洋楽板住人の聴く邦楽 第19回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
さぁ、みんなで楽しく語りましょう。

【このスレのローカルルール、守れないあなたは荒らしとみなされる可能性非常に高いので遵守すること】
一、星の王子様☆は立入禁止(ただし名無しの時はこれを適用しない)
一、星の王子様☆はスルーする、相手したあなたも荒らしとみなされても仕方がない

以上のことを厳守してください。以上。


前スレ
洋楽板住人の聴く邦楽 第18回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1131872795/
2名盤さん:2005/12/24(土) 21:07:55 ID:EQ8KBfjQ
笑わせる
3名盤さん:2005/12/24(土) 21:09:02 ID:DYzHSStM
□過去スレ
海外で認められた日本ミュージシャンについて語るスレ第2回 ←管理人によりスレスト
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1073061615/
海外で活躍・割と人気な日本人アーティストを語るスレ第3回 ←管理人によりスレスト
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1073147990/
海外で活躍・割と人気な日本人アーティストを語るスレ第4回 ←管理人によりスレスト
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1073464404/
洋楽板住人の聴く邦楽第5回 ←管理人によりスレスト
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1074698520/
洋楽板住人の聴く邦楽第6回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075615927/
 洋楽板住人の聴く邦楽第7回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1086366539/
洋楽板住人の聴く邦楽第8回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1091261651/
洋楽板住人の聴く邦楽 第9回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1097516176/
洋楽住人の聴く邦楽 第10回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1103156237/
洋楽聞いてる人の好きな邦楽-part11
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1106631472/
洋楽住人の聴く邦楽 第10回 ←実質12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1108911208/
4名盤さん:2005/12/24(土) 21:09:34 ID:DYzHSStM
洋楽住人の聴く邦楽 第13回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1113643925/
洋楽住人の聴く邦楽 第14回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1116765626/
洋楽板住人の聴く邦楽 第15回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1119175277/
洋楽板住人の聴く邦楽 第16回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1124800539/
洋楽板住人の聴く邦楽 第17回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1129549492/
5名盤さん:2005/12/24(土) 21:13:33 ID:EWw6/1MF
>>1
乙デス
6星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2005/12/24(土) 21:20:35 ID:9x423Tw7
最強の5ゲッター!!!(´∀`*)

アレレ!?
7名盤さん:2005/12/24(土) 21:23:58 ID:v/f2FYnf
>>6
プゲラーw
8星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2005/12/24(土) 21:28:53 ID:9x423Tw7
>>7
馬鹿にするない!(´∀`*)っっ
9名盤さん:2005/12/24(土) 21:29:00 ID:xAa9HoKu
>>1
新スレ乙!
10名盤さん:2005/12/24(土) 21:31:26 ID:v/f2FYnf
>>1を読むと>>8は立ち入り禁止みたいだが。
普通に生息してるじゃん。
11星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2005/12/24(土) 21:32:58 ID:9x423Tw7
>>10
ジャニ系のことなら何でも聞いてくれたまへ(´∀`*)
12名盤さん:2005/12/24(土) 21:35:15 ID:v/f2FYnf
>>11
了解。誰が好きなの?
13星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2005/12/24(土) 21:42:07 ID:9x423Tw7
ジャニではマッチ!!!(´∀`*)
邦楽ではサニーデイとか。
14名盤さん:2005/12/24(土) 21:44:44 ID:v/f2FYnf
ギンギラギンだな
15名盤さん:2005/12/24(土) 21:49:05 ID:JvaYSVP9
NEWSだっけ?シュウジとアキラの片割れの方が居るグループ。
あれの新曲TVで聴いたけど結構いいな。
16星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2005/12/24(土) 21:49:54 ID:9x423Tw7
他にもいい曲多いのですよ(´∀`*)
作家陣が豪華だからあたりまえなのだが。
「ハイティーンブギ」を達郎さんに是非歌って貰いたい!
17星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2005/12/24(土) 21:51:41 ID:9x423Tw7
>>15
NEWSの新曲イイね!(´∀`*)
他にもTOKIOの新曲もいい。でもどっかで聴いたことある感じ。
デジャブかしらw
18名盤さん:2005/12/24(土) 22:06:56 ID:JvaYSVP9
星の王子様はクリスマスだけど何してるの?
19星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2005/12/24(土) 22:39:39 ID:9x423Tw7
ディナー食べながらTV見ておる(´∀`*)
20名盤さん:2005/12/24(土) 22:50:54 ID:EWw6/1MF
>>19
なんでお前はそんなに偉そうな態度なんだ!
さっさと逮捕されろ!
殺人予告したって書いてあったぞ!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1134752363/
21銀河鉄道 ◆LkDFN1fDNA :2005/12/24(土) 22:55:20 ID:Dlf8p567
999だと思ったら、1000でした。。(´・c_・`)
22星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2005/12/24(土) 22:55:49 ID:9x423Tw7
やられたよまったく(´∀`*)
23銀河鉄道 ◆LkDFN1fDNA :2005/12/24(土) 22:57:00 ID:Dlf8p567
僕も確実に999だと思ったら、、、1000だったなんて(´;c_;`)
24名盤さん:2005/12/24(土) 22:57:47 ID:JHVomMto
>>23
お前それブーンにも言われてたよな
25銀河鉄道 ◆LkDFN1fDNA :2005/12/24(土) 22:59:15 ID:Dlf8p567
1000狙ってるんじゃないんですよ。。。
999狙ってるんですよ。。。。
本当ですよ。。。。(´・c_・`)
26名盤さん:2005/12/25(日) 00:17:08 ID:CJY9JqdP
というわけで皆さんもズボンズ聴きましょう
27名盤さん:2005/12/25(日) 10:54:18 ID:QvnVVwCv
キウイロールて良いの?
28名盤さん:2005/12/25(日) 23:58:15 ID:pMYQz8FU
DEAD ENDとマッドカプセルマーケッツとL'Arc-en-Cielがバンド組むらしいよ^^
モーリー復活に歓喜ですよ
29名盤さん:2005/12/26(月) 00:00:41 ID:oCzKUlGo
森田童子が好きなひといます?
30名盤さん:2005/12/26(月) 00:18:59 ID:UGNnSPxH
ノシ
31名盤さん:2005/12/26(月) 00:20:40 ID:77LC8f7X
アルバムって何枚くらいだしてるんです?あの人。
32名盤さん:2005/12/26(月) 00:24:25 ID:LXWEWJSD
>>29
ファンといえるほど詳しくはないけど、結構好きだよ。
「みんな夢でありました」「船がくるぞ」「ぼくを見つけて
くれないかなァ」「たとえばぼくが死んだら」「男のくせに
泣いてくれた」なんかは、本当に良い曲だと思う。

んで、森田童子が好きな人がいたらなんなの?
33名盤さん:2005/12/26(月) 00:33:29 ID:BWyrUQOm
>>28
モーリー・ロバートソン?
34名盤さん:2005/12/26(月) 00:40:39 ID:UGNnSPxH
>>31
6枚・・・だったかな?
俺はにわかファンなんでマザー・スカイ、東京カテドラル〜
1994年(?)のベスト2枚、計4枚しか持ってないけどね。
集めるのに結構骨折れる。ヤフオクだと糞高いから。
ブック・オフとかで地道に探すのをオススメします。
35名盤さん:2005/12/26(月) 01:22:02 ID:sN1EpoI5
>>28
それでラルクからギターが参加とかだったらぷち殺すぞ(´・ω・`)
36名盤さん:2005/12/26(月) 13:21:43 ID:QG9vjwPH
森田童子ってアレンジはいいの?
37名盤さん:2005/12/26(月) 13:25:43 ID:1IFdTSIh
基本的にメロコアは糞だが
ハスキンはガチ
38MJ:2005/12/26(月) 14:26:14 ID:0hbSI1u8
ハスキンの磯辺がCorner名義でこないだスプリットシングル出してた。
別にこの路線もいいんだけど、「I'm A Tree」や「New Horison」みたいな曲が好きなんですけど。
39名盤さん:2005/12/26(月) 14:40:50 ID:eGe7KeGm
元ハスキンだな
40名盤さん:2005/12/26(月) 15:26:00 ID:jIAfzl+f
35 :名盤さん :2005/12/26(月) 01:22:02 ID:sN1EpoI5
>>28
それでラルクからギターが参加とかだったらぷち殺すぞ(´・ω・`)


36 :名盤さん :2005/12/26(月) 13:21:43 ID:QG9vjwPH
森田童子ってアレンジはいいの?


37 :名盤さん :2005/12/26(月) 13:25:43 ID:1IFdTSIh
基本的にメロコアは糞だが
ハスキンはガチ
41相臣 ◆ToNYB6O3EI :2005/12/26(月) 15:40:19 ID:5oHVDaTs
DJ Krushと近藤等則のアルバム購入。
42名盤さん:2005/12/26(月) 16:02:13 ID:1IFdTSIh
>>40
ん?何か悪い?
>>41
近藤等則ってどんな音楽やってる人?
43名盤さん:2005/12/26(月) 16:09:38 ID:QHdWxG1W
>>41
>>42

 <訃報>デレク・ベイリーさん75歳=英国のギタリスト

英国のギタリスト、デレク・ベイリーさん(75)が、24日、
運動ニューロン疾患による衰弱のためロンドンの自宅で死去。1
960年代から即興演奏の可能性を探る音楽活動を実践。
近藤等則、坂本龍一さんらに影響を与えた。

代表作は「ビュー・フロム・シックス・ウィンドウズ」「AIDA」など。


偉大なる故人の音も聴いてやってください 。・゚・(ノД`)・゚・。
44相臣 ◆ToNYB6O3EI :2005/12/26(月) 16:12:52 ID:5oHVDaTs
45名盤さん:2005/12/26(月) 16:32:32 ID:1IFdTSIh
>>44
ん〜、あんまり興味ないな。
46便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/26(月) 23:06:39 ID:Xoda0MQI
近藤等則IMAが好きだなぁ。今聴くとダサかっこいいんだよね。
DJクラッシュとのヤツが好きならベンニールやノルウェーのニルスペッターモルヴァル
なんかもお薦め。
デレクベイリーはルインズとやってたわよね。あのアルバムはあんまり好きじゃないけれど。
う〜ん、生者必滅。
47名盤さん:2005/12/26(月) 23:24:57 ID:EjOt8VQV
近藤さん、自分の高校の学祭かなんかで来たよ。
当時は全然分からんかったけど、今は結構好き。
今考えたら凄い事だなあと。
48名盤さん:2005/12/27(火) 00:32:19 ID:GDlKWA0H
10年レターってWebドラマの第一話見たんだけど
ネスミスって奴の曲なんかいいな。
49名盤さん:2005/12/27(火) 01:15:11 ID:lMnP8leV
近藤はザ吉原がよかった
50名盤さん:2005/12/27(火) 01:27:52 ID:RipVhS90
最近の宇多田の宗教みたいな曲よくね?
Be My LastとかPassionとか誰かの願いが〜とか
詩も深くなってるとオモ。まぁ一般からは頭基地外で体デブになりさがったと思われてるみたいだが

>>35ラルクはベースだよ。tetsuはベースだけ弾かせとけばうまいからいいんじゃね
51名盤さん:2005/12/27(火) 01:38:53 ID:rn/0QeaC
ブサイクがかっこいい音楽やってるとかっこいいよね。
例えばちょっと前のレスに出てたハスキンとかさ。
52和久井伸晃:2005/12/27(火) 01:56:48 ID:u4+w8U67
ROCKET OR CHIRITORIってどうですか?
53名盤さん:2005/12/27(火) 02:42:54 ID:GDlKWA0H
>>52
糞だね。
54和久井伸晃:2005/12/27(火) 02:47:31 ID:u4+w8U67
ども。買おうかなと思ってたんだけど、投売りされてないかぎりやめとくわ。
55星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2005/12/27(火) 02:51:36 ID:dnpRZ/IP
長渕剛は洋楽板住人的にはどう?(´∀`*)
56名盤さん:2005/12/27(火) 05:34:45 ID:lMnP8leV
無理
57名盤さん:2005/12/27(火) 07:49:29 ID:+pe7s96B
ライオン
58名盤さん:2005/12/27(火) 09:47:33 ID:rn/0QeaC
>>56
こらこら、>>1を見なさい。
59名盤さん:2005/12/27(火) 10:08:26 ID:EMuMTo99
Silent Poetsの新譜出てるね
60名盤さん:2005/12/27(火) 13:27:26 ID:/7cW6vIw
ろすとあら〜ふってどんな感じですか?
61MJ:2005/12/27(火) 13:28:48 ID:Ba+YoZqe
>>59
あれってもう完全完璧レゲエ/ダブなの?
62名盤さん:2005/12/27(火) 14:45:27 ID:v+UFch0W
>>33
あいつ凄いよな、朝から
63名盤さん:2005/12/27(火) 19:01:52 ID:9s5HB6PS
岡村靖幸の1stって評判悪いけどWater Bedはかっこいい
64便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/27(火) 23:08:51 ID:WKT2bEP9
今頃ムショ暮らし?
65ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/12/27(火) 23:20:42 ID:lU6iN5Kw
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<今話題のfutonって日本人メンバーいるけど、そんなにいいの?
/(ヘ 夢 )ヘ
66名盤さん:2005/12/27(火) 23:24:55 ID:AxjianQe
グレートアドベンチャーていうバンドこのスレ的にはどうよ?
67名盤さん:2005/12/28(水) 00:11:31 ID:JAwOedD9
>>66
結構かっこいいと思うよ。
スライの影響うけ過ぎだけど
68名盤さん:2005/12/28(水) 00:15:14 ID:rdzlJn5L
>>66
ヴォーカルが終わってると思う。
69星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2005/12/28(水) 00:29:37 ID:6Xyppt6Q
>>56-57
金色のライオン!?(´∀`*)
70名盤さん:2005/12/28(水) 00:41:35 ID:JAwOedD9
>>68
でもイケメソ
71名盤さん:2005/12/28(水) 00:47:05 ID:0M+dtU47
岩場のデッキチェアーで
君のリボンに見とれてたら
僕の指をかんだのは何故?
オオワ〜イホゥノウ〜
72名盤さん:2005/12/28(水) 01:52:53 ID:qII76nyv
>>61
まだ聴いてないからわかんない…今度試聴してくる
To ComeはVirginia Astleyが歌ってるやつ好きだなぁ
あと、イッセイミヤケのやつも好き
73相臣 ◆ToNYB6O3EI :2005/12/28(水) 23:55:54 ID:qctWC7aF
で結局、邦楽界最強のロックバンドは何よ?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1135776326/
74便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/29(木) 23:52:26 ID:R1d4qQgc
木魚だけ買っとくか。
75便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/29(木) 23:53:08 ID:R1d4qQgc
わたくし、どうしてもケラ、有頂天あたり苦手。
76名盤さん:2005/12/30(金) 04:28:27 ID:GaFhqATR
人生はナゴムコレクションで出ないのだろうか
77名盤さん:2005/12/30(金) 18:50:20 ID:6Rt507j0
浅野忠信のバンド、結構いいね
78相臣 ◆ToNYB6O3EI :2005/12/30(金) 18:57:09 ID:nUq82d1N
S.O.B.のスレで名前が出てたな。
79名盤さん:2005/12/30(金) 19:14:06 ID:fdXhIJ6a
誰かがチャラについて
「あの人は才能あるけど旦那はちょっと…」と
コメントしたらしい
80名盤さん:2005/12/30(金) 19:27:55 ID:s/fATKz2
俺的には逆だな
81名盤さん:2005/12/30(金) 19:33:07 ID:VramvuQH
kyoto jazz massive だろう
82名盤さん:2005/12/30(金) 21:02:40 ID:th5UBM8x
ミスチルって何で邦板であんなに叩かれてんの?
カラオケで友達が歌ってるの聴いてなかなかいいなと思ったんだが。
83名盤さん:2005/12/30(金) 21:04:05 ID:+sQHPC/N
2chだから
84名盤さん:2005/12/30(金) 21:04:25 ID:s/fATKz2
LOST IN TIMEってどうなの?
85名盤さん:2005/12/30(金) 21:04:36 ID:LQchEZul
邦板だから
86名盤さん:2005/12/30(金) 21:07:33 ID:th5UBM8x
>>83
>>85
理由になってないが納得できるような

Dance Dance Danceっていう曲とか良かった
87名盤さん:2005/12/30(金) 21:09:17 ID:6Rt507j0
>>83
それはない
>>84
最近のバンドの中ではいい方だと思うけど、
もっと飛び抜けた何かが欲しいなあ。
88和久井伸晃:2005/12/30(金) 21:54:00 ID:HAQfUH5v
ミスチルはQってアルバムが結構好きだな。
89名盤さん:2005/12/30(金) 22:08:46 ID:ayCKD34e
>>88
勝手に和久井装うんじゃねーよ糞チルヲタ消えろ
90相臣 ◆ToNYB6O3EI :2005/12/30(金) 22:09:45 ID:nUq82d1N
>>88
なんでZeni Gevaのレビュー消しちゃったの?
91和久井伸晃:2005/12/30(金) 22:12:58 ID:HAQfUH5v
えー、飽きて売っちゃったからです。
他に数点、手元にない物があって、それも消そうかなぁ。とむにゃむにゃ。
92ヘッドロココ ◆xcePb.lClc :2005/12/30(金) 22:14:42 ID:V5/di2XB
なんか今になって冷静に思い返してみるとつまんないものでも
なんだか凄いような気がして聴いてたっていう音源がいっぱいありそうだな。
和久井の家には。
93和久井伸晃:2005/12/30(金) 22:18:49 ID:HAQfUH5v
否定はしないYO
94名盤さん:2005/12/30(金) 22:20:46 ID:hXR7p9El
>>85
ミス散るは洋邦板問わず叩かれまくってるよ。
オレンジレンジと同じようなポジションでしょ。
おまけに信者がアレだからw
95名盤さん:2005/12/30(金) 22:21:17 ID:iWA2bNw4
和久井君の家行きたい。
96相臣 ◆ToNYB6O3EI :2005/12/30(金) 22:22:46 ID:nUq82d1N
和久井家でカウンドダウンしたい。フィータスをBGMに。
97銀河鉄道 ◆LkDFN1fDNA :2005/12/30(金) 22:24:08 ID:0q/6VQJT
この方があの有名な和久井さん。。。
98名盤さん:2005/12/30(金) 22:39:51 ID:6Rt507j0
1つ言っておくけど、ここをコテの雑談スレにするなよ。

「けものがれ、俺らの猿と」のサントラいいなあ。
>>77で言ったバンドとかFOEとか。
吐痙唾舐汰伽藍沙箱ってのもよかったけど、
単独での音源が見つからない。
99名盤さん:2005/12/30(金) 23:08:11 ID:F3T84G6S
溶け出したガラス箱
100名盤さん:2005/12/30(金) 23:40:29 ID:6Rt507j0
>>99
それで探したらあったよ。
ありがとう。
101名盤さん:2005/12/31(土) 01:38:55 ID:sa1T+qcE
>>94
ミスチルってベストしかロクに聴いたことないけど、ほんと邦洋板は馬鹿ばっかりだなあと思う。
CD3000枚ぐらい持ってるが叩かれるようなバンドじゃないと思うよ、まあわかんないだろうけど。
102星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2005/12/31(土) 02:08:55 ID:BFlqOKkS
ミスチルいいよねえ(´∀`*)
病気後の桜井の歌い方とか曲好きだけど
103名盤さん:2005/12/31(土) 02:10:28 ID:Ho+zWmTi
>>101
枚数持ってりゃいい、って問題じゃない
104名盤さん:2005/12/31(土) 02:56:45 ID:GJ7v1MNS
>CD3000枚ぐらい持ってるが
>CD3000枚ぐらい持ってるが
>CD3000枚ぐらい持ってるが
>CD3000枚ぐらい持ってるが
>CD3000枚ぐらい持ってるが
>CD3000枚ぐらい持ってるが
>CD3000枚ぐらい持ってるが
>CD3000枚ぐらい持ってるが
105名盤さん:2005/12/31(土) 03:07:54 ID:+27OQ/4I
>>101
噂には聞いてたけどチルヲタってまじでこんな痛いやつばっかなの?
こりゃ叩かれて当然だわな
106名盤さん:2005/12/31(土) 03:12:41 ID:sa1T+qcE
>>104
>>105
予想通りの反応ご苦労さんw
まあ一生偏見につきまとわれながら生きてろよ
107星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2005/12/31(土) 03:12:46 ID:BFlqOKkS
ぼくの意見はスルーでつかあ(´∀`*)
ミスチルベスト持ってるのに
108星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2005/12/31(土) 03:13:40 ID:BFlqOKkS
サインとかいいよね(´∀`*)
109名盤さん:2005/12/31(土) 03:16:52 ID:0moWI1DE
>106
偏見でもなんでもミスチルなんぞはなから聞く気も起きないからw
こっちもで寄生して荒らしにくんじゃねーよ糞ゴミカスチルヲタ
さっとと巣に帰れゴキブリ
110名盤さん:2005/12/31(土) 03:18:51 ID:sa1T+qcE
このヲタってすぐ決め付けるやつらとか何なの?
普段はロックやポップスあんまり聴かないんだけど。
111名盤さん:2005/12/31(土) 03:24:49 ID:+27OQ/4I
>>110
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1135437086/l50
そんなに語りたいならこっち逝けば。お前には最適かとw
とりあえずここは場違いだから
112名盤さん:2005/12/31(土) 03:28:20 ID:sa1T+qcE
>>111
別に語りたくないよ。
いちいち語るミュージシャン限定してる邦板やここが馬鹿っぽいなあと思っただけ
113名盤さん:2005/12/31(土) 03:32:53 ID:Ho+zWmTi
>>112
他に好きなアーティストは?
114名盤さん:2005/12/31(土) 03:35:52 ID:0moWI1DE
>>112
今邦楽板見てきたけど、ミスチル語る場なんて腐るほどあるみたいだけど
馬鹿ヲタが糞スレ乱立しまくってるおかげでw
こっちの板まで荒らしにくんな寄生虫
115名盤さん:2005/12/31(土) 03:37:16 ID:sa1T+qcE
>>113
日本人だと吉田美奈子、久保田利伸、岡村靖幸、サディスティックミカバンドかな。で聴いてどうすんの?
116星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2005/12/31(土) 03:38:54 ID:BFlqOKkS
長渕は?(´∀`*)
117名盤さん:2005/12/31(土) 03:42:29 ID:sa1T+qcE
109 名前:名盤さん 投稿日:2005/12/31(土) 03:16:52 ID:0moWI1DE
>106
偏見でもなんでもミスチルなんぞはなから聞く気も起きないからw
こっちもで寄生して荒らしにくんじゃねーよ糞ゴミカスチルヲタ
さっとと巣に帰れゴキブリ

114 名前:名盤さん 投稿日:2005/12/31(土) 03:35:52 ID:0moWI1DE
>>112
今邦楽板見てきたけど、ミスチル語る場なんて腐るほどあるみたいだけど
馬鹿ヲタが糞スレ乱立しまくってるおかげでw
こっちの板まで荒らしにくんな寄生虫



よくこんなひどい文章書けるな・・・どんな環境で生活してるんだろ
118名盤さん:2005/12/31(土) 03:43:12 ID:+27OQ/4I
邦楽板悲惨だな・・
チルヲタきんもー
119名盤さん:2005/12/31(土) 03:44:46 ID:+27OQ/4I
>>117
頼むからこっちまで荒らさないでくれ。
ほかでやれほかで。
120名盤さん:2005/12/31(土) 03:44:48 ID:Ho+zWmTi
>>115
>>110と矛盾してると思うんだけど
121名盤さん:2005/12/31(土) 03:46:17 ID:sa1T+qcE
>>119
そろそろ寝るよ

>>120
言うと思ったけどR&Bとして聴いてるから。岡村靖幸以外は。
122名盤さん:2005/12/31(土) 03:48:27 ID:Ho+zWmTi
>>121
サディスティックスをR&Bとしてねえ…
123名盤さん:2005/12/31(土) 03:50:03 ID:sa1T+qcE
>>122
ダメなの?ファンクバンドとして秀逸だと思うけど
124名盤さん:2005/12/31(土) 03:50:25 ID:yuICmCWw
>>122
何が何でも揚げ足取りがしたいの?
あとサディスティックスのようなゴミと
ミカバンドを一緒にすんなよ。
まぁただ略しただけだろうとは思うけど。
125名盤さん:2005/12/31(土) 03:56:50 ID:0moWI1DE
>123
ほれ 巣に帰れってゴキブリ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1135965531/l50
126名盤さん:2005/12/31(土) 04:08:35 ID:Ho+zWmTi
>>123
ファンクもR&Bに入れていいの?
ジャンルとか良くわからないんだ
>>124
揚げ足とりじゃないよw
ただ、ちょっと気になったからさ。
127名盤さん:2005/12/31(土) 04:16:02 ID:sa1T+qcE
流れとしてはR&B→ソウル→ファンク

だけど俺はR&Bで一括りにしてる。
明確な境界線がないから。
128名盤さん:2005/12/31(土) 23:08:46 ID:GocB0Zwt
アジカンなんかより最近の宇多田のほうがロックだよな
129名盤さん:2005/12/31(土) 23:10:05 ID:Ho+zWmTi
>>128
見た目はな
130名盤さん:2005/12/31(土) 23:12:44 ID:lJn3D7k8
さいきんの宇多田いっすよね。次はアルバム買うつもり
131名盤さん:2005/12/31(土) 23:24:50 ID:MwaL4FqE
アジカンあたりからUKくんだりの
ギターを中心としたロックミュージックが増えてきて
正直食傷気味
どれも同じに聞こえるし
やってるとこともいってることも変に青臭くて聴けない
132名盤さん:2005/12/31(土) 23:38:59 ID:GocB0Zwt
>>130宇多田いいよね
世界を遠くから見てる感じ
133名盤さん:2005/12/31(土) 23:39:48 ID:Ho+zWmTi
>>131
アジカン辺りはまだまし。
その後からタケノコのように出てきたバンドなんて
どれも同じにしか聴こえないものばかり。
134名盤さん:2006/01/01(日) 00:36:14 ID:9NlU1p75
INUってどう?
町田康の小説は好きなんだけど聴く価値ある?
135バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/01(日) 00:49:27 ID:SRlnkxyh
>>134
まあ聴く価値はあると思うよ
アルバム1枚しかないし
俺はあんま好きじゃないけど
136名盤さん:2006/01/01(日) 00:55:23 ID:9NlU1p75
>>135
ありがとう。
単純なパンクなのかな?ピストルズみたいな
137名盤さん:2006/01/01(日) 00:59:45 ID:hLPeM17D
ナンバーガールやくるり辺りが一線で活躍してた世代からしたらアジカンも十分に竹の子だと思うが。

138相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/01(日) 01:07:41 ID:H79OfvNl
全然ピストルズじゃないよ。ドロドロシテル。
139名盤さん:2006/01/01(日) 01:10:14 ID:bP3PtanG
くるりw
140バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/01(日) 01:12:13 ID:SRlnkxyh
>>136
別に難解ではないけどフリーキーな要素もある感じ
曲によっては町田のボーカルが凄く格好良かったりするよ
141名盤さん:2006/01/01(日) 01:35:22 ID:9NlU1p75
>>137
でも、それらのバンドと同じ世代ではないし。

>>138>>140
そうなんだ。
そっちの方がいいや。
142相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/01(日) 01:42:19 ID:H79OfvNl
【爆弾】美輪明宏がメタル全否定【投下】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1136038534/
143 【大吉】 便所仮面2号 【908円】 :2006/01/01(日) 01:54:20 ID:+tEeiWFm
わたしもINUは巷間で言われているほど良いとも思わない。別に悪くもないけれど。
144名盤さん:2006/01/01(日) 02:01:12 ID:9NlU1p75
また質問で悪いんだけど、スターリンもINUと同じ感じなの?
某サイトでその2つが比べられてたんだけど
145相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/01(日) 02:04:01 ID:H79OfvNl
全然違う。スターリンはかなりストレート。
ドロドロした曲もあるけどロマンチストとかめっちゃストレートでカッコいい。虫はドロドロ。
146便所仮面2号 【大凶】 【1959円】 :2006/01/01(日) 02:42:53 ID:+tEeiWFm
確かに、スターリンの方が分かりやすいといえば分かりやすい。
147便所仮面2号 【だん吉】 【1201円】 :2006/01/01(日) 02:43:47 ID:+tEeiWFm
INUはね、基本的に演奏が上手いのよ、良くも悪くも。
148名盤さん:2006/01/01(日) 03:52:51 ID:9NlU1p75
>>145
ありがとう。


みんな、ASA-CHANG&巡礼聴こうぜ
149蒼井樹 ◆cP1vMBlDXQ :2006/01/01(日) 05:27:17 ID:D2fSd6AM
はじめまして!
昔の人の話もいいけど、たまには新人の情報も聞きたいですな
150名盤さん:2006/01/01(日) 05:33:59 ID:5DldthyF
151名盤さん:2006/01/01(日) 10:45:15 ID:bP3PtanG
バンアパってクラウドベリージャムに似てない?
152ハリーポッター山田の石:2006/01/01(日) 11:49:36 ID:Y7rV0e9I
ジャパコアってガセネタとゲロゲリとSOBくらいじゃん。まともなの。
劣化歌謡パンクばっか。
当時に2ちゃんがあればそれこそ批難対象だったろう。
153名盤さん:2006/01/01(日) 12:18:57 ID:T1EuqhWw
ここでいろいろ聴けるよ。

http://empeethreeindex.blogspot.com/
154 【凶】 【1746円】 :2006/01/01(日) 14:47:29 ID:5UI8ZEJ5
ここは、洋オタの聴く邦楽スレでつよね?
なんの話してるのかさぱーりわからんちん(´∀`)
155名盤さん:2006/01/01(日) 17:30:37 ID:rdw8BYn3
海外製のブートが一番出回っているの何だろう?
156名盤さん:2006/01/01(日) 17:47:23 ID:ve9YvZOs
ガンドック
157星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/01/01(日) 19:27:19 ID:JK8b6idk
やあ(´∀`*)ノ☆
あけましておめでとう。
今年もボク、星の王子様をよろぴく!
158名盤さん:2006/01/01(日) 19:46:08 ID:2SlddDH6
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(>>157)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
159ヘッドロココ ◆xcePb.lClc :2006/01/01(日) 19:47:46 ID:dLfzOjht
ガセネタとゲロゲリをジャパコアとは言わんだろ‥
160名盤さん:2006/01/01(日) 19:58:21 ID:7VKVq5CG
>>152の発言にギズムと鉄アレイがキレました
山田の今後が心配です
161ハリオ ◆AVTPIwy0kg :2006/01/01(日) 20:44:56 ID:MfgkqWGO
>>157
お前さ、ここに来ちゃダメだって言っといたろ!
約束を守らない時点で貴様が統一だということが確定的だな。

>>158
可燃物の日に一緒に出してもらえばいいですよ!
162名盤さん:2006/01/02(月) 00:35:21 ID:r8hDoPtx
ギズムのラストアルバムは失禁モノ。
163名盤さん:2006/01/02(月) 00:48:14 ID:YLSC6m1+
吉田美奈子とかムーンライダーズ、フィッシュマンズとか
いろいろ好きだけど一番好きなのはルナシーのSTYLE
164名盤さん:2006/01/02(月) 01:05:12 ID:PSMw/Y7r
栗コーダーカルテットっていいな。
165名盤さん:2006/01/02(月) 02:42:16 ID:t5FTClYy
>>164
このスレで名前が出てくるとは思わなかった。
なんだかんだで皆栗コーダー聴いたことあるんだろうな。
166名盤さん:2006/01/02(月) 03:23:09 ID:PSMw/Y7r
>>165
入ったのは某アニメからだけどねw
167名盤さん:2006/01/02(月) 10:43:39 ID:fKvA57Z1
168名盤さん:2006/01/02(月) 11:27:33 ID:5scctcgx
>>163お前は俺か
169名盤さん:2006/01/02(月) 11:45:28 ID:LcURxHe3
やっぱり「くるり」

170名盤さん:2006/01/02(月) 11:52:46 ID:PSMw/Y7r
>>167
別にいいじゃないw

ところで、衝撃を受けるような音楽が聴きたいんだけど、
何かおすすめはない?
最近ではあぶらだこの青盤に衝撃を受けました。
171名盤さん:2006/01/02(月) 12:36:50 ID:VRyxQNze
フィッシュマンズってこことかで妙に人気あるけどなんで?
レゲエ調の音は人を選ぶと思うんだけど
172名盤さん:2006/01/02(月) 12:52:47 ID:lm43I2RU
ブラフマンなら聴きやすかったかな。
メロコアだからかも知れんが。
173名盤さん:2006/01/02(月) 14:27:12 ID:6+WEJt23
>>163
STYLEは(・∀・)イイ!!
1999とselvesがツボ。


174名盤さん:2006/01/02(月) 14:33:30 ID:g9wsbATP
スピッツ
175名盤さん:2006/01/02(月) 14:34:27 ID:fKvA57Z1
>>170
RUINS, NATSUMEN, KIRIHITO, ZUINOSIN


ところで、レゲエは本当に人を選ぶ音楽だと思うわ。
友達にレゲエ&スカでコンピ作ったら軽く引いてたしw。
フィッシュマンズは、レゲエというよりポップスとして、
一般には受けいれられてるんだろうね。
だいたい、フィッシュマンズのリスナーの殆どは、ルーツ・
レゲエとかRANKIN TAXIとか聴いてるとは思えない。
176名盤さん:2006/01/02(月) 15:04:36 ID:azCjvX6T
チャー、ブランキージェットシティー、サザン
177名盤さん:2006/01/02(月) 18:34:29 ID:PSMw/Y7r
>>175
3つはわかるけど、KIRIHITOってどんなの?
178名盤さん:2006/01/02(月) 18:47:58 ID:/2rmbE6A
>>170
SIGH
179名盤さん:2006/01/02(月) 21:33:47 ID:PFYvK1ty
>>177

ギターを掻きむしりながら足ではカシオ・トーンを弾き、ドラムはスタンディング(ゆえにキックなし)
という、もうそれだけでカオティックなライヴ・パフォーマンスが話題となり、インディーズ・シーンで
熱狂的な支持を集めているキリヒト。ホッピー神山プロデュースによる1stアルバム『DA.VI.DE.BO』で
95年にデビュー以来、一貫として熱にうなされたようなノイジー&ポップ・サウンドを繰り広げている。
00年には<ナノフォニカ(DMBQ、ONOFFなどもリリース)>レーベルから3枚目となるアルバム『suicide
noise cafe』を発表。混沌とした音作りから一歩進化したプロダクションで新たなキリヒト世界を垣間
見ることができる。その凶暴性も同時に進化しているが…。

と、goo音楽の解説には書いてあるよ。


OOIOO,BOREDOMS,RUINS,ゆらゆら帝国あたり好きならイケるはず。
180名盤さん:2006/01/02(月) 22:08:07 ID:PSMw/Y7r
>>179
ありがとう。
そこら辺好きだから聴いてみる。
181便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/03(火) 22:52:38 ID:updwISSO
いま考えるとおよそどうでも良いんだけど、グループAか、グループBかで
侃々諤々論争していた時代が懐かしいわね。
どうしてこんなに過疎化してしまったのかしら。
182名盤さん:2006/01/03(火) 23:02:54 ID:qxQm+8Hs
侃々諤々


わしにはわからんあほじゃけぇ
183名盤さん:2006/01/03(火) 23:03:42 ID:DQK4NYFg
J-POPは語るな、ってやつかwww
星の王子様が来るようになってから過疎化した気がする。
184名盤さん:2006/01/03(火) 23:07:30 ID:jYQLwKvz
>グループAか、グループB

懐かしいw
185名盤さん:2006/01/03(火) 23:13:01 ID:IwmuR6rU
雷図
186名盤さん:2006/01/03(火) 23:14:30 ID:pujzKnVs
がくがくは分かるんだけど
その前が分からんな
187名盤さん:2006/01/03(火) 23:18:57 ID:fLUkbfGW
星の王子様とかいうチルオタキモいんだよ禿
188名盤さん:2006/01/03(火) 23:34:17 ID:DQK4NYFg
>>186
かんかん
>>187
来ちゃうから挑発するなよ
189便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/03(火) 23:37:57 ID:updwISSO
かんかんがくがくです。
190:2006/01/03(火) 23:44:38 ID:DZjaCwS6
スネオヘアーは舐めた名前だと思って聞いたら良かった!
191名盤さん:2006/01/03(火) 23:52:10 ID:DQK4NYFg
白(KURO)ってどう?
192名盤さん:2006/01/04(水) 00:10:57 ID:TYYBZpAY
そういえば、便所仮面がグループCを作ってたよね。
たしか、マヘルシャラルハシュバズとかw。
193便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/04(水) 00:29:49 ID:nSh49XjP
そうだっけ?忘れた。。
194ヘッドロココ ◆xcePb.lClc :2006/01/04(水) 00:32:17 ID:6Z84m12u
懐かしいなw
195ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/04(水) 00:34:20 ID:qkx3TVmC
>>191
つぶしたボーカルがかっこいいですよね。
いろんなヴァイオレンスな逸話込みで、、、、好きです。
196名盤さん:2006/01/04(水) 00:43:17 ID:6NaOqIKM
>>190スネ夫はなかなかいいね。
197名盤さん:2006/01/04(水) 00:52:57 ID:JeGRc7nO
>>195
いや、聴いたことないから、どう?って聞いてみたのww
198星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/01/04(水) 03:45:20 ID:GpNNU5As
倖田クミのBESTを買ったよお(´∀`*)
声かわいいよね!歌も踊りもエロかっこいいじゃんじゃん☆
ところでレコ大の服やばかったよね!?見た人いる?
199名盤さん:2006/01/04(水) 04:26:02 ID:xTGCC4oJ
spitzいいとおもう
女性ボーカルならlove psychedelicoだな
200名盤さん:2006/01/04(水) 04:44:58 ID:Ih6s4Kj2
200に相応しく今堀恒雄
201相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/04(水) 12:00:34 ID:AdE5eULS
>>191
この前再発盤買ったよ。
とにかくボーカルがインパクトあるね。
デス声じゃないんだけど全然聴き取れない。
曲はダサいって思ったりも思わなかったりだけどボクは好きです。
202相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/04(水) 16:13:31 ID:AdE5eULS
もうひとこと。
8 ~ 11曲辺りが録音もしっかりしてていいと思います。
203名盤さん:2006/01/04(水) 17:24:00 ID:JeGRc7nO
>>201-202
ありがとう。
ジャンルはどんな感じなの?
204相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/04(水) 17:30:35 ID:AdE5eULS
ハードコア
九州のハードコアだとConfuseとかが凄いらしいけど未聴。
205名盤さん:2006/01/04(水) 19:22:30 ID:ymzjXvaW
PE'zがいつまで経っても通常版でリリースしないんでPIMP買いました。
206名盤さん:2006/01/04(水) 20:45:47 ID:ymzjXvaW
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060104i112.htm

こういう奴、憎めない。
207名盤さん:2006/01/04(水) 20:55:16 ID:qBvcaSAG
今流れたアユの曲って小田和正のぱくりとしか思えん。
208名盤さん:2006/01/04(水) 21:09:57 ID:JeGRc7nO
>>204
ハードコアねえ。
ハードコアで曲がダサいって大丈夫なのか!?

そういえば、このスレでよくルインズの名前が出るけど、
聴くならどのアルバムからがいい?
209便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/04(水) 22:22:54 ID:nSh49XjP
入手できるのから聴きなされ。
210名盤さん:2006/01/04(水) 22:26:11 ID:JeGRc7nO
そう言われると困っちゃうんだよな…
便所はどれが好きなの?
211福耳の子供:2006/01/04(水) 22:27:24 ID:yMk8agER
トムキャット聴いてるけどいいですね
「サマータイムグラフィティ」と「タフボーイ」、同じ人間が歌ってるとは思えん
212星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/01/04(水) 22:36:20 ID:GpNNU5As
タフボーイさいこお!!!!!!!!!(´∀`*)
俄然アゲアゲになっちゃうよねえ
213便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/04(水) 23:15:12 ID:nSh49XjP
>>210
最近のは全部は聴いてないし、どれが入手可能なのかもよく分からない。
とりあえず、アマゾンとかで評価高いの買ってみたら。
初期と最近ではやっぱり多少音楽性も違うし。
214ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/01/04(水) 23:20:22 ID:DMInIalz
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ガグル聴いてみた。新譜。
/(ヘ 夢 )ヘオケは邦楽にしては割といいと思うんだけど、やっぱラップは駄目だ。
もうもしかしたら僕の耳が日本語ラップ受け付けないようになってるかも知れない。
後ジャケがダサ過ぎる。
http://images-jp.amazon.com/images/P/B000BKJGKY.09.LZZZZZZZ.jpg
リョウアライのヒップホップアルバムはなかなかよかった。
元々ヒップホップ要素は強かったし、もっとモロにヒップホップな音もやって欲しいな。
215名盤さん:2006/01/04(水) 23:25:31 ID:JeGRc7nO
>>213
うん、そうする。

話は変わるけど、日本の良質なプログレバンドって何がある?
四人囃子ぐらいしか知らないんだけれど。
216便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/05(木) 00:04:51 ID:LHx3EOxz
吉田達也つながりで高円寺百景とかは?
217相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/05(木) 00:09:22 ID:6lHQv8OO
吉田達也つながりで是巨人といえばThis Heat再発。
218名盤さん:2006/01/05(木) 00:14:26 ID:dEgWawXB
>>216
聴いてみな、ってこと?
219家鴨:2006/01/05(木) 00:46:30 ID:imiPQNtq
みんなEMINEMとか聴かんの?
220MJ:2006/01/05(木) 00:53:01 ID:6ybx+92d
え〜、ガグル良くない?? MCがヘタウマ過ぎるのが逆にいいんだけど。
ヘンなアングラ虫もつかなくて。

あっ、MSCのアルバムは個人的にはダメそうです。 何、ソウルフル路線って。
221便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/05(木) 03:08:26 ID:LHx3EOxz
>>219
誤爆?
222名盤さん:2006/01/05(木) 05:23:01 ID:jJYJkfkp
>>215
正統派?
AIN SOPH、ARS NOVA、ASTURIAS、カルメン・マキ&OZ、
マンドレイク、KENSO、MR.SIRIUS、ベラフォン、ラウンドハウス、
新月、美狂乱、桜庭統

シンフォ系
アウターリミッツ、マグダレーナ、NOVELA、PAGEANT、
VIENNA

メタル系
DOOM、VIGILANTE、五人一首

アングラ系
あぶらだこ、J.A.シーザー、SIGH、YBO2、筋肉少女帯
223相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/05(木) 10:24:30 ID:6lHQv8OO
SIGHはメタル系でいいじゃん。
日本のプログレなんかだっせーのばっかだから買っても後悔するようなのばっか。
224名盤さん:2006/01/05(木) 10:29:02 ID:dEgWawXB
>>223
>>222の中で良いと思うものはある?
225名盤さん:2006/01/05(木) 13:02:14 ID:wCD6WZRS
筋肉少女帯がアングラて・・・・
226バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/05(木) 18:20:22 ID:QzbieOLZ
桜庭統ってプログレの人なのか
ゲーム業界の人だと思ってたw
227名盤さん:2006/01/05(木) 19:02:26 ID:UAqlBvMc
俺もw
228名盤さん:2006/01/05(木) 19:56:40 ID:0RDjcYBZ
ティポグラフィカ
229名盤さん:2006/01/05(木) 20:54:34 ID:QPSoRekX
健さんがいい思う
230福耳の子供:2006/01/05(木) 21:01:24 ID:ojqNKjaW
アインスフィアは人気ないのかね
231名盤さん:2006/01/05(木) 22:30:35 ID:ioZwrKuM
あぶらだこ、グリーンマシーンのアルバムはなにから買えばよい?
232便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/05(木) 23:07:29 ID:LHx3EOxz
渋さ知らズはプログレ好きの人にも聴いて貰いたいなぁ。
ライブ行けない人はDVD「ALLD OF SHIBUSA」必見。
CDよりこちらをお薦めします。
233ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/05(木) 23:08:55 ID:NPlG3wlK
コスモスファクトリー聴こうぜ
234相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/05(木) 23:28:46 ID:6lHQv8OO
夏木マリがバンドを結成。その名もGibier du Mari。
辞書を引くと「野生マリ」って感じの意味なのかしら。
235名盤さん:2006/01/06(金) 00:01:12 ID:xLjH0LOu
>>230
中学の時アルバム1枚持ってたわ…
236名盤さん:2006/01/06(金) 00:05:06 ID:7/mQvBPX
松田マヨの「夏」がヘビロテ
デイジーよりよかんべ
237名盤さん:2006/01/06(金) 01:05:05 ID:AM/uGk3n
久々に明和電機聴いたー。いいわー。
238ヘッドロココ ◆xcePb.lClc :2006/01/06(金) 01:07:44 ID:yfILzM2X
ミドリのライブが観たくて観たくてたまらない。
239名盤さん:2006/01/06(金) 01:10:02 ID:nLd83SO9
パンツか
240名盤さん:2006/01/06(金) 01:10:57 ID:P7RSbprZ
ムーンライダースってどう?
241ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/06(金) 01:13:13 ID:O38xJ/rl
はちみつぱいなら。
242相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/06(金) 01:21:12 ID:iLFNc/xQ
ミドリ福岡くるから行くつもり。
243名盤さん:2006/01/06(金) 02:05:54 ID:P0VTfhRX
Limited Express(has gone?)ってどうなん?

 
244名盤さん:2006/01/06(金) 02:38:51 ID:XNvm1WvL
つまんない
245名盤さん:2006/01/06(金) 02:40:29 ID:P7RSbprZ
>>241
えー
246名盤さん:2006/01/06(金) 02:43:02 ID:AJ0KHIvo
スーパーステューピッド聴いたな。
今何してんだろ?
247名盤さん:2006/01/06(金) 04:35:57 ID:/ZCie9Iv
散々既出だと思うけどフィッシュマンズ
なんかぴったりはまった
248名盤さん:2006/01/06(金) 04:39:23 ID:aW76sL4P
グレイプバインのB面集はカコイイよ!
249酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/06(金) 05:21:28 ID:PjNurTrS
Coil最高
250名盤さん:2006/01/06(金) 13:28:11 ID:+k2gRTP3
ゼペットストアはすごくいいね。
251名盤さん:2006/01/06(金) 15:04:45 ID:cilro6+M
ルインズ波止場のRH買ってきたお。
252名盤さん:2006/01/06(金) 17:24:22 ID:4tDkb3aB
オレンジレンジって叩かれまくってるけどそんなに悪くないよな?好きではないが。
253名盤さん:2006/01/06(金) 18:24:55 ID:FvLUAfvZ
そうかそうか
254名盤さん:2006/01/06(金) 18:51:11 ID:P7RSbprZ
日本にかっこいいサイケバンドいる?
255無我の境地山田:2006/01/06(金) 18:59:18 ID:+OmYfSSB
COILって鬼怒無月のやつだっけ?どんな感じ?

どっかにも書いたが日本のプログレなら
アインソフやアコースティックプログレッシブジャズ(A.P.J)がおもしろい
前者はレコメン寄りなジャズロック、後者は名前の通りの音

つーかこのスレでコスモスファクトリーが出るとは!
あんま好きじゃないが笑
256無我の境地山田:2006/01/06(金) 19:03:06 ID:+OmYfSSB
>>254
最近ならアシッドマザーズテンプルはまぁまぁおもしろい。
昔のならガセネタのSOONER OR LATERが定番アイテムかね。これもおもしろい
257名盤さん:2006/01/06(金) 19:03:50 ID:v24jbTem
Ghostとかは?
258名盤さん:2006/01/06(金) 19:09:30 ID:P7RSbprZ
>>256
ありがとう。
ガセネタってサイケだったんだ。
259無我の境地山田:2006/01/06(金) 19:14:13 ID:+OmYfSSB
あれはサイケパンクだな。ギターが吹っ飛んでる
サイケだとあとあれか、裸のラリーズ。曲単位だとけっこうおもしろい
260名盤さん:2006/01/06(金) 19:22:42 ID:P7RSbprZ
ラリーズ、通販で頼んだのに連絡が来ない…
261名盤さん:2006/01/06(金) 19:46:34 ID:X/MBgI/b
>>254
Mainliner
262名盤さん:2006/01/06(金) 19:54:19 ID:g/lYM5oA
>>254
263ヘッドロココ ◆xcePb.lClc :2006/01/06(金) 20:15:42 ID:yfILzM2X
なんで日本のサイケって黒いグラサンにおかっぱ?
264名盤さん:2006/01/06(金) 21:51:05 ID:P7RSbprZ
>>263
例えば?
265銀河鉄道 ◆LkDFN1fDNA :2006/01/06(金) 22:01:07 ID:ssu9jzbe
http://www3.nhk.or.jp/anime/birdy/

↑スタッフの音楽担当してる人って有名な人だよね?
266相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/06(金) 22:09:09 ID:iLFNc/xQ
>>264
水谷孝と灰野敬二と亀川千代。
267名盤さん:2006/01/06(金) 22:11:38 ID:g/lYM5oA
>>265
電子音ピコピコいいそうなアニメだな
268名盤さん:2006/01/06(金) 22:21:33 ID:BvMZcaWK
千代がやってるSTARSってどうよ
269名盤さん:2006/01/06(金) 22:46:07 ID:P7RSbprZ
>>266
水谷さんもそんな髪型だったのか
270便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/07(土) 00:28:04 ID:VRo1sb7k
ここで挙がっているコイルは鬼怒無月のやつじゃないだろ。
でもわたし、あれ(鬼怒無月らの)はあんまり良いと思わなかった。
なんつうか、オーソドックス過ぎだわね。
271ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/07(土) 00:35:22 ID:yhmLdCDT
>>266

アレはいきつけの床屋が同じだからだよ。
リーゼント専門の50sの床屋とかあんじゃん。そんな感じ。
272相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/07(土) 00:36:58 ID:yx9A+uEj
え、3人とも同じ床屋なの?!
行ってみたいなぁ。
カットは勘弁だけど店の前で張り込んでたら同じ頭のヤツが続々と出てくるわけか…。
273便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/07(土) 02:00:38 ID:VRo1sb7k
わたしが日本人のギタリストで一番好きなのは、石渡明宏(正確に変換できない)
なのよ。
274名盤さん:2006/01/07(土) 02:20:16 ID:nlpAZ3j2
チャー、ブランキージェットシティー(?)←間違いだったらゴメン GO!GO!7188
275名盤さん:2006/01/07(土) 02:33:22 ID:LnGp7zbP
>>274
カブッタ(・∀・)
洋はどこら辺聴く人よ?w
276星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/01/07(土) 13:21:19 ID:gFKsvos2
長渕ってもう矢沢の域まで達してない?(´∀`*)
277名盤さん:2006/01/07(土) 13:33:46 ID:AtErbbpQ
熱いロック(イースタンユースとか)みたいの
聴きたいんだけど、何かおすすめない?
278福耳の子供:2006/01/07(土) 13:47:51 ID:qEnQ20Qj
>>277
バックホーンの人間プログラム
279?名盤さん:2006/01/07(土) 13:54:15 ID:+z5T4bvc
LOST IN TIMEってどんな評価?レミオにだいぶ差つけられちゃったけど。
280星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/01/07(土) 14:49:35 ID:gFKsvos2
>>277
長渕剛!(´∀`*)
281名盤さん:2006/01/07(土) 16:21:14 ID:AKp0Eg09
>>277
DIE YOU BASTARD!
282名盤さん:2006/01/07(土) 16:22:57 ID:bDllz6uc
>>227
初期エレファントカシマシ
283名盤さん:2006/01/07(土) 16:29:55 ID:yZj9UdYI
>>277
ツイスト

>>279
どっちも人畜無害な感じ。
どっちも田舎の匂いがする。
284名盤さん:2006/01/07(土) 17:23:30 ID:cZBq+s68
>>277
マックショウ
285名盤さん:2006/01/07(土) 22:11:49 ID:SCr8/vYb
初期のエレカシはええで
286名盤さん:2006/01/07(土) 22:57:37 ID:JXVlV3Jw
渚にて、はっぴいえんど、渋さ知らズ
287名盤さん:2006/01/07(土) 23:00:15 ID:u6NGifvn
きりんじ、city music、吉田美奈子、ダウンタウン
288名盤さん:2006/01/07(土) 23:09:06 ID:nlpAZ3j2
>>275 返事遅れスマソ。洋楽は NIRVANA、エミネム、B.B.KING、ジェフベック、ジミヘン、ビートルズ、グリーンデイ、オフスプ、レイジ、フーファイターズ、BON JOVI、MR.BIG、クラプトン、U2は悪いけど好きになれんw
289名盤さん:2006/01/07(土) 23:13:07 ID:ljEgRD90
シアターブルックのベストは神
290名盤さん:2006/01/07(土) 23:15:14 ID:ljEgRD90
あとカスケードの初期
291名盤さん:2006/01/07(土) 23:23:42 ID:LnGp7zbP
>>288
ヤヴァィ、会話が成り立ってないしw
好きになれない音楽は訊ぃてねぇよ?
ちなみに、kornとかSystemOfADown,NIN,マンソン,Evanescence辺りどう?

椎名林檎、東京事変化してから、あまり聴かなくなった。。。
東京事変は、音が軽ぃんだよ、なんだかなー
292名盤さん:2006/01/07(土) 23:44:03 ID:AmYu9JEo
事変は癌だったギターが代わったからちょい新作期待。ヒイズミは抜けちまったが
293名盤さん:2006/01/07(土) 23:51:11 ID:zYNc7XFu
なんか最近ゴダイゴが妙に気になる
294名盤さん:2006/01/08(日) 00:00:19 ID:xE1PR4oV
今スマステで流れてるぞ>ゴダイゴ
295名盤さん:2006/01/08(日) 00:05:07 ID:GHJVq8wK
モンキーマジック♪
296名盤さん:2006/01/08(日) 01:17:49 ID:B+0JI1x+
>>291
マンソン顔怖いもんw KORNは結構好き。全然詳しくはないけど…まぁなんといってもNIRVANA
297名盤さん:2006/01/08(日) 01:32:33 ID:pdiDMuQN
アニソン全般
298名盤さん:2006/01/08(日) 01:35:38 ID:pE8YTCvE
>>288
どこまでが好きで、どこからが好きになれないの?
299名盤さん:2006/01/08(日) 01:35:46 ID:oWESgOma
あずまんが大王のOPはガチ
300名盤さん:2006/01/08(日) 01:39:28 ID:yTJQa4P6
>>299
上野洋子だよね
301名盤さん:2006/01/08(日) 01:59:57 ID:oWESgOma
>>300
うん。ZABADAKのね
302名盤さん:2006/01/08(日) 02:04:30 ID:B+0JI1x+
>>298 スマソm(..mU2のみ
303名盤さん:2006/01/08(日) 02:17:08 ID:NP9CTi2Q
あぶらだこ、UP&COMING、
P-MODEL、藤井郷子
304名盤さん:2006/01/08(日) 02:39:43 ID:+lROd+tS
不失者の1st買おうと思ったんですけど、ジャケがどれも似てて区別がつきません。
帯に詩みたいのが書いてありますけど、1stはなんて書いてあるやつですか?
305名盤さん:2006/01/08(日) 03:06:02 ID:WFi+Eh1R
>>304
『わたしと 今 どっちがどっちに にじんでいる』
306ぱっくん:2006/01/08(日) 05:05:47 ID:56NQyXty
たまにトランスとかサイケ聞く☆
友達のパラ練に付き合わされるから↓↑↓↑
ァとヒップホップとかo(^-^)o
1番好きなのはレゲエとデスとかハ━コ━とかグラコアとかメロコアとかブラックメタルo(^-^)
ジャパレゲはCDいっぱいあるからわかるけどメタルケィ邦楽のはイ可聞いてぃいかわかんなぃから誰か教えτ下さい♪
307名盤さん:2006/01/08(日) 11:43:51 ID:VRnGqHNu
髭はイイ。曲はかけるし、ギリギリなとこはあるけどセンスもあると思う。GARIは糞
308名盤さん:2006/01/08(日) 11:48:24 ID:+6n/FBfy
>>307
スヌスレの人?w
でも、確かにそう思います。
ってか、ガリの場合、ああいうの好きな人もいるのでは?

関係ないけどサケロック最高ですよ。
309名盤さん:2006/01/08(日) 12:28:51 ID:+lROd+tS
>>305
どうもありがとう。
310名盤さん:2006/01/08(日) 15:16:12 ID:+lROd+tS
あと灰野敬二と元リップクリームのPILLが競演したアルバムがあると聞いたのですが、
詳細知ってる人がいたら教えてください。
ハイライズっぽいんですかね?PILLがいた頃の。
311ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/08(日) 15:56:24 ID:GbAd7/MP
>>310
OGREISH ORGANISMのこと?
H:G Factから何枚か7inchが出てたんだと思う、アルバムはわかんない。
銀色のやつだけ持ってるんだけど、ボーカル(と言うかうなり)はPILLで
そのまんまPILLのドラム+切り替えしの強い灰野のギターって感じです。
ハイライズはPILLがいた頃のはしらないけど、あんま近くないです。
312名盤さん:2006/01/08(日) 18:49:09 ID:oWESgOma
ゴダイゴが案外かっこいい件について
313名盤さん:2006/01/08(日) 18:51:46 ID:6nrCNKZG
山田隆夫が案外かっこいい件について
314☆☆☆☆☆ ◆NbX/V/rdgk :2006/01/08(日) 19:22:28 ID:jYlVVkC9
>>312
ゴダイゴ、何故かJungle Brothersがサンプリングしてるw
案外かっこいいw
ttp://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/hiphop/detail_149454.php
315便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/08(日) 23:12:15 ID:txqUxkdA
>>310
アルバムは出てないよ。>>311の7インチだけ。
316名盤さん:2006/01/08(日) 23:23:09 ID:oWESgOma
>>314
携帯だから聴けないぜ!
まあいいや。今度ゴダイゴのアルバム買ってみよう。
317名盤さん:2006/01/08(日) 23:30:25 ID:W9CZCfdp
>>314
ユキヒデの声が使われてないじゃんw
318名盤さん:2006/01/09(月) 00:18:17 ID:mtQWAvg+
武満徹聴きたいんだけど何がおすすめ?
現代音楽色が濃いものがいいんだけど。
319名盤さん:2006/01/09(月) 00:42:02 ID:nycWgdyx
・・・・

320名盤さん:2006/01/09(月) 02:00:05 ID:TQP4CpU/
今年は武満イヤーになるかな?とりあえず怪談のDVD見て。
321名盤さん:2006/01/09(月) 03:08:23 ID:CDPBtQW5
だいぶ前に徳永憲について教えてくださった方、ありがとうございます。

年末に昔の歌謡曲の特集番組見ていて、
昔の曲はメロディーも歌詞も素晴らしい物が多いと思いました。
CHARも昔の曲の方が格好良かったです。
演歌も昔のは力作ばかりですね。
ゴタイゴも聞いてみたいです、久々に。
322名盤さん:2006/01/09(月) 17:16:27 ID:v59LbiNJ
突然段ボール、子供バンドってどんなバンドなんだ?
なんか気になってるんだが
323名盤さん:2006/01/09(月) 18:03:21 ID:mC2AXjTf
Spitzってどう思います??まだ邦楽では良い部類だと思いますが。
324名盤さん:2006/01/09(月) 18:36:31 ID:aLrGJYvh
素晴らしいと思う
売れてる人の中でいいと思えるのはこの人たちくらいだ
325名盤さん:2006/01/09(月) 18:41:49 ID:mtQWAvg+
>>320
CDの方でおすすめないですか?
326名盤さん:2006/01/09(月) 19:03:14 ID:TQP4CpU/
じゃあ小澤指揮サイトウキネンオーケストラのだね。
327名盤さん:2006/01/09(月) 19:40:57 ID:9tPw+zZB
downyが好き。
328名盤さん:2006/01/09(月) 19:48:58 ID:mtQWAvg+
>>326
ありがとう。
ちょうどそれを買おうとしてたww

ところで、マジカルパワーマコってどんなの?
名前で敬遠しちゃってるんだけど
329ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/09(月) 20:17:39 ID:ZCrZCW/F
マジカルパワーマコの2ndアルバム「スーパーレコード」は良いよ。
牧歌的な癒し系?インスト宅録作品。
アングラっぽいドロドログチャグチャした訳の分からなさは皆無。
おすすめ。
330名盤さん:2006/01/09(月) 20:53:11 ID:mtQWAvg+
>>329
じゃあ2nd以外は?
331名盤さん:2006/01/09(月) 21:03:07 ID:IdCcYwwP
funkadericのライブ盤聴いてたら、なぜか今までわからなかった
high riseの成田の良さがわかりました。
332便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/09(月) 23:27:16 ID:NN3z+q4c
>>330
普通にポリドールでいいんじゃない。灰野敬二のヴォーカルも聴けますわよ。
333名盤さん:2006/01/09(月) 23:30:37 ID:mtQWAvg+
>>332
いや、2nd以外の作風が知りたいんだよ。
334便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/09(月) 23:31:40 ID:NN3z+q4c
>>322
子供バンドは北斗の拳、うじきつよし。
突然段ボールは説明しにくいので、とりあえず何か聴いてくれ。
フレッドフリスともやってた。蔦木兄が亡くなったけれど、
活動は続いてるみたいね。
http://www.interq.or.jp/sun/totsu/totsudanjyouhou.html
335便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/09(月) 23:35:35 ID:NN3z+q4c
↑でほんの少しだけ試聴できるね。
336名盤さん:2006/01/09(月) 23:44:21 ID:TQP4CpU/
J.A.シーザーでおすすめは?
337ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/09(月) 23:51:35 ID:ZCrZCW/F
>>333
便所が言ってるポリドールってのは1stだよ。
338名盤さん:2006/01/09(月) 23:57:03 ID:mtQWAvg+
>>337
それはわかるよ。
ただ、おすすめのアルバムを知りたいわけじゃなくて
マジカルパワーマコの2nd以外はどんな音楽なのか知りたいんだよ。
339ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/10(火) 00:02:45 ID:/NbYWCKD
>>338
俺は1stと2ndしか持ってないから分からない。
初期作品ばっか語られてるから確かにそれ以降の作品は気になるよな。
340名盤さん:2006/01/10(火) 00:02:59 ID:/ElCrsCL
>>338
若者が編集した汎地球音楽ってところかな。
あらゆる音楽が不自然さを纏わないで折衷してる。

そういう意味でルー・ハリソンの作品みたいだね
341相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/10(火) 00:03:37 ID:WDaAGamD
1stの最後の曲「空を見上げよう」は20世紀の音楽史に残すべき壮大なバラード。
少し大げさすぎ?
342名盤さん:2006/01/10(火) 00:04:14 ID:xUa9bCAq
灰野が歌ってる束縛の自由かっこいいね
343名盤さん:2006/01/10(火) 00:06:26 ID:oOyrfscH
>>339
1stはどんな感じ?
>>340
難しい説明www
344ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/10(火) 00:08:36 ID:/NbYWCKD
>>343
1stはボーカル入りの曲がメインでもっとカオスな感じかな。
345名盤さん:2006/01/10(火) 00:16:17 ID:oOyrfscH
>>344
サンクス。
カオスか…なら1stから聴こう
346便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/10(火) 00:32:06 ID:kKKFvs5H
>>336
独断と偏見で薔薇門。
347名盤さん:2006/01/10(火) 18:25:21 ID:oOyrfscH
頭脳警察ってどんな感じ?
348名盤さん:2006/01/10(火) 22:53:45 ID:dH/trU7J
>>324
ゆずとか好き?
349名盤さん:2006/01/10(火) 23:07:58 ID:x3zfAEZJ
大友良英がエリック・ドルフィーの『OUT TO LUNCH』を
全曲カバーしたアルバムを出したみたいだけど、聴いた
人がいたら感想求む。彼はドルフィー好きみたいだね。
350324:2006/01/11(水) 00:10:12 ID:gY1Gzj4X
>>348
ゆずはあんまり。
ロック、ポップスだとクラムボン、キリンジ、スネオヘアー、空気公団が好き
あとはツジコノリコ,レイハラカミ,スケッチショウ,piana,toeとか

最近Shugo Tokumaruってよくわからん日本人に
はまったんだが好きな人います?すげぇ心地よい
351便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/11(水) 00:22:29 ID:6P1AaFZn
>>349
大友スレで聞いた方が手っ取り早いと思う。
352名盤さん:2006/01/11(水) 00:23:11 ID:Nm3qIQGZ
そう思う。
353名盤さん:2006/01/11(水) 00:23:25 ID:FS+uh84B
>>350
トクマルシューゴは普通に有名じゃない?
去年、ワッツタワーズの前座で観たけれど、
不思議な感じの人だよね。音楽は確かに良い。
354名盤さん:2006/01/11(水) 00:25:28 ID:Ca83dFqg
トクマルシューゴと対バンしたことある
355名盤さん:2006/01/11(水) 00:28:24 ID:gY1Gzj4X
トクマルシューゴってそんなに有名なのか
知らんかった。
356千恵先生 ◆rdNWOq77Og :2006/01/11(水) 00:31:30 ID:f+YsbYPv
トクマルシューゴ、まだたいして有名では無いよ。
東京に住んでてライブハウスとか行く人なら、会う事もあると思う(^^)
357名盤さん:2006/01/11(水) 00:44:38 ID:gWK7oq21
最近シバと友部正人をかわりがわりに聴いてまつ
358名盤さん:2006/01/11(水) 00:47:37 ID:yFfajXbs
28歳♂。中ノ森BANDのアルバム買いました。。。
359名盤さん:2006/01/11(水) 00:50:29 ID:OzfIG+wr
中の森バンドって
中森明菜と関係あるの?
360名盤さん:2006/01/11(水) 00:54:25 ID:yFfajXbs
>359
たぶんない。明菜のBESTも欲しかったな。
361名盤さん:2006/01/11(水) 11:53:15 ID:r6uGPeEU
ピンクレディーかっこいい
362名盤さん:2006/01/11(水) 16:01:47 ID:y1NwH4ZX
15歳
石野真子好き
あなたも狼に〜♪
363名盤さん:2006/01/11(水) 22:01:09 ID:iT5heiSn
XTCみたいなひねくれポップをやってる人達って日本はいないの?
364名盤さん:2006/01/11(水) 22:02:36 ID:iT5heiSn
×日本は
○日本には
365名盤さん:2006/01/11(水) 23:08:57 ID:qybyrU6X
ムーンライダーズ、カーネーション。両方とも和製XTC。あと青山陽一も入る?
366名盤さん:2006/01/11(水) 23:47:18 ID:ulsKEIMm
>363
PINKとかかな?
367屁ファソ:2006/01/11(水) 23:48:35 ID:ZGbhKYbe
>>363
ビイドロとか
368名盤さん:2006/01/12(木) 00:09:57 ID:BOG8+LEY
>363
プラモミリオンセラーズ
369名盤さん:2006/01/12(木) 01:21:09 ID:zWMozJaY
ゴリマチタカシ
370名盤さん:2006/01/12(木) 02:26:58 ID:kgQ14O0x
ズイノシン、良いな。関西ゼロ世代の枠組みで語られるのはもったいない
371名盤さん:2006/01/12(木) 02:46:08 ID:7uEEgH44
オカシガスキナ
スガシカオ
372名盤さん:2006/01/12(木) 03:16:44 ID:gzHQFOKl
ハナミズキええわぁ
373名盤さん:2006/01/12(木) 10:37:25 ID:JyCQk+Bi
こないだイースタンユースのライブ見た。
自然に涙が…こうツーッと。鼻水もタラ〜ッと。
あんなの初めてだったよ〜。
374名盤さん:2006/01/12(木) 10:40:31 ID:WNl61bvi
インフルエンザ?
375名盤さん:2006/01/12(木) 12:24:42 ID:CvqsJqFF
流感
376名盤さん:2006/01/12(木) 12:48:31 ID:7U7joI2b
韓流
377名盤さん:2006/01/12(木) 13:08:20 ID:jwamWATm
嫌韓流
378名盤さん:2006/01/12(木) 15:33:34 ID:7dMvbREp
ふと思ったんだが、誰か他のミュージシャンのファンクラブに入会してるミュージシャンっているんだろうか?
379名盤さん:2006/01/12(木) 15:37:22 ID:6e+1Bn+L
ポットショットのボーカルが、バルザックのファンクラブに入会してるとかしてないとか
380名盤さん:2006/01/12(木) 15:59:48 ID:UGDZqTQq
まさかこのスレでポットショットの名前が挙がるとはw
381名盤さん:2006/01/12(木) 17:31:10 ID:jH8H7qho
スピッツの草野がLUNA SEAのスレイブに入ってた。
382名盤さん:2006/01/12(木) 18:27:17 ID:wt50vCi5
kei-tee
383名盤さん:2006/01/12(木) 19:46:04 ID:UGDZqTQq
     ▂▄▬◥◣▂
   ▄◤      ◢◣ ◢◣
  ◢▍           ▀◥◣▂
  ◢▎          ■ ▆      ◥◣        
 ▲▄            ▃▂    ▍   
▐ ██▌◣             ▀█■   ▐
▌███▌▍  ▂            ▍
▼██▊▲◢  ◥▂      ▄   ▂◤
 ◥◣〓▀ ▀◆◣ ◥◣▄◢〓◤▀◥◤▀
  ▄◣▲▄   ▐▄▄▍    ▄◣▂
  ▄▀  ▀◥〓◤▀   ▼〓◤  ◢▍
  ▀▼ ▂▄▄▂     ▂▄▄▂ ◥▀
   ◥◤     ▍     ◥▎  ◥▀
        ▐        ▍
     ▂▬◢▍       ▐
     ▀◢◤▼  ◣ ▐
          ◢▍  ▲▄▂◥〓◣▂
     ▄◤▀    ▂ ◣ ◥▂▲ ▍
     ▀〓◥◣◥◣▬▲◤▀
384名盤さん:2006/01/12(木) 20:43:15 ID:tT1TX1Jv
マザーのサントラ作ったのってムーンライダースの人なのね
385名盤さん:2006/01/12(木) 20:49:01 ID:pYwie6aw
急に糞スレ化してるのはなぜ?
386名盤さん:2006/01/12(木) 21:23:16 ID:8e5t0bIo
出入禁止のコテが名無しで潜伏してるから。
387名盤さん:2006/01/12(木) 22:30:43 ID:WQR/TnZE
プラシーボ
ミュー
スパルタ
スウェード

が好きなら邦楽はなにがいいでしょう?
388名盤さん:2006/01/12(木) 22:33:26 ID:cP4oWawg
ニューエストのライブビデオを見返す
やっぱりかっこいいです
我輩のバンドの理想型
389名盤さん:2006/01/12(木) 22:33:46 ID:fLVPnSLy
グレイとミスチルとかビギンとかアクセスじゃないの?
390名盤さん:2006/01/12(木) 23:03:38 ID:LFQCsViW
グレートアドベンチャー気に入ったしライブいった。
391名盤さん:2006/01/12(木) 23:08:01 ID:VH1FIk2P
>>389
その糞面子にビギンを入れないでくれ。
392福耳の子供:2006/01/12(木) 23:11:45 ID:oeNgt5M9
アニメ「ジバング」で使われたビギンの曲は良かったわ
393星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/01/12(木) 23:24:12 ID:Gu5htsvA
ミスチルとグレイを一緒にしないでえ(´∀`*)
394名盤さん:2006/01/12(木) 23:25:10 ID:tT1TX1Jv
>>387
うーん…
395ジェイ:2006/01/12(木) 23:50:22 ID:d76FxEaN
>>390
最近再考するようになったわ。2ndSGは1stSGの出た時に比べて
全然プロモーション活動がされてなかったけど聴いてみたら結構よかった。
アルバム2000円くらいで出してくれたら買うんだけどな・・。
396便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/13(金) 02:54:47 ID:iZYl3nxp
そういや、ボアダムズのアシッドパンク期が好きな人は是非、UFO OR DIEのアルバムを
聴くべきね。あれは大傑作ですわ。
久し振りに聴いて悶絶した。
397名盤さん:2006/01/13(金) 03:55:59 ID:udwwBGap
>>378 シナロケなんかは多そうだけど。
398名盤さん:2006/01/13(金) 04:56:57 ID:Mme7sUz0
>>381
それ本当なのきさま?
399名盤さん:2006/01/13(金) 08:48:40 ID:ODKS34QS
最近改めてユニコーンって良いなって思い始めた
400名盤さん:2006/01/13(金) 11:00:08 ID:+ZvJnwVP
「こっごーえそーな」って奴良いね
他のまったく聴いたことないんだけど
401名盤さん:2006/01/13(金) 17:58:46 ID:fej9jCG4
ピロウズの新譜買った人います?
402名盤さん:2006/01/13(金) 21:15:30 ID:guR0rCpW
>>399
確かにいい
403名盤さん:2006/01/13(金) 22:21:25 ID:LieVptBN
ユニコーンって何かローファイなイメージがある。
まあ服部しか持ってないから、他は知らんけどね
404酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/13(金) 22:45:40 ID:M3Y+1eak
ありきたりだけど「すばらしい日々」は名曲
405名盤さん:2006/01/13(金) 23:08:21 ID:c1KITZi8
素浪人ファーストアウト。看護婦ロック。タイトルが秀逸。
406便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/13(金) 23:22:25 ID:iZYl3nxp
「渋全」買って来ました。タワレコで買うとタオルを貰えます。
407名盤さん:2006/01/14(土) 00:30:42 ID:Bt20Q6OC
近田春夫ってどう?
ハルヲフォンとかビブラトーンズとか
408便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/14(土) 00:50:03 ID:7+O/3Wi0
金曜日の、夜遅く、ガラ空きのディスコティックで〜♪
409便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/14(土) 00:50:36 ID:7+O/3Wi0
まぁ二枚目半の歌謡曲というところかしら?
410名盤さん:2006/01/14(土) 01:40:53 ID:Ykvi7g+v
スッポンポーンでイッポン抜いとくれー
411名盤さん:2006/01/14(土) 01:53:28 ID:Bt20Q6OC
>>409
どんな感じの歌謡曲?
412便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/14(土) 02:39:41 ID:7+O/3Wi0
説明しようがないわ。どっかで試聴してください。
413名盤さん:2006/01/14(土) 02:48:50 ID:LlS7PxvN
イースタンユースは日本の
煮る場菜 あいつらヤベーライブみろ
414名盤さん:2006/01/14(土) 02:50:17 ID:eqPOsmWi
>>413
おいおい、ナバナなんかとイースタンを一緒にするなよ
イースタンが色褪せるだろうが
415酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/14(土) 05:07:41 ID:NEkFA9wu
彼らはストラングラーズが好きなんだよね^^
416名盤さん:2006/01/14(土) 06:52:57 ID:Ykvi7g+v
U2とかな
417名盤さん:2006/01/14(土) 06:56:02 ID:/480KzLG
中島みゆき
418名盤さん:2006/01/14(土) 11:10:48 ID:yZWCWyYF
>>401
買ったよ。
419名盤さん:2006/01/14(土) 11:14:24 ID:8h/U8ih2
なぁなぁイースタンのアルバム、感受性応答しか持ってないのだが、そんなにいいか?
4曲目くらいしかよくなかったぞ。
420名盤さん:2006/01/14(土) 13:48:01 ID:U232duX+
ニルバーナでも聴いてろ
421星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/01/14(土) 14:16:51 ID:JUAZDICj
長渕みたいな不良っぽい感じのロックって他にもありますか?(´∀`*)

422星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/01/14(土) 14:18:10 ID:JUAZDICj
イースタンとかナンバガも長渕の傘下に入るよね(´∀`*)
系列的に!
423名盤さん:2006/01/14(土) 14:31:05 ID:8h/U8ih2
さっき般若の「やっちゃった」を聴いたよ。面白いね。トラックもかっこいいし。長渕イズムらしいし。
424名盤さん:2006/01/14(土) 15:29:20 ID:j9tgjqK1
425名盤さん:2006/01/14(土) 15:49:12 ID:Bt20Q6OC
イースタンってハードコアなの?
そう聴こえないんだけど
426MJ:2006/01/14(土) 16:01:05 ID:Tv591LHf
>>423
それよか「またかよ成田で待ってるクズども 人生にゃねえんだよ冬ソナ」が
強烈にウケるw 般若はある意味本物のHIP HOP。
427名盤さん:2006/01/14(土) 16:37:47 ID:W1kbK83O
クズどもww酷いねww

ところで秋田犬(だったかな?)って何者?
428MJ:2006/01/14(土) 17:11:08 ID:Tv591LHf
>>427
秋田犬どぶ六は気になって調べてるけど全く分かんない。
分かるのはUZIやMr.Beats(Soul ScreamのCELORYの変名ユニット)に参加して
近々単独音源が出るとか出ないとか。
429名盤さん:2006/01/14(土) 17:12:43 ID:8hNg89qd

三重県じゃ長淵が流行っているんだ?

430MJ:2006/01/14(土) 17:12:49 ID:Tv591LHf
ちなみにMr.Beats/ラストラインは秋田犬どぶ六が参加して
かなり熱いリリックを聴かせるので、これは必聴です。
同じMr.Beats/愛だらけと並んでの個人的アンセム。
431バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/14(土) 19:04:41 ID:7LKH9zj5
渋さ知らズのベスト盤買ったよ
初めて聴いたんだがかなり良いな
ライブも行ってみたいな
432星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/01/14(土) 20:08:40 ID:JUAZDICj
>>423
般若以外にもHIP HOPには長渕信者がいます(´∀`*)
名前忘れたけど有名な人だったよお

ヨォォォソロォォォゥ!!!!
433名盤さん:2006/01/14(土) 20:21:14 ID:EEKvMlkX
YMCKのfeat高橋名人の曲だけ聴いた
新譜早めに買お
434バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/14(土) 20:25:32 ID:7LKH9zj5
YMCKの新作結構良いよ
なぜかバージンだとクラブ系の所にあったが違うだろw
435名盤さん:2006/01/14(土) 21:25:09 ID:MtBqP0yf
>>431
俺も買おうと思ってるんですが、どんな感じなんですか?
436バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/14(土) 21:39:46 ID:7LKH9zj5
>>435
ジャズやロックなどいろいろな要素をぶちこみオーケストラスタイルで即興演奏してる感じ
でもポップ感があります
俺も初めて聴いたのでくわしい解説は便所が来たらしてくれますよ
437名盤さん:2006/01/14(土) 21:46:29 ID:MtBqP0yf
>>435
ありがとうございます!
438バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/14(土) 22:20:50 ID:7LKH9zj5
ちょっと言い方が悪かったかも
あくまでポップなテーマメロディを演奏しつつ即興パートもある感じ
439名盤さん:2006/01/14(土) 22:31:17 ID:Mt4L7p8b
俺もはじめて聴いたが最高だな
Pちゃんて曲ヤバイ
440名盤さん:2006/01/14(土) 22:37:08 ID:JlLEzgPO
このスレ的にエルレガーデンてどうですか?
自分は結構いいんじゃないかなあと思うんだけど
441名盤さん:2006/01/14(土) 22:40:22 ID:JaYo/Tz4
>>440
アルバム2枚くらい通しで聴いた事あるけどあんまり好きじゃない。
ドラムが下手糞なのとヴォーカルの声がどことなくつんくを連想させるので。
442名盤さん:2006/01/14(土) 22:42:26 ID:Bt20Q6OC
>>440
ボーカルがweezer好きだっていうから聴いてみたけど、
中身はただのメロコアだった
443ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/01/14(土) 22:48:09 ID:3liaM/Br
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<元ヒスブルのレイプ魔懲役12年だってね。
/(ヘ 夢 )ヘ
444相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/14(土) 22:49:33 ID:HxMrYQUg
↓以下日本人ミュージシャンの主な犯罪
445ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/01/14(土) 22:54:40 ID:3liaM/Br
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ミュージシャンの犯した犯罪で一番多いのはやっぱドラッグかな?
/(ヘ 夢 )ヘレイプは他に誰かいるかな?しかしアングラロックとかじゃなくて、
オリコンで1位取るようなポップバンドやってる奴がレイプだよ。それも1回や2回じゃないんだから、すげーよね。
446ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/14(土) 23:05:48 ID:R/1k1V1r
紫のボーカルが確かつかまったんじゃなかったっけ?レイプで。
447便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/14(土) 23:05:52 ID:7+O/3Wi0
渋さ知らズがいいと思った人はDVD、「ALLD OF SHIBUSA」を買って下さい。くどいようですが。
絶対に損はいたしません。CDよりも寧ろ、こっちの方を先に観た方が、渋さがどんなグループなの
か理解出来ると思う。
渋さはスレを見ても分かるように、基本的はライブです。なので観に行ける人は是非行って下さい。
行けない人は「ALLD OF SHIBUSA」で。
448名盤さん:2006/01/14(土) 23:07:23 ID:kWXZ8TBf
安室のWANT ME,WANT MEが300円だったんで買っちまった
テレビで見てトラックがカッコよかったからつい…
449ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/01/14(土) 23:10:32 ID:3liaM/Br
>>446
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<あ〜あなんかあったような。
/(ヘ 夢 )ヘそんな昔じゃないよね?2ちゃんでスレ立ってた気がする。
450ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/14(土) 23:12:06 ID:R/1k1V1r
ほとんど聴いたこと無いけど、
あまりにもバンド名直球な音楽性で笑った>>紫
451酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/14(土) 23:13:34 ID:XFnnAhUX
紫ってどんなバンド?
外道みたいなんとは違うの?
クドカンやらB'zの松本がふぇいばりっとに挙げてたような。。
452バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/14(土) 23:17:31 ID:7LKH9zj5
>>447
今度買ってみます
453ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/01/14(土) 23:17:34 ID:3liaM/Br
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<紫ってあのニュースで知ったよ。
/(ヘ 夢 )ヘ後、レイプじゃないけど、殺人もあったよね。
ヒスブルより最近だよ。殺されたのが奥さんだったか、
恋人だったか思うけど、被害者も元タレントかなんかだったらしい。
454ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/14(土) 23:18:10 ID:R/1k1V1r
も、そのまんまディープでパープルな感じだった。
聴いたやつは。
外道みたいな骨太な感じはしなくて、ハードロックって言うより、
へヴィメタっていっちゃっていい感じ。
455相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/14(土) 23:23:28 ID:HxMrYQUg
紫はボーカルが不法侵入とか窃盗とか…。
456MJ:2006/01/14(土) 23:28:34 ID:Tv591LHf
アングラ系以外で日本のHIP HOPでいいのはあるかい?
あ、韻踏/MSCくらいはOKよ。
457酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/14(土) 23:29:44 ID:XFnnAhUX
>>454
d

Burzumみたいな気がしてきたw
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
458ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/14(土) 23:29:51 ID:R/1k1V1r
>>456

スペース・インベーダーズ
459ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/14(土) 23:32:01 ID:R/1k1V1r
>>457

しかも再起を狙って車上生活しながら音楽活動してたとか、、、
教会焼き討ちしたりはしてないだろうけど、、、、
460便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/14(土) 23:33:41 ID:7+O/3Wi0
ビブラストーンなんて時代遅れ?
個人的にはあれはラップというより、生演奏なのが良い。
461名盤さん:2006/01/14(土) 23:36:54 ID:3sgwhDzU
キングブラザーズっていつの間にかドラマー変わってたんだね
462名盤さん:2006/01/14(土) 23:37:20 ID:YLZaOEnQ
渋さ知らズ@O-EAST行ってきた。今日も良かったー
463MJ:2006/01/14(土) 23:44:36 ID:Tv591LHf
>>458/460
ありがとう。 でもちょっと古過ぎない?
90年代初頭くらいじゃなかったっけ?
464名盤さん:2006/01/14(土) 23:52:08 ID:do0pFT3R
465名盤さん:2006/01/15(日) 00:05:06 ID:JaYo/Tz4
>>456
シンクタンク
466MJ:2006/01/15(日) 00:09:31 ID:zLdS+qej
>>465
それ持ってる。 まあまあ好き。
ケイボンソロのダークに響くダブ曲が好きだけど。

MIC JACK PRODUCTIONとか好きだよ。 
467名盤さん:2006/01/15(日) 00:11:59 ID:va7q2sCa
>>466
ケイボンのソロってあれだろ?Lord Puffだろ?
格好良いよな。つか、アイツ絶対93やりまくりだよな。
明らかにブリって聴く為に作ったとしか思えんよ、あれは。
468MJ:2006/01/15(日) 00:20:39 ID:zLdS+qej
>>467
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009L8QG/qid=1137251771/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/503-9686908-1884722

これかな。 前半のダークにディープに響き渡る残響音の中、うめいて血を吐くような
ラップのケイボンは衝撃的だった。 MSCも青ざめて逃げ出すILLさ。
でも、後半がインスト連発&明るく暖色系トラックになっちゃってつまんなかった。
硬派にやりぬいて漢でしょ、みたいな。
469MJ:2006/01/15(日) 00:24:08 ID:zLdS+qej
「homebrewer vol.1」でも思ったけど、どんなにすげえ!っていわれてても
インストだとやっぱり退屈だね、個人的には。
あんまILL、ILLとかいわれてる音でも延々聴かされると疲れるし。
470名盤さん:2006/01/15(日) 01:09:06 ID:xr1XHHJE
阿部糞から出た渋さのベストって、何気に新曲、新録、初収録曲が
入ってるんだな。しかも、他の曲もリマスターしてるみたいだし。
まぁ、あのレコード会社には、今後とも鐚一文出す気はないんで、
残念ながら買ったりはしないけれども。


そういや、TUCKERの新譜(といっても結構前)は、なかなか良い。
471相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/15(日) 01:13:41 ID:K2Z9Ne0g
阿部糞が阿部薫に見えて失礼なヤツもいるもんだと思ったよ。
472酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/15(日) 01:19:36 ID:z3t5NXG2
俺も思ったw
ドキドキしたお^^
473便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/15(日) 01:27:16 ID:339AvWZh
>>470
メンズTBCのCM音楽も入ってませ。あのギターは内橋和久です。
474名盤さん:2006/01/15(日) 01:28:47 ID:va7q2sCa
>>472
クレイグ・デイヴィッドはどうですか
475名盤さん:2006/01/15(日) 01:31:52 ID:6WFouH8+
>>471
阿部薫って俳優がいるらしいよ
戦隊ものにでてたような. . .テレビ見てて、名前出て吹いたw
476酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/15(日) 03:45:09 ID:z3t5NXG2
>>474
1st聴いて、歌というか声で「ガクン」とやられたのは
サムクック、ダニー、アレサを初めて聴いた時位衝撃だったお^^
UKガラージとかあんまし僕は詳しくないんだけどハマるきっかけになったし、
ダンスミュージックに希望を持てた救いではあったよ。青いね〜僕^^


477山田:2006/01/15(日) 04:12:59 ID:rnm2kXGV
日本のポップスでまともな正統派のポップスってある?
はっぴいえんど以外で
478名盤さん:2006/01/15(日) 04:42:23 ID:VDG30n9v
うるせーよカス
死んでろ
479名盤さん:2006/01/15(日) 06:23:18 ID:hA56vw8M
スピッツ
480名盤さん:2006/01/15(日) 06:59:36 ID:rBw1b0Yr
空気公団
きりんじ
481山田:2006/01/15(日) 07:20:46 ID:rnm2kXGV
昔のやつで頼みます!ポップスで。なんでもいいですから

>>477
お前うんこかけるぞ
でもあとちょっとでIDがVDGGだから許してやろう
482名盤さん:2006/01/15(日) 08:21:59 ID:hA56vw8M
自分にウンコかけるのかそうか
483名盤さん:2006/01/15(日) 08:25:01 ID:rFt0U1tG
手水
去年一番良く聞いたかもしんない
484名盤さん:2006/01/15(日) 08:46:47 ID:X/uSjLbB
やっぱりEnvyが好きだ。



お母さんフィギュア買ってぇぇぇぇぇぇぇ!!!
485名盤さん:2006/01/15(日) 09:55:12 ID:0Fn1u47a
浅野忠信とブライアンが組んでるバンドなんだっけ??名前忘れちゃった。あのハードコアバンドの。
486名盤さん:2006/01/15(日) 12:13:15 ID:g2UaGwSa
どっかの怖い音楽スレで名前が出てた椎名林檎の葬列を聴いたけど
レディヘのパラノイドアンドロイドを好きで、更に激しくて鬱なのが好きならお勧め
後半はノイズ系が好きならカッコよく感じるだろうけど
一般人が大音量で聴くとトラウマになるだろうな
487名盤さん:2006/01/15(日) 12:25:37 ID:hA56vw8M
椎名林檎ーーーっ!?



プギャーハハハハハハハハwwwwwwwwww
488名盤さん:2006/01/15(日) 12:39:25 ID:Knzuinzf
きんもっー☆
489名盤さん:2006/01/15(日) 14:15:37 ID:N0p68J6T
ジャンスマいいよねー!ま、みんな聞いてると思うけどさ☆
490名盤さん:2006/01/15(日) 14:16:14 ID:grhDjIUe
NATSUMENってどんなバンド?
491星の王子様:2006/01/15(日) 14:21:30 ID:r0zu9Oc/
>>1スレ立て乙です!!
492星の王子様:2006/01/15(日) 14:26:10 ID:r0zu9Oc/
ロト6で二百万当てましたぁ☆楽して金もらえるって最高☆
493福耳の子供:2006/01/15(日) 14:35:12 ID:0sUJdVAr
あの娘、僕がムショ出てきたらどんな顔するだろう
494名盤さん:2006/01/15(日) 14:38:06 ID:grhDjIUe
菅原
495名盤さん:2006/01/15(日) 14:39:04 ID:S+oV76NE
山崎まさよし
496名盤さん:2006/01/15(日) 14:40:57 ID:grhDjIUe
それは否めないな・・・
497名盤さん:2006/01/15(日) 14:44:25 ID:N0p68J6T
http://www.thekanmuri.com/
すごいダサい
498名盤さん:2006/01/15(日) 14:44:27 ID:5V0kyf7e
http://mixi.jp/view_community.pl?id=74280

幼稚園では脱走
小学校では学級崩壊
中学校では周りと合わず
高校で単車を乗り回し
卒業して渡米し
ROCKの聖地ハリウッドでライヴとパーティ三昧。

そして、何の因果か・・・絵描きになった。

この人生がROCKじゃ無ければ何だ。
だから俺はこのコミュニティを作ったんだ。
499名盤さん:2006/01/15(日) 18:43:06 ID:hP1QCiuL
>>456
ミヒマルGT
500名盤さん:2006/01/15(日) 18:45:42 ID:jIucSwZI
>>499
www
501名盤さん:2006/01/15(日) 18:50:05 ID:hP1QCiuL
>>456
あとアムロもな
502MJ:2006/01/15(日) 20:00:42 ID:YOXFkby+
>>499
mihimaru GTは声がダメだなぁ。 
mihimaruって何で最近やたら注目されてるの? やたら色んなとこで名前見るけど・・。
1stアルバム出たばっかであんま注目されてない時に聴いてた俺としては複雑な気持ち。

安室は「QUEEN OF HIP HOP」今あるけど、これは結構好きだ。
というか、これHIP HOPとはいわないと思うけど。
503名盤さん:2006/01/15(日) 20:48:32 ID:xr1XHHJE
>>485
サファリ

>>490
NATSUMENは、一言でいうなら「プログレ+ジャズロック+夏」かな。
二月のリキッドに行って、直接ライブを見るのが一番はやいと思う。
まぁ、RUINS、DCPRG、ROVO、GONG、ZAPPAあたりが好きならガチ。
504名盤さん:2006/01/15(日) 20:49:57 ID:bwC3IASS
キセルってどう?いまいちパッとしないんだが
505名盤さん:2006/01/15(日) 21:04:53 ID:XJKEwZXy
キセルとポラリスって両方フィッシュマンズチルドレンかな。
506名盤さん:2006/01/15(日) 21:09:34 ID:bgPji/0i
キセルは当初くるりのサークルの後輩でって感じで
売り出されたんだよね。
ダブポップでもフォーク寄り。
悪くはないけど決め手に欠ける感じかなあ。
507名盤さん:2006/01/15(日) 21:22:23 ID:matLKtqM
ポラリスは元フィッシュマンズがいるだろが
508名盤さん:2006/01/15(日) 21:31:03 ID:bwC3IASS
>>506
やっぱそうですよねー
はっぴえんどのトリビュートに入ってるのがすごくいいんだけど、
本人たちの曲は・・・
509名盤さん:2006/01/15(日) 22:42:20 ID:22UX2dA8
ザゼンボーイズってどうなの?糞?
510名盤さん:2006/01/15(日) 22:45:41 ID:jIucSwZI
>>509
まあまあ
511名盤さん:2006/01/15(日) 22:47:14 ID:va7q2sCa
ドラム変わっちゃったし、糞という認識でOK。
512名盤さん:2006/01/15(日) 22:56:04 ID:22UX2dA8
レスありが。
いままで聞いたことなくて友達にすすめられたんだが、パクリ酷いらしいな。でも今度のアルバム聞いてみる。チラ裏スマソ。
513ジェイ:2006/01/15(日) 23:01:12 ID:gjJp3nh8
ポラリス、何気にベスト盤出るね

volaはそろそろミニアルバム出るらしいけどホント?
オフィには載ってないみたいだけど・・・
514名盤さん:2006/01/15(日) 23:21:47 ID:XEQ12ZUn
>>511
今のドラム、元ズボンズじゃん
まぁ好みの問題かもしれないけど俺は今の方が好き
515名盤さん:2006/01/15(日) 23:24:00 ID:jIucSwZI
>>512
パクりって言っても、どことなく似てる、ぐらいのレベルだよ。
516酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/15(日) 23:25:36 ID:HLB5sN0s
座禅のほうが好きだな。
ナンバガは南無ヘビメタしか好きくない。
研ぎ澄まされた音を追求してる感じが好き。
517酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/15(日) 23:27:04 ID:HLB5sN0s
Boss 長渕 PopGroup
518便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/15(日) 23:50:08 ID:339AvWZh
じゃ、あけぼの印とのいづんずりでも語ろうか。
519ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/15(日) 23:56:14 ID:O3NVvIBI
あけぼの印とかって聴いたことないよ。どんなん?
なんかロリータヴォイスがどうとか。
520ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/15(日) 23:57:14 ID:O3NVvIBI
久保田真琴のdexie fever聴いてます、、、なごむなぁ、、、
521名盤さん:2006/01/16(月) 00:10:20 ID:Nd4EjreC
カワバンガー!
522便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/16(月) 00:46:50 ID:t+gCa/Fk
>>519
そうそう、ロリヴォイスです。
あとミュートトランペットがフューチャーされています。
ここのドラマーがフリクションのゾーントリッパーで
叩いています。
曲自体はポップで案外ストレートです。
523名盤さん:2006/01/16(月) 00:49:37 ID:zLP9ijup
ちょっと前までの倉木はかゆいところに手が届く存在だったんだけど
今はもうモー娘とかと同じ目で見てるや

デビュー曲のBaby I Likeマジでぶったまげた
524名盤さん:2006/01/16(月) 08:05:40 ID:YmT0oqHp
初期のラルクはキュアーみたいでよかった
525名盤さん:2006/01/16(月) 13:35:19 ID:bV1LYIXs
>>513
鯔は1月25日発売
ライブ観た感じあんまり期待できそうな感じではないが
526名盤さん:2006/01/16(月) 14:12:18 ID:4Mh4x+NT
volaってどんな感じの音楽なの?ギターポップぽいなんて話を聞いたが
527名盤さん:2006/01/16(月) 14:26:33 ID:bV1LYIXs
>>526
ブロックパーティーとかフューチャーヘッズみたい
音が似てるからかマキシモパークの前座経験あり。
528名盤さん:2006/01/16(月) 14:28:25 ID:4Mh4x+NT
>>527
サンクス。そうかー、じゃあ個人的にはあまり期待できないな・・。
529名盤さん:2006/01/16(月) 14:30:45 ID:cUUULArN
>>418
どうでした?前作から変わった気がして。シングルで嫌な雰囲気がしてまだ買ってないんだけど。
530名盤さん:2006/01/16(月) 15:40:16 ID:Ag9f+pNC
てかフューチャーヘッズってどうなの?
聴かず嫌いなんだが。
531名盤さん:2006/01/16(月) 16:04:59 ID:PPMm0H0P
プレデターズってどうなの?
あり?なし?
532名盤さん:2006/01/16(月) 17:55:26 ID:6AsFWFT9
>>530
最近のNWリバイバル勢の中ではかなりいい方だと思う。
533名盤さん:2006/01/16(月) 20:14:42 ID:p6O+nw0a
volaはニューウェーブに
エッセンスとしてナムヘビ足したような感じ。
メンバーは能力高いし個性的。
アヒトのへろへろぐにゃぐにゃボーカルを好きになれるかは
ひとつのポイントかもしれない。
534名盤さん:2006/01/16(月) 20:39:10 ID:ujBQo38A
>>503
そうだsafariだ。
あざーっす。作品聴きました??
ハードコア作品としてはどうなんすかね。
535名盤さん:2006/01/16(月) 21:05:03 ID:phTVn4oC
>>502
亀かも知らんが、HIP "HOP"ではなくHIP "POP"だから、HIP HOPじゃなくていいんだよ。
536名盤さん:2006/01/16(月) 21:35:07 ID:oT+1khm9
GIRL TALKかっこよい
537名盤さん:2006/01/16(月) 22:34:15 ID:dmk5KyEf
くるり[TEAM ROCK]
くるり[NIKKI]
これらこそジャパニーズ・ロック界最高のアルバムと言っていいのでは?
538ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/16(月) 22:36:19 ID:grn6bWKE
いくない。
539名盤さん:2006/01/16(月) 22:36:21 ID:Tyo0pHzc BE:27837533-
僕はくるりなら図鑑とTHE WORLD IS MINEが好きです><
540便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/16(月) 23:01:02 ID:t+gCa/Fk
戸川純もリスペクトのコンクリーツなんかどうですかぁ。
541名盤さん:2006/01/16(月) 23:54:44 ID:9MDUc1wE
レインコーツって日本のバンドだっけ?
542便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/16(月) 23:58:37 ID:t+gCa/Fk
違うよ。同名のバンドがあるのかは知らんが。
543名盤さん:2006/01/17(火) 00:01:04 ID:8TLQKour
かつてのモダンチョキチョキズの長谷部信子は天才だと思う。
544名盤さん:2006/01/17(火) 00:01:11 ID:9MDUc1wE
じゃいいや。スレチガイだけどどんな音楽やってるの?
545名盤さん:2006/01/17(火) 00:14:58 ID:iRvvBhgB
>>537
くるりでも、その二枚は特にダメなアルバムだと思う。
546名盤さん:2006/01/17(火) 00:28:47 ID:nb/E0umT
>>545
んなこたぁねぇ
547名盤さん:2006/01/17(火) 00:29:15 ID:8EXX3wPl
俺はTEAM ROCK好きだな。アンテナ以降は全然駄目
548酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/17(火) 00:45:55 ID:ebiOfC0x
ファンデリアとTEAM ROCKとTHE WORLD IS MINEが大好き。
さよならストレンジャーと図鑑はシングル単位で幾つか好きな曲も。

続くアンテナ。先にカットされたHow To Goにやられた。
アルバムを聴いた。やりたいことはよ〜く分かる。
SFUコンプレックスやブルース音階の封印から自由になる時期だったんだよね。
でも岸田は変態変態言われてた人間だから奴が変態的な音楽やらずに
ポップス演りだしたら流石に違和感あるよね、やっぱり。
でも、僕は長い目で見ててあげたいんだよね。

ニッキ聴いた。













('A`)


549酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/17(火) 00:46:47 ID:ebiOfC0x
やっべ
550名盤さん:2006/01/17(火) 00:49:11 ID:fkIN2nd5
くるりってソウルフラワーにコンプレックスあるの?
岸田が好きなのは知ってたけど
551名盤さん:2006/01/17(火) 01:17:27 ID:nb/E0umT
くるりの[NIKKI]が1番良いと思うんだけどねぇ。
552相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/17(火) 01:24:38 ID:5SX1anWs
553名盤さん:2006/01/17(火) 01:27:38 ID:5huhBTip
>>548
ワロスw
554名盤さん:2006/01/17(火) 01:27:47 ID:VhwKw/49
図鑑、アンテナ、マインが良作いいんだけど微妙ていうのがさよスト、NIKKI
それで一番の駄作がTEAM ROCK
555酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/17(火) 01:32:31 ID:ebiOfC0x
>>550
「コンプ」って言葉が適切かどうか分からないけど、
商業スタンスやバンドの在り方、民族音階の導入だとか、
様々な面で「追いつけ追い越せ、しかし適わん('A`) 」みたいなとこはあると思う。
あと多分ローザとかフラカンとか怒髪天あたりからも。

嫉妬の鬼ですから岸田は。

>>551
お祭りわっしょい
冬の亡霊
(It's Only) R'n R Workshop! は大好き。
シングル曲で台無しになってる気がする。
あと矢野顕子いんのにBirthdayでイノトモ使ったりとか訳分からん。
556名盤さん:2006/01/17(火) 01:49:13 ID:cbe54iHu
初期の井上陽水は最高
557名盤さん:2006/01/17(火) 02:10:22 ID:kXwkgapF
ぱくるりの話なんかするなよ
558名盤さん:2006/01/17(火) 02:13:34 ID:RgkjXxTl
くるり大嫌い。ライブナマで見たけどなにも感じない。
昔けっこう聞いたけど。
559名盤さん:2006/01/17(火) 11:14:56 ID:ulCrHOIr
小谷美紗子とか
560名盤さん:2006/01/17(火) 12:10:23 ID:iRvvBhgB
>昔けっこう聞いたけど。
>昔けっこう聞いたけど。
>昔けっこう聞いたけど。
>昔けっこう聞いたけど。
>昔けっこう聞いたけど。

昔はけっこう聞いてたのに、「大嫌い」とか言っちゃうやつw

561名盤さん:2006/01/17(火) 12:21:13 ID:WeyOPjHx
まあぱくりだからな
562名盤さん:2006/01/17(火) 12:24:12 ID:Zx013pZ5
>>560
昔の自分を突き放して今の自分の地位を高めようとしてるんでしょうねー>w<
563名盤さん:2006/01/17(火) 17:30:23 ID:efftDKHB
やっぱり有名バンドの話は盛り上がるな。
564名盤さん:2006/01/17(火) 22:47:03 ID:awL3oXl7
スカパラ
565名盤さん:2006/01/17(火) 22:47:29 ID:jQhFNXE+
そこでデイジーの登場ですよ
新作はいつになったら出るのやら
曽我部プロデュースはもうええよ
566名盤さん:2006/01/18(水) 02:04:51 ID:0bbLDL2a
ビーフハートのDOC AT THE RADAR STATIONみたいなんを日本語詞で聴きたい
567酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/18(水) 03:34:10 ID:a8EiOPTP
三上寛とかならありそうじゃん?
568名盤さん:2006/01/18(水) 14:08:57 ID:DEQKnRrs
マッド・カプセル・マーケッツに一票!
569名盤さん:2006/01/18(水) 16:06:21 ID:8UNYrHjZ
オマエラ俺がめちゃすげえミュージシャンになってやるから待ってろ!
オマエラが持ってる邦楽への不満を俺がすべて解決してやる
570名盤さん:2006/01/18(水) 17:16:04 ID:U61HRBJO
>>569
くるりさえ超えられないのが現実です。
571名盤さん:2006/01/18(水) 17:33:51 ID:GFAfC/DT
すーぱーかー
解散しちゃったけど…
572名盤さん:2006/01/18(水) 17:43:26 ID:JkFpD45X
そっち系のLIVEハウスとか行くとKORNの劣化版みたいなのと
マッドのパクリみたいなの、その2パターンしかいないよな。

後、最近増えたのがロストプロフェッツのパクリバンド。
573名盤さん:2006/01/18(水) 19:26:53 ID:VhPtFMLo
ちょいワルエモ
574566:2006/01/18(水) 23:10:33 ID:0bbLDL2a
>>567
聴いてみる。トンクス。
575名盤さん:2006/01/18(水) 23:28:00 ID:xRSA6Vj8
>ちょいワルエモ

禿ワロスwww
576名盤さん:2006/01/19(木) 16:19:04 ID:kB5kvwCT
ZAZEN BOYS 3買った。
パクり云々は置いておいて、今の邦楽では一番売れてる先鋭的なバンドかもしれない
577名盤さん:2006/01/19(木) 19:00:14 ID:ssZDZs/t
パクり云々を抜きにしても中々かっこいいね。
578ジェイ:2006/01/19(木) 20:50:21 ID:scj9xMQ8
いちおう1stから聴いてるけどザゼンって即興的要素が強すぎて
あんまり何度も聴きたいとは思わせないんだよなあ
579名盤さん:2006/01/19(木) 21:16:47 ID:caSYg3XU
一番売れてる先鋭的ってところには価値を感じないなあ。だから何なんだよっていう。
580名盤さん:2006/01/19(木) 21:25:57 ID:EKsZtpAe
そもそもパクりと先鋭的は両立するのかと
581名盤さん:2006/01/19(木) 23:35:28 ID:lVWqeA1m
座禅はなんか無難過ぎる。
聴いててそこそこ気持いいんだが面白くはない。
582星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/01/20(金) 00:22:05 ID:w/FOsrIL
「シャアが来る」はいいよ(´∀`*)
583相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/20(金) 16:19:44 ID:eirSNWoj
あさってのミドリ楽しみだなぁ。
584名盤さん:2006/01/20(金) 16:52:06 ID:qnrnDTv1
スタンってなんだ?音的にはどんな感じ?
585名盤さん:2006/01/20(金) 17:58:54 ID:5Sd7f88e
DOPING PANDAってどうなの?
586名盤さん:2006/01/20(金) 19:35:06 ID:7YQgG9h1
>>583
ボーカルがインフルエンザのため中止です
587名盤さん:2006/01/20(金) 21:00:07 ID:b4Yi7psX
ユニコーンはいいなぁ。
この歳になって聴くと更に染みるもんがあるなぁ。
588ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/01/20(金) 21:32:51 ID:XqVTU1P7
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<スピッツのメンバー公認のベストが出るらしいね。
/(ヘ 夢 )ヘ200万枚売ったリサイクルは廃盤になるんだって。
夕刊キャッチアップでやってたよ。
589ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/20(金) 21:34:03 ID:hDO7eTg4
>>583
しっかりパンチラ写真収めてこいよ。
そしてここにうpしれ。
590名盤さん:2006/01/20(金) 21:47:56 ID:bxGkTffB
>>588
たしか2枚出すんですよね。91〜97と、97〜2005でしたっけ。
俺は97〜2005の方を買おうかなぁ。
>>589
吹いたww
俺も期待しときますw
591名盤さん:2006/01/20(金) 22:01:45 ID:X/IxMZhq
BRAHMANってどう?
俺結構好きなんだけど
592名盤さん:2006/01/20(金) 22:14:22 ID:pbTRi8Po
マンオブ期は良かったなぁ
593名盤さん:2006/01/20(金) 22:42:12 ID:/Ohj4xDK
メロコアで許せるのはハスキンだけ
594名盤さん:2006/01/21(土) 00:04:05 ID:YPrKR/d/
疲れてるときにピーズは沁みるなぁ
595名盤さん:2006/01/21(土) 00:05:23 ID:UezhLXAT
聴いたことないけどFried Prideってかなり良さそうだ
596酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/21(土) 00:22:30 ID:URbehjS+
青山陽一の買っておこうかなぁ
597名盤さん:2006/01/21(土) 00:51:09 ID:fnTklhPJ
>>596 めちゃめちゃ豪華だよね。今年bP候補。
598星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/01/21(土) 00:52:51 ID:9brpSSO6
マッチトリビュート?(´∀`*)
599名盤さん:2006/01/21(土) 01:50:46 ID:x+pw2A3z
>>597
イイネ
600名盤さん:2006/01/21(土) 02:09:11 ID:5KmZyCLr
なんでか知らんがシュールなスレになってきてるな。
601名盤さん:2006/01/21(土) 05:01:36 ID:oLQZHdhY
ラルクのfateとかいう曲が好き
602名盤さん:2006/01/21(土) 06:05:06 ID:Bgs6bwIr
マーサ好きなやつおらんか
603相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/21(土) 07:29:08 ID:Wg/GPgI1
ミドリ中止か。
昨日先輩のバンド見に行って昨日中に帰るつもりだったけど楽しくて朝帰り。たった今帰った。
今から寝ると試験勉強時間なくなるし、ライブどころじゃなかったしちょうどいいや。

ウッドベースのバンドが2つも見れて楽しかった。酸欠で死ぬかと思った。
604名盤さん:2006/01/21(土) 11:47:05 ID:NAQyhRmg
フォーククルセダーズええわぁ
605名盤さん:2006/01/21(土) 11:51:38 ID:5KmZyCLr
>>604
ええねぇ
606名盤さん:2006/01/21(土) 13:00:08 ID:ikt4TObx
このスレって昔の音楽をやたあありがたがるね。
不思議だ。
607名盤さん:2006/01/21(土) 14:02:04 ID:IMXji2U5
そしたら今の聴いてりゃいいやん
608名盤さん:2006/01/21(土) 16:47:58 ID:VeAd7ltN
最近のバンドは糞すぎるから昔に頼るしかないんだよ
いいバンドもいてるけど
609名盤さん:2006/01/21(土) 17:09:23 ID:5KmZyCLr
ありがたがる?
帰ってきた酔っ払いは名曲ですよ。ただそれだけの話ですよ。
最近のバンドってコミックソングみたいなものやらないよね。けっこう悲しい。
610相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/21(土) 17:16:57 ID:Wg/GPgI1
昔っつっても50年も100年も地球の歴史を考えれば誤差みたいなもんだ。
611名盤さん:2006/01/21(土) 18:44:34 ID:rJMmd0yc
>>610
やっぱりミドリやるみたい
だからしっかりパンチラ撮ってうpしろ
612ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/21(土) 18:47:51 ID:o7I+nayg
この一件で相臣の株が一気に上がるかもしれんのだぞ。
613名盤さん:2006/01/21(土) 19:01:57 ID:tCt7Fr9n
相臣頑張れ
614名盤さん:2006/01/21(土) 19:18:38 ID:IxLar/O6
>>604
昨日の報ステ見ただろ
615相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/21(土) 19:19:57 ID:Wg/GPgI1
今から勉強頑張って順調に行けば当日券買って行くかもよミドリ。
616福耳の子供:2006/01/21(土) 19:20:46 ID:H2EuJQ0D
戸張大輔いいです。癒される
617名盤さん:2006/01/21(土) 20:56:04 ID:OibyQt11
親は帰ってきたんですか?
618ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/01/21(土) 20:56:58 ID:npzy3rMO
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<セールで面白そうな邦楽何枚か買って来たぞ
/(ヘ 夢 )ヘまず「みみずくず」名前が可愛い。
羅針盤とか渚にてみたいな感じだったらいいなあ。200円だった。
次にGONGON TECHNO 03
どこからがバンド名でタイトルがどれとか全然わからんけど、
曲名が「うんち」とか「えんぴつボール」とか「チキチキボンバー」とか「松下さん」とか
こういう僕の琴線に触れるものがあったから買ってしまったよ。50円。でもこれは多分聴かない。
最後にエレメンツってバンドで
UKロック寄りのサウンドを基調としながらもポストパンク〜ニューウェーブ〜
ブリストル直系、さらには音響系、ポストロック〜云々とかなりここのスレの住人も好きそうな感じの推薦文が書いてある。
今から聴くからまた感想書くよ。
619名盤さん:2006/01/21(土) 21:04:53 ID:OibyQt11
聴いてから書けよ。
620名盤さん:2006/01/21(土) 21:06:15 ID:bYO3mpEv
PSY・S好きは居ないのかな?
もう再結成は無いと思うけど、時々聞きたくなるんだよなぁ・・・
621ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/01/21(土) 21:43:58 ID:npzy3rMO
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<みみずくず
/(ヘ 夢 )ヘ羅針盤とか渚にてとかさかなみたいなの想像してたけど、
全然違った。あんな枯れた感じは全然ない。
女性ボーカルでオケとボーカルが全然合ってない。
ヘッドホンで聴いてたのもあると思うけど、ベースの音がよく聴こえたな。
演奏もなかなかだけど、なんかパッとしない。ボーカルは他の人がやったほうがいいとおもった。
622名盤さん:2006/01/21(土) 22:09:47 ID:nLy56o1m
さっすがダイダラさん!!
623バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/21(土) 22:16:29 ID:p6HxaPmf
>>620
結構好きだよ
Parachute Limitという曲がお気に入り
624名盤さん:2006/01/21(土) 22:28:40 ID:FJojt43B
エンジェルボイス名を
よんで耳済ますえこ〜♪
625名盤さん:2006/01/21(土) 22:51:07 ID:bYO3mpEv
>>623>>624
今まで誰もあげてなかったから、もう忘れ去られていると思ったよw
Parachute Limitは昔コピーしたこと有るけど、ギターのカッティングがカコイイよな
あと、冬になると「サイレント・ソング」とかも聞きたくなるなぁ・・・
確か、バービーボーイズにも「Noisy」っていう別バージョンが有ったんだっけ

626名盤さん:2006/01/21(土) 22:52:32 ID:Bgs6bwIr
NONFICTIONとTWO HEARTSはよく聴くよ
627星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/01/21(土) 22:55:32 ID:9brpSSO6
少年隊「君だけに」「ABC」は名曲(´∀`*)
アレンジがチープだがそれを感じさせない


どうよ?
628名盤さん:2006/01/21(土) 22:55:49 ID:nLy56o1m
いや
629星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/01/21(土) 22:56:38 ID:9brpSSO6
皆んなマッチの「挑戦者」は聴いたかな?(´∀`*)
アンダルシア以来の名曲だよお
630便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/21(土) 22:59:36 ID:Kgjljx5N
梅津和時kikiバンドなんかどうだ?鬼怒無月のギターが素晴らしいぞ。
631名盤さん:2006/01/21(土) 23:13:31 ID:KHFdpKB3
か〜も〜め 
か〜も〜め 
かもめ か〜もめ〜
632MJ:2006/01/21(土) 23:25:27 ID:wsbanL5c
最近Soweluのイケイケな歌詞にハマってる。
この娘、トラックがもうちょっとマトモなのくれば大ブレイクしそうな気がするんだけど
いっつも大したこと内科、無難なのばっかなんだよね〜 もったいね。
633便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/21(土) 23:28:57 ID:Kgjljx5N
>>631
浅川マキかしら?
ところで「前科者のクリスマス」はダークネスシリーズに入ってないのね。
不思議だわ。最高の名曲なのに。
634名盤さん:2006/01/21(土) 23:40:28 ID:Ax6jBL6S
>>630
今日、ピットインのジャズフェスでちょうど観てきたけど、
個人的には、鬼怒さんは是巨人でやってる方が好きかな。
便所さんも行ってたの?仙波清彦のパーカッション凄すぎた。

>>631
マキさんか。
635便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/22(日) 00:53:51 ID:MOAXcGoN
行かなかったよ。今実家だから。
行きたかったけれどね。
KIKIバンドも出たんだっけか。
636名盤さん:2006/01/22(日) 04:15:51 ID:Mb+AXNT3
m-flo loves Soweluは素晴らスィねえ。はいおしまいまぃ・・・
637名盤さん:2006/01/22(日) 23:20:52 ID:3QDFrVFp
山下達郎ってどう?
そして最高傑作はなに?
638名盤さん:2006/01/23(月) 00:12:28 ID:xjCqToIr
相臣はちゃんとパンチら写真をゲットしてきたのだろうか
639名盤さん:2006/01/23(月) 00:34:09 ID:26oJj1Xy
ROVO、NATSUMEN好きなんだけど、
はまれそうな洋楽のお勧め教えて下さい。
640名盤さん:2006/01/23(月) 00:43:43 ID:HF+ehqJ6
>>639
Devourment
641名盤さん:2006/01/23(月) 00:59:14 ID:26oJj1Xy
>>640
デスメタ・・・って書いてあったんですが・・・
仕事がら死体には免疫があるが、首なしのジャケは
手元には置いときたくない
642名盤さん:2006/01/23(月) 02:15:18 ID:QYPo4yRc
医者?
643名盤さん:2006/01/23(月) 03:29:36 ID:ewhAz0pp
>>639
NATSUMEN好きなら、Tera Melosっていうバンドがマジお勧め。
いわく「Instrumental freestyle jazz meets hardcore punk」!
でも何故かこのバンドも首無しジャケットなんだけどねw。
何にしても一聴の価値あり!聴くべし。


そういや、ジャズフェス2日目はどうだったんだろ?
日程的に無理だったけど、日曜日も行きたかったなぁ。
644名盤さん:2006/01/23(月) 03:38:25 ID:N1wOBV7z
ラスアラはどうなの?
645相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/23(月) 18:27:30 ID:UP7Qox6A
>>638
試験を優先した。おかげでそこそこ解けた。
646ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/23(月) 23:16:01 ID:SzwhcMF+
相臣ガッカリだな‥
647名盤さん:2006/01/24(火) 03:41:26 ID:O+QVeu61
やしきたかじんって昔ベルウッドから出してたのね、驚き
648名盤さん:2006/01/24(火) 04:32:08 ID:I62vcUXc
YMCK必聴
649名盤さん:2006/01/24(火) 11:27:21 ID:1D0ubbVr
YMCKすぐ飽きた
650MJ:2006/01/24(火) 13:45:17 ID:qpEF0Qzx
>>636
その曲の、アンタうざい、ハグがすんだらさっさと消えろよ、みたいな
歌詞が熱過ぎるね。 そこまでいわんでもいいでしょ、みたいな。

MSCは先行12'聴いた時の嫌な予感的中。 降神といい、アガりもしなければ
ダラダラしたヌルい雰囲気ばっか溢れてますな。 アングラ村っていうのは・・。
一応韻踏に期待。
651便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/24(火) 22:48:14 ID:Wxygd/IF
652名盤さん:2006/01/24(火) 23:44:00 ID:gPhforxi
そういえばまだソウルパンチ聴いてないや
653酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/25(水) 01:33:05 ID:8VeWI42q
横山剣ときたら三保敬太郎
654徳さん熊さんピーチッチ。山田。:2006/01/25(水) 06:01:17 ID:oaT24x0o
粉雪が名曲過ぎる。
JPOPでもたまに良曲が出てくるからあなどれん

お姉ちゃんペンギンみたい・・・あああああああああ
655名盤さん:2006/01/25(水) 13:15:05 ID:bWnJznwh
>>654
俺も思ってた
656名盤さん:2006/01/25(水) 15:42:54 ID:wX23AR/s
zeppetstoreかこいいお( ^ω^)
657名盤さん:2006/01/25(水) 18:25:06 ID:YsoNQzjJ
もうなにがなんだか
658名盤さん:2006/01/25(水) 21:18:31 ID:xOeUTa3N
鬼怒無月のプレイが一番冴えてるアルバムはどの作品でしょうか。
ソロ、バンドなんでもいいんですが皆さんはどれがお勧めですか?
659便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/25(水) 23:33:12 ID:qCvIMbAU
全部聴いた訳じゃないけれど、ギターソロ(タイトル)とか良かったよ。
660相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/25(水) 23:35:15 ID:WaTRjugq
ジャパニーズヘヴィロック特集。
http://shobon.ddo.jp:8000/listen.pls
661流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/01/26(木) 00:09:39 ID:KWs0aZyQ
潮音ちゃん買った人たれかレビューよろし
662☆☆☆☆☆ ◆NbX/V/rdgk :2006/01/26(木) 01:45:34 ID:wXpboJ0C
>>654
あれはどうしようもない駄曲だろ・・・
663名盤さん:2006/01/26(木) 20:48:37 ID:Ox6HBeIF
>>659
ありがとうございます、今度聴いて見ます。
因みに鬼怒無月の参加したバンドで1番お勧めなのは何ですか?
バンドのも聴いて見たいのですが。
664便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/26(木) 22:53:49 ID:aL2XTzCR
どんな音楽が好きなのかにもよると思うけれど。
665名盤さん:2006/01/26(木) 23:15:50 ID:LLZ4qxvn
初Boredoms、wow2を聴いた。
まぁまだ聴き込んでないからなんとも言えんが、正直う〜んって感じ。
楽しめる日は来るのか?
666便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/26(木) 23:20:25 ID:aL2XTzCR
まぁ無理して好きになることもないかと。
667名盤さん:2006/01/26(木) 23:46:37 ID:LLZ4qxvn
>>666
そうですよね。
とりあえずもうちょっと聴きこんでみて、ないならないと
668名盤さん:2006/01/27(金) 00:04:42 ID:MbnCGNSi
孤独が好きな俺さ
気にしないで行っていいよ
気が変わらぬうちに早く消えてくれ
669便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/27(金) 00:15:07 ID:p4mje2vr
...
そして2年の月日が流れ去り
街でベージュのコートを見かけると
指にルビーのリングを探すのさ
貴女を失ってから
670和久井:2006/01/27(金) 04:14:49 ID:9qdYpPpf
ボアダムスの傑作はSoul Discharge 99'だって。
Super Ae と Chocolate Synthesizer もそこそこ面白い。
あー、でもでもWow2は傑作だと思ってるからボアダムスは合わない人なのかも。
よく考えたらボアダムスにアルバム単位で面白い作品ってないし。
671名盤さん:2006/01/27(金) 05:17:01 ID:2FeiF3c3
POP TATARI
672名盤さん:2006/01/27(金) 07:42:26 ID:qeJzwjTV
チャック・ベリーみたいな現代50's ROCKバンドあったら教えて下さい
673名盤さん:2006/01/27(金) 07:43:33 ID:qeJzwjTV
誤爆
すいません
674酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/27(金) 07:48:07 ID:1ZL/L4jS
The Neatbeats
Carol
675名盤さん:2006/01/27(金) 07:50:54 ID:2FeiF3c3
ゴロ
676名盤さん:2006/01/27(金) 13:00:56 ID:Wg2YaGcC
2006年も頭っから全速力。常に「それが当然」と言わんばかりのフルアクセル、誰も追いつけないスピードでシーンを駆け抜ける鬼才=向井秀徳w
677名盤さん:2006/01/27(金) 13:15:34 ID:tBFm9p0o
>>676
なにそれw
678便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/27(金) 15:51:12 ID:p4mje2vr
>ボアダムスの傑作はSoul Discharge 99'だって。

これは禿げしく同意だわ。
679相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/27(金) 16:44:46 ID:Xw0IleLE
サリドマイドカーが好きです。
680便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/27(金) 17:18:10 ID:p4mje2vr
わたしもサリドマイドカーは好きだった。
サリドマイドカーは私が知る限り、2ヴァージョン、CDに収められているわ。
原型に近い(?)TESTE OF WILD WEST3と、応用編(?)のBAD SUN
RISING。
681名盤さん:2006/01/27(金) 17:53:50 ID:QCI+5d7P
ソウルディスチャージ以外だったら何が良い?
682名盤さん:2006/01/27(金) 20:31:29 ID:X/PIQPN5
NAKED YEGGS
1000 TRAVELS OF JAWAHARLAL

ttp://www.baku7.org/
683名盤さん:2006/01/27(金) 20:57:55 ID:3qg/Zheo
ナッジエムオールいいね。
684名盤さん:2006/01/27(金) 23:00:21 ID:BkCvegEs
>>676
やってる本人は気持ちよさそうなジャムセッション
って感じだったな、新譜は
685名盤さん:2006/01/27(金) 23:04:09 ID:NES3E/gp
MIND GAMEの音楽って山本精一だったのね。
686名盤さん:2006/01/28(土) 19:11:12 ID:raKHwYa2
この前、フジTVにゆら帝出てたね
687ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/01/28(土) 20:49:48 ID:dMsmurUA
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<IDにUAが出たよ。
/(ヘ 夢 )ヘ
688名盤さん:2006/01/28(土) 21:33:23 ID:62cbG86F
そういや最近UA聴いてないけど、どうなの?
689相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/28(土) 22:12:35 ID:yxkQB45j
690名盤さん:2006/01/29(日) 02:04:35 ID:9Bnrj4h7
natsumenの人がやってたってことでスペースカンフーマンきいてみたけどだめだった
691名盤さん:2006/01/29(日) 04:57:34 ID:gGwX4fvt
ギャビー&ロペス
692名盤さん:2006/01/29(日) 05:53:28 ID:Q7e6vhtE
>>690
スペカンはAxSxEのリーダーバンドじゃないしな(笑)。
NATSUMENが好きなら、BOATを聴きなさい、BOATを。
693名盤さん:2006/01/29(日) 17:07:05 ID:LTcjdzhU
694名盤さん:2006/01/29(日) 18:09:01 ID:ZDRIamcY
TOKYO FLASHBACKってコンピどう?
695名盤さん:2006/01/29(日) 18:34:25 ID:azLNMJpn
Eurhythmicsみたいな邦楽ってあります?
696名盤さん:2006/01/29(日) 19:34:24 ID:UUFkSIHm
秋吉久美子聴いてみたいわ
697相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/29(日) 20:30:23 ID:LTcjdzhU
福岡にナイトメアがやってくるみたいだけどその日TOEICだよ…。
698バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2006/01/29(日) 22:59:04 ID:pI1p9Bd0
土岐麻子のアルバムちょっと欲しい・・・
699名盤さん:2006/01/30(月) 00:32:04 ID:zGHB+rf0
サディスティック・カエラ・バンド始動だお
700便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/30(月) 01:09:55 ID:aK4AeLNW
フィッシュマンズはどうしてもダメだなぁ。やっぱりヴォーカルが。
701名盤さん:2006/01/30(月) 01:14:23 ID:/vdyQVb8
フィッシュマンズはヴォーカルがいいのではないか。
独特のグルーヴ感がたまりませんことよ。
サディステックミカバンドどうよ?>便所
702便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/30(月) 01:18:12 ID:aK4AeLNW
わたしはダメ。まぁ好きずきでしょうけどね。
703名盤さん:2006/01/30(月) 01:27:24 ID:lQOEJAqX
いや〜、SHAKA LABBITSは曲は良いよ。

まぁ、音楽やってけば分かるよ。

否定的に聴くんじゃなくて、素直に聴いてみな。

バンド板住人
704名盤さん:2006/01/30(月) 01:29:24 ID:2J7PsLia
ミカバンドもだめなのかい
705相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/30(月) 01:32:44 ID:vJJ5sWgF
黒船はジャパフュー。まぁ高中だし…。
706名盤さん:2006/01/30(月) 01:34:02 ID:XlhvRcPg
アスカの新譜どう?
707酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/30(月) 01:38:41 ID:YYIQMhKw
サディスティックスはゴミ
ミカバンドは神
708名盤さん:2006/01/30(月) 01:48:02 ID:j+JQUdws
ミカバンドの神かげんを言葉で教えてくれ。
酔いどれにお〜ねがい〜♪
709MJ:2006/01/30(月) 01:51:51 ID:zsat7saD
そういえば、ハイスタが絶頂を極めてた頃、シャカラビだのB-Dashだの
すげー人気だったなー Limited Redordsはnever good enoughが唯一好きだった。
まだやってんのかな? ポテンシャル何気に高いと思うんだけど。
710酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/30(月) 02:09:57 ID:YYIQMhKw
>>708
いちいちセンスが良いっていう感じかな。
加藤和彦のソロのほうがそれは富みに顕著だと思うけどね。
トノヴァンの優れた嗅覚に触れた新しいアイディアを
余すとこなく、時にはやり過ぎもありつつ日本語ロックしてる。
アナログシンセも時代感あって聴き心地良いよ。

あと何より面子がすごい
711ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/30(月) 02:25:47 ID:vFd3Gcvm
HISのイエローサブマリン音頭聴こうぜ!!
712ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/30(月) 02:26:57 ID:vFd3Gcvm
違った、、、、パープルへイツ音頭だった、、、、
713名盤さん:2006/01/30(月) 02:34:58 ID:dy8VUmKM
今や洋楽ばっかし聴いてるけど、邦楽はRCが好きだった。
714名盤さん:2006/01/30(月) 03:18:38 ID:baLI3VEV
>>703
ボーカルがジュディマリに影響受けてるメロコア気取り
って印象しか持たなかった
別にオリジナリティもセンスも感じないな。175の代わりに出て来てた可能性もあるんじゃん?
715名盤さん:2006/01/30(月) 03:42:30 ID:FTaAstFX
>>709
never good enoughはハングアウトで当たったデモテまだ持ってる
高値が付く可能性はなさそうだな…
716名盤さん:2006/01/30(月) 03:55:26 ID:YvmKVfft
黒船。途中のイントロ中だるみするような気がする。
タイムマシンにお願いは傑作。どんたくなども日本語をうまくのせている良作。
聞いたことがない人は是非。サディスティックミカバンド・サディスティックミカバンドですよ。
717名盤さん:2006/01/30(月) 07:20:17 ID:ZMhkq1+g
>>703
・・・
718名盤さん:2006/01/30(月) 10:30:51 ID:CG5/2ESr
サディスティックミカバンド木村カエラで再結成するらしい
719名盤さん:2006/01/30(月) 11:44:06 ID:T9LDHdma
俺も便所と同じ理由でフィッシュマンズ苦手だ。底抜けに暗い。
720名盤さん:2006/01/30(月) 13:21:04 ID:1q4Q/wZc
ボーカル死んでるからさらに暗い
721名盤さん:2006/01/30(月) 18:44:54 ID:ZMhkq1+g
日本にかっこいいパンクバンドいる?
722相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/01/30(月) 19:08:03 ID:vJJ5sWgF
723名盤さん:2006/01/30(月) 19:23:48 ID:ZMhkq1+g
>>722
ごめん、携帯なの
724名盤さん:2006/01/30(月) 19:53:23 ID:buZRvcoO
佐藤伸治の声が苦手って人わりといるみたいね
俺は好きだけど
725名盤さん:2006/01/30(月) 19:54:53 ID:zGHB+rf0
フィッシュマンズ暗くはねーだろ
726名盤さん:2006/01/30(月) 20:22:29 ID:fhMKAtiu
>>721

NAKED YEGGS
1000 TRAVELS OF JAWAHARLAL

ttp://www.baku7.org/
727名盤さん:2006/01/30(月) 20:25:12 ID:ZMhkq1+g
ミカバンド聴いてみたいんだけど、ボーカル古臭くない?
じゃがたらガールズみたいな声だったら嫌だなー
728名盤さん:2006/01/30(月) 22:12:45 ID:T9LDHdma
>>727
声自体はじゃがたらガールズほど昭和なふいんきじゃないけど歌い方には時代を感じたよ。パンクス特有の歌い回ししてたキガス。

>>725
漏れ基準ですスマソ。
729名盤さん:2006/01/30(月) 23:42:25 ID:XOXPAg1l
>>688
ちょっと前にベストが出たはず。
フィッシュマンズのドラムの人が、ラジオのゲストにUAを迎えたときにそれ聴いて
「マスタリングって大事」って言ってたのを聞いたよ
730名盤さん:2006/01/31(火) 00:57:27 ID:dqeblBrN
UAのSUNは名盤
731名盤さん:2006/01/31(火) 01:07:20 ID:Wi9im4UJ
邦楽あんま知らないんだけど、これだけは聞いとけってアルバムある?
732名盤さん:2006/01/31(火) 01:07:34 ID:CWIXT1Op
【統一】三重県名張市在住の大田【カメラマン】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1138636170/
733酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/31(火) 02:29:47 ID:B6oMc7cl
>>731
Rosa-Luxemburg/Live August
734☆☆☆☆☆ ◆NbX/V/rdgk :2006/01/31(火) 02:43:52 ID:UrQcR2E+
>>731
四人囃子 / 一触即発
フォーク・クルセダーズ / 紀元貮阡年
サディスティック・ミカ・バンド / 黒船
Boredoms / Soul Discharge
筋肉少女帯 / レティクル座妄想
Buffalo Daughter / Captain Vapour Athletes
羅針盤 / らご
岡村靖幸 / 家庭教師
エレファント・カシマシ / Good Morning
High Rise / High Rise U

もっと他に挙げるべきものがあると思うけど
個人的な独断と偏見でこんな感じ。
735便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/31(火) 03:06:05 ID:bi8sz3qM
一昔前に、新宿タワレコで邦楽ロックベスト100ってやってたけれど、
あれ、いまどっかで見れないかしらね。結構バランス良かったと思った。
736名盤さん:2006/01/31(火) 03:10:56 ID:IbM9B/Xh
>>735
どんなのが入ってたの?
737酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/31(火) 03:17:54 ID:B6oMc7cl
アヒトイナザワの新バンド試聴したら
まんまギャングオブフォーでしたが
ポップスに聴こえたのでカッコよかたです。
738便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/31(火) 03:25:37 ID:bi8sz3qM
>>736
それを思い出せたらここに書かないわよ。面影ラッキーホールが入っていたのが印象的だった。
その他どんなのが入ってたかしらね〜。結構新旧幅広いチョイスだったのよ。
739名盤さん:2006/01/31(火) 07:17:26 ID:fiI/77fq
ソウルディスチャージって今買えるとこあるの?
740名盤さん:2006/01/31(火) 12:42:57 ID:ESTApd6y
>>737
VOLAけっこう良いよね
ギターはdownyの人だし
741名盤さん:2006/01/31(火) 14:20:11 ID:34I5o/RA
邦楽板の者だが昨日ブックオフで不失者のCDが2000円くらいで売っていたんだけど
買った方がいいか?
742名盤さん:2006/01/31(火) 19:13:48 ID:AvICTC+n
無理に買わなくてもいいよ
743名盤さん:2006/01/31(火) 22:14:25 ID:gtzt3RfK
>>742
ワロタw
744便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/31(火) 22:59:25 ID:bi8sz3qM
2000円じゃ大して安くないわね。
745名盤さん:2006/01/31(火) 23:50:27 ID:AwxINCg4
ってゆーか要らない。

入手困難なのってあったけ?灰野関連で
746名盤さん:2006/02/01(水) 00:15:52 ID:7Qd0Bdua
スーパーカーってこのスレではどうなの?
俺今までかなりバカにしてて耳も傾けなかったんだけど最近ちゃんと聴いてみたら良かった。
洋楽とか古い物に近づこうとしてるやつらってよくいるけど、決してそんなんじゃないのがいいと言うか
あくまで日本人らしく、日本の音楽作ってますって感じが妙に感慨深いと言うか
まあ音楽的には普通にショボいかもしれんが、そんなんじゃなくて。なんて言ったらいいかわからんけど。
747便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/01(水) 00:22:36 ID:GV7goQCX
そう?日本人なら日本語で歌えと思うわ。なんていったら他のバンドも
そうなってしまうけれど。
748名盤さん:2006/02/01(水) 00:27:19 ID:7Qd0Bdua
ん?どういう意味?
俺は日本語詞もメロディーも日本人らしいって言いたかったんだけどさ
749名盤さん:2006/02/01(水) 00:28:56 ID:t3a5YyXN
>>746
中々いいと思うよ。
750名盤さん:2006/02/01(水) 00:36:47 ID:wvbj3icL
俺も日本人なら日本語歌えと思うときもあるが
それにこだわり過ぎてやりたいことが制限されてしまうんだったら
英語でもぜんぜんいいと思う
751便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/01(水) 00:37:31 ID:GV7goQCX
あれって日本語で歌ってたっけ?大して印象に残らなかったから忘れたわ。
わたしは逆に西洋かぶれって印象を持ったけれど。
752名盤さん:2006/02/01(水) 00:37:58 ID:sovRgFlO
>>746が考える日本人らしさについても説明してくれないと分からない。
洋楽とか古い物って具体的に何?近づこうとしてるやつらとは誰?
読み手に解釈を委ねるみたいな書き方するから誤解されるんだろう。


753名盤さん:2006/02/01(水) 00:48:06 ID:t3a5YyXN
誰か、俺にソウルディスチャージ売ってくれ
754名盤さん:2006/02/01(水) 00:54:53 ID:UBWnlAnt
ナカコーはDavid BowieのLOWみたいのが理想って言ってた気がする
後半のインスト曲みたいなの
755名盤さん:2006/02/01(水) 01:04:11 ID:iDvI6AkG
スリーアウトチェンジを初めて聴いた時の衝撃は忘れない
日本を代表するギターポップアルバムだよアレは
756便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/01(水) 01:05:05 ID:GV7goQCX
>>753
尼でユーズド出てるよ。
757名盤さん:2006/02/01(水) 01:26:49 ID:7Qd0Bdua
>>752
なんだろな。普通の日本人として自分達で作れる音楽を十分に楽しんでるようなさ。
理想が高くないというか、身近というか。チラ裏で悪いけど説明できねーすまん。

でも意外とみんな聴いてるんだとわかってなんだか嬉しい。
758酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/01(水) 02:20:26 ID:fnidItNf
ミキちゃんは大好きだし
ピンポンも大好きだし
益子も大好きだけど

スーパーカーはシングルだけ好きだよ
759名盤さん:2006/02/01(水) 07:26:19 ID:t3a5YyXN
>>756
10分前、カートに入れた。
5分前、誰かに買われてた。

さっきまで喜んだのがぬか喜びになってしまった…泣きたい
760名盤さん:2006/02/01(水) 08:17:57 ID:JxDi7Yid
ソウルディスチャージ、あんまり良くなかった
スーパーアー路線のほうが好きだわ
761教えて!:2006/02/01(水) 08:25:35 ID:5u8zENrn
歌手名もタイトルもわからないんです。フレーズもうる覚えだけど歌詞にI LoveyouとIneedyouとShararararaがキーワードです。あと女性です。ちょくちょく聞くんですけどなにもわからないんでこの少ないキーワードでわかった人タイトルか歌手名教えてくださいm(__)m
762名盤さん:2006/02/01(水) 09:50:30 ID:w9y5vL9u
ソウルディスチャージならヤフオクでもよく見かけるぞ
763741:2006/02/01(水) 12:17:07 ID:kEP2fvWF
>>742-745
サンクス
764名盤さん:2006/02/01(水) 15:27:17 ID:t3a5YyXN
>>762
未成年なんだよね…
あぁ…鬱だ…
765名盤さん:2006/02/01(水) 19:17:24 ID:WPbB1MoD
べつにPOP TATARI聴いとけば十分って内容だよ
766星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/02/01(水) 22:31:51 ID:CnAacvck
〜(´∀`*)〜
うへへ
767名盤さん:2006/02/01(水) 22:52:23 ID:t3a5YyXN
>>765
ポップタタリは糞だ、って聴いたけど
768名盤さん:2006/02/02(木) 01:01:16 ID:yfX8t7C2
遺書を書くのが上手になった〜
769酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/02(木) 01:03:25 ID:m3QBK2X2
    人人人
   /     \     ___________________
  / .#  /=ヽ  \   /
 |     ・ ・   | <  大貫妙子のラジオ聴けよおめーら
 |     )●(  |   \
 \     ー   ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/.   .||
   /     \    .||| ゴン!!
  ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
_| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
 ||\            \  ’ .' , ..
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||
770名盤さん:2006/02/02(木) 01:48:37 ID:7In4Ixya
あふりらんぽテラワロス
771名盤さん:2006/02/02(木) 14:54:36 ID:qAtU6Vx0
MONORALってバンドめちゃくちゃかっこいいよ。
772名盤さん:2006/02/02(木) 15:55:05 ID:ZKIKmAJi
>>771
ダサいよ。
773名盤さん:2006/02/02(木) 18:38:28 ID:O4ICz70b
DMBQってどんな音楽やってるの?
774福耳の子供:2006/02/02(木) 18:44:57 ID:sfza7oYW
インスト
775名盤さん:2006/02/02(木) 22:09:49 ID:4fOpikHx
>>769
その次の日のリリーフランキーは聴いてる
大貫妙子ってよくかむよね
クリントイーストウッドを何度もかんでた
776便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/02(木) 23:25:04 ID:6j99L20W
断然ソウルディスチャージ>>>>ポップタタリだよ。
今聴くと、ポップタタリも思ったほど悪くないかな、って感じだけれども、
両方リアルタイムで聴いたから、ポップタタリが出たときはちょっと
がっかりしたわ。
>>773
今風ハードロックって感じかしら。でもサヴァードフレーズの方が
断然良い。
777名盤さん:2006/02/02(木) 23:30:44 ID:5it/Pqx4
NRBQ>DMBQ
778名盤さん:2006/02/02(木) 23:51:47 ID:NDY0uYIC
NRBQ>DMBQ>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>DCPRG
779便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/03(金) 00:03:04 ID:EMc3/BLj
分野が違うと思うけれど。
780酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/03(金) 02:02:32 ID:VNZZZOe2
畑違いで不等号の価値はないよおめー
781名盤さん:2006/02/03(金) 18:08:23 ID:7lwYQo4I
>>776
サヴァートフレーズってSubvertBlazeのこと?サバートブレイズじゃないの?
782名盤さん:2006/02/03(金) 18:26:34 ID:wWEBFhOO
>>781
まさか便所がそんな恥ずかしい間違いするわけないだろ
きっと他のバンドなんだよ
783便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/04(土) 00:16:10 ID:fowG+mwK
BVEバなの?知らなかったわ。つうかどっちでもいい。
784名盤さん:2006/02/04(土) 00:55:49 ID:rh0bt25e
布袋寅泰「GUITARHYTHMT」
菊池雅章「SUSUTO」
邦楽じゃこの2つが自分の中では突き抜けてるな。
785ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/02/04(土) 01:00:07 ID:rOSKDCkr
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<エレメンツ聴いてみたよ。
/(ヘ 夢 )ヘブックレットの写真がえらいみんなジジイで帯の解説見たら、
元グラウンドゼロの人とかもいるらしい。
曲の方ですが、いいことはいいんだけど、あんま僕の好みではなかった。
786名盤さん:2006/02/04(土) 03:46:10 ID:zq1XaMdd
鉄100%
787名盤さん:2006/02/04(土) 03:47:46 ID:pfnUakAP
東京事変
788名盤さん:2006/02/04(土) 08:41:19 ID:AvnK71pc
zOoOoOmというバンドが良い
789名盤さん:2006/02/04(土) 10:14:02 ID:DurxfYHr
L I P C R E A M
790相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/02/04(土) 13:23:35 ID:M6QcQhp3
危機のギターソロが耳コピできません。
791名盤さん:2006/02/04(土) 15:57:30 ID:zq1XaMdd
Ina-section
792名盤さん:2006/02/04(土) 16:08:01 ID:oBsVImxI
事変の新譜イイ。前作はひどかったがギターが変わって格段に良くなった
793名盤さん:2006/02/04(土) 17:16:47 ID:fjrkAThj
ソロの林檎は良かったが事変になってからつまらなくなった・・・
794名盤さん:2006/02/04(土) 20:22:39 ID:46WJmw6M
座禅にしても事変にしても
そこそこ気持ちいいから聴けてしまうんだが
つまらんな
795酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/04(土) 20:53:23 ID:yJmx2v6F
事変のねナントカって曲のアダルトばーじょんってのは
レコ屋で視聴したけどムーディーでカッコよかったよ。
一枚通して聴く気にはならなかったけど。
何かの雑誌に載ってた林檎がエロかったそれだけ。
ロキノンジャパンの2nd出した頃のエロ林檎と
中谷美紀とカヒミカリィのカラミくらいエロかった。
796名盤さん:2006/02/04(土) 21:10:58 ID:5aIA2vj6
ZAZENはかっこいい曲はかなりかっこいい。
ただ、タルい曲が多いけど。
797名盤さん:2006/02/04(土) 21:14:25 ID:+/nPTk0D
座禅の曲は好きだが、向井のボーカルが入ってくると
何だかダメ・・・
曲の持ってるスピード感が落ちる様に感じる。
798酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/04(土) 21:36:09 ID:OJNHYgKa
座禅のUの一曲目のZAZEN BOがめちゃんこ好き。
799名盤さん:2006/02/04(土) 22:41:04 ID:5aIA2vj6
>>797
そればかりは好みだからしょうがない。
自分はもう馴れて、今では好きだけどね。
800名盤さん:2006/02/04(土) 23:32:53 ID:rfvKQvV4
座禅は時間の無駄だろ。
はよ宅録ユニットでいいもん聴かせてほしい。
801名盤さん:2006/02/05(日) 00:13:31 ID:PjLxiUXR
踊りながら涙なんか粉々になれ
真夜中すぎの恋だから
802名盤さん:2006/02/05(日) 00:26:14 ID:E3kwdMNc
布袋とリップのマッシュアップの曲マジであのカッコよさ外国でも通用すると思うんだけど…俺だけかな?リップだけじゃ通用しないかも。
803名盤さん:2006/02/05(日) 00:28:55 ID:5tH5dS5Q
間違いなく通用しないと思う。
804名盤さん:2006/02/05(日) 00:33:02 ID:E3kwdMNc
そっか。耳鍛え直して来ます…
805酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/05(日) 00:40:31 ID:fUG7ka3K
でもマッシュアップしたことによって
リップのラップが映えてる気がする。
アッパーでなかなか良かった。

でも第一弾らしいからゾロゾロこれから
一杯出てくるんだろーね^^

通用するにはこなれてくるまで時間必要なんじゃない?
806名盤さん:2006/02/05(日) 01:33:57 ID:E3kwdMNc
なるほど。いや、久々に邦でカッコいい!!!って思ったもんでつい(^^;第一弾だったんですね。ブランキージェットシティの「スカンク」以来ですよ!!邦でのカッコよさは。W
807名盤さん:2006/02/05(日) 16:08:26 ID:caCNqEUV
布袋よりも氷室と共演してほしかった。
808名盤さん:2006/02/05(日) 16:25:44 ID:tlGUj4XU
Mステで見たけどあんま良くなかったなぁ

リップオリジナル出してほしいよ
809名盤さん:2006/02/05(日) 16:32:06 ID:Uyld9MZU
氷室京介のフォローザウインドってアルバム聴いたらビックリした
よかった
810名盤さん:2006/02/05(日) 16:41:45 ID:6nnj3BYE
ファンカバトル、カコイイ!(・∀・)
mashUpは良いよね、けど日本のアーティストで他にmashうpが映えそうなのって誰?
>>803,802
別にどうでも良いじゃんか。海外で通用するからって名曲ってもんでも無いと思う。
811名盤さん:2006/02/05(日) 18:03:47 ID:NdA6Dogy
鬼怒無月が参加してるバンドってどのくらいあるんですかね?
ちょっとリストアップしてみてくれませんか。多すぎるなら主要なのだけでもいいんで。
お願いします。
812名盤さん:2006/02/05(日) 18:16:55 ID:NdA6Dogy
そういえば木村カエラがサディスティックミカバンドに加入したって聞いたけどさ、
木村カエラってどんな音楽聞いてんの?詳しい人居ない?
813名盤さん:2006/02/05(日) 19:09:58 ID:KPoCYBnr
一年くらい前にラジオでラプチャーとかユーズドとか聴いてますってゆってた
814名盤さん:2006/02/05(日) 19:43:29 ID:wRXPtKII
ランシドも好きって言ってた。
815名盤さん:2006/02/05(日) 20:22:18 ID:5hL20ras
>>809
氷室ってずっとロスに住んでるから自然とインスパイヤされてるんだよね。
816名盤さん:2006/02/05(日) 20:24:15 ID:ttA1i73C
はんばーとはんばーとしか聞いてないよ
817名盤さん:2006/02/05(日) 20:44:53 ID:IGP1joT0
ここってこんなスレだっけ
818名盤さん:2006/02/05(日) 21:08:06 ID:9X2Vg9hZ
>812
カエラのやってたANIMOってバンドはなかなかかっこよかった
http://indiesmusic.com/itemview.asp?id=11213
819名盤さん:2006/02/05(日) 21:25:33 ID:oSCFqdQ1
>>815
イデアからビートヘイズオデッセイは時代遅れの音楽にしか聴こえなかったけど、そのアルバムは違うの?
820名盤さん:2006/02/05(日) 21:39:59 ID:FrhFyJue
>>819
まあ個人的にはレンタルで十分かなでもRAP ON TRAPていう曲は聴く価値あるよ
821名盤さん:2006/02/05(日) 21:42:58 ID:FMDF+ZfF
>>819
おれはファンだからその二つも好きだが、
フォローザウインドーは特に洋楽連中にいいと思うよ。
参加ミュージシャンもいい。借りてみ。
822名盤さん:2006/02/05(日) 21:48:01 ID:5hL20ras
ヴァイラスって曲は好きだ。あとラップオンもいいね。
823名盤さん:2006/02/05(日) 21:50:24 ID:t2Gi0pOd
はっぴいえんど聴いてる。
後、ふきのとうとかGAROとか。
824名盤さん:2006/02/05(日) 22:09:22 ID:V2SDyks4
>>823
君、このスレ覗いたの初めてだろ?
825便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/05(日) 22:34:24 ID:66ZQqNOd
826ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/02/05(日) 22:43:54 ID:2YrfK/jq
ナイアガラトライアングルvol.1をWINDOWSメディアプレーヤーで聴いてたら、
曲ごとに、バンドクレジットがちゃんと変わって、ボーカル/作曲者が表示されててビックリした、
ナイアガラトライアングル/山下達郎、、とかって、、

それだけ。
827名盤さん:2006/02/05(日) 23:07:06 ID:IGP1joT0
はっぴいえんどって、今でも聴く価値ある?
828名盤さん:2006/02/05(日) 23:11:44 ID:infKP74d
ももんがー ももんがー おー ももんがー
829酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/06(月) 01:19:51 ID:FEFE6Iwu
>>827
あるよ
いびつなバッキングに変てこな声がのったり
全然お洒落じゃないのにカッコいい。
それより高田渡とはちみつぱいのほうが大好きだけど(^^)
830名盤さん:2006/02/06(月) 01:19:52 ID:BtmN2yw1
ザ・モモタロウですか?
懐かしいね
831名盤さん:2006/02/06(月) 02:37:44 ID:TbKARNaj
氷室の新曲ヴィッチアズウィッチって曲
832名盤さん:2006/02/06(月) 10:01:11 ID:PN6TTiaf
アルケミーのFearっていうコンピレーションが中古屋にあった。
買い?
とりあえず聴いたことある人いたら簡単な説明お願いします。
833名盤さん:2006/02/06(月) 11:49:03 ID:Kguh3e4n
堂本剛の新曲良かった
834名盤さん:2006/02/06(月) 16:02:04 ID:f1byPdLv
NG ヘッド、ルードボーイフェイス、ライムスター、ドラゴンアッシュ(最近の)、マッドカプセルマーケッツ、hide ○| ̄|_
835名盤さん:2006/02/06(月) 16:06:43 ID:bpBGUIfT
このスレどうなってんだ?
836名盤さん:2006/02/06(月) 16:39:10 ID:Rz2DWuFP
ドラゴナッシュッシュッシュッ
チンチンシュッシュッシュッ
837名盤さん:2006/02/06(月) 17:52:38 ID:AswCIwFc
>>835
ここはJポップを語るスレになりました。
838名盤さん:2006/02/06(月) 21:02:58 ID:z///dXTZ
ジャンル分けを超越しようってのが趣旨じゃなかったのか・・・
839名盤さん:2006/02/06(月) 21:22:56 ID:tR3U8bm8
>>825
ありがとう、とりあえずキキバンドと是巨人から聴いてみます。
840酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/06(月) 22:20:28 ID:nTmXUkvo
大好きな音楽聴いてたら
たまたま日本人が演っていたみたいな
841酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/06(月) 22:45:17 ID:nTmXUkvo
まりちゃんズ凄い聴いてみたい。
CD化してくれよんたのむから(^^)
842名盤さん:2006/02/06(月) 23:13:37 ID:bUMushz0
前にディスクユニオンにアルバムあって
買おうと思ってたらすぐになくなったまりちゃんず。

僕はうんこをするときに〜 まりちゃんのことを考える〜
ま〜りちゃんもうんこをす〜るのかな〜
ま〜りちゃんのうんこは〜くさい〜のかな〜
843酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/06(月) 23:19:33 ID:nTmXUkvo
>>842
どんな音楽なのか全然知らないんです(^^)
1970年代最大の狂気らしいですがw
三上寛や友川かずきみたいな危うさがあるんでしょうか?
食人ソングとか最低な歌ばっか歌ってるらしいですけど(^^)
844名盤さん:2006/02/06(月) 23:51:04 ID:GYpoTIia
バトルファンカ、今日借りてきた。久々にJ-popにはまれそうw
845名盤さん:2006/02/07(火) 00:04:19 ID:Ftzo4wAX
KREVAの新作最高だなー
この音でオリコン一位すごいなー
846名盤さん:2006/02/07(火) 00:20:35 ID:/k7oyx7t
Wha-ha-ha
小川美潮
チャクラ
キリングタイム
とか好きな人いたらオススメ教えて
847名盤さん:2006/02/07(火) 00:56:15 ID:CeSEY3aJ
848酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/07(火) 01:03:21 ID:Wu2TIWpr
>>847
うわぁありがとう(^^)!!
ベスト盤出てたんだ!しかもタイトル「ワースト」ってww
ボカスカジャンみたいなコミカルでえげつないとこもありそうだね(^^)
849名盤さん:2006/02/07(火) 15:46:13 ID:TEX4URHm
850名盤さん:2006/02/07(火) 18:22:25 ID:QB+MODLb
>>848
酔いどれ、キャラ変えた?
851名盤さん:2006/02/07(火) 20:35:49 ID:b0PnecBL
ダブルオーテレサ、カッコいい
852名盤さん:2006/02/07(火) 22:05:40 ID:2M97IagH
山本精一の「あの素晴らしい愛をもう一度」ってどの作品に入ってるか知ってる人居ます?
853ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/02/07(火) 22:14:02 ID:v/CdvRq/
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<山本耀司ってCD出してるらしいけど、
/(ヘ 夢 )ヘちゃんと本人が歌ってるの?
854名盤さん:2006/02/07(火) 22:21:55 ID:CeSEY3aJ
歌ってるよ。
855名盤さん:2006/02/07(火) 22:24:52 ID:kwNZ3Dpk
ぬるぽ
856名盤さん:2006/02/07(火) 22:28:22 ID:foDPOkre
中島みゆきの夜会に行ってきた
すばらしかった、後光が差してたわ
857名盤さん:2006/02/07(火) 23:43:21 ID:elGhqMW0
じゃがたらに嵌まる
858名盤さん:2006/02/07(火) 23:59:14 ID:M9AXnaBx
駅前のひきがたりで十分だよ
859名盤さん:2006/02/08(水) 01:35:15 ID:YEu5ZRVQ
久々にユニコーンのケダモノの嵐を聴いたけど…
なんていう完成度の高さなんだ。
引っくり返りそうになったわ
860名盤さん:2006/02/08(水) 02:09:43 ID:d9cYEUZO
でぱぺぺ
861名盤さん:2006/02/08(水) 18:54:26 ID:9tau/euC
>>852
加藤和彦のトリビュートアルバム
862名盤さん:2006/02/08(水) 19:28:11 ID:jSolD8EW
>>856
チケットが馬鹿みたいに高いよな。あんなのぼったくりだ
最近の歌聴くと、なんでもかんでも冗長にダラダラやりゃいいわけじゃないなって思う
863名盤さん:2006/02/08(水) 21:54:36 ID:0vQ3THrT
WILLARDの初期アルバム再発だって。海外のブートに手を出そうと思ってたのに…。
864酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/09(木) 02:07:11 ID:1H/+12DH
ここ一ヶ月は伊福部昭一色になりそうです
謹んでご冥福をお祈りいたします。
865名盤さん:2006/02/09(木) 14:26:35 ID:9OmAN39H
コブクロの桜とか一つ古いのがツタヤで5枚で157円だったから
15枚買ったんだけど聞くのメンドイww
866名盤さん:2006/02/09(木) 19:27:56 ID:lvMjJCej
あぶらだこってここでの評価はどう?
867名盤さん:2006/02/09(木) 20:14:55 ID:61z85u7P
Syrup16g
868名盤さん:2006/02/09(木) 20:16:17 ID:61z85u7P
Syrup16g
869名盤さん:2006/02/09(木) 20:19:50 ID:e3cjkwAq
>>866
高いと思うよ、何回も話題に上がるし
870名盤さん:2006/02/09(木) 20:34:11 ID:08EK54tP
中島美嘉は必ず。
あとはイイ歌だなと思ったやつは適当に借りる。
871名盤さん:2006/02/09(木) 21:33:36 ID:lvMjJCej
>>869
そうなんだ。良かった。
872名盤さん:2006/02/09(木) 23:02:45 ID:t53QXvxH
だからなんだよハゲ。
873名盤さん:2006/02/09(木) 23:27:01 ID:zPZFdIUr
章二と彰
874名盤さん:2006/02/09(木) 23:28:28 ID:lvMjJCej
>>872
別に。

じゃあ、何かおすすめある?
875名盤さん:2006/02/09(木) 23:33:02 ID:SC2mOTkl
風の1stのコーラス隊豪華だな

山下達郎
大貫妙子
村松邦男
吉田美奈子
山本潤子
大川茂
山本俊彦
だって
876名盤さん:2006/02/10(金) 00:12:16 ID:2km9T9UR
>>874
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
877名盤さん:2006/02/10(金) 01:11:20 ID:F4V8cmmZ

                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるし    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度も   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入った  >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|    だが断る      \    r'     ヽ、    |
878名盤さん:2006/02/10(金) 04:05:45 ID:HpMe765d
FUZZY CONTROLを聴いてみてくれ。
オリコン上位に入ってもおかしくないぐらいポップな曲が多いからこのスレの住人の耳には合わないかもしれん。
が、3人の技術とその音が凄くいい。
少しでも興味持った人はアルバムよりLittle Girlというシングルを聴いてみてくれ。ライブ音源が3曲入ってる。
その中の「ハモリのアレ」という曲のギターソロ後半で聴けるレスポールでのチョーキングを聴いた時、鳥肌が立った。
今まで俺の中で鮎川誠と肩を並べられるほどの日本人ロックギタリストはいなかったが、
若干20歳のFUZZY CONTROLのJUONがそれを破ったんだ。
ぜひ聴いてみてくれ
879名盤さん:2006/02/10(金) 10:36:04 ID:6RAIlnei
伊藤由奈
880名盤さん:2006/02/10(金) 15:42:21 ID:9/ETuGpJ
テナーってどう?
881名盤さん:2006/02/10(金) 16:44:16 ID:IOZylycm
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1139557043/l50
スレ建てました、よろしくね!^^
882名盤さん:2006/02/10(金) 19:53:23 ID:zkk8bwJq
>>880
キラーチューンはかっこいいと思った。
他のは聴いたことない。
883名盤さん:2006/02/11(土) 05:03:20 ID:afsXKLEU
>>880
あのちょっと聴いてすぐストレイテナーだとわかるギターの音はいいと思う
あと声がかっこいい
6年前ぐらいからずっと見てるけどこのバンドがここまで売れるとは
正直思わんかった
884名盤さん:2006/02/11(土) 10:44:19 ID:KGgXYwXf
小川美潮の4 to 3聴いたがすごい良い
アジア的な神秘さ
885名盤さん:2006/02/11(土) 16:10:47 ID:rmjktLem
檸檬の月なら好きだよ
886名盤さん:2006/02/11(土) 18:59:53 ID:wnVyzud4
は、はっぴいえんどすげえ…
今まで馬鹿にしててごめんなさい
887名盤さん:2006/02/11(土) 21:10:05 ID:EKszJe4K
ストレイテナーは久々にコンビニで聞いても不快にならないバンドだな
888名盤さん:2006/02/11(土) 21:36:22 ID:7VKflBdf
さっき、スペシャで見たんだけど 
likkle maiっていいね
アルバム全体はどんなかんじか、持ってる人いたら教えて
889名盤さん:2006/02/11(土) 23:04:37 ID:Ruz/QbY+
このスレって、たまにユニコーンの名前が出てくるね
ちょっとびっくり
890名盤さん:2006/02/12(日) 01:33:28 ID:vMcgxIPT
ミュージックマガジンでは
新譜が出るたび「何がしたいのかよくわからない」って
叩かれていたけどね>ユニコーン
891名盤さん:2006/02/12(日) 01:36:03 ID:odoXfTd6
透き通った歌声でなんつーか4ADにいそうな感じの女性歌手(またはバンドでも良いが)っています?勿論日本語歌詞で。
今なんかすごくそんなの聴きたいです。
892名盤さん:2006/02/12(日) 01:38:09 ID:1CTqbAUC
ハンバートハンバートしかないな
893名盤さん:2006/02/12(日) 02:05:01 ID:F9S6Gfkq
ルルティア
894名盤さん:2006/02/12(日) 02:47:30 ID:5bBIKvoj
リトルテンポ好きです。誰か好きな人いない?
895酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/12(日) 04:11:54 ID:Z5EhAp93
好き(^^)
896酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/12(日) 04:23:22 ID:Z5EhAp93
トップランナー 冨田恵一▽音楽プロデューサー▽中島美嘉のあの曲が…
2月12日(日) 19:00〜19:45
NHK教育
トップランナー◇数々のヒット曲を世に送り続ける気鋭の音楽プロデューサー、冨田恵一氏を迎える。冨田氏のプロデュースや
アレンジの才能は、さまざまな楽器を自在に操るスーパーマルチプレーヤーであるという点に支えられている。彼のアレンジは
ほとんどの楽器を自ら演奏し、一音一音に手を加え、ミキシングのレベルまで決めるという徹底した「冨田プロダクト」。その
完成度に魅せられ、多くの大物アーティストが冨田氏にプロデュースを依頼する。多重録音を再現したり、アレンジが加わる
前後の曲を聴き比べるなど"冨田ワールド"の秘密に迫る。
897名盤さん:2006/02/12(日) 06:08:09 ID:6UzXyqw9
SweetS
898名盤さん:2006/02/12(日) 09:51:06 ID:ZfuTfbIv
>>890
へぇ〜そうなんだ。
いろいろできて凄いと思うけどな
899名盤さん:2006/02/12(日) 11:01:09 ID:SjZj93TN
>>891
http://www5a.biglobe.ne.jp/~luminous/discography.htm

ルミナスオレンジがそれっぽい。ペイルセインツのフォロワーだし。
ただ、日本語詩の曲は少ない。リンク先で聴けるものとしては、
「Waiting for the Summer」「How High」「Utatane no Hibi」「Starred Leaf」など。
初期アルバムは幽玄な4AD風な曲がけっこうあるよ。
900名盤さん:2006/02/12(日) 11:13:09 ID:DCEeYWlt
ルインズかっこいいな。
901名盤さん:2006/02/12(日) 12:17:29 ID:GJoqi3kV
エイフェックスツインみたいな邦楽ある?
オリコン上位で誰でも知っててカラオケで歌ってもひかれないことが条件で
902相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/02/12(日) 12:50:29 ID:G1KzbSpz
それエイフェックスっぽくないよね。
903名盤さん:2006/02/12(日) 15:44:24 ID:GJoqi3kV
904名盤さん:2006/02/12(日) 16:10:39 ID:tehd+de1
最近hideがマイブーム
905名盤さん:2006/02/12(日) 16:15:45 ID:/KQwWouq
芸能山城組
906名盤さん:2006/02/12(日) 16:48:53 ID:yIIvdA+8
なんだろう
駅前で、空間にまぎれて
人の合間から、ひかる灯に
響く音は、歩行の動作に重なるリズム
瞬間という芸術を感じる
弾き語りの音楽は最強だと、思います。 
907名盤さん:2006/02/12(日) 17:07:21 ID:odoXfTd6
路上弾き語りは公害
908名盤さん:2006/02/12(日) 17:11:33 ID:/KQwWouq
>>907
ハゲド
909名盤さん:2006/02/12(日) 17:13:05 ID:u31NqJG5
>>907
マクド
910名盤さん:2006/02/12(日) 17:13:55 ID:DCEeYWlt
マジカルパワーマコってどんな人なの?
911名盤さん:2006/02/12(日) 17:26:26 ID:WwK4DR8k
なんとも言えんヘンな奴
912名盤さん:2006/02/12(日) 17:27:35 ID:odoXfTd6
優しい人
913名盤さん:2006/02/12(日) 17:31:43 ID:KDS/GiRZ
めちゃ久し振りにレッチリのBLOOD SUGAR〜を引っ張り出して聴いてみたが、やっぱこれ最高やわ。
914星の王子様 ◆X0Z.ew5Xkc :2006/02/12(日) 19:54:40 ID:LcM+bNvi
TR富田恵一見た?(*´∀`)
彼の音楽いいよね〜
915相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/02/12(日) 20:34:53 ID:G1KzbSpz
YouTubeに見れるヤツで、これは見とけっていう動画はないですか?
PVでもライブ映像でもなんでもいいんですが。

メルトバナナのライブカッコ良かったです。結構長く見れる。
http://www.youtube.com/?v=LPd_YJej09U
916名盤さん:2006/02/12(日) 20:57:25 ID:T0634+vK
SUIKA好きな人いる?
なんかネット上で全然話題にあがんない気がする
去年出たコインサイドってアルバム最高なんだけど
917名盤さん:2006/02/12(日) 21:00:00 ID:mWI8sU+C
>>905
金田ー!
918名盤さん:2006/02/12(日) 21:23:46 ID:/KQwWouq
>>917
鉄雄ー!
919名盤さん:2006/02/12(日) 21:25:00 ID:VYJNTL6D
さんを付けろよデコスケ野郎!
920名盤さん:2006/02/12(日) 21:25:30 ID:2E2WoI6J
ラッセーラーラッセーラー

芸能山城組でオススメあります?
921名盤さん:2006/02/13(月) 00:49:15 ID:3Hj/SNY1
ラッセーラーラッセーラーで猫ひろしが頭に浮かんだ
922名盤さん:2006/02/13(月) 01:02:49 ID:ciR5i/U3
>>920
AKIRAだぁぁぁっ!懐かしいな。
>>921
禿同w
923名盤さん:2006/02/13(月) 01:03:45 ID:3bO/JVPB
やっとモーターがあったまってきたところだぜ!
924名盤さん:2006/02/13(月) 01:09:43 ID:fBFSaxK7
>>917-923
おまいら最高
925名盤さん:2006/02/13(月) 01:14:38 ID:3bO/JVPB
おめえもボスになったんだろ?
この瓦礫の山でよぉ
926名盤さん:2006/02/13(月) 08:33:40 ID:n8nynq5y
移動式女子高生
927名盤さん:2006/02/13(月) 08:54:46 ID:ERV2OMyq
最近?でもないけどケンタッキーのCM曲が好きだ。サンキューサンキュー言ってるヤツ。あれ誰の曲?
928名盤さん:2006/02/13(月) 09:25:44 ID:761d1TkA
>>927
ロシアかカナダのシンガーソングライター
929名盤さん:2006/02/13(月) 20:02:44 ID:55Qw2tH4
貴様らのオススメ邦楽アーティストをおしえてくだちい
930名盤さん:2006/02/13(月) 20:12:01 ID:Mo8myTYp
>>929
ボアダムス
ルインズ
あぶらだこ
931名盤さん:2006/02/13(月) 20:45:36 ID:Z7DMq2TV
>>929
SweetS
932酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/13(月) 20:52:05 ID:daJcgm7P
>>929
World Standard
933名盤さん:2006/02/14(火) 08:52:58 ID:6eNrlWSs
唯一聴く邦楽はWANDS。
934名盤さん:2006/02/14(火) 10:26:46 ID:Zhun79zs
Ghostは歌が前面に出てこない方がかっこいいね
935名盤さん:2006/02/14(火) 11:53:18 ID:PrUVszpO
>>929
ピーズ
韻踏合組合
フラワーカンパニーズ
smrytrps
936相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/02/15(水) 00:54:00 ID:j6g1fXcs
937名盤さん:2006/02/15(水) 05:01:38 ID:s9GPOmLd
おらは油凧の本持ってます
938名盤さん:2006/02/15(水) 16:50:41 ID:jULx2kQF
少女革命ウテナのサントラいいよね。
939名盤さん:2006/02/15(水) 17:45:46 ID:359UAmSP
>>937
いいなあ。売って。
940名盤さん:2006/02/16(木) 00:16:57 ID:XitNuNWI
>>938
JAシーザーが好きなら
寺山修司関連のサントラも聴いてみるといい
941名盤さん:2006/02/16(木) 17:01:54 ID:MNECddLR
>>833
堂本剛の前のアルバム
あんな感じの鬱系アングラ路線の作りでビビった。
942名盤さん:2006/02/16(木) 17:31:25 ID:qKdjjzsw
堂本剛(笑)
943名盤さん:2006/02/16(木) 18:03:42 ID:2rk8B4Bk
山塚アイを女だと思ってた
944名盤さん:2006/02/16(木) 18:07:52 ID:RIAdMflO
>>941
siだろ?
かなり前にもこのスレで見た気がするけど、
あれは邦楽ではそこらへんの自称アングラよりアングラ。
水の中浮遊系で洋オタ向け。聞かず嫌いしないヤツにはお勧め。
945名盤さん:2006/02/16(木) 18:14:34 ID:QmKwD2Nl
土屋アンナけっこうカコイイw
946名盤さん:2006/02/16(木) 18:16:46 ID:a47LA5y6
BOAの新作が以外にNWでびびった。けっこうくおりてぃ高いな。
947名盤さん:2006/02/16(木) 18:28:43 ID:N0DORxFx
>>945
さんばでぃへるぷみーすき
948名盤さん:2006/02/16(木) 18:29:55 ID:2rk8B4Bk
ここってこんなスレだったっけ
949名盤さん:2006/02/16(木) 18:49:06 ID:gGyINP7x
こんな感じです。
950名盤さん:2006/02/16(木) 22:37:06 ID:HJ0dUUay
>>350あたり
トクマルシューゴはいいね、うん
若い世代ではもっとも才能のあるミュージシャンの一人だと思う
売れないだろうけど
将来どうなるのか気になる
951名盤さん:2006/02/16(木) 23:09:18 ID:qmoNzWhN
shazna最強すぎ
シェリーに口づけのカバーが嵌るのはシャズナだけ
952便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/16(木) 23:30:18 ID:NE+LoWBt
>>943
あんた前も同じこと言ってなかった?
953名盤さん:2006/02/16(木) 23:31:28 ID:HJ0dUUay
EYEちゃんは女だよ?
954名盤さん:2006/02/16(木) 23:57:10 ID:2rk8B4Bk
>>652
いや、初めてだけど?
955相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/02/17(金) 00:07:11 ID:ceKlgbLL
アイは女だよ。元々。
956名盤さん:2006/02/17(金) 00:16:14 ID:l58PPDrR
本当のはね
957便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/17(金) 00:46:37 ID:MgB+9RqH
妹の名前ね。
958名盤さん:2006/02/17(金) 00:59:11 ID:8E0msjpG
あのねのね
959名盤さん:2006/02/17(金) 14:50:44 ID:IFDVuYXb
本名は山塚徹郎だお。
960MJ:2006/02/17(金) 17:54:40 ID:rV6yrIEu
邦楽を英語の解説かなんかで紹介してるサイトか番組ある?
ごくごく簡単なのでいい。
961相臣 ◆ToNYB6O3EI :2006/02/17(金) 19:03:34 ID:ceKlgbLL
962名盤さん:2006/02/17(金) 19:27:47 ID:LS0xVkeC
>960
http://archive.musicwhore.org/reviews/?viewBy=date&y=2005
必ずしも全て邦楽ではないが、ロキノン的邦楽を沢山レビューしてるサイト。
2006年からは↓こちら。
http://www.musicwhore.org/

http://www.tofurecords.com/index02.php
レビューじゃないけど邦楽のアメリカ盤を出して売ってるレーベル。
所属アーティストの紹介が読めるし、forumでは邦楽全般に関する情報交換が。
963名盤さん:2006/02/18(土) 16:55:18 ID:8+EiJqte
あげ
964名盤さん:2006/02/19(日) 00:10:59 ID:QXNdpTEb
服部良一最高。
965ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/02/19(日) 02:25:09 ID:UeGlvt/V
芸能山城組って確か早稲田の教授が主催してる集団って
なんかで読んだことあるんだけど、、
今ググッテもソレらしきことが全く出てこない。
966和久井:2006/02/19(日) 02:41:02 ID:vU9YeUbD
http://www.yamashirogumi.gr.jp/

ここにあるじゃねぇかよぅ。ラッセーラー
967ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/02/19(日) 03:01:19 ID:UeGlvt/V
あ、サンクス。
プロフィ―ル読んだけど、早稲田じゃないんだ。
968名盤さん:2006/02/19(日) 07:16:24 ID:D9oDtJSI
MO'SOME TONEBENDERが大好きなんだがこのスレには聞いてる奴居る?
969名盤さん:2006/02/19(日) 07:54:25 ID:Ruq5u08s
署名しようぜ!PSE反対
---------------------------------------------------------------------------
2006年の4月から執行される電気安全法によって、過去に発売されたビンテージのギターアンプ、
シンセ、またアンプやスピーカ等が一切売買できなくなります。
この法律の条項は、 音楽家や録音スタジオ、コンサート音響機器業者、音楽愛好家、
楽器販売店にも、密接に関わってきます。
貴重なビンテージと言われている、現在もそのほとんどが現役で使用されている機器類が
今年の4月から二度と手に入らなくなるのです。

他人事ではありません。この法律によって影響を受けるのはあなたです。

坂本龍一氏を筆頭に、JSPA 日本シンセサイザープログラマー協会が署名活動を開始しました。
これらの文化的損失を許さないためにも、「電気用品安全法に対する署名」にご協力ください。

http://www.jspa.gr.jp/pse/
970流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/02/19(日) 12:08:32 ID:0llVM9JC
>>968
邦楽じゃ一番好きだよ。3・11のリキッド観に行く
971名盤さん:2006/02/19(日) 14:21:16 ID:ulbeHRvm
モーサムの新譜は個人的には最悪だった・・・
972名盤さん:2006/02/19(日) 14:49:50 ID:eUEpZlwN
モーサムはなんか中途半端なんだよね
973名盤さん:2006/02/19(日) 14:54:06 ID:1j3eAg+g
初期は良かったのに、無理にメロディックにしようとするから…
974名盤さん:2006/02/19(日) 14:57:58 ID:tJ+md/An
975名盤さん:2006/02/19(日) 17:32:36 ID:1j3eAg+g
長谷川静男ってどう?
976酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/19(日) 22:43:44 ID:2E7bYmkh
>>964
(*´Д`*)
977名盤さん:2006/02/19(日) 22:49:32 ID:sxnQiI31
>>950マジ!?こんどライブ行くんだけど、その人ゲストなんだよなぁ。
978名盤さん:2006/02/20(月) 06:08:38 ID:dhPNWYLc
>>977
ジェフハンソン?アニコレ?

盤だとすごく作り込んだ感じなんだけどポップ
トロニカ好きやUSインディファン、フリーフォークファンにアピールする感じ
歌はまぁまぁ
ライブだとギターがすごい!まだ若いのに・・・
979名盤さん:2006/02/20(月) 17:38:32 ID:YVxDK0RD
友達に連れられて嫌々ZAZEN BOYSのライブに行ったら
めちゃくちゃかっこよかった
980名盤さん:2006/02/20(月) 22:34:58 ID:sxoYvB4z
Dragon Ashってどうよ?
なんか聞いた事あるようなないような曲多いが
981喪桃:2006/02/20(月) 22:43:05 ID:4cOMzBfM
このスレ的にaikoはどんな評価?
982便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/20(月) 23:27:54 ID:SyqFoUqU
右上が
【大槻ケンヂ】空手バカボン復活ライブに3名様無料ご招待【ナゴムレコード】
な件について。
983名盤さん:2006/02/21(火) 01:33:56 ID:v4mg+HRU
便所仮面、ブラウザ何使ってんだ?
984便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/21(火) 01:42:07 ID:Mmgb/i69
サファリだよ。
985名盤さん:2006/02/21(火) 01:55:30 ID:lr4FtNFB
>>980
iinjanai?
986名盤さん:2006/02/21(火) 01:56:01 ID:lr4FtNFB
>>981
「すれてき」な評価なんかねえよ
987名盤さん:2006/02/21(火) 13:41:15 ID:xIGbdQj7
>>978Jeff Hansonだよ
そーかアニコレでもゲストなのか予算きついがCD買ってみる
988流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/02/21(火) 14:04:56 ID:2C660so7
>>987
ちょいスレ違い気味だけどジェフハンソンてチケ代幾らくらい?
日本だとどれくらい人気あんのかな。
友達がジェフのCD持ってて欲しいならタダでくれるって言ってるんだけど。
989喪桃:2006/02/21(火) 16:48:35 ID:LD3YXgod
>>986
すまなかったお。
990名盤さん:2006/02/21(火) 19:11:27 ID:DuNqCmdB
次スレ

洋楽板住人の聴く邦楽 第20回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1140516521/
991名盤さん:2006/02/21(火) 20:52:53 ID:9+SQiQbI
>>987
アニコレのは大阪のゲスト。
東京は今度アフターアワーズからリリースするらしいShindoっておっさん。

>>989
前売り2800円、当日3100円だって。
http://www.7ep.net/onlinestore/tour_2006.html
人気あんのかなー。
mixiだとコミュに100人いないからそんなにないかもしれんね。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=49269
エリオット・スミス好きなら気に入ると思うんだが。
992流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/02/21(火) 21:20:20 ID:2C660so7
>>991
外タレにしちゃやっぱちょっと安いな。なんかトクマルシューゴの方が人気ありそだしw
mixiって邦インディーの若手でも100人以上集まってるコミュとか結構あるしな。


俺もその友達にそれ系だったら先にエリオット聴けっていったんだけど
レコ屋の視聴機のレコメンドでジェフを聴いたらえらく気に入ったらしくて
その場で買ったはいいけど結局すぐに飽きて聴かなくなった。
で、俺はエリオットスミスのクオリティは半端無いからこっちも聴いてから判断してみたら
っつったらもうこれ系はいらない。なんならあげるからもってっていいよって。まあチラ裏というやつでした
ジェフの美声存分に堪能してきてくださいね。。
993名盤さん:2006/02/21(火) 22:15:39 ID:u0I5sGIo
次スレ

洋楽板住人の聴く邦楽 第20回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1140516521/
994酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/21(火) 23:17:44 ID:nOwlCklr
ksk
995酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/21(火) 23:34:45 ID:nOwlCklr
難波弘之集めたいな
996酔いどれ ◆08PiPqgL9Q
三枚100円で買った横山輝一と角松敏生と大江千里よかった。
角松のフォスターばりのシンセの重ね方や
横山のラテンのリズムとか大江のコーラスとか
今聴くとすげー古臭いけど、ポップスしてていい感じ(^^)