愉快にプログレを語り合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
90名盤さん
ブランドXとかU.K.みたいなダサいのとカッコいいのがうまい具合に混ざってる
プログレは素晴らしいね
91キャシー塚本 ◆.rgrRbWfD. :2006/01/11(水) 23:45:37 ID:/eOQypWC
プログレじゃないけどライヒ好きな人いますか?
92屁ファソ:2006/01/11(水) 23:47:48 ID:ZGbhKYbe
>>91
好きです。
20世紀で最も偉大な音楽家だからね
93ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/11(水) 23:50:47 ID:Ajj8qciI
屁ファソの好きなプログレアーティスト10組を教えてほしい。
94キャシー塚本 ◆.rgrRbWfD. :2006/01/11(水) 23:55:50 ID:/eOQypWC
>>92じゃあテリーライリー、ラ・モンテ・ヤング、サティあたりはどう?
個人的にはここらへんの音楽家の作品ってノイ!とかクラスターとかと共通した魅力を持ってると思うんだけど。
95屁ファソ:2006/01/11(水) 23:55:54 ID:ZGbhKYbe
ヘルダーリンズトラオム
グルッポ2001
アトール
アルベールマクルール
エトロンフールルーブラン
ピッキオダルポッツォ
ヘンリーカウ
アルティエメスティエリ
アレア
カシーバー
ソフトマシーン

とりあえずCD棚見て思い出した
好きだけどどれも最近あんまり聴いてないね
96ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/11(水) 23:59:45 ID:Ajj8qciI
>>95
アレアとソフトマシーンとヘンリーカウとアトールしか知らねw

ところでノイ!とかクラスターとかハルモニアってどーも好きになれない
んだけど。あの軽やかさと無機質さ具合が。
今の時代はああいうやつのがオサレな感じでウケるってのは分かるんだけど。
タンジェリン・ドリームとかクラウス・シュルツのが重厚な感じ
がして好きだよ俺は。
97屁ファソ:2006/01/12(木) 00:00:09 ID:ZGbhKYbe
>>92
確かにそれぞれ似たような魅力を持ってるかもね。
98名盤さん:2006/01/12(木) 00:03:34 ID:5Z6O+Oiy
>>96
アルティのドラムは神なので聴いてみてせえ。
神なので。いや、まじで神です。ドラム神です。
聞かなきゃソンですよ。確実に。なんたって神なんですから。
99屁ファソ:2006/01/12(木) 00:05:55 ID:9LewJ5oS
>>96
ノイ!、クラスター、ハルモニアはよく聴くと結構毒気たっぷりで悪酔い
しちゃうけどねぇ
100屁ファソ:2006/01/12(木) 00:09:25 ID:9LewJ5oS
>>98
笑っちゃうよねあれは!
しかもドラムの録音にそうとう気を使ってるから定位セパレートしすぎで
タム回しとかウケるんだよね。
セカンドなんておかずだけで成立してる感じだし
101キャシー塚本 ◆.rgrRbWfD. :2006/01/12(木) 00:10:10 ID:BP01khkf
俺はイーノが好きだからノイ!、クラスター、ハルモニアの3つはけっこう好き。
っていうかハルモニアはけっこう重厚な音だと思うけど。デラックスしかきいた事ないけど。
102名盤さん:2006/01/12(木) 00:10:39 ID:5Z6O+Oiy
>>100
ドラムだけで逝ける作品ですね。
ほかには堤さやかの白い性欲も俺の中で神作品です。
103名盤さん:2006/01/12(木) 00:11:49 ID:+Btb9kIv
デッセ・シュプレヒトやバルセウス聴いてる人いませんか?
104屁ファソ:2006/01/12(木) 00:12:31 ID:9LewJ5oS
>>101
そうそうクラスターは音厚みがすごいあるんだよね。
あのあたりに影響受けたエレポップバンドって多いけどあの重厚さがないから
軽く聞こえちゃうんだよね。
105名盤さん:2006/01/12(木) 00:13:56 ID:fTPG+/+B
ノイ!がオサレとは驚きますた。農作業に合いますよ。