPLE」「ヴァチカン」好評価
AHR/HM〜NIR、SG、AIC、PJのグランジからSTPに流れ込んだ人→「bS」「CORE」好評価
どちらにも属しそうなのが「Shangri-la dee da」かな。
いずれにせよハズレアルバムは一枚も無い訳だがAに属す俺はやっぱり…
「bS」>「Shangri-la dee da」>「CORE」>>「PURPLE」>「ヴァチカン」
149名盤さん:2007/03/16(金) 16:33:32 ID:kfyOVi11
hideは紫めちゃめちゃ好きって言ってたな〜・・・
150名盤さん:2007/03/16(金) 19:13:08 ID:gk6VebNR
洋楽板でそーゆー名前出すとわいてくるからやめた方が良いよ
151名盤さん:2007/03/16(金) 20:14:12 ID:j1kJso5Q
>>148
紫がPops????????

コア、パープルがグランジで、ヴァチカンもグランジから脱却したと言いつつグランジだろ。
各アルバムリアルタイムで聴いてたならそう感じる。

こいつ自分の好きなアルバムをグランジってしたいだけだよ。。
152名盤さん:2007/03/16(金) 23:00:05 ID:S3ZVxAe7
>>150
ほんとだ、>>151みたいな変なの湧かしちまった。
>>151の君は全然読解力無いなw
誰が「PURPLE」をPOPSだと書いた?POPSに嗜好を持ったファンから評価が高いと書いただけだが?
おまけに「bS」「CORE」をグランジだ、とも書いてないしそう呼ばれる事なんか全く望んでない。
STPは一般的にグランジにカテゴライズされているが、ピュアなロックのエッセンスを多分に含んだ所が一番の魅力なんだからさ。
分からんのかね?
153名盤さん:2007/03/16(金) 23:05:23 ID:gWavEmc0
グランジグランジうるせーな

吉本の芸人でもないかぎりグランジなんてあんまり口に出さないよね
154名盤さん:2007/03/17(土) 00:18:11 ID:k8t4gFeg
まぁ、STPはほぼ解散してるんだし、ネタがない今となっちゃ議論するのはいいんじゃないかな
あくまでも紳士的に議論してほしいけどw
155名盤さん:2007/03/17(土) 11:07:29 ID:e+oCo+Mk
とりあえず>>148は的はずれも良いとこ
>>151みたいなのが湧くのは春だから仕方ない
156名盤さん:2007/03/17(土) 11:17:06 ID:dqchYaHK
>>149
俺も聞いた事ある。確かラジオで言ってたな。ヴァソリンかかってたし。でもスコットのソロはお気に召さなかったみたいだな。
157名盤さん:2007/03/17(土) 11:26:45 ID:AkM0kRQr
ピュアなロックのエッセンス
158名盤さん:2007/03/17(土) 14:34:01 ID:8weCK/jl
シャングリーラって普通に名盤だよな?
159名盤さん:2007/03/17(土) 18:28:00 ID:k8t4gFeg
>>158
もちろん
10曲目のウー!ハー!に勃起するよ
160名盤さん:2007/03/17(土) 20:23:59 ID:k8t4gFeg
thank youのDVD付きって、初期盤だったら輸入盤国内盤関係ナシについてたの?
161名盤さん:2007/03/18(日) 16:11:32 ID:FCWv+I35
>>158もっと売れて欲しかったな・・曲はいいと思うんだけどな
162名盤さん:2007/03/18(日) 17:15:53 ID:Sq2Qo2bZ
>>151

もういい年なんだから。
163名盤さん:2007/03/18(日) 20:45:35 ID:ZQrH5KEk
>>162
なんでわざわざ亀レスしてまで話題を戻そうとするの?
もういいじゃん。

それよりアルバムごとに一番好きな曲を挙げてみようぜ!
1st:Plush
2nd:Interstate Love Song
3rd:Big Bang Baby
4th:Glide
5th:Wonderful

あとレヴォリューション
164名盤さん:2007/03/18(日) 21:07:15 ID:J+GG1t38
3rdはレイディピクチャーショー
165名盤さん:2007/03/18(日) 22:37:15 ID:4WS9gO6Y
1作から1曲なんて、ムリ
捨て曲ないし
強いて言うなら
Dead&Bloated、Unglued、Tumble In The Rough、Sex and Violence 、Hollywood Bitch
かな…
あと紫の最後に入ってるアンディ・ウォーホルw
166名盤さん:2007/03/19(月) 00:16:26 ID:i4L4n1i/
1st:CrackermanかSex type thing
2nd:Interstate lovesongかunglued
3rd:Trippin' on a Hole in a Paper HeartかSeven caged tigers
No4:Sex and violenceかMC5
5th;Too cool Queenieかcoma

1作に1曲は無理な上、バチカンと4とシャングリラは2曲すら難しいw
167名盤さん:2007/03/19(月) 00:40:47 ID:oGYzS/Fn
piece of pie、lounge fly、pretty penny、pops love suicideとかも好きなんだよなぁ…
シングルアウトされたのは当然全部好きだ
168名盤さん:2007/03/19(月) 10:44:39 ID:2axwMT+y
No Memoryが好きだ。
メタリカっぽい。
169名盤さん:2007/03/19(月) 20:01:19 ID:i4k0R8Tz
名曲だらけだからなぁ。
3rdってアートスクールガール以外全部名曲じゃね?

1.Plush
2.Meatplow
3.Adhesive
4.Down
5.Long Way Home

そういや、なんかミートプロー嫌いな人多いね…
170名盤さん:2007/03/19(月) 20:15:32 ID:gnKSJ4+L
今年ライブ活動してるんだね
今のvoって誰なんですか?
171名盤さん:2007/03/19(月) 21:28:21 ID:baC8OoFX
3rdが一番アルバムとしての完成度が高いと思う
172名盤さん :2007/03/19(月) 21:33:54 ID:0H/+NEic
あーみーあんつ
ピクチャーショウ
173名盤さん:2007/03/19(月) 23:40:03 ID:RHB3kTTv
creep聞いてるともう死にたくなる
174名盤さん:2007/03/20(火) 01:15:45 ID:IuFvG+Ib
thank youのDVD見た
ブックオフでプレミア値段つけられんのも納得
4年前、金ないから普通の輸入盤買った自分に後悔しとります
あとヒマワリ畑にいるネーチャンのおっぱいが見れたのもよかった
普通の輸入盤では髪で隠れていたものですから
175名盤さん:2007/03/20(火) 14:08:54 ID:L2L3i+bm
俺はブックオフで1470円で買った
176名盤さん:2007/03/20(火) 15:32:32 ID:Oy6jTjm9
オレはアートスクール大好きだよ
アルバムのいいアクセントになってるし。
ふぁいぶおあふぉおたいむ!
ふぁいぶおあふぉおたいむ!
ぎゅいーん
177名盤さん:2007/03/20(火) 19:22:24 ID:zNfJavM3
ストテンが4th,5thを出してたなんて最近知った俺が来ましたよw
No.4はDownにつられて買ったけど正直イマイチだった。
それで、5thのシャングリラ・ディーダってどうなのよ?
ベスト盤に入ってたデイズオブザウィークって曲はドン引きだったけど
これ買えばストテンはコンプリートするわけだから買ってしまおうかと悩む
178名盤さん:2007/03/20(火) 19:44:36 ID:OoOLKJq1
紫とヴァチカンが好きならシャングリラも気に入ると思うな
179名盤さん:2007/03/21(水) 19:30:22 ID:kErquRje
デイズオブウィークはシャングリラの中じゃ異端。
とりあえずDumb Loveにぶっとばされろ
180名盤さん:2007/03/21(水) 20:15:23 ID:k2uozkDe
>>179
はげどう
あと3曲目Comaと4曲目Hollywood Bitchの連続もタマラン
181177:2007/03/21(水) 23:02:58 ID:9GZijilM
>>178-180
モマイラのせいで5th買っちまいそうだぜ
182名盤さん:2007/03/22(木) 01:44:31 ID:AneiBWhD
つかあと1枚なんだから買っちまえ
5th以外全部揃えてる人間なら5th買っても損しないぞ
183名盤さん:2007/03/22(木) 01:45:34 ID:AneiBWhD
その前に今STPのCDって中古屋以外で売ってるっけ?
184名盤さん:2007/03/22(木) 11:13:22 ID:3OSB4O1V
>>183
もはや新品を手に入れるのは困難だと思うよ。輸入盤なら別だろうけど。
中古屋も品薄状態だろうから尼のマケプレが一番手堅いんじゃなかろうか?
しかしSTPも確かユニバーサルだったと思うけどここから出るアルバムはすぐ廃盤になっちまって困る。
VR結成の時期に復刻あるかな?なんて思ったりもしたけど全くだねw
185名盤さん:2007/03/22(木) 13:06:41 ID:HM7WLrd+
east west japanです
186名盤さん:2007/03/22(木) 15:04:35 ID:8QFOK7mi
シャングリラは前半が神。
後半いらん・・・
187名盤さん:2007/03/22(木) 15:54:25 ID:3OSB4O1V
>>185
あら、ごめん。east west japanだったか…orz
188名盤さん:2007/03/22(木) 19:57:38 ID:AneiBWhD
east west japanの日本盤、バンド名とタイトルの片面を日本語で表記すんのやめてほしい
帯の意味ないしダサイし
189177:2007/03/22(木) 20:00:38 ID:OV2VHJuE
普通に店頭でシャングリラとNo.4とベストだけは国内盤売ってたよ〜
Dumb LoveとComaとHollywood Bitchがイイ!!
Wonderfulって曲はストテンらしくないけど良い感じ。
でも>>186の言うとおり後半はなんかイマイチだったなぁ…と思いきや、
最後のLong Way Homeって曲がすげぇ良かった。

ベストの国内盤買ってればライブヴァージョンが聴けたのに…
ヴァチカンとパープルの曲の対訳のためにも買い直そうかなぁ
190名盤さん:2007/03/22(木) 20:13:17 ID:AneiBWhD
>>189
おれも後半イマイチと思ってたけど、今では前半より好きになったよ
ベストの国内盤買ったら是非対訳載せてくれw
191名盤さん:2007/03/22(木) 20:47:48 ID:/oFejrP7
花見しながらGlide聴いたら最高だろうなぁ。
192名盤さん:2007/03/22(木) 20:59:35 ID:AneiBWhD
>>191
そして一発芸で上半身裸になってクネクネしてスピーカー使って吼えてみたい
193名盤さん:2007/03/23(金) 23:46:55 ID:gVB4V+BL
レヴォリューションにPVがあったなんて知らなかったぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=YwLKw_0PTEs&mode=related&search=
194名盤さん:2007/03/24(土) 00:43:24 ID:bzpxDwyX
>>193
これって何で聞けますか?
STPのアルバムには入ってませんよね
195名盤さん:2007/03/24(土) 10:28:32 ID:UbQSyuJS
>>194
出てるのはシングルのみだね。
たしかハリウッド・ビッチのシングルにも入ってる。
両方もう日本では廃盤だから尼のマーケットプレイスでやばい値段だよ。
196名盤さん:2007/03/24(土) 14:54:17 ID:hgUcJUt9
>>194ビートルズのカバーな
197名盤さん:2007/03/24(土) 15:15:47 ID:bzpxDwyX
>>195
どうもありがとうございます。
たしかにヤバい値段ですね・・・ちょっと手が出ませんね。

>>196
一応、ビートルズのカバーというのは知ってはいましたがご親切にありがとうございます。

ビートルズのほかにも
ドアーズのBreak on Trough to the Other Sideなんかもカバーしてましたよね
198名盤さん:2007/03/24(土) 16:46:35 ID:Fj/CDELV
ツェッペリンもやってなかったっけ?
199名盤さん:2007/03/24(土) 19:39:12 ID:UbQSyuJS
>>198
ダンシング・デイズだけど…
もっと他に良い曲あるだろってかんじ
200名盤さん:2007/03/24(土) 20:04:48 ID:57ChD1On
army of anyone買いました
イイね
パトリックもディレオ兄弟も元気そうだ



頼むから国内盤出るなよ
201名盤さん:2007/03/25(日) 20:41:58 ID:foJGnkj1
でもこいつはイマイチだなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=iZYMvKaBufk&mode=related&search=
202名盤さん:2007/03/26(月) 16:22:51 ID:2x+wfSXN
3年くらい前にアマゾンで買ったなぁレボリューション
安かった気がする
203名盤さん:2007/03/26(月) 21:57:42 ID:rZMS1GYg
ディーンがカバちゃんに見える時がある
204名盤さん:2007/03/27(火) 11:31:24 ID:VZXvhoeo
いつか買おう買おう思ってたらHMVでかなり安くなってたから買って来ました!
Core=No.4>Purpleの順に好きです。

3rdと5thはまだ聴いたことないんですけど、
3rdはグラムの要素強いとかどっかであったんですけどここ見る限りだと結構な名盤みたいですね。
205名盤さん:2007/03/27(火) 14:01:26 ID:Z4J8mJs4
3rdってバランスがいいと思う
206名盤さん:2007/03/27(火) 18:39:19 ID:CR6yiS47
3rdの国内盤で有島が何回「(笑)」を使ってるか数えてみよう。ムカつきながら。
207名盤さん:2007/03/27(火) 19:24:01 ID:vFHH1tAm
おれも有島好きじゃないけど、タナソウにキモイ文書かれるよりマシ
208名盤さん:2007/03/27(火) 19:32:30 ID:r2gh7EHM
昔有島と肩組んで写真撮ったなぁ
209名盤さん:2007/03/27(火) 19:44:50 ID:DX4w+0g0
有島も最近は仕事ないんじゃないか?
あんまいいバンド出てないし
army of anyoneだって2000年辺りだったら速攻で日本盤出てるよ
210名盤さん:2007/03/28(水) 20:12:04 ID:njJXrmoX
スコット・ウィランド、奥さんに洋服を焼かれる

ヴェルヴェット・リヴォルヴァーのシンガー、スコット・ウィランドの妻メアリーが、ウィランドの洋服(1万ドル/約117万円相当)を焼き払った疑いで逮捕された。2人はその直前、高級ホテル内で派手なケンカを繰り広げ部屋をメチャクチャにしていたそうだ。

TMZ.comによると、南カリフォルニアの警察は土曜日夜(3月24日)、「女性が服をもやしている」との通報によりウィランド家へ出動。家の前で火がくすぶっているのを発見したという。
メアリーは自ら警察へ足を運び取調べを受けたが、放火と破壊行為の疑いで告訴される可能性がある。彼女は現在、5万ドル(約600万円)の保釈金を支払い釈放されいてる。

また警察は、この事件の前に夫妻がバーバンクにあるグラシエラ・ホテルの部屋で「皿などの備品をわざと壊した疑いがある」とも発表。ホテルはおよそ400ドル(約4万7,000円)の損害を被ったという。

このニュースでは、夫婦ケンカの派手さより、いつもむさ苦しい格好をしているウィランドがそんなに高い服を持っていた…という事実に驚きの声が上がっている。

Ako Suzuki, London
211名盤さん:2007/03/28(水) 21:39:30 ID:6zcJvyEt
このダンナにしてこの嫁ありって感じのニュースだな
212名盤さん:2007/03/28(水) 21:44:30 ID:tuwYZBXy
嫁も相当苦労はしてるんだろうな
213名盤さん:2007/03/28(水) 21:44:32 ID:yXfDgH4a
マジニュース?この夫婦前もケンカして騒ぎになってたな
ライブとかで使う服は結構高そうに思えるけど
まぁ最終的には上着を脱ぐんだがw
214名盤さん:2007/03/28(水) 22:03:02 ID:njJXrmoX
ズボンも脱ぐよな。
毎回かどうか知らんけど。
215名盤さん:2007/03/28(水) 22:31:25 ID:27er/vz1
ウェイランド家の騒動はもはや南カリフォルニアの風物詩
そんな騒ぐ必要ないでしょう
スコットが冗談でおまえの邪悪な園を燃やすとか言ったから奥さんが逆上したと思われ
216名盤さん:2007/03/28(水) 22:32:19 ID:6zcJvyEt
まへ〜まへ〜おまへ〜
217名盤さん:2007/03/29(木) 02:06:10 ID:XINAO019
ドラッグとは完璧に切れたの?
218名盤さん:2007/03/29(木) 17:07:10 ID:67jocGdd
最近はやってないんじゃない?
もしくは隠れてやってるかもしれん
1、2、3またやったまたやった♪
219名盤さん:2007/03/29(木) 19:56:34 ID:4+/FxE7x
ようつべでarmy of anyoneのSTPのカバー見たけど賛否両論だな
ウェイランドはリチャードのケツを蹴るべきとか
親父の財布から金を盗むようなものとか
書かれててワロタ
おれ的にはいいんだけど、もっとFILTERの歌を歌うべきだと思うな
220名盤さん:2007/03/29(木) 23:31:28 ID:4+/FxE7x
つかAOAのレイ・ルジアーのドラムがすげぇと思ってたら教則DVDまで出してたのね…
221名盤さん:2007/03/30(金) 01:07:55 ID:h+TEcqOn
元々スタジオミュージシャンだしな
222名盤さん:2007/03/30(金) 13:48:21 ID:S130Z0gM
2nd、5月23日発売だね。
223名盤さん:2007/03/30(金) 19:34:31 ID:mPuw95sN
ついにサンキュー限定盤入手(TдT)
224名盤さん:2007/03/30(金) 20:39:33 ID:44REDow2
上げるスレやめてこちらに書いとこ
今世界水泳見てたらマイケル・フェルプスんとこでセックスタイプ使われた
もっとやれ
225名盤さん:2007/03/30(金) 21:11:49 ID:pliS1y77
>>223
おめでとうー!
DVD最高だろ?
よかったな。
226名盤さん:2007/03/30(金) 21:16:18 ID:MUbdLlY7
何気にすげー延びてて笑った。
やっぱり人気あるんだな。
227名盤さん:2007/03/31(土) 00:04:10 ID:cYbxQTHe
いいバンドだよ。
228名盤さん:2007/03/31(土) 09:31:32 ID:KttEAUAd
VRの2nd楽しみ
229名盤さん:2007/04/01(日) 01:08:54 ID:UUooN7Vi
VRスレ、厨多すぎ
230名盤さん:2007/04/01(日) 04:28:12 ID:TAM6NJSm
こちらはまた〜りとやっていきましょう
231名盤さん:2007/04/01(日) 19:46:01 ID:UUooN7Vi
vasolineくれ
232名盤さん:2007/04/02(月) 04:33:21 ID:lgHgIxNa
church on tuesdayいい。ってかNo.4大好き
233名盤さん:2007/04/02(月) 12:57:30 ID:hij3wwTb
No.4は何気にヴァチカン的要素も入ってるからな
234名盤さん:2007/04/02(月) 13:20:08 ID:ho60siTG
ギターの音最高
これぞレスポールっていう音
235名盤さん:2007/04/03(火) 00:46:48 ID:nq3yyDFt
STP!!STP!!
236名盤さん:2007/04/03(火) 02:51:18 ID:nq3yyDFt
シャングリラディーダって何語でどうゆう意味なんですかね?
237名盤さん:2007/04/03(火) 11:53:34 ID:lbhD8yLL
インド系の匂いがするね
238名盤さん:2007/04/03(火) 19:56:46 ID:uVqdzj6y
シャングリラは確か楽園って言う意味だったと思う。
ディーダは名前かな。
239名盤さん:2007/04/03(火) 20:17:12 ID:7khlb19h
ディーダの楽園か
240名盤さん:2007/04/04(水) 15:52:02 ID:RuYeHGGM
ちょっと発見をしたんだ
241名盤さん:2007/04/05(木) 02:48:39 ID:H6v/hYXU
スコットがVRで来日できたのって、逮捕されてから時間が経ってたからとかもあるの?
242名盤さん:2007/04/06(金) 01:50:42 ID:y63uGA93
有島のライナーって「個人的な話で申し訳ないのだが」とかで始まるのばっかだな
いっつも自慢のような「個人的な話」かメンバーの生い立ちとかで行間埋めてる
243名盤さん:2007/04/06(金) 23:13:23 ID:kGm/aWeK
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=2175010705

VRスレに貼ってあったやつ
スコット、化粧しない方がこえーよ
244名盤さん:2007/04/06(金) 23:58:13 ID:C88+FLxV
245名盤さん:2007/04/07(土) 08:07:26 ID:xblskxUH
なぜにクソのVRスレに誘導されんとならんのだ?
スコットやスラッシュの為にも早く解散してくれと願う。
246名盤さん:2007/04/07(土) 20:54:31 ID:89BZkCFd
もちつけ
247名盤さん:2007/04/07(土) 23:15:20 ID:5AsVUcVQ
アトランタは映画のサントラに使ってほしい。
248名盤さん:2007/04/07(土) 23:34:04 ID:89BZkCFd
アトランタって、スコットの前妻のことを歌ってんのかな
249名盤さん:2007/04/07(土) 23:38:37 ID:89BZkCFd
……まさかメキシコ産のヤクについてじゃないよな
250名盤さん:2007/04/08(日) 00:10:12 ID:X7J7Rr//
>>247
同意。
シャングリラだとブラックアゲインがたまらなく好きです
251名盤さん:2007/04/09(月) 01:11:44 ID:2J4SP4SP
>>249
面白い視点age
252名盤さん:2007/04/10(火) 19:47:57 ID:Qmj2OGxp
なんかスコット急激に老けた気がする
253名盤さん:2007/04/10(火) 20:46:11 ID:lEQxZbnf
ハゲ
254名盤さん:2007/04/10(火) 21:52:53 ID:Qmj2OGxp
つか兄弟死んでたのね…
なんかのバンドで一緒にやったマイケル・ウェイランドだろうか?
しかも死因はオーバードーズ…
兄弟そろってだったのか…
255名盤さん:2007/04/11(水) 02:00:55 ID:1D7KBvjU
ストテンのバラード系の曲も好きなんだが・・・
256名盤さん:2007/04/11(水) 02:40:05 ID:bZAfICyH
嫌いな人いないと思うな
257名盤さん:2007/04/11(水) 05:14:04 ID:ABQ9Q1+3
確かに何か一緒に演ってたね、スコットの兄弟。
今回のBURRN!の写真見る限り、スコットかなり表情がやわらいだなぁ。
同時に老けたように見えるのはヒゲのせい?
258名盤さん:2007/04/11(水) 07:03:08 ID:bZAfICyH
シワのせい
つか肌に張りがないというか
化粧してないからかも
259名盤さん:2007/04/11(水) 07:32:03 ID:DHSuyBb9
コア>NO4>>シャングリラ>バチカン>>パープル

パープルだけイマイチだった。シーンに媚びてたというか無難な造りがつまらん
260名盤さん:2007/04/11(水) 10:57:43 ID:3Fdkt3rv
俺はバチカンだけいまいちだな
261名盤さん:2007/04/11(水) 11:06:27 ID:0z1aBZlY
シャングリラは前半だけいいっていうヤツ多いな
262名盤さん:2007/04/11(水) 14:35:57 ID:bZAfICyH
やっぱコアが一番すごいな
飽きないもん
他のアルバムも飽きないけど、15年前のアルバムってこと考えると凄い
263名盤さん:2007/04/11(水) 19:19:48 ID:ABQ9Q1+3
シャングリラは中盤からの楽曲の出来が素晴らしいと思う。
264名盤さん:2007/04/11(水) 21:03:59 ID:ZKFCHF5d
NO4>>パープル>シャングリラ>バチカン>>>コア

じゃね?普通。
265名盤さん:2007/04/11(水) 23:11:04 ID:18dAl45d
これほどアルバムの評価が分かれるバンドも珍しいな
266名盤さん:2007/04/11(水) 23:33:47 ID:q5ltP3LH
>>259-264
意見分かれすぎてワロタ
267名盤さん:2007/04/11(水) 23:41:58 ID:idAPRbwL
No4>パープル>コア>>バチカン=シャングリラ
だな俺は
268名盤さん:2007/04/12(木) 00:03:38 ID:WkZO/k3b
バチカン>コア>シャングリラ>No.4=パープル
269名盤さん:2007/04/12(木) 00:25:56 ID:TK7s2ISM
コア=パープル=バチカン=No.4=シャングリラ
270名盤さん :2007/04/12(木) 04:06:25 ID:YPoB1k+R
上の方で出てたがSTPをはじめ90年代初頭ロック
抜け出せないから聴くバンドに困る
健在のPEARL JAMとARMY OF ANYONEの
他はこれまた隠れ名バンドだったSPONGEを
引っ張り出して聞いてるし、再結成CANDLEBOX
に期待するくらいかな・・KINGS OF LEONの新作は
いきなり良かった
271名盤さん:2007/04/12(木) 06:13:32 ID:6DctGnNT
http://www.myspace.com/candlebox

上二曲の新曲かな?
272名盤さん:2007/04/12(木) 14:11:18 ID:TK7s2ISM
>>113
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2539028
the exiesの新譜、出てるね
レーベルがvirginから知らないとこになってるけど、移籍したのか
273名盤さん:2007/04/13(金) 05:32:52 ID:3oIbQuuW
Unplugged
01-Crackerman
02-Creep
03-Plush
04-Wicked Garden
05-Andy Warhol
06-Big Empty
07-Sex Type Thing
08-Midnight Roundup
09-Christmas Time
10-Son

ttp://www.badongo.com/file/2719990
274名盤さん:2007/04/13(金) 20:57:00 ID:uUiqCxR2
realplayerが古くて聴けなかった
275名盤さん:2007/04/14(土) 02:33:47 ID:HxnBj/Y8
ヴァチカン収録のライド・ザ・クリーシェは隠れた名曲だと思う
276名盤さん:2007/04/14(土) 14:29:37 ID:koLdLXJH
ワッウッジュドゥ〜〜〜ウ〜
277名盤さん:2007/04/15(日) 00:38:38 ID:O9uBshNn
スコット最高
278名盤さん:2007/04/15(日) 01:10:30 ID:N+isdHsk
ま〜んで〜ぃでっそーりで〜
279名盤さん:2007/04/15(日) 01:45:39 ID:j6mq+RsI
アッッッエーム、スメリンラカローズザサンバデゲブミーオマバースデイデスベッ
アッッッエーム、スメリンラカローズザサンバデゲブミーコザデッエンッブロテッ
280名盤さん:2007/04/15(日) 02:46:20 ID:N+isdHsk
ユードーンウィーワーツヘーレー
ユードーンウィーワーツヘーレー
ユードーンウィーワーツヘーラーペーレレー
281名盤さん:2007/04/15(日) 03:12:11 ID:j6mq+RsI
キピアッウェイナウッマッザッファッカナウキピアウェイ!
キピアッウェイナウッマッザッファッカナウキピアウェェェェイッ!
ヘッッッ!!
282名盤さん:2007/04/15(日) 13:08:45 ID:ZPu/S/an
バアアンヨオウィィックドガアデェンダァウン
283名盤さん:2007/04/16(月) 20:00:42 ID:Qtone4nr
>>280だけなんの歌かわからん
284名盤さん:2007/04/17(火) 01:36:12 ID:izuPqnnI
>>280
Army Ants・・・?か?
285名盤さん:2007/04/17(火) 14:26:19 ID:DXU4axPM
ヘッッッのところワロタ
286名盤さん:2007/04/17(火) 17:24:38 ID:4G/MSN13
>>285
でもあれカコイイ
287名盤さん:2007/04/18(水) 21:14:43 ID:YKeZrULc
この前大きいとこのツタヤ行ったらSTPのアルバムが全部あった
時代は変わったのう…
288名盤さん:2007/04/18(水) 21:44:46 ID:joz6Wg9v
GUNS N' ROSES  PART 48
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1176390602/

人間のクズア糞儲どもが暴れておりますwwww
禿セルローズを支持する奴は人間のクズwwwwwwwwww
いつまでたっても出ないアルバムやハゲ・時代遅れ・VRのほうがいいなどのキーワードを使って思いっきり荒らしてやりましょうwwwww
一緒に潰してくれる人募集wwwwwwww
289名盤さん:2007/04/18(水) 22:00:49 ID:YKeZrULc
>>288
STPスレまで来るのは予想してなかったw
ワロタ
290名盤さん:2007/04/18(水) 22:08:51 ID:tWi0HyhR
>>287
それは国内盤?
291名盤さん:2007/04/18(水) 23:30:26 ID:YKeZrULc
>>290
COREからThank Youまで全部国内盤だったよ
サンキュー借りてlong way homeのliveを聴きたかったけど、誰かが借りてたから今度借りる予定
292名盤さん:2007/04/19(木) 03:05:10 ID:A8KAOEpQ
>>288
だから・・・VRなんかに興味無いんだってばw
解散してオリジナルGUNS、STPをやってくれる事を望むのみ。
前から、何か一人だけ勘違いしてる輩がいるよな?
293名盤さん:2007/04/19(木) 12:29:07 ID:S8gLJS+c
>>288
おまえもガキだな
二度と来るなよ。ここは子どものスレじゃないんだから
294名盤さん:2007/04/20(金) 19:35:30 ID:IDNNcMAm
サンキュー借りてくる
295名盤さん:2007/04/20(金) 22:10:06 ID:IDNNcMAm
まだ借りられてた…
296名盤さん:2007/04/21(土) 23:02:54 ID:vUAYXDcu
今気づいたんだが、ほぼ毎日STPスレにレスしてるよおれ
297名盤さん:2007/04/22(日) 02:51:51 ID:w7LLcmMc
いいことだ
1000レス目指さないと、また落ちるぞ
今はsour girlな気分
298名盤さん:2007/04/22(日) 03:05:49 ID:Yy5CytaD


ここは子供のスレじゃないんだから
299名盤さん:2007/04/22(日) 03:44:39 ID:ZCIhTfqk
にしてもネタがNEEEEEEEEEE
やっぱ日本じゃ人気ないんだな…
300名盤さん:2007/04/22(日) 15:43:31 ID:QrhIXYMq
301名盤さん:2007/04/22(日) 16:20:55 ID:BExtvRqH
なんでだろうね?日本でももっと人気あってもいいのにな。
NIRVANAとかPearl JamとかよりSTPの方が好きだけどな〜俺。
302名盤さん:2007/04/22(日) 16:43:09 ID:PbXVzrA6
>>301
でもそーゆーのってスゴイ少数派だよな
STPってコアなファソと、STPなんてクソっつってる人に分かれてると思う
まぁ2chの中での話だけどさ
303名盤さん:2007/04/22(日) 23:01:51 ID:IbReuNvn
STPクソなんて聞いたことないな
鼻とかレディオヘッドは聞いたことあるけど
304名盤さん:2007/04/23(月) 19:33:04 ID:tiKnw35w
>>303
ガンズスレへGO!
305名盤さん:2007/04/24(火) 06:24:02 ID:RCGDkIHO
だれかソウルガールの日本語訳歌詞をうpしてよぅ
お願いです
306名盤さん:2007/04/24(火) 10:06:30 ID:ZnrHgt3Q
そんな曲あったか?
307名盤さん:2007/04/24(火) 12:10:38 ID:FzlBf3u0
サワーガールじゃねw
308名盤さん:2007/04/24(火) 12:28:29 ID:BaZdpgls
ソウルガールワロタww
夜になったらうpするよ
309名盤さん:2007/04/24(火) 21:22:24 ID:BaZdpgls
SOUR GIRL
あの娘は顔を背けた 何を見てたんだろう
僕と出会った日、彼女は不機嫌な女の子だった
ねえ 何を見てるんだい
僕と別れた日、彼女はハッピーな女の子だった
あの娘は顔を背けた 何を見てたんだろう
僕と出会った日、彼女は不機嫌な女の子だった
ねえ 何を見てるんだい
僕と別れた日、彼女はハッピーな女の子だった
君はどうしただろう
僕が君を追いかけたらどうしていた?
僕が追いかけたらどうしていた?
顔を背けないで 何を見てるんだい
彼女と出会った日、僕はとてもハッピーだった
おい 何を見てるんだい
僕はスーパーマンだった でも人は見かけじゃわからない
ジェットコースターは寂しい乗り物
あれが疾走するのを止められるなら補償金を払ってやる
ねえ 何を見てるんだい
僕と出会った日、彼女はティーンエイジガールだった
君はどうしただろう
僕が君を追いかけたらどうしていた?
僕が追いかけたらどうしていた?
彼女には理由がある 女の子はみんなそうだ
ねえ 何を見てるんだい
僕と別れた日、彼女はハッピーな女の子だった
僕と別れた日
僕と別れた日、彼女はハッピーな女の子だった
僕と出会った日、彼女は不機嫌な女の子だった
僕と別れた日
310名盤さん:2007/04/24(火) 23:24:45 ID:yhpaBtau
>>309なんか切ない歌詞だな・・スコットいい歌詞書くな〜
311名盤さん:2007/04/25(水) 03:43:59 ID:gJp4HPy0
この歌詞はとても共感するよ…
312名盤さん:2007/04/25(水) 17:29:45 ID:afGrMapJ
スコッティーってなぜ一瞬デブになったの?
声も太ってた
313名盤さん:2007/04/25(水) 19:39:50 ID:Hi4b9U3f
スコットはいつでもガリだろ
314名盤さん:2007/04/25(水) 23:16:16 ID:xvVitmje
酒のせいじゃないかな。

>>313
ttp://unplugged.free.fr/photos/60/photo_stp2.jpg
315名盤さん:2007/04/25(水) 23:32:25 ID:Hi4b9U3f
>>314
ゴメン、おれ的にはこんなの太ったうちに入らないよw
これ1st出したての時のだよね
316名盤さん:2007/04/26(木) 00:16:54 ID:1zMFPYa3
今さらだが、>>281の曲はNo Way Outだと思った。
317名盤さん:2007/04/26(木) 00:29:11 ID:SThKoijf
thank youのDVDなぜかNo Way OutのPVないよね
好きなビデオなんだが
318名盤さん:2007/04/26(木) 03:21:37 ID:ThoWjZDg
>>314
アンプラグドのやつか
俺も持ってる
319名盤さん:2007/04/26(木) 06:43:10 ID:y7nDPoiI
ガリ
320名盤さん:2007/04/26(木) 13:30:41 ID:SThKoijf
321名盤さん:2007/04/26(木) 17:06:04 ID:SThKoijf
つーかさ、STPのアルバムはなんで再販されないんだ?
NINとかアホみたいに再販盤出してるのにさ
322名盤さん:2007/04/26(木) 17:14:04 ID:4cdPtid2
売れないから
323名盤さん:2007/04/26(木) 20:11:04 ID:KiIhIvFM
悲しいけど日本じゃ人気ない
324名盤さん:2007/04/26(木) 20:11:56 ID:SThKoijf
NINのリミックスよりは需要あると思うけどなー

http://www.youtube.com/watch?v=ybKxtBVHKVw
つかarmy of anyoneの前にこんなことやってたのね
325名盤さん:2007/04/27(金) 23:21:22 ID:SdhStFUz
石寺飛行機
326名盤さん:2007/04/27(金) 23:35:17 ID:yOw9oYzp
>>325
不正解!!
327名盤さん:2007/04/28(土) 00:34:41 ID:CjLScJc2
>>326

石寺運転手達?
328名盤さん:2007/04/28(土) 00:36:33 ID:/Zrs4w+f
Stone Temple Pilots
Purple
ネバーマインドがかろうじてチャートインしていたとき、サンディエゴのロックバンド
ストーンテンプルパイロッツはグランジブームに乗り、パールジャム、ニルヴァーナ
から拝借したようなリフとメロディー、そしてグランジの無気力感と憂鬱感を付け加えた
Coreでデビューした。
しかし、Purpleで彼ら正当に評価されるチャンスを得た。この作品で彼らはメロディー
あふれるアリーナロックに挑戦したのだった。ラジオで頻繁に曲がプレイされたのと
同時に、このアルバムはアメリカ全土のKeg Party(ビールパーティ)のサウンドトラック
となった。
時は流れ、ボーカルのスコットウェイランドはヴェルヴェットリボルバーのメンバー
としてグランジ時代とは違う派手なロックスターという立場に身をおいた,
しかし、この作品から彼はすでにグランジブームの終焉を予見していたのだった。
From Q Magazine, December 2004. 10 CLASSIC GRUNGE ALBUM



329名盤さん:2007/04/28(土) 00:41:51 ID:CjLScJc2
ストテンではありません。
330名盤さん:2007/04/28(土) 01:43:56 ID:TAQCGmra
正解は石寺飛行士でした
331名盤さん:2007/04/28(土) 01:44:59 ID:TAQCGmra
いえ、石寺飛行士達でした
332名盤さん:2007/04/28(土) 10:02:26 ID:BhFx4ANS
違うな。
石寺操縦士
ээээээээЮ
こうだよw
333名盤さん:2007/04/28(土) 10:25:02 ID:pJp9Bbmh
333ゲトc
334名盤さん:2007/04/28(土) 13:17:20 ID:67Q7cWUA
ээээээээЮ はなに?
335名盤さん:2007/04/28(土) 13:56:25 ID:/Zrs4w+f
Stereo Temple Pirates
から
Stereo To Stereo
から
Stereo To Stone
から
Pirates To Pilots
から
Stone Temple Pilotsになりましたとさ
336名盤さん:2007/04/28(土) 15:11:55 ID:TAQCGmra
シャーリー・テンプルじゃなかった?
337名盤さん:2007/04/29(日) 03:27:41 ID:KnmuParz
too cool queenie
338名盤さん:2007/04/29(日) 03:36:01 ID:w1AWpBXG
まいてぃーじょーやんぐ!!
339名盤さん:2007/04/29(日) 10:06:44 ID:0ZXWof+S
トークショウ
340名盤さん:2007/04/29(日) 14:16:31 ID:MDxIswuv
スコットソロのthe dateって曲の最後のI love you!!の絶叫の声
今話題のオロチョンヘッドっぽい声だな
341名盤さん:2007/04/29(日) 20:25:19 ID:M8fH9AyV
紫のSTILL REMAINSが
好きな僕ちんがきましたよ
(ニコニコ)
342名盤さん:2007/04/30(月) 01:46:51 ID:KJP2M1xE
FILTER、近々4枚目出すんだね
安心した
343名盤さん:2007/04/30(月) 03:35:18 ID:jEjelL9p
No.4ってコンセプトっぽくないか?
終始貫いているっていうかダークな感じが
344名盤さん:2007/04/30(月) 05:08:55 ID:UL+6NojJ
実はそこまでダークじゃないよNo.4は
345名盤さん:2007/04/30(月) 09:12:47 ID:tY/q1pIi
むしろ展開がよく計算されている感じで、シャングリラの方がコンセプトっぽい気がするよ。
346名盤さん:2007/04/30(月) 10:03:19 ID:w7Fzk3pF
やっぱ
石寺操縦士?
347名盤さん:2007/04/30(月) 11:46:21 ID:UL+6NojJ
それならコアもそうだな
No MemoryとかWet My Bedが味出してる
348名盤さん:2007/05/01(火) 01:04:49 ID:+Pus3hup
No.4は全体的にダークな感じだけど、
所々に光が差しているような、そんなイメージのアルバム
349名盤さん:2007/05/01(火) 13:05:11 ID:bsJUr5mj
やっぱりアンセムはinterstate lovosong?
350名盤さん:2007/05/01(火) 13:36:41 ID:D+3HDWcw
>>349
いやぁー人それぞれだろうな〜
強いて言うならおれはsex type thingだわ
351名盤さん:2007/05/01(火) 13:41:00 ID:418jWfij
ワーン!
つー
スリー!
352名盤さん:2007/05/01(火) 13:52:50 ID:bsJUr5mj
lvosongって書いちまった
353名盤さん:2007/05/01(火) 14:41:13 ID:+KMRZ6la
客観的に見てアンセムはPlushじゃね?
個人的にはGlide。
354名盤さん:2007/05/01(火) 20:54:15 ID:gUEM9KDL
クリープ
355名盤さん:2007/05/01(火) 22:39:33 ID:HVtYf29M
本気でソウルガールだと思ってたぜ…。

「ソウルガールなんて、最高のネーミングセンスだぜスコット」なんて思ってたんだ
そこそこ恥ずかしいんだぜ…。

356名盤さん:2007/05/01(火) 23:01:21 ID:D+3HDWcw
>>355
気にすんなw
357名盤さん:2007/05/02(水) 01:26:37 ID:bkG7RWhL
僕と出会った日、彼女は魂の女の子だった



いい歌詞だ…
358名盤さん:2007/05/02(水) 07:39:56 ID:fZ7ZAhP4
僕と出会った日、彼女は韓国の女の子だった
359名盤さん:2007/05/02(水) 12:40:43 ID:/ze/NUR/
それseoul
360名盤さん:2007/05/03(木) 14:04:24 ID:C1rLyS+7
コア+2とバチカンが
BOOK・OFFにあったんだけど
1つ選ぶとしたら
どっちがオススメ?
ちなみに他の3枚では
NO4が好き
361名盤さん:2007/05/03(木) 14:07:29 ID:JQZFe3B0
>>360
No.4好きならコアがおすすめ
だがSTPのアルバムは外れがないから全部買うべし!
362名盤さん:2007/05/03(木) 19:24:09 ID:iGNDRtFX
第一作から第三作までは神だけど…
その後は聞けたもんじゃねぇよ
363名盤さん:2007/05/03(木) 20:10:30 ID:C1rLyS+7
>362

なんで?たしかに4、5は
似てる感じするけど
364名盤さん:2007/05/03(木) 20:22:10 ID:UVEZv383
サワーガールの和訳見たけど
これってどう解釈したらいいんだろう?
365名盤さん:2007/05/03(木) 21:53:26 ID:JQZFe3B0
>>363
似てるか…?
>>364
そのまんまじゃないのかな
要はフラれたってことじゃないの?
366364:2007/05/04(金) 00:10:43 ID:i8NGj12s
やっぱそうなのか
悲しい歌だな
別れて彼女がハッピーに見えたって自分を見下してるのかなぁ
367名盤さん:2007/05/04(金) 02:15:59 ID:wdC+8qYG
99年のPlayerのロバートとディーンによるインタビューでは
スコットの前妻の事について歌っている、と載っていた
368名盤さん:2007/05/04(金) 02:54:24 ID:gy2kv/PD
>>367
舐め回すように詳しく
おれ的にはアトランタもそうだと思ってるんだが…
369名盤さん:2007/05/04(金) 04:11:42 ID:Ndm3l0GV
和製フーリガンと喧嘩オフ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1178211339/l50
370名盤さん:2007/05/04(金) 10:04:36 ID:wdC+8qYG
間違い。Playerは2000年2月号だった
―ドラッグ乱用問題が大きくなるにつれてスコットのソングライティングへのインプットは減りましたか?
ディーン:彼の歌詞は今までよりもずっといいと思う。たとえば「サワーガール」に取り組んでいたときのことなんだけど
たまたまロバートとスコットがスコットの別れることになった前妻との関係について話していたんだ。
エリックと俺はそこに座ってただ聞いていた。そんな会話の後20分ぐらいしてからこの曲をプレイし始めたら
スコットは「彼女は俺を捨てて出ていったとはハッピーだった」って歌い出したんだ。
俺は泣きそうになったよ。素晴らしいじゃないか。自分自身をそんなふうに見つめて、歌にしてしまうなんて。
「彼女は出会ったときは不機嫌な女の子だったのに別れるときにはハッピーな女の子だった」ってね。

ちょうどNo.4を発表した後のインタビューだったが、アトランタについては何も書いてなかった。
ロバートとディーンはスコットに対して結構アウェイなんだな〜ってのがインタビュー読んでいて分かるww
371名盤さん:2007/05/04(金) 12:03:44 ID:y+DkmnXp
3rdアルバムまでだけしか評価しない奴って…やっぱり…アレだよなw
372名盤さん:2007/05/04(金) 13:06:43 ID:G5IWDUb3
>>370
そのアウェイだと思ったところを書いてくれたら助かる!
373名盤さん:2007/05/04(金) 13:42:49 ID:wdC+8qYG
インタビュアー:トーク・ショウが成功していたら、STPは新作を作ったでしょうか?
ディーン:トーク・ショウが成功していたら、あるいはスコットの『12 Bar Blues』がどうかなっていたら、
俺たちは大喜びでお互いに「消え失せろ」って言っていただろうね。
ロバート:トーク・ショウが成功していたら、俺たちははるかに信頼できるしっかりしたシンガーと仕事ができるようになって、
今までの長い歳月で初めて自分たちのキャリアを掌握できることになっていたはずだよ。
俺たちはジャンキーと付き合うつもりは全然ない。

といった感じ。っていうか、ほぼ全体的にアウェイなんだよな〜。
メチャクチャフラストレーションがたまるとか、スコットを当てにするわけにはいかないとか、
できるかぎりたくさんの歌を完成させて2枚レコードを作ろう。だって、こいつは来週には死んでしまってる(ドラッグで)かもしれないんだから、とか。
374名盤さん:2007/05/04(金) 15:40:10 ID:UywIaMW9
>>371
4と5ってUKではチャートインすらしなかったんだけどな
このスレだと4,5って人気あるけど、やっぱ日本人受けするってことなのかな
375名盤さん:2007/05/04(金) 16:05:37 ID:RYm3HM3o
アメリカでは普通に売れてたよな
376名盤さん:2007/05/04(金) 16:18:01 ID:WZPbJhJC
個人的には、1、4、5辺りは
日本で売れるって感じ。
なんとなく
377名盤さん:2007/05/04(金) 19:07:47 ID:G5IWDUb3
>>373
thank you!!
そこまで言うならどっちかがボーカルやって歌えば良いのにと思ったw
やっぱスコットの能力だけは捨てがたかったんだろうな
ディーン「べっ、別に許したってわけじゃないんだからねっ!」
ロバート「スコットが必要なんじゃなくて能力が必要なだけなんだからっ!」
みたいな感じか
しかし今組んでるFILTERのリチャードだってジャンキーではないにしろ深刻なアル中で相当ヤバかったりしてるから
そう考えるとマトモなボーカルに巡り会えてないなw
リチャードは施設に行って治ったらしいけどね
歌詞見ると納得するが、あのtake a pictureも飛行機で酔っ払って周りに凄い迷惑かけた時についての曲らしいし
378名盤さん:2007/05/05(土) 00:46:35 ID:EXSUM7r6
スコットも今じゃVRのメンバーに出会えて立ち直ったし良かったよな。
あいつら本当に仲が良さそうだもんな。
AOAも成功すると良いね。
379名盤さん:2007/05/05(土) 01:08:21 ID:G95kgKWW
でもSTPもライブだけ見たら仲良さげに見えるから不思議なもんだ
その辺のこともプロなんだろうなw
シャングリラ出した時のライブだとホントに仲良さげだったけど
380名盤さん:2007/05/05(土) 11:01:31 ID:Q1VAb/ey
どっかの糞オアシスとは頭の作りが違うってことさ

ところでストテンで一番売れた曲ってインターステイトなんだね〜
ずっとプラシだと思ってたよ
381名盤さん:2007/05/05(土) 16:01:03 ID:Nx5E+/BN
AOAのDisappearって曲ストテンっぽくてかなり好き
382名盤さん:2007/05/05(土) 21:11:17 ID:G95kgKWW
DVDに入ってるatlantaのライブ、スコット歌詞間違えてねーか
383名盤さん:2007/05/06(日) 02:30:56 ID:adUmNLoH
ま〜ライヴですからねf^_^;
384名盤さん:2007/05/06(日) 11:32:05 ID:P5BHWT6J
いや〜でもDVDに入れちゃうのはいいのかw
385名盤さん:2007/05/06(日) 13:28:40 ID:l+ms/ksD
DVD付きベスト盤3枚も持ってるw
一つが外国盤で、未開封日本盤を一枚とヘビロテ用。
バカだなオレ、完全にSTP狂信者だよ・・・。
386名盤さん:2007/05/06(日) 14:46:08 ID:adUmNLoH
というわけで私は
NO4>バチカン>パープル>シャングリラ>コア
にしますた(^w^)
387名盤さん:2007/05/06(日) 16:30:06 ID:j9nDD/Im
>>332
懐かしいな・・
確か本人はB'Zが好きなんじゃなかったっけ?
388名盤さん:2007/05/06(日) 16:59:14 ID:P5BHWT6J
>>385
おれは普通の輸入盤ベストと輸入盤DVDつきベストがあるw
あと車でNo.4聴きまくってCDが汚れちゃったから、新品買って未開封で保存する予定w
389名盤さん:2007/05/06(日) 22:53:32 ID:JlPaVAtZ
No.4おれも聴きつぶしたw 新品を買いなおす
390名盤さん:2007/05/06(日) 23:34:08 ID:P5BHWT6J
>>389
ワロタ
おまいもかw

国内盤残ってるといいけど
輸入盤のCDって中心が透明のプラスチックだからなんかダサイんだよね
No.4の綺麗な白い星が好きなんでなんとしてでも国内盤がホスィ
391名盤さん:2007/05/08(火) 00:36:48 ID:8zCsapNv
それじゃストテンの曲で
ドラムがかっこいい曲

おいらは「MC5」
392名盤さん:2007/05/08(火) 02:04:28 ID:5+Wx6u+f
エリックのドラムは黒子に徹してるからな
big bang baby、sex&violence、no way outとかかな
ライブのsex type thing終盤でリズム速くなるとこもいいね
393名盤さん:2007/05/08(火) 12:25:46 ID:wo3jvGWX
個人的にはエリックはメタリカのラーズと並ぶタイトドラムの双璧だと思っている
MC5もsex&violenceもイイネイイネー
ungluedもいいな prunoとcrackermanも好き
394名盤さん:2007/05/09(水) 16:31:59 ID:8so2vO3f
MC5、最後に「I broke string!!ギャハハー!」つってんのか?w
395名盤さん:2007/05/09(水) 16:36:58 ID:8so2vO3f
age忘れた
396名盤さん:2007/05/09(水) 22:04:57 ID:2VePU8kc
エリックは今何やってんの?
397名盤さん:2007/05/10(木) 06:38:17 ID:GSdtmo14
エリック、無名3人集めて
真・ストーンテンプルパイロッツ結成

エリック「今までのはただのお遊びに過ぎないのさw」
398名盤さん:2007/05/10(木) 11:36:33 ID:uykeJcM0
クローンテンプルパイロッツって訳かw
399名盤さん:2007/05/10(木) 11:55:31 ID:rweqhi6a
エリックこそSTP
400名盤さん:2007/05/10(木) 12:10:59 ID:cxLVmlfZ
そういや最近エリックのスタジオ借りてレコーディングしたバンドがいたな
401名盤さん:2007/05/10(木) 12:23:21 ID:GSdtmo14
クローンテンプルパイロッツ…
買いだなw
402名盤さん:2007/05/10(木) 12:55:55 ID:PTwFQ75Q
それがTHE EXIESだなw
403名盤さん:2007/05/11(金) 20:53:48 ID:eFazsgtE
DVD観ていて思ったけどエリック一番目立ってないよね、金髪で上半身裸なのに…
ついロバートディレオのダンディズムさに目がいってしまう
404名盤さん:2007/05/11(金) 21:05:42 ID:KFWtwBS8
もっというとロバートのオデコに・・・
405名盤さん:2007/05/11(金) 23:25:01 ID:YDBYJr4G
おっとロバートの頭皮についての悪口はそこまでだ
406名盤さん:2007/05/12(土) 00:16:54 ID:RUruskYs
ロバートのソングライティングは殿堂入り級
407名盤さん:2007/05/12(土) 00:23:35 ID:WiVjtLvb
ロバートってたまに「これからハイキングですか?」ってカッコしてるよな
帽子とかさ
408名盤さん:2007/05/12(土) 00:38:12 ID:RUruskYs
ワロタwこれからハイキングですか?かぁw
あれはハイキングっていうかウェスタンハットでないの?ロバート=カウボーイ
409名盤さん:2007/05/12(土) 00:59:57 ID:WiVjtLvb
>>408
いや、カウボーイの時とは別に、フツーのそこらのおっちゃんとかが
被ってそうな帽子の時もない?
DVDのbig emptyとかdownのライブで被ってるようなヤツ
410名盤さん:2007/05/12(土) 02:17:18 ID:RUruskYs
そっちの方ね、サングラス+帽子の時の
ありゃ確かにハイキングだ
ロバートに帽子は、ご飯にみそ汁の関係だな
411名盤さん:2007/05/12(土) 02:24:05 ID:WiVjtLvb
やっぱ気にしてんのかね
ディーンはふさふさを地でいってるのに…
412名盤さん:2007/05/12(土) 05:53:01 ID:p6zOaQXY
でいおぶざういーく?のプロモいいね。
車中のスコットかっこいい
413名盤さん:2007/05/13(日) 00:04:18 ID:X2E3hNWk
ジャケだとサンキューが好き。北海道みたいで
No.4のジャケもSTPのシンボルっぽいからイイね
414名盤さん:2007/05/13(日) 00:58:26 ID:1yA5xhrf
個人的ジャケランク
1 パープル
2 バチカン
3 NO4
4 サンキュー
5 シャングリラ
6 コア
パープルのあの漢字のようなものは
やっぱり「紫」?
415名盤さん:2007/05/14(月) 02:14:18 ID:7AIBo+YD
パープルとバチカンは和訳つけて再販しる!
416名盤さん:2007/05/14(月) 02:16:28 ID:7AIBo+YD
age忘れた
417名盤さん:2007/05/14(月) 19:44:55 ID:SgIPuFJd
だれかレディピクチャショウを翻訳していただけますんか?
みんな翻訳歌詞みたい時どうやって調べてるんだ?
「バンド名 リリック 日本語」とかで調べても全然出てこない。
418名盤さん:2007/05/14(月) 19:50:50 ID:7AIBo+YD
シーダズンノォゥハネェム〜ジャッジャージャン♪ジャッジャージャン♪しかわからんw
バチカンは一応歌詞はついてるから、なんとか和訳できるかもしれん
サンキュー国内盤持ってないからわからないんだけど、和訳ついてるの?
419名盤さん:2007/05/15(火) 00:36:38 ID:T4Xqb8P4
映画夫人、彼女が隠れる、彼女が彼女が何も知らないで、またそれ以上何も知らな
いので彼が隠す寝室壁の後ろに隠す寝室のドア映画夫人の後ろでは、Sheはそれがロ
ックしたおかしい表面を保って、膨らんで、それはドアの外で正当です。


彼女は名前を知りません。
彼女は顔を知りません。
彼女は名前を知りません。
彼女は、それ以上彼女の顔を知っていて、彼らに信じさせません。


絵の少女夫人、私はそれらを考えます。あなたのショー絵夫人が、少年がいな
いのを彼らに示すように少年が言わない、ただ、いいえと言うべきです。


知りません、無、それ以上
420名盤さん:2007/05/15(火) 04:21:34 ID:0we+Pbs0
Lady Picture Showの歌詞の一般的な解釈は、
虐待を受けた女性がその胸の内を他人に悟られないよう、
何も知らないかのように振る舞う姿を描写してる、というものらしい。
421名盤さん:2007/05/15(火) 04:38:45 ID:XmIR8yiA
スコットの歌詞は深いな
VRの新譜でも奥さんへの歌とか、死んだ弟への歌が入ってるみたいだな
422名盤さん:2007/05/16(水) 00:03:20 ID:/5S4l4j0
シャングリラの4曲目からを就寝前に聴くとすぐ眠れるw
コーマが好きなんだがね
423名盤さん:2007/05/16(水) 00:05:37 ID:Ppmtp4yJ
>>420
そうだったんだ。
俺はガキがエロビデオを部屋に隠してるのを恥じてる歌だと思ってた。
424名盤さん:2007/05/16(水) 00:32:28 ID:hVEGLGMQ
10〜11の流れと、12や13の最後のギターソロのもよく眠れる
425名盤さん:2007/05/16(水) 01:14:24 ID:77mlTk0i
シャングリラは俺的には永遠の聖典だ
426名盤さん:2007/05/17(木) 03:27:22 ID:BXd4fUbi
we're ST and motherfuckin P
427名盤さん:2007/05/17(木) 08:38:54 ID:FIlZlpdw
たった今、ようつべでラスベガスのライブ(Stone Temple Pilots at the HOBってタイトル)をみてストテンを知りますた。

一曲目からやられた。
少なくともこのライブの映像でやった曲の中に駄曲ないね。
あくまでアタシの好みだけど。
VRのボーカルの前バンドだったのか。

すみません、もしどなたかお時間と余裕があり、都合があえば、ラスベガスライブの曲のタイトルを1曲目から教えていただけませんか?
428名盤さん:2007/05/17(木) 11:21:27 ID:BXd4fUbi
>>427
家に帰ったら教えるお
ちょっと待ってお
ハウスオブブルースは最初crackermanで始まるやつか
429名盤さん:2007/05/17(木) 11:27:54 ID:BXd4fUbi
>>427
ヒマになったらstorytellerのライブも検索して見なさい
バラード系の曲は必聴!
430名盤さん:2007/05/17(木) 12:22:08 ID:N5SSa60h
>>427
ハウスオブブルースでのギグは最高だお
ストテンは中毒性高いお
431名盤さん:2007/05/17(木) 12:42:56 ID:N2h7z+ah
VRなんかよりも、STPの方がずっとハマる
VRの2ndはちょっと気になるが
432名盤さん:2007/05/17(木) 14:52:53 ID:XXUeDHSS
>>427
家帰ったお
では発表するお
part1<Crackerman(1st)、Vasoline(2nd)
part2<Wicked Garden(1st)、Interstate Love Song(2nd)
part3<Down(4th)
part4<Plush(1st)
part5<Trippin' On A Hole In A Paper Heart(3rd)、"Unglued"(2nd)
part6<Dead & Bloated(1st)
part7<Sex Type Thing(1st)

わかったらとっととCD屋行って1st〜5th、ベストまで大人買いしる!!
433名盤さん:2007/05/17(木) 15:02:39 ID:/lNAC/ra
Crackermanはタイトだからな
聴きやすいしノリやすい

最終的にはアトランタで涙、これが正しいSTPリスナーの形
434名盤さん:2007/05/18(金) 01:22:24 ID:UHGKFpW3
これのブートとかって出てないの?
435名盤さん:2007/05/19(土) 03:52:53 ID:2aREU1P8
ようつべで我慢しる
436名盤さん:2007/05/19(土) 15:37:17 ID:Y+EOlq47
(>Д<)イエッサ!!
437名盤さん:2007/05/19(土) 17:25:30 ID:Q6IcE3kw
今日ブクオフでジャケ買いしたJiny Music..いい感じですね
438名盤さん:2007/05/19(土) 17:44:30 ID:yaE69S2j
Tinyな
3rdは脱力感いっぱいで素敵だ
439名盤さん:2007/05/19(土) 18:48:11 ID:FQHJnd/j
ビッグバンベイダー
440名盤さん:2007/05/19(土) 23:31:24 ID:2aREU1P8
最近のスコット、トム・ヨークにしか見えねええええ
441名盤さん:2007/05/20(日) 06:57:23 ID:d4dLMY14
>>428-433

ご親切なレスポンス感謝します。
ありがとうございます。

部活が忙しく亀りました。
金銭的な理由で大人買いはできないのですが1st・2nd買いました。

軽く虜です。
大好きです。
442名盤さん:2007/05/20(日) 12:57:54 ID:CojdtipF
一気に買ったら、他のアルバムを聴く楽しみがなくなる
じっくり買っていった方がいい

それくらい、このバンドは他とは別格
443名盤さん:2007/05/20(日) 14:11:34 ID:f0/psD2N
STPって以外と中古では少なかったりする
444名盤さん:2007/05/20(日) 14:46:18 ID:UyU9P4T0
いや、1st、2nd、3rdはいっぱい中古ある
No.4だけは一度も中古で見たことない
445名盤さん:2007/05/20(日) 17:14:20 ID:5n3gFofT
むしろ俺は4thを中古でかった
446名盤さん:2007/05/20(日) 17:34:58 ID:f0/psD2N
2ndはたまに見かけるが…
447名盤さん:2007/05/20(日) 22:22:42 ID:j8CQQqvR
シャングリラをよく中古ど見かける
448名盤さん:2007/05/20(日) 22:23:49 ID:j8CQQqvR
ミスったw
ど→で
449名盤さん:2007/05/21(月) 20:48:45 ID:ejmz8UFY
http://www.youtube.com/watch?v=PtNqhpiW9k0

スコット、ズボンw
450名盤さん:2007/05/22(火) 21:49:19 ID:mrQT2dmu
amazonでのDVD付きthank you、新品で9000円以上ワロタ
451名盤さん:2007/05/24(木) 15:48:26 ID:fmAEvcAB
age
452名盤さん:2007/05/24(木) 16:47:39 ID:X+ahPaAr
ひらこーまこーまこーま
453名盤さん:2007/05/24(木) 19:59:47 ID:OOGvYzBA
VRのライブで「STP!!STP!!」とか言ったらどうなるんだろう
454名盤さん:2007/05/25(金) 01:06:11 ID:JKUJDTGU
アメ公のバンドとは思えん。センス良すぎ。
455名盤さん:2007/05/25(金) 09:43:20 ID:FRH1YaAV
>>453
それ、前から思ってた
Gunsって言ったらスコットはキレたし、STPって言ったらダフ達キレるのかな
456名盤さん:2007/05/25(金) 14:42:51 ID:Arw+898b
>>453
ダフがカウボーイハットみたいなのかぶってベースを指で弾きだすよ
457名盤さん:2007/05/25(金) 18:53:38 ID:34Uh0Y19
>>456
ロバートディレオ
458名盤さん:2007/05/25(金) 21:17:06 ID:FCFDZ/fH
>>454
UKロキノン厨か?
アメリカのロックの方がかっこいいだろ90年代以降は
459名盤さん:2007/05/26(土) 06:00:40 ID:2rg7ePmc
みんなVRの新譜買うのか?
新曲PVのスコット格好よすぎワロタ
460名盤さん:2007/05/27(日) 00:21:19 ID:zHd3DijB
買わないという選択肢が浮かんでこない
スコットのVoにブレンダン・オブライエンのプロデュースで買わない訳が無い

あのPVのスコットはイーストウッドみたいでかこいい!!
曲も個人的にツボです
461名盤さん:2007/05/27(日) 01:20:58 ID:aJ0KPaqi
やっぱりスコットが織り成すメロディとコーラスは最高だね。
ブレンダンとの相性も功を成したんだろうね。新譜は凄く期待できる。
462名盤さん:2007/05/27(日) 18:24:28 ID:39laveDi
当然買う
新曲のシングルは限定盤みたいだぞ
463名盤さん:2007/05/27(日) 22:05:03 ID:8qsydVep
あのクソ安いやつか?
俺も買う
464名盤さん:2007/05/27(日) 22:19:08 ID:q4YNSA7A
つられて買っちゃいそうだw
465名盤さん:2007/05/28(月) 02:56:26 ID:POOHtdDm
VRの新PVをSTPの面子にやらせてみたいな
歯を剥き出して狂ったように敵を倒すディーン
ナイフをドラムスティックのように渋く振り回すエリック
バイクで飛ばしたらカウボーイハットが取れたロバート
466名盤さん:2007/05/28(月) 04:38:35 ID:awRruwvj
まぁ〜んでぇ〜ぃ♪
467名盤さん:2007/05/28(月) 11:50:30 ID:PQxhs3yP
ロックのカテゴリでロバート以上にベースがうまいやついなくね?
468名盤さん:2007/05/28(月) 12:59:58 ID:RrINYM3D
それはない
469名盤さん:2007/05/28(月) 14:40:09 ID:GpBhAoR5
>>465
ワロウタw
ってかロバートネタにされすぎ
470名盤さん:2007/05/30(水) 04:12:53 ID:r+ytrgWo
このバンド、No.4から買ったんだがメンバーの誰が誰だかわからず、エリックとディーンを逆で覚えていたw
スコットは一目見てなぜかコイツがボーカルだなwとわかった
471名盤さん:2007/05/31(木) 20:13:33 ID:2kt6C2aq
http://www.youtube.com/watch?v=GyBk0wuMvgQ
これはどーゆーインタビューなのかね


http://www.youtube.com/watch?v=b9tYWalKZuI
あとコレワロタ
472名盤さん:2007/05/31(木) 20:54:14 ID:UjZ1fw9C
マジおもしろい
473名盤さん:2007/06/01(金) 01:13:31 ID:3TH6mwIM
>>471
ワロタ
474名盤さん:2007/06/01(金) 20:10:54 ID:5o0ZLPtQ
>>471
最後の方でサウンドガーデンのあの曲が…
なぜかベターマンもw
475名盤さん:2007/06/03(日) 23:13:02 ID:trOD1wwV
最後のVRの文字が燃えてるのがシュールだ
476名盤さん:2007/06/04(月) 06:31:26 ID:4AlUSWSk
後期のプロモとってるのは同じ人なのかな?
沢ーガールやデイズオブザウィークとかカコイイ

スコットソロのBARBARELLAってのもカッコヨカタしテイストが同じ人のような気がする。
477名盤さん:2007/06/04(月) 06:38:34 ID:4AlUSWSk
何度もごめん、

今見たんだけど
>>471クソワラタwwwwwwww
478名盤さん:2007/06/04(月) 14:49:44 ID:FJ0MIFIK
>>471
傑作
これはストテンファン必見
479名盤さん:2007/06/05(火) 04:17:09 ID:o8T0tPsy
>>449
初期スコットのセンスを疑ってしまう・・・
480名盤さん:2007/06/05(火) 12:40:48 ID:UHUZzqHX
>>479
ワザとでしょ
まぁダサイけどw
481名盤さん:2007/06/07(木) 00:55:39 ID:gbil4IHU
デビュー時の映像ようつべ見てたら「なにこのエドワード・ノートン」みたいなコメントあって爆笑したwwwww
482名盤さん:2007/06/07(木) 01:34:11 ID:Qxy8k7rj
ようつべのガンズ厨=2chのガンズ厨
全く一緒
483名盤さん:2007/06/07(木) 22:11:55 ID:BV7z/aVu
No.4イイね
スキがない緊張感というか、希望の光が射してるというか・・・。
484390:2007/06/07(木) 23:35:09 ID:Qxy8k7rj
No.4国内盤NEEEEEEEEEEEE
そこで質問なんだが、輸入盤のCDはやっぱり中心プラスチックになってる?
あれ嫌いなんだ...
どなたか持ってたら教えてください
485名盤さん:2007/06/09(土) 04:02:04 ID:u/iUHfYx
いまベルベのライブやってるけど、誰かみてる?
セックスタイプシングおわったとこ
486名盤さん:2007/06/09(土) 04:25:08 ID:sxMAdwq9
ROCK AM RINGだけ見た。
LIVEのSEX TYPE THINGはVRバージョンのが好きだな。
487名盤さん:2007/06/11(月) 15:20:55 ID:Io027IDq
VRバージョンとか言うなよ。
488名盤さん:2007/06/12(火) 22:24:36 ID:tsV/iWxm
アエ〜アエ〜アエ〜ム
489名盤さん:2007/06/13(水) 03:00:24 ID:Rp2VN8ou
アゲ〜アゲ〜アゲ〜
490名無しサンプリング@48khz:2007/06/13(水) 11:12:03 ID:TyP6ktOK
今スペシャでVRの新曲かかってるけどカコイイな
491名盤さん:2007/06/13(水) 11:16:44 ID:LF/B1Rd8
VRはなんかガキっぽいんだよなー
良くも悪くもね
492名盤さん:2007/06/13(水) 11:56:29 ID:/I+jwpcW
セカンドは期待できそうみたいだ
493名盤さん:2007/06/13(水) 19:58:31 ID:UeVd9rKC
買いたいな
いつ発売?
494名盤さん:2007/06/13(水) 20:31:16 ID:P/IuYBpF
今月末辺り
DVD付きは7月末辺り
495名盤さん:2007/06/14(木) 03:21:54 ID:DEAk1J2a
何でこのバンドは日本でプッシュされなかったの?
当時ガキだったから洋楽とか興味なくて…
496名盤:2007/06/14(木) 03:28:44 ID:cOrNHkYU
>>495
アングラ思考がなかったからじゃないかな?
偽グランジみたいな扱いだったような気がする、Nirvana,Pearl Jamなんかと比べて
497名盤さん:2007/06/14(木) 03:38:39 ID:DEAk1J2a
偽扱い…
要するに類型だったわけか
個人的な意見としてニルバーナ、パールジャムに比べてもっと自由な気がする=ストテン
498名盤:2007/06/14(木) 03:55:14 ID:cOrNHkYU
たぶん90年代のバンドでいきなりメジャーレーベルから1st出したバンドって
軒並み叩かれてたんじゃないかな? あとシアトル出身じゃないとか
これでPearl JamもEddie Vedderがブームに便乗してるみたいな扱いされてたような
Blind MelonもSmashing PumpkinsもBushなんかもそんな感じだったと思う
今ってそういうのほとんどないよね、どのシーンがなんとかとか
やっぱりネットができてから、こうなったんだろうな
499名盤さん:2007/06/14(木) 08:31:36 ID:tJVZZRPi
ポップセンスを隠しきれなかったんだろうね。
グランジやってもどこか小綺麗。
1st、2ndのグランジ期も、小綺麗過ぎるセンスの良さは仇になるっちゃ仇になってる気がする。
当時の流れの中で考えたらね。
大好きだけどさ。
アルバムとしてみたらいいアルバムなんだけど。

カートもポップセンスの固まりだったけど、ニルバナとしてのサウンドのバランスで考えたらいい意味で汚らしかったよ。
正真正銘「グランジ」。

3rd以降がSTPのある意味本当の姿なんだけど、1st2ndも別に全然嘘じゃないし。
偽物呼ばわりされていた当時の記事を読んでも、酷評にも悪口にも今は全然見えない。
500名盤さん:2007/06/14(木) 09:22:31 ID:Y4k3w2Nz
STPは永久に不滅です
501名盤さん:2007/06/14(木) 13:03:37 ID:c5a4R4GT
パールジャムは大好きだけど、ニルバナの良さが全く分からない俺がきましたよ。

確かに時流に乗ってた感はあった。でもやっぱ1stと2ndこそがストテンだと思うな。
先にムーブメントの中にいたバンドたちよりも、明らかにセンスが良かった。

いきなりデビューして自分たちより売れてたら当然むかつくだろうから、叩かれたんだろうな。
502名盤:2007/06/14(木) 14:55:25 ID:cOrNHkYU
昔、FM802で土曜の深夜にやってたブライアンバートンルイスのメガロック802で
"ストテンはグランジというよりもJellyfishのような、よく出来たポップロック"って
言ってたな、ですごい納得した覚えがある、あの番組よかったな〜、12年くらい前かな
503名盤さん:2007/06/14(木) 20:14:06 ID:R/OH4sM6
ストテンがグランジじゃないというのなら、俺はグランジなんか聴かなくてもいいや
504名盤さん:2007/06/14(木) 21:14:08 ID:S0vpDhEa
スレ違い承知で聞くけど、グランジとオルタナの違い教えて。
505名盤さん:2007/06/15(金) 01:16:26 ID:k/AxzSzl
グランジとオルタナの違いイマイチわからん
個人的にSTPとアリスインチェインズがかぶる←良い意味で
レインとスコットもかオーラが似てる気が
506名盤さん:2007/06/15(金) 02:56:02 ID:/UDQMRNT
グランジっつーのはテクはないが、ハードロックを進化させてさらにそれを自由にした音楽
オルタナはジャズもロックも何でもごちゃまぜの音楽
って話を記憶してる
本で読んだのか人から聞いたのかは定かではないが…
507名盤さん:2007/06/15(金) 03:06:34 ID:SeSXmPYO
ジャンルなんてどうだっていいじゃない
好きなバンドを聴きたいだけ聴けばいいのさ
508名盤さん:2007/06/15(金) 03:45:54 ID:/UDQMRNT
まあね
509名盤さん:2007/06/15(金) 10:50:19 ID:tc3P0fZh
PlushとInterstate好きすぎて発狂、失禁
510名盤さん:2007/06/15(金) 12:30:09 ID:FYYHbUsm
さわーがーると
ヴあそりん
で歓喜
511名盤さん:2007/06/15(金) 13:35:56 ID:2JhRGCdO
クラッカーマン
512名盤さん:2007/06/15(金) 14:59:39 ID:37UgxWI5
>>471
コレおもしろすぎwwww
513名盤さん:2007/06/16(土) 00:16:44 ID:PxtplpTb
セリフが全部歌詞だもんなwww
514名盤さん:2007/06/16(土) 14:03:10 ID:hgPo0vir
一番売れたアルバムは
やっぱりパープルかな?
515名盤さん:2007/06/16(土) 19:45:15 ID:w5ETNRwr
>>514
パープル>コア>ヴァチカン>No.4>シャングリラ
516名盤さん:2007/06/17(日) 03:19:56 ID:Hyo4OE63
今月号のBURRN!によると、スコットはSTPの連中と仲直りしたらしいね
ちょっと待ておいwww ってことは!?
517名盤さん:2007/06/17(日) 09:12:20 ID:pi31ucnw
ないない。
人間関係が修復できただけだろ。

STP復活は望んでいるけど望んでいないような複雑な気持ち。

まあVR2nd期待できそうだしな。
518名盤さん:2007/06/17(日) 18:52:48 ID:j+2QqWdH
俺はあんな程度じゃ到底満足できません
519名盤さん:2007/06/17(日) 22:20:44 ID:MVhxraxy
やっぱりSTPはSTP
ガンズはガンズだな〜
それぞれが復活したら…
ありえんが…
520名盤さん:2007/06/19(火) 19:47:28 ID:dtzRaevj
スコはさっさとSTPに戻ってくれ><
521名盤さん:2007/06/20(水) 18:16:05 ID:GQonRCyG
スコットはSTPメンバーと上手く行ってるって
すこっとはSTPをやるべきだよね
522名盤さん:2007/06/20(水) 19:43:00 ID:mpzfhJX9
どのバンドをやろうが本人の勝手
スコットがVRで満足してるんならVRをやるべき
やりたいようにやればいい
523名盤さん:2007/06/20(水) 20:38:26 ID:/oX0LjWy
>>522 きもい しね
524名盤さん:2007/06/20(水) 22:17:35 ID:mpzfhJX9
しにましぇぇん
525名盤さん:2007/06/21(木) 00:53:48 ID:QQKKOqFW
やっぱり商業的にはVRがおいしいのかな。
解散、解散言われながらもSTPは
五枚もアルバムを残してくれてるし、
結構頑張ったよね…
526名盤さん:2007/06/21(木) 01:39:04 ID:MgbqLc8f
商業的においしいって、失礼だな…
527名盤さん:2007/06/21(木) 04:22:32 ID:kDNW+1OH
>>523
子どもは来なくていい
さっさと消えろ
528名盤さん:2007/06/21(木) 16:03:35 ID:35yCS/k6
PLUSHのto Wait fortomorrowの後て何て言ってるんでしょうか。
529名盤さん:2007/06/21(木) 16:45:28 ID:gJdLcddp
>>527 くやしそうだなwwwwwwww
530名盤さん:2007/06/21(木) 17:05:04 ID:VMS/e+EY
目立ちたがりのスコットにしてみればVRの方がおいしいのかもしれないけど
スコットがヴォーカルするにはどう考えてもVRは無理があると思う。
531名盤さん:2007/06/21(木) 22:08:25 ID:NnofqPZ/
>>525
ストテンの方が売れてんじゃん
532名盤さん:2007/06/22(金) 11:30:49 ID:EM0E9F1F
スコットの声を受けるのにスラッシュ・ダフ・マットじゃ役不足なんだよね
正直プレイヤースキルで言ったらSTPの3人のが上だろw
533名盤さん:2007/06/22(金) 12:06:37 ID:fGPP9Hrd
そうそう、ガンズは糞。STP最高!
534名盤さん:2007/06/22(金) 15:34:10 ID:gqoFD7/3
そんなこと言ってると変なの沸くからやめなさい
535名盤さん:2007/06/22(金) 17:44:26 ID:EM0E9F1F
スラッシュ:ペンタ弾き倒しと変な帽子しか能がないインド人
ダフ:スケールもまともに分かってないただのルート弾きベーシスト
マット:でかいガタイの割にパワーがないリズムマシン

ディーン:泥臭さとヘヴィさ、キャッチーさも備えた万能型ロックギタリスト
ロバート:他者の追随を許さないフレージングとボーカル張れるほどの歌唱力
エリック:独特のタイム感を備えたタイトドラムの最高峰
536名盤さん:2007/06/23(土) 00:20:34 ID:ubfaKJiQ
VRのライブ観てみ、ダフのベースなんて笑っちゃうぐらいヒドイからw全てにおいてヒドイねw
ドラムはドタドタ叩いているだけだし、デイブ・クシュナーはデイブ・ナヴァロのモノマネだし
スラッシュはまぁ許すw スコットは良く我慢していると思うよ。
537名盤さん:2007/06/23(土) 01:33:03 ID:yJMkCBQ9
VRなんて興味ないね
538名盤さん:2007/06/23(土) 03:58:30 ID:TJwHrvZd
なんなんだみんな急にwwww


やめれ

STPのプレイは小綺麗なだけで華が無いなwwwVRは全員スターオーラありありでヘタウマスラッシュ最高だプゲラwwww


とか言われても、こっちが先に一方向からしか観てない明らかにVRメンバーを馬鹿にした書き込みしてたら同じSTPファンとして立つ瀬ないぜ。
匿名掲示板だけど、だからこそこのスレ住人として、STPファンとして恥ずかしい。
539名盤さん:2007/06/23(土) 13:04:23 ID:Craji1cR
STP!STP!
540名盤さん:2007/06/24(日) 00:07:17 ID:Pk34d3Qj
どっちも好きだが何か?
541名盤さん:2007/06/24(日) 04:37:21 ID:6ZIuMk9S
俺はVRは好きじゃないがSTPと同等にGUNSは好きだぞ。「APPETITE〜」の時代のGUNSね。
で冷静に考えて、スラッシュはコンポーザーとしてはディーンに大きく負けるが、プレイヤーとしては勝ってると思うんだが…。
542名盤さん:2007/06/24(日) 13:54:01 ID:dinYAgDv
技術的なことはよくわからんけど、スコットと元ガンズメンとの音楽性が合うとは思えない。
543名盤さん:2007/06/24(日) 14:49:27 ID:VCbTA24k
とりあえずVRセカンド待ち
544名盤さん:2007/06/24(日) 21:52:17 ID:/KOESw7/
とりあえずVR解散待ち
545名盤さん:2007/06/24(日) 23:26:05 ID:60EFkbBv
とりあえずSTP再結成待ち
546名盤さん:2007/06/24(日) 23:49:17 ID:HOEeN+Ec
VR解散もSTP再結成も近い将来どうなるか俺にはわからんが
VRのセカンドはバカ売れするな
547名盤さん:2007/06/25(月) 00:40:25 ID:XLf7NTe5
つー事でやっぱりVRセカンド待ちw
548名盤さん:2007/06/25(月) 02:44:30 ID:nwG4f2PY
スラッシュよりディーンのがレスポールにあうしいい音出してる
549名盤さん:2007/06/25(月) 06:35:16 ID:vZZZBK0E
VRの方が日本でのメディア露出多くていいじゃん
550名盤さん:2007/06/25(月) 14:09:14 ID:XLf7NTe5
そりゃ組み合わせがスーパーだからな
551名盤さん:2007/06/26(火) 15:46:58 ID:03q0obKg
ディーンとスラッシュじゃ和音の豊富さが違いすぎる
スラッシュのギターは単純なコードばかりだし表情がないんだよ
ディーンは相当コードの響きに対してこだわってるんだと思う
センスの良さが段違い
552 :2007/06/26(火) 15:54:41 ID:2WNli1cn
そりゃSTPの音自体がいい意味でポップなんだからそう聴こえるんだろう
ガンズやVRは少しダークだからしょうがないんじゃないのか
553名盤さん:2007/06/26(火) 16:45:56 ID:Lw8LGyDP
スウィートチャイルドO'mineのどこがダークなのかと
STPのがダークだろ常考
Lady Picture ShowとかDays of a weekのキャッチーな曲でもダークだとおもう
554名盤さん:2007/06/26(火) 18:40:22 ID:TPJZHWp/
どっちもダーク
555名盤さん:2007/06/27(水) 10:03:18 ID:UBYpXnlM
AoAのドラムは無視かよおまえら
556名盤さん:2007/06/27(水) 16:32:26 ID:744tLbJM
>>555
過去レス嫁
557名盤さん:2007/06/27(水) 17:09:04 ID:3xAEXSRy
ストテン最高!!!!!
558名盤さん:2007/06/27(水) 17:23:21 ID:rho/2Hnl
過大評価しすぎ。
ガンズもVRもこいつらも大差無いよ。
559名盤さん:2007/06/27(水) 19:45:38 ID:aNr4zqUQ
ここにも過大評価厨が来ちゃったか。
560名盤さん:2007/06/27(水) 22:27:03 ID:golg27AG
このスレのVR2枚目の評価どうよ??
ブレンダン・オブライエンにしては音酷いし、曲もやっつけなものが
多いよーな…(特にギターリフ)
VRスレのぞいたら、絶賛ばかりだったので、正直ひいちゃって…
AOAのほうが数倍良いと思ったんだが。
561名盤さん:2007/06/27(水) 22:46:50 ID:e0nfSqnP
AOAはドラムが好きになれんかった…
562名盤さん:2007/06/27(水) 22:50:13 ID:744tLbJM
>>560
…言いにくいけど同意
あそこのマンセーぶりはちょい異常w
確かに悪くないけど、なんかどの曲もありきたりな気が…
バラード系の曲もSTPの足元にも及んでないし…
今んとこコントラバンドのが好きだわ
これからもっと聴きこんでみるよ
563名盤さん:2007/06/28(木) 00:58:20 ID:kLibfYIR
>>558
STPのアルバムは全て素晴らしくて好きだが、さすがにGUNSの「APPETITE〜」と同次元とは言えん。
あれは神格化すらする程の別次元の物だからね。
564名盤さん:2007/06/28(木) 01:07:04 ID:BEgSW1kQ
まぁアペタイトはSTPマンセーな俺でも良盤だと思うくらいだからな

バチカンのが好きだがw
565名盤さん:2007/06/28(木) 21:51:17 ID:ih9cneuK
ガンズは声が生理的に嫌いだから論外
566名盤さん:2007/06/29(金) 00:13:49 ID:8+YQxSdL
この人らのベストDVD付きで買った。
最悪だったので誰かに譲ります。
567名盤さん:2007/06/29(金) 00:29:25 ID:r3KCrDGD
アマゾンで出品でもすれば
568名盤さん:2007/06/29(金) 01:00:08 ID:C0nmIqG6
ください
569名盤さん:2007/06/29(金) 01:08:07 ID:8+YQxSdL
>>568
いいですよ。どうします?
570名盤さん:2007/06/29(金) 17:56:44 ID:C0nmIqG6
>>569
メールください
571名盤さん:2007/06/30(土) 02:40:25 ID:/2lRfdOc
1st, 3rd 曲の出来不出来の差が激しいと思う。
2nd 前半最高で、後半盛り下がる。
4th, 5th 突出した曲は無いが、全体通して聴ける。
このスレ読んで、ヴァチカンの人気が高いのにはビックリ。
572名盤さん:2007/07/01(日) 23:50:03 ID:DtIjlHnp
2ndと3rdに不出来な曲なんてあるか?
むしろ4th、5thなんて一曲目しか聞かないんだが。
573名盤さん:2007/07/02(月) 00:28:04 ID:aCu+jneJ
俺は1st、4th、5thは全体通してテンション高いまま聴ける。
しかし2nd、3rdは嫌いじゃないが、聴いてると中だるみしてきて途中からBGM化して…。
2ndは国内盤ボーナストラックが一番刺激的だったりする俺w
574 :2007/07/02(月) 15:44:59 ID:UADK8BpR
CORE最強説
575名盤さん:2007/07/02(月) 21:24:06 ID:ePJ23XGj
4と5の信者が多いな
俺は賛同できないが
576名盤さん:2007/07/03(火) 01:05:07 ID:wFNzvIBC
4も5も3もいいな。
次点で1、2って感じ
577名盤さん:2007/07/03(火) 21:13:44 ID:Q7TI7p99
4>3>2>5>1
578名盤さん:2007/07/03(火) 21:41:49 ID:chSWpptz
CORE最高じゃん
579名盤さん:2007/07/03(火) 22:30:39 ID:QMUa13/l
すげー。これだけ人によって評価が分かれるのか。
俺は2>1>3>4>5かな。だけど決して駄盤はないと思う。
580名盤さん:2007/07/03(火) 23:36:57 ID:Kzens5zj
ただ、超名盤もないわな。
そこが限界。
4、5ともはやそれまでの繰り返し的な部分もでてきたし。
解散は正解じゃないかな。
AOAでも結局同じことやってるわけだが…
581名盤さん:2007/07/03(火) 23:43:37 ID:iEEjBkWx
俺にとっては2ndが超名盤です。
582名盤さん:2007/07/03(火) 23:44:09 ID:Q7TI7p99
みんなAoAはどうやって手に入れた?
TSUTAYAとかでも取り寄せできるのかな
583名盤さん:2007/07/04(水) 00:28:17 ID:M5UTet9E
デカイとこ行きゃ売ってるよ
おれはタワレコで買った
ポイントで1000円分引いて、700円くらいで買った
584名盤さん:2007/07/04(水) 01:15:00 ID:GJCm70w5
AoAは買わないほうがいいよー
stpを意識して聴くとがっかりすること必死
585名盤さん:2007/07/04(水) 02:17:52 ID:M5UTet9E
>stpを意識して聴くと

そもそもそんなヤツいるの?
586名盤さん:2007/07/04(水) 02:21:41 ID:oatLVSy1
ARMY OF ANYONEは買わない方がいーよってのはどうかと...
STPみたく目立って飛び抜けた曲は無いにしろ、駄曲も無く俺個人としては良盤だと思う。
少なからず兄弟が作ってる曲の中にはSTPな感じは残ってるよ。

ちなみにAmazonで普通に買える。
587名盤さん:2007/07/04(水) 02:31:17 ID:jt7XfWZV
スコットの声じゃないといやだい

せめてロバートが歌って欲しい・・・他のボーカルいらない
588名盤さん:2007/07/04(水) 02:51:07 ID:4mVIxV+j
リチャードは声以外にも能力あるし好きだけどな
589名盤さん:2007/07/04(水) 06:41:17 ID:blWYh66/
VR新譜よりAoAに興味あり
590名盤さん:2007/07/04(水) 21:34:30 ID:ZglMEONm
イマイチなのはドラム
591名盤さん:2007/07/05(木) 11:19:10 ID:YQDgk26e
ドラム以外は良?
一応聴いてみたいかも
592名盤さん:2007/07/05(木) 14:50:24 ID:/oozRu5f
フィルターって解散したの?結構好きなんだが。AoA、HMV2件行ったがなかった。
593名盤さん:2007/07/05(木) 16:08:15 ID:Jcskd9N+
FILTERは解散してない
AOA結成のエピソードとして、リチャードがFILTERの曲作り中にディレオ兄弟を呼んだところ
非常にいい感じな曲が生まれたんで、このままバンド作っちゃおう
ってな流れだったはず
594名盤さん:2007/07/07(土) 01:32:09 ID:M84b3Qo4
人がいない時のマエ〜マエ〜マエ〜だぜ
595名盤さん:2007/07/07(土) 04:42:23 ID:Pq7mdO/g
こんな時間だからこそアヘ〜アヘ〜アヘ〜だぜ
596名盤さん:2007/07/07(土) 08:01:04 ID:ePFUNXBq
昨日からSOUR GIRLのサビが頭から離れない・・・
597名盤さん:2007/07/07(土) 10:46:01 ID:HhUH4WeA
名曲揃い
598名盤さん:2007/07/07(土) 20:19:30 ID:M84b3Qo4
AOAはHMV渋谷とか横浜に行きゃ絶対ある
599名盤さん:2007/07/08(日) 04:53:27 ID:X40XmtkM
リチャードは小さい頃、2人の兄から暴力受けてて、さらに一番上の兄ってターミネーター2の液体警官だってね。苦悩してるような怒りのようなシャウト声、好き。フィルターとストテン全部あるがAOAまだ聴いた事ない。早く買わなくては。
600名盤さん:2007/07/08(日) 13:43:10 ID:pDcx+j3E
俺のおでこがロバートみたいになってきました
601名盤さん:2007/07/08(日) 21:17:27 ID:D4K7Ognd
>>599
まじで!!!!?
ずっとあいつがロバートパトリックに似てると思ってた俺ってどんだけすごいんだよ!!!感動した!!!
602名盤さん:2007/07/08(日) 23:24:22 ID:EKhbOvYR
yattane
603名盤さん:2007/07/09(月) 00:35:54 ID:n9eV+I0o
>>601 マジ。リチャードは3人兄弟の末っ子。ロバートと9歳離れてて、11歳〜17歳が暗黒時代だって。どんな暴力を・・・
604名盤さん:2007/07/09(月) 01:44:45 ID:3mp1KhUf
リチャードの書くバラードも好きだな〜
Miss BlueとかGod Damn Meとか素晴らしい
605名盤さん:2007/07/09(月) 03:31:31 ID:n9eV+I0o
↑まったく同意見。ストテンのバラード系も好きだけど。
606名盤さん:2007/07/09(月) 12:15:34 ID:gVXtjE+F
take a picture一発で一気に売れたなFILTERは
まぁ1stもかなり売れたけど
607名盤さん:2007/07/09(月) 21:16:23 ID:2oObl44I
フムフム
FILTERにも興味有り
608名盤さん:2007/07/09(月) 21:24:50 ID:3mp1KhUf
>>607
2ndと3rdさえ買えばよし
1stは買わなくてよし
609名盤さん:2007/07/09(月) 23:05:47 ID:irK6WkJ0
VRスレの罵り合いは何なんだって思うくらいこっちは平和だな

前々から思ってたんだがSex & ViolenbeってVRのどの曲よりVRのイメージに合うよなw
610名盤さん:2007/07/09(月) 23:14:36 ID:irK6WkJ0
Sex & Violenceでしたorz

Filterはリチャードがかなりアレな発言をしてるのを読んでかなり引いたが
バンドとしてはいいバンドだよね
元NINってことを感じることはほとんどないが
611名盤さん:2007/07/10(火) 00:20:09 ID:orsVobB3
アレな発言って?
612名盤さん:2007/07/10(火) 00:23:04 ID:AeHFYRjT
リチャの右翼発言を書き込むとNINオタがヒステリーこくので自重して
613名盤さん:2007/07/10(火) 00:25:36 ID:KAb9sLRw
まあ911テロのショックから言ってたのかもしれないが、
アメリカは正しい、アメリカサイコー、世界をアメリカ化すれば平和になる
みたいなことを言っててインタビュアーもドン引きしてたw

どこかにコピペ残ってないかな?けっこう貼られてもいたよ
614名盤さん:2007/07/10(火) 00:26:34 ID:KAb9sLRw
>>612
スマソ
615名盤さん:2007/07/10(火) 00:38:28 ID:orsVobB3
そんなこと言ってたのかw
でもアマルガマットのライナー読むと右翼ではない気がす
アメリカ人で右翼ってなんか少し矛盾してる部分あるし
アメリカ横断していろんなことに気づいたんじゃないのかね
616名盤さん:2007/07/10(火) 03:20:04 ID:3b/vOhxv
ん〜アメリカ批判してたようなインタビューを見たような気もするが?アマルは911の影響もあるとか。てかあの事件後しばらくは、ほとんどのアメリカバンドが少なからず影響受けてるだろうけど。
617名盤さん:2007/07/10(火) 11:07:16 ID:uf+tQUKl
FILTERってそんなに良いかなぁ?まぁ人それぞれだから否定はしないけど。
リチャードパトリックのボーカルも何か乾いた感じであまり印象に残ってない。
何か水色(だったっけな?)にオレンジ色のラインの入ったあっさりした感じのジャケのアルバム1枚だけ持ってるが、聴いたアルバムが悪かったんだろか?
618名盤さん:2007/07/10(火) 20:41:06 ID:KAb9sLRw
STPファンにとってはFilterはリチャードのボーカルにあまり面白みを感じないかもな
619名盤さん:2007/07/11(水) 04:17:40 ID:Gtdkg6VD
AOA聴いたが良かった。
当たり前だがギターベースはまんまストテンだなw
あと、T2の液体適役の俳優って末期X-FILESにも出ててかなりファンだから、
その弟とディレオ兄弟が組むって聞いてずっと気になってた。
これもtalkshowもかなり良いのに何故かセールスに結びつかないな。
来日さえあれば這ってでも行くんだが。
620名盤さん:2007/07/11(水) 04:19:41 ID:Gtdkg6VD
>>571
ヴァチカンは神盤。
621名盤さん:2007/07/11(水) 06:38:02 ID:ewOhkf9Y
ヴァチカンは最後の曲が一番好きだったりするw
622名盤さん:2007/07/11(水) 17:08:50 ID:behMkPNn
なんで「w」なんだ?おれもあの曲好き。
623名盤さん:2007/07/12(木) 01:33:47 ID:nRYqRmAh
バカチンだから
624名盤さん:2007/07/12(木) 06:49:32 ID:2BQ9E/Lo
タイニーミュージック
バチカンギフトショップ
625名盤さん:2007/07/12(木) 20:00:03 ID:xlojmptD
スコットが参加したリンプの曲も凄く好きなんだけど
ここでは、余り話題にならないなー

あとKornのFamily Values Tourに同行する経緯を誰か知ってます?
凄く意外な組み合わせだったんで
626名盤さん:2007/07/12(木) 20:11:04 ID:r2fkMDUg
リンキンのボーカルとdead & bloatedとかwonderful歌ってたな
スコットは基本誰とでもデュエットする人なんだな
FILTERのリチャードとも歌ったし
627名盤さん:2007/07/12(木) 21:41:26 ID:2MHZdNoL
STPファンとしてはVRはどう評価してる?

俺はああいう曲やるならスコットじゃもったいないと思っちゃうんだけど

STP復活しないかなー?
628名盤さん:2007/07/12(木) 22:12:35 ID:5MFbLZGE
ストテンファンには不評だってことはわかってるけど個人的にはかなり好きだな。
もったいないとか感じたことないし、何やってるのかよくわからん状態でヒキコモリみたいになるより、
活動してくれてるだけで有難い。
ニューアルバムは古き良きロックって感じでスコットの言うとおりマザファカロケンロールで最近の愛聴盤。
629名盤さん:2007/07/12(木) 22:22:51 ID:2MHZdNoL
>>628
そっか、ありがとう

俺も嫌いじゃないんだけど、Atlantaみたいな歌い方を最近封印してるから、
スコットの一部分しか出せてないように感じるんだよね

ただスコットも今はクリーンになって充実しているみたいだし、応援はしてます
630名盤さん:2007/07/12(木) 22:26:44 ID:5MFbLZGE
あー、クリーンになったのは何よりいいことだよな。
あのままだったら故レインのようになって・・と考えたら恐ろしすぎる。。
631名盤さん:2007/07/13(金) 08:27:31 ID:b/GZqNgM
>>スコットが参加したリンプの曲も凄く好きなんだけど

>>リンキンのボーカルとdead & bloatedとかwonderful歌ってたな


kwsk教せーてください。

リンプ・リンキンの名に反応して厨房が湧いたとお思いになられるかもしれませんが、私は無知なリア房なのです・・・
632名盤さん:2007/07/13(金) 09:08:01 ID:OaH2xFLw
>>631
スコットが参加した曲はリンプの2nd、3rdに入ってる
nobody like youって曲とhold onって曲
あとはそのまんまの意味で、リンキンのチェスターくんと熱唱してた
wonderfulはファミリーバリューのライブCDで聴けると思う
633名盤さん:2007/07/13(金) 10:09:35 ID:WVxTg8fS
死ぬはでに一回は見てみたかった・・・復活という言葉は存在しないのか?
634名盤さん:2007/07/13(金) 11:41:55 ID:SwujkCeK
生でオリジナルメンバーのcrackermanを聴けるなら数十万まで出す
635名盤さん:2007/07/13(金) 12:05:32 ID:WVxTg8fS
もう失神ですな。
636名盤さん:2007/07/13(金) 18:55:03 ID:L76A4pQk
B'zのニューアルバム、ロバートがベースでレコーディング参加だって。。。
637名盤さん:2007/07/13(金) 19:39:56 ID:kh19TvEn
ソースは?
638名盤さん:2007/07/13(金) 19:44:09 ID:L76A4pQk
B'zスレ
639名盤さん:2007/07/13(金) 20:02:11 ID:kh19TvEn
ロバート「うはw弟よりうめぇwwwwwwwwwwwwwww」
640名盤さん:2007/07/14(土) 23:41:54 ID:PZPs7fmg
ベストのDVD付限定盤のDVDの中身って何だったの?
641名盤さん:2007/07/15(日) 00:23:35 ID:TEfq666a
>>640
全PVやらライブ映像盛り沢山で3時間近くあってもうウハウハ
642名盤さん:2007/07/15(日) 00:30:57 ID:Y025thoy
>>641
そうなんだ、ありがとう!
っていっても中古屋にSTP自体少ないし、あっても紫ばっかだからなー

見つけたら即買いします
643名盤さん:2007/07/15(日) 01:25:04 ID:C0nre1Yh
俺も見つけたら〜と思ってはや数年経つな。
たまにオクでふざけた値段で見るけど。
644名盤さん:2007/07/15(日) 03:38:52 ID:SISO56eJ
ARMY OF ANYONE「GOODBYE」をようつべで観たが楽曲は良い出来だね?
ただ…リチャードはミスマッチだ。何かスコットの面影を無意識に追ってる気がしてならない。
スコットに歌わせたら、どれだけ上手く、最高かと考えると眠れんw
おまけにVRの新譜で歌うスコット…こちらもミスマッチだ。
ホント、スラッシュはコンポーザーとしての資質無いしスコットのボーカルが生きない曲調ばかりじゃないか!
645642:2007/07/15(日) 09:27:17 ID:Y025thoy
>>641>>643
昨日あの後海外のオンラインショップ探したら見付けました

ttp://www.hmv.co.uk/hmvweb/displayProductDetails.do?ctx=280;-1;-1;-1&sku=129032

値段も高くなかったので頼んでみたから、ちゃんと届いてDVDが日本でも見れたらまた報告します
646名盤さん:2007/07/15(日) 09:34:34 ID:7/X2JKyd
ukはリージョン1だよ
647名盤さん:2007/07/15(日) 10:18:29 ID:Y025thoy
UKはリージョン2のPALじゃなかった?それならPCでなら見れるんだけど
648名盤さん:2007/07/15(日) 22:09:57 ID:4XzD9D+w
>>647
リージョン2のPAL方式。
PCとX-boxで見られるよ。
俺国内盤探したけどどこにもなかったから、尼でUK盤買った。ちゃんと見れてる。
649名盤さん:2007/07/16(月) 00:45:41 ID:ySXJDexR
>>648
ありがとう
一瞬不安になってマルチリージョンプレイヤーとか調べてたが届くのが楽しみになったw

調べたらビクターとかヤマハのDVDプレイヤーでPALをNTSCに変換できるやつも出てるみたいだね
650名盤さん:2007/07/16(月) 03:37:03 ID:9TARwdZ1
OZZYの新作と一緒に内容が良ければVRの2nd買おうと思ってたが、1stと変わらないあのつまらなさで買う気も失せた。
1stを新品で買って失敗した経験から中古で充分だと思う。
651名盤さん:2007/07/16(月) 16:20:17 ID:Yb4sQR3N
あれで1stと変わらない内容てw
耳鼻科池
652名盤さん:2007/07/16(月) 19:18:59 ID:Yb4sQR3N
微妙に東南アジアのキレイ所も持ってるもんな。>ジンジャー
653名盤さん:2007/07/16(月) 21:10:58 ID:ySXJDexR
↑スマパンのジンジャー?
654名盤さん:2007/07/16(月) 23:34:29 ID:KWCpaQqM
スコットちゃん目を覚まして。モジャ男のとこに何かいちゃダメ。
655名盤さん:2007/07/16(月) 23:39:46 ID:MkfTbVfx
ベルベットリボルバーの新譜を買ってきたんだがスコットって歌上手いな


ストテンってどんなバンドか知らんが ガンズは知っとるが
656名盤さん:2007/07/16(月) 23:58:47 ID:9TARwdZ1
>>651
1stと何ら大差無い。
作風が変わってもつまらなさは相変わらずだよ。
お前はあれで満足するのか?w
657名盤さん:2007/07/17(火) 00:17:43 ID:LGywpSG9
>>655
押し付けるつもりはないけどVRでスコット知って好きになった人には
ベストでもいいからSTP一度聴いてくれたら嬉しい
658名盤さん:2007/07/17(火) 01:10:37 ID:Nt3MbgVI
なぜなら
STP>VRだから
659名盤さん:2007/07/17(火) 01:14:18 ID:X52dj+Wl
このバンドのギタリストってスラッシュより凄いのか
660名盤さん:2007/07/17(火) 01:24:05 ID:OIKl1cfs
凄くはないけど地味だよ。
661名盤さん:2007/07/17(火) 01:26:49 ID:Aj2H0GlP
>>659
凄くはないけど、スコットとの相性は上だと思う。
662名盤さん:2007/07/17(火) 02:06:04 ID:jLw+Yi0Y
STPの楽曲センスの良さはディレオ兄弟のコンポーザーとしての能力の賜物。表現力の素晴らしさはスコットのボーカル能力の賜物。
AOAの楽曲がなかなかのモノなだけに惜しい。
スコットもVRの2ndで作曲に参加したと言ってもあんなものなんだから、彼は歌に徹してSTPを復活させるべき。
663名盤さん:2007/07/17(火) 09:31:59 ID:4QO3Be13
644に同意見。それぞれ個人が凄くてもやっぱり相性ってのはある。
664名盤さん:2007/07/17(火) 15:52:04 ID:JWAWC2Vb
スラッシュなんてペンタ弾き倒しだけの芸のないギタリストじゃん。客観的に見て。
ディーンのがよほど凝ってるし正確。
665名盤さん:2007/07/17(火) 15:57:59 ID:9KnVLSOu
そもそも、ギタリストの「凄さ」って何よ?
演奏が上手いことをいうのか?
666名盤さん:2007/07/17(火) 17:53:21 ID:LGywpSG9
テクニックがどうとかは興味ないが、バンドでやってる人は作曲能力あってなんぼじゃない?
667名盤さん:2007/07/17(火) 17:55:03 ID:JWAWC2Vb
作曲能力で言ってもガンズの作曲はほぼイジーじゃん。
スラッシュってなんであんなに崇拝されてるのかわからん
668名盤さん:2007/07/17(火) 18:12:12 ID:LGywpSG9
スラッシュはソングライターとしてもプレイヤーとしても凄いとは思わないけど、
ロックアイコンとしての存在感はかなりあると思う

あれはあれで嫌いじゃない
669名盤さん:2007/07/18(水) 00:45:40 ID:NyFEvGgu
STPとVRの最大の違いはやっぱり曲なんだろうな
上でも書かれているように、ガンズの代表曲はほとんどイジーが書いているから、
VRの元ガンズ組は有名な曲にいっぱい関わってるわけではないんだよな

センスあるのかないのかはわからないけど、残念なのはスコットの力を引き出せていないこと

スラッシュとかダフは良くも悪くも誰がボーカルでも同じやり方を通しているようだけど、
ディレオ兄弟はスコットが最も魅力的に聴こえるツボを押さえていたと思う

でもガンズ聴いてたVRファンにとってはVRは音楽性が幅広いみたいだね
そういうの聞くとなんか寂しい
A Song For Sleepingでも聴いて寝るわ
670名盤さん:2007/07/18(水) 00:51:16 ID:QSyQBoSm
>上でも書かれているように、ガンズの代表曲はほとんどイジーが書いているから、
>VRの元ガンズ組は有名な曲にいっぱい関わってるわけではないんだよな

これが間違いとだけは言っておくよ。
671名盤さん:2007/07/18(水) 02:12:45 ID:A4My7Tt3
COREのDVDオーディオって、どう?
持ってる人いるかい?
DVDオーディオにもリージョンとかあるの?
672名盤さん:2007/07/18(水) 07:00:28 ID:ENT2ziaU
コントラバンドはガンズ臭がプンプンしてたが
リベルタドからようやくVRらしさがでたっつうか
オリジナリティーを感じるんだが…。
個人的にはSTPにはまだまだ及ばないなって思うけど
今のVRは決して悪くはないしこのまま見守りたいな。
ただメンバーが次のアルバムまでもつかわからんけどw
673名盤さん:2007/07/18(水) 07:02:20 ID:QSyQBoSm
え、メンバー不仲なの?
674名盤さん:2007/07/18(水) 08:02:03 ID:n6IZhvpq
リベルタドは素晴らしいなー
ギターが引っ込んで、スコットの多彩なヴォーカル・アレンジメントが強く押し出されたアルバムになった
675名盤さん:2007/07/19(木) 23:54:21 ID:Nah+4bXi
えー!?
スコットのボーカルは昔に比べたらかなり抑え目だと思うんだけど

個人的にはスコットにはもっとワガママにやってほしい
スラッシュたちはワガママのレベルが桁違いな人とやってきたわけだからそれくらい大丈夫だろ

今日ワゴンセールの中にシャングリラ見つけて切ない気持ちにorz
676名盤さん:2007/07/20(金) 06:42:51 ID:2YGWZF+G
たしかにSTPはボーカルをうまく引き立てた演奏をしてたと思う
677名盤さん:2007/07/20(金) 09:16:14 ID:n3itIwFo
↑納得。 やっぱりVRはなんかスコットに合ってない感じがしません?
678名盤さん:2007/07/20(金) 09:39:31 ID:Waewd1iB
何か…VR>STP的な感じがする奴が紛れてる気がしてならない。
VRのメンツに関しては申し分なく何の不満も無いが、不思議なぐらいにケミストリーが生まれない音楽性に嫌気がさす。
679名盤さん:2007/07/20(金) 12:33:58 ID:2q5OWvRM
そうか?
2ndはエアロスミスやACDC、チープトリックやハートに通じるスタンダードなロックの好盤だと思ったが。
今あんなサウンドやってるバンドってないからねぇ。
まぁグランジ好きな人にはウケないだろうけど。。。
680名盤さん:2007/07/20(金) 12:45:41 ID:aRE82sDo
グランジw
681名盤さん:2007/07/20(金) 13:34:54 ID:2YGWZF+G
グランジ好きとかw
682名盤さん:2007/07/20(金) 15:39:17 ID:N6sCRzci
「スタンダードなロックの好盤」以上のものを作ってたからなー
683名盤さん:2007/07/20(金) 19:43:52 ID:2q5OWvRM
以上とか以下とかではなくまったく別物だと思うんだけど。
よくこれだけジャンル違うのを比べられるよね。
好みだってんならわかるけど。
684名盤さん:2007/07/20(金) 20:12:12 ID:N6sCRzci
いや、上下って意味で書いたんじゃなくて、
STPは「スタンダードなロックの好盤」よりも多彩な音楽性だったってことが言いたかったんだが

ガンズからVRに入った人にとっては音楽性が広がったように感じるんだろうけど、
STPを聴いていた人には普通すぎてつまらないと思う人が多いんじゃないかと想像できる

あと、STPもVRも同じロックであってジャンルが違いすぎるとも思わないな

君はSTP聴いてた人なの?
685名盤さん:2007/07/20(金) 20:24:15 ID:wfUfwcVe
THE EXIESの新譜はなかなか良いな
やっぱインディーズからのリリースだったのね…


流れブッた切ってスマソw
686名盤さん:2007/07/20(金) 23:51:40 ID:2q5OWvRM
>>684
うん。
687名盤さん:2007/07/21(土) 00:04:28 ID:PFr65XVy
>ガンズからVRに入った人にとっては音楽性が広がったように感じるんだろうけど、
>STPを聴いていた人には普通すぎてつまらないと思う人が多いんじゃないかと想像できる

ガンズ、ストテン両方からVRに入ったけどVRは良質なロックやってて潔いと思ったよ。
音楽性が広い狭いとかバンドに押し付けたりはしないし。
もっとスタンダードなロックが聴きたければ>>679に挙げたバンドみたいなの聴くし、
音楽性があるのを聴きたくなったらTOOLとかISISとかopethとかANTIPASGROUPとか聴くよ。
自分が音楽性が広いの好きだから狭いVRはつまらん、もっと広くないとダメだとは考えない。
688名盤さん:2007/07/21(土) 15:09:35 ID:7L/Z9b7M
Purpleの最後に入ってる”2ndアルバム〜♪”って名曲じゃねw
最初聞いたとき吹いた
689名盤さん:2007/07/21(土) 15:29:07 ID:Ul0BgwGE
フランク・シナトラみたいだよなw
690名盤さん:2007/07/21(土) 15:52:21 ID:bFLJWWbm
>>689一応セカンドはシナトラの影響もあるってかいてあるしな、てゆうかあれの和訳知りたい
691名盤さん:2007/07/21(土) 17:48:27 ID:bh0GoowZ
"僕の2枚目のアルバム♪12の素晴らしいメロディー♪聴く価値があるよ♪楽しんでほしい♪〜”
みたいな事を延々と言ってるね
よっぽど嬉しかったんだな
692名盤さん:2007/07/21(土) 22:46:18 ID:bFLJWWbm
>>691
サンクスコ。
693名盤さん:2007/07/22(日) 01:04:42 ID:3v+8Cm7U
マイクパットンぽかった
まぁーこういう事もできますって所かな
694名盤さん:2007/07/22(日) 12:26:09 ID:q4e/uoL1
まあ好みはさておいて、STP 無き今 VR があるだけでもいいじゃないか。
何もやってないよりマシだとオレは思う。
695名盤さん:2007/07/22(日) 14:04:00 ID:jhsH5iai
まあ俺もそうは思うが、わざわざこっちのスレに来てVRのがいいみたいなカキコするやつはどうかと。

俺はスコットとディレオ兄弟が和解したってのを聞いてSTP復活に密かに期待してるんだが。
ガンズもスラッシュが戻れば今回の来日みたいにチケットが売れないってこともないだろうにw
696名盤さん:2007/07/22(日) 14:13:26 ID:jhsH5iai
連投スマソ。

ちなみに俺は誰が劣っているとか言うつもりはないよ。
ただ、元STPのメンバーも元ガンズのメンバーも本来の力を発揮できてなくて勿体ないと思うんだよな。

全てはアクセル・ローズが大人になれば解決するようにも思うがw
697名盤さん:2007/07/22(日) 20:09:03 ID:L7iopHxP
VRがもっと興行的に失敗してくれれば再結成の期待が高まる。
698名盤さん:2007/07/22(日) 20:16:13 ID:EK/8fhgv
>>695
誰もVR>STPとか言ってなくね?
699名盤さん:2007/07/22(日) 20:40:59 ID:sI06lwJ9
言ってない
700名盤さん:2007/07/22(日) 22:31:18 ID:V0moWlX5
>>694
何もやってないオレよりマシだとは思う。
に見えた

恥ずかしながら、唯一のソロアルバム12 bar bluesを今日はじめて聴いたんだけど
なんかサワーガールがさらにサワーしちゃったような感じでどうもピンとこない。
おまえらどうよ?
701名盤さん:2007/07/22(日) 22:32:02 ID:/feFiaIY
VRのスレと流れが似てるよな、VRに対して肯定的なレスがあると。
VRスレ→ガンズ・アクセル最高、スコット糞、VR曲糞
STPスレ→STP最高、ガンズ糞、スコット可哀相、VR曲糞

どうしてもVRを認めたくない奴が何人かいるらしい
702名盤さん:2007/07/22(日) 22:51:18 ID:tN/jsQ6k
いや、誰もガンズ糞とは言ってないよ
703名盤さん:2007/07/23(月) 00:20:39 ID:XIAO5B2B
言ってないよな
704名盤さん:2007/07/23(月) 04:18:17 ID:pgBxolVS
今のGUNSは糞と思ってる俺はいるよ。
「APPETITE〜」の時代のGUNSは孤高の存在だったと思う。
STPも半端なく好きだが、正直、あの時代のGUNSはSTPが太刀打ちできるような存在ではなかった。

よって、輝かしい経歴をもつ両者のメインの面子が糞のVRでこぢんまりしたロックをやってると現役生命も考えて勿体無いという結論に達する。
705名盤さん:2007/07/23(月) 08:56:33 ID:vun565I6
ここのスレでガンズの話はいらなくね?

No,4 死ぬほど聞いた!!
706名盤さん:2007/07/23(月) 10:28:04 ID:43ZsYqon
ハリウッドビッチが糞格好いい件について。
707名盤さん:2007/07/23(月) 12:04:55 ID:XIAO5B2B
sex & violenceもカッコいい
あとは何といってもAtlanta
708名盤さん:2007/07/23(月) 12:37:21 ID:AlF/zRDR
ヴァソリンに1票
709名盤さん:2007/07/23(月) 20:04:32 ID:jRmlXL96
ベネチアが一般的にはあまり評判がよくないのは何でだ?
中古屋では大体破格の安さだよ・・・
ここ最近はどのアルバムも安いがねw
710名盤さん:2007/07/23(月) 20:38:23 ID:zzOkvIJU
711名盤さん:2007/07/23(月) 20:56:19 ID:2yVEsZ9V
いや、バチカンよりベネチアの方が評判いいよ
712名盤さん:2007/07/23(月) 22:20:47 ID:AlF/zRDR
ベネチアってなに?
713名盤さん:2007/07/23(月) 22:23:09 ID:7oVWcdij
超ツマンネ
714名盤さん:2007/07/23(月) 22:47:27 ID:YjlpEeIr
フィレンツェは名盤
715名盤さん:2007/07/24(火) 00:18:35 ID:4YPx5/Fs
俺ベネチアだけ持ってないんだけど
716名盤さん:2007/07/24(火) 01:33:12 ID:5rf1eO3+
もう廃盤だからな…
717名盤さん:2007/07/24(火) 06:58:02 ID:lNcdgW5u
もうやめてやれw
718名盤さん:2007/07/24(火) 12:52:26 ID:wWGxekHW
モナコ厨UZEE
719名盤さん:2007/07/24(火) 15:29:29 ID:jw4S5JwW
ナポリ厨死ねよ
720名盤さん:2007/07/24(火) 19:46:51 ID:jL7yljKU
シャングリラディーダどうよ?
721名盤さん:2007/07/24(火) 19:50:54 ID:HOl2UNfd
シャングリライーダ
722名盤さん:2007/07/24(火) 21:05:50 ID:4YPx5/Fs
シャングリラディーダ地味な曲多いけど好きだよ
つうか嫌いなアルバムはないな
723名盤さん:2007/07/25(水) 19:07:17 ID:iP5824eB
724名盤さん:2007/07/25(水) 22:56:03 ID:WStKA6Hc
>>685
ぐぐってもわからなんだが、最近アルバム出したの?
2ndまでしか出てこない。
725名盤さん:2007/07/26(木) 00:16:16 ID:qiYGDmmV
>>724
3rd出したよ
ドラムか誰かが脱退して3人になったけど
今までで一番好きだわ
HMV見れ
726名盤さん:2007/07/26(木) 09:47:13 ID:NXLZsjjK
何だかんだでスコットに振り回されたバンドだったな。 ったく薬ばっかりやりやがって!!
でも大好きなバンドだったよ!!!
727名盤さん:2007/07/26(木) 22:28:54 ID:fe2X7Gfd
スコットはVR入ってやっとクリーンになったわけだからなw

叶うものならクリーンになったスコットがSTPで歌う姿を見てみたいものだな
728名盤さん:2007/07/27(金) 05:27:32 ID:Oung5zly
>>725
ありがとう!新譜楽しみにしてたから(そのくせ情報集めてなかったけど)
かなり嬉しい。このまま知らずに過ごす所だったよ。助かった!
729名盤さん:2007/07/27(金) 09:20:37 ID:80GVz4JG
>>728
HMVでもデカイとこ行かなきゃ置いてないけどな…
日本盤リリースはもうない
730名盤さん:2007/07/27(金) 09:35:43 ID:o2/ctox4
リマスターで過去作品全部再発して欲しいんだが!!!

出ないかな・・・?? 
731名盤さん:2007/07/27(金) 11:37:36 ID:zWTbvaDr
DVDオーディオのファーストはどうなんだろうね?
732名盤さん:2007/07/27(金) 12:30:41 ID:wJ4ZZdzk
12バーブルース、トークショウは中古屋にもないし
733名盤さん:2007/07/27(金) 12:53:36 ID:etjM4EsN
>>730
現段階だとVRのアルバムがバカ売れしない限り無いだろうね。ルーツを辿るみたいな感じで。
ただ、俺はVRのアルバムがバカ売れするとは到底思えないし、それを望まない。
要はオリジナルで再結成し、その新譜が国内盤で発売されない限り無理っぽいな。
734名盤さん:2007/07/28(土) 01:57:04 ID:trpmKhVN
dvdオーディオってマスターテープ並みに音良いってマジか
735名盤さん:2007/07/28(土) 23:03:18 ID:eTWBTcaW
TALK SHOWとAOA
どっちが良い?
736名盤さん:2007/07/28(土) 23:29:22 ID:kA3l65To
AOAに決まってんだろ
737名盤さん:2007/07/28(土) 23:38:06 ID:eTWBTcaW
まあそんな気はしてたが。
AOAしか聞いた事ないんで
738名盤さん:2007/07/29(日) 20:53:10 ID:P8IbS74j
トークショウ中古で買ったがAOAがない ここの人らはSTP以外何が好きなの?
739名盤さん:2007/07/29(日) 21:02:43 ID:cgx0o7ma
NIN
AIC
740名盤さん:2007/07/29(日) 23:31:44 ID:1EYAxveJ0
パールジャム、サウンドガーデン、クリード…かな。
あとストーンズとかZEP、エルトンジョンも好きだ。

>>739とかは全く聴かないな
741名盤さん:2007/07/29(日) 23:39:39 ID:wXZoqVYdO
>738

意味がわからん
742名盤さん:2007/07/30(月) 09:15:45 ID:XYphHWdh
スコットとブラッドピットは友達。
ブラピがSTPのファンだったのがきっかけ。
743名盤さん:2007/07/30(月) 09:17:51 ID:jWuS2de/
ブラピはヴァーブも大ファンで仲良し
744名盤さん:2007/07/30(月) 12:52:59 ID:RMGViWgh
>>738
ロックならTOOL
745名盤さん:2007/07/30(月) 20:59:02 ID:qSt4Iic/
Tool(笑)
746名盤さん:2007/07/30(月) 22:21:47 ID:15lO7+Jf
AOAのライブ行きたい…
747名盤さん:2007/07/30(月) 22:34:45 ID:gabTeSGx
レイのドラムソロ生で見たい
748名盤さん:2007/07/31(火) 11:07:40 ID:zDpW8VUd
先月ニューヨーク行ったらラジオでストテンかかってた!? ちょっとビックリ!!
解散しても良いもんはいいんだな・・・。
749名盤さん:2007/07/31(火) 14:29:14 ID:Q99QvFKA
>>739とまったく同じで鳥肌立った 
750名盤さん:2007/07/31(火) 15:50:16 ID:QS/E2qWQ
いっぱいいるだろその二つは
751名盤さん:2007/07/31(火) 15:51:07 ID:PqNnauvT
アリスはともかく、NINはあんましカブらないんじゃなかろうか
752名盤さん:2007/07/31(火) 19:57:41 ID:do1jQmDB
NINも今や大御所だから以前ほどマイナーな存在じゃないでしょ
サマソニのトリにもなったし
753名盤さん:2007/07/31(火) 21:05:32 ID:fabfacCL
NINは今や新聞で「社会派バンド」として取り上げられるくらいだからww
754名盤さん:2007/08/01(水) 00:39:16 ID:DVE0Ximu
STP、AOA、NIN、AICってなんか微妙にバンド名が似て…ないか
755名盤さん:2007/08/01(水) 09:30:51 ID:8Y17p2oz
逆にジャンキーになったあとの方が良い曲多かったwwww
解散発表してから最後のツアーやってほしかったな。
756名盤さん:2007/08/01(水) 10:25:05 ID:UGG6Pyhd
GUNS N' ROSES part 66
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1185635696/

人間のクズア糞儲どもが暴れておりますwwww
禿セルローズを支持する奴は人間のクズwwwwwwwwww
いつまでたっても出ないアルバムやハゲ・時代遅れ・VRのほうがいいなどのキーワードを使って思いっきり荒らしてやりましょうwwwww
一緒に潰してくれる人募集wwwwwwww
日本公演は実は売れていたなんて妄言吐く人間のクズア糞儲wwwwwwwwwwwww
実際は1000枚も売れてないwwwwwwwwwwwwwwwwww
人間のクズア糞儲wwwwwwwwwwwww
人間のクズア糞儲wwwwwwwwwwwww
人間のクズア糞儲wwwwwwwwwwwww
人間のクズア糞儲wwwwwwwwwwwww
人間のクズア糞儲wwwwwwwwwwwww
人間のクズア糞儲wwwwwwwwwwwww
人間のクズア糞儲wwwwwwwwwwwww
人間のクズア糞儲wwwwwwwwwwwww
人間のクズア糞儲wwwwwwwwwwwww

もう一度聞きます 

こいつらは自分たちの都合の悪い話を全てけちつける等と言って封殺しようとするクズです
人間のクズア糞儲を野放しにしていいのですか?

人間のクズア糞儲を全てから 追 放 し ま しょ う!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
禿げセルローズと人間のクズア糞儲に鉄槌を下しましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
757名盤さん:2007/08/01(水) 13:14:37 ID:/VK/d0L5
俺もNIN、STP、AOA、AIC全部大好き。
ついでにFilterも。
758名盤さん:2007/08/01(水) 21:30:58 ID:DVNBY+BC
PJとかSG好きな人はいないの?
Temple Of The Dogとかツボだ
759名盤さん:2007/08/01(水) 21:31:49 ID:DVNBY+BC
と思ったら>>740に気づいた罠
760名盤さん:2007/08/01(水) 21:52:22 ID:iTvuAkdy
PJは入ったアルバムが悪かったのか(Yield)あまりハマらなかった

Soundgardenはシアトルに留学してたとき友達が勧めてくれて気に入って聴いてた
あとPanteraも聴いてたな

NINとSTPは今でもかなり聴く

VRは両方買ったけどやっぱりあまりハマらないな
悪くはないんだけど何かが足りない
何が足りないんだろうね?
761名盤さん:2007/08/01(水) 22:49:59 ID:JMGm2g+f
今panteraが熱い
762名盤さん:2007/08/01(水) 23:30:03 ID:iTvuAkdy
なんか最近つくづく思うんだけど、「元○○の××のバンド」で最高と思えるバンドってあまりないよね

そういうバンドで一番成功したのはFFなのかな?
763名盤さん:2007/08/01(水) 23:38:26 ID:M519aygN
>>762
フーファイ、後メガデスとエイジア
764名盤さん:2007/08/01(水) 23:57:15 ID:c4aeCNwm
FFってフーファイのことじゃなかったのか
765名盤さん:2007/08/02(木) 00:08:28 ID:WiQLlnxz
>>762
バッドカンパニー→フリーとか
ヘルメット→バトルズとか
766名盤さん:2007/08/02(木) 05:36:04 ID:ALpes0Cr
3rdは初めて聞いたストテンで、ピンと来なくてすぐ返した。
ジャケで借りたからストテンってのも知らなかった。
2年ぐらい後にパープルを聞いてハマってバチカン以外全アルバム集めた。
パープルを買った後、コアを買いに行ってバチカンを見つけて「これストテンだったのか」と気付いていたけど「こんなポップはイラネ」とわざと避けた。

それから更に2年。
まさに今日3rdを買ってきた。
  





なにこの神アルバム。

どうして四年前はだめだったんだろう。
767名盤さん:2007/08/02(木) 10:40:00 ID:TFg6WoL/
結局は全部良いんだよ!! お前の耳が大人になったんだ!!
768名盤さん:2007/08/02(木) 12:03:24 ID:7iSYpZbD
バチカン聴いてると涼しくなる
769名盤さん:2007/08/02(木) 21:04:30 ID:U62j4mDD
最初バチカンのジャケ見たときはBlurかと思った
770名盤さん:2007/08/02(木) 21:45:21 ID:2/FovISM
>>762
OP IV → Rancid

>>758
ノシ
771名盤さん:2007/08/02(木) 22:07:55 ID:U62j4mDD
The Beatles→Paul McCartney
The Beatles→John Lennon
Black Sabbath→Ozzy Osbourne
もすごい
772名盤さん:2007/08/02(木) 22:40:38 ID:/W4CvAIf
>>762
パールジャムはどうなるんだよ
773名盤さん:2007/08/03(金) 00:39:33 ID:nYDh19pU
>>772
元○○がメジャーなバンドじゃないとこの図式はなりたたない。
マザーラヴボーン?グリーンリヴァー?テンプルオブザドッグ?
マイナーなガレージバンドじゃんw
774名盤さん:2007/08/03(金) 09:19:49 ID:fkw26dKx
12バーブルースはどうよ?
775名盤さん:2007/08/03(金) 09:38:22 ID:c/9yx1gW
スコットがラリッてた時に作ったやつね。あんまりだな・・・。

本人自身もそんなのあったっけ?ってとぼけてたインタビューを見たときあるな。
776名盤さん:2007/08/03(金) 11:13:23 ID:fkw26dKx
そこまであんまりなんか…
777名盤さん:2007/08/03(金) 12:19:57 ID:2hboileD
サワーガールをもっとサワーにしたやつだな
778名盤さん:2007/08/03(金) 13:46:15 ID:nYFiR0Ge
パールジャムのファーストTENが好きな奴は
もれなくストテンも好き
779名盤さん:2007/08/03(金) 18:56:35 ID:RYxTDbZF
QOTSAの薬物感もストテンに通じるものが
780名盤さん:2007/08/03(金) 20:04:04 ID:/E0F4gji
必死にPJの元バンドを調べてる>>773の姿が目に浮かぶw
781名盤さん:2007/08/03(金) 22:32:04 ID:vIiYL8qD
>>779
確かに・・・。俺もQOTSAは、かなり好き。「R」はとてつもなく良い!!
ストーナー的、且つサイケなSTPには通ずる所が多分にある。
782名盤さん:2007/08/06(月) 10:52:55 ID:maqg1lHV
過去の作品何処もあんまり置いてないな・・・。
783名盤さん:2007/08/06(月) 13:57:13 ID:OZtD6xbf
>>780
ちゃんと調べるなら元RHCP(ジャックアイアンズ)とか
元SG(マットキャメロン)まで書くっつのw
784名盤さん:2007/08/06(月) 20:51:28 ID:QzTTmyKQ
テンプル・オブ・ザ・ドッグは一度限りのプロジェクトだろうが…
785名盤さん:2007/08/06(月) 21:14:42 ID:YmcfsiGJ
もういいよ
786名盤さん:2007/08/06(月) 22:10:07 ID:so9pfIYG
ロキノンのスコット渋かっこよかった。コアとVRの新譜以外の全部のアルバムは薬物問題うんたらに、どんだけ〜
787名盤さん:2007/08/06(月) 23:29:20 ID:VL4J/t68
過疎なんで妄想テーマいいか?
スレの趣旨に反するならスルーでいいんでダメ元で。

もしSTP再結成して一日限りの日本公演があるとしたら、セットリストはどんな感じがいい?
勿論全アルバムの中から。
過去のカバー曲もありで、この曲をSTPなりにカバーして欲しいな〜ってのも有り。

夏房乙。とか煽られたら一応マナーとして「煽られすぎワロタ」と自分で書き込んで消えます。
788名盤さん:2007/08/07(火) 00:31:28 ID:ILjJIehe
1Dumb Love
2Vasoline
3Church On Tuesday
4Dead&Bloated
5Plush
6Unglued
7Big Bang Baby
8No Way Out
9Pop's Love Suicide 10Wicked Garden
11Wonderful
12Long Way Home
13Sex&Violence
14Interstate Love Song
15Piece Of Pie
16Heaven&Hot Rods
17Tumble In The Rough
18Sex Type Thing
789名盤さん:2007/08/07(火) 12:24:41 ID:8miL6vvd
Dead & Bloated
Sex Type Thing
Crackerman
Unglued
Sour Girl
Lady Picture Show
Down
Big Bang Baby
Pruno
Bi-Polar Bear
Days of the Week
Heaven and Hotrods
Army Ants

ENCORE〜
Plush
Meat Plow
Sex and Violence
Coma
Hello It's Late

ENCORE2〜
Dumb Love
Vasoline
Wicked Garden
Interstate Lovesong
790名盤さん:2007/08/07(火) 15:26:42 ID:ILjJIehe
マエ〜マエ〜マエ〜が最後じゃないとヤだ!!
791名盤さん:2007/08/07(火) 20:51:07 ID:jJxkgH+f
AFNってラジオでサワーガールよく流れてて好きになったが、今でもストテンの中でポップなロックで一番好き。最後の曲には似合わないが。ストテンもロックもポップも好きだがヘヴィな曲苦手なんだよなぁ
792天文 ◆/cyttibSZ2 :2007/08/07(火) 21:11:13 ID:H1lt01rS
アリス・イン・パールヴァーナって呼ばれてたらしいね
793名盤さん:2007/08/07(火) 23:08:20 ID:UWXfeyQV
AIPか
794名盤さん:2007/08/07(火) 23:15:25 ID:u6qYw/Xx
ベスト日本盤なんとかジンジャーの糞和訳載っててワロタ
台無しだよ
795名盤さん:2007/08/08(水) 08:57:52 ID:4zPY6kH8
>>791
俺は逆で、DOWNとかNO WAY OUTから入ったクチ。
シャングリラもCOMAが気に入って、聴いてくうちにhello its lateとか好きになったなあ。
796名盤さん:2007/08/08(水) 14:06:55 ID:NHh3PrMX
女装してステージに上がったときは最初スコットって分からなかったな。
ボストンのLIVEだったんだけどやけに盛り上がったのが印象だな・・・。
797名盤さん:2007/08/08(水) 21:31:48 ID:bZ5RkFOh
俺は最初Vasolineのシングルを買ってハマったな
カップリングのアコースティックライブもよかった

今って昔みたいに輸入シングルをいっぱい扱ってるところが少なくなってつまらないね
798名盤さん:2007/08/09(木) 00:03:53 ID:aWij6Uhs
>>797
俺もはじめはInterstate Love Songのシングルだったな。

たしかに昔はよく輸入シングルを探してカップリングをチェックしてたけど、
今はiTSでカップリングだけ購入すればいいから便利だ。
799名盤さん:2007/08/09(木) 19:10:36 ID:i1L0yyGB
あのメガホンみたいなの拡声機って言うんだっけ?初めて見た時かっこよかったなぁ。あれスコットが元祖?他にライブで使ってるミュージシャンいるの?VRでも使ってたのはちょっとだけ違和感が。
800名盤さん:2007/08/09(木) 19:15:31 ID:6ekaQk+t
なつかしい、以上

このスレ終了
801名盤さん:2007/08/09(木) 22:35:46 ID:6TLrwSaa
続きはWEBで!
802名盤さん:2007/08/09(木) 23:28:41 ID:B3hCZSgf
チャンネルはそのままダック
803名盤さん:2007/08/10(金) 01:39:03 ID:y9vYdtkd
>>796
行ったの?
804名盤さん:2007/08/10(金) 12:21:17 ID:x9+pPreq
行ったよ!! 昔の事だけどね。 スコットの目が焦点あってなかった。確実にラリ状態・・・
805名盤さん:2007/08/10(金) 13:53:34 ID:y9vYdtkd
>>804
スコットワロス
806名盤さん:2007/08/11(土) 23:22:24 ID:oUS8mT5h
ワロース!
807名盤さん:2007/08/11(土) 23:32:31 ID:mRk5nP2H
12バー・ワロース
808名盤さん:2007/08/12(日) 09:05:34 ID:1g/MX26p
ストーンテンプルワロース!
809名盤さん:2007/08/12(日) 19:38:47 ID:ilnFC1dR
しかし、インターステイトラブソングは名曲だと思うのだよ。
810名盤さん:2007/08/12(日) 19:59:32 ID:DSrN8aPe
名曲揃いのストテンの中でも一番売れた曲だもんね
811名盤さん:2007/08/13(月) 01:09:19 ID:1cl0WNtc
インターそうなんだ。サワーも売れた?
812名盤さん:2007/08/13(月) 01:11:00 ID:1cl0WNtc
インター1番売れたのかぁ。サワーも売れたよね?
813名盤さん:2007/08/13(月) 06:45:36 ID:l2IPquAJ
で、サワーは?
814名盤さん:2007/08/13(月) 12:39:58 ID:XxNGvAHf
サワーはさっぱりでした。
一番売れたのはプラシだけど
815名盤さん:2007/08/13(月) 13:01:14 ID:ZffKL809
サワーはそれなりだったろ
メインストリームのチャートでは結構ランクインしてた
816名盤さん:2007/08/13(月) 21:06:29 ID:l2IPquAJ
それなりに売れたって事だな
817名盤さん:2007/08/13(月) 22:53:17 ID:zpEtPtre
>>814
一番売れたのインターステイトだから。
自分の妄想でものを言うな。サワーもそこそこ売れたし。
818名盤さん:2007/08/14(火) 02:15:55 ID:qrLXSynh
ワッウッジュドゥ
819名盤さん:2007/08/14(火) 17:19:31 ID:yz0hjil2
今VRでインターステートやってるらしいな
820名盤さん:2007/08/14(火) 19:02:40 ID:19/qYj6J
チャ〜〜〜〜〜ラ、ラ〜ラッラ〜〜〜
ラ、ラッラ〜
チャラ〜〜ラ〜〜ラ〜〜
ラ〜ラ〜ラ〜
821名盤さん:2007/08/15(水) 01:16:29 ID:zuPgpRAq
SEX TYPE THINGもVRがやると独特のグルーヴ感が失われている気がするんだよな
822名盤さん:2007/08/15(水) 01:20:46 ID:uJbUrQQR
>>821
あれはあれで好きだけどな
ちょっとラフでメタリックなとこがイイ
823名盤さん:2007/08/18(土) 03:03:51 ID:dTdPBYXt
あげーあげーあげー
824名盤さん:2007/08/18(土) 05:18:02 ID:U0ZVgwAV
hot100でのストテンのシングルで順位が高いほうから順に5つ教えてください。
825名盤さん:2007/08/18(土) 09:43:21 ID:dTdPBYXt
自分で調べてくだちいね
826名盤さん:2007/08/19(日) 06:42:02 ID:iz8tAYlC
AoA
良い
827名盤さん:2007/08/20(月) 23:28:33 ID:A5qaeeX8
欲しいけど
ない
828名盤さん:2007/08/21(火) 02:44:49 ID:WpITkViT
つ通販
829名盤さん:2007/08/21(火) 12:29:06 ID:o4RqV8Q6
Amazonで買えます
830名盤さん:2007/08/23(木) 01:22:46 ID:9z1bujYS
こいつらのベストのUS盤って普通のケースのDVDつきとデジパックのDVDつきがあるの?
831名盤さん:2007/08/24(金) 22:35:49 ID:JVJjqFuF
デジパックあるなら超欲しいけど…
832名盤さん:2007/08/24(金) 23:16:55 ID:CTBtVDrJ
>>831
US盤デジパック持ってるよ
尼で買って普通のだと思ってたらデジパックだった
833名盤さん:2007/08/25(土) 00:07:26 ID:psPR0OJl
>>832
しかしリージョン1だkらDVD観られないよね?
834名盤さん:2007/08/25(土) 01:00:14 ID:YqenFrXa
>>833
使ってないPCの変えて見れるようにしたよ
REAL PLAYERをリージョン1にして、別売のDVDプレイヤーをリージョン2に設定してるから問題なし
まぁ国内盤DVD付きも持ってるんだけどなw
835名盤さん:2007/08/27(月) 13:57:45 ID:SVfmMJp2
ストテンパイ
836名盤さん:2007/08/27(月) 18:42:13 ID:i+SKpWxQ
ストテンホー
837名盤さん:2007/08/28(火) 13:15:45 ID:NZkElanl
リベルタドまだ聴いてる人いる?
挙手でw
838名盤さん:2007/08/28(火) 14:57:28 ID:6QBVHFYY
買ってすらいない
839名盤さん:2007/08/28(火) 15:10:13 ID:88LBVoZs
つか今年の期待外れNo.1確定
前半とラストしか聴いてない
840名盤さん:2007/08/28(火) 15:15:15 ID:NZkElanl
実は俺も買って後悔した1人だ(ToT)
試聴した時の第一印象は良かったんだけどな〜
841名盤さん:2007/08/29(水) 00:41:20 ID:b3j7j8nR
でもスコットは前作より気に入ってるみたいだからなぁ。どんなバンドも新作出した時はそうだろうが。
842名盤さん:2007/08/29(水) 02:04:28 ID:4DeccZcA
どうせ3rd出す時には「おれたちらしくなかった」とか言ってるよ
843名盤さん:2007/08/29(水) 11:06:58 ID:PRlJyr6n
やっぱり買わなくて正解だったな。中古の値落ち待ちぐらいで充分だわ。
取りあえずコレクターズアイテムとして持っとくぐらいにしか価値がないよ。
いい加減VR解散してくれないだろうか?あんな個性の無い音楽やってても意味がないと思うんだが…。
844名盤さん:2007/08/29(水) 22:54:55 ID:R6PWWnTy
つまらない曲もスコットの個性でカバーしているのでは。
ディーンてスティーブンタイラーとジョーペリーを足して2で割ったみたいな風貌だな。
845名盤さん:2007/08/30(木) 00:16:38 ID:Q7uJh1sJ
スコットとスラッシュのソロがなかったら相当悲惨な作品だぞあれ
846名盤さん:2007/08/30(木) 01:41:16 ID:1in5r3J3
>>842
セールスでも大コケしてるみたいだし、3rdは出ないんじゃないか?
847名盤さん:2007/08/30(木) 01:52:44 ID:Q7uJh1sJ
>>846
なんかみんなそういうこと言うけどすぐに解散はないと思うな

スコットのソロ2nd、いつ出るんだろうな
848名盤さん:2007/09/02(日) 02:30:12 ID:pkQur7uh
マエ〜マエ〜マエ〜
849名盤さん:2007/09/03(月) 00:51:38 ID:Y4gTDF8l
ストテンスレ立った当初こんなにレスが伸びるとはおもわなんだ。
過去スレことごとくつぶれてたし。

ユマイゴーマゴーマゴーマゴー
850名盤さん:2007/09/03(月) 01:47:27 ID:GlT9H58+
アゲ〜アゲ〜アゲ〜
851名盤さん:2007/09/03(月) 10:47:21 ID:jFGghaXK
前スレは980レスまで行ったんだけどね。
852名盤さん:2007/09/03(月) 16:21:25 ID:RqB8Iy2G
昨日、Talk Show買ったよ。
Hello Helloいいね!Ten Inch Men聞いてみたくなった。
見つけるのは苦労しそうだが。
853名盤さん:2007/09/03(月) 20:49:45 ID:DRJiCPB+
早くスラッシュとケンカしねかな。
854名盤さん:2007/09/04(火) 11:19:16 ID:UXKS7e7z
ていうかスラッシュとダフがガンズに戻ればいいんだよ
855名盤さん:2007/09/05(水) 02:09:21 ID:Rqyix5Ub
そして、アクセルが脱退して、スコットが入る
856名盤さん:2007/09/05(水) 11:26:28 ID:hL5fMqYk
で、STPにアクセル加入
857名盤さん:2007/09/06(木) 22:22:48 ID:IGy+FUJN
STPには再結成してほしいが
AoAももう少し聴きたいな
858名盤さん:2007/09/09(日) 00:58:51 ID:NHpU3hKk
ようするに、VRからスコット脱退。代わりにリチャード加入。AOAに新ボーカリストとしてスコット加入。アクセルは、フィルターの残党とニューガンズ。
859名盤さん:2007/09/09(日) 01:48:43 ID:mGMjl/4v
リチャードがVR、アクセルがフィルターとか想像できんwww
後者は中々ハマるかもな
あのハイトーンでhey man nice shotとか歌ったら面白そう
860名盤さん:2007/09/09(日) 02:48:07 ID:vknfqgUB
ttp://jp.youtube.com/watch?v=iZYMvKaBufk
なんとなく顔がスコットっぽいな。
861名盤さん:2007/09/10(月) 01:49:01 ID:QPut7y1o
>>858
あれ・・・エリックは・・・
862名盤さん:2007/09/10(月) 01:50:21 ID:JB1cLrOZ
エリックはTHE EXIESのドラマーでよし
863名盤さん:2007/09/10(月) 17:44:52 ID:9d0UouZu
AAのドラマーは糞。あいつじゃストテンのドラマーはつとまらん。
864名盤さん:2007/09/10(月) 20:02:03 ID:N0c2Z/ZA
は?レイ・ルジアーは十分すぎるほど優秀なドラマーだが…
あんたはレイみたいな所々にテクニック絡めてくるドラマーが嫌いなだけだろ
865名盤さん:2007/09/10(月) 20:21:25 ID:oqSEM1ja
>>864
>あんたはレイみたいな所々にテクニック絡めてくるドラマーが嫌いなだけだろ
まったくその通り。あと音が軽い。
866名盤さん:2007/09/11(火) 07:31:03 ID:3AwXUmR+
STPの曲の大半ってスコがメロをつけてたの?
867名盤さん:2007/09/11(火) 11:09:13 ID:xE67NB05
いや、ロバートじゃねえかな
作曲はほぼ兄弟、7:3くらいでロバートじゃなかったか?
868名盤さん:2007/09/11(火) 11:28:39 ID:Y+pDSC3g
VRスレでスコットが1stで作曲に関わってたか云々でケンカしてた人か?
869名盤さん:2007/09/12(水) 00:53:39 ID:mm/N1nHO
俺の予想だと、スコットはボーカリストとしては超一流の能力を持ってるが、コンポーザーとしては三流の能力しか無いんじゃないかな。
870名盤さん:2007/09/12(水) 02:21:20 ID:X1Zh8oaz
>>869
それ、スラッシュ、ギタリストの改造コピペかw
871名盤さん:2007/09/12(水) 11:47:22 ID:mm/N1nHO
>>870
コピペもクソもスラッシュのギタリスト能力に関して書いたのも俺だw( ´,_ゝ`)プッ
872名盤さん:2007/09/12(水) 13:54:01 ID:HYIPbep3
もういっそロバートが歌ってくれた方がいい
873名盤さん:2007/09/14(金) 21:45:30 ID:1dpgl9mu
STPのグルーヴって1st除いて横ノリな感じがあると思う。
なんというか踊れる。
ガンズも1stはそんな感じだったかなー
ドラムがマットになってから縦ノリで首を振る音楽になったような。
どちらのギタリストも横ノリの時の方が良いプレイしている気がする。

なんにせよスラッシュはやっぱり凄いギタリストだと思う。
他にもイングウェイとか、ワンパターン野郎かもしれないけど
演奏には魂こもっているから好みを越えて凄いなと感じる。
王者の音楽性は本当に好みじゃないけどねー
逆にディーンはめちゃくちゃ好みなギタリストだけど凄味は感じないんだよね。
好みなんだろうけどさ
874名盤さん:2007/09/15(土) 00:31:48 ID:0k7DTqQ5
VR嫌い多いけど、来日決まったみたいだし、どっちかっていったら、やっぱ行きたいよな?
875名盤さん:2007/09/15(土) 00:56:02 ID:x/uzDTGG
セクース・タイプ・シングやるんなら行きたいけど
876名盤さん:2007/09/15(土) 01:45:15 ID:3udp4nu1
1曲目にcrackermanが来たら俺は発狂するだろう
877名盤さん:2007/09/15(土) 01:57:30 ID:3udp4nu1
>>873
なんとなくわかる
理屈じゃないんだよな
「ここがすごい」って語れない凄みのあるギタリストって。

例えば?
うーん デイヴギルモアとか
878名盤さん:2007/09/17(月) 03:04:16 ID:6hUTZzS0
みんなスコが日本にくるけどいくのか?

スコの日本についての発言て聞いたことないな。
879名盤さん:2007/09/17(月) 09:39:33 ID:ORPak0kp
スコット「カモォォォン、トキヨォォォ!!」
880名盤さん:2007/09/21(金) 12:51:49 ID:pgsil2Mh
hage
881名盤さん:2007/09/21(金) 13:03:03 ID:wLLftZuN
ロバートのことかスコットのことか
882名盤さん:2007/09/21(金) 17:08:39 ID:R7dwmtiP
大体毎スレ、この辺りから過疎り始める。
あと120レス取り敢えず頑張るしかないなw
883名盤さん:2007/09/21(金) 20:20:54 ID:nO7WqegH
VRの新譜が糞だったのも要因にひとつだな
884名盤さん:2007/09/21(金) 21:18:58 ID:9ZR1CvGM
ロバートがビーズのPVに出ている件。
AoAはどうしたああああああああああああああああああああ
まぁPVかっけーからいいけどw
885名盤さん:2007/09/21(金) 22:14:46 ID:nO7WqegH
AoAは期間限定じゃないか
リチャードFILTERの曲作んなきゃいかんし
886名盤さん:2007/09/22(土) 00:49:34 ID:7uG/H9kP
AoAは企画モノ?
887名盤さん:2007/09/22(土) 01:15:33 ID:C4LfZNMT
企画が大コケて自然消滅みたいだな
888名盤さん:2007/09/22(土) 02:34:12 ID:X35kdzIa
元々期間限定って決めてたんでしょ
前にも書いたけどFILTERの曲作ってる途中にディレオ兄弟呼んだら
いい感じだったんで、このままバンドやるかーみたいになった
889名盤さん:2007/09/22(土) 11:38:25 ID:7uG/H9kP
つー事は現時点でバンド組んでるのはスコットだけか…
890名盤さん:2007/09/22(土) 11:46:02 ID:C4LfZNMT
VRはアリーナツアーが連日満員で成功しているし
あと1年は続くだろうな。
891名盤さん:2007/09/22(土) 11:52:09 ID:4BwyRT1C
エリックなにやってんだろうなあ
892名盤さん:2007/09/22(土) 19:55:49 ID:X35kdzIa
エリックはグラサンかけて砂浜で寝そべりながらトロピカルジュース飲んでそうなイメージがある
893名盤さん:2007/09/23(日) 01:11:55 ID:apa/8I8o
エリックはスタジオ経営して悠々自適にしてるんじゃない?
894名盤さん:2007/09/23(日) 01:57:41 ID:qeFyEBUf
PVみっけたけどこの音すげーいいなwww
だれだミキシング担当したやつ?
ロバートのベースがB'zに勝ってるww
というかすげーいい音作ってる!

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1114495
895名盤さん:2007/09/23(日) 03:10:15 ID:F0ZMO/fS
まさかそのままビーズのツアーベーシストになるなんてこたぁないよな
896名盤さん:2007/09/23(日) 15:15:29 ID:YXyjpWEl
B'zのPVにロバートも出てる?
897名盤さん:2007/09/23(日) 19:19:55 ID:8BvSzX/P
>>896
でてるけどあまりアップにならなくてショック
898名盤さん:2007/09/23(日) 20:45:47 ID:YXyjpWEl
ロバートだったのか…
若い感じがしてきづかなかった
899名盤さん:2007/09/25(火) 00:24:02 ID:AphC0WcC
ついでにギターもディーンにしたらいいのに
900名盤さん:2007/09/25(火) 10:36:12 ID:UEUX8pHu
B'zにゃあもったいなさすぎる
901名盤さん:2007/09/25(火) 11:25:39 ID:Z83W5Lbx
ロバートがピックで弾いてるのはじめて見た
902名盤さん:2007/09/26(水) 21:54:23 ID:hFK4RFVl
ほんと、勿体なくてバチがあたるぞ!
903名盤さん:2007/09/27(木) 21:57:26 ID:ZhVxNRN5
今さらながらHello its lateは美曲だ。
904名盤さん:2007/09/28(金) 00:21:15 ID:VTty46iR
俺的名曲はTHANK YOUに収録された未発表曲「ALL IN THE SUIT THAT YOU WEAR」だな。
何度聴いてもしびれるw
スコットの歌唱力も素晴らしい。
905名盤さん:2007/09/28(金) 07:17:14 ID:Xu4Nb4NA
>>904
俺もあの曲はかなり好きだな。
STPのヘヴィ路線の曲の集大成と言ってもいいくらいに凄い。
906名盤さん:2007/09/28(金) 12:06:05 ID:oO1NXw6F
でもあれ、ちょっとVRっぽいよね
907名盤さん:2007/09/28(金) 14:34:00 ID:VTty46iR
>>906
やめてくれないか。
「No.4」の延長戦上にVRは無い。
908名盤さん:2007/09/28(金) 14:37:57 ID:76Mg/KSL
またNo.4信者か
909名盤さん:2007/09/28(金) 15:05:03 ID:VTty46iR
信者なのかねw
でもハード路線のSTPが一番好きかな。
No.4とシャングリラの中間的なあの曲はストライクゾーンのど真ん中なのは確か。

「No.4」≧「シャングリラ」≧「CORE」>>>「PURPLE」≧「ヴァチカン」
…とスレの最初に戻るような書き込みをしておくw
910名盤さん:2007/09/28(金) 19:15:52 ID:cop8KGRA
あぁヴァチカン最高なのに…
911名盤さん:2007/09/28(金) 23:07:14 ID:bMUy/+cp
No4とヴァチカンは同じくらい好き
912名盤さん:2007/09/28(金) 23:32:24 ID:VpIbcSYW
シャングリラはダメだ〜。良さが全くわからん。
俺も、No.4が1番好き。
913Purple:2007/09/29(土) 17:08:31 ID:zD0yX4u6
何寝ぼけてんだみんな!
ヘヴィなMeat Plowで始まってVasoline、Lounge Flyと神的な流れのあとに
Interstate Love Song〜Still Remainだぞ!
しかも後半にはだめ押しのBig EmptyやArmy Antsが…
914名盤さん:2007/09/29(土) 19:56:34 ID:mfwx498B
ビーズのPV見たけどロバートかっこええな。
曲も意外と良くてビックリした。
まあ歌詞がアレだが・・・
915名盤さん:2007/09/30(日) 01:41:21 ID:50hYryGe
>>914
最後の行ワロタ
916名盤さん:2007/10/02(火) 11:00:26 ID:NxeBp5Tj
SUPER LOVESONG より INTERSTATE LOVESONGやってくれ
917名盤さん:2007/10/03(水) 01:49:26 ID:cTH9bKW9
マエ〜マエ〜マエ〜
918名盤さん:2007/10/03(水) 07:49:22 ID:N3G+py0D
ネタでビーズのCD買ってみたが
ロバートの音がバンド全体ひっぱってる感じで聞こえるw
VRのファーストみたいな音だからびっくりしたよw
2曲目結構ベース動いてるからロバート好きなやつは聴いてみるのもいいかも
919名盤さん:2007/10/03(水) 14:08:12 ID:eNVGjP8b
interFMでALL SUITSかかってらw
920名盤さん:2007/10/03(水) 20:47:59 ID:0PNxZI/f
「About A Fool」いつ聴いても素晴らしい…
921名盤さん:2007/10/04(木) 02:53:33 ID:1eA5keQR
最近、また「THANK YOU」をクルマの中のヘヴィロテにしてるが、SEX TYPE THINGはやっぱり完成度高い曲だわ。
一番古いアルバムの中の曲ながら全く色褪せず、今も尚、他の曲とは一線を置いている。
「ALL IN〜」も凄まじい完成度だが、こっちも負けてないな。
自分は「bS」信者だと思っていたが、ちょっと気が変わった。

「CORE」≧「bS」≧「シャングリラ」>>>「PURPLE」>「ヴァチカン」
と、またもやスレの最初に戻るような書き込みをしておくwww
922名盤さん:2007/10/04(木) 04:18:22 ID:FqrcSbkj
アガチューアガチュゥ
923名盤さん:2007/10/04(木) 08:10:09 ID:dzxoNAvu
ランキング厨が沸いております
924名盤さん:2007/10/05(金) 00:09:49 ID:qlPDwqTL
ランキング厨…

出てこいやー!!
925名盤さん:2007/10/05(金) 00:48:03 ID:EKo6+EHd
NO4とヴァチカンが同列1位、僅差でパープル、同列3位でコアとシャングリラ
926名盤さん:2007/10/05(金) 01:12:02 ID:HrlggSgn
大好きなバンドだけど、シャングリラの良さが全くわからない…
927名盤さん:2007/10/05(金) 01:22:38 ID:If8xp4pQ
シャングリラはスルメ的アルバム。
聴けば聴くほど前半の流れの素晴らしさが堪能できるようになる。
気長に聴き続けることを薦める。
928名盤さん:2007/10/05(金) 01:54:34 ID:cHfggU1U
バラード系好きな俺は、ソング フォー スリーピングが大好き
929名盤さん:2007/10/06(土) 01:54:27 ID:9xbwrG6m
>925と同じ
930名盤さん:2007/10/06(土) 16:56:51 ID:RkqI2Vew
パープルがダントツ、コアもなかなか良い、ヴァチカンも悪くない…って感じ
931名盤さん:2007/10/06(土) 20:45:47 ID:E8bFiCmg
次スレどうする?
なんかすぐ落ちそうな気が…
932名盤さん:2007/10/06(土) 21:32:52 ID:wBVPakhh
なんだかんだで10ヶ月も持ったし、いいバンドだから落ちはしないんじゃない?
…まぁ、新しい話題欲しいけどさ。
アリチェンのスレはあるけど、サウンドガーデンのスレってある?クリスのスレだけかな?
933名盤さん:2007/10/08(月) 00:09:18 ID:0rtGLkof
929へ。ありがとう。うれしー。925
934名盤さん:2007/10/08(月) 19:12:52 ID:kxwUzxpA
B'zの二人は昔からストテンの大ファンだったからなー。
氷室もファンだったらしいよw
935名盤さん:2007/10/08(月) 19:23:17 ID:GUP+9KyB
きいたことね〜
ヒデとヨシロビソンくらいしか聞いたことない。
936名盤さん:2007/10/08(月) 19:41:48 ID:m+TIqoD2
B'zの話題はやめれ
937名盤さん:2007/10/08(月) 19:58:19 ID:iIE2D6QR
No.4が1番好きだけど、他のアルバムと比べて異質だよね。
938名盤さん:2007/10/08(月) 20:48:40 ID:1Un3DoQx
一番異質なのはヴァチカン
939名盤さん:2007/10/09(火) 02:15:14 ID:PSqBLeIc
けどヴァチカンに入ってるような曲は
スラッシュごときには作れんだろ
940名盤さん:2007/10/09(火) 10:59:51 ID:YUOwfcKy
まぁ作りたくもないだろうけどな
941名盤さん:2007/10/09(火) 11:28:55 ID:+qkSrdnm
STPは気分に合わせて聴けるから良いよね。
これだけアルバム毎にカラーが違うバンドも少ないんじゃないかな。
この音楽性の幅が広い所が魅力の所以なんだが。
942名盤さん:2007/10/09(火) 12:55:33 ID:YUOwfcKy
ねえ、今の今まで勘違いしてたっぽいんだけど、
ディレオ兄弟ってディーンが兄貴だったの?
ずっとロバートが兄貴だと思ってた・・・ハゲてるし・・・
943名盤さん:2007/10/09(火) 13:41:47 ID:KkbGKm6V
コアの解説でスコットが言ってるけどディーンが弟だって。
944名盤さん:2007/10/09(火) 13:50:45 ID:dp0JR1iu
ビーズのCMでPV流れてるけど、ロバート髪型変わってた?
あんなカッコでピック弾きしてたから新鮮だった
945名盤さん:2007/10/09(火) 14:02:50 ID:YUOwfcKy
>>943
Robert Emile DeLeo (born February 2, 1966 in Montclair, New Jersey)
Dean DeLeo (born August 23, 1961 in Point Pleasant, New Jersey)

ディーンってもう46歳なんだな
946名盤さん:2007/10/11(木) 00:10:39 ID:fbyMjsFg
俺はドラムが好きなんだが過小評価だな
947名盤さん:2007/10/11(木) 11:04:11 ID:46phLHO5
俺は大好きだぞ
エリックほどタイトなドラマーはそういないだろう
948名盤さん:2007/10/11(木) 12:17:34 ID:xWg/cKjM
過小評価されてませんが…
ただ話題が少ないだけ
949名盤さん:2007/10/11(木) 13:03:29 ID:ICzqrSuk
>>945
マジ!?
ずっと兄貴がロバートだと思ってた!
950名盤さん:2007/10/12(金) 00:01:01 ID:fbyMjsFg
アーミーアンツ、MC5のエリックのプレイに萌え
951名盤さん:2007/10/14(日) 04:19:34 ID:r/TXc3Vw
落ちるな落ちるな

皆まわりにストテンファンいるの?

車や部屋でかけてると「掴み所ない」「ぱっとしない」等、全然人気ない。

世代が世代なのかメロコア、パンクは聴いてるヤツ沢山いるんだけど俺はそっちのがあんまぱっとしない。

疾走感とコーラスは気持ちいいなと思うんだけど、4回聴いたら飽きる。

ストテン飽きたことねーよ。
952名盤さん:2007/10/14(日) 11:01:00 ID:qF2uthFo
お子ちゃまにはストテンの良さはワカラナイ
953名盤さん:2007/10/14(日) 11:12:25 ID:0tHd4hAR
そういえば周りにいないなw
954名盤さん:2007/10/14(日) 11:45:02 ID:ByclIgVi
ストテンに駄作なし
955名盤さん:2007/10/14(日) 17:33:16 ID:HVQU40/M
アリスインチェインズの100倍いいのにな
956名盤さん:2007/10/14(日) 18:04:10 ID:enwEU6Fj
ニルヴァーナの1000倍いいのにな
957名盤さん:2007/10/14(日) 18:18:44 ID:VKXxW/7c
VRの3倍、いいよな
958名盤さん:2007/10/14(日) 19:25:18 ID:uAGApfLR
日本人は知名度や周りの評価に踊らされて本当の良さが分からないんだよ
959名盤さん:2007/10/14(日) 20:26:14 ID:HVQU40/M
けどハゲ率は高いよ
960名盤さん:2007/10/15(月) 02:31:56 ID:3TvOQ9qv
お前ら好きなアルバムばっか言ってないで好きな曲書いていけ!

961名盤さん:2007/10/15(月) 05:48:01 ID:yJMHnenG
>>955-956には全く同意できないな。
ここの住人はPJ、SG、AIC、NIR辺りのグランジ創世紀のバンドを聴かない奴多いのか?

>>957の3倍というのを300倍に変えてくれw天と地の差があるよ。
962名盤さん:2007/10/15(月) 06:03:28 ID:ghSz1zvD
俺はAIC,PJ,NIR,SGもSTPも全部好きだな。
優劣をつけたいとも思わない。それぞれ違った良さがあるから。
963名盤さん:2007/10/15(月) 06:49:23 ID:GBt5PIWL
VRの9000倍良い
964名盤さん:2007/10/15(月) 11:03:18 ID:sfnRIgoE
STP>アリス=SG>PJ=鼻ってとこだな。
スマパンは別カテゴリ
965名盤さん:2007/10/15(月) 18:18:27 ID:EWmWVmy2
そうなんだよな。

俺もスマパンは別カテゴリにはいる。
凄い好きなんだけどさ。
966名盤さん:2007/10/15(月) 19:33:27 ID:6FWSyr6G
SGとPJはストテンと同じぐらい好きだけど
AICとNIRは全く良さが分かりません
967名盤さん:2007/10/15(月) 22:27:47 ID:yJMHnenG
俺は敢えて言うなら…
STP=NIR>>>>>AIC=SG=PJだな。

後ろ3つは嫌いなんじゃなくて好きの次元が違うという意味ね。
968名盤さん:2007/10/15(月) 23:25:45 ID:Heu2RjDv
あとはマッドハニーレモンヘッズあたりか?
レッドクロスーはちょっと違うか
969名盤さん:2007/10/15(月) 23:30:13 ID:Heu2RjDv
L7とかホールってのもいたな
ガールズグランジ全然興味ねえ
970名盤さん:2007/10/16(火) 00:22:00 ID:e/UNVxCC
正直、AICとSTP以外は聞かない
でもこの2つはどっちがいいとか優劣をつけ難い
971名盤さん:2007/10/16(火) 01:15:38 ID:ZQZlTVvL
super love songでロバートかなり頑張ってるな。
ギターソロのシーンでは、タックのギターにベースが勝ってるよ。

972名盤さん:2007/10/16(火) 19:45:36 ID:DjfdyvAb
このバンド、パールジャムの次に好きだ。
といっても聞くのは初期3作だけだがな。
973名盤さん:2007/10/16(火) 23:25:07 ID:HaM/oZly
No4もシャングリラも聞いてないと申すか
974名盤さん:2007/10/17(水) 00:05:21 ID:iPlh/1t1
SUPER LOVE SONGの2曲目の「ここから」もロバートがやってるな。
曲風がストテン
975名盤さん:2007/10/17(水) 08:01:49 ID:tpCm4R7s
で、

皆スコット見に行くの?
俺はさっきチケとったよ。次ぎいつくるかわからんし。
976名盤さん:2007/10/17(水) 11:51:22 ID:XQZHL5C6
VR来るの?
977名盤さん:2007/10/18(木) 00:25:46 ID:MgqpcU5v
ストテンに比べるとVRなんて糞!みたいなの多いけど、ストテン好きって事は、ボーカルのスコットも好きなんだよな?ならさすがに何百倍とかありえん。
978名盤さん:2007/10/18(木) 00:42:55 ID:Sd1HSCg4
VR、ぶどーかんだっけ?
行かないけど、ちゃんと埋まるのか気になる…
979名盤さん:2007/10/18(木) 01:14:01 ID:n5xeHFXO
そろそろ980だぞ!
今回は落とすなよw
980名盤さん:2007/10/18(木) 02:27:23 ID:2Bz7pVoe
落としました。
VRになってスコットのファッションがロブハルフォードみたいになってきて
嫌だ
981名盤さん:2007/10/18(木) 08:07:14 ID:l/eVSJjJ
俺はゼップ行ってくる。
VRあんま好きじゃないけど日本こなくなるとスコ見れなくなる品。
ゼップ音良いし近いし楽しみ。
982名盤さん:2007/10/18(木) 08:11:02 ID:l/eVSJjJ
ゼップて。
BLITZだよ。
983名盤さん:2007/10/18(木) 08:18:10 ID:uwi/7xXq
SUPER LOVE SONGのロバート最高
984名盤さん:2007/10/18(木) 12:11:53 ID:ERtUuQSu
ベロベロバ−早く解散しろ
985名盤さん:2007/10/18(木) 12:22:30 ID:A0UIpOe8
そう聞こえるから不思議だw
986名盤さん:2007/10/18(木) 21:45:27 ID:inXStVlm
スコットは大好きだけどガンズは大嫌いなんだもん
987名盤さん:2007/10/18(木) 22:47:43 ID:dyRBxI8Z
スコット見たいからライブ行くよ
988名盤さん:2007/10/18(木) 23:50:11 ID:2Bz7pVoe
ナイスミチュー♪
989名盤さん:2007/10/19(金) 01:56:26 ID:vs+G0DTC
生でスコット見たことないし、STPの曲も生で聞けるからBLITZに行きます
990名盤さん
>>989
BLITZで会おうぜ!
つか、2ndツアー開始時に1stでツアーした場所では
カバー曲はやらないって聞いたけど、結局やってるのかね?