洋楽板であまり話題に出ないバンドについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
知名度はあるのに、なぜか洋楽板ではあまり話題に出ないバンド/アーティストについて語ろう。


例)
ブルース・スプリングスティーン
ディープ・パープル
ZZトップ
ポリス/スティング
リンゴ・スター
2名盤さん:2006/12/29(金) 01:15:52 ID:RAHJeB1y
3ゲト
3名盤さん:2006/12/29(金) 01:16:42 ID:N3ATnC2l
4get
4名盤さん:2006/12/29(金) 01:18:58 ID:/p7EkrGp
5げっとぅ
5名盤さん:2006/12/29(金) 01:20:13 ID:LsJLu5jD
「君の知らない人を紹介してくれ」みたいなスレだね
ここで話題になったらスレの定義から外れてしまうという矛盾
6ガルーシア:2006/12/29(金) 01:22:07 ID:+ijD89km
ヴァニラファッジらへんもかな
7れする ◆NpvlHSANsE :2006/12/29(金) 01:25:07 ID:qOYv90s+
洋楽板であまり話題に出ない有名バンドについて語るスレ
の方が合ってる
でもリンゴは・・・・・
8名盤さん:2006/12/29(金) 01:28:20 ID:xIgXsyDn
たぶんナツメロ洋楽板にスレあるよ
9ガルーシア!!:2006/12/29(金) 01:32:13 ID:+ijD89km
あぁそっか、80年代とかやね?
10名盤さん:2006/12/29(金) 01:34:38 ID:BZ9SfzAf
Clashのちゃんとしたスレってある?
11名盤さん:2006/12/29(金) 01:36:03 ID:/p7EkrGp
マライア・キャリーやホイットニー・ヒューストンもかな。
12名盤さん:2006/12/29(金) 01:37:46 ID:/p7EkrGp
>>10

【白い】 ★ THE CLASH ★ Track06【暴動】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/punk/1157420401/
13名盤さん:2006/12/29(金) 02:12:45 ID:cWIUmWOQ
クイーンズ
14名盤さん:2006/12/29(金) 02:27:24 ID:o+45f6Ts
>>1
懐メロ洋楽かビートルズ板にある
15名盤さん:2006/12/29(金) 04:38:24 ID:dPK/9rHQ
ロック以外全部
16名盤さん:2006/12/29(金) 12:13:33 ID:VboT5wsp
誰かスレ立ててくれ〜

The Fall
Jandek
The Residents
Red C(K)rayola

特に前2者は多作なのでぜひ。
レジとクレイオラも作品解説欲しいよ。
17名盤さん:2006/12/29(金) 12:16:39 ID:gyuYetaf
fall聴いてる奴なんて日本にどれくらいいるんだろう
18名盤さん:2006/12/29(金) 12:18:04 ID:s8WIWIoX
ピエールバルー
19名盤さん:2006/12/29(金) 13:10:58 ID:Ubu1d5F1
パワーポップ界の王子様ナックのスレがないじゃないか!!
20名盤さん:2006/12/29(金) 13:12:10 ID:RUoSq8JT
>>16
レジデンツはテクノ板にある
21名盤さん:2006/12/29(金) 13:45:37 ID:5ZepG7r7
BOB LOGVは?
好きなんだけど
22名盤さん:2006/12/29(金) 20:58:51 ID:RUoSq8JT
スーパーチャンクは世界一ィィ!!
と個人的に思ってるんだけどあんまり話題にならないな
23名盤さん:2006/12/29(金) 23:11:36 ID:/p7EkrGp
>>16-22















っ知名度はあるのに
24名盤さん:2007/01/01(月) 00:21:15 ID:0BCQ6EG5
>>20
ありがとうございました。早速伺いました。


しかしこのスレも本当に盛り上がりませんね
25名盤さん:2007/01/07(日) 23:10:07 ID:8EREXBIo
ABBA
26名盤さん:2007/01/08(月) 15:38:31 ID:pYZ3gVwh
カクタス超かっけーじゃん。無いの?
27名盤さん:2007/01/09(火) 23:52:31 ID:Lftjqdkc
ロッドスチュアートやその関連バンドもあまり話題には出てこないよな。
28名盤さん:2007/01/09(火) 23:59:22 ID:OPhce+bg
ナックもABBAもロッドスチュワートも懐メロ洋楽板にあるっつーの
29名盤さん:2007/01/10(水) 00:02:56 ID:CRFgn6dV
Two ball loo
30名盤さん:2007/01/10(水) 00:03:34 ID:VyonvWSt
パニックチャンネルとかどうですかね…?
31名盤さん:2007/01/10(水) 01:15:19 ID:aMCfo1ru
ディープ・パープルはhm・hr板じゃまいか?
32名盤さん:2007/01/10(水) 11:27:28 ID:InFXgacW
LEVEL 42

ジャズ板向けかな?
33名盤さん:2007/01/10(水) 11:31:33 ID:1Ft1TYgt
soulfly
34名盤さん:2007/01/10(水) 13:59:50 ID:rax6TYhj
Starsailor
35名盤さん:2007/01/10(水) 17:04:32 ID:Z1EDsJpE
初期パンク、パブロック
36名盤さん:2007/01/21(日) 14:12:01 ID:TILD826Z
>>32
懐洋板じゃないか?
37名盤さん:2007/01/25(木) 00:36:18 ID:re2WNV13
THE LIVING END
NEUROSIS
タイプは違えど良いバンド
38名盤さん:2007/01/25(木) 00:39:04 ID:nZ3t3OMt
>>37
どことなくグリーンデイという線が見え隠れする二組だな
39名盤さん:2007/01/25(木) 00:42:17 ID:G/cP+2Id
2ちゃんでQUARASHIって文字を見たのは一回だけだったなぁ…。
40名盤さん:2007/01/25(木) 00:46:21 ID:0tabU8+u
チープ・トリックもあまりみない
スレはあんのか?
41名盤さん:2007/01/25(木) 00:54:07 ID:33KXyR8b
Jamiroquai好きなんけどどうよ?
42名盤さん:2007/01/25(木) 13:18:08 ID:n/mAwO3Y
kashmir
43名盤さん:2007/01/28(日) 20:59:42 ID:xSY8G2R4
The Feelies、The Wedding Present、The Washington Squares
が好きなのはオレだけでいい・・・
44名盤さん:2007/01/29(月) 12:08:48 ID:ITcbtmWW
藻前なんぞにオレのThe Wedding Presentは渡さん
45名盤さん:2007/01/30(火) 17:53:07 ID:C5UCIQ7E
The Wedding Presentはいいバンドだよな
イギリスのスミスヲタが選ぶ、スミス以外で好きなバンドNO1だけのことはある
46名盤さん:2007/01/31(水) 00:29:46 ID:vaVnPmi1
>>38
意識したわけじゃないんだがほんとにそうだな。指摘されて気づいたw

昔ほどじゃないがグリーンデイはwarning、insomniacは好きだ。
47名盤さん:2007/01/31(水) 13:40:48 ID:g3vwEt0c
Undertonesは人気あるんだかないんだか分からん
48名盤さん:2007/01/31(水) 16:03:51 ID:d3UgQhKR
>>45
>イギリスのスミスヲタが選ぶ、スミス以外で好きなバンドNO1だけのことはある

そんな80年代のガセネタを信じているヤシがまだいたかwwww
49名盤さん:2007/01/31(水) 23:20:03 ID:k8JK5mgB
>>48
おまえ何言ってるの?
ガセかどうかは知らないがHitParade2のライナーノーツに書いてあったから言っただけだよ
もし仮にガセネタだったとしておまえになんか関係あるの?
50名盤さん:2007/02/02(金) 14:48:34 ID:mYzNa+oL
lunascapeていうバンドについて詳しく知ってる人居たら教えてくれ。
51名盤さん:2007/02/08(木) 00:47:03 ID:n9bR4Nhr
Goldfinger
52名盤さん:2007/02/10(土) 22:22:37 ID:iYLrHPbQ
>>40
懐メロ洋楽板
53名盤さん:2007/02/12(月) 12:20:48 ID:Lm0+xu1C
a
54名盤さん:2007/02/12(月) 22:25:43 ID:euiyhrDD
55名盤さん:2007/02/15(木) 00:15:35 ID:upMZjeSp
W.A.S.P.
56名盤さん:2007/02/15(木) 08:34:36 ID:DRgktfah
verve
57名盤さん:2007/02/15(木) 09:43:15 ID:Zf6Rtuxo
ここのスレの奴らがサイキョW

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1164113242/
58名盤さん:2007/02/15(木) 18:06:41 ID:cpkQxSym
http://www.angelspit.net/
Angelspit

これどう?
59ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2007/02/15(木) 21:22:39 ID:e62EGR0f
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ロンセクスミスって不思議なくらい人気ないよなあ。
/(ヘ 悟 )ヘやっぱルックスかなあ?でも、エリオットスミスは人気あるしなあ。
60名盤さん:2007/02/15(木) 21:29:19 ID:e2HPIvPh
誰かMUTEMATH好きな人いない。かなり好きなんだけど。
61名盤さん:2007/02/15(木) 21:38:04 ID:rR22+UZO
ディープパープルのベストが1200円(中古ではない)で売ってたんだけど、これってお得?
62名盤さん:2007/02/15(木) 22:22:54 ID:efDe7/V7
TIMORIA
日本ではほとんど無名のバンドだ。
しかし私はこのスレで一大ムーブメントを巻き起こし
彼等の初来日を実現したい。
それだけの価値がある、素晴らしいバンドだ。

TIMORIAとはどんなバンドなのか
そう尋ねた者に対してあるイタリア人はこう答えた
「TIMORIAはU2とREDHOTCHILLIPEPPERSを足して2で割ったようなバンドだ」
しかし、彼等は決して二番煎じなどではない。
彼等の音にはとても強い熱がある。それはラテンヨーロッパの血(sangue)そのものだ。

youtubeを検索すれば何曲かのTIMORIAのライブ演奏を聴くことができるだろう。

もし君達がギターを持っているならば、ギタータブ譜のサイトでTIMORIAの楽曲を見付け、それを頼りに自ら演奏を試みることも可能だ。

私は君達にぜひTIMORIAを知って欲しいと思っている。

63ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2007/02/15(木) 22:25:34 ID:Y7oh9L77
>>62
U2とレッチリってもろ俺が興味引くようなバンドだな(笑)
64ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2007/02/15(木) 22:32:18 ID:Y7oh9L77
>>62
気にいった!
65名盤さん:2007/02/15(木) 22:41:21 ID:QoQX4JLD
escape the fateとかjust surrenderとか良い。
yeah yeah yeahsって有名なんかなぁ??
66ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2007/02/15(木) 22:45:29 ID:Y7oh9L77
でも正直スレ盛り上がったとしても初来日にはつながらないでしょ(笑)
その考えがうけるんだが(笑)
67ポコポコ ◆qG5Uj1x8xc :2007/02/15(木) 22:47:45 ID:TzMt0RcG
>>66
そこから署名運動に発展するのさ。わかってないな(笑)
68名盤さん:2007/02/15(木) 22:49:07 ID:efDe7/V7
>>65
それはよかった。
TIMORIAのCDアルバムは
タワーレコードやHMVのイタリアコーナーでわずかな枚数ではあるものの、見付けることが出来るかもしれない。
私はdieci anniという、1998年に発売されたベストアルバムを1枚だけ持っている。
69ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2007/02/15(木) 22:53:07 ID:Y7oh9L77
>>68
いいとは思うんですけど、アルバムの中身が気になるなぁ。
とりあえず、CUORE MIOって曲に惹かれましたね。
70ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2007/02/15(木) 22:58:33 ID:Y7oh9L77
MANDAMI UN MESSAGGIOって曲のほうが掴みはいいかも。
71名盤さん:2007/02/15(木) 22:59:59 ID:yzINJP4p
>>6
禿同
ブラインドメロン
メルヴィンズ
72名盤さん:2007/02/15(木) 23:06:57 ID:efDe7/V7
>>69
それはdieci anniの1曲目で私がはじめて聞いたのもその曲だった。
THE BOOMの島唄を連想させるミドルテンポの曲だ。
73ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2007/02/15(木) 23:13:17 ID:Y7oh9L77
>>72
なるほどねー(笑)オーガニックな手触りの曲ですよね。なかなかいい雰囲気持ってると思う。
島唄は俺も大好き。MANDAMI UN MESSAGGIOって曲もいいですね。
74名盤さん:2007/02/15(木) 23:20:47 ID:IrlTRfY9
Lamb Of Godがない・・・
75 ◆UOyIzZF/ec :2007/02/15(木) 23:21:48 ID:efDe7/V7
私はまだ
MANDAMI UN MESSAGIO
を聴いたことがないので
是非明日聴いてみることにしよう。

以前youtubeで見たサンレモ音楽祭のuomo che rideもかなり気に入っている。
76ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2007/02/15(木) 23:26:39 ID:Y7oh9L77
>>75
MALE NON FARA もなかなかいいですよ。
今の所、この3曲が好感触ですね。
MILANO NON A I'AMERICAもまあまあでした。
77ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2007/02/15(木) 23:36:52 ID:Y7oh9L77
>>75
てかその曲かなりいいですね(笑)
78名盤さん:2007/02/15(木) 23:43:50 ID:XkaN9beb
Robert Randolph & The Family Band
79ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2007/02/15(木) 23:54:03 ID:Y7oh9L77
まあ簡単にいっちゃうとレッチリのカリフォとか、インキュバスのモーニングヴューを思い出させるような曲がありますね。
MANDAMI UN MESSAGGIOなんてU2ぽい(笑)俺アルバム買うかも。CUORE MIOとかCDで聴きたいわ。
80鵯('A`) ◆Pimpf.iDmg :2007/02/16(金) 04:23:42 ID:f2mldCMw
Joe Jackson
The B-52's
81 ◆UOyIzZF/ec :2007/02/16(金) 22:28:34 ID:4ZkHhYsj
>>79
MANDAMI UN MESSAGIO
きいてみた。
結構最近に作ったぽい感じのようです。
その時時にはやっているものにうまくあやかろうとするところもTIMORIAの特徴と言えると私は思う。
82ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2007/02/16(金) 22:37:33 ID:P+vt6DEi
>>81
こんばんは!イタリアは旅行とかした経験がおありなんですか?
イタリアの音楽は他になにか聴きますか?オペラとか。
ティモーリアは気に入りました。アルバム買おうと思います。
83名盤さん:2007/02/16(金) 22:54:48 ID:4ZkHhYsj
>>82
イタリアには2001年のニューヨーク同時多発テロがあった頃に一度だけ行きました。
その時にミラノのタワーレコードで1枚買ったCDがTIMORIAです。
置いてあるCDの数が他のミュージシャンに比べてかなり多かったので目に留まりました。
イタリアのミュージシャンで他にCDを持っているのはIRENE GRANDI とJOVANOTTI と LAURA PAUGINIをそれぞれ一枚ずつです。
TIMORIAもそうですがこれらはどれもイタリア国内では、日本でメジャーなサザエとかBzとかあゆとかミスチルのような、ある種定番に近い人気を保っていると思います。
IPOOHとかSKYLARKもなかなかいいという噂を時々聞きます。
84ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2007/02/16(金) 23:08:16 ID:P+vt6DEi
>>83
2001年、すごい21世紀の幕開けでしたよね。
21世紀になるまえはものすごく期待してたのに。
もう2007年だけど明るい陽射しはまだ射してきませんね。
こんなとき、俺たちは音楽を聴く。
がんばれ、日本人!がんばれ、洋楽板住人。がんばれ、俺。

イタリアって一度旅行してみたいんですよね。
というかホイミンさんですよね?今の洋楽板住人と俺にもなんかアドバイス下さい。
なんでもいいですが。板を面白くするためには?
85ホイミン ◆UOyIzZF/ec :2007/02/16(金) 23:10:53 ID:4ZkHhYsj
あ、バレたか〜(^^)ノ。
86ホイミン ◆UOyIzZF/ec :2007/02/16(金) 23:13:28 ID:4ZkHhYsj
アドバイスできること…あんまりないよ〜(^^)ノ。
だって今までに僕が立てて長続きしたスレってほとんどないし…(^^)ノ。
87ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2007/02/16(金) 23:22:59 ID:P+vt6DEi
>>86
でもこの洋楽板を見てきたわけですよね。
偽ホイミンはいい意味でも大活躍してるし、チルミチル(彼のことはよく知らないが)もホイミンさんリスペクトしてるみたいだし。
俺も新参ですがやっぱ板の歴史みたないのに少し触れられてちょっと感激です(笑)
というかそういうのって単純に面白いと思う。これからもがんばってくださいね(笑)
88ホイミン ◆UOyIzZF/ec :2007/02/16(金) 23:28:12 ID:4ZkHhYsj
ありがとう(^^)ノ。
僕も頑張るよ(^^)ノ。
89ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2007/02/16(金) 23:39:53 ID:P+vt6DEi
ホイミンさんはU2も好きなんですか?

90ホイミン ◆UOyIzZF/ec :2007/02/17(土) 00:01:25 ID:4ZkHhYsj
U2は何枚かあるけどアクトンベイビーが好きだよ(^^)ノ。
91ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2007/02/17(土) 00:19:48 ID:e0LA+lCR
>ホイミンさん
レッチリは何のアルバムが好きですか?
92ホイミン ◆UOyIzZF/ec :2007/02/17(土) 00:24:24 ID:Vv8+yVyz
レッチリはCDもってないけど最近のよりも10年くらい前の、バラの絵が描いてあるアルバムが好きかな(^^)ノ
93ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2007/02/17(土) 00:32:04 ID:e0LA+lCR
ワンホですね。俺それあんまり聴いてないんだよなー(笑)
ティモリーアはやく聴きたいです。ティモリーア情報があったらまたお願いしますね☆
94ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2007/02/17(土) 00:56:34 ID:e0LA+lCR
俺がでしゃばらないほうがいいような気がしてる。
だがこれもタイミング。俺はティモリーアを応援します。
95ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2007/02/17(土) 01:09:18 ID:e0LA+lCR
ワンホじゃねーし(笑)ブラシュガジャン。
96ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2007/02/17(土) 01:13:59 ID:e0LA+lCR
このミスは正直痛すぎる・・・ORZ
ワンホに最近呪われてるぜ。というか、なんで間違うんだ・・。
まあいい。そんな日もあるさ(笑)
97名盤さん:2007/02/17(土) 01:23:03 ID:y38vp5bF
フラテリス
98名盤さん:2007/02/18(日) 06:29:14 ID:+tRFy9xO
とらふぃっく
99名盤さん:2007/02/18(日) 13:58:46 ID:v5j+KTNA
The D4
このバンドについての話題をこの板で一回も見たことが無いけど何故だろう?
100名盤さん:2007/02/18(日) 14:16:24 ID:9kREHV/d
ファウスト死ぬかROMってろうぜーから
101矢野 ◆HI66ESHfds :2007/02/18(日) 14:17:36 ID:zQTplLcZ
DR.FEELGOOD
102ホイミン ◆UOyIzZF/ec :2007/02/18(日) 22:24:48 ID:1jr1ztRd
>>99
2003年のフジロックで見たよ(^^)ノ。
ギターウルフの曲をカバーしてました(^^)ノ。


>>100
単独スレたててくれると助かります(^^)ノ。

タイトル
TIMORIA

>>1の発言内容
公式サイト
ttp://www.timoria.it/

youtube
ttp://www.youtube.com/results?search_query=timoria&search=Search
103ホイミン ◆UOyIzZF/ec :2007/02/21(水) 22:47:54 ID:Cc7ly8KR
落ちそうだね(^^)ノ。
104名盤さん:2007/02/21(水) 22:49:47 ID:hvA+cCSe
カーペンターズだな。
バンドって感じじゃないけど。
105名盤さん:2007/02/25(日) 15:26:56 ID:33B7pR7m
106名盤さん:2007/02/25(日) 17:23:43 ID:s9bqE7c6
>>104
単独スレあるよ
107名盤さん:2007/02/27(火) 11:52:39 ID:IR1rJc2f
Squeeze
Crowded House
108名盤さん:2007/02/28(水) 03:31:51 ID:OxprFmiw
スリルズって新作作ってるんだよねー
英語わからんからマイスペ見ても少ししかわからんかった
109名盤さん:2007/02/28(水) 04:16:48 ID:sfiXO/mB
rubyhorseのネタは絶対出ない
110名盤さん:2007/02/28(水) 04:48:48 ID:vJf+2wjg
Aの話題なんか皆無だろ
111名盤さん:2007/02/28(水) 19:43:26 ID:sHClTny/
Stabbing Westward
たまらん
112範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/02/28(水) 19:45:05 ID:miaOswSj
フランクシナトラとか



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
113FM極道 ◆urd/lZNWWA :2007/02/28(水) 19:45:37 ID:59whXQB3
クラムボン
114名盤さん:2007/02/28(水) 19:45:57 ID:Is8YYa3m
>>111まだいたのアイツ等!!俺は3rdまでは好きだったよ
115FM極道 ◆urd/lZNWWA :2007/02/28(水) 19:47:45 ID:59whXQB3

邦楽だったや
116名盤さん:2007/02/28(水) 19:50:23 ID:sHClTny/
>>114
俺はDarkest Daysが特に好きだよ。

最後にアルバム出したのが2003年みたいだけど。
そろそろ動き出さないかな。
117名盤さん:2007/02/28(水) 20:12:59 ID:O3oErbzg
DANKO JONESは?
118名盤さん:2007/02/28(水) 20:16:08 ID:Dlwu6rht
Cotton Mather
URGE OVERKILL
の情報ありませんか?
119名盤さん:2007/03/01(木) 15:33:50 ID:XoLXCH7X
Godsmack
120名盤さん:2007/03/01(木) 16:23:49 ID:TzooBluS
LEVEL42
121名盤さん:2007/03/08(木) 11:22:56 ID:FjfmH3oR
ZAPPって現役?
122流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2007/03/10(土) 03:22:44 ID:AJZ7umgJ
テレビジョン・パーソナリティーズ

ジャンルスレで語れないからかまったく名前見ない
123生き地獄:2007/03/10(土) 03:25:39 ID:ADMtb2X2

メンアットワークのとぼけた感じが好きです。
124名盤さん:2007/03/10(土) 04:34:57 ID:tK86j81Q
ステイタスクォー語れる人いる?
125名盤さん:2007/03/10(土) 05:09:39 ID:2E5qNiJe
>>1
Eストリートバンドのスレ立ててくれ!
126名盤さん:2007/03/10(土) 12:17:08 ID:sz1CfxA4
ENIGMA
127名盤さん:2007/03/11(日) 01:45:32 ID:rTuoWStD
Laibach
128名盤さん:2007/03/11(日) 03:05:49 ID:Dj1yWbQd
the blood brothers
129名盤さん:2007/03/11(日) 03:16:30 ID:yenhyfan
garnet fransisみたいな奴も聞かないよな…
なんか洋楽系の板は偏ってるよ
130名盤さん:2007/03/11(日) 04:03:52 ID:JF3OMXF2
Staireoって洋楽板で一回も名前見たことないんだよな…
131BOSE:2007/03/11(日) 07:51:42 ID:hJ3GosVz
>>121死んでますとっくの昔に・・・
132名盤さん:2007/03/11(日) 10:58:40 ID:bP7miO1a
ラビリンスとか知ってる?
133名盤さん:2007/03/11(日) 11:11:01 ID:LembsfbC
メタル板ではよく出るな
134名盤さん:2007/03/14(水) 23:48:55 ID:f18nEq7Z
ノドジマン・フランケンレイター
135ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2007/03/14(水) 23:57:43 ID:VwAVpwa7
>>117
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<「断固ダンコ主義」でしょ?この前買った福袋に入ってたよ。
/(ヘ 悟 )ヘ
136名盤さん:2007/03/15(木) 00:04:26 ID:GABrEOhV
リーフって解散したっけ?
137名盤さん:2007/03/15(木) 15:01:30 ID:rxDRQHm/
エクシーズ好きはいないのか
138名盤さん:2007/03/15(木) 15:04:32 ID:gTC/zGZw
neils children
139名盤さん:2007/03/15(木) 15:17:08 ID:H7+6UFVk
ザ・ガントレットってバンド分かりますか?サイト調べてもCDがないんですよ
140名盤さん:2007/03/15(木) 16:28:01 ID:k3p9hG2c
エクシーズ知ってるやついたのか。マイガッデス
141名盤さん:2007/03/15(木) 19:37:54 ID:rxDRQHm/
>>140
oh ブラザー
4/10に新譜出るね。楽しみだ。
国内版は出るかわからんけど。
142BugBear ◆9eEPBtFZrE :2007/03/17(土) 23:35:06 ID:ugmcIzPc
Mir Shlufn Nisht知ってる奴いる?
143名盤さん:2007/03/17(土) 23:43:52 ID:xf6bAz16
欧米での人気と日本国内での人気が離れ過ぎているバンド
AC/DC,Perl Jam
144名盤さん:2007/03/24(土) 15:24:14 ID:vyz0cR7o
Radfordなんて話題に上がってるところ見たこと無い
145名盤さん:2007/03/24(土) 15:38:44 ID:Oa+5ubZu
エコバニの事もっと語れよ。クロコダイルズ最高じゃねぇか
146名盤さん:2007/03/24(土) 15:46:21 ID:gQB8dvgE
タヒチのスレってある?
147和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/03/24(土) 16:00:10 ID:Az3wqO4D
パンクブームの時にニューブラッドで即日完売させて将来を有望視されてた

ウェイクフィールド

て今どうしてるの?
148名盤さん:2007/03/24(土) 16:02:35 ID:PgSx+X11
洋楽板って全体的にUK寄りのきらいがある
149和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/03/24(土) 16:13:47 ID:Az3wqO4D
まあ雑誌がこぞってUK、UK言うからね。
150名盤さん:2007/03/24(土) 17:11:26 ID:w4iWvE8B
ギャヴィン デグロウ
モット ザ フープル
リプレイスメンツ
シルバーヘッド
マーシャル タッカー バンド
リトル フィート
シカゴ
ベン フォールズ
151名盤さん:2007/03/24(土) 18:01:59 ID:gQB8dvgE
洋楽板しか見てないバカが盛り沢山だな
152名盤さん:2007/03/24(土) 19:30:07 ID:nZKx5AGE
DEVO
全然見ない
153名盤さん:2007/03/25(日) 02:05:15 ID:inZOpDYh
Alice Cooperとか出てこない気が…
154名盤さん
>>147
懐かしいな、wakefield。
CDラックに入れたまま、五回ほど聴いてそのまま。