アルバムを全曲レビューするスレ 06-07

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
2名盤さん:2006/10/05(木) 23:02:50 ID:O45gnEyN
レビューの数が多いとレビューの精度が上がります。
カブっても気にせずあなたの視点で批評してください。
レビュー中の割り込みレスは控えましょう。
レビューする側は十分に準備をして短期間に投稿を終えてください。

↑一応、邦楽板等のテンプレ
3名盤さん:2006/10/05(木) 23:05:45 ID:zTL0FrO7
テンパって>>1に何も書かずにスレ立てちゃったか
削除依頼出して立て直してこいクズ
4名盤さん:2006/10/05(木) 23:08:04 ID:O45gnEyN
>>3
携帯からアクセスしたとき、見やすいようにだよ。
5名盤さん:2006/10/05(木) 23:10:29 ID:zTL0FrO7
携帯厨に気を使ってスレ立てるバカ始めてみたわ 死ね
6名盤さん:2006/10/05(木) 23:12:49 ID:M9f7YAkX
ばかばっか^―^ノ
7名盤さん:2006/10/05(木) 23:25:21 ID:O45gnEyN
点数基準の一応の目安は
10点歴史的名盤 9点名盤(1年に数枚級の作品)
9点以上は熟考して出してください。
8点充実作(年間ベスト10級の作品)
7点新譜は一応満足 6点新譜は微妙(良い曲もあるが全体的にはイマイチ)
5点新譜はガッカリ(悪い点が随分目立つ、良い点が少ない)
4点新譜は駄作(良い部分が全くない)3点新譜はふざけてる
2点新譜は自分を苦痛にする 1点10年に1枚の歴史的駄盤  
0.5点などは全然使って構いません。

前々々スレぐらい
http://makimo.to/2ch/tv3_musice/1057/1057401167.html
前々々々スレぐらい
http://makimo.to/2ch/tv3_musice/1064/1064245509.html
2nd
http://makimo.to/2ch/tv3_musice/1028/1028417270.html
1st
http://makimo.to/2ch/music_musice/1022/1022351473.html
8名盤さん:2006/10/05(木) 23:31:28 ID:uncHvGdA
なんでこのスレ良く落ちるのかわかった。
まとめサイトが無いからだ。

ところで、どなたかCANのレビューお願いします。
9名盤さん:2006/10/05(木) 23:54:47 ID:O45gnEyN
>>8
たしかにそうかもしれない。wikiなら洋楽板でも可能性あるかな。
CANなら復活アルバム全曲レビュースレ(前々々スレぐらい)でもFUTURE DAYSが載ってたよ
10名盤さん:2006/10/05(木) 23:59:26 ID:uncHvGdA
>>9
ありがとう。見てみる。
暇だし自分も何かレビューしてみるかな。
11名盤さん:2006/10/06(金) 00:27:21 ID:1Qb9KYz7
昔見た、ベルセバの赤のレビューが結構よかったな
12名盤さん:2006/10/06(金) 20:16:25 ID:FTU9LR8w

13名盤さん:2006/10/08(日) 17:50:25 ID:CgMKJ2RR
誰かツェッペリンのレビューをしてくれませんか?
14名盤さん:2006/10/08(日) 21:37:01 ID:IwzzhcCg
コピペ貼っちゃうよ

817 名前: 名盤さん 03/08/28 05:52 ID:B+E9Hm8X

Led Zeppelin/III
1 Immigrant song ★★★★★ 一度聴いたら忘れない強烈なインパクトを持つ攻撃的なリフに
 不気味な雄叫びでつかみはOK。威圧感のある分厚い音にリフもソリッドで別物と化してるライブ版が最高。
2 Friends ★★★★ 怪しいリフに幻想的なストリングスがステキな変態アコースティックナンバー。
 神秘的なアプローチはここから始まったと皆で思おう。
3 Celebration day ★★★★ F1レースのスタート直前のような雰囲気のイントロにわくわくする。
 そこへドラムが入ってきてキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
4 Since I've been loving you ★★★★★ 演歌っちゃ演歌な私的ZEP決定版。プラントとボーナムにただ酔いしれる。
5 Out on the tiles ★★★☆ 余韻に浸る間もなくズンドコ襲ってくるのがちょっと腹立つハードでポップな曲。リフもおもろい。
6 Gallows pole ★★★★ 前半の猛烈なカッコよさに比べ勢いで突っ走る終わり方は気に食わん。
7 Tangerine ★★★ 中途半端に聴こえちゃうのは、天国への階段の原型故?悪くは無いんだけど。
8 That's the way ★★★★ マターリモード突入。これがラストでも良かった。
9 Bron Y Aur stomp ★★★ 足早にお家に帰りましょう的なあっさりとしたラストと思いきや・・・
10 Hats off to (Roy) Harper ★ イラン

それまでのようなギターアルバムを求めると間違いなく肩透かしを食う。そして糞呼ばわり。
これが最も好きなツェッペリンのアルバムなんだよね。なめんなよ。
15名盤さん:2006/10/08(日) 22:26:34 ID:w1kGXJs5
ではこれも

河村隆一「Love」(97/11/22)
1.I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「〜探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2.好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3.涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4.Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5.Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6.BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、
    何言ってんだおまえ、って感じです!!
7.蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、
    ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8.Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9.Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11.Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12.でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13.SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14.Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲で幕を閉じます。

総評:全14駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。主婦は狂気し、
LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。
中古屋では100円で売ってました。100円出すのも勿体無いです!
16名盤さん:2006/10/11(水) 22:12:00 ID:Rf4thVc7
さげ
17名盤さん:2006/10/12(木) 01:27:47 ID:G1yA7ryt
>>15
いまだにウケるわこれ
18名盤さん:2006/10/12(木) 13:26:30 ID:tbfPD5S1
厚かましいですが曲名分からないのが二つあります
Youtubeの曲なのでアドレス張って質問テンプレ省かせてもらいます

ttp://www.youtube.com/watch?v=_Rrf8TAKnuc&NR
http://www.youtube.com/watch?v=SK0jA-WO9Io&mode=related&search=

この二つです
上のはまったく分かりません
下のは「Jim O'rourke」でググったら出てきたんですが
彼のアルバムの曲名にはないので探してます
19名盤さん:2006/10/12(木) 13:27:33 ID:tbfPD5S1
誤爆スマソ
20名盤さん:2006/10/13(金) 20:15:18 ID:JgqmbWNF
誤爆
21名盤さん:2006/10/14(土) 20:31:34 ID:OhP+xqqz
おちるぞ
22名盤さん:2006/10/14(土) 21:18:07 ID:g+QK6ESO
何かレビューして欲しいアルバムありますか?
23名盤さん:2006/10/14(土) 22:01:54 ID:7xpUrQu6
ストロークスのサード
24名盤さん:2006/10/14(土) 22:17:02 ID:kE17eJf6
>>22
リトルバーリーの新譜
ベックの新譜

または君のオススメの新譜
25名盤さん:2006/10/15(日) 00:14:31 ID:lVPEZrN+
band apartの新婦
26名盤さん:2006/10/17(火) 13:58:40 ID:Op8K8hRZ
レイザーライトの2ndとか
ドノヴァンフランケンレイターの2ndとか

あげ
27名盤さん:2006/10/17(火) 14:20:32 ID:iWsLZt5V
全曲とか文章書くのめんどいし。そんな暇じゃないし。
28名盤さん:2006/10/17(火) 20:57:20 ID:OXtMzk9a
昼間から2chに書き込んどいて、、、お前ツンデレ?
29名盤さん:2006/10/20(金) 14:29:00 ID:vYFl7PgD
>>23-26
ごめん、最近出たのはあまり聴いてないんだ。
30名盤さん:2006/10/20(金) 14:58:41 ID:aUQxgCvb
このスレまた立ったのかw
確か前スレは俺1人しかレビューせずに沈んだ気がする。
31名盤さん:2006/10/20(金) 16:51:06 ID:eScFrcvJ
XTCレブーしてくれよ。
32名盤さん:2006/10/21(土) 15:00:00 ID:Bwi+tnNQ
>>29
じゃあまずは名盤と呼ばれるのをやって欲しいな。
同意するところもあるだろうし、新しい発見もあると思うから。

あと、簡潔なものでいいよ。長すぎると、コメントしづらいからね。
33king harvest:2006/10/21(土) 16:34:27 ID:PjXrQQ79
The Band / Northan lights Southern cross

1 forbidden fruit ★★★☆☆不穏な音色のギターと共に幕を開ける南十字星のプロローグ。
軽快なアレンジながら要所要所で使われるアームのせいかどこか怪しげな印象を与える不思議な曲。一曲目にしては地味。

2 hobo jungle ★★★☆☆リチャードマニュエルの渋いヴォーカルが堪能できるバラード。
少々甘ったるいので、アレンジにもう少しアクセントがほしいところ。

3 ophelia ★★★★★一転してホーン大活躍のノリノリでウキウキでワクワクなアップテンポな曲。
歯切れのいいギターに弾けるホーンの絡み具合が絶妙で思わず踊りだしたくなる。
ここから怒涛の名曲ラッシュが始まる。

4 acadian driftwood ★★★★★深みのあるアコギが印象的なトラッドフォーク風ミディアムナンバー。
リック、リチャード、レヴォンの三人それぞれのヴォーカルが楽しめる。
またガースハドソンによるアコーディオンやヴァイオリンなどの楽器が郷愁を誘う。

5 ring your bell ★★★★☆再びホーン大活躍のファンキーでアップテンポな曲。
opheliaとは対照的にこちらは縦横無尽に飛び跳ねるベースが主役。
それに絡むホーンとシンセの音色も実に陽気で楽しい。
34king harvest:2006/10/21(土) 16:35:27 ID:PjXrQQ79
6 it makes no difference ★★★★★このアルバムのハイライト。ロビーロバートソンの真骨頂クキカキコキ奏法が炸裂する
名スローバラード。リチャードマニュエルのエモーショナルなヴォーカル、サビにおける美しいハーモニー、
ロビーの涙腺を刺激するギターソロに優しく包み込むようなガースハドソンのサックス。
この素晴らしさは筆舌に尽くしがたい。the band屈指の名曲。

7 jupiter hollow ★★★★☆さまざまなシンセの音が曲を彩るカラフルなミディアムナンバー。いい意味で肩の力の抜けた佳曲。

8 rags & born ★★☆☆☆少し冷たい空気を持った南十字星の最後を飾るミディアムナンバー。
物憂げなメロディとシンセの音色が印象的だが、正直蛇足感が否めない。

総評:★★★★★the bandの後期の傑作。メンバーの関係が悪化するきっかけになったとかキャッチーすぎるという声も聞くが、
間違いなくこれはthe bandの最高傑作だと思う。とにかく楽曲の完成度が高い。ロビーロバートソンのギターも冴えまくってるし。
ただひとつ惜しいのは最初と最後の曲が他の曲に比べて弱いこと。曲順は再考の余地がある。

とりあえず書いてみたけど思ってた以上にレビューって難しいね。自分の語彙の乏しさに絶望した。
みんなもこれに続いてレビューしていってくれるとうれしい。
35名盤さん:2006/10/21(土) 22:24:07 ID:sJO5wNY7
>>31 >>32
了解。明日くらいにちょっと書いてみる。
>>33-34
乙。上手いですね。
この後に自分なんかが書いていいものなのだろうか…w
36名盤さん:2006/10/21(土) 22:37:38 ID:BSciEZ18
>>34
OTSU!ズレ最初のブレッシャーノを跳ね除けてナイスレブーだったぜ
37名盤さん:2006/10/22(日) 01:41:38 ID:RO3zQV7s
Todd Rundgren/Runt: The Ballad of Todd Rundgren ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000254ML

1. Long Flowing Robe ★★★★☆
四拍子の鍵盤のイントロから幕開けし,軽快な演奏とVoが出てきます。
軽快だが何処か疲れ気味なトッドがいる,
それぞれのパート盛り込まれた多重録音のコーラスが美麗で軽快なメロを更に艶良くします。
何も無い日常を過す孤独な男が街でみかけた女性に一目惚れしてしまう歌

2. Ballad (Denny & Jean) ★★★☆
スローな鍵盤の音に乗っかる弱々しいファルセットを使うトッドが切ない。
歌詞の内容もスターに成った男がしだいに愛している女性と気持ちが通じ合わず
お互い相思相愛なのに嘘を付き合いケンカし別れてしまう。男女二人の切ない歌。

3. Bleeding ★★★★
そして,傷ついた男は自分を励ます詩を歌う。
「誰も死んだわけじゃないんだから 誰も涙を流しはしないさ」
そう自分に言い聞かせるが最後には「誰も死んだわけじゃないんだから 涙を流すことはないだろ」と
最終的には泣いて崩れ落ちてしまう。ようは笑いながら泣いてる様な歌です。
ギターもドラムもメロもミディアムなリズムで
暖かい気持ちになる。終盤のブルースギターのアドリブっぽい演奏が心地よいです。


4 Wailing Wall★★★★★
前半の最重要曲。シャープの効いた切ない歌声のトッドの声と鍵盤の独奏がスタート。
終盤になるにつれて仄かにさり気なく強調されて行くコーラスよいう構成です
「嘆きの壁」の前で泣き崩れている彼女が去っても耳も貸さないし気にも止めないが,
それでも彼らは毎日壁の前に立ち泣き崩れるという意味深な歌。
38名盤さん:2006/10/22(日) 01:43:21 ID:RO3zQV7s
5. Range War ★★★☆
優しい歌声で大分調子を取り戻した感じがする,
演奏やコーラスもシンプルだがドリーミーで多重録音のコーラスの
上手さが伝わってきます。対立する牧場の親父達とそれぞれお互いに住む男女の子供達が
こんな関係にうんざりしてる歌。

6. Chain Letter ★★★★
雑なアコースティックな音のギターにトッドのVoが乗っかり,
少し経つとそれぞれの楽器が演奏を始めテンポの良いリズミカルな
演奏とメロが出会う。段々演奏が激しくなってトッドの
多重コーラスの大合唱と高音ギターが混ざり合いフェイドアウト。
成長した男が永遠に続く道を探し始めた歌。

7. Long Time, A Long Way to Go ★★★★★×∞
トッドの凄い美しいファルセットに乗っかる美麗なメロディー。
果てしない時間と長い道のりが男の物だけじゃなくなり
女と共に歩む道のりになった歌。不安もあるが僕たちの
愛は永遠だと詠う歌。
2:13分に収められた徐々にドラムの演奏やコーラスが盛り上がって行き
最高潮に達した時の高揚感は半端じゃない。隠れた名曲って言葉は
嫌いだが,これはもっと評価されるべき楽曲です。

8. Boat on the Charles ★★★★
男は自分は価値なんてなにも無い人間だから人生にピリオドを打とうしてる歌。
男は女が一生振り向いてくれないのはわかってるのに
自殺を留まってるが,最後には自殺をしてしまう歌。
楽曲は明るくて最初のピアノとトッドの歌声から始まり
他の楽器以外にも吹奏楽器なども最高潮になると加わり,
段々と楽器の音量が下がって行きサイケデリックな奇妙なイントロでお終い。
39名盤さん:2006/10/22(日) 01:44:02 ID:RO3zQV7s
9. Be Nice to Me  ★★★★
また,何か疲れ気味っぽい歌,悲しみじゃなくて何かもう諦め気味で開き直った感じもする。
歌詞はもう君が見れるだけで十分みたいな事いっちゃてます。
これまた,ピアノとコーラスが美メロに乗っかる歌です。
サビの鉄筋っぽい音がなんかキラキラしててチャーミング。

10. Hope I'm Around ★★★★☆
これも男女の別れの唄。
優しい鍵盤の手癖にホント癒されます,テンポよく陽気に
唄ってるが切ない感じもする。

11. Parole ★★★☆
このアルバム唯一ロックンロールナンバー色が強い楽曲。
ファンキーで軽快なギター,ロックしまくり破天荒ナンバーです。
なんか男が最後にゃ女に恨まれてる歌詞。もう見逃してくれ・信じてくれと
軽い男の歌な気もするがロックだ!

12. Remember Me ★★★
わずか53秒の歌で評価はしづらいが,ピアノとコーラスとボーカルが
女性に僕を思い出して欲しいと歌う歌。
40 ◆99XQVz0zdY :2006/10/22(日) 01:44:47 ID:RO3zQV7s
総評:★★★★☆
Todd Rundgrenの傑作は「Something/Anything?」や「Hermit Of Mink Hollow」が
挙がるがこのアルバムも忘れてはなら無いです。ジャケ写の首に縄を掛けて
ピアノを演奏するという切ないジャケですが,その分このアルバムに秘められた
トッドの愛に対する切ない歌心が篭った楽曲だらけです。
キャロルキングの「つづれおり」を思い起こす人もいるらしいです。
全体的にシンプルなアレンジですが,ここまで高揚感の強いのは
トッドのコーラスや作曲センスの技が成せるのかと思います。

それにしても、Todd Rundgrenの曲は、高級カスタード・クリームみたいでほれぼれしてしまう。
この人の声に生まれ変わりたい (顔は嫌)。この人の鍵盤の手癖がすごい好っきゃねんな。
ポップと変人紙一重。変人万歳!「Runt.The Ballad Of Todd Rundgren」超名盤っす by岸田[くるり]
41名盤さん:2006/10/22(日) 16:53:30 ID:yFEW+WSk
>>37-40
乙!長文だけどクオリティ高いね!
いい流れだ。この調子でどんどんいこう!
42名盤さん:2006/10/22(日) 17:38:26 ID:iuIrEKzE
おまえら、サロンのNINスレを見習え
43名盤さん:2006/10/22(日) 20:19:02 ID:69hkzrIY
Arctic Monkeys / Whatever People Say I Am, That's What I Am Not

1. The View From The Afternoon★★★☆
イントロで全部持ってく感じ。サビは単調。でも中盤の一回シーンとなったところから
始まるツインギターは良い。

2. I Bet You Look Good On The Dancefloor★★★★☆
猿といったらコレ。単純なギターリフのくせして破壊力のすごいことったらない。最高。
ただアルバムテイクはシングルより音が悪いので、唯一そこが残念なとこ。

3. Fake Tales Of San Francisco★★★★☆
こんな曲を二十歳前後のやつが書くか。歌詞はアルバムの中で1番。
でもやはり音が悪い。この曲はシングルテイクで聴くべき。

4. Dancing Shoes★★★★
猿がはじめて作った曲。サビがどこだかわかんないが(というかサビはないのかもしれない)、
そんなの関係ないくらい勢いで終わりまで持ってってくれる。佳曲。

5. You Probably Couldn't See For The Lights But You Were Looking Straight At Me★★★
パンクっぽい。こっちのは4とうって変わって勢いがいいだけの印象であんまりよろしくない。
1〜4まで良い流れを作っていただけに残念。

6. Still Take You Home★★★☆
猿っぽい曲でノリもいいけど、ちょっとここらで飽きてくる人がいるかもしれない。
一曲で聴く分には十分カッコいいが、流れで聴いてると疲れる曲。
44名盤さん:2006/10/22(日) 20:19:57 ID:69hkzrIY
7. Riot Van★★★
前半戦は猛ダッシュしたからちょっと休憩ってことでまったり箸休め的な曲。曲自体はなんら印象に残らないが、
あるのとないのじゃアルバムの印象がだいぶ違う。ここから後半戦スタート。

8. Red Light Indicates Doors Are Secured★★★★
このバンドが持つグルーヴを感じずにいられない曲。アレックス(Vo.)はHIP HOPが好きらしいが、見事にHIP HOPとロックが
融合している。曲に対して前のめり気味な歌い方も○。

9. Mardy Bum★★★★☆
猿のポップな一面がのぞける佳曲。相変わらずサビは盛り上がらないが、このバンドに盛り上がるサビを
求めること自体ナンセンスであることにここらへんで気づく。できたらもう少し前のほうにほしかった曲。

10. Perhaps Vampires Is A Bit Strong But...★★★★
ダークな感じがすごく良い。ライヴ映えする曲であるため、CDだと若干迫力に欠ける。
最後のほうのセッションみたいなところが聴きどころ。

11. When The Sun Goes Down★★★★★
最初から最後まで文句の付け所がない曲。これをカッコいいと思わない人は猿の音楽は向かないと断言する。
アルバム一番のギターリフは間違いなくこれ。

12. From Ritz To The Rubble★★★☆
シングルだとものすごい良い意味での焦燥感を感じるのだが(そこがこの曲の持ち味であるのに)、アルバムテイクは生ぬるい印象。
もったいないとしか言いようのない。アレンジで何曲ダメにしてんだ。

13. A Certain Romance★★★★
ラスト。イントロからしてドキドキする。激しい音が続いた後に待っているのは瑞々しい朝のようなツインギター。
そのあとは単調な感じが否めないが、最後の盛り上がりで巻き返してくる。アルバムの最後にふさわしい曲。
45名盤さん:2006/10/22(日) 20:21:16 ID:69hkzrIY
総評:★★★★☆
猿のデビューアルバム。ハイプだとかハイプじゃないとかいろんなことが言われているが、
このアルバムを聴けば、タダモノではないことが容易にわかる。
歴史的名盤とまではいかないものの、名盤としては十分すぎる内容。
来年の春先に2ndを出すらしいが、はたしてどうなるのか。非常に楽しみ。
46名盤さん:2006/10/23(月) 14:26:56 ID:m/J700+V
イイヨイイヨー!
47名盤さん:2006/10/23(月) 23:39:15 ID:q520E8a6
>>43-45
乙。猿レビューは初めて見たな。
48名盤さん:2006/10/24(火) 15:37:12 ID:hG/0aFKW
The Album Leaf 『 Into The Blue Again 』 (2006)

1. The Light ★★★
 薄暗い部屋で外から射してくる木漏れ日を眺めている様なわかりやすい曲
2. Always For You ★★☆
 よく言えば落ち着いたポップスですけど、最初に聴いた時はヲタ臭さしか感じませんでした。薄々感じていたヤバさが噴出したような気分。メンバーで仲がいいのはわかるけど…
3. Shine ★★★☆
 叩き続けられるスネアドラムと繰り返されるシンセの旋律に込められるのはもう戻れない青春の日々なのか、重なり合う2つの思いが交錯しています
4. Writings On The Wall ★★☆
 朴訥としたヴォーカルが淡々と。Vo有はインストと違ってあまりカタルシスを感じないのが特徴かな。歌詞はネット上のBBSについて暗喩しているかの様にも感じることができる
5. Red-Eye ★★★
 Telefon Tel Avivを編集に迎えたことを一番意識できる曲で、Album Leafの新しい姿を垣間見れるのだけれども、残念ながらすごく地味
6. See In You ★★★
 電子リムショット(?)みたいな、最早聴きなれたエレクトロニカ特有の音と綺麗なシンセ。それが妙に聴きやすい
7. Into The Sea ★★★★
 あたまから切な過ぎる旋律が流れていて、徐々に広がりを見せていくという前作の手法を唯一踏襲している曲。落ち着くように自分に言い聞かせても平静を保てないような、静かな興奮がいい
8. Wherever I Go ★★☆
 どうやらキラーチューンの後に歌を流すのがパターンみたい。個人的にぶっちゃけて歌は駄目です。でも歌がいいという人もいるので、Album Leafがそれだけもう幅広いジャンルのリスナーから聴かれているということなのでしょう
9. Wishful Thinking ★★★
 Tristezaの時からJimmy LaValleはこういう良質のアコギで綺麗なアルペジオの曲を1曲ぐらい入れてるけど、一回こういうのを揃えてもいいんじゃないかと思う
10. Broken Arrow ★★★☆
 最後は綺麗に、Telefon Tel Avivのコテコテの電子音編集な個性も、前作で頻出したバイオリンも各々勢ぞろいで加わり、且つ結果として地味に終わります。さすが根暗!

総評:★★☆ 〜 ★★★  生命線の美メロが色褪せていて、正直少し消化不良です。引き篭もりソロ活動のはずが、いつの間にやら仲間を通して社交性を身に着けてしまったのか、惜しい話です。
49名盤さん:2006/10/25(水) 00:57:34 ID:2uSbpyok
スミスレビューしようとしたんだけどレビューって難しいわ。
レビューできる程聞きこんだCDは思い入れが強くて最早レビューにならんし
逆にあんま思い入れが無いCDはレビューできるほど聞きこんでない。
50名盤さん:2006/10/25(水) 01:07:34 ID:5C13YYi8
>>49
名無しだということを忘れてはいけないよ

誰もレビューしてないような曲をしたり
自分のオリジナルなレビューだというだけで
アルバムが気になってる人には重要な記述だからね
51名盤さん:2006/10/26(木) 02:59:17 ID:QP3fyvir
age↑↑
52名盤さん:2006/10/27(金) 00:18:48 ID:beL5WrSt
Coldplay / X & Y

Square One ★★★
What If ★★★
White Shadows ★★★
Fix You ★★★
Talk ★★★
X & Y ★★★
Speed Of Sound ★★★
A Message ★★★
Low ★★★
The Hardest Part ★★★
Swallowed In The Sea ★★★
Twisted Logic ★★★
Til Kingdom Come ★★★
総評 : ★★★
53名盤さん:2006/10/27(金) 00:20:58 ID:bnXPpf38
>>52
レヴューになってないじゃんw
54名盤さん:2006/10/27(金) 03:06:12 ID:TD5q43mr
>>52
つまらない、才のない人間
55名盤さん:2006/10/27(金) 03:39:06 ID:HsdNOZ7a
なかなか寝れないので、書きます。

oasis [Morning Glory]1995 UK

1.Hello ★★★★
挨拶から始るアルバムの最初の曲。
ハローという軽快なタイトルとは裏腹に、結構五月蝿い曲。でも好き。

2.Roll with it ★★★
くるくる回っているようなそんな感覚の曲。
この1曲目の余韻を一気に覚ましてくれるナイスガイ?
そこまで好きじゃないです。

3.Wonderwall ★★★★★
文句なしに名曲。弦楽器の入り方といい、ドラムのリズムのよさ、
それでいてボーカルのリアムの声が透き通るように耳に入ってくるさまは、
「ニクイね」この一言で決まりです。

4.Dont't look back in anger ★★★★☆
ROCKでPOPって言葉はこの曲のためにあるのかもしれない。
美メロディーだが、メロディーとサビのコード進行が同じというからすごい。
ライブでは大合唱が起こってしまうちょっと近所迷惑な曲。

5.Hey now ★★★
他の曲に比べると見劣りしてしまうけど、単体で聞いておけばそれほど不味いものでもない。
当たり障りのない曲。この曲は好きでも嫌いでもなし。
56名盤さん:2006/10/27(金) 03:51:44 ID:HsdNOZ7a
6.(No title)
何もないです。間奏みたいなのが流れてるだけだっけ?

7.Some might say ★★★★☆
天国なんて信じるものじゃない。
地獄に住んでる奴らにそんな教訓は通用しない。
そんな曲。雷鳴のようにずっと轟音がなっているけれど、耳をすませば
お経のようにも聞こえます。でも僕は好き。

8.Cast no shadow ★★★★☆
アルバム収録バージョンより、ライブの方が優れているそんな曲。
アルバムを通して言えるのだけれど、本当にメロディが綺麗。
でもちょっと飽きるときがある。でも今は飽きてない。

9.She's electric ★★★☆
ビートルズを崇拝するoasisにとって最もビートルズっぽいナンバー。
どこかで口ずさんだことがありそうなメロディーのリアムの声がのった
だけで、それはオアシスの曲になります。素朴な感じが好き。

10.Morning glory ★★★★★
初めて聞いた時、歌の出だしの部分で鳥肌がたった。
ボーカルの存在がすごいと思った曲。ただただ、脱帽。
しょっぱなのギターがいいセンスしてると思う。

11.(No title)
これもまた海の音が30秒ぐらい入ってるだけ。…。

12.Shampagne supernova ★★★★★
アルバムのトリを勤めているシャンペン様は、やはり例にもれず美メロです。
リアムの声が恐ろしいほど存在感を示す曲。本当にこの声あってのオアシスだし、
オアシスはこの声だと思ってしまう。珍しく優しい感じで歌ってます。
57名盤さん:2006/10/27(金) 03:53:40 ID:HsdNOZ7a
総評 ★★★★★
買ってから10年以上たつが、未だに聞けるアルバム。
美メロディだらけで飽きやすそうだけど、結構スルメな部分あり。
ボーカルの声が好きな人には神のようなアルバム。
58名盤さん:2006/10/27(金) 04:10:33 ID:3mmOUEeT
ハゲどう
ここ11年で一番聴いた作品
59名盤さん:2006/10/27(金) 07:36:36 ID:tXRPWCTb
Who / My Generation (1965,UK)

Side-A
1.Out In The Street ★★★★☆
とにかくラウドでかっこいい曲。特筆は間奏のピートのギター。
2.I Don't Mind ★★★☆
カバー曲。ロジャーのヴォーカルがJBとはまた違う魅力で熱い。
3.The Good's Gone★★★
A面中盤を彩る佳曲。
4.La-La-La-Lies★★★☆
聴いてて楽しい。
5.Much too Much★★★★
カバー曲。個人的には原曲を超えてると思う。
6.My Generation ★★★★★
文句無しの大名曲!モッズ!ただし、ステレオはミックスが違う(?)ので、
絶対モノラル推奨。
60名盤さん:2006/10/27(金) 07:37:47 ID:tXRPWCTb
Side-B
1.The Kids Are Alright ★★★★★
これも文句無しの名曲。
2.Please Please Please ★★★☆
JBカバー。でも印象は大分違う。
3.It's Not True ★★★★
勢いがあり、キースのドラムも迫力ある。普通にシングルカットできそう。
4.I'm A Man ★★★☆
スローなカバー曲。間奏がかっこいい。
5.A Legal Matter ★★★★
これも勢いのある良曲。たしかシングル。
6.The Ox ★★★☆
ラストを飾るラウドなインスト曲。
61名盤さん:2006/10/27(金) 07:38:45 ID:tXRPWCTb
総評★★★★★
発売して40年以上経っても輝き続ける名盤。とにかくパワフルで古さを感じさせない。
デビュー曲のI Can't ExplainやAnyway, Anyhow, Anywhereが入ってないけど、
多分このアルバムには合わないだろう。
この頃の他のモッズバンド同様R&Bカバー曲が多いけど、変態的テンションと狂暴サウンドで完全に別格。
全編に渡ってキースムーンのドラムが強烈。
なんか誉めちぎっちゃったけど、一回でも聴けばそれも納得してもらえるはず。
ただし、アナログ盤を聴けるなら80年(?)プレスのVirginモノラル盤もしくはオリジナルで聴くべき。
CDのクリーンな音も良いけど、それとは全然違う荒々しいサウンドが聴けます。
レビューはVirginモノラル盤です。
62名盤さん:2006/10/29(日) 00:28:32 ID:1Yjhw0g/
名盤オブ名盤
63荻野目洋子萌え:2006/10/29(日) 01:37:43 ID:povJsrqZ

KT Tunstall    「Eye to the Telescope 」 2006/4/12 発売(日本盤)

<★2点☆1点>

01.[ Other Side Of      ]★★★★☆:このアルバムで一番良い曲。
         The World           アコギのストロークから始まり、8ビートのドラム、ピアノが
                         加わってくる、いかにも万人向けの優等生。
                         悪く言えば個性が無く、アルバムを買う決め手には欠けた。

02.[ Another Place To Fall..]★★★★  :一風変わったリズムで地味なAメロからサビで一転して
                         ノリノリのキャッチーな曲へ変化する。
                         相反する2つの表情がおもしろい。

03.[ Under The Weather  ]★★★☆  :お洒落なワルツ。
                         123、123というリズムに合わせて、強弱をつけたメロディが
                         とても美しい。こういうメロディに乗せられるのは洋楽ならではで
                         邦楽ではなかなか味わえないオシャレな佳曲。
                         
64:2006/10/29(日) 01:39:13 ID:povJsrqZ

04.[ Black Horse and     ]★★★★★:曲だけ聴けばただの地味な曲で、せいぜい7点程度の曲だが
     the Cherry Tree           IPODの再生回数は7月1日現在200回を越えて生涯ランキング1位
                         を更新しつづけている。
                         ぼーっと神奈川テレビを見ていたら、ギターを弾きながら
                         足をタンバリンに叩きつける姿に一目惚れしたのがすべての
                         始まりで、次の日にはCDを買っていた。
                         衝撃度は、「橘いずみ」、「椎名林檎」以来。
                         恐らくヨーロッパでも「椎名林檎フィーバー」に近い衝撃が走って
                         るんじゃないかな?
                         PVを見てると「かっこ良すぎる・・・・」と思わず呟いてしまう。
                         技術的にも左手ミュートを難なくこなす所や、ループペダルとの
                         リズムのズレがまったく見られない所を見ても、相当レベルが
                         高い。まあ一番凄いのはテレビで生演奏しちゃう度胸の良さ。
                         ループペダルというのは演奏を記憶させてループさせるもので
                         日本でも山崎まさよしがライブで使用している(らしい)。
65:2006/10/29(日) 01:41:25 ID:povJsrqZ
                         ただ、それをテレビでたった一人でやれって言われたら山崎といえども
                         相当な覚悟がいるだろう。ここらへんは男と女の度胸の違いかも
                         しれない。実際YouTubeを見るとリズムを
                         間違ってやり直しする場面もあったのだが、そんなところがまた
                         微笑ましかったりする。
                         
05.[ Miniature Disasters   ]★★★☆  :↑の曲と同じようなリズムを持った曲でイマイチなメロディの
                          ため飛ばすかな?って思ってたが実際ituneの再生回数は
                          アルバムでも上位だった。
                          2曲目のAメロのようなリズム、地味なメロディラインだが
                          4曲目と違ってBメロ、Cメロへの展開がすごく自然で味が
                          あるのだ。楽器の加わり方、コーラスなどよく練れらていて
                          アダルトな雰囲気を醸し出している。
66:2006/10/29(日) 01:42:18 ID:povJsrqZ

06.[ Silent Sea         ]★★★☆  :↑のアダルトな雰囲気を引き継いだワルツ。
                         同じワルツでも3曲目とリズムの取り方が違う。
                         ドラムのアクセントが全然違ってこちらのほうがジャズっぽい。                         ため
                         大人受けがよさそうで、彼女が売れたのも分かる。
                         ビリージョエルでいうと「シーズ・ゴット・ア・ウェイ」のような気品と
                         品格を感じる。

07.[ Universe&U        ]★★★★  :こちらはオコチャマ向けの美しいバラード。
                         エイトビードで聴きやすく、日本人は好きでしょう。
                         「ユニバース」と名がつく曲は、その名の通り宇宙のような
                         広大な世界観を感じることが多いがこの曲もそんな感じで
                         シンセザイザーが後ろで唸っている。
                         宇宙に最も近い男デヴィッド・ボウイの「ハンキー・ドリー」が好き
                         らしいのでその影響もあるのかしら。
67:2006/10/29(日) 01:43:16 ID:povJsrqZ

08.[ False Alarm        ]★★★☆  :けだるい感じを持つアダルトな曲だが、エイトビートなので
                         子供にもとっつきやすい。
                         ほんとにお洒落な佳曲で、「いい曲だな〜」って思ってきた所で
                         あさっりと終わる。

09.[ Suddenly I See      ]★★★☆  :日本に売り込む時に東芝が筆頭に持ってきた曲で、FMで
                         ヘビーローテンションされリクエスト数も凄かったらしい。
                         タワレコで試聴したときも当然この曲からチェックするわけだが
                         全然分かりませんでした・・・・
                         「金でヒットチャート買ったんじゃないの〜」
                         と思った。今でもそう思っていてこの曲の良さが分かりません。
                         ただ、シャッフルリズムのドラム、打楽器がユニークで
                         どことなくシェリルクロウを連想させるところがある。
                         パティ・スミスのアルバム「ホーセス」のジャケット写真に
                         インスパイアされて作った曲なので、パティスミスのファンが
                         リクエストしたんならこんなに素晴らしいことはないだろう。
68:2006/10/29(日) 01:43:50 ID:povJsrqZ

10.[ Stoppin’ The Love   ]★★★★☆:70年代の名曲ような上品なバラード。
                         エルビスプレスリーを感じさせる荒いエレキギターのサウンドに
                         艶美なメロディがからみ極上のバラードに仕上がっている。
                         シャッフルのようなリズムがいい味出してる。
                         
11.[ Heal Over         ]★★★★  :はるか上空を流れ行く雲、風にたなびく草木、そんな広大な草原
                         を思い浮かべる。上品でゆったりとした曲。
                         Dメロがまるで違う曲のようで不思議な感覚に襲われる。
                         バンド演奏の中で加えられた彼女以外の人が作曲したのだろう。
                         なかなかドラマティックな展開で、この曲に魅力を与えている。

12.[ Through The Dark    ]★★★☆  :本編ラスト曲。田舎の古びた酒場のバーでの生演奏を聴いてる
                         ような佳曲。

B1.[ Boo Hoo         ]★★★★☆:日本版ボーナストラック。
                         シャッフル気味のカントリーブルースで、かなり美味しい曲。
                         シングルカットしてもおかしくない。俺は好き。
69:2006/10/29(日) 01:45:20 ID:povJsrqZ
総評 ★★★★☆  ( 9点 /10)

4曲目のPVがすべて。
これを見ちゃったら、買うしかないでしょう。
特にギターをやってる人ならなおさらね。かっこ良すぎる〜

もともと随分前に話題になっていたCDなので2回も試聴したが、自信を持って見送ったアルバム。
その時重視したのがFMで話題になったという9曲目で、「これ俺嫌い」と瞬時に判断して他の曲も確認したが
地味なイメージだけが残った。
だから本スレで某コテハンが「一発屋で目新しさが無い」というのはハゲドウだったりする。

きちんと聴いてみると地味ながらもメロディの質も良くてとても良いアルバムでした。
これなら世界で300万枚(?)売れてるのも納得。

ラウルミドンもそうだけど、見てる人に凄いって思わせる演奏力を持つ素晴らしいシンガーソングライター。
70名盤さん:2006/11/01(水) 18:03:45 ID:CwETIY/C

71名盤さん:2006/11/03(金) 11:59:45 ID:MbcVoknK
長い長い。ブログか
72名盤さん:2006/11/03(金) 22:02:58 ID:RSXFF2+O
改行が無駄すぎ
73名盤さん:2006/11/04(土) 02:32:03 ID:B4Qe3I9B
グリーンだよ。
74名盤さん:2006/11/07(火) 00:34:01 ID:W6lyv/rO

75名盤さん:2006/11/09(木) 14:28:15 ID:1S/8EZQ+
まとめかWikiでもないとまたすぐ落ちるな
76名盤さん:2006/11/09(木) 18:19:31 ID:68dQd1BV
否って意外と古参なのか?ww



663 名前: 否 ◆PcMCOxeQ 02/07/15 16:46 ID:J51RM4JY
TAKE OFF YOUR PANTS AND JACKET/blink182

1.Anthem pt.2 ★★★★★(イントロのリフがとても素晴らしい。アルバムの始まりとして持って来い)
2.Online Songs ★★★(一般層にはかなりの人気らしく最近のマークらしい(?)曲)
3.First Date ★★★★(最初のドラムがかっこいい。ブリンクの代表曲。プロモがおもろい)
4.Happy Holidays ★★★(速い短いまさにつなぎの一曲。まあ気持ちいいから良い)
5.Story Of A Lonely Guy ★★★★(かなりしんみりした落ち着いた曲。まあこういうのも全然ありだと思う)
6.The Rock Show ★★★★(シングルにもなった目玉的代表曲。疾走感もあってまあまあか)
7.Stay Togethere For The Kids ★★★★★(寂しげなアルペジオにはじまりサビで爆発といった感じのスローな曲。)
8.Roller Coaster ★★★(タイトル通りの曲か?)
9.Reckless Abandon ★★★★★(ブリンクらしいアップテンポな曲でライブで盛り上がれそう。)
10.Everytime I Look For You ★★★(ツインボーカルがまあ気持ち良いかな)
11.Give Me One Good Reason ★★★(個人的には変な曲。)
12.Shut Up ★(良くない。最後まで聴けない・・・)
13.Please Take Me Home ★★★(期待させて盛り上げておいてサビがいまいち。)
*14.What went wrong? ★★★★(トムのアコギでの弾き語り。普通にいい曲。大人っぽい。)
*15.Don't tell me its over ★★★★(疾走感のあるいい感じの曲でマークのバッキングVoもいい感じ。)
*16.Fuck a dog ☆(まあジョークのアコギ曲。個人的には音質的に耳元で歌われてるようでびつくりする。)
注:*は日本盤のみボーナストラック

かなり洗練されてしまったブリンクの現在最新のアルバム。
アルバム全体から落ち着きを得た感じがする。後半の曲は物足りなさを感じるがボーナストラックはまあまあ。
また、初期からのファンからすれば結構ショックがでかいアルバム。アップテンポな曲もあるが昔ほどの疾走感は感じない。
77名盤さん:2006/11/11(土) 23:59:46 ID:sQvZ0IW4
超めんどいですが、しばらくは僕がやります

ttp://www19.atwiki.jp/pismonia/
78名盤さん:2006/11/12(日) 00:04:16 ID:6px1nrtr
>>77
超乙!すばらしい!面倒だと思うけどがんばってください。僕もできるだけ
盛り上げる努力します。
79名盤さん:2006/11/13(月) 13:42:43 ID:JBGO4hHB
Nice
80名盤さん:2006/11/14(火) 22:34:51 ID:mWg+0StZ
>>77はもっと評価されていい
81名盤さん:2006/11/17(金) 11:45:18 ID:/VUFMggi
このスレも、もっとレスあっていいと思うけど、
いざ自分がやるとなると難しいね
82名盤さん:2006/11/17(金) 21:40:06 ID:9mmeYSgX
全曲レビューっていうのがつらいな
やってる人はすごい
83名盤さん:2006/11/17(金) 23:33:07 ID:J47BBEK+
邦楽の方はそこそこレビューあるところを見るとやはりまとめのあるなしは
レビュアーのやる気に影響があるみたいだな
84名盤さん:2006/11/17(金) 23:35:59 ID:CkunZ2Vg
よし今日辺り暇だしやろうかな。
85名盤さん:2006/11/17(金) 23:39:47 ID:1cBRconf
>>77
乙!
86名盤さん:2006/11/20(月) 04:14:22 ID:iy17QLB4
The Kooks/Inside In Inside Out

1、Seaside ★★★/アルバムのイントロを飾る曲彼らの持つメロディーセンスが表れてる。2分弱と短い。

2、See the world ★★★/鋭いギターの曲。しっかりしたメロディーがありつつ疾走感がいい。

3、Sofa Song ★★☆/UKっぽいメロディー。少しアコギ風。短いから耳障りはいい。

4、Eddies Gun ★★★★/デビュー曲。若さと疾走感が眩しい好ナンバー。
同世代のアクモンほど激しくはないが、メロディーセンスは上回る。

5、Ooh La ★★★★/シングルカットされた曲。サビのメロが切ない感じ。
女性が好きそう。アップテンポなアコギナンバー。個人的には名曲。

6、You Dont Love Me ★★★/佳曲、疾走感で突き通す感じ。UK若手にありがちなギターロック。

7、She Moves in Her Own Way ★★★☆/このメロこそKooksの良さ。音的には新しさはないが、UK伝統の良メロに若さが加わって清々しい。
ここまででアルバム半分。一曲は大体3分弱なので、流れるように聴ける。
音的には似てるがメロがしっかりしてるので、曲自体にはしっかり個性がある。

いざ後半へ。
87名盤さん:2006/11/20(月) 05:03:39 ID:iy17QLB4
8、Match Box ★★☆/似たようなテンポで少し飽きる感じ。この辺は少し中だるみか。

9、Naive ★★★★/アルバムのハイライトを飾る良曲。このメロはUKぽくなくて新鮮。
個人的にはMatch Box 20に似てる曲。
UKっぽさとUSっぽさが上手く合わさった感じ。これがKooksっぽさか?

10、I Want You Back ★★☆/少しスローテンポな曲。ギターの感じも今までの曲より少し重厚な感じ。バラードっぽいかな?
この曲はメロはUSっぽくて、音はUKって感じ。

11、If Only ★★★/お馴染みの疾走感あるロックナンバー。いまいち印象は薄い。少し飽きるし。
サビがカッコいいかな。短いから良かった。

12、Jackie Big Tits ★★★☆/アコースティック風の曲。爽やかUKポップって感じでいい。聴きやすい。
清涼感があって。こういう曲が書けるとこにKooksの可能性を感じる。

13、Time Awaits ★★★/出だしも少し変わっててテンポも最初緩めから激しめへ。
ブルース、レゲエ、ロックが混ざった?感じ。
これがKooksの多様な音楽性?個人的には…??。

14、Got No Love ★★☆/最後は緩めの曲で、ゆっくりフェードアウトしていく感じ。
お疲れ様!って状態。
88名盤さん:2006/11/20(月) 05:19:25 ID:iy17QLB4
総評★★★★☆
曲自体は短いから聴きやすいが、音が全体的に似ているため、全体的に少し冗長な感じがなくもない。
良かったのは1〜9の流れ。
ただメロディーセンスがあるから、曲自体はしっかり聴ける。
キラーチューンはtrack4、5、9かな。個人的に。
まだ新人なので、こういうキラーチューンを多く持ってるって大事だと思う。
これからに期待。
89ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2006/11/20(月) 23:45:01 ID:/vQhfZUL
三年前のレヴューがみれて面白い。風花って人がいたんだね。
ALL THAT YOU CAN'T LEAVE BEHINDのレヴューがちょっと面白かった。俺だったらもっと点高くしちゃうけどね(笑)
空飛ぶトカゲのBY THE WAYのレヴューも一曲目のBY THE WAYが★3つかなんかでなんかウケた。総評も低くて・・なかなか面白いな。
90ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2006/11/20(月) 23:49:41 ID:/vQhfZUL
バイザウェイ★★★★で総評が★★★だった。
俺だったら一曲目★★★★★で総評は★★★★☆ぐらいはいくな。
91ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2006/11/21(火) 00:05:31 ID:IWyhADgK
よくみると空飛ぶトカゲのBY THE WAY評めちゃくちゃだな。
スロウアウェイユアテレビジョンのライブが最悪で★2つとか。でもこういうのが面白かったりするね。
92名盤さん:2006/11/21(火) 12:17:02 ID:J31fl8eq
オリジナルレブが醍醐味だからな。
93名盤さん:2006/11/21(火) 12:33:14 ID:v4uwIcNz
さあ暇人ども、さっさとレビューしろ
94名盤さん:2006/11/21(火) 17:14:54 ID:y+GrfkVj
暇人では無いが投下。
XTC/ENGLISH SETTLEMENT

1.runaways ★★★
コリン作 あんまり好きじゃない。
2.ball and chain ★★★★
これもコリン作 かけ声みたいな元気なサビがいい。
3.senses working overtime ★★★★
約30年に渡るキャリアの中で唯一TOP10入りを果たしたシングル。
アコギとアンディのボーカルで静かに始まるイントロから
サビに行くまでの高揚感がたまらん。
4.jason and the argonauts ★★★★★
すんげえグルグル。グルーヴィとはまさにこの曲のこと。
5.no thugs in our house ★★★★★
ライブで見たい。とにかく力強くて大好きな曲。
6.yacht dance★★★
まったりした曲。
箸休め的な作品だけどゆらゆらした感じが心地良い。
7.all of a sudden★★★★☆
気だるいバラード。ベースが素敵。
ここまでが前半。
95名盤さん:2006/11/21(火) 17:24:00 ID:y+GrfkVj
ここから後半。
かなり濃い。
8.melt the guns★★★
クセがある曲だけど気付けばサビが頭の中でグルグル回る。民族音楽的。
9.leisure★★★☆
変態的な部分とポップさがいい感じでミックスされた曲。
10.its nearly africa★★★☆
モコモコとしたパーカッション。タイトル通りアフリカ。
11.knuckle down★★★★☆
ポップなギターロック。良い曲。だけどやっぱどことなく変態的。
12.fly on the wall★★★★
濃すぎるアンディの曲の間に絶妙に挟み込まれる清涼剤のようなコリンの曲。
安っぽいシンセがいい味出してる。
13.down in cockpit★★★★
14.english roundabout★★★☆
音楽的な知識に乏しい自分にはなんともレビューし難いので2曲まとめて。
チャッチャカチャッチャカとしたギターとリズムがクールな曲。
アクが強いんだけど気付けば耳に残ってるんだよな。
15.snowman★★★★★
元々人気高いけど個人的には大名曲。
キラキラしたアレンジに表情豊かなアンディのボーカルが乗る。
聴いてると顔がにやけてしまうような愛らしい曲だけど
歌詞はアンディ自身の冷えきった結婚生活を歌ったもの(らしい)
総評★★★★★
音楽知識の浅さとボキャブラキャブラリーの貧弱さと、何より根気の無さで
全曲レビューはできませんでした。
ライブバンドとしての充実っぷりと曲の緻密さ、実験性と普遍性、
色んな要素ががっちし噛み合った名盤だと思います。
96名盤さん:2006/11/21(火) 21:47:10 ID:uGQChhJh
>>94-95
乙ー!XTCやってくれて嬉しいっす!
97名盤さん:2006/11/21(火) 23:07:41 ID:mY1kujJ0
いいよいいよー、どんどん貼っちゃいよ!
98名盤さん:2006/11/22(水) 13:24:55 ID:5Lit043F
>>94-95
よしよし、Well done!
引き続き精進するがよい
99名盤さん:2006/11/23(木) 04:10:05 ID:12OJLkXA
The La's/The La's

1、Son Of Gun ★★★★/オープニングナンバーで、これからの展開を期待させてくれる良曲。
ギターの抑えた音色が綺麗。

2、I Can't Sleep ★★★☆/イントロの唸ったギターが印象的。かっこいい。UKのエッセンスが凝縮されてる。

3、Timeless Melody ★★★★/普遍的にいい曲。個人的にも好き。

4、Liberty Ship ★★★/アルバムの箸休めてきな曲。ビートルズの曲みたい。
リバプールな感じ?

5、There She Goes ★★★★☆/言わずと知れた名曲。イントロを聴くだけで体の中から熱くなるような。
ラーズの代表曲。

6、Doledrum ★★★/軽快なギターは伝統のUKの音を聴いてる感じ。シンプルな曲。

7、Feelin' ★★★☆/60年代風のギターに独特の透明感があって好き。
これもビートルズの曲っぽい。

8、Way Out ★★★☆/こういう捻ったリズムとメロディーはラーズの得意とする所か。

9、I.O.U ★★★☆/まるで60年代のビートルズを聴いてるような感じ。
まあ、リーが歌えばラーズになる。

10、Freedam song ★★★/Coralに影響を与えたであろうと推測できるような曲。
アルバムのいいアクセントになってる。
100名盤さん:2006/11/23(木) 04:29:54 ID:12OJLkXA
11、Failure ★★☆/アルバムの中では、独自の色をだしてる曲。
うにゃったギターが印象的。

12、Looking glass ★★★☆/シンプルかつ綺麗なギターの音と透き通るようなボーカルは、アルバムの締めに相応しい。
壮大さを感じさせる。


総評 ★★★★☆
まぁ、バンド自身はこのアルバムに関して揉めまくったわけだけど、
出来上がってみれば、素晴らしいものに。
全体的に抑えたサウンドとアルバムを貫く透明感、伝統の香り、そしてやっぱり曲がいい。名盤ですね。
101名盤さん:2006/11/24(金) 12:32:23 ID:6FRLsa0V
イイヨイイヨー どんどん貼っちゃいよー!
102名盤さん:2006/11/24(金) 17:33:46 ID:YH+hO6nh
あげるよ…
103範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/11/24(金) 20:49:41 ID:IdajOoaj
Tamas Wells/A Plea en Vendredi


1.From Prying Plans Into The Fire/★★★
アルバムの導入曲。導入にしては若干弱めだが、軟らかなアコギのイントロで始まる曲のクリアな穏やかさに癒される。中盤から絡んでくる女性ボーカルが素敵。

2.Valder Fields/★★★★★
このアルバム、いやTamas Wells最大の名曲といえる、普遍的魅力を持った名曲。この曲を聴くためにこのアルバムがあると言っても間違いではない。
衝撃的なサビの歌いだしで始まるこの短い曲が放つ神々しさは
最低でも本年度最高峰であると言える。

3.Vendredi/★★★★
冷ややかな印象の癒し系バラード。本当にこれが4人編成バンドが出す音なのか、
いやそもそも、わざわざバンドでやる必要があるのか、
ってぐらいシンプルでじわじわ盛り上げるタイプの曲。
しっかりした伴奏と綺麗なボーカルを堪能できる佳曲。アウトロが好き。

4.Lichen and Bees/★★★★
これもまた上と同じタイプの曲。穏やかな春の陽射しを感じる曲。目覚め、あるいは眠りにつくときに聴きたいの音楽。

5.Yes,Virginia,There Is A Ruling Class/★★★
やや暗いインスト曲。厳しい冬の寒さを心で感じるような、曲。
104名盤さん:2006/11/24(金) 20:53:04 ID:Cou1S8tE
>>99-100
乙!
105範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/11/24(金) 21:11:35 ID:IdajOoaj
後半


6.The Opportunity Fair/★★★☆
5のインストがこの曲への効果的な導入になっていて地味なこの曲をうまく引き立てている。
"イイB面曲"という形容がそっくり当てはまるようなこじんまりとした佳曲。

7.Valour/★★★☆
悲しい別れの曲。マンドリン?がイイ音色を紡ぎ出している。いい楽器だなぁ。

8.The Telemarketer Resignation/★★☆
アルバムで一番弱い曲。でもこれがかえって9の良さを引き立てていて◎。

9.I'm Sorry That The Kitchen Is On Fire/★★★★☆
タイトルは意味不明だが、アルバム後半をひっぱる名曲。油断してると泣きそうになってしまうほど。

10.Melon Street Book Club/★★★★
目を閉じて聴くとタイトルの"Melon Street Book Club"のようなものが脳裏に浮かんでくる。これまた佳曲。

11.Open The Blinds/★★★☆
アルバムの締めに相応しい弾き語りタッチの静かな曲。穏やかな聴後感がしばらく耳に残る。


総評:★★★★
何といっても2。
2がなければ"そこそこ"なアルバムで終わっていただろうが
2がすべての評価を底上げした。まさに奇跡的名曲。
しかしそれ以外にも評価すべき点はたくさんある。名盤だと思う。
106範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/11/24(金) 21:17:11 ID:IdajOoaj
Josh Rouseのナッシュヴィルに近いといえばわかるでしょうか
107名盤さん:2006/11/24(金) 21:17:45 ID:cn7uA0kN
別のスレで10点つけてたけど評価変わったの?
108範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/11/24(金) 21:32:32 ID:IdajOoaj
変わりました
109名盤さん:2006/11/25(土) 00:51:08 ID:GQU5Tb8i
>>108
死ねばいいのに
110名盤さん:2006/11/25(土) 21:12:38 ID:gZUl2uy1
範馬ぱきはNG推奨
昔はおとなしい奴だったが誰にも相手にされないことに気づいてからおかしなことを言い出すようになった
111滝川クリステル萌え:2006/11/26(日) 07:17:01 ID:0qRkVsSZ

Paul Simon    「ソングブック」  2004/5/19復刻リリース

01.[ アイ・アム・ア・ロック     ]★★★★☆
サイモンガーファンクルバージョンも知ってるが、ギター1本だけのこっちのバージョンのほうがむしろ力強く
かつ聞きやすい。ロック色の濃い曲なので、昔はだからロックのなのだな。と勘違いしていたが
ただしくは、岩。つまり僕は岩。サイモンふみこと、柴門ふみさん曰く、世界ではじめて引きこもりについて
唄った唄だそうです。

02.[ 木の葉は緑          ]★★★★
爽やかで美しい曲。

03.[ 教会は燃えている      .]★★★★☆
2曲同様美しいメロディの曲なのだが、タイトルが怖い。まともじゃない。
なんつータイトルじゃ、と子供心に思ったものだ。
公民権運動が高まる中、黒人の教会が焼き討ちにあう事件が多かったらしい。
フードをかぶった3人の男など、歌詞はかなりなまなましく唄っていて当時の状況がうかがい知れる。
よくもまあ、こんな歌詞を書けるよね。度胸がある。
112滝川クリステル萌え:2006/11/26(日) 07:18:03 ID:0qRkVsSZ
04.[ 四月になれば彼女は    .]★★★★
ほんと4月っぽい爽やかな曲。この彼女もキャッシーのことなのかな?

05.[ サウンド・オブ・サイレンス ]★★★★★
物凄くチカラ強いサウンドオブサイレンス。
力強く床を叩く音がだんだん強くなりリズムを刻んでいる。
ロック色が濃く、このバージョンにはまってしまうと通常版が甘ったるく感じ聞けなくなってしまう。
これがこの曲の原型なのでしょう。素晴らしいです。
反面
「ハロー、僕の暗闇。懐かしき古き友よ。また君と話にきてしまったね。」
ではじまる歌詞は、うつ病寸前の暗さです。
ミスチルの桜井が持っている暗さとどこか通じるところがあると思う。

06.[ とても変わった人        ]★★★★
いじめの自殺が流行っているがこの歌は、いわばニートの自殺の唄。
リアドン夫人曰く、彼はとっても変わった人。いつも一人。部屋にこもって自分自身の中に
閉じこもって、友達もいなくて、はなしかける人もいなかったわ・・・
とってもとっても変わった人。
日本なら死人に対して悪く言わない風潮があるから、リアドン夫人自体に違和感があるけど
こういう歌詞をサイモンが歌っているのは、やっぱり通じるところがあるのだろう。
この曲なんかずっと前から知ってるけど、歌詞をあらためて見てもなぜこんな歌詞なんだろう。
とても変わった曲だなって思う。
113滝川クリステル萌え:2006/11/26(日) 07:18:44 ID:0qRkVsSZ
07.[ 私の兄弟           ]★★★★★
僕の5歳年上の兄弟が撃ち殺されたんだ。
FREEDOM WRITER(自由について書いてる人達)と歌詞カードに書いてあるがこれは誤訳。正しくは
FREEDOM RIDER 
昔アメリカでは、黒人と白人は一緒のバスには乗れなかったり、席も黒人用白人用と別れていたらしい。
1860年の南北戦争で黒人は奴隷から開放されたはずだがこの時代はまだまだ色濃く残っていて
バスの人種差別が撤廃されたことを検証する学生たちの運動がフリーダムライダー。
黒人と一緒に白人の学生も乗り込んで黒人を守っていた・・・・
当時、サイモンもこの運動に参加していたのだろう。彼自身もユダヤ人だから、差別に対しては許されざる気持ちが
人一倍あるのだと思う。(のちにアパルトヘイトの南アフリカでも精力的に運動している)
サイモンの学生時代の友達がフリーダムライダーで殺されてしまったことを唄っている。
サイモンも他に類を見ないほど力強く歌い上げている。
メロディラインもサビの盛り上がりがドラマチックでこのアルバム一番好き。
ちなみに、この曲を知ることでブルーハーツの「青空」の長年なぞだった歌詞の意味を理解できた。
「運転手さん そのバスに僕ものっけてくれないか? 行き先はどこでもいい・・・・」

08.[ キャシーの歌          ]★★★★
なんとこのアルバムにサイモンと一緒に写っているのがキャッシーだそうです。
ボブディランのFREEWHEELINもそうだけど、当時はこういうのが流行っていたのかな
ディランの本当に熱々のカップルに比べるとちょっと地味だけど、当時の不遇の時代の暗さも
あってなかないいジャケットだと思う。なによりキャッシーを見れるのが嬉しい。
114滝川クリステル萌え:2006/11/26(日) 07:19:33 ID:0qRkVsSZ
09.[ ザ・サイド・オブ・ア・ヒル   ]★★★★
暗い。でも美しい。

10.[ 簡単で散漫な演説      .]★★★
サイモン&ガーファンクル版だと3秒で飛ばす、勢い重視で単調な曲だが、ギターだけだと
結構聞ける。歌詞もよく聞いてみるとローリングストーンズとかビートルズ、ジョンレノン、ボブディランとか
出てきたりしてにぎやかだ。珍しいよね。他の歌手の名前を出すなんて。日本だと考えられない。
サザンが昔、「吉田拓郎の唄」とか歌ってたけど、曲のノリは「すべての歌に懺悔しな」かな。
別に批判はしてないけど。
歌詞は今となっては理解しづらい。左利きだと共産主義者とか。この当時の共産主義に対する
位置づけもリアルな感覚を持ってないし。
でもこの曲はロンドンで書かれていて、鬱々とした心情を表していて、かつ歌詞にアートガーファンクル
を出すあたりには遊び心も感じられる。

11.[ 雨に負けぬ花         ]★★★★
どこかで聞いたような曲。でも美しくて、歌詞にも希望が感じられてこのアルバムの〆に最適かも。
ギターの演奏もユニークでおもしろい。

12.[ パターン            ]★★★☆
10曲目とかぶるかな?メロディは似たりよったりに感じちゃう。
115滝川クリステル萌え:2006/11/26(日) 07:20:32 ID:0qRkVsSZ

総評  ★★★★☆ (9.4点 /10)

幻の名盤。
当時イギリスと日本で発売されたがサイモンが気に入らずに回収され廃盤となった名盤の復刻版。
唄とギターだけのシンプルなアルバム。
ギターをやっている人には是非聞いてほしい。とんでもなくうまいです。

分かりやすく言うと、トム&ジェリーの小さいほう、ジェリーのソロアルバム。
サイモン&ガーファンクルというユダヤ人丸出しのネームでデビューしたが、全く売れず失意の中
単身イギリスに渡って、ソロライブ活動をしていたときに、録音してみない?と言われて
ついていったのがマイク1本しかないスタジオ。
録音はたった1時間足らずというからほとんど1発取りなのだろう。
ギター弾き語りで、足をふみならしながらら聞こえてくる歌声は粗削りで、悲壮感さえ感じる。
ギターと唄と足踏みだけのシンプルな構成だが、それゆえにポールサイモンのギターの演奏の素晴らしさ
と迫力が感じられて、まるで目の前で演奏を見ているような、そんな贅沢な作品に仕上がっている。

個人的にサイモンガーファンクルはリズムが不安定さが気になって嫌いだったが、このアルバムは
もともと一人で演奏しててリズムが乱れるのは当然というのもあって気にならずに聞けちゃう。

このアルバムを作った後、ロンドンを歩いていると、自分の曲(サウンドオブサイレンス)が聞こえてきて
アートガーファンクルに電話したら、「こっちは大変なことになってるから、早く帰って来い」といわれて
慌ててアメリカに帰ることになる。
(一部フィクションです)
116範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/11/26(日) 12:16:36 ID:Y7ZVAD1V
思わず買いたくなるようなレビュー、ありがとうございました
僕もマジメにやろっかな



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
117名盤さん:2006/11/26(日) 12:25:33 ID:guAm7K2w
ぱき死ね
このまま2ちゃんにいるなら、お前の正体バラすぞ
118範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/11/26(日) 13:03:48 ID:Y7ZVAD1V
正体って・・・
119名盤さん:2006/11/26(日) 13:07:20 ID:LJGYA7GQ
Coo So Dopeはブラックミュージックを中心とした音楽ファンサイトです。
http://sound.jp/coosodope/
120名盤さん:2006/11/26(日) 13:13:45 ID:iOgn6n7e
分かりやすく言うと、トム&ジェリーの小さいほう、ジェリーのソロアルバム。

まったくわかんねーぞ
121累々 ◆NpvlHSANsE :2006/11/26(日) 13:16:55 ID:AeIQm2Ch
>>111-115
良いレビューですなぁ
そのアルバムはずっと買おうか迷ってたんだよぉ
でもポール・サイモンってやっぱり暗い奴だなぁ
122町 ◆nlKHdpWPdE :2006/11/26(日) 14:40:35 ID:3iI8s2i7
WIPERS 【OVER THE EDGE】(1983・米)総評★★★★

1.OVER THE EDGE ★★★★★
故カート・コバーンの奧さん率いるHOLEもカバーした80's USパンクの名曲中の名曲。ハードなギターに余りにロックなボーカル。冒頭30秒で貴方もワイパーズの虜に。
2.DOOM TOWN ★★★
激しくディープなワイパーズの世界。そこにはキリングジョークなどの英国勢とは明らかに違った重さがある。
3.SO YOUNG ★★☆
2曲目と同様に独自の重み、暗さ、湿りのある曲。
4.MESSENGER ★★☆
POPな小曲。次曲と一緒に後のベスト盤にも収録された。
5.ROMEO ★★★☆
3rdシングル。SUICIDEのゴーストライダーが好き人は即死。
6.NOW IS THE TIME ★★
タイトルを連呼。まるでHUSKER DUのNEW DAY RISINGのよう。
7.WHAT IS ★★★☆
こういう飛び切りPOPな曲でも嫌味にならないところがワイパーズの凄さ。
8.NO ONE WANTS AN AILEN ★★★
グレッグセイジのボーカルは声質や歌い方を含めNICK CAVEを連想させる。こういう静かな曲だと尚更た。
9.THE LONELY ONE ★★★
ほとんど語りに近いボーカルに寂びれたギターの音。廃墟で聴きたい1曲。
10.NO GENERATION GAP ★★★★★
初めて聴いた時にこの曲を聴くためにロックを聴いてきたとさえ思った。憂いを帯びた最高のメロディー。こんな曲はワイパーズにしか作れない。欲を言えばこの曲でアルバムを締めてほしかった。
11.THIS TIME ★★★
このまったくラストっぽくない激しいナンバーでアルバムは幕を閉じます。
123名盤さん:2006/11/26(日) 17:12:14 ID:6TAKMpb6
>>77
亀レスだけど、超乙
124滝クリ萌え ◆JR7xCuj28Q :2006/11/26(日) 17:36:34 ID:8SxYULKn
>>116,>>121
サンキュー

>>120
スマンスマン。
昔はトム&ジェリーという名前で活動してたからファン向けに
書いてみた。
125町 ◆nlKHdpWPdE :2006/11/26(日) 18:29:24 ID:3iI8s2i7
PINK FAIRIES 【NEVER NEVER LAND】(1971 英)総評★★★★☆

1.DO IT ★★★★☆
デビューシングル“THE SNAKE”のB面にも収録。ヘビーで印象的なギターリフにこれでもかとタイトルを連呼。嗚呼パンク。
2.HEAVENLY MAN ★★★★☆
1曲目とはうってかわってスローテンポでサイケな名曲。サビでみせる微妙なコード進行がなんとも味わい深い。
3.SAY YOU LOVE ME ★★★★
レッドツェッペリンの2nd辺りをダムドにカバーさせたらこうなるんじゃないかな。
4.WAR GIRL ★★★★☆
2曲目と同様に元プリティーシングスのTWINK作のこれまたサイケな名曲。イントロから切な過ぎ。
5.NEVER NEVER LAND ★★★★☆
冒頭のギターの音一つでそこらのHRバンドとの違いを見せつけてくれます。そりゃあ、アルバムのタイトルを冠しただけの事あるよ。
6.TRACK ONE SIDE TWO ★★★
アナログでいうとここからがB面。よってタイトルはそのまんまw このネーミングセンスこそフェアリーズ。曲の方はピアノに導かれたブルージーなイントロから一転、ハイテンポなカントリー調?ハードロックに。
7.THOR (評価無し)
1分にも満たない次曲への橋渡し的インスト。TWINK作。
8.TEENAGE REBEL ★★★☆
タイトルだけで★2つ付けられます。先に記したように、こいつら野蛮なツェッペリンだよ。
9.UNCLE HARRY'S LAST FREAK-OUT ★★★
同じUFOクラブ出身のHAWKWINDを思わせる長尺サイケR&R。まさしくフリークアウト!
10.THE DREAM IS JUST BEGINNING ★★★
同時期に出たTWINKのソロ作【THINK PINK】に収録されてそうなギターとボーカルだけによる小曲。アルバムの最後に“DREAM IS JUST BEGINNING”とはなんて心憎い演出なのだろう。
ちなみに文中で触れませんでしたがこのバンド、ツインドラムです。
126名盤さん:2006/11/26(日) 19:17:02 ID:WMHdY5Kq
なんか糞コテのオナニースレになったな
127名盤さん:2006/11/26(日) 21:16:31 ID:eLJVtppv
>>116
マジメにできるんならマジメにやってくれよ
変にひねくれなくていいからさ
128範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/11/26(日) 22:46:01 ID:Y7ZVAD1V
マジメにやります。
これからはコテもマジメにやります。
129範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/11/26(日) 23:07:18 ID:Y7ZVAD1V
Primal Scream/Riot City Blues


1.Country Girl/★★★★★
今までのアルバムからは想像がつかないほど明るいロックンロール・ソング。
この曲日本でもある程度ヒットしたようで、夏から秋にかけていろいろなメディアで耳にした。PVも非常に魅力的。


2.Nitty Gritty/★★★☆
60年代後期〜70年代初期のサイケが抜け切っていない時代のロックンロールという感じ。
単なる懐古主義ではなく、真面目にその時代の空気に取り組んだような
ボビーの意気込みを強く感じる曲。

3.Suicide Sally & Johnny Guitar/★★★★
今までにないめちゃくちゃな歌詞だが、個人的には気に入っている。
曲はどこにでもあるような普通のロックンロール
昔のバンドのB面曲のようなやり投げ的な雰囲気が良い。
しかしアルバム的にはここらあたりから
はやくも"軋み"のようなものが見え隠れする。

4.When The Bomb Drops/★★★
少しサイケがかったロック。前作まで鳴らしていた音の片鱗のようなものが少し聴こえる。

5.Little Death/★★★★☆
13th Floor Elevatorsからの影響が強くうかがえるサイケ曲。
ほとんどまんまなのだが、この曲の誘発するサイケ感は本物だと思う。
130範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/11/26(日) 23:20:37 ID:Y7ZVAD1V
つづき

6.The 99th Floor/★★☆
特に語るところもない、そして目立たない、このアルバムらしい曲。
曲自体は可もなく不可もなくといった感じ。

7.We're Gonna Boogie/★★★
聴いていて楽しくなる、カラッとしたブルース調のロック。
田舎っぽくて土臭い雰囲気がいい味を出している。

8.Dolls(Sweet Rock And Roll)/★★★☆
とりたてて魅力があるような曲ではないが、キルズのボーカルはこの曲に最適だと言える。

9.Hell's Comin' Down/★★★★
初期グレイトフルデッドを思わせる南部調のアコースティックなR&R。
アコギがいい味を醸し出している。

10.Sometimes I Feel So Lonely/★★★☆
いきなり雰囲気が変わって、物悲しいバラードが始まる。アルバムの締めには相応しい。




総合評価:★★★☆
曲ごとの完成度は意外に高く、スルメ曲も多いため曲には問題はない。
しかし曲ごとの雰囲気、時代性がみごとにバラバラなので
通して聴くととてもじゃないがいいアルバムには聴こえない。
いろんな時代の曲がめちゃくちゃなに詰め込まれた
個人編集のMDを聴かされているかのような気になる。凡作と言ったところか。
曲はいいのでランダム再生で聴くと◎
131名盤さん:2006/11/26(日) 23:53:19 ID:hKNUmtAV
改行がウザいに尽きる
132名盤さん:2006/11/27(月) 01:16:38 ID:8bGjLXLu
いったん全部書いてから一気に書き込みしろよ
133名盤さん:2006/11/27(月) 02:29:19 ID:tgwkdU4t
メ欄なんとかしろよ
134名盤さん:2006/11/27(月) 11:59:02 ID:V00UctiF
OASIS/Definitely Maybe(1994、UK)
1.ROCK'N'ROLL STAR★★★★☆
ロックンロールっぽさと微妙なさわやかさの加減が絶妙。90年代ギターロックの原形!
歴史的な1stシングル…といつも勘違いしてまうw
2.SHAKERMAKER★★★
ファニーな感じが癖になる。
シングルの割に地味
3.LIVE FOREVER★★★★☆
オアシス的なおれ様節、と言われるが曲は切なくみずみずしい。
キャッチーだけどセカンドの曲と比べると地味にも聞こえる
4.up in the sky★★★☆
アルバムのつなぎ曲って、派手な曲よりアルバムの雰囲気に浸れるから個人的には好きなんよな〜
サビがいい
5.COLUMBIA★★★★★
名曲キタコレw
大好き。グルーブ、声、ギター、へたなドラム、サイケ感、どれも最強。似てる曲がない。
135名盤さん:2006/11/27(月) 11:59:51 ID:V00UctiF
OASIS/Definitely Maybe(1994、UK)
1.ROCK'N'ROLL STAR★★★★☆
ロックンロールっぽさと微妙なさわやかさの加減が絶妙。90年代ギターロックの原形!
歴史的な1stシングル…といつも勘違いしてまうw
2.SHAKERMAKER★★★
ファニーな感じが癖になる。
シングルの割に地味
3.LIVE FOREVER★★★★☆
オアシス的なおれ様節、と言われるが曲は切なくみずみずしい。
キャッチーだけどセカンドの曲と比べると地味にも聞こえる
4.up in the sky★★★☆
アルバムのつなぎ曲って、派手な曲よりアルバムの雰囲気に浸れるから個人的には好きなんよな〜
サビがいい
5.COLUMBIA★★★★★
名曲キタコレw
大好き。グルーブ、声、ギター、へたなドラム、サイケ感、どれも最強。似てる曲がない。
136名盤さん:2006/11/27(月) 12:00:38 ID:V00UctiF
6.SUPERSONIC★★★★★
めちゃくちゃかっこいい!
コードはマイナーなのに演歌チックに響かないのはリアムのおかげかも
7.(BLING IT ALL DOWN?忘れた)★☆
オアシスぽくない。HEATHENに入ってそう?
今聞くと古臭い曲調でださく響く
8.CIGALLETS AND ALCOHOL★★
一般的には代表曲の一つだが、好きになれない汗
オアシスやステレオフォニックスが持つ、特有のかっこよさがない
9.DIGZY'S DINNER★★★
もうすぐアルバム終わっちゃう…
と切なくなる。
10.SLIDE AWAY★★★★★
アルバムのクライマックス。歌詞が切ない…
洋楽にしては、日本人でも歌詞と曲のイメージを一致させやすいのでは。
アウトロの無駄な長さも個人的には好き
11.(曲名忘れたorz)★★☆
アウトロール的な小品
リアムのギターのみ伴奏の曲って珍しい。
137名盤さん:2006/11/27(月) 12:02:52 ID:V00UctiF
総評:★★★★☆
メロでは次作、かっこよさ・サイケ感・グルーブでは今作。
ノエル曰く「90年代のロックを定義づけたアルバム」
だが、ほんとにそのとおりだと思う
当方学生。五年前くらいに後おいで聞き始めました
ベスト出てまたはまってます
138名盤さん:2006/11/27(月) 12:12:40 ID:Sh/lJBzX
正直、オアシスとかもういいよって感じ
139名盤さん:2006/11/27(月) 12:16:17 ID:J///ZT33
次はレディへな↓
140町 ◆nlKHdpWPdE :2006/11/27(月) 13:51:33 ID:To8s7+f2
MAGMA 【UDU WUDU】(1977 仏)総評 ★★★★★

1.UDU WUDU ★★★★★
この曲を初めて聴いた時の衝撃は今でも忘れられません。糞コテのオナニーと言われようが感情論で熱弁しようと思ったのですがこれからマグマに接する人の為に出来るだけ冷静に書きます。
疾走感のあるジャズロックの上に重なる力強い混声ボーカル。AKIRAのサントラを手掛けた芸能山城組にも通じる音楽です。未聴の方は是非。
2.WEIDORJE ★★★★
賛美歌のような合唱から始まり楽曲は宇宙的な無限の広がりをみせます。尚、この曲のみベーシストが違います。
3.TROLLER TANZ(GHOST DANCE) ★★★☆
ドラムでリーダーのヴァンデとベースのヤニックトップの二人のみによる佳曲。シンセとも声ともつかぬイントロからメインパートの執拗なまでのリフレイン。十回聴くと好きになるとかならないとか・・・
4.SOLEIL D'ORK(ORK'SUN) ★★☆
ネチっこいベースがなんともいえないトップ作の小品。2つのゴーストダンスの橋渡し的楽曲かな?
5.ZOMBIES(GHOST DANCE) ★★★
ゴーストダンス再び!元セックスピストルズ&PILのジョン・ライドンが一番影響を受けたアーティストがこのマグマだとか。この年、ロットンはイギリス全土に「ノーフューチャー!」と叫びましたがマグマは相も変わらずフランスでコバイア語(ヴァンデが作ったらしいです)を叫んでます。コバイアって何?
6.DE FUTURA ★★★★☆
ヤニックトップの、いやマグマの最高傑作と名高いDE FUTURA。TOOLが好きな人も、MARS VOLTAが好きな人も、SWANSやCONVERGEやSLEEPが好きって人もヘビーロックが好きなら僕の駄文読む前に聴いてみて下さい。ロックの成れの果て。
141名盤さん:2006/11/27(月) 14:09:42 ID:tgwkdU4t
↑まーた糞コテのオナニーが始まった↓
142名盤さん:2006/11/27(月) 19:04:04 ID:IFwxC1nU
クリスマスシーズンは一人でブライアンセッツァーを聴こう

てことでVAVOOMよろしく↓
143名盤さん:2006/11/27(月) 20:49:11 ID:S++s7blV
>>129-130,>>135-137,>>140
レビューしてくれた方々、乙!
144範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/11/27(月) 21:40:21 ID:WNu9Xtx6
Snow Patrol/Final Straw


1.How To Be Dead/★★★☆
冬の夕暮れを思わせる、イノセンスな佳曲。
アメリカのオルタナバンドの影響が強くうかがえる、
"グラスゴーっぽくない"音。

2.Wow/★★★★
ややノイジーなギターロック。
唸るギターや太鼓ドラムといった、
趣味丸出しの音作りに好感が持てる。

3.Gleaming Auction/★★★☆
これも2と同じような感じのギターロック。
彼等特有の冷たいバックコーラスが
曲にカッコよさと疾走感を宿している。

4.Whatever's Left/★★★
個人的に、3と4の間の継ぎ目がわかりづらい。
この曲も前2曲と同じような清涼系ギターロック。
ブルースっぽさがない都会的なロックを鳴らすのが
彼等の特徴なのかもしれない。

5.Spitting Games/★★★★☆
名曲。なんといっても疾走感溢れるコーラスにつきる。
この曲からアルバムは良展開を繰り広げる。

6.Chocolate/★★★★
透明感のあるアップテンポなバラード曲。
北欧特有の清涼な雰囲気がもっとも顕著な曲。
145範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/11/27(月) 22:12:20 ID:WNu9Xtx6
7.Run/★★★★★
彼等の人気を一気に確立した曲で、
このアルバムのハイライト。
"名曲"の気品溢れるすばらしい名曲。

8.Grazed Knees/★★☆
物悲しいバラードだが、少しダレてしまうのが残念。

9.Ways & Means/★★★☆
前曲まで続いた暗いムードを打ち払うような曲。
どことなくポシティヴなオーラを感じる。

10.Tiny Little Fractures/★★★
ギターロック。
どうやらこのバンドはこういう音が好きらしい。
女性ボーカルのタフなコーラスが魅惑的。

11.Somewhere A Clock Is Ticking/★★★★
哀愁漂うメランコリックな作品。

12.Same/★★★☆
かわいいバラード。
個人的にはこういう曲でアルバムを
締めてもらうとうれしくなる。


総評:★★★★
アルバムとしてはとてもうまくまとまっている。
しかし曲のクオリティを考えてみると、
ややこじんまりとした印象も受ける。
だが良作であることは間違いない。
目立ちキレない名盤といったところか。
146町 ◆nlKHdpWPdE :2006/11/28(火) 15:44:34 ID:8n35wat6
REPLACEMENTS 【PLEASED TO MEET ME】(1987 米)総評★★★★

1.I.O.U. ★★☆
現ガンズ&ローゼスのクリス(解雇されてなければだけど…)のタイトなリズムに導かれてアルバムはこの力強いロックンロールで幕を開けます。
スネアの音に多少時代を感じますが、まぁ目をつぶれる範囲。1曲目としては弱いかな。やや平淡な印象。
2.ALEX CHILTON ★★★★★
彼らの憧れであり共演も果たした元ビッグスターのアレックスチルトンの名をそのまま冠した名曲。頭のてっぺんから尻尾の先まで切なさの固まり。インディーギターロック好きは全員聴くように。
3.I DON'T KNOW ★★☆
ブラスを配したハードロック。やる気ないコーラスがパンクバンド ALLのふざけた曲に似ている。
4.NIGHTCLUB JITTERS ★★★☆
この曲地味だけどいいです。ジャージーな小品。そういえば、さっき挙げたALLもこういう曲たまにやるなぁ。俺は好きだよ。
5.THE LEDGE ★★★★
2曲目に雰囲気の似た、これぞマッツ節って佳曲。サビに絡むギターのなんて青臭いこと。
6.NEVER MIND ★★☆
一変、明るい雰囲気の善くも悪くもアメリカンロック。R.E.Mの後継者と言われてたのが解る気がする。
7.VALENTINE ★★★
こちらも明るい感じの軽めの曲。独自の歌メロにマッツ節が強く感じられる。その辺はモダンラバーズに通じるところがあるね。楽しく聴けるし悪くない。やや展開がぎこちないけどご愛敬。
8.SHOOTING DIRTY POOL ★★
1や3曲目に似た腰の座ったズ太いロックンロール。
9.RED RED WINE ★★★☆
多少パンク時代を思わせるテンポのいいナンバー。サビのコーラスも含めいい塩梅。
10.SKY WAY ★★★
アコギによる弾き語り。アルバムの素敵なアクセント。
11.CAN'T HARDLY WAIT ★★★★☆
アレックスチルトン参加の感動的なラストナンバー。反復する拙い単音ギターのリフレインがいつまでも耳から離れない。
147名盤さん:2006/11/28(火) 16:20:44 ID:Xil07aWm
>>146
ナイス。ALLとやらをきいてみるか。
Nightclub〜好きだし。
148町 ◆nlKHdpWPdE :2006/11/28(火) 16:34:56 ID:8n35wat6
>>147
マッツ好きはALLいくなら是非【PERCOLATER('92)】か【PUMMEL('95)】を。
それ以降はメロコア度が強いし、それ以前はパンク度が強い。
149名盤さん:2006/11/28(火) 16:45:22 ID:Xil07aWm
>>148
あんがと。探してみるわ。
150町 ◆nlKHdpWPdE :2006/11/30(木) 16:52:17 ID:Od5tQgeG
JONESY 【GROWING】(1973 英)総評★★★★

1.CAN YOU GET THAT TOGETHER ★★★★☆
アルバムの幕開けには持ってこいの疾走感のあるジャズロックナンバー。少し強引にいえばコロシアムの3rd辺りに近いかも。難点をあげればギターがややブラスの影に隠れ気味。

2.WALTZ FOR YESTERDAY ★★★★
これぞジョンジーっていう曲展開。前作はクリムゾンの“リザード”の雰囲気を狙ったらしいけど、その残り香が一番色濃く出てる作品。ボーカルがクレシダに近いと思うのは俺だけかな。

3.KNOW WHO YOUR FRIENDS ARE ★★★★★
かっこいいよ。個人的にはアルバムのハイライトだね。疾走感溢れる良質なメロディー。そしてジョンジー独特の哀愁。ギターも役割的にはブラスに負けてないしね。少しおまけして満点。

4.GROWING ★★★
タイトル曲。それ以上でもそれ以下でもない。悪くないよ。

5.HARD ROAD ★★★☆
トッドラングレンの未発表曲って言われたら俺は信じるよ。朝のニュースで流れそうな爽やかなポップス。途中、間奏がやけにファンキーになるのに違和感を感じるって?そこがジョンジー。

6.JONESY ★★☆
バンド名を冠した長尺のインスト。おもしろいかと聞かれたら俺はつまらないと答えるね。ジョンジーがこれやっちゃ駄目だよ。クリムゾンじゃないんだから。アルバムの幕引きとしては、なんと後味の悪いことか。
151名盤さん:2006/12/02(土) 12:28:48 ID:P34FvavT
忙しいんだよ。しょうがねーだろ。
152名盤さん:2006/12/02(土) 12:30:02 ID:P34FvavT
誤爆スマソ。
153範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/02(土) 21:49:26 ID:6m2wTe8X
Coldplay/X&Y

1.Square One/★★☆
のっけからシンセが導入されていて、
このアルバムの第一印象を決定付ける曲。個人的には好き。

2.What If/★★★
2ndの曲調をそのまま引き継いだ曲。
後半の煮詰まったような展開も悪くない。

3.White Shadows/★★★☆
打ち込みのようなギターがやや邪魔臭く、
バンドのドン詰まり感を感じる曲だが、
やけくそにしろサビは結構良い。

4.Fix You/★★★★☆
誰に何と言われようがこの曲は名曲だと思う。
とにかくこのバラードはすばらしい。

5.Talk/★★★☆
いわゆるスタジアムバンドの書きそうな曲で、
彼等らしさがない。よくいえば新たな魅力。

6.X&Y/★★☆
"地味でメランコリックなだけ"のタイトル曲。

7.Speed Of Sound/★★★★
このアルバムのダサポップ路線が個人的には好き。
ただサビ以外が地味で、そのギャップが苦しい。
名曲とは呼べないだろう。
154名盤さん:2006/12/02(土) 21:54:04 ID:MCZ9KFbv
Flaming Lipsのお勧めの作品頼んます

あえてここを見て購入作を決めてみようとおも
155範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/02(土) 22:12:04 ID:6m2wTe8X
つづき

8.A Message/★☆
本当にこの曲で一気にダレる。途中から入るギターが無駄すぎる。

9.Low/★★★
地味。サビも弱い。だがここから、
このアルバムは真の魅力を発現し始める。

10.The Hardest Part/★★★☆
ダサい、このアルバムはダサい。この曲もダサい。
いいサビだねこれ、ですべてが終わる曲。

11.Swallowed In The Sea/★★☆
名曲であってほしい、そんな願いを痛々しいほど感じる駄曲。

12.Twisted Logic/★★★
このアルバムはさぞかし難産だったのだろう。
だがこの曲はアルバムの締めに相応しい。

13.The Kingdom Come/★★★★
フォーキーな佳曲。
1曲減らしてこれで締めた方がよかった気がする。

総合評価:★★★
意識的に通して聴くには苦しいアルバムだが、
アルバムの統一感がかなり高いため、
ダサポップアルバムとして聴くと案外愛聴できる。
156小松菜 ◆74UAlXAlIM :2006/12/02(土) 22:16:42 ID:VOekG8y4
乙です
ほんとに糞なアルバムだけどダサポップスとして新たな活路を見いだしたいです
157名盤さん:2006/12/02(土) 22:44:02 ID:J8aAWimL
>>52が言い得て妙だったとわかった
158範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/03(日) 10:34:55 ID:muageF2e
R.E.M./Around The Sun

1.Leaving New York/★★★★☆
「こんなこと言ったら君に笑われちゃうな。」
とほがらかに歌うサビが最高に和む名曲。
アルバムでは浮き気味な明るい曲調。

2.Electron Blue/★★★★☆
1から一転、アルバムに暗いムードが漂いはじめる。
このアルバムの真の1曲目と言えるこれまた名曲。

3.The Outsiders/★★★☆
穏やかなシンセで始まるが、歌詞は結構シビアめ。
独特の浮遊感がある曲で、それが心地良い。

4.Make It All Okay/★★★
バラード祭第一弾。聴きこめば聴きこむほど好きになる。

5.Final Straw/★★★☆
アルバムで一番内省的で冷たいアコギ曲。
UPの曲をさらに地味にしたような、
例えるならB.Springsteenの弾き語りアルバムに
よく入っていそうな曲。重度のスルメ曲。

6.I Wanted To Be Wrong/★★★★
「僕は間違っているはずなのに、誰にも指摘されないよ。」
という切ないポップ曲。シンセがいい味を出している。
159範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/03(日) 10:46:17 ID:muageF2e
つづき

7.Wanderlust/★★★☆
ジューシーと形容できる地味めなポップさが魅力の佳曲。

8.Boy In The Well/★★☆
これまた暗く内証的な小品。
こういう曲がこのアルバムのイメージを決定づけていく。

9.Aftermath/★★★☆
7と同じようなポップなスルメ曲。こういう曲がこのアルバムの魅力です。

10.High Speed Train/★★★
正直この9から10の流れは理解できない。
曲自体は暗いけど微妙にREMっぽくない曲。

11.The Worst Joke Ever/★★★☆
またまたこのアルバム特有の暗いバラード。
でも歌詞はどれも非常にすばらしいので、☆一個増やします。

12.The Ascent Of Man/★★★★
「Animal」を暗く冷たくアレンジし直したような曲。僕は好きです。

13.Around The Sun/★★★★★
地味ながら大名曲。太陽を浴びたい、僕は太陽を浴びたいんだ。

総合評価:★★★★☆
中盤から後半にかけての地味路線は、一聴した時は深い後悔を、
しかし聴き込むたびにこのアルバムへの深い敬愛を生む。
曲順ももう少し練ってほしかった部分はあるが、
聴きこめばそれもまったく気にならなくなる。
今世紀史上最大のスルメ盤だと言いたい。
160名盤さん:2006/12/03(日) 10:48:27 ID:UKavmTfF
ぱき死ね。お前の糞レビューなんて誰もみねえよ。
161ファウスト ◆hpVQ.BEtu2 :2006/12/03(日) 10:57:30 ID:FixW7/Wn
160みたいな発言はほんと卑怯もののすることだよ。
おまえとみんなが同じだと思うなよ。
俺はぱきのレビューは楽しみにしてるし。
全部人の評価鵜呑みにするやつがアホなんだよ。自分で決めろ。
162名盤さん:2006/12/03(日) 12:20:34 ID:Z4LheYu0
糞コテに言われても…
163名盤さん:2006/12/03(日) 20:26:12 ID:qLBSpvN1
ばきすげーやる気あるな
とりあえず乙!
164名盤さん:2006/12/03(日) 21:30:52 ID:tJd2VrXA
セルは得意分野のメタルやれ
165範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/03(日) 21:36:04 ID:muageF2e
セルじゃないです
166名盤さん:2006/12/03(日) 22:02:36 ID:tJd2VrXA
ん?おまえがセルだなんて一言も言ってないぞ?(・∀・)ニヤニヤ
167町 ◆nlKHdpWPdE :2006/12/04(月) 03:24:33 ID:PpGmtylI
TOM VERLAINE 【WORDS FROM THE FRONT】(1982 米)総評★★★

1.PRESENT ARRIVED ★★☆
「この人はテレビジョン時代からアルバムの1曲目にコマーシャルな曲をもってこない。というか作らないのだろう。
マーキームーンは無論、星5つだが俺は2曲目から聴くことが多いね。このアルバムもそう。別に悪くはないよ。よくないだけ。」

2.POSTCARD FROM WATERLOO ★★★☆
「2ndの頃のテレビジョンを思わせるゆったりとした明るめの佳曲。」

3.TRUE STORY ★★☆
「切ない音色のアルペジオを軸にしたナンバー。雰囲気はあるが、マジックはもうない。」

4.CLEAR IT AWAY ★★★★
「明らかにGANG OF FOURの2ndを意識したであろう極端に音数の少ない曲。テレビジョンにはなかったタイプの曲だね。」

5.WORDS FROM THE FRONT ★★★☆
「暗い。長い。タイトル曲。以上。」

6.COMING APART ★★☆
「バックがどことなくGERMSのFORMINGを思わせる。」

7.DAYS ON THE MOUNTAIN ★★★★☆
「歌のバックでひたすら揺らめく冷たい炎のような単音ギターと感情をまったく感じさせない無機的なリズム。陶酔は実に9分にも及ぶ。ソニックユースの“NYC GHOSTS & FLOWERS”が好きなら気に入るはず。」
168範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/04(月) 20:04:57 ID:mRGw97dp
John Frusciante/The Will To Death

1.A Doubt/★★★☆
アルバムで一番テンションの高い導入曲。
彼のソロ作独特の冷ややかなメロディが素敵。

2.An Exercise/★★★
一応ソロでもギターを弾きまくりたいのか
ちょっと弾き過ぎ感のある曲。好きだけど

3.Time Runs Out/★★★☆
はいみんなちゅうもーく。ここから真骨頂入りマース。

4.Loss/★★★☆
と見せかけておいて一息置くジョンなのであった。

5.Unchanging/★★★★
前作の雰囲気を保ちながら余分なものを削ぎ落とし
シンプルにしたアツいバラード、Unchanging。
変わらないって、イイネ!

6.The Mirror/★★★★
聴いていると思わず泣けるアツい弾き語りバラード。
169範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/04(月) 20:08:26 ID:mRGw97dp
7.A Loop/★★★☆
サビの繰り返しが人類を未知なる境地へ導く曲。

8.Wishing/★★★
さすがにここらで一息つかなくては。

9.Far Away/★★★★★
冒頭のコーラスで掴みはバッチリ。あとはずっと恍惚するのみ。
純粋だった少年時代の哀愁漂う男泣きバラード。

10.The Days Have Turned/★★☆
また一息。

11.Helical/★☆
短いインスト。

12.The Will To Death/★★★
タイトル曲にしては極めて地味な締め曲。

総合評価:★★★★
何といっても中盤の名曲群に尽きる。
ただかなりクセがある音楽なので、(声もしかり曲もしかり)
レッチリ大好きキャッホー!で飛び付くと痛い目に合う。
John Fruscianteという仙人兼SSWを本当に
愛せそうな人にのみ、聴いてほしい音楽。
そしてそれほどまでに美しい。
暗いジャケだが、中身は全く違うので注意。
170範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/05(火) 18:32:58 ID:GmgrV0nM
Jesus & Mary Chain/Munki

1.I love Rock'n'roll/★★★☆
純粋無垢なすべてのロック厨に捧げる駄曲

2.Birthday/★★☆
何がクリスマスなのかよくわからない曲

3.Stardust Remedy/★★☆
なんだか疾走している曲。そんだけ。

4.Fizzy/★★★
同上。上よりはいい。

5.Moetucker/★★☆
このアルバムに漂うダルさをどうにかしてほしい。

6.Perfume/★★★
なまめかしくて退廃的な駄曲。

7.Virtually Unreal/★★☆
ふーん、で?って感じ。

8.Degenerate/★★★
本当にダルくてさわやかなだけのアルバムです。
171範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/05(火) 18:37:06 ID:GmgrV0nM
9.Cracking Up/★★★☆
これはいい曲なんじゃないかな。好き。

10.Commercial/★☆
なぜか七分もあるノイズ垂れ流し曲。ジザメリやる気0。

11.Supertramp/★★
歌いだしがうまい具合いに「I Wanma Live Forever〜♪」って聞こえる曲。

12.Never Understood/★★★★
アコーステイックな雰囲気の佳曲。これはいいよ。

13.I Can't Find The Time For Times/★★★
ダルダル〜ダルダルなのさ〜♪

14.Man On The Moon/★★★
R.E.M.なめんなよとしか言いようがない曲

15.Black/★★★★
ただの言葉遊びだけどいい曲。

16.Dream Lover/★★☆
あ〜やっとアルバム終わるわぁ・・って曲。

17.I Hate Rock'n'roll/★★★☆
1より出来は悪いが、こっちのが好き。
172福耳の子供が:2006/12/05(火) 18:40:43 ID:88I0TF3J
そーいや昔このスレでサガ2のレビューしたことあったな
イトケンがどうのこうの無知に任せて書いてて懐かしい
173範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/05(火) 18:43:38 ID:GmgrV0nM

総合評価:★★★★
曲単位での評価は非常に低いアルバムだが、
ジザメリというバンドの生き様を考えると
充分評価に値するアルバム。だいたいレーベルを移籍してまで、
こんなアルバムを作り、そのくせ即解散なんてパンクだとしか形容できない。

また不思議なことにごく稀に物凄くいいアルバムに聴こえる時がある。
とにかくジザメリが最後に放った最大の問題作であることは間違いない。
延々と続く青春時代の負のオーラみたいなダルさは一聴の価値あり。
174名盤さん:2006/12/05(火) 18:45:28 ID:F+eIhLlF
次はサイコキャンディやれ
175範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/05(火) 18:54:39 ID:GmgrV0nM
次はベンフォールズのEP3部作やります
176名盤さん:2006/12/05(火) 19:12:33 ID:mdQB5bur
>>175
  ビ イ     /    ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"            _ノ
   l ン      L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/              )  細 何
   l フ      //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            / ヽ 菌  と
   l ル.     /.,';/              ヽ;;;;,l;L            ';;;;;;;;;i  じ  悪
  ム エ    l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr'' r;;,、     r;;,、    ';;;;;;く  ゃ 質
   !!! ン    i  |l ~r;;,、      r;;,、 '''┘  |;;;;;l l;;;;;;l   ´ l;;;;;;l     'i;;;;;厶 !!, な
    ザ   l _|.  l;;;;;;l 〉    l;;;;;;l     |;;;;;| ゝ '/   ゝ ''      !;;;;;;;;ヽ
          ._ゝ'|. `ゝ ''/   、`ゝ ''     |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
        「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
        ヽヽ |  ,,,,,_              ', ゞ, - ..,, '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,i、--ヽ\          ''  ', i、--ヽ\       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!   ',  ヾ゙゙゙゙ ヽ \  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ ヽ \        ,'  ト、,
      /    ヽ  ヽ  )  |   「 止   L_  ヽ  )  |          Vi゙、
ハ ワ  {.     ヽ.  > //'  ノ  ま 咳  了 > / / ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.     )/',_/    )  ら が  | /',_/ , '    ノ  /./    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    >  ̄´    / ,、 ' /     / \
ハ ハ   /  ノ. | ヽ       フ      /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
177名盤さん:2006/12/05(火) 19:45:25 ID:3emB10mc
ぱきさんは来ないでください。キモいし臭いです。
178範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/09(土) 21:15:37 ID:+wcha4Xv
あげ
179名盤さん:2006/12/09(土) 23:08:01 ID:WNWQKnFP
BENEVENTO/RUSSO DUO 『 PLAY PAUSE STOP 』 (2006)

1. Play Pause Stop ★★★☆
重たいドラム音、重たいオルガン音。後ろで重そうなコーラス。ノイズの後晴れやかに旋律が上り詰めていく。初聴で笑ったけどけっこう耳に残ってる。
2. Echo Park ★★★☆
引き続き重たくも旬のポストロック節全開。吹っ切れ方が「僕たち、ポップなんです」感。
3. Soba ★★
ズムズムとリズムがひたすらこもっておきながら、それに対して底抜けな明るさをみせる旋律はなんなんだ…などと考えていたら、いきなり転調して高速になったのにつられて爆笑した。楽しいけどダサい。
4. Best Reason to Buy the Sun ★★★
iTunesのタイトルは[Brtbts]。ライブバンドらしくアルバムの最初からここまで一気にきてるので、この辺は特に盛り上がってる。ドラムが全力すぎ。
5. Powder ★★
アメフト的なツインギターの旋律からHR/HMなノリに移行する。最後は意味深に終わるけど、意味は絶対ない。レビューしてみて初めて気づいたけど、iTunesで取得したタイトルが[Anything]になってて、全然違った。
6. Something for Rockets ★★
M83のような、開放感を求めたシューゲイザー。悪くないんだけど、なんかつまらないというか、なんでこれがやりたかったんだろう。
7. Walking, Running, Viking [Lung Butter] ★★☆
いつの間にか鉄琴系の音も入り、しっかりエモ。あるよね、求められてることと本当にやりたかったことの相違って、と理解することにした。
8. Hate Frame ★★★
音の空白を埋めまくってるドラムと、聴いてるうちに胸毛生えてきそうな抑揚ありすぎのオルガンでむせ返りそうなプログレ空間を演出。4分過ぎからの展開は相当濃くて興奮を誘っている。
9. Memphis ★★☆
最後はブルースなギターとタンバリンの牧歌的な雰囲気。"今、やりたいことの全て"をやったのか。

総評:★★★
マルコベネヴェントとジョールッソのドラム&オルガンデュオが織り成す、稀代の演奏力と異様な甘さを持ったな楽曲とのギャップが楽しい通算2枚目のオリジナルアルバム。プログレからポストロック、シューゲブルースハードロック…と多岐にわたる音楽性を堪能できます。
180名盤さん:2006/12/10(日) 18:29:44 ID:2TE8oTig
181範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/10(日) 22:59:03 ID:AKptjzXC
Andrew W.K./Close Calls With Brick Walls

1.I Came For You/★★★☆
クソ短いのに不思議と魅力的な曲。

2.Close Calls With Bal Harbour/★★
これは蛇足。

3.Not Going To Bed/★★★★☆
まるで徹夜明のような超ハイテンションで兄貴復活。

4.You Will Remember Tonight/★★★★
長いアウトロがまったくもってダメ。他は◎。

5.Pushing Drugs/★★★★
重めのHR。こういう曲も書けますよって感じ。

6.Hand On The Place/★★★☆
サビのギターが難点。まさに王手!って曲。

7.One Brother/★★★★
BON JOVIの「Blood On Blood」にどことなく似ている名曲。

8.Las Vegas, Nevada/★★★
これも新境地。明るさはうしなわず、野暮ったさ増量。

9.Dr.Dumont/★
一休み。短いインスト。

10.I Want To See You Go Wild/★★★
これも今までにないタイプの曲だが、普通。
182範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/10(日) 23:10:06 ID:AKptjzXC
11.When I'm High/★★★☆
兄貴のテンション芸人卒業宣言。

12.Golden Eyed Dog/★★
またまた短い小品を挟む兄貴。

13.Into The Clear/★★★☆
ここまで来ると兄貴が以前の音楽性を卒業したことがわかる。

14.Mark My Grace/★★☆
可もなく、不可もない曲。評価に困る曲。

15.Don't Call Me Andy/★★★
日本人にはわからないあだ名にまつわる話。

16.The Background/★★★
これも評価に困ってしまう曲。

17.Slam John Against A Brick Wall/★★☆
インスト。けっこう好き。

18.The Moving Room/★★★★
歌いだしに感動。最高の締め。

総合評価:★★★★
間違いなく、復活作。前作で完璧にスベってしまった兄貴が、
まさかこんなアルバムを作り上げるなんて想像すらできなかった。
まず、歌い方が一新されており、
より"歌"を重視した歌い方になっている。
ソングライティングの幅も大幅に増長しており、
まさに奇跡としか言いようがない3rdアルバム。
183名盤さん:2006/12/10(日) 23:42:31 ID:OoTDpNgy
あぼーんばっかだと思ったらぱきか
184名盤さん:2006/12/10(日) 23:44:02 ID:UPikDPC6
誰か去年ぐらいにあったアルバム全曲レビュースレのdat持ってない?
185名盤さん:2006/12/11(月) 00:01:59 ID:4LpRPcMv
>>44
俺もマーディばむは前にもってったほうがいいと思ってた
>>154
誰かリップスのレブーしてやって
186名盤さん:2006/12/11(月) 03:48:56 ID:9kIgr7bT
てめーでしろ
それか糞コテに頼め
187名盤さん:2006/12/11(月) 19:47:00 ID:qmgEyRlH
なにこのスレ。06/07年の新作を全曲レビューするスレじゃねーのか。
188名盤さん:2006/12/11(月) 21:21:32 ID:8omxr+yi

       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハント・シロムッテロ[Hunt Siromuttero]
      (1955〜 アメリカ)
189範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/11(月) 21:36:27 ID:Xo9ORjSz
Joan Jett & The Blackhearts/I Love Rock'n'roll

1.I Love Rock'n'roll/★★★★★
ああ、ジョーン!僕もロック大好きだよッッって
聴きながら心の中で絶叫してしまう名曲。

2.(I'm Gonna)Run Away/★★★★
コートニー・ラヴが好んで歌いそうな名曲。

3.Love Is Pain/★★★☆
恋を赤裸々に歌い上げたうだつのあがらない曲。

4.Nag/★★★★
60'sガレージポップを80'sに蘇らせたような
なつかしさ満点の糞明るいギターロック。

5.Crimson And Clover/★★★★
大袈裟な泣きメロギターがいかにもな、ベタベタなラブソング。
190ぉヴぇ:2006/12/11(月) 21:39:34 ID:jkGDqvcW
I Love Rock'n'rollはアロウズのオリジナル聞けお
191範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/11(月) 21:45:01 ID:Xo9ORjSz
つづき
6.Victim Of Circumstance/★★★☆
これも80年代でなきゃ誰も作れ(ら)なかったような
ダサさフルアクセルの微妙なパンクっぽさが光るギタポ。
どことなくヴァセリンズみたいな曲。

7.Bits And Pieces/★★☆
ジョーン姉貴の趣味全開の短いガレージロック。ここで一息。

8.Be Straight/★★
あまりにも邪魔くさいBlackheartsのコーラスが、
かえってこの曲の価値を上げているような。

9.You're Too Possessive/★★★★
全世界の陰キャラ男児達をストレートにぶったぎる佳曲。

10.Oh Woe Is Me/★★★☆
アルバムの締めもギターロック。あれ、バラードなしっスか?

総合評価:★★★★
底抜けに明るい80年代西海岸のイメージをそのまま具現化したような
暗さを一切廃した馬鹿みたいにポシティヴなアルバム。
音楽性は意外にもヴァセリンズに近く、普遍性のある曲が魅力的。
ガールズロック史上最大の名盤の一つと考えてもまったく問題はない。
ちなみに僕はこのアルバムを聴いたあと、
しばらく古き良きアメリカへの憧れに浸ってしまう。
192範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/13(水) 22:26:49 ID:wj/VGD3w
Emerson,Lake & Palmer/展覧会の絵

1.Promenade/The Gnome/Promenade/The Sage
/The Old Castle/Blues Variation/★★★★
誰もが知っているあのメロディから始まる名演その1。
その演奏力の高さは見事としか言いようがない。
そしてもちろん構成力も尋常ではない。
縦横無尽にスピーカーを駆け巡る音の旋風にただただ圧倒されるのみ。

2.Promenade/The Hut Of Baba Yaga/The Curse Of Baba Yaga
/The Hut Of Baba Yaga/The Great Gates Of Kiev
/The End/Nutrocker/★★★★☆
名演その2。レコード盤はこれがB面。
A面がまるで軽いセッションだったかのように、
ギター、シンセ、ドラム、ベース、すべての楽器が、
これでもかというように暴れまくる。
そして、
プログレってこんなにカッコよかったっけ?
そもそもこれは何の曲を演奏してたんだっけ?
そんな疑問が頭を駆け巡る中、
ほぼ投げっぱなし状態ででアルバムが終わる。

総合評価:★★★★★
しかしA面であんなものを聴かされてから、
B面にセットし直すときの気持ちって、
いったいどんなものなのだろうか。
何よりあれだけ暴走したりするくせに、
演奏が崩れないところが本当すごい。真の名盤。
193範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/16(土) 09:49:42 ID:NuPlTwIm
なんでみんなもっと書かないんだYO!!



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
194名盤さん:2006/12/16(土) 12:22:46 ID:eNOqvj4f
お受験が終わったら書いてみるYO!!
195範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/16(土) 12:52:28 ID:NuPlTwIm
次はイタリアのプログレやります
196町 ◆nlKHdpWPdE :2006/12/16(土) 20:01:17 ID:chBO1kXR
HITOSI MATUMOTO 【VISUALBUM Vol."約束"】(日本 1998)総評★★★★☆

1.システムキッチン ★★★☆
「次作に収録の“診察室にて…”もそうだが浜田との激しいインプロ合戦でアルバムは幕を開ける。まるでMAGMAのC.ヴァンデとJ.トップのようではないか。」

2.げんこつ ★★★★☆
「最高にくだらないオチ。TVでは絶対に放送出来ない曲だね。他の曲もそうだけど2回目に観た時にオチへの細かい付箋が見えてくる。」

3.古賀 ★★★★
「最初の機内でのキャラ付け。それがこの曲の全てだろうね。板尾のために書かれたような曲。よゐこ、ラーメンズなんて足元にも及ばないくらいシュールだよ。」

4.都… ★★★★★
「アルバムのハイライト。松本の書く芸人系の曲の最高傑作。ごっつ時代から“くさやだんごむし”“2020年”“カレーライス師匠”等、この系統の曲には定評のある松本だがここにきて創作意欲は頂点を極める。オチよりも楽屋での細かい芸人描写に注目。」

5.ミックス ★★★★
「このアルバムを締め括るのは盟友浜田との余りにパンクなこのナンバー。タイトルのミックスの意は労働者階級出身の松本ならではだ。この辺が中産階級出身のジョンレノンとの差だろう。」
197名盤さん:2006/12/17(日) 04:24:42 ID:8D6vnSPu
このノリでバナナもよろしく
198範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/17(日) 10:49:54 ID:uhOHfcyA
Formula 3/夢のまた夢

1.Sognando E Risognando/★★★☆
イントロから壮大なオーラがビンビン出ている。
ただ、飽きっぽい音なのが非常に残念。

2.L'ultima Foglia/★★★★
Formula 3の自作曲。
ボーカルの声がメロパワっぽいけど、好き。

3.Storia Di Un Uomo E Di Una Donna/★★★☆
息抜き的な小品。可もなく不可もなく、
まぁどちらかというと良いかなって印章

4.Aeternum/★★★★☆
中盤のピアノソロが本当に美しい。
嵐が吹き荒れる荒野の中でひたすら
音楽を奏でるバンド、といった
光景が脳裏に浮かぶ。

総合評価:★★★★
イタリアンプログレの名盤とされるFormula 3の3rd。
イタリアのプログレ特有の大袈裟過ぎるオーケストラなどは
目立って導入されていないものの、シンセやピアノが
そんな気分を煽っている。
ボーカルの声が綺麗なので古さを感じさせず
今の耳で聴いても充分新鮮な音楽になっている。
だが、イタリア語の発音が嫌いな人は受けつけないかも。
そしてシンセが奏でる壮大で厳粛なイメージを
"安っぽい"ととらえてしまったら、
もう絶対に名盤とは呼べないアルバムに聴こえてくる。
良い意味でも悪い意味でも「過去の遺産」的アルバム
199町 ◆nlKHdpWPdE :2006/12/18(月) 09:57:34 ID:bQXnDJtL
HITOSI MATUMOTO 【VISUALBUM Vol.安心】(日本 1999)総評★★★★

1.診察室にて… ★★★
「前々作“約束”に収録の“システムキッチン”と双璧を成す、浜田とのデュオによるインプロ重視のナンバー。アルバムの1曲目に一貫性があるのはイタリアのAREAを思わせる。
ただ残念なのは“システム〜”程のキレを感じられない事だ。もう少しアレンジを凝らし半分の収録時間にすれば名曲に成り得たのに。」

2.寿司 ★★★
「松本お得意の不条理ナンバー。前作“親切”に収録の“む゙ん”もそうだがオチがもう常人の理解の範疇を軽く超えていて賛否が別れそう。俺には理解できません。だがオチまでのやりとりは割とPOPで楽しめる。」

3.巨人殺人★★★★☆
「20分にも及ぶ組曲形式による大作。キャラ付けの旨さから前々作収録の“古賀”の延長線上の作品として捉える事が出来る。俺は大好きだぜ!」

4.荒城の月 ★★★★★
「松本の辿り着いた桃源郷的名曲。欠点を挙げればキリがないが、このエナジーに抗えたら嘘になるよ。観るのではなく心で感じろ。」

5.園子 ★★★★☆
「伝家の宝刀と云うべき芸人描写ナンバー。ここでの松本は散々否定してきたはずのドリフターズお得意の擬似歓声を大胆にも取り入れている。やはり、どこで笑ったらいいかの解り易いので安心して聴ける曲。」

【HITOSI MATUMOTO ディスコグラフィー】
1st“約束”>>196参照
2nd“親切”(未レビュー)
3rd“安心”
200名盤さん:2006/12/22(金) 00:30:49 ID:l7TnhNWf
hosyu
201名盤さん:2006/12/23(土) 23:58:59 ID:fej2+rXr
誰か、前々スレのログもってませんか?
けっこういいレビューがあったと思うのでWikiに載せたいと思ってるんだけどHDが臨終しまして
202名盤さん:2006/12/24(日) 00:33:53 ID:D4eNtCkW
マーズボルタ/フランシスザミュート

1長い
2あまり長くないサイケ
3ポルトガル語で長い
4長い
5〜12すげー長い
203名盤さん:2006/12/25(月) 13:44:28 ID:jJWBZ/j8
BRING IT ON / GOOSE

01. Black Gloves 
   ★★★★☆ アルバム1曲目でアルバムを総括してるような珠玉の出来。
            小賢しい展開も無くシンセ1フレーズで2分半ブッちぎる清々しさ、
            ラストに怒涛のクラッシュシンバル。好きな人はハマります。
02. British Mode 
   ★★★★   1曲目の流れからそのまま歌モノへ。歌モノといっても明確なメロディは
            少なく、ギター、シンセ、ドラム(打ち込みのような)がぐいぐいうねる。
            ブレイク後の声の重ね方が絶妙で、癖の無い無機質なVo.(あえていえば無個性な)
            が他の音に負けてないのがカッコイイ。
03. Girl      
   ★★      若干テンポを落としてるけども音は相変わらずブリープ音基調。
            Two Lone SwordsmenのThe Double〜をもっとポップ寄りにケバケバしく。
            前2曲からの流れで聴く分にはいいけど曲単体ではさほど印象に残らない。

04. Bring It On  この辺りから気付き始める。似たような音色で全曲やるつもりなのか・・!と。
   ★★★    primalのEvil Heat、chemical brosみたいな音と展開。好きな人は好き。

05. Slow Down  お、ちょっとスペーシーな音が入ってきたと思ったらブリティッシュロックに。
   ★★☆    デジロック色強いです。割と破綻無く纏まってて逆にらしくない。

06. Check     1分半のinterlude的な曲なんですがこれがなかなか熱い。
   ★★★★  スローテンポが続いたから良い塩梅に入ってくる。
           ビースティのMullet Headのイントロだけで持ってく感じ。
           このバンドはこういうのが好きで得意なんだなというのが伝わってくる。
204名盤さん:2006/12/25(月) 13:46:22 ID:jJWBZ/j8
07. Modern Vision
   ★★     ややテンポ落として、またシンセと歌!もうお腹いっぱい。
           歪んでてギターの音かわからんのですが中盤以降のソロはそれなりに。
           歯切れの良いドラムはアリです。
08. 3T4
   ★★☆    ちょっとインダストリアルな佇まい。が、声が優しいなあ、、特筆することなす。
09. Low Mode
   ★★☆    アルバムの中ではディスコパンクらしい曲かもしれません。
           音は相変わらず。声のエフェクト処理は結構好きです。色々鳴ってるなあ。
10. Everybody
   ★★★    LCD Soundsystemか!な音がちょろちょろ出てくる激しくて派手な曲。
             ↑のYeahの中盤以降のパワフルな部分を引用して一曲作ったかのような。
           アルバムの終盤に差し掛かっても日和らないテンションの高さは褒めたい。
           (もうマンネリを超えた)
11. Safari Beach
   ★★     最後くらいは重厚な雰囲気でアルバムを締めたいという気概溢れる
           どうでもいい曲。
11. Audience
   ★★★☆   CM曲に使われたとか。サッカーらしくシンプルに乗れる反面、
           丁寧に作り込まれてると思います。ちょっと青臭くて恥ずかしくなる部分も。
           ところどころウィンドウズのエラー音が聴こえるのは気のせいでしょうか。
           (輸入)Safari Beachから30秒インターバルを置いてのボートラ扱い
           (国内)12曲目としてトラック分けされてるようです(ボートラ)

【総合】
★★★       エレクトロクラッシュ、ディスコパンクが好きな人は多分いけます。
           終始同じような曲が続きますが、1曲3分ほどなので割りと聴き通せる。
           とにかく潔かった。
205名盤さん:2006/12/29(金) 01:25:57 ID:2MO89piY
乙age!!
206名盤さん:2006/12/29(金) 20:24:28 ID:5H6Lwsr8
レビューしてる方々、乙
207名盤さん:2006/12/30(土) 15:05:04 ID:vs9D9k1w
>>196
親切マダー?
208名盤さん:2007/01/02(火) 14:32:01 ID:DM3wD97W
hosyu
209範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/01/04(木) 16:59:45 ID:SsO63GR6
Bad Religion/New America

1.You've Got A Chance/★★★★☆
このアルバムで唯一彼ららしい名曲。
これ以降は皆、アダルトなティーン向けのポップパンク。

2.It's A Long Way To The Promise Land/★★★★
曲自体は全く悪くない、普遍性のある非常に魅力的な青春パンク。

3.A World Without A Melody/★★★☆
ファンなら鳥肌が立つこと間違いなしのウザくて甘ったるい青春パンク。
4.New America/★★★★☆
だから、本当に曲の出来はいい。
問題は、Bad Religionがこれをやってしまったこと。

5.1000 Memories/★★★☆

はぁ・・・・・・本当に曲の出来はいいんだけどなぁ・・・・
ファンはこの甘さに耐えられない。

6.A Streetkid Named Desire/★★★☆

タイトルからも想像を絶するポシティヴさが滲みでている、
限界突破的に明るい曲。何でこんな曲書いたんだろう。

7.Whisper In Time/★★★★
1ほどではないが、らしい曲。そして出来も中々いい。
210名盤さん:2007/01/04(木) 17:03:10 ID:v3W2Ulbu
良スレあげ
211範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/01/04(木) 17:17:06 ID:SsO63GR6
8.Believe It/★★★☆
久々のブレッド氏との共作・・・・・・
のはずがこの曲までポップパンク化しているのは何故?

9.I Love My Computer/★★★★
絶句するようなポシティヴパンクっぷり。
Bad Religionもタガが外れるとここまで来るのか・・・。
ポップなReligion節、ここに爆裂。

10.The Hopeless Housewife/★★★★
コーラスがすごくいい。一時期かなり聴いた。

11.There Will Be A Way/★★★
普通のポップパンク。もはやファンは絶望。

12.Let It Burn/★★★☆
これまた緩い普通の、普通のパンク・・・・・・

13.Don't Sell Me Short/★★★
最後は短くキメるBad Religion。

総合評価:★★★★
本当に"普通のパンクバンド"のアルバムなら
ものすごい傑作として評価されるべきアルバムなのだが、
やはりBad Religionとして聞くと糞でしかなく、それがただただ残念。
逆に、始めて聴く人はこれでもいいかも。
212名盤さん:2007/01/04(木) 20:10:48 ID:+NKSOylm
213ダイダラボツチ ◆DAWN6N.y5g :2007/01/05(金) 23:02:14 ID:G1xtwZYJ
Clouds Taste Metallic / The Flaming Lips

1.The Abandoned Hospital Ship
リップス史上最もメランコリックなアルバムは、1曲目から泣ける。

2.Psychiatric Explorations of the Fetus with Needles
ノイズだらけのギターがいかにもインディーロック!!この時期のリップスは、歌詞や曲名が面白い。

3.Placebo Headwound
この曲も泣けるな〜。ロナルド無き今のリップスにこういう曲は、絶対作れないだろう。

4.This Here Giraffe
ギターのリフが印象的で格好いい。

5.Brainville
アルバムで一番地味で目立たない曲なんだけど、地味に良いです。

6.Guy Who Got a Headache and Accidentally Saves the World
このアルバムの基幹となってるのは、このノイズだらけのギターとスティーヴンの決して上手ではないんだけど、味のあるドラムであると僕はそう思うなあ。この曲で再確認しました。

7.When You Smile
こ、これこれは、反則じゃないか・・・・。
リップス史上最もメランコリックなアルバムの最もメランコリックな曲。
涙腺を刺激することをやめない1曲。

8.Kim's Watermelon Gun
リップスにしては、パンキッシュでとっても元気いい曲。
シューゲイザーかというくらいノイズギターの嵐。

9.They Punctured My Yolk
打って変わってスローテンポなナンバー。
214ダイダラボツチ ◆DAWN6N.y5g :2007/01/05(金) 23:02:46 ID:G1xtwZYJ
10.Lightning Strikes the Postman
少し前まではライブのレパートリーだったな。
ライブではえらく大袈裟にアレンジされてたけど。
歪みまくりのギターに同調するようにボーカルにもエフェクト掛けて歪ませてます。

11.Christmas at the Zoo
こういうほのぼのな曲が1曲入るだけで、アルバムの表情がずっと豊かになる。

12.Evil Will Prevail
なんて皮肉な曲名なんだ・・・・。
曲名とは裏腹に明るくポップな曲調にバンドの厭世的なものを感じるなあ。
メジャーと契約したもののこの時期は、売れなくてもいいみたいな音楽に対する態度があったんじゃないかな。

13.Bad Days (Aurally Excited Version)
アルバムの最後を締めくくるこの曲も泣けるなあ。このアルバム一番の名曲じゃないかな。

総評
メジャー3作目だけど、インディー丸出しのサウンドです。
演奏も下手、曲の水準も低い。しかし、リップスのリップスたる所以がこのアルバムにあるのです。
接触不良じゃないかというくらいの歪んだギターが紡ぎ出す極上のメランコリックなメロディー。
やっぱ、このアンビバレンツさがこのアルバムの肝だと思うな。
#7とか失恋した時に聴くと多分泣いてしまうんじゃなかろうか。
去年出したアルバムは、完全にメジャー志向だったけど、
かつては同じワーナーからこういうマイスペースなインディー丸出しのアルバムを3枚も出してたことを憶えてて欲しい。
点数付けると何点かな?公平に見ると6点か6.5点くらいなんだろうけど、好きなバンドだからどうしても肩入れしてしまうな。
個人的には8点。
215名盤さん:2007/01/05(金) 23:15:33 ID:6AaTcVML
ダイダラはなんで最近リップスのスレに来ないの?
216名盤さん:2007/01/05(金) 23:35:50 ID:1f+s8PPQ
おお、ありがとう
Soft〜以降じゃなくClouds〜を選んだのがちょっと意外だ
217ダイダラボツチ ◆DAWN6N.y5g :2007/01/06(土) 00:26:06 ID:2m99p0kw
>>215-216
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<あんま話題ないのに書き込んでばっかだと荒れるからね。
/(ヘ 悟 )ヘClouds Taste Metallic選んだのは、聴きながらレビューしようと思って、丁度聴きたかったのがこのアルバムだったからだよ。
218名盤さん:2007/01/11(木) 00:53:38 ID:vZWpuS1W
age
219名盤さん:2007/01/11(木) 15:35:41 ID:T29A/2If
去年一番聴いたアルバムを。
NEW YORK DOLLS/ONE DAY IT WILL PLEASE US TO REMEMBER EVEN THIS(2006年/米)
30年ぶりの3RDアルバム。
1.WE'RE ALL IN LOVE
アルバムは30年前以上にパワフルでスピード感溢れる曲で幕をあける。NY DOLLS健在と思わせるには十分すぎる佳曲。
2.RUNNIN'AROUND
「いつもの」DOLLS節炸裂といった感じ。楽しそうにブギーしていてなにより。
3.PLENTY OF MUSIC
60S風ミディアムナンバー。新しいDOLLSはシルヴェインの存在が核になっていると実感した一曲。
4.DANCE LIKE A MONKEY
モータウンナンバー。ポップさと凶暴な攻撃性が同居するNY DOLLSの真骨頂。
5.PUNISHING WORLD
「PERSONALITY CRISIS」を彷彿とさせるお得意の突進型ロックンロール。
6.MAIMED HAPPINESS
スローナンバー。渋味を増したブルージーなデヴィドの声でこうゆう曲は抜群によい。
7.FISHNETS&CIGARETTES
ドールズ特有の妖しいムードを漂わせる一曲。
8.GET AWAY FROM TOMMY
軽快に疾走する必殺ナンバー。こうゆう曲DOLLSがやるとちょっと新鮮。個人的にはベストトラック。
220名盤さん:2007/01/11(木) 15:37:35 ID:T29A/2If
8.GET AWAY FROM TOMMY
軽快に疾走する必殺ナンバー。こうゆう曲DOLLSがやるとちょっと新鮮。個人的にはベストトラック。
9.DANCING ON THE LIP OF VOLCANO
マイケル・スタイプ(R.E.M.)がコーラスで参加。スケールの大きい名曲。
10.I AIN'T GOT NOTHING
フォークロック風ナンバー。これもいい曲だなあ。デヴィッドのハーモニカもいい味をだしている。
11.RAINBOW STORE
シャングリラスの「GIVE HIM A GREAT BIG KISS」の21世紀バージョンとでもいいたくなるような曲。これぞNY DOLLS!
12.GIMME LUV&TURN ON THE LIGHT
イギーポップがコーラスで参加している。タフでラウドなパンクロックはハートブレイカーズを思い出さずにはいられない。ああジョニー…
13.TAKE A GOOD LOOK AT MY GOOD LOOKS
最後はちょっとセンチな曲で〆。ちょっぴりコーラスがELOぽかったりもして。
221名盤さん:2007/01/11(木) 15:39:29 ID:T29A/2If
総評 ★★★★★
オリジナルメンバーのジョニー・サンダース、ジェリー・ノーラン、アーサー・ケインが相次いで亡くなってしまったことは大きかっただろう、当時のピリピリとした危ない空気が薄れてしまったのは事実。
しかし彼らの楽曲が近年稀に見る痛快なロックンロールであることも事実。
過去の作品に引けを取るとは全く思えない理屈抜きにカッコいいアルバム。
222名盤さん:2007/01/11(木) 16:08:45 ID:huFXtxDY
おお、ニューヨークドールズ!!!
当時、高校生だったオイラは金がないから
ツェッペリンとか買うのが精一杯で
ミュージックライフの写真見て、どんな音か想像するだけだったよ
なんだか安っぽい名前で逆にソレがかっこよくて
すっげー気になるバンドだったよ
でも結局一曲も聴いたことがなかった

思い出した、買ってみるよ、thx
223名盤さん:2007/01/11(木) 16:34:57 ID:lbYq4ZNs
>>222
多分、ツェッペリンとかを買っていて良かったなあ、と思うよ。
224名盤さん:2007/01/11(木) 17:31:30 ID:T29A/2If
DOLLSはチープでどこかいかがわしいとこが魅力なんだよ。ツェッペリンのハードロック、実験主義とは全く異質だと思うけど…
僕にはツェッペリンよりずっと魅力的
225名盤さん:2007/01/11(木) 20:05:23 ID:fTB787vr
自分はやっぱジョニーサンダースですね。
彼のメインギターって、
レスポールジュニア
ダブルカッタウェイ
TVイエローであってますか?
226名盤さん:2007/01/11(木) 21:52:45 ID:NXAFUhfY
>>219
おい、乙
227範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/01/14(日) 22:49:22 ID:RImkjMgH
K.B.C./On The Beat!

1.Poisonous Emblem/★★★☆
普通。しかし、癖になるエレポップな曲。

2.Not Anymore/★★★★
このアルバム、いや彼等のキャリアの中で
ズバぬけて異質でよくできた名曲。
ポンとこんな曲を見境なく書いてしまうバンドは信用できる。

3.Trippin/★★★☆
ややファンクっぽいビートがどくどく唸る佳曲。
よくよくアルバムを聴くと、彼等はこういう曲作りがうまい。

4.Test The Water/★★★☆
先行シングル。地味ながらもよくできた曲。
このバンドは曲より音を重視しているのか。

5.Day Of Disillusion/★★★
同上。B面並。

6.Busy Hands/★★★★
この曲は本当にいいなと思った。不思議な哀愁が漂う歌詞と
曲がいい感じにマッチしている。Bメロがオアシスっぽい。

7.Pride Before The Fall/★★★☆
これも地味ながらいい曲。"好きになれる曲"の多さが彼等の魅力か。
228範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/01/14(日) 23:07:20 ID:RImkjMgH
8.Sherlock Groove Holmes/★★★★
地味ながらギターがギュンギュン唸って、カッコいい曲。
こんな曲も書けるんだと思わず感心してしまった。

9.Zeitgeist/★★★☆
明るいディスコな曲。でも地味、輝きが伝わらない。

10.Best In The Business/★★★★
パンキッシュでカッコいいエレポップ。好き。

11.Mad With Me/★★★★
これもカッコいい。締めばっちり。


総合評価:★★★★
ハッキリ言って、このアルバムは非常に地味である。
だけど、地味ながら駄曲は一切無い。だから、星は多い。
では何故地味なのか。
ボーカルだ。ボーカルが致命傷だと思う。
彼の地味で通りにくい声が、曲の派手さを欠いているのだ。
だからこれからは、地味で暗い曲を歌うしかないと思う。
なぜなら地味で暗い6.が名曲になっているから。
そして、彼らの力なら、Depeche Modeの二番煎じではない
ものすごいものをみせられると思うからだ。
がんばれ。
229名盤さん:2007/01/14(日) 23:25:18 ID:G7AoL+Fr
ちょっと★多くね?
それは客観的なクオリティに対して?
それとも個人的な好み?
230名盤さん:2007/01/14(日) 23:27:37 ID:TtiX6MOs
しんねん そうそう くそれびゅー が あらわれた
231範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/01/15(月) 00:10:03 ID:N92+pcSA
>>229
いや、本当に一曲一曲の星はそれぐらいつけられるんだけど
アルバム通して聴くと、それぞれの曲の良さが生きてこない。
だからかなりアンバランスになっています
232名盤さん:2007/01/21(日) 21:55:43 ID:h5hJvqmO
さあ盛り上がってまいりました!
233名盤さん:2007/01/21(日) 22:12:05 ID:tO1VXKbV
どなたかソニックユースのアルバムのレビューして下さい。
234名盤さん:2007/01/21(日) 22:47:54 ID:MpA0M7lg
STEELY DAN / AJA

1. Black Cow/★★★★☆
ファンキーなベースラインが特徴的でなおかつフュージョン風味のある曲。
サビでの女性のバックコーラスも効果的。

2. Aja/★★★★☆
アルバムタイトルにもなってる曲。
フュージョン寄りの大人のロックといった感じ。後半のドラムソロは圧巻。

3. Deacon Blues/★★★★★
個人的にはこのアルバムの中で一番好き。
サビでの少し溜めるとこが最高!

4. Peg/★★★★
これまでの3曲と違って少しテンポが速くファンク色が出ている。
このアルバムの中で時間が最短。

5. Home at Last/★★★★
グルーヴ感があり音の味付けがなかなか豪華。
トランペットの演奏が素晴らしい。

6. I Got the News/★★★★
ピアノの音が印象的な曲。ドラムの音も軽快でいい感じ。

7. Josie/★★★★☆
ギターとベースの音がファンキーでかっこいい。


総合評価:★★★★★
このアルバムはフュージョン、ファンク、ロックなどいろんな要素が詰まっていて、もはやカテゴライズ出来ない。
派手な曲は全くないが、ないからこそこのアルバムは名盤なんだと思う。まさに大人の為のオシャレ音楽。
235名盤さん:2007/01/23(火) 23:59:31 ID:9KgfBK4+
乙乙乙
236名盤さん:2007/01/24(水) 17:52:47 ID:ncybgEvq

237FM極道 ◆urd/lZNWWA :2007/01/24(水) 18:00:18 ID:2XymQ+9r
(‘A‘){ラザーの評価を書きなさいよ
238名盤さん:2007/01/25(木) 04:41:12 ID:Yf5cAPV+
てめーで書け糞が
239名盤さん:2007/01/27(土) 14:25:22 ID:f609Vz1g
Alton Ellis - Be True To Yourself
01 - Something You've Got キラースカ
02 - Dance Crasher 説明不要の大ヒットスカ
03 - Don't Trouble People アップテンポなスカ
04 - The Preacher ミディアムテンポのタフチューン
05 - Blessings Of Love キラーチューン
06 - Shake It 素晴らしい
07 - Girl I've Got A Date 最初のロックステディではないかとも言われているがまだ音はスカっぽい
08 - How Can I 感動
09 - Cry Tough 低い声は誰?
10 - Rocksteady さすがに音は完全にロックステディ
11 - Duke Of Earl 珍しいストリングス入りの曲
12 - All My Tears これもストリングス入り
13 - Ain't That Loving You アルトン節炸裂
14 - Why Birds Follow Spring オーバーダブするな paet1
15 - If I Could Rule The World 暗い曲
16 - Oowee Baby オーバーダブするな part2
17 - My Willow Tree アルトンらしい
18 - I Can'r Stop Now ミディアムテンポのロックステディ
19 - Why Did You Leave Me フィリスディロンとのデュエット曲だが別々に録音したように聞こえるのは俺だけ?
20 - I Can't Stand It ホーンが印象的
21 - My Time Is The Right Time レゲエっぽい
22 - Bye Bye Love これもレゲエっぽい
23 - Tonight あんまり知らない曲
24 - Give Me Your Love ピアノがいい
25 - Keep On Yearning 24と同じリディムだが歌は違う。
26 - La La Means I Love タフロックステディ
27 - If I Had The Right いいね
28 - Breaking Up 説明不要の大ヒットロックステディ
240名盤さん:2007/01/27(土) 14:27:14 ID:f609Vz1g
29 - Diana 完全にアーリーレゲエ
30 - Remember That Sunday キラーロックステディ
31 - What Does It Take 俺の好きな曲のカバー
32 - You Made Me So Very Happy オーバーダブするな part3
33 - Black Man's World 名曲
34 - I'll Be Waiting ダブっぽい
35 - It's Your Thing ジェームスブラウン
36 - Deliver Us オーバーダブするな part4
37 - Back To Africa 演奏は完全にレゲエでも歌はロックステディ期のアルトン
38 - Wide World いい!最高!
39 - You Said It Again オーバーダブするな part5
40 - Working On A Groovy Thing 感動!素晴らしい!
41 - Hey World 変な感じ曲
42 - True Born African ぶっ殺す系激渋キーラールーツ!
43 - If I Don't Care 綺麗な感じの曲
44 - Harder And Harder ベースが太い
45 - Play It Cool 美しい感じのトラック
46 - Be True To Yourself マイナー調のキラーチューン
47 - Baby I'm Trying いい感じの曲
48 - Wonderful World 初めて聴いたけどいい
49 - Big Bad Boy 良質な曲
50 - Your Are Mine 小綺麗な感じの曲
51 - All That We Need Is Love なんじゃこりゃ?
52 - I Don't Know Why Truly いい曲
53 - Alphabetically Yours 完全にラバーズ
54 - I See My Future In You 明らかにいい曲
55 - Alton's Official Daughter 完璧にアルトン
56 - Better Get Your Heads Together 最後にふさわしい

総評
曲順が変。
241名盤さん:2007/01/27(土) 19:03:35 ID:H9/1WHpK
できれば最近出たばっかのやつをお願いしたいんですが…
昔の名盤で検索すればレビュー腐るほどでてくるアルバムを今更レビューされても…
242範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/01/29(月) 19:48:19 ID:3PHtcIrt
じゃあ君がやりなよ!!!!!!やってみなよ!!!!!!!!!



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
243名盤さん:2007/02/01(木) 23:34:54 ID:l5hgRyDI
パニック アット ザ ディスコとか
ピーター ビョーン アンド ジョン とか
ザ・シンズとか
244ドワネル ◆y4/Fjjyr3k :2007/02/02(金) 23:21:15 ID:2Aa6LW57
The Happy Couple - Happy Times & Petty Crimes(06)

1 Song For The Troubadour ★★★★
  16ビートに乗せたヴォーカルのけだるい感じと切ないピアノが良い。
  ベルセバのスティーヴィーの哀愁を帯びたハーモニカが夕日に映える。
2 another Sunny Day ★★★★☆
  輝くばかりの青くさい透明感が溢れる、スウィーティーでフレンチテイストなポップス。
  パ〜ッパラ〜♪のコーラスと微妙にアンニュイがかったヴォーカルがシャンゼリゼの風の匂いを運んでくる。
3 French Cinema Summer Love ★★★
  『アメリ』のような幻想的なオルゴールが印象的な淡いポップス。
4 Hopeless Case ★★☆
  ポップパンク風の疾走感溢れる曲。ありがちな凡曲。
5 The Pop Kid ★★★
  木村カエラとかが歌ってそうな青春ギタポ。ドライヴとかに向くのかもね。
6 Treason ★★★
  感傷的なメロディの男女デュエット曲。ベルセバのスティヴィーとサラっぽい感じ。
245ドワネル ◆y4/Fjjyr3k :2007/02/02(金) 23:21:52 ID:2Aa6LW57
7 Boyfriend Of The Week ★★★
  ヘタクソでブリっ子なヴォーカルと安っぽい曲作りがインディらしくて微笑ましい。
8 The Dream Inspire ★★☆
  これまたありがちでキッチュな青春ギタポ。
9 Don't Call It ★★★☆
  このアルバムの中では異色の暗く妖しい曲。エキゾチックなパーカッションとヴィブラフォンが渋い。
10 All The Time ★★★☆
  ジェーンの儚げな歌い方と若葉の匂いのするピアノが暖かい。
11 Song For The Troubadour(Stansted Version) ★★★☆
  一曲目のリミック。遊び心を感じる。ポケット多いなぁ。
12 Song For The Troubadour(Stansted Version) ★★★
  さらに一曲目のラフ・ミックス。さすがに同じ曲三回はしんどい。
  この後「another Sunny Day」のアコverも入ってる。

総評:★★★〜★★★☆
 ドイツ発のインディー・ポップ、ハッピー・カップルのデビュー作。
微妙にウィスパーがかった可愛い声のギター・ポップが好きなら聴いてみる価値はあると思う。
初々しさ溢れる青くさい感じの音なので、それに付随する長所と短所あり。
246名盤さん:2007/02/03(土) 00:47:06 ID:ksmInb/w
Myth Takes / !!! (chk chk chk)

1 Myth Takes ★★ あやしい笛と若干カントリーの香りがする小曲
2 All My Heroes Are Weirdos ★★★☆
   Me And Giuliani〜のイントロをブレイクで使ってみた的なパワフルな曲。
   簡潔な展開と3分で纏めた辺りからアルバムの名刺代わり(試聴キラー)かなあ。
3 Must Be The Moon ★★☆
   前作の路線を丁寧に消化した感じ。声のラジオ処理と後半のブリープ傾倒はずるい。
4 A New Name ★★ これも前作に入ってそうな感じだけど明確なギターリフがある。
5 Heart Of Hearts ★★★
   シングルカットされてる奴だっけか。色々鳴ってるけどリズム隊が他をねじ伏せてる。
   一瞬無音になったらやることは一つ!っつー潔さがいい。アウトロのテンションが高い。
6 Sweet Life ★★☆ う、歌ってる!し、ちゃんとポップスやってる。
7 Yadnus ★★ なんとなくボーナストラックぽい。浮いてる。楽しいプライマル?
8 Bend Over Beethoven ★★★★☆
   多分2.と5.とこの8.が今作のハイライトだと思うけど、飛び道具的な2.、
   前作で受けた部分を突き詰めた5.などと比べて明らかに!!!が新ステージに突入した
   ということが感じられる曲。というか今作の各々の試みの集大成みたいだし
   しかも聴きやすい。中盤からの緊迫感溢れるセッションからハードロックなメインリフ、
   Vo.の「ドンドドドンツタッツ」つーリズム歌詞に至るまで真剣に遊んでるのが妬ける。
9 Break In Case Of Anything ★★★
   8.からの流れが秀逸。幻惑的なギターに笑っちゃうくらい真っ正直なオーケストラチック。
10 Infinifold ★★☆
   普通に最後くせー曲。ピアノ。こうゆうのを最後に素直にやれちゃうようなバンドに
   なったってこと?
11 Myth Takes(Alternate)*ボーナストラック ★★
   10で締めてるのでボートラは蛇足かと思いきや、やけにアルバムに合ってる。
   大体ボートラって過剰なremix(曲単体ではカッコイイけど)でお茶を濁されちゃったり
   するけどこれはさっぱりしてていい。別に無くてもいいけど。

総評: 俺の糞耳と糞語彙では伝わってないと思うけどカッコイイアルバムです。
     他の方のレビュー見てみたいです。
247名盤さん:2007/02/03(土) 18:27:25 ID:KErXi+ek
イイヨイイヨー
248名盤さん:2007/02/03(土) 23:20:07 ID:7C0GNm7n
ちくしょうタイムリーでやがる!レブアー乙!
249ドワネル ◆y4/Fjjyr3k :2007/02/04(日) 20:56:46 ID:tEJF7RV0
Yann Tiersen - Les Retrouvailles(05)

1 western ★★★
  曲名通り、西部のように乾いた切ないインスト。
  掻き鳴らされるバンジョーが砂埃を巻き上げてパリの通りを駆け抜ける。
2 Kala ★★★
  エリザベス・フレイザーをヴォーカルに迎えた、しっとりと悲しい曲。
  シャノン・ライトとの共作の流れを汲んでいる印象を受ける。
3 Loin Des Villes ★★★★☆
  ヤン・ティルセン節全開の強く優しいセンセーショナルなインスト。音が喜んでる。
4 La Veillee ★★★☆
  幻想的なアコーディオンから徐々に景色を増してゆく、静かで憂鬱なインスト。
5 Plus D'hiver ★★★☆
  ミニマルなピアノの冷たいフレーズにジェーン・バーキンの生暖かいヴォーカルが乗る。
6 A Ceux Qui sont Malades Par Mer Calme ★★★
  ゆるやかなドラムにとにかく色んな音を乗っけてみた、って感じの浮遊感のあるインスト。
7 A Secret Place ★★☆
  スチュアート・ステイプルズという人(よく知らん)をヴォーカルに迎えた曲。
8 Le Matin ★★★☆
  ピアノの独奏曲。修道女の祈りのように慎ましい旋律が絡み合って静かな情熱を生んでいるよう。
9 Les Enfants ★★★☆
  こんなにミニマルなフレーズなのに、どんどん胸が熱くなるのはなぜだろう。
10 Le Jour De L'ouverture ★★★☆
  軽やかに膨らむヴァイオリンの音色の後に続く男声デュオがホモっぽいけど美しい。
250ドワネル ◆y4/Fjjyr3k :2007/02/04(日) 20:57:28 ID:tEJF7RV0
11 La Boulange ★★★★☆
  エレキの鋭いカッティングと、同じく剣のように鋭いヴァイオリンの掛け合いの後になだれ込んでくる、
  勇ましく情熱的な旋律に圧倒され息もつけない。
12 La Plage ★★★
  またピアノ独奏曲。青ざめたピアノの震える旋律に、時折ほのかに窓から微光が差し込むようで切ない。
13 Mary ★★★☆
  再びエリザベス・フレイザーの美声が堪能できる。
  悲壮感と抱擁感のある彼女の歌声は唯一無二ですね。
14 7:PM ★★★
  ヴァイオリン独奏曲。羽を振り撒きながら天に昇るミカエルのように高らかに響く四本の弦。
15 Les Retrouvailles ★★★★
  RPGの街中の音楽みたい。
16 La Jetee ★★★
  RPGのラスボス戦の音楽みたい。チェンバロが安っぽさを引き立てる。

総評:★★★★☆
 フランスのアヴァン・ポップ〜映画音楽などを手掛けるヤン・ティルセンの何番目かのアルバム。
持ち前のおもちゃ箱をひっくり返したような多彩なサウンドと素朴な美しさはそのままに、
本作はエレキギターなど激しく攻撃的な面を増長しているように思える。
静と動のバランスのよく取れた、万人受けするであろう、なかなかの傑作であります。
251名盤さん:2007/02/05(月) 20:08:26 ID:9TkzD8lk
乙!
252名盤さん:2007/02/05(月) 22:24:02 ID:wRkl/ZSP
お、ヤンティルセン来たね。じゃあ俺も

Yann Tiersen and Shannon Wright - S/T (2006)

1.No Marcy for She ★★
アルバムの始まりにふさわしいひたすら重苦しい曲

2.Dragon Fly ★★★★
アコーディオンと憂いを帯びた歌声で主に引っ張っていく曲。
路上でこれ聴いたら絶対小銭入れる

3.Sound the Bells ★★★☆
曲名の通りベルと鍵盤が絡み合って耳に気持ち良い曲
インストでも良かった

4.Something to Live For ★★★
このアルバムの中では普通のバラードだろうか

5.Dried Sea ★★★★☆
PJ Harveyを思い出させるような静と動が行き来する曲。
こんな曲が1曲あるとアルバムが締まる。
253名盤さん:2007/02/05(月) 22:24:58 ID:wRkl/ZSP
6.While You Sleep ★★★☆
これまたPJ風な力強い曲。やや一本調子か。

7.Ode to a Friend ★★★★
鍵盤のソロが美しい曲。
イントロのディストーションのかかったギターから引き込まれる。

8. Ways to Make You See ★★
ちょっと歌いまわしがくどいかも。
あんまり印象には残ってないな

9.Callous Sun  ★★★
ミディアムテンポのナンバー。最後のドラムは要らんだろう

10. Pale White ★★★★
最終曲にふさわしい抑えた曲。
ほぼアコギとピアノとドラムのシンプルな構成だが
この2人にはこういう曲が合ってる。

総評:★★★★
映画音楽を手がけてるだけあって
情景が見えてくるような音&雰囲気作りはさすが。
それに加えシャノンライトとの協演でロック色を持たせることに成功している。
PJ Harvey,Kills,Janis Jopplin
など芯のある女性の好きな人は是非どうぞ。
254ドワネル ◆y4/Fjjyr3k :2007/02/06(火) 21:33:14 ID:F2VDb2kH
>>252
乙です。
いいですよねヤン&シャノン。
255ドワネル ◆y4/Fjjyr3k :2007/02/06(火) 22:33:49 ID:F2VDb2kH
Rosinha de Valenca - Um Violao Em Primeiro Plano(71)

1 Asa Branca ★★★★☆
  草原の匂いのするアルペジオからペキンパーの西部劇で流れてそうな牧歌的で優しいメロディへ、
  そしてテンポを落としファンキーなコーラスに突入する時のグルーヴ感がたまらない。
2 London, London ★★★☆
  メキシコのどこかの農場で流れてそうなユルいインスト。けだるいパーカッションが気持ち良い。
3 Mudei de Ideia ★★★★
  楽しげなサンバ。この曲で驚く人は多いはず。「このオバチャンこんなにキュートな声なのかよw」って。
4 Zanzibar ★★★☆
  疾走感溢れるインスト。ホジーニャの卓越したギターテクが堪能できます。
5 Boi Tata ★★★
  歌モノ。特に言うことはない。
6 Marinheiro So ★★★★
  どっかのオッサンの田舎臭いヴォーカルが聴ける、なかなか人情味溢れる曲。
  ホジーニャのグルーヴィーなカッティングが冴える。
7 Summertime ★★★★★
  ご存知ガーシュウィンの名曲のカヴァー。ホジーニャの超絶ギターテクから繰り出される一音一音がいちいちカッコイイ。
  そしてこの渋すぎるアレンジには脱帽。ホントにクールなオバちゃんです。
256ドワネル ◆y4/Fjjyr3k :2007/02/06(火) 22:34:18 ID:F2VDb2kH
8 De Conversa Em Coversa ★★★
  オサレな歌モノのボッサ。
9 One O'clock Last Morning, 20th April 1970 ★★★
  このアルバムのなかでは地味なインスト。
10 O Samba Da Minha Terra ★★★☆
  華やかなボッサ。まあこの人がやらなくてもいいような気もするけど。
11 Concierto De Aranjuez ★★★★
  色あせた哀愁を漂わせるメキシカンなインスト。地平線の彼方に夕日が吸い込まれていくような味わい深い曲。
12 Tema Espanhol ★★★★★
  『大虐殺のテーマ』を彷彿とさせる情熱的なエスパニョール!
  荒れ狂うホーンとホジーニャの性格無比な技巧が絡み合って火柱を噴き上げます。

総評:★★★★☆
 明らかに過小評価されている、女性版バーデン・パウエルとも呼ばれるブラジルの技巧派ギタリスト、ホジーニャの71年の作品。
巨大アフロにスカーフという外見のインパクトも凄いが、その演奏能力の高さ、クールなアレンジのセンスも全く引けを取らない。
ブラジルやスパニッシュに興味の無い人でも十分楽しめるアルバムだと思います。
257名盤さん:2007/02/09(金) 22:50:09 ID:SImLKtuP
ほつ
258名盤さん:2007/02/10(土) 03:06:18 ID:u0NjExOu
【Myths Of The Near Future】 Klaxons

【1】Two Receivers (スピー度)★★(ハー度)★★
  淡々としたドラムがいい。後半の歌の重ね方は微妙
【2】Atlantis To Interzone (スピー度)★★★(ハー度)★★★
  シリアスになりすぎるところをサイレンのダサさで照れ隠し。
【3】Golden Skans (スピー度)★★(ハー度)★
  飛ばしはしないけど良さがわからぬ。丁寧さが鼻につくのだろうか。
【4】Totem On The Timeline (スピー度)★★★(ハー度)★★
  尖った感じの割りには優しすぎるよ。優しすぎるよ・・・!
【5】As Above So Below (スピー度)★★(ハー度)★
  もわもわしてる。
【6】Isle Of Her (スピー度)★(ハー度)★
  もわもわの後にどろどろが来られても・・・みたいな。
【7】Gravity's Rainbow (スピー度)★★★(ハー度)★★★
  the faintみたいなリフに弱いねん。ドラム面白いね。
【8】Forgotten Works (スピー度)★★(ハー度)★★
  マジっぽい。
【9】Magick (スピー度)★★★(ハー度)★★
  またピヨピヨ音に重ねてくやり方ですか!テンポころころ忙しい。
【10】It's Not Over Yet (スピー度)★★(ハー度)★
  嫌いじゃないよ。でももういいかな。
【11】Four Horsemen Of 2012 (スピー度)★★★★★★(ハー度)★★★★★★
  好き好き大好き超愛してる。

【総】Test Iciclesが天才だとしたらKlaxonsは秀才みたいな。真面目くせぇ。嫌いじゃないよ。
259名盤さん:2007/02/11(日) 23:22:53 ID:rmgdhlp1
イイヨイイヨー
260ドワネル ◆y4/Fjjyr3k :2007/02/14(水) 22:12:21 ID:kktGIZqY
Mulatu Astatqe - Ethio Jazz & Musique Instrumentale

1 Yekermo Sew ★★★★★
  た〜ら〜ら〜た〜ららら〜ら〜た〜ららら〜ら〜た〜ららら〜ら〜・・・♪
  この螺旋状に落ちていくような奇妙なメロディの惑溺性は何なんだ!
  一度聴いたらしばらく頭から離れないでしょう。ノイジーなギターソロのミスマッチ感も堪らない。
2 Metche dershe ★★★☆
  何やらエロティックで異国情緒あふれる曲。イントロがかっこいい。
3 Kasalefkut Hulu ★★★★
  グルーヴ感溢れる曲。ファンキーなベースラインが毒ヘビのように這い回る。
4 Tezeta ★★☆
  ゆる〜い地味な曲。生暖かい感じ。
5 Yegelle Tezeta ★★★★☆
  軽快にあちこち跳ね回るドラムに、思わず体が動き出すこと間違いなし。
  なぜかこの曲はホントにドライブに向く。車のリズムなんだよこれは。
6 Munaye ★★☆
  なんか始皇帝暗殺って感じの曲。中国の怪しい薬剤師の店で流れてそう。
7 Gubelye ★★☆
  香港のマフィアがヤクの取引の時に聴いてそうな曲。地味。
8 Asmarina ★★★☆
  フルートがまた怪しさを引き立てる、実に怪しい曲。ピアノのおぼろげな音がさらに怪しい。
261ドワネル ◆y4/Fjjyr3k :2007/02/14(水) 22:14:06 ID:kktGIZqY
9 Yekatit ★★★★
  これは怪しい。タンゴのようなリズムに意味不明なメロディが乗る。
10 Netsanet ★★
  昭和臭い感じの曲。まあそりゃ昭和の曲なんだけど。特に言うことは無い。
11 Tezetaye antchi lidj ★★★
  凄くハッピーな感じでバブリーな匂いのする曲。歯切れの良い管楽器隊がナイス。
12 Sabye ★★★☆
  笑えるぐらい怪しい曲。ポコポコうねるパーカッションが野性的な艶かしさを醸し出す。
13 Ene Alantchi Alnorem ★★★
  吹雪のような音がマンガ日本昔話テイストを加えて、どこかノスタルジックな気分を味わいのある曲。
14 Dewel ★★★★☆
  不気味でカオティックな曲。最後の最後に一番怪しい曲を取っておいた、という感じ。
  ジャングルで迷ったら、いつのまにか楽器を持ったアヴァンギャルド民族に囲まれたような気分。

総評:★★★★☆
 去年話題になったエチオピアン・ジャズのムラトゥ・アスタツケという人。
ラテンっぽくもあり、アジアっぽくもあり、中近東っぽくもある、とにかく怪しいアルバム。
普段は全く聴き慣れないようなメロディなのに、妙にキャッチーで、すぐ頭から離れなくなる。
こもったような感じの古臭い音が怪しさを倍増させているが、同時にモダンでクールな響きもある。
エチオピアにはこんな音があったのか、と確認するためだけにでも聴いてみる価値はあると思います。
262名盤さん
良スレage