【訃報】シド・バレット氏が死去 60歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
> S・バレット氏死去 英国の元ロックミュージシャン
>
>  シド・バレット氏(英国の元ロックミュージシャン)英BBC放送によると、7
> 月初旬に死去、60歳。死因などは不明だが、近年は糖尿病を患っていた。
>  英ケンブリッジ生まれ。1965年にロジャー・ウォーターズ、デビッド・ギル
> モアらとともにロックバンド「ピンク・フロイド」を結成し、中核メンバーとして
> 活躍。しかし薬物の影響で精神的に不安定となり、1枚目のアルバム「夜明けの口
> 笛吹き」(67年)に参加後、68年に離脱。その後数枚のアルバムを発表しただ
> けで、ケンブリッジに戻り、余生を過ごしていた。(ロンドン共同)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060712-00000004-kyodo-soci

http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/5169344.stm
http://www.nme.com/news/pink-floyd/23570
2名盤さん:2006/07/12(水) 03:20:20 ID:ubxRESy6
うわーーー
3名盤さん:2006/07/12(水) 03:31:58 ID:s9uUrkBG
とうとう逝ってしまったか・・・。
4名盤さん:2006/07/12(水) 03:40:04 ID:kX9d6Mi8
逝ッチャッタノカヨ Σ(゚Д゚)ガーン
マジショックダナ 徹夜デ「The Piper at the Gates of Dawn」ヲ聴コウ
5名盤さん:2006/07/12(水) 03:42:07 ID:2JVv2rOn
まーた取って着けたような哀悼っぷり晒すクソスレになるねwww
6名盤さん:2006/07/12(水) 03:50:37 ID:aBG+xUeJ
あれシドバレットってとっくに死んでなかった?
7名盤さん:2006/07/12(水) 04:05:21 ID:LHfxd/uG
ベイビー・レモネードでも聴くかな。






R.I.P.
8名盤さん:2006/07/12(水) 04:05:24 ID:BZpM/97b
>>6
それはシドビシャ巣
9名盤さん:2006/07/12(水) 04:12:25 ID:ifVz74SA
元祖イケメン
10名盤さん:2006/07/12(水) 04:32:39 ID:8HCsZqdT
元祖メンヘル
11名盤さん:2006/07/12(水) 04:33:47 ID:QyZ+UkJn
つーか未だ生きてたのかってのがびっくり
ちゃんと存在も確認されてたんだね
12名盤さん:2006/07/12(水) 04:42:15 ID:+G+N30Zc
哀悼
13名盤さん:2006/07/12(水) 04:54:19 ID:cYLpeGi+
そうだよな・・・よく生きてたよな・・・合掌
14名盤さん:2006/07/12(水) 04:58:26 ID:y0PQEEv9
黙祷
15名盤さん:2006/07/12(水) 06:39:50 ID:sH+s6YO1
452:チルミチル◆YTTaoDEz96 :2006/07/12(水) 00:37:54 ID:xNJ38ZGl
ロジャーが死んだら悲しいけど、
こんなLSD馬鹿どうでもいいやクォポ 川*^ ^*川ノ
16名盤さん:2006/07/12(水) 06:50:18 ID:8iTFcXuB
194 :チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/07/12(水) 00:40:44 ID:xNJ38ZGl
ピンフロのシド死んだね〜クォポ あはは川*^ ^*川ノ
17名盤さん:2006/07/12(水) 08:21:20 ID:7K6Cm1sj
さようなら。シド。安らかに・・。あのよでたっぷりおくすりやっちゃって・・。
18名盤さん:2006/07/12(水) 08:42:14 ID:uChZ8hse
甲斐智枝美、ファンだったのにカワイソス。
19名盤さん:2006/07/12(水) 08:58:33 ID:77YzkCGM
朝日の記事に誤り
>  英ケンブリッジ生まれ。1965年にロジャー・ウォーターズ、デビッド・ギル
> モアらとともにロックバンド「ピンク・フロイド」を結成し

デビッド・ギルモアはシド脱退後のメンバだろ。

それに、「夜明けの口笛吹き」(67年)はシドが中心になって制作されたものだろ。
余生を過ごしていた。という表現もおかしい。
絵画を制作をしていた。
20名盤さん:2006/07/12(水) 09:13:52 ID:/Qw8yQr1
ええええ
21名盤さん:2006/07/12(水) 09:32:00 ID:2cRku+7/
マジかよ!!!????
22名盤さん:2006/07/12(水) 09:46:39 ID:eloEBr9i
大切な人を失うのはつらい。
その特殊性であったり、イノベーションのジレンマを抱えたシドを追い掛けて行くのがピンクフロイドの佇まいを決めた。

哀悼の意を表します。
23名盤さん:2006/07/12(水) 10:24:26 ID:K3zZqvjU
>>19

>朝日の記事に誤り
>>  英ケンブリッジ生まれ。1965年にロジャー・ウォーターズ、デビッド・ギル
>> モアらとともにロックバンド「ピンク・フロイド」を結成し


ここを100万回読め
http://homepage3.nifty.com/vegetableman/BIOGRAPHY.htm
24名盤さん:2006/07/12(水) 10:36:53 ID:6zyIHiv6
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
チョトカナシ(´・ω・`)ス
25名盤さん:2006/07/12(水) 12:01:29 ID:MIn+Z2Bq
哀悼の意を表す・・・不気味に
26名盤さん:2006/07/12(水) 12:02:38 ID:77YzkCGM
>>23
相当アフォなファンサイトだな
27名盤さん:2006/07/12(水) 12:02:59 ID:jbGYwCeQ
>>25
やめてくれw
28名盤さん:2006/07/12(水) 12:03:52 ID:77YzkCGM
元記事訂正サンクソ
29名盤さん:2006/07/12(水) 12:23:10 ID:swQW2HA6
マイブラやトゥール、オアシスと並んで2ch洋楽厨受けするアーチストだったやん。
ざまみろ、やん?
30名盤さん:2006/07/12(水) 12:28:46 ID:Gy4RZc1I
狂ったダイアモンド・・・不気味に
31名盤さん:2006/07/12(水) 12:32:10 ID:Ac1FHvvl
死んだも同然だったけど、いざ完全にこの世からいなくなると寂しいもんだなぁ・・・

Rip Syd・・・

32名盤さん:2006/07/12(水) 12:32:42 ID:BgH9X0Ax
>>29
正直、そういう事言っちゃう、お前の人間性疑うやん?
33名盤さん:2006/07/12(水) 12:44:43 ID:PhyAd3A6
うそっ!!!ジョーストラマー以上の衝撃なんだけど。
34名盤さん:2006/07/12(水) 12:45:38 ID:N8raiWc5
>>29
お前はガチで死ね
35名盤さん:2006/07/12(水) 12:48:04 ID:N8raiWc5
>>1
シドの偉大さが分からん無知なバカが沸くから糞スレ立てんな
36名盤さん:2006/07/12(水) 12:49:58 ID:deMuaKys
37名盤さん:2006/07/12(水) 12:51:37 ID:PhyAd3A6
よーし今日はシドのメドレーだ
38名盤さん:2006/07/12(水) 12:54:46 ID:PhyAd3A6
今日が発売以後世界中で一番シドのアルバムが聴かれる日に違いない
39名盤さん:2006/07/12(水) 12:56:30 ID:9KW6YokV
死んで突然思い出したように自称ファンが沸いてくる笑える図だ。
40名盤さん:2006/07/12(水) 13:02:40 ID:N8raiWc5
>>39
勝手に自称ファンと決め付ける基地外ID:9KW6YokVが死ねば最高に笑えたのに
41名盤さん:2006/07/12(水) 13:02:51 ID:txysZV0H
シド・バレットの音楽は好きだけど全く見ず知らずの人の死をそこまで悲しむ感覚は分からないなあ。
まあいつも有名人が死んだ時思うことなんだけど。
そういうのって相対的に見て近親者や友人知人の軽視だと思うし。
42名盤さん:2006/07/12(水) 13:03:22 ID:DKuD39lP
2ちゃんねらーならともかく、今時の若者はピンクフロイドなんて知らんだろ
43名盤さん:2006/07/12(水) 13:04:19 ID:ojgyFryJ
黙祷
44名盤さん:2006/07/12(水) 13:05:54 ID:HWNfMM0R
>>18
甲斐ちえみも死んだ! 信じられない・・・。
45名盤さん:2006/07/12(水) 13:07:20 ID:PhyAd3A6
俺はシドのビザールなイメージが好きだけど
音楽はつまらんと思ってるな。主に1stソロ。
46名盤さん:2006/07/12(水) 13:10:51 ID:17Jp3j43
シドには生きていて欲しかった
つうかシドが生きてるから
こうしてオレもダラダラ生きていてもいいんだとおもた。
47名盤さん:2006/07/12(水) 13:12:47 ID:4tJszAX2
これから10年間がレジェンドたちの死亡ラッシュですよ。
その前にレスポールとBBキングかな。
48名盤さん:2006/07/12(水) 13:13:41 ID:17Jp3j43
>>36 ジャグバンドブルースの最後の歌詞がすごいな
49名盤さん:2006/07/12(水) 13:30:39 ID:9KW6YokV
まともな作品作れない時点でアーティストなんて生きてる価値は皆無に等しい。
シドバレットもそう。>>36を聴いたけど全然良くないし。
50名盤さん:2006/07/12(水) 13:42:05 ID:4tJszAX2
シドの歌は聴いてて気持ち悪いNE。
すごく微妙な間で切れ込んでくるのがNE。
捻くれた性格が出てるNE。
51範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/07/12(水) 14:02:19 ID:Q7QhPAdG
シドしゃん・・・・・・
ぽっくんは、
シドしゃんをリスペクトしてましたパキよ・・・・・・(´;ω;`)ブワッ

哀しいパキ・・・
シドちゃん・・・・・・



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
52名盤さん:2006/07/12(水) 14:23:00 ID:qWOfFr2d
>>51
死ねばいいのに
53名盤さん:2006/07/12(水) 14:23:50 ID:ckEI+YIe
>>39>>41
こういう皮肉屋きどりって本当きもい
一度は誰しもが考えるようなことなんだけど自分だけがそういうこと
考えてるっていう選民意識があるんだろうなぁw

オレは単純にシドは良く聞いていたんで残念。安らかに。。。
54名盤さん:2006/07/12(水) 14:33:40 ID:9uOlWaE1
>>53自己紹介?w
55名盤さん:2006/07/12(水) 14:40:31 ID:SsfTDKuC
Shine on forever crazy diamond.
56名盤さん:2006/07/12(水) 14:45:39 ID:OLTT0+SQ
>>55
外国人ですか?
57名盤さん:2006/07/12(水) 14:52:36 ID:dd/zTfIb
may his spirit rest in peace...
58名盤さん:2006/07/12(水) 15:14:26 ID:yq6DV+Vg
パレット個人でみるとただの気違いだったが、
それ以降のピンク・フロイドのサウンドを思いっきり
根暗にしてくれた功労者といったところか。
59名盤さん:2006/07/12(水) 15:26:39 ID:ifVz74SA
>>58
london66-67も聞いたことないカスは黙ってろよ
60名盤さん:2006/07/12(水) 15:38:07 ID:yq6DV+Vg
いやです。
61範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/07/12(水) 15:41:55 ID:Q7QhPAdG
まぁあのままずっとシドしゃんがいたら
狂気も炎もなかったわけで




リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
62名盤さん:2006/07/12(水) 15:42:13 ID:17Jp3j43
>>58
いや、シドはとてもユーモアがあって
やんちゃな性格だった。
根暗なのはロジャーウォータスだろ。
63範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/07/12(水) 15:46:14 ID:Q7QhPAdG
ロジャーが明るい子なら壁もアニマルズもなかったパキね☆
まぁぽっくんはアニマルズ以降ファイナルカットまでが好きパキから、
やっぱりバレッドしゃんはやめてよかったんパキね!!!

さっ、ロジャーしゃんに追悼アルバム作ってもらわんと




リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
64名盤さん:2006/07/12(水) 15:48:25 ID:4tJszAX2
こんだけ袂を分かっていたくせに追悼とか言われてもしらけるんだけど。
そろそろ音楽業界とは切り離しちゃっていいよ。
65名盤さん:2006/07/12(水) 15:48:46 ID:zABWX964
You Tube にピンクフロイドの映像がいくつかある
なかなかカコイイ
66名盤さん:2006/07/12(水) 15:51:03 ID:17Jp3j43
思いついた いつか・・・
オマエとオレ ドミノ
無駄な時間
一日がすぎてゆく・・・

一日はそんなにも暗くて、そんなにも温かい
67名盤さん:2006/07/12(水) 16:05:44 ID:17Jp3j43
なんか聴いてて泣けた・・

Scream Thy Last Scream
http://homepage3.nifty.com/vegetableman/sounds/SCREAM%20THY%20LAST%20SCREAM.mp3
68名盤さん:2006/07/12(水) 16:10:48 ID:4tJszAX2
バレットーーー!!!妊娠しちゃうクポーーー!!!
69名盤さん:2006/07/12(水) 16:12:55 ID:KsII7sYB
シド好きは排他的な奴ばかりというイメージが加速しちゃうだろ
70名盤さん:2006/07/12(水) 16:16:30 ID:zCRSZ+HW
>>23のサイトのPicuturesでシドと写ってる東洋人、誰?
DMBQの松居さんにそっくりなんだけど。
http://photo.www.infoseek.co.jp/ImageAlbum.asp?key=853.546662&src=8499100&un=120618&m=0&pos0=1
71名盤さん:2006/07/12(水) 16:22:03 ID:4tJszAX2
60過ぎてもよっこらやってるロック貴族を見てると
結構むちゃしても生きてられるもんだなぁと思うのれす
72名盤さん:2006/07/12(水) 16:23:25 ID:17Jp3j43
カメラマンのMick Rockの奥さん
73名盤さん:2006/07/12(水) 16:30:49 ID:TA3XbKgY
ろくに音楽も聴かない兄にシドのベストを与えたら、気に入ったようで
ここ数ヶ月そればかり聴いていました。
では自分も2ndを買ってみるかと思っていた矢先、
「ねえねえ、シドさんがほら、死んじゃったよ!」と先程新聞を見せられました。
結構残念がっています。私も少し残念です。
74名盤さん:2006/07/12(水) 16:32:37 ID:7+3YyCpq
ウソっしょ?てかマジなの?
75名盤さん:2006/07/12(水) 16:38:40 ID:KsII7sYB
Yes I'm thinking of this
76名盤さん:2006/07/12(水) 16:51:02 ID:4tJszAX2
なんかさっきから見てると大物の訃報とは思えないほど反応薄いれすね
77名盤さん:2006/07/12(水) 16:55:33 ID:Fo/hMOr8
今日ってなんよーびー?
78名盤さん:2006/07/12(水) 17:10:27 ID:uChZ8hse
おまえら、ふつーシドっていったらシド・ヴィシャスだろ!
79名盤さん:2006/07/12(水) 17:10:52 ID:VczW1aix
なぜシドの追悼スレがこんだけレスつくのにデレクベイリーの追悼スレは全然のびなかったの?
80名盤さん:2006/07/12(水) 17:19:24 ID:17Jp3j43
そりゃ、影響力が違いすぎる。
ワン・アンド・オンリーとイギリスの伝統・主流派の違いだ。
81名盤さん:2006/07/12(水) 17:27:54 ID:YEQ9j53M
レスの数なんかとるに足らない事じゃないか。
82名盤さん:2006/07/12(水) 17:34:24 ID:/Qw8yQr1
>>78
同じシドで同じ薬中でも格が違うよね(´・ω・`)
83名盤さん:2006/07/12(水) 17:37:34 ID:ouYQr5oF
千手のレスに影響出るかしらん
84名盤さん:2006/07/12(水) 17:38:24 ID:LgHvjKDq
バイバイ
85名盤さん:2006/07/12(水) 17:42:22 ID:c9DZZ3CE
>>15-16
こいつ屑以下だな。
86名盤さん:2006/07/12(水) 17:42:55 ID:bdPPPNSq
生きていてくれさえすればそれでいい
87名盤さん:2006/07/12(水) 18:17:02 ID:ek5AUXcU
ああああああああああああ
88名盤さん:2006/07/12(水) 18:48:16 ID:b2OahE9Y
だれでも心に狂気を持ってるけど、この人はそれを隠さず、純粋な形でアーティステックに
人間の心の闇を体現した人だと思う。才能のある人だけにああいう事になっちゃった
のは残念だけど・・・。安らかに眠ってください。うちらもすぐ行くからな。
89名盤さん:2006/07/12(水) 18:52:55 ID:5IciTALJ
>>79
洋楽板なんて大半が「一般的洋楽好き」だよ
それを悪く思っちゃいけない
知識量のある連中は伝説板やプログレ板に行ってしまう
90名盤さん:2006/07/12(水) 18:55:32 ID:TA3XbKgY
>>79
俺、ベイリーのスレにも書き込んだよ。
91名盤さん:2006/07/12(水) 19:04:18 ID:nZJ+F++5
LSDは精神を破壊して「戻って来れなくなる」場合があるというのを
教えてくれたひと
同様にドラッグによって貴重な音楽的才能を台無しにすることがある
ということを教えてくれたジミーペイジという人もいる
92名盤さん:2006/07/12(水) 19:16:50 ID:lNggsTPm
with you with here・・・黙祷
93名盤さん:2006/07/12(水) 19:19:31 ID:dL7kZv6A
>>92
「Wish you were here」だろとマジレス・・・不気味に
94名盤さん:2006/07/12(水) 19:26:30 ID:nZJ+F++5
これ凄いイイ!なんか脳にクル
詳細解説希望

Syd Barrett/The Pink Floyd London '66 - '67
http://www.youtube.com/watch?v=AmJVy7WqkaA&search=syd
95名盤さん:2006/07/12(水) 19:28:48 ID:zmsmQFig
>>1
ええええええええええ

嘘だろ!?
96名盤さん:2006/07/12(水) 19:31:01 ID:zmsmQFig
うわぁ…なんか久々にマジショックだ…
死んだのか…(´・ω・`)

悲しいというかなんというか、マジ?って感じだけど。
とりあえずRIP…でいいのか?
97名盤さん:2006/07/12(水) 19:33:12 ID:txysZV0H
しかし追悼関連商品が楽しみだわ
ビックリするような音源&映像出てこないかな〜
既にブロガーはUP祭りが始まっているし
98名盤さん:2006/07/12(水) 19:35:02 ID:T4muqKBx
この前のデイブ・グロール死亡と同じで嘘かと思ってここ見たがホントなのかよ
99名盤さん:2006/07/12(水) 19:37:36 ID:jPRDIlA1
>>39
どんなファンであろうがファンというものは自称するものだ
100名盤さん:2006/07/12(水) 19:37:49 ID:jukfB4nd
2ちゃんで彼は生きてるって教わったとき、はじめそっちのほうを嘘だと思ったくらいだよ。
どんな絵を描いていたのさ。
101名盤さん:2006/07/12(水) 19:41:10 ID:zmsmQFig
キャプテンビーフハートとかも生きてるんだっけ?
102名盤さん:2006/07/12(水) 19:44:21 ID:jukfB4nd
すくなくとも訃音に接したおぼえはないなあ。

描いていたらしい絵をいくつかみつけたけど、内心、これはひどいと思う。
ttp://www.pink-floyd.org/barrett/syd_img/p1979-2.jpg
103名盤さん:2006/07/12(水) 19:45:32 ID:zmsmQFig
>>102
これはちょっとなぁ
104名盤さん:2006/07/12(水) 19:47:10 ID:jukfB4nd
うん。ちやほやするものではない。
ただ右下のサイン、RogerBarrettだし、「シドの!」っていうのもね。
105名盤さん:2006/07/12(水) 19:50:22 ID:txysZV0H
アートスクール出身だし、バレットのジャケもシドの絵だよね
それにしちゃ102は下手すぎるな
106名盤さん:2006/07/12(水) 19:59:10 ID:+6ZgncVX
>>105
あの絵も小さいから見栄えが違和感ないだけでって気もするが。
故人を叩くのもアレだけど。
ただ、ロック史上最大のイケメンじゃないか、シドw
歌声もかっこよくて好きだけどな。

とりあえず帽子とバレットと口笛吹きと、関係ないけど炎を今日はローテ。
107名盤さん:2006/07/12(水) 20:00:26 ID:+6ZgncVX
夜になったから伸びるかなと思ったら意外に伸びないな…
108名盤さん:2006/07/12(水) 20:10:04 ID:jh1AyPNq
90 :名盤さん :2006/07/12(水) 18:55:32 ID:TA3XbKgY
>>79
俺、ベイリーのスレにも書き込んだよ。
109名盤さん:2006/07/12(水) 20:11:50 ID:KIaSfB6h
帽子が笑う・・・わけねーだろ
110102:2006/07/12(水) 20:13:42 ID:k+vj4+03
ちょっと夕飯がてら出かけるけど、Lucy Leaveをワンリピートで流しとくね。
http://60.238.245.156:8000/listen.pls

> ロック史上最大のイケメン
やっぱり、そこに落ち着いちゃうよねぇw
111名盤さん:2006/07/12(水) 20:16:30 ID:zTUq6Vfa
>>94
全部見てないけど、最初の曲はピンクフロイドのファーストの7曲目だね。
アドリブきかせまくりですが。
何気に最初にオノヨーコの名前がポスターに書かれてるのが映ってる。
別にフロイドとは関係ないのだろうけど。
当時のロンドンの雰囲気とフロイドの様子をいい感じに映してますな。
112名盤さん:2006/07/12(水) 20:16:36 ID:txysZV0H
でも炎の時点で既にデブハゲオヤジ化してたんだよね
113名盤さん:2006/07/12(水) 20:19:17 ID:+6ZgncVX
今、帽子聴いてるけれど5曲目からはやっぱり凄くいい。

あんないい顔、いい声、いいアイディアも持ってたのに結局よくわからんオッサンで死んじゃったんだよなぁ。
114名盤さん:2006/07/12(水) 20:22:59 ID:zTUq6Vfa
つーか最近になってよくPIPERを聴いてたから、なおさらビックリしてる俺。
死んでたと思ってたら最近になって生きてるの知って、今日PIPER聴きながら新聞見たら今度は本当に亡くなってた。
ああ…
115NHKサイパン ◆TOD33vFX8s :2006/07/12(水) 20:53:43 ID:76N1dByc
死んだってわかるのか?
隠居中とかとか言ってたのにねえ
116チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/07/12(水) 21:05:28 ID:4Cjgz6K2
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )>>85同意でござりまするクポ!
 (,,==◎=つ シドが死んで悲しいクポ、だから追悼アルバム出してくれクポ。
 (__)_)
117名盤さん:2006/07/12(水) 21:07:16 ID:G2JOuj7X
118名盤さん:2006/07/12(水) 21:07:59 ID:/acTA8nu
久々にワロタ
119名盤さん:2006/07/12(水) 21:09:05 ID:G2JOuj7X
この板ってカスなコテハンしかいないね。
どいつもこいつもトレンチ同様屑AA貼るし。
120死屍累々 ◆NpvlHSANsE :2006/07/12(水) 21:15:12 ID:e6dtcvwj
   /\/\
 /      \
`/   ⌒  ⌒ |
|   (・)(・)  |
|  三  ○  三
|    ___ |
`|\  \_/  |<カスコテの屑AA
 \\___/
121範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/07/12(水) 21:25:56 ID:Q7QhPAdG

追悼ってことで
廃盤になってる中途な未発表音源集とか
ずっと前発売されたBOXとか全部再発してくださいパキよ!!



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
122チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/07/12(水) 22:12:26 ID:4Cjgz6K2
○/'ー´ヽ
 (, ・●・ )シド〜許してくれよクポ〜。でも甲斐なんとかさんが死んでも
 (,,==◎=つ  対してなんも思わんだけで、シドもそれと同じなだけですよクポ〜
 (__)_)
123名盤さん:2006/07/12(水) 22:51:36 ID:c9DZZ3CE
>>122
じゃあ「LSD馬鹿」ってのは何だ
124名盤さん:2006/07/12(水) 22:59:12 ID:4ejXZpE8
>>109
madcapは「向こう見ずな人」だと何度言えば・・・不気味に
125名盤さん:2006/07/12(水) 23:03:59 ID:kbWOUG0z
うわっぁぁあかなりショックかも・・・不気味に
126名盤さん:2006/07/12(水) 23:08:49 ID:CEmG99ov
まだ生きていたのかってのが正直な感想だ
マニックスのリッチーもいずれそうなるんだろうか
127名盤さん:2006/07/12(水) 23:09:50 ID:3qLx9x2M
そういえばリッチーどこいったんだろうな
128名盤さん:2006/07/12(水) 23:09:52 ID:N8raiWc5
お前らゴミ同然の屑がいくらここでショックとか言ったとこで
シドの死は補えない
129名盤さん:2006/07/12(水) 23:10:28 ID:jiFNH+Yy
別にシドは行方不明だったわけでも幽閉されていたわけでもないんだがね
130名盤さん:2006/07/12(水) 23:11:59 ID:sOia+Urr
Keith Barrett
本名がキース・ジャレットと1文字違い・・・不気味に
131名盤さん:2006/07/12(水) 23:22:42 ID:k+vj4+03
死んだ親父がむかし「あんなヤク中キチガイの音楽聞くんじゃない」「ソロはつまらないね」
って言ってたけど、ソロ二枚目は好きだとも言ってたよなーとか、酒量がすすむ。。
132名盤さん:2006/07/12(水) 23:31:21 ID:4Brg/cYL
これでフロイド完全再結成は無くなったな
1%も期待してなかったけど。
来日してくれ!


黙祷
133ムーミンパパ:2006/07/12(水) 23:55:12 ID:qZU35ZEf
空の上には誰がいる
空の上にはシドがいる
ド レ ミ ファ ソラ シド
134名盤さん:2006/07/12(水) 23:56:42 ID:Poi2ADyu
http://madcaplaughs.narod.ru/english/video-body.htm

少し重いけどビデオクリップなど
135名盤さん:2006/07/13(木) 09:41:48 ID:ywDnG0BO
誰か>>133にメロディつけて
136名盤さん:2006/07/13(木) 10:19:02 ID:329Sz8Mt
宇野誠一郎がつけた。
137名盤さん:2006/07/13(木) 12:44:04 ID:Vw9bm2sS
UKのスキップ・スペンス逝くか・・・
138名盤さん:2006/07/13(木) 12:55:19 ID:zMapF83J
冥福を祈ります・・・・不気味に
139名盤さん:2006/07/13(木) 14:24:43 ID:q8LOIwFF
ウォータースが笑う・・・・不細工に
140名盤さん:2006/07/13(木) 14:42:57 ID:BHuyqTlb
でも、年取ってからはウォータースが一番かっこいいよな
リチャード・ギアみたいで・・・
141名盤さん:2006/07/13(木) 16:51:51 ID:sk/4jPPx
>>140
よく言いすぎではないだろうか
142名盤さん:2006/07/13(木) 16:54:22 ID:FNGLPRwC
よく言いすぎだ
143名盤さん:2006/07/13(木) 17:02:23 ID:u8Jtt32m
ジャイアント馬場
144名盤さん:2006/07/13(木) 17:30:42 ID:XCbDUOsp
「残念だ!」とか「ショックだ!」とか言ってるヤツ

ホントに知ってるのか?適当な事を言ってんじゃねーぞ。
145名盤さん:2006/07/13(木) 17:35:11 ID:NPKtcuGr
ショックだ!






石川亜紗美ちゃんが妊娠・結婚とは・・・
146名盤さん:2006/07/13(木) 17:38:15 ID:Ie7ut376
>>145

         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) マ ジ で !? (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
147名盤さん:2006/07/13(木) 18:29:37 ID:X/pcrU2o
自殺だったのか・・・・




                           甲斐智枝美
148名盤さん:2006/07/13(木) 23:28:33 ID:sk/4jPPx
>>145
ゲイスプ行ってびっくsりれいsjふぁlkjflkds
149名盤さん:2006/07/14(金) 00:05:55 ID:ry6PNV4/
いままでどうやって生活してきたのか気になる。
ファーストは名盤扱いされてるけど印税だけじゃ食えないよな。
150名盤さん:2006/07/14(金) 00:14:20 ID:M23Rilux
英版山崎パンみたいなところでアルバイトしてたんだろうか・・
151名盤さん:2006/07/14(金) 00:24:50 ID:ImMnK+9J
ピクルス担当?
152名盤さん:2006/07/14(金) 00:25:35 ID:aL82wyQ0
朝 わたくし 目を醒ましますと
枕元にピンクフロイドの「狂気」がひとつ置いてありました
おやおや もうそんな季節かと思い
ピンクフロイドのアルバムを一通り聴き終えると
思いきってお布団の中から飛び出しました

イギリスパン パン工場勤務
シド・バレット42歳 厄年
ケンブリッジ在住

153名盤さん:2006/07/14(金) 00:50:28 ID:UKyDhFju
>>149
そりゃ、元ピンク・フロイドのリーダーなんだから、その印税を少しずつ(ry
154名盤さん:2006/07/14(金) 00:56:26 ID:pkfrgltG
印税で十分食えてたんだよ。ぶくぶく太れるほどに。
155名盤さん:2006/07/14(金) 01:36:04 ID:/92q2JpU
まじで死んだんか...ミックロックを写真家にした男だよね。
若い頃は本当にかっこよかったね。
追悼
156名盤さん:2006/07/14(金) 01:41:59 ID:vvf5Q5ZL
ロビンヒッチコックがいるからどってことない
157名盤さん:2006/07/14(金) 01:48:08 ID:VUPzoq7t
追悼ライブにお呼びがかかるだろうな>ロビン
158 :2006/07/14(金) 06:53:51 ID:wnVeOM5f
シドがいなくてさびしいよ
(部屋の隅で膝を抱えたAA略)
159名盤さん:2006/07/14(金) 10:30:30 ID:XOwStU9H
とうとう死んでしまったんだな・・・マジで寂しいよ
160名盤さん:2006/07/14(金) 10:47:30 ID:qtjarXYO
他人の死を都合よく利用して感傷に浸りだけだろお前ら
161名盤さん:2006/07/14(金) 11:24:58 ID:aFcv4jmL
まぁ今まで死んでたも同然だったしな
162名盤さん:2006/07/14(金) 11:55:37 ID:ubUz67WH
>>161
お前の人生もな^^
163名盤さん:2006/07/14(金) 13:14:48 ID:A/5Kbfqy
>>160
それが悪いことだとは思わない
164名盤さん:2006/07/14(金) 13:17:18 ID:A/5Kbfqy
だって、シド・バレットのことを考えると感慨深くなるのは仕方ないじゃん・・・
165名盤さん:2006/07/14(金) 13:21:45 ID:heuSnRbq
こういう音楽以外に注目を集めるタイプのアーティストへの評価って過大評価か過小評価ばかりだ。
でも知ってしまった以上、冷静に音楽だけに焦点を絞って聴くことは出来ないんだよね。
166名盤さん:2006/07/14(金) 16:55:38 ID:ijwLvEg/
このひとも哀しんでるんだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=3y_x32saiL0
167名盤さん:2006/07/14(金) 18:03:29 ID:M23Rilux
世間的には死んだからどうこうって事はないんだろうな
既に生ける伝説扱いだったし
168名盤さん:2006/07/14(金) 18:05:40 ID:heuSnRbq
お前も世間だろw

身内?
169名盤さん:2006/07/14(金) 18:06:57 ID:M23Rilux
おかしなツッコミするひとだな
もちろん俺も特別な感慨はない
170名盤さん:2006/07/14(金) 20:32:32 ID:S6CVWII5
まぁ、ファンじゃない人にとっては感慨はないだろうよ
171名盤さん:2006/07/14(金) 20:52:51 ID:M23Rilux
いや好きだよ。特に夜明けの口笛吹きは
しかし、いくら好きでも実質リタイヤ状態の他人が死んだからってどうも思わない。
現役だったら多少残念とは思うけどね
172名盤さん:2006/07/14(金) 21:08:36 ID:M23Rilux
アンディ・パートリッジは足むけてねられんね
デュークス・オブ・ストラトスフィアなんかモロだもんな
173名盤さん:2006/07/14(金) 21:37:38 ID:/+cMkepg
Dukes はモロをやる遊びなんだからいーんだよ。

アンデイ+コリン+ロビン+ダニエル・ジョンストンorドッグボウル
あたりで追悼ライブでもやらんかのう
174名盤さん:2006/07/14(金) 21:54:09 ID:vvf5Q5ZL
Faine Jadeを再結成させるべきだ
175名盤さん:2006/07/14(金) 22:46:08 ID:dXVriwTP
>>137
逆やん!!!
176名盤さん:2006/07/15(土) 03:49:36 ID:6e8X+a6M
人の死はいつだって悲しいもんだ
177名盤さん:2006/07/15(土) 10:40:58 ID:QwawhNKH
孟子が笑う・・・不気味に
178名盤さん:2006/07/15(土) 13:03:28 ID:JV2A4PL1
糖尿かあ、ロックミュージシャンの死にしては絵にならないなあ。

隔離病棟内でウンコまみれで自分のチンコを噛み切り、それが咽喉に詰まって
窒息死したとかっていうんなら、シドらしい、さすがだと思うけど。
179名盤さん:2006/07/15(土) 13:10:50 ID:ejhvWiqL
つまんね
180名盤さん:2006/07/15(土) 13:49:40 ID:Sc9GJc7E
いつまでも小学生みたいなこと言う人は絶えないな・・・
181名盤さん:2006/07/15(土) 20:40:35 ID:ORHq0tI1
>>72
シドと一緒に写ってる女性は、Madcap〜のジャケットの女性だよ。
エスキモーと英国人のハーフでイギーという名前…
後ろ暗い過去を持った女性で、その頃、シドと同棲していた。
フラットでは、血のついた毛布にくるまっていた…そして、現れた時と同じように何処かへ消えてしまった…とミック・ロック自身が記してたと思うんだけど…
近影では東洋人、離れて見るとイギリス人…
182名盤さん:2006/07/16(日) 01:14:30 ID:xjZU9JGx
シドがイケメンと思われてることに動揺を隠せない。
あれだったら俺のほうが上だ。
183 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/16(日) 05:31:30 ID:PS9EfaLq
 /::::::::::::::::::::::::::\   
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|_|_|_|_|_|_|_|
/     \,, ,,/   ヽ
6 |   ─◎─◎─  |∂)  
 (∴∴  ( o o ) ∵∴)
<∵∵   3  ∵∵ >
ゝ    ,_,     ノ
   ゝ_______ ノ
184名盤さん:2006/07/16(日) 07:51:49 ID:kmgBkJBU
晩年はともかく、普通にレコード出してた頃のシドはロック界でも例を見ないイケメンだと思うが。

パパラッチにとられたシドの写真酷かったなぁ。
ローリングストーンズのメンバーより遥かに年上に見えるぜあれ。
185名盤さん:2006/07/16(日) 08:00:53 ID:DYajc3Gu
やっぱしんだか・。
186名盤さん:2006/07/16(日) 08:29:19 ID:rMlOoNwB
障害者フェスで
イアンデューリー、ロバートワイアット、ロニーレイン
等と共にステージに立って欲しかった。
ロニーレインって存命だっけ
187名盤さん:2006/07/16(日) 08:52:50 ID:2mUu2+Bt
生きてるのワイアットだけ・・・不気味に
188名盤さん:2006/07/16(日) 11:17:36 ID:6MXp2hRT
>>173
ブラーの人も加えてくれ
189名盤さん:2006/07/16(日) 14:45:14 ID:LE1jRLWA
>>184
そりゃ、ずっと第一線に立っている人達と比べたら酷だって・・・
190名盤さん:2006/07/16(日) 14:47:38 ID:Z76dzdvN
見かけではバレットの歳の取り方のほうが普通
191名盤さん:2006/07/16(日) 18:18:05 ID:0UOcwVmC
192名盤さん:2006/07/16(日) 21:21:05 ID:Mq/MGPoK
「クレイジー・ダイアモンド」のレコーディング中、スタジオにシドが現れたが
あまりの変貌ぶりにシドだと気付かなかったって話聞いたんだけど、

なんでいきなりシドがスタジオに来たの?しかも見た目変わってるのにスタジオ入れたんだろ?

教えてエロイ人!
193死屍累々 ◆NpvlHSANsE :2006/07/16(日) 21:26:00 ID:MAytDnMT
>>192
S氏「ロジャー、俺のパートは?」
R氏「(あまりの変貌ぶりに)号泣」
194名盤さん:2006/07/17(月) 14:20:34 ID:S1juUTwG
>>192
曲を耳にしたシド「俺は狂ってねええええええ歌詞変えろ馬頭!!!!!」
ロジャー(やっぱ狂ってるじゃねえか)号泣
195名盤さん:2006/07/17(月) 15:29:00 ID:HT8Y0QCq
>>193のエピソードは聞いたことあるが、>>194は初耳…
R.I.P.
196名盤さん:2006/07/17(月) 15:58:50 ID:4/Q87hoe
何故なら、そんなエピソードはないからww
197名盤さん:2006/07/17(月) 17:49:12 ID:Yu4kWBHy
大体シドがあの曲聴いて自分の事歌ってるんだってわかったかどうかも疑問だwwwww
198名盤さん:2006/07/17(月) 19:50:48 ID:izhlC3N4
この人まじめに音楽やれば伝説になれただろうに。
声も容姿もカリスマ性も才能も持ってたのに。

単なるマニアの中の偶像と化しちゃったね。
199名盤さん:2006/07/17(月) 19:55:26 ID:1jwOWouQ
中村シド
200死屍累々 ◆NpvlHSANsE :2006/07/17(月) 19:58:18 ID:/YF/mZFY
まじめに音楽やってなかったから伝説になったんちゃうん?
201死屍累々 ◆NpvlHSANsE :2006/07/17(月) 20:03:57 ID:/YF/mZFY
フロイド結成前にギルモアしゃんとフォークデュオやってたんだっけ?
202名盤さん:2006/07/18(火) 12:56:22 ID:QHfMKeFB
マジかマジなのか
203名盤さん:2006/07/22(土) 22:17:02 ID:W7JrJore
204名盤さん:2006/07/31(月) 02:57:33 ID:+PHPCH4k
ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、   糞スレ印    、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
205名盤さん:2006/08/02(水) 00:15:31 ID:B74kIcQ9
>>204
シドの呪いがかかるといいね
206土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/08/02(水) 00:28:43 ID:N0kj/JP1

ピンクフロイド再結成!?
207名盤さん:2006/08/02(水) 00:55:14 ID:iyreR8Sw
解散してないよ
208名盤さん:2006/08/02(水) 16:31:55 ID:gMNo5UXE
ベンチャーズみたいに複数フロイドがいたら楽しいのに。
209名盤さん:2006/08/03(木) 00:11:55 ID:uP4gX4ty
>>208
ロジャーもソロでフロイドの曲やってるし、ビーチボーイズとB.ウィルソンみたいなもん?

そりゃともかく、俺はフロイドの1st(あと、その辺のシングル)は傑作だったと思うけど、バレットの2枚のソロは正直評価せんなあ。
その頃のフロイドのライブも聞いたけど、ドロドログシャグシャのわけわからんもんだった。
当時のルックスとか、ソロから判断するに、名前の連想ついでで言えば、S.ビシャスやJ.ロットンみたいな人という気もする。
全然才能がないわけじゃないけど、やっぱりサイケ全盛の時代のムードが大きくて、たまたま時代に選ばれた才能というか。
210名盤さん:2006/08/03(木) 15:20:52 ID:L6cqLUVo
再評価されたのは80年代以降?
211名盤さん:2006/08/03(木) 21:57:27 ID:K1bhJI75
>>210
夏目漱石や森鴎外みたいに(いい例えが見つからないw)、ずっと評価されてると思うよ。
アルバム1枚だけど、カリスマスターがドラッグで廃人みたいになって、変だけど凄いといえば凄いソロアルバムを作って、元のバンドは世界的スタジアムバンド。
ボゥイ、ジミーペイジも評価すれば、ニューウェーブ以後も時々バレットは凄い、というバンドも出て来る。
生きながら伝説、だったよねー。
212名盤さん:2006/08/04(金) 23:18:48 ID:8b6Hfyrl
リハビリ後に復活の話はなかったのだろうか
213名盤さん:2006/08/04(金) 23:34:22 ID:KnwcvJP9
74年にスタジオに入れたけど使い物にならかった
それでみんなシド復活を諦めた

その音源はブートで出回っている
それを聴けば誰でも諦めるよ
214名盤さん:2006/08/04(金) 23:35:53 ID:iEJVkJfC
>>209は「わけ分からん」っつったりピストルズを引き合いに出してるっていう時点で、ライトなリスナーって感じのレスだと思えるYO
シドは、フロイドでもソロでもポピュラー性は凄く高い人だと思う。
215名盤さん:2006/08/04(金) 23:43:30 ID:iEJVkJfC
>>213
それとか聴いてもいない漏れの方がライトリスナーだなスマソ
アレンジとかの糞さを除けば聴ける筈と思った漏れが妄想家だったのかorz

ブートは暫く買ってないし、他に音源の入手法はないのかな。
216名盤さん:2006/08/04(金) 23:43:38 ID:ZvIN/ll0
シドのソロ(特に1st)が駄目だとか、フロイド時代に比べるとつまらんとか
言ってる人は、単にアシッド・フォークというジャンル自体が向いてないんじゃないか
という気がする。

217名盤さん:2006/08/04(金) 23:51:40 ID:iEJVkJfC
全部聴ける派ってそんな少ないのか、意外。
218名盤さん:2006/08/07(月) 13:37:48 ID:96qM1i22
全部を肯定するってことは良い物と悪い物の差異が分からないのと同じだよ
それって初期フロイド時代の凄さの否定と同じ事
219名盤さん:2006/08/07(月) 16:08:40 ID:fcctSQog
そんな無茶な
220名盤さん:2006/08/07(月) 17:04:38 ID:sqnzs6HE
In memory of Syd Barrett.

http://www.youtube.com/watch?v=kRhltUYSFy8
221名盤さん:2006/08/07(月) 17:11:05 ID:P0gJeNFN
次はスライかサリンジャーか。
222名盤さん:2006/08/07(月) 21:53:54 ID:XXGFubgd
223名盤さん:2006/08/07(月) 22:26:02 ID:pgPqG/vn
シドの全部が好きでもいいんだけどさあ、俺はやっぱ何か権威主義、水戸黄門みたいなものを感じるわけよ。
いきなり「カメの歌」とか聞いていいと思う?
やっぱり、あのシドバレットなのだ、シドバレットなのだ、シドバレットなのだ、という思い込みで聞いてる気がするんだよねー。

トムヨーク、フランクブラックのソロもそんな気がするんだよね。
控え、控えい! このお方をどなたと心得る! おそれおおくも、レディオヘッドのリーダー、トムヨーク様のソロにあらせられるぞ! ははーっ、みたいな。
224名盤さん:2006/08/07(月) 23:58:49 ID:gHf4mIdw
>>223
そんなことないよ。
だって俺全然シドのこと知らなかったけど、聴いてすぐ好きになったよ。
むしろフロイド(1st含め)のが合わなかったな。
225名盤さん:2006/08/08(火) 00:11:21 ID:OJPbTCMj
俺も何となく図書館で借りたシドの1stに面食らった。
なんの予備知識もなく触れただけなのに感染。
226名盤さん:2006/08/08(火) 08:56:23 ID:/t4S66lI
ピンク・フロイドの1stはいいよ。1stには入ってないけど、エミリー・プレイがシドのピークだね。
ソロはバンド時代の音を簡素にした感じ。で、やりたい放題。
俺は好きだな。
227名盤さん:2006/08/08(火) 14:20:04 ID:6pF0B8jH
帽子は確かに取り扱い注意だな
228名盤さん:2006/08/08(火) 15:39:02 ID:UwkKOvb+
ベイビーレモネードも
なかなか耳から離れてくれない
229名盤さん:2006/08/08(火) 20:53:42 ID:l2BplTsr
ベイビー〜のオープニングのギターソロ弾いてるのってシド?
230否 ◆Wu9u7oUOsY :2006/08/08(火) 20:58:51 ID:gTBXZXz4
フロイドファンの友達に言ったら
「だからどーした。1stだけのやつなんかどうでもいい。」
とか言いやがった。
231名盤さん:2006/08/09(水) 22:49:12 ID:VGFnSD7q
シドの魅力は声にあるんだよ!
232名盤さん:2006/08/11(金) 11:27:04 ID:MJ+70/WQ
タコに捧ぐ詩・・・歌詞がわけわからん
233名盤さん:2006/08/11(金) 13:42:07 ID:tcZgNH87
意味なんて何もないなんて
234名盤さん:2006/08/11(金) 14:34:44 ID:Nrg99/j7
タコに捧ぐ詩って遊園地に良くあるぐるぐる回転する遊具のことを歌ってるんじゃないの?
235名盤さん:2006/08/13(日) 01:08:26 ID:OsaxIMBq
ピンクフロイドに関して言及したメディアの内容はたいてい「シド以降」で、
シドバレットなんて存在しなかったといわんばかりだ。
俺は狂気もウォールも原始心母もよくわからんが、
シドの残したポップなサイケは素直にすばらしいと思う。
236名盤さん:2006/08/13(日) 01:16:07 ID:+eR6jjIH
逆だろ
キャリアからすれば、たった初期二枚だけにしか参加していないのに
以前以後の二つに分けられ比較されているんだから。
237名盤さん:2006/08/13(日) 01:44:39 ID:EbRUoqCR
シドの残した1stとか音楽はわかりやすいと思うけど、「語りにくい」と思う。
結局、「素晴しい、良い、サイケ」だから。
後は狂気のカリスマ、シドバレット伝しか言うこたないんだよね。

「原子心母」は今となってはあんまり意味ねーんじゃねーかw 。ただのハッタリ、ロックにオーケストラが付いた、凄いでしょ、程度の意味しかないような…。

「狂気」「ウォール」は詩はメチャわかりやすいと思う。
238名盤さん:2006/08/13(日) 07:49:36 ID:/scjPhnJ
オケなしのAHMも素晴らしいと思うが.....

やっぱ、ライブ集を正規で出さなアカンて。
239名盤さん:2006/08/13(日) 07:57:52 ID:HV3gy8Js
原子・・・はそのアンバランスさが好きだけどね
240名盤さん:2006/08/13(日) 10:24:32 ID:LU5uBfk2
そーいや、原子ちんぽはライブでもやってたんだよね。毎回オーケストラは呼べないしどんなもんだったんだろ。
徐々にガーンと盛り上がるモグワイみたいなもんだったんかなー。
シドさんから話それてきた。スマソ
241名盤さん:2006/08/17(木) 20:45:57 ID:51tTDzl+
DVD「シド・バレット・ストーリー」にシドがラリッてるシーンが出てくるけどすごいね。
脳が溶けるはずだわ・・・
242名盤さん:2006/08/19(土) 10:25:18 ID:jXdcqZ0t
>240
西新宿行きゃいくらでも聴ける。
オケ抜きのスカスカライブ、女性コーラスとかはテープ再生だし。
243名盤さん