PIXIES Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
2名盤さん:2005/10/02(日) 16:27:59 ID:mTXpYZdu
3名盤さん:2005/10/02(日) 16:28:44 ID:mTXpYZdu
4名盤さん:2005/10/02(日) 16:29:46 ID:mTXpYZdu
■関連過去スレ2
ピクシーズ最高!!
http://piza.2ch.net/log/musice/kako/961/961210550.html
ピクシーズ!!
http://216.218.192.139/musice/kako/961/961819975.html
ピクシーズを誉めてやれよ
http://216.218.192.139/musice/kako/971/971183290.html
ピクシーズのトリビュート
http://cheese.2ch.net/musice/kako/973/973355775.html
ピクシーズ最高でした!
http://cheese.2ch.net/musice/kako/985/985770610.html
教えてPIXIES!!
http://cheese.2ch.net/musice/kako/984/984397289.html
NIRVANA☆SONIC YOUTH☆PIXIESとかとか
http://cheese.2ch.net/musice/kako/988/988876645.html
ピクシーズ
http://curry.2ch.net/musice/kako/993/993796929.html
●コアなPIXIESファンに教えてほしいんだけど●
http://curry.2ch.net/musice/kako/999/999604074.html
ピクシーズってダメ?
http://curry.2ch.net/musice/kako/1002/10024/1002473479.html
5名盤さん:2005/10/02(日) 16:31:11 ID:mTXpYZdu
6名盤さん:2005/10/02(日) 17:21:42 ID:x7421jgy
ハニーカムすてき
7名盤さん:2005/10/02(日) 17:27:27 ID:qOp4gEp7
8名盤さん:2005/10/02(日) 18:10:03 ID:6xGIqCzi
こりゃまた淡々としたスレ立てどすな
9名盤さん:2005/10/02(日) 20:54:39 ID:hNCPbfSQ
とうとう10スレ目か。>>1

自分も荷物置きに2階取っとけばよかった。
前zepp行ったときは外のロッカーに荷物と上着置いて
真冬にTシャツ1枚で外で20分くらい並んだんだよなぁ。
そういえばzeppのロッカーって金入れなくても使える所があるらしいね。
友達が前に使ったらしいけどもう場所覚えてないとのことorz
10名盤さん:2005/10/02(日) 23:56:44 ID:GM3CL3UY
イープラ、広島、名古屋はもう無くなってるな。
東京はまだあるみたいだが。
11名盤さん:2005/10/03(月) 00:07:28 ID:mzijaaKg
東京以外は一般発売まだだから
扱いなしってことなんじゃないかな
12名盤さん:2005/10/03(月) 00:50:29 ID:eZBY2sx7
>>11
いま見たら一般発売無しになってた。
まあ俺は東京のチケ取ったから関係ないんだが。
13名盤さん:2005/10/03(月) 02:36:20 ID:4M0BQRPV
一緒に行く人がいない。
誰か一緒に行かない?
14名盤さん:2005/10/03(月) 16:25:35 ID:xkveuiY5
>>13
ヤラしてくれるなら行く
15名盤さん:2005/10/03(月) 19:28:53 ID:408fzwvL
>>14
チンポついてるんですが。
16名盤さん:2005/10/03(月) 21:18:13 ID:vYS7P4gp
アッーーーーーーーーー!!
17名盤さん:2005/10/03(月) 21:38:11 ID:zW15vzuw
>>15
マジで?なおさら好都合。
楽しみにしてるよ。
18名盤さん:2005/10/04(火) 01:31:58 ID:HTW1n5kz
ボーンマシンはやるよね
19名盤さん:2005/10/04(火) 01:40:15 ID:YIrKeJbI
04は大体1発目だったな
20名盤さん:2005/10/04(火) 01:41:23 ID:HTW1n5kz
感動して泣くかもしれん
21名盤さん:2005/10/04(火) 02:16:16 ID:HTW1n5kz
今ピクシーズのブート聴いてる
あと二ヶ月後に本物に会えるなんて・・・泣けてくるよ
22名盤さん:2005/10/04(火) 02:19:46 ID:HTW1n5kz
VELOURIAとALLISONもやって欲しいな
23名盤さん:2005/10/04(火) 08:20:26 ID:hH73PxJL
ちょっとしたオツマミ程度に。
90年代中頃のアメリカで、第二のPixies到来か?
と一部で騒がれたが、日本では全く鳴かず飛ばずだったバンド「Toadies」。
アルバム二枚を残してあっさり解散。
当時のアメリカではこのバンドに解散したPixiesの面影を被せるファンは多かった。
そんなファンを思ってか、解散直前のライブでPixiesのカバーを披露。
これが見事にハマり過ぎ、皆さん涙の大合唱w
本家の再結成など思いもしなかった当時を思い起こして良かったら聴いてください。

http://www.emp3world.com/mp3/88159/Toadies/Where%20Is%20My%20Mind
24名盤さん:2005/10/04(火) 10:56:02 ID:Dyoa3S2W
ベースがデブ女ってとこまではよかったんだけどボーカルが禿げでもデブでもないのが
売れなかった最大の要因だよな
25名盤さん:2005/10/04(火) 11:02:17 ID:Luhr2ihG
26名盤さん:2005/10/04(火) 12:37:06 ID:yTBAQnbg
大阪売り切れるかなー?
手数料とか高いしどうしよう。
27名盤さん:2005/10/04(火) 14:45:54 ID:x3qvZr84
入会したら「終了しました」とは、どういう了見だい?
28名盤さん:2005/10/04(火) 17:59:18 ID:JNN2xcUe
>>13->>17
i got a broken face ウホッ ウホッ ウ(ry
29名盤さん:2005/10/04(火) 18:21:00 ID:+Qf/k61V
DVD買った人いる?
30名盤さん:2005/10/04(火) 19:20:25 ID:QRcffxFd
DVD us盤がリージョンオールならいいんだけどねえ。
31名盤さん:2005/10/05(水) 16:21:45 ID:ATEBrawh
オクに2階席出品されてる
普通に売られたの?
32名盤さん:2005/10/05(水) 17:25:27 ID:GfYa+v/r
そろそろチケ買おう。
33名盤さん:2005/10/05(水) 21:04:10 ID:AMTJ6Elj
DVD買った!早くライブみたい!
34名盤さん:2005/10/05(水) 21:50:08 ID:LLv1cZcX
>>33
字幕ついちょる?
35名盤さん:2005/10/06(木) 00:32:38 ID:x3oy5D+d
http://www.drownedinsound.com/redirect.php?audioid=1709

隊長!↑のwher is my mind のライブ・ヴィデオで初めてピクシーズ聞いたものですがいいですね。
レディへもニルバナもここからとは聞いていましたが、CD買いたくなりました!

どれから入ればいいでつ?
36名盤さん:2005/10/06(木) 00:43:14 ID:6nSnYkdm
>34
字幕ついてるよ。

>35
最初は『ドリトル』からがいいと思う。
37名盤さん:2005/10/06(木) 00:54:34 ID:HmRQaYHE
>>35
ちなみにWhere Is My Mind?はSurfer Rosa/Come on Pilgrim収録(1st)
しかし、気に入ってしまえば4枚全て買いあさる罠が待っている
3835:2005/10/06(木) 01:17:04 ID:x3oy5D+d
皆さんありがとうございました。

トリアエヅ、アマゾンで\1500でしたので「ドリトル」買います。
39名盤さん:2005/10/06(木) 01:19:45 ID:La+P6kT2
最近のセットリストあったら教えて下さい
40名盤さん:2005/10/06(木) 02:02:01 ID:Mr4HYljL
>>35のビデオ見た
男はみんな禿げたのか・・・
41名盤さん:2005/10/06(木) 02:02:26 ID:HmRQaYHE
04恒例のinto the whiteはなくなる模様。
逆にSad Punk、River Euphrates、Planet of Soundなど4thのタイトルが復活する…かな?

日本ツアーはひょっとしたら違うかもね。into the white頼むよ、キム!
42名盤さん:2005/10/06(木) 02:13:58 ID:tNtk92ml
釈尊会会長小野兼弘(若村麻由美の夫)に見える。
43名盤さん:2005/10/06(木) 02:50:46 ID:LcCzygYr
サッドパンクやってほしい レタートゥメンフィスも
44名盤さん:2005/10/06(木) 09:58:19 ID:jTo1xCN2
てかRiver Euphrates4thじゃねぇ…
45名盤さん:2005/10/06(木) 12:06:05 ID:VweyCqAe
>>36
前のとは違って字幕ありか。よかった。
尼で予約したんだがまだ何も言ってこない。
46名盤さん:2005/10/06(木) 12:51:53 ID:6nSnYkdm
ライブでWINTERLONG聴きたいのは俺だけかな?
47名盤さん:2005/10/06(木) 13:54:16 ID:EO/2k9TI
突然だけど、PIXIESの代表曲って何がある?
48名盤さん:2005/10/06(木) 15:41:02 ID:t7HdFjxf
自分で考えろ!4枚(と少し)しか出してないんだから
49名盤さん:2005/10/06(木) 21:58:33 ID:9AdK7ogw
オレもウィンターロング聴きたい
50名盤さん:2005/10/06(木) 22:07:55 ID:VweyCqAe
Head Onも聴きたいな。
51名盤さん:2005/10/06(木) 22:12:04 ID:9AdK7ogw
Wave Of Mutilationはドリトルにはいってるバージョンでやってほしい。
52名盤さん:2005/10/07(金) 00:43:07 ID:ZUs+9QsB
なんか05年のライブのセットリスト見る限りじゃuk surfVERが多いみたいだな…
53名盤さん:2005/10/07(金) 00:48:29 ID:NsMVOFzi
そうみたい。
uk surfはあんま好きじゃない。
両方やってくれれば一番いいんだけどな。
54名盤さん:2005/10/07(金) 02:41:22 ID:ODIn9US1
ボーン・マシーンってライブだとかなりカッコイイよね。
55名盤さん:2005/10/07(金) 09:52:10 ID:z8a+pdg0
整理番号700番代とはふざけんなよイープラスと言いたい
56名盤さん:2005/10/07(金) 12:31:03 ID:ie+JxcDB
今回のピクシーズが初めての洋バンドのライヴです。
てかライヴすら滅多に行かないからドキドキする。
57整理番号800番:2005/10/07(金) 12:36:31 ID:cUaaipec
イープラスじゃ2度と買わないと決めた
58名盤さん:2005/10/07(金) 12:57:21 ID:r9tqJDRa
eは糞番糞席で有名だよ。
59名盤さん:2005/10/07(金) 13:16:16 ID:t6sD+hqc
ピクシーズはライブを重視してないバンドだよ インタビューで要はアルバムだって言ってた 
60名盤さん:2005/10/07(金) 13:51:44 ID:QBpuNguc
クリマンで買ったら170番代だったよー。
61名盤さん:2005/10/07(金) 13:59:49 ID:tne3/iIZ
>>55
>>57
洋楽板を前から見てたならイープラスでチケット買うなんて
選択肢はないはず。
62名盤さん:2005/10/07(金) 14:00:55 ID:oXr/EIAq
2階席の券で入場して1階立見って可能?
63名盤さん:2005/10/07(金) 16:23:32 ID:Az2LBhNP
俺もイープラスだ・・・
欝だ・・・
64名盤さん:2005/10/07(金) 18:11:44 ID:tBg2wKA5
私もe+プレだけど、初めからどうせこんなもんだろうと思ってたから別にガッカリはしないな。
でも普通のプレオーダーが700番代前半で、ヨーガクプラス先行が800番代後半なのには驚いた。
ヨーガクプラスのほうが受付早かったからてっきりそっちの方が番号良いのかと・・・
まあそんなに前行くつもりはないから別にいいんだけどさ。
65名盤さん:2005/10/07(金) 18:56:53 ID:1rbWXBdL
俺しかもヨーガクプラスだ・・・
66名盤さん:2005/10/07(金) 19:37:04 ID:1rbWXBdL
受付番号一ケタ台なのに、整理番号900番台だった・・・
e+使えねえーーーーー!!
67名盤さん:2005/10/07(金) 20:13:28 ID:5oKuUi04
100番台だったよ。イープラ謎だ。
68名盤さん:2005/10/07(金) 23:11:09 ID:rm7u4jOn
整理番号ってなんか関係あんの?
69名盤さん:2005/10/07(金) 23:17:04 ID:CiIpuhBz
モテル
70名盤さん:2005/10/08(土) 07:00:56 ID:QXKaRaAN
zeppでしょ? 整理番号はあまり関係ないよ。
前に行こうと思えばいけるし。

でも最前列とかは無理だね。
71名盤さん:2005/10/08(土) 09:43:56 ID:EyNj/wz3
前まで行かずに後でまたりしたいからe+で構わない
72名盤さん:2005/10/08(土) 11:49:06 ID:MePyspn1
DVD oioiが記録されてる orz
73名盤さん:2005/10/08(土) 12:16:26 ID:9bzHG/Au
たった今チケットがとどいた。整理番号640番…
74名盤さん:2005/10/08(土) 12:20:48 ID:W+/fqkYZ
邦楽グループ版にピクシーズスレがw
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1128609499/l50
75名盤さん:2005/10/08(土) 12:22:54 ID:leRZyICb
ぴくぴくしー
http://yy22.kakiko.com/yougaku/
76名盤さん:2005/10/08(土) 13:06:18 ID:cOxIlRVM
888番だったorz
77名盤さん:2005/10/08(土) 17:29:17 ID:dWryUqXw
      . ゙lllレ                .=u,_         
        .,illl「   .hyyyvvnv=rllh     ゙《l!      ._ノ'  
    .¨^'Wuilll「   ..ll|  ″    ..ll|      ′   ._yll″  
      ,rl|ミ《iy  .|l|       .|l|        _yill″  
     .,zl厂 .゙ア   )uyyvv=rー!巛!  ,   _,,yll厂     
   _yl厂      .′         ゙リlllllミ¨′
  .-(″                   `′ 
                 _ ,ノ ,ヘ、、
               /´   ノ    `ヽ、
              /     /       ヽ
                i′   ,/         ',
             {    {           }
              ',    `、        ,!
           ___ヽ    `       丿__,,
          , ゝ  `ヽ、         /´   く _
        <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
          ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´
78名盤さん:2005/10/08(土) 18:03:26 ID:7ZQOwDYF
>>76
うわー俺もその辺だ…
今回が初e+だったけど、受付が早いからてっきり番号も早いと思ってたよ
79名盤さん:2005/10/08(土) 20:28:23 ID:kPT6ImZZ
ちょっと待て。
みんなe+からチケットもう届いてるのか?
80名盤さん:2005/10/08(土) 20:57:12 ID:9bzHG/Au
>79
俺は今日とどいたよ。
81名盤さん:2005/10/08(土) 20:58:40 ID:QHk3VMWr
>>79
俺もまだ届いてないよ。ちなみに名古屋。
82否 ◆ptyt/vboB2 :2005/10/08(土) 20:59:33 ID:rWi8cIbX
>>77
冷静になってくれよ。これはおそらく桃だろう。
間違ってもメロンには見えないよ。
83名盤さん:2005/10/08(土) 21:07:07 ID:wV8ip2+c
>>82
ここまで自信満々にメロンと言われると、逆にこっちがおかしいのかと思う。
84名盤さん:2005/10/08(土) 22:29:33 ID:KSVycP+Y
>>78
俺なんて受付1桁台なのに・・・
もう二度とe+利用しないよ・・・orz
85名盤さん:2005/10/08(土) 22:39:19 ID:7S2PliMc
>>84
なんか勘違いしてるみたいだけど、e+の受付番号というのは
自分がe+で申し込みするたびにひとつ増えるんだよ?
初めて申し込んだから「受付番号1番」だったんだろうけど、
それは全体の申し込みの中で1番というわけではない。
86名盤さん:2005/10/08(土) 23:02:50 ID:KSVycP+Y
>>85
1番ではないよ。
今回でe+の利用は2回目だけど、2番でもないし。
5より後ろだよ。
先行受付が始まってすぐ申し込んだからそれぐらいの番号だと思ってたんだけど。
87名盤さん:2005/10/08(土) 23:10:57 ID:/T+RjH4l
DVDの特典映像がチャプター通り再生されないの俺だけ?
ちなみに国内盤。
88名盤さん:2005/10/08(土) 23:13:07 ID:EyNj/wz3
>>86
なんにせよ受付番号は当落や整理券の番号に関係ない
89名盤さん:2005/10/08(土) 23:16:13 ID:leRZyICb
かきかき来てね(´・ω・`)
http://yy22.kakiko.com/yougaku/
90名盤さん:2005/10/09(日) 02:01:15 ID:DkqeZaxz
オフィシャルライブブート(2004.11)が1000円台に値下がってたんだけど買い?
どの公演も結構ちがうもん?
91名盤さん:2005/10/09(日) 02:06:11 ID:Ar2cfZ43
>>90
二つもってるけどあんまり違いなかった。
でもその値段ならもう一枚ほしい。
92名盤さん:2005/10/09(日) 04:40:07 ID:HIX8SAWE
>>90
kwsk
93名盤さん:2005/10/09(日) 19:48:03 ID:8d76ahJI
Zepp Osaka公演予約したー。たのしみ。e+。

Rock Music希望。
94名盤さん:2005/10/09(日) 20:43:01 ID:qqjk9xCB
メロンワロスwwwwwww
95名盤さん:2005/10/09(日) 22:40:19 ID:3Y9fgRe1
大阪は新聞の広告見て予約したよ もうチケットも受けとった みんなそうかなと思ってたけど、ここ見るとそうでもないみたいだな
96名盤さん:2005/10/09(日) 22:56:10 ID:DkqeZaxz
>>91 thx 
やっぱり買ってきたよ。(2枚)
軽く聞いたけど2公演とも結構曲順が違うから満足。音も結構いいね。
新品未開封なのにパケがボロボロなのは笑ったけどw

>>92 都内のユニオンの新品未開封コーナーにあった。1300円程度だったかな。
97名盤さん:2005/10/09(日) 23:09:47 ID:mWBdyxqJ
PIXIESのライブチケットのラジオ先行予約始まっちまった…
どうしよう…取るか取らないか。。。
98名盤さん:2005/10/09(日) 23:19:12 ID:H4GvWf7Y
イープラスでとると手数料高いからなー。
大阪だけど一般発売まで待つよ。ぴあで買う。
売り切れはなさそうな気がするし。
99名盤さん:2005/10/10(月) 11:12:54 ID:z8iRD/da
MTV先行申し込んだ人、連絡来た人います?
電話でくるのかな?
100名盤さん:2005/10/10(月) 12:56:21 ID:8Ysl8QoF
100
101名盤さん:2005/10/10(月) 12:59:38 ID:VwDQ9K6i
オープニングアクトってあるんスか?
102名盤さん:2005/10/10(月) 15:11:33 ID:8Ysl8QoF
好きな曲歌ったらごほうびに餌投げ込んでいいんスか?
103名盤さん:2005/10/10(月) 16:49:21 ID:RRS3GTiG
デブにエサをあたえないでください。
104名盤さん:2005/10/10(月) 21:11:28 ID:ZoCDPngU
>>99
私も来ないので不安になって、こっちから電話したら、
講演一週間前までに送られてくるのを待つだけらしいです。
ほんとに平気なのか不安ですよね。
しかもイープラスのお姉さんめっちゃ感じ悪かった。
「電話でそう言ってたの聞いてなかったんですか」みたいに言われた。
デブにイープラスに殴りこみに行って欲しいです。
105名盤さん:2005/10/10(月) 23:31:29 ID:ehn419r+
整理番号が後ろだった俺が、かわりにワラ人形作っときます。
106名盤さん:2005/10/11(火) 01:00:35 ID:NPD+nVdb
ニューアルバムは・・・どうなんだろ。

今、ふと考えた。
107名盤さん:2005/10/11(火) 03:05:26 ID:3kM3BeFU
今回の再結成は数年前のピストルズの再結成と同じ意味なんかな メディアもファンも踊らされてるのかも アルバム出せばその疑念は消えるけど
108名盤さん:2005/10/11(火) 12:45:13 ID:RMw920M3
ニューアルバム出すとして、いったいどのアルバムの路線でいくんだろか?
109名盤さん:2005/10/11(火) 17:18:23 ID:JqpdReKo
名古屋公演のチケットって、もしかして完売ですかね?
110名盤さん:2005/10/11(火) 18:26:24 ID:xNrUxd01
まあはっきり言って出来良くないだろうから全然期待してない>ニューアルバム
111名盤さん:2005/10/11(火) 18:29:15 ID:VY2fXHQq
そんな事言うなよ
112名盤さん:2005/10/11(火) 18:32:40 ID:OBGcV/hh
観とくびきかな・・
東京公演はまだ余裕に買えるよな?
http://yy22.kakiko.com/yougaku/
113名盤さん:2005/10/11(火) 20:24:01 ID:3kM3BeFU
最前列付近の人はタバコ厳禁だろうな
114名盤さん:2005/10/11(火) 23:09:35 ID:h+7o4AYo
>>107
去年再結成してフジきたじゃんかよ〜
デブは今でもバリバリなんだからいいだろ〜
115名盤さん:2005/10/11(火) 23:16:39 ID:XLyD/OGq
Heyとかやらないかなー。あの超名曲。落ち込んだ時聞くと涙が出そうになる。

116名盤さん:2005/10/12(水) 03:21:54 ID:ur9/ulUL
アーティストの進化としては今バリバリなのはやっぱりソロで出してる音じゃないかな で、そのセールス的にはイマイチのソロ作品への注目度を上げる為にはピクシーズ再結成が一番てことじゃないかな〜って
117名盤さん:2005/10/12(水) 09:42:02 ID:yVBS1vgD
再結成だろうとかっこいいライブしてくれればそれでいい
118名盤さん:2005/10/12(水) 11:16:47 ID:lH5ijzh/
ピストルズみたいに、カリスマ性やら話題性やらで売ってたバンドじゃない。
純粋に音だけで勝負してきたバンドだから、再結成は大歓迎だ。
若さはなくなったが、色あせるもんじゃない。
119名盤さん:2005/10/12(水) 14:26:20 ID:l9nPCS5L
ピクシのオフィブート最高だな。
vamosで締めて欲しいな。
あのきれいな終わり方鳥肌。
120名盤さん:2005/10/12(水) 15:04:06 ID:fznsoVIh
ボサノバからライブでやりそうな曲を教えて下さい
121名盤さん:2005/10/12(水) 18:20:09 ID:JBYWdHdw
velouriaはほとんどでやってるからまぁ確定。

それ以外はあんまないな。
122名盤さん:2005/10/13(木) 00:02:16 ID:qo40GB5C
ALLISON,IS SHE WEIRD,DIG FOR FIREとか好きなんだけどな。
123名盤さん:2005/10/13(木) 01:32:12 ID:Bd2JXeh3
Hang wireもライブで聴いたらむっちゃかっこいいぞ
124名盤さん:2005/10/13(木) 03:08:57 ID:JWWgmAkB
スペシャでライブやってた 鳥肌もんでした。明日買ってくる。
125名盤さん:2005/10/13(木) 09:09:30 ID:jZit4dOM
ライブのオープニング曲が「セシリア・アン」、
2曲目がそのまま続いて「ロック・ミュージック」だと想像したら、
鳥肌が立ってきたぞ。
126名盤さん:2005/10/13(木) 11:17:50 ID:JWWgmAkB
鳥肌がキーワードになってきたお
127名盤さん:2005/10/13(木) 11:46:37 ID:jZit4dOM
ですな。

まあ、15年も待ってわけだから、それも仕方がないぜ。
128名盤さん:2005/10/13(木) 12:10:56 ID:oIubsfVm
今さらこんなこと言うのもアレだけど、こいつらが来日するって本当に大事件じゃないかい?
129名盤さん:2005/10/13(木) 12:54:16 ID:9wrB9s8o
だからフジで
130名盤さん:2005/10/13(木) 14:14:11 ID:oq6qqdSr
ピクシーズのライブ初ですが客の年齢層やっぱ高いかね?オレはハタチですが
131名盤さん:2005/10/13(木) 14:20:27 ID:y9FWG+4l
フジでは若い人かなり多かったよ。
132名盤さん:2005/10/13(木) 14:46:42 ID:8ec8t3f2
てかナンバーガールからピクシーズ入ったのは俺だけですか?
133名盤さん:2005/10/13(木) 15:07:48 ID:jZit4dOM
>>130
>>131
今回は、ピクシーズ単独だから、フジの時の客層は参考にならないかも。
海外で見た人は別にして、どんな熱心なリアルタイム組もライブだけは
体験していないので、かなりの数のリアルタイム組が来るはず。

そうなると、30歳〜37歳で会場は埋め尽くされるのか!?

もちろんそれは冗談だが、正直なところ、客の年齢層がどうなるか、
全く予想がつかない。
134名盤さん:2005/10/13(木) 15:28:32 ID:2v79MiA5
>>130
>>132
こんなレスをする人って何が目的なんだろ
135名盤さん:2005/10/13(木) 15:40:51 ID:0iIriPoF
Alec Eiffel最強 っぶり
136名盤さん:2005/10/13(木) 15:50:01 ID:lBJ+dpy/
たぶんね、若い子だらけだよ。
色々糞雑誌がプッシュしてるから。
137名盤さん:2005/10/13(木) 16:01:11 ID:UHR65ymC
若い子です(・∀・)
138名盤さん:2005/10/13(木) 16:50:44 ID:oq6qqdSr
>>134
ただ知りたくて聞いただけだよ。
なんか変な事考えすぎだよ君
139名盤さん:2005/10/13(木) 16:53:54 ID:56/EBmFF
レディへとかナンバガとかのTシャツ着た勘違いっぽい奴らが大勢来そう。
で、そういう奴らが場違いな雰囲気の彼女を連れてきて得意げな顔してるんだ。
140名盤さん:2005/10/13(木) 17:15:12 ID:dIv6Vd0w
>>139
テラワロスw
141名盤さん:2005/10/13(木) 17:15:37 ID:f1wMLrtS
別に人が何着ようがいいじゃないか。
詰まらん事で嫉妬してんじゃねえ。
142名盤さん:2005/10/13(木) 17:17:25 ID:lBJ+dpy/
俺彼女いるけど一人でいくよ。
大好きなピクシは一人で見たい。
一人ライブ結構好きなんだよね。根暗かなあ。
143名盤さん:2005/10/13(木) 17:22:25 ID:de2+mFF1
>>142
俺なんか20歳だから周りにピクシ知ってる奴がいない。
名前知ってても聴いたこと無いとか。
だから一人で行く以外の選択肢がないよ。
144名盤さん:2005/10/13(木) 18:09:50 ID:y9FWG+4l
もういいよこういう流れ
145名盤さん:2005/10/13(木) 18:43:39 ID:p6+3dnrj
ほんとにどうでもいいな
146名盤さん:2005/10/13(木) 18:45:28 ID:DFEokHhp
>俺なんか20歳だから周りにピクシ知ってる奴がいない。
普通にいるだろ・・・
俺19だけど周りの奴結構知ってるぞ?
147名盤さん:2005/10/13(木) 19:24:31 ID:VVoVW/f7
サーファ・ローザだけ聞いたことあるけどそんなにいいと思えなかった。
こんな俺はボサノバ、ドリトルで真価に気づくと思いますか?
148名盤さん:2005/10/13(木) 19:32:18 ID:JptyfKtx
いいえ
149名盤さん:2005/10/13(木) 19:54:26 ID:SchlBTzW
>>146
お前は環境に恵まれてるんだろ
150名盤さん:2005/10/13(木) 20:46:16 ID:qLSmE8uJ
>143
ただ単に友達少ないだけだろ
151名盤さん:2005/10/13(木) 21:31:15 ID:e6TsAkQL
もう19だろうが20だろうがどうでもいいよ。
自分語りも度がすぎるとウザいよ。
152143:2005/10/13(木) 21:31:39 ID:de2+mFF1
>>146
>普通にいるだろ・・・
俺19だけど周りの奴結構知ってるぞ?

いや、お前の周りじゃなくて俺の周りの話だから。
お前の周りには結構いるのかもな。
153名盤さん:2005/10/13(木) 21:35:02 ID:hBuLzvzG
若い客はこんな奴らばっかりなのかもしれないな
154名盤さん:2005/10/13(木) 21:41:43 ID:56/EBmFF
155143:2005/10/13(木) 21:51:02 ID:de2+mFF1
スマソ
ここからはクールにいきます
156名盤さん:2005/10/13(木) 22:23:38 ID:gl2UTa4T
自分の周りの事言いたいだけなら「俺なんか20歳だから」なんて言わないはずなのにね!ワラ
157名盤さん:2005/10/13(木) 22:41:41 ID:gyeWOYtO
ピクシーズ解散直後のチャールズのソロツアーでは、
ピクシーズ時代のナンバーを観客が総コーラスで歌って
圧巻だったと嬉しそうに本人が語っていたが、
日本で一緒にコーラスし出したら嫌がる客多いんだろなー

でも、日本人が一緒に歌ってくれるととっても喜ぶアーティストも
いるからな。曲によってはそんな展開になって欲しい様な気もする
158名盤さん:2005/10/13(木) 22:53:05 ID:8ec8t3f2
>147
個人的にはドリトルだけは聴いてみることをおすすめする。それでダメなら多分好きにはならないよ。
159名盤さん:2005/10/13(木) 23:03:09 ID:I9Mv7guL
FBがあんな怪物だったと知った時のショックを想像してくれよ
160名盤さん:2005/10/13(木) 23:04:49 ID:hBuLzvzG
>>157
でも近くで熱唱されたら最悪だよ。録音してもそいつの声ばっか入ってるし
まったく、お前の歌聞きに来たんじゃねぇっての
161名盤さん:2005/10/13(木) 23:15:41 ID:hBuLzvzG
>>159
早く実物見てみたい。

ソニックユースのライブではサーストンムーアがステージに現れると
客が一斉にでかいでかいと騒ぎ出すが、FBが現れたときはやはり皆デブだデブだと騒ぐんだろうか。
162名盤さん:2005/10/14(金) 00:27:26 ID:TA9rwW5X
ライブハウスにジャパンツアーのフライヤーが置いてあったんだけど、
写真が一枚も使われてなかった。
これはデブちゃんが怖いからですか?
163名盤さん:2005/10/14(金) 00:47:21 ID:FBTzIdqs
写真が使われないのは珍しいことでは無い。
164名盤さん:2005/10/14(金) 00:49:48 ID:feNJ7mc2
>>161
昔ソロで来日した時は意外と小柄というか普通で驚いた記憶がある。
周りのバンドメンバーがデカいデブばかりだったからかな。
165名盤さん:2005/10/14(金) 00:54:02 ID:eISYqu4L
実はソロのほうが観たかったりする
こんどはソロかカソリックスで来日して欲しいよ
166名盤さん:2005/10/14(金) 02:56:11 ID:TY4N33Rh
さらに知名度低くなるけど、チケ売れるかな
167名盤さん:2005/10/14(金) 10:34:52 ID:aU9MKNzz
俺、37歳で今回1人行くけど、不安になってきてしまった(笑)
やっぱり、若い人ばっかりなんだろうなあ。

もし俺を見ても、
「あっ、やっぱりオジサン来てるよ!」
と言うのはやめておくれ、頼むよ(笑)
168名盤さん:2005/10/14(金) 12:24:59 ID:vieDJszb
>>167
あっ、やっぱりオジサン来てるお!
169名盤さん:2005/10/14(金) 13:16:26 ID:lqvtZvsN
おいすー^^
170名盤さん:2005/10/14(金) 15:16:14 ID:FBTzIdqs
>>167
おじさんが来ないと逆にイヤだお
171名盤さん:2005/10/14(金) 19:17:13 ID:VyGLGvax
どうしても仕事で行けんっすわ。
誰か俺の代わりに、「来るのが遅せぇんだよっ」
と、叫んどいて下さいませ。
17才から待ち続け33才になりました。
この恨みは忘れませんw
172名盤さん:2005/10/14(金) 19:42:22 ID:OL4iDg1t
>>171
泣いた
173名盤さん:2005/10/14(金) 20:01:46 ID:dENgZrlZ
そこまで待ってたのにフジで行かなかったのかよw
174名盤さん:2005/10/14(金) 21:27:18 ID:E+muIw4V
去年の6月ぐらいに再結成してからずーっとワールドツアーしてるよね
もう1年数ヶ月たってる。
ツアーってすげえハードなんじゃないの? なんで痩せないのだ。
175名盤さん:2005/10/14(金) 22:30:57 ID:2/Yh+3VK
石塚だってハードなスケジュールだけど痩せないじゃん
176名盤さん:2005/10/14(金) 22:49:09 ID:lqvtZvsN
石ちゃんは食べるのが仕事だし
177名盤さん:2005/10/14(金) 23:03:10 ID:OL4iDg1t
「まいう〜」とか言ってるからだよ
178名盤さん:2005/10/15(土) 00:16:13 ID:in54s/NO
MTV先行のチケ(zeppNAGOYA)きた@愛知

みなぎってキター!!
179名盤さん:2005/10/15(土) 11:11:42 ID:fSLkUcIo
ピクシーズのフロントマン、フランク・ブラックが、
ソロ最新作『Honeycomb』に参加したミュージシャンとともにふたたびスタジオ入りしたようだ。
スティーヴ・クロッパー、レジー・ヤング、スヌーパー・オールダム、
アントン・フィグ、チェスター・トンプソン、デヴィッド・フードに加え、
リヴォン・ヘルム、アル・クーパー、イアン・マクリーガン、
チープ・トリックのトム・ピーターソン、バッド・カンパニーのサイモン・カーク、
ライル・ワークマン、マーティ・ブラウン、ジャック・クレメント、
そしてプロデューサーのジョン・ティヴンが、
25曲の新曲(大半がフランクのオリジナル)をレコーディングするために集結したという。
セッションはナッシュビルにて'04年10月よりスタートし、
最近では「Americana Awards」のためにフランクが同地を訪れた9月にも行なわれた模様。
ニュー・アルバムのタイトルやリリース日はまだ決まっていないが、
'06年中には完成し、リリースされるものとみられている。
なお、ピクシーズは先日DVD『Pixies Sell Out』をリリースしたばかり。
12月には日本ツアーが控えている。

http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html

【音楽】フランク・ブラックのニュー・アルバムにスペシャル・ゲストが続々と参加!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129038725/
180名盤さん:2005/10/15(土) 11:54:58 ID:IHiPpMUb
今回ライブ行くけど、一緒に行くヤシ皆20代前半っす
エモとかハードコアしか聴かないヤシがピクシーズ聴いて一発ではまったのにはワロタ
色んな意味で凄いバンドですわ
会場が熱気で埋め尽くされるのはいいがoioiは嫌だ
ちなみにこのスレのシトはピクシー以外どんなん聴いてる?
181名盤さん:2005/10/15(土) 12:25:19 ID:6u6RJaki
>>180
ベタベタだけどSYやペイヴメント辺り、ベック、ヨラテンなど聴いてます。
てかさっき受付開始時間ちょうどに繋がったのに電波悪くて切ってしまった。
二回目に繋がったのは七分後…orz
182名盤さん:2005/10/15(土) 15:10:09 ID:5542euMw
>>171
同じ歳だ。私も大分待ったよ。
昔ソロには行ったんだけど、フジももう行ってないし。
もっと体力のある若いうちに来て欲しかった。
まあ、後ろのほうで大人しく見ます。
183名盤さん:2005/10/15(土) 22:59:03 ID:wkkE+7E4
ガイデッドバイボイシズほどでないにしろ
チャールズ多作だなあ、クオリティはどうかしらんけど
184名盤さん:2005/10/16(日) 01:29:22 ID:cTblfNtP
>>171
>>182
俺も33歳。
痛いほどよくわかる。本当によくわかる。

ピクシーズの為だけに、フジに行くエネルギーも時間も、今はもうない。
(フジまでかなり遠いところに住んでることもあるけど。)
せめて93年頃までに来てほしかった。
絶対、来日公演があったら行くつもりでいたのに。
しかも、今回も仕事で行けない。(東京、大阪、名古屋は平日だしね)
多分、こんな思いの奴らが全国に何万人(何十万人?)もいるんだろうと思う。

今回行ける人は、ピクシーズがそれほど世代を越えて待望されてたバンドだと
いうことを噛みしめて、行けない人の分まで、存分にライブを堪能してきて欲しい。
185名盤さん:2005/10/16(日) 02:12:51 ID:hn4W1JNS
8月のライブの音源聴いたけど(・∀・)イイ!!
12月がかなり楽しみだ
186名盤さん:2005/10/16(日) 02:43:33 ID:y5q4tZar
仕事で行けない? んなアホな
仕事のほうが好きなんだろw
187名盤さん:2005/10/16(日) 02:52:14 ID:0/SrgieE
俺は普通に仕事休んで行く覚悟だぞ
188名盤さん:2005/10/16(日) 02:57:46 ID:feimt5NA
仕事で行けない奴を晒すのは辞めろよ。マジでさ。
189名盤さん:2005/10/16(日) 03:50:44 ID:uIIFvBGO
行けない人の分まで、存分にライブを堪能してきて欲しい。

自分が楽しむために都合つけて金払ってチケット買ってるんです。
190名盤さん:2005/10/16(日) 03:56:55 ID:SgLX90Wj
行こうと思えば行けるんだよ。
若い頃の思いが持続してないだけ
191名盤さん:2005/10/16(日) 06:02:31 ID:+ksP/GGF
負け犬が
192名盤さん:2005/10/16(日) 07:38:56 ID:Npdti4R4
フジの時はすべてをかなぐり捨てて行った(日帰り)。
だが今回は広島九州に遠征する気力が足りない。

そんな自分を悲しく思っていた東京在住35歳だが、
世の中にはいろんな人がいる。それぞれのスタンスで
楽しめばいいさ。
193名盤さん:2005/10/16(日) 12:47:04 ID:yQhAmWsb
オレは比較的、休みが取れやすい職場で、フジも今回も行けるけど、それでも年のうち、何日かは絶対に休めないって日があるんだよね。

働いてない奴にはそれが分からないんだよな。

仕事やめてでも行けばいいのかもしれないが、ロクな再就職先がなかったら、ライヴ遠征どころかCDさえ買うのがつらい生活になる。
194名盤さん:2005/10/16(日) 14:23:33 ID:zwu8sXh/
どうしても仕事が休めない日というのは存在する。管理職についてれば責任もあるしな。ライブ行くからという理由で気軽に休めた平社員時代が懐かしい…
195名盤さん:2005/10/16(日) 14:41:00 ID:i6GxNRd6
さすがに年齢層的にoioiはないよね?
196名盤さん:2005/10/16(日) 15:53:03 ID:RMbPrT/L
>>195
あるとすればどの曲かな。
197名盤さん:2005/10/16(日) 16:57:26 ID:PWVJ04Ql
179読むとやっぱり真剣なのはソロ作品みたいだな このスレの流れにはなんとなく反するかもしれんけど個人的には嬉しい 12月のピクシーズのライブ行くけど、ソロ活動の方が楽しみなのが本音
198名盤さん:2005/10/16(日) 17:59:16 ID:yhIuIqLT
フリーターはいいなあ
199名盤さん:2005/10/16(日) 18:17:00 ID:pRI5mbhZ
いちばん楽な身分は大学生。
高校までは学校サボるのは非常識扱いされるし、親は「保護者」だしな。
200名盤さん:2005/10/16(日) 18:30:55 ID:SgLX90Wj
フリーターは1日休んだら仕事失いそうじゃないか。
デッドオアアライブだろ。

自分は気楽な主夫で良かった。
201名盤さん:2005/10/16(日) 20:15:23 ID:RMbPrT/L
自分は親父が雇用者で良かった。
一ヶ月でも休める。
202名盤さん:2005/10/16(日) 20:47:16 ID:bjcFlnCs
既出な質問かもしれんが、Surfer Rosaの最後の曲って何?
俺の持ってるSurfer RosaとCome on Pilgrimが繋がって入ってる日本版の解説には
Brick Is RedまでがSurfer Rosaに収録されていたと書いてあるが、
「pixies」でぐぐって一番上に出るサイト(公式?)ではCaribouが最後になっているんだよね。

Surfer RosaのCome on Pilgrimが入ってない輸入盤持ってる人、
最後がなんの曲か教えてください。
203名盤さん:2005/10/16(日) 20:59:40 ID:Gvj2nwfB
>>202
Brick is Red でよいはず、手元のCD(4AD盤)もそうです
FxxKIN' DIE!を一曲と数えるか数えないかでズレちゃってるのかも
204名盤さん:2005/10/16(日) 21:10:06 ID:bjcFlnCs
>>203
dクス

>FxxKIN' DIE!を一曲と数えるか数えないかでズレちゃってるのかも
たしかにその可能性が高そう
205名盤さん:2005/10/16(日) 22:47:34 ID:0ncCOUyM
>>202
SurferRosa(without Come on...)持ってるけど最後の曲はBrickIsRed
んで、このCDはFuckin'Die!!とVamosがくっついて1曲だったんだけど
買いなおしたSurferRosa/Come on Pilgrimは別のトラックになってた。
206名盤さん:2005/10/16(日) 23:57:05 ID:NCn60Mho
2曲目rock musicきぼん
207名盤さん:2005/10/17(月) 00:24:48 ID:eFZSrnvl
1曲目からHey
208名盤さん:2005/10/17(月) 10:19:30 ID:1Fv+uDRO
2曲目もHey
209名盤さん:2005/10/17(月) 12:23:20 ID:5GVuN6JC
ブラック・フランシスでも金、フランク・ブラックでも金。
210名盤さん:2005/10/17(月) 21:10:13 ID:ZDIkysyh
整理番号234だった・・・orz
211名盤さん:2005/10/17(月) 21:17:44 ID:liRld03X
↑馬鹿
212名盤さん:2005/10/17(月) 21:35:44 ID:6tWjrHM3
>>209
パパになっても金だよ
デブもうパパなんだよな?俺も子供みたいにデブに抱っこされてみたい。




あ、でもやっぱキムのがいいwwwwwww
213名盤さん:2005/10/17(月) 21:54:19 ID:GuZTg/sk
>>196
MONKEY GONE TO HEAVENで…
214名盤さん:2005/10/17(月) 23:16:41 ID:ZDIkysyh
なんで俺、馬鹿って言われたの?
215名盤さん:2005/10/17(月) 23:51:14 ID:9qROEGZq
番号関係ないから
216名盤さん:2005/10/18(火) 01:02:25 ID:mZ+amc6m
整理番号気になる人ってなんなんですか?
先着でなんかもらえるんですか?
217名盤さん:2005/10/18(火) 03:36:07 ID:9m6ws/1Y
遅いよりは早い方がよい
選択肢が広がる

というぐらいでしょう
218名盤さん:2005/10/18(火) 10:10:48 ID:0mghtu0b
整理番号が早いと、小学校の時にクラスで一番早く登校した時に似た優越感を覚えられる。
或いは、問題が解けた人から帰っていいと言われたときに、一番早く問題を解いて、
鉛筆片手に悩む友人たちを後目に帰る準備をする優越感にも似ている。
219名盤さん:2005/10/18(火) 14:48:17 ID:RX7D2Kjb
てか>>210はむしろ早い。
220名盤さん:2005/10/18(火) 18:35:27 ID:EVt+mmc/
フロントアクトは、あるかな?

希望としては、
221名盤さん:2005/10/18(火) 19:11:54 ID:8XcypQ5k
ソニックユースかマイブラがいいな。
222名盤さん:2005/10/18(火) 20:56:09 ID:pOUNwh0z
ケビンは死んでますけど
223名盤さん:2005/10/18(火) 21:35:09 ID:Zh2h3gb1
zeepって撮影禁止?
224名盤さん:2005/10/18(火) 21:46:55 ID:0ttKgmez
福岡行く人いる?
225名盤さん:2005/10/18(火) 22:03:35 ID:7jz9WM4y
zeep
226名盤さん:2005/10/18(火) 23:15:33 ID:MQWbMxm+
>>224
そりゃいるだろ
227名盤さん:2005/10/19(水) 00:48:05 ID:np+ZYnla
zeep tokioo
228名盤さん:2005/10/19(水) 08:00:48 ID:WnSDauhl
zeep oosaka
229名盤さん:2005/10/19(水) 10:30:29 ID:r1W+lUl4
ドリトルとベストしか持ってないのに勢いでチケット取ったんだけど、
ドリトルとベストに入ってない曲でライヴでやりそうな曲ってある?
230名盤さん:2005/10/19(水) 10:59:31 ID:MKE/jc+n
ないからなにも買わなくていいよ。
231名盤さん:2005/10/19(水) 11:47:26 ID:FUgQ3IG/
>>229
ブリーダーズ/Pod
232名盤さん:2005/10/19(水) 12:24:47 ID:gwArBehz
>>229
pixies live setlistでぐぐれ
233229:2005/10/19(水) 19:02:18 ID:4nlPFg6+
>>231
それホント?

>>232
分かった、ぐぐる
234名盤さん:2005/10/19(水) 21:50:00 ID:uBhdEl8e
去年FUJIで来てるし今回のツアーでは「ボサノバ」や「世界を騙せ」からの曲も多目にやるんじゃないかな
235名盤さん:2005/10/19(水) 22:14:00 ID:qjy7DHVr
去年のどっかのセットリスト
Bone Machine
Wave of Mutilation
No. 13 Baby
Carribou
Cactus
Subbacultcha
Dead
Debaser
Monkey Gone to Heaven
Broken Face
Something Against You
Isla de Encanta
Gouge Away
Tame
Levitate Me
Hey
Here Comes Your Man
Holiday Song
Nimrod's Son
Where is my Mind?
Vamos
236名盤さん:2005/10/19(水) 22:24:59 ID:yG4TWo67
>232でぐぐった先で見たところ...

ちょwww今夏のフェスツアーでVelouria一度も演っていないwww

大好きな曲のに。
237名盤さん:2005/10/19(水) 22:51:10 ID:VS5+6tKt
>>236
実際やると思うがなぁ
238名盤さん:2005/10/19(水) 23:08:46 ID:SW4Qao3h
>>237
根拠は?
239名盤さん:2005/10/19(水) 23:25:51 ID:VS5+6tKt
>>238
今年全くしたことないわけではないし、日本ツアーだしね…。希望的観測。
into the whiteのほうがVelouriaより多いみたいだなw
240名盤さん:2005/10/19(水) 23:33:33 ID:SW4Qao3h
なるほど。セットが固定されるバンドではないから期待は持てますね
241名盤さん:2005/10/19(水) 23:34:01 ID:9h+alfmF
いい味
242名盤さん:2005/10/19(水) 23:51:59 ID:l/qxuPes
今更だけど、MONKEY GONE TO HEAVENて滅茶苦茶かっこいいね。
歌詞知らないけど。
243名盤さん:2005/10/20(木) 00:05:33 ID:VS5+6tKt
いまだに if man is five and then devil is six ....の意味がわからん
244名盤さん:2005/10/20(木) 00:11:12 ID:odZ4B31E
もし人間が5だとしたら、
悪魔は6で。
で、悪魔が6なら、

ぐぅわっどぉわぁー 7 どぅわぁああああー。
245名盤さん:2005/10/20(木) 00:36:55 ID:ZDdU+KAi
デビルズイズセックス
デビルズイズセックス....
246名盤さん:2005/10/20(木) 02:10:02 ID:gXZ+O7xS
頼むよ…僕は健全な欲望を持ったつつましい男なんだから…
変なもんうつさないでくれよ…
247名盤さん:2005/10/20(木) 02:47:15 ID:/1CyaSHs
heyやって欲しいな
248名盤さん:2005/10/20(木) 08:03:04 ID:NgHNTpVQ
やっぱり仕事やすめなそう、、
チケット2枚だれか要らない〜?@東京
整理番号100番台です。。
249名盤さん:2005/10/20(木) 12:02:04 ID:yV/VnufQ
>もし人間が5だとしたら、 悪魔は6で。

昔、雑誌に載ってたインタビューでは、ブラック・フランシスが
「特に意味は無いよ」と答えていた・・・・・。
250名盤さん:2005/10/20(木) 12:48:24 ID:3bhEg/lI
ドリトルの曲って全てライブでやるのかな?
251名盤さん:2005/10/20(木) 13:46:22 ID:RZ5B1Fc+
ブラックフランシスは言葉の意味より言葉の音を重視してるからね それにしては奇妙で面白い内容の歌詞ばかりだけど
252名盤さん:2005/10/20(木) 15:14:26 ID:MaWZ7H1y
大学時代の夏休みにMen5,Devil6,God7の歌詞を
理解しようと必死に調べた…意味より雰囲気とは
解ってたけど。あの熱意よどこに。
253名盤さん:2005/10/20(木) 16:07:14 ID:KxhtMtoS
前々スレくらいで数字がもつキャラクター性を解説してた人いたよね
こじつけではあったがしっくりした
254名盤さん:2005/10/20(木) 21:52:20 ID:lZNS50fz
人間も悪魔も神も大した違いは無いって事だろ
255名盤さん:2005/10/20(木) 22:24:57 ID:eN0uoBfa
大阪整理番号10番台キタ
256名盤さん:2005/10/20(木) 22:27:09 ID:RZ5B1Fc+
ブラックフランシスは「世界を騙せ」時のインタビューでレコーディングの時、サウンドをほぼ録音し終えてから歌詞は一番最後に作るんだけど、プロデューサーか誰かに「早く書け」と急かされて慌てて作ったと言ってた
257名盤さん:2005/10/20(木) 22:47:15 ID:p1vp6JGq
プラネット・オブ・サウンドを是非、生で聴きたいが、
ライブではやらなそうなの?
258名盤さん:2005/10/21(金) 01:46:31 ID:xhv8DaeH
去年はプラネット時々やってたよ FUJIではやらなかったけどね
259名盤さん:2005/10/21(金) 12:37:07 ID:FQAnPIGk
東京、大阪行く人のカキコはあるけど、福岡・名古屋の人のカキコは
ほとんどないね。

この差はなんだろう?
260名盤さん:2005/10/21(金) 19:32:51 ID:380O9F6v
ライブに備えて明日からピクシーズ聴くのやめます。略称ピク禁。
261名盤さん:2005/10/21(金) 21:48:27 ID:p65BSC01
名古屋、ぴあやローソンで一般発売してるのかどうかよくわからん
262名盤さん:2005/10/21(金) 23:27:06 ID:k6fyMNzz
ライブ行ったことある人に聞きたいんだけど、
CDではいまいちなのにライブではいい曲、
またはその逆の曲ってある?
263名盤さん:2005/10/21(金) 23:52:15 ID:htpPlY6u
>>248
どっちですか?
264名盤さん:2005/10/22(土) 00:06:11 ID:7vrKrE9f
>262
俺はCDではボーン・マシーンいまいちだったが、ライブ映像見て180度考えが変わった。
265名盤さん:2005/10/22(土) 00:25:24 ID:xgdWvvXo
ブレイクマイボディーもやってくれ。
キム姉とのツインボーカルがたまらん
266名盤さん:2005/10/22(土) 04:43:57 ID:8ciyynRr
>>262

CD>ライブの曲

4thの曲のほとんど全部。
267ピク名古屋:2005/10/22(土) 10:56:34 ID:+gV7h8Ku
名古屋きてくださいよう
ぴあ 0570-02-9999
Pコード212-359

ローソン 0570-063-004
Lコードしらん音声認識できるんじゃね?
268ピク大阪:2005/10/22(土) 11:19:09 ID:+gV7h8Ku
本日発売特電
ローソン 0570-263-051
Lコード不要
ぴあ 0570-02-9520

10/23以降 ローソン 0570-063-005
Lコード51322       ぴあ 0570-02-9999
Pコード212-646

さっき2階席買えたよ。
269ピク福岡・広島:2005/10/22(土) 11:24:41 ID:+gV7h8Ku
福岡 ローソンのみ
0570-063-008
Lコード 83065

広島 ぴあのみ
0570-02-9999
Pコード 212-212

いいがけんうざいですな。
皆さんと盛り上がりたいです、
長々スマソm(__)m
270広島追加:2005/10/22(土) 11:34:42 ID:+gV7h8Ku
0570-063-006
Lコード 68455
広島でもローチケあるみたいなので。
福岡はぴあなし、キョードー西日本サイトでも買えるみたい。
271名盤さん:2005/10/22(土) 12:17:14 ID:B2OgzAXn
びっくりした。
広島追加公演?!とおもた。
自分は整理番号190番代です。
272名盤さん:2005/10/22(土) 13:39:28 ID:4DApYzQh
266>そん時そん時のライブによるよ 特にプラネットオブサウンドは出来不出来の差が激しい レタートゥメンフィスなんかはライブでもいつも安定してていいよ サッドパンクはいい時は凄くいいって感じ
273名盤さん:2005/10/22(土) 19:31:51 ID:1XPBSe9k
最近声があんま出てないときがあるね
Sadpunkもキー下げてたり
274名盤さん:2005/10/22(土) 22:11:33 ID:4DApYzQh
フランクブラックがいつも細部にまで気をつけて歌ってたのは89年頃くらいまで その後は気合いの入る時や入らない時とかなりムラがある 全体的に切れ味も落ちてるが去年やったデッドなんかは全盛時より鋭く切れてた
275名盤さん:2005/10/22(土) 22:54:03 ID:tqk26jQR
今35才、リアルタイムでピクシーズを聴いてきました。
もちろん、煮る鼻、ソニックユース、ダイナソーJR大好き。ライブ逝かないと後悔しますよね。
逝くべきですよね〜。
276名盤さん:2005/10/22(土) 23:08:30 ID:Sc7PBXg9
>275
おう、同い年、行こうよ。
仮病で仕事休む予定。
277名盤さん:2005/10/22(土) 23:14:40 ID:tqk26jQR
大阪参戦!!!!!
逝ってきまーす。


たぶん号泣するかと(T_T)
278名盤さん:2005/10/22(土) 23:42:07 ID:UkSCYvWn
おじさんが多そうなライブで楽しみだw
279名盤さん:2005/10/22(土) 23:57:14 ID:tqk26jQR
サーティーオーバーパワーーーーーーー
280名盤さん:2005/10/22(土) 23:58:44 ID:tqk26jQR
みせてやる
281名盤さん:2005/10/23(日) 00:52:36 ID:ue0s5rqM
これが若さか・・・
282名盤さん:2005/10/23(日) 01:35:53 ID:gB3vSLfl
283名盤さん:2005/10/23(日) 01:59:41 ID:dRcUyA8Q
広島公演83番来た!
284名盤さん:2005/10/23(日) 02:20:20 ID:EwTbKeW4
おっさんは来んなよ
285名盤さん:2005/10/23(日) 03:17:08 ID:MF2vF98Y
ガキは来んなよな。
もっと今の音聴いてれば?
気持ち悪い。
286名盤さん:2005/10/23(日) 04:47:29 ID:gkhCKWbD
年寄りなのに低年齢な発言する人間はタチ悪いですね。
287名盤さん:2005/10/23(日) 16:53:26 ID:pE2uCQwf
年寄りって最近のバンドの話してるときは昔のバンド聞けよって言うくせに
こういうときは聞くなって言うんですね(><)
288名盤さん:2005/10/23(日) 17:02:05 ID:/RUMxMZr
今日名古屋取ったけど
ぴあ 1600番台、ローソン 400番台だったよ

名古屋行くやつはローソンで買うべし
289名盤さん:2005/10/23(日) 18:22:41 ID:I+k823g9
変な流れ
290名盤さん:2005/10/23(日) 19:54:56 ID:BRP/da0x
かかってこい
ゴラァ〜
291名盤さん:2005/10/23(日) 21:03:48 ID:t/hLmoT6
なんかチケの売れ行き悪いね…。
即効で売り切れになると思ったんだが。フジでのファンはミーハーだったんですね。
292名盤さん:2005/10/23(日) 21:12:25 ID:21yoOmiO
高いってのが大きいんじゃないかなぁ
せめて5000円だったらねぇ
293名盤さん:2005/10/23(日) 22:45:03 ID:rrMerCnF
クリマンのせいだ。
俺が自費で呼べるくらい金持ちだったらチケ代\5000にして、オマケに全公演クアトロにしてやるぞ。
そんで開演前にアナウンスでoioiダイブ熱唱大暴れ禁止を呼びかける。どうだ?
294名盤さん:2005/10/23(日) 22:54:45 ID:eE3uxeJM
>>293
いつか金持ちになってくださいね
295名盤さん:2005/10/23(日) 23:01:02 ID:xafjkvQJ
>>293
早く金持ちになってくださいね
296名盤さん:2005/10/23(日) 23:13:20 ID:ZhOzbGo+
早く現実に目を向けてくださいね
297名盤さん:2005/10/24(月) 06:13:09 ID:h2Cbu+Jf
おっさんばっかになるのかな?
女子大生とかこないのか?
むさ苦しくてごめんだね。おっさん臭いからくんなよ、マジで。
298名盤さん:2005/10/24(月) 10:27:38 ID:WEeLIUwN
>>297
好きなバンドのLIVEなのに
そんなこと気にするなんておかしいだろ

お前の熱意はそんなものか
299名盤さん:2005/10/24(月) 13:03:18 ID:ZMAf8gmy
ちょっと!Pixies来日するの今さら知ったよ!発売日からだいぶ過ぎちゃってるよ!
知らない人も結構いるんじゃないか?
で、さっきチケット取ろうと思ったら、2階席残っててびっくりした
ってか、売り切れてないのがびっくりした、でもそのお陰でチケット取れたけど
東京は平日なんだね、厳しいね〜
300名盤さん:2005/10/24(月) 13:16:43 ID:258Ojjxv
>>275
>>276
俺も35歳。
もちろんチケット取ったよ。

やっぱり、俺たちの世代にとって特別なバンドは、
英なら、ローゼス、ニュー・オーダー、ハッピーマンデーズ、
米なら、ピクシーズ、ソニック・ユース、ニルバーナ、ダイナソー、
だよな。
301名盤さん:2005/10/24(月) 13:33:45 ID:0Mnq0lep
ちょっと違う
302名盤さん:2005/10/24(月) 14:27:54 ID:JVf+TL0S
客層の話はもういいよ。
どんなに話したって結局オヤジと厨房で埋め尽くされる事に変わりはない。
303名盤さん:2005/10/24(月) 15:25:26 ID:EAotPboG
だいぶ違う
304名盤さん:2005/10/24(月) 15:43:20 ID:itvtO+3y
俺ニートだからいいだろ
305名盤さん:2005/10/24(月) 16:57:36 ID:+JCtXPa9
10代の女なんて、やっぱりいないですよね?
誰も誘える人がいないのでひとりで行くのですが、ちょっと不安になってきました・・
306名盤さん:2005/10/24(月) 17:23:39 ID:Ee1O5mBK
自分の2倍以上の年齢の人が多いな…
まあそんなこと関係無いか。
307名盤さん:2005/10/24(月) 19:36:25 ID:ZMAf8gmy
年齢なんかどうでもいいじゃん
そんな事よりも、Pixies楽しみでしょうがないよ
FujiRock行かなかったから
何の曲やるのかな
308名盤さん:2005/10/24(月) 20:02:37 ID:oxnWjbDv
厨な質問ですみませんが、名古屋って2階席は売切れですか?

というのは、セブンイレブンのチケぴあ端末だと、2Fというカテゴリー
そのものが出てこないので、もしかしたら最初から売り出していない
可能性もあるのかも、と思ったもので。以前にそういうケースがあった
んですよ。
309名盤さん:2005/10/24(月) 20:07:28 ID:kOKsstRr
うんじゃあそういうことだよ
310名盤さん:2005/10/24(月) 21:16:02 ID:xy7uinOf
大変だ!30歳以上は入場禁止らしいよ!!!!!!!!
311名盤さん:2005/10/24(月) 21:21:13 ID:peK6tN4p
違う、30歳以下が入場禁止だ。
312名盤さん:2005/10/24(月) 22:27:59 ID:NNSK6CrL
どっちにしろ入れない30歳ワロス
313名盤さん:2005/10/24(月) 22:31:25 ID:kOKsstRr
年齢とかどうでもいいよ
314名盤さん:2005/10/24(月) 23:57:57 ID:RMTX7CEF
WHERE IS MY MIND?の英歌詞、誰かのっけてくれませんか?
お願いします!!!!
315名盤さん:2005/10/25(火) 00:07:05 ID:9u3kMtGC
316名盤さん:2005/10/25(火) 00:21:07 ID:mO8UCop1
キム姉さんのチチでも揉むか
317名盤さん:2005/10/25(火) 01:03:07 ID:BNrXWrJ3
>>315
ありがとうございます
318名盤さん:2005/10/25(火) 01:05:41 ID:NzrLkiRy
>>292
>>293
確かに価格が少し高いかもしれないね。最近のブリーダーズとかは4000円くらいだったし。
自分としては高いとは思わないけど(フジを思えば)。
まぁ純粋なピク好きが集まりそうで良いね。
319名盤さん:2005/10/25(火) 04:49:45 ID:LiXdPqb8
>>305
仲間発見(・∀・)
一人で来る女の人も意外と多いんじゃないかと思いますよ。
320名盤さん:2005/10/25(火) 05:25:26 ID:+YVcrf49
長い年月を待って、やっと生ピクシーズを見れるという時には、
後追いで聴いてきた若者たちから、おじさん扱いされるほどの
年齢に自分がなっているとは・・・・。
ドリトルやボサノバを、リアルタイムで聴いていた時には、
この事態は想像すらできなかった・・・・w

30代のファンは、皆こんな気持ちでいるような気がする。
ちなみに私は、36歳。
でも、がんばってライブ行くよ。
321名盤さん:2005/10/25(火) 06:07:58 ID:r1zE6GxH
なんか老け込んだ人が多いね、ここの住人は
同じ30代とは思えない
322名盤さん:2005/10/25(火) 07:14:27 ID:KF7HhKLQ
まあ20前後の頃と比べりゃ実際老けた品(´ー`)y−~~~
323名盤さん:2005/10/25(火) 09:39:52 ID:cs7e2qbr
>>322
同意。。。
90年、ボサノバに衝撃を受けて、ピクシーズにハマったのが20歳の時。
あれから15年で、今は35歳。。。

>>321
もし15年前と同じだったら、それのほうが気持ち悪いよ。

だけど、今回の来日公演ばかりは、自分の歳をすっかり忘れて
楽しみにしている自分がいたりする(笑)
3年に1回くらいは、10代・20代に混じって騒ぐのも楽しそうだ。
1年に2回も3回もは、とても無理だけどね(笑)
324名盤さん:2005/10/25(火) 12:41:21 ID:3EXWAr0Z
ボサノバとか世界を騙せってそんな衝撃受けるほどのもんでもないだろ。
本当にオリジナルなのって初期二枚だけだし。
325名盤さん:2005/10/25(火) 12:49:26 ID:Tqnb4oFM
>>324
おまえあれだろ
音楽雑誌とかの評価でしか判断できない奴だろ
326名盤さん:2005/10/25(火) 12:59:55 ID:3EXWAr0Z
雑誌とかでも確かにそういう評価だけど実際俺もそう思うってだけだよ。
だって三、四枚目ってアルバム全体を通して衝撃受ける部分なんてないでしょ。
悪く言えばありがちなバンドに成り下がった
327名盤さん:2005/10/25(火) 13:34:29 ID:3/yHD1lK
そう思ってるなら、それでいいんじゃないの。
328名盤さん:2005/10/25(火) 14:14:10 ID:YKrwdstQ
最初にサーファローザを聴いてこいつもの凄い天才じゃないか?って衝撃を受けたが個人的には世界を騙せは発売当時も今も一番繰り返し聴く回数の多いアルバムだよ あんな凄い作品がいまいち陰に隠れてるのが納得いかない 初期作品が重宝される風潮は何かもったいない
329名盤さん:2005/10/25(火) 14:32:37 ID:0Eld8TRf
   /|
 ('A`;) 3年に1回くらいは、10代・20代に混じって騒ぐのも楽しそうだ。
 ノ( )ゝ 1年に2回も3回もは、とても無理だけどね(笑)
 | くく,,
330名盤さん:2005/10/25(火) 14:34:03 ID:V5yJcfwD
>>328に同感です
331名盤さん:2005/10/25(火) 14:51:10 ID:Rm5Wfoes
(比較的)わかりやすい、速い曲が頭に固められててバランスが悪いのと、
アートワークの支持が割れやすいのが一因かなー
332名盤さん:2005/10/25(火) 16:17:11 ID:MUb0k2qx
じんわり楽しめる名盤と一瞬最高に輝く名盤があって
雑誌とか世間は一瞬輝く名盤を取り上げるから

じゃない?
333名盤さん:2005/10/25(火) 16:37:09 ID:2mZteDi3
>>328
に同感、三人目
334名盤さん:2005/10/25(火) 21:24:28 ID:2v6WpGhf
私は40代だが、観に行くよ。
全盛時に来日しなかったので、思い残しがある。
その辺、ザ・スミスなんかとも共通しているな。
335名盤さん:2005/10/25(火) 22:20:29 ID:YKrwdstQ
ボサノバよりマシだが世界を騙せのアルバムジャケットもいまいちだからね でもプラネットオブサウンドのシングルジャケットは凄くカッコ良いんだよね そっちをアルバムジャケットにすれば良かったのに 音楽メディアは音に関係のないジャケットに左右されてる傾向があるから
336名盤さん:2005/10/25(火) 22:25:41 ID:iGAyu8Jd
Manta ray初めて聞いたんだけどかっこいいなぁ
なんでアルバムに入れなかったんだろ
337名盤さん:2005/10/26(水) 03:15:09 ID:I1rubJB5
>音に関係のないジャケットに左右されてる傾向があるから
ねーよ
338名盤さん:2005/10/26(水) 05:30:31 ID:oY0eBV3/
昔、ある雑誌で布袋寅康がボサノヴァを絶賛してたよ。曰く、「初めは戸惑ったけど今一番気に入ってる(中略)コード進行とかは普通なんだけど、乗っかってる音がフツーじゃない」だって。今回、布袋さんはZEPPに来るんだろうか。。
339名盤さん:2005/10/26(水) 08:45:18 ID:tc/v8wPO
>>328
に同感、4人目

サーファー〜もドリトルも大好きだけど、聴いた回数ということでは、
「世界を騙せ」が飛び抜けてる。

あと、アルバムジャケットが音楽の評価につながる感覚が全く理解できない。
最高にカッコイイジャケットだけど、肝心の音楽がどうしようもないアルバム
なんて欲しくもない。
逆に、音楽が最高なら、ジャケットなんてどうでもいい。
340名盤さん:2005/10/26(水) 09:33:02 ID:+iGKP5Fu
>>328>>330>>333>>339
なにこの分かりやすい自演w
341名盤さん:2005/10/26(水) 13:42:52 ID:WYRRKuSS
337>多少あるよ アルバムジャケットのみの評価をする本や雑誌の特集なんかも今までにかなりあったし 中身の音楽の印象まで左右されてるメディア人もいる 良くないことだけど
342名盤さん:2005/10/26(水) 14:54:07 ID:DH9Ab/DR
全アーティストのジャケットを天久がやれば解決だね
343名盤さん:2005/10/26(水) 15:37:45 ID:bMKZrxR5
画伯にかかればイチコロ
344名盤さん:2005/10/26(水) 20:52:47 ID:nQoyrwDZ
ジュディマリの「チーズピザ」の出だしが、"dig for fire"に似てる気がする
345名盤さん:2005/10/26(水) 22:31:48 ID:CtphnAw9
福岡、生理番号10番代でビビった
346名盤さん:2005/10/26(水) 22:44:49 ID:/unBqFul
男子禁制か
347名盤さん:2005/10/27(木) 03:05:55 ID:dhxr5Nxh
お!俺も10番台だった。仕事で行けるかどうかは微妙だけど・・・。
福岡売れてないのかな?
348名盤さん:2005/10/27(木) 08:45:56 ID:HRzJwQ9J
確かに名古屋と福岡へ行く人のカキコも全然ないね。
349名盤さん:2005/10/27(木) 10:49:13 ID:8e8Bj8/s
世の中ねらーばっかじゃねえよ
350名盤さん:2005/10/27(木) 10:56:35 ID:/dMOYRvk
おれ名古屋いくよん。番号は100番台。
すんげー楽しみ。
Pixiesは暴れまくるノリではないよね?
このスレみて思ったが、ライブ中みんな号泣してんじゃねーの?www
351名盤さん:2005/10/27(木) 11:31:56 ID:pi48f6ac
あるかもしれんw
外国人率も高いだろうな。
352名盤さん:2005/10/27(木) 13:12:50 ID:T/suh2hq
福岡行きます。私も世界を騙せが好きだな。
353名盤さん:2005/10/27(木) 15:28:08 ID:bGxlBIhn
女一人で福岡参戦してきます。楽しみ。
354名盤さん:2005/10/27(木) 19:04:06 ID:HW4JgiBn
HM/HR以外の洋楽は不毛の地とされた名古屋。

でもピクシーズがやってくる!
ブラック・フランシスは偉い!
355名盤さん:2005/10/27(木) 20:56:36 ID:kyk/d9le
あああ!ライブいきてえええええ!チケット誰か売っておくれ!
356名盤さん:2005/10/27(木) 21:55:55 ID:N4fpZk83
もう売り切れてんのか?
357名盤さん:2005/10/27(木) 22:02:01 ID:/BWIh3UV
オフィブート聞きまくりんぐ
358名盤さん:2005/10/27(木) 22:05:18 ID:nBZsHYFG
オレ、コンサート屋だけど客は暴れまくると思うよ
セットリストが客が暴れるようなセットリストらしい。っていう情報が入ってきた。
まぁネタと思うんならスルーしてくれてかまわないけど
怪我しそうなおっさんやら老人は前に来ないでね。
怪我されたり倒れたりされると大変なのこっちなもんでwww
359名盤さん:2005/10/27(木) 22:25:25 ID:1ExkwcvW
>>358
暴れてぇww
360名盤さん:2005/10/27(木) 22:31:31 ID:kyk/d9le
ダイブしてぇ
361名盤さん:2005/10/27(木) 22:49:48 ID:8e8Bj8/s
OIOI言いてえ
362名盤さん:2005/10/27(木) 23:04:31 ID:N4fpZk83
こいつらうぜぇwww死ねwwwww
363名盤さん:2005/10/27(木) 23:07:02 ID:gFzY/jBA
>358
全部新曲とか?
364名盤さん:2005/10/27(木) 23:16:00 ID:zOcNOKj8
OIOIは勘弁してください。って無理か・・・。
365名盤さん:2005/10/27(木) 23:18:49 ID:jk6Z5sGT
oioiは少ないんじゃないか?
若い奴はそんなにくるかな?
366名盤さん:2005/10/27(木) 23:34:18 ID:4DHHcK0v
20前後の頃は5000円でもタケエ!と思ってたしなぁ
367名盤さん:2005/10/28(金) 03:22:27 ID:NP3nGqC3
modest mouseってバンドすごいpixiesっぽいよ
368名盤さん:2005/10/28(金) 09:41:58 ID:BKRxz7cK
>>367
う、うん・・・。
369名盤さん:2005/10/28(金) 11:18:15 ID:fqDUi+qi
>>358
つうか、コンサート屋ってwwwwwwおまwwwwww
370名盤さん:2005/10/28(金) 13:21:28 ID:J+jrTg0p
4ADつながりで、4ADでピクシーズ以外にお気に入りの
アーティストっていますか?
また、そのオススメのアルバムとかあったら、教えてほしいです.
371名盤さん:2005/10/28(金) 17:13:57 ID:Tkokxx4q
コクトーツインズ
372名盤さん:2005/10/28(金) 17:21:09 ID:QJmuzkln
バウハウス。全部聴くべき
373名盤さん:2005/10/28(金) 17:38:43 ID:x+l+VkOt
昨日DVDを見ていたら、
全裸でダイブしている奴(女っぽい)が映っていた。

ピクシーズももちろん大好きだが、
ブリーダーズもアルバム出さないかな。
374名盤さん:2005/10/28(金) 18:32:09 ID:J2/Twmeq
ライブいきたいが大学入試がある…
どちらを優先させるべきでしょうか?
375名盤さん:2005/10/28(金) 18:36:09 ID:bCGGZLzz
>>374
入試は来年もある。
ピクシーズは来年も来るかな?
376名盤さん:2005/10/28(金) 19:20:36 ID:j/lL9Tml
↑最高。
377名盤さん:2005/10/28(金) 19:33:30 ID:oX0H41lh
一般的なロックファンの中では、
PIXIESの代表曲は何ってことになってるの?
378名盤さん:2005/10/28(金) 19:48:58 ID:zOBgRbeY
デブイサー
379名盤さん:2005/10/28(金) 20:02:19 ID:Tkokxx4q
>>374
自分も同じく大学入試控えてるけど東京2日とも行くよ。
別に難関目指してる訳じゃないからわりと気楽なんだよね。
380名盤さん:2005/10/28(金) 20:27:38 ID:zF6o0uao
マジレスしてやる。


大学試験だろ。
381名盤さん:2005/10/28(金) 21:44:46 ID:tMI3mOKw
たった一日ライブ行ったくらいでダメになる入試ならはなっからやめちまえ!
382名盤さん:2005/10/28(金) 23:12:12 ID:nGWthPKk
>>374
後悔しないようにどっちも頑張るんだよ!
ライブ行く分それ以上に勉強するのであります!
んでライブも楽しもうよ
383名盤さん:2005/10/28(金) 23:33:02 ID:OXGoLRf9
こんな時期にある入試なんてどうでもいい大学だろ?
ライブへ行くほうが絶対良い
384名盤さん:2005/10/28(金) 23:36:19 ID:3wgjGpGZ
長い目で考えろ! ピクシーズだろ!
385名盤さん:2005/10/29(土) 01:28:02 ID:tyEgBdz0
入試の日がライブと重なってるってことか?それなら入試だろw
それとも一月の入試が近いからって理由なら一日くらい捨ててピクシーズに池
386名盤さん:2005/10/29(土) 09:18:17 ID:QdYoPtWB
「セル・アウト」の話題が少ないけどみんな買ってないの?
387名盤さん:2005/10/29(土) 09:21:40 ID:Qiwi3/Yx
まだ売ってるならぜひかいたいです。情報モトム
388名盤さん:2005/10/29(土) 09:27:22 ID:/9ZmU4ME
DVD、初っ端からoioiでワロタ
389名盤さん:2005/10/29(土) 11:28:08 ID:GJyt7DgB
Cecilia Annって戦隊ヒーロー物かアニソンのカラオケバージョンみたいに聞こえる。
390名盤さん:2005/10/29(土) 16:02:15 ID:hzD6e9jw
バイトとピクシーズどっち取ろうかな
391名盤さん:2005/10/29(土) 17:04:09 ID:/u04gacE
フジん時は笑って許せたけど、今度はちゃんとしたディベイサー聞きたいな。
392名盤さん:2005/10/29(土) 17:17:21 ID:ECvymzQa
ブリーダーズはどうなっとんの?
393名盤さん:2005/10/29(土) 18:08:26 ID:4Oz06dzd
>>386
自分、今日買いました。田舎住まいなのでライブは断念し、せめてDVDだけでも
と思って。で、感想なのですが、演奏自体はそれほど満足できるものではありませ
んでした。とくにフランクのぶちきれシャウトが解散以前のそれではなくなってた。
しかし、キムねーさんはよかったです。惚れ直しました。
HEYで涙がでてきました。
以上、脈絡のない感想で申し訳ないです。
394名盤さん:2005/10/29(土) 18:44:12 ID:74stKwa5
>>370
モダン・イングリッシュ
395名盤さん:2005/10/29(土) 20:51:42 ID:GvysBB5Y
声が出なくなってるね
どっかのブートで聞いたHeyのchainedが全然出せてなかったよ
それでも盛り上がるけどね
396名盤さん:2005/10/29(土) 21:05:20 ID:RZzhc13o
>>389
作詞して歌った音源うpよろ
397名盤さん:2005/10/30(日) 18:08:03 ID:7c9PX9M9
>>396
♪ラーラー ラララー ラララー ラララーン ラー ラララー ラララーー(ジャンジャカジャンジャンジャンジャン)
ラーラー ラララー ラララー ラララーン ラー 犬マンの歌〜♪
398名盤さん:2005/10/31(月) 03:17:57 ID:chOUx7lQ
ラー ラララー ラララー(イヌマーーン)
399名盤さん:2005/10/31(月) 08:42:20 ID:sM7Xb73d
みんな、ピクシーズTシャツ着てくるよな?
冬だけど・・・・。
400名盤さん:2005/10/31(月) 08:48:36 ID:LWYjopIl
着ないよ?

だめ?
401名盤さん:2005/10/31(月) 20:03:48 ID:2eP9LhiU
>>352 >>353
俺も福岡ですノシ
402名盤さん:2005/10/31(月) 23:23:27 ID:ziMEM104
ロックインジャパンTeeでも着ていくか
403名盤さん:2005/10/31(月) 23:35:51 ID:5dOiw/o2
でぶううううううううううううう
404名盤さん:2005/11/01(火) 11:50:21 ID:UagksTDB
>>347
さっきローソンでチケット買ったら整理番号600手前だった。
キャパ700だから当日までには売り切れるんじゃないかな。
405名盤さん:2005/11/01(火) 14:03:31 ID:oskLtZaO
眠い。
そして、めぼい。
406名盤さん:2005/11/01(火) 14:33:01 ID:bnobA6we
zepp大阪って原付で行けますかね?原付で大阪市内まで仕事で通ってて、
仕事が終わったら直行しようと思うんだが、地図見てもいまいち通れるのかどうかわからなくて・・・
わかる人いたら教えてください。お願いします。
407名盤さん:2005/11/01(火) 16:23:37 ID:A0wDv2Pd
ライブ終わったら、飲みに行くぞお!
ピクシーズを肴にね。
408名盤さん:2005/11/01(火) 21:16:34 ID:qSyqjV7F
今日名古屋のチケット届いた。この整理番号ってのは開場前に並ぶ順番って事?
409名盤さん:2005/11/01(火) 21:25:25 ID:UagksTDB
>>408
そういう事。
410名盤さん:2005/11/01(火) 21:41:50 ID:qSyqjV7F
>>409
なるほど。整理番号のケタが少ない程前で見れるという事だね。
俺は400番台で一人なのでおとなしく見るよ。
411名盤さん:2005/11/01(火) 21:43:28 ID:qFYIh233
別に見下すつもりはないけどなんでライブ初心者が多いの?
412名盤さん:2005/11/01(火) 21:50:55 ID:T5mKQ2Mq
その程度のバンドだから
413名盤さん:2005/11/01(火) 21:52:05 ID:2MiLFxU8
↑馬鹿
414名盤さん:2005/11/01(火) 21:52:59 ID:UagksTDB
>>410
若い番号持ってる人がみんな前に行くとは限らないし
行こうと思えば前の方に行けると思うよ。

>>411
良いじゃん、上のほう読んでくと高校生もいるみたいだし。
「初めて行ったライブはPixiesです」なんてうけるくね?
415名盤さん:2005/11/01(火) 22:27:10 ID:K7gT1aR6
>>411
そこらのバンドはライブあってもスルーしちゃうけど、
ピクシはちょっと思い入れが違うから。
416名盤さん:2005/11/01(火) 22:39:08 ID:qSyqjV7F
俺は高校生だけど今回のピクシーズが初ライブっす。うけますか?
417名盤さん:2005/11/01(火) 23:14:09 ID:n2n4ulUG
>416
別にウケないよ?てか若かろうが30越えてようがみんなピクシーズが好きでライブ行くんだからどーでもいいんじゃないか?
ちなみに俺の初ライブはAUDIOSLAVEだった。それを機にPEARL JAM、A PERFECT CIRCLE、VELVET REVOLVERとかも見にいったが。
418名盤さん:2005/11/01(火) 23:16:32 ID:UagksTDB
>>416
そう言われるとなぁ・・。そんな爆笑とかじゃないからね。
別に馬鹿にしてるわけじゃないし、どっちかと言うと羨ましい。
419名盤さん:2005/11/01(火) 23:47:55 ID:VtJYmduP
420名盤さん:2005/11/02(水) 00:35:36 ID:6GNPMCJf
アメリカって人を太らせるの得意だね..
421名盤さん:2005/11/02(水) 02:33:07 ID:4w0SIAQo
若いファンがいるのはけっこう嬉しい気持ちもあるけど、ちょっと意地悪な気持ちもある 若いファンはピクシーズが音楽界に登場してきた時のカッコ良さを知らないわけだからね 
422名盤さん:2005/11/02(水) 03:02:44 ID:90ev5Q5Q
ハゲはブリーダーズの事どう思ってるんだろうか?
423名盤さん:2005/11/02(水) 03:04:33 ID:90ev5Q5Q
ハゲじゃなかったデブだった。ハゲは3人いるからな。
424名盤さん:2005/11/02(水) 11:31:41 ID:zEjIxx6G
>>421
サーファーローザの頃なんて、日本では音楽雑誌でもほとんど
取り上げられてなかったよ。
国内盤の発売も、本国より遅かったし。
日本でピクシーズ人気が爆発したのは、やっぱりドリトルからかな。

そういうことをリアルタイムで見てきた人間からすると、
後追い組の若い子が、「やっぱりピクシーズと言えば、
サーファーローザだろ!」とか書き込んでるのを読むと、
読んでるこっちが気恥ずかしい時すらあるなあ。
425名盤さん:2005/11/02(水) 11:47:41 ID:TG9RTuQ8
リアルタイムが幸せって訳じゃ無かったのか。
まあ当時はインターネットも無いだろうし仕方ないと思うけど。
>>424を読んでちょっと安心した。
426名盤さん:2005/11/02(水) 13:42:47 ID:4w0SIAQo
若いファンにはピクシーズが解散した時におれが受けた絶望感は味わわないでほしい あの頃はかなりショックだった
427名盤さん:2005/11/02(水) 14:10:08 ID:R5ouAtdH
輸入盤の中古か国内盤の新品、どっち買えば良いと思う?
428名盤さん:2005/11/02(水) 14:58:20 ID:zEjIxx6G
>>425
ちょっと、俺が書いた文章が悪かったかな(w
リアルタイムで全盛期の約4年間、ピクシーズを追い続けられたのは
本当に幸せだったよ!
「サーファー〜」から「世界を騙せ」まで、ピクシーズの変化と成長を
ドキドキしながら味わうことができたからね。
(毎年1枚ずつ、きっちり進化と変化があった。)

情報がない時代ってのは、不便な反面、余計な雑音(先入観とかね)が
入らずに音楽に向き合えた時代かもしれない。
429名盤さん:2005/11/02(水) 15:24:34 ID:zEjIxx6G
リアルタイム組の人間からすると、「サーファー〜」と「ドリトル」だけが
異常に評価が高いのは、やっぱりちょっと違和感を感じたりする。
ただし、これもネットの影響かな?と思ったりすることもあるね。

もちろんこの2枚は大傑作と思うが、ピクシーズ・サウンドは、
「ボサノバ」を経て「世界を騙せ」で完成された感が個人的には強い。
リアルタイム組には、こういう人が多いんじゃないかな?
(これは個人的な感想だから、これを他の人に押し付ける気は
全くないですよ)

ネットは情報が多い反面、例えば、「お奨めアルバムはドリトル」ってなると
さらにそればかりの情報が増えてって感じで、情報が多いもの少ないものの
格差が恐ろしく開いたりする傾向があるみたいに思う。
ピクシーズに限らず、他のアーティストでも代表作だけが異常に高評価で
情報が多いのに、そうでないものは全然情報がない上、ネット上ではさほど
評価されてないってのが見受けられることある。
特に後追い、後追いとなると、ハズレ作品をつかまされないようにw
情報をチェックして買うだろうから、余計に代表作だけがやたら語られる
状況なんだろうなあと思う。

長文ごめんなさい
430名盤さん:2005/11/02(水) 15:42:30 ID:kDTvA310
>>419
ありがとう!
最後(*´д`*)ハァハァ
431名盤さん:2005/11/02(水) 16:47:30 ID:q/CX0aLv
チケットきたーーーー
クリマソで取ったやつ
番号150いかないくらいだし、まあいいや
ゼップでこれなら満足です
これまでクリマソで取ってハズレなし
432名盤さん:2005/11/02(水) 18:32:47 ID:hPuF+hrQ
俺みたいな若造がライブ来てると、やっぱ30代の人たちは「ガキが・・・」って思うのかな。
ここのスレの人はそんなことないと信じてるが。
433名盤さん:2005/11/02(水) 18:46:34 ID:FeEcEcxY
いや、もう年代の話はいいから・・
オマエなんか透明人間で、誰も気にしないの。
434名盤さん:2005/11/02(水) 19:17:27 ID:mRuQQg1l
客なんか気にしないって、実際
客が気になりだすのは帰宅して「あー、楽しかった。どれ2ちゃんではどんな評判かな」
って開いた時に「あの糞餓鬼騒ぎすぎ!」とか「オサーン合唱しすぎw」とか見てから
435名盤さん:2005/11/02(水) 20:03:54 ID:hPuF+hrQ
>>433
いや、みんな俺のことを一度観たら忘れない顔って言うぜ。
平井堅ぐらい濃い。
436名盤さん:2005/11/02(水) 20:25:53 ID:bjvCv6jS
どうでもいいって言ってるだろう…
437名盤さん:2005/11/02(水) 21:02:21 ID:LFVIWB8e
>>432
若造はそんな事キニシナイ!
オサンらのたわごとノイズに惑わされず楽しもうぜ

438名盤さん:2005/11/02(水) 23:01:16 ID:hPuF+hrQ
>>437
そうするわ。
439名盤さん:2005/11/02(水) 23:16:13 ID:zutuSVRc
つーか、ピクシーズ聴いてるような人って、若造もオッサンもそんなに危ない
ヤツいないっしょ。いたって常識人というか、大人というか…
案外、年齢差はあっても、「似た者同士なのかも…」って印象をお互いに受ける
んじゃないの、若造とオッサンで。
オッサンだから、若造だから、浮いちゃうってのは、やっぱそのバンドによるでしょ?

確かに客層が怖いライブってのも、中にはある罠。
440名盤さん:2005/11/03(木) 00:47:31 ID:FlSAcTN5
>>431
俺もキタ━━(゚∀゚)━━
441名盤さん:2005/11/03(木) 03:38:26 ID:urt0i75m
>>440
ナカーマ
番号は?
442名盤さん:2005/11/03(木) 10:51:10 ID:ZKJJzs9m
ニッポン ノ タベモノ オ タノシミ ニ シテマス!
443名盤さん:2005/11/03(木) 14:27:50 ID:Fe30qrt2
>>442
もしかしてメンバーとかスタッフの方ですか?
444名盤さん:2005/11/03(木) 15:12:06 ID:AXsyf5p6
>>442
本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
445名盤さん:2005/11/03(木) 18:57:50 ID:sSsbn18R
2chで本人ならひどいメンバーだなファンサイトいってやるべきよ
446名盤さん:2005/11/03(木) 21:45:47 ID:ZKJJzs9m
ごめん、ごめん。
ネタ振りのつもりで、わざとネタっぽく書いたつもりだったんだけど、
ちょっと中途半端だった・・・・・○| ̄|_
いろいろツッコミ入ってるかなと思って、今パソコンみたら
違う展開になってるんで、こっちがあせっちゃったよ・・・。
勘違いした方々、本当にごめんなさい m(__)m

メアド欄にきちんと、[ネタです]と入れておけば良かったと反省・・・。
447名盤さん:2005/11/03(木) 22:03:15 ID:1VM40qKM
ワラタ

みんな乗ってあげたのにw
448名盤さん:2005/11/03(木) 22:18:08 ID:9+QvwrKg
>>446
お前可愛いな
449名盤さん:2005/11/03(木) 22:47:19 ID:AXsyf5p6
>>446
こやつめ、ハハハ!(AA略
450名盤さん:2005/11/04(金) 09:47:52 ID:afmx8S6L
last yearノ フジロックデpromiseシタトオリ マタ キマシタ。
ニッポンノaudienceハ bestデス。ライブタノシミデス。
451名盤さん:2005/11/04(金) 10:05:29 ID:oAYFwbSi
ヤキニク シャブシャブ スキヤキ ギュウドン デス。
452名盤さん:2005/11/04(金) 10:33:07 ID:UV1eS7p4
今度こそ、絶対本人だ!!
俺にはわかる。

東京公演いくんですけど、一曲目はなにをやるんですか?
453名盤さん:2005/11/04(金) 10:44:00 ID:afmx8S6L
>>452

In Heaven ト Bone Machine デマヨッテイマス。Bone Machineハ フジロックノ 1キョクメデシタシ。
チナミニ ナニガキキタイデスカ?
454名盤さん:2005/11/04(金) 10:53:26 ID:UV1eS7p4
おー! やっぱ本人じゃん。

俺は「オリンポスの山」やってほしいです。



455名盤さん:2005/11/04(金) 11:16:44 ID:afmx8S6L
>>454

Hum... ソレハ Bird Dream Of The Olympus Monsノコトデスヨネ?
ソウデスカァ、タシカニ サイキンエンソウシテマセンネェ。イチオウ ソウダンシテミマスガ キタイニソエナカッタラ ゴメンナサイデス。
456名盤さん:2005/11/04(金) 11:26:34 ID:UV1eS7p4
あのー、こんなこと質問するのは失礼かもしれませんが、
貴方たちが再結成した本当の理由ってなんなのですか?
やっぱりお金? 
いや、そんなことないですよね、純粋に音楽に対する愛ですよね?
457名盤さん:2005/11/04(金) 11:38:12 ID:afmx8S6L
>>456

Wao! ローリングストーンズマガジンバリノ スルドイquestionデスネ。ソコハ No commentデオネガイシマス。
デモネ ココダケノハナシ イイダシッペハ サンチャゴナンデスヨ。
458名盤さん:2005/11/04(金) 11:38:39 ID:9Ior+2RL
これ何て鳥井賀句?
459名盤さん:2005/11/04(金) 12:23:24 ID:uwu+Mkay
ドモアリガト!マ タ ネ
460名盤さん:2005/11/04(金) 13:18:03 ID:ZIc5Vxw6
なんだこの流れ?
461名盤さん:2005/11/04(金) 13:37:03 ID:UV1eS7p4
バイバイ フランク〜
また2CHにきてね。
462名盤さん:2005/11/04(金) 17:36:02 ID:TO7Su61Y
祭りに乗り遅れたorz
463名盤さん:2005/11/04(金) 17:52:00 ID:yqvAbpeX
なんでこういう風になっちゃうんだろうな
464名盤さん:2005/11/04(金) 21:41:19 ID:kRqwD9e3
うっは良スレwww
465名盤さん:2005/11/04(金) 21:48:01 ID:ZYcavkO5
ちょっとしたリアルタイムの話を読んでると懐かしいね。
当時は高校生でサーファ・ローザをレコードでジャケ買いでした。
多分パンクだろうって思って買いましたw
Where is my mind は当時はつまらなくて聴き飛ばしてましたね。
映画の「ファイト・クラブ」のラストでこの曲が流れた時、
「こんな良い曲あったっけ?」って感じで、
映画見なかったら別にどうでも良い曲で終わってたかも知れないっすね。
466名盤さん:2005/11/04(金) 22:02:06 ID:L3jkZCAn
勢いでチケット買ったものの、行けるかどうかわからないから不安だな・・・
467名盤さん:2005/11/04(金) 22:22:52 ID:azZPKFhN
>>465
自分はサーファローザのレコード買いたかったけど、
ジャケを熱心なキリスト信者の親に見られたら困るので買えなかった。
468名盤さん:2005/11/04(金) 22:27:33 ID:ZIc5Vxw6
>466
俺も。まだ仕事で行けるか行けないかわからない。もしダメならチケットどーしたらいいんだ…
469名盤さん:2005/11/05(土) 06:53:43 ID:CaQDaYje
>>4353,>>454みたいな、2CHにきた外タレとお話するスレを
誰かたててくれないものか。
おれも、フランクと話したいぜ
470名盤さん:2005/11/05(土) 07:56:34 ID:NHtloRir
ニホンノミナサンオハヨゴザイマス! ニホンノアサハミナサンタイキョクケンデスカ? デスヨネー.サンチャゴデス.アキノヨナガニpixiesデス.
mmmm...ジブンデイッテテハズカシイナー:-)アナガアッタラハイリタイ.
ア!モソロソロネルジカンダヨ. vamousモヤルカラタノシミニシテテ! good night motherfucker! オナヌシテネマス.
471名盤さん:2005/11/05(土) 08:21:48 ID:CaQDaYje
あー、<<470のサンチャゴさんいかないで。
外タレとお話するスレをたててくれよ。
俺のパソコンからだと、スレ建てができないんだよ。
そっちでお話しましょうよ。
472チャールズIV:2005/11/05(土) 14:23:59 ID:wdgsSHy6
ダレカ メシ タノム
473名盤さん:2005/11/05(土) 14:55:40 ID:jajwE3FI
474名盤さん:2005/11/05(土) 16:06:29 ID:Mutw0M0u
>>472
ピクシーズくらいのバンドなら来日した時の夕飯は料亭で食べられると思います。
ジャンクフードが食べたかったら「モスバーガー」や「ミスタードーナツ」に
連れて行ってもらってください。(なんなら私が案内しても構いませんがw)
この2店はアメリカなど本場の国の方でも絶賛するそうですよ。
475名盤さん:2005/11/05(土) 19:58:35 ID:NHtloRir
>>472
I'm sorry...ケイタイチュウナノデスレタテデキマセン...ヤクタタズデゴメンナサイ...

>>471
ムチャシヤガッテ・・・(AAリャク
476名盤さん:2005/11/05(土) 22:37:08 ID:gr5HiFym
ソロで来たとき割烹料理に連れてった記事がロキノンに載ってたな。
大爆笑したけどありゃひどいよね。
477名盤さん:2005/11/06(日) 02:10:14 ID:E8vgEMT0
>>476
懐かしい。
そんな企画あったねー。
478名盤さん:2005/11/06(日) 08:30:10 ID:70XjOz7V
大爆笑ってどんな内容だったの?
479名盤さん:2005/11/06(日) 08:51:14 ID:HpFHH8ec
このスレでは普通にデブって呼んでるけど
日本に来たときにリアルでデブデブ言われたりしたら可哀想。
日本にはあれほどのデブは滅多にいないから、街で笑われたり、馬鹿にされたりとか
大いに有り得るよね。
480名盤さん:2005/11/06(日) 10:02:56 ID:zO8/c7ih
>>478
ロキノン編集者一同が、フランクの腹触って、デブデブいってる
記事だった。
増井が編集長だったころのやつ
481名盤さん:2005/11/06(日) 12:01:24 ID:Vy45n41y
>>480
そりゃマジでひどいんじゃない?
大物アーティストに対して・・・しかも年もいってるのに
うたばんやヘイヘイヘイで新人アーティストをいじってるようなモンか?
まあそういうのは大物MCだから許されるんだが。
482名盤さん:2005/11/06(日) 12:09:26 ID:XsjQcy4n
まぁフランク初来日はクアトロだったから
大物扱いというわけでもない
483名盤さん:2005/11/06(日) 12:48:22 ID:Cu+72ow7
そのロッキンオンて何月号か分かる人いる?

たしか、鹿野が手作りの煮物を食べさせたとか。
484名盤さん:2005/11/06(日) 12:55:15 ID:sNdNF6MA
                ,,、                           
                ″            li、                 
     .,il゙゙゙lllll,,,    ,il   ,,  .,、    ,″   .,,、     .,,      
     .ll   `ll   .ll   .'゙ll,,ll゙    il"   ,,l゙゙゙lll,   ,il゙llll!      
     .ll,,、 ,,ll   ,ll   ,,,ll゙゙ll,,    .ll′ ,,il゙,,,,,,lll   .'lll,,、      
     .l|゙゙゙゙゙゙゙°   ll`   `` .゙゙li、  .l!   .'!l, ̄     ゙゙lll,、     
     ,l!                     ゙゙゙l゙サ   .lllllllllll゙°     
     ll              ,,                       ,,    
     ll              ll          ,,,   _,,,,,,       ll  ll  
     ″       'llllllllllllllllll←     .lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”ll       .,ll  ll  
                ll,,、 l|,,,,,l!_,,,,,=@ .ll     ll       .ll  .l|  
              ,,,,,,,,,,llllllliil!゙゙゙゙゙゙゙″    llllllllllllllllllll|         ll  .il  
             ,,,,,llll゙゚ll 'llll,,、     ll     ll       ″ .゙° 
             ″  .ll  ゙゙lll,,,,、  .゙゙,,,,,,,,,,,,,,,,l|      .lr  .,、  
                   ″   ゙゙゙゙        ゙′          
485名盤さん:2005/11/06(日) 12:58:43 ID:zO8/c7ih
>>483
手元に残してないから、何号だったかわからないなあ。
カルチャーページに載ってて、確か記事のタイトルは
「あの人と喰いたい」。
486名盤さん:2005/11/06(日) 14:03:22 ID:piw6yzdi
>>483
94年12月号です。久しぶりに読み返してみた。
やっぱ笑った。そしてやっぱひどいな編集者一同w
終始ジェントルマンなフランクはえらいよ。
487名盤さん:2005/11/06(日) 14:15:55 ID:1aO67d/o
あの記事ではフランクブラックってオトナシイ人なんだなぁって思ったけど、実は普段からテンションの高い凄く元気な感じの人らしい 昔はかなりやんちゃな若者だったって話だし
488名盤さん:2005/11/06(日) 22:34:04 ID:E8vgEMT0
インタビューを録音したテープの翻訳をした人が、
「フランクの口調・言葉使いは、まるで上流階級の人か有能なビジネスマンの
もので、ロック・ミュージシャンのそれとは全く違っているので、もの凄く
違和感を感じた」
ってロキノンで書いてたのが、とても記憶に残ってるな。
489名盤さん:2005/11/07(月) 04:15:42 ID:bB6s+Wn4
上の3レスでフランクに対するイメージががらりと変わった。
フランクハアハア…
490名盤さん:2005/11/07(月) 12:34:42 ID:VvsGYZGC
>>483
ピクシーズには関係ないけど。
なめたけのレポートなんかもしてなかったっけ?

音楽とは全く関係ないけど、面白かったw
491名盤さん:2005/11/07(月) 12:49:02 ID:/FEHqxm0
ちょっと今更だけどフランクブラックの「DEVIL'S WORKSHOP」ってアルバムもハマるね 多分2トラックだけのいかにものスタジオライブ録音だけど、やっぱりこの人は音楽の天才って感じ 
492名盤さん:2005/11/07(月) 12:55:05 ID:/FEHqxm0
ピクシーズ時代は年に一枚のペースでアルバム作ってて、当時から現代のミュージシャンとしてはハイペースと言われてたけど、よく計算すればソロになってからもほぼ年一枚のペースだな かなり多作だよね 名曲だらけだし
493名盤さん:2005/11/07(月) 14:11:21 ID:CwC/OIHo
しかもソングライターは1人だしね
494名盤さん:2005/11/07(月) 14:13:05 ID:RSE24H1T
片瀬雪希とぽけっとチュッチュ♪
495名盤さん:2005/11/07(月) 17:43:54 ID:BpeD+ArI
>>486->>489
デブ自演乙wwwwwwwwwww
496名盤さん:2005/11/07(月) 19:48:57 ID:G5paBQIo
まだチケ売り切れてないよね?
497名盤さん:2005/11/07(月) 20:51:19 ID:qhns96E0
>>495
パソコンの前で一生懸命自分のイメージアップに努めるデブ想像してワロタ
498名盤さん:2005/11/07(月) 23:37:11 ID:vxgd/zub
ライブで、「Head On」を聴きたいって気持ちと、やっぱり聴きたくないって気持ちと
両方ある。
『Automatic』を聴き込んでない人にとっては、どうでもいい話かもしれんが…。
499名盤さん:2005/11/08(火) 10:25:30 ID:54eWPw8r
Head Onは
ピクシーズの方が好きだな。

ジザメリとピクシーズに交流ってあったのかな?
500名盤さん:2005/11/08(火) 21:25:50 ID:lByLrSkQ
>>465
俺は逆で、最初にサーファローザを買ったが、いまいちパッとしなかった。
でもしばらくしてからWhere Is My Mindをなんとなく聞いたら一発でやられた。
こんなヘンテコなリフ、初めて聞いたからね。
501名盤さん:2005/11/09(水) 03:13:45 ID:2u5AJ6Bf
俺はサーファーローザの出だしのドラムの音でやられたなあ・・・・
アルビニ廚だけかも知れないけどね・・・
502名盤さん:2005/11/09(水) 11:16:51 ID:XqGtVJFu
Hi! Everyone オゲンキデスカ? ニッポンツアーマデ アトスコシデスネ。ドキドキシマスネ。
Surfer Rosaヲホメテイタダイテ ウレシイデス。サイコーノShowヲヤクソクシマス。
サイキン キニナッテルノガ Japanese noodlesデス。アノアブラガタマリマセン。
Statesニモ Japanese noodlesヲダスミセガアリマスガ ゼヒ ニッポンデタベテミタイデス。
503名盤さん:2005/11/09(水) 11:43:03 ID:Uk3YFWJA
フランクおはよう。
仕事を仮病で欠勤しちゃたよー。

ラーメンは野方ホープってお店がお勧めだよ。
お忍びでいってみてね。
504名盤さん:2005/11/09(水) 12:30:21 ID:2vo4k4kK
そういえば、「ドリトル」と「オートマティック」は、同じ年だったな。
2枚とも本当によく聞いたな、数え切れないくらい。
505名盤さん:2005/11/09(水) 12:39:38 ID:XqGtVJFu
>>503

1ニチクライヤスンデモ No problem。ボクハ アナタト communication デキタコトヲ ウレシクオモイマス。
「野方ホープ」searchシマシタ。Thank you very much。 アリガトウゴザイマス。
マジオイシソウデス。ヤバイデス。Fukuoka Hiroshima ムシシテ Tokyoニ イキタクナリマシタ。
オット Fukuoka Hiroshimaノミナサン ゴメンナサイ。Fukuokaノ「一蘭」オイシイトキイテイマス Noel Gallagherガイッテマシタ。
506名盤さん:2005/11/09(水) 14:30:07 ID:akd2IkO3
俺はドリトルは一発でハマったが、正直サーファー・ローザは最初ギガンティック以外気に入らなかった。でも聞き込むウチに一番好きなアルバムに。ボーン・マシーン最高!
507名盤さん:2005/11/09(水) 17:02:25 ID:2vo4k4kK
エーッ!オアシスと交流あるんですか?
508名盤さん:2005/11/09(水) 20:25:45 ID:1muLOcKx
>>505死ね いいカゲンにしろ
福岡20番台きた!!!!!!!
509名盤さん:2005/11/09(水) 22:05:38 ID:FIZqpz1O
pixiesって他のバンドと比べて何がすごいんですかい?
革新的とか技術的にどうとかって話聞きたいです。
自分は音楽のことよくしらないで単純に好きなだけで、そういった側面も知りたいなぁって。
510名盤さん:2005/11/09(水) 22:45:36 ID:XP6ZknJj
>>488
フランクって貴族とかそういう家系だよね?
511名盤さん:2005/11/09(水) 23:24:47 ID:8dA35g9e
アメリカに、いわゆる「貴族」っているのか?
まぁデブの本名はかなり偉そうな名前だが。
512名盤さん:2005/11/10(木) 03:01:47 ID:BMahPaYT
チャールズ・マイケル・カートリッジ・トンプソン4世

ロック温故知新ていうロキノの本に書いてあた。
ちなみに、
『ロックンロールなんてものは、本当はデブで間抜けな友達のいない子供に向けて提供されるべきものなんだ』
てな言葉もあた。おもしい。
513名盤さん:2005/11/10(木) 08:31:12 ID:eJoGg9hZ
>>508

20番台か、うらやましい。
あと、「氏ね」じゃないとこが2chに染まってなくて(・∀・)イイネ!!
514名盤さん:2005/11/10(木) 10:39:48 ID:N3HAzSgm
>>512
ブラック・フランシスの名言として、その発言はかなり有名なったよね。
リアルタイムのファンなら、知らない人はいないほど。
515名盤さん:2005/11/10(木) 16:08:53 ID:uxDecH78
>>509
私も楽器とか出来ないし、音楽理論(?)
みたいなのまるでわからないから、
ピクシーズが、音楽的にどういうところが優れているのか、
技術的な評価をきいてみたいな。
音楽雑誌も観念的な話しかしないから。
516名盤さん:2005/11/10(木) 16:46:01 ID:caluQwfo
コードが変だよね
517名盤さん:2005/11/10(木) 18:32:32 ID:vH0sWHNR
Zeppって2000人くらいを整理番号順に並ばせるの?
518名盤さん:2005/11/10(木) 18:35:56 ID:2UfYQzBh
>>516
パワーコードじゃないの?
519名盤さん:2005/11/10(木) 19:15:19 ID:cmEx4OU3
キム・ゴードンに「糞豚野郎」呼ばわりされた、
フランクさん。
520名盤さん:2005/11/10(木) 19:56:47 ID:GbmYkkwr
最近再発されたドリトルのライナーって
どんな事が書いてますか?
521名盤さん:2005/11/10(木) 21:07:50 ID:I+KHgdKW
ピクシーズはコードの展開が凄く変わってて面白いよね あるフレーズからまたそのフレーズに戻るまでの余分な部分を省いたりもしてて「もう戻るんかい!」ってのが多い でもその不自然さが自然に感じられてやたら心地いいんだなぁ
522名盤さん:2005/11/10(木) 21:13:53 ID:I+KHgdKW
それとは逆にちょっと遠回りしてから戻るコード進行もよくあるね あれも妙に心地いい ピクシーズの一曲一曲のそんな部分が単に良いメロディの曲以上の何かを感じさせてくれてるんじゃないかな
523名盤さん:2005/11/10(木) 22:06:23 ID:w5IvwF60
とりあえず改行を覚えてから語ってください。
524名盤さん:2005/11/10(木) 22:10:14 ID:iZfKbGRI
とにかく歌詞でもコード展開でも、聴く人の予想を裏切り続けるのに、
心地良いのがすごい。こういうとXTC的ひねくれポップみたいに聞こえるが。
チャールズ発言「俺達は次のフレーズまでのカウントを待たない」
(とかいう意味のことを言ってたと思う)っていうのは名言と思う。
525名盤さん:2005/11/10(木) 22:12:56 ID:BuxsSP9h
今テレ東の映画でピクシーズが流れてる
526名盤さん:2005/11/10(木) 22:20:21 ID:tXPAnCC9
私も聴いた!
店で流れてたね。
家族と見てて一人だけ喜んでた。
527BON JOVI:2005/11/10(木) 22:21:19 ID:PDhlrtJ/
すいません。bonjoviって知ってますか?
528名盤さん:2005/11/10(木) 22:23:57 ID:BqlFmvfp
すいません。G.I ORANGEって知ってますか?
529名盤さん:2005/11/10(木) 22:28:09 ID:i1OYI+C6
すいません。アレンジレンジって知ってますか?
530名盤さん:2005/11/10(木) 22:35:07 ID:mWQq97MT
はいそこまでね
531名盤さん:2005/11/11(金) 00:08:24 ID:NHPQfJyl
DVDのフランクのインタビュー、なんかとても妙に感じたんだけど
>>488のせいもあったのかもな。英語サッパリだけど。
532名盤さん:2005/11/11(金) 09:42:30 ID:k2Q/6uCy
>>528
GI ORANGE激懐ワロW
サイキックマジック聞きたくなりますた
533名盤さん:2005/11/11(金) 11:30:41 ID:zgC3qhv/
>>532
35歳ですか?
534名盤さん:2005/11/11(金) 20:36:36 ID:jtrSp9OT
ディベイサァァァァァァァァッァァァァーーーーー
535名盤さん:2005/11/11(金) 22:01:58 ID:ZlD+T11a
ディ               ベイサァァァァァァァッーーーーーー
536名盤さん:2005/11/11(金) 22:55:10 ID:jtrSp9OT
デュベイサァァァァァァァッァァァァァッァアアアアッァァァッァーーーーーーーー
537名盤さん:2005/11/11(金) 22:58:09 ID:BJ0RJ6vz
東京は週に3回デブに会えるな。いいなぁ。
538名盤さん:2005/11/11(金) 23:03:30 ID:jtrSp9OT
大阪は一回 orz
539名盤さん:2005/11/11(金) 23:09:32 ID:ZlD+T11a
>>536
負けたよ
540名盤さん:2005/11/11(金) 23:23:56 ID:K59CluyY
デペイサースレ誰か建てれ
541名盤さん:2005/11/11(金) 23:37:14 ID:jtrSp9OT
カリブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥウゥゥウウウッゥーーーー
542名盤さん:2005/11/12(土) 10:35:02 ID:uCZUOK2w
おおおお
543名盤さん:2005/11/12(土) 11:34:51 ID:s3Hkz7Jj
ディベイサーって毎回セットリストに入ってるわけではないの?
セルアウト2004のDVD買ったけど、収録されてたフランスではやってなかった
みたいだけど・・・・・・・
544名盤さん:2005/11/12(土) 11:36:52 ID:GyBGgkAT
>>543
ゲッ!マジ?orz
545名盤さん:2005/11/12(土) 11:40:18 ID:mzJqczsB
◆njNeTx1WPk スルーで(^3^)/ 報告しておきました 今のうちに遊んでおきなさいwww
ID:R6lZLkDQ
今度は違うところを荒らしてますね。きっちり報告しておきます 無駄ですよwww 報告済み
なんだよその糞ハンネwwwwwwwwwww
本当に基地外なんですねwwwww 30代後半で2ちゃんの荒らしかよw
精神障害者1級認定だな、コイツwww これが30代のすることか…痛々しいGold Digger 朝鮮人はみんな基地外。

546名盤さん:2005/11/12(土) 12:35:15 ID:DRlqiyJo
>>543
でもほとんどの確立でやるとおもうよ。
uk surfバージョンとドリトルに入ってるバージョン両方やってることもある。
547名盤さん:2005/11/12(土) 13:12:23 ID:/XRGO/Kk
↑それはウェイブオブミューティレイションのことでは?
548名盤さん:2005/11/12(土) 13:19:10 ID:GyBGgkAT
↑そうだそうだ
549名盤さん:2005/11/12(土) 13:53:28 ID:DRlqiyJo
ごめん、そうだった。
でもディベイサーやってないライブ音源聴いたことないな。
550名盤さん:2005/11/12(土) 14:03:15 ID:r/uCm5LL
>>543
フランスでもディベイザーやってるよ。単に収録されてないだけ。
ブートDVDには収録されてます。
brick is redのギターカッコイイね。
551名盤さん:2005/11/12(土) 14:07:53 ID:GyBGgkAT
良かった。
ディベイサァァァァァァァァッァァァァアッァアァ−−−−−−
552名盤さん:2005/11/12(土) 15:33:36 ID:7yP+z5bb
NIRVANAのSMELLSはPIXIESのGIGANTICを元にしたってホント?
ヲタの友人が言い張るのだが。
楽曲構成といい静と動のサンドウィッチといい間違いないだそうだ。
553名盤さん:2005/11/12(土) 16:18:28 ID:s3Hkz7Jj
>>550
たまに誰もが聴きたい定番の曲をあえてやらないアーティストがいるからさ。
例えば自分の知ってる中ではボブ・ディランがライブで
代表曲のライク〜をやらない時期があったんで。
554名盤さん:2005/11/12(土) 16:33:04 ID:fqVM1Q5v
vamos→マタネ

これで締めてほしい。
555名盤さん:2005/11/12(土) 16:35:33 ID:TgpcDWtY
再結成っていても、
過去に何度もやった曲を、くり返し演奏するのは
本人達もあきないのかな?
556名盤さん:2005/11/12(土) 17:09:34 ID:mxduSF+l
>>552
ディベーサーじゃないの?
u−massだという人もいるけど、それは時期的に違うとおもう。


557マグナム:2005/11/12(土) 17:23:36 ID:iZNvN44T
ちん
558名盤さん:2005/11/12(土) 17:38:33 ID:GyBGgkAT
たしか、The whoのピ−トはMy Generationは何度しても飽きないって言ってた。
タナソウの記事。
559名盤さん:2005/11/12(土) 17:58:51 ID:7yP+z5bb
>>556
うんにゃ。おいらもでぃべーさーだと思ってたのさ。でも友曰く
・同一コードの繰り返しの構成 静⇒激
・コーラス前のHello〜とHEY PAUL
・カートがパクったと言ったのは1st
だって。全然違う局に聴こえるのにな。

u-massは後発だから違うとおもうけど。
560名盤さん:2005/11/12(土) 18:09:53 ID:GyBGgkAT
ネヴァーマインドはピクシーズの影響を受けた。
知ってる知識はこれだけ。
561名盤さん:2005/11/12(土) 18:43:11 ID:wkn/x8wo
追加キターーー!って。
平日とちゃったよこんちくしょう
562名盤さん:2005/11/12(土) 20:41:52 ID:/489OWtK
というか
前座が微妙すぎますね
563名盤さん:2005/11/12(土) 21:30:16 ID:z+2nNozG
ほんとに追加が来とる。
前座がおるってコトは短くなるんかなー。
平日取ったし迷うところだ。
564名盤さん:2005/11/12(土) 21:40:30 ID:V6VD0Ryj
それもオーラスジャマイカ
これかなりひどくね?
最初から発表したらゼップ2デイズが売れなくなるからか..
どっちにしろすげー残念
zeppのチケ番良かったからゼップ行くけどね、おれは..
565564:2005/11/12(土) 21:41:03 ID:V6VD0Ryj
IDがV6...
かなり痛い..
566564:2005/11/12(土) 21:41:59 ID:V6VD0Ryj
上からも下からもV6
なんじゃこりゃーーー
567名盤さん:2005/11/12(土) 21:44:41 ID:1FEMVs6U
自分ツッコミww
568名盤さん:2005/11/12(土) 21:45:39 ID:7yP+z5bb
zepp売れ残りそうだね。
569名盤さん:2005/11/12(土) 21:49:18 ID:ElA27Tpv
前座2組も出んのかよ
どっちも聞いたこと無いんだけどどう?
570名盤さん:2005/11/12(土) 22:14:36 ID:1SBi+ckY
モーサムトーンベンダーは良いよ
571名盤さん:2005/11/12(土) 22:23:28 ID:70Yy66hK
とゆうかオープニングアクトじゃなくて共演ってなってるから決して前座扱いでは無いんじゃない?
まぁトリは確実だろうけどさ。
572名盤さん:2005/11/12(土) 22:50:53 ID:ElA27Tpv
>570-571
サンクス、聞いて見るよ。
573名盤さん:2005/11/13(日) 00:15:11 ID:M6KGzfal
モーサムってpixの鳥ビュートに参加してたな
574名盤さん:2005/11/13(日) 01:03:53 ID:ZEcTucZO
ビークル、イラネ!(((ノ´□`)ノ
575名盤さん:2005/11/13(日) 03:14:23 ID:pyb2a4gk
ビークル結構すきだから楽しみだ。
576名盤さん:2005/11/13(日) 03:32:09 ID:dChMIrFB
音は好きじゃないけど、素顔には興味があるから、まぁいいや
577名盤さん:2005/11/13(日) 07:02:57 ID:mzSdfZMm
zeppもビークルとか来んのか?
完全に厨房対象になってるじゃねーか。ふざけんな。
2組とか時間の無駄だ。これだからクリマンは嫌いなんだ。
578名盤さん:2005/11/13(日) 08:39:05 ID:AvISTvOH
ビークルいらねえな。
ビークルにとってはあのピクシーズとの共演だから光栄だろうけど。
579名盤さん:2005/11/13(日) 09:25:46 ID:ydo9vIHH
ディベイサーって日本語で何て意味?DVDでディベイス・ミーとかいう旗が
あったんだけど。
580名盤さん:2005/11/13(日) 10:24:23 ID:ooJpPeow
>>579
卑しい奴
581名盤さん:2005/11/13(日) 12:11:59 ID:1yUhRSRR
ピクシーズで追加がでるとは意外だ。2バンドとも名前くらいしか知らないな。
582名盤さん:2005/11/13(日) 12:50:18 ID:vy2gwKSn
フランクブラック的にはそんな2組のバンドより内田〜っていうサーフシンガーのオジサンとかの方が嬉しいのが本音だろうな
583名盤さん:2005/11/13(日) 14:48:50 ID:78Ze4C62
ピクシーズの単独だと思ってチケ買ったのにいきなり「共演」って何だよ…
詐欺と一緒じゃねーか
584名盤さん:2005/11/13(日) 14:53:36 ID:QtLQ0/5q
>>583
???
585名盤さん:2005/11/13(日) 14:53:52 ID:0DW9GvqU
ゆとり教育の弊害がこんなところにも・・・か。

583 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2005/11/13(日) 14:48:50 ID:78Ze4C62
ピクシーズの単独だと思ってチケ買ったのにいきなり「共演」って何だよ…
詐欺と一緒じゃねーか

586名盤さん:2005/11/13(日) 15:34:39 ID:ooJpPeow
ワロスワロス
587名盤さん:2005/11/13(日) 15:51:55 ID:mzSdfZMm
>>583
ビークル、モーサムは追加公演以外には来ないみたいだぞ。
クリマンのサイトをよく見ると追加公演だけがAliveとかいうのと同じ括りになってる。
俺も最初、全公演に2組くっついて来るのかと思ってびっくりした。
588名盤さん:2005/11/13(日) 15:56:11 ID:ooJpPeow
東京追加のトコだけだよねー
589名盤さん:2005/11/13(日) 16:37:43 ID:78Ze4C62
>>587
ほんとだ。よかった安心したよ。dクス

でもその追加のやつトリビュートっていうくらいだから、違うバンドがピクシーズの曲を演奏→本物登場って事だよな?たぶん。
なんかテレビのものまね歌合戦みたいで寒いな。行かないから別にいいけど。

ところでなんで俺ゆとり教育とか言われたんだろ?一緒に演奏するのと勘違いしてるとか思われたのかな?
共演と競演の違い?実際俺バカだしどこにつっこまれてんのかワカンネ
590名盤さん:2005/11/13(日) 17:59:36 ID:AvISTvOH
>>589
うしろから本物がマイク持って出てきてビークルとかがわざとらしく驚くのかな。
591名盤さん:2005/11/13(日) 18:37:34 ID:RCzjr8bq
>>589
前座がメインの曲を演奏するなんてことはありえない
592名盤さん:2005/11/13(日) 18:56:50 ID:QMph/VFJ
初めてピクシーズ聞いたよ。なんだよ、めちゃくちゃいいじゃねぇかよ!
593名盤さん:2005/11/13(日) 19:40:50 ID:gc68Sf5r
どの曲聴いたねん?
594名盤さん:2005/11/13(日) 19:45:09 ID:QMph/VFJ
ドリトルてアルバム!他も買お。
595名盤さん:2005/11/13(日) 23:54:23 ID:Jrx6FQUZ
>>592
ライブ来いよ。
596名盤さん:2005/11/13(日) 23:59:43 ID:QMph/VFJ
ありがとう
でも地方に住んでるから・・・(T_T)
597名盤さん:2005/11/14(月) 00:12:44 ID:Dw8/ljS3
>>596
むぅ、残念。じゃあタワレコで売ってるライブ盤買って楽しんでくれ。
もしタワレコが近くに無いって程の地方だったらごめんね。
598名盤さん:2005/11/14(月) 01:18:48 ID:UYq+2s5w
12月3日の福岡チケット取ったけど、模試があっていけそうにない…
7000円無駄って…orz
599名盤さん:2005/11/14(月) 01:21:42 ID:11YP0tAc
>>598
ヒント:あくまで模試
600名盤さん:2005/11/14(月) 01:23:39 ID:UYq+2s5w
最後のセンター模試だからね…
先行実施とかしないか聞いてみよう
601名盤さん:2005/11/14(月) 02:27:06 ID:EIQ5WC7i
>>600
大丈夫だ。
模試で常に85%以上とってた漏れは本番でコケたからw
602名盤さん:2005/11/14(月) 02:29:27 ID:FsOtNh1M
うんこしたい
603名盤さん:2005/11/14(月) 04:11:46 ID:H2kUtAXr
え、前座って誰になったの?
604名盤さん:2005/11/14(月) 04:16:00 ID:4b+zylEW
>596 サイトでカエ
605名盤さん:2005/11/14(月) 05:30:47 ID:HAf2huGJ
>>598 俺に売ってくれない?
606名盤さん:2005/11/14(月) 16:05:49 ID:myqsCKkn
583 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2005/11/13(日) 14:48:50 ID:78Ze4C62
ピクシーズの単独だと思ってチケ買ったのにいきなり「共演」って何だよ…
詐欺と一緒じゃねーか
607名盤さん:2005/11/14(月) 16:10:01 ID:gCXKrkXY
本当の単独なんてみたことない
608名盤さん:2005/11/14(月) 18:27:48 ID:dNCod+Gc
>>589
つ英和辞典

でも洋楽リスナーにとっては「トリビュート=カバー」な認識が強いだろうから
同じ勘違いをしたまま見に行く人もわりといそうな気がす
609名盤さん:2005/11/14(月) 18:37:20 ID:03k+qP4j
ってか2バンドともトリビュートアルバムに参加してるしな。
カバーをプレイ→真のデブ登場ってのは面白いと思う。
610名盤さん:2005/11/14(月) 18:39:33 ID:6zg1O1Ga
無戒秀徳なら嬉しかったが
611名盤さん:2005/11/14(月) 18:46:06 ID:Qswl+hon
追加だけか。
oioi決定かと思って怖くなったが安心。
612598:2005/11/14(月) 18:49:23 ID:DMa5prML
>>605
6000円くらいで買ってくれないですか
福岡200番代なんだけど…
613名盤さん:2005/11/14(月) 20:54:06 ID:EIQ5WC7i
最近のライブってどんなセットリストなんでしょう?
やっぱ1st2nd中心だとは思うけど3rd4thからは全くやらないのかな・・?
614名盤さん:2005/11/14(月) 21:09:02 ID:eHZFrSkr
>>612
模試の為に1000円損して手間もかけたうえでピクシーズを諦めるとは…
入試と何も関係ないんだぞ。受けても受けなくても入試まで勉強する事に変わりはないんだぞ。
今は安心だけど受験が終わったら絶対後悔するはず。早まるな。もう一度考え直せ。
615名盤さん:2005/11/14(月) 21:12:51 ID:DM046EWk
なにその命令口調
616名盤さん:2005/11/14(月) 22:50:27 ID:hKgaCRXV
ま、煮え切らない気持ちで模試を受けるぐらいなら観に行ったほうがいいだろう。
思い切って行った方がその後の勉強に身が入るかもしれないぞ。
617名盤さん:2005/11/14(月) 23:44:38 ID:q0liFn7G
模試いっとけよ、どうせ将来行かなかったことを後悔するようなライブになるとも思えんし
618名盤さん:2005/11/15(火) 01:09:37 ID:SPLcXsUO
漢は黙って部屋でオナれ。フランクもやってんぞ。
619名盤さん:2005/11/15(火) 03:26:45 ID:e44B5alW
>>615
お前に言ってねーよ。いちいち細かい奴だな


ところで模試っていちばん遅くても4時か5時くらいには終わるだろ?
終わった後に急いで行っても全く間に合わないのか?
別に無理に行けと言ってるわけじゃないが少し気になった。
620名盤さん:2005/11/15(火) 09:07:53 ID:PsrQG679
そんなに早く終わらんよ
621605:2005/11/15(火) 13:00:06 ID:BZggYnzd
>>612
もし売る気があったらアド晒したんでメール下さい!
個人的には行ける時間に模試が終わるなら多少無理しても
ライブに行くべきとは思いますが   
622名盤さん:2005/11/15(火) 13:02:29 ID:UqFalH18
>>621
大学落ちてしまえ!
とデブから伝言をたまわりました。
623名盤さん:2005/11/15(火) 13:02:33 ID:q3upEf+G
国立なら5教科びっしりだから遅くなる
私立なら明るいうちに帰れる
624名盤さん:2005/11/15(火) 16:26:51 ID:ngXVo294
ライブでこの曲はだけは押さえとけ!っていう曲教えて下さい!
ドリトルは何回も聴いて全曲覚えたので出来ればドリトル以外でお願いしたいっす
625名盤さん:2005/11/15(火) 16:44:29 ID:OA/sPf/I
1ヶ月あるんだからのんびりと満遍なく聴けばいいじゃん。ドリトルしか持ってないっつーんなら1stとカモンピルグリムでも買え。
にわかうぜえ!!
626名盤さん:2005/11/15(火) 18:13:53 ID:hcDj6unA
>>624
DVDでも買えば?
627名盤さん:2005/11/15(火) 19:04:31 ID:ngXVo294
にわかでうざいっすか。もう来ません
628名盤さん:2005/11/15(火) 19:17:21 ID:OvBwP1B+
フジのセットリストからほぼ変化なしでしょう。
629598:2005/11/15(火) 19:24:25 ID:xe2kDjKm
俺国立受けるから遅いんです。しかも今年からリスニング入るから終わるの8時ごろw
メール送りますね。助かります!ありがとう。
630名盤さん:2005/11/15(火) 19:49:55 ID:03aU+FIO
俺も浪人だが行くぞ
詩文W大志望
631名盤さん:2005/11/15(火) 20:07:35 ID:PHz/uCTO
『I Found A Reason』ってやっぱ名曲♪
632名盤さん:2005/11/15(火) 20:10:36 ID:PHz/uCTO
>>631
誤爆でしたm(._.)m
633名盤さん:2005/11/15(火) 20:29:00 ID:ZP49OaAZ
リスニングなんてあんのか〜
共通一次世代的にはびっくりっすよ
634名盤さん:2005/11/15(火) 20:43:24 ID:Zsy3vfOX
>>630
和光か(・∀・)ニヤニヤ
635名盤さん:2005/11/16(水) 01:10:10 ID:N+3FpLzY
余談だが、W大志望とか言ってる浪人に限ってマーチクラスにも引っかからないで成城明学あたりに行く奴が非常に多い(日東駒専は小さなプライドが許さないらしい)
636名盤さん:2005/11/16(水) 01:12:33 ID:VzZ4uwNY
マーチ行ってる漏れからすればマーチはチンカスだす
637名盤さん:2005/11/16(水) 04:28:22 ID:i6I5aGQW
学歴板池
638名盤さん:2005/11/16(水) 12:48:05 ID:EyU/gmwF
>>617
同意。
しょせんは、再結成ライブ。
模試をぶっちぎってまで、行くべき価値があるライブではないよ。

89年〜92年の全盛期のライブとは、やっぱり何か違うよな、と
どこか冷めた感じもある。いちおうチケットは取ったけどね。
639名盤さん:2005/11/16(水) 12:53:45 ID:/vzcvZZK
行かなくて後悔することはあっても、その逆はありえねえな。
640名盤さん:2005/11/16(水) 13:34:10 ID:cWvoRQAN
ピクシーズは元々ライブ軽視のバンドではある レコード重視とフランクブラックが言ってた
641名盤さん:2005/11/16(水) 14:39:44 ID:N+3FpLzY
俺ライブ音源のが好きだ。
642名盤さん:2005/11/16(水) 20:47:44 ID:TpU6Gi25
>610
ピクシーズ広島公演の次の日がザゼンライブやから、向井前日入りしてたら会場にいるかもね
643名盤さん:2005/11/16(水) 21:12:50 ID:1sPiKSTn
>>640
確かにライブ映えするバンドって思いは無いね。
まずアルバムありきでって感じかな。
サーファローザはつまんなかったが、新譜のドリトルで唸ってた時期に、
ライブ・ブートレグでドリトルの曲聴いて「ありゃ?」って感じだったしね。
逆にライブじゃサーファの方の曲が良いんだよね。
644名盤さん:2005/11/16(水) 21:35:08 ID:EeWCYaNG
>逆にライブじゃサーファの方の曲が良いんだよね。
同意。アルバムはドリトルが一番好きだけど、
ライブのビデオ見てるとサーファ、カモンピルグリムあたりのがいい。
ライブではキムねえさんがいい味出してるのが大きいからかな。
645名盤さん:2005/11/16(水) 21:36:52 ID:+0Bxjylk
以前誰かが書いてたけど、サーファーローザは録音レベルが低いからライブだと冴えて聞こえるんだよね。
逆にボサノバからは録音がよくなってるのでライブはそんなに良くないように聞こえる。
646名盤さん:2005/11/16(水) 21:49:38 ID:KEFJOJc6
俺も浪人だけど、やっぱやめたよ
もし行ってセンターやばかったらたぶんそっちのが後悔するし
647名盤さん:2005/11/16(水) 21:55:19 ID:ypAN8npW
うむ。受験ガンバレ。
648名盤さん:2005/11/16(水) 22:03:55 ID:1sPiKSTn
>>645
やっぱアルビニだけにw
バンド本来の汚さとライブ感を前面に出そうとするからね。
当時のサーファのレビューは殆どアルビニばっか推されてたから、
それから逃げるようなサウンドクリエイションになっちゃったけど、
確かにアルバム的にはそれが功を奏したね。
この逆をやってライブ的には功を奏したのは、このスレでも何度か出てる、
コバーンかとw
649名盤さん:2005/11/16(水) 22:11:44 ID:3AKUxzHk
なんだかんだで一番聴くのはdeath to〜のdisc2
650名盤さん:2005/11/16(水) 22:21:31 ID:g6cfdU1y
今、ふと8日の大阪の一曲目は「Wild Honey Pie」じゃないかと思った。
651名盤さん:2005/11/16(水) 22:25:43 ID:+0Bxjylk
>>649
俺も俺も。
あのライブは気合入って歌ってるよね。
652名盤さん:2005/11/16(水) 23:06:42 ID:VzZ4uwNY
サンチャゴ先生が萎え場の再現でディベイサーまた間違えるってことはないよね?
もし間違えたら完璧萎え・・・
653名盤さん:2005/11/17(木) 01:47:11 ID:BpTQsE8T
遠足前の気分ですよハァハァ
654名盤さん:2005/11/17(木) 01:49:47 ID:WC9ujLn4
チケ売れてないてまじ?
655名盤さん:2005/11/17(木) 02:00:05 ID:WC9ujLn4
前のレスで試験とライブ迷ってる奴いたけど
試験とるのが正解。迷うまでもなかろ
どんなに大好きでどんな偉大なバンドでも
お前に直接具体的に何かしてくれることはないから
将来を保証してくれるとか。
若気のいたりで誤った決断をしてしまうと
ろくに勉強もせずくそバンド活動に惚けたりして、いつの間にか年くった
ただのゴミクズ音楽バカになっちまうぞ
656名盤さん:2005/11/17(木) 06:30:57 ID:/A2qjkoC
しつこいな
657名盤さん:2005/11/17(木) 08:30:36 ID:M2W9sKpp
なんで、この板受験生が多いんだ
658名盤さん:2005/11/17(木) 08:49:36 ID:932N+8I3
放置しろよバカども
659名盤さん:2005/11/17(木) 09:22:19 ID:y7a8VuQI
PIXIESのライブは7000円の価値あるだけのライブですか?
行きたいけど他にも観たいライブあるんで。
660名盤さん:2005/11/17(木) 09:35:54 ID:Wgdfslr2
>>648
スレ違いの話でスマン。
ピクシーズファンの俺からすると、「ネバーマインド」よりも、
「イン・ユーテロ」のほうが、はるかにいいアルバムだと思うんだが、
世間の評判はそうでもないみたいだね。

ここのみなさんは、「ネバーマインド」と「イン・ユーテロ」と
どちらが好きですか?
661名盤さん:2005/11/17(木) 13:38:03 ID:Dr1Fhn2a
ぶりーち
662名盤さん:2005/11/17(木) 15:33:44 ID:FenjJd5X
MTVライブかブリーチセッションが好き
ネバーは俺から見れば駄作
663名盤さん:2005/11/17(木) 15:37:16 ID:Fg0k3tVS
ネバーもけっこういいよ
664648:2005/11/17(木) 20:50:47 ID:eKhuph5y
>>660
どっちがいいって話がしたくて書いた訳じゃないんだがw
何が良い悪いかなんて年代やそれを聴いた時期で変わっちゃうからね。
ただまぁ、当時振り返って考えてみても、
やっぱ「Never Mind」ってのは音楽、ファッション、映画業界まで飲み込んだ、
モンスターアルバムだったのは事実だね。
今となっちゃ、やれオーバープロデュースだの何だの言われてるが、
一曲目でガツンと来たドリトル並に衝撃の一枚だった。

両バンドに言えることは、「こんなに良かったっけ?」と、
思わずCDの棚から1stを引っ張り出して確認したことだなw
665名盤さん:2005/11/17(木) 21:37:45 ID:Fg0k3tVS
サーファ〜を初めて聞いた時は歌い方やアレンジの奇妙さ&アルビニ録音に凄く衝撃受けたがドリトル聞いたら少し普通っぽくなっててガッカリしたのを思い出す その後すぐ内容の凄さに気付くんだが ただ個人的にネバマイはセンスよく普通にかっこいいって印象しか受けなかった
666名盤さん:2005/11/17(木) 22:02:30 ID:Dr1Fhn2a
666
667名盤さん:2005/11/18(金) 04:00:08 ID:fjmgv69F
日曜しか休めないから、追加公演は嬉しいんだが、
BEATなんとかってのは、それなりに聴けるバンドなのか?
5曲くらいやって終わりだといいんだが。
668名盤さん:2005/11/18(金) 04:32:14 ID:BhPypvbG
ビークルはメロコア
モーサムとかいうのは知らない
669名盤さん:2005/11/18(金) 09:51:22 ID:/AWrSLLJ
モーサムはベースが短パン
670名盤さん:2005/11/18(金) 11:39:58 ID:2bthWwEQ
カバーアルバムなのにめっちゃ売れたよ
ビークル
671名盤さん:2005/11/18(金) 17:09:52 ID:Lut6KN4h
邦板にビークルはメロコアと書いたら煽られた俺が来ました。
672名盤さん:2005/11/18(金) 18:18:34 ID:mXO1zUJX
ビークルはデブのチンカス
673名盤さん:2005/11/18(金) 21:51:30 ID:v+iWsMBI
ディベイサーが2バージョンあるような書き込みあったけど、
どこに収録されてるの?
ちなみに私はベストアルバムしか持ってないんだけど・・・・
674名盤さん:2005/11/18(金) 23:37:21 ID:807N0WKA
>>671
おつかれ
675名盤さん:2005/11/19(土) 01:05:03 ID:Ru+wlIhy
ビークルはメロコアじゃないのか。しらまゆ
676名盤さん:2005/11/19(土) 01:18:29 ID:BAVKXURt
モーサムは面白いバンドだと思うよ
ピクシーすきな人も結構受け入れるんじゃまいか
3ピースだけどライブもかなり迫力あるし
ビークルとモーサムとピクシーズ
一生観られない組み合わせだと思うし、ある意味行く価値はあるんジャマイカ
オーラスだしさ
677名盤さん:2005/11/19(土) 03:48:30 ID:MxG62H0u
“モーサム”って大したことな・・・・!?(ヒッ、コロサレ
678名盤さん:2005/11/19(土) 07:38:20 ID:sx5yMQSj
モームスとピクシーズの組み合わせの方が興味あるな
679名盤さん:2005/11/19(土) 08:27:24 ID:5pSpN29w
さっきPIXIESが日本に来てる事を知った俺が来ましたよ

う〜〜〜Zepp Tokyoのチケットまだあるかな・・・・orz
680名盤さん:2005/11/19(土) 12:25:45 ID:KB7t46nC
ピクシーズっぽいサウンドのバンドは多いけどフランクブラックほど芯から曲を作れるミュージシャンって探してもいないよね
681名盤さん:2005/11/19(土) 12:37:55 ID:KB7t46nC
他のバンドは少し聴いて凄くいいって思っても何度か聴いてるうちに底の浅さが感じられてしまう
682名盤さん:2005/11/19(土) 18:47:37 ID:KBQmdFmY
>>679
もう来てんの?
683名盤さん:2005/11/19(土) 19:02:21 ID:MEYzBilR
なんかバレーでNewsが新曲みたいなの歌ってるけど「Gloria Gloria〜」って聞くとVeloria思い出すなぁ
684名盤さん:2005/11/19(土) 21:47:49 ID:O4KT18Ht
あのさ、ピクシーズのライブって激しい?
685684:2005/11/19(土) 21:54:30 ID:O4KT18Ht
平日会社帰りの小綺麗なスカートでも平気?前の方で
686名盤さん:2005/11/19(土) 21:57:10 ID:TCQZ3+mr
泣くかな〜
687名盤さん:2005/11/19(土) 22:45:22 ID:wE4D950z
モーサムと2マンでいいよ
688名盤さん:2005/11/19(土) 23:10:02 ID:ZR14mNSE
モーサム30分
ビークル30分
セットチェンジ15分で
19:30頃会場入りすればいいんかな
689名盤さん:2005/11/20(日) 01:16:32 ID:2bRMrRDl
>>684
めちゃめちゃ激しい。
下手したら死ぬ
690名盤さん:2005/11/20(日) 01:38:05 ID:8C74sYjk
客が激しいかってことなら日本でピクシーズ単独ライブやったことないんだから分かりようがないんじゃない?
691名盤さん:2005/11/20(日) 01:58:23 ID:2bRMrRDl
>>690
そうですね。すまそん
海外やフジは盛り上がってたものでついウッカリ。
でも、盛り上がるよ。きっと、チケット売れたら
692名盤さん:2005/11/20(日) 04:04:30 ID:2D1+7ved
sageを知らない初心者達…帰れよ
693名盤さん:2005/11/20(日) 11:27:19 ID:Vvb7ZA9K
>>685
できればミニでヨロ
694名盤さん:2005/11/20(日) 13:21:06 ID:hSqRG4tz
別に良いだろsage推奨ともなってないし。
sage厨もどうかとおもうよ
695名盤さん:2005/11/20(日) 15:29:01 ID:tA/jnoT5
>>685
てかむしろスカート推奨
696名盤さん:2005/11/20(日) 17:03:42 ID:+ujV8p7F
12/5ZeppTOKYOのチケット1枚譲ります
値引き多少考えています。
捨てアド持っていませんのでアドレス晒していただける方
よろしくお願いします。
697名盤さん:2005/11/20(日) 17:05:59 ID:8l+0SHoS
私も激しいかどうか心配・・・1人だし♀だし会社帰りだしもう三十路つっこんだし。
ここ数年、客の年齢層がおっさんばっかのおとなしいライブしか行ってないから、
こういうの久々でちょっと怖い。
でも…でも…13年待ってたのよこのライブーッ!!!
一番行きたかったんだよーーっ!!!
後ろの方だとステージ見えないよね?@zepp
698名盤さん:2005/11/20(日) 18:19:54 ID:2bRMrRDl
>>697
女性の方はねーやはり身長の問題がありますしねー
下手したら全く見えないかと。
前に行くほど激しさを増す。
699名盤さん:2005/11/20(日) 18:24:12 ID:XHQHmGIY
背低いんで、2階席でまったり観ようかと。
700名盤さん:2005/11/20(日) 18:28:56 ID:2bRMrRDl
>>699
ピクシーズをまったり見るのは勿体無い!!
が、しかしそれも仕方ないか
701名盤さん:2005/11/20(日) 18:31:04 ID:XHQHmGIY
>>700
上から見てるから、盛り上がってくれ。
702名盤さん:2005/11/20(日) 18:33:16 ID:2bRMrRDl
上から見てると、下界がうらやましくなるぜ。
703名盤さん:2005/11/20(日) 18:34:52 ID:/M1dwxXz
じゃ下りてきて栗
704697:2005/11/20(日) 19:01:39 ID:8l+0SHoS
>>699
2階席あったんだzepp(どんなんだか全然覚えてない)
なら私も2階席にした方がいいかな。
>>698 この年で激しいのは無理だ・・・
でもまったり見てても気持ちは誰よりも激しく暴れ回ることでしょう。
705名盤さん:2005/11/20(日) 19:03:11 ID:2bRMrRDl
まっ、みんな頑張ろうぜ!!
706名盤さん:2005/11/20(日) 19:14:26 ID:Wg9M5caU
Zeppって後ろの方ちょっと高くなってなかったっけ
見る分には前に行くよりそっちのが見やすいかも
707名盤さん:2005/11/20(日) 19:52:39 ID:8l+0SHoS
>>706 段差?うーんと、クアトロみたいな感じ?

でも色々聞いてますが実は整理番号後ろの方なんで
場所の選択権そのものがないかも・・・でも背は女の割りには高いんで
ちょっとでも見えりゃいいや!耳で想像力働かせてみるよ。みんな頑張ろうぜ!
708名盤さん:2005/11/20(日) 21:15:03 ID:l1mX4CTU
1stから聴いてます。
いや〜どれもいいね。
どうしましょうか?
709名盤さん:2005/11/20(日) 21:18:38 ID:/M1dwxXz
>>704
もう売り切れてると思うよ。席数少ないし。
2階席のチケットなら1階にもいけるし。
710名盤さん:2005/11/20(日) 21:21:42 ID:l1mX4CTU
ドリトルもヤバいね。
711名盤さん:2005/11/20(日) 21:33:47 ID:l1mX4CTU
1曲の時間が短いから、あっとゆうまに終わりそう。
712名盤さん:2005/11/20(日) 21:35:15 ID:l1mX4CTU
カートとか来てそうだね。
713名盤さん:2005/11/20(日) 21:43:18 ID:l1mX4CTU
ブリーダーズ前座って良くなくない?
714名盤さん:2005/11/20(日) 21:52:42 ID:l1mX4CTU
やっぱりべたにベロリアとかが聴きて〜よ〜。
715名盤さん:2005/11/20(日) 22:04:42 ID:l1mX4CTU
各アルバムから5曲づつでどうでしょう。
716名盤さん:2005/11/20(日) 22:06:03 ID:2bRMrRDl
また、1st、2ndメインだよ
717名盤さん:2005/11/20(日) 22:06:08 ID:XiK1qR+D
>>712
チョトワロタ
718名盤さん:2005/11/20(日) 22:20:51 ID:l1mX4CTU
東京はBRITISHANTHEMSなら、大阪はタイムボムとクリマンコラボでCBGBNIGHTどうでしょうか?
719名盤さん:2005/11/20(日) 22:22:25 ID:2bRMrRDl
>>718
も、なんでもイイからやってくれ。
関東ばっかりや、いつも。
720名盤さん:2005/11/20(日) 23:23:54 ID:8l+0SHoS
全部のアルバムの中でBOSSANOVAは、昔は一番聞かないアルバムだったけど、
最近後期作品もいいじゃないかと思い始めてる。

ところで、ここのみなさんはFRANK BLACKソロの来日に行ってた人いますか?
721名盤さん:2005/11/21(月) 03:16:57 ID:+US/lOW0
おれはフランクブラックのソロライブ見に行ったよ 前の方で喧嘩して暴れてるやつがいたなぁ ソロ作品は本当はカソリックスのメンバーとやるようになってからが凄いんだけどね
722名盤さん:2005/11/21(月) 03:21:51 ID:+xZdrqJZ
茎・愛・新居・てえええええええええええええええええぃむ!
723名盤さん:2005/11/21(月) 09:48:48 ID:Xs5OzmTh
ソロ行ったよ。ブリーダーズも行った。
クワトロだったっけ?
フジロックは行かなかったので、今回初ピクシーズ。
カミさんの強い希望もあり二階席。
様子見て一階に行こうかと。
でもオッサンだし、スーツだしな〜。
724名盤さん:2005/11/21(月) 13:15:12 ID:+WW9osYG
>>723
夫婦でピクシーズ観に行くだと!?

やっぱり、嫁さんとはロックがきっかけで出会ったのか?
結婚した時に、2人ともが持ってるCDがダブってしまったとか
そういうこともあったのだろうか?
いやー、夫婦でピクシーズは、マジで凄いぜ!!


夫婦でユーミンとか夫婦でサザンなら、ありがちだと思うけどね。
725名盤さん:2005/11/21(月) 14:00:41 ID:/55F/czF
>>713
おれはアンプスの曲が好きだ。
デディケーテッドを聴くと涙が溢れます。
726名盤さん:2005/11/21(月) 14:25:57 ID:qElZOTsD
>>724 今度のZEPPでも友達が夫婦で行くって言ってた。
その子はバンドメンバー同士で結婚したから、趣味が合うのは裏山。
私の旦那は12才年上なんで、世代が違うから、
音楽の趣味はかぶってるところもあるけど(60〜70年代もの)
ピクシーズやオルタナ系は全く知らない。
結婚した時にCDやレコードのダブり、古いものならかなりあった。
旦那と一緒に行ったライブは・・・四人囃子(なぜw)だけだ・・・orz
ライブはいつも1人で行ってます。今度のピクシーズも。

私も随分前にフランクブラックのソロライブ行ったよ。やっぱり1人で。
ソロアルバム出したばかりの頃だった。
727名盤さん:2005/11/21(月) 14:53:22 ID:+WW9osYG
>>726
まさかロック妻から、レスをいただくとは・・・・。
しかし、青春時代に、ピクシーズ、ソニック・ユース、ダイナソーあたりを
聴き込んでた女の子ってのも、これまた想像しにくいですな・・・。
>>726さんは、多分、現在29歳〜34歳くらいの方なんだと思いますが。

逆算すると、12歳年上の旦那さんの青春時代は、70年代後半から80年代初め
くらいになるのでしょうか?
パンク〜NWなら、オルタナ系に通じるものも沢山ありそうですが、
時期が微妙に前側にズレて70年代ロックにズッポリハマってると、
世代的な差は大きいかもしれないですな。
728名盤さん:2005/11/21(月) 15:09:30 ID:mqnkR8cM
12月5日のチケ買う人いませんか?
両日行く予定でしたが、結局片方しかいけなくなりますた。
番号は140番台
6千円+送料(配達記録)で良いです。
反応あれば捨てアド晒します
729名盤さん:2005/11/21(月) 15:12:59 ID:XlhyKmTB
ウチは妻とかぶってるのは、レッチリのみ。
ピクシーズも当然一人…。
730名盤さん:2005/11/21(月) 15:32:49 ID:qElZOTsD
>>727
すごい洞察力…当たってます。32になったところです。
ピクシーズは18才くらいの時にずっぽりとはまりました。
ソニックユース、ダイナソーあたりも確かに聴きこんでましたが
ピクシーズ程の嵌り方ではなかったですね。
まさに青春時代=ピクシーズ一色です、私。
でも、周囲に同じ様な音楽の趣味の人が皆無で淋しかったですよ。

ちなみに旦那の青春時代は、10代は邦楽ではベルウッド系(これは私とかぶってます)、
あとはプログレw…。20代以降は裸のラリーズなどのアングラにどっぷり。
世代差あります。一緒にピクシーズ行ける夫婦には私も憧れるわ。
731名盤さん:2005/11/21(月) 17:00:07 ID:QRz4EIy9
>>728
欲しいです!!
732名盤さん:2005/11/21(月) 19:47:15 ID:TQIBUyJn
>>728
たけーよバカ
733名盤さん:2005/11/21(月) 19:54:09 ID:dWB5wJBd
>>731
まだ残ってるんだからちゃんと買った方がいいよ。
見ず知らずの人間に金払うリスクを考えたら。
734名盤さん:2005/11/21(月) 20:08:01 ID:5h1k5pZ6
ソールドアウトになってからにして。
735728:2005/11/21(月) 21:30:04 ID:mqnkR8cM
>>731
hotmailの後に.co.jpを付けてメル下さい。
チケットは直ぐに送れます。

>>732
番号が結構良いですし、千円引きでぎりです
買う、買わないは個人が決めることですしそっとしておいて..
スレのちょっと前でも6千円で売ってるみたいだし
736723:2005/11/21(月) 23:22:18 ID:Xs5OzmTh
>724
趣味が合うから結婚したようなものだから、ライブは夫婦で行くことが多い。
フランク・ブラックもブリーダーズもニコもルー・リードもパティ・スミスもイギーもニック・ケイブももソニック・ユースも夫婦で見てる。
ソニック・ユースの新宿ロフトでの初来日公演はさすがに一人だったけど。
最近は歳取ったので、ニール・ヤングとかフーとか。
CD重なってたのは意外と少なくて、ビートルズ、ストーンズ、ルースターズ、ピクシーズ…
夫婦でサザン、夫婦でユーミンこそありえない。
737名盤さん:2005/11/21(月) 23:27:48 ID:7gmzW/Mr
>>736
もういいよ
738名盤さん:2005/11/21(月) 23:40:10 ID:BqYnC9nG
zepp TOKYOの見取り図ってないですかね?
739名盤さん:2005/11/21(月) 23:43:48 ID:Xs5OzmTh
見取図って二階席の?
740名盤さん:2005/11/21(月) 23:55:35 ID:aeB7ccmc
>736
マイノリティの慰め合いおめ

・・・オレモナー
741名盤さん:2005/11/22(火) 00:09:19 ID:qY4hk8i2
>>739
全体のです。オールスタンディングと言っても
距離感がわからなくて・・・。
どのあたりまでが見やすいと思いますか?
742名盤さん:2005/11/22(火) 00:35:57 ID:eYeV4wBX
チケットがどのくらい売れてるかによる。
超満員でなければ、前でもみくちゃにされるより真ん中辺りの方が見やすいかも。
ちなみに見取り図はこんな感じ…
http://www.oizumi.ne.jp/~kiritei/hall.html
743名盤さん:2005/11/22(火) 09:05:14 ID:dAJvwaAX
嫁には一切言わずにチケットを取った。
しかし、この前バレた。(別にバレて困るわけではないが。)
その時の会話。

嫁「アンタ、なんかコンサート行くん?」
俺「お、おう・・・。」(や、やばいバレたな・・・)
嫁「なんの?」
俺「ピクシーズ・・・。」(と、言ってもわからんわな)
嫁「なんやそれ外人?」
俺「そ、そう・・・。」(確かに外人だわな・・・)
嫁「で、なんぼなん?」
俺「7000円・・・。」(おいおい金額が問題なのか?)
嫁「ななせんえん!!なんでそんな高いねんな」
俺「・・・・・。」(知らんがな。んなこと主催者に聞いていな・・・)

しかし、最後はしっかりとハッタリをかまして、こう締めた。
俺「伝説のバンドで、チケットも発売10分で完売したくらいやねんで。
  俺はもしチケット代1万円でも行く。それほどの一大イベントや。」
嫁「ふーん、あっ、そう。」
744名盤さん:2005/11/22(火) 10:53:28 ID:W7rTicEj
>>743
なんか悲しいなぁw
745名盤さん:2005/11/22(火) 13:44:49 ID:9bxsWY2o
哀愁漂ってるね
746名盤さん:2005/11/22(火) 14:00:51 ID:FPIVQSg9
7,000円で高いってその嫁の金銭感覚が理解出来ない。
アメリカじゃ平均100ドル以上のチケットなのに・・・
747名盤さん:2005/11/22(火) 14:02:05 ID:FPIVQSg9
結婚なんてするもんじゃないです。離婚した方が良いですよ。
748名盤さん:2005/11/22(火) 14:02:19 ID:BtmfgPXs
ウチも嫁にチケット代の高さで文句言われてる…
来月、ピクシーズは一人で行くが、嫁の趣味でTHE BACK HORNのライブ二人で行くんだが、そのチケット代が3000ちょっと…
「あんた一人分のチケット代で、私たち二枚のチケット代と一緒なんだけど、どーいうこと?」と文句言われてる…orz
749名盤さん:2005/11/22(火) 15:34:13 ID:KtiWxfgc
むしろ日本人で4000円以上とるのはぼったくりに感じるがな。
外タレもバブルん時に一気に値上がったじゃねーか。
まあ高くても行ってしまうのがファンなんだけどな。
750名盤さん:2005/11/22(火) 15:39:13 ID:Xh3uLaa9
たしかに高いよなー安くなんねかなー
751名盤さん:2005/11/22(火) 15:46:09 ID:SJylCTey
もし、アルフィーやグレイやミスチルのライブで7,000円なら安いと思うの
かもしれないけど、ピクシーズなんて名前も聞いたこともないようなグループの
ライブが、どうして7,000円もするのよ!?って感じじゃないのかなあ。
ピクシーズを知らない人にとってはね。
752名盤さん:2005/11/22(火) 15:57:04 ID:Xh3uLaa9
見たいから、1万でも行ったけどねー
でも7千は高い、しかもドリンク別 orz
753名盤さん:2005/11/22(火) 20:08:30 ID:mTawE5Oe
そろそろ録音用にマイクを買いたいんだけど、最低でもいくらぐらい出すべきかな?
754名盤さん:2005/11/22(火) 22:18:10 ID:w0c5HdZa
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ドリンク代別かよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
755名盤さん:2005/11/22(火) 22:54:37 ID:eDNeR6yx
我が家の場合

オレ「ピクシーズってバンドのライブ行きたいんだけど、お前どうする?」
嫁 「知らん。一人で行ってくれば。お金出さないよ。」
オレ「東京行きたくないか?」
嫁 「行きたい〜」
オレ「ライブの間ホテルで留守番してもらうけどいい?」
嫁 「いいよ。月曜休み取ってディズニーライド行こうね」
オレ「じゃあお家からお金出してな。」

というわけでスタジオコースト行きが晴れて決まりました
756名盤さん:2005/11/22(火) 23:19:32 ID:gqqDSrqL
84:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 21:45:31 ID:mJ3yJDHN0 [sage]
ピクシーズスレ見たら、当然ながらモーサム舐められまくってるなw
偏狭な洋楽偏重野郎どもの度肝抜いてほしいわ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 22:43:34 ID:ibeYljTs0 [sage]
>84
偏狭ぶってるだけだよ、気にすんな。
実際はあそこナンバガあがりが殆どじゃん。
757名盤さん:2005/11/22(火) 23:21:39 ID:w0c5HdZa
そりゃ度肝抜いてくれたら嬉しいね。是非頼むよ。
758名盤さん:2005/11/22(火) 23:21:56 ID:B+/Kh4jt
みんな大変だな…
759名盤さん:2005/11/22(火) 23:58:58 ID:oVB2qFUY
>>755
あなた、いい旦那さんだね〜。
家庭とロックを見事に両立出来てる(笑)

嫁さんも幸せ者だ。
760名盤さん:2005/11/23(水) 00:17:03 ID:Xzdlqnih
>>756
ナンバガってなんだ? 難波あがり? 大阪出身?

モーサムとビークルってのは、熱狂的なファンが多いのか?
なら盛り上がってくれそうだなー。
まったく知らねーから、どんな音なのか楽しみだ。
761名盤さん:2005/11/23(水) 00:30:48 ID:KxtNwVrP
>>760
ナンバーガールの事だとおもうよ。
知ってるか?
762名盤さん:2005/11/23(水) 00:36:13 ID:llmqp1UU
ナンバガもモーサムもビーグルもしらん。
それでも人に偏狭って言うほうが偏狭だと思うけど。
763名盤さん:2005/11/23(水) 00:38:33 ID:AXwJohhu
結論:ココは年齢層高いからJ-Popわかんない人多い
764名盤さん:2005/11/23(水) 00:48:16 ID:Xzdlqnih
>>761
ナンバーガール? 日本のバンド?
ピクシーズと音が似てんのか?
765名盤さん:2005/11/23(水) 00:56:00 ID:MlrR4591
>>750
高くしないと、わざわざ日本まで来てくれないんじゃない?
>>753
一万を超えた辺りから、かなり違うらしいよ。
それまでは1500円ぐらいのでも、あまり変わらないって聞いた。
766名盤さん:2005/11/23(水) 01:06:52 ID:KxtNwVrP
>>764
ナンバーガールはピクシズの曲カヴァーしてる。
日本のバンド。
ザゼンボーイズとボーカルが一緒。
音はピクシズよりギャングオブフォーに似てると私は思う
767名盤さん:2005/11/23(水) 01:18:16 ID:hClSRYZ3
ジャパニーズオルタナの期待の星と呼ばれてたのがナンバーガール
年齢層高くてもナンバガとかは知ってると思ってたよ
昔の人って日本の音楽は聞かないの?
768767:2005/11/23(水) 01:18:52 ID:hClSRYZ3
あげてもうたスマソ
769名盤さん:2005/11/23(水) 01:42:42 ID:Xzdlqnih
>>766,767
知らなかったよ。人気あんの?

しかし767よ、昔の人ってのはなんだ。まだ30だぞ。
他の人は知らないが、10代20代に洋楽にハマってたら、
日本のバンドとはなかなか縁がないのが事実だな。
ジャパニーズオルタナってジャンルがあんのかー。
770名盤さん:2005/11/23(水) 01:57:17 ID:WKDs2Ew+
ナンバガならここでも良く名前出てるじゃん。
771名盤さん:2005/11/23(水) 04:00:49 ID:iOt6Y+Cz
モーサムって実際大した事無いのに笑っちゃうな
772酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2005/11/23(水) 05:38:46 ID:jCFqZBgC
ナンバガ/PIXIE DUってwwww

後期はポップグループ、ギャングオブフォー
座禅はzep、ブルーハーブ
773名盤さん:2005/11/23(水) 08:28:21 ID:tZp0VCvC
>>772

どう言う意味?ブルーハーブ何かやるの?
マジで何かやるんだったらピクシーズよりはるかに重要なんだけど。
774名盤さん:2005/11/23(水) 08:45:02 ID:nm+D/t/c
いやナンバガ終わりの頃〜ザゼンボーイズ
ボーカルがブルーハーブ風味なのよね
775名盤さん:2005/11/23(水) 08:55:17 ID:tZp0VCvC
>>774

あぁ〜、わからんでもないな。そう言うことか、ありがとう。
ピクシーズ見下してるみたいなこと言ってごめんなさい。
776名盤さん:2005/11/23(水) 10:28:45 ID:WEeR7/fI
ナンバガなんかの名前出したら
粘着が出てきて荒れるからやめとけ。
前座なんていっさい無しでいいのにな。
777名盤さん:2005/11/23(水) 12:18:50 ID:hxP0+Wig
うん。正直、ピクシーズ見に行くんだから他のは見なくても良いと思ってしまう。

778名盤さん:2005/11/23(水) 14:22:03 ID:hClSRYZ3
フジロックのCD聴いてんだけど、oioi凄いね。。
DVD買うならセルアウトより、PIXiESが良いかな?
セルアウト高いす
779名盤さん:2005/11/23(水) 15:38:28 ID:F7LM4X0I
ナンバガがギャングオブフォーね・・・。いろいろな人がいるんだね
780名盤さん:2005/11/23(水) 16:51:26 ID:IkBcBrV0
前座なしでいいのにな

って、新鮮な発想だな
781名盤さん:2005/11/23(水) 17:13:34 ID:i18qgHsf
俺は「大物なんだから前座くらいあったほうが箔つくしあったまっていいだろ」
って考えだったんだけどボウイの前座の布袋プロデュースバンドと
REMの前座のdoa見て考え改めました
782名盤さん:2005/11/23(水) 19:09:42 ID:kAs9+Btc
大木こだまひびきは前座のハリガネロックのほうが面白かった
783名盤さん:2005/11/23(水) 19:27:14 ID:i18qgHsf
そんなやつおらへんやろ〜
784名盤さん:2005/11/23(水) 22:38:22 ID:cVccf4ah
DVDは断然セルアウトよりPIXIESの方がいいよ セルアウトは去年のライブだし PIXIESの方は初期のライブが滅茶苦茶切味が鋭くてかっこいい こっちが本物のピクシーズって思うよ
785便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/11/23(水) 22:54:10 ID:FB5A8DQx
わたくしもピクシーズは大好きでした。でも今となって特に語ることもないわね。
786便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/11/23(水) 22:54:34 ID:FB5A8DQx
個人的には復活して欲しくなかったわ。
787名盤さん:2005/11/23(水) 23:01:03 ID:PmZ+VWwl
再結成って、して欲しくなかったって言う人も多いけど。
待ち望んでた人の方が多いよなーやっぱり。
788名盤さん:2005/11/23(水) 23:03:02 ID:TFLr1hxv
85年〜95年の10年くらいの間は、J-POPは全く聞かずに洋楽一辺倒だった
ロックファンってのは、もの凄く多いと思うよ。
その頃のJ-POP全てがダメだったってことはないんだけど、あえて洋楽のCDを
1枚買うの控えて、邦楽のCDを1枚買うほどの衝動に至るバンドが少なかったのは
事実だな。結果、さらに洋楽寄りになってしまうわけだが(笑)

ところが、90年代後半から、その洋楽一辺倒だった人たちの中から自分で
音楽をやり始める人たちがたくさん出てきた。
789名盤さん:2005/11/23(水) 23:10:45 ID:TFLr1hxv
そういう人たち作った音楽の良さは、「なんだ日本人でもここまでカッコいい
ロックがやれるんだな!」っていうほどレベルが高いもんだった。
それが1つや2つではなくて、次々へと登場してくるような状態。

今の若いロックファンが、「いいものはイイ」って感じで、洋楽・邦楽に
全然こだわりなく聴けるのは、そういう背景があると思う。
790名盤さん:2005/11/23(水) 23:11:02 ID:Yr3lThUe
そうだね〜
私の場合も85〜95年くらいの時代は、
邦楽は70年代のレコードをさかのぼってあさってたw
791名盤さん:2005/11/23(水) 23:46:09 ID:TFLr1hxv
だいたい当時、ピクシーズやソニックユースやダイナソーなんて聴いてる
のって、クラスに2人いればいいほうだったよ(笑)
下手したら、0人ってクラスも全国に沢山あっただろう(笑)
せいぜい、U2が5〜6人。
ガンズ&ローゼスで、6〜7人。
ボンジョビで、8〜9人。

まあ、そんな感じでしたよね? 同世代のみなさん(笑)
792名盤さん:2005/11/23(水) 23:46:32 ID:Xzdlqnih
85-95は確かに洋楽が盛り上がってた気もするが、
今みたく視聴も少なけりゃ、当時ではPCでの視聴はもっとありえない。
とにかく自分で音源探して聞くしかなかった。
雑誌の情報は遅いし、口コミと意地で音聴いてた気もする。
カレッジチャートも訳がわからなくなってた頃だしな。

でも日本のバンドを聴くきっかけってあまりないぞ。
フジとかで初めて知るバンドがあるくらいだ。
どれ聴いても同じに聴こえてしまう。
793名盤さん:2005/11/24(木) 00:11:33 ID:fgGcQxSR
>>792
そうだね。アルバムを買うのは、雑誌のレビューを信じてのギャンブルだったね。

ただひとつ今と違うのは、レンタル開始が、CD発売と同時だったことだね。
どうしても2800円のギャンブルが出来ないと思ったアルバムは、
レンタルCDを借りてたな(笑)
そのCDがあまりにも良かったりすると、あとで結局買ってたりした(笑)
カセットテープなんて、音悪いし、劣化するし、使い勝手悪いから、
どうしてもCDが欲しくなるんだよね。
794名盤さん:2005/11/24(木) 00:30:52 ID:wdZm5JWT
>>792
>どれ聴いても同じに聴こえてしまう。

そんなこと言うから
洋楽しか聞かない奴は偏狭だとか言われるんだぞ
795名盤さん:2005/11/24(木) 00:56:27 ID:CsMHK66A
どれ聴いても同じに聞こえてしまうなんて奴は
音楽聴く資格ないと思うけどね、おっさん。
796名盤さん:2005/11/24(木) 01:01:15 ID:CL5VJcPk
まぁそう聴こえるって言うんだからしょうがないじゃないw
人それぞれだろ。おかしいことでもなんでもない。
797名盤さん:2005/11/24(木) 01:24:23 ID:wdZm5JWT
そうそう。
歳には逆らえん。
若い奴らも30くらいになれば自然とそうなるよ。
798名盤さん:2005/11/24(木) 01:27:49 ID:PoAUbg+r
好きでもない音楽は、どれも同じって意味だよ。
まあ資格とか言われちゃ、すまんねとしか言えねえけどな。
しかしピクシーズスレでこれかよ。
799名盤さん:2005/11/24(木) 01:30:21 ID:4n/raZFK
ピクシーズはたしかにいいバンドだけどこの程度でステータスにしないでください
800名盤さん:2005/11/24(木) 02:15:37 ID:t/mmFQfD
800
801名盤さん:2005/11/24(木) 02:20:09 ID:6kREp9Vc
ステータス?なんでそんな言葉が出てくるかわからん。

B'zやZARDなんかどれも同じに聞こえちゃう俺も音楽聴いちゃいけないのか。残念だ
802名盤さん:2005/11/24(木) 03:44:28 ID:R48dkpU5
スレのふいんきが変わってまいりました。
803名盤さん:2005/11/24(木) 04:19:45 ID:t/mmFQfD
>B'zやZARDなんかどれも同じに
( ゚д゚)ポカーン
804名盤さん:2005/11/24(木) 08:33:31 ID:FAMft/Us
B'zやZARDの違いは分かるが、B'zの曲は全部同じに聞こえる。
805名盤さん:2005/11/24(木) 09:11:16 ID:zKzYsXkh
>>798
>しかしピクシーズスレでこれかよ。

貴方の気持ち、痛いほどよくわかります。
ピクシーズスレなのに、リアルタイム組のほうが肩身が狭いというのは、
なんとも寂しいですね。
10代20代の人たちが、ピクシーズを聞いてくれて、一緒に盛り上がれるのは
うれしいけど、こういう雰囲気はちょっとなあ、という気がします。
806名盤さん:2005/11/24(木) 09:36:09 ID:zKzYsXkh
今の若い世代は、ネットに情報も十分あるし、60年代から現在のロックまで、
好きなように聞けるから、リアルタイムに体験することが、昔ほど重要じゃない
と考えてるのでしょうね。
昔は、リアルタイムで聞けなかったアーティストに対して、後追いでアルバムを
全部揃えて聞き込んだとしても、リアルタイム組に対して「越えられない壁」
のようなものを感じてましたよね。
当然、後追い組が、リアルタイム組に「したり顔」をすることなど絶対許されない
ような雰囲気すらありましたから。
音楽をスポーツなどに置き換えて考えるとわかりやすいのかもしれません。
20代の人間が、「現役時代の長嶋は、本当にすごかったぜ。」と
40代・50代の人に語っているような感じですかね。
807名盤さん:2005/11/24(木) 09:47:47 ID:zKzYsXkh
ただ、もう時代は完全にネットで情報の溢れた時代に変わってます。
特に2ちゃんねるのようなところでは、リアルタイム組も後追い組もない。
年上や年下なんてこともない。

今、17歳の高校生が、ピクシーズにハマって、ココに書き込む。
リアルタイム組の35歳の人に向かって、タメ口で音楽について語った挙句
「オッサン」呼ばわりできる世界。

そういう世界、時代に、コミュニケーションをしているという自覚を
持って参加したほうが、より楽しめると思いますね。
俺も含めて、30代のピクシーズファンたちは。
808名盤さん:2005/11/24(木) 11:25:42 ID:TzUfSSwt
別にそこまで堅苦しく考えるなよおっさん
809名盤さん:2005/11/24(木) 11:54:34 ID:dP/Ert34
おっさんuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
810名盤さん:2005/11/24(木) 11:55:01 ID:A3xQ9KE6
洋楽にも邦楽にも、良いものまある、悪いものもある。
昔の音楽にも今の音楽にも、良いものまある、悪いものもある。
811名盤さん:2005/11/24(木) 11:59:50 ID:b8z8QY2G
自分も後追いなわけだけれども>>794-795
こういうのがスレの雰囲気悪くしてると思うんだけど。
小さなとこに噛み付いて偏狭てwww
812名盤さん:2005/11/24(木) 12:01:12 ID:RHwhKw8f
去年作ったライブ盤の曲リスト。演奏されたのに収録なしもあるだろうが、だいたいこんなもん?
http://www.geocities.jp/keitaipainter/pix.html
813名盤さん:2005/11/24(木) 13:55:59 ID:2epL38Hx
>>812
自分で纏めたのか? すげーな。
814名盤さん:2005/11/24(木) 14:15:46 ID:9iGM8+R/
今のバンドも聴いてみようと、ストロークスとコールドプレイを買ってみた。
が、何かに似てるなという印象ばかりで、全く心に響いてこない。。。。
これは俺が歳をとって感受性が退化してしまったせいなのだろうか?
815名盤さん:2005/11/24(木) 14:47:42 ID:wztL2Lol
そうだね。仕方ないことだよ。おっさんは無理しなくていいよ
あとストロークスとリバティーンズを買うのが正解
816名盤さん:2005/11/24(木) 16:43:20 ID:JCiTF3bD
現在のオルタナティヴ、90年代初期におけるPIXIESにあたる
バンドといえば、トレイルオブデッドとかじゃないの?
817名盤さん:2005/11/24(木) 16:46:13 ID:3z4mJ0C9
>>812
すごい。自分でまとめたなら乙。debaserやらなかった時もあったのね。
818名盤さん:2005/11/24(木) 17:03:53 ID:RHwhKw8f
>>817
フジでもDebaserはやったんだけど、収録されなかった。ギターがイントロでとちってしまい、フランクが曲を止めてやり直したせいという噂(やり直した方は問題ないのに)
819名盤さん:2005/11/24(木) 17:07:42 ID:RHwhKw8f
一応言っておくと、ライブのセットリストでなくて、ライブ盤の収録曲リストだに。
820名盤さん:2005/11/24(木) 17:09:56 ID:dlq9Wpyn
もっと言っておくけど2011年のライブが予言されている
821名盤さん:2005/11/24(木) 17:28:19 ID:3z4mJ0C9
>>820 ワロスw

>>791
>だいたい当時、ピクシーズやソニックユースやダイナソーなんて聴いてる
>のって、クラスに2人いればいいほうだったよ
亀だけど、私は女子校だったせいもあり0人だったよ。多分学年中で。
軽音部のバンドもレベッカのコピーとか、沢田なんとかの「会いたい」とかw
ただ、その頃の同級生で1人、はたち超えてから趣味が変わり、
私と趣味が合うようになった子は1人いる。
822名盤さん:2005/11/24(木) 17:45:49 ID:1fzdcd0A
おっさん席と後追い席に分けてほしい
823名盤さん:2005/11/24(木) 18:02:28 ID:BcOjIvmJ
後追いのおっさんだぜ
824名盤さん:2005/11/24(木) 18:36:20 ID:+uTIUoS+
恐竜さんが来るみたいね
825名盤さん:2005/11/24(木) 18:38:27 ID:RHwhKw8f
オフィでアナウンスあったぞ>2011年

ウソ。直しとくよ(^_^;)
826名盤さん:2005/11/24(木) 18:38:59 ID:mzyz053P
>823
カコイイ

>818
やり直してもボロボロだったよw
827名盤さん:2005/11/24(木) 19:51:06 ID:KU1Xv4dO
>>824
恐竜たのしみ。
妖精もっとたのしみ。
828名盤さん:2005/11/24(木) 20:37:16 ID:C0r523oj
>>826
ディベイサーは笑うしか無かったなw

リアルタイムで、レコ屋の紹介文に目凝らしてこのへん漁ってた世代って
多かれ少なかれどっかおかしいんだよ。
そのまま中年になっちゃったヤシ多数なんで生暖かく見守ってくれ。
829名盤さん:2005/11/24(木) 21:14:29 ID:3z4mJ0C9
>リアルタイムで、レコ屋の紹介文に目凝らしてこのへん漁ってた世代って
多かれ少なかれどっかおかしいんだよ。

ワロスw まさにその通りのことやってた世代です。すんませんw
830名盤さん:2005/11/24(木) 21:42:16 ID:A1DnKD9+
おれもよく変わってると言われる 最近のバンドではホワイトストライプスがいいって思う フランクブラックもいいって言うだろうなぁ
831名盤さん:2005/11/24(木) 22:16:06 ID:FapQWaXB
>>824
恐竜は醜いよ・・・いや、ほんとに
832名盤さん:2005/11/24(木) 23:12:39 ID:KU1Xv4dO
ま・妖精も見肉いけどなw
833名盤さん:2005/11/25(金) 01:13:40 ID:6TkkJPC0
最終日行く人いる?
東京初日のチケと交換してくれる人いないよね?
友人が最終日に行こうって五月蝿いので。。
834名盤さん:2005/11/25(金) 08:37:25 ID:TIUU63Y4
結局、若い奴とオッサンの両方から、それだけピクシーズが
支持されてるってことだよな。

お笑いで言えば、ダウンタウンのような存在だな。
835名盤さん:2005/11/25(金) 10:51:00 ID:dm/csZ57
まだ売り切れないんだ?
836名盤さん:2005/11/25(金) 12:05:13 ID:1aIX/yTs
だってチケット高いもん
837名盤さん:2005/11/25(金) 15:31:29 ID:BCm41dww
コーストで300番くらいってフランクよく見えるかな
838名盤さん:2005/11/25(金) 17:46:43 ID:OHH68MUM
デカイからどこからでも見えるだろ
839名盤さん:2005/11/25(金) 18:01:14 ID:ql5B1ptB
ジェーンズみたいにいつ再解散するんだかわかんないのに、高いとか言って
買わない奴ってよほどの貧乏かにわかのどっちかだなw
840名盤さん:2005/11/25(金) 18:06:42 ID:y3pqTfMU
金満おっさんuzeeee!
…って言われるよ。好きなものには金を惜しまずって言ったって、惜しまず使える現金がない時もあるべよ
841名盤さん:2005/11/25(金) 18:07:56 ID:8GLm80xi
金持ちで玄人向けのバンド
842名盤さん:2005/11/25(金) 18:20:25 ID:ZtpuUqjs
まだチケットあるなら12/6の行ってみようかな
843名盤さん:2005/11/26(土) 01:26:26 ID:gxkw6IUR
>>842
チケット売ろうか?
844マグナム:2005/11/26(土) 16:01:26 ID:t3Wkmapx
今回のジャパンツアーは前座あるんですか?
八時くらいじゃないと仕事終わりで間に合いませんですぅ!!
845名盤さん:2005/11/26(土) 16:06:03 ID:IyA6z/zJ
追加の東京公演だけ前座あったはず。
それ以外はないはず。
はずはず
846名盤さん:2005/11/26(土) 16:30:20 ID:/w5OMRxG
追加って6日のこと?
847名盤さん:2005/11/26(土) 16:40:23 ID:IyA6z/zJ
追加は11日だろ?違うか
ココできく前にクリマンのサイト行けば、と思ふ
848名盤さん:2005/11/26(土) 17:51:34 ID:dyU0A39A
ZEPP TOKYOで出待ちをしようと思うのですが、どこで待っていれば会えますか?
849名盤さん:2005/11/26(土) 18:15:55 ID:lKU/OWvN
ピザ屋前
850名盤さん:2005/11/26(土) 19:36:16 ID:vJO+4QOP
>>831
演奏も酷いの?
見た目はアレだけど
851名盤さん:2005/11/26(土) 19:46:50 ID:IyA6z/zJ
>>850
恐竜スレで聞いたら?
ココ妖精だから。
852名盤さん:2005/11/27(日) 00:54:55 ID:k5Wl2phv
やべーな。間違いなく泣くわ俺・・・
最近、普通にピクの曲聴いてるだけで、すでに涙出そうだし。
853名盤さん:2005/11/27(日) 00:57:11 ID:I4vrmYlz
きもっ
854名盤さん:2005/11/27(日) 01:26:02 ID:8np37wO8
852はアノ日なんだよ
855名盤さん:2005/11/27(日) 02:38:49 ID:8iB6q/UT
やっぱり「世界を騙せ」良いわ。

あんまり曲目偏らないで今回の来日ライブやって欲しいな。
「世界を騙せ」の8曲目以降をメドレーとかね。
しかし、12/3@福岡楽しみだ。もう既にドキドキする。
856名盤さん:2005/11/27(日) 19:22:26 ID:nBIBaLCk
up
857名盤さん:2005/11/27(日) 19:24:23 ID:u0ygEbj6
down
858名盤さん:2005/11/27(日) 19:38:16 ID:BDXhzXoz
>>849
ワロス
859名盤さん:2005/11/27(日) 20:37:45 ID:dWPT222p
>>848
焼きたての肉か何か持ってたら向こうから来るよ。
860名盤さん:2005/11/27(日) 21:36:43 ID:LW9Zqnkc
>>859
同意

でもキム姐はどうすれば?
861名盤さん:2005/11/27(日) 21:38:42 ID:tOO1c5Nm
キムって昔は美人だったの?
862名盤さん:2005/11/27(日) 21:41:47 ID:u0ygEbj6
まさかぁーそりゃねーだろ。
野獣に囲まれてるけど美女ではない。
863名盤さん:2005/11/27(日) 22:10:13 ID:Te4PgRgP
前ロッキンオンに載ってた写真のキムはかなり美人に写ってたな。
DVDで見たらやっぱ(ry
864名盤さん:2005/11/27(日) 22:22:26 ID:tOO1c5Nm
>>762
SYのキムは昔は美人だったから
こっちのキムにも期待したんだけどな…
865名盤さん:2005/11/27(日) 22:30:28 ID:LW9Zqnkc
まぁ野女と野獣だからね
866名盤さん:2005/11/27(日) 22:44:52 ID:8np37wO8
女ベースといえばダーシー嬢
867名盤さん:2005/11/27(日) 23:28:51 ID:4F8JTfoR
いや、甘いよ君たち
Sonic YouthのLittle Trouble GirlのPVにキム姐さんも一緒に出てるんだが、
これが今からは考えられんくらい色っぽいいい女なんだな
SYのオフィで前は見れたんだが。。。何とかして見てくれ!
868名盤さん:2005/11/27(日) 23:41:48 ID:tBCI/Phj
LIVEで基地外がいたらわたしデス。
スミマセン。
許してね。
869sage:2005/11/28(月) 00:08:17 ID:jFmlXLJM
友人が急遽キャンセルとなり、当日二枚チケを売ることになったんだが…
5日zepp東京でダフ屋に混じって、安めでチケを売るアフォがいたら
それたぶんおいらですorz
870名盤さん:2005/11/28(月) 02:39:16 ID:fAOE9N/T
>>869
素人さんが俺らのシマを荒らすなんざ感心しねえな。
おとなしくヤフオクにしておきな。
871名盤さん:2005/11/28(月) 03:01:08 ID:L2bvzyem
チケット売れてないのに追加公演なんてしちゃうわけ?平日に来れない人用?
872名盤さん:2005/11/28(月) 10:22:49 ID:xW1vi2/A
やっぱチケット売れてないんかなー。
873名盤さん:2005/11/28(月) 11:26:01 ID:OGlB9GNP
てかzeepって・・・
874名盤さん:2005/11/28(月) 15:55:21 ID:TXYJd+hW
・なぜ7000円と高いのか?
・それでも、完売するとの読みがあったのか?
・なぜチケット売れてないのに、追加公演があるのか?
・なぜZEPのような大きいところなのか?

今回のライブは、確かに謎が多い。
875名盤さん:2005/11/28(月) 15:58:16 ID:TXYJd+hW
5000円で、クラブクワトロで、超満員。
もちろんチケット即日完売。


このほうが、ピクシーズらしいと思うけどな。
876名盤さん:2005/11/28(月) 16:27:43 ID:oSuI4nnN
つかAXでもよかたよ
zeppなんか行きづらいし、交通費かかるし。海風冷たいし
良いことねーわ
877名盤さん:2005/11/28(月) 17:58:25 ID:3rLtL4dB
恐竜はAX2daysなのになぁ
福岡とか広島も何気に売れ行き心配
878名盤さん:2005/11/28(月) 19:39:47 ID:6HRPDhb4
広島はクアトロだし大丈夫じゃないか?
週末だし。
879名盤さん:2005/11/28(月) 19:49:54 ID:xW1vi2/A
色色心配だが、見れたら何でもエエわー
880名盤さん:2005/11/28(月) 19:53:11 ID:NHwydlDE
チケット売れてないって何で分かる?
881名盤さん:2005/11/28(月) 19:54:31 ID:xW1vi2/A
ソールドアウトしないからだよ
882名盤さん:2005/11/28(月) 20:00:29 ID:BmkDBGHD
>>874 スマッシュと取り合いになった結果
    ギャラがドンドン釣り上がったんじゃないかな。
    でチケットの値上げと複数の公演を組まないと元が取れない。
    昔は5,500円でweezerもGreen Dayも見れたのになぁ

    クリマンはスマッシュに比べて500〜1,000円位高い気がする。
883名盤さん:2005/11/28(月) 20:08:27 ID:+wUFNcIv
>>880
e+とかぴあ見てみればわかる
884名盤さん:2005/11/28(月) 20:23:42 ID:Tg2GmQMD
>>816
トレイル大好きだ
885名盤さん:2005/11/28(月) 20:53:35 ID:yTyq7xQj
>>876
どっちも新宿から電車1本でいけるんだから行きづらいって事はないんじゃね?
寒かったら並ばなきゃいいんじゃね?
お前の不満はZEPPのせいじゃなくて、お前がバカなせいだよ。
886名盤さん:2005/11/28(月) 21:35:31 ID:MjcOAFEu
新宿からzeppまで電車1本で行く方法を教えてくださいよ
887876:2005/11/28(月) 21:48:16 ID:oSuI4nnN
>>885
俺もその行き方教えて欲しい。
脳内でしかゼップ行った事ない厨房にバカって言われた...。
こんなヤシとピクシーズのライブを共有したくは無いな。
888名盤さん:2005/11/28(月) 21:50:48 ID:Sq/qY4/Z
お台場に電車一本でいける東京都民、千葉・神奈川県民は少ないが
AXに電車一本で行ける東京都民、千葉・神奈川県民は多いよな
889名盤さん:2005/11/28(月) 22:07:26 ID:L2bvzyem
平日にzeppってのは一番勘弁してほしいよな。
うちの旦那はzeppまで超最短時間でも1時間は掛かるんだけど、
せめて15分は押してくれ頼むーってな具合だw
平日にzeppの場合は、運が悪かったと思うしかない。
890名盤さん:2005/11/28(月) 22:28:36 ID:EnpXXB5L
埼京線乗れば直通じゃん。
891名盤さん:2005/11/28(月) 22:34:37 ID:a4qIriVH
埼京線つーか、副都心線だっけ?
私鉄とJRがくっついてんだよ。
もしかして台場駅からしか行けないと思っているのか?
東京テレポート駅から歩いて行けるぞ。5分しないで着く。
892名盤さん:2005/11/28(月) 22:43:36 ID:oSuI4nnN
>>890
そんでも遠い。
結局乗り換えないとあかんし。
昔はゆりかもめ使って行ったりしたけどあの頃は若かったww
クワトロとかAXとだとライブ終わった後の飲み食いも楽やね。
チケがソールドアウトなら仕方無いけど、余りまくりならゼップにした意味はホント無い
893名盤さん:2005/11/28(月) 22:47:59 ID:WLp5NnW1
ここは東京のピクシーズオタ専用スレですか?
894名盤さん:2005/11/28(月) 23:10:22 ID:qbbAMaEa
昔クアトロで入り待ちした。
お菓子の詰め合わせ(それもロッテとか明治とかの三千円位)をプレゼントした。
顔は笑っていたが目は笑ってなかった。
写真を撮らせてくれといったら、頼みもしないのに肩を組まれて2ショットになってしまった。
女で入り待ちなんかしてたのは自分一人だった。
以上チラシの裏。もちろん今回も行きます。
895名盤さん:2005/11/29(火) 00:33:50 ID:/MWoXfEB
ライブの日に仕事が入りそうな悪寒。_| ̄|○
月曜も火曜も。。。
896名盤さん:2005/11/29(火) 01:23:07 ID:+S+4ygMq
幸い大学生の自分は借金してでも5,6と行くべきかな
897名盤さん:2005/11/29(火) 02:17:17 ID:GkSR26Ea
ニートの俺は
898名盤さん:2005/11/29(火) 02:17:36 ID:mR+SSxxY
自分は5、6日と行く予定。
三日行くやつっているのかな?
899名盤さん:2005/11/29(火) 03:34:24 ID:113HPN6z
敢えて1日だけって決めてる
とりあえず5日を選んでみたけど、
最終日の会場ってどんな感じのとこなのかなー
写真ではステージまですげぇ近そうだけど
900@ぴあで今買えるチケット:2005/11/29(火) 03:56:33 ID:00HzdXGC
東京
zepp 2709人収容
5日810番台
6日770番台
sutudio coast 2402人収容
11日250番台

広島(何人収容?)
470番台
901名盤さん:2005/11/29(火) 04:00:00 ID:113HPN6z
>>900
うわあああああああああ
902名盤さん:2005/11/29(火) 07:12:46 ID:Mw0Ziae5
12/5ZeppTOKYO行けなくなりそうです
チケット必要な方いらっしゃいますでしょうか?
整理番号282番、送料込み3500位で考えてます・・
903名盤さん:2005/11/29(火) 09:10:20 ID:RUlX+Ujs
買う買う!!
904名盤さん:2005/11/29(火) 09:36:21 ID:RUlX+Ujs
>>902さん
メル欄に捨てアドいれとくのでメールください
905名盤さん:2005/11/29(火) 12:05:46 ID:RUlX+Ujs
>>902
すみません。やはりやめときます。アドレスも削除しました。
906名盤さん:2005/11/29(火) 12:48:31 ID:e5PCJCQ0
クワトロの場合、ライブ前にバンドのメンバーが
下のフロアで買い物してたりする場合があるよ(w

「あっ、買い物してる!」と気付いたが、さすがに声はかけられなかった。。。
907名盤さん:2005/11/29(火) 13:37:27 ID:7kkHqXAe
ぽまいら今週末から日本ツアースタートですよ
908名盤さん:2005/11/29(火) 14:59:21 ID:im0eOwsj
売り切れなかったら当日券とかって出るの?
909名盤さん:2005/11/29(火) 16:01:14 ID:BL5wX+3l
出るよ。でも、当日券は500円くらい高いかな
910名盤さん:2005/11/29(火) 16:44:57 ID:lA2IQifW
zeppでけぇw
福岡は700人だから楽勝かな…
911名盤さん:2005/11/29(火) 17:35:56 ID:Ru92hMQg
一階席に行きたいぽ
912名盤さん:2005/11/29(火) 20:01:50 ID:IyUD+x1q
今日はじめてドリトルを聴いた。
こりゃすげぇ!!!!!!
そして、Weezerパクりすぎだろ。と思った
913名盤さん:2005/11/29(火) 20:03:50 ID:UAvue9SH
I Bleedね
914名盤さん:2005/11/29(火) 20:07:18 ID:+5RU/aZ0
広島はキャパ800人ぐらい
915名盤さん:2005/11/29(火) 20:35:56 ID:KunTOyfy
600だと思うよ、広島。

クリマンのチケ代が高いのはスマッシュよりいいホテルを使うからじゃないかな、
バンドにいい思いさせすぎだよ、本国じゃそこまでのレベルじゃないバンドがびっくりって言うのはよく聞く。
それと無駄にセキュリティの人数がいすぎ、仕事も出来ないししないのに。
スマッシュは最低限度の人員でやっているからチケ代も押さえてくれてありがたい。

でもバンドの発掘はクリマンの方が上なのかな・・・あ、金で高く買ってくるだけの話かw

5日、2Fからのんびり眺めてますよ。
916名盤さん:2005/11/29(火) 21:00:21 ID:LOSXFZum
>>912-913
うは!言われて初めて気づいた!!
ほんとだねぇ〜〜
917名盤さん:2005/11/29(火) 21:16:57 ID:L7JkMD+s
で、ライブは激しいの?気合いいれていったら、みんな棒立ちでパチパチとかだったらやだからさ。
918名盤さん:2005/11/29(火) 21:26:13 ID:TAQCvvV4
微妙じゃない?
おっさんとかは前方でもそんな激しく動かないだろうし
919名盤さん:2005/11/29(火) 22:32:15 ID:L7JkMD+s
>>894 >目は笑ってなかった
誰もつっこんでないけど今更ワロタ
920名盤さん:2005/11/29(火) 22:44:56 ID:BGmnkpQx
おっさんとかは前方で激しく動いたあと後方で腰をかばいながら座り込む
921名盤さん:2005/11/29(火) 22:56:57 ID:L7JkMD+s
922名盤さん:2005/11/29(火) 23:23:20 ID:at+6sftG
>>920
なにその微笑ましい光景ww見てみたいよwww
11日行くかな。
923名盤さん:2005/11/29(火) 23:24:32 ID:ys3aDVLB
そんな人がいっぱい来るようなライブはヤダヨ

>>650
良い読みかもしれない
924名盤さん:2005/11/29(火) 23:47:01 ID:L7JkMD+s
けどさ、SYもジジイばっかかと思ったら、その逆だったからね
925名盤さん:2005/11/29(火) 23:56:47 ID:uOyiSoHa
SYは若いもんを取り込む音楽以外の付加要素があるじゃん。
926名盤さん:2005/11/30(水) 01:20:00 ID:uJSoRsX8
東京だけど、女一人でいく人っているの・・?
さすがに不安になってきたんだけど。
927名盤さん:2005/11/30(水) 01:24:27 ID:+1ri9aO9
私も女一人です!
そんな心配することないと思いますよ
928名盤さん:2005/11/30(水) 01:26:20 ID:k6y195Ja
>>926
何が不安?最前狙うとか?
あんま激しいライブじゃないと思うよー
929名盤さん:2005/11/30(水) 01:26:26 ID:PLM9VUpB
妖精に食べられる女の子たち
930名盤さん:2005/11/30(水) 01:37:45 ID:aW2UpPM6
ピクシーって悪戯ずきのちっちゃい妖精だよね
931名盤さん:2005/11/30(水) 01:47:09 ID:uJSoRsX8
>>927
よかった!
何か今まで女でピクシーズ好きっていう人に出会ったことがなかったからw
932名盤さん:2005/11/30(水) 02:05:32 ID:k6y195Ja
やっぱさー1曲目にボーンマシーンはもうやらないかなぁ?
フジロックではそうだったんでしょ?確か
あのドラムから、うぉーピクシーズだーとなりたいのだけど
933名盤さん:2005/11/30(水) 02:05:59 ID:DK24QSOF
今でも全ライブをCDにしてるの?
934名盤さん:2005/11/30(水) 02:21:20 ID:Ad3bHexH
初心者はどれから聞くのが、良いですか?
っか、近所のTSUTAYAに一枚も置いてなかったよ…orz
935名盤さん:2005/11/30(水) 02:38:55 ID:9EF5z9Ov
そんな質問をできてしまうその神経がわからない。orz←と書けば優しくしてもらえるとでも思ってんのか。
936名盤さん:2005/11/30(水) 03:25:19 ID:nTGm0FnP
(:D)| ̄|_
937名盤さん:2005/11/30(水) 03:31:05 ID:CFKbIHtx
>>936
キモスwwww
938名盤さん:2005/11/30(水) 04:22:24 ID:9/K9mq/u
>>935
そんなにつんけんすんなよ
939名盤さん:2005/11/30(水) 08:37:40 ID:4pKGQ4kC
>>934
「世界を騙せ」
940名盤さん:2005/11/30(水) 08:39:32 ID:PLM9VUpB
>>934
ボサノヴァ
941名盤さん:2005/11/30(水) 08:50:43 ID:IQQLQUQ8
>>934
ドリトル
942名盤さん:2005/11/30(水) 09:55:27 ID:gqeJuv3n
>>934
サーファローザ
943名盤さん:2005/11/30(水) 11:45:54 ID:9/K9mq/u
つまり?
944名盤さん:2005/11/30(水) 12:36:38 ID:/rsH36jT
ドリトルを聴けってことだろうな
945名盤さん:2005/11/30(水) 13:25:12 ID:e6Xc0WLx
前もきいたけど、スカート+ブーツで前方大丈夫かな?
平日ライブのため別のかっこするのってしんどくて
946名盤さん:2005/11/30(水) 13:49:58 ID:9/K9mq/u
前方がどうなるか誰もわからない
初日が終わったら改めて聞けば?
947名盤さん:2005/11/30(水) 15:51:50 ID:s7XovEFs
俺のためにその格好で来てくれ
948名盤さん:2005/11/30(水) 17:48:15 ID:rR0DiHDb
ライブ開始時の客の流れは誰にも読めん。会場が変われば激しさの加減も違う。
ただ一斉に前に押し寄せる可能性は高い。
ブーツのかかとが高いなら捻挫は覚悟しとけよ。
けがしたらライブどころじゃなくなるから、かかとの低めの靴にすることを勧める。
949名盤さん:2005/11/30(水) 19:08:05 ID:3KtN+wQZ
今度のライヴ行こうと思うんだけど、衰え具合が気になる・・。
フジROCKのレビューみて、あちゃーと思った。
ブラックのビール腹ぐあいといい、メンバーの禿げあがり具合といい・・・
実際の所はどうなの?あんま気にならないかな?
950945:2005/11/30(水) 19:09:02 ID:e6Xc0WLx
皆さんアドバイスありがとうm(__)m5日がおわった後にでもまた聞いてみます
951名盤さん:2005/11/30(水) 19:11:51 ID:dHfNz25M
>>950
sageてね
952名盤さん:2005/11/30(水) 19:54:50 ID:wga9tWkq
>>949
再結成後のライブ映像見たけど、あれはあれで良いと思ったよ
Pixiesはあれでいいんだよ、Pixiesは
だってPixiesなんだもの
953名盤さん:2005/11/30(水) 19:55:37 ID:ZQD5zPoQ
今のフランクブラックはソロ作品のサウンドでこそいい歌が歌えてるって感じだから今ピクシーズでシャウトしてもやっぱり少し無理を感じるよ
954名盤さん:2005/11/30(水) 20:42:41 ID:2dOGLU14
>>949
>>952。いやマジで。
955名盤さん:2005/11/30(水) 21:06:34 ID:e6Xc0WLx
956名盤さん:2005/11/30(水) 21:10:40 ID:Z20ytY0R
ブラックの今のビール腹でハゲという容姿はとても良いと思うよ
957名盤さん:2005/11/30(水) 22:06:34 ID:AVFs4cSD
蒸し返すようでわるいですが

自分は後追いの一人だけど
普段はオールドスクール中心で聴いてて
ちょっと寄り道のつもりであのあたりのギターポップ
かじってみたら見事にはまった感じです。
SSTはもとから好きだったのはあると思いますが。

ナンバーガールとかあの辺のJインディは
ちょっと好きになれないですね。
聴いてるのが古いのばっかだし洋楽偏重気味なんで。

だからあの辺の流れをリアルタイムで経験できたみなさんと
一緒にライブ見れてすごいうれしいですけどね。

おっさん言ってる奴はなにが言いたいんだろう。 
958名盤さん:2005/11/30(水) 22:13:56 ID:dANJRXic
>>949
別にピクシーズの見かけだけが好きなわけじゃあるまい
959名盤さん:2005/11/30(水) 23:19:41 ID:bUwetBon
>957
なんで古いのばかり聴くの?
960名盤さん:2005/11/30(水) 23:33:21 ID:YyWB8FZp
>>959
大人だからさ
961名盤さん:2005/11/30(水) 23:34:41 ID:9/K9mq/u
>>959
957じゃないけど

子供の頃から家にジャズやら60年代のロックやら色んな音楽が溢れてた
当時は小学生だからそんなのに興味もなくテレビのヒットチャートの方が好きだった
中学になって段々日本のロックとか聴くようになって、ふっと昔家で流れてた
音楽を聴いてみようと思った。で、一発でやられた。
それからはもう毎日毎日古いレコードばっか。
高校卒業して暫くしても古い音楽しか聴いてなかった。
何故ならその当時の「今」のロックなんか聴かなくても満足してたから。
962名盤さん:2005/11/30(水) 23:39:18 ID:wga9tWkq
そういやもう3日後なんだね、私は東京の日しか行かないけど
Pixies見られるのが信じられないなぁ
963名盤さん:2005/12/01(木) 00:08:46 ID:GMZ4WjCU
会場内はやはり暑いのかな?ロンTくらいで兵器かな・・
964名盤さん:2005/12/01(木) 00:10:05 ID:4yR1mtZ2
>>959
好きになったバンドの方々が
好きだったバンドをどんどんさかのぼって聴いていったら
自然とそうなった感じですね。

ただ比較的新しいバンドでもぜんぜん聴くときもありますよ。

リバティーンズは軽めに衝撃でしたし
ガレージに対しての入り口としては
とってもいいんじゃない!と思いました。

ピクシーズはたまたま上記と逆パターンで
ブラックフラッグのフォロワーとして出会った感じです。
965名盤さん:2005/12/01(木) 00:11:12 ID:bly2b19H
>>945
大丈夫じゃないです。
後ろへ行くか、着替えましょう。

>>963
ぼーっっとつったってるならロンTでOK
966名盤さん:2005/12/01(木) 00:44:04 ID:G/ndx49h
チケット売り切れないのにダフっているもん?
967名盤さん:2005/12/01(木) 00:47:05 ID:k6aBkIvn
>>945
とりあえず髪を結んでくれさえすれば、あとは好きにして。
968名盤さん:2005/12/01(木) 00:48:26 ID:ntK8+9Si
NADA SURFが新譜7インチで今更WHERE IS MY MINDのカバーしてた。
正直あんまり…
A面は良かった。
969名盤さん:2005/12/01(木) 00:55:23 ID:Xp1IeHYF
フジの時真ん中の柵の一番前にいたけど
すっごい押されて全然動けなかったよ。
多分本当に最前列はもっとすごいんじゃないかな。
前に行くのって暴れたい若い子が多いだろうし。
ブーツは危なそう。
970名盤さん:2005/12/01(木) 01:08:20 ID:RiyIrSeS
971名盤さん:2005/12/01(木) 01:54:23 ID:qTS/d5fv
>>970
972名盤さん:2005/12/01(木) 02:14:51 ID:+RL0Twk6
>>969
前方行くならそれなりに覚悟はしといた方がいいね。
自分はフジの時キム前最前だったけどそれでも相当きつかった。
973名盤さん:2005/12/01(木) 05:01:40 ID:3gd9jcFR
>>969
フジはそこらへんが一番危険なんよ
モッシュピットは囲われてるから度合いがしれてるんよ
974949:2005/12/01(木) 07:17:16 ID:Q31rprlN
実は俺もタイムリーにはピクシーズ聴いてませんでした。
出会いは映画「ファイト・クラブ」。
なにこれ!?ちょーかっく(・∀・)イイ!!

まあ、それはチラ裏なんですが、大体の復活バンドが
ビール腹の禿げ頭になって姿を現しては、撃沈していったのを見て、
とても不安でした。
でも、皆さんのレスを見た限り、心配はないみたいですね(´ω`)
遺憾を買うような書き方してすんませんでした。

記念すべき、初のジャパンツアー。。
シャウトの練習しときます(`・ω・´)
975名盤さん:2005/12/01(木) 07:26:54 ID:8yA25v+X
シャウトの練習なんかしなくていいよ。ウザイから。
976名盤さん:2005/12/01(木) 07:55:10 ID:MaV9r9EV
(:D)| ̄|_
977名盤さん:2005/12/01(木) 08:45:17 ID:zCSD4TC/
スカートはいていけないほど、すごいライブになるの??
978名盤さん:2005/12/01(木) 10:12:11 ID:gM8gjnr8
そんなの行ってみなきゃわかんないよ。
心配ならスカートなんか穿いて行かなきゃいいだけ。
それか後にいればいい。
979名盤さん:2005/12/01(木) 11:38:25 ID:jLVREv8f
>大体の復活バンドが
>ビール腹の禿げ頭になって姿を現しては、撃沈していったのを見て、
>とても不安でした。

それ、ピクの場合はもともとだし・・
980名盤さん:2005/12/01(木) 12:08:20 ID:BMFgG0iu
間違いなく烈しいライブになるだろう
初めてピクシーのライブだってヤツも沢山いる
ためてたものが爆発するのだ
981名盤さん:2005/12/01(木) 12:16:21 ID:qTS/d5fv
間違いなくバクハツするよ(・∀・)
982名盤さん:2005/12/01(木) 14:15:31 ID:DnyaFOMO
この間からスカートだのブーツだの言っている女性は、
普段、どういったライブに行ってんだ?
ライブにヒールでも構わんが、前に行かなきゃ大丈夫だ。
ただ、移動中に足だけは踏んでくれるなよ。
983名盤さん:2005/12/01(木) 17:23:04 ID:SgGLf4dS
爆発というとフジロックのBone Machineのoioiを思いだします
984名盤さん:2005/12/01(木) 17:41:03 ID:rBKOvG3O
oioiってなんですか?
985名盤さん:2005/12/01(木) 17:48:09 ID:BxqjE4yt
おいおい…
986名盤さん:2005/12/01(木) 18:22:14 ID:BMFgG0iu
>>983
ライブCDでも良く聴こえるよ
日本人の性でつかね?
987名盤さん:2005/12/01(木) 19:45:17 ID:60UKRfo6
>>852
分かるよー待ちに待ってたアーティスト見れると、そうなるよね
今久しぶりに聴いてるけど、もうなんか興奮してきたよ
988名盤さん:2005/12/01(木) 20:37:05 ID:sMsU9g2d
チケット売り切れてないのね。
フジロッカーズのみなさんが大挙してくれたら売り切れそうなのに。
989名盤さん:2005/12/01(木) 20:58:31 ID:BMFgG0iu
オクでスタジオコーストのチケの方が、ゼップのチケより高くなってるのはビークル効果なの?
ピクシーズだけ見られるゼップの方が貴重だと思うのだけど
990名盤さん:2005/12/01(木) 21:02:58 ID:kvxaND9k
>>988-989
まぁそんなもんでしょ
991名盤さん:2005/12/01(木) 22:52:21 ID:O2Y0jrEv
福岡の18時からのライブに行くんだが18時ジャストに始まるんかな?
会場にはほんとギリギリに着くんで少し遅れてくれたら助かるんだが。
992名盤さん:2005/12/01(木) 22:55:40 ID:0eS8MVQ2
ume
993名盤さん:2005/12/01(木) 22:58:30 ID:wHsxPmcG
>>991
15分とか20分ぐらいだったら大丈夫でしょ。
今まで結構色んなライブ見に行ってるけど海外アーティストで開演時間きっかりに始まったことなんて
多分一度も無いもん。
994名盤さん:2005/12/01(木) 23:32:31 ID:O2Y0jrEv
>>993
よかった〜
これまでライブは何度か行ったけど、開始時間のことは覚えてなかったんで。
995名盤さん:2005/12/01(木) 23:34:05 ID:WTGicgQx
あと外タレ系ライブって高い金出すわりに1時間とかでライブが終るのが
腹立つ
996名盤さん:2005/12/01(木) 23:36:46 ID:BxqjE4yt
産め
997名盤さん:2005/12/01(木) 23:52:42 ID:BxqjE4yt
埋め
998名盤さん:2005/12/02(金) 00:05:15 ID:OPU+PmU9
フーン この顔にピンときたら110番か

   ( ゚д゚)
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚д゚ ) 
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚д゚)
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚д゚ )
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄


  ( ゚д゚ )
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
999名盤さん:2005/12/02(金) 00:05:58 ID:OPU+PmU9
     ,.ィ'",ィ    `' 、                 
 .  /_ / __,,,     ',                 
   //..、 ̄.,、、ゝ     .',                 
   i.F‐'゙  `'ー‐',.     l      
   !|       `‐、  ,.、 ',        
   ||,,,,_ ,  _,,,,,,  | |7}. ',     久々にわろうた  
   ||. ̄ ,'  ´ ̄   リ!|/  ',       げにいみじきすれのたつのも今はむかし 
   !.',  i,_っ     l!|   ヽ       
 . l ',  _,,_      | l    \   あたらしき人まいりこれりども 
   | ヽ `゙´     , ヽヽ       程しらぬものばかりなりて いとこうじけり 
   ヽ. ヽ、    ,.ィ   ヽ,
  /,、ri个`,゙゙゙゙´   //ヽ ,、
1000名盤さん:2005/12/02(金) 00:06:12 ID:lIC+mCvj
確かに時間の割に高すぎる。。
社会人になってすべて自分でやりくりするようになって痛感
マッカとか大物クラスになると、内容はまともになる代わりに
チケ代が一万四千とか倍にはねあがるからね。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。