【ネットとリアルの】UDO MUSIC FESTIVAL 9【2重フェス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
参加した皆さん、お疲れ様でした。改善意見・レポート歓迎。

【オフィシャルHP】 http://udofes.jp/
【オフィシャルHP・モバイル】 http://m.udo.jp/festival/
【ウドー音楽事務所】 http://udo.jp/
【富士スピードウェイ】http://www.fsw.tv/
【泉大津フェニックス】http://www.izumiotsu.com/rushball/access.htm

前スレ
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1153634040


出演順アーティストについては>>2以降に
2名盤さん:2006/07/24(月) 02:04:04 ID:CxblBUnK
★出演アーティスト
〈7/22(土)富士スピードウェイ・23(日)泉大津フェニックス〉
SANTANA、JEFF BECK、THE DOOBIE BROTHERS、BEN FOLDS、 THE PRETENDERS、
NUNO BETTENCOURT、BUDDY GUY、FOURPLAY、CHAR、BEN LEE、TEDDY THOMPSON、
RHET MILLER、RICHARD JULIAN and more..
〈7/22(土) 泉大津フェニックス・23(日)富士スピードウェイ〉
KISS、ALICE IN CHAINS、THE PUSSY CAT DOLLS、STEVE VAI、SEBASTIAN BACH、GODSMACK、
TAYLOR HAWKINS & THE COATTAIL RIDERS、TRIBE OF GYPSIES
SOFT、PORCUPINE TREE、MORNINGWOOD、THE CLICK FIVE、
ENDEVER AFTER and more..
3名盤さん:2006/07/24(月) 02:04:50 ID:L3TKCH46
アロウズのHPにあるブログが更新されてた
正直なバンドや
4名盤さん:2006/07/24(月) 02:06:11 ID:AxKQ1Nj7
スレ消費凄いな!!
ネタの尽きないフェスを生で体感した俺は勝ち組みか?
今日の方がネタ的に面白い様けど、ゴザ,イヌは22日もたっぷり堪能できたよ!
まぁ、まじめな話、出演者はかわいそうだけど客として行くには何も不自由無いし良いフェスだと思った、
そんなに遠くないし、何よりも極端にマッタリ観れる幸せを味わっちゃった,友達のバンド見るよりマッタリしてた。
あとBECKとSANTANAの共演なんて俺が4,50歳の時には見たくても見れないからな。
ウドーサンアリガト!!
5名盤さん:2006/07/24(月) 02:06:36 ID:lodYmSI+
わざわざ来日してくれたアーティストにはすごく申し訳ない気分。
行ってないけどww
6名盤さん:2006/07/24(月) 02:07:43 ID:CxblBUnK
970 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 2006/07/24(月) 01:37:03 ID:6PqkzngV
まるでピクニックw
http://www.uploda.org/uporg456207.jpg

945 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 2006/07/24(月) 01:29:52 ID:6PqkzngV
http://www.uploda.org/uporg456193.jpg
こんな人や
http://www.uploda.org/uporg456195.jpg
こんな人もいましたw

こんなこれから語り継がれるだろうフェスに参加できて、本当に良かったと思いますw


894 名前: 名盤さん 投稿日: 2006/07/24(月) 01:07:38 ID:JQgQZZGC
http://www.uploda.org/uporg456170.jpg

そもそもステージ20メートル前でテントはれるフェスって。。。
これぞ自然との共和

チケット代にはキャンプサイト券が含まれているのさ
もはやフジロックを越えたぜ
7名盤さん:2006/07/24(月) 02:08:15 ID:zZmPIJZa
いや俺は行かなくて良かった。
某ブログにあった。ウドー嘘付くなよw

>トリのKISSですらこの状況ですし・・。
http://p.pita.st/?m=jlopi0bt

フェス自体の入りの状況は昨日が一万弱、今日が六千人程度だそうです。オフィでは集客数3万と言ってますが・・。
8名盤さん:2006/07/24(月) 02:09:20 ID:w32CZxke
アロウズはKISSの出演時間とかぶっていたから
絶対観てくれる人なんていない、と思ってたんですが、
何人かしっかり聴いて楽しんでいたみたいでそれが嬉しかった。
本当にお客さんはゼロかもしれないな、思ってました。
でもね、お客さんの数に関係なく、野外だし、霧雨降ってるし、
なんかいつもと全然ちがうステージになんだかワクワクしました。
いいねー。今度はROCK IN JAPANだー。

アロウズ、泣けるな。
次はきっと楽しいはずだ。
9名盤さん:2006/07/24(月) 02:10:13 ID:EmvcsH+Q
アロウズサイト落ちた?
このスレの住人が大挙してるのか
表示サレネ
10名盤さん:2006/07/24(月) 02:10:29 ID:zZmPIJZa
ここにある写真をみんなウドーにメールで送ってやりたいなw
11名盤さん:2006/07/24(月) 02:10:33 ID:RymuiGVY
まるでピクニックの写真、
カメラ目線のおっさんがおもろい以外は普通な気がするんだが。
12名盤さん:2006/07/24(月) 02:10:43 ID:lodYmSI+
僕のせいなんですよ。。
僕とおかんがキッスの大ファンでおかんが泉大津行こうって言ってきたのですが、
おかんの年齢(50手前)を考えるとフェスは絶対疲れるから名古屋までキッスの単独を見に行こうって。
13名盤さん:2006/07/24(月) 02:11:08 ID:6PqkzngV
会場で楽しめて、更にここでの祭りでも楽しめて、
本当に楽しい二日間を過ごす事ができました。

UDOとここの住民の方に感謝です。
ありがとうございました。
14名盤さん:2006/07/24(月) 02:11:50 ID:uiXbWAyk
なんで猫連れて行ったんだろう・・・
15名盤さん:2006/07/24(月) 02:12:21 ID:lodYmSI+
>>14
気になるよなww
16名盤さん:2006/07/24(月) 02:12:41 ID:EmvcsH+Q
猫 なんで連れて行ってしもうたん?
17名盤さん:2006/07/24(月) 02:13:17 ID:lodYmSI+
ずっと抱いていたんだろうか。
18名盤さん:2006/07/24(月) 02:13:55 ID:1dcv7I1/
当初、噂されていたディランとプリンスでも同じ状況だったかな・・・
19名盤さん:2006/07/24(月) 02:14:06 ID:O7rH4/ZI
猫の入場料は?
20名盤さん:2006/07/24(月) 02:16:44 ID:7uW7i9Fq
>>19
膝の上なら無料とのこと。

猫同伴で立って見ることは想定外だったんだろうな・・・
21名盤さん:2006/07/24(月) 02:16:46 ID:lodYmSI+
キャットフード売ってたらおもしろかったなー
22名盤さん:2006/07/24(月) 02:23:18 ID:rtTOjWe0
アロウズ…ガンバレ
23名盤さん:2006/07/24(月) 02:23:37 ID:rDckMvzb
まるでピクニックw
http://www.uploda.org/uporg456207.jpg

この画像が面白くてしょうがない゚(゚^∀^゚)゚。ブァッハハハハハハ

「あれ?なんで俺撮られてるんだ?恥ずかしいなぁ」 みたいな
24名盤さん:2006/07/24(月) 02:25:31 ID:qIvlqmEx
留守の家に丸二日も監禁しておけんだろ。
可哀想じゃん。
って訳で猫同伴でフェス参加です
25名盤さん:2006/07/24(月) 02:27:09 ID:3tQmOvpH
ぬこーーーーーー!
ほんとに笑える。おなか痛い。
26名盤さん:2006/07/24(月) 02:27:16 ID:cZWZ0gXu
なんかこの写真つぼだよー。
猫を抱きながらロックのライブだぜ?
グッズも買い込んでるし、楽しみにしてたフェスだから
愛する猫にも見せてあげたいって思ったのかな。
まとめサイトには是非シコのわんことこのぬこにゃんをうpしてください。
27名盤さん:2006/07/24(月) 02:29:09 ID:CvYyjFXO
>>23


これ、キャプション無かったら絶対にロックフェスの写真だとは誰も思わないだろうな。


小学校の運動会の応援に来たお父さんって感じ。
画面に映ってるのオッサンばかりだし。
28名盤さん:2006/07/24(月) 02:37:23 ID:7uW7i9Fq
29名盤さん:2006/07/24(月) 02:37:53 ID:Ff1xkisE
だから猫を連れて行ったのは寒かったからだって。
30名盤さん:2006/07/24(月) 02:40:08 ID:F2YMnOcl
猫って絶対ジッとしてないと思うんだが・・・
31名盤さん:2006/07/24(月) 02:41:06 ID:sO1uQcTl
>>28
それ8つくらいあるステージの一番暇な時間帯とかの写真じゃないか…?
32名盤さん:2006/07/24(月) 02:41:42 ID:RymuiGVY
うちの猫をこんな爆音のとこに連れてったら絶対脱走するw
33名盤さん:2006/07/24(月) 02:42:09 ID:lodYmSI+
てか電車に猫抱いてきたのか??
34名盤さん:2006/07/24(月) 02:44:14 ID:aXgXO4nG
KISS楽しかったよ。前の方で見てたから後ろはあんまり気にならなかった。
ポールも振り返るなっていってたし。
35名盤さん:2006/07/24(月) 02:44:36 ID:F2YMnOcl
昨日のスレにはカバンに入れて来てノってきたら(自分がw)抱いてたって書いてあったな
36名盤さん:2006/07/24(月) 02:44:57 ID:iFCAeZO6
前スレで終わったと思ってお風呂に
入ってきたら9も立ってたとは。
ぬこ写真携帯でも見える様にしてくださいっ。
37名盤さん:2006/07/24(月) 02:45:09 ID:hfcj73b3
>>28
俺には全然ちがって見えるんだがwww
それにしても猫かあw考えたことなかった
眠れねえ
38名盤さん:2006/07/24(月) 02:46:32 ID:lodYmSI+
猫がウドフェスのすべてを物語っているな
39名盤さん:2006/07/24(月) 02:49:42 ID:zZmPIJZa
>>34
振り返らなくて良かったな。
ポールには>>7の光景が見えてたわけで。
40名盤さん:2006/07/24(月) 02:49:58 ID:Wguuk4/Z
富士の
開催前のマップ
1日めのマップ
2日めのマップ

この3つを見比べたい。どう変わったのかよくわからん
41名盤さん:2006/07/24(月) 02:51:55 ID:Jdl6Q0E1
ここで現地レポが、いろいろ見れる。
http://yaplog.jp/revelation-13/
http://blog.livedoor.jp/gostray9/?blog_id=1833036
42名盤さん:2006/07/24(月) 02:54:21 ID:aXgXO4nG
>>39
つうかこれ明るいじゃん。明けてすぐでしょ?
まあ明けた段階でこれはキツいんだけどw
最後の方は結構人集まってたし、アンコールを
楽しむために体を温めるようなステージって感じだった。
43名盤さん:2006/07/24(月) 02:56:15 ID:tokuDCkM
>>28
全然違うwww
上から二つ目なんて紙芝居だぞwww
それにも負けてんじゃんwww
44名盤さん:2006/07/24(月) 02:59:11 ID:7lPQpbZp
>>28 フジは会場よりも移動が修羅場と化す。
ホワイト〜グリーンに一時間くらいかかったことある。
45名盤さん:2006/07/24(月) 03:01:18 ID:zZmPIJZa
サンタナ、新宿エアーズに行ってたのかw
アンディー、トミー、マネージャー開店前に何やってるんだよw

カルロス・サンタナ様ご来店
-2006/7/20-
ttp://www.airs-online.com/data/backstage/visitor/santana060720.htm

サンタナ・バンド様
-2006/7/22-
ttp://www.airs-online.com/data/backstage/visitor/santana_band060722.htm
46名盤さん:2006/07/24(月) 03:01:29 ID:F2YMnOcl
駄目だなそんなフェス 終わってるよ
UDOなら走ればすぐ違うステージ 更に走れば最前列
47うどん ◆beatle/la2 :2006/07/24(月) 03:05:32 ID:zvwnICe5
うどんスレ記念かきこ
48名盤さん:2006/07/24(月) 03:06:47 ID:3tQmOvpH
>>46
負けたw
49名盤さん:2006/07/24(月) 03:10:38 ID:7lPQpbZp
>>46 それはすべて動員数の少なさでなせる技。
災い転じてなんとか。
でもクソっぷりが逆に好感度upのウドフェスはすごい。
50名盤さん:2006/07/24(月) 03:16:55 ID:hfcj73b3
確かに災い転じて好感度アップしてるな、ちょっとw
ここだけだけど。
51名盤さん:2006/07/24(月) 03:47:18 ID:LZ3/4SD7
MTVステージに出演させてもらいました。
メインのモビリタステージではあのジェフ・ベックがライブやってる中で
の本番で、正直最初から見てくれてる人は少なかったんだけど、徐々に足
を止めて観てくれる人が増えていく感じがよかった。ぶっちゃけた話、ほ
んとにいいライブができたと思います。自分的にはここ最近で一番かもね。
観れなかった人はMTVのオンエアをお楽しみに!

そして、本番。もう最初に言っちゃうと、最高でした。お世辞にも人は多
くなかったけれども、そんなの関係ないね。
楽しくやれて、良い演奏が出来て。足を止めてくれて観てくれる人が居て。
ステージから少しだけ夕焼けが見えて。
超幸せだわ〜、的なね。音楽は素晴らしいって叫びたかったけど、叫んだ
言葉は『どうも、ジェフ・ベックで〜す♪』でございました。
MC中には風に乗って色んな音が聴こえましたが、それもまた良し。みんな
良い音だもんね。
ライブも本当に良かったと思うんだけど、その辺はMTVで俺もチェックしよ
うと思います。笑
52ぬるぽん:2006/07/24(月) 03:55:29 ID:j5Ois1uK
泉大津 行ってきた。11時ころ到着、バディガイ演奏中
なぜかヘビーブルースやってた。メインステージこの時点で1万人以上はいたと思う。
大阪で有名な大阪市大の学園祭野外ライブもこんな感じだ。w 大阪でも舞台から
下りてきて左右に歩き回る。このおっさんはどこでこんな芸を覚えたのだろう。
音はジミヘンばりのハウリングしかけの硬質のひずみ音。
泉大津からのバスは15分ほどで会場につく。こんなの歩ける距離ではない。10km以上ある。
会場は埋め立て地。昨日からの雨で芝生がところどころ水溜りになっていて潮くさい。
http://udofes.jp/osaka/timetable_23.html#main
サブステージはメインと並列に歩いて5分くらいのところにある。バディの終わりかけに
移動するteddy thompson フォークロックのような感じでこういうのは割と好きだ
客が200人くらいかゆったりみれるがメインと音がかぶる。メインにいてもサブの
音がかぶることがある。一方がバラッドなど静かな曲をやってるとき耳障りだ。
そのままBen leeが続く。speedのgogo heavenが好きだとかMCで、いつの話じゃと
失笑をかってたが、このひとボブディランのなりそこない見たいでかわいい。
デイランほど皮肉屋ではないみたいだ。メインはNUNO あんまりうまくないのと
曲が好みじゃないのでパス。下まで降りてきたben leeを最後までみて
プリテンダーズのために移動。かぶり付き3列目くらいに横から楽々入れた。
客は増えてきたにもかかわらず横が開いてるからなんとでもなる。不思議な会場だ。
クリッシーハインド 元気なおばちゃんだ。かなり筋トレもやってると
おもう。モデル並にすごくスタイルがいい。隣に割り込んできためりけんじんの女子が二人ぎゃーぎゃーいって踊ってる。
最近の曲は知らないが同じようなもんだw。後半80’sのヒット曲を次々と
こういうシンプルなロックがいい。ラスト曲のエンディングクリッシーのブルースハーブ
へたうまと昨日フジの感想を書いていた人がいたがそのとおりでワロタ。続く。
53名盤さん:2006/07/24(月) 03:55:53 ID:9DeX0ms2
昨日大阪で終演後にポールロジャースのTシャツ買おうと思ったらキッス2種類しか売ってなかった。
キッス終演後に売らないのなら「早く買え」ってアナウンスすべきだったのではないだろうか?
オデッセイの時もひどかったね(巨大会場なのに売り場は1ヶ所。フーのTシャツは午前中で売り切れ)。
チケット売れてなかったみたいだし(ポール・スタンレーはMCで4000人と言っていた)Tシャツの売り上げもバカにならないと思うよ。
54名盤さん:2006/07/24(月) 03:58:00 ID:Ja7zyebF
あの人は愛する猫にも自分と同じ体験させたかったんだろうな。
猫がどう思っているかはともかく、すごくいいフェスだね。
おれはあの人、カッコいいと思うよ。本気で。


55名盤さん:2006/07/24(月) 04:01:04 ID:gYOsznPN
>>51
ヌーノ乙
56ぬるぽん:2006/07/24(月) 04:26:28 ID:j5Ois1uK
>>52の続き
クリッシーハインドというとゲイかのイメージがある。レズバーのママのような感じだ。
昔、初めて売れたときに有名なミュージシャンの押しかけ女房になったとか
あいては誰か忘れた。そういう攻撃的なオスの性癖があるひとだ。
アンコールなし。サブではCHARが始まるが、、ドゥビーと被るのでいくの止めた。
そのままステージ右前から左前斜め後ろに移動。前から10mほど離れたら
携帯いすで座って見れる。ありえないw 予定時間30分押しくらいで始まる。
トムとパッドシモンズはわかるけど向かって右のギタリストはしらない。
昔、コピーしてたtake in your armsをやってくれたので満足。リードは
スカンクジェフバクスターのところをパッドが弾く。一時間ほどで終了
技術的には再結成EW&fireと互角だと思う。金の取れるプロバンドだ。
アンコールは予定調和だけど、それがなければメンバ紹介もあと5曲くらいも
listen to the musicもなかったろう。そんなあほな。
次のメイン ベックが始まる前にサブでfour playを見る。
お客が300人くらいだ。ああもったいないというかJAZZは完全に場違いだw
ラリーカールトンはソロでやるべき。ネイザンイーストがなんやら歌ってる。
雨も降り出してきた。気分もブルーになってきた。

57ぬるぽん:2006/07/24(月) 04:52:42 ID:j5Ois1uK
メインはJEF beck ファンなら去年6月に見た人が多いでしょ。ということもあり
雨足も強まってきて登場時には盛り上がるもあとは平坦なノリ
前のほうの人はずぶぬれで拍手もままならず、後ろは傘ばっかり。
立ってると腰が痛くなってきた、リュックには着替えやタオル
以外余計なものは入ってないが手提げのバックに2Lの天然水が重いのか
クロークがないからこういうものでも数時間もってうろうろしてたら正直
シンドイ。クリッシーハインドが正面後ろPA小屋のどまんなかに突っ立って
JEFを見ている。BECKと書かれたTシャツを着てた。
客も気付いてるんだけど疲れてるのかだれも声をかけない。
BEN foldsをサブにみにいく300人くらいかな。なんとなく知ってる程度だけど
日本語で「おれの金かえせbitch」と歌ってた。あれはなんなんでしょうか。
サブはこれが終わればあとサンタナだけ。サンタナを少し見て帰ろう。
しかし雨よけテントはメインステージ左に数十メートルあるものの
場所とりシートで後からきた人は入れない。シート禁止にすべき。
カッパや傘をさしての数時間はつらい。個人テントはPA小屋後方に許可されてるようだが
その位置からは見にくい。クレーン2台で吊り上げる大きなテントを主催者が設営すべき。
サンタナ・・・ロック色が強まった最近のステージには異論もあるけども
昔のような延々とサンバのリズムが続くよりはこういうフェスで
ファン以外の人たちも楽しめていいと思う。
自分はプリテンダーズとドゥビーがかぶりつきで見れたので満足でした。



58名盤さん:2006/07/24(月) 05:21:13 ID:VnuvTusG
フジきたよ
59名盤さん:2006/07/24(月) 05:21:19 ID:23IFGMnU
今フジでウドーフェスちょっとでてた
60名盤さん:2006/07/24(月) 05:25:04 ID:k5tT4rd0
お客さん、一杯居るように見えたよ!
61名盤さん:2006/07/24(月) 05:30:47 ID:qo2Zvb16
ヴァイ観てきた人どうだった?
あと一般人の写真アップするときは目線くらい隠せよw
62名盤さん:2006/07/24(月) 05:30:51 ID:JP/2IaPX
>>57
ぬるぽんさんって・・・YouTubeにいつもフジヤマupしてくれてるぬるぽんさんと
同じ方?やっぱプリテンダーズとかDoobieあたりがお好きなのねー。いいじゃーん。


「ねこ抱いて参戦した方、私とケコーンしてください。」

ねこも同伴できるロックフェスって、すてき。あの写真をピータ―クリスに送ってあげよう。
「キッスを堪能する日本猫」

63名盤さん:2006/07/24(月) 05:33:41 ID:07vPNRWv
もうフジの劣化板てかんじで山奥やめて
都市のホールで2日間くらいでやればいいと思うよ
64名盤さん:2006/07/24(月) 05:40:24 ID:l/Sn1Bea
大阪から先ほど帰還(四国)

いろいろ問題もあったと思うけど自分的には大満足!!!

良かったのは、ドゥービー→バディ→ベック→サンタナの順かな?!

ドゥービー&バディは期待通りの素晴らしいステージ。

ベックは62才だったと思うが、いまだに進化し続けてるのに驚いた。
サンタナは最近の曲についていけずorz
ヨーロッパもベック乱入も無かったし・・・
でも最近の曲の方が盛り上がってたような気も?

ところで、Charがブラック・マジック・ウーマンやってなかった?(苦笑)
65名盤さん:2006/07/24(月) 05:52:42 ID:mUEaaMoP
めざましTVでUDOフェス紹介。
2日で1万5千人が・・と美香タンが言っていたから、
1会場1日平均4千人以下決定?
66名盤さん:2006/07/24(月) 06:08:32 ID:NZO86XsU
今目覚めたんでめざにゅー見逃した。

全く話題に出ないけど、個人的にスクウエアの
テディ・トンプソンが良かったです。

あまりの客の少なさで終始むっつりしてましたが。

ああいう渋い英国フォークを聴かせる場所じゃないね。
今更だけど。
67名盤さん:2006/07/24(月) 06:17:14 ID:ho5YvTiQ
チャーをスルーしちゃったw
68名盤さん:2006/07/24(月) 06:22:18 ID:Pw+eyCG5
>>64
俺もリバティー(メイン)の前列をキープするためにCharはスルーしたんだが
ドゥービーのセッティング中に確かに隣からブラック・マジック・ウーマンが響いてたねー (・∀・)
69名盤さん:2006/07/24(月) 06:22:34 ID:cZWZ0gXu
めざましくるー
70名盤さん:2006/07/24(月) 06:22:54 ID:JpJGs+I9
CM後、フジ来た!
71名盤さん:2006/07/24(月) 06:25:07 ID:PaWD7/id
今二日で6万人といううそをついた
72名盤さん:2006/07/24(月) 06:26:12 ID:Pw+eyCG5
今「めぜまし」でウドーフェスのニュースをやってたけど
富士は2日で6万人って言ってた。
ホンマかいな?
73名盤さん:2006/07/24(月) 06:26:20 ID:vulSC5ex
モー娘。やべぇ!w
7472:2006/07/24(月) 06:26:54 ID:Pw+eyCG5
スマソ、かぶった
75名盤さん:2006/07/24(月) 06:28:48 ID:uoRMYgDh
今起きた
76名盤さん:2006/07/24(月) 06:29:08 ID:bjRzufxc
sd
77名盤さん:2006/07/24(月) 06:31:24 ID:Pw+eyCG5
昨日の大阪、結構人いたよね。実際、何人くらいいたんだろう?
まあ2万人はいないと思うけど。
78名盤さん:2006/07/24(月) 06:32:48 ID:PaWD7/id
そんなに客が入っていたのなら、スカパー放映では
もちろん大盛り上がりの客席の様子が見られるんだろうなw
後ろまでぎっしりの様子見せてくれよw
79名盤さん:2006/07/24(月) 06:36:04 ID:Pw+eyCG5
>>78
「日本沈没」のCGスタッフが客席埋めてくれるらしい。





うそぴょん
80名盤さん:2006/07/24(月) 06:56:02 ID:cZWZ0gXu
新聞の一面広告にテレビCM、ビリーさんで赤字解消をお考えですか?
81名盤さん:2006/07/24(月) 06:57:26 ID:Kg3Sb6bg
来年もやるなら現スタッフのリストラからスタートするのがベストかもね。
無理なら永遠に封印した方がいいだろうね。
82名盤さん:2006/07/24(月) 07:18:47 ID:IaQplDtl
とりあえず3〜5年続けてくれ
その後は会社潰れていいからさ
83名盤さん:2006/07/24(月) 07:22:41 ID:uoRMYgDh
オッサン世代を狙うフェスティバルはしちゃいけないな
84名盤さん:2006/07/24(月) 07:32:43 ID:CZYXOFL8
PCDってガラガラで客の大半は子連れのおじさんの視線を一身に浴びながら
股広げてのセクシーショーを展開したのか…
85名盤さん:2006/07/24(月) 07:33:34 ID:eLHA8G6o
めざましで二日間で6万人集めたって放送したぞ
86名盤さん:2006/07/24(月) 07:33:37 ID:uAm3sNfX
めざましで、2日で6万人って言ってるよ
87名盤さん:2006/07/24(月) 07:35:24 ID:PaWD7/id
そのあとのポルノグラフィティもまったく同じ動員
さすが二日で6万人すげぇ
88名盤さん:2006/07/24(月) 07:36:44 ID:uAm3sNfX
山下公園並じゃない?
89名盤さん:2006/07/24(月) 07:41:48 ID:6dNv5SHs
めざまし、ウドーフェスのみ客席からの煽り映像無しw
90名盤さん:2006/07/24(月) 07:52:10 ID:0QPDmnzo
スタッフの数もはいっているのかも・・・・
91名盤さん:2006/07/24(月) 07:53:36 ID:uiXbWAyk
6万人(犬猫含む)が正解だろ
92名盤さん:2006/07/24(月) 07:55:58 ID:2gttcK5J
客+スタッフ+出演者+犬+猫で数えて二日で二万人くらいじゃないの?
93名盤さん:2006/07/24(月) 08:01:42 ID:3UQ25nJZ
めざまし見逃したorz
誰か動画うpしてくれ〜
94名盤さん:2006/07/24(月) 08:03:17 ID:05bp6NlY
主催だったTBSの報道は無いのか?
95名盤さん:2006/07/24(月) 08:10:22 ID:cZWZ0gXu
>>81
いやいや、このままでいってもらわないと。
あの快適なフェスを生み出した功労者達ですから。
96ぬるぽん:2006/07/24(月) 08:17:37 ID:j5Ois1uK
大阪は午後から3万ほどいたんじゃないでしょうか。後ろのシート組も含めて。
動員数はあまり関係ないですね。客の満足度から評価すべきことなので。
シニア向けのロックフェスでも最初からターゲットの客を絞るのか
モントレー的なカオスを目指すのか、コンセプトははっきり打ち出したほうがいい。
サンタナ、ベック前回の来日からあまり期間が経ってないので集客は難しかったと思います。



97名盤さん:2006/07/24(月) 08:48:29 ID:23IFGMnU
フジテレビ721でやるらしいな9月に
98名盤さん:2006/07/24(月) 08:53:10 ID:CKP+HLF2
大阪って2万人キャパじゃなかったっけ?
なのに3万人も入ったら盛況っていうか大混雑だろw。
99名盤さん:2006/07/24(月) 08:54:50 ID:xSVryaV8
>>97
概出
100名盤さん:2006/07/24(月) 09:14:26 ID:70UtoV+7
出演者には「この度はフジフェスに出演して頂きありがとうございました。」
ってお礼の手紙出すから来年も名前変えれば出演はおk
101名盤さん:2006/07/24(月) 09:37:02 ID:WxvQ9htN
>>61
良かったよ、黒スカート。
でも選曲的には微妙。
前に居て気付かんかったが、shy boy後にどっと客が減ったらしい。
機材トラブルで1回中断。
ビリーのソロ後に合流する所でVolあげ忘れて照れ笑い1回。
http://udofes.jp/report/23/stevevai.html
102名盤さん:2006/07/24(月) 09:46:36 ID:ZcfxdFMj
>>66
テディ 予想以上に良かった!
呼んでくれたウドーには一応感謝するけど
でもあまりに客少なすぎた
テディは終始あんな感じだし バンドも最後の方には
ちょと険悪なムードになってたの思い出したら 切なくなってきた
これに懲りずまた来日してくれ!
103名盤さん:2006/07/24(月) 09:54:01 ID:UG5T3wds
>>96
>動員数はあまり関係ないですね。客の満足度から評価すべきことなので。

映画とか、買い物ならそうだろうけど、音楽フェスに関しては何か違う気がするw
まぁ、一般的に言われる音楽フェスの満足感とは別のベクトルで満足感はあったがw

来年も同じ場所で同じようなフェスを開いて貰いたいとは思うが、
金があったら来年も絶対行く!!w
104名盤さん:2006/07/24(月) 10:08:47 ID:ApsqJnQa
スカパーいつですか。
105名盤さん:2006/07/24(月) 10:11:38 ID:4kHcsai+
287:名盤さん :2006/07/23(日) 18:39:46 ID:L6IRj1lX
MTVステージ

http://p.pita.st/?dpzabcmr

とりあえずこれを
ウドーに送ろう
106名盤さん:2006/07/24(月) 10:15:40 ID:tkLHjUEY
23日、泉大津行ってきました。

>96さんが言ってるモントルー的な路線って、個人的には希望かな。
今回も、Foreplay、Buddy Guy、Ben Folds、Ben Lee あたりヨカッタです。
雨はしょうがないとしても、もうちょっと、景色とか環境とかイイとこなら
最高なのではないでしょうか?(そういう意味では、富士がよかったのかな?)
107名盤さん:2006/07/24(月) 10:24:21 ID:EC9++Slk
アルファベットになってたからスレみつかんなかったよバカ
108名盤さん:2006/07/24(月) 10:27:14 ID:LmVhpz6p
>>107
スレタイはウドーストックでいいのにね。
109名盤さん:2006/07/24(月) 10:30:27 ID:nUo9P6sq
>>102
大阪?客三十人位しかいなかったけど最高だったね!
頑張って盛り上げようとしたんだが…難しいねw
バンド険悪そうには見えなかったけどね。ドラムのお兄ちゃんが面白かった
110名盤さん:2006/07/24(月) 10:31:00 ID:Qd8e18Mn
大阪から朝一の飛行機で関東に帰還。
宿泊やアクセスの事を考えて敢えて大阪にしたんだが、
藤は宿とかどうだったんでせうか、キャンプ以外は。

大阪、サンタナとベックのセッションがなかたのは残念だが、
来年はもうないか、今年ほどマターリしないかと思うと、
今年行っといてヨカタと思う。藤は更にマターリだったみたいだし。
111名盤さん:2006/07/24(月) 10:32:23 ID:U8nP80s8
>>103
勢いのある奴は、昨日、一昨日に行われてたUDO MUSIC FESTIVALの客
おもしろかったお↓

6 名盤さん sage New! 2006/07/24(月) 02:07:43 ID:CxblBUnK
970 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 2006/07/24(月) 01:37:03 ID:6PqkzngV
まるでピクニックw
http://www.uploda.org/uporg456207.jpg

945 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 2006/07/24(月) 01:29:52 ID:6PqkzngV
http://www.uploda.org/uporg456193.jpg
こんな人や
http://www.uploda.org/uporg456195.jpg
こんな人もいましたw

こんなこれから語り継がれるだろうフェスに参加できて、本当に良かったと思いますw


894 名前: 名盤さん 投稿日: 2006/07/24(月) 01:07:38 ID:JQgQZZGC
http://www.uploda.org/uporg456170.jpg

そもそもステージ20メートル前でテントはれるフェスって。。。
これぞ自然との共和

チケット代にはキャンプサイト券が含まれているのさ
もはやフジロックを越えたぜ
112名盤さん:2006/07/24(月) 10:33:12 ID:l+L6E6zg
会場組おつかれ様でした。自分22日の富士いきました。ハンモックで横になりながらジェフベック聞いてたらCHARが歩いてたんで写真撮ってもらった。チラ裏スマソ
113名盤さん:2006/07/24(月) 10:33:26 ID:U8nP80s8
誤爆したorz
114名盤さん:2006/07/24(月) 10:35:30 ID:twUYA3nr
最初は行くのが恥ずかしいと思ったフェスだがw、
行って本当によかったです。
バディ・ガイもプリテンダーズもドゥービーも、
行かなかったら聴くこともなかったかもしれないし。ライブ最高でした。
自分が目当てにしてたアーティストよりも印象に残った…
スピードウェイの中は自販機もトイレも充分だし、サーキット見渡せるスタンドにも出れるし
かなり気に入ったけど、いかんせん行き帰りが大変だ…特に御殿場線…
それでも来年、好きなアーティストが来れば絶対行く。
個人的に、ベテランを沢山呼ぶのは来年もやってほしい。
若くてそこそこネームヴァリューのあるバンドも2つぐらい呼んで、
2ndステージをもう少し充実させてもらえれば。
あと、ロックミュージアムにはステージ衣装も飾ってほしいなー
115名盤さん:2006/07/24(月) 10:44:33 ID:jJrMMOWb
シートで場所取りシートで場所取りシートで場所取りシートで場所取りシートで場所取り
シートで場所取りシートで場所取りシートで場所取りシートで場所取りシートで場所取り
シートで場所取りシートで場所取りシートで場所取りシートで場所取りシートで場所取り
シートで場所取りシートで場所取りシートで場所取りシートで場所取りシートで場所取り
シートで場所取りシートで場所取りシートで場所取りシートで場所取りシートで場所取り
116名盤さん:2006/07/24(月) 10:45:42 ID:trrxzzPG
富士SW2日間参加、夜行バスで帰ってそのまま仕事の私が来ましたよ。
ムカツイた事。

1日目:
サンタナ待ちの最前列左でデカいリュック横に置いて椅子に座ってた
チビデブオバハン2人組。
後のオジサン2人組が「すみません、やめてもらえません?」
って注意してるのにずっと寝たフリ。
見かねて肩つっ突いて「貴方、顰蹙買ってますよ」って言ったら突然
飛び起きて「後ろから蹴られるんだから(当たり前だよ…)仕方無いでしょ!」
って私に向かってキレだした。(私も最前列)
「最前列で大荷物置いて椅子に座るからだと思いますよ」と返すと
ひたすら「後ろから蹴られる後ろから蹴られる」叫ばれた。
いい加減ゲッソリ来たので「じゃあアタシが横から蹴り入れようか?」とつぶやいたら急に大人しくなった。
でも後ろに移動しないし荷物もどけない図太い精神。

2日目:
ポールあたりから最前列左に割り込んで来たヤクザ4人組。
うち2人は嫁はん。
オッサン2人が演奏中も何故かやたら会場の出入りを繰返すのですごい迷惑だった。
でも半袖の腕からモノホンの入れ墨(タトゥーとかじゃなくて
昇り龍とかいわゆるそういう類)が見えてるので誰も何も言えない(苦笑)
117名盤さん:2006/07/24(月) 10:49:37 ID:ftY8sdbq
ベンフォどうでした?
118名盤さん:2006/07/24(月) 10:55:13 ID:Tr5wqgaG
11:00からInterFMでウドーフェスを振り返るコーナーやるそうです
119名盤さん:2006/07/24(月) 11:09:31 ID:/yOunB2P
>後ろから蹴られる後ろから蹴られる

一体何を受信してたんだろうか
120名盤さん:2006/07/24(月) 11:21:52 ID:6ZV+f/hf
2日目 190センチぐらいのベロベロの外人
やたらまわりに絡んでた、一人ではたってられないぐらいの泥酔
刺青のおっさんが中指立てたら後ろに下がってた
121名盤さん:2006/07/24(月) 11:24:53 ID:zOa3r8S1
ウドーフェス(悲)
122名盤さん:2006/07/24(月) 11:29:19 ID:tkLHjUEY
23日泉大津、ベンフォ終了後の喫煙テント、土砂降り、なぜか外人さん多い
あるグループの外人さんのひとり、大声で「ミンナ、モリアガッテマスカ〜?」
テント内「....(だたっ引き)」
別グループの外人さんのひとり、ボソッと「まぁまぁ....」
ワロタ
123名盤さん:2006/07/24(月) 11:36:10 ID:y3s5rBxx
ワロスww
124名盤さん:2006/07/24(月) 11:37:21 ID:IpT0JXCW
ウドーフェス(楽)


楽でしょこんなフェスウラヤマシス!
来年あったら逝く
125名盤さん:2006/07/24(月) 11:44:10 ID:zMCfOMBg
哀愁のウドーフェス/カルロスサンタナwithジェフベック
126名盤さん:2006/07/24(月) 11:57:20 ID:LmVhpz6p
来年は「ウドーフェス」か「ウドーストック」に改名して欲しいな
127名盤さん:2006/07/24(月) 11:59:41 ID:r42wRhh0
ビリー・ジョエルの5大ドームも失敗しそうだなw

武道館にしときゃいいのに
128名盤さん:2006/07/24(月) 12:03:00 ID:WrYmEMWM
>>118
今フジロック特集。
ウドフェスは無かった事にwww
129名盤さん:2006/07/24(月) 12:03:31 ID:U8nP80s8
こんなに2ちゃんの報告スレで楽しんでるFESはUDOだけだw
130ぬるぽん:2006/07/24(月) 12:03:40 ID:j5Ois1uK
若い人ほどライブはこうあるべきみたいな固定観念に支配されてるように思う。
ライブの正しい見方、盛り上がり方のテンプレートがあるかのように。
動員は邦楽のほうに大きく取られてる。十代の女の子で洋楽ファンというと女性アーチストの
特定のものに限られてしまう。69年のウッドストックは映画でみるとみんな好き勝手なことしてる。
水浴びしたり、爆睡したり草を食ったりSExっつ(笑したりしてる。あまりにも
管理されすぎた朝礼のような邦楽ライブからの解放という意味合いがあるのかどうか
しらないけど、本来こういう集合イベントはステージ前列以外はまったりしてるものだったと思う。

131名盤さん:2006/07/24(月) 12:05:45 ID:r42wRhh0
主催J-WAVEのページより。
写真見てるといっぱいいるように見えるな(笑)

人がいるように撮ったんだろうけどw

ttp://www.j-wave.co.jp/original/musicplus/
132名盤さん:2006/07/24(月) 12:12:43 ID:Ff1xkisE
っまぁ、なんだかんだ言っても良かった。言って後悔してないし。また来年も宜しくお願いしますよウドーさん
133名盤さん:2006/07/24(月) 12:17:28 ID:cZWZ0gXu
明日渋谷のHUBへ行く人いますか?
ズートンズのライブが始まるまで、ウドフェスオフ会しましょう。
…誰もいないかなorz
134名盤さん:2006/07/24(月) 12:19:58 ID:LmVhpz6p
>>133
行ってない人でもこのスレ見てた人なら盛り上がるんじゃない?
…ただ、憐れみの目で見られたり、にやけられそうだけどwww
135名盤さん:2006/07/24(月) 12:24:02 ID:uoRMYgDh
>>130個人的にいいこと言ってると思。
136名盤さん:2006/07/24(月) 12:26:42 ID:r42wRhh0
でも集客数のウソはいけないと思う。
137名盤さん:2006/07/24(月) 12:28:42 ID:XRMuLhKx
しかも一目瞭然で嘘だからな
138名盤さん:2006/07/24(月) 12:31:10 ID:hmAzszv1
世界一自由なフェス


そんな気がしてきた
139名盤さん:2006/07/24(月) 12:31:35 ID:r42wRhh0
J-WAVEで1時頃からレポートがあるらしい。

なんて言うかな

DJ TAROは調子いいから
「盛り上がりましたね〜」

とか言うだろうな
140名盤さん:2006/07/24(月) 12:41:03 ID:Tr5wqgaG
DJ TAROって、フルカワタロオとは別人なのか
141名盤さん:2006/07/24(月) 12:47:41 ID:6ZV+f/hf
家族連れ,ペット連れ,ピクニック気分って
まあある意味ウッドストックに近いもんは有るな
次回はBBQだな
142名盤さん:2006/07/24(月) 12:49:21 ID:M+PKefA/
なんかの画像で見たんだけど、
KISSの観客がチッタ並みの人数だったんだけどこれマジ??
>>130の意見に異論はないがKISSのようなバンドでこれだったらフェスとしていかがなものか
143名盤さん:2006/07/24(月) 12:50:29 ID:Cej59R9J
ウッドストックが自由だったっていうのは違うだろ。
ドキュメンタリーみてもある意味新興宗教の会合じゃん。
裸になって草くって、意味もなく自由を叫んでみんなで大合唱。


自由度でいったら今回のウドーフェスの方が明らかに上だし健全的。
でも来年あるかな?
144名盤さん:2006/07/24(月) 12:50:54 ID:ibN1Mma3
あと、スピードウェイでドッグレース(参加自由、避妊去勢必須)つき
アーティストは毎年一緒。毎年誰か一人死んでる
145名盤さん:2006/07/24(月) 12:51:01 ID:T8pChEdK
そうめん流しも是非。
世界一贅沢なフェスを目指してほしいもんです。
146名盤さん:2006/07/24(月) 12:52:00 ID:FrmbnxbI
ミユージックプラスオープニング(ちょっとうろ覚え)

DJ太郎「見やすかったです。」
     「行くって言っていた知り合いの殆どと会場で会えました」
147名盤さん:2006/07/24(月) 12:53:01 ID:/SJ/UmaY
あったら必ずまた行く。

音楽とビールと夏の日ざしと汐風(泉大津)…快適でした。


ぎゅうぎゅう野外フェスはイヤ。
148名盤さん:2006/07/24(月) 12:53:16 ID:zX4csUzT
泉大津は埋立地なので
少し泥臭かった。
149名盤さん:2006/07/24(月) 12:56:43 ID:YgAhm9t0
>>140
J-WAVEのサイト見てきたけど別みたい
フルカワ ×タロウ ○タロヲ
150名盤さん:2006/07/24(月) 13:21:47 ID:Rnen8B4M
昨日の泉大津は臭かったね。
「ドゥービー・ブラザースです」「日本語勉強してきました」
とチャーが言った。
自分の事は「石やんでした」と言って去った。

ジェフ・ベックが来ようと、サンタナが来ようと、お散歩。
151名盤さん:2006/07/24(月) 13:27:22 ID:WSlnJNkE
>>130
後ろでまったりするのは一向に構わないけど、今回は最前列でゴザ敷いてまったりする奴がいたから大問題。
人それぞれの楽しみ方があるのはもちろんだし、どのフェスもそうだけど、それが衝突するとみんな不幸になる。それが起こらないようにするためのルールであって、守らない人がいるとか、守らせる人がいないのはやっぱダメだよ。
警察のいない犯罪だらけの国でもいいって言ってるのと同じ気がする
152名盤さん:2006/07/24(月) 13:34:51 ID:Ff1xkisE
>>151
最前列ってスタンディングエリアの?
中頃からライン引かれたところは早く陣取ればおk的に年配層は思ってると思うよ。
まぁテントとかテーブルはすげぇwて思ったが。
逆にガラガラ空いてるステージの最前列で何故座ってはいけないのかな?
と注意されてるおばさんを見て思った。
後ろに行かれたら更に悲惨。
153名盤さん:2006/07/24(月) 13:36:16 ID:q4qLJKLH
人がいなくて快適だったというのはわかるが、2日で3万円は払えないよ。
安くてユルい野外イベントなら、他にいくらでもあるもの。
ということで、ウドストックはネットの中継で楽しませてもらって、大感謝です。
実況してもらった人は、ありがとう。

>>143
ウッドストックは「意味もなく自由を叫んでみんなで大合唱」って、それ言ったらマズいだろw

154名盤さん:2006/07/24(月) 13:45:02 ID:r42wRhh0
J-WAVE


「アットホームな雰囲気でしたね〜」
155名盤さん:2006/07/24(月) 13:57:42 ID:Jh/CCypj
ウドーフェス:大トリもキッス
 英歌手のポール・ロジャース(56)、米ハードロックバンドのキッスが23日、静岡・富士スピードウェイで開催中の
「ウドー・ミュージック・フェスティバル」に参加した。ロジャースは「オール・ライト・ナウ」など17曲を披露、
キッスは大トリで出演し激しい演奏スタイルでわかせた。22日と2日間、大阪との同時開催で、合計9万人の観客を動員し閉幕した。

156名盤さん:2006/07/24(月) 13:58:22 ID:R5gT4D+K
故ウドーフェス(泣)
157名盤さん:2006/07/24(月) 13:59:02 ID:0YBINGPD
9万人?
158名盤さん:2006/07/24(月) 13:59:26 ID:sDL7Zf5G
御殿場で一泊して、先ほど帰宅しました。
昨日の帰りの御殿場線って、混み具合はどんな感じでした?
シャトルバスでガンガン(て程でもないかな)駅まで運んで、あの三両編成が一時間に一本って。
さすがに今日はのんびり帰れました・・・
159名盤さん:2006/07/24(月) 13:59:47 ID:jJrMMOWb
おやじは若者よりマナーが悪い事を知らしめたフェスだった
160名盤さん:2006/07/24(月) 13:59:57 ID:Is1MZrGB
あんなに空き空きのマッタリした空間で

バズのスクリーム聞いて頭振ったり
ロイZのギターに酔いしれたり
AICのグルーブに身を任せてみたり
最後は皆でKISSに拍手喝采

とっても楽しかったですよ。
充実した週末を過ごす事が出来ました。

濃霧と霧雨の中で見たAICのステージが強く印象に残ってます。

フェスとして至らない点は多々あったかと思いますが、
そこはウドさんなりに勉強して貰って、次回以降も
是非開催して欲しいね。

勿論、このマッタリした雰囲気は来年以降もキープして下さい。
161名盤さん:2006/07/24(月) 14:02:23 ID:D0vvVqbY
>合計9万人の観客を動員し閉幕した

どこに動員したんだ?
もしかして俺らの知らない会場がどこかにあったのか?
162名盤さん:2006/07/24(月) 14:02:30 ID:zMCfOMBg
http://www.takuro-kaguyahime.com/

なんか同じ静岡でやる野外ライブだけど
こっちのほうが普通に人多い気がするんだが
実際キャパは知らないけどソールドアウトだし
ウドーも年寄り向けにやるならこれくらい開き直ったほうがよかったな
163名盤さん:2006/07/24(月) 14:14:51 ID:0YBINGPD
つま恋とキャパ比べるなよw
164名盤さん:2006/07/24(月) 14:15:30 ID:zOa3r8S1
水増しフェス(笑)
165名盤さん:2006/07/24(月) 14:17:09 ID:4kHcsai+
このフェス行ったやつマジで
みんなに自慢できるぜ
俺はあの伝説の場にいたって
生涯いいふらしていくよ
166名盤さん:2006/07/24(月) 14:20:44 ID:Tr5wqgaG
>>165
「俺は、フジ(スピードウェイ)で開催された初のフェスに行ったんだ!
 大変だったぞ!(何が?)」
167名盤さん:2006/07/24(月) 14:21:53 ID:/SJ/UmaY
>>159
どっちもどっち。年齢の問題じゃないと思う。
確かに若年層は野外ライブ、フェスの楽しみ方を知ってる
けど、サマソニのようなゴミの山、放置、散乱は今回はな
かったしね。 “人”の問題でしょ。

しかしUDOの担当者は最悪の月曜日をお迎えになられてる
でしょう。。。
今頃は人事で新しい書類が作成されているか。
168名盤さん:2006/07/24(月) 14:23:48 ID:aYcylNEX
9万÷のべ4ならそのくらいは来てたでしょう!
169名盤さん:2006/07/24(月) 14:25:24 ID:fbyQDNZT
チケット代高いっていうけどKISSなんか単独で9500円だぜ。
サンタナ、ドゥービー、ベック、ポール・ロジャースだって単独なら最低8000円だ。
それらがいっぺんに真ん前で見れるなら3万は安いもんだよ。




という人のためのフェスだと思われ。

170名盤さん:2006/07/24(月) 14:30:01 ID:Is1MZrGB
>>169
そうなんですよね。

今回、東京ドームや武道館で言うところのアリーナAブロックの真ん中付近あたりで
KISSやポール・ロジャースが見れたわけですよ。
(勿論、ギュウギュウになる事もなくね)

AICやバズなんか、ちょっと頑張れば最前付近まで行けましたしね。

アーティスト側からしてみれば、こんなに閑散とした環境は失礼極まりないのかも
知れないけど、少なくとも観客側の一人としては、これで1万6千円は
個人的に大満足でした。
171名盤さん:2006/07/24(月) 14:30:14 ID:Bw6z3HyP
>>169
たしかに、
フジロックの混雑が飛行機のエコノミークラスだとしたら
フジスピードウェイはファーストクラスのような快適さだった。

・・・あれ、一日券ってUDOの方が安いのね。

172名盤さん:2006/07/24(月) 14:31:12 ID:zOa3r8S1
ゴザビニールシートフェス(笑)
173名盤さん:2006/07/24(月) 14:32:22 ID:M+PKefA/
来年
BON JOVI, B.SPRINGSTEEN
DEF LEPPARD, BRYAN ADAMS
AEROSMITH, CHEAP TRICK
このうち4つ以上出るなら行く
174名盤さん:2006/07/24(月) 14:39:04 ID:0YBINGPD
175名盤さん:2006/07/24(月) 14:41:26 ID:zMCfOMBg
来年は
マイケルジャクソンとボブディランがトリで
富士ロックフェスティバルに名前を変えて開催
176名盤さん:2006/07/24(月) 14:44:12 ID:Tb1SC/AH

今回参加してくださったアーティストとその関係者の皆様、

大変申し訳ございませんでした。

<(_ _)>
177名盤さん:2006/07/24(月) 14:44:30 ID:tokuDCkM
>>175
絶対行くwww
178名盤さん:2006/07/24(月) 14:45:01 ID:fbyQDNZT
>>173
ボンジョビとエアロは外してくれ。
今回以上にマナーの悪いのが大挙して押し寄せるのが容易に想像できる。
179名盤さん:2006/07/24(月) 14:45:49 ID:fbcyS2lm
これTOYOTAも結構堪えたんじゃないのかな。
180名盤さん:2006/07/24(月) 14:47:52 ID:U8nP80s8
>>174
白装束w
181名盤さん:2006/07/24(月) 14:51:03 ID:Qu6Snz1D
大体、今の時代でサンタナ・ジェフベック・キッスっていうのをメインのフェスなんて無理があるんだよ。
それはそれでメインに置かずに、それぞれの日にドカンとでかいのを持って来るべきだったな。
誰って言われても困るが、、、
182名盤さん:2006/07/24(月) 14:52:40 ID:D0vvVqbY
>>168
一日22500人動員てか?100パー有り得ないだろ
183名盤さん:2006/07/24(月) 14:53:50 ID:zMCfOMBg
>>181
ブライアンセッツァーじゃ駄目かな?
昨日会場でもらった案内冊子見て
こいつに野外でやらせたら面白そうだなって思ったんだが

まああのおっさんどもが気に入るかは知らないけど
184名盤さん:2006/07/24(月) 14:56:45 ID:xyiYFHg4
>>178
偏見
185名盤さん:2006/07/24(月) 14:57:32 ID:M+PKefA/
>>178
BON JOVIとAEROSMITHのファンはそうでもないよ。
何年か前のエイちゃんのファンのがアホというか宗教的というか、マナー悪い。いらね。
あれは組み合わせ的にも酷いフェスだった
186名盤さん:2006/07/24(月) 14:58:43 ID:nskHVE9I
>>182
どう見ても一日に一万人前後、四日で正味四万人程度がいいところだろうな
まぁ、水増し発表で数字が倍になるなんてよくある事だ
187名盤さん:2006/07/24(月) 15:01:38 ID:em/ijlnE
つーかさっきオカン(55)に聞いたら昔は野外っつったら最前だろうが何処だろうが
レジャーシートは当然だったらしい。
仕方が無いね。
やっぱウドーが全面的に悪いよ。
初めから50代狙いだったくせに、対策も立てなかったなんてありえないよね。
188名盤さん:2006/07/24(月) 15:04:36 ID:Is1MZrGB
>>187
やっぱ世代間の捉え方の違いってのはあるよね。

その意味でも、今回は勉強になったです。

「なるほど、こういう楽しみ方もあるんだ」
みたいな。
189名盤さん:2006/07/24(月) 15:06:09 ID:tokuDCkM
>>188
ウドーにも勉強して欲しいよね
190名盤さん:2006/07/24(月) 15:07:37 ID:VY2MfnwW
おもったんだが、赤字にはならなかったのか?
また、赤字にはならなくとも利益はまったくないよね?

191名盤さん:2006/07/24(月) 15:09:28 ID:uITtMkWh
こんな楽しい祭りになってたのね。
大阪と富士両方行ったからネットやってなかったよ。
誰かマジでまとめサイト作ってくださいな。
192名盤さん:2006/07/24(月) 15:13:46 ID:tokuDCkM
>>190
もちろん大赤字だよ
193名盤さん:2006/07/24(月) 15:13:52 ID:CvYyjFXO
>>171

それ比較対象違う。

フジ = 若者に人気の路線で満員のエコノミークラスの飛行機。

ウドー = 会社の読み違えでまったく人が乗らない路線でガラガラの
エコノミークラスの席を四つ占領して横になる。食後のトイレも並ばない。



>>187

ロックフェスとかスタンディングのライブに慣れていないようなオジサンオバサンをも
対象にしているんだから、ちゃんと基本的なことは主催者側が教育というか
周知徹底させないと駄目だと思う。年配の人だから逆にはっきりと言われれば
素直に従うと思う。
194名盤さん:2006/07/24(月) 15:15:07 ID:O7rH4/ZI
ロックフェスとかスタンディングに慣れてないって50代以上か。
195名盤さん:2006/07/24(月) 15:16:05 ID:Ff1xkisE
BJOVIは最悪です。

ありがとうございました。
196名盤さん:2006/07/24(月) 15:20:14 ID:Klh+T9ae
ああーやっと過去レス見終わった。
猫写真ワロタww
197名盤さん:2006/07/24(月) 15:21:23 ID:DuQCBsjB
>>195
BON JOVIは今年いれて4回見たけど飽きてきた。
次はもう行かない。
198名盤さん:2006/07/24(月) 15:23:34 ID:em/ijlnE
ビートルズが来た時の大騒ぎの渦中にいた世代もいるわけだから。
スタンディング慣れなんてしてなくて当然だよ。
機動隊まで出動して、自分の席で立つ事も許されなかったんだから。
199名盤さん:2006/07/24(月) 15:26:05 ID:xyiYFHg4
そういや放水車なかったな
いらねーけど
200名盤さん:2006/07/24(月) 15:29:41 ID:NM1KlXq3
ネコの写真見れなくなってる??
201名盤さん:2006/07/24(月) 15:36:55 ID:YgAhm9t0
うちのおかんも>>187のおかんと似たような事言ってた

「座るのは当たり前」
「シートは当たり前」
「ウッドストックを思い出すわ」(行った事あるらしい)

何で立たなきゃならないの?ってんじゃなくて
座るのが普通でしょ?って感覚らしい

最前でシートはありえん!と言ったら
何で???って顔された
202名盤さん:2006/07/24(月) 15:38:49 ID:Rnen8B4M
花見と一緒ですねw
203名盤さん:2006/07/24(月) 15:42:49 ID:em/ijlnE
>>201
そうそうw
フロイドの箱根行ったらしいけど、みんな寝ながら観るんだとか。
60年代〜パンクが台頭するまでは雰囲気的にそういうもんなんだろうな。
立つのが億劫なわけではなくて。
もっと広いトコでやったら良かったのかもしれないね。
204名盤さん:2006/07/24(月) 15:53:42 ID:OPi1Jh99
>「ウッドストックを思い出すわ」(行った事あるらしい)
>>201のおかんスゴス
205名盤さん:2006/07/24(月) 15:55:40 ID:Is1MZrGB
面白いなぁ〜こういう離れた世代がごちゃ混ぜになるフェスって。

あまりにも邪魔だったんで、何度かビニールシートをこれ見よがしに
踏みつけてしまったけど、ちょっと反省です。
206名盤さん:2006/07/24(月) 16:06:58 ID:O7rH4/ZI
確かに面白い。
フジの変なノリよりはいいかもしれん。
207名盤さん:2006/07/24(月) 16:11:53 ID:l/Sn1Bea
昨日の大阪、入場口手前でタダ見してる人が結構居たね〜(−_−#)
(なんとセカンドステージが丸見え!!!)
208名盤さん:2006/07/24(月) 16:15:37 ID:jJrMMOWb
シート踏みつけるのなんてデフォだろ
俺は鞄踏んだり靴とか蹴ってやった、
そしたら文句たれてきた
「邪魔なら邪魔だと言ってください」
「邪魔だ邪魔!」と怒鳴って、おやじを説教してやった
209名盤さん:2006/07/24(月) 16:18:38 ID:VY2MfnwW
UDO
210名盤さん:2006/07/24(月) 16:19:04 ID:Ff1xkisE
こういうのがマナー(ガラ)が悪いというんですね
211名盤さん:2006/07/24(月) 16:25:17 ID:em/ijlnE
>>208
はげ藁ww
>邪魔なら邪魔だと言って下さい!

しかしあれだね、よく考えたらサマソニ最前なんて前日の夜から並ぶ奴がいるのに、
前方があれだけレジャーシートだらけになるのが可能な客数って凄いな。
212名盤さん:2006/07/24(月) 16:28:06 ID:zZmPIJZa
どう見てもこっちがウッドストック。

ningo fes' 2006 in yamanakako

■日時: 2006年7月29日(土)
■会場: 山中湖交流プラザきらら
■出演: 喜多郎他
■料金: 入場無料

ttp://ningo.info/fes2006-2.html

山中湖交流プラザきらら
ttp://www.kirarayamanakako.jp/
213名盤さん:2006/07/24(月) 16:28:24 ID:fbcyS2lm
>サマソニ最前なんて前日の夜から並ぶ奴がいるのに
そんなやつ居るの?
214名盤さん:2006/07/24(月) 16:29:45 ID:Is1MZrGB
俺も初めて聞いた、そんなヤツ。

まぁメンツによっちゃ、いても可笑しくないかな〜
215名盤さん:2006/07/24(月) 16:33:45 ID:Lumaxhs2
今更ですけど泉大津1日目レポ
SOFT→Tylor(途中まで)→Clickfive→バズ(途中まで)→Morningwood→プッシー(遠目)
→Tribe of Gypsies(途中から)→AIC(途中まで)→休憩→GODSMACK→Paul(途中から)→KISS

SOFT、本スレにも書いたけど演奏開始時点でステージ最前に30人くらいしか人がいなくて
グッズ売り場の列の方が明らかに人が多い。みんなKISSのシャツ買いたいのはわかるけど
高い金払って朝早くから会場に来てるんだから見てあげようよ…。
ヴォーカルの人も大阪在住の経験があって日本語も堪能なんだからもっと大阪ネタ振ったりして
最前フロアにイス置いて座ってるオッサン相手でも盛り上げる努力をすべき。
朝一で勢い重視じゃないUKロックやって客が喜ぶのはフジロックですよ。
いや、フジ行ったことないけど。

Tylorなんとかを途中まで見てサブステージのclick fiveへ。アルバム通りの爽やかな音楽が
快晴の空によく似合う。しかしあの暑さで全員黒スーツは賞賛に値する。
客の入りはSOFTよりは多く50〜60人くらいか。こっちは若者向けだけあって椅子で座っている様な
人は皆無。そもそもそんなに人がいないが。
生で見て曲の良さを再認識。演奏も安定してたし2ndアルバム出した頃に単独で来て欲しい。
216215:2006/07/24(月) 16:34:31 ID:Lumaxhs2
続き
Clickfiveの終了と同時期にメインステージでセバスチャンバックがスタート。先ほどとは客の数が段違い。
難波ロケッツからBIGCATくらいに増えたといえば伝わるか。
関東だったらなんていうのかな。アストロからO-EASTくらい?
前方ではペットボトルが飛び交う盛り上がり。やっとフェスらしくなってきた。
2曲目前で隣のステージに向かって中指立てて「Fuuuuck!!」とケンカ売るバズ最高。
でも向こう今誰も演奏してないよバズ。
バズが事あるごとにマイクを鎖鎌のように振り回すので他のメンバーが離れて演奏していたのが笑えた。
目当てだったスティーブ・ディジョルジオ先生が生で見れたので大満足。
でも帰ってバーンのバズコラム読んだら来日してたの違う人だった。

本日のお目当てバンドを見るために泣く泣くバズを切り上げてセカンドステージへ。
Morningwoodのシャンテルはジャケット写真より明らかにぽっちゃりさん。
でも出てくるなりバルンバルン揺すってる爆乳は凄い迫力。
女版Andrew W.Kともいえる予測のつかないパフォーマンスは今回のフェスのMVPに推したいほど。
いきなりステージで腕立て伏せ、開脚、ステージ前のスタッフの帽子を取って被る、終盤は
前フロアに降りてきて最前の柵に並んでる人の小物をひとつずつ取って身につけていき、
そのまま客の中に入ってノリのいい男性に抱きついたりととにかく客を飽きさせない。
バズの裏だったのは不幸としかいいようがない良いバンドでした。
いや、不幸なのはそもそもサマソニでなくこのフェスに呼ばれたことか。

ヤキソバ喰いながらプッシーを遠目に観察。客の反応は薄めでもハイテンションと笑顔を崩さない
お姉さん達はプロです。
Tribe Of Gypsiesには途中でバズが参加。飛び入りというよりはヴォーカルの人が袖のバズを見つけて
しきりにステージに誘って「俺見てるだけだからいいよ」と手を振って遠慮してたバズを
紹介しちゃったから仕方なく出てきた感じ。でも出てきたら一瞬でハイテンションに切り替わるのが
バズのいい所。
217名盤さん:2006/07/24(月) 16:34:51 ID:em/ijlnE
>>213
うん、心配性の完璧主義者とか
死んでも最前で観たい乙とか
フェス初体験の高校生とか。
数は少ないと思うけどね。
朝イチで並ぼうとホテルに泊まってたら知り合いが夜中に
「まだ来ないの?」って電話かけて来た事がある。
218名盤さん:2006/07/24(月) 16:35:14 ID:6ZV+f/hf
219215:2006/07/24(月) 16:35:53 ID:Lumaxhs2
AIC、数曲聴いて離れました。予習で聞いたベストアルバムの終始煮え切らないテンションで進む歌と曲に
何度聞いてもハマれなかったのでライヴで評価が変わることを期待したけどダメだった。
ヴォーカルのアフロさんは声に前の人ほどの呪力がないし、何よりパフォーマンスが消極的。
ファンの人ごめん。でも客はさっきのバズと同じかそれ以上いたと思う。

GODSMACKではAICより解り易いヘヴィロックで存分にヘドバンできました。
サリー・エレナはオーラでまくりでカッコよかったけど、何が不満なのか置かれてたペットボトルを
ステージ後ろに投げ捨ててたのは何だったんだろう。

ポールロジャースは曲全然知らなかったけどカッコイイおじいちゃんの姿に見惚れる。
マイクスタンドを放り投げてキャッチするというだけのアクションがなぜああもかっこいいのか。
でも集客はこの時点でもZEPP以上城ホールアリーナ未満。

KISSは初めて見るのでアリーナと較べて演出が派手なのかは不明。
暗くなってたのでもはや集客数は不明。1万?いってないでしょw
こないだのCOLDPLAYより少なく見えたし。
その気になれば人の合間を縫っていくらでも最前にいけそうではあった。
ポールが歌詞忘れて「俺だって間違えることもあるよ…お腹もすいているし」と
ミスをすかさず笑いに変えてたのはさすが。
直前に流してた曲の方が音が大きかったのはいただけないけど、バンドはプロの仕事をしたし
客も盛り上がってた。

散々言われてる年寄りのマナーの悪さとかは特に感じなかったなあ。
グチャグチャの芝生と汚臭の方が悪印象だったし。
来年はポールの枠あたりにチープトリックを持ってきて欲しい。
以上、長々とすいません。
おまけ
( ・ω・)っ
ttp://n.limber.jp/n/gXCabd3Fw
ttp://n.limber.jp/n/AL4bhe3FV
passは素敵な主催の三文字(小文字)
220名盤さん:2006/07/24(月) 16:36:50 ID:6ZV+f/hf
もいっぱつ 寒いやつ
ttp://www.vipper.org/vip298491.jpg
221名盤さん:2006/07/24(月) 16:38:06 ID:3vYnHRbl
>>145
そうめん流し、(・∀・)イイ!!
バンドにも参加してもらいたい。珍しいから喜ばれると思う。
そして、どっかの大物アーティストと麺の取り合いをしたいw
222名盤さん:2006/07/24(月) 16:40:57 ID:Ff1xkisE
>>219
神認定
223名盤さん:2006/07/24(月) 16:49:28 ID:Ff1xkisE
>2曲目前で隣のステージに向かって中指立てて「Fuuuuck!!」とケンカ売るバズ最高。
テラカコヨス
224名盤さん:2006/07/24(月) 16:52:56 ID:QmOufGnc
>>219
ありがとうー!!!
click fiveはお持ちじゃないでしょうか・・・?
225名盤さん:2006/07/24(月) 17:05:16 ID:LmVhpz6p
>>219
素晴らしいレポでした。ありがとうです。
こういうレポ見るとようやくフェスやってたんだなって気になるね。
土日の爆笑ネタのオンパレード見てたら、フェス自体ネタなんじゃねーかって思っちゃったよwww
226名盤さん:2006/07/24(月) 17:09:19 ID:em/ijlnE
見方にもよるだろうが...
日曜は人増えたのかな?
ZEPPってのは大阪?
1ステージにZEPP東京より人がいたらちょっとびっくり。
227名盤さん:2006/07/24(月) 17:30:13 ID:HnCAJzqD
客+イベントスタッフ+アーティスト+アーティストスタッフ+犬猫とんぼ蟻蚊その他=90000人
228名盤さん:2006/07/24(月) 17:33:59 ID:2Y+Bl/GO
昆虫界では大盛り上がりだったらしいよウドー。
近所のとんぼが言ってた。
229名盤さん:2006/07/24(月) 17:35:06 ID:tkLHjUEY
>とんぼ
来年から有料となります。
230215:2006/07/24(月) 17:36:02 ID:Lumaxhs2
間違えてMorningwood2個上げちゃった

ttp://n.limber.jp/n/e6ULie3FM

passは>>219といっしょ
ClickfiveとKISSは本スレにて
KISSは板が違うけどナ
231名盤さん:2006/07/24(月) 17:43:17 ID:ekajPsxs
客    「うど、うど、うど、うど、UDOフェス君!」
ウド山  「すいません」
客    「会社生命終わ っちゃうよ」
ウド山  「もう開催しません」
客    「フジロックが郊外型で成功してるように、サマソニが都会型で成功してるように、
      ウド山君は成功しないの!」
ナレーション 「濃霧発生!ホワイトアウト!」
ウド山  「プハァー(大汗)」
232名盤さん :2006/07/24(月) 17:43:54 ID:5rlCFL64
23日の大阪行って来ました。雨さえなければ
あのぬるぬる感で前から3列目で見れて最高でした!
クイッシィ・ハイドを見れただけで満足!後ろのテントで握手してもらったし。
ヌーノにも。来年もないかなぁ。でも前でゴザ&クーラーボックスはびっくり。
でも大阪は少なかった気がするけど。(後ろは別ね)富士は前にもそんな人いたの?
233名盤さん:2006/07/24(月) 17:46:15 ID:Ff1xkisE
Lumaxhs2さん、すげー。
流石大阪人太っ腹人情厚し。
ありがとうございます。
234名盤さん:2006/07/24(月) 17:48:24 ID:uITtMkWh
>>216
アナタが観てたのはスティーブ・ディジョルジオ先生ですよ。
結局彼が来日してた。

SOFT、やけに日本語の発音がいいと思ったら
そーゆーことだったのか。

235名盤さん:2006/07/24(月) 17:49:10 ID:6VRHvddh
いやーなんかものすごく個性的なフェスになったみたいだな
フェスっていうものについて考えさせられたよw

236名盤さん:2006/07/24(月) 17:52:30 ID:qu910Xj3
全部のバンドがやたら近くで見れるのはゼイタクな気もしてきた
237名盤さん:2006/07/24(月) 17:56:22 ID:wccZlvhf
ウッドストック生で見た日本人てなるもしげるだけじゃなかた?
238名盤さん:2006/07/24(月) 17:58:05 ID:QGQBmGAf
正直言うと俺が関東か関西住んでたら行ってた
239名盤さん:2006/07/24(月) 17:58:31 ID:bYK64wJo
行けばよかったな
マジで羨ましいよ
240名盤さん:2006/07/24(月) 17:59:56 ID:em/ijlnE
>>229
ウケたw

大阪はとんぼ凄かったらしいね。
富士はセミとかカブト虫とか飛んでたよ。
一度何かデカい生き物が前方に落下してビビった。
サンタナ先生は蛾を必死で振り払ってた。
241名盤さん:2006/07/24(月) 18:31:54 ID:zOa3r8S1
地雷フェス(笑)
242名盤さん:2006/07/24(月) 18:35:03 ID:lP2YoAE4
こういうノリ実はニールヤングとか好きそうなんだよな
来年もコレなら逆に出たいミュージシャンも少なくないと思う

よっぽどの物好きしか集まっていないって凄い事なんじゃないのか?
243215:2006/07/24(月) 18:36:54 ID:Lumaxhs2
>>214
>アナタが観てたのはスティーブ・ディジョルジオ先生ですよ。
マジで? 家帰ってからほんとガッカリしてたんでそうなら嬉しい。

>>215では辛めに書いたけどSOFTも良いバンドだったんで
興味持った人は本スレに音源上げてるんで検索して聞いてみて欲しい。

タイムテーブルも発表されたので今日からは
サマソニに気持ち切り替えて予習します。
じゃあみんな、来年の泉大津で会おう!
244215:2006/07/24(月) 18:38:49 ID:Lumaxhs2
>>214じゃなくて>>234でした。
スレ汚しスマソ
245名盤さん:2006/07/24(月) 18:51:37 ID:Q73lbFvZ
23日富士スピードウェイ行って来ました。

こういうフェスって初めて行って
セバスチャンバックとポールロジャースとキッスしか見なかったけど、
ポールロジャースから粘って前の方に行ったおかげで
キッスではもみくちゃにされながらだけど6列目あたりで
ジーンだのポールだのめちゃめちゃ近くで見れて
すごく楽しかった!

トイレも並ばないし、気候も暑すぎず寒すぎず
ウドーには悪いけど私はほんどに大満足でしたよ。

それにしてもキッスとちょっと時間がかぶってた
スティーブヴァイがちょっと心配だった・・・
後半は人が全然いなかったんじゃないのかな。だれかスティーブヴァイ見ました?
246名盤さん:2006/07/24(月) 18:51:54 ID:Cej59R9J
クリックファイブの新宿タワレコイベントにウドーフェスTシャツ着てるネ申がいる。
247名盤さん:2006/07/24(月) 18:54:15 ID:F2YMnOcl
>>243
来年やんのかよw やるなら絶対行く!!!
248名盤さん:2006/07/24(月) 18:57:38 ID:em/ijlnE
今年のが伝説になって、来年やったら割と人来るかもね。
249名盤さん:2006/07/24(月) 19:02:02 ID:Ff1xkisE
来年するとしてもフェスはやはり親父狙いのロック?
トリはクラプトンか回転石あたりか。BONJIVIなんて呼んだら最悪。
といってもBONJOVIか邦楽の有名な糞を呼んで若年層確保しないと今年の悲劇もう一度な感もする。
250名盤さん:2006/07/24(月) 19:09:02 ID:r42wRhh0
来年は若年層と韓流狙いだよ。

モー娘。
KAT-TUN
ヨン様


後知らん
251名盤さん:2006/07/24(月) 19:11:29 ID:2qvUF2WH
>>245
固定ファンがいるんで問題なかったですよ。
ちなみに、いつも同じコトしかやらないKISSより遥かに面白いライブでした。
ミュージシャンも何人か観に来てましたよ。
252名盤さん:2006/07/24(月) 19:11:31 ID:T58iH/Xs
253名盤さん:2006/07/24(月) 19:17:42 ID:4k1gTA3A
ここ見て行かなきゃ良かったって言うのはほとんどいないよな
俺も行って良かったよ
思い出に残る凄い体験出来た
こんなほのぼの笑えるフェスは他に無いよ
でもこのスレ見て今年行かなかったヤシが行きたくなって来年人増えたら嫌だな

254名盤さん:2006/07/24(月) 19:18:12 ID:XGrTqvW+
>>249
おめーさっきからBON JOVI最悪ばっか言ってうるせーな
おめーの価値観おしつけるな
255名盤さん:2006/07/24(月) 19:18:20 ID:EEcpt50J
てか今年二ールヤング呼ぶべきだったね
彼を呼ぶだけでもうちょっと客増えただろうに
256名盤さん:2006/07/24(月) 19:21:55 ID:Ff1xkisE
>>254
大きな声で言おう

BONJOVIは糞

来日公演は行った。客層も悪かったよ。
257名盤さん:2006/07/24(月) 19:22:32 ID:NM1KlXq3
ネコの奴もう一回誰かUPしてー
258名盤さん:2006/07/24(月) 19:24:56 ID:XGrTqvW+
LIVE行った時にファンの前で言えよ
いえねーんだろ
259名盤さん:2006/07/24(月) 19:27:26 ID:s/k44O+o
>>167
何年前のサマソニの認識なんだ
260名盤さん:2006/07/24(月) 19:28:19 ID:cZWZ0gXu
>>246
ビール奢ってあげて下さい!

>>253
朝霧行く層が少し流れてくるかもしれないですね。
261名盤さん:2006/07/24(月) 19:28:22 ID:NhO+RJTT
BONJOVIでもめるなよ。
まあ、客を呼ぶにはいいんじゃないか
262名盤さん:2006/07/24(月) 19:36:15 ID:pLvAEUrD
早々にウドーHPから公式サイトが消えてるな。
この二日間を無かった事にしたいのはウドーだけか?w
263名盤さん:2006/07/24(月) 19:38:10 ID:q4qLJKLH
>>261
客を呼んだら、快適じゃなくなるだろ
ましてやボンジョビ、ますます最前列にオバサンが張り付いて動かなくなるだろうが
264名盤さん:2006/07/24(月) 19:40:49 ID:7GNUWJKi
UDO大失敗の原因は?
俺は日程が一番の失敗だったと思う。
一週早くして3連休に開催すれば月曜帰れて参加できたのに
でもKISSをあんな人数で見られてうらやましいな
265名盤さん:2006/07/24(月) 19:41:13 ID:Ff1xkisE
友達がファンなら言える。つーか言う。
見ず知らずのファンの人にリアルでは言えねぇ。
他人のことはほっとけて言われるのがオチ。その通りだしな。
266名盤さん:2006/07/24(月) 19:43:13 ID:/SJ/UmaY
>>259
一昨年。
ペットボトルや吸い殻、コンビニ袋に弁当箱系
…あちこちに散乱してましたヨ。

去年から急に改善されたましたか?
267名盤さん:2006/07/24(月) 19:44:13 ID:zZmPIJZa
>>264
その三連休はコールドプレイと被ってるからどのみち行かない。
コープレ最高だった。ウィルとジョニーにサインしてもらった。
268名盤さん:2006/07/24(月) 19:47:06 ID:em/ijlnE
6年くらい前BON JOVI行った時、ステージからしたらブーイングと受け取れるような、
バラード演奏中に指笛吹きっぱの奴にキレて喧嘩売った事がある。
キレた自分も含め(高校生だったから)、客層悪いってのはうなずける。
269名盤さん:2006/07/24(月) 19:53:22 ID:vbdlXNGO
機能はラッパ吹いてるキチガイじじいが居ても
みんな我慢してた キッスファンは大人だな
270名盤さん:2006/07/24(月) 19:54:03 ID:Is1MZrGB
BON JOVIは普通に単独でやって欲しい。
どうしてもフェスに呼ぶんだったら、リッチー・サンボラのピンがいいな。

それよりもウドさん、来年は是非
ボス&Eストリート・バンドを呼びましょう。

ニールヤング&クレイジーホースでもいいよ!

271名盤さん:2006/07/24(月) 19:55:04 ID:zZmPIJZa
>>269
ラッパ奪い取って投げ捨てれば良かったのに。

272名盤さん:2006/07/24(月) 19:55:38 ID:em/ijlnE
>>269
まじで!?ww
273名盤さん:2006/07/24(月) 19:59:04 ID:Is1MZrGB
>>269
そいつ、バルサのロナウジーニョユニを着た
頭が禿げ上がった親父でしょ。

>>272
マジマジ。
昔のサッカー日本リーグの会場で鳴ってたようなラッパ。
「プップ〜プップ〜」ってうるさかったなぁ。。
274名盤さん:2006/07/24(月) 20:01:17 ID:vbdlXNGO
これだからサッカーファンは…
275名盤さん:2006/07/24(月) 20:01:42 ID:em/ijlnE
ブラジル人じゃなく?
276名盤さん:2006/07/24(月) 20:02:42 ID:l/Sn1Bea
実際に行った人は満足した人が多かったんじゃない?
雨じゃなかったら、もう少し客も多かっただろうし・・・

来年は『おっさんDay』と『若者Day』に分けて欲しいなぁ(笑)
2ステージ同時進行もやめて欲しい。昨日は、チャーもフォープレイもベンも見たかったのにメインステージを優先したため見えず・・・

呼んで欲しいのは、オールマンかレーナードあたりの暑苦しい系かな?!ドゥービーもそうだったけど野外でビール飲みながら見るのは最高!
277名盤さん:2006/07/24(月) 20:08:08 ID:F2YMnOcl
BON JOVI来たら裏でARROWS観るから関係ないな
278245:2006/07/24(月) 20:09:07 ID:Q73lbFvZ
>251
そうですか。よかった。
安心しました。
279名盤さん:2006/07/24(月) 20:09:51 ID:Nt0sDvf0
udoのことだ。
「若者Day」とか作ったらはりきってグレイとか連れてくるぞ

280名盤さん:2006/07/24(月) 20:13:49 ID:em/ijlnE
複数ステージは普通だけど、1ステージにしてメンツ絞れば、
ギャラだけでも経費浮いたのにな。
281名盤さん:2006/07/24(月) 20:17:11 ID:y2Y0VnW+
ヴァイを途中で切り上げてキッス見に行くつもりが
演奏が素晴らしくどうしても離れられなくって
終わった後急いで移動したのだが
キッスのスタートに余裕で間に合ってラッキーだった
282名盤さん:2006/07/24(月) 20:17:36 ID:NhO+RJTT
観たいアクトが被るのもフェスの醍醐味でしょ。
そういう葛藤も楽しみのうちだと思う。
やっぱり1ステージじゃ寂しいよ。
283名盤さん:2006/07/24(月) 20:19:41 ID:EG7QIJcU
前回も今回のもUDOのはフェスじゃないじゃん。
284名盤さん:2006/07/24(月) 20:23:51 ID:iuxoqbFw
そっかヴァイの客が戻ってくるの待ってスタートしたのかな?
オレもヴァイもっと見たかった
285名盤さん:2006/07/24(月) 20:26:08 ID:Tr5wqgaG
>>257
うpされてたのとは違うけど
こっちのネコもウドフェスに行ってきたんだってよ!

ttp://kenzi.uiui.net/2006/07/23.html
286名盤さん:2006/07/24(月) 20:26:42 ID:5G13zw/j
>>269
今どきチアホーンなんてどこを探しても売っていないんだがな。
まして吹いてる奴は10年以上前に絶滅したと思っていたが・・・
やはりウドーは何かが違う。
287名盤さん:2006/07/24(月) 20:32:42 ID:zS+MUZuW
>269
どうしてもこのラッパを鳴らさなきゃと思って会場まで
握り締めてきたんだろうなw

で、よし今だ!

プップ〜プップ〜プップ〜プップ〜

って。
きっと満足だったに違いないww
288名盤さん:2006/07/24(月) 20:32:59 ID:LiGPBsou
ヴァイはこのフェスでも1,2を争う最高のパフォーマンスを見せてくれたのに
KISSの前でしかも別ステージってのが可哀想だった。
客はそこそこいるにはいたけど終わったらアンコールの声もなく
一斉にKISSの法へ移動していったからね。
せめてKISSと同じステージだったらもっと盛り上がったろうに。
289名盤さん:2006/07/24(月) 20:38:10 ID:iuxoqbFw
>287
あのトシになるまでろくな物を見た事が無かったんだろうな
あんなセンスの人間にならなくてよかった
290名盤さん:2006/07/24(月) 20:39:00 ID:1s+zEXoQ
無理にフェスっぽくしようとしたのも今回の大失敗の原因の一つだよね
291名盤さん:2006/07/24(月) 20:40:05 ID:fkWTwLv0
東京ドームと京セラドーム大阪でやれば大成功だったよ。
292名盤さん:2006/07/24(月) 20:40:17 ID:4k1gTA3A
最後の花火は虚しかったな
ただでさえ霧で前が見えないのに終わった後は花火の煙でさらに視界が悪くなった
でも音と火薬の匂いだけで楽しむ花火なんてなかなか経験できないよな
293名盤さん:2006/07/24(月) 20:44:07 ID:2pNh17q2
大阪まで観に行きゃ良かったな・・・・・
294名盤さん:2006/07/24(月) 20:45:40 ID:tfN8POeE
ポール・ロジャースだったかな。

なんかポケットから シャカシャカ ならす ちっこいマラカスみたいなの
取り出して 曲の最後で シャカシャカしてるおっさんがいた。
295名盤さん:2006/07/24(月) 20:52:38 ID:yTmJQNUg
このスレ、本気で笑える・・・。腹が痛いwwww
296名盤さん:2006/07/24(月) 20:55:09 ID:0YBINGPD
昨日の大阪は本当に楽しかった。
あんなにマッタリ楽しめたの初めて。
297名盤さん:2006/07/24(月) 20:56:11 ID:XQY3LRST
犬猫爺婆フェス
298名盤さん:2006/07/24(月) 20:58:19 ID:2pNh17q2
>なんかポケットから シャカシャカ ならす ちっこいマラカスみたいなの
>取り出して 曲の最後で シャカシャカしてるおっさんがいた。

その人はきっとJON BON JOVIに憧れているんじゃないでしょうか
今回観に行かなかったお詫びに、今後UDOが呼ぶアーティストの
ライブには必ず駆けつけなきゃいかんとこのスレに貼られてる
写真を見て誓う俺がいる。


299名盤さん:2006/07/24(月) 20:58:57 ID:DuQCBsjB
>>276
せめて「ヤング」と「アダルト」って感じにしようよ。
300名盤さん:2006/07/24(月) 21:01:44 ID:Cej59R9J
だれを呼んだらとかのレベルじゃなかったでしょ。
海外ミュージシャンならジョンとジョージを生き返らせてビートルズ再結成くらいしないとムリ。
301名盤さん:2006/07/24(月) 21:07:09 ID:iuxoqbFw
さすがウドー
今回のは高齢化社会に向けてのテストケースですね
302名盤さん:2006/07/24(月) 21:10:01 ID:Ff1xkisE
hyde、TMRは全国から来るぞ。
こいつら目当てでウザィ厨は確実に集まる。
洋楽で言えばリンキン、BONJOVIは来るな。
他は誰だ?まぁどっちにしろヤングになるんだけどもw

親父呼ぶならクラプトンかストーンズくらいしか思い浮かばねぇ。
303名盤さん:2006/07/24(月) 21:10:52 ID:4k1gTA3A
20年後ぐらいに俺らが親父になる頃こうゆうフェスがあると助かるよな
304名盤さん:2006/07/24(月) 21:13:19 ID:DuQCBsjB
>>303
誰がメインで?
305名盤さん:2006/07/24(月) 21:16:21 ID:fNLqjAhc
画像貼る奴、ピクト使うんじゃねーよ糞が
PC弾かれるんだよボケ ピタ使え
306名盤さん:2006/07/24(月) 21:20:47 ID:Gu/v+qvH
夏だね。
307名盤さん:2006/07/24(月) 21:21:27 ID:lodYmSI+
来年はでっかいプールも欲しいなー。
308名盤さん:2006/07/24(月) 21:22:47 ID:fuSJAH3N
花火スポンサーのレコード屋はいくら投資したんだろ?
500万円くらいなのかな。
309名盤さん:2006/07/24(月) 21:24:48 ID:fkWTwLv0
>>308
HMVだってバレてるんだから隠さなくてもwww
310名盤さん:2006/07/24(月) 21:25:29 ID:lodYmSI+
フェス行ってないからよくわからんけど、花火って小規模でも何千万もかかるんじゃないかな。
311名盤さん:2006/07/24(月) 21:26:37 ID:p3OxeKti
音楽事務所に勤めてる兄貴{つかクリマンw}
にあんなんで赤字出ないのかって聞いたんだが
基本的にフェスってチケット収益自体は多くないらしいね
物販とかスポンサーで補うって言ってた
ウドーはどんくらい赤字出したんだろ
312名盤さん:2006/07/24(月) 21:28:24 ID:3mjQ0KBf
ドゥービーの時に出てきた
コーラスをヤッてた若い女の子って
あれ誰?
313名盤さん:2006/07/24(月) 21:29:14 ID:/T8WrFub
VAIを見たくて23日フジに参戦、最前列で見れて最高だった。
多分、今後こんな良い位置で見れることはないだろうと思う。
マジ行って良かった。

314名盤さん:2006/07/24(月) 21:30:13 ID:deMCtluA
夢列車フェス(笑)
乗車した方の切符の払い戻しはありません(笑)
315名盤さん:2006/07/24(月) 21:32:16 ID:fkWTwLv0
萩本欽一をMCにして毎回臭い芝居やれば動員出来る。
316名盤さん:2006/07/24(月) 21:32:18 ID:kzk8Na5p
来年はマジで関東公演をやってくれ
関西と中部なんて訳のわからない組み合わせにびびって思わず
泉大津まで行っちゃったじゃないか

317名盤さん:2006/07/24(月) 21:34:05 ID:81XYssA4
>>288
だからこそ残ってたファン全員に握手してくれた訳だよ。
318名盤さん:2006/07/24(月) 21:34:51 ID:4k1gTA3A
>>304
20年後も生き残ってそうなの思い浮かばね〜w
319名盤さん:2006/07/24(月) 21:37:09 ID:73rv5QbA
富士SWは静岡といっても神奈川との県境だし
ほとんど関東だろ。車でも電車でも行き易いと思うが・・
320名盤さん:2006/07/24(月) 21:37:18 ID:zMCfOMBg
今日新宿タワレコで行われたclick fiveのイベントに行ってきた
女ばっかだったのがあれだったけど300人くらいいてとても盛り上がってた
マイクを客席に向ければ客歌うし、ピックは取り合いになるはで
昨日のウドーとは大違いだった
とても楽しかった
まあ最初司会進行の人がメンバーに色々質問してたんだけど、その中で
ウドーフェスはどうでしたかと質問したときには少しハラハラしたがwww

そのタワレコ内にはアロウズなんかも来たことあるみたいだったが
絶対MTVステージ、スクウェア出たアーティストは普通にタワーレコード新宿店で
インストアイベントしてるほうが幸せになれるんだろうなと思った
321名盤さん:2006/07/24(月) 21:38:04 ID:7GNUWJKi
来年は千葉のゴルフ場で
322名盤さん:2006/07/24(月) 21:40:49 ID:kzk8Na5p
>>319
んなこたーない

そもそも単線で3両編成の電車しかないとか
宿が近所にないとか電車で行こうとしたら地獄を見るのは明らか

それに東京から神奈川を横断するのがどれだけ大変か・・・
323名盤さん:2006/07/24(月) 21:41:03 ID:mlqQSsuB
お願いがあります。
どうしても猫写真がみたいです。
どなたかアップお願いします。
324名盤さん:2006/07/24(月) 21:42:45 ID:4k1gTA3A
そういえば鹿も見たぞ
325名盤さん:2006/07/24(月) 21:42:59 ID:z9r3ehit
仕方ないな。
自分用にコソーリ保存していたぬこ写真見せてやるよ。
ttp://p.pita.st/?m=0hhoju0s
326名盤さん:2006/07/24(月) 21:48:32 ID:mlqQSsuB
>325 猫サイコー!
ありがとうございます。
家族と大盛り上がり。永久保存版です。
327名盤さん:2006/07/24(月) 21:50:17 ID:tfN8POeE
最初この猫 合成かとおもったww
328名盤さん:2006/07/24(月) 21:50:49 ID:Ff1xkisE
関東であんなに自然に囲まれた所ある?
1つくらいウドーフェスのまったり感を味わえるフェスは残って欲しいな。
329名盤さん:2006/07/24(月) 21:53:09 ID:kzk8Na5p
>>328
自然かぁ・・・それを言われるとなぁ・・・茂木とか・・・
330名盤さん:2006/07/24(月) 21:53:18 ID:E4VIgZsc
>>325
激しく癒されましたw
お腹痛いほど笑いました

自分は、22日に家族二人と猫2匹と見に行くはずだったのですが、
どうしても行けなくなってしまいました
旅慣れた猫だったら、
このくらいは大丈夫だと思いますが、
それにしても、可愛い。
and、この男性が可愛いすぎます
331名盤さん:2006/07/24(月) 21:54:04 ID:fZHgNPDJ
>>325
やっと伝説の写真を見ることが出来ました
332sage:2006/07/24(月) 21:55:00 ID:1LiJHPSP
始まる前、ギターの太っちょが「ユー、カモン」って、後ろで見てる人を前に引っ張りだしてた。
で、客は少なかったけど(100〜200)、かなり盛り上がった。
少ないながらも何とか盛り上げようという一部の有志がモッシュ起こしたのもよかった。
あと、ラモーンズのカヴァーあったかな。電撃バップ。
最後、ブローヒムでの「オーオオオー」の全員大合唱は鳥肌もの。
時間、40分だったけど、15分ぐらいオーバーでやってくれた。
ちなみに次のソーシャルもすごいよかった。
前のヴァンダルスもクイーンのカヴァーで、股間にギターいれて弾いたりしてたし、
ウドーフェスはクソでも、ワープドステージはめちゃ楽しかった。
333名盤さん:2006/07/24(月) 21:57:08 ID:zMCfOMBg
>>328
秩父
334名盤さん:2006/07/24(月) 21:57:21 ID:m6pzvyag
>>325
こっち見んなwwww
335名盤さん:2006/07/24(月) 21:57:34 ID:4WNkJjrM
>>328
関東の山とか高原行きなよ
フェスなんかじゃなくて旅行いった方が楽しいよ
336名盤さん:2006/07/24(月) 21:58:22 ID:m6pzvyag
ウドー行った人は勝ち組、ウドーは負け組
337名盤さん:2006/07/24(月) 21:58:59 ID:3mjQ0KBf
この人
猫連れて来たんか?
338名盤さん:2006/07/24(月) 22:00:53 ID:z2CxzrGu
一組分のチケットの値段であれだけのアーティストを
そう頑張ることもなく最前列で堪能できて、
アーティストの心情を考えると胸が痛いが
観客としては充分に楽しめたよ。


339名盤さん:2006/07/24(月) 22:06:25 ID:FvMYgKaR
あー ほんと逝けばよかった
こんなフェスないよね  もう
今年行った人 まじ勝ち組だわ
340名盤さん:2006/07/24(月) 22:06:54 ID:ZszdW2fh
>>317
マジで!?
ヴァイ終わりで客がゾロゾロはけちゃったから
こりゃアンコールねーなと思ってKISS行ったのが間違いだった…
結構満足なフェスだったけど、急に後悔して来た…
341名盤さん:2006/07/24(月) 22:12:12 ID:Ff1xkisE
>>335
別に山に行きたいわけじゃない。
自然に囲まれたLIVE会場というのが大事。
そんなこともわかんないのかよ。
このフェスの醍醐味の一つにもなってると思うが。
こんなにテントの似合うフェスは他には無い。
342名盤さん:2006/07/24(月) 22:13:25 ID:Tr5wqgaG
ネコの画像データ

イメージ
オリジナルの日付:2006/07/22 16:14:32

カメラ
製造元:PENTAX Corporation
機種:PENTAX Optio WP


時間から察するにDoobieの時?
343名盤さん:2006/07/24(月) 22:14:30 ID:Gu/v+qvH
>>342
わざわざ乙wwww
344名盤さん:2006/07/24(月) 22:16:15 ID:4k1gTA3A
俺は車組だったから関係なかったんだけど
富士のシャトルバスって往路と帰路のバス停が違うんだろ
駐車場に戻る途中、間違って往路のバス停に行っちゃった親父が
半べそかきながら大声でウドーの悪口言いながらステージの方に戻って行ったの見た
最終便行っちゃった後だから哀愁漂ってたな
345名盤さん:2006/07/24(月) 22:16:23 ID:F2YMnOcl
この猫は往き道で拾ったとかじゃないのか?このオッサンは猫好きなんだろうけど。
大体人多いとことか、ウルサイとことか、暑いのとか、雨とか大嫌いな生き物だしさ。
犬みたいに原っぱ走り回るやる気とかないじゃん、あいつら。
346名盤さん:2006/07/24(月) 22:18:48 ID:FvMYgKaR
八重洲から湯沢189キロ
八重洲から御殿場83キロ
347名盤さん:2006/07/24(月) 22:20:56 ID:Gu/v+qvH
ヌコ好きの俺からすれば、拾ったにせよ、家から持ってきたにせよヌコが可哀想で仕方ないんだがw
348名盤さん:2006/07/24(月) 22:21:42 ID:em/ijlnE
>>310
10分で何千万はありえんだろ。

>>317
まじで?そりゃ貴重だな、裏山。
爬虫類から人間に進化した珍しい生き物だからね。
349ぬるぽん:2006/07/24(月) 22:22:01 ID:j5Ois1uK
oh listen the musicの金髪の子はトムの娘らしい。何人めかの奥さんとの子供だろう。
350ぬるぽん:2006/07/24(月) 22:23:14 ID:j5Ois1uK
その娘とエレキ弾いてた兄ちゃんも飛び入り。
351名盤さん:2006/07/24(月) 22:24:27 ID:81XYssA4
>>340
アンコールは無かったけどね。
終演5分後位にステージ脇に出てきて喋りながら握手だったそうだ。
と言うのも俺はその頃トイレでゆっくりと・・・
出た時には既に手遅れで連れに笑われた。

>>348
あ、握手はビリーと誰か。
スチーブが居たら指が6本あるか確かめられたんだが。
352名盤さん:2006/07/24(月) 22:25:13 ID:5A0CoOol
昨日から猫の写真見て癒されると同時に笑いが止まらなくて困ってます。
うちも猫三匹居るけど、一緒に外出、ましてやフェスなんて考えた事もなかった。。。
22の富士に行ったけど、犬は見たけど猫は流石に見なかった。
色んな意味で特別なフェスに参加出来た自分に得した気分になりました。
353名盤さん:2006/07/24(月) 22:26:02 ID:3mjQ0KBf
子供?だったのか。
似てなくて良かったね。
354名盤さん:2006/07/24(月) 22:26:41 ID:ftY8sdbq
猫かわいいw
355名盤さん:2006/07/24(月) 22:29:31 ID:MqEtxGGT
もう来年は長渕剛呼べ!ヤツは最高や!
356名盤さん:2006/07/24(月) 22:31:13 ID:I4KbUry7
アリチェン目当てで行ったんだけど、予想以上にいいフェスだった。
今さらポール・ロジャースやキッスはねーだろうと思ったけど、
ロックの歴史をしょってきただけはあって、スゲー楽しめた。

フジはもうイメージが固まってる感じがあるが、こういう混沌も
ロックなのかもしれん。

アーチストも目の前でみられるし、屋台もトイレも並ばずにすむし、
大穴的なイベントだったな。
357名盤さん:2006/07/24(月) 22:31:51 ID:gYOsznPN
朝霧でお散歩してるヌコは見たことあるよ。
ヌコが首輪してお散歩してたよ。
358名盤さん:2006/07/24(月) 22:33:19 ID:txM6eo8a
ピチカートファイヴの野宮真貴がいた。
359名盤さん:2006/07/24(月) 22:34:53 ID:LiGPBsou
>>357
それはヌコがかわいそうだよ
おれもヌコ大好きだけど縛りつけたくないから飼うことができない
360名盤さん:2006/07/24(月) 22:36:49 ID:gYOsznPN
>>359
そうなの?ヌコは楽しそうに見えた。
犬しか飼ったことがないからわからなかったよ。
361ぬるぽん:2006/07/24(月) 22:36:51 ID:j5Ois1uK
愛猫を連れてきた北千住のアパートに一人暮らしの足立茂春さん(仮名)38歳
仕事場の印刷工場に有給休暇を申請して来た。
「親父(社長)に無理言って休ましてもらったんですよ。
マイケルマクドナルドのいないドゥビーなんてと思ってたけど
やっぱり来てよかったです!こいつ(猫)寂しがりなんで・・」
だってさ!
362名盤さん:2006/07/24(月) 22:37:01 ID:hlCQYrrg
ネコかわいいwwwwww

可哀想って声もあるが、会場の徒歩圏内に
住んでる可能性もあるんじゃね?>ネコ&主
363名盤さん:2006/07/24(月) 22:37:57 ID:EmvcsH+Q
ヌコスレになってまいりましたw
364名盤さん:2006/07/24(月) 22:38:04 ID:MqEtxGGT
そうだ 長渕剛だね
365名盤さん:2006/07/24(月) 22:38:33 ID:UyGVNWco
いやー、ほんとファンにとってはたまらないフェスでしたよ。
好きなバンドを身近に、いくつも観れるんですから。PCDエロかったし。
366名盤さん:2006/07/24(月) 22:40:31 ID:4k1gTA3A
ここ見て来年ネコ持って来るやつ増えそうだな
367名盤さん:2006/07/24(月) 22:41:11 ID:Ff1xkisE
>>342
おおっ、そんなことも分かるのか。
知らなかったよ。すげーな。
368名盤さん:2006/07/24(月) 22:41:15 ID:73rv5QbA
プッシーキャット見てるオヤジどものにやけた顔がキモかった
369名盤さん:2006/07/24(月) 22:46:27 ID:LiGPBsou
>>360
まあヌコにもいろいろ性格あるし一概には言えないけどさ
人に慣れすぎてるヌコはたまに外出ると他のヌコにいじめられて
傷だらけで帰ってきたりするし、かといって家の中に閉じ込めてはおけないからさ。
370名盤さん:2006/07/24(月) 22:49:50 ID:ibN1Mma3
みんなレポと画像本当にありがとう!!フェスやぁるよぅ
371名盤さん:2006/07/24(月) 22:50:08 ID:em/ijlnE
>>351
そっかトカゲはいなかったのかぁ。
てか、トイレで逃したってのはショックだな。
372名盤さん:2006/07/24(月) 22:50:25 ID:BzaVRZGA
ぬこの飼い方について論議するとスレ違いだし
つまらなくなっちまうからやめないか?
373名盤さん:2006/07/24(月) 22:51:04 ID:+GM+Mp/V
この前南平台の路地裏歩いてたら道路のど真ん中に鎮座するぬこが居た。
ふてぶてしい奴め!と思ってぬこの方に歩いて行ったら、寝転がって
ニャアニャア言いながら腹見せてきたので、30分くらいとにかく撫でまくってた。

名残惜しかったが、十分堪能したのでその場を後にした。
374名盤さん:2006/07/24(月) 22:55:06 ID:T06VQu26
>319
行ったのは22日だけだったが、アクセスは信じられんぐらい楽勝だったぞ。
なにせ、新宿から往復で\1,500しか使わなかった。時間も片道2時間半ぐらい。
往き → 小田急 急行、新松田降車\650。無料シャトルバスにて会場到着。
帰り → 無料シャトルバス、新松田行きはLost、小田原行きをGet。小田急急行にて新宿戻り\850。
375名盤さん:2006/07/24(月) 22:55:14 ID:MqEtxGGT
は長渕で!
376名盤さん:2006/07/24(月) 22:55:47 ID:5NN1FlOd
ドゥービーが出てきたとき、真ん中のギターの人(名前わかんない)が出てきたときに、前のオッチャンが「よっ!蛾次郎!」って言ってたのがメチャ笑ったw
あとドゥービーのコーラスが「嘘臭くね?」って連発してて、それもウケたw
嘘じゃないけどエフェクトはかかってたよね、あれ。

自然の中でのイベントだったけど、富士スピードウェイの中は別に自然って感じしなかったな。やっぱ芝じゃないとな〜。駐車場なんだもん。

俺は終わってから20:45のバス乗ったら、23:00ちょっとすぎくらいには品川に着いてたから意外と近いんだなって思った
377名盤さん:2006/07/24(月) 23:03:35 ID:uhYcrMj0
pussycatの写メや動画や音声ありませんか?

やっぱpussycatはオヤジがかぶりつくのかあ・・
日本人には合わなさそうだけどね。

とにかく外見だけじゃなく歌うまいダンスうまくて安定しててプロでした!
378名盤さん:2006/07/24(月) 23:06:31 ID:em/ijlnE
山の中で自然に囲まれキャンプを張ってマターリ観戦....
こんなシチュエーションにこだわるヤシは田舎においでよ!
大自然に囲まれたローカルフェスが沢山あるぞ!
379名盤さん:2006/07/24(月) 23:11:42 ID:zMCfOMBg
>>377
確かに何だこいつらとは思ったけど
意外と面白かったよね

このマターリとした雰囲気にあったアーティストを来年は呼んでほしいね
アコースティック、ジャズ、ブルースとかその辺
380名盤さん:2006/07/24(月) 23:12:17 ID:zMCfOMBg
>>377
確かに最初は何だこいつらとは思ったけど
意外と面白かったよね>PCD

このマターリとした雰囲気にあったアーティストを来年は呼んでほしいね
アコースティック、ジャズ、ブルースとかその辺
381名盤さん:2006/07/24(月) 23:12:29 ID:zOa3r8S1
ドン滑りフェスだがネタとして伝説化する。
来年あれば行く!!
382名盤さん:2006/07/24(月) 23:13:40 ID:VHG8xsok
フェス行って、2chでうけるために必死でネタ写真を撮りまくるってのも
寂しい人生だな
383名盤さん:2006/07/24(月) 23:15:46 ID:y3s5rBxx
なにを言ってるんだね君は
384名盤さん:2006/07/24(月) 23:15:50 ID:ofNz4LkA
>>382
本来なら群集の中で無駄にもまれたり、
なかなか進まない列をイライラしながら進む時間を有効に使えたということジャマイカwwwwwwwww
385名盤さん:2006/07/24(月) 23:16:46 ID:aYcylNEX
2ちゃんってとこ、初めて来たけど、やっぱネタ書き込みばっかだな
主催者発表だけど、2日間でのべ25万人の動員、初日は天気良かったから
倒れる人続出で救急車のサイレン聞こえっ放しだったよ。
って、書いててむなしくなってきたからもう寝る。
386名盤さん:2006/07/24(月) 23:18:36 ID:ofNz4LkA
>>385
そんな動員、富士スピードウェイでF1でもやらない限り無理だろww
387名盤さん:2006/07/24(月) 23:25:08 ID:l/Sn1Bea
辛口意見が多いけど、自分的にはホント行って良かったと思ってる。

ウドーさんありがとう!!
来年も期待してるよ
388名盤さん:2006/07/24(月) 23:26:37 ID:zMCfOMBg
ウドーフェスのオフィシャルのフォトページの下のほうに
セットリスト載ってることに今気がついた
でもセットリストは演奏予定曲ですって・・・

つーかワープドとMTVのフォトはこのまま放置されそうだ
389名盤さん:2006/07/24(月) 23:27:54 ID:Ff1xkisE
行かなきゃ良かった!て意見はない希ガス。
ガンガレウドー!
ガンガレ出演者!
ガンガレヌコ!
390名盤さん:2006/07/24(月) 23:35:51 ID:Ff1xkisE
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7211_263.html
をどのように放送するかが見ものだな。


でもおいらは見れないけど。
391名盤さん:2006/07/24(月) 23:35:53 ID:0YBINGPD
>>387
辛口意見は行ってない奴。
行った奴はほぼ満足。
392名盤さん:2006/07/24(月) 23:37:15 ID:em/ijlnE
>>386
ありえない事みたいに言ってますが、次期GP開催は富士ではなかった?
393名盤さん:2006/07/24(月) 23:39:47 ID:2uBSLRR+
ネコかわいいよう、癒された。
泉大津2日間行ってきたけど予想以上に楽しめた!
394名盤さん:2006/07/24(月) 23:46:31 ID:4WNkJjrM
フジロックってメンツがどうあれ毎年行くというファン(?)がいるみたいだけど、
ウドーフェスはどうかな?スレを読むとリピーターも出てきそうなくらい好評だったようだね
395名盤さん:2006/07/24(月) 23:47:15 ID:iuxoqbFw
いっそ20代は来なくなるようなブッキングにしてもらいたい
396名盤さん:2006/07/24(月) 23:48:55 ID:Ff1xkisE
泉谷しげるしかないな
397名盤さん:2006/07/24(月) 23:50:30 ID:uITtMkWh
まとめサイトのTOP画像はぜひ猫で!
398名盤さん:2006/07/24(月) 23:52:08 ID:zZmPIJZa
>>385
オフィもお前も水増ししすぎw

>フェス自体の入りの状況は昨日が一万弱、今日が六千人程度だそうです。オフィでは集客数3万と言ってますが・・。
ttp://d-e-v-o-j-o-e.jugem.jp/
399名盤さん:2006/07/24(月) 23:53:04 ID:smpwwQC/
MTVはメインステージに横に作って、セットチェンジの間に演奏させれば?
いかにも場つなぎ的になっちゃうけど、あの状況で演奏させられるよりははるかにマシだったんでは...
400名盤さん:2006/07/24(月) 23:54:16 ID:mJ7tMRSx
スプリングスティーン、ニール・ヤング、オールマン、この三つをメインにすれば、爺婆猫こぞって
出かける神フェスになるのは間違いない。
401名盤さん:2006/07/24(月) 23:55:53 ID:h1FbJAWT
いいなー、フジロックみたいに宗教がかってなくていいフェスだったみたいじゃないですか。行った人素でうらやましい。
402名盤さん:2006/07/24(月) 23:57:18 ID:fbcyS2lm
二日間富士行って、いぬは見たけどネコがいたとわ…油断した
セバスチャンバックがスピーカーの上に登ってのユースゴーンワイルドはかっこ良かった!
ヴァイはヤバい!しかしシャイボーイ見て最前から去りKISSに行ったのはオレです
ゴッドスマックの時にモッシュ連中に切れてるバカな若い外人がいた(左手真ん中くらい)嫌なら離れて見れ
ヌーノはもっとエクストリームの曲やらないと盛り上がんね〜よ
KISSは言葉に出来ないほどパフォーマンスがスゲー、一度見ておけば十分だけど
チャーはドゥービーブラザースの裏なので残念、メタルなオレでも初めて見るドゥービーはスゲーとおもた
ジェフベックは62歳に見えないくらいスゲー。
サンタナもノリノリで良かったと思われ
涼しいし、アホなガキ少ないし、前行けるしあれだけいてあの価格なら良かったかな
彼女とシートひいてまったりして見れたから来年も行きたい
アクセスは新宿から小田急、バスを上手く使って見るのも便利かな。
ワープド見た方、報告聞きたし
ほんとにずっとガラガラだったの?
あとKISSのメイクして騒いでたガキどもはブチ殺したいほどうるさく迷惑だった
403名盤さん:2006/07/25(火) 00:03:58 ID:JplErhxJ
再始動の筋少、9年振り新譜のウィラード、23周年のロティカとか。
いっそ来年は邦楽ステージも爺婆で埋め尽くす方向でw。
404名盤さん:2006/07/25(火) 00:06:32 ID:r+K/hqKr
自分は富士の日曜のだけ行ったけどかな〜り大満足。
興行側のビジネスとしては失敗かもしれないが
見る側としてはあの雰囲気であのメンバーを堪能できたことは最高だった。
あと自分は最初からいたんだけど、名前聞いたこともなかったけどENDEVERAFTER が
むっちゃくちゃ良かった。

405名盤さん:2006/07/25(火) 00:10:40 ID:DqNDLN3T
そういやモビリタってどういう意味?w モリタポステージかと思ってた
MTVステージって、名前の通りMTVで放送するのかな?PA卓でビデオ回してたけど。
ガラガラで、通行人が通り、となりでスケボー、カップルはキャッチボールのあの会場をどう放送するのか・・・


もう来年は力ずくで
1日目 オールマン、デビッドボウイ、デイブギルモア、アースウインド&ファイア、キースエマーソン、ボブ・ディラン
2日目 ロバートプラント、BBキング、ハービーハンコック、ザ・フー、ボズ・スキャッグス、スティーヴィーワンダー、ロビー・ロバートソン


1日目のトリはストーンズ、2日目はクラプトン。
それでもダメならレッチリ追加。
最後は全員で競演。
406名盤さん:2006/07/25(火) 00:14:18 ID:zl6aj/QK
キッスの時写真やら動画やら撮りまくっちゃった
ごめんよUDOスタッフ
407名盤さん:2006/07/25(火) 00:14:22 ID:UKy8EvXB
>>404
俺も見たよ
予備知識無しだったけど、現代のLAメタルって感じだった
Voの客の煽りも良かったし、CD出たら買いたいとオモタ
408名盤さん:2006/07/25(火) 00:15:19 ID:Z+RguLBl
>>405
>あの会場をどう放送するのか…

ヒント:CG
409名盤さん:2006/07/25(火) 00:19:13 ID:Rbspm9xb
テディトンプソン来てたんだ・・
410名盤さん:2006/07/25(火) 00:20:05 ID:6YG0hjDK
TEDDY THOMPSON良かったね。
まじで好き。
411名盤さん:2006/07/25(火) 00:22:50 ID:Z3Lt5MLY
大阪のドゥービーのとき最後に出てきたカワイイ娘と兄ちゃんは誰なんだw
412名盤さん:2006/07/25(火) 00:23:00 ID:71jQskIv
Hootie and The BlowfishとかDepeche Modeとか国内と海外の人気の差が激しいアーティスト希望。
特にHootie and The Blowfishは今回の雰囲気に合うと思う。
413名盤さん:2006/07/25(火) 00:24:30 ID:DYZMD2L9
ウドーフェスのMTVとワープドの画像が更新されないのは
やっぱり3人が効いてるからかな??
414名盤さん:2006/07/25(火) 00:27:12 ID:J5cHX8Pl
ウドンより。ポール・ロジャース

1.Closer
2.Rock Steady
3.Pack
4.Pony 5.Radioactive
6.Satisfaction G.
7.Fire And Water
8.Simple Man
9.Saving Grace
10.Lousiana Blues
11.Bad Co
12.Feel Like Makin Love
13.Shooting Star
14.R & R Fantasy
15.Can't Get Enough
16.Wishing Well
17.Allright Now
*セットリストは演奏予定曲です。実際に演奏された曲と異なる場合がございます。
また、曲名は省略されている等、正式なタイトルではない場合がございます。
ご了承下さい。

>>411
トムの娘。兄ちゃんは知らん。
415名盤さん:2006/07/25(火) 00:27:57 ID:BhNdtbNc
>>411
カワイイ娘ってピンクの服着てた?
416名盤さん:2006/07/25(火) 00:32:23 ID:BPKh1iPI
来年から動物フェスにしたらいいよ
エリア内にふれあい広場とか作ってよUDO
417名盤さん:2006/07/25(火) 00:37:47 ID:1V40JHlJ
>>404、407
同じく。ノーマークだったのが悔やまれるくらい良かった
あとはバズの凄さに尽きる。声といい動きといい最高だったなー
メインのKISSもほぼ文句なし、幸せな1日だったよ
418名盤さん:2006/07/25(火) 00:40:04 ID:/9hXqvk3
>>412
Hootie and The Blowfishいいね。随分昔に渋谷クアトロで見ただよ。

ついでにDave Matthewsも呼んで欲しいな。
419名盤さん:2006/07/25(火) 00:45:50 ID:uhXYK3x9
てか、こんなにがらがらだったイベントに来年アーが
集まんのか?
420名盤さん:2006/07/25(火) 00:47:21 ID:ErgI4W5D
来年もこのくらいの客の入りだと客にとっては幸せなフェスになるわけだよな

ウドーとアーティストによっては地獄のフェスかもしれんが
421名盤さん:2006/07/25(火) 00:47:27 ID:3S8/Wck1
>>402
コスプレ連中は生温かく見守ってやりなさい。

コスプレと言えば思い出す、AC/DC大阪城ホール。
あちこちでコスプレ同士がハイタッチ、初対面で熱い抱擁、
見ているコチラが癒されたものです。
422名盤さん:2006/07/25(火) 00:48:55 ID:ozOGD4cX
富士ではパットシモンズがBlackWaterのサビで、MississippiをTokyoとかJapanに言い換えて歌ってた。

あと、演奏後スカイラークがパットを紹介しながら「シブヤ!」とか意味不明に喚いてたのが謎。
パットは会場入り前に渋谷で何か良いことでもあったのか?来日を個人的に一番喜んでいたっぽい。
423名盤さん:2006/07/25(火) 00:49:23 ID:DqNDLN3T
>>420
KISSだけに地獄のフェスw
424名盤さん:2006/07/25(火) 00:50:25 ID:BhNdtbNc
>>422
渋谷陽一だろw
425名盤さん:2006/07/25(火) 00:51:31 ID:phVZIPNA
フルスケールのKISSを間近で見れただけでも行った人が羨ましい。
来年も富士SW開催なら絶対行く。
426名盤さん:2006/07/25(火) 00:54:12 ID:ErgI4W5D
>>423>>425
フジとウドーは3年契約なので地獄のフェスはあと2回だ
427名盤さん:2006/07/25(火) 00:57:07 ID:3S8/Wck1
アーティスト気の毒って声多いけど、ギャラは既にもらってるわけだし、テンション上がらず
ふがいないステージを見せたところで、新たなファンを獲得出来なかったという程度。
虫だらけだしシケてるし印象は悪かったと思うけど損は無いんじゃない?
428名盤さん:2006/07/25(火) 00:59:51 ID:Mq2TtiGp
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20060724-00000566-bark-ent

ヌーノのステージにジャンヌ出てたんだ〜
まあヌーノのファンは誰それって感じなんだろうが
429名盤さん:2006/07/25(火) 01:03:09 ID:phVZIPNA
来年は大阪開催はやめて、富士SWのみ
ボス、ディランで1日、HRの日はガンズが見たい。
これなら1日あたり2万人は来るのでは?
それでもフジロックやサマソニよりは快適に見れるでしょう。
430名盤さん:2006/07/25(火) 01:05:09 ID:nhwJoChM
新松田からのシャトルバスをもっとアピれば首都圏からの動員増えたカモねー
>>373みたいに日帰りできそうだし安いし!。
御殿場線は利用するのに二の足踏むわ・・・
431名盤さん:2006/07/25(火) 01:06:00 ID:6YaG4g05
>>429
その面子でたった2万かよ…orz
432名盤さん:2006/07/25(火) 01:06:25 ID:6YG0hjDK
Janne Da Arcてまだ生きてたんだな。
フジだけだなwサプライズ。
433名盤さん:2006/07/25(火) 01:07:36 ID:XcN0/aih
>>415
ピンクの服ってこの娘のことかな?
ttp://up.nm78.com/data/up094894.jpg
434名盤さん:2006/07/25(火) 01:11:05 ID:6YG0hjDK
やべぇ、めちゃくちゃ可愛い…







茶色の運動靴が
435名盤さん:2006/07/25(火) 01:13:56 ID:ZSOKnOXh
宣伝たいしてしてなかったから
客がこなくて当然だな。
特集番組もなかったし。
436名盤さん:2006/07/25(火) 01:14:33 ID:BhNdtbNc
>>433
殺されてぇか?
437名盤さん:2006/07/25(火) 01:19:19 ID:nhwJoChM
>>374だった orz
438名盤さん:2006/07/25(火) 01:31:48 ID:joKfRncy
今日雑誌読んでたら、SOFTの人が「UDOフェスは大規模だって聞いてる。
ぼく達の曲は1万人の前で歌える曲もあるよw 大観衆の前で歌うことを
考えて曲を作ってるし、その夢がもうすぐ叶うと思うと嬉しい」とかなんとか語ってた。
別にファンじゃないが、めげずにまた来日してほしいです。
439名盤さん:2006/07/25(火) 01:32:06 ID:FQRVlLMF
長渕来年は出てあげてね
440名盤さん:2006/07/25(火) 01:33:40 ID:xCzcXOS3
>>438
全世界が泣いた
441名盤さん:2006/07/25(火) 01:36:53 ID:3S8/Wck1
>>429
アクセルローズなんか呼んで2万で済むか!!
サマソニの動員記録一気に塗り替えた男だぞ?
442名盤さん:2006/07/25(火) 01:37:59 ID:Mq2TtiGp
ある意味ガンズで今回みたいな客入り&ノリだったら
アクセルがどう反応するのか興味はあるけどなwww
443名盤さん:2006/07/25(火) 01:38:58 ID:6YG0hjDK
>>438
SOFT来日前
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ

SOFT公演中
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

SOFT帰国後

───┐
□□□│ミ ζ゚   < I can fly !!!
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
444名盤さん:2006/07/25(火) 01:41:04 ID:SrlHW3jn
U うら寒い
D 何処へ行ったの
O お客さん
445名盤さん:2006/07/25(火) 01:42:10 ID:3S8/Wck1
>>442
客入り云々より、フラッシュの嵐を浴びてジャングル終わらないうちに帰っちゃうとオモ。
446土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/07/25(火) 01:42:42 ID:JwN9tvOY
SOFTの人日本に滞在してたんだろ。

なぜudoにしたんだろうか。

サマソニもフジも知らんかったんだろうか・・・
447名盤さん:2006/07/25(火) 01:47:58 ID:YVXIV2Ch
>>446
自分たちで選ぶんじゃなくて、オファー来たのがウドーだけだったんじゃない?
それにウドーもサマソニとかフジみたいになると思ってたんだろうし
448名盤さん:2006/07/25(火) 01:59:44 ID:phVZIPNA
サマソニはガンズ呼んでから一気に固定客が付いた気がする。
フジロックは01年の奇蹟のようなラインナップで完全に定着した感じ。
あと2年やるならしょっちゅう来てるUDOのお得意さんばかりがメインじゃダメでしょ。
やはりボス、ガンズ、フロイド、AC/DCあたりを呼ぶべきでしょう。
449名盤さん:2006/07/25(火) 01:59:54 ID:zh/37/U+
ぬ、ぬこを… 
もう一度どなたかぅpしてくだせぇ
450名盤さん:2006/07/25(火) 02:00:49 ID:6YG0hjDK
http://www.uploda.org/uporg456195.jpg
ずっとあがってるし
451名盤さん:2006/07/25(火) 02:01:27 ID:pi2sZbza
SOFT…心からお願いしたい。来年呼んであげてください、サマソニに
452名盤さん:2006/07/25(火) 02:01:27 ID:6YG0hjDK
でもほっぺがふっくらして可愛がってもらってるみたいで良かった良かった。
453名盤さん:2006/07/25(火) 02:03:30 ID:a1yVb4Kp
>>167
土曜の富士は普通にゴミ放置されてたけどねえ。
つーかゴミ箱の位置とか量とかもうちょっと考えて欲しい。
他のフェスでも思うことあるけど。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200607/gt2006072304.html
の"メーンステージの前方まで椅子を持ち込めるなど、落ち着いた雰囲気の中で、"には笑ったよ。
富士だと序盤はPAから最前くらいまではほとんどシートで埋め尽くされてた。
しばらくしてスタッフが注意して最前の最前の方は撤去されたけど罵声が飛んでたみたいだし。
会場内はシート禁止ってのは書いてあるけど邪魔にならない程度に後ろならみんな許容してるし(喫煙も同様)その辺の許容ラインの差が如実に出た気がする。
あと食中りしました。
454名盤さん:2006/07/25(火) 02:06:22 ID:bxY+aLMl
俺の30年の歴史に泥塗りやがってー、お前らーー!!
455萩本:2006/07/25(火) 02:11:37 ID:2UmfV5d/
うれしいからとんじゃう!
456名盤さん:2006/07/25(火) 02:33:07 ID:3S8/Wck1
>>448
AC/DCて...22年も来なかったような人達をあんなフェスに呼んだらバチが当たるよ。
457名盤さん:2006/07/25(火) 02:41:59 ID:phVZIPNA
AC/DCは01年に来ただろ。
その前は82年、来年来れば6年ぶりの日本公演になる。
平日の横アリを完売にして翌日追加やったぐらいだから、集客力はかなりある。
日本で野外で見れたら最高だが、サマソニに取られかねないな。
458名盤さん:2006/07/25(火) 02:44:22 ID:3S8/Wck1
ゴミは散らかってたけど、ゴミ箱のキャパは全然足りてたよ。
びっくりするほどにw
タバコはメインステージに移動する前に喫煙所で必死に吸いだめしたのに、
みんなヨユーで吸ってたから哀しくなって便乗した、すいません。
しかし人が密集してる最前付近でスパスパやってるのにはビビった。
普通に危険だって..
459名盤さん:2006/07/25(火) 02:46:13 ID:A1GcY0V9
危険つーか臭いんだよな。
オッサンはタバコ・マナーは悪い奴多いよ。
460名盤さん:2006/07/25(火) 02:47:02 ID:OQKbySk+
あーまじヌコバロス

トイレも各個室にトイレットペーパー30個くらい山積みになってて
なんか辛かった
461名盤さん:2006/07/25(火) 02:47:50 ID:zh/37/U+
449なんですが、未だ見られず org
462名盤さん:2006/07/25(火) 02:49:03 ID:3S8/Wck1
>>457
間違えた19年か。
って十分長いだろ。
463名盤さん:2006/07/25(火) 02:51:50 ID:3S8/Wck1
>>459
調子こいて人混みで吸ってるのは20代後半〜30代後半が多かった希ガス。
464名盤さん:2006/07/25(火) 02:55:34 ID:phVZIPNA
ひとつ聞きたいんだけど、当初スクエアの場所がモビリタになったんだよね?
ではスクエアはどこら辺に作ったの?
それとMTV&ワープドは最初の発表と同じ場所だったの?
どーでもいいことだが、気になったので行った人教えてください。
465名盤さん:2006/07/25(火) 02:56:34 ID:dTIS6sS1
本物のヤクザがいたのは外出か?
466名盤さん:2006/07/25(火) 02:59:48 ID:aoyk1Cqv
いたいた!

ポールロジャースの時後ろに居て
すんごい眼光で周りを見てたよ
467名盤さん:2006/07/25(火) 03:02:32 ID:zh/37/U+
449です やっと見られました 
夜分にすんませんでした 
ヌコカワユス
468名盤さん:2006/07/25(火) 03:04:34 ID:SdqEl7b/
芸スポにもスレ立ってんな
469名盤さん:2006/07/25(火) 03:05:18 ID:XYHs2s5p
気の毒になーと言いつつ、心の中で大爆笑している日高とクリエイティブマンの社長
470名盤さん:2006/07/25(火) 03:11:15 ID:jcWXynkp
あまり来日しない人を呼べば集客力アップするよ。
ロニーのレインボーにスプリングスティーン、メレンキャンプ、ジョンフォガティー、ヒューイルイス、ブラックサバス、クイーンズライク、オールマンズ、CSN&Y、マノウォー、キャロルキングとか。
471名盤さん:2006/07/25(火) 03:15:00 ID:pBaGE4rZ
KISSは、野外ではいまいちです。大阪だけど)
まず、れいのKISSの紹介がなく始まった(福岡はあった)
ジーンが飛び上がってステージ上でのアクトなし。
同様にポールのわっかにまたがりステージ移動がなかった。
アンコールに名古屋ではなかったコネタ曲をたくさんした。
紙ふぶきの量を明らかに博多では多くしてつもった。
空調も聞いていて2時間のステージが楽しめた。
大阪では、花火がバンバン上がったが途中でいい思い出だけで帰りました。
472名盤さん:2006/07/25(火) 03:18:57 ID:RTtioVdz
ウドンが呼びたくても先方が「おたくのフェスはアレなんだろw」と言われるんだろうな。
で挙げ句に「フジロックかサマソニ紹介してくれ。そしたら単独は、あんたんところにするから」。
473名盤さん:2006/07/25(火) 03:23:39 ID:2Il8bYI8
474名盤さん:2006/07/25(火) 03:25:31 ID:MoL3rcVB
芸スポ

【音楽】UDO MUSIC FESTIVAL閉幕!2日間2会場計9万人動員【ウドー】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153748863/
475名盤さん:2006/07/25(火) 03:28:18 ID:2Il8bYI8
http://pita.st/?m=siske6ip
これくらべてみればわかる?会場の変更点。
476名盤さん:2006/07/25(火) 03:28:19 ID:3S8/Wck1
>>474
みたみた。びっくりした。
このスレ見ないと真実を理解してもらえないな。
477名盤さん:2006/07/25(火) 03:34:29 ID:2Il8bYI8
http://p.pita.st/?m=siske6ip
こうだった。会場。
478名盤さん:2006/07/25(火) 03:37:02 ID:2Il8bYI8
スクエアステージは駐車場にする予定だったんじゃないかな?
でも、パンフってドンくらい前からつくるんだろ・・・。
479名盤さん:2006/07/25(火) 03:39:24 ID:YVXIV2Ch
そうだわ、変わってる。>>473のやつ、まだ消えてなかったんだな。
でも変更前のやつだと遠すぎて、奇跡の走れば二分ちょいの近さはありえなかったな。変わってよかった。
ただ変更前のステージでのガラッガラぶりも見てみたかった気がするがw

1日目と2日目でも変わったのかと思ったら、それはなかったんだな。
480名盤さん:2006/07/25(火) 03:48:53 ID:RTtioVdz
花火は霧に飲み込まれ、放水車は出番なし。
ふむふむ、これもメモしておこう。
481名盤さん:2006/07/25(火) 03:53:25 ID:AzcRx/QI
次は UDO PROGRE FESTIVAL  だろ。

YES
フロイド
キースエマーソン
キングクリムゾン
ソフト・マシーン
RUSH…etc

482名盤さん:2006/07/25(火) 04:06:26 ID:CpysKEMc
クイーンズライ「チ」じゃねぇか?
483名盤さん:2006/07/25(火) 04:08:42 ID:tq3wO5lF
23日、富士でポール・ロジャースがゲストみたいな感じで
ギタリスト?を呼んでたけど、あれ誰なの?後ろのおっさんが結構驚いてたけど。
484名盤さん:2006/07/25(火) 04:21:52 ID:jcWXynkp
クイーンズライ「ク」!
君は英語苦手かな?
485名盤さん:2006/07/25(火) 04:32:15 ID:5OhI0tG7
>>473
本来、モビリタステージになるはずだったスペースが「トヨタ交通安全センター モビリタ」って
いう名前だから、そう名付けたんだな。
http://p.pita.st/?m=siske6ip
486485:2006/07/25(火) 04:33:41 ID:5OhI0tG7
リンクは間違い,スマソ

http://www.fsw.tv/guide/index.html
487名盤さん:2006/07/25(火) 04:41:14 ID:KV/KXyvt
>>482
昔はそう言ってたからな。アホなレコード会社が悪いな。

>>483
Nils Lofgren じゃね?
488名盤さん:2006/07/25(火) 04:55:18 ID:sp+pPcTf
464だけどやっと見れたよ、ありがとう。
なんか小さい規模でやってたんだねー。
これだったら富士急ハイランドのコニファーフォレストでやってもよかったんじゃない?
パンフは部数・ページ数にもよるがすべてが校了になれば1週間前から印刷しても充分間に合うよ。
489名盤さん:2006/07/25(火) 05:13:55 ID:HV9xWkYD
芸スポのスレより

「PORCUPINE TREEのスティーヴン・ウィルソンにCDJ取材してきました〜。
つか、 開口一番──「もっとビッグなフェスティヴァルだと聞いてたのに、ガッカリだったよ」と
いきなりズバズバ本音を吐きまくる…吐きまくる!(汗)

UDO に出たバンドの取材裏話が出てたw
ttp://www.xametal.com/cgi-bin/d-board.cgi


正直すぎてワロタ。本気でフジと勘違いしてたかウドーサイドが事前に何か吹聴してたかだな。
アリチェンとPTがかぶってなければ俺も見に行ったんだけどなぁ。
こういう人結構いると思う。スティーヴンには悪いことしたよ、今度来たら行く。ま当分無いと思うけどw
490名盤さん:2006/07/25(火) 05:16:29 ID:3NOjtNZb
余計にフジとサマソニの動員数が増えそうな結果だな。
担当者のクビが飛ぶだろうか、UDO
491名盤さん:2006/07/25(火) 06:18:21 ID:3S8/Wck1
そういやさ、予測はしてたけど、当日券が定価ってのも滅多にある事じゃないよね。
492名盤さん:2006/07/25(火) 06:47:17 ID:JGIbCuQM
うちのネコ、予習でメタリカかけてる中でも熟睡してるのでマリンに
連れて行っても平気かな?と一瞬考えたが、とても人見知りするので、
家から出たがらないことに気付いた。
ゴメンヨ、ミミ。
493名盤さん:2006/07/25(火) 07:01:24 ID:CarNa5Km
来月の音楽雑誌の記事が凄く楽しみだ。
494ぬるぽん:2006/07/25(火) 07:03:43 ID:7UbOZ7xo
サブステージで客が少ないのではなくそれだけが本物のファンだということだよ。
チケットが高いというなら、それだけの価値がそのアーチストにはないということだ。
プロモで来日して都市での客事仕込みのギグに過剰接待に慣れてる
big in JApanの糞バンドにはいい薬になっただろう。
最初からメインとサブに差別化されてることに腐ってるアーチストの気持ちは
わからなくはない。同じ土俵で勝負させてくれないのだからメインを喰いようがない
というわけだ。charもjefbeckとトモダチのはずが?競演もさせてもらえない、それが現実なら
それをふまえて日英ギターバトルにもっていくようなプロレス的展開がほしいところだ。



495名盤さん:2006/07/25(火) 07:07:12 ID:xlyNy4P4
>>471
富士ではいつもの紹介MCあったよん。
けど音が妙に小さかった。
両方で見たが、大阪の方が雰囲気よかった気がする。
496名盤さん:2006/07/25(火) 07:10:52 ID:CarNa5Km
497名盤さん:2006/07/25(火) 07:27:46 ID:D1rm7oV0
>>496
泣いちゃいますね(゜ーÅ)
498名盤さん:2006/07/25(火) 08:35:45 ID:bDOS163T
このフェスのMVPはアローズ
499名盤さん:2006/07/25(火) 08:54:03 ID:meYmc7yR
>>496
ウヘー、少ないね。
野外でやった意味ないかも。
行った人は見やすいけどKISSもズッコケたんじゃないかな?
500名盤さん:2006/07/25(火) 09:14:06 ID:U5QxmDdO
行った人はだいたい満足してるみたいね。
フジやサマソニに行く人たちはUDOのフェスを否定したいだろうけど
今回は間違いなく貴重な伝説的なフェスになったよ。
音がよかったし必死で演奏するアーチストをドアップでみれた。
気になったのはMTVステージの日本人バンドのうつのいくつかが
卑屈な態度をとっていたこと。

絵的にはAICの頃の天気が幻想的でよかったね。

KISSは別によくなかったよ。
音楽が古すぎてまるでノレなかった。
客がトイレットペーパーを打ち上げていたし。
501名盤さん:2006/07/25(火) 09:22:49 ID:Omjfq2cr
>>500
音楽が古いのはジェフベックもサンタナもポールロジャースも同様です。
それはあなたの主観であって、もともとオヤジフェスと銘打ってるんだしw
あなたはノレなくても会場はかなり盛り上がっていたと思うよ。
日本人バンド確かに卑屈に見えたね、プロ意識低いなと。
502名盤さん:2006/07/25(火) 09:33:12 ID:HyWsHVM0
オレも思った!ホントの一流のミュージシャンてスゲェ〜と...。
主催者側には文句言ってるかもしれんが、客に悪態ついてるのはほとんどいない。
むしろ、環境の悪いのをネタにして盛上げてるようにも見えた。
503名盤さん:2006/07/25(火) 09:45:00 ID:bDkeiZIE
>>502
それがプロというものです。
504名盤さん:2006/07/25(火) 09:45:15 ID:YuRbBZB6
AICはナイスピクニック!って皮肉ってたよ
505名盤さん:2006/07/25(火) 09:55:28 ID:meYmc7yR
>>504
向こうのアーティストは野外の場合「ピクニック」っていうよ。
別に皮肉だけじゃないと思う。
506名盤さん:2006/07/25(火) 10:15:37 ID:HSHq8JkE
トイレットペーパーはP・ロジャースでもあった。
あれはやめようよ 失礼だよ
507名盤さん:2006/07/25(火) 10:17:11 ID:tSaNtUV1
KISSは音が酷すぎた。
他はみんないい音してたし曲知らなくても楽しかったが
KISSは全曲知ってても苦痛でしかなかった。
ファンだからってなんでもマンセーしてちゃいかんよ。
508名盤さん:2006/07/25(火) 10:19:09 ID:nLiQg0yO
ベストパフォ ポーキパインツリー
すげーこーいうーバンドは今の日本にはない

頑張ったでショウ ゴッスマック
力技、サマソニのマリンに出してあげたい

やっぱり凄かったでショウ スティーブバイ
こんなに近くで観れてありがとう

ベストカバーバンド AIC
アリスインチェンジのカバーバンド上手かったw

その他
セバスチャン バックバンドがスキットより上手かった

KISS 村の納涼祭りで最高のゲストが観れたw

とにかく楽しい1日が過ごせました

PS御殿場線最悪
509名盤さん:2006/07/25(火) 10:19:20 ID:g53ZStQ/
トイレットペーパー放り込んでたのは、外人グループじゃなかった?

投げ込まれて足元に転がってたヤツを、ポールが思いっきり蹴り飛ばしてたね。
510名盤さん:2006/07/25(火) 10:24:06 ID:6YG0hjDK
>>496
すげー





パノラマ
511名盤さん:2006/07/25(火) 10:25:24 ID:6YG0hjDK
このKISSを観たら来年は大阪だけ開催だな。
512名盤さん:2006/07/25(火) 10:26:01 ID:aPq2/m4g
KISSで音が悪いと感じたのは、
特効で耳がやられちゃったから。
513名盤さん:2006/07/25(火) 10:58:20 ID:prgufuKi
トヨタの面子のために富士スピードウエイなんかでやるから客入らないんだよ
514名盤さん:2006/07/25(火) 10:59:45 ID:TmeqBkqA
音はそんな悪くなかったけど最初音小さくて萎えた<KISS
515名盤さん:2006/07/25(火) 10:59:57 ID:ljQPEa/h
22日の富士であの伝説のぬこを見たよ。
最初は「ええぇ!ぬこ連れてくんなよ!?」と思ったけど
ぬこの顔見てたら嫌そうじゃなかったし(むしろご満悦顔)
すごく大人しく抱っこされてて可愛かった。
516名盤さん:2006/07/25(火) 11:04:59 ID:6YG0hjDK
>>489
ウドーサイドが事前に何か吹聴
してたんだろうな。
SOFTにしても。
誰もここまで客が入らないとは予想できなかったわけで。

でも、来年もやってクレよー
517名盤さん:2006/07/25(火) 11:06:05 ID:a3aj6kny
UDON MUSIC FESTIVAL
518名盤さん:2006/07/25(火) 11:08:29 ID:TmeqBkqA
集客見込みを結構でかく言ってたんじゃね?
519名盤さん:2006/07/25(火) 11:09:05 ID:LVefFU2Y
もし来年もフェスやるんだったら、AC/DCとIGGYを呼ぶべきだ。
520名盤さん:2006/07/25(火) 11:16:45 ID:Bn6fl41l
誰もワープドステージについて書かないのな。
ヴァンダルズ、ペニワイ、ソーシャルDは文句ナシだったってのに。
トリのソーシャルDは、みんな待ち望んでた来日だったから感動どころの騒ぎじゃなかったよ。
521名盤さん:2006/07/25(火) 11:34:34 ID:Uxt+/AKD
わんことぬこ大人気だなw

来年はこのペットブームに便乗して、犬猫の持込み大歓迎ってのを打ち出して、無料のドッグランとか作ったらいいと思う。
アジリティ設備もつけて。売店でバンドのロゴ入りのわんこ用の服とか売ったり。それだけでも1000人くらいの動員増が見込める。
このフェスのセールス対象となる中年家族もちだとペット持ちとかペット大好きっていう層と重なる。

あと、有料でペット預かってくれる設備があるとペットを留守番させるのが不安な人も大丈夫。



ただし、会場内でペットやペット同士でのトラブル(交尾・噛み付き)などについては主催者・会場は一切の責任を
負いませんってことで
522名盤さん:2006/07/25(火) 11:41:48 ID:TWv6W7xm
>>465

>>116でガイシュツ
523名盤さん:2006/07/25(火) 11:51:46 ID:MDv/hViA
これは友人が撮った別バージョンですw
http://www.uploda.org/uporg457638.jpg
524名盤さん:2006/07/25(火) 11:56:18 ID:NPCkoc6m
>>515
おおおお 目撃者現る!
そっかヌコたん幸せそうにしてたんならよかったw
飼い主さん(アパート一人暮らし)ももっさりいい人そうだったし可愛がられてるんだね
525名盤さん:2006/07/25(火) 11:56:47 ID:7UzJf8Bf
来年は スコーピオンズ 希望!
526名盤さん:2006/07/25(火) 11:59:26 ID:mMD5qBJ+

富士のメインとサブの出演者の
セットリストがアップされてる
それぞれのPhoto Reportの一番下。
527名盤さん:2006/07/25(火) 12:01:57 ID:6YG0hjDK
お前ら2人してなにしてんだ
528名盤さん:2006/07/25(火) 12:08:08 ID:5g9dfJSn
プッシーキャットの後、雨でスピーカーが飛んだ
ポールロジャースの前に普通ならあそこではやらないスピーカーチェックしてたじゃんホワイトノイズ出して
キッスの時にはハイが死んでエリックマイクも壊れてた
529名盤さん:2006/07/25(火) 12:12:06 ID:7aQqWIGF
>>523
招きポーズキター
530名盤さん:2006/07/25(火) 12:18:11 ID:Kf+y4G0/
猫とワイシャツと私
531名盤さん:2006/07/25(火) 12:19:35 ID:g53ZStQ/
古っww
532名盤さん:2006/07/25(火) 12:25:55 ID:jooPq84V
>>489
また来たいって言ってくれてるなんて、お人好しにもほどがある。
次回は呼び屋を吟味してほしい。
533名盤さん:2006/07/25(火) 12:27:31 ID:6YG0hjDK
まぁLIVE終了後日本という小島を無料で観光できたというわけで。
534名盤さん:2006/07/25(火) 12:37:37 ID:jeSWabi/
80年代のUSフェスティバルのときの蠍団くらいすさまじいステージは
日本のフェスでは期待できないのか?
535名盤さん:2006/07/25(火) 12:41:50 ID:gymARiCb
>>523
こっちのショットのほうがヌコの顔が良くみえるww
かわええのう
536名盤さん:2006/07/25(火) 12:42:39 ID:rneWrw/I
KISSもピークの頃は凄かった。

リオデジャネイロで20万人集めたもんな。。。遠い目。
537名盤さん:2006/07/25(火) 12:43:32 ID:s0AKDRuE
>>515
めちゃくちゃうらやましい〜!!
あの伝説のヌコタンに会えたなんて
そっか。そっか。ご満悦だったか。よかったよかった
いつも一人でお留守番して寂しかったのかな
きっとご主人と一緒でうれしかったんだね


>>523
これまた可愛いww
普段から可愛がられてるっていうのが一目でわかる
可愛いまん丸顔だね

よかったよかった
538名盤さん:2006/07/25(火) 12:44:13 ID:GuLNI4Jr
小島って言ってもグレートブリテンよりでかいけどな。
539名盤さん:2006/07/25(火) 12:47:02 ID:kkvNAP9K
伝説になりましたね ウドさん でもどんなフェスも失敗はつきもの…動物と触れ合う広場あったら行く!!
540名盤さん:2006/07/25(火) 12:55:32 ID:Mq2TtiGp
>>539
来年は牛の乳搾り体験コーナーとか作ってほしいね
541名盤さん:2006/07/25(火) 13:01:28 ID:6YG0hjDK
>>539
可愛らしいヌコですねーと、飼い主共々触れ合ったらよかったのに。
542名盤さん:2006/07/25(火) 13:05:56 ID:kkvNAP9K
牛もかWWグラストニナッチャウヨWところでベン・リー見た方いますかね?あのメンツにぽつりと…カワイソス…見たかったなぁ 情報お願いします モバサイトじゃタイムテーブル見れないよ↓
543名盤さん:2006/07/25(火) 13:06:06 ID:5JdOv4cQ
もいっかい犬の写真が見たいです
544名盤さん:2006/07/25(火) 13:11:04 ID:iej+0Pmy
NUKO MUSIC FESTIVAL
545名盤さん:2006/07/25(火) 13:12:13 ID:6YG0hjDK
NUKO MUSIC FESTIVAL
といえば

なめんなよ

を忘れるな!
546名盤さん:2006/07/25(火) 13:20:29 ID:vOg6w3tX
昨日だけかと思ってたら、今日もJ-WAVEでUDOの後特集やってたね。
なんでこんな後処理を丁寧にされてるの?
伝説の良フェス扱いにして、来年以降も続ける算段かな。
547名盤さん:2006/07/25(火) 13:21:14 ID:f0+TNUp8
J-WAVEでDJタローが

「日本で初のスペースを大きく取ったゆったりくつろげるフェス」

て言ってたよ!


548名盤さん:2006/07/25(火) 13:21:51 ID:f0+TNUp8
J-WAVE主催だからね
549名盤さん:2006/07/25(火) 13:27:54 ID:g53ZStQ/
いや〜

早くも来年が楽しみだよな!

ウドーの社員は、マジでショックを受けてるみたいだけどなw
550名盤さん:2006/07/25(火) 13:30:15 ID:T1pO+Ol1
STEVE VAI は無論最高だったが
今回の1番の収穫は Endeverafter という無名バンドを知ったことかも
前レスでCDのこと書いてる人いたけど全く情報なくてわからん いつ出るの?
朝から全開で最高だった 
全く見るつもりなかったから最後の3曲しか聴けなかった......

俺にとってはとにかく人が少なかったことも含め最高の1日だった
551名盤さん:2006/07/25(火) 13:34:02 ID:hPaBdC0F
やっぱ行った人は勝ち組ね
みんなとっても楽しめたみたいだし ヌコもご満悦かぁw
来年あったら行きたいよ ヌコフェス
552名盤さん:2006/07/25(火) 13:39:40 ID:G7KXA969
ヌコまっしぐら!!
553名盤さん:2006/07/25(火) 13:41:40 ID:sAMv5DbZ
ヌコもいいけどサンドイッチも忘れるなよw
554名盤さん:2006/07/25(火) 13:41:57 ID:g53ZStQ/
ENDVERAFTERは、判り易い曲で勢い重視で畳み掛けてくれるから
曲を知らなくてもすぐノレたね。
ステージングもこなれてるし、ソロもきちんと弾いてくれるから楽しかった。

しかしあのVoのグッドシェイプな体は見事だったなw

俺の連れ曰く、
「あれで髪がブロンドだったら、もっと人気出るでしょ」
だとさ。
555名盤さん:2006/07/25(火) 13:44:41 ID:CladAls4
畳み掛けてくれるw
556名盤さん:2006/07/25(火) 13:45:41 ID:tSaNtUV1
そろそろヌコの話はしつこいと思うお
(#^ω^)
557名盤さん:2006/07/25(火) 13:48:29 ID:qMULKrXt
>>520
その三組は二日続けてやったんだよね?ペニワイはウェイン・クレイマーのバックで
ガラガラ来日公演経験してるし、また来てくれるよね。サマソニでは結構人いたし
558名盤さん:2006/07/25(火) 13:48:43 ID:BYWnfke3
この際、冬フェスもやればいいのに。
ウドフェスマニアみたいな。
もちろん真冬に野外ね。
559名盤さん:2006/07/25(火) 13:53:34 ID:iej+0Pmy
>>558
真冬に野外にこたつにヌコね
560名盤さん:2006/07/25(火) 13:53:44 ID:G7KXA969
焼き芋しながら、サンタナ見たいぜ。
561名盤さん:2006/07/25(火) 14:02:20 ID:X2pb98Fw
ぬこって入場時に言われなかったのかな?
「チケット2枚あります!」とか言ってそうw
562名盤さん:2006/07/25(火) 14:02:36 ID:1qggFK0l
今年のネタはストーンズかウドーフェスですね。
ZAK VS UDO
563名盤さん:2006/07/25(火) 14:06:26 ID:iej+0Pmy

     ∧_∧     
   (´-ω-)∫  
    //\ ̄ ̄且\  
  // ※.\___\
  \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
…真冬は、こたつでフェスやがな…
564名盤さん:2006/07/25(火) 14:30:14 ID:ghLTs3sp
>>523
この猫はカメラ目線に慣れてるな
565名盤さん:2006/07/25(火) 14:33:05 ID:BhNdtbNc
もう猫の話いいよ
566名盤さん:2006/07/25(火) 14:57:13 ID:Mq2TtiGp
>>550
俺もそう
ウドーフェスオフィもこのバンドのこと全然押してないし、
音源もなかったからあんなにいいとは思わなかった
トップバッターだったからという理由で呑気にSoftを見て
マッタリしてたことをかなり後悔している

もちろんSoftも悪くなかったけどさ〜
567名盤さん:2006/07/25(火) 15:14:40 ID:5g9dfJSn
568名盤さん:2006/07/25(火) 15:52:13 ID:mbvS+x8P
>>500
卑屈な態度についてkwsk
569名盤さん:2006/07/25(火) 16:23:55 ID:NTofUnH9
>>547
酷い事言うなtaro w
570名盤さん:2006/07/25(火) 16:46:46 ID:etoquIiH
>>412
>>418
Hootie and The BlowfishとDave Matthewsを呼ぶなら、
Phishとmoe.も呼んであげて下さい。

犬猫大歓迎のそれはそれはハッピーなフェスになること間違いなしデス。
571名盤さん:2006/07/25(火) 16:53:22 ID:pcpAm9VU
UDOのHPからフェスに関する内容がすべて削除されてるな。
早すぎだろ〜 
すぐに忘れたいのかぁ
572名盤さん:2006/07/25(火) 16:55:12 ID:6YG0hjDK
http://udofes.jp/index.html
このページもいつまで残るのか…
573名盤さん:2006/07/25(火) 16:56:06 ID:Fiu6RUOG
>571
リンク先の表示が消えただけだ
今のところはまだ生きてる。
574名盤さん:2006/07/25(火) 17:28:33 ID:s8UKFBwQ
>>520 3バンドともすごく良かったのにね!
どれも初めて知ったけど楽しいライブだったなぁ!
575名盤さん:2006/07/25(火) 17:33:01 ID:dDczoJ1O
>>311

おまえは嘘つかれているな。
¥14,500×120,000人、計算出来ないか?

まぁ物販やら、スポンサー収入もバカにならない収入だろうが、チケット収入がメインなのは間違いない。
576名盤さん:2006/07/25(火) 17:47:53 ID:BhNdtbNc
オフィも終わってから何か書くべきだよ。
最低でも忘れ物の問い合わせとか等の記載はすべき。
577名盤さん:2006/07/25(火) 17:55:18 ID:ZencqDbD
>>575
それは根拠があって言ってる事?
578名盤さん:2006/07/25(火) 18:00:51 ID:de7KhUGb
>>542
ベン・リーって有名なの?かなり無名な人だと思って見てたけど。
パフォーマンスが最高だし、歌もいいし楽しかった。
しかもHMVの物販のところで2ショット写真撮ってもらっちゃった。
579名盤さん:2006/07/25(火) 18:12:33 ID:+Rgobyi/
char待ちで偶然Ben Lee見たけど
すげー良かった。
CD 買います。
580名盤さん:2006/07/25(火) 18:29:21 ID:1qggFK0l
>571
すげーな、ウドー。すでにこのフェスは抹消されている。
ロック・オデは下の方に残っているのに。
有働社長の怒りは相当なものなのね。
581名盤さん:2006/07/25(火) 18:32:52 ID:Qmj6o9HA
ビッグネームの他にも、ワープドステージをはじめにして
お客さんが少なくても、キリリと光る演奏を披露したグループが結構いたということでいいんだよね?

で、その時はおじさんたちはどうしてたの?
回りにいたのは、みんな若いのばかりだったのかな?


582名盤さん:2006/07/25(火) 18:37:03 ID:Mq2TtiGp
あのフェスに参戦した人でMTV、ワープドに一度でも
足を踏み入れた人は全体の20%程度だろうな
ワープドの物販の女の人とか糞暇そうだったもんな
583名盤さん:2006/07/25(火) 18:47:04 ID:N/FMk/OE
物販も客がいないと売上げ上がらんよ。
客がいないとスポンサーも逃げるし。
584名盤さん:2006/07/25(火) 18:59:42 ID:SyFTzAUr
ジェフ・ベックとサンタナが同じ便で来日した、ってことだけど、チケットを
手配したウドー(スタッフ?)さんはお互いが顔を合わせて驚くのを予想して
ニヤニヤしてたんだろうなw
585名盤さん:2006/07/25(火) 19:13:47 ID:DYZMD2L9
ちょ、ウドー音楽事務所のオフィからフェスの更新情報が消えてるw
586名盤さん:2006/07/25(火) 19:14:03 ID:D1rP5IVf
ウドー社員のニヤニヤよりも土日に、ここに張り付いて
ニタニタと生温く見守った俺たちの方が、以下省略。
587名盤さん:2006/07/25(火) 19:18:33 ID:dDczoJ1O
>>577

多めに言ってるかもしれんが、公式発表人数と、チケット代見れば小学生でも分かるだろう?

UDOなら大阪、東京合わせて、
¥16,500×25,000人位がチケット収入。
588名盤さん:2006/07/25(火) 19:22:02 ID:or7tyqIp
音小さくなかった? 全然音圧感じなかったな。
589名盤さん:2006/07/25(火) 19:23:10 ID:wq9SRIpH
>>584
帰りも同じ便を手配してたら、愚痴の言い合いになっただろうにね。
590名盤さん:2006/07/25(火) 19:28:07 ID:jAxQXS86
で、まとめサイト誰か作ってくれないの?
591名盤さん:2006/07/25(火) 19:32:37 ID:j0nZiPMo
>>590
そんなに残したきゃ、お前が作れよ。
592名盤さん:2006/07/25(火) 19:47:03 ID:bD3MtkMt
22日の富士に行きました。
ベンフォールズ目当てだったので、
それまでいろんなステージをうろちょろしてました。

MTVステージではシュノーケルってバンドが気に入った。
新人バンドだと思うけど、客が少なくても頑張ってた。
帰ってきてCDも買っちゃったよ。

ワープドではNICOTINEとVANDALSをみたけど、どっちも楽しめた。
特にVANDALSはすごいパワーだった。ギターの人すごいおもろいし。
またライブがみたいな。

お目当てのベンは最前列で見れていうことなしでした。
593名盤さん:2006/07/25(火) 20:04:33 ID:iTjF42U1
こんな奇特な方もいらっしゃる。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r28216498

あと富士SWのエンディングに予定していた空前絶後の花火スペクタがコレっぽち
http://www.kissonline.com/news/images/udothankyou.JPG
594名盤さん:2006/07/25(火) 20:19:49 ID:syj1gIRv

>>593
ヤフオクのそれは通し券×2だから充分お安いと思うけど、なんか変?

あと、その写真と、花火大会とは全く別。
KISSの野外バージョンのお決まりの仕掛け。
しかも紙吹雪が飛んでないので、単なる曲の中のアクセントの部分で,ショーのエンディングではない。
まぁ、そういうカキコを恥ずかしくもなくできちゃう時点で行ってないし,見てないのバレバレ。

花火大会はKISS終演後に「展覧会の絵」とともに始まったが、霧で全く見えなかった。

それよりもそのページにあるKISSからMr.Udoに宛てた感謝の言葉。

We want to thank Mr. Udo and his entire staff for doing an exceptional job on all of our shows in Japan. After 30 years of working with you, your pride and dedication remain unsurpassed.

Domo Arigato!

漏れには訣別の言葉に読めてしまうのは穿った見方だろうか。
595名盤さん:2006/07/25(火) 20:35:10 ID:R886hHAe
>>587
そのチケット収入は違うぞ。
チケ(UDO)に限らずぴあ等に委託してるからそこから何%かの手数料が引かれた額がチケ収入だよ。
596名盤さん:2006/07/25(火) 20:38:58 ID:DYZMD2L9
>>594
ちょwwwwワロタ
さすがエンターティナーだ。
597名盤さん:2006/07/25(火) 21:10:04 ID:CpysKEMc
満足してないのはUDOだけ?
598名盤さん:2006/07/25(火) 21:11:30 ID:Mq2TtiGp
>>597
あとアーティストもなwww
599名盤さん:2006/07/25(火) 21:19:56 ID:BhNdtbNc
UDOにしたら集客は想像以上に少なかっただろうけど
どんなフェスも最初はこんなもの。
行った客の満足度は高いから、毎年根気強くやれば
リピーターも増えていずれビックフェスになる・・・・はず
600名盤さん:2006/07/25(火) 21:22:11 ID:+bUzNhz9 BE:301988055-BRZ
笑いどころを産業で
601名盤さん:2006/07/25(火) 21:22:34 ID:6YG0hjDK
UDOフェスって今回が筆おろし?
602名盤さん:2006/07/25(火) 21:28:22 ID:TmeqBkqA
>>593
( ´,_ゝ`)ダサッ
603名盤さん:2006/07/25(火) 21:32:21 ID:EPPZjYcR
>>601
前は野外じゃなくてドームでやってた。
604名盤さん:2006/07/25(火) 21:35:18 ID:UKy8EvXB
来年も人増えないで欲しいな〜
この満足度を他の人に知られたくないな
605名盤さん:2006/07/25(火) 21:36:58 ID:jooPq84V
ミスターウドーの記憶から消し去りたい記憶なんでしょうか。
フジもサマソニも、ここ数年フェスを楽しむってことが難しくなったけど、
今回は本当に純粋にフェスとして楽しめました。
この声をミスターウドーに届けたいものです。

>>578
ベン・フォールズ、ベン・リー、ベン・クウェラーの3人でベンズというグループを
結成していたことがあるので、一部では有名です。
初めてライブを見ましたが、あんなに楽しいと思わなかったですよ。

>>579
後ろからも歓声がかなりあがっていて嬉しかったです。
charさん同様、よろしくお願いします!
606名盤さん:2006/07/25(火) 21:42:22 ID:6YG0hjDK
>>603
dクス
前は客入ってたんですかね?
今回こんなにおおこけした差は室内、野外以外に何があったのでしょう?

>>579
それにしてもチャー、サンタナの曲とか弾いてましたねw
隣の人とか大笑いしてました。
607名盤さん:2006/07/25(火) 21:49:08 ID:26xX1aPp
今更妙な質問でアレだけど、ワープドかHMVステージで、
聖闘士星矢のOP「ペガサス幻想」演奏してたBANDってどれ?
キャンプサイトで、おやつタイムだったから動けなかったのよー。
608名盤さん:2006/07/25(火) 21:50:44 ID:6YG0hjDK
押尾コータロージャマイカ?
609名盤さん:2006/07/25(火) 22:14:17 ID:HepiSJjl
>>607
お、もしかして初めてのキャンパーのレスのようなw
富士のキャンプサイト快適でしたか?苗場のような斜面じゃないのが浦山しげw
610名盤さん:2006/07/25(火) 22:15:40 ID:zd01LmWG
ワープドの話全く無しやなww
ワープドの外人バンド大好きで、二日連続見たけどムッチャおもろかったで。
初日は観客少なかったけど(多分50人も居なかったな)
二日目は何とかクラブクアトロクラスの観客が集まって大いに盛り上がったよ。
来年は本場のワープドツアーを丸ごと持ってきて欲しいな。
っつ〜かUDOフェスのかわりにワープドツアーやっちゃえ!!

通りすがりのオッサンが「あのステージには不良が多いな〜」って呟いてたのにはワロタ
611名盤さん:2006/07/25(火) 22:17:58 ID:f9EY8Yfr
>>606
サンタナのBMWを弾いていたCharがまさにそのBMWをサンタナのステージ下手袖で
聴いていたのでワラタ。
612名盤さん:2006/07/25(火) 22:19:08 ID:F6qQ+qya
ランプでのショータイムワロタ
見た香具師レポプリーズ
ttp://f.hatena.ne.jp/tanokin/20060722120507
613名盤さん:2006/07/25(火) 22:19:18 ID:apR4To6l
>>611
サンタナはBMWやってねーぞ?
614名盤さん:2006/07/25(火) 22:20:26 ID:HSnqL++I
>>610
ワープドkwsk
615名盤さん:2006/07/25(火) 22:22:22 ID:or7tyqIp
ペニーワイズの怖そうなギターの人が始まる前に指さして

"You!!! Come Here"
"You!!! Come Here"

と前列にこさせようとするのにワロタ
616名盤さん:2006/07/25(火) 22:33:01 ID:UKy8EvXB
>>613
そうだよな
楽しみにしてたのに聞けなかったから拍子抜けした
アンコールでやるかと思ったら花火始まるしw

>>615
俺も指差されたけど行かなかったw
617ぬるぽん:2006/07/25(火) 22:34:48 ID:7UbOZ7xo
http://www.gyao.jp/music/char/
チャーの動画集
618名盤さん:2006/07/25(火) 22:35:10 ID:wq9SRIpH
ウドーの社員は今年はフジに偵察に行ってる暇ないくらいに
後始末に追われてるんだろうな…
619名盤さん:2006/07/25(火) 22:37:30 ID:SpAo3PLj
>>615
もしMTVでアロウズに言われたら俺は逃げる
620名盤さん:2006/07/25(火) 22:39:46 ID:6YG0hjDK
>>615
それは怖いw
621名盤さん:2006/07/25(火) 22:41:21 ID:6YG0hjDK
http://f.hatena.ne.jp/tanokin/20060723162044
まさにサイレントヒルw
622名盤さん:2006/07/25(火) 22:45:18 ID:U4WKb1tq
>>613

ん?富士ではBMWやらなかったのですか?
大阪はBMWアリでヨーロッパはナシでした。

しかし、CharのBMWには笑ったな(苦笑)
アレ、サンタナ本人は怒らなかったのかなぁ?
623名盤さん:2006/07/25(火) 22:48:46 ID:p16lQSMz
>>610
あの。。。2年前の冬にワープドあったんですけど。
やっぱガラガラだったんですけど。
しかもトリは何故かアンドリューWKときたもんだ。
ウドーには全く学習能力がないってことで。
624名盤さん:2006/07/25(火) 22:49:31 ID:gmsh29uE
>>615
テラコワスw
625名盤さん:2006/07/25(火) 22:50:04 ID:OI+r8CWN
>>621
まるで夢のように靄がかかってるな
626名盤さん:2006/07/25(火) 22:54:21 ID:BhNdtbNc
富士は哀愁のヨーロッパやったのかよ。
大阪でも聞きたかった。
ジェフとのセッションもなかったし。
627名盤さん:2006/07/25(火) 22:57:28 ID:8VEPPXdJ
>>615
想像したら腹イテエwww
628名盤さん:2006/07/25(火) 22:58:44 ID:f9EY8Yfr
>>622
トンクス。
Charがやってんの聴いて急遽メニューに入れたんだったら笑えるねw
629名盤さん:2006/07/25(火) 23:00:29 ID:UKy8EvXB
>>626
両方やらなかった
その代わりでジェフベックとの競演があったのかも
630名盤さん:2006/07/25(火) 23:02:34 ID:UKy8EvXB
両方というのはヨーロッパとBMWね
631名盤さん:2006/07/25(火) 23:02:46 ID:7GSi8QcF
ベンフォールズの前あたりにアクアラング連れてきてたら最高だったんだけどね
フォープレイも最高だったけど
632名盤さん:2006/07/25(火) 23:04:27 ID:6YG0hjDK
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7211_263.html
での放送も決まってるし、いつも関東だけが特別なショーをするジャマイカ
633名盤さん:2006/07/25(火) 23:05:52 ID:BhNdtbNc
>>629
やっぱり、やらなかったのね。
サンタナは哀愁は全然やらないんだね。
大阪のジェフは最後のレインボーでかなり機嫌が悪く見えたよ。
634名盤さん:2006/07/25(火) 23:06:24 ID:IRs3hTyM
キャンセルバンドが出てもオフィシャルでは一切告知無しだったのか。
さすが、ウドーフェス。
635名盤さん:2006/07/25(火) 23:09:02 ID:R886hHAe
キャンセルなんてAS以外にあったっけ?
636名盤さん:2006/07/25(火) 23:09:33 ID:2ls40Z9F
そして今回のイベントの主旨は、一体全体、何だったの?
637ぬるぽん:2006/07/25(火) 23:09:53 ID:7UbOZ7xo
http://www.gyao.jp/music/
doobie Br pretenders bad company char
638名盤さん:2006/07/25(火) 23:16:06 ID:UKy8EvXB
今回行ってみてウドーならなにをやっても許されるような気がしてきたw
昔誰かが猪木なら何をやっても許されるのかって言ったけど、なんかそれに似てる
行動が訳わかんないとことか
639名盤さん:2006/07/25(火) 23:29:29 ID:9nSYR0ag
当日、キャンセル・バンド。
海外バンドなんだから事前に分かってたはずなのに。
ttp://f.hatena.ne.jp/tanokin/20060722120507
640名盤さん:2006/07/25(火) 23:29:54 ID:U5QxmDdO
3回やって少し儲かればいいらしいよ。
こういうフェスは長期的な視野でやるわけで
年齢層の高いフェスを定着させるための
今は下地づくりみたいなもんだよ。

金がなくて困っている微妙なアーチストを揺さぶれば
またいろいろと来日するよ。
641名盤さん:2006/07/25(火) 23:30:52 ID:apR4To6l
>>640
ウドーフェスに3回目は有るのか?
642名盤さん:2006/07/25(火) 23:32:29 ID:9nSYR0ag
>>638
それを言ったのは前田日明。
ただし決定的な違いは猪木には信者がいたがウドーには、いない。
これがイチバン重要なこと。
643名盤さん:2006/07/25(火) 23:32:48 ID:6YG0hjDK
KISSもう来ないだろうから代わりにlordi来ないかな?
勿論トリじゃなくて中堅辺りで。
644名盤さん:2006/07/25(火) 23:33:26 ID:wVxqxZNr
>>632
客席映しちゃうの?やばくない?
645名盤さん:2006/07/25(火) 23:34:01 ID:6YG0hjDK
と書いて思った。
あのバンドには夏の野外は無理だ。
646607:2006/07/25(火) 23:38:09 ID:26xX1aPp
亀失礼。

>609 テントサイトは誰かテントの数報告とかしていたような。
淋しさの余り死者が出てもおかしくないくらいの状況でしたよw。

湿っぽい平坦な空地をロープで四角く区切っただけ。
不安になってバイトスタッフに、

「え…テントサイトって コ コ なんですか?」

って思わず確認しちゃいましたよ。
つか朝霧とかイメージしてキャンプで草木に癒されたい人にはお奨め出来ません。
アスファルト地面が多いせいか会場の雰囲気、空気の匂いが苗場よかサマソに近いかなと。
幕張近くの広めの公園で勝手にテント泊してる気分になれますw。

都内在住なら電車で一旦帰って家で寝た方がイイかも…。電車賃安いし。

>608 押尾コータロー??何でやねん。
「お塩様」なら分かるっつーかむしろグッとくる。
(うわ…自分で言っておいて本当に来年呼んでみて欲しくなってきたwww。)
647名盤さん:2006/07/25(火) 23:50:33 ID:e5p5F9lv
エンデバーはまた日本に来てほしいな
648名盤さん:2006/07/25(火) 23:51:22 ID:Cuoujvb8
大阪ではJBとSantanaのセッション無かったんだ?
相当客入ってなくてご機嫌斜めだったんだな。
649名盤さん:2006/07/25(火) 23:52:57 ID:6YG0hjDK
写真を見る限り(フジのサンタナ見てないけど)
大阪のサンタナはかなり(このフェスにおいて)入ってたよ
650名盤さん:2006/07/25(火) 23:53:28 ID:6YG0hjDK
×サンタナ
○JB
ゴメス
651名盤さん:2006/07/26(水) 00:02:13 ID:gEgGzU7r
>>639
改行にワロタ
652名盤さん:2006/07/26(水) 00:04:11 ID:c/Rntcy0
富士の土曜日行きましたけど、いやー、楽しかったですよ。当方、36歳。よって、メンツも大満足でした。
653名盤さん:2006/07/26(水) 00:05:02 ID:c/Rntcy0
でも、僕ら世代以上の人は仕事もあるし、家庭もある人がほとんど。
そんな人たちに高いチケット代、高い交通費、遠路はるばるは大変なのですよ。
その辺がフェスの失敗の大要因でしょう。
KISSも行きたかったけど、日曜日のあんな時間に富士に居たら、月曜日の仕事に差し支えます・・・
654名盤さん:2006/07/26(水) 00:05:31 ID:/yrLNMUD
>>651を見ておいらも改めて見てワロタw
2chやり杉なんジャマイカw
655名盤さん:2006/07/26(水) 00:06:04 ID:WHfNGlat BE:434862566-BRZ
ν速のスレが消えた訳だが
フジもあんなんなっちゃったしなー
ウドーはじまったか?
656610:2006/07/26(水) 00:22:50 ID:rq5gEKMW
>>623
俺も行ったw
まあガラガラだったけど、カンフーレコードのアーティスト目当てだったから俺は面白かった
メンツがアメリカのに比べて、しょぼいから名前負けしてるよなw
「ワープド」の名前使わなければ良いのにな。

今回のフェスに参加して解かったんだけど、ウドーってアーティスト選びのセンス無いな。
大物を沢山呼んでも単発で終わっちゃう感じで、フェス全体の流れが無いんだよね。
まあ今回の大失敗でいい経験したんじゃないかな?って、2回目かwww
次はあるのか?
657名盤さん:2006/07/26(水) 00:26:32 ID:cYKhFdWg
ウドーって株式会社なの?
サイトにも会社の情報全く載ってないしな
658名盤さん:2006/07/26(水) 00:29:20 ID:/yrLNMUD
株式会社有働音楽事務所
株式会社大阪ウドー音楽事務所
659名盤さん:2006/07/26(水) 00:31:40 ID:PtNbsnGJ
バンダルズだけ見たかったな〜サマソニにしてくれればな〜20代今更フジ行けなくなった漏れの嘆きでした。
660名盤さん:2006/07/26(水) 00:33:40 ID:cYKhFdWg
>>658
上場とかしてないのか?
してたら株価のガタ落ちっぷりが見たかったんだがw
661名盤さん:2006/07/26(水) 00:34:40 ID:djoUyWBL
>>523
再うp希望
662名盤さん:2006/07/26(水) 00:38:59 ID:/yrLNMUD
>>660
知りません。。。

>>661
再うpてか、別に消えてない。
663名盤さん:2006/07/26(水) 00:46:39 ID:/krpy7tG
>>660
イベンターなんてみんな零細企業だよ。上場なんかできるわけない。
ウドはそれでも規模が大きい方だけど、古いイベンターはヤクザとのつながりが
あったりするから、株を公開するなんて危険なことは無理無理。
664名盤さん:2006/07/26(水) 00:55:18 ID:cYKhFdWg
>>663
なるほど、、、じゃーこんなフェスの大失敗があったら存続に関わるわけ?やっぱ。
3回目でやっと定着なんて悠長なこと言ってられんか
665名盤さん:2006/07/26(水) 00:57:38 ID:/yrLNMUD
ウドーの資金よりスポンサーとの関係が非常にやばいんじゃまいだろうか
666名盤さん:2006/07/26(水) 01:04:24 ID:t4oHjhVW
俺は23日の富士のみだったけど、あの雰囲気や綺麗な会場、霧雨だったけど暑すぎずに良かったけどなぁ。
ちなみにバズはさすがだったし、TRIBE OF GYPSIESはかなり良かった!
VOCALの人はうまかったし、さすが名プロデューサーROY Z!

来年はもうちょいメンツ選びを頑張って欲しいなぁ。1日は80's中心で
DURAN,CULTURE CLUB,RICK SPRINGFIELD,HUEY LEWIS&THE NEWS等はどう?
667名盤さん:2006/07/26(水) 01:07:04 ID:WHfNGlat BE:326147639-BRZ
ここってヘビメタ屋ってイメージあるんだけど
このフェスもそういう系?
668名盤さん:2006/07/26(水) 01:17:21 ID:a2k89ZRh
>>639

ステージに出演が予定されてい

なった為、残念




何か変なところで改行されてるなw
669名盤さん:2006/07/26(水) 01:19:18 ID:062IxvL0
セットリストってどっかに出てないんですかね?
670名盤さん:2006/07/26(水) 01:19:33 ID:vMSuGL8/
Endeverafterの情報誰かクレ
日本でCD発売されてないの?
671名盤さん:2006/07/26(水) 01:40:02 ID:DKL0RIsa
>>661
しょうがないですねぇ。。。
http://www.uploda.org/uporg458327.jpg
672名盤さん:2006/07/26(水) 01:46:37 ID:v89/Kmrj
>>671
 これだけ見るとフェスには見えんな。
 別角度ないの??
673名盤さん:2006/07/26(水) 01:57:22 ID:O824vPf2
え?BUDDY GUY来てたの?
674名盤さん:2006/07/26(水) 02:23:11 ID:mr7NIPDV
やはり最後までテンションはあがらなかったけど、満喫できました

そういえば、KISSのコスプレなのだろうけど小梅太夫になっている親父がいた。。。
うpしようかな?
675名盤さん:2006/07/26(水) 02:27:29 ID:prhzy83S
>>489
あの脈絡のない面子の中で敢えてAICとPTを被らせるのには悪意を感じたね
結局富士の初日しか行かなかったけど「良かった」ってレポ見るとやっぱ二日目行っとくべきだったか〜
676名盤さん:2006/07/26(水) 02:34:32 ID:MAl+I2gm
バディ・ガイは全アーティスト中最高評価ってやつもいるくらいで。
ステージ下にあんなに長い時間いたのはバディ・ガイだけ。
677名盤さん:2006/07/26(水) 02:46:29 ID:DKL0RIsa
>>672
スマソ、この角度しかないです。。。
678無名さん:2006/07/26(水) 02:56:40 ID:DTFNViuN
もうちょっと宣伝の仕方があっただろうに。
サンタナ、ジェフベック、KISS、ドゥービー ほか
の印象しか持ってなかったもんな。「ほか」でいいバンドがいっぱい
いたのに。
根本的に「フェス」ってものを理解してると思えんUDOクオリティ。

出演した日本のバンドや海外の若手もいい迷惑だな。
騙されたとしか思えないだろう。

卑屈になるのはどうかと思うが。
679名盤さん:2006/07/26(水) 03:08:46 ID:IVERD1Il
>>675
流れ考えたらどう考えてもAIC前のところにPTだよなあ。
俺ならPT→GODSMACK→AIC→KISS でセカンドステージはヴァイを1コ前にしてポールをトリにするけど。
結果論だけどヴァイ全部見てからでもKISSが押して被らなかったらしいし。
セバスとAICの間のプッシーキャットって・・・微妙にAIC/GODSMACKもかぶってるしな。
某ブログによるとPTは開始当初20人くらいが最後には100人以上になったようだけど
この悲惨な結果もタイムテーブルの組み方次第じゃ多少は変わったかも。
とにかく相乗効果ってもんを軽視しすぎ。
680名盤さん:2006/07/26(水) 03:30:04 ID:XDco4h3z
なんかスレの流れ見てるとKISSの日に行った奴のほうが多そうだな
681名盤さん:2006/07/26(水) 04:01:34 ID:RNXb6qYd
>>633
ジェフ先生はあれでも機嫌がいい方だよ。

>>648
サンタナもノリノリだったよね。
なのに何故セッションがなかったんだろ?
最後までジェフが出てくるものと信じて待っていたのに。  (´・ω・`)
682名盤さん:2006/07/26(水) 04:12:40 ID:RkeR5Joj
>>681
なるほど。オッサンだから2日目は疲れたのかな・・・。
ジャムの時のJBは堅実なプレイをしてたよ。
683名盤さん:2006/07/26(水) 04:17:06 ID:MAl+I2gm
JB=James Brown
684名盤さん:2006/07/26(水) 04:34:16 ID:7CHUnliO
>>607 それってバリバリアニメ臭い曲?
だったらワープドでやったFUZZY CONTROLかもしれん。
この人らのライブと曲が個人的に良かったからCD買いましたよ買いましたよ。
間違えてたらスマソ
685名盤さん:2006/07/26(水) 04:44:05 ID:MAl+I2gm
ドラムがかわいい。ベースは5弦だったね。
686名盤さん:2006/07/26(水) 04:57:43 ID:ESVkNVEZ
>>682
オッサンつか、もうおじいちゃんなんだよな。
タモリとかと同い年じゃないか?
687名盤さん:2006/07/26(水) 06:28:27 ID:405oMZ/g
バディのセットリストわかる方教えてくらさい
688名盤さん:2006/07/26(水) 06:59:41 ID:5jWnbqJU
サンタナのスレって無いよね?
689名盤さん:2006/07/26(水) 07:34:26 ID:UQy9z+bm
>>688
懐メロ洋楽板の方にあるよ
690名盤さん:2006/07/26(水) 09:03:15 ID:Yshdj9Sj
富士の1日目はなんとか雨も降らず
サンタナが演奏してる頃には
後ろのほうで気持ちよく熟睡している人がいて
なんだか開放感があったね。
691名盤さん:2006/07/26(水) 09:20:58 ID:Yshdj9Sj
富士2日目
ENDEVER AFTER
笑えるぐらいオーバーアクションのロケンロールバンド。
女子が大喜び。エンターテナーだね。
THE CLICK FIVE
なぜかENDEVER AFTERと白いギター(SGとLP)を使いまわし。
軟派な感じだったけどまあ普通。
MORNINGWOOD
Voの姉ちゃんのヘッドバンキングと乳バンキング?がスゴイ。
このバンドは客をステージに上げて服を脱がすときいていたので
期待しているとENDEVER AFTER のメンバーが3人上半身ハダカにされた。
これが終わったあとENDEVER AFTERのメンバーが
客席の左フェンスあたりに登場して握手したり写真撮ったりできた。
MORNINGWOODの姉ちゃんも長いこと写真撮影に応じていた。
いい奴らだね
692名盤さん:2006/07/26(水) 09:23:37 ID:Yshdj9Sj
TRIBE OF GYPSIES
ボーカルのチャス・ウエスト?がすごかった。
ロバート・プラントとデイブ・リー・ロスの影響をモロに受けた
古いタイプのアクションと歌を最前列でみて
こいつらと戦争しても絶対勝てないと思った。
MTVステージの日本人を屈折したハムスターだとすると
チャス・ウエストは怒れるホルスタインですよ。
牛のように強力だった。
典型的な白人ロックボーカルをみれた。
693名盤さん:2006/07/26(水) 09:31:54 ID:/aJSHtlH
カルロスが参加したバディのアルバム欲しくなって買いに
行ったら売り切れてた。

Supernaturalでグラミーとってからもう6年か…。
カルロスも来年は赤いちゃんちゃんこ…
694名盤さん:2006/07/26(水) 09:39:25 ID:99U0TGc4
バディはステージから降りて柵の直前まで来てくれたよ。
俺、右側の柵の外から目の前1mの距離で見ちゃった。サプライズ。
その後左の方へ歩いて行ったから左側でも同じ事やってくれたんじゃないかな。
695名盤さん:2006/07/26(水) 09:41:54 ID:Yshdj9Sj
バディのステージ降りはもう何十年もやっているお家芸らいいね。
でもバディのステージングはこのフェス最高だったな。
歌もギターもパワーがあった。
696名盤さん:2006/07/26(水) 09:42:05 ID:99U0TGc4
>>690

サンタナのシャーマン能力が発動したからだと思う。<富士1日目
697名盤さん:2006/07/26(水) 10:01:27 ID:wJkNg1ci
30年前LMという雑誌に載っていたがジャパンブルースフィスティバルという
イベントがあった。
トリがBBKINGで日本からはウエストロードブルースバンドとか出演したらしい
そのときにバディガイが初来日し怒涛のパフォーマンスを披露したらしい
細身でオールバック姿でオールドのストラトをジミヘンばりに弾いている写真が載ってた。
当時中学生だった俺は凄いギターを弾くのだろうなと思った。
23日しか行かず今回も見逃してしまい残念だった
698名盤さん:2006/07/26(水) 10:04:47 ID:/yrLNMUD
699名盤さん:2006/07/26(水) 10:07:20 ID:/aJSHtlH
カルロス@演奏中
「ゴキブリ!ゴキブリ!」
誰かカルロスにもっとましな日本語を…!
700名盤さん:2006/07/26(水) 10:16:04 ID:/x7aekBF
>>692
>チャス・ウエストは怒れるホルスタインですよ。
>牛のように強力だった。
>典型的な白人ロックボーカルをみれた。

上手い事言いますね。

俺もロバート・プラントだよな〜とは
思いましたが、なるほど納得です。



701名盤さん:2006/07/26(水) 10:54:05 ID:JKjh++1P
FUZZY CONTROLのドラムって菅沼孝三の娘だよな
702名盤さん:2006/07/26(水) 11:12:04 ID:MAl+I2gm
そうだったのか。レット・ミラーみたいに髪振り乱して叩いてたな。
703名盤さん:2006/07/26(水) 11:15:44 ID:nraDxbI8
レット・ミラーのドラムは面白かった。
704名盤さん:2006/07/26(水) 11:23:40 ID:Yshdj9Sj
UDOのサイトにまともな写真がUPされてますね。客席は写してないけどw
自分が携帯で撮ったのは記念といえばそうだが
迫力がなさすぎてがっかり。
705名盤さん:2006/07/26(水) 11:28:52 ID:Yshdj9Sj
UDOの写真で確認すると
ENDEVER とTHE CLICK FIVEの機材は同じですね。
ギターだけではなベースやドラムも使いまわしw
706名盤さん:2006/07/26(水) 11:40:55 ID:cAZhxK6O
天気がよかったら行こうと思って、微妙だからやめちゃったんだけど、
激しく後悔。行けばよかった、、、。

来年もあるんだろうか?つうか絶対やってほしいな。できれば
チケット代は10000円くらいで(笑)。
707名盤さん:2006/07/26(水) 11:42:57 ID:VZFpIy4/
アンジェラ(レット・ミラーのドラム)、女だてらにパワフル、
とレット・ミラーが言ってましたよ。
708名盤さん:2006/07/26(水) 11:49:01 ID:cAZhxK6O
>678

そうか?
UDOの意図はともかく、コメントと写真をみてると、フェスって感じが
濃厚にするけどな(笑)。
709名盤さん:2006/07/26(水) 12:10:56 ID:DvMPj8ov
>>678
つーかこのフェス行った人たちが
「ほか」の部分に全く興味示そうとしないのが痛かったな
その辺もフェスっぽくなかった理由の一つかもな
710名盤さん:2006/07/26(水) 12:28:56 ID:g4D8kOV4
歳とると余計なバンド観る体力も惜しくなるのよ。
温存しておかないとイザという時に疲れてそれどころじゃなくなる。
711名盤さん:2006/07/26(水) 12:31:03 ID:Yshdj9Sj
富士の2日目はKISSだけの客が大量にきた。
雨の中カッパきてシートの上で寝ている客がいるんだな。
他のステージだってかなりいいメンツなのに。

でもKISSのTシャツきた若者はどのステージでもノリノリで楽しむから
なかなかいい奴らだったな。
スクウエアステージは余裕ありまくりで贅沢な空間だったよ。
トイレも食事も雨やどり場所も近いし
霧で視界10メートルもない状態の中歩くだけで楽しかった。

ワープドステージはギターウルフが最高だったね。
あの辺はVANSが協賛してたのかな
最後にスケボーのステージ?の上からVANS製品を豆まきみたいに投げた。
帽子とかバッグとかいろいろ。
2日間で最高のモッシュをそこで目撃した。
グッズを投げている外国人スタッフの表情は怒っていた。
712名盤さん:2006/07/26(水) 12:36:16 ID:DvMPj8ov
>>711
そもそもワープドの物販の端のほうで
Vans商品を叩き売りしてなかったか?
当然客が少なくて売れてなかったが
まあそいつらが怒るのは当然だろうな
713名盤さん:2006/07/26(水) 12:58:35 ID:w9PeBP7m
>>709
つーか君の考える「フェスっぽさ」ってなによ?
こーしなきゃいけない!なんて決まり事があるのかい?
最前線でシート敷いたりなんてのは論外だが
それぞれが自分のペースで楽しめりゃいいんじゃないの?
714名盤さん:2006/07/26(水) 13:01:15 ID:KfphvyHh
宣伝用ポスターの文字の大きさがアーチストによって全然違ってたよね。
CHARやFOURPLAYが小さい字になっているのが気に入らなかったけど
23日の泉大津フェニックス逝ってきたよ。臭いが・・
715名盤さん:2006/07/26(水) 13:04:32 ID:BDZVJmJG
どのみち全ての出演者見るのは不可能だしな。
716名盤さん:2006/07/26(水) 13:04:48 ID:KfphvyHh
オイラは46才、何人ものスーパー・ギタリストが見れて満足。お腹いっぱい。
バディ・ガイ、ラリー・カールトン、チャー、ジェフ・ベック、サンタナ、ヌーノ、その他
717名盤さん:2006/07/26(水) 13:08:04 ID:LWU+I0kV
フェスっぽさ=フジ、なんだろうな。
あれはフェスのひとつの形でしかないと思うよ。
718名盤さん:2006/07/26(水) 13:08:10 ID:THyBLaQ5
46歳か…。

こんな時間に2chに書き込みとは良い御身分ですな。
719名盤さん:2006/07/26(水) 13:25:17 ID:yk7BPHQq
MTVステージの写真だけアップされてない(笑)
720名盤さん:2006/07/26(水) 13:27:31 ID:/x7aekBF
ギターウルフって前日の土曜日に新宿ロフトで
これまたぶち切れたLIVEをやってるんだよね。

次の日に今度はフジで同じテンションのLIVEでしょ?

まぁバンドならLIVE連荘なんて当たり前なんだろうけど、
それでも、続けてああいうハイテンションのステージングを見ると
素直に凄いなぁ〜って感心してしまいます。
721名盤さん:2006/07/26(水) 13:39:28 ID:wliTQQ8Z
「ぶち切れ」とは?
722名盤さん:2006/07/26(水) 13:39:28 ID:Yshdj9Sj
海外のフェスに比べると日本のは小さいよ全てが
でも安全でいい。
日本のフェスはスポンサーベースで無茶な組み合わせになる。
アーチストの意向もファンの意向も反映されないんだな。
723名盤さん:2006/07/26(水) 13:40:37 ID:/yrLNMUD
ちなみにおいらは某上場企業の代表者の息子なので、働く必要はありませんが何か?
724名盤さん:2006/07/26(水) 13:51:03 ID:KfphvyHh
で、某上場企業の代表者の息子さんは富士か泉大津に逝ったのですか?
725名盤さん:2006/07/26(水) 13:51:55 ID:DvMPj8ov
>>713
まあ確かにフェスっぽさ=フジだと思う
実際ウドーもフジロックみたいなことをやろうとしたはず
でもメイン以外のステージにギャラの安い若手や
無名のアーティスト呼んでも見る気がないなら
ステージは一つで十分だったってこと

結局はウドーのブッキングが一番の問題だね
726名盤さん:2006/07/26(水) 13:54:07 ID:xA+yV7nG
猫みたいです!
」「だれかうpしてください「」
727名盤さん:2006/07/26(水) 13:56:31 ID:/x7aekBF
でもドームクラスの動員力を誇るKISSでさえあんな悲惨な状況になるとは、
流石にウドーも想像つかなかっただろうなぁ〜
728名盤さん:2006/07/26(水) 14:02:00 ID:/yrLNMUD
>>724
逝った。
729名盤さん:2006/07/26(水) 14:12:14 ID:gBjhBLQZ
老舗のイベンターにしては、ステージ向けて写真撮り放題って、相当に問題あったと思うよ。
他の野外イベントだって、全部規制するのは不可能だけど、最前列にはセキュリティ入って止めさせてる。
アーティストのマネージャーやプロダクションには、あの無法図ぶりは信じられないんじゃないの。
特にイメージ戦略が優先のKISSにとっては、衝撃のガラガラ写真は大痛手のはず。
今まで絵柄重視で築き上げてきたブランド力が一晩にして崩壊してしまったと思う。
魔法が解けてしまった感じ。



730名盤さん:2006/07/26(水) 14:17:24 ID:/yrLNMUD
>>729
大阪はカメラ撮影を止めさせてたよ。
更に傘も閉じさせ、前がガラガラであろうと、前で座ってる人は注意して立たせてた。
サンタナデーね。
731名盤さん:2006/07/26(水) 14:31:58 ID:Yshdj9Sj
富士のセキュリティは初心者みたいな線の細いバイト君が多かった。
質問しても何も答えられない。

でもさあ。。。。 荷物チェックなっかったし。
富士の初日はシートやイスOKのエリアを分けていなかった。
これには驚いた。
つまり普通のコンサート会場のアリーナの前のブロックで
普通に寝ているオヤジ多数。
演奏はじまっても寝てる。

でもレジャーシート多数のおかげで容易に前にいけました。
これぞ神フェス。

732名盤さん:2006/07/26(水) 14:33:43 ID:w9PeBP7m
>>725
フェスっぽさ云々は置いといて1ステージでよかったのは同意するよ。
ブッキングというより振り分け方が不味かった。
あれなら出演者半分に絞って1ステージで2日に分ければ
よりよいイベントになったと思うよ。


>>729
大阪は前の方にも注意してたよ。
2日目はあきらめたのか野放しだったけどね。
733名盤さん:2006/07/26(水) 14:38:59 ID:DvMPj8ov
>>731
確かに荷物チェックなしは酷いと思った
とても老舗の呼び屋がやることじゃないよな
バイトのヤツもロッカーの場所聴いたらわからないだの
他の人に聞いてくれだのでたらい回しにされたし
734名盤さん:2006/07/26(水) 14:45:53 ID:8Ssm52Q3
ゲートくぐるとき、バイトのアンちゃんが
「トランクチェックさせてくださーい」って言ってたけど
「開けたら雪崩だぞ」(ワゴン)って言ったら「じゃいーです」だって
その程度だった
735名盤さん:2006/07/26(水) 14:52:40 ID:nraDxbI8
>>734
ワロス
736名盤さん:2006/07/26(水) 15:16:20 ID:MAl+I2gm
本来は荷物チェックないのが理想だし
737名盤さん:2006/07/26(水) 15:17:42 ID:/yrLNMUD
お陰で大型録画機持ち込めたな。
738韓国人:2006/07/26(水) 15:24:45 ID:THyBLaQ5
日本人ってほんと民度が低いニダwwwwwwwwwwwwwwww
739名盤さん:2006/07/26(水) 16:08:14 ID:Ui/gNvDo
それがいいか悪いかは別として、
写真とか録音とか厳しいのは日本だけだけどな。
フジも持ち物検査はビン、缶のチェックだけだ。
740名盤さん:2006/07/26(水) 16:19:10 ID:KfphvyHh
クーラーにお茶やビールを入れて持ち込んだオイラはどうなの?
741名盤さん:2006/07/26(水) 16:42:48 ID:ubIAJ8NN
>>740
ハリキリマン
742名盤さん:2006/07/26(水) 17:32:04 ID:99U0TGc4
富士のステージ前のセキュリティは流石に力士みたいな奴等だったけど。
ところで誰かあのショボい「ロックミュージアム」にツッコミ入れる人はいないの?
ギターくらいしか見るもの無かったよ。
サンタナの「ロータスの伝説」は復刻紙ジャケじゃなくってホンモノ
(74年に出た方)を飾って欲しかった。
743名盤さん:2006/07/26(水) 17:38:26 ID:znpGXKuL
音激小のデトロイト〜でテンションガタ落ち…
744名盤さん:2006/07/26(水) 17:43:10 ID:/x7aekBF
>>742
他で十分満足出来たんだからさ、
あれくらい許してやろうぜw

まぁ写真撮影OKってのはビックリしたけどな〜
745名盤さん:2006/07/26(水) 17:46:04 ID:OcAEsEfO
>>729
海外だと写真撮り放題なんだから、マネージャーもバンドも
怒らないと思うけど?

ブラックアイドピーズ行ったら、あっちから
「ケータイ出せ!」って言って客に待ち受けをピカピカさせてご満悦だった。
もちろんみんな写真撮ってたよ。
746名盤さん:2006/07/26(水) 17:50:46 ID:Yshdj9Sj
ロックミュージアムにあったポスターは全て折りたたんだ線が入っていて
誰かのコレクションを借りてきたのかもしれない。
あんな粗悪なポスターはオークションに出せないよ。

でもギターは実物がガラスごしではなくそのまま飾ってあったよ。
747名盤さん:2006/07/26(水) 18:15:57 ID:gBjhBLQZ
>>745
デッドやフィッシュなら話わかるけど。
でも、KISSならぜんぶ台本どおりのガチガチで、舞台特効決まってるはず。
照明や花火の演出をフラッシュ炊いたら、台無しにならない?

で、KISSが初めて、向こうの大型セット持ち込んだっていうのに、後ろはガラガラって絵柄があちこち出回ってたら、
フィギュアでキャラビジネスまで手がけてるマネジャーは、相当気にすると思うんだが。

まー、俺は当人じゃないから、気にかける必要はないんだが。
748名盤さん:2006/07/26(水) 18:16:18 ID:kv864zXN
結局ぬこ一回も見れないうちに削除されてるよ、、、、みんな飽きたかもしれないけど見たいよ、、、
749名盤さん:2006/07/26(水) 18:32:02 ID:HWWCT2VI
ぬこ写真は伝説
一度は見る価値アリ
750名盤さん:2006/07/26(水) 18:33:58 ID:Ui/gNvDo
>>747
2ちゃんに1枚写真出たぐらいで気にするようなマネージャーだったら
胃潰瘍であっという間に死ぬよ。
751名盤さん:2006/07/26(水) 18:34:34 ID:Fm+q25DX
ウドーフェス行ったらサマソニ行くの面倒くさくなってきた
くそ暑い中もみくちゃになって疲れるの嫌だな
行く前はサマソニの方が楽しみだったのに。。。
752名盤さん:2006/07/26(水) 18:39:28 ID:1HDthlLH
後ろorスタンドで見てれば別にもみくちゃになんないじゃん。
ん…電車の話か?
753名盤さん:2006/07/26(水) 18:50:35 ID:/x7aekBF
>>751
その気持ち判るよ〜w

俺は2日間行くが、今は正直めんどくさい感が強い。

モッシュやもみくちゃは我慢できても
グッズや飯、おまけにトイレで用を足すのに、
何で行列に並ばないといかんのだ、って思っちまうわ。

それ考えるとウドーはパラダイスだったよなぁ〜

754名盤さん:2006/07/26(水) 18:54:43 ID:Fm+q25DX
>>752
後ろorスタンドじゃ眺めてるだけで気分が乗らないじゃん
見たいバンドは特に
ウドーフェスの前の方でもスペースが開いてて余裕で見れるのを体験したら
サマソニの人口密度は考えただけでも疲れる
755名盤さん:2006/07/26(水) 18:56:00 ID:v/6Bia2y
集客が成功してたらしてたで
あの快適さが無かったと思うと微妙な気持ちになる
行きも帰りも渋滞なんて駐車場の出口でちょっと混んだだけだった
756名盤さん:2006/07/26(水) 19:03:27 ID:/yrLNMUD
みんな希望してたのは結局ウドーフェスなわけで。
そんなおいらもサマソニ面倒くさくなってきた。
757名盤さん:2006/07/26(水) 19:08:01 ID:Z3bo1Gj6
来年も是非赤字覚悟でガラガラフェスをやっていただきたい。
758名盤さん:2006/07/26(水) 19:15:10 ID:Fm+q25DX
グッズ売り場なんか並ばないでも余裕だもんな
ライブ行って並ばないでグッズ買えたの初めて
759名盤さん:2006/07/26(水) 19:23:02 ID:7CHUnliO
>>685
うんうんドラムの子可愛かった。
ベース五弦そんとき初めてみたよ。五弦あるのね。
FUZZY CONTORLみた人少ないのかな?
760名盤さん:2006/07/26(水) 19:30:33 ID:ccvbeZ0o
バンド側も、これはこれでよくね?
みたいになるよ
761名盤さん:2006/07/26(水) 19:36:59 ID:Yshdj9Sj
フジロックは東京から行くには遠い。
サマソニは並びがきつい。
そしてUDOは清潔で快適(大阪をのぞく)w

富士スピードウエイはF1を開催するために
国際レベルとして最低限の施設になってるらしいね。
交通の便とか周りのホテルももっと整備されないとダメなんだと。

来年も必ずやるよ。
来年は儲ける計算もたつ。
関係者によると協賛会社が増えると
いろいろシガラミが増えて無理ができなくなるらしいね。
スポンサーご用達のタイアップされた日本人歌手が導入されるわけ。

チケット代、もう千円高くてもいいから
UDO単独でアホみたいなメンツを揃えて欲しいね。
762名盤さん:2006/07/26(水) 19:55:58 ID:/yrLNMUD
でもsoftとか騙された来た人カワイソス。
サマソニもウドーみたいに思うんだろうなぁ。
日本には大きなフェスはないって思うんだろうなぁ。
763名盤さん:2006/07/26(水) 20:09:28 ID:S+lc19x6
所詮レース場だから、昼間の為の設備しか無いんだよね
帰り道に街灯が無いとか、普段の観客も車で来る人がほとんどだから電車で帰るには不便だとか
次回はもうちょっと近場がいいな 海とか
764名盤さん:2006/07/26(水) 20:40:06 ID:jauhQ7Qv
大阪のKISSは如何せん音が小さ過ぎ!
波形の0dbのピークが花火によるものなのですが
比べてみると如何に音圧が低いかが分かると思います。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000019261.jpg
pass:kiss
765名盤さん:2006/07/26(水) 20:42:47 ID:pDnfzLGx
このスレ見ていたら、来年は絶対に行きたくなったのですが
富士は下がアスファルトなところが多いみたいですけど
今回は天気が悪かったからよかったみたいだけど
一日中晴天だったら、どうなってたんでしょ?
かなり暑そうなのかなあ?
766名盤さん:2006/07/26(水) 21:02:54 ID:/yrLNMUD
かなり熱いと思うよ。
で後ろでテントや傘すればおK
767名盤さん:2006/07/26(水) 21:06:47 ID:eEZfDUmy
泉大津は交通の便は我慢できる範囲だし
駅からのバス輸送も意外にスムーズでよかったんだが
(ただし駅からバス乗り場までがちと遠い)
会場の臭いが酷かった。
芝がきちんと管理されてないからなんだろうけど
なにかが腐ったような肥溜めみたいな臭いと
汗の臭いが混ざってなんともいえない悪臭だったよ。
雨が降ったらさらに酷かった。
あれさえなければ文句なしに楽しいフェスだったんだが。
768名盤さん:2006/07/26(水) 21:08:49 ID:/yrLNMUD
それ既出。
ごめんね。おいらのおならがそんなに臭かったのか。
爆音だから聞こえないとばかりにおならしまくった。
769名盤さん:2006/07/26(水) 21:10:57 ID:U92N/xz6
フェニックスで広島焼き2軒はイラネー、とオモタ。
770名盤さん:2006/07/26(水) 21:11:46 ID:U92N/xz6
2軒"は"でなくて、2軒"も"ネ。
771名盤さん:2006/07/26(水) 21:31:31 ID:Yshdj9Sj
UDOのHPにある写真はヘタクソだな。
これはプロが撮ったのかな。
もっと盛り上がっているように撮るのがプロだぞ。
ようやくMTVステージの写真もUPされてる。もちろん客抜きで。

KISSの日本公演写真は
ttp://www.kissonline.com/
で見れるね。客席抜きで。
花火の写真とかよく撮れてる。
772名盤さん:2006/07/26(水) 21:34:45 ID:1ABGqh7J
客側としては最高の環境のフェスだったな。
来年やるんだったら、ラッシュを呼んでくれ。
773名盤さん:2006/07/26(水) 21:36:52 ID:/yrLNMUD
正直、やる気なくしてだらだらやったミュージシャンには残念だけど、
逆に爆発してやってくれたミュージシャンに感動。
774名盤さん:2006/07/26(水) 21:40:55 ID:COZaLuax
>>744
撮影OKだったのか!?
普通に駄目なもんだと思って断念してたのにorz
バズのソロポスタああああ
775名盤さん:2006/07/26(水) 21:47:21 ID:ubIAJ8NN
>>774
バスのソロポスター?
おい、kwsk教えてくれ君。
776名盤さん:2006/07/26(水) 21:51:37 ID:Yshdj9Sj
ENDEVER AFTER が THE CLICK FIVE と同じ機材を使っていたのは

ENDEVER AFTER の機材や服やいろいろを
なくしてしまったんだそうですよ。
かわいそすぎる。
2つのバンドが同じ機材を使うなんて日本もなめられたもんだと
思った私は反省しています。

みんなでENDEVER AFTERを応援しよう。
777名盤さん:2006/07/26(水) 21:57:38 ID:Fm+q25DX
富士初日の爺婆達のレジャーシートとか
2日目の霧でステージが見えなかったり音だけの花火とか
ありえないシチュエーション
あのマッタリ感
思い出したら笑えてきて、なんか日が経つにつれてまた行きたくなってきた
778名盤さん:2006/07/26(水) 21:58:13 ID:/DU/AsO+
数人で行ったんだが、シートで場所取っておいて
それぞれの好きなバンドの時に前の方に「行ってきまーす」
終わって帰ってきたら「おつかれー」ってビール
まるで海水浴のようで楽しかった
こんなまったりフェスもいい
779名盤さん:2006/07/26(水) 22:14:34 ID:Fm+q25DX
>>776
そうゆう訳なんか
俺は最初腕組みしながら後ろの方で見てたけど気づいたら前で腕挙げてた
観客50人ぐらいしかいなそうだったけど朝からいいもん見て得した気分になった
780名盤さん:2006/07/26(水) 22:16:01 ID:/yrLNMUD
>>776
なくした?
あんな大きなものを?
盗まれたとか…
781名盤さん:2006/07/26(水) 22:16:49 ID:au+Oir0N
2年前、KISSの武道館のチケット、オクで10マン出した。
交通費合わせても3万でおつりがくるフェス、ありがとうUDO

782名盤さん:2006/07/26(水) 22:35:09 ID:/yrLNMUD
>>764
この時間だからか…全然ミレネェ
783名盤さん:2006/07/26(水) 22:56:58 ID:/yrLNMUD
784名盤さん:2006/07/26(水) 23:14:44 ID:mp/4j3Xn
>>769

自分が買った広島焼き、くそマズかったよ!
ソースかかってなくて全然味がなかった(苦笑)

で、そんな話は置いといて(笑)、自分は『まったりフェス』良かったと思いますよ。
海外のフェス映像とか見ても、結構まったりしてるように思うのだが・・・
785ぬるぽん:2006/07/26(水) 23:44:59 ID:S28WXJOR

泉大津フェニックス
Main Sub
|_____|〜〜〜〜〜〜〜〜〜|_____|


        →Pこの辺にいたら両方見れるけど音が被る。なんか変な感じ。
subのほうは90度まわしたほうがよくない?来年はどこでやるのか
         知らないけど。subのほうに大テント建てたら雨、日よけで人が集まるよ。
786名盤さん:2006/07/26(水) 23:45:44 ID:lNAdFv+t
最初から終わりまで前で見ることできてスゴく満足してるよ

で、やっぱり一番よかったのはバディ・ガイ
でも、登場2番目ということもあって
今度やるテレビ放送じゃかなりカットされそうな気がするから
「良かったから放送時間長めにして!」とフジ721にリクエストしてみまっす
787名盤さん:2006/07/26(水) 23:46:20 ID:lTfm/wzQ
>>785
U2スレへの誤爆乙
788名盤さん:2006/07/26(水) 23:47:25 ID:4Xybyxf0
KISSのライブ中、ずっとラッパ吹いてた奴って誰?
見つけたらただじゃおかない。
やたらでかい音なんだよ,気になってしょうがなかった。
近くにいた奴で蹴り入れてくれた人とかいる?
789名盤さん:2006/07/26(水) 23:52:53 ID:nraDxbI8
>>787
ハァ?
790名盤さん:2006/07/26(水) 23:59:57 ID:OcAEsEfO
バディ・ガイ。去年のジャパンブルースカーニバルでは
トリだったのにな。2番目なんてもったいなかった。
791名盤さん:2006/07/27(木) 00:00:32 ID:Gn4G5JP/
>>789
U2スレより

641名前: ぬるぽん投稿日: 2006/07/26(水) 23:41:41 ID:S28WXJOR
泉大津フェニックス
Main Sub
|_____|〜〜〜〜〜〜〜〜〜|_____|


        →Pこの辺にいたら両方見れるけど音が被る。なんか変な感じ。
subのほうは90度まわしたほうがよくない?来年はどこでやるのか
        知らないけど。subのほうに大テント建てたら雨、日よけで人が集まるよ。
792名盤さん:2006/07/27(木) 00:01:24 ID:mjZcjUFK
来年はThe Go-Go'sとか呼んだりしてw

このフェスはフジでもサマソニでは得ることのできない
ユルさを体験させてもらった。

トイレや食い物気にしないでリラックスしたせいか、出演した
すべてのアーティストを堪能しました
793名盤さん:2006/07/27(木) 00:07:54 ID:sPUUscv2
富士のKISSのとき、セキュリティに何度もライトで照らされて注意されても
しつこくデジカメで写真撮ってる外人のおっさんがうざかった
794名盤さん:2006/07/27(木) 00:10:17 ID:02M5X5Yj
富士に車で行ったんだけど、
246から入る道に案内がほとんどなくて
迷った迷った。。。
モデルルームの立て看板みたいなのしかないし。
ありゃ気づかんよ
795名盤さん:2006/07/27(木) 00:11:02 ID:nuiK7497
つーかこのフェスやたら外人の
はっちゃけぶりが目立ってたな
796名盤さん:2006/07/27(木) 00:17:38 ID:mh4Pxwfq
本当に?あんまし外人いなくて(それもみんな大人しい)寂しかった。
797名盤さん:2006/07/27(木) 00:18:10 ID:PKoFbTT4
フェスの快適さとは人が少ないことだと悟った
798名盤さん:2006/07/27(木) 00:26:19 ID:Bfo262C1
泉大津のGodsmackの時にWall of Deathやろうとして
外人にマジ切れされた若いサラリーマン風の男は即出?
799名盤さん:2006/07/27(木) 00:29:04 ID:mh4Pxwfq
NANISORE?
800名盤さん:2006/07/27(木) 00:38:05 ID:1QCto4a2
泉大津でサンタナのセッティングで時間がかかって
雨の中キレて「早よせぇ。ハーリー・アップ!」と叫んでいた
兄ちゃん(オサーン?)がいたのは既出?
801名盤さん:2006/07/27(木) 00:40:34 ID:mh4Pxwfq
>>800
雨降ってるし、皆へとへとだったろうしな。
更に「わかるやろー」か「もうええやろー」みたいな事も言ってたw
802名盤さん:2006/07/27(木) 01:19:22 ID:U36HihDr
ワイト島みたいな失敗フェス映画つくってほしい。
ポスターは猫。

でも、オレは来年も行く。
客集まらない外タレ総動員してほしい。
カウンティングクロウズとか、
ワイドスプレットパニックとか。
803名盤さん:2006/07/27(木) 01:29:18 ID:lXrgda89
泉大津KISSdayでやたら誰にでも声かけてたパーマロン毛のにーちゃんとかいなかった?
あとはブラジルのユニきててホットパンツの彼女つれたロン毛男
804名盤さん:2006/07/27(木) 01:56:16 ID:rAgDF8hg
MTVステージに間寛平出たらしいけどスルー?
805名盤さん:2006/07/27(木) 02:24:41 ID:oOftH0cx
>>748
いいかげんこれが最後ですよ!!
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/%ef%be%87%ef%bd%ba.jpg
806名盤さん:2006/07/27(木) 02:29:11 ID:mh4Pxwfq
左手がミソだねー
807名盤さん:2006/07/27(木) 03:00:13 ID:H8iN6SSm
サマソニ売り切れ(関東)ってすごいね。
オレなんてメタリカ以外興味ないけど。
808名盤さん:2006/07/27(木) 04:31:59 ID:PBVuOyG/
>>804
ホントだ、TUFF SESSIONって人の写真に載ってるな
809名盤さん:2006/07/27(木) 04:35:47 ID:PBVuOyG/
>>767
ガマンできる範囲ってか、泉大津は大阪中心部からすげー近くてうらやましいけどな。
関空よりも近いんじゃないの
810名盤さん:2006/07/27(木) 05:13:03 ID:wVvuRdNu
主催者は大赤字、行かなかった奴にとってはネタフェスかもしれんが
行った奴のほとんどにとっては満足できるものだったはず

俺は迷ったけど本当に行って良かった最高だった!
あの人数・あの快適さであの豪華ラインアップ。もう一生ないだろうなー
ありがとうUDO!
811名盤さん:2006/07/27(木) 05:15:49 ID:/5DZpJp8
>>810
なんだか微妙なコメントだね。
812名盤さん:2006/07/27(木) 05:20:30 ID:wVvuRdNu
>>811
そうか?俺的には心の底から感謝してるんだが
813名盤さん:2006/07/27(木) 07:49:10 ID:RneiBDXY
目覚ましテレビで映像流れたな
814名盤さん:2006/07/27(木) 07:49:48 ID:GE2WYLTj
めざましでウドーが特集されてたけど、マジでジジババばっかだなw

815ぬるぽん:2006/07/27(木) 08:02:47 ID:uYkeq25N
fujiのほうが老けてる。大阪は30代が多かったよう。
というか大人のフェスを強調するために
わざとじじばばに取材したのだろう。やっぱりね 83-85年くらいの溝
で世代が断絶してるんですよ。82年ドゥービー解散、ストーンズ休眠期に入る
グランジ ハードコア 細分化されててわけがわからんというおっさーんが多いと思う。
おれもロリンズバンドくらいしか知らないし。
816名盤さん:2006/07/27(木) 08:41:00 ID:BaWATjg/
今日のめざましテレビでUDOフェスの模様も映ってました。
みなさんおっしゃる通りビニール・シートを敷いてマッタリしている人が
多くいました。
でも観客の人数が少なくて確かに見やすそうでした。
817名盤さん:2006/07/27(木) 08:48:30 ID:WCST1sba
でも収穫はあった
キッス目当てで行ったが、トライブオブジプシーのファンになった!
818名盤さん:2006/07/27(木) 09:29:48 ID:+KWFbu/l
来年からシート・パラソル・イスは必需品になりそうだ。
819名盤さん:2006/07/27(木) 09:43:45 ID:mh4Pxwfq
テントとヌコも忘れるな。
820イヌ:2006/07/27(木) 10:22:34 ID:q6oT7jGF
すっかりヌコに持ってかれたな...
821名盤さん:2006/07/27(木) 11:09:19 ID:1H+Pgqoi
後ろで寝てる奴らが目立つからジジババだらけに見えるけど
実際行った者の印象としてはほとんどが大学生〜30代くらい
822名盤さん:2006/07/27(木) 11:30:17 ID:virJ71Mj
23日の泉大津は40代のおさーんとトンボが多かったな。
823名盤さん:2006/07/27(木) 11:38:35 ID:WCST1sba
824名盤さん:2006/07/27(木) 11:46:09 ID:mh4Pxwfq
GJ
825名盤さん:2006/07/27(木) 12:16:45 ID:mh4Pxwfq
>>611
きっとフジでJBがサンタナと競演してるのをみて、大阪で俺も上げてくれよ!
と考えたんじゃないだろうか。
で、袖でスタンバイしてたがスルーされたと。
カワイソスw
826名盤さん:2006/07/27(木) 12:39:00 ID:PeLmrJJP
JBとカルロスがジャムったBoogie Womanの時、スクリーンに今は亡きJohn Leeが映って…

グっときた。
827名盤さん:2006/07/27(木) 12:54:28 ID:BaWATjg/
>>826
お〜、そうだったんですか・・・。
見たかったです。
828名盤さん:2006/07/27(木) 12:56:15 ID:VJVKiPT9
サンタナの有名なドラマー誰だっけ?
ツーバスがエグかった。
829名盤さん:2006/07/27(木) 13:03:44 ID:jJJd81DR
ジョンリー・フッカーって亡くなって4、5年?
クラプトンなんかとやってる映像見たことあるけどカッコよかったなぁ。
830名盤さん:2006/07/27(木) 14:01:19 ID:PeLmrJJP
>>829
モ〜、ホントJohn Lee降霊ショーかと…
9月のフジテレビ721でのオンエアに期待しましょう〜


>>828
サンタナの有名なドラマーはいっぱいいるけどwこないだ来てた人ならデニチェン。
831名盤さん:2006/07/27(木) 14:01:25 ID:y4ApRNNe
>>828 デニチェン
832830:2006/07/27(木) 14:03:25 ID:PeLmrJJP
スマソ。
×829
827の間違い
833名盤さん:2006/07/27(木) 14:03:31 ID:9crSPemd
チェピートのパーカッションは…もう…無理…なのか…
834名盤さん:2006/07/27(木) 14:10:35 ID:PeLmrJJP
>>833
Abraxas Pool(カルロス抜きの同窓会w)を日本でやってくれればナー。
UDOさんは呼ばないか…
835名盤さん:2006/07/27(木) 15:27:57 ID:WCST1sba
ヒゲ面のデブ!
キッスのメイクしても米米クラブにしか見えねぇーんだよ!
836名盤さん:2006/07/27(木) 15:37:56 ID:mh4Pxwfq
次回は是非、リッチーブラックモア様を。
837名盤さん:2006/07/27(木) 16:34:52 ID:fvcSL17Q
照りつける太陽の下、、、ZZ TOP が見てみたい!
838名盤さん:2006/07/27(木) 16:38:30 ID:nBdK13yA
>>805
う〜んプッシーキャット
839名盤さん:2006/07/27(木) 17:11:04 ID:oIkopt0d
セットリストの予定だと富士でネシャブールの出来事とBMWやるはずだったんだね…
BMW聴けなくてホント残念だった
840名盤さん:2006/07/27(木) 17:15:46 ID:VJVKiPT9
>>830>>831
デニチェンさんですね。
ありがとう!
最高に良いテクだったよ。
841名盤さん:2006/07/27(木) 17:36:15 ID:virJ71Mj
SANTANAのバンドのドラマーは凄い人だったんですね!
凄く安定していて気持ち良かったです。
842名盤さん:2006/07/27(木) 18:04:13 ID:Lhmqz6HP
ジェフベック@富士、予定時刻より短くなかった?
サンタナ@富士ほぼ定刻始まりで終了は8時20分頃、
泉大津は10数分押し始まりで8時50分頃までやってた。
843名盤さん:2006/07/27(木) 18:49:29 ID:q2vlohFQ
大阪にAIC目当てで行き、ついでにゴッドスマックも意外と良かったので満足です。

KISSの花火が沢山でるとの事で後ろのほうでイスに座って期待して見てたけど、そうでもなったのが残念。
22日の大阪しか見てないけど俺の見積もりだと30万+労務費くらいかな。
でもかなり笑えた。
844名盤さん:2006/07/27(木) 20:13:01 ID:R6M5uKn+
来年はXTCを呼んでほしい
845名盤さん:2006/07/27(木) 20:29:26 ID:Q+ZQSH9K
来年はABCを呼んでほしい



♪ルックオブラブルックオブラブルックオブラブ
846名盤さん:2006/07/27(木) 20:46:48 ID:1QCto4a2
>839
俺はBMWなしでもいいからベック先生の乱入が見たかったなー
BMWはいつでも見れるけど2人の共演なんてめったにないもんね
@泉大津
847名盤さん:2006/07/27(木) 22:17:33 ID:mh4Pxwfq
そういえば
上半身裸でち○この上までズボン下げてチ○毛剃ってるから下腹部青くなってたイカツイ兄ちゃんは既出?
848名盤さん:2006/07/27(木) 23:16:03 ID:On5k8qNO
↑↑いたいた(笑)
849名盤さん:2006/07/27(木) 23:17:35 ID:mh4Pxwfq
ほんと、こわかったねー。
850名盤さん:2006/07/27(木) 23:18:52 ID:Q+ZQSH9K
22日フジのモビリタ2列目ぐらいには
オカマの兄ちゃんがいたけどな


なんで、このオバさん
アゴをずっと触ってるんだろうなぁ〜

と思ってたら、ヒゲを抜いてるんだった
851名盤さん:2006/07/27(木) 23:21:21 ID:mh4Pxwfq
厚生労働省の出先機関で臨時職員として働いていた神奈川県相模原市の30代の女性が、
職場で男性職員にひげを抜くよう強いられるセクハラを受けたなどとして、
男性職員と国に計500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は26日、
セクハラ行為があったと認定し計55万円の支払いを命じた。

ひげ抜いてだとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この男性職員(役員のおっさんだろう)の名前晒せばいいのにw
852名盤さん:2006/07/28(金) 00:26:26 ID:aSah+EIw
>>847
クリックファイブでノってたよ笑
ちょっとかわいーと思った
853名盤さん:2006/07/28(金) 00:49:26 ID:efUCNCjh
上半身刺青だらけの大ドゥービーファンの兄ちゃんは?@富士
854名盤さん:2006/07/28(金) 01:34:43 ID:e9IhNk2g
endeverafter よかった!
パフォーマンスも最高だったけど
ヴォーカルとギターの体も最高だったYO!!
855ぬるぽん:2006/07/28(金) 02:06:33 ID:iJDmJh0x
雨降って寒かったのに熱いコーヒーも売ってなかった。
来年はステージの見えないところにカフェテリア作れ。



856名盤さん:2006/07/28(金) 02:35:58 ID:o/DuAsOR
857名盤さん:2006/07/28(金) 02:59:09 ID:WhEnREpo
>>788 ラッパ吹き野郎に腹立ったのは俺だけじゃなかったか。俺の1m前でラッパ吹きやがってこの野郎。蹴りはいれなかったけど、そいつに呪いを架けといたよ(笑)
858名盤さん:2006/07/28(金) 03:02:07 ID:w7TU7wRN
>>857
携帯
859名盤さん:2006/07/28(金) 03:09:45 ID:WhEnREpo
呪い=たんつば
860名盤さん:2006/07/28(金) 03:10:10 ID:crOiVlhH
856>
乙!今読んでる
だけど1-1のっけの写真
モビリタじゃなくてスクウェアなんじゃ?
861名盤さん:2006/07/28(金) 05:56:56 ID:fWzURNg/
>>856
サカイさん乙!
それにしてもよくまとめたねー
出演してたバンドのブログやサイトまで行って情報収集してるし
君こそ2ちゃんねらーの鏡だ!
862泉 太郎:2006/07/28(金) 07:13:12 ID:Ww2gekMq
ウドーは9万人って発表して大赤字までにはなってる訳ではないはずだから

 来 年 も あ る よ
863名盤さん:2006/07/28(金) 07:19:26 ID:X4DD+kEq
>>856
乙!いや〜悪夢が蘇ってきたよ。
AIC目当てで行ったけど思い出すと今でも胸が痛い。
いつもならライブ後すぐにupされる公式のライブ日誌が
いまだ更新されず。なかったことにしたいのかも。
864名盤さん:2006/07/28(金) 08:15:39 ID:NBsKzjIj
>>856

素晴らしい出来ですね。
永久保存版です。
865名盤さん:2006/07/28(金) 08:35:02 ID:NBsKzjIj
このフェスは客のマナーが悪いというけれど
それは確かにそうだけど
マナーの悪い客を注意して止めないUDOスタッフが悪いな。
野外フェス初めての客は罪悪感ないもん。
でも「ガラガラだからいいじゃん」
と言われたらそれまでか。
866ぬるぽん:2006/07/28(金) 09:01:24 ID:iJDmJh0x
>>856写真の解説で曲解されてるところ
「20mほど離れたところにテント」
あの写真は 泉大津2日目サブステージfourplayの時のもの 
ドゥービーとJBECKがメインで被ってるので客が少ない
。実際は30mほどの距離、車椅子用の観覧台のところから
平行に後部は椅子OK、それより後ろは人がいなかったので
テントが黙認されてたと思いますよ。
>>865
できるだけ客にうるさいことを言わないで自主的な倫理にまかせようと
したのは画期的だと思いますよ。ただその趣旨が伝わらなかったのは
ガイダンス、レクチャー不足だと思う。ドイツの地下鉄は改札がないです。
ときどき抜き打ちで検札しますが、基本的には利用者の
良心や自尊心に任せてる。そこまで大人社会になるのは時間がかかるのかなと。
客が撮る写真についてはビデオカメラや一眼レフじゃなければ認めるという
出演者との取り決めがあってもいいと思う。みんな記念写真くらい撮りたいもんね。

867名盤さん:2006/07/28(金) 09:09:49 ID:O5+mJxav
それをいうならスピード違反を何とかして欲しい。
海外ではドライバーに任せてる例も多い。
国内での死亡事故は法定速度以下で、殆どの場合起こっている。
道路や天気の状況により法定速度で走る事も危険…て、まぁ日本人はルールに煩すぎますな。
もっと臨機応変に物事考えないと。
868名盤さん:2006/07/28(金) 09:40:40 ID:Ph4M4AC6
現実にもうカメラ規制は不可能だしね
869名盤さん:2006/07/28(金) 09:44:36 ID:NBsKzjIj
富士の初日、私は富士スピードウェイの地図を持参していたので
トヨタ交通安全センターモビリタの位置はわかっていて
そのモビリタの方に向かっていくとステージが見えたので
「おお、すいてるじゃん」
と喜んでからロッカーがメインスタンドにしかないのが発覚し
仕方なくメインスタンドの方に行くとモビリタよりデカいステージが!!
しかも前の方はすでに埋まってるし。。。
「なんでちゃんと案内できないのよ!」
と連れから怒られました。
870名盤さん:2006/07/28(金) 09:48:55 ID:3C1/ZlHd
>>856
乙!シコシコマンのちんこおっきいとこカットされてるね
871名盤さん:2006/07/28(金) 09:53:39 ID:O5+mJxav
>>856つくるのに何時間…いや、何日掛かったんだろう。
872名盤さん:2006/07/28(金) 09:59:28 ID:Ph4M4AC6
昨日,俺がうpした画像を2枚も使ってるから やっつけだな
873名盤さん:2006/07/28(金) 11:03:40 ID:d4IX/GhM
>>856様、あなたが実際に御覧になったアーチストのセットリストやパフォーマンスを具体的にあなたの言葉でお聞かせくださいませんか?
よろしく哀愁
874名盤さん:2006/07/28(金) 11:08:43 ID:o/DuAsOR
そんなこと俺に言われてもどうしようもないけど
サカイさんならそのうちやると思うよ
875名盤さん:2006/07/28(金) 11:09:30 ID:O5+mJxav
876名盤さん:2006/07/28(金) 12:11:32 ID:LB6ESUty
そういえば、電車組みの皆ロッカーは確保出来た?<富士SW
俺は朝イチで「I」の脇のロッカー確保したから2日間快適だったけど。
改装前の富士SWにはメインステージの地下に数百台のロッカーが
あったんだけど、改装後はどうだったのかな?
確認してないから使った人いたら教えてヨロ。
877名盤さん:2006/07/28(金) 12:19:03 ID:OKcAk9rh
23日組だけど
俺はスタンド下のロッカーを使ったよ。

一発目のSOFTが始まる前にロッカーに行ったら
十分余裕があったよ。
(そう言えば、クロークってなかったよね?)

ま、ウドフェスは何から何まで「混雑」・「満杯」ってのとは
無縁のフェスだから、ロッカーも空き空きなのは当然かw
878名盤さん:2006/07/28(金) 14:00:51 ID:lG2SWqqJ
大阪も入場口の隣にクロークあったけど
ただの机にカバンとかが少し置かれてただけだった気が・・・
879名盤さん:2006/07/28(金) 14:49:31 ID:TVjc1beV
フジ、サマソニが始まるにつれ忘れられてくのがなんか悲しいね。。唯一伝説のフェスなのに
これが初フェスだった人はこれが夏フェスかぁって思ってたらかわいそう
880名盤さん:2006/07/28(金) 14:57:44 ID:O5+mJxav
これが初フェスでした。
サマソニとかどんなものか写真見れば大体分かりますよ。
かわいそうというか、参加できて最高でしたが。
881名盤さん:2006/07/28(金) 15:10:43 ID:Ot7q1gtd
オレの知り合いもフェス2度目(1度目はサマソニ2005 Weezer目当てw)
だったけど、今回スッゲェー楽しかったーーー!!
とハシャイデおりました。(35歳♀ Ben Folds ファン)
882名盤さん:2006/07/28(金) 15:29:08 ID:NBsKzjIj
背中全面にドクロのイレズミの兄ちゃんは
ギターウルフの時に最高に盛り上がっていたよ。
でも友達が気持ち悪くなったらしく
救護テントに入っていきました。
883名盤さん:2006/07/28(金) 16:05:57 ID:Ph4M4AC6
刺青人口ふえたね
けっこうフツーのおっさん風の人でも 脱いだら実は…ってパターンも多い
884名盤さん:2006/07/28(金) 16:29:59 ID:O5+mJxav
俺も脱いだら凄いあるよ。
真珠搭載だから。
885名盤さん:2006/07/28(金) 17:42:43 ID:iOI+2svf
フジだって02まで位は中通路の後はシート広げ放題、その後の通路以降は
テント張り放題で開放感満載だったよ。

ウドーフェスも毎年ステップアップしていけばいいんじゃない
取り合えずオデッセイのWHOは一生の思い出だけど
886名盤さん:2006/07/28(金) 18:27:00 ID:e7znQSRL
来年以降も天国のような快適フェスが続いていくと仮定して
雨に弱い汚臭のした大阪会場の泉大津フェニックスの代わりの場所ってどこかある?
887名盤さん:2006/07/28(金) 18:34:05 ID:21ikr9zB
長居公園
888名盤さん:2006/07/28(金) 18:38:44 ID:Ph4M4AC6
関東は湘南か30年ぶりに江ノ島ヨットハーバーで
889名盤さん:2006/07/28(金) 18:53:35 ID:O5+mJxav
>>886
大阪は来年サマソニも無理になるらしいな。
会場、どこになるんだろう。
890名盤さん:2006/07/28(金) 18:59:42 ID:taDcZxJP
>>888
残念ながら江ノ島のあの場所はもう空き地じゃないです。
891名盤さん:2006/07/28(金) 19:47:00 ID:Ww2gekMq
サマソニは泉大津では無理かも

UDOよりも金かけて音響うまい具合にしたら可能かも(しきりとか)

まぁ幕張よりステージが…
892名盤さん:2006/07/28(金) 19:54:59 ID:O5+mJxav
泉大津で3つもステージ無理じゃない?駐車場とか使うんなら良いかもだけど
全部屋外はきついorz
893名盤さん:2006/07/28(金) 19:59:52 ID:O5+mJxav
あと1分後のMステでレッチリ来るぞー
894名盤さん:2006/07/28(金) 20:02:24 ID:bYkq3no/
 総括してくれ
895名盤さん:2006/07/28(金) 20:03:40 ID:O5+mJxav
幸田とのキャバクラにしか見えねぇw
896名盤さん:2006/07/28(金) 22:57:33 ID:9AaLUOBJ
大阪はあのままでいい。
規模を大きくしても集客数は一緒だろ。
897名盤さん:2006/07/29(土) 01:10:31 ID:xgQ65cYQ
>886
万博公園お祭り広場とか使えばいいのに。
ライブ・アンダー・ザ・スカイ、めっちゃ懐かすぃー。
898名盤さん:2006/07/29(土) 01:11:04 ID:7SB/mH1D
ウドーでフェス初体験でサマソニにもフジにも行くのが怖くなりますた。
899名盤さん:2006/07/29(土) 04:30:17 ID:eEBD11p/
ドゾー
22@フェニックス

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000139691.mp3
pass:kiss
900名盤さん:2006/07/29(土) 08:44:26 ID:XQndCTj/
で 次スレはもういいの?
901名盤さん:2006/07/29(土) 09:24:43 ID:irJG8Tbx
次スレは要らんよ
902名盤さん:2006/07/29(土) 09:26:39 ID:Az9zGEIX
ウドフェス行った人でサマソニ行く人いますか?
903名盤さん:2006/07/29(土) 11:14:01 ID:3DQE0mKr
フェス総合でいいよもう。
904名盤さん:2006/07/29(土) 11:55:30 ID:kvkwdDhG
>>902
ノシ
905名盤さん:2006/07/29(土) 17:45:06 ID:7SB/mH1D
あの伝説のフェスから一週間。。。
何だかあのフェスがとても昔に思える。。。
906名盤さん:2006/07/29(土) 17:54:04 ID:sysfFSzA
サンタナ最高やったな。
オヤジには天国のようなフェスでした。
来年も、あの感じでやろうよ。シカゴとかニールヤング希望
ウドーさん!
907名盤さん:2006/07/29(土) 17:55:45 ID:yDO5eWfI
…あれは俺達の夢、夢だったんだよ。きっと(Mr.ウドーにとっては悪夢w)。
908名盤さん:2006/07/29(土) 18:15:11 ID:ByWthkeT
まとめサイト見たお
神フェスktkr
好きなバンド出るなら来年行きたいって思ったw
909名盤さん:2006/07/29(土) 19:00:47 ID:qgV/5cAZ
auidoslaveが来たなら、絶対行ったのだが。
キャンセルのタイミングに救われたのか惜しいことをしたのか。
今でも行くべきだったのか、行かなくて正解だったのか悩んでいる。
910名盤さん:2006/07/29(土) 19:31:24 ID:XJ0Wu9dS
>>856
GJ
911名盤さん:2006/07/29(土) 20:41:37 ID:mUH8k4+2
ウドーフェスのT着た香具師はフジにいるのかな?
912名盤さん:2006/07/29(土) 20:42:13 ID:ayqynZQ7
913名盤さん:2006/07/29(土) 22:30:26 ID:Eo+PeR3q
>>911
いるよ。今混み混みのレッチソにいるけど、つくづくあのフェスは観る方にとっちゃ天国だったと思う。
thx Mr.UDO!!
914名盤さん:2006/07/29(土) 22:34:38 ID:rdQyAzAg
>>856
ワロタよ
やっぱり来年もやってもらわないとな
915名盤さん:2006/07/30(日) 00:07:41 ID:sZnaHXnN
test
書き込めない?
916名盤さん:2006/07/30(日) 00:13:58 ID:A8xQZL6W
書き込める
917名盤さん:2006/07/30(日) 00:26:27 ID:atcVhRlk
最後にちょっと言うと
「夏フェスはこうだ!」って固定観念というかマニュアルで頭がガチガチなのは若いもんの方だったて新たな事実が分かったのは収穫だった
夏フェスというか、ロックフェスなんてどんな楽しみかたしてもいいじゃん
シート敷こうが寝ようが勝って 迷惑かけるのはよくないけどね
918名盤さん:2006/07/30(日) 00:39:28 ID:i+HTg81p
ロックフェスも必要だけど棲み分けするために黒人フェスやればいいのに。
ソウル、R&B、ヒップホップ勢総動員で。
919名盤さん:2006/07/30(日) 00:43:18 ID:HS3b91+L
>>913
ビールおごってやれよ。つかフジ行ってるのにウドースレ見てるのかw
920名盤さん:2006/07/30(日) 00:50:28 ID:23rc0+6j
ミスターUDOのフェスに参加させてもらって、
いつのまにかフジロックに洗脳されてた自分がわかった。
マナー無視はよくないが、楽しみ方などは自由なのだと。

ノるのが当たり前、みんなでイベントを作り上げる、不自由さを楽しむ… ああーうぜえ!!
ロキノンの今月号みるとまるでどこかの学会の広報誌だ。
921名盤さん:2006/07/30(日) 01:06:47 ID:en4b4fyx
そそ。セックス、ドラッグ&ロックンロールは、いつの間に

「エコ、セーフティー&ロックンロール」

になっちまったのか?って若い連中の泣き言読んでてニヤついてたねw俺は。
922名盤さん:2006/07/30(日) 02:13:09 ID:i+HTg81p
>>920
創価学会員なんでしょ??
923名盤さん:2006/07/30(日) 02:36:57 ID:nOa2d0zg
元じゃね?
924名盤さん:2006/07/30(日) 10:22:20 ID:ytolw8t0
フジロックのサイトでアーカイヴを見ると
UDOと集客の面でぜんぜんケタが違いますね。
だからこそ今回のUDOフェスは神だったんだな。
925名盤さん:2006/07/30(日) 10:24:15 ID:sZnaHXnN
昨日情熱のLIVRに行ってきた。UDOを遥かに超えて1万人以上。
雨が降り出して、皆傘を差す始末。
テントやヌコはみなかったものの。椅子やレジャーシートで最後まで寝てる人。
デジカメや携帯で写真を撮る人。
コントロールルームの柵の中に入ってスタッフの前で観てる人。マナーの悪い人も多かったよ。
スタッフ何の文句も言わないしね。
926名盤さん:2006/07/30(日) 10:26:30 ID:9AfRhdbC
行けば良かった…
927名盤さん:2006/07/30(日) 19:11:44 ID:MukZ9Q4b
来年無いかもな
928名盤さん:2006/07/30(日) 19:13:02 ID:sZnaHXnN
ぶっちゃけ大阪は2日で5千人程度だったろうしな…
929名盤さん:2006/07/30(日) 19:13:17 ID:ytolw8t0
なんだかずっとPCから書き込みできないな。
今年来日したアーチストは来年のUDOフェスに来ないだろうな。
かたくなに拒否。
特にワープドあるいはMTVに出たアーチストはトラウマできたかも。
930福耳の子供が:2006/07/30(日) 19:13:21 ID:RgL7mfEk
レッドマーキーでマニックスのリッチー見かけたよ
931名盤さん:2006/07/30(日) 19:28:18 ID:sZnaHXnN
>>929
おいらも書き込めなかったけど、今日書き込めたよ。
932名盤さん:2006/07/30(日) 19:41:11 ID:9zMsW5rD
夏フェスを連ちゃんするやつなんて、そうそう居ないわけで
先に発表したほうが勝つよな ましてやフジやソニックは恒例だし
933名盤さん:2006/07/30(日) 20:34:13 ID:zeb4VHD4
SEE YOU NEXT YEAR!!!!!!?
934名盤さん:2006/07/30(日) 23:15:31 ID:MukZ9Q4b
NO!?
935名盤さん:2006/07/30(日) 23:22:04 ID:YRd3F+V4
フェスティバルって運営大変だよね

ファン感謝デーみたいな気持ちで最初は赤字覚悟でやらないとダメかな

2年に一度するから失敗

年寄りフェス=オッサン腰重い

ありがとうございました
936名盤さん:2006/07/30(日) 23:33:42 ID:FzBEfKjY
>>856
乙!シコシコマンのちんこおっきいとこカットされてるね
937名盤さん:2006/07/30(日) 23:42:19 ID:tAbtHzor
・softは「すみません…」って言ってたな。別にお前ら悪くないだろう。

 ・SOFTの人が雑誌で、
  「UDOフェスは大規模だって聞いてる。ぼく達の曲は1万人の前で歌える曲もあるよ。
  大観衆の前で歌うことを考えて曲を作ってるし、その夢がもうすぐ叶うと思うと嬉しい」

ここが一番泣けた。誰か来年フジロックに呼ぶように大将にお願いしてください。まじでお願い。
938名盤さん:2006/07/30(日) 23:47:51 ID:sZnaHXnN
いや、もう何で誘っても来ないだろう。
こんなに客集まらないなんて下積み以来だろうし。
あれが日本のビッグフェスかと思うと来ないよ。
939名盤さん:2006/07/30(日) 23:52:16 ID:g37ZX304
俺も時間つぶしでロッキンオン立ち読みしてたら
ソフトのインタビュー見つけたから読んだけど
インタビューの最後にウドーフェスについての質問で
さぞかしスケールの大きいライブを期待していたんだろうな
っていうのが伝わってきて涙が出そうになった
940名盤さん:2006/07/31(月) 00:11:53 ID:06Gi8Jmg
客にとっては笑えるネタで済むけど
遠路はるばる日本に来てくれたアーティスト達のことを真剣に考えると
とてもネタでは済まされない大失態だよなぁ・・・
ほんとひでえよ。
売れ行き不振で中止のほうがマシだよ。
941名盤さん:2006/07/31(月) 00:13:12 ID:i+jevP+L
本当に心苦しくなってくる。

今まで第一線で活躍してたベテラン達には、すごい仕打ちを与えたかも
しれないけど、これから上がってくる、そこそこ若いバンドには、皮肉だけど
屈辱に対する免疫力がつけばいいな。
942名盤さん:2006/07/31(月) 01:53:38 ID:CCNwqbZR
「いや〜、雨が降り出して、とてもファンタスティックな
 雰囲気がサイコーだったな」

-ヌーノ・ベッテンコート(Dranagods)-
キャプテンのインタビューより
943名盤さん:2006/07/31(月) 02:11:38 ID:399YHzjQ
確かにあの雨と霧はファンタスティックだった

客もファンタスティックだった
944名盤さん:2006/07/31(月) 03:05:36 ID:Pxkcm0vV
フェス自体ファンタスティック
945名盤さん:2006/07/31(月) 05:37:31 ID:VOIQbTyO
泉大津で、車イスの人が(小さい方のステージで)あんな前で
他の客と楽しんでいた。他では考えられない。いろんな意味で
フェスのあり方に、一石を投じてくれたのは間違いない。

ペット・子連れOK、身障者・中高年にやさしいロックフェスは
あの客数だからできたこと。大赤字だから2度とないだろう。
やっても次回客数が増えるだろうから、不都合も増える。
946名盤さん:2006/07/31(月) 05:56:12 ID:YPKCSImO
まだ続いてんのねこのスレ。
あろうことか事前にタイムテーブルを確認しなかったオイラ、
バディガイは当然セカンドのトリかトリ前だと思い込み午後参戦..。
それにあんなに人少ないならキッス行くんだった。
かぶりつきで観た奴ら裏山杉..。
もう忘れよう...
947名盤さん:2006/07/31(月) 09:13:28 ID:ujuEmL+6
最萌なんよ、たかちゃん!

         ,..=‐'"           ヽ、   「タマゴサンドおいしいね」
       /'                 ヽ
      / 〃     r、      .,     .  }. 「あああっ、それ俺が大事にとっておいたやつ!」
     / /     / ヽ.|、    i    .i  i
      /     /   t|ヽ、   }    l  |
     ./{  {  〃‐-、   {l ヽ_,,..,__!    } .,!..,_        「ミステリ研究会会長 笹森花梨」
      弋l {、i{i,.,,_     i  ヽヾj`   } ,'OO.}//_....    好きなもの・タマゴサンド ミステリ
   __\ヽi iく'itトテヾ    yi'テナト、\yゝi_弋W乂   /.   誕生日・12月1日 血液型・AB型
   __`` ヽy Yi辷j`   ",辷 j.|/ }y  i     <ー=   3サイズ・84/56/78
  ー―ゝ    t Xxx  ‘    xxX´ .リ,..ノ        ` ヽ 、 特技・機械工作 猫被り 錬金術 etc.
  /       弋   ー=ァ    /zk         -ー―`必殺技・フルーツサンドクロスカウンター
.∠,,_        >.、 `ー'   ,.イ/:.ゝ、l         =      げんこつやまのぐりぐりアタック
   ///    /i >´>。_,.< /:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.、ヽ    r、¨Y       ぐるっとまわしてにゃんこの目アタック
  // .i   /i .r ´:.:.:.:.:.:/ ヽ /:.:.:./ `ヽ::.:.:.:i  ノヽ、i ヽ .i    (゚w゚)←不思議な髪飾り→(゚w゚)


みんな、いい感じだよ!今年の夏は花梨ちゃんの天下なんよぉ〜!
どんどん投票よろしくね!

投票数:449レス 06:52:34現在

1位 89票 大佛はずむ@かしまし?ガール・ミーツ・ガール?
2位 81票 リモネ@シムーン
3位 79票 アーエル@シムーン
4位 76票 十波由真@ToHeart2
5位 74票 笹森花梨@ToHeart2  ←
6位 70票 リオーネ@ふしぎ星の☆ふたご姫シリーズ
948名盤さん:2006/07/31(月) 10:01:51 ID:ucEVahdO
>>945
それおもた。
後ろの方に車椅子用の場所はあったんだけど必要なかったってね。
本当に素晴らしいフェスだった。
949名盤さん:2006/07/31(月) 14:05:08 ID:dHrHIDWv
ウドさん、来年もやるべきだよ。
いやマジで。
950名盤さん:2006/07/31(月) 14:10:46 ID:ucEVahdO
来年のために立てといた。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1154322463/
951名盤さん:2006/07/31(月) 18:36:45 ID:H64s9yRY
みんな ベテラン勢は平気だよこんな事ぐらい
キッスもドゥービーもサンタナも、もっと悲惨な地獄を味わったバンドだからさ
952名盤さん:2006/07/31(月) 19:40:00 ID:y6+8IXy3
せめて梅雨が明けてれば、もう少しマシな結果になってただろうにねぇ・・・
953名盤さん:2006/07/31(月) 21:49:09 ID:uAQ9pB8C
フジロックスレ読んでたら、本当にウドーフェスがいかに快適だったかって身にしみるな。
954名盤さん:2006/07/31(月) 23:06:23 ID:FRPjj178
自分も来年またやってほしい派。
よろしくお願いしまーす!
955名盤さん:2006/07/31(月) 23:32:45 ID:ZRTW3fUw
でも来年(やったとしたら)は今年みたいな快適感はなくなってるんだろうなー。
やるなら行くけど。
あー今年は最高だった。
956名盤さん:2006/07/31(月) 23:34:28 ID:rMfklXUE
自分もぜひまた来年やってほしい。
もうあの人数であの快適さを味わうのは無理かもしれないが
自分的には最強のフェスだった。
957名盤さん:2006/07/31(月) 23:38:59 ID:ucEVahdO
いや、今回同様、洋楽好きの大人のフェスがテーマならば大幅に客は増えないだろう。
2や今回のフェスの結果を知った人なんてたかがしれてるぜよ。
958名盤さん:2006/07/31(月) 23:42:58 ID:cyFOltJj
土曜日のフジロックにも行ってきましたが、
トイレに並んだり、屋台に並んだり、
ぬかるみを歩いたりするたびにウドーフェスが恋しくなりました。
959名盤さん:2006/07/31(月) 23:44:47 ID:JpZGKUJz
 考えたら13000円でサンタナやらヌーノやらを肉眼で見れた以上十分元は取れたと思う。あと水を差すようだがコンサート会場は撮影禁止。でも見る限りバイト君も新人ばかり集めたみたいだが。明らかにカメラ無視してたし。
960名盤さん:2006/07/31(月) 23:47:00 ID:ucEVahdO
>>959
俺は文句言われて撮るのを止めたよ・携帯ね。
来年は是非ブラックモア様を!2万でもいい!
961名盤さん:2006/07/31(月) 23:49:36 ID:ZRTW3fUw
>>959
ガラガラの場所で普通にステージをビデオで撮ってた奴もちょこちょこ見かけたな。
流石にそこまでする度胸は俺にはなかった。
962名盤さん:2006/07/31(月) 23:57:01 ID:ucEVahdO
>>961
それフジ?
大阪では気付かなかったが。てかシャメで怒られたので1枚も撮ってないよ。
963名盤さん:2006/08/01(火) 00:09:30 ID:+iMxLKkr
はじめは怒られていたようだけど、時間が進むにつれだんだん制約がなくなった@富士初日
別にケイタイとか、写真はとれんでもいいなー個人的に。
ただ、アーティストのラインナップ的には今回のような傾向でがんばって欲しい。
ジャンルは、ステージでかぶらないようにお願い!
964名盤さん:2006/08/01(火) 00:17:00 ID:vj6l2Bnq
>>962
うん富士。
まぁ自分も写真やビデオも撮る気は更々無いけどね。
携帯もカメラぶっ壊れてるし。
965名盤さん
これ多分携帯で撮影したんだと思うけど、結構綺麗に撮れるんだね。
動画は撮らないから驚いたよ。でも普通1分くらいしか録画できないよね?
http://www.youtube.com/watch?v=YN8Zc0tIGJ4&search=coldplay%20osaka