PIXIES Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
885名盤さん:05/01/21 01:23:38 ID:WFOb7bqF
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 tony! tony!
 ⊂彡
886名盤さん:05/01/21 01:33:38 ID:FMVXHcw0
ホークス
887名盤さん:05/01/22 00:37:46 ID:01XgEjlk
ピクシーズって空耳アワー出たことある?
ハガキ出してみようと思うんだが・・
888名盤さん:05/01/22 00:53:05 ID:82y5i1Ic
まさか、おめーがワリーじゃないよな。
889名盤さん:05/01/22 16:44:34 ID:Y/5MUxir
いい味もぐもぐとかな
890名盤さん:05/01/23 03:27:52 ID:/dnZGjBq
>888
>889
いや、違うよ。つかその部分はどの歌から・・?
とりあえず送ってみます。
891名盤さん:05/01/23 13:18:09 ID:zqKGyrmN
>>888がoh my gollyなのは解るけど889は?
892名盤さん:05/01/23 14:36:14 ID:Rw1I2eei
ED is deadの最後だと思うよ。
イイあーじ  イイあーじ イイあーじ  もぐもぐもぐ
893名盤さん:05/01/23 21:55:13 ID:U9fu3doc
894名盤さん:05/01/24 03:50:34 ID:B5vZXxHq
ttp://project.cside.com/skyear/artist/artist/53819955.html
チンコって言ってる曲もあったような気がする
895名盤さん:05/01/25 16:21:44 ID:FfMW4huJ
DEATH TO THE PIXIESをWinny に流してください   
896名盤さん:05/01/25 19:03:58 ID:FfMW4huJ
DEATH TO THE PIXIESをWinny に流してください   
897名盤さん:05/01/25 22:37:48 ID:Alqww1xs
こういう場合どう対応すればいいか教えてください
898名盤さん:05/01/25 22:48:23 ID:M44LqDpj
放置で良いかと
899名盤さん:05/01/26 19:08:57 ID:AK5hLn7h
ピクシーズをファーストの時から評価していた人。

日本に何人いるだろう?
900名盤さん:05/01/26 19:15:20 ID:FSEh2UCC
>>899
はっはっは
俺サマは完全な後追いだ。悪いか?
901名盤さん:05/01/26 19:28:11 ID:LJnZT0Qb
俺は完璧に再結成からの後追い。まぁデビュー当時幼稚園にも入ってたかわからんくらい幼かったが
902名盤さん:05/01/26 23:16:32 ID:P78P62Sh
俺なんかファイトクラブのエンディングでWhere is my mind? 聴いてからだぞ
903名盤さん:05/01/27 00:51:57 ID:oJ8pR6X4
フジでたまたま見てから
904名盤さん:05/01/27 01:36:51 ID:zRRbB2JA
今年に入ってから
905名盤さん:05/01/27 08:07:25 ID:3hdis7hx
おれはセカンドがでたあたりからかな。
でもカモピル+サファロザから買った。
906名盤さん:05/01/27 08:11:03 ID:3hdis7hx
いやニール・ヤングのトリビュートアルバムで
Winterlongを聴いたのが初めてだったかも。
あのCDダイナソーも目当てで買ったんだよな〜。
907名盤さん:05/01/27 10:53:06 ID:zTkArMOl
俺はsense field目当てでトリビュート盤買ったときからだな
908名盤さん:05/01/27 10:55:46 ID:Wo/VFw8w
俺なんか生まれる前から知ってたYO
909名盤さん:05/01/27 22:37:39 ID:M+RrykeD
>>906
おお!
ニール・ヤングのトリビュートアルバム「ブリッジ」だね、懐かしい。
あれは、今となっては隠れた名盤と言っていいんじゃないかな。
ソニック・ユースも参加してたし。それにピクシーズにダイナソー。
今考えると、恐ろしく豪華な顔ぶれで、しかもニール・ヤングを
カバーしてるときてるんだから・・・。

ただ、今、手に入れるのは難しいかもしれないな。
910名盤さん:05/01/27 23:16:28 ID:RFhMs3Np
>>894
空耳って言えば、「カーニ食べたイーナ」、ってのもあったな。
911JC:05/01/27 23:30:08 ID:DkFGIuv+
>>906 さん, >>909 さん

"Bridge, the" はすこぶる良質なトリビュート盤ですよね。
Pixies の "Winterlong" も素晴らしいし。
個人的には、Sonic Youth の "Computer Age" が一番好みです。

ちなみに、ブックレットに各バンドの写真(モノクロ)とメンバー紹介が記載されてるのですが、Mrs. John Murphy 名義に。
同年の "Doolittle" では Kim Deal と記載されてます。
912名盤さん:05/01/28 00:09:18 ID:H3q54AYf
その話聞いてるとそのトリビュートアルバムを凄く聞いてみたいと思うけど
希少なんですね
913名盤さん:05/01/28 02:07:01 ID:RWcY9ecO
"Winterlong"
iTunes MusicStoreで検索したら出てきたよ
914906:05/01/28 08:25:50 ID:zUNMGq/Y
>>909
>>911
そうそう『ザ・ブリッジ』。
フレーミング・リップスも入っている。

輸入盤ならamazonで買えるね。

PixiesのWinterlongだけならシングルかなにかに
はいってなかったっけ?
915名盤さん:05/01/28 14:50:22 ID:53zxOU/1
>>909
主な参加アーティストを挙げると、
ピクシーズ
ループ
ソウル・アサイラム
サイキックTV
ダイナソーJR
ソニック・ユース
フレミング・リップス
ニック・ケイヴ 他

確かに、超豪華なメンバーだよな。
916名盤さん:05/01/28 14:55:34 ID:53zxOU/1
The Bridge/A Tribute to Neil Young

正確には、↑こうみたいだね。
917名盤さん:05/01/28 15:20:36 ID:EwGZAPjK
レナード・コーエンのトリビュート盤も悪くない
918名盤さん:05/01/28 18:12:29 ID:O2WrOV+5
919名盤さん:05/01/28 19:46:45 ID:PTQ7nF6c
悪いねー
920名盤さん:05/01/28 20:14:17 ID:lMn9NW1c
Surfer Rosa/C'Mon Pilgrimの日本盤見つけました。
輸入盤でもいいんですけど、アートワーク省略されたりしてますか?
921名盤さん:05/01/28 20:36:23 ID:LVPfywrN
それ買っといて輸入版でバラのやつ買いなよ
922JC:05/01/28 22:12:18 ID:nwupZFPd
>>920 さん

アートワークとはどのレベルでおっしゃってるのでしょうか。
発売日、発売国によって細部のデザインなどは微妙に異なります。
特に背表紙(というのでしょうか?)などが顕著です。

例えば『世界を騙せ』のエレクトラ盤の背表紙は

ロケット PIXIES TROMPE LE MONDE 9 61118-2(下段に ELEKTRA) ロケット

となってますが、日本盤ではロケットの位置が異なっていたり、します。
また、裏ジャケットも同じ日本盤でも、初回コロムビア盤と再発盤とでは異なります。
コロムビア盤は昔の日本のCDにありがちなデザインで、
レコード会社の「このCDは権利者の〜」やバーコードなどの自己主張が強いです。

そんな細部はどうでもいいや、とおっしゃるなら、どの盤をお買いになってもよろしいかと。
(ただ、日本盤は帯やライナーを合わせてひとつの商品だと思いますが)

あ、あと、当然ながら『ピルグリム』のジャケットは付属してませんよ。

できれば、アルバムとしての構成上、>>921 さんがおっしゃるように、
輸入盤でそれぞれお買い求めになったほうが、良いと思います。
923名盤さん:05/01/30 00:39:51 ID:wRrnV+Og
ライヴ盤はおまいらどれを買いましたか??
12/14を買いましたが他の公演買った人情報キボンヌ。
924名盤さん:05/01/30 00:51:26 ID:iR7cbt/E
4/13、4/14、4/29、5/1、Fujirockを買った。それ以降は買ってないや。
925名盤さん:05/01/30 01:47:20 ID:sPeIFzOX
4/13 4/14 4/21 4/25 5/1 6/2 6/3 6/4 6/5 7/3 7/4 あとフジ
926名盤さん:05/01/30 12:08:51 ID:o0reKEnk
……それ、聞くのか?
927名盤さん:05/01/30 12:42:51 ID:iR7cbt/E
聴くでしょ。俺はPearl Jamのほうが100枚単位で持ってるけどちゃんと聴いてるし。
928名盤さん:05/01/30 12:45:49 ID:0XAEdMVj
どれが月でどれが日にちか一瞬分からないくらいたくさん買ってますね。
ところで東京都内のリアル店舗には置いてあるかな?
929名盤さん:05/01/30 13:56:36 ID:82tLVjmW
>>923の書いてる赤いジャケのやつは誰か買った??
ほとんどNYC公演だけど。


>>927
(゚∀゚)人(゚∀゚)
930名盤さん:05/01/30 20:57:54 ID:/ouKsnrm
みんなピクのどの辺に魅力を感じたの?
931名盤さん:05/01/30 22:10:08 ID:l1VZzPhx
2005年中に新作アルバム出すよ...
と、フランクがmojo誌のインタビューで言ってたらしいのだが、誰か読んだ?
932名盤さん:05/01/30 22:54:54 ID:UYtRT5I9
>>930
乳首
933名盤さん:05/01/30 23:55:34 ID:kzp9UEY+
>>930
なんつーか凄いんだよ
複雑で尖ってるのにポップっていうかさ
934名盤さん:05/01/31 00:51:09 ID:VQoqP3U2
複雑で尖ってるのにポップな乳首か
935名盤さん:05/01/31 01:19:11 ID:05/YAnf1
>>930
ぎゅわんぎゅわん って感じ
936名盤さん:05/01/31 06:14:34 ID:2Xmw33aK
ピクシーズの音楽って全然アートくさくないのにすごい芸術的というかまさに芸術だと思わない?
あんなに変拍子とか使いこなせてるバンドしらねーよ。なのになぜかポップなんだよ。
実験的とかそういうのでもないんだよ。
ベタでも良い曲を作る作曲家はたくさんいるよ。
ひたすら実験的だったりあり得ない音楽作ろうとしてる作曲家もたくさんいると思うよ。
でもこんなにあり得ない曲展開でポップでいられる音楽なんてピクシーズだけなんじゃないかと。

例を一つ挙げるとディベイサーのイントロ、ドラムが入るまでは普通の音楽、
さらにその後のギターフレーズも普通なんだけどベースラインがすごい。
あの普通のギターフレーズにあのベースラインがぴったし合うってのがすごい。
937名盤さん:05/01/31 10:53:46 ID:DNQxiSVM
そうだね、君の言うとおりだね、帰っていいよ
938名盤さん:05/01/31 12:37:52 ID:IrJS3rBz
ドリトルって歌のメロディは俺でも作れそうなくらい単純(またはメロディがない)ような曲ばっかなのに
アレンジが神レベルだからすごいと思う。
939名盤さん:05/01/31 18:19:41 ID:xWeEiWCr
お前見たいなトーシローには無理だよ
940名盤さん:05/01/31 18:43:24 ID:VEK4fTeK
バランスが絶妙すぎる。
狙ってできるもんじゃない
941名盤さん:05/01/31 20:06:42 ID:04h87YTb
長く聴いてるとそうなってくるんだよ
初めて聴く興味ない人にとっては、何この変なバンド?
まぁそんなもん
942名盤さん:05/01/31 21:46:17 ID:MnSnCeei
ガタイのよさ
943名盤さん:05/02/01 05:13:03 ID:a4HZIuTm
よっしゃもっと音楽的に語ってくれ
944名盤さん:05/02/01 10:00:19 ID:BVcupesE
Heyが最高。
ちんこビンビンになる。
945名盤さん:05/02/01 11:51:15 ID:2WObi/CE
そう言えば2曲目の新曲ってどんなカンジだったの?
946JC:05/02/01 14:28:25 ID:309wvZg5
>>945

ttp://forum.frankblack.net/topic.asp?TOPIC_ID=9731

フランクのフォーラムのこのへんで語られt
947名盤さん:05/02/01 18:43:46 ID:VJLANepE
なぜかドリトルだけitunesで読み込めないorz
948名盤さん:05/02/01 18:48:49 ID:m1msyPRz
wave of mutilation聴くと泣きそうになります
949名盤さん:05/02/01 23:28:34 ID:ULyCDidd
俺も個人的に感じるピクの魅力を言葉で説明すると大体>>936の意見と同じだね。
いや確かに言葉で説明すると嫌な人もいるかもしれないけど。
950名盤さん:05/02/02 20:29:16 ID:elJWI6oX
ソニックユースは聞かなくなったけど、ピクシーズは今でも聞くなぁ
951名盤さん:05/02/02 20:54:17 ID:Dr2fnwai
>>949
お前の言葉で語れよ
952名盤さん:05/02/02 23:26:38 ID:Z1p9WqeD
ロッキンオン今月号の146ページにジョーイと奥さんのリンダの
バンド、マルティニスのインタビュー記事がのってるよ(ジョーイのみ)。
202ページコレポン通信NYの中村明美の記事もピクです。
ちなみにシカゴ5日連続公演の利益は8千万だそうだ。
こんなのを全米66公演あとヨーロッパと日本で
やったからすごい稼いだみたいだね。
現在フランクブラックは今年ソロを2枚発表予定。
キムはブリーダーズレコーディング中。ピクの新譜はない模様。
953名盤さん:05/02/02 23:27:41 ID:Z1p9WqeD
以下、ジョーイのインタビューより抜粋。

記者「ところで昨年夏のフジロックフェスティバルでのピクシーズのステージは
、我々日本のファンにとってはまさに夢が実現した初来日だったわけですが、
あなた自身にとってはあの日のライブはどんなものでしたか。」

ジョーイ「すごく良かったし、楽しかったよ。前の日に一睡も
できなかったからちょっとぼーっとしてたけど・・・。
いやもう時差ぼけでさ。そんな状態でステージに
上がったから『ワオ、これは一体どういうことなんだ?
なんでみんなこっちを見てんの? なんで拍手してんの? 
ここはどこなんだ!?』っていう(笑)。
本当に不思議で。一曲どうしようもなくトチったのは何となく憶えてる。
で、チャールズがその曲を頭からやり直そうとしたんだけど、
でも意味なくて・・・僕はその曲を完全に忘れちゃってたから(笑)。
エヘヘヘヘヘ・・もう脳がマシュマロみたいになってて。
その後は、恥ずかしさのあまり帰りの車で寝ちゃったんだよ、確か」
954名盤さん:05/02/03 01:03:03 ID:/YR3aL3e
そういやブリーダーズきいたことない
955名盤さん:05/02/03 13:51:49 ID:/KMrNp9U
>>954
Last Splashはなかなか良いので個人的にお勧め
956名盤さん:05/02/03 15:15:40 ID:it8fpUrE
いや、PODに尽きると思う
957名盤さん:05/02/03 17:24:32 ID:Y7EVgqrm
>>956
激しく同意。
確かにロック初心者になら、last splashも悪くない。

が、ここの住人には、ぜひともPODを聞いてほしい。
音数は少ないし、テンポが良いわけでもない。
絵で例えるなら、モノクロのデッサンのような。

でも、そのギリギリまでそぎ落とした感覚が、
なんとも胸に染み入るんだよね。
キム・ディールの本質が、そのまま音に置き換わったような
ダイレクトさがあるのは、やはりPODだと思うよ。
958ハァハァ◇2005:05/02/04 17:54:00 ID:65jxWtyD
なんだよ、新譜でねーのかよ・・・
959名盤さん:05/02/06 15:56:26 ID:6jnsOTEr
//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ   ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|  
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   <茎・愛・新居・テェェェェェェェェイム!!!!!!
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
960名盤さん:05/02/06 18:21:15 ID:LXXnVLqd
Spaceの歌詞にd=rxt(dはtのr倍?)とあるのですが、これはどういう意味なのでしょうか。
961名盤さん:05/02/06 20:15:18 ID:szscaVlM
D equal R times Tって言ってない?
D=R ×T (DはRかけるT)?
きっとFBの頭の中の宇宙の公式なんだろう・・。
962名盤さん:05/02/06 20:37:21 ID:olh6R4gc
何様だよ
963名盤さん:05/02/06 21:47:54 ID:hLcnhzfc
アニョハセヨ  ペ・ヨンジュンデス
964JC:05/02/06 22:21:43 ID:R1Ie/7IE
>>960

私は単純に… Distance = rate x time (d = r x t ※Rate は Speed) だと思っていました。
ほら小学校でやった「き(み)はじ」の公式。距離/道のり・速さ・時間のやつ。

算数の文章問題風にゆうと。

フランクくんは、オクラホマ州立病院に入院している(fがひとつの)ジェフリーくんのお見舞いに行きました。
フランクくんの車は時速45マイルで走ります。家から病院まで3時間半かかりました。
オクラホマ州立病院とフランクくんの家との距離はどのくらいでしょう。
965名盤さん:05/02/06 22:56:00 ID:UhqZYUuw
>>964
あぁ、そういう略ですか。ありがとうございます!
言ってることは分かるけれど何の式か分からなくて…
966名盤さん:05/02/08 05:38:29 ID:79nPsFLQ
あのー今更ですがフジのDVDはどこのやつがいいですかね〜? CDだけじゃ我慢できなくなって… 超巨漢フランシスがみたいのです
967名盤さん:05/02/08 17:46:36 ID:cUxajFk+
>>953
その曲って…デベイサーを忘れないでくれ!!
968名盤さん:05/02/08 18:04:33 ID:hjvLGZfO
オリジンとフランクブラックフランシスどっち買ったらいい?早く!
969名盤さん:05/02/08 19:19:54 ID:A2VGVVYg
どっちも
970名盤さん:05/02/09 03:54:13 ID:N/RAw8vZ
氏ねよ
971ホイミン ◆pH0CLR/WHs :05/02/09 04:03:56 ID:Rs/zWxTI
がーりー そぉ ぐる〜びー ハハハホ♪
972名盤さん:05/02/11 14:23:08 ID:XF8fFtSz
デブのくせにシャウトが小型犬の鳴き声にそっくりだぜ!
973名盤さん:05/02/11 14:53:32 ID:v3Gtgpvr
まさにジャイアン
974名盤さん:05/02/11 20:28:00 ID:Jp0QD2q6
デブはマジ犬のまね上手いよね
aikoの遠吠えもなかなかだったが、キャンキャン声はデブに勝るものなし
975名盤さん:05/02/12 12:09:41 ID:Mp82CHOQ
誰か>>966のレスに答えてあげなよ!俺は知らんが
976名盤さん:05/02/12 14:12:39 ID:qREPpZ90
966=975
977名盤さん:05/02/12 16:42:20 ID:UBovBb6L
ちびのエッフェル ちびのエッフェル 
978名盤さん:05/02/12 23:41:58 ID:Mp82CHOQ
>>976
正解!!
979名盤さん:05/02/13 03:27:02 ID:J3oIx06W
>>966

俺は966じゃないけど、こいつの質問に誰か答えてあげてほしい。
980名盤さん:05/02/13 17:27:47 ID:dT87VPpv
らっきょ ハ〜〜〜〜〜〜〜イッ
981名盤さん:05/02/13 18:43:16 ID:DeOZMVPx
次スレよろよろ〜
982名盤さん:05/02/13 23:55:27 ID:fiVgSeNA
立てといた。

PIXIES Part9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1108306220/

コメント捻りがないけどごめんね。
983名盤さん:05/02/13 23:56:57 ID:fiVgSeNA
984名盤さん
↑あっごめん間違えた。現スレに貼ってどうすんねん。