【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】6
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149865036/l50
2名盤さん:2006/10/14(土) 18:24:40 ID:qpjsOt/g
3名盤さん:2006/10/14(土) 18:25:52 ID:qpjsOt/g
【洋楽専用】オリコンチャートスレ 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1126683589/l50
参考資料として、日本で売れてる洋楽チャートのスレです。
4名盤さん:2006/10/14(土) 18:26:45 ID:qpjsOt/g
それでは、神のうpするチャートに雑談でもしながらまったりと進めてまいりましょう〜。
5名盤さん:2006/10/14(土) 19:51:01 ID:h7OH5RWl
いやー、照れるなあー
6名盤さん:2006/10/15(日) 12:33:39 ID:v+P6DwSY
7名盤さん:2006/10/15(日) 15:13:34 ID:69dHS0TC
今週は誰が1位予想きてるの?
8名盤さん:2006/10/15(日) 15:32:10 ID:mbGRJo8B
>>7
ロッド・スチュワートじゃね?
9名盤さん:2006/10/15(日) 19:22:06 ID:v+P6DwSY
てか前スレの流れで音楽市場の話しないの?

日本の初動売り上げの異常さとか、アメリカでヒップホップが主流になってきたとか。
10名盤さん:2006/10/15(日) 19:28:14 ID:sdc+BC1T
日本の話はいらね。

アメリカは最近はロック復活してきてるでしょ。
どっちかというとアルバムチャート上位はロックの方が多い印象。
11名盤さん:2006/10/15(日) 20:28:05 ID:1/gTr0lS
アルバムは昔からロックの方が多いし
今更、ヒップホップが主流ってw
むしろヒップホップは衰退だろ
90年代に比べて
12名盤さん:2006/10/16(月) 04:31:34 ID:XnMQseXK
発売1週目セールス記録トップ10リスト(Nielsen SoundScan/USA TODAY):
1 イン・シンク 『No Strings Attached』(242万枚)
2 イン・シンク 『Celebrity』(188万枚)
3 エミネム   『Marshall Mathers LP』(176万枚)
4 バックストリート・ボーイズ 『Black & Blue』 (159万枚)
5 ブリトニー・スピアーズ 『Oops ... I Did It Again』 (131万枚)
6 50セント 『The Massacre』 (114万枚)
7 バックストリート・ボーイズ 『Millennium』 (113万枚)
8 アッシャー 『Confessions』 (110万枚)
9 ガース・ブルックス 『Double Live』 (109万枚)
10 リンプ・ビズキット 『Chocolate Starfish And The Hot Dog Flavored Water』(105万枚


誰かこの十枚の累積教えてください。
13Bee ◆J.QbJeo26c :2006/10/16(月) 04:56:25 ID:m448j+Kt
>>9
「日本人はミーハーだから初動が高い」
みたいな意見が前スレであったけど、日本のアルバム初動が高いのは、シングル主体の市場だからだと思うわ。
何枚かシングル切って、それからアルバム発売だから買い手としてはある程度中身が見えるのよ。
あとそれをわかってるレコード会社も初登場の週を狙ってプロモーションかけてくるから。

日本人がミーハーなら企画モノが売れやすいUKや、賞レースに左右されやすいUSもよっぽどミーハーよ。
14名盤さん:2006/10/16(月) 12:32:09 ID:67/t4TBz
米はアルバム市場がでかすぎ。いったい何人がCD買ってるんだって感じ。
何年も前のヒットアルバムが今でも万単位で売れるしすごいよ、ほんと
15名盤さん:2006/10/16(月) 12:36:01 ID:67/t4TBz

「今でも万単位で売れる」を今でも年に数万単位で売れるに訂正
16名盤さん:2006/10/16(月) 13:07:32 ID:Z/4MWTGU
カタログチャートの上位は週売上で1万枚超えてるよ
17名盤さん:2006/10/16(月) 21:04:17 ID:NELSIUU5
日本の初動が高いったって、そんなのはほんの一握りの連中(それもほとんどベスト盤)に一極集中してるだけで
アメリカ市場がなだらかなピラミッドに細分化されてるのとは、対極だと思う
どう考えてもミーハーの権化は日本人だろう
俺らも含めてねw
18名盤さん:2006/10/17(火) 02:29:46 ID:9gWaqssi
今週ケリクラのアルバム買ったアメリカ人なんてきっとチャートには興味ないんだよw
19ビルボード初動80万超のアルバム:2006/10/17(火) 17:49:21 ID:tZNDeI9E
Biggest One-week sales in Soundscan history
1 04/08/00 No Strings Attached 'N Sync 2,415,859
2 08/11/01 Celebrity 'N Sync 1,879,955
3 06/10/00 Marshall Mathers LP Eminem 1,760,049
4 12/09/00 Black & Blue Backstreet Boys 1,591,191
5 06/15/02 Eminem Show Eminem 1,320,000
6 06/03/00 Oops!・ Did It Again Britney Spears 1,319,193
7 01/06/01 1 Beatles 1,258,667
8 03/19/05 The Massacre 50 Cent 1,140,000
9 06/05/99 Millenium Backstreet Boys 1,133,505
10 04/10/04 Confessions Usher 1,096,000
11 12/05/98 Double Live Garth Brooks 1,085,373
12 11/04/00 Chocolate Starfish And The Hotdog Flavored Water Limp Bizkit 1,054,511
13 01/02/93 Bodyguard Soundtrack 1,050,000
14 02/28/04 Feels Like Home Norah Jones 1,020,000
15 11/06/93 Vs Pearl Jam 950,377
16 01/07/95 The Hits Garth Brooks 907,000
17 12/13/97 Sevens Garth Brooks 896,932
18 12/08/01 Weathered Creed 887,000
19 06/22/02 Eminem Show Eminem 880,800
20 12/24/94 Vitalogy Pearl Jam 877,000
20ビルボード初動80万超のアルバム:2006/10/17(火) 17:50:07 ID:tZNDeI9E
21 12/06/02 Up! Shania Twain 874,000
22 02/22/03 Get Rich Or Die Tryin 50 Cent 872,000
23 12/04/04 Encore Eminem 871,000
24 01/05/02 Weathered Creed 865,000
25 09/17/05 Late Registration Kanye West 860,000
26 12/09/95 Anthology I Beatles 855,473
27 02/28/98 Titanic Soundtrack 848,000
28 12/11/04 How To Dismantle An Atomic Bomb U2 840,000
29 1993 Bodyguard Soundtrack 831,000
30 12/30/00 1 Beatles 823,587
31 03/01/03 Get Rich Or Die Reyin 50 Cent 822,275
32 04/15/00 No Strings Attached 'N Sync 811,298
33 04/12/03 Meteora Linkin Park 810,000
34 06/22/02 Eminem Show Eminem 808,700
35 12/11/93 Doggy Style Snoop Doggy Dogg 802,858

ttp://pulsemusic.proboards48.com/index.cgi?board=news&action=display&thread=1161028908
2119=20:2006/10/17(火) 18:00:03 ID:tZNDeI9E
スマソ初動の順位じゃなかった。
週間売上の順位なので複数週ランクインもしてるアルバムもあった。

1 04/08/00 No Strings Attached 'N Sync 2,415,859
32 04/15/00 No Strings Attached 'N Sync 811,298

5 06/15/02 Eminem Show Eminem 1,320,000
19 06/22/02 Eminem Show Eminem 880,800

7 01/06/01 1 Beatles 1,258,667
30 12/30/00 1 Beatles 823,587

18 12/08/01 Weathered Creed 887,000
24 01/05/02 Weathered Creed 865,000

22 02/22/03 Get Rich Or Die Tryin 50 Cent 872,000
31 03/01/03 Get Rich Or Die Reyin 50 Cent 822,275
22名盤さん:2006/10/17(火) 18:53:09 ID:w93jIqVh
>>19-20
乙。どれも持ってねえわ
23名盤さん:2006/10/17(火) 19:39:19 ID:n+1T9T60
イン・シンク落ち方すごいね。
24名盤さん:2006/10/17(火) 20:04:09 ID:RcFheKGb
ガス・ブルックス以外は全部持ってる。やはり、俺は単なるミーハーだな。
25名盤さん:2006/10/17(火) 20:14:15 ID:a2Yqb5zh
持ってるのリンプとリンキンとクリードとパールジャムとU2だけだ。
26名盤さん:2006/10/17(火) 20:16:47 ID:a2Yqb5zh
あ、シャナイアも持ってた
マット・ラング好きだから
27名盤さん:2006/10/17(火) 20:20:03 ID:n+1T9T60
ブリトニーは入ってないんだ。
28名盤さん:2006/10/17(火) 20:27:33 ID:RcFheKGb
入ってるよ、うーぷす。
29名盤さん:2006/10/17(火) 22:14:04 ID:DuhQyFZA
ほとんどが00年代だね
なんで?
30名盤さん:2006/10/17(火) 23:59:06 ID:TuS9m9nF
一応90年代もよくみりゃあるよ
ガースブルックスとか田舎のディスカウントショップの
特価輸入盤の常連で何枚もあったりするよねw
誰が買うんだろうか
31名盤さん:2006/10/18(水) 00:08:30 ID:kdBn5ctw
TRIVIUMの順位どんな感じ?
32名盤さん:2006/10/18(水) 01:17:57 ID:cWhDhyrq
5〜6年前がアメリカ市場のピークだったんだろうな
33名盤さん:2006/10/18(水) 03:08:52 ID:NR2tkJc9
ガース・ブルックスといえば、1stから6thのアルバムにボーナストラック1曲ずつ加え、6枚組として発売したBOX SETが、全米初登場1位になった時は凄いと思った。しかも1週でなく何週か続いていたから驚いた。
34名盤さん:2006/10/18(水) 03:32:29 ID:fgAwpTB1
>>23
2000年度年間でも1番アメリカで売れたアルバム。
35名盤さん:2006/10/18(水) 03:35:43 ID:z7nEMHr2
カス・ブルックス
36名盤さん:2006/10/18(水) 07:37:18 ID:Pq6KL0gg
>>35
うまい!日本じゃほんとカスだね。
37名盤さん:2006/10/18(水) 08:34:49 ID:3g7dea+V
マライアはもうドームでコンサート出来なくなったんだ?笑
38名盤さん:2006/10/18(水) 09:50:06 ID:rOn7HOZT
>>32
はっきりは覚えてないけど2004年が史上最高トータルセールスじゃなかった?
39名盤さん:2006/10/18(水) 14:10:54 ID:A8h5Dmt+
今じゃもうデジタルに押されてるからな
CDは売れない
40名盤さん:2006/10/18(水) 19:46:56 ID:J4pivEkJ
>>37
ドームでできる洋楽アーティストなんて、何組いると思ってんの?
まして本当に満員にできるのなんて、バックストリートボーイズwぐらいしかいないんだけど
41名盤さん:2006/10/18(水) 20:51:54 ID:3g7dea+V
・・にしても、マライアの落ちっぷりは凄い・・
42Bee ◆J.QbJeo26c :2006/10/18(水) 21:08:17 ID:pOu/cD3H
まぁ、マライアも本国じゃ奇跡の大復活したし、日本に媚び売る必要が無くなったから良いんじゃないの??
どんなアーティストも、英語で歌ってる人はやっぱりアメリカで売れたいだろうし。
43名盤さん:2006/10/18(水) 21:40:52 ID:EyUfEIxn
>>41
何が落ちてのか?
44名盤さん:2006/10/19(木) 00:09:44 ID:h27YzPeC
http://cashboxmagazine.com/index.htm

ところで10年前に休刊になっていたヒットチャート誌が復活していた!

45名盤さん:2006/10/19(木) 05:59:09 ID:ZkOkVBrZ
>>44
こりゃ驚いた。
80年代迄はビルボードとよく比較して見ていたが、
ビルボードがサウンドスキャン導入後も
CD店へрオて集計するという手間のかかる方法でチャート出していたせいで、
ビルボードチャートとかなりのギャップが出て信頼性を失っていた。
そのせいで休刊になったのだろうが、
復活した今でもサウンドスキャン使わず集計してるのだろうか。
46名盤さん:2006/10/19(木) 12:50:48 ID:Ad3qGWj/
サウンドスキャンってのはどういうシステムなの?
47名盤さん:2006/10/19(木) 17:22:47 ID:sIRHJSxF
ピッ
48名盤さん:2006/10/19(木) 17:29:40 ID:ICY4dyjX
最新まだ?
49名盤さん:2006/10/19(木) 17:38:38 ID:qUHeP+Q2
ジャネットは?
50名盤さん:2006/10/19(木) 18:22:17 ID:KUJPpNcV
しゃりーん
51名盤さん:2006/10/19(木) 18:43:30 ID:0bSAsGnh
ビルボードアルバムチャート最新TOP10

(N)1.Rod Stewart's"Still the Same ... Great American Rock Classics of Our Time."-184,000 copies(4枚目のNo.1アルバム。)
↓2.Evanescence's"The Open Door"-164,000(-63%)
(N)3.Lloyd Banks' "Rotten Apples"-143,000
(N)4.Jimmy Buffett's"Take the Weather With You"-121,000.
↓5.Tony Bennett's "Duets: An American Classic"-105,000,(-18%)
↓6.The Killers'"Sam's Town"- 102,000(-68%)
↓7.Justin Timberlake's"FutureSex/LoveSounds"-92,000 (-21%).
↓8.George Strait's "It Just Comes Natural"-88,000(-62%)
↓9. Hinder's "Extreme Behavior"-76,000,
↓10.Ludacris' "Release Therapy"-74,000 (-34%).

(その他のNEW ENTRY)
11.Heartland's"I Love Her First"-49,000
15.Senses Fail's "Still Searching"-49,000,
25.Trivium's "The Crusade"-31,000
37.Sting's "Songs From the Labyrinth"-24,000
42.Sammie's self-titled-20,000.

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003283066
52名盤さん:2006/10/19(木) 20:16:03 ID:78kUc6za
マライアのアルバム推移ある?
53名盤さん:2006/10/19(木) 20:16:07 ID:8y1fhFA7
ジャネットよ、永遠に…










さいなら
54名盤さん:2006/10/19(木) 20:42:44 ID:WkXzHLzQ
ジャスティンの累計ってどれくらいなの?
55名盤さん:2006/10/19(木) 21:05:00 ID:zAuZupCO
ビルボの記事の書き方ってどうなの?
オリコンみたいにアゲまくる感じ?
56名盤さん:2006/10/19(木) 21:09:07 ID:ag0Vqky3
>>54
1,230,651
57名盤さん:2006/10/19(木) 21:20:58 ID:LB1HqKyr
Senses Failそんなもんか。
少年少女に大人気だからもっと売れると思ってた。
58名盤さん:2006/10/19(木) 21:38:37 ID:ICY4dyjX
ukまだ?
59名盤さん:2006/10/19(木) 22:19:11 ID:qUHeP+Q2
UK Album Chart

No.01(→) THE KILLERS
No.02(03) SCISSOR SISTERS
No.03(04) RAZORLIGHT
No.04(02) EVANESCENCE
No.05(07) SNOW PATROL
No.06(05) LILY ALLEN
No.07(NE) TRIVIUM
No.08(12) JAMES MORRISON
No.09(06) THE FRATELLIS
No.10(19) CORINNE BAILEY RAE

Single Chart

No.01(23) MY CHEMICAL ROMANCE
No.02(01) RAZORLIGHT
No.03(02) SCISSOR SISTERS
No.04(05) BOB SINCLAR & CUTEE B
No.05(04) DIDDY
No.06(08) LIL CHRIS
No.07(43) BEATFREAKZ
No.08(06) THE KILLERS
No.09(→) JUSTIN TIMBERLAKE
No.10(03) DAVID HASSELHOFF

60名盤さん:2006/10/19(木) 22:28:02 ID:ICY4dyjX
d
61名盤さん:2006/10/19(木) 22:53:14 ID:JSLgxPHi
62名盤さん:2006/10/20(金) 01:29:43 ID:7WnIqpYK
ビルボ(笑)
63名盤さん:2006/10/20(金) 03:16:27 ID:J9bT54fa
イギリスのチャート若さ漲ってるな
若者にギターバンドが受けてるとなんか嬉しくなる
64名盤さん:2006/10/20(金) 10:00:43 ID:h4AULlQ2
音楽自体は何か古臭いけど
特にポップス 聞くに耐える
65名盤さん:2006/10/20(金) 10:53:04 ID:akegBnaI
今年のビルボの女性累計ランクとか分かる?
ネリフー、アギレラ、ビヨンセ、ジェシカ、ファギーとか...

超気になる。
66名盤さん:2006/10/20(金) 11:01:55 ID:/To9WXRG
たぶん現在までだったらキャリー・アンダーウッドじゃない?
次はメアリーJかな?あるいはディクシーチックスとか
67名盤さん:2006/10/20(金) 11:57:13 ID:akegBnaI
出来ればソロ限定で。

メアリーって集計で今年扱いだけど
個人的には去年の作品なんだけどね。
68名盤さん:2006/10/20(金) 12:32:41 ID:URI42tpS
69名盤さん:2006/10/20(金) 14:29:53 ID:sacf+URe
>>68
マライアとケリクラが入ってるのがすごい。
70名盤さん:2006/10/20(金) 17:48:11 ID:FB/4aq7+
>>44

ハハ 凄いなw

しかし需要あんのかな? 今さらw
71バリバリン君:2006/10/20(金) 19:36:19 ID:FWkS0MgH
ALBUMS
week 43 / 2006 - October 28

@ 1 / - week 2 Evanescence - The Open Door - 395.000 - 2 weeks at No.1

A 2 / -
week 2 The Killers - Sam's Town- 267.000

B3 / 1
week 3 Kobukuro - All Singles Best - 250.000

C Rod Stewart - Still The Same...Great American Rock Classics- 198.000 - Hot Shot Debut

D 5 / 4
week 5 Justin Timberlake - FutureSex / LoveSounds - 190.000

E Lloyd Banks - Rotten Apples/ - 163.000

F 6 / 5
week 4 Scissor Sisters - Ta-Dah- 141.000

G8 / 6
week 3 Tony Bennett - Duets: An American Classic/ - 122.000

H Jimmy Buffett - Take The Weather With You- 122.000

I 14 / 8
week 5 Fergie - The Dutchess - 106.000
72焼肉定食 ◆0aHhuNaMiE :2006/10/20(金) 20:16:18 ID:DcZrhCrN
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/14049/1124771388/
オリコンでの順位をまとめてみた
73名盤さん:2006/10/20(金) 21:21:26 ID:pNpCc7Yu
アギレラって日本じゃあんまり売れてないんだな・・・・
74名盤さん:2006/10/21(土) 01:27:35 ID:iLH47juY
ところで サウンドスキャンの集計てライブ会場での売上とか
アマゾンの通販とかの分も含まれているのかな?

どっかのスッドレでそんなようなレスがあったのでふと気になったが
75名盤さん:2006/10/21(土) 05:31:26 ID:snVXMY3L
>>68
ジョニーキャッシュが11位って…w
映画効果なのかも知れないけどすごいなぁ。
76名盤さん:2006/10/22(日) 03:08:56 ID:UrgHhdBU
ビヨークとベックの米での売上教えてください。
大体でいいので
77名盤さん:2006/10/22(日) 03:23:06 ID:zV6jd6ub
ベックは
ファースト100マン以上
セカンド200マン以上
サード50マン以上
4枚目・・は610.000
グエロは800.000
最新作99.000
ベックって糞ヒッピー生まれのゴミくずだよねー とっとと死ねよ
78名盤さん:2006/10/22(日) 03:30:46 ID:GOUFsv8I
ひど
79名盤さん:2006/10/22(日) 12:40:10 ID:2r7/N8el
>>77
言う割には詳しいじゃないか
80名盤さん:2006/10/22(日) 15:20:19 ID:H/h1oDkx
Robin Thickeって売れてないんですかね?
2ndを今月5日に出して、落ち着いたJustin Timberlakeってな感じでかなりオサレで良いアルバムだったんですが。
ジャスのと一緒でネプが完全にバックアップしてるし。
81名盤さん:2006/10/22(日) 19:03:20 ID:UrgHhdBU
ビヨーク誰か知らない?
82Bee ◆J.QbJeo26c :2006/10/22(日) 22:35:07 ID:T4LaSH7f
>>77
アメリカの、特に80年代生まれの中にはBECKみたいなのいっぱいいるわよ。

.......って打ってたらBECKが一発変換されてビビったわw
83名盤さん:2006/10/23(月) 22:48:36 ID:olt3lqaG
>>79
売上げ厨って別にアーティスト関係ないんだろ
ただ売上げが知りたいだけでw
84名盤さん:2006/10/23(月) 23:40:09 ID:o+XkdYmJ
エバネ、ふんばるな
トリウムとかメタルは人気あるな
85名盤さん:2006/10/23(月) 23:57:21 ID:+OxVaQ2X
エヴァンエッセンスにベンの後釜で加入した人が、「俺はベンには負けん」みたいなことを
言ってたらしい。
ちょっと期待してるよ。
86名盤さん:2006/10/23(月) 23:59:56 ID:30+XqsqV
>>84
メタルじゃないし
87名盤さん:2006/10/24(火) 00:14:00 ID:zfelvDg7
エヴァンエッセンス(笑)
88名盤さん:2006/10/24(火) 01:56:22 ID:yrHSSqXu
一々笑わなくていいよ(笑)
89名盤さん:2006/10/24(火) 21:02:20 ID:SkW+kj+d
お菓子作る時にいれたらおいしくなりそうだな(笑)
90名盤さん:2006/10/25(水) 12:48:16 ID:MryxEXsW
>>89
何が?(笑)
91名盤さん:2006/10/25(水) 13:37:33 ID:p1JhHvuB
>>59
DAVID HASSELHOFFってナイトライダーの人だよな。
CD出してたんだ。。。。
92名盤さん:2006/10/25(水) 15:01:19 ID:SfHkjMuS
チンポも出してるよ
93名盤さん:2006/10/25(水) 19:59:12 ID:yDLYuGp7
グウェンって3百万枚も売れてたっけ?
94名盤さん:2006/10/25(水) 21:50:46 ID:vwgjF/vH
370万くらいだったはず
95名盤さん:2006/10/25(水) 22:06:30 ID:d6RLOKAk
>>91
ずっと前から歌はやってる
96名盤さん:2006/10/25(水) 23:01:46 ID:5Vyv4iRw
>>74

ショーヂキ  そこまでわわかりませんずり
97名盤さん:2006/10/25(水) 23:33:59 ID:wh8F/g9L
日本でのサウンドスキャンとプラネットのオリコン包囲作戦は
音事協とJASRACの不可解な圧力によって霧散した
98名盤さん:2006/10/25(水) 23:52:45 ID:wABEognH
>>97
一時期はプラネット結構頑張ってたけどね・・・
99名盤さん:2006/10/26(木) 00:41:32 ID:TDF1V/IK
ビルボードアルバムチャート最新TOP10

(N)1.Diddy's"Press Play."- 170,000 copies(9年振りのNo.1。'97年リリースの"No Way Out" は56,1万枚でNo.1デビュー。
続く'99年"Forever"、'01年"The Saga Continues" はそれぞれ20,5万枚、18,6万枚のウィークセールスでNo.2デビューに留まる。)
━2.Evanescence's"The Open Door"-112,000(-31%)
(N)3. JoJo's "The High Road"-108,000
↑4.Justin Timberlake's "FutureSex/LoveSounds," -99,000(+8%)
(N)5.Dierks Bentley's"Long Trip Alone"-82,000,
↓6.Rod Stewart's"Still the Same... Great American Rock Classics of Our Time" - 79,000 (-57%).
↑7.Hinder's "Extreme Behavior"-76,000(チャートイン38週目)
(N)8.Ruben Studdard's "The Return"-71,000
↓9.Tony Bennett's "Duets: An American Classic"-68,000,(-35%)
↓10.Killers' "Sam's Town" -62,000.

(他のNEW ENTRY)
17.Vince Gill's"These Days"-42,000
30.Frankie J's "Priceless"-26,000
33.Aeromsith's "Devil's Got a New Disguise -- The Very Best of Aerosmith"-23,000
37.Lonestar's "Mountains"-22,000
38.Hi-Tek's "Hi-Teknology, Vol. 2: The Chip"-22,000
42.Sarah McLachlan's"Wiintersong,"- 20,000

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003314423


100名盤さん:2006/10/26(木) 00:52:22 ID:brXLPvDV
>>99
神だね。

Diddyはこんなものか
101名盤さん:2006/10/26(木) 00:58:03 ID:xvCzMRJz
Diddy売れてないなー
Frankie jってこんなもんなのか・・・
102名盤さん:2006/10/26(木) 01:36:45 ID:2KvFn6cD
Frankie Jは、やっぱ予想通り一発屋だったね。
それにしても、Ruben Studdardアメリカンアイドルなのに売れてないねw
てか、アメリカンアイドルってKelly Clarksonしかまともに売れてないと思うんだけどwww
103名盤さん:2006/10/26(木) 02:48:00 ID:QP3fyvir
Hinderはこの辺当分いそうだな
104名盤さん:2006/10/26(木) 03:26:00 ID:FtBRe2Kt
>>102
ノシCarrie Underwood
105名盤さん:2006/10/26(木) 04:23:47 ID:kAywVVDN
>>104
ごめん、本気で忘れてたw
106名盤さん:2006/10/26(木) 09:02:43 ID:71tk1H2G
Hinder
107名盤さん:2006/10/26(木) 11:57:22 ID:qCYheKMm
JoJo
108名盤さん:2006/10/26(木) 19:23:51 ID:niHiyEMf
今週のセールスは低いですねー。
20万切って「全米No.1」の台詞が使えるんだもん、いいよね。
109名盤さん:2006/10/26(木) 19:54:17 ID:qL1DL0CZ
日本はもっと酷いけどな
110名盤さん:2006/10/26(木) 22:44:09 ID:/cP/n14g
そんなこと言ったらシングルの全米No.1なんかどうなるんだw
はっきり言って、売上げなんてロクにないようなものを
何十年も我々日本人は全米No.1ソングとかいって崇めてきたんだぞ
111名盤さん:2006/10/26(木) 23:12:03 ID:iw/+cOD2
全米でシングルNO1取るのは大変だよ
取ればその分アルバムの売り上げも上がるわけだし
凄い事だよ
112名盤さん:2006/10/26(木) 23:38:10 ID:/cP/n14g
アルバムを売る効果的な方法は他にいくらでもあるけどね
113名盤さん:2006/10/27(金) 03:29:10 ID:HdMlrUW8
今時はアルバム〜アルバムのインターバルの間を繋ぐみたいなにオリジナル
シングル出すとかも全然やらないのかな?

昔話になってすまんがヒューイルイスとかボンジョビとか80年代ころはそ
れなりに映画主題歌とかって形で大御所クラスもやってたもんだが
実売の程はわからんがけっこうプラチナやゴールドのマークつけてたしな

やっぱり売上の利潤が悪いからかなんかでやりたくないのかねw
114名盤さん:2006/10/27(金) 14:31:24 ID:1n3rUDpT
>>113
マドンナがよくやってる手段じゃね?
たぶんそろそろキソウ
115名盤さん:2006/10/27(金) 15:47:09 ID:aVAe/wW6
シアラとかそうじゃね?
116名盤さん:2006/10/27(金) 23:51:38 ID:Ir8NQ0VD
80年代〜90年代の1位の曲って、映画主題歌ばかりのような気がする
117名盤さん:2006/10/28(土) 10:35:13 ID:mZ7SKb93
ジェシカシンプソンとかじゃね?
118名盤さん:2006/10/28(土) 13:47:53 ID:obN/v1ZG
ビヨンセとかそうじゃね?
119名盤さん:2006/10/28(土) 22:57:10 ID:lgGfzat6
Weird Al YankovicがTop10入りしたんで
かなり久しぶりじゃね?と思って調べてみたけど、
他も順位はTop20らへんで結構安定してるのね
初登場時だけかもしれんけど
120名盤さん:2006/10/29(日) 00:19:00 ID:bgHEQYjA
つか、billboardが来年夏に日本進出ってマジ?
オリコンに立ち向かう気?
121名盤さん:2006/10/29(日) 09:21:44 ID:FKZ9FSr2
って言うかUkまだ?
122名盤さん:2006/10/29(日) 11:09:24 ID:/Jy1/wBd
UK ALBUM CHART

01(→) The Killers
02(→) Scissor Sisters
03(→) Razorlight
04(08) James Morrison
05(→) Snow Patrol
06(04) Evanescence
07(09) The Fratellis
08(11) Paolo Nutini
09(06) Lilly Allen
10(12) Luther Vandross
11(NE) Diddy


UK SINGLE CHART

01(→) My Chemical Romance
02(→) Razorlight
03(04) Bob Sinclar & Cutee B
04(03) Scissor Sisters
05(NE) Girls Aloud
06(43) Meat Loaf
07(05) Diddy
08(20) James Morrison
09(06) Lil Chris
10(36) The Ordinary Boys


14(NE) Beyonce
123名盤さん:2006/10/29(日) 15:25:02 ID:QlJtb2sJ
アルバムチャートにLuther Vandrossキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
124名盤さん:2006/10/30(月) 03:03:05 ID:DVtAQXZq
>>120
どう立ち向かうの?
125名盤さん:2006/10/31(火) 18:26:58 ID:Xa629UwY
またテレビのサントラがくるらしいね
126名盤さん:2006/10/31(火) 20:03:05 ID:j6ftVnax
>>125
なんてやつ?
127名盤さん:2006/10/31(火) 20:55:24 ID:EgD4nLca
Hannah Montanaってのらすぃ
128名盤さん:2006/10/31(火) 21:38:28 ID:vG7sZ2sR
ジョージ・マイケルのサウンドスキャンエラ・リリースの各アルバム全米実売情報

"Patience" 2004;381,000
"Songs From The Last Century," 1999; 152,000
"Ladies & Gentlemen: The Best Of George Michael," 1998; 1.1 million
"Older," 1996; 881,000
"Five Live EP" (George Michael & Queen), 1993; 358,000

ttp://www.billboard.com/bbcom/ask_bb/index.jsp
129名盤さん:2006/10/31(火) 21:41:01 ID:vG7sZ2sR
Bette Midlerの近作2作の全米実売情報

"Bette Midler Sings The Peggy Lee Songbook,"('05)-263,000

"Bette Midler Sings The Rosemary Clooney Songbook('04),"-754,000

ttp://www.billboard.com/bbcom/ask_bb/index.jsp

130名盤さん:2006/10/31(火) 21:42:18 ID:vG7sZ2sR
Pinkの最新作の全米実売情報

"I'm Not Dead"-499,000

ttp://www.billboard.com/bbcom/ask_bb/index.jsp
131名盤さん:2006/11/01(水) 01:17:32 ID:WNeLQzj9
ピンクってイギリスとオーストラリアのチャートでは未だに上位にランクしてるのに本国じゃあんまりなんだね。
マイコーの妹並みの売り上げじゃん。
132名盤さん:2006/11/01(水) 01:50:36 ID:PgGX3Yts
3rdはプラチナ、2ndは5×プラチナ、1stは3.5×プラチナだったのに、いつの間に人気なくなったのこの人?>P!nk
133名盤さん:2006/11/01(水) 13:36:20 ID:cJYFBhjv
P!NKちゃんかっこいいのにね
134名盤さん:2006/11/01(水) 15:50:54 ID:pp9gOLox
Pinkって黒人男とつきあってたっえけ?
黒人男好き?
135名盤さん:2006/11/01(水) 17:48:59 ID:cJYFBhjv
P!NKのTry Thisって売れたよね?
136名盤さん:2006/11/01(水) 20:59:45 ID:1hB9e/9k
それでコケたんでしょ
137名盤さん:2006/11/02(木) 15:39:23 ID:Fd+Vu0Gh
(N)1.The Disney's Soundtrack"Hannah Montana" -281,000 copies(サントラとしては'05年リリースの"Get Rich or Die Tryin'"が記録した31,7万枚に次ぐ高ウィークセールス。)
(N)2.My Chemical Romance's"The Black Parade,"-240,000
(N)3.John Legend's"Once Again"-231,000('05年デビュー作"Get Lifted." は7位チャートインした後最高位4位まで上昇、これまでに180万枚の全米実売数を記録)
━4.Justin Timberlake's "FutureSex/LoveSounds"-89,000,(-10%)
↓5.Evanescence's "The Open Door"-78,000 (-30%)
↑6.Hinder's"Extreme Behavior"-69,000(チャートイン39週目。)
↓7.Diddy's "Press Play"-60,000 (-65%)
↓8.Tony Bennett's "Duets: An American Classic"-53,000 (-21%)
↑9. Nickelback's"All the Right Reasons" -49,000(チャートイン56週目。)
━10.The Killers'"Sam's Town"-47,000 (-24%)

(他のNEW ENTRY)
11.Jibbs'"Jibbs Feat. Jibbs"-47,000
15.Alabama's"Songs of Inspiration"- 44,000
18.Lil' Boosie's "Bad Azz" from Trill-41,000
19.Taylor Swift's self-titled-40,000
23. Montgomery Gentry's"Some People Change"-37,000
25.Shareefa's"Point of No Return"-37,000

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003345789
138:2006/11/02(木) 15:40:26 ID:Fd+Vu0Gh
ビルボードアルバムチャート最新TOP10

139名盤さん:2006/11/02(木) 15:43:16 ID:Ht1lw7US
>>122
最新じゃないよね
140名盤さん:2006/11/02(木) 16:48:54 ID:SYBvbgA4
にっけるばっくってすごいなぁ
141名盤さん:2006/11/02(木) 17:58:20 ID:OdS4Y7sL
ジャスティン累計どれぐらいまでいったの?
142名盤さん:2006/11/02(木) 18:03:23 ID:+uagLRM9
ジャスティンはセカンドシングルも1位とった
143名盤さん:2006/11/02(木) 18:14:54 ID:kXsJjggG
>>141
1,368,048
144名盤さん:2006/11/02(木) 18:33:03 ID:OdS4Y7sL
>>143
Thank
けっこう売れてんだね
インシンクに比べればたいした事ないけど
145名盤さん:2006/11/02(木) 20:11:29 ID:KFbpv+bj
ニッケル、ヒンダー売れてるねえ
トニー・ベネットは若者も買ってるの?
ダイアナ・クラーるとかは
146名盤さん:2006/11/02(木) 20:15:17 ID:KFbpv+bj
ミートローフの地獄のロックライダー3
はどうだろう?
2は初登場1位でバカ売れだった記憶が
あいつがファイトクラブのデブ親父だったとは最初きずかなかった
147名盤さん:2006/11/02(木) 21:30:35 ID:r93t1IDA
>>143
1,456,969じゃね?
148名盤さん:2006/11/02(木) 22:05:09 ID:kHVjsnrS
UK album chart


01(NE) Robbie Williams
02(NE) My Chemical Romance
03(NE) Meat Loaf
04(NE) Rod Stewart
05(01) The Killers
06(02) Scissor Sisters
07(03) Razorlight
08(04) James Morrison
09(05) Snow Patrol
10(NE) John Legend


UK single chart


01(NE) McFly
02(NE) Fedde Le Grand
03(05) Girls Aloud
04(01) My Chemical Romance
05(14) Beyonce
06(02) Razorlight
07(19) Amy Winehouse
08(03) Bob Sinclar & Cutee B
09(06) Meat Loaf
10(04) Scissor Sisters

149名盤さん:2006/11/02(木) 22:31:57 ID:p7N4wtvF
ねぇ・・・jojoは??
150名盤さん:2006/11/02(木) 22:33:55 ID:dPUHK0sT
マイケミがこんな売れるとはしらんかった
他の週なら1位獲れる枚数だな
151名盤さん:2006/11/03(金) 01:03:03 ID:CJ3wJrao
>>149
UKではまだリリースされてないよ。
152名盤さん:2006/11/03(金) 10:27:27 ID:cl4q/cF/
Janet Jacksonのサウンドスキャン集計開始(1991〜)以来の各アルバム全米実売情報

"20 Y.O" (2006; 463,000)
"Damita Jo" (2004; 993,000)
"All For You" (2001; 3.1 million)
"The Velvet Rope" (1997; 3.2 million)
"Design Of A Decade 1986/1996" (2.3 million)
"janet." (1993; 7.0 million)
"Janet Jackson's Rhythm Nation 1814" (1989; 1.3 million)
"Control" (1986; 473,000)
"Dream Street" (1984; 21,000)
"Janet Jackson" (1982; 62,000)

ttp://www.billboard.com/bbcom/ask_bb/index.jsp
153名盤さん:2006/11/03(金) 10:33:58 ID:cl4q/cF/
Kelisの各アルバム全米実売情報

2006"Kelis Was Here,"-126,000
2003 "Tasty" - 528,000
1999 "Kaleidoscope" - 249,000

ttp://www.billboard.com/bbcom/ask_bb/index.jsp
154名盤さん:2006/11/03(金) 12:24:34 ID:cl4q/cF/
Annie Lennoxがソロとしてリリースした各アルバムの全米実売情報

2003 "Bare," -826,000
1995 "Medusa" -1.9 million
1992 "Diva"-2.7 million

ttp://www.billboard.com/bbcom/ask_bb/index.jsp
155名盤さん:2006/11/03(金) 13:32:53 ID:RDUWgDho
ジャネットって、82年デビューだったんだ。
84年とばかり思ってた。
156名盤さん:2006/11/03(金) 15:05:54 ID:DYzObjOr
>>150
他のロックバンドが軒並みコケ続けてるところに
この数字はびっくりだわ
157名盤さん:2006/11/03(金) 17:08:23 ID:eQGjEhv5
ロックっつってもエモ系はアイドルポップに近いとこあるから
158名盤さん:2006/11/03(金) 17:26:13 ID:cqJvkptQ
>>152
それのマドンナverもお願いします(>人<)
159名盤さん:2006/11/03(金) 19:55:48 ID:CyOQCg2j
まだダミタジョーミリオンいかないのか
160名盤さん:2006/11/04(土) 06:07:38 ID:Af8XrrNk
>>147,143

こういうのはどこで見れるの?
ビヨンセとアギレラの最新が知りたい
161名盤さん:2006/11/04(土) 06:32:05 ID:YuD2LZGJ
ビヨンセは100万突破したけど、アギレラはまだ。
162名盤さん:2006/11/04(土) 06:54:02 ID:Af8XrrNk
どこで見れるの?
163名盤さん:2006/11/04(土) 07:21:49 ID:Pp+qHuzV
相変わらずUKでのMcFLY人気はすごいなww
164名盤さん:2006/11/04(土) 07:42:04 ID:uYRDJtro
>>162
毎週売上げ出てんだろが!少しは自分で計算しろやカス
165名盤さん:2006/11/04(土) 07:52:06 ID:JNoXgIV0
去年ぐらいから、500万枚突破するアルバムが少なくなったね。最後にダイアモンドディスク(1000万枚)をとったのは誰なの?アッシャーが900万枚突破したのは覚えてるんだけど。
166名盤さん:2006/11/04(土) 11:07:08 ID:uN3TMyDh
アウトキャストじゃないの?
167名盤さん:2006/11/05(日) 01:44:59 ID:f5EG6/Dc
>>161
ワールドチャートではアギレラに負けてるらしいね。
168名盤さん:2006/11/05(日) 03:30:40 ID:XkRvIhHr
12月に初のベスト発売が決まった、メアリー・J・ブライジの今までに出したアルバムの売り上げが知りたいです。
169名盤さん:2006/11/05(日) 03:57:47 ID:jPDqtqAW
>>168
最新→2,619,258
ノーモアドラマ 300万枚以上.
Love & Life 100万枚以上
これ以外は知りません
170名盤さん:2006/11/05(日) 04:01:10 ID:jPDqtqAW
>>168
What's The 411? 300万枚以上
My Life       300万枚以上
Share My World  300万枚以上
Mary        200万枚
No More Drama 200万枚以上

全世界では

171名盤さん:2006/11/05(日) 04:01:58 ID:jPDqtqAW
>>170
全世界では は無視してくでさい
172名盤さん:2006/11/05(日) 11:13:47 ID:XkRvIhHr
>>169-170
ありがとうございました。
173名盤さん:2006/11/05(日) 17:54:32 ID:gJNlhEqt
ボーイズUメンやジョン・レジェンドの新譜は売れてるの?
174名盤さん:2006/11/06(月) 13:14:57 ID:tegpwz5J
今週のメンツ凄いな
ジャミロクワイにWho、Rod Stewart、LL COOL J、Akon
Christina Milianベスト、イル・ディーボベスト
175名盤さん:2006/11/06(月) 13:47:23 ID:hvLvu+0b
>>163
こういうビートルズライクなバンドって流行に関係なく
マイペースで売れるよな。
クリックファイブも、もうちょっと売れてほしいなぁ
176名盤さん:2006/11/06(月) 22:15:12 ID:/RCPrVr7
ただのアイドル・ポップだろ。
ティーンエイジャーが買うんだよ。
177Bee ◆J.QbJeo26c :2006/11/06(月) 22:43:34 ID:ZojlOJPu
>>170
メアリー普通に凄いわね。
女性R&Bシンガーで、長いキャリアの中で定期的にリリースできて、
なおかつこれだけ高い売上をしっかり維持できているのって彼女だけじゃない?
178名盤さん:2006/11/07(火) 00:07:50 ID:5SSRGGn7
>>177
言われてみれば、メアリーJ以外でこんなに長い間売れてる女性R&B歌手そういないね。

ジャネットもポロリして終わっちゃったし。
179名盤さん:2006/11/07(火) 06:58:55 ID:0FtDi5lk
でもあくまで「全世界」でしょ
180名盤さん:2006/11/07(火) 07:05:09 ID:olB3b7Rs
って言うか10位より下の売上ってどうやったら分かるの?>ビルボ
181169:2006/11/07(火) 09:06:46 ID:nrMu7T16
182名盤さん:2006/11/07(火) 14:03:57 ID:CKmBBRB0
183名盤さん:2006/11/07(火) 16:36:46 ID:UJwU05+F
>>176
ただのアイドル・ポップでもサウンドは王道の
マージービートですよん。
184名盤さん:2006/11/07(火) 21:35:42 ID:dALkk/R+
>>183
どこがだよ、R&Rの欠片もないだろ。
ポップでしかない。
185名盤さん:2006/11/08(水) 23:43:02 ID:+LDYIF/k
UK ALBUM CHART


01(NE) Girls Aloud
02(01) Robbie Williams
03(NE) Amy Winehouse
04(03) Meat Loaf
05(02) My Chemical Romance
06(04) Rod Stewart
07(→) Razorlight
08(06) Scissor Sisters
09(NE) Razorlight
10(11) Justin Timberlake


18(26) Beyonce

186名盤さん:2006/11/08(水) 23:46:41 ID:+LDYIF/k
UK ALBUM CHART 訂正版


01(NE) Girls Aloud
02(01) Robbie Williams
03(NE) Amy Winehouse
04(03) Meat Loaf
05(02) My Chemical Romance
06(04) Rod Stewart
07(→) Razorlight
08(06) Scissor Sisters
09(NE) The Who
10(11) Justin Timberlake


18(26) Beyonce
187名盤さん:2006/11/08(水) 23:50:36 ID:sOGucJa0
ビヨンセがここにきて持ち直してきたね
188名盤さん:2006/11/08(水) 23:50:48 ID:+LDYIF/k
UK SINGLE CHART


01(02) Fedde Le Grand
02(11) Bodyrox
03(→) Girls Aloud
04(05) Beyonce
05(04) My Chemical Romance
06(02) U2 & Green Day
07(→) Amy Winehouse
08(06) Razorlight
09(01) McFly
10(08) Bob Sinclar & Cutee B


18(72) Jamiroquai
189名盤さん:2006/11/09(木) 11:55:16 ID:f76hsJsl
ジョン・レジェンドってグラミー受賞したけど
2ndアルバム売れてんの?それともまだ売上発表まだ?
190名盤さん:2006/11/09(木) 12:11:53 ID:8PUeC1nr
このスレ全部読んでみれば?
191名盤さん:2006/11/09(木) 15:58:47 ID:4uBNMoHS
━1.The soundtrack to Disney's "Hannah Montana"-203,000 copies (-28%)
(N)2.Barry Manilow 's"The Greatest Songs of the Sixties"-202,000
(N)3. Birdman and Lil Wayne's"Like Father, Like Son"-176,000
↓4.John Legend's "Once Again"-115,000 (-50%)
↓5.Justin Timberlake's "FutureSex/LoveSounds" -86,000 (-3%)
↓6.My Chemical Romance's "The Black Parade"-86,000(-64%)
(N)7.The Who's"Endless Wire,"- 81,000.
(N)8.Meat Loaf's"Bat Out of Hell III: The Monster Is Loose,"-81,000
(N)9.Kellie Pickler's "Small Town Girl"-79,000
(N)10.The Deftones'"Saturday Night Wrist"-76,000

(他のNEW ENTRY)
17.Pitbull's"El Mariel"-48,000
29.Jeremy Camp's"Beyond Measure"-31,000

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003378656
192名盤さん:2006/11/09(木) 16:09:42 ID:sdCq9YIZ
ディズニーひゃっほぉぉおおう

デフトン10位か、Theが付くのか初めて知った
193名盤さん:2006/11/09(木) 22:44:10 ID:H2nacsI/
バリーマニローって何で売れてるの?
194名盤さん:2006/11/09(木) 23:35:06 ID:8MAhbODC
アメアイ第5シーズン出身者の第1弾アルバムがランクインしているね
でもこの人6位ぐらいだったはず
優勝・準優勝以外でTOP10内に入るのはなかなかなのでは・・
195名盤さん:2006/11/10(金) 20:22:18 ID:yUcYXqqM
ビヨンセの巻き返しが始まった
196名盤さん:2006/11/11(土) 02:55:35 ID:Mh0s11hQ
恥ずかしくなるような超売れ線の曲カットして、
ラジオ局に金ばらまいてオンエアしてもらって、
その必死さが痛いな >ビヨンセ
197名盤さん:2006/11/11(土) 03:32:57 ID:xk0sTa+y
売れ線の曲って言っても売れてないんだけどね。
198名盤さん:2006/11/11(土) 04:49:00 ID:eQ/TxABV
UK Top 30 Albums of 2006

*1 Whatever People say I am.. - Arctic Monkeys 1,078,000
*2 Eyes Open - Snow Patrol 1,010,595
*3 Inside In/Inside Out - The Kooks 870,000
*4 In between Dreams - Jack Johnson 758,000
*5 Corinne Bailey Rae - Corinne Bailey Rae 711,000
*6 Ta-Dah – Scissor Sisters 673,000
*7 Under the Iron Sea - Keane 592,550
*8 Razorlight - Razorlight 586,000
*9 Stadium Arcadium - Red Hot Chili Peppers 581,000
10 Back to Bedlam - James Blunt 532,000
11 Breakaway - Kelly Clarkson 495,000
12 I'm not Dead - Pink 469,000
13 Employment - Kaiser Chiefs 464,000
14 Sam's Town – The Killers 463,000
15 PCD - Pussycat Dolls 461,800
16 Undiscovered - James Morrison 456,500
17 Shayne Ward - Shayne Ward 452,000
18 Eye to the Telescope - KT Tunstall 439,000
19 St Elsewhere - Gnarls Barkley 437,000
20 Keep On - Will Young 432,000
21 Collected - The Best of - Massive Attack 430,000
22 Tired of Hanging Around - The Zutons 421,000
23 Black Holes & Revalations - Muse 417,000
24 The Very Best of - Nina Simone 397,000
25 Journey South - Journey South 392,000
26 Demon Days - Gorillaz 387,000
27 Twelve Stops and Home - The Feeling 386,000
28 Alright Still - Lily Allen 368,000
29 A Girl like Me - Rihanna 358,000
30 The Singles - Feeder 351,000
199名盤さん:2006/11/11(土) 09:34:30 ID:yKWjeLFN
アギヲタうざい。
ラジオに金かけて流してエアプレイ伸ばすのと、DLが増えたり、アルバムが売れるのは別問題。
いい曲だから売れる。
売れ線は決して悪いことじゃない。
200名盤さん:2006/11/12(日) 00:35:49 ID:6NdfGn9P
>>198
ピンク結構売れたんだな
201名盤さん:2006/11/12(日) 01:12:45 ID:Ws52o1QS
>>200
全米での売上と変わらないな。
202名盤さん:2006/11/12(日) 18:37:45 ID:LcKZtqY6
リアーナって去年発売じゃね?
203名盤さん:2006/11/12(日) 18:42:05 ID:CdRbFhXw
それは前作じゃね?
今年も出てたはずだけど
204名盤さん:2006/11/12(日) 20:28:32 ID:OqGQ6hCp
よく自分の事バードマンって言えるな
205名盤さん:2006/11/13(月) 10:52:17 ID:jw0eY4m1
>>198
それみると
去年だけど
マドンナのアルバムがイギリスで120万くらいうれたのがいかに凄いかがわかる…
206名盤さん:2006/11/13(月) 13:49:35 ID:+ClRIyc8
でもジェームズ・ブラントは200万枚売り切ったよね・・
ラジオでかけんな!って苦情が入るほど
207名盤さん:2006/11/13(月) 14:08:01 ID:8WUyw3Ow

フィギュアスケート中国杯(2006年11月11日)

滑走直前、中野友加里選手の後頭部に巨大な袋状の物を投げつける中国の観客。
そして睨み返す中野選手。

画像 http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20061112164237.jpg
動画 http://www.youtube.com/watch?v=O1EBex6ExgM
208名盤さん:2006/11/13(月) 14:56:57 ID:GrGB+b52
↑フィギュア観たけど、この選手終始愛想悪かったね。
209名盤さん:2006/11/13(月) 14:58:18 ID:ZrVYfeR5
でも、マドンナは下半期のほんの数ヶ月のうちにこれだけ売れたんだからすごいよね。
210名盤さん:2006/11/13(月) 15:00:04 ID:ZrVYfeR5
あと、中野は好きじゃないな。やっぱり、フィギュアは安藤が最強でしょ。
211名盤さん:2006/11/14(火) 13:25:20 ID:nmpsDvVz
やっぱりミッシー・エリオット(ベスト)って売れてないの?
212名盤さん:2006/11/14(火) 17:15:14 ID:zR/3LB+J
>>205
俺自体がマドンナオタだがハングアップがなかったら売れてなかったな。

歴代セールス

1位 CANDLE IN THE WIND 1997 エルトン・ジョン 3,700万枚 1997年

2位 WHITE CHRISTMAS ビング・クロスビー 3,000万枚 1942年

3位 ROCK AROUND THE CLOCK ビル・ヘイリーと彼のコメッツ 1700万枚 1954年

4位 I WANT TO HOLD YOUR HAND ビートルズ 1,200万枚 1963年

5位 IT'S NOW OR NEVER エルヴィス・プレスリー 1,000万枚 1960年

5位 Hey Jude ビートルズ 1,000万枚 1967年

5位 I WILL ALWAYS LOVE YOU ホイットニー・ヒューストン 1,000万枚 1992年

8位 HOUND DOG/DON'T BE CRUEL エルヴィス・プレスリー 900万枚 1956年

9位 DIANA ポール・アンカ 900万枚 1957年

10位 HUNG UP マドンナ 870万枚 2005年
213名盤さん:2006/11/14(火) 17:51:54 ID:DkGJtEGT
何の歴代?
214名盤さん:2006/11/14(火) 18:08:58 ID:aqvbefb+
シングルだろ
Hung Up売れてるとは聞いてたが歴代ベスト10入るほどとは
って事はこれがマドンナ史上一のセールスのシングルって訳か
過去の膨大なヒット曲もベスト10の牙城は崩せていなかったのか
215名盤さん:2006/11/14(火) 18:47:34 ID:ep4l8RIC
Hung Upすげー。
日本じゃ5万枚くらいしか売れてないけどね。
216名盤さん:2006/11/14(火) 20:14:03 ID:L3Fi4zKP
ちなみにライク・ア・バージンはどのくらい売れたの?
217名盤さん:2006/11/14(火) 20:23:08 ID:zR/3LB+J
シングルは
Like A Virgin 360万枚
Like A Prayer 420万枚
Vogue 580万枚
Music 600万くらい
218名盤さん:2006/11/14(火) 21:39:11 ID:L3Fi4zKP
ありです。ライク・ア・バージンたいしたことないんだね。でもアルバムは1番売れたんでしょ?
219名盤さん:2006/11/14(火) 21:46:09 ID:ep4l8RIC
十分大した事はあると思うけど
220名盤さん:2006/11/14(火) 21:59:58 ID:aqvbefb+
一番はTrue Blueじゃなかったっけ?それは日本か?
Papa Don't PreachもOpen Your Heartも結構売れたでしょ?
221名盤さん:2006/11/14(火) 22:01:35 ID:zR/3LB+J
>>218
アルバムは
世界的にはBest>True Blue>Like A Virgin>Like A Prayer≒Ray Of Light

他アーティスとのヒット曲と違って
ヨーロッパの大ヒットの他に意外に隠れた市場の中国、インド(カセット)などの高い売上があったからマドンナはくいこめた模様。

スレ違いなんで失礼する。
222名盤さん:2006/11/14(火) 22:23:42 ID:zR/3LB+J
ややこしいから全部はる
すべて出荷枚数
Into The Groove 250万枚
LaIsla Bonita 250万枚
Papa Don't Preach 260万枚
Justify My Love 290万枚
Frozen 300万枚

オリジナルアルバム
デビュー順に
Madonna 1000万枚
Like A Virgin 2100万枚
True Blue 2300万枚
Like A Prayer 1600万枚
I'm Breathless 650万枚
Erotica 600万枚
Bedtime Stories 800万枚
Ray Of Light 1700万枚
Music 1500万枚
American Life 450万枚
Confessions On A DanceFloor 1300万枚

223名盤さん:2006/11/14(火) 23:04:48 ID:ybEVOXMw
これはすごい
224名盤さん:2006/11/14(火) 23:16:47 ID:L3Fi4zKP
アメリカン・ライフの凹みがすごいな。俺は好きだが、一般受けしなかったんだな。ブック・オフでも100円200円で売ってるし。
225名盤さん:2006/11/14(火) 23:48:15 ID:JJJdUpg5
何でこんなに売れてるのこのおばさん
意外だな
226名盤さん:2006/11/15(水) 00:27:13 ID:/7EOYmsb
宣伝しまくりだから
227名盤さん:2006/11/15(水) 00:35:42 ID:+0M36ClQ
次のアルバムABBAとタッグするらしいけど、その理由わかったw
ABBAもハングアップで美味しい思いしたからそりゃ食付くわな。

それよりレッチリ今どんくらいビルボード売れた?
誰か教えてくれ
228名盤さん:2006/11/15(水) 00:44:33 ID:+0M36ClQ
ジャミロクワイUK1位キタコレ
今週のチャートじゃ無理かと思ったがw
229名盤さん:2006/11/15(水) 12:51:49 ID:i4M2Qtid
>>227
1,492,131
230名盤さん:2006/11/15(水) 15:10:22 ID:TJUlbCAO
マドンナの「Into The Groove」って、アメリカで発売されてなかった記憶がある。
231名盤さん:2006/11/15(水) 15:57:26 ID:+0M36ClQ
>>229 d
思ったよりのびてない。
>>330
世界売上だからじゃないのか?
232名盤さん:2006/11/15(水) 16:09:32 ID:qu8L0bcC
アメリカンライフはミュージックや新譜よりいいのに
233名盤さん:2006/11/15(水) 17:46:14 ID:aLU/Pmre
>>231
自分はアメリカン・ライフも好きだけど、新譜のが好きだな。
新譜の中盤〜後半の曲は最高。
234名盤さん:2006/11/15(水) 19:39:12 ID:600B7Ixi
UK ALBUM CHART


01(NE) Jamiroquai
02(NE) Angelis
03(01) Girls Aloud
04(NE) Damien Rice
05(NE) Katherine Jenkins
06(NE) McFly
07(NE) Paul Weller
08(NE) Cliff Richerd
09(02) Robbie Williams
10(03) Amy Winehouse


UK SINGLE CHART


01(NE) Westlife
02(06) U2 & Green Day
03(11) All Saints
04(01) Fedde Le Grand
05(04) Beyonce
06(02) Bodyrox
07(03) Girls Aloud
08(30) Sugababes
09(59) Madonna
10(05) Black Parade
235名盤さん:2006/11/16(木) 08:25:33 ID:/7hvrUuC
パリス
236名盤さん:2006/11/16(木) 12:42:12 ID:Qp2Ps74n
Oasis売れるかな?
COLDPLAYのせいで時代遅れな感じもするけど
237名盤さん:2006/11/16(木) 12:58:18 ID:JWwHv5B5
>>236
アメリカでは絶対売れない
238名盤さん:2006/11/16(木) 14:24:16 ID:Qs0rIKhh
なんでコールドプレイが関係してくるのだ
239名盤さん:2006/11/16(木) 14:27:06 ID:Qp2Ps74n
>>238
OASISとCOLDPLAYて同じUKじゃないの?
新旧の関係かと思ってた
240名盤さん:2006/11/16(木) 16:06:30 ID:aRpZlHWx
意味わからん
241名盤さん:2006/11/16(木) 16:17:47 ID:ny5Ievas
オアシスの比較対象ってボンジョビとかだろw
242名盤さん:2006/11/16(木) 17:42:03 ID:7B2H7d5B
ビルボードアルバムチャート最新TOP10

(N)1."NOW That's What I Call Music 23" -337,000 (同コンピシリーズ10枚目のNo.1。デビュー過去最高ウィークセールスは'01年リリース"NOW 7,"が記録した62,1万枚。
また過去最高ウィークセールスは'00年リリース "NOW 5"の68,8万枚。
今週 "NOW That's What I Call Christmas!"も65位から42位にチャートアップ、83%のセールス増で2,7万枚のウィークセールスを記録。)
(N)2.Josh Groban's "Awake"-270,000 (ウィークセールスとしては'03年作 "Closer"の37,5万枚に及ばなかったが、デビューウィークセールスとしては自己最高を記録。)
(N)3.Keith Urban's"Love, Pain & the Whole Crazy Thing"-270,000.
(N)4.Sugarland's "Enjoy the Ride"-211,000
↓5.Disney's "Hannah Montana"-131,000 (-36%).
(N)6.Jim Jones 's"Hustler's P.O.M.E. (Product of My Environment)" -106,000.
↓7.Birdman and Lil Wayne's "Like Father, Like Son"-72,000 (-59%)
↑8.Carrie Underwood's "Some Hearts"-72,000 (+59%。チャートイン52週目。)
↓9.Justin Timberlake's "FutureSex/LoveSounds" -68,000(-22%)
(N)10.Dave Matthews Band's "Best of What's Around: Vol. 01"-65,000

(他のNEW ENTRY)
11.Andrea Bocelli's"Under the Desert Sky"
21.Foo Fighters"Skin and Bones"-49,000
34. J.J. Cale & Eric Clapton's "The Road to Escondido"-43,000

(The holiday seasonによる再チャートアップ作)
58-31.Sarah McLachlan's "Wintersong"
61-34.Brad Paisley's "Time Well Wasted"
126-47 .Disney's "Cars" soundtrack-25,000 (+209% )
174-58.Brooks & Dunn's "Hillbilly Deluxe" -18,000.(+222% )
圏外-69.Elton John's"The Captain and the Kid"-16,000(+330% )

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003408037

243名盤さん:2006/11/16(木) 17:58:31 ID:Qp2Ps74n
Eric Clapton・・・
244名盤さん:2006/11/16(木) 18:48:28 ID:nKrAKnsb
クラプトンこそビッグインジャパンだな
245名盤さん:2006/11/16(木) 19:04:40 ID:Qs0rIKhh
フーファイも
246名盤さん:2006/11/16(木) 19:25:37 ID:jFth4rI7
Eric Claptonは200入りもしてないの?
247名盤さん:2006/11/16(木) 20:03:00 ID:beSUJi1n
フー・ファイターズもそんな売れてないんだな
248名盤さん:2006/11/16(木) 20:24:04 ID:m9kuV4Yg
ライヴ盤だしね
249名盤さん:2006/11/16(木) 22:26:34 ID:9p+IES4K
NOWって買うやつってなんなんだろう、個人的には理解できん
日本もそういうのあったら売れるんだろうな、会社間のゴタゴタがありそうだから簡単にはいかないだろうけど
250名盤さん:2006/11/16(木) 23:47:56 ID:JrhFShSX
日本はコンピレーションあんまり売れないんじゃなかったかな。
何年か前にKissってアルバムが80万枚くらい売れたくらい。

サントラも日本はあんまり売れないな。
251名盤さん:2006/11/17(金) 00:06:31 ID:Aw+zDDmM
>>250
近年に限らなければそうでもなくね?売れるやつは売れる
ttp://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/oricon/million%20saler%20album%20in%20jpn.htm
252名盤さん:2006/11/17(金) 00:15:30 ID:UEY2H/LY
90年代中期には日本でもNOWシリーズがバカ売れしてたじゃんw
253名盤さん:2006/11/17(金) 00:53:30 ID:DX4xa60H
>>249
NOW買うのがなんで理解できないの?
ヒット曲だけてっとり早く聞くには最高のアイテムだと思うんだけど
254名盤さん:2006/11/17(金) 01:15:42 ID:3PEdTpDN
それが理解出来ないんだろ。寄せ集めだから
まぁ俺は窓口としては便利なモンだと思うけどね
ベストアルバムなんかも認めない人は認めないが、あの敷居の低さは便利だよ
だからガンズのベストもリアルタイムで知らない世代にあんなに売れたんだろう
255名盤さん:2006/11/17(金) 05:44:30 ID:/ayfzITi
UK歴代アルバムチャート Top10

01. "Greatest Hits," Queen, 5,407,587
02. "Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band," The Beatles, 4,811,996
03. "(What's The Story) Morning Glory?" Oasis, 4,314,715
04. "Brothers In Arms," Dire Straits, 3,956,704
05. "Gold," Abba, 3,943,950
06. "The Dark Side Of The Moon," Pink Floyd, 3,781,993
07. "Greatest Hits II," Queen, 3,644,619
08. "Thriller," Michael Jackson, 3,578,107
09. "Bad," Michael Jackson, 3,554,301
10. "The Immaculate Collection," Madonna, 3,402,160
256名盤さん:2006/11/17(金) 07:42:47 ID:gRva1Aag
>>255
OASISって歴代3位なのか
257名盤さん:2006/11/17(金) 12:08:29 ID:F8+RiYNE
やっぱマイコーすごいな
258名盤さん:2006/11/17(金) 18:59:39 ID:ho1sSR6Y
でも300万とか500万ではあんま凄いと思えない
259名盤さん:2006/11/17(金) 19:51:27 ID:gRva1Aag
>>212
エルトン・ジョン、3700万枚って普通に凄いな
260名盤さん:2006/11/17(金) 20:08:23 ID:7avorm4J
確かダイアナ脂肪をだしに使って発売されたシングルだったっけ?
261名盤さん:2006/11/17(金) 20:19:06 ID:F8+RiYNE
そうだよ。
でも歌詞はマリリンモンローの事なんだよね。

この曲世界で一番売れてるわりに日本では知名度あんまりたよね。
262名盤さん:2006/11/17(金) 22:29:26 ID:vE0n8ZDA
吉 幾三のスーパーベストは?
263名盤さん:2006/11/18(土) 10:36:21 ID:7lTr6x5X
>>258
日本の人口の約半分だからね。
264名盤さん:2006/11/18(土) 13:27:36 ID:s6lBt5Tv
>>263
でも日本の歴代チャートもそのくらいじゃね?
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/rekidai_a.html
265名盤さん:2006/11/18(土) 13:28:47 ID:s6lBt5Tv
>>263
日本の歴代チャートもそのくらいなんだが、、
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/rekidai_a.html
266名盤さん:2006/11/18(土) 13:52:45 ID:/yI1kebP
#264
小室哲哉すごいな。何枚入ってるんだ?
globe、trf、安室、華原…
267名盤さん:2006/11/18(土) 15:08:19 ID:1B34HN3v
イギリス人の音楽(というかロック・ミュージック)に対する考え方が違うんだろうな。
ビートルズ〜オアシス、レディオヘッドに至るまで、なんか生活の一部みたいなもんだろ。
労働党の大臣が「イギリスの音楽は、世界に誇る重要な産業のひとつ」と言うくらいだし。
268名盤さん:2006/11/18(土) 15:20:24 ID:/yI1kebP
ロックオタにとってはイギリス=音楽かも知れないけどさ、
オアシスやレディオヘッドが生活の一部とかロック好きじゃない人にとってはきちがいの国としか思えないよ。
269名盤さん:2006/11/18(土) 16:02:00 ID:XUstzQQy
次週も凄いな
ビートルズ、U2(BEST)、Thom Yorke、Snoop Dogg
Incubus、イル・ディーヴォ、Foo Fighters
Wustlife、Jay Z、Odrinary Boys
270名盤さん:2006/11/18(土) 16:05:00 ID:xQzQg3dU
ロバートアルトマンのザ・プレイヤー って結局手紙送りの犯人は分からんのだよね?

あとカラオケバーで歌ってるのって誰?
271名盤さん:2006/11/18(土) 16:06:42 ID:Nzelq7HV
>>269
トムヨークってまたアルバム出すの?
272名盤さん:2006/11/18(土) 16:16:29 ID:XUstzQQy
>>271
日本限定だったスマソ

ジャネットとホール&オーツって売れてるのか
273名盤さん:2006/11/18(土) 17:06:35 ID:HWlqaZfn
ビートルズはあんまり売れなさそうな気もする
ただのサントラだし、全部聞いたけど微妙だった…
274名盤さん:2006/11/18(土) 17:10:53 ID:xQzQg3dU
ロバートアルトマンのザ・プレイヤー って結局手紙送りの犯人は分からんのだよね?

あとカラオケバーで歌ってるのって誰?
275名盤さん:2006/11/18(土) 17:58:14 ID:kTM8Ebp1
>269
フーファイはもう出てる。来週のは日本盤。


ゲームはどのくらい売れてるんだろ。来週のチャートが楽しみ。
276名盤さん:2006/11/18(土) 18:11:03 ID:1FEh4itg
Gameは先行シングルがヒットしてなくない?
277名盤さん:2006/11/19(日) 01:28:59 ID:KJu6WH0w
35万ぐらいだと予想。
シングルヒット無いなら、
ヒップホップの宿命で、
速攻で消えてくだろうね。
278´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/11/19(日) 07:51:47 ID:+mtuDAhV
Janet完全に氏んだな
279名盤さん:2006/11/19(日) 20:32:24 ID:TVB6fWXp
>>276
アルバムは40万枚以上売れてるな
280名盤さん:2006/11/19(日) 20:48:31 ID:KiOV6CUb
>>279
みんなそういう情報どやって得ているの??
281名盤さん:2006/11/19(日) 22:45:04 ID:YI8JmB+v
>>280
ネットでググる
282名盤さん:2006/11/20(月) 01:25:07 ID:i6mYZoEL
>>281
よかったらいい情報が得られるサイト教えて
283名盤さん:2006/11/20(月) 01:51:27 ID:qiXJKuIF
>>282
最初から読んでいけば見つかる
284名盤さん:2006/11/20(月) 01:53:51 ID:i6mYZoEL
ありがとう
285名盤さん:2006/11/20(月) 04:56:47 ID:hls5lN7t
JANETの新アルバムの売り上げを教えて下さい。よろしくお願いしますm(._.)m
286名盤さん:2006/11/20(月) 05:01:38 ID:Ah9zNS6k
>>285
497,840
287名盤さん:2006/11/20(月) 05:40:49 ID:hls5lN7t
ありがとうございますo(^-^)o
288´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/11/20(月) 07:00:35 ID:5s7m+Pe2
JANETもP!NKも微妙だーね
289名盤さん:2006/11/20(月) 09:48:53 ID:zmpgRB2R
P!nkは普通のロックに落ちぶれちゃった感があるからな〜。
自分的には、2ndが一番個性的でよかったけどな。
もう落ち目なのかね、P!nk・・・
290名盤さん:2006/11/20(月) 10:52:30 ID:RPnnIlK5
米以外ではまだまだいけますよ!!
291名盤さん:2006/11/20(月) 11:15:34 ID:Ai9gUAgb
>>290
それはそうだが、世界で260万しか売れてないじゃん。
292名盤さん:2006/11/20(月) 15:07:55 ID:ClRz7Sjq
ジャネットなんて全世界会わせても100万もいってない。
293名盤さん:2006/11/20(月) 17:45:56 ID:vxpdABCD
マドンナは一週間で130万売ったのに。
294名盤さん:2006/11/20(月) 18:41:32 ID:ClRz7Sjq
マドンナの前作はジャネットと変わらなかったけどね。
295名盤さん:2006/11/20(月) 19:05:05 ID:Bs0JHA9j
130万って全米で?
今年の最高初動って誰?
296名盤さん:2006/11/20(月) 19:25:54 ID:vt9lbaLa
Beatles新作「LOVE」がビルボード初登場1位!
297名盤さん:2006/11/20(月) 20:47:50 ID:vxpdABCD
>>295
United World Chartの初動。
因みにアメリカ36万、イギリス22万、日本5万だったはず。
298´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/11/20(月) 21:09:27 ID:5s7m+Pe2
でもマドンナは全世界で1200万枚なんでしょ?
ジャネットは・・・
299名盤さん:2006/11/20(月) 22:04:57 ID:vxpdABCD
Nelly Furtadoってアメリカでいくら売れてる?
300名盤さん:2006/11/20(月) 22:38:12 ID:3bY/nj0E
マドンナってもう1000万枚超えたの?記憶にないんだけど
301名盤さん:2006/11/20(月) 23:02:24 ID:i6mYZoEL
AkonとEminemのコラボ曲が最強に売れる予感!!!
302名盤さん:2006/11/20(月) 23:43:43 ID:OIpLcMpE
>>299
84万6978枚
303名盤さん:2006/11/20(月) 23:53:01 ID:79j9X8N6
そんなに売れてるんだネリファタ
304名盤さん:2006/11/21(火) 00:18:47 ID:PGpWAKm0
NellyのDilemmaって米で何枚くらい売れてるの?
305名盤さん:2006/11/21(火) 00:24:32 ID:7kZu+C5u
>>301
2ndシングルの方が売れます。
306名盤さん:2006/11/21(火) 00:40:07 ID:PGpWAKm0
>>305
Akonの2ndってこと?
307名盤さん:2006/11/21(火) 00:47:35 ID:3EFp16dw
Snoopとやってるやつだろう。
308名盤さん:2006/11/21(火) 01:28:19 ID:PGpWAKm0
そうか
309´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/11/21(火) 08:30:49 ID:BqIXNHO7
AKONはハッキリ言って売れないと思う
310名盤さん:2006/11/21(火) 14:33:02 ID:Z/2Po2ux
SoundScan

Keane's "Under The Iron Sea"270,000
"Hopes & Fears"906,000
Muse's "Black Holes and Revelations"185,000
"Absolution"489,000
Snow Patrol's "Eyes Open"541,000
"Final Straw"537,000 copies.
311´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/11/21(火) 15:41:42 ID:BqIXNHO7
ビートルズとU2どっちが売れるだろう
312名盤さん:2006/11/21(火) 15:43:41 ID:glix1CIb
U2の方が売れないとやばいんじゃない
現役バンドのベストでしょ?
313´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/11/21(火) 18:09:09 ID:BqIXNHO7
ビートルズのlet it be nakedっていくら売れたの?
314名盤さん:2006/11/21(火) 18:33:26 ID:7kZu+C5u
ベストはアメリカじゃ売れないよ。
315名盤さん:2006/11/21(火) 18:37:38 ID:kBrFWEN5
>>314
つ【ガンズ】
316´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/11/21(火) 18:48:51 ID:BqIXNHO7
EAGLESのベストって売れたんじゃないの?
317名盤さん:2006/11/21(火) 18:54:27 ID:wrdzI8dX
エミネムのベストも売れてるよね。
318名盤さん:2006/11/21(火) 18:56:13 ID:kBrFWEN5
>>316
イーグルスのベスト(1976年)=2900万枚(全米歴代1位)
ジャーニーのベスト(1988年)=1400万枚
エアロスミスのベスト(1980年)=1000万枚
ドゥービー・ブラザーズのベスト(1976年)=1000万枚
319名盤さん:2006/11/21(火) 18:57:41 ID:M5E2WSAH
アメリカでもベストは売れるよ
初動が良くないだけで
320名盤さん:2006/11/21(火) 19:00:38 ID:7kZu+C5u
売れるのとそうでないのとの差が激しい。
最大ヒットになってみたり、1番売れなかったりする。
321名盤さん:2006/11/21(火) 19:01:51 ID:kBrFWEN5
最近のロングセラーはこの3枚

93 GUNS N'ROSES GREATEST HITS 12642 -4 13125 3262956
149 EMINEM CURTAIN CALL 7525 -7 8107 2576365
162 CREED GREATEST HITS 6396 -14 7418 1354839
322名盤さん:2006/11/21(火) 19:18:47 ID:PGpWAKm0
携帯メルマガの「洋楽通信」の購読者いる?
323名盤さん:2006/11/21(火) 19:36:50 ID:7kZu+C5u
>>321
エミネムって今までの作品と比べると少ないよね。
日本の場合はベストが最大ヒットになるのがほとんどだけど
324名盤さん:2006/11/21(火) 21:01:34 ID:YFT2FBhc
ベストは基本的に売れない。エミネムはかなり売れてる方じゃないか?
325名盤さん:2006/11/21(火) 22:34:43 ID:EnIpQbtG
>>310
KEANEの1stそんなに売れてるんだね
326名盤さん:2006/11/22(水) 12:43:31 ID:1Exw7vOH
クリフリチャードのDVD出るみたいね☆彡
期待?
327名盤さん:2006/11/23(木) 10:38:22 ID:AU5r7eAg
ビルボートーアルバムチャート最新TOP10

(N)1.Game's "Doctor's Advocate"-358,000 (2枚目のNp.1獲得。'05年リリースの前作"The Documentary." は58,7万枚のウィークセールスデビュー。)
(N)2.Akon's"Konvicted"-284,000
↓3."NOW 23"-194,000(-42%)
↓4.Josh Groban's "Awake"-150,000 (-44%)
━5.The soundtrack"Hannah Montana"-114,000,(-13% )
↓6.Keith Urban's"Love, Pain & the Whole Crazy Thing"-103,000 (-62%)
↓7.Sugarland's "Enjoy the Ride"-81,000 (-61%).
(N)8.Tenacious D's"The Pick of Destiny."-81,000
↑9.Beyonce's "B'Day"-68,000,(+17% )
(N)10.(+44)'s"When Your Heart Stops Beating"-66,000

(他のNEW ENTRY)
22.Damien Rice's "9"-45,000,
37.Kenny G's "I'm In the Mood for Love"-32,000
41.Staind's "Singles 1996-2006"-27,000

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003437915
328名盤さん:2006/11/23(木) 12:03:38 ID:OnIYObVX
ベヨンセが…
329名盤さん:2006/11/23(木) 13:42:17 ID:oWXNEr03
ビヨンセはシングルカットのおかげで巻き返してるのかな?いい時期に立ち直ったね。
もうホリデーシーズンだし、ますます売り上げをのばすだろうな。
330´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/11/23(木) 16:54:56 ID:0zAShURr
akonって思ったより高い初動だね
331名盤さん:2006/11/23(木) 17:01:52 ID:R/hrlRR9
英と米のそれぞれで、一番売れたアルバムって何ですか?
332名盤さん:2006/11/23(木) 17:07:35 ID:DhrMjvsu
え、staind売れなさ過ぎじゃね?
333名盤さん:2006/11/23(木) 17:08:16 ID:5gJ+FanB
シネマトゥディでガエル・ガルシア・ベルナルの特集あるけど
あれに出てくる極東のガキがどうのこうのの噂とかまんまallcinemaのユーザーコメントのパクリじゃん
あんな手抜きでいいの??
334名盤さん:2006/11/23(木) 17:26:31 ID:OnIYObVX
>>331
アメリカ↓
@グレイテスト・ヒット1971-1975/イーグルス…2700万枚
Aスリラー/マイケル・ジャクソン…2600万枚
Bザ・ウォール/ピンク・フロイド…2300万枚

イギリスのは前レスにあったよ。
335名盤さん:2006/11/23(木) 17:34:01 ID:g3E5VfnG
336名盤さん:2006/11/23(木) 17:38:41 ID:OnIYObVX
>>335
訂正ありがとう。
4年前の本のデータ写したから、ここ4年で200万枚売れたって事かな。
337名盤さん:2006/11/23(木) 17:42:27 ID:g3E5VfnG
ここに歴代の全米売上(出荷枚数)が出てる

List of best-selling albums in the United States
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums_in_the_United_States
338名盤さん:2006/11/23(木) 17:59:52 ID:HeeJCEE1
そういや2枚組の出荷枚数は、×2になるって聞いた事あるけど
今でもそうなのかな?
3枚組やBOX SETはどうなんだろう?
339名盤さん:2006/11/23(木) 18:04:24 ID:LLfWBfJc
JBキ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(   ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!

それほどでもないな
340名盤さん:2006/11/23(木) 18:11:17 ID:fxNBKBHZ
イーグルス売れすぎwww
341名盤さん:2006/11/23(木) 18:21:23 ID:0HMW89Ku
なんでそんな売れたん?
342名盤さん:2006/11/23(木) 19:04:04 ID:gmbqt3BM
+44初登場10位か〜。
もうちょいいって欲しかった…
343名盤さん:2006/11/23(木) 20:00:28 ID:wmdmStEt
ビートルズのLOVEはどのくらい売れるかな?賛否両論いろいろあるが、俺は楽しめた。
344名盤さん:2006/11/23(木) 20:10:39 ID:lE153q1N
ビヨンセがランクアップしたのはなぜ?
345名盤さん:2006/11/23(木) 20:18:39 ID:wmdmStEt
単純にシングルが売れてるからそれにつられてアルバムもまた売れ出したんじゃないの?
346名盤さん:2006/11/23(木) 21:09:38 ID:71yfgtvr
ビヨンセを見て漏れの股間が大きくなったのはなぜ?
347名盤さん:2006/11/23(木) 21:26:04 ID:9/Us/AFg
更新ないので代行

UK album chart


01(NE) George Michael
02(01) Jamiroguai
03(NE) Sugababes
04(03) Girls Aloud
05(02) Angelis
06(05) Katherine Jenkins
07(17) Razorlight
08(07) Paul Weller
09(NE) All Angels
10(NE) Tenacious D

348名盤さん:2006/11/23(木) 21:31:03 ID:9/Us/AFg
UK Single Chart


01(12) Akon
02(14) Justin Timberlake
03(01) Westlife
04(NE) Take That
05(→) Beyonce
06(04) Fedde Le Grand
07(03) All Saints
08(28) Robbie Williams
09(02) U2 & Green Day
10(06) Bodyrox


11(33) Christina Aguilera
349名盤さん:2006/11/23(木) 22:01:10 ID:uEXbY0xi
今週のビルボードで最大の事件(?)は
ガンズのベストアルバムが100位圏外に落ちて
カタログチャート行きになったこと。
350名盤さん:2006/11/23(木) 22:17:13 ID:17pYejkq
Akon新しくCD出すのかな?
351名盤さん:2006/11/23(木) 22:50:26 ID:saFWAZvb
>>341
日本の大御所のDJが言ってたが、イーグルスのファンは昔からアルバムを
2枚ずつ買う人が多いから売上枚数は多くなるのですと話していた。
352名盤さん:2006/11/23(木) 22:57:29 ID:jvm96R71
イーグルスって70年代全盛期のオリジナルアルバムの数は
1stからロングランまで6枚とそんなに多くないんだから
ベスト買うぐらいならオリアル全部揃えてもいいと思うんだが。
353名盤さん:2006/11/23(木) 22:59:05 ID:0Kruc2gw
>>350
何のこと言ってんのか話が読めないんだが・・・。
内容は具体的かつ明確に示さないと、他の人にわかってもらえないよ。
354名盤さん:2006/11/23(木) 23:04:08 ID:jvm96R71
ホテルカリフォルニアが発売されたのって
1976年12月8日というからもうじき30周年なんだ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Hotel_California
355名盤さん:2006/11/23(木) 23:18:28 ID:lE153q1N
Pop100とHot100ってどう違うんですか?
356名盤さん:2006/11/23(木) 23:44:47 ID:9/Us/AFg
やはりAkonの2ndシングルがNo.1だね。
357名盤さん:2006/11/24(金) 00:11:01 ID:LILP9klN
英魂ワン・ツーかい?
358名盤さん:2006/11/24(金) 00:31:18 ID:lJ8lRsTd
>>351
そんなことないよ。ガセ。
そいつのまわりに少しいただけだろ。
ぐれいじゃあるまいし。
359名盤さん:2006/11/24(金) 08:20:00 ID:auPPriuJ
うん、大体ファンが二枚買ったところで2、30万枚くらいしか変わらないと思うし。
360名盤さん:2006/11/24(金) 08:52:48 ID:8WcnaNk5
>>347
来週のUKアルバムチャートが激戦だね
U2、Beatles、Oasis、Westlife
361´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/11/24(金) 11:46:31 ID:3tmlamJ8
Westlifeは売れるだろうね
362名盤さん:2006/11/24(金) 13:23:36 ID:6R/pUnHd
イーグルスはベストとホテルカリフォルニアの2枚だけ持ってるってパターンが多いんだよきっと
それだけで代表曲揃うし
363名盤さん:2006/11/25(土) 00:15:31 ID:1KlaJhdb
Many Rivers to crossとホテルカリフォルニアってどっちが売れたの!?
364名盤さん:2006/11/25(土) 19:23:30 ID:khP87FD3
>>363
なぜ、その2曲?
答は“圧倒的”に「ホテル・カリフォルニア」だけど。

365名盤さん:2006/11/25(土) 19:46:22 ID:/nXcX7l2
全くスレ違いだが、教えて下さい。ダイアー・ストレイツが大好きで、アルバム全部持ってます。ベストの帯に全世界で1億枚を超えるアルバムセールスとありますが、ほんとにそんなに売り上げたんでしょうか?
366名盤さん:2006/11/25(土) 20:34:10 ID:1KlaJhdb
>>364
なんか自分の中で似た系なんで^^;
367名盤さん:2006/11/25(土) 20:50:08 ID:LOGSMQb5
368名盤さん:2006/11/25(土) 20:55:20 ID:/nXcX7l2
そうですか、残念。ありがとうございます。
369名盤さん:2006/11/26(日) 01:30:30 ID:uVgacTVW
前に出てた暫定年間チャートの最新版って見れないの?
370名盤さん:2006/11/26(日) 11:47:54 ID:bcEPHxiv
P.Diddyのスレってないんですか?
371名盤さん:2006/11/26(日) 14:28:56 ID:mEs/o/Sd
あのさ、全世界で1億とかってよく聴くようになったけど、
ほとんどが水増し実績だよん。
そもそもが作っているほうの発表を鵜呑みした数字にすぎないし。
372名盤さん:2006/11/26(日) 14:55:33 ID:oTkNRRE3
>>370
ヒップホップ板に行けばあるんじゃねーの?
373名盤さん:2006/11/26(日) 16:40:56 ID:HFqd40IE
>>371
まあね。実際に全世界の正確なデータなんて分かるわけないし。
でもチャート・マニアってのは、悲しいかな売上枚数とか最高位、総登場週数とかに何か反応してしまう。
これはもうしょうがない。楽しいんだもん、見てるだけで。
374´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/11/26(日) 17:38:31 ID:yrb0Hi4V
全世界のデータってそんなに大きく間違ってるの?
375名盤さん:2006/11/26(日) 18:01:08 ID:99QIPHJ6
全部レコード会社発表の出荷枚数とか信じるしかないからな=実売ではない。
実売なら最近ワールドチャートがあるけど、
これもTOP40以外がカウントされないから毎週コンスタントに売ってるアーティストがカウントされないし、
全世界すべてでカウントしてるわけじゃないから
微妙
376名盤さん:2006/11/26(日) 19:35:59 ID:AEKDN9A1
例えば、マライアのシングルとアルバムの売り上げが、2億枚とか1.8億枚とか1.5億枚とか
色々説がありすぎて、どれを信用していいかわからないから、困るよな。
377名盤さん:2006/11/27(月) 01:10:16 ID:k5hNN6nX
テネイシャスD凄いな
ここじゃ誰も触れてないけど・・・
378名盤さん:2006/11/27(月) 02:05:27 ID:lra7tZLe
379´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/11/27(月) 15:46:48 ID:ucrxGrxM
beatlesの新譜ってHELP!やYesterdayも入ってるんだね
380名盤さん:2006/11/27(月) 15:51:26 ID:kg0GFxaa
UK Chart
1/Westlife The Love Albums 219,662
2/Oasis Stop The Clocks 213,289
3/Beatles Love 173,517
381名盤さん:2006/11/27(月) 15:55:01 ID:lLHu8g+u
U2…
382´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/11/27(月) 16:03:14 ID:ucrxGrxM
やっぱりWestlifeが売れてるんだーね

U2はHow to〜が売れたような・・・・
383´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/11/27(月) 16:10:20 ID:ucrxGrxM
誰かアンダーコンストラクションが売れた
ミッシー・エリオットのBESTの売上わかる方教えてくださいm(__)m
384名盤さん:2006/11/27(月) 16:15:28 ID:0CCkE/G4
U2の最新アルバムイギリスでどれくらい売れたの???
385名盤さん:2006/11/27(月) 16:19:24 ID:D+2KMDA+
アメリカだったらオアシス、ウエストライフは50位に入るのもきつそう
ビートルズとU2はトップ10に入ると思うけど
386´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/11/27(月) 16:23:27 ID:ucrxGrxM
Westlifeってトータルセールス4000万枚らしい
アメリカじゃ売れないのか?
387名盤さん:2006/11/27(月) 16:31:25 ID:D+2KMDA+
>>386
まったく売れない
唯一チャートインした2000年のセルフタイトルアルバムで最高位129位
388名盤さん:2006/11/27(月) 16:32:52 ID:kAwnq9IP
Uk Chart
01: 219,662 Westlife
02: 213,289 Oasis
03: 173,517 Beatles
04: 101,083 U2
05: 073,681 GEORGE MICHAEL
06: 055,150 JAMIROQUAI
07: 054,639 GIRLS ALOUD
08: 045,991 SUGABABES
09: 040,818 RAZORLIGHT
10: 039,463 ANGELIS
389名盤さん:2006/11/27(月) 18:18:02 ID:0CCkE/G4
390名盤さん:2006/11/27(月) 20:08:48 ID:/iyl+01T
U2よわっw
391´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/11/27(月) 20:33:44 ID:ucrxGrxM
oasisオリコン一位だな
8万枚だけど
392名盤さん:2006/11/27(月) 22:08:29 ID:TOhRbZhP
>>386
ぜったいそんなに売れてないよ。
それどころかその半分売れているっていわれてもびっくり。
393名盤さん:2006/11/27(月) 22:10:39 ID:7JltP4Vi
さすが自称世界一ビッグなバンドw
オアシスどころかウエストライフ以下なんてwww
394名盤さん:2006/11/27(月) 22:57:50 ID:7suealxD
>>393ホントビートルズって最悪
ジョン・糞レノンはチャップマンさんに殺されて当然
395名盤さん:2006/11/28(火) 01:23:44 ID:bFJjbAIA
オーストラリアアルバムチャート
1位 U2     70000   
2位 ビートルズ 35000
11位 ウェストライフ
34位 オアシス
396名盤さん:2006/11/28(火) 04:39:40 ID:zKy4Tl7J
>>393
自称じゃないよ。団塊の世代のやつらがそう決めつけ叫び続けているんだよ。
ま、とはいえなん百回目の焼き直しともいえる残りかすをちょっといじっただけで、
これだけのセールスを果たしているのは凄いともいえるが。
30数年後、オアシスやウエストライフがこうなっているとはとても思えんし。
397名盤さん:2006/11/29(水) 14:43:42 ID:66hgA9yh
Take Thatがダブルで1位取っちゃいそうだ
398名盤さん:2006/11/29(水) 15:57:21 ID:46CFvjBg
今回のビートルズのアルバムなんて名前だけで売れたようなもんでしょ。
内容なんて皆無に等しいぞ
399´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/11/29(水) 18:54:26 ID:YuCCYJ3B
Gwen StefaniとMary J Blige(BEST)
どっちが売れるだろうね
400名盤さん:2006/11/29(水) 18:58:13 ID:/azVCCba
グウェンは先行シングルが評判悪いからなぁ
401名盤さん:2006/11/29(水) 22:37:06 ID:MxNyGgyA
>>400
でも、アルバム全曲視聴したけど、アルバム自体は全然悪く無かったよ。いい意味で面白いアルバムだったよ。
402名盤さん:2006/11/29(水) 23:06:01 ID:dEXwDv7Y
Gwenは前作と同じようにこれから切るシングル次第じゃね?
403396:2006/11/30(木) 00:23:31 ID:wzti8Gjp
>>398
それがねえ、違うんだな。
団塊の世代とその宣伝にやられてのめりこんじゃった下の世代のファンは...
出る前は、どうせ焼き直しでしょっ、とかいってたのに、出たとなると俄然興味津々。
知ってる曲がちょっと違う曲といっしょになったくらいで、キャー、うんおもしろい、だから。
なまえというよりは昔のファンがだらだら飛びついていってるって感じかな。
404名盤さん:2006/11/30(木) 01:54:31 ID:haMV7Oji
>>403
私はは20代の「1」からのファンですが、ビートルズの「LOVE」は良かったです。
完全に今の音になってるから聴きやすいし、改めてビートルズの楽曲の
良さとかベースラインとか演奏がカッコイイので楽しいです。
頭の固い古いファンの方がオリジナルをいじるなとか文句言ってる人が多いい
と思うのですが。
405396:2006/11/30(木) 03:45:41 ID:wzti8Gjp
>>404
ファンの数がハンパじゃないからね。
いろんな人がいるよ。
ただね。団塊世代気質からいうと、
オリジナルをいじるなと怒る人よりも、単にうれしい(これはこれで)という人の方が多いはず。
圧倒的に、ね。
406名盤さん:2006/11/30(木) 05:57:59 ID:9WVmaZ6S
>>405
だから?
407´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/11/30(木) 08:25:46 ID:hNom4Apv
Mary J Blige(BEST) はやはり300万枚は固いだろうか・・・
408名盤さん:2006/11/30(木) 12:17:15 ID:N60Bqgiw
>>405
オリジナルアルバムのリマスター出した上でこういうことやってれば
よかったんだろうけどね。
こんな事してる暇あったらはよリマスター出せってのは誰もが思う事だろうし
409名盤さん:2006/11/30(木) 12:47:04 ID:9GXCwbGG
ビルボード最新アルバムチャートでの主なUKアーティスト

*46 Snow Patrol - Eyes Open 600,649
*60 Rod Stewart - Still the Same:Great Rock Classics Of Our Time 424,665
*77 Corinne Bailey Rae - Corinne Bailey Rae 542,603
*89 Oasis - Stop The Clocks 17,736
*93 James Blunt - Back To Bedlam 2,317,040
118 KT Tunstall - Eye To The Telescope 780,554

Oasis...orz
410´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/11/30(木) 13:45:26 ID:hNom4Apv
Jay Zって70万枚なんだね初動。凄いな
411名盤さん:2006/11/30(木) 16:14:40 ID:AfPaccZD
ビルボードアルバムチャート最新TOP10

(N)1.Jay-Z's "Kingdom Come" -680,000 (9枚目のNo.1獲得。これでRolling Stonesと並びBeatlesの19枚、Elvis Presleyの10枚に続く歴代3位のNo.1保持数となる。)
(N)2.Chris Daughtry's self-titled -304,000
━3."NOW 23"-289,000,(+49%)
(N)4.The Beatles' "Love"-272,000
(N)5.Snoop Dogg's"Tha Blue Carpet Treatment"-264,000
↑6.Beyonce's "B'Day"-173,000 (+154%)
↓7.Disney's "Hannah Montana"- 167,000 (+47%)
↓8.Akon's "Konvicted,"-164,000(-42%).
(N)9Tupac Shakur's "Pac's Life"-159,000
↓8.Akon's "Konvicted,"-164,000(-42%).
↓10.Keith Urban's"Love, Pain & the Whole Crazy Thing"-157,000(-51%)


(他のNEW ENTRY)
12.U2's"U218: Singles"-134,000,
15.RBD's"Celestial"-117,000
17.Il Divo's "Siempre"-108,000
31.Brand New's "The Devil and God Are Raging Inside Me"- 60,000
32.Killswitch Engage's "As Daylight Dies"- 60,000
74.Tom Waits'"Orphans: Brawler, Bawlers & Bastards"-21,000
81.Hector "El Father"'s"The Bad Boy"-20,000
83.Loreena McKennitt's "An Ancient Muse" -19,000
84. "NOW Latino"-19,000
86.Patti LaBelle's "The Gospel According to Patti LaBelle"-18,000
89.Oasis'"Stop the Clocks (Best Of)"-18,000

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003465594
412名盤さん:2006/11/30(木) 16:19:50 ID:9KiE48IW
オアシス低すぎ
413名盤さん:2006/11/30(木) 17:40:12 ID:af/sNXre
今週レベル高いな
JAY-Z85万とか見たんだが違ったのか
まぁそれでも凄いけど
414名盤さん:2006/11/30(木) 20:21:10 ID:5Uzc5DhM
クリスマスシーズンに入ってきてるしね
415名盤さん:2006/11/30(木) 20:21:56 ID:AfPaccZD
先週金曜日は「 Black Friday」との呼称で知られている一日限定のCDのバーゲン売り出しの日だったからどの作品も軒並み売り上げが通常よりアップしているみたい。
416名盤さん:2006/11/30(木) 20:44:44 ID:AfPaccZD
Thursday, November 30, 2006
Billboard update for week ending December 9, 2006

The "20 Y.O." album sold 37,338 copies during its ninth week of sales, bringing its total to 548,847 copies sold in the US, according to SoundScan.
This is the first time since its release that "20 Y.O." has seen an increase in sales over the previous week
and the first time that its chart position has risen.
The increase can be attributed to high sales from the day after Thanksgiving, also known as Black Friday.

"20 Y.O.":
The Billboard 200: 91 to 45*
Billboard Comprehensive Albums: 102 to 47*
Top R&B/Hip-Hop Albums: 14 to 14*
417名盤さん:2006/11/30(木) 22:11:51 ID:9tQWQIna
5位のスヌープドッグが可哀想だな。1位を取れてもおかしくない枚数なのに。


68万枚っていうとジャスティンに続いて今年3位?
418名盤さん:2006/11/30(木) 22:37:04 ID:O099bwap
Switchfootの去年出たアルバムが200位圏外から
91位に返り咲いた理由が分からん。

91 * SWITCHFOOT NOTHING IS SOUND 17525 320 4168 358132

今頃になって先週から売り上げが320%も増加した理由が。
419396:2006/11/30(木) 23:48:01 ID:wzti8Gjp
>>418
新作出るから、つられてに決まってんだろ。
420名盤さん:2006/11/30(木) 23:54:41 ID:G/NKDf9y
新作が出るだけでそんなに上がるもんかな。
大ヒット作ならともかくどっちかというとセールス的に失敗したアルバムが。
421名盤さん:2006/12/01(金) 01:08:28 ID:byiBBL2J
確かに上がりすぎだよね。俺も何故なのか気になる
422名盤さん:2006/12/01(金) 01:55:41 ID:kxOm++04
感謝祭のために格安で販促が行われたみたいな事がフォーラム書いてあった
423名盤さん:2006/12/01(金) 03:09:30 ID:VWtXedK8
スウィッチフットは、あれだ、宗教行事絡みでいろいろあるからな。
424名盤さん:2006/12/01(金) 03:21:22 ID:GHaSu2vY
35万枚しか売れなかったのか・・・
425´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/01(金) 07:42:08 ID:6vH5mF+q
U2とJANET終わってんな
426名盤さん:2006/12/01(金) 14:32:40 ID:oSBOJww7
夏頃出したDMXのアルバム累計何万枚売れたか分かる方居ますか?
427´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/01(金) 18:02:27 ID:6vH5mF+q
オリコンU2、4万枚
ビートルズ10万枚

U2しんでる
428名盤さん:2006/12/01(金) 18:08:32 ID:/mcbsOxi
>>423
この時期この手のバンドはクリスチャンに売れるんだよな。
429名盤さん:2006/12/01(金) 18:22:01 ID:n+Z5yV1V
U2はもうベスト3枚目くらいだしこんなもんだしょ
430名盤さん:2006/12/01(金) 19:53:54 ID:GH5bzYvm
自分に酔うって書く四文字の漢字なんていうんだったっけ?
431名盤さん:2006/12/01(金) 20:04:26 ID:QixsiWSx
自己陶酔?
432名盤さん:2006/12/01(金) 23:23:41 ID:GH5bzYvm
>>431
ありがとうございます。
433´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/02(土) 07:43:28 ID:nkH4OluE
>>430-432
ワラタ
434名盤さん:2006/12/02(土) 14:31:51 ID:GgBQmZtC
>>426
アメリカで30万枚ぐらい。
全世界で55万枚ぐらい。
435名盤さん:2006/12/04(月) 04:26:21 ID:MLDdCRFl
>>434レスどうも。
結局あんま売れなかったんだ・・Jay-Zなんかは初週であんな売れたのに
ショックだ・・
436名盤さん:2006/12/04(月) 13:12:39 ID:vuCW1qQ3
タラコはDreのおかげで売れてるよーなもん
437´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/05(火) 07:20:40 ID:+/Ks8Xe/
Ciara、Eminem Presents: Reup
売れるだろうか(国内盤だったらスマソ)
438名盤さん:2006/12/05(火) 21:28:23 ID:dA7OzhNw
UK アルバムチャート

1 NEW Take That - Beautiful World
2 NEW Il Divo - Siempre
3 (2) Oasis - Stop The Clocks
4 (1) Westlife - The Love Album
5 (3) Beatles - Love
6 (4) U2 - U218 Singles
7 (7) Girls Aloud - The Sound Of Girls Aloud: The Greatest Hits
8 (5) George Michael - Twenty Five
9 (13) Fron Male Voice Choir - Voices Of The Valleys
10 (6) Jamiroquai - High Times: Singles 1992-2006

20 NEW Katie Price and Peter Andre - A Whole New World
21 NEW G4 - Act Three
30 NEW Faithless - To All New Arrivals
35 NEW Jay-Z - Kingdom Come
44 (re) Neil Diamond - The Best Of Neil Diamond
47 NEW Snoop Dogg - Tha Blue Carpet Treatment
48 NEW Boney M - The Magic Of Boney M
52 NEW Incubus - Light Grenades
63 NEW Aled Jones - The Best Of: You Raise Me Up
70 NEW Barry Manilow - The Greatest Songs Of The 60s
439名盤さん:2006/12/05(火) 23:04:37 ID:FpC+t9H9
IncubusUKで人気ないなー
440´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/06(水) 08:32:09 ID:FV7FKYhK
Jay-Z Snoopもしかり
441名盤さん:2006/12/06(水) 21:50:17 ID:kQejL0us
エミネームとかが以上に人気なだけなんだ。
442名盤さん:2006/12/06(水) 21:50:52 ID:kQejL0us
×以上
○異常
443名盤さん:2006/12/06(水) 23:04:11 ID:OI9YIq85
イギリスのチャートって日本のと大差ない感じだな
444名盤さん:2006/12/06(水) 23:19:54 ID:T4jpCwA3
>>443
何で?
445名盤さん:2006/12/06(水) 23:24:23 ID:CQaHlUQ4
テイクザットとかのアイドルグループ(つってもオッサン)
が1位取ってるからじゃ?
446名盤さん:2006/12/07(木) 00:27:29 ID:Njcy9nUF
自国の音楽中心に売れて、ミーハー的なアメリカの音楽だけが人気あるって面でも似てるね。
でも向こうは同じ英語圏なんだからR&Bhiphop系もうちょっと人気あってもいいと思うけどなぁ。
447名盤さん:2006/12/07(木) 02:27:50 ID:cXb1Immf
ベストが売れてる。
しかもCDのセールス自体が日本と近い。

でも、最近じゃ日本のアルバムにおいてはアイドル全然売れないね。
バンド勢も人気低いし。
448名盤さん:2006/12/07(木) 02:42:57 ID:WkPA1TZ2
こうだくみとかアイドルだろ?
ブスだけどさw
449名盤さん:2006/12/07(木) 10:02:38 ID:waokx49u
2006 UK Singles Top 50

01 Gnarls Barkley Crazy 814400
02 Shakira Hips don't lie 479800
03 Sandi Thom I wish I was a punk rocker with flowers in my hair 329150
04 Scissor Sisters I don’t feel like dancin' 328000
05 Infernal From Paris to berlin 309400
06 Nelly Furtado Maneater 291000
07 Rihanna SOS 243000
08 Justin Timberlake Sexyback 227200
09 Orson No tomorrow 226550
10 Lily Allen Smile 225500

11 Notorious BIG Nasty girl 224000
12 Shayne Ward No promises 194250
13 Shayne Ward That's my goal 193500
14 Cascada Everytime we touch 193350
15 Kooks Naïve 186600
16 Snow Patrol Chasing cars 181160
17 Meck Thunder in my heart 180500
18 Rihanna Unfaithful 176600
19 The Automatic Monster 175570
20 Corinne Bailey Rae Put your records on 174500
450名盤さん:2006/12/07(木) 10:03:34 ID:waokx49u
21 Razorlight America 167320
22 Rogue Traders Voodoo child 163000
23 James Morrison You give me something 162000
24 Pussycat Dolls Beep 158000
25 Pink Who knew 153700
26 My Chemical Romance Welcome to the black parade 153500
27 Ne-Yo So sick 152500
28 Fedde le Grande Put your hands up for Detroit 149911
29 Black Eyed Peas Pump it 149500
30 Christina Aguilera Ain't no other man 149250

31 Mary J Blige/U2 One 149000
32 Nizlopi JCB Song 147500
33 Chico It's Chico time 145000
34 Kooks She moves in her own way 138100
35 Beatfreakz Somebody's watching me 138000
36 Chamillionaire ft Krayzie Bone Ridin' 137900
37 Madonna Sorry 137850
38 Nelly Furtado Promiscuous 136600
39 Red Hot Chili Peppers Dani California 136500
40 LL Cool J & J Lo Control myself 128750

41 Paolo Nutini Last request 128600
42 David Guetta vs The Egg Love don’t let me go 128500
43 Ordinary Boys Boys will be boys 126000
44 Girls Aloud Something kinda ooh 123500
45 Take That Patience 122946
46 Killers When you were young 122750
47 Arctic Monkeys When the sun goes down (Scummy) 122500
48 Beyonce Check on it 122000
49 Beyonce Irreplaceable 121186
50 Cassie Me and u 121000
451´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/07(木) 10:42:53 ID:oUve2asj
シャキーラってまだ生きてたんだ
452名盤さん:2006/12/07(木) 10:48:34 ID:DcYN3Ubx
>>449-450


生きてたってかHips don't lieがすっげー売れたのって今年じゃん
453名盤さん:2006/12/07(木) 11:22:17 ID:8+HpqvGm
ジョージ・マイケルの新譜、聴いた人いる。
前のよりはましかな?教えてください。
454´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/07(木) 11:38:25 ID:oUve2asj
>>452
そうなの?情報サンクス
455名盤さん:2006/12/07(木) 14:39:25 ID:S4ZLeYU+
Incubus UK
Single
Drive(01) 40位
Wish You Were Here(02) 27位
Are You In(02) 34位
Megalomaniac(04) 23位

Album
Morning View(01) 15位
A Crow Left Of The Murder(04) 6位
456名盤さん:2006/12/07(木) 16:56:49 ID:tCC5g4fX
シングルの売上ならCliff Richard 順位かなり上になってそう、日本やアメリカではあまりしられてないけど実力的には
QUEENをこえてもいいと思う
457名盤さん:2006/12/07(木) 19:05:30 ID:+gNUSSbI
ビルボードアルバムチャート最新TOP10

(N)1.Incubus's "Light Grenades,"-165,000 copies(初のNo.1獲得。'04年前作"A Crow Left of the Murder,"はNo. 2/33,2万枚デビュー。)
↑2.Disney's "Hannah Montana"-157,000(-6%)
↓3.Chris Daughtry's "Daughtry"-156,000 (-49%).
↓4."NOW 23" -154,000,(-47%)
↓5.The Beatles' "Love"-146,000(-46%)
↓6.Jay-Z's "Kingdom Come" -140,000(-80%)
↑7.Sarah McLachlan's"Wintersong,"-116,000 copies (+38%)
━8.Akon's"Konvicted"-110,000(-33%)
↑9.Josh Groban's "Awake"-108,000 (-19%)
↑10."NOW That's What I Call Christmas 3"-102,000 (+31%)


14.The Clipse's"Hell Hath No Fury"-78,000.
40.Ying Yang Twins'"Chemically Imbalanced"-36,000

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003493371
458名盤さん:2006/12/07(木) 19:11:50 ID:+3NG+Ij5
>>457
乙。
インキュバス1位かーつっても他に強いのがいなかっただけか・・
売上げ前作の半分だし
459名盤さん:2006/12/07(木) 19:24:47 ID:VM4fPbvf
>>457
ネット使えるやつなら誰でもアクセスできるページから
つたない訳でのせてるお前は何なの?
死ねよ

だいたい最新アルバムチャートのニュースは、
木曜の明け方にはでてんだ、ボケ。
460名盤さん:2006/12/07(木) 19:28:56 ID:tCC5g4fX
シングルの売上ならCliff Richard 順位かなり上になってそう、日本やアメリカではあまりしられてないけど実力的には
QUEENをこえてもいいと思う
461名盤さん:2006/12/07(木) 19:48:27 ID:hv77Agtg
>>459こそ死んで欲しいっていうのがこのスレ住人の総意

ていうことで>>457さんこれからも宜しくお願いします
462名盤さん:2006/12/07(木) 19:50:35 ID:VM4fPbvf
>>461
おまえがしね
463名盤さん:2006/12/07(木) 19:58:23 ID:KB7W2MDF
>>462
おまえがしね
464名盤さん:2006/12/07(木) 20:11:02 ID:Njcy9nUF
>>462
おまえがしね
465名盤さん:2006/12/07(木) 20:30:37 ID:zbTpKQH7
インヤンって人気者だと勝手に思ってたら違うのか
466名盤さん:2006/12/07(木) 20:32:37 ID:VM4fPbvf
>>463>>464
そっこう首つってしね
467名盤さん:2006/12/07(木) 20:55:48 ID:gE49VGoo
マドンナの「ハングアップ」はUKで何万枚売れたか教えて下さいm(._.)m
468名盤さん:2006/12/07(木) 21:00:17 ID:BcQ+EUu/
ここは、親切な人が一杯いるので、けんかはやめて下さいね。
469名盤さん:2006/12/07(木) 21:52:26 ID:LE1HuMU4
>>465
人気あるよ
最新作は売れてないな
470名盤さん:2006/12/07(木) 22:16:40 ID:pdUlDEH4
A7XのCity Of Evilって累計何枚ぐらい?
471名盤さん:2006/12/07(木) 22:40:15 ID:8uaD0Ygq
>>459
英語すら読めない俺はいったい何なの?
472´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/07(木) 23:26:05 ID:oUve2asj
AKONってそれなりに売れてるんだね
おもっきりいコケると思ったけど(EMINEMがfeat.するだけあるな)
473名盤さん:2006/12/08(金) 01:14:35 ID:WsJzNnK0
サラのアルバム、そろそろ買おうかな
474名盤さん:2006/12/08(金) 02:22:17 ID:rwsoa4JH
唇お化けの落ちっぷりにもだえる。
475名盤さん:2006/12/08(金) 03:04:09 ID:AyXX0Pdj
タラコのアルバム本当に糞
476名盤さん:2006/12/08(金) 03:07:47 ID:NA/9ZAam
タラコってだれ?
477名盤さん:2006/12/08(金) 03:44:54 ID:Q3QYN/fo
た〜らこ〜た〜らこ〜
478名盤さん:2006/12/08(金) 07:52:51 ID:TYbbIOK5
JAY-Z?
479名盤さん:2006/12/08(金) 12:23:06 ID:q0o1j4UW
俺も買ったけど糞過ぎて聴いてないや。下手したらトムヨークソロよりも
ひどいよこれ。そんな俺はブラックアルバムが好き
480名盤さん:2006/12/08(金) 13:28:18 ID:AyXX0Pdj
タラコ=JAY-Z
481名盤さん:2006/12/08(金) 14:27:05 ID:5q69HP+T
ってか、Jay-Zって既婚者なのにビヨンセと付き合ってるの?
482´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/08(金) 14:39:26 ID:BnjFx47N
ミック・ジャガーなんて愛人8人だぜ
483名盤さん:2006/12/08(金) 19:31:34 ID:2cvQ4uMe
クリスマスアルバムって意外と売れるんだな
たいていこけるけど
484´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/08(金) 22:27:37 ID:BnjFx47N
>>483
俺も思った
ってか普通に欲しくなった
485名盤さん:2006/12/08(金) 22:50:44 ID:thT5RdHj
ニールヤングもそうだった記憶あるけどサラマクラクランもチャートに強いな
地味な作風でシングルヒット無しでも堅実に売れるのがフォーク路線のいいところ
486名盤さん:2006/12/08(金) 23:07:13 ID:+UaRglGq
マクラクランってフォーク路線なの……?
487名盤さん:2006/12/09(土) 00:11:12 ID:E2TQoqoc
フォークといえばフォークかもな
ただしフォークと聞いて連想するものが日本とアメリカではかなり違う
488名盤さん:2006/12/09(土) 01:28:50 ID:k67OXzy6
Nelly、KellyのDilemmaはどのくらい売れてますか?
489名盤さん:2006/12/09(土) 01:43:15 ID:eN9P+qIx
シングルは1位Beyonce、2位3位Akon、4位Fergieで5位Justinでした。
22位にAvrilがHOT SHOT DEBUT。てかスレ違いですか・・・?
490バリバリン君:2006/12/09(土) 05:19:27 ID:kGb4SWhl
ビヨンセ Irrepla〜な曲がなんで1位とれるんだろw
デジャブ Ring The〜とかヤバかったよね?
491バリバリン君:2006/12/09(土) 05:25:12 ID:kGb4SWhl
>>469
39,9万くらい
去年の年間TOP10に入ってたはず
492名盤さん:2006/12/09(土) 10:44:43 ID:IRRAIbvp
cliff richardは全英でどれくらい売れてるんでしょうか?
493名盤さん:2006/12/09(土) 20:53:20 ID:uo3xPB+k
Ring〜は初登場で12位くらいに入って凄かったけど、それ以上にあんまり伸びなかったんだよね。
494名盤さん:2006/12/09(土) 22:14:01 ID:9Cenc8gU
最近は全米よりヨーロッパのチャートのほうが80年代の全米チャートのようで好き
495名盤さん:2006/12/10(日) 00:51:03 ID:NKPv71DL
たしかに、ビヨンセのあの糞曲が1位とかありえないから。
496名盤さん:2006/12/10(日) 01:50:18 ID:zp+J0EaJ
オアシスのアルバム全米実売枚数

DEFINITELY MAYBE  777,000
(WHAT'S THE STORY) MORNING GLORY?  3,855,000
BE HERE NOW  1,002,000
THE MASTERPLAN  156,000
STANDING ON THE SHOULDER OF GIANTS  205,000
FAMILIAR TO MILLIONS  104,000
HEATHEN CHEMISTRY  149,000
DON'T BELIEVE THE TRUTH  192,000
STOP THE CLOCKS 25,000





497名盤さん:2006/12/10(日) 03:24:02 ID:16rniZ1C
>>496
もうすっかり過去の名声で生きているバンドですね。
それにしても25000は惨めすぎる、、、
498名盤さん:2006/12/10(日) 04:28:43 ID:aDY/8u0Y
>>459
おまえ、うぜえ
499名盤さん:2006/12/10(日) 07:37:05 ID:N/ltP+3e
OASISのベスト、本国と日本以外はマジで脂肪状態だな。
U2と違ってキャリア初のベストなのにヨーロッパ各国でも全然パッとしてない。
500名盤さん:2006/12/10(日) 11:15:14 ID:RdYk6jqk
ぶははははははははははは
501名盤さん:2006/12/10(日) 14:34:10 ID:p/Ee/Omr
オアシスなんか聴いてる奴ら糞だよ。
502名盤さん:2006/12/10(日) 15:04:45 ID:UTVL4Z7R
ま、オアシスぐらいのベストだったらこんなもんでしょ。
解散したわけでもないし
503名盤さん:2006/12/10(日) 15:58:02 ID:EDtVeKYe
>>411
緩慢な音のオアシスより鋭利な音のKillswitch Engageが売れるのが当然だよなw
日本の洋楽ファンは保守的な人多いからビッグネーム買うほうが安心できるんだろうけど
504名盤さん:2006/12/10(日) 17:41:51 ID:lBQJNP1a
そりゃ単なる旬かどうかだろ
505名盤さん:2006/12/10(日) 18:42:04 ID:q55pg84t
ビヨンセ大コケか?
506名盤さん:2006/12/10(日) 18:49:09 ID:WG3WnYDI
>>505
シングル1位で、アルバムは1回Top 10に返り咲いたのに?
507名盤さん:2006/12/10(日) 20:40:54 ID:eAn88Wn0
それでも思ったほど売れてないだろ
508名盤さん:2006/12/10(日) 20:51:41 ID:UTVL4Z7R
少なくとも大コケではないでしょ
509名盤さん:2006/12/10(日) 20:57:17 ID:NKPv71DL
ビヨンセとかいうポップアイドルなんかどうでもいい。
510名盤さん:2006/12/10(日) 21:43:00 ID:GmlUrat/
ベストがアメリカで2万枚しか売れない糞バンドのオアシス(笑)よりは、
どんな糞アイドルでも、はるかにマシ
511名盤さん:2006/12/10(日) 22:52:55 ID:z4j3gyEa
大コケってのはジャネットみたいなのを言うんでね
512名盤さん:2006/12/10(日) 23:19:52 ID:sn0104u1
ビルボード厨って、売れてないとか大コケとか
そんなことばっかり言ってるね
てめえの国で洋楽なんてまるで売れないくせに馬鹿じゃねえの
513名盤さん:2006/12/10(日) 23:25:24 ID:h5MtIQ9t
ロキノン厨乙w
514名盤さん:2006/12/11(月) 05:17:45 ID:NwIvNps8
UK album chart

01 (01) Take That - Beautiful World
02 (03) Oasis - Stop The Clocks
03 (04) Westlife - The Love Album
04 (02) Il Divo - Siempre
05 (06) U2 - U218: Singles
06 (05) The Beatles - LOVE
07 (07) Girls Aloud - The Sound Of: The Greatest Hits
08 (08) George Michael - 25
09 (09) Fron Male Voice Choir - Voices Of The Valley
10 (10) Jamiroquai - High Times: Singles 1992-2006
11 (15) Sugababes - Overloaded: The Singles Collection
12 (19) P!nk - I'm Not Dead
13 (13) Scissor Sisters - Ta-Dah
14 (16) Snow Patrol - Eyes Open
15 (14) Razorlight - Razorlight
16 (23) James Morrison - Undiscovered
17 (32) The Fratellis - Costello Music
18 (18) Paul Weller - Hit Parade
19 (13) Katherine Jenkins - Serenade
20 (11) The Killers - Sam's Town

26 (new) Gwen Stefani - The Sweet Escape
35 (new) Andrea Bocelli - Amore
42 (new) Mary J. Blige - Reflections (A Retrospective)
54 (new) Lil' Chris - Lil' Chris
62 (new) Babyshambles - The Blinding EP
65 (new) Emma Bunton - Life In Mono
515´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/11(月) 08:27:02 ID:6vbeL1OG
gwenとMJBしんだな
516名盤さん:2006/12/11(月) 15:36:39 ID:oXGJTWJY
Cliff Richardいいって聞いてみろよ
517名盤さん:2006/12/12(火) 13:16:04 ID:Jnq0vN5r
>>459の低脳厨房のせいで神が資料貼らなくなった。>>459氏ね。

>>461
同意します。
518名盤さん:2006/12/12(火) 15:47:28 ID:OnWt49Zx
アメアイ出身3アーティストのアルバム実売情報

Carrie Underwood's"Some Hearts"-3.96 million (デビューアルバム)

Clay Aiken's "Measure Of A Man"-2.76 million. (デビューアルバム)


Kelly Clarkson's "Breakway,"-5.58 million (セカンドアルバム)

ttp://www.billboard.com/bbcom/ask_bb/index.jsp
519´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/12(火) 15:58:17 ID:RSmgeBpD
ケリー・クラークソン凄いな
520名盤さん:2006/12/13(水) 02:25:52 ID:1uyzG0PR
UK版「American Idol」の「The X factor」の今年の優勝者が、
Kelly ClarksonのA Moment Like Thisをカバーするみたいね。

Leona Lewisが今週のファイナルで優勝が確実視されているけど、
大ヒット間違いなし、去年のShayne Wardのギネス記録を更新できるか
言われてる。
521名盤さん:2006/12/13(水) 02:27:21 ID:Zg7PHDzU
>>457=>>461=>>517でオK?
522517:2006/12/13(水) 14:50:02 ID:7CTdDSqG
>>521
ちげーよ馬鹿、氏ね。
523517:2006/12/13(水) 15:13:57 ID:7CTdDSqG
神のように今サイトをチェックしてここに載せようとしたけどメンドクセー!
全米情報手軽に知りたいので神復活してくれ。
524´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/13(水) 16:01:15 ID:Rt5hlXhD
なに一人で騒いでるの?
525名盤さん:2006/12/13(水) 16:25:46 ID:QlpZ0Nvy
今年世界で一番売れたアルバムってなんなの?
526名盤さん:2006/12/13(水) 16:39:08 ID:82kpmHw9
>>525
ワールドチャートが発表されるまでまちましょう。
ジェイムズブランド
マドンナ
は年またぎだから除外
527´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/13(水) 16:54:50 ID:Rt5hlXhD
最新情報 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ? 
528名盤さん:2006/12/13(水) 17:38:52 ID:W78wt/T8
新・今日購入したCDorDVDは?
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1165720457/
529名盤さん:2006/12/13(水) 21:39:49 ID:uEhho1t/
シェインワードのギネス記録って?
530名盤さん:2006/12/13(水) 22:17:59 ID:1uyzG0PR
531名盤さん:2006/12/13(水) 22:50:12 ID:uEhho1t/
>>530
サンクス。
でも、英でシングル100万枚も売れんの?
532名盤さん:2006/12/13(水) 23:05:10 ID:lGCHCuBe
マイケミカルロマンスも結構粘ってるね。
533名盤さん:2006/12/13(水) 23:25:51 ID:AiaBxrX4
NMEで年間ベストアルバムの10位に選ばれてたのはちょっとビックリした
534名盤さん:2006/12/14(木) 00:25:35 ID:mTM5DIfk
>>531
去年と合わせてだね

参考
去年のUKシングルTop10

01 - (IS THIS THE WAY TO) AMARILLO - TONY CHRISTIE FT PETER KAY - 1100200
02 - THAT'S MY GOAL - SHAYNE WARD - 874400
03 - AXEL F - CRAZY FROG - 525100
04 - YOU'RE BEAUTIFUL - JAMES BLUNT - 474500
05 - DON'T CHA - PUSSY CAT DOLLS FT BUSTA RHYMES - 380900
06 - ALL ABOUT YOU/YOU'VE GOT A FRIEND - MCFLY - 338600
07 - LONELY - AKON - 334400
08 - HUNG UP - MADONNA - 327500
09 - YOU RAISE ME UP - WESTLIFE - 323500
10 - PUSH THE BUTTON - SUGABABES - 306700

今年
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1160817805/449
535名盤さん:2006/12/14(木) 12:17:15 ID:RaYsq1mL
ビルボードアルバムチャート

(N)1.Ciara's "Ciara: The Evolution"-338,000 copies
(N)2."Eminem Presents: The Re-Up"-309,000.
(N)3.Gwen Stefani's"The Sweet Escape,"-243,000
↓4."Hannah Montana"-243,000(+47%)
↓5."NOW 23"-185,000 (+20%).
↑6.Il Divo's "Siempre"-
↓7.Chris Daughtry's"Daughtry"-155,000
↓8.Beatles collection "Love"-152,000 (+3%)
↓9.Sarah McLachlan's"Wintersong"-137,000
↑10.Carrie Underwood's"Some Hearts"-126,000.
536続き:2006/12/14(木) 12:20:57 ID:RaYsq1mL
(他のNEW ENTRY)
20."Dreamgirls,"(highlights version,)-92,000
132."Dreamgirls,"( The longer two-disc version)
24.Lil Scrappy's "Bred 2 Die -- Born 2 Live"-82,000
32.Brian McKnight's "Ten"-63,000.

(ランクダウン)
1-37.Incubus' "Light Grenades,"(首位からの最急降下記録。)
6-15.Jay-Z's "Kingdom Come"- 101,000(-27%)

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=100352
0938
537名盤さん:2006/12/14(木) 12:47:34 ID:kQtuw92B
incubus…!
538名盤さん:2006/12/14(木) 14:13:45 ID:cPjXzXLV
オアシスのベストとカサビアンの2nd、どっちが糞?
539´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/14(木) 14:38:51 ID:13aaX7fj
Ciaraって売れてんだね
EMINEMファミリーのRE UP負けてるじゃん
gwenは累計150万枚ぐらいだろうか
540名盤さん:2006/12/14(木) 14:55:32 ID:80k458Ap
1位から37位なんて日本でもありえないね
541名盤さん:2006/12/14(木) 14:56:56 ID:vd5HnSrv
インキュバスw
542名盤さん:2006/12/14(木) 16:49:45 ID:0ptNnhQi
唇ゴリラも堕ちてんな
543名盤さん:2006/12/14(木) 18:29:23 ID:WcTwzlD/
JOSH GROBANはどうなんだ?
you are loved案外好きなんだが
544名盤さん:2006/12/14(木) 18:47:43 ID:r+RXgfwv
JAY-Z fat.キグルミ
545名盤さん:2006/12/14(木) 19:25:13 ID:onXxoOZo
最高落下記録がたしかフラジャイルだったっけかな。
546名盤さん:2006/12/14(木) 20:03:33 ID:kQtuw92B
>>544
たらことJAY-Zかけたのか知らんがおもしろくないよ。
547名盤さん:2006/12/14(木) 20:16:37 ID:op4a9sUB
ビートルズも何だかんだで100万枚とか200万枚売れそうだな
こんなので売れるんなら楽だろうなあ
548´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/14(木) 22:42:16 ID:13aaX7fj
EMINEMって普通に落ち目だね
549名盤さん:2006/12/14(木) 22:49:06 ID:NYwy7u37
Incubusほんと初動だけだな
ファンしか買わない感じか
550名盤さん:2006/12/14(木) 22:49:14 ID:GXJx3mGA
エミネムファミリーのミックスアルバムだから、こんなものだろ。オリジナルの新譜だったらまだまだエミネムはブッチギリで1位を取る力はある。
551名盤さん:2006/12/14(木) 22:49:47 ID:0G67O/i+
エミネムの新譜ではないんだけど
552名盤さん:2006/12/14(木) 22:50:17 ID:NYwy7u37
エミネムのってオリジナルアルバムなの?企画的なものでなくて?
それでも30万は落ちたか
553名盤さん:2006/12/14(木) 22:52:24 ID:NYwy7u37
1分の間にorz
554´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/15(金) 10:53:31 ID:WH6fN/9M
EMINEM新譜じゃないの?
じゃぁ凄いな
555名盤さん:2006/12/15(金) 11:21:05 ID:7VDbIeU2
ビルボードシングルチャート最新TOP10(いつもアルバムで書かれている文章をマネして書いてみました 笑)

━1.Beyonce/Irreplaceable(2週目の1位。Greatest Airplay Gainerも獲得。)
━2.Akon feat. Snoop Dogg/I Wanna Love You
↑3.Fergie/Fergalicious
↓4.Akon feat. Eminem/Smack That
━5.Justin Timberlake feat. T.I./My Love
↑6.Nelly Furtado/Say It Right
↓7.Gwen Stefani/Wind It Up
↑8.Jim Jones/We Fly High
↓9.The Fray/How To Save A Life(チャートイン35週目。)
↓10.Bow Wow feat. Chris Brown &Johnta Austin/Shortie Like Mine

(TOP50以内のNew Entry)
12.Eminem, 50 Cent, Lloyd Banks & Cashis/You Don't Know
556´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/15(金) 12:04:53 ID:WH6fN/9M
AKONってなんやかんやいって
売れてるんだね意外
557名盤さん:2006/12/15(金) 18:44:42 ID:9cmPl136
AKONの良さがわからんわ。EMINEMやらSNOOP効果で売れてるのか?
EMINEMのはまぁまぁ好きな俺でも今回のは買う気まったくしなかったから
普通にすごいんじゃね?
558´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/15(金) 19:03:38 ID:WH6fN/9M
俺もAKONの良さがわからないぜ
559名盤さん:2006/12/15(金) 20:12:26 ID:yrNU22Jg
ビヨンセは着うた配信での戦略が成功したらしい。
つか、ホントにFrayとかヒットしてんの?
560名盤さん:2006/12/15(金) 21:45:42 ID:QMGqmSni
>>559
何を根拠に言ってるんだ?
シングル大ヒット中じゃないか。
561名盤さん:2006/12/15(金) 22:30:03 ID:yrNU22Jg
ヒットと言うか、ホントに聴いてる人がいるのか知りたい。
562名盤さん:2006/12/15(金) 22:33:25 ID:YhFJvnWo
Beatlesの曲で一番売れたのは何ですか?
563名盤さん:2006/12/15(金) 22:38:13 ID:xh5vCrWi
>>561
聴いてる人がいるかどうかの結果がチャートじゃん。バカ?
564名盤さん:2006/12/15(金) 22:42:00 ID:b8YtG9Sb
自分が嫌いなアーティストが売れてても( ´_ゝ`)フーンって
思えるようになったら大人
565名盤さん:2006/12/15(金) 23:15:51 ID:/7tLM7D3
>>562
Hey JudeかI Want To Hold Your Hand
566´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/15(金) 23:27:55 ID:WH6fN/9M
俺なんて嫌いなアーティストいないぜ
567名盤さん:2006/12/16(土) 02:51:09 ID:4Jggmj56
>>565
そうなんだ!?
568名盤さん:2006/12/16(土) 15:48:40 ID:obJ9HYPs
>>559
全米の成功に着うたが関係あるわけないだろ!
569名盤さん:2006/12/16(土) 16:22:20 ID:1EWpfJkG
>>566
それが正常でしょう
570バリバリン君:2006/12/16(土) 18:06:47 ID:aA7RSXLo
>>566
gl●●●スレにも確かいたよね?
571´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/16(土) 18:08:03 ID:MRcj/9mH
>>570
globeスレには4年前からいるぞ
572バリバリン君:2006/12/16(土) 18:10:47 ID:aA7RSXLo
Gwen
世界合算でも35万とか…
UKはチャートと発売日調整しなかったの?
573バリバリン君:2006/12/16(土) 18:12:23 ID:aA7RSXLo
>>571
やっぱりそうだった
574´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/16(土) 19:51:46 ID:MRcj/9mH
Mary J Blige チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ? 
575名盤さん:2006/12/16(土) 23:37:55 ID:9qoetzzH
>>568
アメリカでも着うた配信がスタートしたらしい。
10代女子に受けてるんだとさ。
576名盤さん:2006/12/17(日) 03:46:16 ID:9c6mk9of
( ・∀・)ヘェー
577Bee ◆J.QbJeo26c :2006/12/17(日) 03:55:31 ID:3hcHFeKd
>>575
全米の10代の1/3が所持しているって程、日本とは比べ物にならない勢いでiPodが浸透してるから、
着うたはアメリカでは成功しないと思うわ。
ってかケータイで音楽聴いてる国って日本くらいなもんだわよ。
この文化、早く廃れないかしら?
578名盤さん:2006/12/17(日) 03:57:40 ID:PNfBCp+1
でも着うたは別として携帯で音楽聴いてるやつなんて本当にいるの?
俺の周りじゃ見たこと無い。
みんなipodとかソニーの持ってるよ。
579名盤さん:2006/12/17(日) 04:10:04 ID:K755UoDN
なんか音漏れしまくってるヤツ時たま見かけるけど
アレ携帯で聴いてるのかな 他のじゃあんなに音漏れない
580名盤さん:2006/12/17(日) 04:58:52 ID:gtJf5FAL
>>575
俺なんかはケータイがとことん進化して欲しいと思う方だけどな
実際のとこ携帯にiPodついてたら便利だし
581名盤さん:2006/12/17(日) 06:14:12 ID:dRSk6F3w
この前、バスん中でイヤホンしてる高校生がいたんだけど、よく見たら携帯から聞いてたみたい。
582´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/17(日) 08:59:36 ID:RHAyfrxj
ipodなんてすぐ廃れるでしょ糞音質悪い
583名盤さん:2006/12/17(日) 09:02:44 ID:yWlcju8B
>>580
そんな貴方にappleからiphoneの噂。1月に真相

スレ違いすいません。
584名盤さん:2006/12/17(日) 16:13:08 ID:IqlIFusH
ケータイは電話番号変えると曲のデータ引き継げないらしいね。
585名盤さん:2006/12/17(日) 17:13:34 ID:13U+26Zb
年間チャートは?
586名盤さん:2006/12/17(日) 18:28:02 ID:gZiMKjJr
ハイスクール・ミュージカルってNHKでやるんだ、面白い?
587Bee ◆J.QbJeo26c :2006/12/17(日) 20:12:00 ID:3hcHFeKd
>>586
普通。小学生向けにディズニーが作った高校生の話だから。
銃もセックスもドラッグも無い、絵本の中のアメリカの高校生のおとぎ話に耐えられるなら是非。
588名盤さん:2006/12/17(日) 21:37:55 ID:LCVGiYnX
AKONは今後期待ですかね?
589´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/17(日) 23:17:21 ID:RHAyfrxj
>>588
singleはそれなりに売れてるみたいだけど
(まぁ全部有名ラッパーとのfeat.だけど)
アルバムは累計150万程度かと
590´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/17(日) 23:28:27 ID:RHAyfrxj
ちなみに大物ラッパーとは
Snoop DoggやEMINEMの事です
591名盤さん:2006/12/17(日) 23:37:24 ID:13U+26Zb
犬が大者?w
592名盤さん:2006/12/18(月) 00:50:30 ID:VysauAuX
普通に大物だと思うよ。
593名盤さん:2006/12/18(月) 06:51:46 ID:xGfzhQac
Official UK Charts (17/12/2006) ALBUMS

01 01 Take That - Beautiful World 229001
02 02 Oasis - Stop The Clocks 151903
03 03 Westlife - The Love Album 150467
04 04 Il Divo - Siempre 121557
05 05 U2 - U218: Singles 113682
06 06 The Beatles - LOVE 106852
07 14 Snow Patrol - Eyes Open 96483
08 07 Girls Aloud - The Sound Of: The Greatest Hits 95785
09 08 George Michael - 25 92498
10 10 Jamiroquai - High Times: Singles 1992-2006 90698
594名盤さん:2006/12/18(月) 07:32:11 ID:NZXpsYbE
UKチャートしょうもな
595´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/18(月) 09:20:15 ID:cpH9nPWI
take thatって誰
596名盤さん:2006/12/18(月) 10:58:41 ID:VwS3RZvQ
イギリスのチャートは保守的過ぎて退屈だな
597名盤さん:2006/12/18(月) 14:56:17 ID:JUgIjVZG
>>596
地元民ならそれほど音楽詳しくなくてもトップ10全員知ってそうなのは凄いよな。
今の日本みたいな状況とどっちがマシなんだろう。
598名盤さん:2006/12/18(月) 19:14:48 ID:blHpofKb
>>596
日本よりはマシだと思いますが
599名盤さん:2006/12/18(月) 21:08:26 ID:GC4x+uyL
ってか日本はチャート以前に音楽が・・・。
600名盤さん:2006/12/18(月) 23:44:06 ID:VysauAuX
ジャニーズとかB'zなんてどんな曲でも一位になるからね。
601名盤さん:2006/12/19(火) 06:06:30 ID:05peOkEJ
「Xファクター」から歌姫誕生!ダウンロード件数は2日間で20万件を記録!!

タレント発掘番組「Xファクター」の最終審査で優勝したレオナ・ルイスさん(21)の
デビュー曲「A Moment Like This」が、インターネット上でダウンロードが可能となった
最初の2日間で、すでに20万件以上という史上最多のダウンロード数を記録し、
CDの店頭発売を前に、早くも今年のクリスマスのシングル売上げナンバーワンが
見込まれていることを各メディアが伝えた。

16日に民放ITVで放映された最終審査で、ルイスさんは
人気バンド「テイク・ザット」とのデュエットを含む、4曲を披露。
合計1,260万人の視聴者が見守る中、投票数800万票の60%を占める支持を獲得して、
ライバルのレイ・クインさん(18)を破り、英国リアリティ番組初の黒人優勝者になったという。

辛口のコメントで知られる審査員のサイモン・カウェルさん、
ルイ・ウォルシュさん、シャロン・オズボーンさんも、ルイスさんの実力を認めていたとされ、
カウェルさんはルイスさんの今後について、レコーディングに急ぐことはせず、
じっくりと最良のアルバムを作っていきたいとし、
アメリカのマライヤ・キャリーやホイットニー・ヒューストンに匹敵するような、
世界の大スターになり得る英国人歌手が誕生したとコメントした。
602名盤さん:2006/12/19(火) 06:07:07 ID:05peOkEJ
ルイスさんの曲は同日夜12時からインターネットでのダウンロードが可能となり、
店頭でのシングル発売は20日からにもかかわらず、すでに75万件の注文が寄せられているという。

ルイスさんは北ロンドンのストーク・ニュイングトンで、
区の青少年生活指導員の父親と福祉担当員の母親のもとで一人っ子として育ったとされる。
小さい頃から父親のレコード・コレクションを何時間も聞き続け、歌手になるのを夢見ていたとされ、
12歳で最初の歌を創作。両親も貯蓄をして、1学期で2,500ポンド(約50万円)という芸能学校に娘を通わせ、
自宅にも録音スタジオを作るという熱の入れようだったという。

ちなみに、今回最終審査で惜しくも2位となったクインさんは、
人気ドラマ「ブルックサイド」に出演した経験があり、
やはりレコード・デビューの話が持ち上がっているとされる。

tp://www.japanjournals.com/dailynews/061218/news061218_1.html
603名盤さん:2006/12/19(火) 06:59:40 ID:yJ6R7ICu
黒人なのか?あの娘は。
どっちかっていうと白人に限りなく近い白人だね。
アルバムも適当に売れそうだね。
604名盤さん:2006/12/19(火) 07:02:44 ID:yJ6R7ICu
間違った、白人に限りなく近い黒人
声質は完全に白人だよね
605´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/19(火) 17:54:46 ID:0t2ZTslm
Nas売れるかな
606名盤さん:2006/12/20(水) 13:01:59 ID:+VK3e60j
そんなに売れないでしょ。
607名盤さん:2006/12/20(水) 18:48:36 ID:mhj6nFLN
Nasってどこ出身?
貧しい国で育ったらしいけど
608名盤さん:2006/12/20(水) 19:11:39 ID:hRTmwMd7
>>605
Nasは1st以来、安定して、
100万〜200万枚の売り上げがあるから、
そこそこ売り上げ期待してもいいんでない?
まあ、アルバムの内容にもよるけれど。
609名盤さん:2006/12/20(水) 19:15:54 ID:gOjgwqg+
ということでNASの売上データカモン´Д`
610名盤さん:2006/12/20(水) 19:25:25 ID:hRTmwMd7
Illmatic (1994) 1xPlatinum
It Was Written (1996) 2xPlatinum
I Am... (1999) 2xPlatinum
Nastradamus (1999) 1xPlatinum
Stillmatic (2001) 1xPlatinum
God's Son (2002) 1xPlatinum
Street's Disciple (2004) 1xPlatinum
611´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/20(水) 20:29:59 ID:MMFJj1rs
>>609
>>610がデータみたい
612名盤さん:2006/12/20(水) 22:22:02 ID:7J4C88HV
NAS対訳たくてガッカリ
ユニバーサル何考えてんだ(`□´)
613名盤さん:2006/12/21(木) 01:12:02 ID:pjCL7kng
>>610
すごい安定感
614´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/21(木) 11:55:11 ID:aSWLctDM
Dir En Greyがチャートに入ったみたいな事に
なってたけどKORNのライブに参加したみたい
それのせいで売れたのか
615名盤さん:2006/12/21(木) 12:01:22 ID:YJE0kwaq
>>614
それいつの話?バリューツアーじゃないよね
ほんとはチャートにもランクインしてないみたいだけど
616´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/21(木) 12:34:22 ID:aSWLctDM
>>615
スマソ
詳細はよくわからない
KORN主催のライブツアー?だと思う
617´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/21(木) 12:36:22 ID:aSWLctDM
618名盤さん:2006/12/21(木) 12:55:04 ID:YJE0kwaq
やっぱバリューツアーか、それ夏だから結構前
619名盤さん:2006/12/21(木) 16:07:49 ID:eD389hZ/
スレ違いだが適当なスレがないので。
Radio&Recordsのシングルの年間チャートはまだ出てない
のかな?Billboardに買収されたのと、公式サイトが地味なもんで、
探し方が悪いのかと気になって。。。








620名盤さん:2006/12/21(木) 16:08:29 ID:eD389hZ/
余分な空白ごめんなさい
621名盤さん:2006/12/21(木) 16:40:18 ID:jknF2RhE
ビルボード・アルバムチャート最新TOP10

(N)1.Young Jeezy's"The Inspiration,"-352,000 copies
(N)2.Taylor Hicks'self-titled-298,000
↑6.Carrie Underwood's"Some Hearts,"- 199,000(+58%)
↑3."Hannah Montana"-274,000(+18%)
↑4. "NOW! 23"- 235,000(+27%)
↑5.Josh Groban's "Awake"-222,000(+83%)
↑6.Carrie Underwood's"Some Hearts,"- 199,000(+58%)
━7.Daughtry's self-titled - 181,000(+17%)
━8.The Beatles' "Love" -178,000(+17%)
(N)9.Mary J. Blige's "Reflections (A Retrospective)"-171,000
↓10.Il Divo's "Siempre"-167,000.

(他のNEW ENTRY)
19.Fantasia's self-titled-133,000('04年デビューアルバムの前作"Free Yourself," はNo. 8/24万枚デビュー、170万枚の全米実売。)
23.Tyrese's "Alter Ego"-16,000.
71.Ghostface Killah's"More Fish,"-36,000.

(ランクダウン)
1-11.Ciara's "The Evolution"-164,000(-51.5%)
2-13."Eminem Presents: The Re-Up"-151,000(-51%)
3-14.Gwen Stefani's "The Sweet Escape"-149,000


ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003523799
622名盤さん:2006/12/21(木) 18:14:34 ID:dYDg7LCN
乙!!
メアリーJ売れてねぇな
623´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/21(木) 18:44:05 ID:aSWLctDM

なんか知らないメンツばっかだな
さすがアメリカってな感じ(人口が多い)
624名盤さん:2006/12/21(木) 19:09:29 ID:OUIDNCXH
ツソグノレチャートは?
625名盤さん:2006/12/21(木) 20:17:39 ID:g/TOXHeN
hip-hopの米での大人気で白人女から黒人男は大人気ですか?
626名盤さん:2006/12/21(木) 20:27:57 ID:YeYGwmM/
>>625
日本語でおk
627名盤さん:2006/12/21(木) 20:43:30 ID:UwXETWai
アメリカンアイドル勢すごいな
628名盤さん:2006/12/21(木) 21:07:26 ID:Wbg6O/2o
>>621
また感謝祭?
629名盤さん:2006/12/21(木) 21:24:00 ID:Tg7lsUJ8
本当につまらないチャートだな。売れるアーティストも決まってるし。
630名盤さん:2006/12/21(木) 21:38:17 ID:P2/zYG/o
GFK売れなさすぎ。
631名盤さん:2006/12/21(木) 22:14:34 ID:f3Pnb6td
感謝祭ってサンクスギビングデイの事だよね?それって11月じゃないの?違ったらすいません。
今はクリスマスシーズンだから売れてんじゃないのかな?毎年この時期大幅に売り上げ伸びてるし
632名盤さん:2006/12/21(木) 22:24:55 ID:Xoiq+EX/
【海外】2006年ビルボード年間チャート(Year In Music)発表[12/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166703863/

633名盤さん:2006/12/21(木) 23:56:32 ID:DC+PbGO7
まさかBad Dayが年間1位になるとは思いませんでした。
私の予想ではPromiscuousが1位と思いましたから、びっくりです。
You're Beautifulも4位と健闘しました。
634Bee ◆J.QbJeo26c :2006/12/22(金) 00:46:58 ID:jXazBuuC
感謝祭から年末にかけてはCDに限らずアメリカの景気が一気に潤う時期だから。
ある統計ではアメリカの小売店の年間売り上げの半分はこの1ヶ月に集中してるらしいわ。

>>632
のスレから貰ってきた。

1 Daniel Powter/Bad Day・・・カナダ
2 Sean Paul/Temperature・・・ジャマイカ
3 Nelly Furtado Featuring Timbaland・・・カナダ
4 James Blunt/You're Beautiful・・・イギリス
5 Shakira Featuring Wyclef Jean/Hips Don't Lie・・・コロンビア
6 Natasha Bedingfield/Unwritten・・・イギリス
7 Gnarls Barkley/Crazy・・・イギリス
8 Chamillionaire Featuring Krayzie Bone/Ridin'・・・アメリカ
9 Justin Timberlake/SexyBack・・・アメリカ
10 Beyonce Featuring Slim Thug/Check On It・・・アメリカ

今年はシングルは上位を外国人が占めたのね。
ちなみに原文ではNelly Furtadoがアメリカになってたけど彼女はポルトガル系カナダ人なので訂正しておいたわ。
感謝はいらないわよ☆
635名盤さん:2006/12/22(金) 01:19:00 ID:bxfY/rcO
例の掲示板にカタログチャートの現在の売上枚数が載ってた。
情報主に感謝!
http://pulsemusic.proboards48.com/index.cgi?board=news&action=display&thread=1166622968

BILLBOARD TOP POP CATALOG
1 1 IL DIVO CHRISTMAS COLLECTION 85334 -33 128149 906548
2 2 TRANS-SIBERIAN ORCHESTRA LOST CHRISTMAS EVE 77204 27 60647 1124134
3 3 GUARALDI*VINCE TRIO CHARLIE BROWN CHRISTMAS 65389 13 58077 2187517
5 4 TRANS-SIBERIAN ORCHESTRA CHRISTMAS EVE & OTHER STORIES 56617 14 49764 2418088
4 5 LARRY THE CABLE GUY VERY LARRY CHRISTMAS 54211 1 53809 656204
7 6 TRANS-SIBERIAN ORCHESTRA CHRISTMAS ATTIC 41232 21 34030 1265815
6 7 VA-CHRISTMAS WITH THE RAT PACK CHRISTMAS WITH THE RAT PACK 36000 -4 37413 713760
8 8 MANNHEIM STEAMROLLER CHRISTMAS CELEBRATION 31856 1 31516 1031164
9 9 CHAPMAN*STEVEN CURTIS ALL I REALLY WANT FOR CHRISTMA 28730 6 27071 48293
22 10 RASCAL FLATTS FEELS LIKE TODAY 27468 36 20169 4604993
10 11 CHEETAH GIRLS CHEETAHLICIOUS CHRISTMAS 26765 3 25978 291297
25 12 SEGER*BOB GREATEST HITS 24686 28 19287 7865295
35 13 GROBAN*JOSH CLOSER 24578 83 13419 5123975
11 14 PRESLEY*ELVIS CANM-ELVIS PRESLEY-ITS CHRISTM 24395 -5 25672 946821
14 15 DION*CELINE THESE ARE SPECIAL TIMES 23695 -5 24865 4810872
13 16 KIDZ BOP KIDS KIDZ BOP CHRISTMAS 23619 -7 25488 681300
12 17 CAREY*MARIAH MERRY CHRISTMAS 23461 -8 25588 4772786
37 18 BUBLE*MICHAEL MICHAEL BUBLE 22634 76 12883 1604812
18 19 AIKEN*CLAY MERRY CHRISTMAS WITH LOVE 22398 0 22321 1292998
30 20 COOK*DANE HARMFUL IF SWALLOWED 22139 43 15503 899011
636635:2006/12/22(金) 01:20:55 ID:bxfY/rcO
16 21 KRALL*DIANA CHRISTMAS SONGS 21669 -6 23160 635052
27 22 BEATLES BEATLES 1 21629 29 16743 10774069
29 23 GUNS N'ROSES GREATEST HITS 21338 34 15962 3343816
15 24 MARTIN*DEAN CHRISTMAS WITH DINO 20745 -11 23188 224947
31 25 CASH*JOHNNY 16 BIGGEST HITS 20289 31 15494 2532902
20 26 IVES*BURL RUDOLPH THE RED-NOSED REINDEER 20025 -8 21717 928202
24 27 MANNHEIM STEAMROLLER CHRISTMAS EXTRAORDINAIRE 20011 0 19974 2604264
32 28 PINK FLOYD DARK SIDE OF THE MOON 19759 31 15046 7903454
21 29 CROSBY*BING WHITE CHRISTMAS 19693 -7 21072 1591246
17 30 KENNY G GREATEST HOLIDAY CLASSICS 19517 -14 22616 333957
34 31 URBAN*KEITH BE HERE 19510 39 14082 3368762
19 32 MCBRIDE*MARTINA WHITE CHRISTMAS 19281 -13 22137 1182503
33 33 DOORS BEST OF DOORS 19001 33 14329 3517801
23 34 WOW WOW CHRISTMAS 18312 -9 20101 177376
38 35 SUGARLAND TWICE THE SPEED OF 17456 38 12606 2207366
26 36 VA-NOW THAT'S WHAT I CALL CHRI SIGNATURE COLLECTION 17359 -1 17564 1201641
42 37 MCGRAW*TIM GREATEST HITS 17247 44 12000 5374350
44 38 WICKED ORIGINAL CAST RECORDING 16120 38 11679 989826
49 39 KEITH*TOBY VOL. 2-GREATEST HITS 15096 38 10931 3373849
53 40 STRAIT*GEORGE 50 NUMBER ONES 14377 41 10178 2861127
41 41 COLE*NAT KING CHRISTMAS SONG 13919 16 12025 637056
52 42 AC/DC BACK IN BLACK 13901 36 10205 1679046
56 43 CLARKSON*KELLY BREAKAWAY 13671 41 9687 5608668
28 44 JACKSON*ALAN LET IT BE CHRISTMAS 13545 -18 16612 878799
54 45 CREED GREATEST HITS 12939 28 10091 1400601
39 46 CONNICK*HARRY JR. HARRY FOR THE HOLIDAYS 12639 1 12515 1098671
50 47 POLAR EXPRESS SOUNDTRACK 12569 17 10726 460064
40 48 CARPENTERS CHRISTMAS PORTRAIT 12384 3 12037 1585998
57 49 EVANESCENCE FALLEN 12344 31 9395 6671935
48 50 CHIPMUNKS CHRISTMAS WITH THE CHIPMUNKS 12279 11 11044 45682
637635:2006/12/22(金) 01:21:50 ID:bxfY/rcO
43 51 VARIOUS NOW CHRISTMAS! 12201 4 11751 3199993
51 52 BARENAKED LADIES BARENAKED FOR THE HOLIDAYS 12183 19 10266 315728
36 53 CHESNEY*KENNY ALL I WANT FOR CHRISTMAS IS A 11987 -7 12904 661961
58 54 CHEETAH GIRLS EP SOUNDTRACK 11790 26 9360 1695605
60 55 BEACH BOYS SOUNDS OF SUMMER: VERY BEST OF 11743 34 8789 2251544
88 56 GROBAN*JOSH JOSH GROBAN 11719 74 6716 4699760
160 57 BUBLE*MICHAEL LET IT SNOW EP 11430 160 4393 168150
76 58 LED ZEPPELIN VOL. 1 & 2-EARLY DAYS & LATTER 11371 55 7334 1426084
59 59 JONES*NORAH COME AWAY WITH ME 11307 22 9245 9933388
69 60 LYNYRD SKYNYRD ALL TIME GREATEST HITS 11296 43 7882 1547519
65 61 TURNER*JOSH LONG BLACK TRAIN 11166 38 8067 1130160
62 62 JOHN*ELTON GREATEST HITS 1970-2002 10895 32 8275 2118837
45 63 KEITH*TOBY CHRISTMAS TO CHRISTMAS 10881 -4 11340 324203
61 64 CREEDENCE CLEARWATER REVIVAL VOL. 1-CHRONICLE-20 GREATEST H 10727 26 8504 4525408
71 65 EAGLES VERY BEST OF THE EAGLES 10698 38 7763 2084670
47 66 SINATRA*FRANK FRANK SINATRA CHRISTMAS COLLEC 10644 -4 11112 272496
74 67 BEATLES ABBEY ROAD 10426 40 7472 3707863
72 68 GREEN DAY AMERICAN IDIOT 10345 37 7561 5602973
55 69 SETZER*BRIAN ORCHESTRA DIG THAT CRAZY CHRISTMAS 10344 3 10019 209586
73 70 MANILOW*BARRY ULTIMATE MANILOW 10084 35 7494 1976697
89 71 ROLLING STONES BEST OF JUMP BACK 10006 50 6681 885125
80 72 JOURNEY GREATEST HITS 9968 40 7118 114719
78 73 TRANS-SIBERIAN ORCHESTRA BEETHOVEN'S LAST NIGHT 9885 38 7150 406863
84 74 SINATRA*FRANK CLASSIC SINATRA 9825 43 6882 1693712
46 75 ELF SOUNDTRACK 9585 -14 11181 301695
68 76 BABY EINSTEIN LULLABY CLASSICS 9184 16 7885 652853
82 77 MARTIN*DEAN DINO: ESSENTIAL DEAN MARTIN 9105 30 6984 975110
86 78 MARLEY*BOB & THE WAILERS LEGEND 8918 30 6835 9019039
87 79 HENDRIX*JIMI EXPERIENCE HENDRIX-BEST OF JIM 8770 30 6732 2232443
79 80 VARIOUS 40 YEARS:A CHARLIE BROWN CHRIS 8744 23 7121 192281
638635:2006/12/22(金) 01:24:23 ID:bxfY/rcO
67 81 VANDROSS*LUTHER THIS IS CHRISTMAS 8723 8 8056 159501
83 82 BEATLES SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CL 8670 24 6965 3579180
93 83 PETTY*TOM & THE HEARTBREAKERS GREATEST HITS 8663 34 6452 6860991
91 84 KILLERS HOT FUSS 8632 31 6574 3129021
95 85 QUEEN GREATEST HITS 8561 34 6408 6002102
104 86 CASH*JOHNNY ESSENTIAL JOHNNY CASH 8529 43 5979 847886
96 87 NICKELBACK LONG ROAD 8432 33 6355 3175525
66 88 PRESLEY*ELVIS BLUE CHRISTMAS 8424 4 8063 105627
105 89 CLAPTON*ERIC CREAM OF 8404 41 5964 2622429
129 90 MAYER*JOHN HEAVIER THINGS 8254 59 5205 2760579
98 91 DEF LEPPARD VAULT-GREATEST HITS 8231 34 6145 4277448
102 92 CASH*JOHNNY AT FOLSOM PRISON 8228 36 6035 721632
85 93 CONNICK*HARRY JR. WHEN MY HEART FINDS CHRISTMAS 8184 19 6861 2959240
111 94 METALLICA METALLICA 8145 42 5725 14801457
122 95 COUNTDOWN SINGERS POP 4 KIDS 3 PACK CD 8034 50 5350 134352
75 96 BUFFETT*JIMMY CHRISTMAS ISLAND 7974 7 7458 1120028
70 97 MERCY ME CHRISTMAS SESSION,THE 7927 1 7863 92365
63 98 JACKSON*ALAN HONKY TONK CHRISTMAS 7838 -5 8234 311446
64 99 POINT OF GRACE WINTER WONDERLAND 7748 -4 8079 60625
101 100 LENNON*JOHN LENNON LEGEND 7700 27 6046 1567730

特に凄いと思ったのが
> 111 94 METALLICA METALLICA 8145 42 5725 14801457
> 52 42 AC/DC BACK IN BLACK 13901 36 10205 1679046
> 32 28 PINK FLOYD DARK SIDE OF THE MOON 19759 31 15046 7903454

いつまで売れ続けるんだw
639名盤さん:2006/12/22(金) 01:43:01 ID:GJ+BS1RQ
>>634
シングルチャートってよくわからんな・・・
単純に順位だけじゃわからないもんな
ナターシャ〜のUnwrittenだって他のに比べれば劣る気がするんだが
640名盤さん:2006/12/22(金) 01:56:40 ID:O1IyhZl6
ハンナモンタナはとっくに100万枚越してると思うのにRIAAの●すらつかないね
641名盤さん:2006/12/22(金) 02:14:48 ID:HwkOIiDP
ハイスクールミュージカル見ちゃった_| ̄|○
642名盤さん:2006/12/22(金) 05:45:11 ID:h0dXioFK
俺なんか、ハイスクールミュージカルに出てた、Vanessa Hudgensの国内盤CD予約してしまった・・・_| ̄|○
643´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/22(金) 06:52:59 ID:wia2B70S
bad dayが一位なのか・・・
644名盤さん:2006/12/22(金) 11:49:29 ID:aDY/8u0Y
>>634
Gnarls barkleyはアメリカだ馬鹿!!
イギリスじゃねえよ
645名盤さん:2006/12/22(金) 12:19:25 ID:oFzyYzhe
>>632のKelly Clarksonって去年の
646名盤さん:2006/12/22(金) 14:00:44 ID:5Xu95TRt
ビルボードシングルチャート最新TOP10

━1.Beyonce/Irreplaceable(3週目の1位。)
━2.Akon feat. Snoop Dogg/I Wanna Love You
↑3.Akon feat. Eminem/Smack That
↓4.Fergie/Fergalicious
━5.Justin Timberlake feat. T.I./My Love
━6.Nelly Furtado/Say It Right
↑7.Jim Jones/We Fly HighGwen Stefani/Wind It Up
↑8.The Fray/How To Save A Life(Greatest Sales Gainer獲得。)
↑9.Bow Wow feat. Chris Brown &Johnta Austin/Shortie Like Mine
↑10.Hinder/Lips Of An Angel

(TOP50以内のNEW ENTRY)
50.The Fray/Happy X'mas (War Is Over)

(TOP50圏外からのランクアップ)
↑38.Justin Timberlake/What Goes Around...(先週初登場64位から一気に上昇。)
↑44.Daughtry/It's Not Over(チャートイン4週目。)
49.Red Hot Chili Peppers/Snow (Hey Oh)(チャートイン5週目。)
647名盤さん:2006/12/22(金) 14:54:09 ID:ZWib8kAx
テイクザットすげえな
解散しなけりゃクソロビーウイリアムスがのさばることもなかっただろうに
648´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/22(金) 15:06:32 ID:wia2B70S
>>646
意外なランキンング
649´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/22(金) 15:39:49 ID:wia2B70S
gwenって100万枚いったのだろうか・・・・
650名盤さん:2006/12/22(金) 16:27:11 ID:av2jzRPc
>>649
まだ50万もいってねーよ
651名盤さん:2006/12/22(金) 16:31:32 ID:kpWhyY8n
>>646
乙です
652646:2006/12/22(金) 16:52:42 ID:5Xu95TRt
一部ミスしてます。Gwen Stefani/Wind It UpはTOP10圏外(12位)です。訂正してお詫びいたします。
653´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/22(金) 17:02:13 ID:wia2B70S
>>650
そうなのか
前作はどれくらい売れたの?
654´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/22(金) 17:02:47 ID:wia2B70S
>>646
655名盤さん:2006/12/22(金) 17:11:40 ID:BUNAjgCb
>>653
前作は約300万枚売れた。
656焼肉定食 ◆0aHhuNaMiE :2006/12/22(金) 17:42:32 ID:8OVOz+sO
ビヨどんだけ
657名盤さん:2006/12/22(金) 18:40:48 ID:hjbT/+aK
BILLBOARD TOP 200 ALBUMS

6 UNDERWOOD*CARRIE SOME HEARTS 4294504
11 CIARA EVOLUTION 503440
14 STEFANI*GWEN SWEET ESCAPE 392198
16 AKON KONVICTED 818511
17 FERGIE DUTCHESS 945567
20 BEYONCE B'DAY 1730421
22 TIMBERLAKE*JUSTIN FUTURESEX/LOVE SOUNDS 2064622
32 JAY-Z KINGDOM COME 1009888
33 EVANESCENCE OPEN DOOR 1240674
34 U2 U218 SINGLES 342254
36 AGUILERA*CHRISTINA BACK TO BASICS 1126278
43 FURTADO*NELLY LOOSE 1005956
51 LEGEND*JOHN ONCE AGAIN 673156
65 RED HOT CHILI PEPPERS STADIUM ARCADIUM 1616890
66 PUSSYCAT DOLLS PCD 2406518
77 DIXIE CHICKS TAKING THE LONG WAY 1801962
92 BLUNT*JAMES BACK TO BEDLAM 2388211
658名盤さん:2006/12/22(金) 20:28:41 ID:VeaLFyS5
2006年度、AkonとEMINEMのSmack Thatは何位ですか?
659名盤さん:2006/12/22(金) 20:34:47 ID:hjbT/+aK
107 MATTHEWS*DAVE BAND VOL. 1-BEST OF WHAT'S AROUND 155183
124 AIKEN*CLAY THOUSAND DIFFERENT WAYS 460184
130 DIDDY PRESS PLAY 426829
134 MEATLOAF BAT OUT OF HELL III 195902
139 STING SONGS FROM THE LABYRINTH 163505
141 GNARLS BARKLEY ST. ELSEWHERE 1116698
144 RICHIE*LIONEL COMING HOME 322458
169 BLIGE*MARY J. BREAKTHROUGH 2687054
173 LABELLE*PATTI GOSPEL ACCORDING TO PATTI LABE 51771
184 JACKSON*JANET 20 Y.O. 580363
185 EMINEM CURTAIN CALL 2619396
186 RIHANNA GIRL LIKE ME 1088572
193 HILL*FAITH FIREFLIES 2035809
194 MARTIN*RICKY RICKY MARTIN: MTV UNPLUGGED 83479
199 SHAKIRA ORAL FIXATION V2 1546423
660名盤さん:2006/12/23(土) 00:25:28 ID:tUewn+4y
>>646
TOP50じゃなくてTOP40にしてほしいな
661Bee ◆J.QbJeo26c :2006/12/23(土) 01:42:49 ID:KHZ5fdZS
キャリーちゃんはこの調子でいくと累計ではケリクラ越えするわね。
カントリーって派手なシングルヒットが無くてもアルバムがジワジワ売れるから、
外から見てるとわかりにくいわ。
662名盤さん:2006/12/23(土) 14:25:39 ID:JtjoDg/+
>>635-638の、累計ってあんなもん?
BACK IN BLACK とかDARK SIDE OF THE MOON ってもっといってるよな?
右端の数字がそうだよね?(DEF LEPPARDとかMETALLICAは合ってるような…)
BACK〜は2100万枚、DARK〜は1500万枚ぐらいじゃないの?
663名盤さん:2006/12/23(土) 16:32:47 ID:BjiHsz1Z
>>662
現在流通してるCD盤の売上枚数だけの数字なんじゃないの?
かつてのレコード盤や、リマスター化される前のCD盤の売上枚数は含めないとか?
664名盤さん:2006/12/23(土) 16:39:39 ID:BjiHsz1Z
アメアイ売上最強決定戦
56 43 CLARKSON*KELLY BREAKAWAY 13671 41 9687 5608668
10 6 UNDERWOOD*CARRIE SOME HEARTS 199114 58 126345 4294504

ロックバンド売上最強決定戦
72 68 GREEN DAY AMERICAN IDIOT 10345 37 7561 5602973
21 21 NICKELBACK ALL THE RIGHT REASONS 118713 34 88641 4387931

キャリーはケリクラに追いつくか?
ニッケルはグリーンデイに追いつくか?
まだ120〜130万の差があるけど来年1年でこの差を埋められるか?見ものだな。
665´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/23(土) 17:21:14 ID:HZaY5Qyi
>>664
GREEN DAYってこんなに売れてんだね
666名盤さん:2006/12/23(土) 17:22:37 ID:Pj7qRAbb
DOOKIE抜けるかな?
667名盤さん:2006/12/23(土) 17:40:53 ID:8DNDrGwV
緑日凄いね
668´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/23(土) 17:46:22 ID:HZaY5Qyi
俺普通に落ち目だと思ってたyo>GREEN DAY
669名盤さん:2006/12/23(土) 17:51:07 ID:2CIRz7sM
Dookieは実売は800万位だったと思う(出荷枚数は1000万枚)

Nickelbackは次のシングル(If Everyone Cared)がヒットすれば600万まではいけそう。
670名盤さん:2006/12/23(土) 17:54:16 ID:8HdKGUaz
>>668
2,3年前までは瀕死状態だったぜ
AMERICAN IDIOTで奇跡の復活!
671 ◆TOOL/ckn72 :2006/12/23(土) 17:59:58 ID:dXEVWoDn
Carrieなんとかって、オクラホマ出身でナッシュビル受けするからガチガチの
カントリーかと思ったら随分ポップスに傾倒した音作りなんだな.
あのあたりの出身って大抵は、「ポップスは下劣でクラシックやジャズは
スノッブ気取りだ」と馬鹿にしてコテコテのカントリー好むの多いのに意外だ.
672名盤さん:2006/12/23(土) 18:04:09 ID:2CIRz7sM
コテコテのロックバンドHinderはオクラホマ出身
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/hinder/bio.html

次のシングル(Better Than Me)のヒット次第では300万まではいけるかも。
673´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/23(土) 18:10:55 ID:HZaY5Qyi
>>670
だよね
普通に驚いたよ
674´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/23(土) 18:11:33 ID:HZaY5Qyi
ふと思ったけどマライヤって結局
何万枚いってるの?
675名盤さん:2006/12/23(土) 18:57:50 ID:QEQ36qiq
570万
676名盤さん:2006/12/23(土) 20:24:28 ID:jmzQO4Av
>>669
それってラジオカット用のシングルじゃなかった?ヒットは難しいと思うんだけど
677名盤さん:2006/12/23(土) 21:21:15 ID:UneSv79J
>>662
サウンドスキャンは1991年以前はなかったからそれ以前の売上は含まないらしい。
というか俺の感覚だと大昔のアルバムが毎週五桁の売上を記録するのが想像できないのだが
678名盤さん:2006/12/23(土) 21:38:48 ID:/wZH3Bpb
ヒンダーのアルバムの邦題「衝動」って初めて知ったよ。
679名盤さん:2006/12/23(土) 23:10:04 ID:floKvMWL
昔のアルバムが売れ続けるのはアメリカ市場のすごい所
大ヒット作は初動がすごいだけじゃなくてロングセラーである場合が多い
680名盤さん:2006/12/23(土) 23:19:06 ID:1x7sRX7G
>>635-638
アビーロードやサージェント・ペパーズも売れ続けてるんだな。
あとクイーンやボブ・シーガーやドアーズやCCRのベストアルバムも。
681名盤さん:2006/12/23(土) 23:21:17 ID:xaIdFTYp
AkonとEminemのSmack Thatは何位ですか?
682名盤さん:2006/12/23(土) 23:33:45 ID:DbJMzFRR
3キャリア対応!!公式並みの高音質を再現。勿論DL無料でした。
http://tool-5.net/?adtv
683名盤さん:2006/12/23(土) 23:34:45 ID:oWeMvaAA
マライアとケリクラってどっちが上?
684名盤さん:2006/12/23(土) 23:36:05 ID:4X86Bi/X
キャリア違うもの比較すんなよ
685名盤さん:2006/12/24(日) 00:13:31 ID:nb3K9yjG
違う違うwwwwwwwwwwwww


耳とブレイクアウェイの売上げの事w
かなり接近してるはず…
686名盤さん:2006/12/24(日) 01:27:13 ID:Lw+q9ZzZ
>>682
マライヤキャリーのこと?
687名盤さん:2006/12/24(日) 05:08:56 ID:RMbrw/DV
>>683
約20万枚差でマライアのほうが↑
688´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/24(日) 08:40:29 ID:xawrafV2
>>681
上のほうに載ってたはず↑
689名盤さん:2006/12/24(日) 12:46:30 ID:ui4RHQbp
New RIAA certifications:

Now 23 2xp
Josh Groban 1xp
Daughtry 1xp
The Beatles 1xp
Il Divo Gold
Beyonce 2xp
Nickleback 5xp
Now Christmas 3 1xp
Hinder 2xp
Keith Urban 1xp
Sugarland 1xp
Jay Z 2xp
My Chemical Romance Gold
Bob Seger 1xp
Josh Groban Closer 5xp (Catalog)

ニッケル出荷枚数では500万突破
690名盤さん:2006/12/24(日) 13:18:48 ID:Lw+q9ZzZ
Akonの人気どの程度か教えれくださぃ
691名盤さん:2006/12/24(日) 15:38:32 ID:n12LHxPD
>>690
帰れ
692名盤さん:2006/12/24(日) 15:51:16 ID:mgK815LQ
AC/DC、ピンク・フロイド、イーグルスとかって去年も50万枚くらい売れてたな
何もしなくても金バンバン入ってくるじゃん
693名盤さん:2006/12/24(日) 15:55:15 ID:MJzpGrOE
邦楽には20年前・30年前に出したアルバムが
今も売れ続けているってアーチストはいないのかな?
694名盤さん:2006/12/24(日) 15:58:23 ID:6IehQ/9t
>>693
美空ひばりとか吉田拓郎とか?
695名盤さん:2006/12/24(日) 16:00:56 ID:Lw+q9ZzZ
>>691
さよおなら













ぷぅ
696´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/24(日) 16:50:43 ID:xawrafV2
ビヨンセってそんなに売れてないんだね
697名盤さん:2006/12/24(日) 16:56:35 ID:jIZQcF8R
>>696
日本で言うところの浜崎だからね
698名盤さん:2006/12/24(日) 21:51:44 ID:Lw+q9ZzZ
Sweetboxは?
699名盤さん:2006/12/24(日) 22:18:13 ID:lGRJFhlw
Sweetboxが売れてるのって日本だけじゃね?
700名盤さん:2006/12/24(日) 23:44:28 ID:Lw+q9ZzZ
やっぱりそうだったかぁw
でも、米で言えばあゆみたいな存在じゃない?
701名盤さん:2006/12/24(日) 23:58:57 ID:c4Px3+1j
いや、米では全くの無名じゃない?
702名盤さん:2006/12/25(月) 00:06:43 ID:pm3o/mQR
日本でしか売れてない「J-YOUGAKU」の話はオリコンのスレでやってくんない?
703名盤さん:2006/12/25(月) 00:10:25 ID:a1jTGRw7
わかったわかった
704´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/25(月) 00:53:35 ID:DINtEXLj
ってかなんでデスチャって解散したんだろね
ケリーやビヨンセって需要あったよね?普通に
売上データある人プリーズ

たんに仲が悪いから解散したのか?笑
705名盤さん:2006/12/25(月) 01:00:48 ID:SdFS3tfh
ビヨンセがソロで成功したから。
706名盤さん:2006/12/25(月) 01:03:37 ID:pnKeqdQ9
ソロんが儲かるからだろ
707名盤さん:2006/12/25(月) 01:46:29 ID:q73zUi2c
>>693
オリコンの年間チャートを見るようじゃ再発もしくはタイアップがあればそれなりにまた売れるようだな
でも何年も売れ続けるってのは稀だよね。
708´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/25(月) 08:45:20 ID:DINtEXLj
>>705>>706
でもデスチャって凄い売れたよね?確か
ビヨンセの1stとケリーのアルバムも売れたことは売れたけど
709名盤さん:2006/12/25(月) 10:52:20 ID:T0lFCQsJ
デスチャに限らず欧米であの手のユニットは基本的に短命っしょ。
710名盤さん:2006/12/25(月) 11:06:32 ID:T0lFCQsJ
売れ行きがよくても突然活動しなくなったり解散したりするじゃん。
男性ユニットだけどインシンクもそう。
711´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/25(月) 12:31:27 ID:DINtEXLj
そうなんだ
ってか急に思い出したけど
バックストリーズボーイズも短命だよね?
時代をEMINEMがとったけど
712名盤さん:2006/12/25(月) 12:47:06 ID:G4NgBzaJ
短命か?結構長いだろ。
713名盤さん:2006/12/25(月) 13:48:35 ID:PFNcILgj
今物凄い売れてるPCDもある日突然活動休止したりするんだろうな〜
714名盤さん:2006/12/25(月) 13:53:01 ID:a1jTGRw7
Blackstreetって最近どうなのよ!?
715名盤さん:2006/12/25(月) 13:59:34 ID:Op3t3h3b
PCDはnicoleだけ抜けそう。
716名盤さん:2006/12/25(月) 14:31:11 ID:dSwaSDF3
インシンクの方が短命だったな
717名盤さん:2006/12/25(月) 14:33:20 ID:djyvRPn4
やっぱアイドルが強いのは世界共通なんだね
718´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/25(月) 17:45:57 ID:DINtEXLj
今週はたいしたメンツじゃないね
719名盤さん:2006/12/25(月) 18:05:37 ID:HMG1Z0/D
ビルボードのスンドスキャン以降の
歴代売り上げランクわかる人いますか?
そういうサイトとかあれば教えて欲しいです。
お願いしまーす!
720名盤さん:2006/12/25(月) 23:09:42 ID:HJP4afzA
Official UK Charts (24/12/2006) ALBUMS

1 (1) Take That -Beautiful World
2 (3) Westlife -The Love Album
3 (2) Oasis -Stop The Clocks
4 (4) Il Divo -Siempre
5 (9) George Michael -Twenty Five
6 (5) U2 -18 Singles
7 (7) Snow Patrol -Eyes Open
8 (6) The Beatles -Love
9 (13) Razorlight -Razorlight
10 (11) Scissor Sisters -Tah Dah

68 NEW Nas - Hip Hop Is Dead
721´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/26(火) 00:18:58 ID:6MQKxPd7
Nas売れてないんだね

ってかイル・ディーボってどうなの??
722名盤さん:2006/12/26(火) 00:31:16 ID:3JHQLANd
Take ThatやWestlifeは] FACTOR効果?サイモンやルイもせこいな
723名盤さん:2006/12/26(火) 00:40:49 ID:BQTLCkuW
シザシスまだいたんだ…。
そーいえば、BBCのDLチャート全然更新されてないんだけど、どうしたの?
724名盤さん:2006/12/26(火) 00:49:16 ID:2pVHht3Z
>>722
X-Factor効果すごい
Take That、1週間で40万以上売れた
725名盤さん:2006/12/26(火) 01:28:13 ID:fz1vCFti
Take ThatとWestlifeとOasisは年内までにUKでの売り上げが100万枚超えそうだね。
726名盤さん:2006/12/26(火) 03:29:16 ID:wSzi6hfE
SmackThatギネス樹立中らしいけど本当?
727名盤さん:2006/12/26(火) 04:15:27 ID:/MZNigl5
ずっと前のJay-Z連呼厨?
728名盤さん:2006/12/26(火) 11:04:50 ID:2pVHht3Z
英チャート過去25年のクリスマスNo.1シングル

1952年 アル・マルティーノ「Here In My Heart」
1953年 フランキー・レイン「Answer Me」
1954年 ウイニフレッド・アトウェル「Let's Have Another Party」
1955年 ディッキー・ヴァレンタイン「Christmas Alphabet」
1956年 ジョニー・レイ「Just Walkin' In The Rain」
1957年 ハリー・ベラフォンテ「Mary's Boy Child」
1958年 コンウェイ・トゥイッティ「It's Only Make Believe」
1959年 エミール・フォード&ザ・チェックメイツ「What Do You Want To Make Those Eyes At Me For」
1960年 クリフ・リチャード&ザ・シャドーズ「I Love You」
1961年 ダニー・ウィリアムス「Moon River」
1962年 エルヴィス・プレスリー「Return To Sender」
1963年 ザ・ビートルズ「I Want To Hold Your Hand」
1964年 ザ・ビートルズ「I Feel Fine」
1965年 ザ・ビートルズ「Day Tripper/ We Can Work It Out」
1966年 トム・ジョーンズ「The Green Grass Of Home」
1967年 ザ・ビートルズ「Hello Goodbye」
1968年 スキャッフォールド「Lily The Pink」
1969年 ロルフ・ハリス「Two Little Boys」
1970年 デイヴ・エドモンズ「I Hear You Knockin'」
1971年 ベニー・ヒル「Ernie (The Fastest Milkman In The West)」
1972年 リトル・ジミー・オズモンド「Long Haired Lover From Liverpool」
729名盤さん:2006/12/26(火) 11:06:00 ID:2pVHht3Z
1973年 スレイド「Merry Xmas Everybody」
1974年 マッド「Lonely This Christmas」
1975年 クィーン「Bohemian Rhapsody」
1976年 ジョニー・マティス「When A Child Is Born (Soleado)」
1977年 ウィングス「Mull Of Kintyre/ Girls' School」
1978年 ボニーM「Mary's Boy Child/ Oh My Lord」
1979年 ピンク・フロイド「Another Brick In The Wall」
1980年 セント・ウイニフレッズ・スクール・コーラス「There's No One Quite Like Grandma」
1981年 ヒューマン・リーグ「Don't You Want Me」
1982年 レニー&レナート「Save Your Love」
1983年 フライング・ピケッツ「Only You」
1984年 バンド・エイド「Do They Know It's Christmas?」
1985年 シェイキン・スティーヴンズ「Merry Christmas Everyone」
1986年 ジャッキー・ウィルソン「Reet Petite」
1987年 ペット・ショップ・ボーイズ「Always On My Mind」
1988年 クリフ・リチャード「Mistletoe & Wine」
1989年 バンド・エイドII「Do They Know It's Christmas?」
1990年 クリフ・リチャード「Saviours' Day/ Seasons In The Sun」
1991年 クィーン「Bohemian Rhapsody/ These Are The Days Of Our Lives」
730名盤さん:2006/12/26(火) 11:07:05 ID:2pVHht3Z
1992年 ホイットニー・ヒューストン「I Will Always Love You」
1993年 ミスター・ブロビー「Mr Blobby」
1994年 イースト17「Stay Another Day」
1995年 マイケル・ジャクソン「Earth Song」
1996年 スパイス・ガールズ「2 Become 1」
1997年 スパイス・ガールズ「Too Much」
1998年 スパイス・ガールズ「Goodbye」
1999年 ウエストライフ「I Have A Dream」
2000年 ボブ・ザ・ビルダー「Can We Fix It?」
2001年 ロビー・ウィリアムス&ニコール・キッドマン「Somethin' Stupid」
2002年 ガールズ・アラウド「Sound Of The Underground」
2003年 マイケル・アンドリュース&ギャリー・ジュールス「Mad World」
2004年 バンド・エイド20「Do They Know It's Christmas?」
2005年 シェイン・ワード「That's My Goal」
2006年 リオナ・ルイス「A Moment Like This」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000039-bark-musi
731名盤さん:2006/12/26(火) 14:26:16 ID:QADfv7bB
>>728-730

すごいね、90年代から完全に文化が後退してる
グローバリゼーションって怖いわ
732´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/26(火) 16:29:37 ID:6MQKxPd7
OasisってUKでは人気あるんだね
733名盤さん:2006/12/26(火) 21:18:05 ID:fz1vCFti
米でラップ音楽衰退か 賞逃し、売り上げも減少
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006122601000118

このスレの住民もラップ衰退してると思う?
734名盤さん:2006/12/26(火) 21:32:57 ID:C0x+NYum
>>733
エミネム引退で衰退傾向だと思う。

個人的にはヒンダーやマイケミのような華やかなポップロックが
チャート上位に頻繁に入るようになってきて嬉しい傾向。
735名盤さん:2006/12/26(火) 21:50:21 ID:hD+FjsyK
>>732
最近よく見るけど、とんちんかんなことよく言うね君は
736名盤さん:2006/12/26(火) 21:59:14 ID:eTSCJPOd
>>733
なんかありきたりで若者も刺激が足りなくなったんじゃないの?
というか今年はアルバム自体なんかパッと売れたアルバムが少ない
737名盤さん:2006/12/26(火) 22:11:53 ID:rCMpwp1D
ラップが死んだというよりヒポホプが下々まで浸透したという感じだな
738名盤さん:2006/12/26(火) 22:52:18 ID:QADfv7bB
よくわからんけど、ポップとヒプホプの境界があいまいになっただけなんじゃないの
739名盤さん:2006/12/27(水) 02:12:36 ID:cR4gJgjn
Hinderってヒンダーつーの?
ずっとハインダーがと思ってたw
740名盤さん:2006/12/27(水) 08:27:44 ID:VMA6IfCG
クリフ・リチャードいいよ、俺の中じゃビートルズよりも上
741´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/27(水) 09:46:50 ID:XggwSRgM
>>735
とんちんかんって何?オサーンか?
742´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/27(水) 09:57:42 ID:XggwSRgM
アウトキャスト、ミッシーエリオット、リルキム
なんかもヒップホップだよね
743´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/27(水) 10:00:41 ID:XggwSRgM
ヒップホップ落ち目かもしれないけど
ロックもはっきりいってどうかと思う
744名盤さん:2006/12/27(水) 10:47:30 ID:WoFmxeue
ロックなんて落ち目どころか、もう話しになんない。

アメリカ人の大半は『ロック聞くくらいならエンヤやイル・ティーボ聞いてた方がマシ』って考えだからね。
745名盤さん:2006/12/27(水) 10:53:17 ID:BFoQgCHv
´Д` ◆VH/ROLEX/I  ←こいつウゼー
746名盤さん:2006/12/27(水) 10:56:24 ID:BFoQgCHv
>>744
「エンヤやイル・ティーボ」よりロックが売れてるのは何故?
747名盤さん:2006/12/27(水) 11:01:47 ID:26Y0aegN
今はまたキャッチーな美メロの時代
748名盤さん:2006/12/27(水) 11:30:17 ID:Qcs05vi/
キャリーとケリクラ…生歌だったたら明らかにケリクラ>>>>キャリー
749名盤さん:2006/12/27(水) 12:42:17 ID:WoFmxeue
>>746
ロックの方が売れてるのは、アメリカ在住のイギリス人が買いまくってるからだよ。
750´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/27(水) 13:14:45 ID:XggwSRgM
>>745
(‘∀‘ )オマエガナー
751名盤さん:2006/12/27(水) 13:15:37 ID:UByXQ8Vx
Nasの売り上げが気になる
752´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/27(水) 13:19:49 ID:XggwSRgM
訂正:オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
753´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/27(水) 13:21:23 ID:XggwSRgM
俺はイル・ディーボの売上が気になって仕方ない
754名盤さん:2006/12/27(水) 13:23:46 ID:aL5j2XdI
人に聞くよりまず自分で調べろよ
ネット検索もできない馬鹿か
755´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/27(水) 13:33:12 ID:XggwSRgM
英語がわかれば検索してるわい
ってかいつもビルボードや売上貼ってくれる人は
普通に乙と言いたい
756´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/27(水) 13:33:46 ID:XggwSRgM
R&Bってどうなの?
757焼肉定食 ◆0aHhuNaMiE :2006/12/27(水) 13:37:27 ID:MoQqU23H
>>756
何が?

ケリクラはもう次のアルバムのレコ始めてるみたいだね。過去2枚が上手くいっただけに
コケそうで怖い。
758名盤さん:2006/12/27(水) 13:39:06 ID:aL5j2XdI
○○はどうなの?

 ↑
何これ? 幼稚園児でもこんな馬鹿なレスしないぞ
759´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/27(水) 13:43:22 ID:XggwSRgM
>>757>>758
HIP-HOPやROCKが衰退してるけど
R&Bはどうなのかなと思っただけ
760´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/27(水) 13:45:42 ID:XggwSRgM
>>751
UKでは売れてないみたい
761´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/27(水) 13:50:43 ID:XggwSRgM
>>758
ってか俺幼稚園児じゃないぞ
762名盤さん:2006/12/27(水) 13:50:48 ID:aL5j2XdI
ロックは衰退してねえよ。むしろ盛り返してる。
去年と今年で全米初登場1位のロックアルバムは十数枚はあるはず。
(インキュバス、トゥール、SOAD、ステインド、ニッケルバック、AFI、ディスターブド・・・)
衰退してるとヒップホップ厨が思い込みたいだけ。
763´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/27(水) 13:58:31 ID:XggwSRgM
>>762
そうなの?洋楽カテゴリに
ロックってだせええええええってスレがあったから
てっきり衰退してると思ったよ

ってか俺詳しくないんだけどEMINEMって
正式に引退すること決まったの?
プロデューサーになるみただけど
764´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/27(水) 13:59:20 ID:XggwSRgM
訂正:プロデューサーになるみたいだけど
765名盤さん:2006/12/27(水) 14:06:43 ID:aL5j2XdI
日本語のニュースサイトだって幾つもあるんだからそこで調べろよ

バークス(エミネムの項)
http://www.barks.jp/artist/?id=52000748
バウンス
http://www.bounce.com/contents/magazine/

英語読めないっていってもビルボードのチャートぐらい読めるだろうよ
766´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/27(水) 14:11:55 ID:XggwSRgM
>>765
thk
767名盤さん:2006/12/27(水) 14:12:05 ID:uElNYEZy
>>762
年間チャート見てもロックが衰退してないと言えるか?

1 Carrie Underwood/Some Hearts ←アイドルポップ
2 Soundtrack/High School Musical
3 Nickelback/All The Right Reasons ←ロック
4 Rascal Flatts/Me And My Gang ←カントリー
5 Mary J. Blige/The Breakthrough ←R&B/SOUL
6 Eminem/Curtain Call: The Hits ←ヒップホップ
7 James Blunt/Back To Bedlam ←ブリットポップ
8 Kenny Chesney/The Road And The Radio ←カントリー
9 Johnny Cash/The Legend Of Johnny Cash ←カントリー
10 Kelly Clarkson/Breakaway ←アイドルポップ

それにロックは初週こそ勢いあるが2週目以降急落するケースが多いので
売上が伸びないんだよ。
768名盤さん:2006/12/27(水) 14:14:57 ID:P6B0/kxL
ていうか、みんなやさしいな。
769´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/27(水) 14:16:46 ID:XggwSRgM
>>767

EMINEM6位なんだね
アメリカじゃBESTは売れないんだっけ?
それにしても意外
770´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/27(水) 14:18:17 ID:XggwSRgM
HIP HOPの衰退は天国にいる2Pacも悲しんでるだろうな
771名盤さん:2006/12/27(水) 14:19:55 ID:aL5j2XdI
>>767
毎年年間チャートはそんな感じじゃないか?
それにヒップホップはロック以上にアルバム売上が初動型。

現在の勢力図はこんな感じだろう
カントリー>ロック=アイドルポップ>ヒップホップ
772´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/27(水) 14:50:52 ID:XggwSRgM
>>751
>>610に過去の売上枚数がのってる
New Albumはワカラネ
773名盤さん:2006/12/27(水) 15:14:58 ID:Cr5d0U/u
Carrie UnderwoodとKelly Clarksonってアメリカンアイドル出身だけど
さすがにアイドルポップではないんじゃないの?
Carrieはカントリーポップで、Kellyはポップロックだと思うんだけど。
774名盤さん:2006/12/27(水) 15:53:44 ID:uWmz6SSS
というか最近はR&B売れない・・・
アッシャー辺りださなきゃダメなのか
775名盤さん:2006/12/27(水) 16:08:17 ID:t9ayogtH
芸スポのこのスレ伸びすぎw

【音楽】米でラップ音楽が衰退…賞逃し、売り上げも苦戦[12/26]★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167177826/
776名盤さん:2006/12/27(水) 16:49:09 ID:wsFjO3Hb
ラスカルってジャンルはカントリーなのか・・・

>>´Д` ◆VH/ROLEX/I
君まったりしてて嫌いじゃないけどさ、レス1回で纏めてくれないかなぁ?
777名盤さん:2006/12/27(水) 16:52:38 ID:TonJrYQx
知識ないくせにコテハンやってるやつって図々しいよね
778名盤さん:2006/12/27(水) 16:54:09 ID:JBfLtLto
カタログではロック圧勝だな
779名盤さん:2006/12/27(水) 17:05:12 ID:v12YuyYa
プシーキャット・ドールズはR&Bじゃないの?
アイドル?
780名盤さん:2006/12/27(水) 17:07:01 ID:cqY2IQaK
初心者の典型、2Pacは知ってるがB.I.G.を知らない
781名盤さん:2006/12/27(水) 17:09:05 ID:DbDGOdir
のーとりあす?

ぱふだでぃーも好きだったな〜
782名盤さん:2006/12/27(水) 17:21:59 ID:e1rmTFgm
ぱふだでぃーはあるばmだしたばっかりだよ〜
783Bee ◆J.QbJeo26c :2006/12/27(水) 17:48:47 ID:mKYtqZbS
>>763
ラッパーの引退宣言なんか真に受けちゃダメよ。
彼らは死ぬか、契約切られるかまで出し続ける。
あれだけ引退すると自ら騒いでたJay-Zでさえ戻ってきたのが最近の良い例。

>>779
PCDはR&Bの流れをくんだポップね。白人向けR&Bっていうか。
ファーギーやBEPの白人向けHip-Hopみたいなものね。
あっ、全部黒幕はインタースコープのロンフェアおじさんよ!
784´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/27(水) 17:53:26 ID:XggwSRgM
>>776
了解

785´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/27(水) 18:01:27 ID:XggwSRgM
>>777
スレ違い

>>780
俺知らないよ
19だし

>>783
という事はEMINEMはまだ新譜だすんだね

>>776
スマソ
ぼーとしてて2回連続になってしまった
786名盤さん:2006/12/27(水) 18:06:29 ID:e1rmTFgm
洋楽って昔からコテハン率が高いけどさ
これってやっぱり自意識過剰とか中二病とか自己顕示欲とか
あの辺の香ばしいキーワードがむにゃむにゃしてそうなっちゃうのかなあ
787名盤さん:2006/12/27(水) 18:09:39 ID:a1tfD7Bz
大体、いくら冬休みだとはいえなんで一日中このスレに貼りついて連投してるんだよ。
コテハンとか名無し云々以前の問題だろこれ。人間として終わってる
788´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/27(水) 18:23:03 ID:XggwSRgM
>>787
今日は暇だったから2chに張り付いてただけ
789名盤さん:2006/12/27(水) 18:57:06 ID:0rSBCFK7
91-07の週間1位のアルバムと売上を貼ってる神がいましたよ
昔は初動よりも2,3週目の方が枚数高いことが多かったんだよね

1991

25 May 3 MICHAEL BOLTON - Time, Love And Tenderness (#8) n/a
1 Jun 10 R.E.M. - Out Of Time (#5) 89.000
8 Jun 2 PAULA ABDUL - Spellbound (#5) 88.000
15 Jun 3 PAULA ABDUL - Spellbound 89.000
22 Jun 2 N.W.A. - Efil4Zaggin (#2) n/a
29 Jun u SKID ROW - Slave To The Grind 194.000
6 Jul u VAN HALEN - For Unlawful Carnal Knowledge 243.000
13 Jul 2 VAN HALEN - For Unlawful Carnal Knowledge n/a
20 Jul 3 VAN HALEN - For Unlawful Carnal Knowledge n/a
27 Jul 5 NATALIE COLE - Unforgettable With Love (#2) n/a
3 Aug 6 NATALIE COLE - Unforgettable With Love n/a
10 Aug 7 NATALIE COLE - Unforgettable With Love n/a
17 Aug 8 NATALIE COLE - Unforgettable With Love n/a
24 Aug 9 NATALIE COLE - Unforgettable With Love n/a
31 Aug u METALLICA - Metallica 597.941
7 Sep 2 METALLICA - Metallica 290.000
14 Sep 3 METALLICA - Metallica n/a
21 Sep 4 METALLICA - Metallica n/a
790名盤さん:2006/12/27(水) 18:57:36 ID:0rSBCFK7
28 Sep u GARTH BROOKS - Ropin' The Wind 300.000
5 Oct u GUNS 'N' ROSES - Use Your Illusion II 770.000
12 Oct 2 GUNS 'N' ROSES - Use Your Illusion II 340.000
19 Oct 4 GARTH BROOKS - Ropin' The Wind (#3) 254.000
26 Oct 5 GARTH BROOKS - Ropin' The Wind 270.000
2 Nov 6 GARTH BROOKS - Ropin' The Wind 230.000
9 Nov 7 GARTH BROOKS - Ropin' The Wind 220.000
16 Nov 8 GARTH BROOKS - Ropin' The Wind 190.000
23 Nov 9 GARTH BROOKS - Ropin' The Wind 175.000
30 Nov 10 GARTH BROOKS - Ropin' The Wind 175.000
7 Dec u U2 - Achtung Baby 295.000
14 Dec u MICHAEL JACKSON - Dangerous 326.500
21 Dec 2 MICHAEL JACKSON - Dangerous 378.000
28 Dec 3 MICHAEL JACKSON - Dangerous 370.000
Date wks ARTIST - Title (Last week's position) Sales
791名盤さん:2006/12/27(水) 18:58:09 ID:0rSBCFK7
1992

4 Jan 4 MICHAEL JACKSON - Dangerous 370.000
11 Jan 14 NIRVANA - Nevermind (#6) 373.520
18 Jan 17 GARTH BROOKS - Ropin' The Wind (#2) 260.000
25 Jan 18 GARTH BROOKS - Ropin' The Wind 160.500
1 Feb 17 NIRVANA - Nevermind (#4) n/a
8 Feb 20 GARTH BROOKS - Ropin' The Wind (#2) 168.000
15 Feb 21 GARTH BROOKS - Ropin' The Wind 190.000
22 Feb 22 GARTH BROOKS - Ropin' The Wind n/a
29 Feb 23 GARTH BROOKS - Ropin' The Wind n/a
7 Mar 24 GARTH BROOKS - Ropin' The Wind n/a
14 Mar 25 GARTH BROOKS - Ropin' The Wind n/a
21 Mar 26 GARTH BROOKS - Ropin' The Wind 104.000
28 Mar 27 GARTH BROOKS - Ropin' The Wind n/a
4 Apr 5 SOUNDTRACK - Wayne's World (#3) n/a
11 Apr 6 SOUNDTRACK - Wayne's World n/a
18 Apr u DEF LEPPARD - Adrenalize 380.000
25 Apr 2 DEF LEPPARD - Adrenalize 261.000
2 May 3 DEF LEPPARD - Adrenalize n/a
9 May 4 DEF LEPPARD - Adrenalize n/a
16 May 5 DEF LEPPARD - Adrenalize n/a
23 May 6 KRIS KROSS - Totally Krossed Out (#2) n/a
30 May u BLACK CROWES - The Southern Harmony And Musical Companion 142.000
6 Jun 8 KRIS KROSS - Totally Krossed Out (#2) 112.000
13 Jun 2 BILLY RAY CYRUS - Some Gave All (#4) 122.000
20 Jun 3 BILLY RAY CYRUS - Some Gave All n/a
27 Jun 4 BILLY RAY CYRUS - Some Gave All n/a
792名盤さん:2006/12/27(水) 18:58:41 ID:0rSBCFK7
4 Jul 5 BILLY RAY CYRUS - Some Gave All n/a
11 Jul 6 BILLY RAY CYRUS - Some Gave All n/a
18 Jul 7 BILLY RAY CYRUS - Some Gave All n/a
25 Jul 8 BILLY RAY CYRUS - Some Gave All n/a
1 Aug 9 BILLY RAY CYRUS - Some Gave All 200.000
8 Aug 10 BILLY RAY CYRUS - Some Gave All 172.000
15 Aug 11 BILLY RAY CYRUS - Some Gave All n/a
22 Aug 12 BILLY RAY CYRUS - Some Gave All n/a
29 Aug 13 BILLY RAY CYRUS - Some Gave All n/a
5 Sep 14 BILLY RAY CYRUS - Some Gave All n/a
12 Sep 15 BILLY RAY CYRUS - Some Gave All 118.000
19 Sep 16 BILLY RAY CYRUS - Some Gave All n/a
26 Sep 17 BILLY RAY CYRUS - Some Gave All 120.000
3 Oct 18 BILLY RAY CYRUS - Some Gave All 132.000
10 Oct u GARTH BROOKS - The Chase 403.000
17 Oct 2 GARTH BROOKS - The Chase 413.000
24 Oct 3 GARTH BROOKS - The Chase 338.000
31 Oct 4 GARTH BROOKS - The Chase 220.000
7 Nov 5 GARTH BROOKS - The Chase 171.000
14 Nov 6 GARTH BROOKS - The Chase 148.000
21 Nov 6 MICHAEL BOLTON - Timeless (The Classics) (#2) n/a
28 Nov 8 GARTH BROOKS - The Chase (#2) n/a
5 Dec u ICE CUBE - The Predator 193.000
12 Dec 2 WHITNEY HOUSTON / SOUNDTRACK - The Bodyguard (#2) 290.000
19 Dec 3 WHITNEY HOUSTON / SOUNDTRACK - The Bodyguard 410.000
26 Dec 4 WHITNEY HOUSTON / SOUNDTRACK - The Bodyguard 574.000
Date wks ARTIST - Title (Last week's position) Sales
793名盤さん:2006/12/27(水) 18:59:11 ID:0rSBCFK7
1993

2 Jan 5 WHITNEY HOUSTON / SOUNDTRACK - The Bodyguard 831.000
9 Jan 6 WHITNEY HOUSTON / SOUNDTRACK - The Bodyguard 1.061.000
16 Jan 7 WHITNEY HOUSTON / SOUNDTRACK - The Bodyguard 520.000
23 Jan 8 WHITNEY HOUSTON / SOUNDTRACK - The Bodyguard 361.000
30 Jan 9 WHITNEY HOUSTON / SOUNDTRACK - The Bodyguard 264.000
6 Feb 10 WHITNEY HOUSTON / SOUNDTRACK - The Bodyguard 235.000
13 Feb 11 WHITNEY HOUSTON / SOUNDTRACK - The Bodyguard 209.000
20 Feb 12 WHITNEY HOUSTON / SOUNDTRACK - The Bodyguard 200.000
27 Feb 13 WHITNEY HOUSTON / SOUNDTRACK - The Bodyguard 200.000
6 Mar 14 WHITNEY HOUSTON / SOUNDTRACK - The Bodyguard 195.000
13 Mar 27 ERIC CLAPTON - Unplugged (#5) 207.000
20 Mar 28 ERIC CLAPTON - Unplugged 220.000
27 Mar 29 ERIC CLAPTON - Unplugged 150.000
3 Apr 18 WHITNEY HOUSTON / SOUNDTRACK - The Bodyguard (#3) 147.000
10 Apr u DEPECHE MODE - Songs Of Faith And Devotion 150.000
17 Apr 20 WHITNEY HOUSTON / SOUNDTRACK - The Bodyguard (#2) 152.000
24 Apr 21 WHITNEY HOUSTON / SOUNDTRACK - The Bodyguard 159.000
1 May 22 WHITNEY HOUSTON / SOUNDTRACK - The Bodyguard 135.000
8 May u AEROSMITH - Get A Grip 170.000
15 May 24 WHITNEY HOUSTON / SOUNDTRACK - The Bodyguard (#2) 105.000
22 May 25 WHITNEY HOUSTON / SOUNDTRACK - The Bodyguard 109.000
29 May 26 WHITNEY HOUSTON / SOUNDTRACK - The Bodyguard 91.000
5 Jun u JANET JACKSON - Janet 350.000
12 Jun 2 JANET JACKSON - Janet 238.000
19 Jun 3 JANET JACKSON - Janet 177.000
26 Jun 4 JANET JACKSON - Janet n/a
794名盤さん:2006/12/27(水) 18:59:42 ID:0rSBCFK7
3 Jul 5 JANET JACKSON - Janet n/a
10 Jul 6 JANET JACKSON - Janet n/a
17 Jul u BARBRA STREISAND - Back To Broadway 121.000
24 Jul u U2 - Zooropa 377.000
31 Jul 2 U2 - Zooropa 204.000
7 Aug u CYPRESS HILL - Black Sunday 261.000
14 Aug 2 CYPRESS HILL - Black Sunday 230.000
21 Aug 7 SOUNDTRACK - Sleepless In Seattle (#2) 149.455
28 Aug u BILLY JOEL - River Of Dreams 232.000
4 Sep 2 BILLY JOEL - River Of Dreams 173.000
11 Sep 3 BILLY JOEL - River Of Dreams 156.000
18 Sep u GARTH BROOKS - In Pieces 404.000
25 Sep 2 GARTH BROOKS - In Pieces 315.000
2 Oct 3 GARTH BROOKS - In Pieces 230.000
9 Oct u NIRVANA - In Utero 180.000
16 Oct 5 GARTH BROOKS - In Pieces (#2) 151.000
23 Oct 6 GARTH BROOKS - In Pieces 125.000
30 Oct 5 MEAT LOAF - Bat Out Of Hell II: Back Into Hell (#2) 120.000
6 Nov u PEARL JAM - Vs 950.377
13 Nov 2 PEARL JAM - Vs 391.000
20 Nov 3 PEARL JAM - Vs 269.000
27 Nov 4 PEARL JAM - Vs 229.000
4 Dec 5 PEARL JAM - Vs 189.000
11 Dec u SNOOP DOGGY DOGG - Doggy Style 802.858
18 Dec 2 SNOOP DOGGY DOGG - Doggy Style 378.000
25 Dec 15 MARIAH CAREY - Music Box (#2) 295.000
Date wks ARTIST - Title (Last week's position) Sales
795名盤さん:2006/12/27(水) 19:00:11 ID:0rSBCFK7
1994

1 Jan 16 MARIAH CAREY - Music Box 393.000
8 Jan 17 MARIAH CAREY - Music Box 505.000
15 Jan 6 SNOOP DOGGY DOGG - Doggy Style (#3) 270.000
22 Jan 19 MARIAH CAREY - Music Box (#2) 163.000
29 Jan 20 MARIAH CAREY - Music Box 125.000
5 Feb 21 MARIAH CAREY - Music Box 108.000
12 Feb u ALICE IN CHAINS - Jar Of Flies 141.000
19 Feb 2 JOHN MICHAEL MONTGOMERY - Kickin' It Up (#3) 108.000
26 Feb 31 TONI BRAXTON - Toni Braxton (#7) 104.000
5 Mar 25 MARIAH CAREY - Music Box (#2) 117.000
12 Mar 26 MARIAH CAREY - Music Box 92.000
19 Mar 34 TONI BRAXTON - Toni Braxton (#8) 104.000
26 Mar u SOUNDGARDEN - Superunknown 162.000
2 Apr 17 ACE OF BASE - The Sign (#3) 106.000
9 Apr u PANTERA - Far Beyond Driven 185.000
16 Apr 2 BONNIE RAITT - Longing In Their Hearts (#2) 146.000
23 Apr u PINK FLOYD - The Division Bell 465.000
30 Apr 2 PINK FLOYD - The Division Bell 226.000
7 May 3 PINK FLOYD - The Division Bell 157.000
14 May 4 PINK FLOYD - The Division Bell 134.000
21 May 7 TIM McGRAW - Not A Moment Too Soon (#2) 132.442
28 May 8 TIM McGRAW - Not A Moment Too Soon 133.780
4 Jun 8 SOUNDTRACK - The Crow (#6) 125.000
11 Jun 27 ACE OF BASE - The Sign (#3) 126.000
18 Jun u BEASTIE BOYS - Ill Communication 220.052
25 Jun u STONE TEMPLE PILOTS - Purple 252.000
796名盤さん:2006/12/27(水) 19:00:42 ID:0rSBCFK7
2 Jul 2 STONE TEMPLE PILOTS - Purple 196.000
9 Jul 3 STONE TEMPLE PILOTS - Purple 177.000
16 Jul 5 SOUNDTRACK - The Lion King (#2) 271.000
23 Jul 6 SOUNDTRACK - The Lion King 296.000
30 Jul 7 SOUNDTRACK - The Lion King 311.000
6 Aug 8 SOUNDTRACK - The Lion King 294.000
13 Aug 9 SOUNDTRACK - The Lion King 289.000
20 Aug 10 SOUNDTRACK - The Lion King 251.000
27 Aug 11 SOUNDTRACK - The Lion King 216.000
3 Sep 12 SOUNDTRACK - The Lion King 213.000
10 Sep 13 SOUNDTRACK - The Lion King 199.000
17 Sep u BOYZ II MEN - II 302.000
24 Sep 2 BOYZ II MEN - II 236.834
1 Oct u ERIC CLAPTON - From The Cradle 209.000
8 Oct 4 BOYZ II MEN - II (#2) 175.000
15 Oct u R.E.M. - Monster 343.500
22 Oct 2 R.E.M. - Monster 178.000
29 Oct 7 BOYZ II MEN - II (#2) 147.000
5 Nov u SOUNDTRACK - Murder Was The Case 329.000
12 Nov 2 SOUNDTRACK - Murder Was The Case 197.000
19 Nov u NIRVANA - MTV Unplugged In New York 310.000
26 Nov u EAGLES - Hell Freezes Over 266.500
3 Dec 2 EAGLES - Hell Freezes Over 203.000
10 Dec 4 KENNY G - Miracles - The Holiday Album (#6) 241.000
17 Dec 5 KENNY G - Miracles - The Holiday Album 328.000
24 Dec 3 PEARL JAM - Vitalogy (#173) 877.000
31 Dec 7 KENNY G - Miracles - The Holiday Album (#2) 718.000
Date wks ARTIST - Title (Last week's position) Sales
797名盤さん:2006/12/27(水) 19:02:46 ID:L59J+O6U
連続投稿の規制が…
798名盤さん:2006/12/27(水) 19:04:56 ID:0rSBCFK7
1995

7 Jan 2 GARTH BROOKS - The Hits (#3) 907.034
14 Jan 3 GARTH BROOKS - The Hits 516.475
21 Jan 4 GARTH BROOKS - The Hits 352.000
28 Jan 5 GARTH BROOKS - The Hits 240.000
4 Feb 6 GARTH BROOKS - The Hits 238.000
11 Feb u VAN HALEN - Balance 295.099
18 Feb 8 GARTH BROOKS - The Hits (#2) 153.000
25 Feb 9 GARTH BROOKS - The Hits 150.000
4 Mar 10 GARTH BROOKS - The Hits 145.500
11 Mar 26 BOYZ II MEN - II (#2) 113.000
18 Mar u BRUCE SPRINGSTEEN - Greatest Hits 250.000
25 Mar 2 BRUCE SPRINGSTEEN - Greatest Hits 168.000
1 Apr u 2PAC - Me Against The World 210.000
8 Apr 2 2PAC - Me Against The World 187.000
15 Apr 3 2PAC - Me Against The World 117.500
22 Apr 4 2PAC - Me Against The World 113.000
29 Apr 46 SOUNDTRACK - The Lion King (#2) 133.500
6 May 52 LIVE - Throwing Copper (#4) 117.500
13 May 3 SOUNDTRACK - Friday (#2) 121.000
20 May 4 SOUNDTRACK - Friday 123.000
27 May 44 HOOTIE & THE BLOWFISH - Cracked Rear View (#2) 125.000
3 Jun 45 HOOTIE & THE BLOWFISH - Cracked Rear View 113.000
10 Jun 46 HOOTIE & THE BLOWFISH - Cracked Rear View 120.000
17 Jun 47 HOOTIE & THE BLOWFISH - Cracked Rear View 128.000
24 Jun u PINK FLOYD - Pulse 198.000
799名盤さん:2006/12/27(水) 19:05:28 ID:0rSBCFK7
1 Jul 49 HOOTIE & THE BLOWFISH - Cracked Rear View (#2) 170.000
8 Jul u MICHAEL JACKSON - History: Past, Present And Future - Book 1 390.883
15 Jul 2 MICHAEL JACKSON - History: Past, Present And Future - Book 1 263.000
22 Jul 6 SOUNDTRACK - Pocahontas (#2) 192.000
29 Jul 53 HOOTIE & THE BLOWFISH - Cracked Rear View (#3) 144.000
5 Aug u SELENA - Dreaming Of You 331.000
12 Aug u BONE THUGS-N-HARMONY - E. 1999 Eternal 307.000
19 Aug 2 BONE THUGS-N-HARMONY - E. 1999 Eternal 222.000
26 Aug 57 HOOTIE & THE BLOWFISH - Cracked Rear View (#2) 184.000
2 Sep 4 SOUNDTRACK - Dangerous Minds (#4) 210.000
9 Sep 5 SOUNDTRACK - Dangerous Minds 256.000
16 Sep 6 SOUNDTRACK - Dangerous Minds 208.000
23 Sep 7 SOUNDTRACK - Dangerous Minds 182.500
30 Sep 62 HOOTIE & THE BLOWFISH - Cracked Rear View (#2) 167.000
7 Oct 15 ALANIS MORISSETTE - Jagged Little Pill (#3) 148.500
14 Oct 16 ALANIS MORISSETTE - Jagged Little Pill 142.000
21 Oct u MARIAH CAREY - Daydream 224.000
28 Oct 2 MARIAH CAREY - Daydream 216.000
4 Nov 3 MARIAH CAREY - Daydream 170.000
11 Nov u SMASHING PUMPKINS - Mellon Collie & The Infinite Sadness 246.500
18 Nov u THA DOGG POUND - Dogg Food 277.500
25 Nov u ALICE IN CHAINS - Alice In Chains 189.000
2 Dec u R. KELLY - R. Kelly 248.500
9 Dec u BEATLES - Anthology 1 855.473
16 Dec 2 BEATLES - Anthology 1 453.272
23 Dec 3 BEATLES - Anthology 1 435.000
30 Dec 11 MARIAH CAREY - Daydream (#2) 486.000
Date wks ARTIST - Title (Last week's position) Sales
800名盤さん:2006/12/27(水) 19:05:59 ID:0rSBCFK7
1996

6 Jan 12 MARIAH CAREY - Daydream 760.000
13 Jan 13 MARIAH CAREY - Daydream 414.000
20 Jan 8 SOUNDTRACK - Waiting To Exhale (#2) 231.000
27 Jan 9 SOUNDTRACK - Waiting To Exhale 174.000
3 Feb 10 SOUNDTRACK - Waiting To Exhale 159.000
10 Feb 11 SOUNDTRACK - Waiting To Exhale 131.000
17 Feb 12 SOUNDTRACK - Waiting To Exhale 118.500
24 Feb 35 ALANIS MORISSETTE - Jagged Little Pill (#2) 132.000
2 Mar u 2PAC - All Eyez On Me 565.500
9 Mar 2 2PAC - All Eyez On Me 270.000
16 Mar 38 ALANIS MORISSETTE - Jagged Little Pill (#2) 241.000
23 Mar 39 ALANIS MORISSETTE - Jagged Little Pill 251.000
30 Mar 40 ALANIS MORISSETTE - Jagged Little Pill 233.500
6 Apr u BEATLES - Anthology 2 441.788
13 Apr 42 ALANIS MORISSETTE - Jagged Little Pill (#2) 213.000
20 Apr 43 ALANIS MORISSETTE - Jagged Little Pill 254.500
27 Apr 44 ALANIS MORISSETTE - Jagged Little Pill 200.000
4 May u RAGE AGAINST THE MACHINE - Evil Empire 249.000
11 May u HOOTIE & THE BLOWFISH - Fairweather Johnson 411.500
18 May 2 HOOTIE & THE BLOWFISH - Fairweather Johnson 259.000
25 May 13 FUGEES - The Score (#3) 205.500
1 Jun 14 FUGEES - The Score 189.000
8 Jun 15 FUGEES - The Score 180.000
15 Jun 16 FUGEES - The Score 179.000
22 Jun u METALLICA - Load 680.000
29 Jun 2 METALLICA - Load 302.000
801名盤さん:2006/12/27(水) 19:09:17 ID:0rSBCFK7
6 Jul 3 METALLICA - Load 219.000
13 Jul 4 METALLICA - Load 172.000
20 Jul u NAS - It Was Written 269.000
27 Jul 2 NAS - It Was Written 161.000
3 Aug 3 NAS - It Was Written 144.500
10 Aug 4 NAS - It Was Written 132.000
17 Aug u A TRIBE CALLED QUEST - Beats, Rhymes And Life 172.500
24 Aug 61 ALANIS MORISSETTE - Jagged Little Pill (#2) 121.000
31 Aug 62 ALANIS MORISSETTE - Jagged Little Pill 120.000
7 Sep 63 ALANIS MORISSETTE - Jagged Little Pill 115.500
14 Sep u PEARL JAM - No Code 366.500
21 Sep 2 PEARL JAM - No Code 146.000
28 Sep u NEW EDITION - Home Again 227.000
5 Oct 28 CELINE DION - Falling Into You (#4) 132.000
12 Oct 29 CELINE DION - Falling Into You 130.500
19 Oct u NIRVANA - From The Muddy Banks Of The Wishkah 158.500
26 Oct 31 CELINE DION - Falling Into You (#3) 136.000
2 Nov u COUNTING CROWS - Recovering The Satellites 160.000
9 Nov u VAN HALEN - Best Of Volume I 233.423
16 Nov u BEATLES - Anthology 3 236.740
23 Nov u MAKAVELI - The Don Killuminati: The 7 Day Theory 664.000
30 Nov u SNOOP DOGGY DOGG - Tha Doggfather 478.971
7 Dec u BUSH - Razorblade Suitcase 295.000
14 Dec 2 BUSH - Razorblade Suitcase 200.500
21 Dec 49 NO DOUBT - Tragic Kingdom (#2) 229.000
28 Dec 50 NO DOUBT - Tragic Kingdom 329.000
Date wks ARTIST - Title (Last week's position) Sales
802名盤さん:2006/12/27(水) 19:10:18 ID:0rSBCFK7
つーかもし邪魔だったらスマン。

1997

4 Jan 51 NO DOUBT - Tragic Kingdom 484.500
11 Jan 52 NO DOUBT - Tragic Kingdom 506.000
18 Jan 53 NO DOUBT - Tragic Kingdom 251.000
25 Jan 54 NO DOUBT - Tragic Kingdom 155.500
1 Feb 55 NO DOUBT - Tragic Kingdom 143.000
8 Feb 56 NO DOUBT - Tragic Kingdom 144.000
15 Feb u SOUNDTRACK - Gridlock'd 150.500
22 Feb 58 NO DOUBT - Tragic Kingdom (#2) 119.000
1 Mar u LEANN RIMES - Unchained Melody / The Early Years 166.000
8 Mar u LIVE - Secret Samadhi 227.000
15 Mar u SOUNDTRACK - Howard Stern Private Parts: The Album 177.590
22 Mar u U2 - Pop 349.000
29 Mar u SCARFACE - The Untouchable 168.500
5 Apr u AEROSMITH - Nine Lives 139.979
12 Apr 2 NOTORIOUS B.I.G. - Life After Death (#176) 689.535
19 Apr 3 NOTORIOUS B.I.G. - Life After Death 307.000
26 Apr 4 NOTORIOUS B.I.G. - Life After Death 197.500
3 May 5 NOTORIOUS B.I.G. - Life After Death 165.000
10 May u MARY J. BLIGE - Share My World 240.000
17 May 2 GEORGE STRAIT - Carrying Your Love With Me (#2) 178.500
24 May 14 SPICE GIRLS - Spice (#3) 138.000
31 May 15 SPICE GIRLS - Spice 134.000
7 Jun 16 SPICE GIRLS - Spice 136.000
14 Jun 17 SPICE GIRLS - Spice 137.500
21 Jun u WU TANG CLAN - Wu Tang Forever 612.069
28 Jun 8 BOB CARLISLE - Butterfly Kisses (Shades Of Grace) (#4) 233.500
803名盤さん:2006/12/27(水) 19:10:52 ID:0rSBCFK7
5 Jul 9 BOB CARLISLE - Butterfly Kisses (Shades Of Grace) 123.800
12 Jul 21 SPICE GIRLS - Spice (#2) 123.000
19 Jul u PRODIGY - The Fat Of The Land 201.000
26 Jul 2 SOUNDTRACK - Men In Black / The Album (#2) 178.500
2 Aug 3 SOUNDTRACK - Men In Black / The Album 168.000
9 Aug u PUFF DADDY & THE FAMILY - No Way Out 560.862
16 Aug u BONE THUGS-N-HARMONY - The Art Of War 394.000
23 Aug 3 PUFF DADDY & THE FAMILY - No Way Out (#2) 228.000
30 Aug 4 PUFF DADDY & THE FAMILY - No Way Out 186.000
6 Sep u FLEETWOOD MAC - The Dance 199.000
13 Sep 6 PUFF DADDY & THE FAMILY - No Way Out (#2) 153.000
20 Sep 2 MASTER P - Ghetto D (#137) 260.000
27 Sep u LEANN RIMES - You Light Up My Life / Inspirational Songs 186.000
4 Oct u MARIAH CAREY - Butterfly 235.500
11 Oct u BOYZ II MEN - Evolution 211.000
18 Oct 4 LEANN RIMES - You Light Up My Life / Inspirational Songs (#2) 175.000
25 Oct u JANET JACKSON - The Velvet Rope 202.500
1 Nov 6 LEANN RIMES - You Light Up My Life / Inspirational Songs (#3) 131.500
8 Nov u FIRM - The Firm - The Album 147.000
15 Nov u MASE - Harlem World 273.500
22 Nov 2 MASE - Harlem World 175.000
29 Nov u BARBRA STREISAND - Higher Ground 207.000
6 Dec u METALLICA - Reload 435.500
13 Dec u GARTH BROOKS - Sevens 896.932
20 Dec 2 GARTH BROOKS - Sevens 609.000
27 Dec 3 GARTH BROOKS - Sevens 529.000
Date wks ARTIST - Title (Last week's position) Sales
804名盤さん:2006/12/27(水) 19:11:43 ID:0rSBCFK7
1998

3 Jan 4 GARTH BROOKS - Sevens 678.000
10 Jan 5 GARTH BROOKS - Sevens 684.000
17 Jan 7 CELINE DION - Let's Talk About Love (#2) 284.000
24 Jan 5 SOUNDTRACK - Titanic (#11) 243.000
31 Jan 6 SOUNDTRACK - Titanic 419.000
7 Feb 7 SOUNDTRACK - Titanic 664.500
14 Feb 8 SOUNDTRACK - Titanic 582.500
21 Feb 9 SOUNDTRACK - Titanic 588.053
28 Feb 10 SOUNDTRACK - Titanic 847.500
7 Mar 11 SOUNDTRACK - Titanic 562.500
14 Mar 12 SOUNDTRACK - Titanic 505.000
21 Mar 13 SOUNDTRACK - Titanic 477.511
28 Mar 14 SOUNDTRACK - Titanic 448.000
4 Apr 15 SOUNDTRACK - Titanic 454.500
11 Apr 16 SOUNDTRACK - Titanic 476.000
18 Apr 17 SOUNDTRACK - Titanic 390.000
25 Apr 18 SOUNDTRACK - Titanic 410.000
2 May 19 SOUNDTRACK - Titanic 268.000
9 May 20 SOUNDTRACK - Titanic 184.000
16 May u DAVE MATTHEWS BAND - Before These Crowded Streets 421.700
23 May u GARTH BROOKS - The Limited Series 372.410
30 May 2 GARTH BROOKS - The Limited Series 190.000
6 Jun u DMX - It's Dark And Hell Is Hot 251.391
13 Jun 9 SOUNDTRACK - City Of Angels (#2) 165.000
20 Jun 2 MASTER P - MP Da Last Don (#112) 495.000
27 Jun 3 MASTER P - MP Da Last Don 217.500
805名盤さん:2006/12/27(水) 19:12:19 ID:0rSBCFK7
4 Jul 12 SOUNDTRACK - City Of Angels (#2) 169.000
11 Jul 13 SOUNDTRACK - City Of Angels 145.500
18 Jul 2 SOUNDTRACK - Armageddon - The Album (#4) 184.000
25 Jul 3 SOUNDTRACK - Armageddon - The Album 236.000
1 Aug u BEASTIE BOYS - Hello Nasty 681.572
8 Aug 2 BEASTIE BOYS - Hello Nasty 315.000
15 Aug 3 BEASTIE BOYS - Hello Nasty 244.000
22 Aug u SNOOP DOGG - Da Game Is To Be Sold Not To Be Told 519.463
29 Aug 2 SNOOP DOGG - Da Game Is To Be Sold Not To Be Told 246.000
5 Sep u KORN - Follow The Leader 268.500
12 Sep u LAURYN HILL - The Miseducation Of Lauryn Hill 422.624
19 Sep 2 LAURYN HILL - The Miseducation Of Lauryn Hill 265.000
26 Sep 3 LAURYN HILL - The Miseducation Of Lauryn Hill 214.000
3 Oct u MARILYN MANSON - Mechanical Animals 222.921
10 Oct 5 LAURYN HILL - The Miseducation Of Lauryn Hill (#2) 168.000
17 Oct u JAY-Z - Hard Knock Life 352.219
24 Oct 2 JAY-Z - Hard Knock Life 208.000
31 Oct 3 JAY-Z - Hard Knock Life 186.000
7 Nov 4 JAY-Z - Hard Knock Life 189.500
14 Nov 5 JAY-Z - Hard Knock Life 174.000
21 Nov u ALANIS MORISSETTE - Supposed Former Infatuation Junkie 469.054
28 Nov 2 ALANIS MORISSETTE - Supposed Former Infatuation Junkie 268.000
5 Dec u GARTH BROOKS - Double Live 1.085.373
12 Dec 2 GARTH BROOKS - Double Live 649.496
19 Dec 3 GARTH BROOKS - Double Live 423.332
26 Dec 4 GARTH BROOKS - Double Live 450.906
Date wks ARTIST - Title (Last week's position) Sales
806名盤さん:2006/12/27(水) 19:16:39 ID:L59J+O6U
8回連続までしか無理なのかな
807名盤さん:2006/12/27(水) 19:32:55 ID:e1rmTFgm
timecount=16
timeclose=8
808名盤さん:2006/12/27(水) 19:34:26 ID:e1rmTFgm
↑ 16投稿があるうち8個同じIDだったらアウツって意味?
しかし一位取ってても記憶に全く残ってないアルバムの方が多いねえ
809名盤さん:2006/12/27(水) 19:34:41 ID:0rSBCFK7
1999

2 Jan 5 GARTH BROOKS - Double Live 548.000
9 Jan u DMX - Flesh Of My Flesh, Blood Of My Blood 670.227
16 Jan 2 DMX - Flesh Of My Flesh, Blood Of My Blood 248.334
23 Jan 3 DMX - Flesh Of My Flesh, Blood Of My Blood 134.672
30 Jan u BRITNEY SPEARS - Baby One More Time 120.567
6 Feb u SILKK THE SHOCKER - Made Man 240.244
13 Feb u FOXY BROWN - Chyna Doll 172.500
20 Feb 4 BRITNEY SPEARS - Baby One More Time (#2) 182.000
27 Feb 5 BRITNEY SPEARS - Baby One More Time 229.500
6 Mar 6 BRITNEY SPEARS - Baby One More Time 198.000
13 Mar u TLC - Fanmail 318.000
20 Mar 2 TLC - Fanmail 226.000
27 Mar 3 TLC - Fanmail 202.500
3 Apr 4 TLC - Fanmail 192.988
10 Apr 11 BRITNEY SPEARS - Baby One More Time (#3) 167.900
17 Apr 12 BRITNEY SPEARS - Baby One More Time 272.820
24 Apr u NAS - I Am… 471.000
1 May 2 NAS - I Am… 206.000
8 May 9 TLC - Fanmail (#2) 180.000
15 May u VARIOUS ARTISTS - Ruff Ryders: Ryde Or Die Vol. 1 283.500
22 May u TIM McGRAW - A Place In The Sun 251.500
29 May u RICKY MARTIN - Ricky Martin 660.807
5 Jun u BACKSTREET BOYS - Millennium 1.133.505
12 Jun 2 BACKSTREET BOYS - Millennium 621.621
19 Jun 3 BACKSTREET BOYS - Millennium 438.000
26 Jun 4 BACKSTREET BOYS - Millennium 371.000
810名盤さん:2006/12/27(水) 19:35:33 ID:0rSBCFK7
3 Jul 5 BACKSTREET BOYS - Millennium 338.000
10 Jul u LIMP BIZKIT - Significant Other 634.877
17 Jul 2 LIMP BIZKIT - Significant Other 334.500
24 Jul 3 LIMP BIZKIT - Significant Other 264.000
31 Jul 9 BACKSTREET BOYS - Millennium (#2) 272.000
7 Aug 10 BACKSTREET BOYS - Millennium 244.900
14 Aug 6 LIMP BIZKIT - Significant Other (#2) 250.241
21 Aug 12 BACKSTREET BOYS - Millennium (#2) 233.000
28 Aug 13 BACKSTREET BOYS - Millennium 250.000
4 Sep 14 BACKSTREET BOYS - Millennium 242.500
11 Sep u CHRISTINA AGUILERA - Christina Aguilera 252.800
18 Sep u DIXIE CHICKS - Fly 341.138
25 Sep 2 DIXIE CHICKS - Fly 203.500
2 Oct u EVE - Let There Be... Eve - Ruff Ryders' First Lady 212.750
9 Oct u NINE INCH NAILS - The Fragile 228.746
16 Oct u CREED - Human Clay 315.760
23 Oct 2 CREED - Human Clay 190.055
30 Oct 18 SANTANA - Supernatural (#2) 169.500
6 Nov 19 SANTANA - Supernatural 183.500
13 Nov 20 SANTANA - Supernatural 199.000
20 Nov u RAGE AGAINST THE MACHINE - The Battle Of Los Angeles 430.000
27 Nov u FAITH HILL - Breathe 242.229
4 Dec u KORN - Issues 573.785
11 Dec 2 CELINE DION - All The Way…A Decade Of Song (#3) 393.927
18 Dec 3 CELINE DION - All The Way…A Decade Of Song 327.500
25 Dec u NOTORIOUS B.I.G. - Born Again 485.000
Date wks ARTIST - Title (Last week's position) Sales
811名盤さん:2006/12/27(水) 19:36:37 ID:0rSBCFK7
>>807-808
そうなの?

2000

1 Jan 5 CELINE DION - All The Way…A Decade Of Song (#2) 536.500
8 Jan u DMX - …And Then There Was X 698.403
15 Jan u JAY Z - Vol.3…Life And Times Of S. Carter 462.716
22 Jan 30 SANTANA - Supernatural (#8) 204.000
29 Jan 31 SANTANA - Supernatural 174.114
5 Feb 32 SANTANA - Supernatural 199.500
12 Feb u D' ANGELO - Voodoo 321.000
19 Feb 2 D' ANGELO - Voodoo 191.000
26 Feb 35 SANTANA - Supernatural (#2) 217.105
4 Mar 36 SANTANA - Supernatural 219.000
11 Mar 37 SANTANA - Supernatural 583.000
18 Mar 38 SANTANA - Supernatural 441.034
25 Mar 39 SANTANA - Supernatural 343.312
1 Apr 40 SANTANA - Supernatural 307.500
8 Apr u N SYNC - No Strings Attached 2.415.859
15 Apr 2 N SYNC - No Strings Attached 811.298
22 Apr 3 N SYNC - No Strings Attached 533.000
29 Apr 4 N SYNC - No Strings Attached 422.000
6 May 5 N SYNC - No Strings Attached 654.000
13 May 6 N SYNC - No Strings Attached 248.000
20 May 7 N SYNC - No Strings Attached 191.000
27 May 8 N SYNC - No Strings Attached 188.156
3 Jun u BRITNEY SPEARS - Oops!…I Did It Again 1.319.193
10 Jun u EMINEM - The Marshall Mathers LP 1.760.049
17 Jun 2 EMINEM - The Marshall Mathers LP 793.713
24 Jun 3 EMINEM - The Marshall Mathers LP 598.563
812名盤さん:2006/12/27(水) 19:37:09 ID:0rSBCFK7
1 Jul 4 EMINEM - The Marshall Mathers LP 519.734
8 Jul 5 EMINEM - The Marshall Mathers LP 409.400
15 Jul 6 EMINEM - The Marshall Mathers LP 341.668
22 Jul 7 EMINEM - The Marshall Mathers LP 290.554
29 Jul 8 EMINEM - The Marshall Mathers LP 257.371
5 Aug u VARIOUS ARTISTS - Now 4 320.490
12 Aug 2 VARIOUS ARTISTS - Now 4 258.164
19 Aug 3 VARIOUS ARTISTS - Now 4 239.519
26 Aug 7 NELLY - Country Grammar (#3) 234.640
2 Sep 8 NELLY - Country Grammar 235.095
9 Sep 9 NELLY - Country Grammar 213.512
16 Sep 10 NELLY - Country Grammar 200.559
23 Sep 11 NELLY - Country Grammar 191.608
30 Sep u LL COOL J - G.O.A.T. Featuring James T. Smith: The Greatest Of All Time 208.649
7 Oct u MADONNA - Music 419.601
14 Oct u MYSTIKAL - Let's Get Ready 330.663
21 Oct u RADIOHEAD - Kid A 207.393
28 Oct u JA RULE - Rule 3:36 275.985
4 Nov u LIMP BIZKIT - Chocolate Starfish And The Hot Dog Flavored Water 1.054.511
11 Nov 2 LIMP BIZKIT - Chocolate Starfish And The Hot Dog Flavored Water 392.540
18 Nov u JAY Z - The Dynasty Roc La Familia (2000- ) 557.789
25 Nov u R. KELLY - TP-2.com 543.259
2 Dec u BEATLES - 1 594.666
9 Dec u BACKSTREET BOYS - Black & Blue 1.591.191
16 Dec 2 BACKSTREET BOYS - Black & Blue 698.578
23 Dec 4 BEATLES - 1 (#2) 670.673
30 Dec 5 BEATLES - 1 823.587
Date wks ARTIST - Title (Last week's position) Sales
813名盤さん:2006/12/27(水) 19:38:01 ID:0rSBCFK7
2001

6 Jan 6 BEATLES - 1 1.258.667
13 Jan 7 BEATLES - 1 451.253
20 Jan 8 BEATLES - 1 268.551
27 Jan 9 BEATLES - 1 260.179
3 Feb 10 BEATLES - 1 215.534
10 Feb u JENNIFER LOPEZ - J.Lo 272.262
17 Feb 26 SHAGGY - Hotshot (#2) 245.678
24 Feb 27 SHAGGY - Hotshot 245.778
3 Mar 28 SHAGGY - Hotshot 293.979
10 Mar 29 SHAGGY - Hotshot 271.652
17 Mar u DAVE MATTHEWS BAND - Everyday 732.720
24 Mar 2 DAVE MATTHEWS BAND - Everyday 280.081
31 Mar 32 SHAGGY - Hotshot (#3) 209.767
7 Apr 33 SHAGGY - Hotshot 188.838
14 Apr u 2PAC - Until The End Of Time 426.870
21 Apr u VARIOUS ARTISTS - Now 6 525.005
28 Apr 2 VARIOUS ARTISTS - Now 6 546.778
5 May 3 VARIOUS ARTISTS - Now 6 248.811
12 May u JANET JACKSON - All For You 605.128
19 May u DESTINY'S CHILD - Survivor 663.280
26 May 2 DESTINY'S CHILD - Survivor 358.959
2 Jun u TOOL - Lateralus 555.222
9 Jun u STAIND - Break The Cycle 716.003
16 Jun 2 STAIND - Break The Cycle 326.299
23 Jun 3 STAIND - Break The Cycle 244.698
30 Jun u BLINK 182 - Take Off Your Pants And Jacket 349.846
814名盤さん:2006/12/27(水) 19:38:41 ID:0rSBCFK7
7 Jul u D12 - Devil's Night 371.881
14 Jul u ALICIA KEYS - Songs In A Minor 235.816
21 Jul 3 D12 - Devil's Night (#2) 173.956
28 Jul 3 ALICIA KEYS - Songs In A Minor (#2) 221.813
4 Aug 4 ALICIA KEYS - Songs In A Minor 221.749
11 Aug u N SYNC - Celebrity 1.879.955
18 Aug u VARIOUS ARTISTS - Now 7 621.419
25 Aug 2 VARIOUS ARTISTS - Now 7 394.483
1 Sep 3 VARIOUS ARTISTS - Now 7 278.538
8 Sep u MAXWELL - Now 296.388
15 Sep 7 AALIYAH - Aaliyah (#19) 305.911
22 Sep u SYSTEM OF A DOWN - Toxicity 222.038
29 Sep u JAY Z - The Blueprint 426.550
6 Oct 2 JAY Z - The Blueprint 270.814
13 Oct 3 JAY Z - The Blueprint 173.663
20 Oct u JA RULE - Pain Is Love 360.712
27 Oct 2 JA RULE - Pain Is Love 220.793
3 Nov u VARIOUS ARTISTS - God Bless America 180.984
10 Nov u DMX - The Great Depression 439.957
17 Nov u MICHAEL JACKSON - Invincible 366.272
24 Nov u BRITNEY SPEARS - Britney 745.744
1 Dec u GARTH BROOKS - Scarecrow 465.523
8 Dec u CREED - Weathered 887.229
15 Dec 2 CREED - Weathered 417.462
22 Dec 3 CREED - Weathered 458.033
29 Dec 4 CREED - Weathered 555.092
Date wks ARTIST - Title (Last week's position) Sales
815名盤さん:2006/12/27(水) 19:39:24 ID:0rSBCFK7
2002

5 Jan 5 CREED - Weathered 865.030
12 Jan 6 CREED - Weathered 397.723
19 Jan 7 CREED - Weathered 165.712
26 Jan 8 CREED - Weathered 137.939
2 Feb u ALAN JACKSON - Drive 423.069
9 Feb 2 ALAN JACKSON - Drive 230.014
16 Feb 3 ALAN JACKSON - Drive 188.733
23 Feb u JENNIFER LOPEZ - J To Tha L-O! The Remixes 156.049
2 Mar 5 ALAN JACKSON - Drive (#2) 183.511
9 Mar 3 JENNIFER LOPEZ - J To Tha L-O! The Remixes (#3) 101.557
16 Mar u ALANIS MORISSETTE - Under Rug Swept 215.325
23 Mar 63 SOUNDTRACK - O Brother, Where Art Thou? (#2) 159.021
30 Mar 64 SOUNDTRACK - O Brother, Where Art Thou? 148.855
6 Apr u VARIOUS ARTISTS - Now 9 419.284
13 Apr u CELINE DION - A New Day Has Come 527.018
20 Apr u ASHANTI - Ashanti 502.524
27 Apr 2 ASHANTI - Ashanti 246.005
4 May 3 ASHANTI - Ashanti 190.049
11 May u KENNY CHESNEY - No Shoes, No Shirt, No Problems 235.316
18 May u BIG TYMERS - Hood Rich 160.458
25 May u MUSIQ - Juslisen (Just Listen) 260.159
1 Jun u VARIOUS ARTISTS - P. Diddy & Bad Boy Records Present…We Invented The Remix 255.547
8 Jun u EMINEM - The Eminem Show 284.534
15 Jun 2 EMINEM - The Eminem Show 1.321.799
22 Jun 3 EMINEM - The Eminem Show 808.708
29 Jun 4 EMINEM - The Eminem Show 529.562
816名盤さん:2006/12/27(水) 19:39:58 ID:0rSBCFK7
6 Jul 5 EMINEM - The Eminem Show 380.764
13 Jul u NELLY - Nellyville 714.114
20 Jul 2 NELLY - Nellyville 447.186
27 Jul 3 NELLY - Nellyville 340.029
3 Aug u DAVE MATTHEWS BAND - Busted Stuff 622.000
10 Aug u TOBY KEITH - Unleashed 338.283
17 Aug u BRUCE SPRINGSTEEN - The Rising 524.976
24 Aug 2 BRUCE SPRINGSTEEN - The Rising 238.825
31 Aug 8 NELLY - Nellyville (#2) 183.000
7 Sep 14 EMINEM - The Eminem Show (#2) 172.253
14 Sep u DIXIE CHICKS - Home 779.828
21 Sep 2 DIXIE CHICKS - Home 366.657
28 Sep 3 DIXIE CHICKS - Home 214.313
5 Oct u DISTURBED - Believe 283.624
12 Oct u ELVIS PRESLEY - Elvis: 30 #1 Hits 500.318
19 Oct 2 ELVIS PRESLEY - Elvis: 30 #1 Hits 336.662
26 Oct 3 ELVIS PRESLEY - Elvis: 30 #1 Hits 205.328
2 Nov u FAITH HILL - Cry 472.253
9 Nov u SANTANA - Shaman 298.973
16 Nov u SOUNDTRACK - 8 Mile 702.226
23 Nov 2 SOUNDTRACK - 8 Mile 508.000
30 Nov u JAY Z - The Blueprint 2: The Gift And The Curse 545.174
7 Dec u SHANIA TWAIN - Up 874.000
14 Dec 2 SHANIA TWAIN - Up 625.580
21 Dec 3 SHANIA TWAIN - Up 317.047
28 Dec 4 SHANIA TWAIN - Up 373.214
Date wks ARTIST - Title (Last week's position) Sales
817名盤さん:2006/12/27(水) 19:42:21 ID:0rSBCFK7
2003

4 Jan 5 SHANIA TWAIN - Up 455.825
11 Jan 9 SOUNDTRACK - 8 Mile (#2) 312.960
18 Jan 10 SOUNDTRACK - 8 Mile 119.284
25 Jan 46 NORAH JONES - Come Away With Me (#2) 108.000
1 Feb 47 NORAH JONES - Come Away With Me 114.284
8 Feb 48 NORAH JONES - Come Away With Me 112.000
15 Feb 23 DIXIE CHICKS - Home (#4) 104.000
22 Feb u 50 CENT - Get Rich Or Die Tryin' 872.082
1 Mar 2 50 CENT - Get Rich Or Die Tryin' 822.000
8 Mar u R. KELLY - Chocolate Factory 532.000
15 Mar 53 NORAH JONES - Come Away With Me 621.000
22 Mar 5 50 CENT - Get Rich Or Die Tryin' (#2) 359.000
29 Mar 6 50 CENT - Get Rich Or Die Tryin' 280.000
5 Apr 7 50 CENT - Get Rich Or Die Tryin' 234.105
12 Apr u LINKIN PARK - Meteora 810.488
19 Apr 2 LINKIN PARK - Meteora 264.828
26 Apr u GODSMACK - Faceless 266.890
3 May u KELLY CLARKSON - Thankful 297.381
10 May u MADONNA - American Life 240.821
17 May 13 50 CENT - Get Rich Or Die Tryin' (#2) 127.774
24 May u ISLEY BROTHERS FEAT. RONALD ISLEY - Body Kiss 155.369
31 May u MARILYN MANSON - The Golden Age Of Grotesque 118.000
7 Jun u STAIND - 14 Shades Of Grey 220.948
14 Jun u LED ZEPPELIN - How The West Was Won 154.045
21 Jun u METALLICA - St. Anger 417.972
28 Jun u LUTHER VANDROSS - Dance With My Father 442.000
818名盤さん:2006/12/27(水) 19:43:07 ID:0rSBCFK7
5 Jul u MONICA - After The Storm 185.506
12 Jul u BEYONCE - Dangerously In Love 316.846
19 Jul u ASHANTI - Chapter II 326.147
26 Jul 2 ASHANTI - Chapter II 135.161
2 Aug u SOUNDTRACK - Bad Boys II 324.429
9 Aug 2 SOUNDTRACK - Bad Boys II 196.991
16 Aug 3 SOUNDTRACK - Bad Boys II 155.572
23 Aug 4 SOUNDTRACK - Bad Boys II 121.000
30 Aug u ALAN JACKSON - Greatest Hits Volume II And Some Other Stuff 328.000
6 Sep u VARIOUS ARTISTS - The Neptunes Present…Clones 249.262
13 Sep u MARY J. BLIGE - Love & Life 285.950
20 Sep 2 HILARY DUFF - Metamorphosis (#2) 131.000
27 Sep u JOHN MAYER - Heavier Things 316.539
4 Oct u DMX - Grand Champ 311.950
11 Oct u OUTKAST - Speakerboxxx/The Love Below 510.000
18 Oct 2 OUTKAST - Speakerboxxx/The Love Below 235.000
25 Oct u LUDACRIS - Chicken*N*Beer 429.500
1 Nov u CLAY AIKEN - Measure Of A Man 612.859
8 Nov 2 CLAY AIKEN - Measure Of A Man 225.000
15 Nov 6 OUTKAST - Speakerboxxx/The Love Below (#4) 141.698
22 Nov u TOBY KEITH - Shock'n Y'all 585.152
29 Nov u JAY Z - The Black Album 463.263
6 Dec u BRITNEY SPEARS - In The Zone 609.375
13 Dec 3 JAY Z - The Black Album (#4) 260.125
20 Dec u ALICIA KEYS - The Diary Of Alicia Keys 618.325
27 Dec u RUBEN STUDDARD - Soulful 417.000
Date wks ARTIST - Title (Last week's position) Sales
819名盤さん:2006/12/27(水) 19:43:58 ID:e1rmTFgm
OST一位って結構あるのね〜
820名盤さん:2006/12/27(水) 19:44:17 ID:0rSBCFK7
2004

3 Jan 3 ALICIA KEYS - The Diary Of Alicia Keys (#2) 369.861
10 Jan 14 OUTKAST - Speakerboxxx/The Love Below (#4) 374.133
17 Jan 15 OUTKAST - Speakerboxxx/The Love Below 150.873
24 Jan 9 JOSH GROBAN - Closer (#11) 111.113
31 Jan 17 OUTKAST - Speakerboxxx/The Love Below 97.451
7 Feb 18 OUTKAST - Speakerboxxx/The Love Below 86.421
14 Feb u TWISTA - Kamikaze 311.889
21 Feb u KENNY CHESNEY - When The Sun Goes Down 550.581
28 Feb u NORAH JONES - Feels Like Home 1.022.149
6 Mar 2 NORAH JONES - Feels Like Home 395.480
13 Mar 3 NORAH JONES - Feels Like Home 280.704
20 Mar 4 NORAH JONES - Feels Like Home 204.316
27 Mar 5 NORAH JONES - Feels Like Home 182.692
3 Apr 6 NORAH JONES - Feels Like Home 147.372
10 Apr u USHER - Confessions 1.096.213
17 Apr 2 USHER - Confessions 485.965
24 Apr 3 USHER - Confessions 462.672
1 May 4 USHER - Confessions 302.340
8 May 5 USHER - Confessions 252.950
15 May u D12 - D12 World 544.523
22 May 7 USHER - Confessions (#2) 267.128
29 May 8 USHER - Confessions 228.198
5 Jun 9 USHER - Confessions 213.966
12 Jun u AVRIL LAVIGNE - Under My Skin 380.507
19 Jun 11 USHER - Confessions (#3) 194.342
26 Jun u VELVET REVOLVER - Contraband 256.267
821名盤さん:2006/12/27(水) 19:45:13 ID:0rSBCFK7
3 Jul u BEASTIE BOYS - To The 5 Boroughs 360.310
10 Jul u JADAKISS - Kiss Of Death 245.883
17 Jul u LLOYD BANKS - The Hunger For More 433.545
24 Jul 2 LLOYD BANKS - The Hunger For More 163.758
31 Jul u JIMMY BUFFETT - License To Chill 238.597
7 Aug u ASHLEE SIMPSON - Autobiography 398.493
14 Aug u VARIOUS ARTISTS - Now 16 504.411
21 Aug 3 ASHLEE SIMPSON - Autobiography (#2) 285.529
28 Aug 4 ASHLEE SIMPSON - Autobiography 263.445
4 Sep 4 VARIOUS ARTISTS - Now 16 (#2) 207.490
11 Sep u TIM McGRAW - Live Like You Were Dying 765.739
18 Sep 2 TIM McGRAW - Live Like You Were Dying 227.358
25 Sep u ALAN JACKSON - What I Do 177.832
2 Oct u NELLY - Suit 395.937
9 Oct u GREEN DAY - American Idiot 266.637
16 Oct u RASCAL FLATTS - Feels Like Today 200.946
23 Oct u GEORGE STRAIT - 50 Number Ones 342.969
30 Oct 2 GEORGE STRAIT - 50 Number Ones 189.771
6 Nov u ROD STEWART - Stardust…The Great American Songbook Vol. III 240.043
13 Nov u R. KELLY & JAY Z - Unfinished Business 215.007
20 Nov u VARIOUS ARTISTS - Now 17 407.191
27 Nov u EMINEM - Encore 710.880
4 Dec 2 EMINEM - Encore 870.730
11 Dec u U2 - How To Dismantle An Atomic Bomb 839.696
18 Dec u JAY Z / LINKIN PARK - MTV Ultimate Mash-Ups Presents: Collision Course 368.323
25 Dec u LUDACRIS - The Red Light District 322.231
Date wks ARTIST - Title (Last week's position) Sales
822名盤さん:2006/12/27(水) 19:45:53 ID:0rSBCFK7
2005

1 Jan u 2PAC - Loyal To The Game 330.080
8 Jan 7 EMINEM - Encore (#3) 429.873
15 Jan 8 EMINEM - Encore 197.765
22 Jan 16 GREEN DAY - American Idiot (#2) 100.167
29 Jan 17 GREEN DAY - American Idiot 100.438
5 Feb u GAME - The Documentary 586.935
12 Feb u KENNY CHESNEY - Be As You Are: Songs From An Old Blue Chair 310.655
19 Feb 3 GAME - The Documentary (#2) 190.600
26 Feb u 3 DOORS DOWN - Seventeen Days 231.411
5 Mar 25 RAY CHARLES - Genius Loves Company (#15) 224.430
12 Mar u OMARION - O 182.383
19 Mar u 50 CENT - The Massacre 1.140.638
26 Mar 2 50 CENT - The Massacre 770.887
2 Apr 3 50 CENT - The Massacre 364.461
9 Apr 4 50 CENT - The Massacre 328.683
16 Apr 5 50 CENT - The Massacre 210.697
23 Apr 6 50 CENT - The Massacre 165.110
30 Apr u MARIAH CAREY - The Emancipation Of Mimi 403.755
7 May u ROB THOMAS - …Something To Be 251.688
14 May u BRUCE SPRINGSTEEN - Devils & Dust 222.324
21 May u NINE INCH NAILS - With Teeth 271.563
28 May u DAVE MATTHEWS BAND - Stand Up 464.559
4 Jun u SYSTEM OF A DOWN - Mezmerize 452.990
11 Jun u AUDIOSLAVE - Out Of Exile 263.291
18 Jun 8 MARIAH CAREY - The Emancipation Of Mimi (#3) 171.519
25 Jun u COLDPLAY - X&Y 737.294
823名盤さん:2006/12/27(水) 19:46:30 ID:0rSBCFK7
2 Jul 2 COLDPLAY - X&Y 322.990
9 Jul 3 COLDPLAY - X&Y 186.427
16 Jul u GEORGE STRAIT - Somewhere Down In Texas 244.783
23 Jul u R. KELLY - TP.3 Reloaded 490.541
30 Jul 2 R. KELLY - TP.3 Reloaded 139.462
6 Aug u VARIOUS ARTISTS - Now 19 436.102
13 Aug 2 VARIOUS ARTISTS - Now 19 236.130
20 Aug u FAITH HILL - Fireflies 328.970
27 Aug u STAIND - Chapter V 184.569
3 Sep u HILARY DUFF - Most Wanted 207.577
10 Sep 2 HILARY DUFF - Most Wanted 101.043
17 Sep u KANYE WEST - Late Registration 860.330
24 Sep 2 KANYE WEST - Late Registration 283.011
1 Oct u PAUL WALL - The Peoples Champ 176.279
8 Oct u DISTURBED - Ten Thousand Fists 238.528
15 Oct u GRETCHEN WILSON - All Jacked Up 263.550
22 Oct u NICKELBACK - All The Right Reasons 324.834
29 Oct u ALICIA KEYS - Unplugged 195.681
5 Nov u ASHLEE SIMPSON - I Am Me 220.267
12 Nov u DESTINY'S CHILD - #1's 113.492
19 Nov u VARIOUS ARTISTS - Now 20 377.758
26 Nov u KENNY CHESNEY - The Road And The Radio 469.140
3 Dec u MADONNA - Confessions On A Dance Floor 349.556
10 Dec u SYSTEM OF A DOWN - Hypnotize 320.185
17 Dec 5 VARIOUS ARTISTS - Now 20 (#3) 158.055
24 Dec u EMINEM - Curtain Call: The Hits 440.810
31 Dec 2 EMINEM - Curtain Call: The Hits 323.735
Date wks ARTIST - Title (Last week's position) Sales
824名盤さん:2006/12/27(水) 19:47:13 ID:0rSBCFK7
2006

7 Jan u MARY J. BLIGE - The Breakthrough 727.163
14 Jan 2 JAMIE FOXX - Unpredictable (#2) 199.640
21 Jan 3 JAMIE FOXX - Unpredictable 131.482
28 Jan 4 MARY J. BLIGE - The Breakthrough 118.022
4 Feb 5 JAMIE FOXX - Unpredictable (#2) 97.233
11 Feb u IL DIVO - Ancora 156.407
18 Feb u BARRY MANILOW - The Greatest Songs Of The 50's 155.630
25 Feb u JACK JOHNSON - Curious George [OST] 162.907
4 Mar u JAHEIM - Ghetto Classics 152.101
11 Mar 7 SOUNDTRACK - High School Musical (#6) 100.967
18 Mar u NE-YO - In My Own Words 301.005
25 Mar u JUVENILE - Reality Check 174.359
1 Apr 10 SOUNDTRACK - High School Musical (#3) 142.272
8 Apr u PRINCE - 3121 183.436
15 Apr u T.I. - King 521.702
22 Apr u RASCAL FLATTS - Me & My Gang 721.747
29 Apr 2 RASCAL FLATTS - Me & My Gang 344.594
6 May 3 RASCAL FLATTS - Me & My Gang 143.422
13 May u GODSMACK - IV 211.019
20 May u TOOL - 10,000 Days 563.532
27 May u RED HOT CHILI PEPPERS - Stadium Arcadium 442.489
3 Jun 2 RED HOT CHILI PEPPERS - Stadium Arcadium 157.012
10 Jun u DIXIE CHICKS - Taking The Long Way 525.829
17 Jun 2 DIXIE CHICKS - Taking The Long Way 271.179
24 Jun u A.F.I. - Decemberunderground 182.337
825名盤さん:2006/12/27(水) 19:48:37 ID:0rSBCFK7
1 Jul u BUSTA RHYMES - The Big Bang 208.773
8 Jul u NELLY FURTADO - Loose 218.711
15 Jul u INDIA.ARIE - Testimony: Vol. 1, Life & Relationships 161.172
22 Jul u JOHNNY CASH - American V: Hundred Highways 88.336
29 Jul u VARIOUS ARTISTS - Now 22 397.785
5 Aug 2 VARIOUS ARTISTS - Now 22 207.004
12 Aug u LETOYA - LeToya 164.802
19 Aug 4 VARIOUS ARTISTS - Now 22 127.156
26 Aug u RICK ROSS - Port Of Miami 187.269
2 Sep u CHRISTINA AGUILERA - Back To Basics 341.988
9 Sep u DANITY KANE - Danity Kane 234.341
16 Sep u BOB DYLAN - Modern Times 191.933
23 Sep u BEYONCE - B' Day 541.196
30 Sep u JUSTIN TIMBERLAKE - FutureSex/Love Sounds 684.461
7 Oct 2 JUSTIN TIMBERLAKE - FutureSex/Love Sounds 217.106
14 Oct u LUDACRIS - Release Therapy 309.284
21 Oct u EVANESCENCE - The Open Door 447.342
28 Oct u ROD STEWART - Still The Same…Great Rock Classics Of Our Time 184.304
4 Nov u DIDDY - Press Play 170.483
11 Nov u SOUNDTRACK - Hannah Montana 281.153
18 Nov 2 SOUNDTRACK - Hannah Montana 203.475
25 Nov u VARIOUS ARTISTS - Now 23 336.666
2 Dec u GAME - Doctor's Advocate 358.278
9 Dec u JAY Z - Kingdom Come 680.052
16 Dec u INCUBUS - Light Grenades 164.594
23 Dec u CIARA - Evolution 338.447
30 Dec u YOUNG JEEZY - Inspiration: Thug Motivation 352.392
826名盤さん:2006/12/27(水) 19:51:36 ID:0rSBCFK7
とりあえず貼るだけ貼ってみた。場所取りまくってしまってスマン
情報元↓
ttp://www.ukmix.org/forums/viewtopic.php?t=41312&start=25
827名盤さん:2006/12/27(水) 19:55:16 ID:e1rmTFgm
otsuでした
途中でやんなったでしょ?w
828名盤さん:2006/12/27(水) 20:03:35 ID:0rSBCFK7
>>827
投稿できなくなったときは嫌になったw
無事全部貼れて良かったよ
829名盤さん:2006/12/27(水) 21:37:06 ID:DbDGOdir
嫌味に気づかず、マジレスしてんなよ
830名盤さん:2006/12/27(水) 21:44:47 ID:vo8Yyr8n
24 Jan 5 SOUNDTRACK - Titanic (#11) 243.000
31 Jan 6 SOUNDTRACK - Titanic 419.000
7 Feb 7 SOUNDTRACK - Titanic 664.500
14 Feb 8 SOUNDTRACK - Titanic 582.500
21 Feb 9 SOUNDTRACK - Titanic 588.053
28 Feb 10 SOUNDTRACK - Titanic 847.500
7 Mar 11 SOUNDTRACK - Titanic 562.500
14 Mar 12 SOUNDTRACK - Titanic 505.000
21 Mar 13 SOUNDTRACK - Titanic 477.511
28 Mar 14 SOUNDTRACK - Titanic 448.000
4 Apr 15 SOUNDTRACK - Titanic 454.500
11 Apr 16 SOUNDTRACK - Titanic 476.000
18 Apr 17 SOUNDTRACK - Titanic 390.000
25 Apr 18 SOUNDTRACK - Titanic 410.000
2 May 19 SOUNDTRACK - Titanic 268.000
9 May 20 SOUNDTRACK - Titanic 184.000

これ凄いな
831名盤さん:2006/12/27(水) 21:58:12 ID:FARFogu5
>>829
嫌味に見えません><
832名盤さん:2006/12/28(木) 00:45:07 ID:bsJx1xhP
情報知りたいけど英語出来ないって人は、他人を頼る前に少しは習得しようとしなよ
833名盤さん:2006/12/28(木) 07:36:25 ID:4pVNto7m
最新ビルボまだ?
834名盤さん:2006/12/28(木) 08:13:39 ID:PrzcjwnM
はい、アルバム

BILLBOARD ALBUMS - TOP 10
TOTAL SALES TO DATE IN PARTHENTHESIS

1. Nas, "Hip Hop is Dead" - 355,000 (355,000)
2. Various Artists, "Hannah Montana" - 349,000 (1,909,000)
3. Various Artists, "Now 23" - 313,000 (1,707,000)
4. Carrie Underwood, "Some Hearts" - 292,000 (4,587,000)
5. The Beatles, "Love" - 282,000 (1,030,000)
6. Bow Wow, "The Price of Fame" - 262,000 (262,000)
7. Josh Groban, "Awake" - 255,000 (1,262,000)
8. Daughtry, "Daughtry" - 250,000 (1,045,000)
9. Justin Timberlake, "Futuresex/Lovesounds" - 230,000 (2,295,000)
10. Akon, "Konvicted" - 227,000 (1,046,000)
-- RBD, "Rebels" - 94,000 (94,000)
-- Trick Daddy, "Back by Thug Demand" - 87,000 (87,000)
835名盤さん:2006/12/28(木) 08:15:31 ID:PrzcjwnM
ちなみに去年はこんな感じ

That's the Top 10 albums in the US one year before

1. Mary J. Blige - The Breakthrough 727,000
2. Jamie Foxx - Unpredictable 598,000
3. Notorious B.I.G. - Duets: The Final Chapter 438,000
4. Eminem - Curtain Call: The Hits 430,000
5. Carrie Underwood - Some Hearts 401,000
6. Mariah Carey - The Emancipation of Mimi 290,000
7. Now 20 283,000
8. Kenny Chensey - The Road and the Radio 269,000
9. Nickelback - All the Right Reasons 265,000
10. Kelly Clarkson - Breakaway 230,000
836´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 08:17:13 ID:ZszCSPdM
>>832
俺英語わからねぇ〜から情報習得するの諦めたよ笑
837´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 08:39:19 ID:ZszCSPdM
>>834-835


NasのHip Hop is deadってHipHopは死んだって意味だよね?
やっぱり衰退していってるってアーティスト本人も気づいてるんだね
(英訳が間違ってたらスマソ)
838名盤さん:2006/12/28(木) 09:27:52 ID:4pVNto7m
>>834-835



11位以下の順位と売上も知りたいのですが…
サイトありませんか…??
839名盤さん:2006/12/28(木) 10:01:15 ID:aeogHqjM
両方に入ってる Carrie Underwood がすごい
カントリーきもい〜
840Bee ◆J.QbJeo26c :2006/12/28(木) 10:28:31 ID:wiwzKIxt
>>837
この曲の"Hip-Hop"は"アメリカ"の隠喩よ。つまり色々規制だらけになってきたりして
「言いたい事も言えないこんな世の中じゃ、、、、ポイズン♪」
って事なのよ。Hip-Hopが衰退してるって意味ではないわ。

>>839
春前にはケリクラ越えね。グラミーの新人賞も固いし。
取ったら更に50万追加ね。恐ろしいわwww
841名盤さん:2006/12/28(木) 11:06:40 ID:mBkmIgW+
英語も分かろうとしないやつがコテハン常駐してるほうがよっぽど皮肉だな

冬休み早く終んないかな。
842名盤さん:2006/12/28(木) 11:14:54 ID:aeogHqjM
カントリーね、まあ、アメリカ砂漠でどんな糞な音楽が売れようと、
日本の「英語で歌われてればなんでもカッコイイ」厨が勘違いして買い始めさえしなければ
どうでもいいんだけどね

でも〜実際にヒプホプは衰退気味なんじゃないかな
少なくともチャートの上では。
白人がブラックな音楽に首をつっこむようになって売り上げが食われてるのよね
全く迷惑な話、あんたたちは一生ロックとポップスだけやってればいいのに
843名盤さん:2006/12/28(木) 11:14:58 ID:Sz2yt6bj
7. Josh Groban, "Awake" - 255,000 (1,262,000)

以前からこの人の声に惹かれてたのだがこんな有名人だたのかw

でもスレはないみたいだな(´・ω・`)
844名盤さん:2006/12/28(木) 11:32:37 ID:aeogHqjM
立てても絶対すぐ落ちるわよ〜話題ないし。
イルディー坊のスレに行って聴いてる人いるかどうか訊いてみれば?
ファン層かぶってそうだし。でもおばさまばっかりだけどね。

あとはヒーリング音楽あたりにそれっぽいスレありそう。
ラッセルとか一時期流行ったよね〜
845名盤さん:2006/12/28(木) 11:36:51 ID:38MC3W7c
Gwen売れてないね…。そろそろキャラチェンジが必要だよ
846Bee ◆J.QbJeo26c :2006/12/28(木) 12:18:25 ID:wiwzKIxt
>>843
その子って完全にクリスチャン音楽だからむしろクラシック系じゃない?
Il Divoあたりと聴く層がかぶってそう。
そういえばこの子アリーmy Loveか何かに出てた様な、、、。記憶違いかもだけど。

>>845
アルバム全体をネプでガチガチに固めたのは失敗よね。
急いでアルバム作ったのがバレバレだわよね。
847名盤さん:2006/12/28(木) 12:51:29 ID:CUqf+x4w
>>842
お前の基準では
カントリーは糞で、ヒップホップはかっこいいのか?
んでカントリーが日本人に買われると何かまずいことでもあるのか
自分が黒人にでもなったつもりかよ

死ねよヲカマ
848名盤さん:2006/12/28(木) 13:09:05 ID:aeogHqjM
>>847
私がいつヒプホプがかっこいいって言いましたか?
私がカントリーが嫌いできもいからきもいって言ったんだけど
何かまずいことでもあるの?
「白人がブラックな音楽に首をつっこむようになったから黒人の売り上げが食われてる」
っていう予想自体に文句つけるならわかるけどさ
「自分が黒人にでもなったつもりかよ」っていう一体どういう発想よ、
どういう単純な思考回路から出てくるのかしらw

生理中だからって人に当たるんじゃないわよ腐マンコ
849名盤さん:2006/12/28(木) 13:20:07 ID:Fzu/GAzn
>>848
うるせーよ
850名盤さん:2006/12/28(木) 13:52:43 ID:HDkn14Nr
氏ねオカマ
851名盤さん:2006/12/28(木) 14:00:35 ID:mBkmIgW+
まあまあ黄色い人種どうし仲良くしようぜww






あ、ちなみにカマ野郎はどっか行ってね
>>848

fuck off
852´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 14:07:45 ID:ZszCSPdM
>>940
そうなの?アメリカって色々あるんだね

>>841
英語ができなければコテハンになっちゃいけないのかい?おぼっちゃん
853´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 14:12:56 ID:ZszCSPdM
>>852
>>940訂正>>840

はっきり言って黒人白人なんてどうでもよくね?
アメリカじゃぁいまだに差別があるのか。古いな
854名盤さん:2006/12/28(木) 14:33:09 ID:k8M1EceL
みんなもちつけよ、とポップカントリーが大好きな俺が言ってみる
855名盤さん:2006/12/28(木) 14:42:05 ID:0+13Rjte
kimoi
856名盤さん:2006/12/28(木) 15:00:34 ID:mU6wcEcA
DAUGHTRYの国内板いつ発売するか知ってる人居ない? だいたいでも良いです。
857名盤さん:2006/12/28(木) 15:02:20 ID:mBkmIgW+
>>852

できないんじゃなくて理解しようとしないんだろ。19にもなって低脳晒して恥ずかしくないのか
858名盤さん:2006/12/28(木) 15:10:59 ID:oFSdBkyq
859´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 15:19:25 ID:ZszCSPdM
>>857
意味不明
理解できない=英語できない

俺は荒らし煽り屋なんでほっといてください

gwenさんって売れてないんだね
860´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 15:25:29 ID:ZszCSPdM
>>834
Justin粘ってるな
Akonが100万枚って意外
861´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 15:32:23 ID:ZszCSPdM
ってか同一人物かよ>>857>>841
一応ネット翻訳ぐらいはしてるよ
862名盤さん:2006/12/28(木) 15:34:00 ID:U6MBjXAn
うざ
863名盤さん:2006/12/28(木) 15:34:52 ID:MjAbhScA
ざう
864´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 15:37:03 ID:ZszCSPdM
>>857>>841
てめぇオサーンだろ?
865名盤さん:2006/12/28(木) 15:37:25 ID:8bSzjyKw
>>862-863
おまえらの方がよっぽどウザイ
866´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 15:38:52 ID:ZszCSPdM
>>862
うざいって言われても
この人意味不明だし

ってか>>836で解決だろ
てめぇ〜が煽ってきたんじゃねぇ〜のか?
867名盤さん:2006/12/28(木) 15:45:12 ID:mU6wcEcA
>>858 ありがとう!
868´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 15:47:24 ID:ZszCSPdM
はっきりいって皮肉云々いってるてめぇ〜の方が
低脳に見えるが?
869´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 15:50:17 ID:ZszCSPdM
まだだいぶ先だけどNorah Jonesの新譜が
どれだけ売れるか楽しみ
870´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 15:51:24 ID:ZszCSPdM
ってか連投俺のポリシーなんで
ほっといてください>連投うざいって言ってた人へ
871名盤さん:2006/12/28(木) 16:02:09 ID:aeogHqjM
まあまあ、NGに設定すればすむ話だから


>>851
nah u fuck off
872´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 16:16:38 ID:ZszCSPdM
>>871
なんで俺が悪い事になってるわけ?
まぁNGにされてるから見えてないだろうけど
873名盤さん:2006/12/28(木) 16:23:01 ID:mBkmIgW+
>>871

haha you too


>>870

お前のポリシーなんて知らねーよ。どう見ても頭足りてなくて連投してるだけです
874名盤さん:2006/12/28(木) 16:30:15 ID:mBkmIgW+
ってか俺に絡んでこようとしすぎだww




連投パクってみました^^
875´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 16:43:57 ID:ZszCSPdM
>>873
頭足りねぇ〜ってえれぇ失礼だな
まぁはっきりいっておれ 中卒だけどね
絡んできたのはおめぇ〜
876名盤さん:2006/12/28(木) 16:54:04 ID:3r2G9/u5
ジョシュ・グローバンのスレは昔セレブ板にあった
877名盤さん:2006/12/28(木) 17:04:30 ID:aeogHqjM
878´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 17:26:52 ID:ZszCSPdM
>>877
>>846その他のコテにも言うべきである
879´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 17:30:16 ID:ZszCSPdM
ってか俺に「コテハン市ね」っていっても
荒らし煽り屋だから無駄
880名盤さん:2006/12/28(木) 17:50:56 ID:mBkmIgW+
881´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 18:03:58 ID:ZszCSPdM
働くなんてやだぴょ〜ん笑

>>880
>>878
882名盤さん:2006/12/28(木) 18:15:40 ID:4pVNto7m
ビルボの11位以下の売上や累計が分かるサイト教えて
883名盤さん:2006/12/28(木) 18:35:38 ID:FDCkErBU
そろそろTVで ビルボードTOP100 を放送する季節だな
884´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 18:42:53 ID:ZszCSPdM
>>882
ココ質問に関しては「検索しろ努力しろ」だから
聞いても無駄だよ〜
885焼肉定食 ◆0aHhuNaMiE :2006/12/28(木) 18:53:59 ID:iSRNtnZi
結局女性アーティストは今年あまり輝かなかったね。去年は結構すごかったのに。
Fergieはシングルヒットで終わったしBeyonceは3rdシングルヒットしたけど
ポップ路線でヒットしちゃった。
886名盤さん:2006/12/28(木) 20:03:13 ID:fE1MTQxv
糞コテうざいな
887名盤さん:2006/12/28(木) 20:14:31 ID:a2DHSNKU
>>882
ググレカス
888名盤さん:2006/12/28(木) 21:14:49 ID:PrzcjwnM
こんなんあった。ケリーとキャリーの同数週での売上比較
クリスマスシーズンで一気に追い越したね

Kelly's sales in week 58:
Wk 58 --- 63,823 --- 4,509,268

Carrie's sales in week 58:
Wk 58 --- 292,000 --- 4,590,000
889名盤さん:2006/12/28(木) 21:25:54 ID:jvTqroTX
>>885
あの歌ってNe-Yoが書いたらしい。>ビヨンセ
890名盤さん:2006/12/28(木) 21:29:57 ID:uLFeHv/Z
荒らしとは無縁のマタリスレかと思ってたが
糞コテが沸くとこうも変わるのか
891名盤さん:2006/12/28(木) 21:32:37 ID:jvTqroTX
>>890
糞コテは前からいたよw
そいつに絡んでくるヤツが急に現れただけ。
892名盤さん:2006/12/28(木) 21:43:32 ID:U6MBjXAn
池沼コテはスルーが一番
893´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 21:46:59 ID:ZszCSPdM
荒らしコテと遊ぶのも楽しいよ
894名盤さん:2006/12/28(木) 21:54:25 ID:U7SOuXc1
>>889
違います。
895´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 22:01:02 ID:ZszCSPdM
>>882
あとココ2Pacは知っててもBIGは知らない
っていう初心者もアウトだから書き込まない方が良いよ
896´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/28(木) 22:03:42 ID:ZszCSPdM
gwenのニューアルバムジャケットかっこいいのに
売れてないんだね(イメチェンしてると思うよ俺は)
まぁ中身は聞いてない貧乏者ですけど
897名盤さん:2006/12/28(木) 22:11:22 ID:FkFG6LQZ
Daughtry、アルバムめちゃくちゃ売れてるな。
すでに実売で100万突破。こりゃケリクラ級に売れるかも。
本格ロックだからニッケル級と言ったほうがいいかな。
898名盤さん:2006/12/28(木) 22:16:26 ID:1OxrA0Eb
コヨーテとファウストが洋楽板最強糞コテだと思ってたが…俺の勘違いだったかw
しかし19でこれは酷い。

>>846
Josh Grobanはアリーmy loveに出て歌ってた(たしかもてない高校生役)。
あとライヴ8でサラマクとデュエットとしてた。
David FosterがJoshを発掘したみたいだが、奴はやはりすごいな
899名盤さん:2006/12/28(木) 22:18:45 ID:uLFeHv/Z
>>897
ニッケルバック系なの?
ポストグランジとか好きだから、それ系なら聴いてみようかな
900名盤さん:2006/12/28(木) 22:28:50 ID:FkFG6LQZ
>>899
俺もアルバムはまだ聴いてないけど(国内盤待ちなので)
マイスペで視聴したら結構よさげ。

>>898
ホイミンも最強糞コテじゃね?あいつは邦楽板の方がメインかもしれんが。
901名盤さん:2006/12/28(木) 22:40:02 ID:uLFeHv/Z
なかなかいいね、まさにNickelBack、Default系だ
902名盤さん:2006/12/28(木) 22:46:00 ID:ieJEUyuB
>>896
中身はスカスカでしたよ
903名盤さん:2006/12/28(木) 23:21:17 ID:QrqVJR0Q
>>848
ミュージックマガジン誌のオカマの石井ちゃん?

とりあえず糞でも食ってろ
904名盤さん:2006/12/29(金) 00:09:31 ID:Q5IF7kiM
>>888
あれ?ケリクラのBreakawayは560万のはずだけど。
マライアとほぼ同じくらいのはずだから。
905904:2006/12/29(金) 00:10:58 ID:Q5IF7kiM
>>888
あ、同じ週の比較って事だったのか…勘違いした。ごめん。
906名盤さん:2006/12/29(金) 02:56:08 ID:OsF0e9b4
ビルボの11位以下の売上や累計が分かるサイト教えて
907名盤さん:2006/12/29(金) 02:56:42 ID:D98WoWoO
ビルボードシングルチャート最新TOP10

━1.Beyonce/Irreplaceable(4週目の1位。)
━2.Akon feat. Snoop Dogg/I Wanna Love You
↑3.Fergie/Fergalicious
↓4.Akon feat. Eminem/Smack That
━5.Justin Timberlake feat. T.I./My Love
━6.Nelly Furtado/Say It Right
↑7.The Fray/How To Save A Life
↓8.Jim Jones/We Fly High
━9.Bow Wow feat. Chris Brown &Johnta Austin/Shortie Like Mine
━10.Hinder/Lips Of An Angel

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑31.Red Hot Chili Peppers/Snow (Hey Oh)(チャートイン6週目。)
↑38.Daughtry/It's Not Over(チャートイン5週目。)
↑39.Stone Sour/Through Glass(チャートイン21週目で初のTOP40入り。)

(>>660さんから要望があったのでTOP40に変更しました。
そのため、一部先週と同じものがありますがご了承下さい。)
908名盤さん:2006/12/29(金) 02:59:58 ID:LsJLu5jD
>>907
いつもありがとう
ビヨンセ強いな。そんなにパンチがある曲ってわけでもないのにね
909 ◆TOOL/ckn72
>>767

カントリー風味のポップスが一番多いな.
本当に泥臭さのある純正のカントリーがアメリカで残ってたのって、60年代に
ウィリーネルソンやドリーパートンが活躍していた頃まででその後は瀕死状態.