♂男性シンガーソングライター総合スレ♂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
誰も立てないようなので。

前スレ
男性シンガーソングライター(SSW)総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1115547259/

関連スレ
♀女性シンガーソングライター総合スレ3♀
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1129411667/
2名盤さん:2006/01/16(月) 08:56:19 ID:7ujlRqlD
ラウルミドンいいね
ベンハーパー普通
ジョンメイヤーカス
3名盤さん:2006/01/16(月) 09:21:22 ID:vcXlUlM5
ベンハーパーは神
4名盤さん:2006/01/16(月) 12:13:03 ID:9MDUc1wE
>>1
5名盤さん:2006/01/16(月) 12:39:01 ID:7tatrnvz
前スレ   清春143
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1136116288/
[過去ログ置き場]
ttp://www.zeratinman.net/〜sads/

[清春 Official HP] ttp://www.kiyoharu.jp/
[Bouncy Record HP] ttp://www.bouncyrecords.com/
[レギュラーラジオKIKAナイト11 HP] ttp://kiyoharu.fmfuji.co.jp/
6名盤さん:2006/01/16(月) 12:53:42 ID:9MDUc1wE
なんかワロタww
7名盤さん:2006/01/17(火) 09:43:28 ID:ysred8dk
(´・ω・`)
8名盤さん:2006/01/17(火) 09:50:22 ID:8bYU3T7D
とりあえずButch WalkerとGavin DeGrawは神
9名盤さん:2006/01/17(火) 19:06:52 ID:qRzYv1zy
釣り?
10名盤さん:2006/01/19(木) 11:35:06 ID:iVXz2QaB
age
11名盤さん:2006/01/20(金) 18:40:56 ID:69SSJjJ1
アントニー&ジョンソンズとダミアン・ライスが最近のお気に入り
12福耳の子供:2006/01/20(金) 18:45:07 ID:tENH/8zX
kevin gilbert
tom mcrae
13名盤さん:2006/01/20(金) 20:06:01 ID:x7kYbq3/
やっぱM.Wardだな。
14名盤さん:2006/01/20(金) 21:52:28 ID:3NdjQJiG
ダニポー日本盤発売おめ
15名盤さん:2006/01/22(日) 21:26:42 ID:OoUb6Bra
>>11
おお、どちらもいいっすね。
アントニ-はソッチ系の人らしいけど、歌詞もちゃんと読んだら色々深いのかな?
16名盤さん:2006/01/22(日) 22:59:22 ID:xvhPUzRu
アントニーの歌詞好きだよ。ラブ一直線な感じが
あと、アントニーとルーファスは友達なんだってね…濃い二人だ
17名盤さん:2006/01/23(月) 14:29:32 ID:P+BVB0Xu
ラウルがいいともに出てたな。
18名盤さん:2006/01/24(火) 12:28:53 ID:oGakTbUc
anthony買ってしまったけど、正直いいか?
19名盤さん:2006/01/24(火) 13:12:32 ID:IerEFttn
andrew bird最高
20名盤さん:2006/01/25(水) 20:22:53 ID:Z8UAWJMI
age
21名盤さん:2006/01/25(水) 21:18:12 ID:6ak5Asyj
ジェフ・ハンソン行くお
ホクホクだお。
22名盤さん:2006/01/26(木) 05:29:18 ID:bY/PvArZ
RIS PAUL RIC買ったひといる?
23名盤さん:2006/01/26(木) 17:04:35 ID:9gewV+hN
>>21
漏れも行くおノシ
先週の金曜チケットとったのに受付番号33てどゆこと?

Tom McRae, Gavin DeGraw, Rufus Wainwright, Patrick Wolfも好き
絶対来てくれなそうだけどorz
24名盤さん:2006/01/26(木) 20:19:45 ID:0Ipm5klu
>21
>23
私も行くお
7EPのサイトで予約したお
しかしチケット全部さばけんのかな…

Patrick Wolf来てくれたら笑う
25名盤さん:2006/01/26(木) 20:21:33 ID:wx9iR7Z+
笑うだけかよw

俺はM.Ward来てくれたら笑うな
26名盤さん:2006/01/26(木) 20:40:12 ID:4j46D28o
>>25
一昨年来たじゃん。
都合が付いて、呼ぶ人が頑張ってくれればまた普通に来るんじゃなかろうか。
ダニエル・ジョンストンですら来日したんだし、意外と呼ぶの不可能な人って
ないんじゃないかという気がする。
damienみたいに、日本と本国とで人気に差が付きすぎてしまうと厳しいかもしれないが。
27名盤さん:2006/01/26(木) 22:13:09 ID:DdtlvnjQ
Josh Rouse来てくれないかな。
来てくれそうもないなorz
28名盤さん:2006/01/27(金) 15:31:18 ID:Nh6lmAnA
ttp://www.myspace.com/robertpost
robert postおすすめだお
29名盤さん:2006/01/29(日) 02:32:16 ID:BuPO7dlG
badlydrawnboyは?
30名盤さん:2006/01/29(日) 11:30:02 ID:SHZU7kdV
>>29
声も曲も良いんだけど……って感じ。
地味なのが好きな自分としてはいまいち。
31名盤さん:2006/01/29(日) 11:45:18 ID:4+9WGsMD
about a boyのサントラは好きなんだけど、それ以外のアルバムは
全然心惹かれないんだよな >badly drawn boy
なんか凝りすぎてつまらんって言うか、聴きにくいって言うか・・・。
32名盤さん:2006/01/29(日) 15:23:50 ID:n8MGQy/T
半損もバドドロもダミヤンもなんかもう一つだな。
M. WardとRufusが飛びぬけてるかな、自分では。
patrick wolfって興味あるけどまだ聴いてないな
33名盤さん:2006/01/29(日) 23:11:23 ID:Rpui8ec/
BDBはいいよ。1stは圧倒的にいい。
ただいわゆるSSWって感じじゃないかもね。
本人は比べられるの嫌みたいだけど、SSWでもベックとかに近い。
34名盤さん:2006/01/29(日) 23:53:04 ID:+yWEvjrH
バッドリーの1stは最強
35名盤さん:2006/01/30(月) 10:47:00 ID:t/7VAhXt
バッドリー、How Did I Get Hereと1stとAbout a boyはほんといい。
3rdは好きになれなかったな…。
36名盤さん:2006/01/30(月) 11:32:04 ID:xKflOgWy
>32
M.Ward聴いたことない。ここ読んで興味出た
ぱと狼は2枚目の「とりすたん」一曲だけでも聞いて
初期JAMみたいなトンガリ方してるかも(いや、もっとハッタリw
でも1st「リカンソロピー」は評価不能

あとDivine Comedyも好きだ(最近いないから忘れてた
Rufus良いんだけど、緩やかに下降線辿ってるような…
37名盤さん:2006/01/30(月) 23:34:14 ID:T9wQc3mh
>>22

すごくポップなアルバム。
爽やかなボサノバとプリンスのグルーヴを足して白人青年のせつないSSW感で割った感じ
です。流れるようなアルバム構成。
一曲目がものすごくキャチーで甘酸っぱい良い曲なので試聴してそのままレジ行きでした。
38名盤さん:2006/01/31(火) 09:46:00 ID:KYv1Q0fc
バドドロ…
39名盤さん:2006/02/01(水) 06:24:13 ID:fw3JhkS4
Sondre Lercheが来日って聞いたけど。
マジ?
40名盤さん:2006/02/01(水) 07:08:10 ID:Q2mVTJsU
えーー!
来たら絶対行きたいけど…どこ情報?
41名盤さん:2006/02/01(水) 07:14:37 ID:Q2mVTJsU
今調べたら公式に情報のってたね。
代官山Unitで、Magic Numbersの前座でやるらしい。
前座か…
42名盤さん:2006/02/01(水) 12:48:36 ID:fXmonOHf
率直に嬉しいです、Sondreの来日。
フジロック出演もありそうな予感。
43名盤さん:2006/02/01(水) 13:29:24 ID:QIWIp12o
スマに電話したら、今のところそういう予定はない
ていわれちったんだが・・
44名盤さん:2006/02/01(水) 18:35:12 ID:AXXIIgAI
PAUL WESTERBERGはどうですか?俺はメッチャ好き
45名盤さん:2006/02/01(水) 18:40:15 ID:Iu+b2Sn4
ウェスタンバーグは俺も好き。サントラの2曲が良すぎだし。
あと、ライアンアダムス、ピートヨーン、ジェシーマリンもいいね。アダムグリーンもね。
ジェームスイハにもソロでまた出してほしいな。
46名盤さん:2006/02/01(水) 22:48:19 ID:fXmonOHf
>>43
乙です。
UNITまで電話して頂いて、ありがとうございます。
公式サイトの日付の間違いなんですかね。
でも、2月7日の7時から7時半の間にライブをするとありますから、
前座っぽいですよね。
ショウケースなら、1時間くらい演奏しても良さそうなものですから。
47名盤さん:2006/02/02(木) 00:46:01 ID:i5AK7RAo
ただ隠してるだけじゃないのかね?
アントニジョンソンズってバンドだとおもてたw
48名盤さん:2006/02/02(木) 14:06:42 ID:i0j/STef
お!いつの間に復活してたんだ。
Gavin DeGraw、Damien Rice、Ben Foldsが好きな者です。
(この組み合わせが好きな人って結構みかける。声がはっきり
聴こえる&メロディが強い繋がりかな?)

所でこういうシンガーソングライターのインタビューや情報が
載りやすい雑誌はなんでしょうか?
ロッキングオンはバンドが多いし、ソロでも元バンドのメンバーとかが
多い。
逆にインロックはアイドル傾向が強い。ウェストライフなどのボーイズ
バンド、他はエミネム、アヴリルみたいな売れっ子ソロ歌手が多い。
SSWでもアイドル色が強い人はインロックにも載るんだろうけど、
その場合は「ホントに自分で書いてるの?」って感じの人が多かったり
して。

お勧め教えて下さい。
49名盤さん:2006/02/02(木) 16:32:02 ID:ubJq6NYn
ttp://blogs.yahoo.co.jp/emiintl/24496802.html
Sondreもう日本にいるのか。
50名盤さん:2006/02/02(木) 17:24:48 ID:r87kLh0W
本当だ。
一日の前座のためにこんなに早く来日するもんかね?
不思議な来日だな。

>>48
SSWを扱うことが多いのはミューマガくらいじゃね?
他の雑誌は、どれもどうしてもバンド主体じゃないかと。
ミューマガはたまにSSW特集でディープなのをやってくれるんだけど
それは割と読みがいある場合が多いよ。
51名盤さん:2006/02/02(木) 19:12:11 ID:qihf1Iop
わっ!ソンドレとニアミスです。
3月に出る作品の、プロモーション来日なのでしょう。
いっぱいインタビューを受けてそう。
マジックナンバーズが東芝だから、前座の話も納得です。
早く発表して下さい!!
52名盤さん:2006/02/02(木) 22:16:58 ID:qihf1Iop
今、ラジオで言ってました。
ソンドレ、マジックナンバーズの前座決定です。
53名盤さん:2006/02/02(木) 22:31:16 ID:1uIPL+X0
Smashモバイルからもお知らせきてた
昨日思わずチケだけは押さえたけど行けるんだろうか自分‥
54名盤さん:2006/02/03(金) 00:01:25 ID:n+KOMiIm
>>48
クッキーシーンとかは?

ベン・クウェラーは今何してんだろうか
55名盤さん:2006/02/03(金) 16:04:56 ID:igu4B+cF
↑ ↑ ↑
BMGのサイトに載ってました。
[2006.1.19更新]
●新作レコーディング開始!

年末年始はフランスのアーティストのプロデュースのため、
渡仏していたベン・クウェラー。プロデューサーに超大物
のギル・ノートンを迎えて、
3作目となる新作のレコーディングに入ります。
06年の今聴いてもJUSTにカッコいい傑作アルバム
『オン・マイ・ウェイ』で切りひらいたベン・クウェラー
のロック道がどう花開くのか!!??乞うご期待!
56名盤さん:2006/02/03(金) 16:15:06 ID:wZDNc2BT
jason mrazカッコいい

57名盤さん:2006/02/03(金) 17:21:35 ID:dskkZ/WY
Mrazは単独スレがあるぞよ
58名盤さん:2006/02/04(土) 00:08:12 ID:jBp/cpjY
ROCKY VOTOLATOの新譜1曲目に震えた。
59名盤さん:2006/02/04(土) 00:23:06 ID:DsXkbvPs
>>55
サンクス
今からレコーディングなのか。
今年中にはできるかなぁ?
60名盤さん:2006/02/04(土) 22:55:48 ID:S7uawuCD
図書館で『Photograph Smile』を借りてから、
Jullian Lennon以外のすべてのシンガーソングライター
を認められなくなりました。
Jullian Lennon作品、全部デジタルリマスターして再発してください。
一枚三万円でも買います。
61名盤さん:2006/02/05(日) 21:10:52 ID:Y3XKVons
Sondreの出演発表、もっと早くすれば良かったのに。
金曜に@ぴあの販売状況を見たら、整理番号130番くらいでした。
あんまり人気のないmagic numbers
急すぎて行かれない方も多いでしょう。
62名盤さん:2006/02/07(火) 23:16:04 ID:tD4cEmbG
やっと見られた、ソンドレのライブ。
はじめはちょっと緊張しているのかと思いましたが、
だんだんと調子が出てきたようで、なかなかのギタープレイを見せてくれました。
またすぐに戻ってきたい、と言ってたことが本当でありますように。
63名盤さん:2006/02/07(火) 23:51:46 ID:ZL4ZZErT
ソンドレ君レポなんでも嬉しいのでもっとヨロ


・・・神が現れることもほのかに期待しています
64名盤さん:2006/02/08(水) 16:16:58 ID:mcYT16H7
あげ
65名盤さん:2006/02/08(水) 21:38:10 ID:RY5gS+YD
今日、SUBWAYSを見に行ったのですが、
ボーカルがWilly Masonに見えました。
66名盤さん:2006/02/08(水) 23:18:45 ID:QnbyKU0r
ソンドレのオフィに早速来日の写真がUpされてるんだけど

・・・見れないの自分だけ?
67名盤さん:2006/02/09(木) 00:16:09 ID:3UDokbGf
そこのギャラリー全体が観られなくなってるんだけど、
エラー報告の投稿がForumに既にあったので、そのうち改善されるのでは。
68名盤さん:2006/02/09(木) 12:07:02 ID:FpIJSo4T
さっき見に行ったら見れました。
ツアーの時はさっさと帰るのに、プロモーションだと滞在長いのはなぜ?
ジュニアシニアは2週間くらいいたそうです。
69名盤さん:2006/02/09(木) 23:44:23 ID:u1ZZJIkM
遊んでんじゃね?
70名盤さん:2006/02/11(土) 15:53:00 ID:qd9xd21J
71名盤さん:2006/02/11(土) 16:54:23 ID:5y5ri6hb
Kings of convenienceのチケット買ったよ
タノスィミ
72名盤さん:2006/02/12(日) 22:04:50 ID:SxH9nPKw
KOC、完売したみたいだね。
73名盤さん:2006/02/12(日) 22:18:20 ID:cofo0Z+K
TEDDY GEIGERはどうか。10代で、アイドルっぽい扱われ方だけど。
http://www.teddygeigermusic.com/
74名盤さん:2006/02/13(月) 01:59:19 ID:N8jDl/a1
BENNI HEMM HEMMはどうか。
75名盤さん:2006/02/18(土) 07:01:14 ID:YCj2aWpS
age
76名盤さん:2006/02/19(日) 01:48:25 ID:EA0tVyc2
Kyle Vincent行くつもりの人いる?
77名盤さん:2006/02/22(水) 15:05:14 ID:P8EVcZGY
Jeff Hanson行くつもりの人いる?
78名盤さん:2006/02/22(水) 17:09:22 ID:sT1A6/0m
Jeff Hanson行く!
すげ〜楽しみ!
ガラガラなのかな・・
79名盤さん:2006/02/22(水) 19:54:42 ID:TW9VARBm
自分も行くよ。ガラガラだったら嫌だな…
O-nestって1キャパ何人なの?100〜200位?
80名盤さん:2006/02/22(水) 21:09:09 ID:3+I9hhMj
友達と2人で行くよ〜。
81名盤さん:2006/02/22(水) 21:17:00 ID:2Xyn/Af4
確か200〜300くらい?
生で聴いたら泣きそう。。
82名盤さん:2006/02/23(木) 01:33:10 ID:WyDJCNOd
Jeff Hanson2,3日前チケ買ったら20番台だった・・・大丈夫なのか??
前座の人もなかなかいいんだよね、楽しみ。
83名盤さん:2006/02/24(金) 07:54:43 ID:QfH1qDlX
昨日が松本公演だったのか?
ライブレポよろしく
84名盤さん:2006/02/24(金) 09:13:11 ID:iPBfDKKE
Duncan Sheikってどう?
85名盤さん:2006/02/24(金) 11:11:17 ID:taNL2Ejh
スレ違いかもしれないですが、dakota suiteが好きです

ttp://masaz-sexchicken.hp.infoseek.co.jp/itao.html
86名盤さん:2006/02/25(土) 09:15:34 ID:iedQDpyc
87名盤さん:2006/02/25(土) 09:20:40 ID:iedQDpyc
あと、リンク先ワロスw
板尾は天才だな。
88名盤さん:2006/02/27(月) 04:57:31 ID:TVBUa+Le
Josh Rouse来月新譜でるね。
89名盤さん:2006/02/27(月) 10:22:30 ID:c6XCysJk
>82
Jeff Hansonものすごく良かった 声もギターもキャラまで
勝手に内気な宅録くんと想像してたからw
今度はお気に入りの枕持参で来るように いや来てくださいお願いします
でも前座の前座は・・・トクマルバンドのバックも良かったけど・・・
90名盤さん:2006/02/27(月) 10:38:01 ID:pfY4ZKTX
>>88
去年出したばっかりなのにね。好調なのかな?
来月はJosh RouseとSondre Lercheでwktk。
91名盤さん:2006/02/27(月) 15:26:33 ID:+COW/7SZ
ジェフ、生は凄いな。
また太ってたけどw
本年度ベスト3には入る好演でした。
o-nestくらいの大きさでまた見たい。
92名盤さん:2006/02/27(月) 16:32:26 ID:VF7cJq2G
ジェフもよかったけどトクマルよかったなー。
ギター一本でサンプリングっていうの?dどった。
93名盤さん:2006/02/27(月) 16:42:18 ID:bZaamo0P
去年タラちゃんの前座でアコースティック観たけど、トクマル君はシンプルな編成の方がメロディーが映える気が。
JeffはMCで来年の夏来るとか言ってたけど、SSWは1回来て音沙汰ない人、多いからなあ・・・
94名盤さん:2006/02/27(月) 19:41:03 ID:RRcjWzdq
Jeff Hansonあんなに歌うまいと思わなかったよ。凄くよかった!!
握手もしてくれたしちょこっと会話も出来たし、
なんていい人なんだ…と感激したよ。
95名盤さん:2006/02/27(月) 21:52:14 ID:+COW/7SZ
声と顔のギャップは本年度no.1かもw
SSWであんなにファニーな人も珍しい。(褒め言葉)
昨日のライヴ盤欲しいくらいだよ。

トクマル君は知らずに言ったけど結構好みだった。
彼ら目当てのお客さんも結構いた感じ。
前座と呼ぶのは失礼かもねw
帰りにCD買って帰ったよ。
96名盤さん:2006/02/27(月) 22:29:49 ID:RRcjWzdq
ほんとファニーだったねw
ライブ盤自分も欲しいなあ
97名盤さん:2006/02/28(火) 00:48:51 ID:42JRxDIB
Jeff Hanson、声とルックスって意味ではクリストファークロスを思い出したw
ちなみに東京はソロで8、バンドで3、アンコールでソロ2の全部で13曲、
うち1stからは5曲,2ndから8曲(だったと思う、曲順はビミョーに覚えてない)
最後のさいごにいちばん好きな "Welcome here" が聴けたのには大感激
98名盤さん:2006/02/28(火) 02:47:15 ID:9D7jVBAM
>SSWであんなにファニーな人

Willie Wiselyは結構ぶっ飛んだ感じの人です
99名盤さん:2006/02/28(火) 09:05:17 ID:YX/XH8Tv
http://www.myspace.com/davidmead
David Meadの新譜wktk
今のところ新譜は2曲聴ける。
つーかDavid Mead好きな人いる?
100名盤さん:2006/02/28(火) 21:21:40 ID:CNaEOkBe
ダミアン・ライスはまだかね?
101名盤さん:2006/02/28(火) 21:51:56 ID:HajxlNR8
>99
はい、ここにいます。アルバムは全部持ってます。好き。
FOWの前座で来たときは嬉しかったなあ。
102名盤さん:2006/02/28(火) 21:59:41 ID:4hfqwFHr
>>100
フジで呼ばれなかったらもうないと思う。
103名盤さん:2006/02/28(火) 23:40:41 ID:QLtuNUJc
>>97
welcome here良かったね。
「ちゃんと弾けるか自信ないぜ」みたいに言ってたけど、全然弾けてた。
俺はトクマルバンドと一緒にやったLONG OVERDUEに狂喜乱舞。

そういや、あの会場で汗かいてたのはジェフだけだったと思うw
104名盤さん:2006/03/01(水) 01:23:07 ID:a1jnDO0y
>>103
確かにwライヴ自体はホットで素敵なショウだったが自分は寧ろ寒かった笑
105名盤さん:2006/03/02(木) 02:15:53 ID:O6b+GPc6
>>102
それは来日公演の話?それとも‥?
日本のマーケット自体にあんま興味なさそうだよね、ダミアン・ライス。
106名盤さん:2006/03/03(金) 19:53:02 ID:hVTJbjrT
Jeff Hansonの渋谷公演で、客入れとかセットの合間に
流れてた曲、誰のだか分かる人いる?
107名盤さん:2006/03/07(火) 00:49:52 ID:XkRZNzQ2
最近Andrew Birdが気になってるんだけど、どのアルバムがおすすめ?
108名盤さん:2006/03/07(火) 01:20:27 ID:lwjjuHdB
SSWだらけのフェスなんかがあればいいのに(´・ω・`)
109名盤さん:2006/03/07(火) 01:47:30 ID:8xc7zsPx
>>108
長年思ってきたが、ないだろうね
採算とれないもん
110名盤さん:2006/03/07(火) 01:54:25 ID:pMDC8rTN
(´・ω・`)やっぱブルース コバーンやがな
111名盤さん:2006/03/07(火) 16:04:26 ID:5EC12pb6
>>107
Andrew Bird & The Mysterious Production Of Eggsがいいと思う。
曲が多彩で全然飽きない。雰囲気もある。

あとは、Weather Systemsが全体的にしっとり
The Swimming Hourは明るい感じなんで、お好みで。

声がめちゃくちゃカコイイ
112名盤さん:2006/03/07(火) 19:00:02 ID:FmU8+3wY
Jay Farrarのアルバム3枚アマゾンで注文した
CD買うのものすげえ久々
113名盤さん:2006/03/07(火) 21:46:36 ID:XkRZNzQ2
>>111
ありがとう。
とりあえずおすすめの聴いてみるよ。
114名盤さん:2006/03/09(木) 21:21:34 ID:9v99Zya2
ロンセクスミス新譜4月
ttp://bounce.com/news/daily.php/7368/headlineclick
115名盤さん:2006/03/11(土) 00:28:44 ID:gSOLRy5S
レット・ミラーの新譜はどうですか?
116名盤さん:2006/03/11(土) 02:59:03 ID:FK2W5maw
保守
117名盤さん:2006/03/11(土) 08:46:38 ID:42C2FkOU
>>115
確かマイスペで全曲聴けたよ。まだやってるかな?
118名盤さん:2006/03/13(月) 09:20:58 ID:MsMkclKU
Sondre lercheの新譜買った人いる?
119名盤さん:2006/03/14(火) 22:08:40 ID:NO6/hxGr
ソンドレ君才能はあると思うんだけど、全部佳作止まりなんだよなぁ
120名盤さん:2006/03/14(火) 23:35:40 ID:1xzyiUzC
グレアムはここでいいの?
121名盤さん:2006/03/15(水) 00:10:30 ID:jqtMF+Kf
blurスレの方かな
122名盤さん:2006/03/16(木) 16:01:56 ID:m92gYCqC
Bright Eyesについて語れるスレはここしかないよな?
123名盤さん:2006/03/16(木) 20:45:54 ID:qoxy9b+C
>>122
USインディー総合スレもありますよ。

今夜10時から、インターFMで、ソンドレのインタビューが流れます。
124名盤さん:2006/03/17(金) 16:58:50 ID:puSQum3D
>>123
thx
まぁ語るネタも無いんだけどw
俺はやっぱり彼が一番好きだなぁ
歌の上手さなんかどうでもいいと思えるよ
125名盤さん:2006/03/18(土) 00:33:52 ID:ZV6zt43s
paul bertolinoが気になる〜。
126sfr:2006/03/18(土) 21:29:20 ID:upSZ9RYq
adem
127名盤さん:2006/03/19(日) 18:55:04 ID:FKkI28ug
>>124
確かに歌は上手くなかったけど、ギターはかなり良かったですよ。
すぐに戻ってくる、とステージで言っていたのは、フジロックだと思っています。
月曜もまたインタビュー流すそうですね。
128名盤さん :2006/03/22(水) 00:05:41 ID:30RkwjKt
ソンドレってルーファスばりに歌上手そうな印象あるけど
違うの?
129名盤さん:2006/03/22(水) 01:08:45 ID:SBjqCntS
magnetスレ落ちて随分経つけど、新スレ立たないな。
かと言って、需要が無いの分かってるから自分も立てないがorz

>128
127じゃないが、ソンドレは味はあるけど上手くは無いと思う。
130名盤さん:2006/03/22(水) 01:12:47 ID:HO6hgN0d
聴いたことないんだけどソンドレってそんなに上手いor上手く聞こえるんだ?
ルーファス並なんて逆に興味が湧いてきたよ。
131名盤さん:2006/03/22(水) 01:20:04 ID:nmT/peo8
新人アーティストスレでも紹介したのでダブっちゃうけど、
Joshua Radinいいです。
ttp://www.joshuaradin.com/stream/music_player.php
132名盤さん:2006/03/23(木) 11:36:24 ID:U5e3zuqV
ソンドレ君はルーファスさんみたいに、歌は上手くないです。
133名盤さん:2006/03/26(日) 21:57:17 ID:TysQRIRR
age
134名盤さん:2006/03/28(火) 00:24:17 ID:c3d2VorU
age
135名盤さん:2006/03/28(火) 00:58:23 ID:wmzfvKn0
フィギュアスケートのステファン・ランビエールがエキシで
Gavin DeGrawの「I don't want to be」滑ってたね。
めっちゃ口ずさみながら。
136名盤さん:2006/03/28(火) 17:49:19 ID:B00ZqWs+
ランビエールのパンチラが気になって集中できなかったw
前はジェイムス・ブラント使ってたし無意味に親近感がわいてくるよな。
137名盤さん:2006/03/28(火) 20:03:53 ID:zXqKD9ej
har mar superstarってこのスレでいいのかな
最近聞いたんだけどうさんくさい感じがとてもいいね
あと本人の行動があまりに気持ち悪すぎて逆に気持ち良いね
オエップ
138名盤さん:2006/03/28(火) 23:21:25 ID:nPv0Jni9
>136
そうそう。楽しそうに滑ってるから本当に好きなんだなぁと思うよ。
139名盤さん:2006/03/28(火) 23:33:38 ID:Qvi5q0yY
男子スケート選手のパンチラ?
ズボンが破れましたか?
140名盤さん:2006/03/31(金) 00:50:22 ID:llH9rtVL
141名盤さん:2006/04/02(日) 15:13:25 ID:GBgQ2En2
最近なに買った?age
142名盤さん:2006/04/02(日) 15:59:12 ID:F/tO4DKZ
上に書いたがジェイ・ファーラー
143名盤さん:2006/04/02(日) 19:00:24 ID:y78+3QK4
Marc BroussardのCarencro。
Momentary Setbackとは曲調がかなり違うけどどっちも大好き。

以下関係無い話。
ココリコミラクルタイプのドラマスペシャルを録画してたのを見てたんだけど
使われてる音楽が自分の好みとかなり近くて吃驚した。
テレビで好きな曲がかかると異常に反応してしまう。
144名盤さん:2006/04/02(日) 22:54:09 ID:rCKh4019
全然新譜じゃないけどScott Walker
全部揃えそうなくらい気に入ったかも。
145名盤さん:2006/04/03(月) 00:25:26 ID:v7h3lzI7
>>144
俺は4と3が好き
146名盤さん:2006/04/03(月) 00:55:40 ID:2XtMluso
>>145
ちょうど買ったのが3だよ。アイドル?だったなんて信じられない。
5月に出るのって完全新作?
それまでにはもう何作か聴いておきたい。
147名盤さん:2006/04/06(木) 21:39:22 ID:YqaCx1Du
age
148名盤さん:2006/04/06(木) 23:08:51 ID:04dgMGeI
ハウ・ゲルブの新作はどうなんでしょうか?
149名盤さん:2006/04/08(土) 23:03:29 ID:Cljfjvzs
e
150名盤さん:2006/04/09(日) 00:50:18 ID:Tw1fmDBE
>>144、145
Scott Walker気になってた。
昔はアイドル系だったんだよね。
それは抜いて聴きたいんだけどどこから買えば良い?
151名盤さん:2006/04/09(日) 13:14:41 ID:yTAq1DhD
>>150
売れたのが3
売れなかったのが4

かな?
クオリティ的にはどっちもすごいよ。
アイドル系扱いうけていただけで、作品が悪いわけじゃない。
3が一番わかりやすいかな?
このひととにかく声がいい。
152名盤さん:2006/04/10(月) 13:12:59 ID:ZGNYHhOE
いいともにnate jamesが出たって聞いたけど増刊号でちょっと歌うのかな。楽しみ!
153150:2006/04/10(月) 14:09:25 ID:UjIwycq9
>>151
ありがとう。
なんていうかプログレっぽい感じのが聴きたくて。
じゃあ3からいってみようかな、ジャケも気になってたしw
154ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/04/11(火) 22:30:45 ID:0OTtmWc9
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<SSW界の米良ことロンセクスミスの新譜どう?
/(ヘ 悟 )ヘかなりよくない?ネットでライブ音源探してたら新譜と思われるTime Beingってアルバムから
2曲拾ったけど、これがなかなかいい。買った人いる?
155名盤さん:2006/04/11(火) 22:34:35 ID:793ya7Dq
なにこいつ?キモーイ
156ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/04/11(火) 22:43:39 ID:0OTtmWc9
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<今ググったらまだ出てないようでした。
/(ヘ 悟 )ヘ
157名盤さん:2006/04/12(水) 14:08:53 ID:nFdcSGhu
ダイダラはきもくないよむしろすきだよ
158名盤さん:2006/04/12(水) 20:55:32 ID:WnoPe22b
ダイダラと結構好み被ってたりするからいつも参考にしてるよ。
159名盤さん:2006/04/13(木) 04:22:12 ID:W2d402Qc
>>153さん
スコット・ウォーカー目茶苦茶良いですよ。でも間違っても『TILT』から入らないように。地獄のどん底に突き落とされるから。
かく言う俺はJOHNNY CASHの『AMERICAN W』にハマり中。NINE INCH NAILSの「HURT」てS&Gの「明日に架ける橋」(with FIONA APPLE)のカバーが秀逸です。
160名盤さん:2006/04/13(木) 04:23:09 ID:W2d402Qc
上げてしまったすんません…orz
161熊どれさん ◆08PiPqgL9Q :2006/04/13(木) 05:14:24 ID:qtkh1Gr+
Sondre Lercheの新譜まだ聴いてないんだけど、
Rufusみたいなのとは違うの?
バーバンクサウンドをバックにSSWが唄うの聴きたい。

あとJens LekmanとJose Gonzalezはここでいいのかな。
162名盤さん:2006/04/13(木) 09:27:34 ID:gAC1FVpI
Tim Reid聴いた人いる?
163名盤さん:2006/04/13(木) 23:51:39 ID:HVwExB8o
>>161
PLUSHの「 FED 」!!(モータウンも大量に入ってますが)

Jens Lekmanは試聴するとアルバム買うまでもないとか思うんですが
どうなんでしょう?
164名盤さん:2006/04/13(木) 23:58:29 ID:AGdlKiF4
>>163
アルバム単位で魅せてくれるってわけでもないし、実はバラエティ豊かな曲が
詰め込まれてるって訳でもないし
試聴してよくなかったら買わないほうがいいと思うよ。
165 ◆TFC/0o0oz. :2006/04/17(月) 11:39:21 ID:ZxhLZOhY
hoshu
166名盤さん:2006/04/17(月) 12:11:11 ID:CCMS1ndb
johnathan riceってどうですか?
なんかどっかで見たアルバムのジャケットが結構いいので気になってるんですが・・・
男の子と女の子のメルヘンチックなイラストのアルバム。
どんな音なんでしょ。
167名盤さん:2006/04/17(月) 21:12:00 ID:AH/4t3Br
Rhett Millerはフジでブッキングしてほしかった…
全く行くつもりのなかったウドーフェスに行きますorz
168名盤さん:2006/04/17(月) 22:32:35 ID:q+ifAvvl
レポヨロ!
169名盤さん:2006/04/17(月) 23:31:09 ID:zJgm9Yyk
うわ!レットミラー
ウドフェスかよ!!!!!!!!!!
170名盤さん:2006/04/18(火) 11:59:49 ID:BGbQ+Plj
この春最大のショックですよ。
フジロックと勘違いしてオファー受けていそうな予感。
今回はスタンディングなんですよね?
それがせめてもの救い。
171名盤さん:2006/04/18(火) 18:53:57 ID:x9eQYx0h
フジでもいいけど、ウドフェスでも何でもいいよ、ライブ観られれば。
レットが出る日は渋い面子が揃ってて大変結構♪
今までとは違った層にもアピールするチャンスだと思うし。楽しみ。
172名盤さん:2006/04/19(水) 12:14:23 ID:e2YTLXsT
サンタナやベック好きがどのくらい見に来てくださるかな。
裾野を広げるなら、USインディーファンも多いサマソニの方がいいのではないかと。
全く興味のない人に興味を持たせることほど難しいことはありません。
レットの発表があった時、
わけの分からない新人を呼んでますます混迷したフェス、
とウドースレで言われたのを気にしています。
まあ、らくらく楽しんで見られるからいいですけどね。
来日自体は、本当に嬉しい。
173名盤さん:2006/04/20(木) 00:04:48 ID:xDMIJMJT
もしかして単独…あるわけないか…
174名盤さん:2006/04/20(木) 21:34:51 ID:S1scnOTl
>>172
確かに、大人達に新しいものへ興味持たせるって難しいですよね…

来日も決まったし、アルバムも出たし…レットの個別スレ立てたほうがいいのかな?
誰も来ないなら立てても意味ないからやらないけど。
175名盤さん:2006/04/20(木) 23:39:43 ID:1i8VZDJz
ここでいいんでないかい?
176名盤さん:2006/04/22(土) 01:35:19 ID:pGDjRP5f
3年ぶりの来日なんだから、単独公演やってほしいな、レットの。
また次いつ来るか分からないから。
177名盤さん:2006/04/22(土) 10:54:20 ID:3Fo6HFLg
レット、来週来日するみたい。インターFMに出るらしい。
178名盤さん:2006/04/22(土) 19:25:55 ID:UnKZg89q
プロモ来日もあるようなので…
ここで話しててもいいのだけど、一応レットスレ立てちゃいました。
よろしければどうぞ以下のアドレスへ。

ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1145701465/l50
179名盤さん:2006/04/26(水) 21:44:23 ID:uKzdmFkP
マシュー・スウィートの新譜、いまいちだった・・・・。
180名盤さん:2006/04/28(金) 00:26:49 ID:oHLh7n3B
Patrick Wolfの3rdが夏に出るみたいだね。
181名盤さん:2006/04/29(土) 00:31:21 ID:wxhRa0wU
ロンセクスミスで1ST以外のお薦め教えてください
182名盤さん:2006/04/29(土) 00:35:23 ID:LoaIOLtD
>>181
どれ聴いても別にいいんじゃない。そこまでクオリティー変わらんよ。
1stみたいなのが聴きたいなら2枚目と3枚目を買えばいい。
183名盤さん:2006/04/29(土) 01:07:41 ID:5JBgyqYs
184名盤さん:2006/04/29(土) 20:08:49 ID:RoPU/jF8
Ryan Cabreraってどう?
185名盤さん:2006/05/01(月) 03:07:39 ID:EyKQVRmQ
>>166
個人的にはなかなか愛聴してます
かなり曲才はあるし、声も渋くてよいかんじ
買って損はないかと
186名盤さん:2006/05/02(火) 15:32:58 ID:8p8kq1lG
age
187名盤さん:2006/05/03(水) 19:09:55 ID:z/UedBoI
>>184
大分キャッチーだけどこういうのも好き。
188名盤さん:2006/05/04(木) 19:33:21 ID:l5U9Mm6p
emoスレでは賛否両論のJack's Mannequinはここの住民的にどうなのよ?
189名盤さん:2006/05/04(木) 23:15:10 ID:1uOv/ZVW
>>188
今はお体大丈夫なんでしょうか?
190名盤さん:2006/05/06(土) 20:51:03 ID:WFsMQ7k9
おちるぞ危険
191名盤さん:2006/05/07(日) 21:19:00 ID:SO8PPOY0
ギルバート・オサリバンってここ?
192名盤さん:2006/05/07(日) 21:58:57 ID:JauQVjIA
間違ってはいないけど...懐メロの方が妥当なような気がします
193名盤さん:2006/05/08(月) 21:42:02 ID:f0wh6gvn
Jesse HarrisのDon't Know Whyが入っている輸入盤のアルバムは日本では購入できないのでしょうか。
オークションでプロモ版なら出回っているのですがどなたかご存知ないですか?
194名盤さん:2006/05/09(火) 11:53:21 ID:ZyOkvOdM
195名盤さん:2006/05/09(火) 21:08:07 ID:dF3ObtRO
>>194
外国のアマゾンは利用した事がないのですが日本から注文できるんですね。
支払い方法がよく分かりませんがそこは調べてやってみます。教えていただきありがとうございました。
196名盤さん:2006/05/09(火) 23:51:09 ID:+YFekc6r
やっぱジェシーハリス聴く人は物腰も柔らかだな
197名盤さん:2006/05/10(水) 00:43:37 ID:9ISpA4Nd
俺はトムウェイツ聴くけど物腰柔らかだぜ!
198名盤さん:2006/05/10(水) 23:31:44 ID:IThyOFbN
>>180
まじでか。楽しみだ!
199名盤さん:2006/05/11(木) 01:52:52 ID:voJsZJ6b
ベン・リーがウドーフェスに出演しますな。
来日は久しぶりかな?
200名盤さん:2006/05/11(木) 07:00:09 ID:Sqya7vfU
Jeff Hanson

女の子の声みたいで萌えるね
201名盤さん:2006/05/11(木) 07:56:20 ID:ZBYRy4GZ
>200
ライブ最高だったよ 思ったよりずっと力強かったw
次に来日したときは是非。
202名盤さん:2006/05/11(木) 08:26:19 ID:ei1OWWPL
>>200
実際は熊が萌え声発してるからなww
1stは特にかなりの名盤
203名盤さん:2006/05/11(木) 10:49:44 ID:UG/pM5mv
洋楽史上最高に声が綺麗で透明感のあるボーカルってだれですか?
Maroon5の人は綺麗ですけど...
204名盤さん:2006/05/11(木) 11:39:02 ID:69KXYdm7
トム・マクレーの声はかなり好きだな
205名盤さん:2006/05/11(木) 12:33:50 ID:VALi7OxU
Air Supplyのラッセル・ヒッチコックかな
206名盤さん:2006/05/11(木) 13:53:40 ID:l2MElxRD
エア・サプライの人は女かと思ってた
207名盤さん:2006/05/11(木) 16:05:30 ID:nvTQytud
Mewのヨーナスも最初女性かと思ってました。
208名盤さん:2006/05/12(金) 10:42:21 ID:Ivx5O/+6
マリア・テイラーとかいいんじゃない
もちろんジェフ・ハンソンも
209名盤さん:2006/05/12(金) 11:57:15 ID:KJiWV+m9
エディリーダーの弟であるトラキャンのボーカル
210名盤さん:2006/05/15(月) 00:54:44 ID:0bfFYc18
じゃあ久しぶりにジェフ・バックリー
211名盤さん:2006/05/17(水) 21:55:32 ID:76XdeyR2
Sufjan Stevens /Illinoisの未発表集が七月にでるそうです。
この調子じゃ全州制覇は絶対むりだな。
212名盤さん:2006/05/17(水) 22:07:46 ID:88+I4jyE
>>203
Harry Nilsson!
右にでるものはもう出てこないんじゃないかと思う
それとももっと繊細な感じを求めてるのかなあ
213名盤さん:2006/05/19(金) 02:04:05 ID:PQuooIMK
214名盤さん:2006/05/22(月) 02:36:43 ID:0kDvB/aW
smog
215 :2006/05/22(月) 11:17:35 ID:jKQphzY6
ジェームズ・ブラントがアエラの表紙 ぬー
216名盤さん:2006/05/23(火) 12:42:01 ID:quTL0CGV
サドルクリークのスレが立ちましたよ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1148221816/l50
217名盤さん:2006/05/23(火) 23:25:17 ID:WpnMAOsS
>>214

yeah!!
new single がもうすぐでますね

218名盤さん:2006/05/24(水) 21:00:47 ID:EpXzJJGe
peridots
219名盤さん:2006/05/26(金) 09:24:07 ID:qbr7i2T9
age
220名盤さん:2006/05/28(日) 06:25:24 ID:I+2+eh9t
http://www.discovery-records.com/product-ST45703/VARIOUS/Modern-Folk.htm
下のほうになると誰?って感じです
オススメとかあったら教えてください
221名盤さん:2006/05/29(月) 01:13:12 ID:7sqn9yKT
>>220

いいコンピですね。final fantasy はarcade fireのストリングアレンジの人だそうです。新作はtomlabから。
下のほうで知ってる情報はこれくらいです。全部新曲なら買うのにな。
222名盤さん:2006/05/29(月) 14:32:10 ID:K1po6Mi2
ディヴァイン・コメディの新譜もうすぐだね。
すっかり忘れてたw
223名盤さん:2006/05/30(火) 21:03:58 ID:kdzmZCwd
【音楽】J・ブラントの曲を禁止に=「放送されすぎ」と英地方ラジオ局
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148976686/
224名盤さん:2006/06/02(金) 22:48:03 ID:x46rXvbD
>>221
遅ればせながらレスd
final fantasyってひとはタワレコで見かけた気がするなー・・・
フランス人なんですかね。ヨーロッパのSSWの情報は少なすぎる
225名盤さん:2006/06/03(土) 10:40:03 ID:mZtoFmOy
final fantasyって名前のせいで
ぐぐっても調べづらい
226名盤さん:2006/06/06(火) 00:24:23 ID:lS0qSyxP
luke temple
227名盤さん:2006/06/10(土) 17:09:05 ID:F6wXOgjA
弱ジョン損
228俺代表:2006/06/10(土) 20:02:21 ID:7WqoVsW+
ジャック・ジョンソンはファースト買ったばかりなんだけど、
フォーク、ブルース、ヒップホップとかミクスチャーしててけっこう好きな感じなんだけど、
セカンドとサードはどうなんだろう?誰か教えて あとチルアウトって何なんですか?
あとジャック・ジョンソンよりおすすめある?
229名盤さん:2006/06/10(土) 20:20:10 ID:t4K7wfJi
ベタにドノヴァン
230名盤さん:2006/06/12(月) 03:59:08 ID:pYwe+3v0
最近Aqualungを知った
さいこー
231名盤さん:2006/06/12(月) 09:30:52 ID:hoCmG6YW
232名盤さん:2006/06/12(月) 09:32:46 ID:hoCmG6YW
>>230だったorz
233名盤さん:2006/06/12(月) 11:26:14 ID:pYwe+3v0
スレあったのか
ありがとう!
234安芸 ◆OZZY/Xxg0w :2006/06/12(月) 21:28:16 ID:q0tNzTb/
>>228
マットコスタとかいいんじゃないかと思うよ!
235名盤さん:2006/06/13(火) 01:49:27 ID:8Lg9FAaz
ここってDANIEL JOHNSTONはアリなのかな?
236名盤さん:2006/06/14(水) 02:29:23 ID:UJc/NJ1j
M.WARD Post-War
237名盤さん:2006/06/14(水) 10:55:13 ID:nateYCVV
Brighteyesサマソニ出演決定
ソースはsaddlecreekのML
238名盤さん:2006/06/14(水) 11:05:25 ID:Xwma3mHS
学校じゃあ教えてくれないぞ、知っとけよ!
http://mindan.org/toukei.php

★在日朝鮮人(民団所属のみ)607,419人
★日本に帰化した朝鮮人(民団所属のみ)286,054人
239迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/06/14(水) 11:06:20 ID:gXrx5Y76
マジデスカ?
240迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/06/14(水) 11:18:49 ID:DfYPZSbw
>>237
トゥギャランツじゃなくて?
241名盤さん:2006/06/14(水) 11:31:56 ID:nateYCVV
↑240へのレスは間違い。ごめんなさい。もう寝よう。
242名盤さん:2006/06/14(水) 11:36:59 ID:nateYCVV
>>240
ごめんなさい、勘違いです。
本当にだめだorz
243迩花 ◆LOVE///Kb. :2006/06/14(水) 12:09:45 ID:DfYPZSbw
don't mind
244名盤さん:2006/06/14(水) 15:02:19 ID:6mIWay9Z
>>237
あーわかりやすくさいあくだ
245名盤さん:2006/06/14(水) 23:45:23 ID:qhTJZVSx
>>237
ちょっ…まじで!!!?
246名盤さん:2006/06/19(月) 22:20:57 ID:WMO9zvgm
今日だれのCD聴いてた?
247名盤さん:2006/06/19(月) 23:00:57 ID:G2CcpI80
馬鹿だなぁお前らw
B'zの稲葉が一番だよカス野郎共ww

http://c-docomo.2ch.net/test/-/offreg/1095335988/759-
248名盤さん:2006/06/20(火) 18:12:49 ID:WFHPyosQ
>>246
Elliott Smithの遺作
249名盤さん:2006/06/22(木) 01:07:10 ID:ry32vFdX
★ Justin Timberlakeの来日公演が決定!
2003年リリースの前作『Justified』に続く新作アルバム『FutureSex/LoveSound』を
9/12に米国でリリース(英国盤:9/11)する、Justin Timberlakeの来日公演が決定。

7/20 (木) 東京:Zepp Tokyo
◎ 開場 18:00 / 開演 19:00 / ¥7,000(1F:スタンディング・別途1ドリンク代)
チケットの一般発売:7/1(土)〜
(問):キョードー東京 03-3498-9999
250名盤さん:2006/06/22(木) 01:41:23 ID:JP8Ga7KT
>>246
ダニエル・ジョンストンの「SONGS OF PAIN」

スルーされたが懲りずにカキコ。
251名盤さん:2006/06/24(土) 01:45:17 ID:l1Mv7tN0
ついてない日の応援歌とかじゃ全然なくて、
やる気しない日の鼻唄みたいな人だれかいませんか?
252名盤さん:2006/06/24(土) 02:24:13 ID:rJz/yWIx
>>251
・EELS
・DANIEL JOHNSTON
・SION
253名盤さん:2006/06/24(土) 19:23:52 ID:LxJo8Llq
あーダニエルジョンストンいいね
254名盤さん:2006/06/25(日) 15:44:30 ID:ywgWIKjB
ジャックスマネキンって何?
シンガーソングライターですか?
ホリディフロムリアルって曲ではまったんですけど
255名盤さん:2006/06/25(日) 16:39:29 ID:qmHpb+6+
>>254
サムシングコーポレイトの人
256名盤さん:2006/06/25(日) 17:06:13 ID:/5Avw5Zt
>>253
やっと同士発見。
257名盤さん:2006/06/26(月) 00:35:45 ID:irsQFA6u
>>252
それじゃダニエル・ジョンストン聴いてみまーす
ほかは聴いたことあるので
どうも
258名盤さん:2006/06/26(月) 02:26:45 ID:FS9wzUv8
>>257
オススメは「welcome to my world」。宅録時代のベスト盤。でも音が悪いからドン引きする可能性もあるなぁ…。
あのヨレヨレの宅録感が俺にはたまらないんだけどね。
259名盤さん:2006/06/26(月) 22:45:00 ID:AhHPAIpq
今日タワレコで買ってきたJim Noir /tower of loveってやつ
エリオットスミスとかバッドリードローンボーイの1stっぽくてけっこう好いです。
260名盤さん:2006/06/27(火) 00:07:16 ID:HgncSBnE
>>259
アディダスのキャンペーンソングのやつか。
261名盤さん:2006/06/27(火) 19:02:33 ID:vYeN6Jvn
オリジナルでコード進行1つ世界の誰にも似ていないです。
すべて自分で作りました。
ほとんど毎夜12時30分から1時まで
ヤフーの音楽カテゴリーにて空けた缶詰と30分と言う部屋をしています。
せびお越しください。心よりお待ちしています。
生缶詰に会えますがおもろいでっせ。」
視聴は
http://akekan.client.jp/

↑この人のオリジナル聞いてみて
262名盤さん:2006/06/29(木) 04:32:27 ID:B0/rb/Zc
ド忘れして困ってます。
だみ声というかガサガサな声の人で、有名な人なんですが。
若い人じゃありません。誰でしょうか。。。
263名盤さん:2006/06/29(木) 04:41:48 ID:B0/rb/Zc
ごめんなさい、ダミ声でググって5ベージ目で出てきました
ちなみに、トムウェイツのことでした。おじゃましました。
264名盤さん:2006/06/30(金) 23:04:55 ID:6jKNU69N
265名盤さん:2006/07/01(土) 11:39:08 ID:4b+TSnwB
レットミラー
266名盤さん:2006/07/01(土) 11:42:56 ID:4b+TSnwB
レットミラー
267名盤さん:2006/07/03(月) 09:29:15 ID:oFjkGG0h
268名盤さん:2006/07/03(月) 13:15:45 ID:niPSwRs+
>>264
公式プロフィールに猫いじめって書いてるんだけど…
269 :2006/07/03(月) 21:25:07 ID:qhahdc02
ビリーブラッグの国内盤ってないの?
どこの店行っても輸入ばっかり
アマゾンとかにもないし
対訳ついてるのが欲しいんだけどなぁ
270名盤さん:2006/07/06(木) 03:08:35 ID:56fOnIlJ
グレン・フィリップス来日してたの知らんかった。
271名盤さん:2006/07/09(日) 13:47:05 ID:Dl0nIR7X
age
272名盤さん:2006/07/10(月) 12:56:01 ID:yOtr7x7N
Tim Arnoldどう?
273名盤さん:2006/07/15(土) 00:51:15 ID:Sx+KUo1w
Teddy GeigerのFor You I Willいいね。アルバムどうだろう?
Gavin DeGrawをJohn Mayerの1stで薄めた感じかな???
274Be ◆J.QbJeo26c :2006/07/16(日) 07:20:04 ID:Y6utbZ4x
テディちゃんはデビュー前、女子にキモがられてた典型的なnerdだったらしいわ。
『あぁ見えて実は....』というより『やっぱりね....』って感じよね。

キモがられた日は、きっと一人お部屋でとんでもない妄想をしてたはず。
あの漆黒の髪に透き通る様なエメラルドブルーの瞳のオタク、たまらないわっ!!
声は少しジョンメイヤーに似て蝶。
275名盤さん:2006/07/16(日) 12:37:21 ID:Ey11IO8z
TeddyってベストヒットUSAのスタジオゲストに出るよね。楽しみ〜
276名盤さん:2006/07/18(火) 23:40:29 ID:H2Icf27c
シンガー板尾
277名盤さん:2006/07/19(水) 23:33:08 ID:yTwphBi4
M.WARDが秋くらいに新譜出すみたいだね。
結構ハイペースな活動になってきてる気が・・・・。
また来日して欲しいもんだけど。
278名盤さん:2006/07/22(土) 01:05:44 ID:yH2msI7h
M. Ward の新作 「Post-War」 mergeレコードより 8月22日にリリース。
ほんとにペースはやくなってますね。
279名盤さん:2006/07/22(土) 21:02:01 ID:EVyKzUav
ダニエル・ジョンストンの映画のことがぴあに載ってた
280名盤さん:2006/07/24(月) 08:15:44 ID:cZWZ0gXu
ウドーフェスでBen Lee見てきました。
自分でマルチタレントと言ってたけど、本当にそう!
メロディーが良いだけでなく、パフォーマンスも楽しい。
ベストアクトでした。
5年前に来日した時、SPEEDと共演したようなこと言ってましたが、
エイベックスのイベントにでも呼ばれたのでしょうか?
ゴーゴーヘブンて歌ってた。
281名盤さん:2006/07/24(月) 12:28:35 ID:FZj2n6X1
('A`)
282名盤さん:2006/07/24(月) 21:01:17 ID:Z5/1Isyl
クッキー・シーンにスコット・ウォーカーのインタビューあり
新作はどうだったの?
283名盤さん:2006/07/24(月) 21:28:43 ID:E7KjXNsL
>>280
うわー良かったんだー。
行けばよかったなぁ・・・・。
ベン・リーしかお目当てなかったんで、やめちゃったんだけど、なんかちょっと後悔かも。
284名盤さん:2006/07/24(月) 23:00:03 ID:n42KHKH4
>>282
「TILT」路線でもっとオペラっぽく現代音楽ぽくなった。「ゴーン!」「ガーン!」と切れのいい、スケールの大きい音がなります。
シンガーソング暗黒卿

285名盤さん:2006/07/26(水) 13:54:41 ID:/bZWGSVE
>>284
レスd。ある意味わかりやすいw
買ってこようかな。なんか勇気がいるなー。
286名盤さん:2006/07/30(日) 13:58:32 ID:NZTVuS2X
皆さん牧歌的なシンガーソングライターで誰を聴いてますか。
287名盤さん:2006/07/31(月) 22:32:10 ID:Pk5c/4dM
288名盤さん:2006/08/01(火) 02:36:26 ID:udpEiGlY
Michael Bubleの新作どう?
先行かなり売れ線狙ってきてたけど
289名盤さん:2006/08/01(火) 07:47:19 ID:NSGDkfL7
Paolo Nutiniが素晴らしい
顔も声も一級品
290名盤さん:2006/08/01(火) 22:31:25 ID:NviwUGL5
ニックドレイクのアルバムが3枚とも9月に廉価盤で再発されるらしい。
この音源はいま出回っているものと同じなのかな。
291名盤さん:2006/08/02(水) 05:52:56 ID:m8MmrgtN
>>286
jerry jeff walker
292名盤さん:2006/08/03(木) 21:59:06 ID:XKUJx6Mh
Ben Kwellerに子供が生まれたみたいだね。
メールに写真が載ってた。
この赤ちゃんと同じくらいの子供をウドフェスに連れて来てた人がいて、
Ben Leeのサイン会の時に抱っこしてもらってた。
絵面のみ見ると微笑ましいけど、この日1日を考えるとどうよ?と思った。
子供はおもちゃじゃ(ry
Ben Kwellerがウドフェスに来なかったのは、出産のためだったのね。
293名盤さん:2006/08/03(木) 22:33:31 ID:Df6dPe4C
Ben Kwellerが出産したかのような
294名盤さん:2006/08/03(木) 22:58:05 ID:abokMmkH
自分も一瞬勘違いしそうになった。
295名盤さん:2006/08/08(火) 19:44:11 ID:zXF9kB2i
あいかわらず盛り上がってませんね。
個人的にうれしかったんで置いときます。

ttp://www.youtube.com/watch?v=fMckyGpwNMs&mode=related&search=
296名盤さん:2006/08/09(水) 00:33:02 ID:dLg6qFyG
曲が暗い感じの人居ませんか?
大物の人だと知ってるかもしれないのでそれ以外で
297名盤さん:2006/08/09(水) 00:40:04 ID:CS938xSg
レナード・コーエン・・・大物かな?
298名盤さん:2006/08/09(水) 01:29:16 ID:Yul9YqFg
>>296
・TOM McRAE
・aqualung(1stのみ)
・DAMIEN RICE
・ELLIOTT SMITH

SSWじゃないけどMICHAEL PITTの「Death To Birth」は名曲だと思った。
299名盤さん:2006/08/09(水) 09:24:29 ID:anidE1h9
トム・マクレー良いよね
1stしか持ってないけど
300名盤さん:2006/08/09(水) 10:38:45 ID:3T2iC18J
Iron & Wineはどうよ?
301名盤さん:2006/08/09(水) 21:32:41 ID:8f6vT8Zx
トム・マクレーが意外とマッチョでびっくりした、何年か前の夏。
302名盤さん:2006/08/10(木) 12:35:10 ID:y0ClqxHu
雨が似合うシンガーソングライターを教えてください。
303名盤さん:2006/08/10(木) 22:12:23 ID:+q/bNhZg
エリオット・スミス
304名盤さん:2006/08/10(木) 23:56:20 ID:ufAm6Eva
Aqualung
305名盤さん:2006/08/11(金) 00:01:32 ID:WZ7xHLUn
ブライトアイズ
306名盤さん:2006/08/11(金) 01:25:44 ID:IZWa8VoP
>>296
simon joyner
307名盤さん:2006/08/12(土) 20:27:07 ID:8tCUSDqo
ブライト・アイズ初めて聴いた。
これ、一番苦手なタイプだ・・orz
中村一義とかと同じ聴き辛さだね、こりゃ。
308名盤さん:2006/08/13(日) 14:56:38 ID:KASw0Sg4
ブライトアイズってシンガーソングライターなんですか?
309名盤さん:2006/08/14(月) 10:09:22 ID:MXXHWO9h
コナー・オバーストという好青年が曲書いて歌ってるからSSW
ブライト・アイズは彼のミュージシャンとしての名義
レッド・クレイヨラとかと同じ
310名盤さん:2006/08/14(月) 11:03:57 ID:5LdbuSfE
あ〜アクアラングと同じことですね。
311名盤さん:2006/08/14(月) 16:24:20 ID:nl7jjm+1
Adam Greenの『Gemstones』の限定盤二枚組があるみたいなんだけど、
どこ探しても見つからないorz
誰か知ってる人いませんか?
本当にあるんだろうか
312311:2006/08/16(水) 00:08:41 ID:YIlEog7N
誰もいないな
313名盤さん:2006/08/16(水) 00:52:55 ID:ve6dbfy3
知らないのです…
314名盤さん:2006/08/16(水) 01:13:00 ID:3L5jyOud
てか、アルバム出たのか。
315名盤さん:2006/08/17(木) 01:16:44 ID:CsZUeb7D
つい最近まで知らなかった。
ADAM、メールくらい送ってこいよ
316名盤さん:2006/08/18(金) 09:18:20 ID:f2hbUAFx
Jens Lekmanすごーくいい
317名盤さん:2006/08/18(金) 20:55:32 ID:0wvLfAxW
Thomas Dybdahlすごくいいってコステロが言ったらしいよ
318名盤さん:2006/08/19(土) 15:49:33 ID:sdQBedfu
HOME以降のJosh Rouseはお世辞抜きに天才だと思うのです。
ここであんま話題に上がらないって事は日本では人気イマイチなの?確かに最新作、日本盤出てないけど
319名盤さん:2006/08/19(土) 22:09:52 ID:hC7c4tHW
こないだ1972を始めて聞いたけど
ほんとに素晴らしかった!
良質だけど地味って感じだからあんまり話題にならないのかも
320名盤さん:2006/08/20(日) 01:44:35 ID:SlBafW0G
Joshは二枚だけ聴いたけど良いよね。
そういえば1972に付いてたDVDいまだに観てなかった。
321193:2006/08/20(日) 23:12:59 ID:zOTuEpsh
こんばんは。193です。
今更なのですが、やっとJesse HarrisのDon't Know Whyが入ったアルバムを買うことができたので報告に参りました。
というのも紹介してもらったようにアメリカのamazonで注文したのですが、
しばらく経ってもなかなか発送されず、5月頃に在庫が無いとの連絡がありました。
欲しかったな〜と諦めの気持ちも少しあったのですが、
この夏休みを利用し8月18日〜20日にオープンキャンパスを見に都会へ出向いた時に見つけることができました。
今聴いていたのですがやはり自分の好みの音楽でした。
あと、その店でMatt Nathansonの欄に知らないCDがあったので「インディーズの頃のCDがある!」と驚き一緒に買ったのですが、
これが家に帰って調べるとMatt Pondという方のCDでした(笑)
322名盤さん:2006/08/20(日) 23:16:07 ID:HxgOmRHZ
なんか和んだ
323名盤さん:2006/08/21(月) 01:27:12 ID:zr+JcFrn
まっとぽんど ぱ
324名盤さん:2006/08/21(月) 02:10:34 ID:KrQPPZzo
Matt Pond PAも最高だしある意味よかったかもねw
なんかエモ的に分類されてるけど実はSSW系なんじゃないかなって思う、バンドっていうよりMattの一人プロジェクトの感があるし
325名盤さん:2006/08/21(月) 21:55:02 ID:Sa/kuIex
Ben Kwellerのアルバム出ることを今頃知ったorz
でもめちゃくちゃ楽しみだ
そして日本に来て欲しい
326名盤さん:2006/08/24(木) 00:33:18 ID:YgLUjE3s
324見て試しに最新作買ってきたらハマった(・∀・)

いい声だねこの人
327名盤さん:2006/08/24(木) 23:57:55 ID:0p4XTm2p
age
328名盤さん:2006/08/25(金) 00:01:21 ID:MjjQpXWJ
>>307糞だろそいつ
329名盤さん:2006/08/25(金) 13:01:31 ID:TtnbPv1t
>>318-320を見てJosh Rouseはじめて聴いてみた
かなり良かった。thx
330名盤さん:2006/08/26(土) 00:23:25 ID:+6GWemDv
このスレでチラッと出てきたアダムグリーンを試聴したんだけど
かわいい顔して野太いイイ声なんだな。
ジャケットとの差ありすぎだろww
思わずびっくりして試聴機の中身間違ってんじゃねーかと思ったw
331名盤さん:2006/08/26(土) 00:51:21 ID:3/hTHIVh
アダム面白いよ。
本当はちゃんと弾けるのに、わざとギターを適当に弾いたり、
わざとチャックを半開にしたり半ケツ姿を見せてにやりとしてた。
音ももちろん良い。
332名盤さん:2006/08/26(土) 14:48:27 ID:S7/W0eCr
SSWって言うにはちょっと無理があるかもしれないけど

orz...絶望音楽...orz
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1124406574/l50

↑のスレで知ったMatt Elliottが暗くて素晴らしかった。
333名盤さん:2006/08/27(日) 11:22:34 ID:lsYHGXJY
>>332
Matt ElliottのThe Mess We Madeだけもってる。
03年の個人的ベスト10にいれてるくらい好きだ。孤独者の音楽って感じ。

彼の3EF名義の音が好きだったからそっち系のつもりで買ったんだけど、
本人名義ではずいぶんと個人的な音になっていて驚いたな。
334名盤さん:2006/08/27(日) 22:18:34 ID:LUpSVvG5
あげ
335名盤さん:2006/08/28(月) 19:37:37 ID:7Y9dmxNn
ところでM.Wardの新譜聴いた人いる?
どうだった?
336名盤さん:2006/08/29(火) 22:48:55 ID:BOuScDj2
>>335
最高だったよ。今回はフィンガーピッキングは控えめでバンド主体のサウンドだけど
いつもどうり爆発してます。やりすぎというか才気走って弾きたおす感じが最高です。
ダニエル・ジョンストンのカバーもやってます。(もちろん最高。)
337名盤さん:2006/08/29(火) 23:05:10 ID:MtmrduIP
>>336
バンドサウンドか…とりあえず聴いてみるぜ。
サンクス。
338名盤さん:2006/08/30(水) 19:38:43 ID:g3QiV7jg
339名盤さん:2006/09/01(金) 07:15:35 ID:qZ2I16Nz
pete yorn出てるみたいだよーん
340名盤さん:2006/09/03(日) 21:30:22 ID:sB+XuPLA
Marc Broussard
Matt Nathanson
この二人を日本語読みするとしたらどう読むのでしょうか。
341名盤さん:2006/09/04(月) 08:25:32 ID:atpa0t6n
最近あれ程苦手だったはずのBadly Drawn Boyが好きなった。
来月新譜出るよな。
342名盤さん:2006/09/04(月) 12:27:12 ID:w4nmdxrf
あれハースペスレ落ちた?
343名盤さん:2006/09/04(月) 18:51:00 ID:sPZlLlI8
>>341
どういう所が苦手だったの?
344名盤さん:2006/09/04(月) 20:20:03 ID:atpa0t6n
>>343
1st聴いての印象だったんだけど
色々やりすぎた結果とにかく曲と曲との繋がりアルバム全体の流れみたいなのが感じられず
聴いてて疲れるというか……上手く言えないが、そんな風に思ってた。
345名盤さん:2006/09/04(月) 23:09:19 ID:sPZlLlI8
>>344
自分は初期のBDB好きだけどなんとなくわかる。
新譜はどうなるんだろうね… 
346名盤さん:2006/09/04(月) 23:48:34 ID:r55aFPwI
また来日してほしいなBDB
休憩有りの長時間ライブww
347名盤さん:2006/09/05(火) 07:30:34 ID:zpLk/+uR
BDBの新譜がでるんだ。昔は聴いてた。
BDBのセカンドはボーナスCDの方が良かった。
348名盤さん:2006/09/05(火) 14:51:46 ID:3J9BmCXd
このスレでBDB?とおもたら
Back Drop BombじゃなくてBadly Drawn Boyか…
349名盤さん:2006/09/05(火) 20:58:23 ID:wmePaW9i
sparklehorseも新譜でるね(;´Д`)ハァハァ
350名盤さん:2006/09/06(水) 22:01:29 ID:MCiwpU4y
>>349
それも楽しみだな。
351名盤さん:2006/09/07(木) 21:19:15 ID:t6xxcJEw
Richard Marxどう思う?
352名盤さん:2006/09/07(木) 21:21:40 ID:g+0aprvu
ブライトアイズは雰囲気が好きならはまりそうだけど
ヘタウマってかむしろ下手っていうか音程が外れてるのが嫌いな人はとことん合わなそう
YouTubeで他の人がカバーしてる方がいいかもしれない。
本物は味はあることはたしかだけど。
353名盤さん:2006/09/07(木) 21:24:09 ID:g+0aprvu
>>203
元シカゴのピーター
とか?
354名盤さん :2006/09/08(金) 23:36:33 ID:aFPyJyjr
>351
SSWではあるけど、同列にしちゃう……?
355名盤さん:2006/09/09(土) 06:57:10 ID:DMcO8id6
>>351
なつかしいね
356名盤さん:2006/09/09(土) 16:28:42 ID:mOQRpLO9
男女デュオのWEEPIESを最近知ったけど、有名なのかな?
357351:2006/09/09(土) 21:20:02 ID:9mQD1eDN
洋楽って誰が新人で誰が故人なのかわかんない><
358名盤さん:2006/09/10(日) 01:02:38 ID:4lrZVh+H
リチャードマークスってなんであんなボリューム感のある髪型してたんだろう
ただでさえ頭でかいのに
359351:2006/09/10(日) 01:22:39 ID:o95e/Uw/
「Now and forever」の裏声のAll this time〜♪の部分はかなりイイよ。
360名盤さん:2006/09/10(日) 05:25:25 ID:QCkSEO2k
Amos Leeの新作が楽しみ。
視聴できる音はそこまで惹かれるものではなかったけど、
元々曲単位で聞くタイプじゃないし。
361名盤さん:2006/09/11(月) 13:22:50 ID:MHB9jEWd
tamas wells 「A Plea En Vendredi」の日本盤発売に沸く。
362名盤さん:2006/09/12(火) 15:53:15 ID:qXeifZ6u
tom brosseauってすごいいいぜ
363名盤さん:2006/09/12(火) 22:13:39 ID:/CNlJ8YN
22日にMaximillian Heckerの新作アルバムが出るそうです。
ついでにV2 Recordsにレーベル移籍したそうな…日本にも来てくれないかなー
ttp://www.maximilian-hecker.com/index.html
364名盤さん:2006/09/13(水) 01:13:23 ID:XzoFlN4d
>>360
Amos明日ライヴだね。
365キュノレミー☆ ◆qKRWKo8WBI :2006/09/14(木) 21:07:24 ID:r0EvN9c5
アダム・グリーンが昔やってたバンドって解散しちゃったのかな?
ソロより好きだな
366ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/09/15(金) 21:58:43 ID:bn4HYO31
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<カナダの米良ことロンセクスミスの1stが廉価版で再発されるみたいだけど、
/(ヘ 悟 )ヘリマスターされてるのかな?リマスターしてんだったら買い直すんだけどな。
367名盤さん:2006/09/17(日) 19:28:44 ID:e//rABta
moldy peaches
何気にサマソニとか出てたんだよね。
とりあえずまたBKと一緒にアダム来日希望。
368キュルミー☆ ◆qKRWKo8WBI :2006/09/18(月) 10:55:10 ID:yveT6AWw
>>367
そーそー!
ストロークスの前座もやってたんだっけ
ベンと一緒にライブやってほしいって人多いね
369名盤さん:2006/09/21(木) 09:04:23 ID:3JR0o8dG
age
370名盤さん:2006/09/21(木) 23:02:26 ID:+5TlqnmI
sean lennonがやっと新譜出すみたいだね。
一曲だけ試聴してみたけど、エリオットスミスっぽくて中々良さげ。
371名盤さん:2006/09/21(木) 23:23:11 ID:LhojCL3A
>>365
解散ではなくて休止中。
2001年のサマソニは、MoldyPeachesのライヴを見られただけで満足だった。
翌日のstrokesがキャンセルでへこんだかorz

アダムとベンが前座のストロークス公演は贅沢だったなあ。
372名盤さん:2006/09/22(金) 02:53:58 ID:NFdCpKKW
HMVって最悪だな。
重い、対応遅い、出荷予定はほとんど誤表記レベルで予定どおりにくることなんてほとんどない。
373名盤さん:2006/09/22(金) 09:37:18 ID:7Gr+9q6t
Ben Kwellerの新譜期待してた以上に良かった。
374名盤さん:2006/09/22(金) 22:00:55 ID:dpm5mCyg
BKの新譜とSun DressのEPをオフィのSHOPのとこから買おうとしたら、
国を選ぶとこでなぜかアメリカしか選択できなくなってて買えなかった。
前はそんなことなく進めたはずなんだけど。
で、しばらくしてまた買いに行こうと思って後日行ってみたら、もうSun Dress売り切れ。
しかもまたアメリカしか選べない、なぜなんだ!?
もういい、日本盤松。と思ってまだ聴いてないや。
今んとこSun DressとPennyなんたらしか聴いてないんだけどめちゃくちゃいい!
期待通りな感じなんで、アルバムが楽しみだ。
いくら日本盤ボートラ付きつっても、sun dress EPの曲全部入るわけないんだし
やはりEP欲しいな。でも5曲しか入ってないくせに1500円以上は高すぎ。
もう買う気になれん、あの時買えてりゃ良かったのに。
BKの書き込みがあったのでつい。
くだらない長文スマソ
375名盤さん:2006/09/22(金) 23:08:02 ID:AVtcImAN
エリオットの未発表曲集楽しみだな。
376キュルミー☆ ◆qKRWKo8WBI :2006/09/22(金) 23:18:15 ID:tudlnG4x
>>371
羨ましい!
お客さん盛り上がってました?
モルディーのライブ楽しそう

>>373
そんなにいいんだ!
買うのちょっと先になりそうだけど楽しみ!
377名盤さん:2006/09/23(土) 01:53:46 ID:A7awnurD
>>376
371だけど、朝一で人はあまりいなかった。
でも、その場にいた人はみんな楽しそうに踊りまくってたよ。
思わずサマソニのオフィシャルサイトに、
大阪行く人見て!って宣伝しに行ってしまったw
キミヤが着ぐるみ姿だったら最高だったかな。

あの時は、アダムも派手にギター弾いてたけど、
ソロの時は適当で間違ってばかりだった。
なんだろ、あの天才。
378キュルミー☆ ◆qKRWKo8WBI :2006/09/23(土) 16:50:54 ID:9U9I4gpz
>>377
当時の友達が大阪でモルディー見ましたよ!!
サマソニで着ぐるみはきつそうだけどやっぱりウサギ姿見たいね
アダムの1stのジャケットがモルディーの使い回しで笑ったw
379名盤さん:2006/09/23(土) 19:35:45 ID:E73bXt2b
>>378
あのジャケうけたwww
まじやる気なさすぎだろw
380名盤さん:2006/09/27(水) 00:05:50 ID:9hSr6cRE
力抜けすぎ。
変態アダムw
381名盤さん:2006/09/27(水) 15:53:53 ID:eHyS2vmH
今日のライブビートはダミアン・ライスだよ。
2004年のグラストンベリーを流すみたい。
382名盤さん:2006/09/27(水) 23:09:11 ID:s57LIg9l
>>381
情報d
一応録音してるけどノイズが邪魔だー
383名盤さん:2006/09/29(金) 10:01:11 ID:JUSGq1SM
新譜出るんだね>ダミアン
384名盤さん:2006/10/01(日) 00:04:08 ID:VG/wf271
385名盤さん:2006/10/01(日) 22:27:03 ID:p8jYoDnI
Sondre Lerche単独スレ、また落ちた…orz
386名盤さん:2006/10/02(月) 22:11:18 ID:8JvZ+Uj9
ALEXI MURDOCHていう、UKの人のアルバムが中々良かった・・・・。
387名盤さん:2006/10/02(月) 23:08:48 ID:hH7kLCC+
>>385
話題が無いからね、仕方ないよ。
本当に、いつ来るんだ・・・
388名盤さん:2006/10/02(月) 23:16:17 ID:jcuudhEG
sufjan stevensも落ちたみたい、まあ別にここで語ればいいか
389名盤さん:2006/10/03(火) 23:49:13 ID:n53zkSWI
390キュルミー☆ ◆qKRWKo8WBI :2006/10/05(木) 00:24:48 ID:GuNDQ0fP
>>389
ほんとだw
Jeffely Lewisって人気になる!
聴いてみようかなあ
391名盤さん:2006/10/10(火) 08:14:20 ID:5jn5tJSR
age
392名盤さん:2006/10/11(水) 00:56:12 ID:VcXYKiLk
ハースペよかた
393名盤さん:2006/10/11(水) 02:22:14 ID:niKuMgu3
ザ・ジャケットのエンドクレジットの歌いいね
何度も聞いてる尾
394名盤さん:2006/10/14(土) 21:57:23 ID:ieXsAdtY
james morrisonが全く語られてないのが気になる
一発屋っぽいから?
395名盤さん:2006/10/15(日) 01:50:45 ID:p5F6SHty
ここで語られてる系列からは明らかに違うからじゃん?
396名盤さん:2006/10/15(日) 01:58:52 ID:fbl2zX2w
ソンどれクンとアダムグリーンを同列に語ってる時点で
もうなんでもありなんじゃないかと思えてきたが、
それ以前にモリソン君は単独スレがある。
397名盤さん:2006/10/15(日) 06:55:05 ID:BlN//Ixe
398名盤さん:2006/10/16(月) 22:43:05 ID:BhR4YVjE
sean lennonの新作、ようつべでPVみたけど、メタクソ良かった。
399のり夫 ◆MacuodumkI :2006/10/17(火) 00:03:26 ID:P02pT3/k
    、、_, 
  ノソリ^Wヾ 
  ヾミ ゚ ー゚)(ソ >>394
  ,/,`^V^ ,ノ  james morrisonは単独スレもあるしそこで語ればいい話だからじゃ?
  (ソく _、l;_ ゞ Clay Aikenの新作は相変わらず良かったよ。この人もスレの趣旨合わないか?
   メ=ハ-ヽ
   ` ̄  ̄´
400名盤さん:2006/10/17(火) 21:52:47 ID:7oJOG5uT
ジェイムスモリソンはPVよかったね
ポジション的には、ジェイムスブラントとダニエルパウターの次ってより
コリーヌベイリーレイの男バージョンって感じかな、近眼で無意味な分類だけど
401名盤さん:2006/10/18(水) 00:38:51 ID:1zzBWQKo
>>398
もう何ヶ月も前からようつべにはトレイラーがうpされてたけど、
オノヨーコの息子ってだけで誹謗のコメントばっかりが寄せられててなんだか不憫だった
All Music Guideにしてもやたらと低評価だし。
俺も良い感じだと思うんだけどなあ
402名盤さん:2006/10/18(水) 01:08:09 ID:EyUfEIxn
>>401
ショーンレノンなんて見てるとムカつくんだよ
ベックとかベン・クウェラーの類い
403のり夫 ◆MacuodumkI :2006/10/18(水) 01:20:14 ID:NJJB7uym
    、、_, 
  ノソリ^Wヾ 
  ヾミ ゚ ー゚)(ソ 良く言えばベイビーフェイス,悪く言えばアホ面ってことか。
  ,/,`^V^ ,ノ  この手の面の奴らって目が死んでる人が多い気がする。
  (ソく _、l;_ ゞ  >>400 
   メ=ハ-ヽ     Corinne-Bailey-Raeと比べるのはわかる,
   ` ̄  ̄´    歌い方や楽曲のリズム感がそっちのタイプだね。
404名盤さん:2006/10/18(水) 03:16:32 ID:1ZJCrtkN
ジュリアンレノンにジョンレノンがしてきたことと比べれば
全然不憫ではないよ^^
405名盤さん:2006/10/18(水) 14:21:45 ID:7jEor3Gb
なんで不憫なんだよw
406名盤さん:2006/10/21(土) 23:27:15 ID:OGEdnTbP
こないだ出たブライトアイズの“ノイズ・フロア”聴いた方いますか?
これがレア・トラック集だからとパスしてしまうのは
あまりにもったいない内容だと思いますよ!
407名盤さん:2006/10/22(日) 14:46:43 ID:0onLe2N2
>>406
ファンなら聞いたことある曲が多いだろうし、
日本ではやはり人気いまいちだし、さほど話題にならないだろうね。。。
でもやっぱりいいよね。
M.WARDの新譜と合わせて良く聞いてます。
408名盤さん:2006/10/22(日) 14:56:20 ID:GOUFsv8I
ブライトアイズは地味すぎる
409名盤さん:2006/10/24(火) 18:22:47 ID:lkPksu67
410名盤さん:2006/10/25(水) 00:17:55 ID:qgjedNxC
地味かな
大袈裟だから嫌いっていう人が多そう
そこがたまらないんだけど
411名盤さん:2006/10/26(木) 22:42:35 ID:+jhl8X1x
若くなくて(30歳以上)年寄り過ぎない人でいい人いませんか?
412名盤さん:2006/10/26(木) 23:13:24 ID:iw/+cOD2
なんだよいい人ってw
413名盤さん:2006/10/26(木) 23:14:43 ID:gQM8+ddH
見合い相手の相談みたい
414名盤さん:2006/10/26(木) 23:18:46 ID:85VnSQH2
Duncan Sheikいいですよ。確か今37歳で、ちょっと癖のあるポップスです。
415名盤さん:2006/10/27(金) 00:47:59 ID:17BZlUEx
エリックカズ再発されましたね。
416名盤さん:2006/10/27(金) 02:46:21 ID:GtHPj31A
>>411
smog
417名盤さん:2006/10/28(土) 21:13:52 ID:f3lsoT/n
Tamas Wellsってどう?良い?
418名盤さん:2006/10/28(土) 22:26:00 ID:tJzACo8s
tom waitsは神。

ジェフリンのリフトミーアップも神。
419名盤さん:2006/10/29(日) 08:26:51 ID:XtBOvPrr
Tom Waitsはクロージング・タイムがツボだったから他のも聴いてみようと思ってブルー・ヴァレンタインを借りてみたがクロージング〜と全然違う・・・
ブルー〜みたいな音楽って何ていうジャンルなんだろ
明らかに俺向けじゃなかった
420名盤さん:2006/10/29(日) 15:17:53 ID:4PYr+/pc
あのころになると声はしわがれすぎだし、演奏はジャズに傾きすぎてる感じだからね〜
クロージング・タイムがツボなら2ndの土曜日の夜もツボると思います。
俺は土曜日→クロージングでさらにハマった。
てか人いないのでよかったらこちらへもどぞー
60歳以下でも無問題なのでw

【60才以上限定】トムウェイツ【座談会】
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1106564910/
421名盤さん:2006/10/29(日) 15:19:33 ID:4PYr+/pc
なんで頭のh削ってるんだ俺orz
422名盤さん:2006/10/29(日) 15:42:53 ID:Dmz6Dljy
>417
Tamas Wells買ったよ。良いよ。涙ぐんでしまった。
シガロのヨンシーとかニック・ドレイクとか引き合いに出されてるけど、ほんと美声。
423名盤さん:2006/10/30(月) 00:29:43 ID:VC0uroEr
最近シンガーソングライターにはまってるんですけど何か良い
シンガーソングライターのアルバムありませんか?
daniel poeter、james blunt、James Morrison、ROGER JOSEPH MANNING JR.
ジャックス・マネキン、BEN KWELLERは聴いたけど良かったです
424名盤さん:2006/10/30(月) 21:09:54 ID:/TU7Fcr8
>>423
ボブ・ディラン
425名盤さん:2006/10/31(火) 01:01:34 ID:iyyOmXSa
>>423
ライアン・アダムス
426名盤さん:2006/10/31(火) 01:25:27 ID:LqdoqMJ7
>>423
あえてM.Ward
427名盤さん:2006/10/31(火) 01:48:25 ID:hS1G6/0u
>>423
damien rice, jeff buckley
428419:2006/10/31(火) 08:28:02 ID:hAQpuVi1
>>420
ありがとう
土曜日の夜探してみます
429名盤さん:2006/11/01(水) 00:18:30 ID:2XeVg83Q
>>423
英国で話題の
Paolo Nutini
430名盤さん:2006/11/01(水) 11:27:40 ID:/KxTOp2E
badly drawn boyの新作とても良かったよ。about a boyのサントラもお勧めだけど
431名盤さん:2006/11/03(金) 01:05:36 ID:ukZOQyYB
>>423
joshua radin
432名盤さん:2006/11/03(金) 01:52:56 ID:JDYnE0mu
badly drawn boy欲しいけど金ない
レンタルとかするわけないし・・・
433名盤さん:2006/11/06(月) 01:16:57 ID:Q8rE7v8L
それ聞きたかったw
森進一、ソウル歌ったら結構よさげかも。
434名盤さん:2006/11/06(月) 01:17:31 ID:Q8rE7v8L
誤爆スマソorz
435名盤さん:2006/11/06(月) 10:56:21 ID:tUyGPtRi
範囲内だろ
436名盤さん:2006/11/06(月) 12:35:54 ID:Hc3gXv9x
437名盤さん:2006/11/08(水) 01:51:06 ID:DfeS8mKD
>>423
変わり種なら時代は前後しますが
Tom Waits(特にRAIN DOGS以降
Robyn Hithcock
Syd Barrett
デヴェンドラ・バンハート
ダニエルジョンストン
438名盤さん:2006/11/09(木) 06:49:40 ID:UMU6Ppun
stoneyおもしろいです
439名盤さん:2006/11/10(金) 09:02:30 ID:njuujHfb
最近何買った?
440名盤さん:2006/11/10(金) 13:52:56 ID:paf9U+48
マシュー・スウィートがスザンナ・ホフスと出したカヴァーアルバム買った
441名盤さん:2006/11/11(土) 18:54:30 ID:QLgkHUIN
1 Julia SEBESTYEN HUN 100.98 48.90 52.08 6.75 6.30 6.50 6.55 6.45 0.00 #11
442名盤さん:2006/11/11(土) 18:55:29 ID:QLgkHUIN
ごめん、誤爆w
443名盤さん:2006/11/16(木) 16:59:50 ID:MAZtpDhz
age
444:2006/11/16(木) 17:40:26 ID:sXVsJ08J
MONTA買った人いる?
445名盤さん:2006/11/19(日) 02:08:49 ID:ATLbSoqo
ここに名前挙がってるの一通り試聴してみたけどほとんどお子ちゃま向けのポップスばっかだな
446名盤さん:2006/11/19(日) 02:24:05 ID:YObVqHRq
447名盤さん:2006/11/19(日) 11:51:35 ID:wcCz1alk
damien riceでてるじゃない
448名盤さん:2006/11/19(日) 21:03:41 ID:FZ0FsRyp
Patrick Wolfの えめぇえぇぇじぇんしぃいいぃぃいー がなんとなく頭から離れない。
449名盤さん:2006/11/19(日) 22:18:25 ID:YObVqHRq
450名盤さん:2006/11/19(日) 23:21:37 ID:3/KL4CJ2
ダミアンは日本盤なしかな
451名盤さん:2006/11/20(月) 03:19:47 ID:nAH51SfD
>>445
どんなの聞いてるの?今年よかったのおしえてちょ。
452名盤さん:2006/11/22(水) 19:30:00 ID:Kiw1YM9o
age
453名盤さん:2006/11/23(木) 01:26:40 ID:F8t7TunP
今年はBeirutが凄かった
454名盤さん:2006/11/23(木) 01:31:22 ID:F8t7TunP
紛らわしいかな。445とは別人です。
Scott Matthewsも新人では良質。
455名盤さん:2006/11/23(木) 01:47:50 ID:UopJlbRz
マットコスタが良かった
456名盤さん:2006/11/23(木) 11:55:52 ID:HGuqtMai
beirut良かったね。
あれでまだ10代だってのが信じられん
457名盤さん:2006/11/23(木) 23:30:26 ID:v96o23l+
日本にbeirut5ってバンドいるよ
458名盤さん:2006/11/27(月) 02:37:52 ID:r3WQnE7e
世界の車窓からでRay LaMontagneを知ったんだけど、今年出た中でもかなりいい作品だね。
あの番組はセンス良すぎだ。
459名盤さん:2006/11/27(月) 05:19:31 ID:vlV8rspv
過大評価しすぎw
460名盤さん:2006/11/27(月) 05:40:09 ID:BoMQFRCd
このスレ的には年間ベストアルバムはなんだろ?
461名盤さん:2006/11/27(月) 11:10:09 ID:dFXZV1Ds
ここでいいのかわからないけど、キャット・スティーブンスの新譜がでてるね。
YUSUF名義なので、店頭で手にとるまで気がつかなかったよ。
462名盤さん:2006/12/02(土) 20:59:33 ID:6xrF62ow
badly drawn boy/夢見る少年が安かったから買ってみたが、イマイチだった
463名盤さん:2006/12/03(日) 04:37:39 ID:ivFAZK6H
>>461
HMVで検索してみた。11月に出たんだね。ティーカップのジャケがおしゃれ。
ユーザー同時購入商品の一番上にあるのが

“歌うた唄3 サトウハチロウを歌う
由紀さおり/安田祥子”

だった。
464名盤さん:2006/12/03(日) 06:13:08 ID:QpK2Kuwq
テラナオミ
465名盤さん:2006/12/06(水) 15:42:16 ID:xw4VI77y
466名盤さん:2006/12/06(水) 15:44:10 ID:xw4VI77y
467名盤さん:2006/12/11(月) 10:17:18 ID:kxXIycsv
みなさんはボブ・ディラン聴きますか?
468名盤さん:2006/12/11(月) 14:34:25 ID:ZTxPEt87
最近洋楽デビューをし始めました。
一番最初に買ったのは、アヴリルです。
この内容のレスは女性シンガーのほうにも書き込みしたのですが・・・。
洋楽初心者の僕にも聞きやすいような素晴らしいアーティストよければ紹介してください。
469名盤さん:2006/12/11(月) 18:45:13 ID:knoCF3Wa
>>468
このスレに挙がってるのから適当に聴けばいいんじゃないか。
あと>>423とそのレス辺りを参考にしたら?
470名盤さん:2006/12/11(月) 20:57:27 ID:m/vBEa5A
>>467
幽遊白書で例えたらここにいるのがA級妖怪で
ジェフ・バックリー、エリオット・スミス、ルーファス・ウェインライト等がS級
ボブ・ディラン、ニールヤング、ニック・ドレイクが魔界三大妖怪です
471名盤さん:2006/12/11(月) 23:07:14 ID:N26Qbtbt
魔界三大妖怪って…なんかイイね
472名盤さん:2006/12/12(火) 01:23:52 ID:JaEnBvZ1
トム・ウェイツはどうなんの?
473名盤さん:2006/12/12(火) 01:45:19 ID:BfDjL00r
トム・ウェイツはS級でもかなり上のほうでしょうね
霊界の力では手に負えない妖怪をすべてS級としてるからS級の中でもさらにピンからキリまでいるんだよ
474名盤さん:2006/12/12(火) 01:46:37 ID:JaEnBvZ1
俗に言う強さのスクエアか。
475名盤さん:2006/12/12(火) 03:58:28 ID:zEVinBuh
ニック・ドレイクはそんな上じゃない・・・
476名盤さん:2006/12/12(火) 13:56:28 ID:itPBxm/U
ニック・ドレイクは、死に方で魔界三大妖怪にまでのし上ったような気もするな。
477名盤さん:2006/12/12(火) 18:29:00 ID:qe+ZeSUM
凄い例え方(笑)
478名盤さん:2006/12/12(火) 22:27:06 ID:BfDjL00r
まさに雷禅のそれに近いな
479名盤さん:2006/12/13(水) 06:17:07 ID:jamPyFOP
>>476-478
お前が死ね
480名盤さん:2006/12/13(水) 09:15:28 ID:7JSkdz0I
Scott Walkerとかどうですか?
481名盤さん:2006/12/13(水) 12:06:18 ID:GvrpJlKS
>>480
新作のこと?
パッケージがなんとなくかっこいいので俺も気になってた。
聴いた人いないかな。
482名盤さん:2006/12/13(水) 12:23:41 ID:RG5T4w8b
483名盤さん:2006/12/13(水) 22:37:37 ID:8w5s3alM
うんこ
484名盤さん:2006/12/15(金) 18:35:37 ID:EJZblfx7
上に挙げられてる以外で、実力派な人いる?
単純にずば抜けた歌唱力を持ち合わせてる人の歌がききたい。
485名盤さん:2006/12/19(火) 00:07:10 ID:MdwyPVNB
age
486名盤さん:2006/12/19(火) 00:34:47 ID:jmpc+eCw
>>484
上ってどれ?
487名盤さん:2006/12/19(火) 01:02:25 ID:BCiZwKPM
468以降のシンガーの人たちですね・・・。

ちなみにボブ・ディラン、ニールヤング、ニック・ドレイクの代表作ともいえるいい作品ってどれでしょうか?
488名盤さん:2006/12/19(火) 10:30:23 ID:f434XpLt
それを自分で探すのが醍醐味なのに先に答え聞いちゃつまらんでしょ
489名盤さん:2006/12/22(金) 01:25:45 ID:II3oMITe
Damien Riceいいじゃねーか馬鹿野郎。
490名盤さん:2006/12/22(金) 01:49:27 ID:Cs8/zEy9
皆さんは男SSWの中で誰が一番好きですか?
491名盤さん:2006/12/22(金) 13:45:07 ID:WafbwVRH
brighteyes
492名盤さん:2006/12/22(金) 15:10:29 ID:/9cIIlHF
Howe Gelb
493名盤さん:2006/12/22(金) 15:24:17 ID:gxCLGefQ
Duncan Sheik
494名盤さん:2006/12/22(金) 17:29:46 ID:t6weaUp2
smog
495名盤さん:2006/12/22(金) 19:59:18 ID:22BkuJxg
Patrick Wolf
496名盤さん:2006/12/23(土) 02:20:11 ID:y2IKSmgE
Tuyoshi Nagabuchi
497名盤さん:2006/12/23(土) 03:14:23 ID:DEwVxIgk
以前このスレで教えてもらった
Andrew Birdが一番好きだ
あの時の人本当にありがとう
498名盤さん:2006/12/23(土) 10:00:37 ID:hoNQpeS1
smog来日するね
499名盤さん:2006/12/23(土) 13:58:03 ID:WU8U4blv
>>296
遅レスだけど暗いのって言ったらSONGS OHIAってのがお薦め
俺も聴き始めたばっかで素性とかもよくわからんが ようつべにもあるから気が向いたらチェックしてみ
500名盤さん:2006/12/23(土) 20:24:40 ID:34XZ6xcF
500
501 ◆Bh6qho7cc6 :2006/12/27(水) 23:50:57 ID:YUXfgejP
Jens Lekmanの国内盤出てほしい!
502名盤さん:2006/12/31(日) 00:30:14 ID:nUT4dac+
USインディーロック全般スレ立てようかな。。
ここの住人も結構かぶる人いそうだけど人数が少ないからな。。止めとくか。。
503名盤さん:2006/12/31(日) 00:48:50 ID:ixNhQLgi
>>502
立ててもここ以上に過疎ると思う

「ダニエル・パウター、ジェイムス・ブラントに続く、ワーナーが世界に誇るシンガー・ソングライター」

これダミアンの宣伝文句なんだけど、ダミアンとこの二人を一緒にするなよ糞ワーナーorz
504名盤さん:2006/12/31(日) 01:16:10 ID:/T+KuTHN
>>503
やだなあ…変な売り方しないでほしい
505名盤さん:2006/12/31(日) 02:43:22 ID:QEFB8JC6
ダミアンのが全然先にデビューしてるのにな。
506名盤さん:2006/12/31(日) 03:54:00 ID:AKPXVjFL
>ワーナーが世界に誇る
ここにイラっときた
507名盤さん:2006/12/31(日) 09:39:53 ID:c0uYFJ7L
まぁでも、売り出す気になったんならいいんじゃない?
もしかしたら来日してくれるかも知れないし。
もうちょっと前に売り出しておけよ、とは思うけどさ。
508名盤さん:2006/12/31(日) 12:52:23 ID:hLagZGAC
owenの新譜良かった
509名盤さん:2006/12/31(日) 20:09:13 ID:pjsHrB4l
>>502
賛成。ぜひ立ててみて。
たとえ過疎っても、乱発している板違いの糞スレに比べれば存在価値はあるよ。
510名盤さん:2006/12/31(日) 20:24:51 ID:ZeQB4/j3
ベンワットが鏡な人いませんか?
511名盤さん:2007/01/01(月) 10:08:39 ID:aWvlWEZf
以前にUSインディー総合スレ立ててもらったことがあるんだけど、
350くらいでDAT落ちしちゃったんだよね…
跡地↓
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1125149736/
今度は自分頑張って保守するよ。
是非スレ立て御願いします。>502
512名盤さん:2007/01/01(月) 10:09:37 ID:aWvlWEZf
513 【大吉】 【1548円】 :2007/01/01(月) 15:48:57 ID:5+/DDcX+
あけおめー
514502:2007/01/02(火) 07:22:59 ID:mb5GpUFC
>>509>>511
立てようとしたら「このホストからはしばらく・・」でダメだった。。
>>512
半年ちょっとで350レスか 
ここも1年かけて500レスだし厳しいね
洋楽板自体人減ってるようだし
515名盤さん:2007/01/03(水) 05:39:42 ID:a0AD8ovV
要するにUSインディースレとここが合体すりゃちょうどいいんすね
それでやっと女性SSWスレと互角になれる
516名盤さん:2007/01/03(水) 07:37:30 ID:IjihxkVv
英国の吟遊詩人は入るのか?
あの森には腐るほどいるぞ
517名盤さん:2007/01/03(水) 21:08:12 ID:JbhgBHQM
>>515
>それでやっと女性SSWスレと互角になれる
あっちはけっこう荒れてる。
宣伝厨やら自称洋楽上級者氏があらわれたり、居心地悪い。
ここはマターリしてていい感じだ
518名盤さん:2007/01/08(月) 17:55:06 ID:c6TqNPp3
sondreの3rdは良曲が少なすぎる!
519名盤さん:2007/01/10(水) 08:42:56 ID:M0t/ArSK
3rdってduper sessionじゃなくてファントムパンチの方?
そうなら、自分はソンドレ君なりのコンパクトなロックって感じで悪くないと思うけどなぁ。
ただいわゆるSSW的なのを好んで聴いてる人からは受けないだろな。アメリカをやっぱ意識してるんだろか。
520名盤さん:2007/01/10(水) 20:43:25 ID:OdRhQ/xN
映画芸術のベスト10送る。
ベスト
1. クラム2. トレインスポッティング3. 赤い薔薇、白い薔薇4. イルマ・ヴェップ5. kIDS
6. ユナイテッド・トラッシュ(亀裂)7. トイ・ストーリー8. 好きと言えなくて9. カジノ10. エスケープ・フロムLA
ワースト
1. 天使の涙2. 楽園のきず3. フォー・ルームス4. ガール65. スタンダール・シンドローム
〈選出理由〉
ジャンル・ムービーほとんど壊滅。もうペンペン草も生えませんな。そんな中では『エスケープ・フロムLA』の無根拠な確信だけが愛すべきものとして残った。
でも、いったい何を確信しているのだろうね、この人たちは。『好きと言えなくて』はひたすら悲しい。ともかく真面目に作っている。紋切り型を避けるためにわざわざLAに霧を配すとか、
アップを避けてミディアム・ショット中心で撮るとか。そんな意味では良質な作品なのだが、こんな映画でそこまで汗をかく、というのがすでに悲しい。仮にも『ヘザース』を作った人でしょ、きみは。
で、もう面白い映画はポストモダンとドキュメンタリーだけかな。『クラム』は文句なし。楽しく狂っている。クラムの兄のとんでもない空虚さと、彼の描いている恐ろしいコミックは忘れがたい。
ワーストは積極的に腹の立った映画を並べただけ。別にこの五本が突出して悪かったわけではなくて、単にダメな映画なら他にいくらもあるでしょう。
日本映画はとても十本も選べないけれど、『キッズ・リターン』と『たまあそび』を推奨。どうもゲイの人が作る映画(ゲイ映画、ではないよ)には弱い。
どうも2000字とか言われると余計なことをいっぱい書いちゃうね。『ユナイテッド・トラッシュ』は『ドイツ・チェンソー大虐殺』の人の奴。
スタンリー・クァンはファスビンダー以来のダメ男映画の傑作を連打している恐るべきダメ男監督として、もっと評価されてもいいと思う。

521名盤さん:2007/01/12(金) 23:52:35 ID:2MyOBCJv
Rufusスレ落ちた?
522名盤さん:2007/01/14(日) 14:11:14 ID:QUfTvaKw
落ちたけどまた立ったみたいだ。
RUFUS WAINWRIGHT 2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1168746530/
523名盤さん:2007/01/17(水) 09:58:53 ID:pkIDvqaI
東洋の洋楽!
the guitar plus meはこのスレでいいんかねぇ?
524メ ◆Bh6qho7cc6 :2007/01/21(日) 00:53:30 ID:uadMOp60
あげ
525福耳の子供ァ:2007/01/21(日) 01:02:44 ID:wcgs7SbM
今更ながらオーザック・ヘンリー聴いたけど
打ち込みが新鮮だね
526 ◆TOOL/ckn72 :2007/01/21(日) 16:23:21 ID:MzgBqqYe
Luka Bloomってなかなかいいね.
527名盤さん:2007/01/24(水) 20:32:16 ID:jmQl5/fs
Damien Riceの海外版の9は歌詞はついてない?
528否 ◆Wu9u7oUOsY :2007/01/24(水) 20:36:20 ID:AP8bUoWi
ニールヤングみたいな若手SSWいないっすか?
529名盤さん:2007/01/25(木) 02:46:09 ID:dFQ2XyXb
Andrew BirdのArmchair Apocryphaは3月らしい。なかなかの仕上がり。
530名盤さん:2007/01/25(木) 07:17:48 ID:PiOocm34
>>528

Damien Rice。レディへのCreepもカヴァーしてる。
531名盤さん:2007/01/25(木) 09:08:22 ID:lT38fZOS
>>530
ニールヤングなんかと一緒にすんな!
532名盤さん:2007/01/25(木) 21:07:20 ID:i91cfg3P
>>529
絶対買う
533名盤さん:2007/01/25(木) 21:39:30 ID:C5Xa6aAA
スモッグの聴きどころ教えて
たまに聴きたくなるんだけど、自分でも何を求めてるのかわからない
534名盤さん:2007/01/26(金) 20:16:46 ID:EBU5LEGh
>>533
自分でもどう説明したらいいのかわからない「衝動」
それを我々はロックンロールと呼んできたんじゃないのか
535名盤さん:2007/01/26(金) 20:31:29 ID:ZppfAD6D
スモッグのライブに行くと初めて聞いたと思しき外人が歌詞を聞いて笑っている。
初めて聞いたと思しき日本人も独特の歌い方や佇まいを見て笑う。気になってアルバムを
チェックしてみるとハマる。新作は4月ですよ!!!


536名盤さん:2007/01/28(日) 09:39:01 ID:YeF4ftkn
ジャックズマネキンが一番良かった
537名盤さん:2007/01/28(日) 12:17:22 ID:QzQp5W0X
FrontPage - Sony製 楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)のまとめWiki
ttp://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/
538名盤さん:2007/01/28(日) 12:40:46 ID:MsBJMJoz
レスありがとうございます
>>534
ロックの衝動ですか。
たしかに聞きたくなるのはいつも1stのアッアッっていう曲で、あれは殺気がやばい。

>>535
ライブ行きたいですね。恥ずかしながら彼を知ったのは最近で、前回の来日のニュースでした。
539名盤さん:2007/01/29(月) 13:02:14 ID:8kMXrox1
ダミアン邦盤でたね
内容はどうだったの?
ミュージックマガジンにはデビュー作超えてないってネチネチ書かれてたけど
540名盤さん:2007/01/29(月) 20:43:21 ID:CJZrjczL
基本的に同じことやってるわけだから、1st好きな人は2ndも好きだと思うよ。
2ndの方が整理された感じがするかな。
結局、好みの問題じゃね?
541名盤さん:2007/01/29(月) 21:11:20 ID:Oy8aoBjn
>>539
どんな風にかかれてたの
もしかして石井何とかとかいうオカマから?
542名盤さん:2007/01/30(火) 02:03:03 ID:5BEtUuqi
クロスビートのレヴューも前作は超えてないだったぞ。新谷洋子さんだったかな
まぁ同意だけどさ。
543名盤さん:2007/01/30(火) 06:28:24 ID:VbHCnesF
ファーストが頑張りすぎ
544名盤さん:2007/01/30(火) 13:52:39 ID:Z1dRz3P3
前作を超えて無いとしてもこき下ろせるレベルの出来じゃない。
あとダミアンスレ建ってるぞ、人いないけど。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1169639937/l50
545名盤さん:2007/02/01(木) 13:30:36 ID:wLViwbcf
ダミアンスレもう落ちてる
・・・・・・・・・・はやすぎ
546名盤さん:2007/02/01(木) 22:34:07 ID:fMBPS+f4
Ed Harcourtの新譜はいいぞ。
ちょっとと感じは変わったけど。
547名盤さん:2007/02/02(金) 00:36:03 ID:TYSR4a0a
マイスペで聴いてみたけど、これはいいな。
548名盤さん:2007/02/02(金) 19:13:08 ID:WZC3KFOk
>>541
いまさらですが、五十嵐って人
スガシカオは無人島にダミアン1stを持ってくそうな
2nd聴いたらどっちにすんだろ
549名盤さん:2007/02/02(金) 20:04:32 ID:MmvPXwRH
お笑い芸人の名前なんか出さないください
550名盤さん:2007/02/02(金) 20:51:14 ID:WZC3KFOk
そうなの?ちゃんと聴いたことないんだけど
551名盤さん:2007/02/02(金) 21:28:13 ID:a6jGDAmC
>>546
Ed HarcourtはMaplewoodとHere be Monstersしか持っていないのですが
新譜含めてどのアルバムがお薦めでしょうか?
552546:2007/02/02(金) 22:27:36 ID:hQ7JTDm9
>>551
個人的に一番好きなのはHere be...かな

順番をつけるのは意味ないかもしれないけど、好みとしては1st>4th(新譜)>3rd>2nd

新譜は結構落ち着いた感じだけど、買っても決して後悔することはない!
553551:2007/02/03(土) 16:44:41 ID:pB17XwSa
お応えありがとうございます。
そうですか、新譜を試聴してみたところ良い感じでしたので近いうちの購入を検討します。
ただこれ発売日を見たら2006年6月5日なので結構前に出てたのですね。
554名盤さん:2007/02/04(日) 00:45:07 ID:ossIcDSQ
ニック・ドレイクのような美しい感じの音楽をやってる最近のSSWがいたら教えて下さい。
555名盤さん:2007/02/04(日) 01:46:10 ID:eUMGSr2H
>>554
Iron & Wineは少し系統似てて質も高いと思う。知ってたらごめんね
あとSSWじゃないけどEspersはまさに美しいフォークって感じ
556名盤さん:2007/02/04(日) 14:09:24 ID:Xot5OJOf
>>554
jose gonzalez
557名盤さん:2007/02/05(月) 13:10:34 ID:bM1FTryH
james morisson
558名盤さん:2007/02/06(火) 09:15:03 ID:PueKcGX5
Badly Drawn Boyの新譜良かった。
559名盤さん:2007/02/06(火) 22:37:39 ID:6Q14OVPB
RAY LAMONTAGNE
560名盤さん:2007/02/08(木) 00:50:33 ID:X1jUvPyf
エリオット・スミスにはまって、こりゃ来日したら行くぞーと思い、
ネットで検索したら自殺してやがった。
馬鹿野郎!・゚・(つД`)・゚・
561名盤さん:2007/02/08(木) 08:13:58 ID:tkKpPFmj
>>560
ワロタwwwww
562名盤さん:2007/02/08(木) 10:01:44 ID:qXaO/e8S
>>560
あるあるw
563名盤さん:2007/02/09(金) 04:07:40 ID:QKV/P3/7
ロン・デイビスのような感じの最近のSSWいたら教えてください
564名盤さん:2007/02/09(金) 20:01:49 ID:2TkZqcyI
最近だとダミアンがやっぱすごいなあと思います
Blowers Daughterとか一時期、会社で流しっぱなしのJ-waveとかでよく流れてたのに
何で日本で人気でないんですかね
名前忘れたけどバッドデイって曲一発で消えそうなあの人よりずっと素敵な気がするんですが
565名盤さん:2007/02/09(金) 21:27:24 ID:79uUtvGa
バッドデイはそんな悪くないよ
でもバッドデイはよくもないんだよ
ダミアンは悪いとこ(というか理解しがたいとこ)もあるけどそれを含めていい
なぜだ
566名盤さん:2007/02/09(金) 21:52:34 ID:mOzRe6cH
というか理解しがたいとこ??/
567名盤さん:2007/02/09(金) 22:33:26 ID:+Ip2pGz4
日本ではプロモーション不足だったり、
タイアップや話題性がないとドキャッチーな曲以外は売れない。
バッドデイはいかにも日本人が好きそうな歌詞にドキャッチーなメロディ(日本の歌手にありがち)、
おまけに単純な人間の心を打ちそうなPV、アメリカンアイドルというタイアップと話題性につきない。

あと売れてるからといってくだらんゴリ押しする会社に、
それに便乗しちゃう普段音楽聴かないような人間によってさらに売り上げアップ。
568名盤さん:2007/02/09(金) 22:42:54 ID:ARBXs99B
MIKAってのが英で3週連続1位らしいけど
あれ、プロモーション次第で絶対日本でもウケると思う
569名盤さん:2007/02/09(金) 23:15:20 ID:Glt7WE6d
>>567
そういうので売れると短命になるしアンチも多くなるから、
ダミアンは今ぐらいでちょうどいいよと思ってみたり。

>>568
なんか売りやすそうな感じの見た目と音楽だよね
570名盤さん:2007/02/09(金) 23:57:01 ID:mOzRe6cH
ゲイってバレたらなかなかそうもいかないぞ
571名盤さん:2007/02/09(金) 23:59:07 ID:G2Cru3Wt
知名度無さ過ぎても悲しいな
たまにひっそり来日してくれる位が理想的だ
572名盤さん:2007/02/10(土) 06:07:51 ID:nS9TM/8R
ゲイとか関係ないんじゃない?
ブロックパーティーだってゲイだけど売れてるし
573名盤さん:2007/02/10(土) 10:29:02 ID:TuLniZE4
Patrick Wolfの新譜も今月ですね。
574名盤さん:2007/02/10(土) 13:14:24 ID:RpvQDJnj
>>573
Emergenccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccy
575名盤さん:2007/02/10(土) 23:58:55 ID:TuLniZE4
>>574
そのフレーズ、やたらと頭に残るよね。
576名盤さん:2007/02/11(日) 09:15:36 ID:05NUHuI1
ローソンでバイトしてるんだけど、
最近ダミアンの新譜の四曲目がすごいプッシュされてる。
男性シンガーソングライターブームに乗っけたいレコード会社の思惑が垣間見れた。
577名盤さん:2007/02/12(月) 00:19:37 ID:smwF+/pf
スコット・ウォーカー再発されまくりの巻
紙ジャケかどうかはわかんなかった
578名盤さん:2007/02/13(火) 18:35:52 ID:7zOWG+GW
paolo nutiniが日本語字幕付きPVで前線に送り込まれてきたようです
579名盤さん:2007/02/13(火) 23:58:02 ID:jffG9H+l
もしかしなくてもソンドレ新譜でた?
580名盤さん:2007/02/14(水) 00:03:50 ID:qFirJBOA
レイ・ラモンターニュっていいね。
ニック・ドレイクみたいなとこあるし。
来日しないかな。
581名盤さん:2007/02/14(水) 00:17:27 ID:E0M7RbgS
>>579
出た。
とある曲のちょっとトリッキーな仕掛けに
思わず和んだ。
582名盤さん:2007/02/14(水) 02:08:05 ID:N3gHsyyU
583名盤さん
なに、この写真w