orz...絶望音楽...orz

このエントリーをはてなブックマークに追加
612名盤さん:2006/11/10(金) 11:48:02 ID:7rwuUhmu
スキマスイッチ
613名盤さん:2006/11/12(日) 13:40:47 ID:xNUFzfDe
八月?に注文したMatt Elliottがとうとう尼にキャンセルされました。
614名盤さん:2006/11/13(月) 12:55:43 ID:I/bFjbyL
外国のアマゾンで買えば?MATT ELLIOTT
615名盤さん:2006/11/13(月) 15:59:40 ID:ZLFcDgHI
>>614
うん、そうするよ。
616名盤さん:2006/11/13(月) 17:47:29 ID:wS2+4Ta1
エストニア音楽
http://www.estmusic.com/index.php
617HEMDALE ◆UG.xcmIF9Y :2006/11/13(月) 22:51:04 ID:pwjMQ/ZX
3つ来た

SUNN O))/Black One
GODSPEED YOU! BLACK EMPEROR/Lift Yr. Skhny Fists Like Antennas To Heaven!
V.A./EARTH:Legacy Of Dissolution
618HEMDALE ◆UG.xcmIF9Y :2006/11/13(月) 23:14:33 ID:pwjMQ/ZX
SUNN O))/Black Oneよりit took the night to believe

楽器:エレキギター、エレベ、キーボード?、声。ドラムレス。
曲調:深いファズギターのリフが淡々と繰り返され、バックで16刻みのエレキギターがたった一つのメロをこれまた淡々と。
その中をデス声の語りと幽霊の絶叫みたいのが同じ調子で浮いたり沈んだり。
>>1に照らし合わせるとちょっと違うかなぁ…、と

一言で言えば「地獄の深淵」

ブックレットはワロタwwwwwwww
619HEMDALE ◆UG.xcmIF9Y :2006/11/13(月) 23:27:47 ID:pwjMQ/ZX
それにしても、このスレで挙がる音楽CDの手に入りづらさが…
マニアックじゃなくてもいいんだが
620名盤さん:2006/11/14(火) 20:55:58 ID:cGky/odH
>>619
ベタだけどTRISTEZAとかどうだろう?絶望の一歩手前って感じだけど。手に入り易いし。
621HEMDALE ◆UG.xcmIF9Y :2006/11/15(水) 01:42:18 ID:q0tkbBW/
>>620
今、発注した
622HEMDALE ◆UG.xcmIF9Y :2006/11/15(水) 01:48:12 ID:q0tkbBW/
グレゴリオ聖歌が聴きたいのだが、そのまま検索すると受注不可のジャズトリオが出てくるorz

>>616が(・∀・)/ヽ┠┯゙しく気になる
誰かレビュー頼む
623名盤さん:2006/11/18(土) 00:19:31 ID:/v1gjKDL
保守
624名盤さん:2006/11/19(日) 02:39:52 ID:Nq3d5t+U
625名盤さん:2006/11/20(月) 16:29:11 ID:TWIwU2V1
626HEMDALE ◆UG.xcmIF9Y :2006/11/22(水) 23:47:44 ID:EKB7XyqW
TRISTEZA/Spine&Sensory 購入

買ったアルバムが悪かったのだろうか、絶望の一歩どころか450歩手前辺り
特に悲しいメロもドラマチックな展開もなく、淡々と淡いメロが続く音楽でしたよ。
エレキギターによるクリーントーンのアルペジオがメイン。青春映画のサントラみたい
特徴がないのが特徴か…
627名盤さん:2006/11/24(金) 22:50:08 ID:ty/aEeDq
SPK
628HEMDALE ◆UG.xcmIF9Y :2006/11/24(金) 23:17:32 ID:zE1F0VxB
何故このスレには、
ノイズ・アンビエント・前衛・テクノ・エレクトロニカ・プログレ
などを聴く人が多いのか
これらは絶望的な感情の表現というよりは、絶望した人、もしくは結果としての絶望(狂気・喪失・虚無)を表現しているように受け取れるが

ま、俺は馬鹿だからよくわからんが
悲愴から絶望への境界線を「メロディ」で描く曲ってのは、あんまり無いのかなぁ…
629名盤さん:2006/11/24(金) 23:29:29 ID:VAJ1PuQk
邦楽だけど、山本精一&phewの「幸福のすみか」
こけおどしじゃない強靭な絶望
630名盤さん:2006/11/24(金) 23:43:14 ID:ty/aEeDq
>>628
純粋な歌物で、って事?
631名盤さん:2006/11/24(金) 23:44:47 ID:C04VT5Bl
622>> アマゾンでグレゴリアンチャントで検索するといくつか出てくるよ。
632HEMDALE ◆UG.xcmIF9Y :2006/11/25(土) 00:00:43 ID:zE1F0VxB
>>629
調べる
>>630
歌でもいいし楽器でもいいよ
雰囲気や音の質じゃなくて、メロ。メロなら聴く時に頭使わなくて済むから
>>631
THX
逝ってくる
633名盤さん:2006/11/25(土) 00:04:10 ID:pqA99ZOg
ゴメン、今見てたらアマゾンよりヤフオクのが出てるかも。シロス修道院は有名だしオススメ。
634HEMDALE ◆UG.xcmIF9Y :2006/11/25(土) 00:09:38 ID:UVFQhVqd
>>633
うむ
今見て来たら、1万越えるやつと受注不可がそれらしきものであった
ダンスミックスも気になるがwwwwwwwwwwwwwwww

ヤフオク見てこよ
635名盤さん:2006/11/25(土) 16:03:18 ID:HtyPwlxc
亀だけどMATT ELLIOTT新譜出したね
ジプシー入ってていい感じ
636名盤さん:2006/11/26(日) 23:34:14 ID:ny8C0MEs
>>628
絶望を旋律などの明確なものとしてあらわすのは難しいから、あまりないんだと思います。
それと「絶望的な感情の表現」は悲劇的なものになりやすいからというのもあるかな。
絶望と違って悲劇は現代的なものじゃないから。

>悲愴から絶望への境界線を「メロディ」で描く曲
うまい言い方ですね。クラシックではわりとありそうだけど洋楽ではどうなんだろう。
そういうの聴いてみたいな。
637HEMDALE ◆UG.xcmIF9Y :2006/11/28(火) 00:31:32 ID:rG+Lpp5x
>>635
出たか
Drinking Songsもまだ聴いてないのに…
発注は来月以降!
>>636
なるほど
絶望は「望み」が「絶えた」「状態」であり、望みが絶える経緯では無いのだね

という事を踏まえると、自分がどんな曲を聴きたいかが要約できる。つまり…

      『酷く悲しい曲』

これだ!!(←バカ)
638HEMDALE ◆UG.xcmIF9Y :2006/11/28(火) 00:34:01 ID:rG+Lpp5x
>>285
超絶亀レス(8ヶ月越し)だが、
DOWNY/無題(MTCD-1040)
購入

(・∀.)イイ!気に入った
だが、このスレにはたぶんあんまり関係無いので、レビューは無し
639HEMDALE ◆UG.xcmIF9Y :2006/12/01(金) 03:58:46 ID:ysoRwOq4
保   守
640名盤さん:2006/12/07(木) 02:07:49 ID:JZPre5I1
age
641名盤さん:2006/12/07(木) 02:59:15 ID:/vptzSCU
Scott WalkerのThe DriftとTiltはなかなか絶望だと思う。
642名盤さん:2006/12/07(木) 06:15:04 ID:ewWZdjwB
>>1
cult of luna
red sparowes
643名盤さん:2006/12/11(月) 23:04:12 ID:QS5ISBk3
Nine Inch Nails / Hurt
/ The Day The World Went Awey

Nine Inch Nailsのアルバム Fragileは全部とは言わないがほとんど狂気、絶望系。
644ネムレン ◆LrFSPU3dqo :2006/12/12(火) 02:57:35 ID:uFl+Y4QO
NINならフラジャイルも良いがstillの方がこのスレには向いているんじゃないかと思う。
フラジャイルは絶望に向かって歩を進めてる状態という形容が近いと思う。
645名盤さん:2006/12/13(水) 01:09:08 ID:yPLU6mbg
発掘
646名盤さん:2006/12/18(月) 00:56:30 ID:HwQSmTzx
アナル大事典
647名盤さん:2006/12/20(水) 22:31:31 ID:CuS6OK04
Detroyt Metal City/Satsugai
648名盤さん:2006/12/21(木) 03:17:45 ID:jcR/DUG6
>>647
それは笑うとこ?
649名盤さん:2006/12/24(日) 10:14:20 ID:OJ5CdXV+
264あげ
650名盤さん:2006/12/27(水) 12:42:22 ID:EAtRboaU
http://www.youtube.com/watch?v=jmsfRnz1qaE

Nick Cave & Kylie Minogue / Where The Wild Roses Grow
651名盤さん:2006/12/27(水) 13:06:19 ID:e7rpPndJ
バーバー/弦楽のためのアダージョ
652名盤さん:2006/12/27(水) 13:49:01 ID:6RDCbR3x
>641
低学歴でDriftの歌詞も読めないから絶望してんだろ
653名盤さん:2006/12/27(水) 17:40:39 ID:93SElqXS
>>652
自演して楽しいか?
654倉井:2006/12/27(水) 23:27:46 ID:0/uIM66b
ジェフ・バックリー ソーリアル
http://www.youtube.com/watch?v=E3SBKgf5eNQ

あとはヤクラとか黒百合姉妹とかディアマンダギャラスとか
655名盤さん:2006/12/27(水) 23:30:02 ID:6fUwjrCI
おまいら、カールマイヤー聴いてみ、暗い部屋で、最初マジ恐いからww
656名盤さん:2006/12/27(水) 23:30:49 ID:b4AKMJAM
黒百合姉妹はライブ盤が一番暗黒に浸れる
657名盤さん:2007/01/02(火) 01:32:58 ID:IEzjwq5Z
age
658HEMDALE ◆UG.xcmIF9Y :2007/01/07(日) 00:16:47 ID:ZZBNebc9
いろいろと忙し過ぎた
保守
659名盤さん:2007/01/12(金) 02:00:31 ID:B0pW47pJ
スコット・ウォーカーはガイシュツ?
660名盤さん:2007/01/16(火) 20:13:30 ID:oydF9+9C
661名盤さん
カタトニアだろうがディスヒト、ヌーロシス、カネイトだって聞けるんだが‥イナゴライダーとか聞いた時凄く鬱になった漏れはパン糞全般がトラウマ