スロウコア/サッドコア 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
また落ちちゃった。


【前スレ】
遅コア悲コア米ゴシ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1076000212/
2緑茶のど飴:2005/08/10(水) 11:48:28 ID:T4R6j6ee
にげっと
3名盤さん:2005/08/10(水) 11:48:52 ID:oO5LgJmo
>>766
わけわからん
4便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/08/11(木) 00:19:01 ID:pZAcfyr4
おばさんにはわかりません(><)
5名盤さん:2005/08/11(木) 01:41:24 ID:kz+jKWOw
                         〜⌒ヽ.
        _.〜⌒ヽ.   ('A`)〜´ `ヽ._.′    ヽ._.〜~
コネ〜´ `ヽ._.′    ヽ._ノ
6名盤さん:2005/08/11(木) 03:23:28 ID:PvNlutCc
lowスレってありましたっけ?
7名盤さん:2005/08/11(木) 17:09:28 ID:EUkDgk0u
無い。まあここでまったり語りましょうや。
8名盤さん:2005/08/11(木) 17:18:26 ID:4tXsxALW
Codeineってスロウコア?
9名盤さん:2005/08/12(金) 14:05:01 ID:gFB/bEtm
10名盤さん:2005/08/12(金) 22:01:47 ID:q91xJFrF
Smogの新譜買ってきたお
11便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/08/14(日) 00:27:46 ID:iynUB5w/
SMOGはおばさんが若い時代にはロウファイ言われてたわ。
12ッヘッ:2005/08/15(月) 03:59:59 ID:CgQcXGsL
borisの新しいのココでもいけそうだな。
13名盤さん:2005/08/15(月) 07:27:55 ID:pRyd4iDn
ボリスのバスドラでかすぎ
14名盤さん:2005/08/17(水) 22:04:59 ID:ATaDCy9W
濡れ過ぎ
15名盤さん:2005/08/17(水) 22:07:52 ID:w4yqOdHQ
ロウファイって懐かしいなー。
そうかそういう時代もあったね。
16名盤さん:2005/08/20(土) 15:36:39 ID:czSdsJJF
hosyu
17名盤さん:2005/08/21(日) 09:39:57 ID:iRc74yJ4
落ちそうなので上げる。
18名盤さん:2005/08/23(火) 19:20:13 ID:n5OTmMBS
age
19名盤さん:2005/08/25(木) 09:01:48 ID:K2KjtBDh
SmogはRAIN ON LENSからの作風が神懸かり的だ
20名盤さん:2005/08/25(木) 21:55:09 ID:aXmE8e62
悲しすぎて胸がつぶれそうになる曲をおしえてくれ
21名盤さん:2005/08/25(木) 21:57:17 ID:2KKL6sXM
ああ、私も希望です・・・。
22名盤さん:2005/08/25(木) 21:57:41 ID:K2KjtBDh
Cat Power / Good Woman
23ッヘッ:2005/08/25(木) 22:12:01 ID:mGo30pG8
>20
定番かも知れないけど、NICK DRAKE"BLACK EYED DOG"

消え入りそうに歌う声が哀しすぎる・・・
24名盤さん:2005/08/26(金) 01:35:06 ID:KzhBorsO
25名盤さん:2005/08/26(金) 05:41:09 ID:NOFD2MEz
日本盤で???ボーナストラック4曲???
オフィシャルでもBBSでちょっと触れられていただけなので
気づかなかったわ。thx>24
26名盤さん:2005/08/26(金) 12:40:37 ID:TiWVdu06
コンポ壊れてそのまま放置してたので音楽から離れ
このスレからも1年ほど遠ざかってたんだけど
ここ1年くらいでこれは良かったって作品ありましたか?
(前スレが読めないのです)
27名盤さん:2005/08/27(土) 17:31:53 ID:GJgfbTCA
落ち込む・・・。
28名盤さん:2005/08/27(土) 18:05:25 ID:ky9cwdgh
PACIFIC UVはスロウコア?
29名盤さん:2005/08/30(火) 12:57:34 ID:KRZX9L+F
他スレでニルヴァーナのアコースティックアルバムの様な憂欝気味なのありますかと聞いたらスロウコアスレへ、と言われて来たのですが、
上記の様なのとスロウコアの定番みたいなの教えていただきたいのですが、
できればアーティスト名とタイトルもよろしくお願いします。
30名盤さん:2005/08/30(火) 19:09:58 ID:T3Kbl25p
良いよ。凄く良い。
31名盤さん:2005/08/30(火) 23:16:58 ID:1/rFktcm
>>29
Haydenの1stとかがいいんじゃないかな
32名盤さん:2005/08/30(火) 23:33:22 ID:VFn3+IpO
すれ違いだけどNourallah兄弟ネタってどのスレで展開されてるの?
見かけたことあったら誘導して
33名盤さん:2005/09/03(土) 22:02:34 ID:NWFMiK+c
せっかくたてたのに
34ッヘッ:2005/09/04(日) 16:29:21 ID:tT1/LeIB
Gravenhurst楽しみであります。
35名盤さん:2005/09/07(水) 13:14:29 ID:91KPcmq6
なんかいいの出ないかなぁ、これから秋だし。
36名盤さん:2005/09/07(水) 21:30:29 ID:RBC0LoRJ
またきたね。この季節が。
37名盤さん:2005/09/07(水) 22:25:50 ID:G1maQpN/
>>35
touch and goからナイスリリースが!
iron and wine とcalexicoの共作、さらにantony & johnsonのantony とdevendra banfart
が参加したcocorosieの新作が、。
秋はいいですね。
38名盤さん:2005/09/08(木) 00:15:34 ID:9G/Aikpn
カット・パワーが参加した汚3の新作モデルよ
39名盤さん:2005/09/08(木) 03:32:48 ID:xq7oQnwa
>>38を訳すと
Cat Powerがボーカルで1曲参加した
Dirty Threeの新作「Cinder」が10月11日に発売
録音とミックスはポストロック界隈で知られるCasey Rice
touch and goで1曲ダウンロードできる
日本盤は10月7日発売予定 
40名盤さん:2005/09/09(金) 05:07:04 ID:dbdm5/u6
amandineがすごい良い
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:46:46 ID:RWYWpKhc
あげ
42名盤さん:2005/09/12(月) 17:31:40 ID:10u2wj/g
   
43名盤さん:2005/09/12(月) 21:27:04 ID:Ll4IybEn
メロディアスなスロウコアアーティスト教えて下さい。
44名盤さん:2005/09/12(月) 22:29:28 ID:KRUn1hlp
central falls の「love and easy living 」はどうでしょうか。
元u.s.maple と現town and countryのメンバーの兄弟ユニット。
アコースティックギターに簡素なバッキングと男の声のハーモニーです。
せつなくて甘いです。はかないです。
45名盤さん:2005/09/13(火) 15:43:10 ID:c0HQ3qy6
カントリーっぽいのか
46名盤さん:2005/09/13(火) 20:21:37 ID:q2EdQRur
ありがとう、聞いてみます。
47名盤さん:2005/09/13(火) 20:30:41 ID:5HUp2D1m
>>45
それtown and countryの響きだけで判断してない?w
48名盤さん:2005/09/14(水) 12:25:31 ID:Lk8/Oe0V
おうぇん
4944:2005/09/14(水) 23:02:59 ID:Ph9gJfr/
>>47
ちょっとスローコアとは違うかも。
良質なやさしいポップスです。
50名盤さん:2005/09/15(木) 01:58:41 ID:R4fnwuEJ
smogのライブ行きます?
お寺でやるの行きたいなあ
51ッヘッ:2005/09/15(木) 21:13:40 ID:S+cUo3WD
devendra banhart楽しみ〜
52名盤さん:2005/09/16(金) 19:05:43 ID:thieVyui
ッヘッはGravenhurst買ったんかね?
53ッヘッ:2005/09/16(金) 22:32:41 ID:QYeaxu0D
>52
もう出てます??
54名盤さん:2005/09/16(金) 23:10:31 ID:thieVyui
国内盤は出とるよ
UKは10月だったかな、たしか
55名盤さん:2005/09/16(金) 23:19:59 ID:thieVyui
すまん、調べてみたら日本盤明日発売か
今日売ってたから買っちゃった
56名盤さん:2005/09/18(日) 11:51:35 ID:CePyMnRd
打ってなかった。
売り切れか?!
57名盤さん:2005/09/18(日) 13:23:28 ID:Cq6akRW0
ゴシックとどう違うんですか?
58名盤さん:2005/09/18(日) 20:56:16 ID:H+JlpFIU
iPodにIda入れようとすると何故か音飛びがすごかったり
全く音が入らなかったりするんだけど、そういう人いない?
Idaだけなんだよな、俺のこと嫌いなのか?
59名盤さん:2005/09/18(日) 20:59:05 ID:Nl+PPWU2
>>58
CDが曲がってたり、汚れてたりしてるんじゃない?
PC付属のCD−ロムって普通のCDデッキに比べて読み取り能力弱いって聞くし
それで上手く落とせないんじゃないのかな。
60名盤さん:2005/09/18(日) 21:26:02 ID:H+JlpFIU
引っ越しでダメージを受けた可能性があるからそうかも
でも二百枚近く持っててIda三枚だけこうなるのは運がいいのか悪いのか
買い直すしかないのか…同じの買うのは抵抗あるなぁ
61ッヘッ:2005/09/19(月) 20:22:48 ID:vr/Fp6SK
ってか、devendra banhartって移籍したのね。
62名盤さん:2005/09/19(月) 20:57:29 ID:2IeyP9+G
>>58
リッパー変えて試してみた?
Win使いなら、取りあえず、EACあたりを使ってWAVで吸い出してみるべし。
63名盤さん:2005/09/19(月) 22:20:30 ID:kz3lMlTT
漏れは普通にIDA入ったYO

iTMS Japanで手に入る、このへんのバンドの作品って何がある?
とりあえず
Joel R.L. Phelps"the downer trio 3"
Pinback"Some Voices EP"
64名盤さん:2005/09/21(水) 00:22:02 ID:JRRxvmI9
>>62-63
ありがとう。いろいろやってみて駄目だったら買い直すよ。
65名盤さん:2005/09/22(木) 18:19:44 ID:d50AsLot
あげ
66名盤さん:2005/09/23(金) 23:19:35 ID:PvU5J00a
idaho出たね
67名盤さん:2005/09/24(土) 00:53:41 ID:99RUCSCp
>>64
オリジナル持ってるならP2Pで落としても違法じゃないよ。
68名盤さん:2005/09/24(土) 17:25:45 ID:MPtZy1j4
IDAHOイイヨー
69ッヘッ:2005/09/24(土) 21:22:18 ID:e6C1WtxI
Gravenhurstビミョ〜・・・・
70名盤さん:2005/09/26(月) 20:11:04 ID:O+ag2022
そうなんだ・・
買おうと思ってたんだけど・・・
視聴してみるか・・・
71ッヘッ:2005/09/26(月) 22:04:35 ID:G8LIDAii
>70
かな〜りバンドサウンドになっっちゃってます・・・
72名盤さん:2005/09/27(火) 04:16:40 ID:Tr6WSj5i
>>71
げっ・・・まじで。
ちなみにiron&wineの新譜は最高でした。
スロウコアとは違うっぽい感じだけど
73ッヘッ:2005/09/27(火) 19:13:05 ID:sw2+dLQx
>72
それ、CALEXICOとのヤツ?
それなら、自分もサイコーでした。
74名盤さん:2005/09/27(火) 22:00:03 ID:Tr6WSj5i0
>>73
そうそうそれです。ほんと良かった。
75名盤さん:2005/09/30(金) 12:08:59 ID:f9GuJ/13
あg
76名盤さん:2005/10/01(土) 22:45:08 ID:WSymSM7m
IDAHO今までで1番好き。
Gravenhurst確かにびみょーだ

clientele新譜はどうですか?
77名盤さん:2005/10/02(日) 10:58:30 ID:TWmifREq
IDAHOいいのかあ・・・
欲しいのが沢山あるから迷う・・・
78ッヘッ:2005/10/03(月) 02:29:06 ID:dA0K9fzM
Vashti Bunyanが楽しみ
79名盤さん:2005/10/03(月) 02:36:05 ID:2OiCB2Vd
お、ヌヘホってまだいたのか
最近見ないなと思ってたけどここにいたのか
ポストロ関連はもう飽きたのか?
80名盤さん:2005/10/03(月) 04:07:24 ID:LmfGkbPs
シーッ
81名盤さん:2005/10/04(火) 00:21:45 ID:x2OATOgd
sun kil moonの新譜が11/1に出る。
しかも全曲Modest Mouseのカバー。
82名盤さん:2005/10/04(火) 00:25:19 ID:Csfv8hCD
おお、メチャクチャうれしい。
モデストマウスは別に好きじゃないけど
どうせ原曲無視したカバーだろうから楽しみだ。
83ッヘッ:2005/10/04(火) 03:02:20 ID:th1S15VK
どっちも好きだから楽しみだわ。
84名盤さん:2005/10/04(火) 03:43:30 ID:UoTnD9S3
なんつう新譜じゃ
85名盤さん:2005/10/04(火) 15:47:06 ID:IP3P0nfa
モ、モデストのカバー?うーん・・・
86名盤さん:2005/10/05(水) 07:26:25 ID:H6aikTON
糞がはみ出そうなくらい楽しみです。
発売まで我慢できるかどうか心配です。
87名盤さん:2005/10/07(金) 00:08:15 ID:ZQps8R+P
sun kil moonってvoがあんまり好きじゃない
88名盤さん:2005/10/07(金) 02:25:56 ID:lEwHl6ld
ナンダッテ━━(゚Д゚;)━━━!!!!!
89ッヘッ:2005/10/07(金) 21:14:05 ID:X/mcTTs1
vo無しのsun kil moon・・・・
90名盤さん:2005/10/08(土) 00:48:47 ID:8v5Pm+fG
ハウ・ゲルブの大阪公演見てきました。
ダブルマイク仕様、エフェクター地獄でした。(大げさ)
小じゃれた帽子とブチの厚いメガネでキリっと登場、
去年同様自分の思いつくまま楽器を操って曲を展開していました。
CDプレイヤーでドラム音を流しそれにあわせて
アコギ弾き語り→ギター担いだままピアノ→ディストーション全開のギター、さらに
二本のマイクでエフェクターを使い分けてひらめくままに1曲を組み立てていました。
フィンガーピッキングで死んだ友達の曲を歌った後間髪いれずピアノに向かい
ブギウギというかラグタイムというかコミカルなピアノの小曲を弾く姿にぐっと
きました。背中に人生を感じました。
二度のアンコールで、二階堂和美さんと破壊的なパフォーマンス、
最後の最後でハーモニカ首につけるヤツをつけてまっすぐ前を向いて
これぞ弾き語りというかすごく真摯に歌を歌っていました。感動しました。
91名盤さん:2005/10/08(土) 02:31:37 ID:bGAtkzs0
>>87
ということはrhpもコザレクソロもダメってことですね
92名盤さん:2005/10/09(日) 03:07:22 ID:v5eeODzp
全曲Modest Mouseて相変わらずナメテルナ
楽しみだ
93名盤さん:2005/10/09(日) 08:53:43 ID:2faGo7WC
原曲ぶち壊しを期待

94名盤さん:2005/10/09(日) 11:19:25 ID:MLzy7avL
あげ
95名盤さん:2005/10/10(月) 01:15:20 ID:a5JBlsBw
>>90
レポありがとう。いいね、気になるね〜
96名盤さん:2005/10/10(月) 20:00:47 ID:guc4zGX1
アイダホの新作どうですか?
97名盤さん:2005/10/10(月) 20:32:11 ID:Xa9UCWVP
>>96
すごく良かったです。個人的には最高傑作だと思う。
98名盤さん:2005/10/11(火) 00:36:10 ID:eB6xTWHg
アイダホはマジ最高です
涙が出ます
99名盤さん:2005/10/14(金) 01:02:26 ID:382NIIuC
100名盤さん:2005/10/14(金) 11:32:01 ID:7NPiNZJx
Lowは、どのアルバムから聞けばいいですか?
101名盤さん:2005/10/14(金) 12:03:20 ID:DsFWZbxS
お花のやつ
102名盤さん:2005/10/16(日) 11:05:21 ID:c7H76vSP
どれもおすすめ
103名盤さん:2005/10/18(火) 00:20:00 ID:3jSJnZYE
Northern Song Dynasty新作だと思ったら3年前に出てたCDRの再発だったよorz
104名盤さん:2005/10/19(水) 21:50:14 ID:xJaXk94A
あげますあgふぇます
105名盤さん:2005/10/23(日) 23:34:07 ID:eCZzFsd/
保守
106名盤さん:2005/10/24(月) 03:38:50 ID:iUijp9zg
smog + joanna newsom ?
107名盤さん:2005/10/24(月) 15:21:45 ID:E0d7E50y
つーかおまいらLanding
108名盤さん:2005/10/26(水) 20:11:05 ID:ql/PEVHz
109名盤さん:2005/10/26(水) 22:17:33 ID:ke5rjU+L
>>106
再来週のライブビートでもやるね
何気にNHK良い仕事し過ぎ
110ドルーちゃん:2005/10/27(木) 00:09:12 ID:EOmBxERX
>>106
大阪と京都行ってきた。
京都は急きょ、お客で来てた二階堂和実が
4〜5曲前座で登場、という展開。
Joannaは存在が音楽そのものという感じ。
Smogは謎の足技と、その深い歌声に酔いしれました。
東京のお寺ライブがどうだったのか知りたい。
111ドルーちゃん:2005/10/27(木) 00:11:37 ID:EOmBxERX
和美の間違いですた
112名盤さん:2005/10/27(木) 00:19:40 ID:ivgRzXEH
アイダホ良かったけど、あれスロウコアじゃないでしょ。
今年Lornaが一番良かった。泣けるね
113名盤さん:2005/10/27(木) 11:06:06 ID:OVzcl41N
> あれスロウコアじゃないでしょ

↑詳しく(本人がそう言ってるからとかじゃなくて)
114名盤さん:2005/10/27(木) 21:00:18 ID:K3EAb/6B
Lowのベース脱退してたんですね
http://www.chairkickers.com/news.html
115名盤さん:2005/10/27(木) 21:51:35 ID:Di/pVLOx
ということは現在二人組みですか
116名盤さん:2005/10/27(木) 22:07:05 ID:K3EAb/6B
>>114のリンクにも書いてあるけどもう新しいベーシスト決まってるみたいですよ
117名盤さん:2005/10/28(金) 01:40:51 ID:oOuIUF1N
Low in Europeてdvdは良いですか?
118名盤さん:2005/10/28(金) 14:39:29 ID:ZSguGtj6
この季節にぐっとくるような素敵なのない?
去年はowenばっかり聴いてた
119名盤さん:2005/10/30(日) 11:09:54 ID:gQqNNcpd
ッヘッくん最近どんなの聴いてるの?
120ッヘッ:2005/10/30(日) 23:32:52 ID:Qv7Nlloh
coco rosie, vashti bunyanあたり聴いてます。
121名盤さん:2005/10/31(月) 00:40:59 ID:sqQ+Hi5W
smogにニカさん!?来週ライブビート聴かねば
122名盤さん:2005/11/01(火) 00:27:14 ID:nSjG4gNv
最近なんかいいの出た?
123名盤さん:2005/11/01(火) 21:04:44 ID:hJSSdPw9
vashti bunyanってどんな感じ?
引きがたり的な?
124名盤さん:2005/11/01(火) 21:16:20 ID:Q08dKs/R
>>113
適当にいってみただけ
Indie popとスロウコアーの境目は何?
125名盤さん:2005/11/01(火) 21:31:32 ID:sRukbc2U
渋み。ミドルテンポ以下
126名盤さん:2005/11/04(金) 06:41:18 ID:EypVACj4
あこぎ
127名盤さん:2005/11/04(金) 08:38:00 ID:D+ITxcCw
寂寥感
128名盤さん:2005/11/04(金) 11:25:32 ID:b80h1vOw
>>123
フォークだわな
129名盤さん:2005/11/04(金) 22:00:03 ID:sXXeVr3W
sun kil moonの新譜聴いた?
amazonからまだ発送されてこない。
130名盤さん:2005/11/05(土) 04:00:26 ID:gV+8nYeM
忘れてた
店で変えるかな
131名盤さん:2005/11/05(土) 04:01:44 ID:gV+8nYeM
あー哀しい
「買える」だわ('A`)
132名盤さん:2005/11/05(土) 04:47:51 ID:xuoLkV2l
>>129
オリジナルをsun kil moonバージョンの曲順で聴いてる。
これを越える事はないと思うけど
早く聴いてみたいのー
133名盤さん:2005/11/05(土) 12:59:31 ID:AQQd5m0f
ホスイ
134名盤さん:2005/11/05(土) 15:26:13 ID:HVv6HrKJ
ドゥームメタルとか、スラッジコアとは違うの?
135名盤さん:2005/11/05(土) 15:51:18 ID:gsouw/Z+
すごく・・・違います
136名盤さん:2005/11/05(土) 22:41:28 ID:xuoLkV2l
でもハードコアとスロウコアは遠いようで近い
137名盤さん:2005/11/08(火) 06:59:33 ID:vwpDTdF0
アゲ
138名盤さん:2005/11/08(火) 20:49:41 ID:jh/ih+ag
Amanda Rogersの新曲 RadioHeadとATDIのカバーが入ってる
139名盤さん:2005/11/08(火) 23:11:18 ID:RXCDRQoq
ATDIてAt The Drive Inのことけ?
140名盤さん:2005/11/09(水) 11:55:26 ID:RXa/nA4j
うんだ 
141名盤さん:2005/11/09(水) 22:05:22 ID:H+phmMk8
smog + joanna newsom@NHKの録音だれか頼んます
142名盤さん:2005/11/09(水) 23:42:31 ID:TG3n4wfF
Joanna Newsomて良いね
HMV見たらユーザー同時購入商品がSUNDAYSか
なるほど
143名盤さん:2005/11/10(木) 01:08:33 ID:zZkCzX4C
ぬ?Sundays系か、いいな
144名盤さん:2005/11/10(木) 22:08:48 ID:oWDPwSST
sun kil moonの新譜聴いたんだがウンコ漏らしそうなほど良いぞ。
145名無し募集中。。。:2005/11/10(木) 22:28:06 ID:IRN5mvCp
自演するなカス
146名盤さん:2005/11/10(木) 22:40:57 ID:/YWkVjDi
ライブビート聞いた限りではSUNDAYSには似てなかったが。歌声がビョークだった。
147名盤さん:2005/11/11(金) 11:47:17 ID:Q0oDBYdI
ぬ?ビョークか('A`)イラネ
148名盤さん:2005/11/11(金) 20:37:32 ID:9MZq7o1k
ビョーク、凶暴、こわいぬん。
149名盤さん:2005/11/13(日) 10:02:24 ID:lRWARU8F
ロウ
150名盤さん:2005/11/13(日) 13:46:59 ID:GaR45RIG
サンキルムーンを聴いてみたいんですが何から入れば?
新譜からってのもあり?
RHPは愛聴してます
151名盤さん:2005/11/13(日) 17:18:26 ID:bjUsb2gc
どれも似たようなもんだよ。
152名盤さん:2005/11/13(日) 22:12:32 ID:HN+TJwcw
sun kil moonは歌が一定で詰らん 上げたり下げたりしない感じ 
飽きやすい
153名盤さん:2005/11/13(日) 23:13:00 ID:wgUATH9Z
RHPからそのスタイルは変わって無いじゃん
154名盤さん:2005/11/13(日) 23:36:43 ID:yRRdjzJr
>>153
RHPはまだマシだよ sun kil moonはさらにやる気ないて言うか一定調子
155名盤さん:2005/11/13(日) 23:40:47 ID:bjUsb2gc
起伏の激しい曲の方が飽きやすいと思うが。
156名盤さん:2005/11/14(月) 00:21:10 ID:ukzYkQ3p
逆に上がったり下がったりするSKMなんて嫌だ
157名盤さん:2005/11/14(月) 00:29:28 ID:HGdj3VAT
結論としては ID:HN+TJwcw=ID:yRRdjzJrは向いていないってことだろ。
158名盤さん:2005/11/14(月) 00:55:45 ID:opaAiX/8
やる気はあると思う(`・ω・´)
159名盤さん:2005/11/14(月) 00:57:56 ID:iGEh9Qvc
初期RHPに比べれば毒気抜けた感があるけど
kozelekの声があればもうどーでもいーや、と思う



つか、RHP関連は単独スレ立ってるんでこっちでやってくれ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1131795725/
160名盤さん:2005/11/14(月) 01:00:30 ID:HGdj3VAT
↑そこ誰も居ないし。新譜出たのも知らなかったし。
161名盤さん:2005/11/17(木) 06:41:43 ID:712o62wU
AGE
162名盤さん:2005/11/17(木) 16:03:59 ID:AGF8VNXj
ここも誰もいないわけですが・・・。まさにサッドやね。
163名盤さん:2005/11/17(木) 17:05:33 ID:s6mO24f9
貴様なにを言うか
164名盤さん:2005/11/17(木) 19:09:03 ID:Ymiwshjm
お、良スレでつね
ブクマすますた。
165名盤さん:2005/11/20(日) 13:57:37 ID:0NEdU+Sr
しかしすっかりスロウコアな季節になりましたな
最近みんななに聴いてる?
166名盤さん:2005/11/20(日) 15:18:25 ID:JaLyH3P2
dakota suite聴いてる
167名盤さん:2005/11/20(日) 17:52:16 ID:1vDIftZL
CALLAの新譜良くね?

...まぁ、このスレの管轄かどうかは微妙だが
168名盤さん:2005/11/20(日) 18:05:14 ID:a4QhySes
一瞬CA4LAに見えた そんだけ すまんね
169名盤さん:2005/11/20(日) 18:34:58 ID:33xV/8RF
>>167
どっち寄りなのよ?
170名盤さん:2005/11/20(日) 18:42:47 ID:1vDIftZL
とりあえず、聴いてみてくれ
http://www.callamusic.com/
171名盤さん:2005/11/20(日) 23:17:15 ID:4jftbphJ
callはよく聞いてる
あとはgreat lake swimmersとbrian mcbrideとか
172名盤さん:2005/11/22(火) 19:41:15 ID:jB/JouEh
IDAHOの黄色いヤツ、大変おいしゅうございました。
今はLIGHTNING BOLTの「HYPERMAGIC MOUNTAIN」聴いてる、これはスレ違いか・・・

173名盤さん:2005/11/22(火) 19:43:24 ID:yh9tsk1A
サムオブアス厨かよ。
174名盤さん:2005/11/22(火) 19:55:15 ID:jB/JouEh
↑レコード屋の事か?
175名盤さん:2005/11/22(火) 21:02:17 ID:ZZYFxC7v
うふうん
176名盤さん:2005/11/24(木) 04:13:56 ID:FZ18eMts
揚げ

J&MCも曲によってはスロウコア?
177名盤さん:2005/11/24(木) 04:14:23 ID:FZ18eMts
揚げ
178名盤さん:2005/11/24(木) 04:39:02 ID:bt97cW+m
初めてこの板に来た者なんですがスロウコアってどんな音なんですか?物凄く興味ありまして。教えて君ですみません
179名盤さん:2005/11/24(木) 08:30:09 ID:eMFf2itH
サッドコアみたいな音
180名盤さん:2005/11/24(木) 19:06:51 ID:RdFfPymx
>>178
ググれ!
「こいつら売れてねえだろ?」とか「うーん・・・CD変えて良い?」って言われるような音。
俺は・・・好きだけどな・・・(`・ω・´)ノ
181名盤さん:2005/11/24(木) 19:12:29 ID:bt97cW+m
ググってみます。自分もピンフロから激重スラッジまで聴くので好きになれそうです。また来ますm(__)m
182名盤さん:2005/11/24(木) 19:36:02 ID:eMFf2itH
まさかメタル系だとか思ってないよな
183名盤さん:2005/11/24(木) 19:50:12 ID:6W+Y+sOO
スロウコアって字面だけで想像するとメルヴィンズとかが浮かぶからな。
184名盤さん:2005/11/24(木) 20:14:26 ID:HruWVfZc
普通にコーデインとかから入れそうな気もするよ
185ッヘッ:2005/11/26(土) 22:00:57 ID:BgZ4q4ux
激重スラッジを飽きないで聴ける耳なら結構イけるかもね。

で、>181さんは何か試してみたのでしょうか?
186名盤さん:2005/11/27(日) 03:05:34 ID:Xf0SWAD7
iTMSでしったんだけど Aiko Shimadaって日本人こっち系の音出してるね 
187名盤さん:2005/11/27(日) 03:14:46 ID:Xf0SWAD7
    ___
  _l≡_, ,_ |_ (
   ( ‘д‘)   ) その次は葉柄だ 太さ長さ 
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
188名盤さん:2005/11/27(日) 03:16:25 ID:Xf0SWAD7
    ___
  _l≡_, ,_ |_ (
   ( ‘д‘)   ) すまん 板間違った 
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
189名盤さん:2005/11/27(日) 08:55:01 ID:cwtmzEaW
    ___
  _l≡_, ,_ |_ (  ←「(」と、
   ( ‘д‘)   ) ←「)」の意味が気になる
190名盤さん:2005/11/27(日) 10:59:36 ID:bsD+SI5t
煙だろ?
191名盤さん:2005/11/27(日) 14:47:11 ID:cwtmzEaW
煙か!

…イマイチ納得いかん
192名盤さん:2005/11/28(月) 01:13:18 ID:JzIj63/r
煙だろ
193名盤さん:2005/11/28(月) 15:19:52 ID:DdIUrObk
あ〜ぐ〜っふぇんいっは〜っとぅ〜ふぁ〜ん
194名盤さん:2005/12/02(金) 23:35:33 ID:n9DB9jCR
乾す
195名盤さん:2005/12/06(火) 00:57:25 ID:luvBITpR
あげ
196名盤さん:2005/12/06(火) 18:24:41 ID:P4VuV6z7
>>195
ゴクロウサマデス。
197名盤さん:2005/12/07(水) 11:34:24 ID:0yLlD1qx
 
198名盤さん:2005/12/09(金) 13:53:44 ID:5M4mBOgL
さて、今年の名盤は何だった?
199名盤さん:2005/12/10(土) 10:03:12 ID:0qAhyPuc
書きたいけど、思いっきりスレ違いだ・・・残念です。
200名盤さん:2005/12/10(土) 11:04:43 ID:O0ZT/X1S
iron&wineのour endless〜が最高に良かった。
今年のじゃないんだけどね・・・
201名盤さん:2005/12/14(水) 19:58:14 ID:35alIEU0
CalexicoとIron & Wineの奴良かった揚げ
202名盤さん:2005/12/14(水) 21:15:00 ID:z6X1EaOS
それってスロウコア?
203名盤さん:2005/12/14(水) 23:58:38 ID:nwnENHzu
オルタナカントリーとかなんとか
204名盤さん:2005/12/15(木) 19:54:59 ID:PW8qT91u
まあどっちでもいいじゃん。中身は最高だったわけだし
205名盤さん:2005/12/15(木) 20:01:14 ID:5/o4X5H6
そのへんを語るスレは無いのか?
206U-名無しさん:2005/12/15(木) 23:34:34 ID:CYV25OxI
一応、ジェイホークス・ライアンアダムス・ウィルコの三つを語るみたいなスレが
オルカンを扱ってたような。
でも、キャレキシコみたいなのは割りとスルーされる感じだった。
207名盤さん:2005/12/15(木) 23:38:07 ID:o7b3p6Pd
ごめん
あっちでスルーしてた
208名盤さん:2005/12/16(金) 11:17:05 ID:wJGFl5em
カントリーの成り立ちの半分はトラッドだし
スロコアの重要な特徴の一つがトラッドだからね
でもウィル娘はとんだ半端もんの印象
209名盤さん:2005/12/16(金) 12:02:00 ID:U3f2hGvb
Iron & Wineっていいとも青年隊だっけ?
210名盤さん:2005/12/16(金) 12:39:14 ID:jehFAbcJ
スロウコアってオルタナカントリー周辺よりニューウェーヴっぽいっていうカンジ。
ルーツ色が薄いのと、演奏力が比較的弱い。
211名盤さん:2005/12/17(土) 00:16:23 ID:vbON2TVO
Labradfordみたいな、半分アンビエントみたいなスロウコアのバンドって他にないですかね?
Labradfordが(事実上)活動休止してしまって寂しい…。
212名盤さん:2005/12/17(土) 00:20:00 ID:L8q5G2yO
おまえら!こんなに良いアルバムが今なら50円だぞ!急げ!
I am a bird now/Antony and the Johnsons
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=41775063
213名盤さん:2005/12/17(土) 00:24:47 ID:Tp0ALWJV
¥50て?
214名盤さん:2005/12/17(土) 00:36:35 ID:vbON2TVO
>>212
突然iTunesのMusic Storeが開いてびびった
215名盤さん:2005/12/17(土) 12:45:52 ID:0r0WAqP9
俺にとってはAntonyのアルバムは今年のベスト1だな
216名盤さん:2005/12/22(木) 01:30:56 ID:l8/40tqx
同意上げ

スロウコアじゃないだろうけどclienteleもよかった
217名盤さん:2005/12/22(木) 08:28:21 ID:O9WOHoNy
clienteleはメロディの弱さがスロコアぽい
218名盤さん:2005/12/22(木) 13:22:29 ID:8WRiewuY
219名盤さん:2005/12/23(金) 16:37:30 ID:pTLLd4u7
>>211
Balago(西)
Larsen(伊)
220名盤さん:2005/12/23(金) 16:43:23 ID:pTLLd4u7
↓Larsen
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006UYO9C/qid=1135323540/sr=1-38/ref=sr_1_2_38/250-4965804-6040208

Labradford路線で探すなら、スロコアよりもMirror、Andrew Chalk周辺を
漁った方がいいような
221名盤さん:2005/12/23(金) 17:15:51 ID:7XmteSk/
magnetの新しいのはスロウコアっぽくて良かった。
222名盤さん:2005/12/24(土) 18:33:21 ID:Bxijw3Lo
今年も一人でLowのChristmasEP聴きますよ
223名盤さん:2005/12/24(土) 21:56:33 ID:0DuuKeZL
I'll have a Blue Christmas without you〜♪
224名盤さん:2005/12/24(土) 22:18:05 ID:VdjaPk2V
不倫ソングかよ
225名盤さん:2005/12/25(日) 00:09:10 ID:GROOnd8y
こんな夜はスロウコアに限るよね…
226名盤さん:2005/12/26(月) 14:42:14 ID:9YX6yGET
わりとピアノ色が強いスロウコアはありませんか?
227名盤さん:2005/12/26(月) 17:10:22 ID:946itJg8
それこそ↑のAntony〜とかどうだろう?
228名盤さん:2005/12/26(月) 17:22:14 ID:C6l8GwtN
スロウコアって根底にロック・パンクテイストが有るジャンルだから、アントニーとかは違うな。
229名盤さん:2005/12/26(月) 17:25:19 ID:aIs7ceBg
モルモン夫婦が代表なのにパンクも糞もない
230名盤さん:2005/12/26(月) 19:08:28 ID:vT0UIiIb
あ、ホルモン食いたくなった、あとレバ刺もヽ(・∀・)ノ
231名盤さん:2005/12/26(月) 21:28:28 ID:pkFHNifX
>>229
モルモン夫婦はパンクだぜおい
232名盤さん:2005/12/27(火) 17:55:41 ID:GQ6tsrw9
>>231Everybody loves the Misfits.

・・・確かに。
233名盤さん:2005/12/27(火) 19:42:18 ID:elu1DmAN
>>220
スロウコアと言うよりドローン系と言うことですかね…ドローン系(kranky周辺とか)を語るスレって無いのかな。
234名盤さん:2005/12/27(火) 19:47:35 ID:15iHFf/R
ノイズスレでいいんじゃないかな
235名盤さん:2005/12/29(木) 05:04:57 ID:uhBPlmRS
Summer At Shatter Creekいいね
236名盤さん:2006/01/01(日) 03:48:05 ID:uReagWvD
スロウコアで年明け。
あけおめ
237名盤さん:2006/01/01(日) 04:07:37 ID:tQt9AhY9
明けましたペドロザライオン解散。
238名盤さん:2006/01/01(日) 04:22:19 ID:mS5o9tp8
>>222
原曲の方がいい。
239名盤さん:2006/01/02(月) 01:01:54 ID:pSuiiQcx
>>238
どの曲の誰がやってるやつさ?
240名盤さん:2006/01/03(火) 07:50:23 ID:sjzvNh5f
ふぅ、爽やかな朝なので、ユックりとageてみますね(´・∀・`)ノ
241名盤さん:2006/01/06(金) 00:17:10 ID:fLCmLQQP
 
242名盤さん:2006/01/07(土) 20:57:26 ID:LHCYCwJd
Tara Jane O'Neil良いわぁ(*´∀`*)
243名盤さん:2006/01/09(月) 17:04:22 ID:HDr01A3F
俺一枚も持ってないから買ってみようかなぁ。
244名盤さん:2006/01/09(月) 21:03:09 ID:a/7DwWf/
おれもおれも
245名盤さん:2006/01/09(月) 21:05:19 ID:SbLeXMTQ
今ならまだ700円
246名盤さん:2006/01/09(月) 21:56:56 ID:1c1MM9eT
質問です。
スロウコア、サッドコアというのはどういう音楽の事を言うのでしょうか?
あとドローン系というのもこのジャンルなのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。
247名盤さん:2006/01/10(火) 20:32:44 ID:uYrWbyQM
>Tara Jane O'Neil

jackie-o motherfuckerの新譜(快盤っ!)でギターだけ弾いてるみたいだね。
今ボーっと解説見てて気が付いた、違ってたらスマン。
248ケープ ◆36DHribswc :2006/01/13(金) 02:33:12 ID:bgtPsSxW
Avia GardnerとPaavoharjuてのが良かった
249名盤さん:2006/01/15(日) 16:24:31 ID:FJPDuhYE
ここに書かれているアーティストを片っ端から聴いてみましょう。
そして感じてみましょう。
250名盤さん:2006/01/18(水) 20:10:39 ID:ueUQxslc
osusume oshiete kudasai
251名盤さん:2006/01/18(水) 20:31:11 ID:JiRGUbZP
最初の一枚ならミシシッピジョンハートがおすすめだよ☆
252246:2006/01/19(木) 07:37:49 ID:9JHzMXFj
あれから1週間以上経過したのに・・・・
みんなこのジャンルのアーティスト名位しか知らんのか・・・
意外と基本的な事は知らないもんなのね。
253名盤さん:2006/01/19(木) 09:01:13 ID:Ea5+RK/U
ちょっとシューゲ入ったやつない?ある?
ギャース
254名盤さん:2006/01/19(木) 11:39:47 ID:0lFW4sTR
エレクトロニカ、ポストロックと共に見事に終わったのねこのジャンル
今はみんなフリーフォークとかいうの聴いてるのかな
255名盤さん:2006/01/19(木) 12:59:04 ID:Jre20U9N
そもそも始まってすらいない
256名盤さん:2006/01/19(木) 13:07:03 ID:Rt4IY9+6
ただポツンとそこにある…そんな感じ。
257名盤さん:2006/01/19(木) 14:45:07 ID:9B/Cln65
:.
 ::::..
  ::::...  スロウコアもう終わりかな・・・?
   ::::...
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(Д・( ・∀・)  バカヤロー
   r -(  ( O┰O、  まだ始まっちゃいないYO!
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j
258名盤さん:2006/01/19(木) 21:30:25 ID:SbCMyx80
まあ初めからカテゴライズするのには無理が有ったな。
259名盤さん:2006/01/20(金) 17:35:26 ID:KsrowcHa
>>256の言い方が好きだな。

そもそも流行だけを気にしてたら、こんな地味渋な世界にハマらない。

俺の場合、死ぬほど重いハードコアを期待してロウのアルバムを買ったら、「あれっ?」ってなったのがキッカケだしな・・・
260名盤さん:2006/01/20(金) 17:45:22 ID:KsrowcHa
>死ぬほど重いハードコア

今思うとスラッジの事だったんだね・・・連投すまね
261名盤さん:2006/01/22(日) 16:04:51 ID:BkCvLITW
カキフライage
262名盤さん:2006/01/22(日) 16:52:36 ID:JuWwm0c4
700円で買ったタラがやっと届いた。
263名盤さん:2006/01/22(日) 17:40:19 ID:BEJIQi6B
お、今夜は鍋かい?
264:2006/01/23(月) 19:52:59 ID:tL7Pwg/a
cowboy junkies やMazzystarなんかも スロウ・コアで語ってよいですか?
265名盤さん:2006/01/23(月) 20:46:22 ID:YYBU0XMf
そんなことよりスロウとコアが分かれているのが気になる
266:2006/01/23(月) 22:11:11 ID:tL7Pwg/a
スロウ・コア
じゃなくて
スロウコア
なんですか。失礼しました。
267ッヘッ:2006/01/24(火) 04:24:22 ID:HtCiA24v
cowboy junkiesの1st、イイっすねぇ
268名盤さん:2006/01/24(火) 06:03:52 ID:8DqRL1wp
>>264
初期はLou ReedやJ mascisのカバーやってたけど
今じゃU2とかBruce Springsteenだもんなぁ

5枚目まではほんといいアルバムだと思う
ほんと今聴くとロウなんかと近い音楽性をかんじるね
269名盤さん:2006/01/24(火) 10:54:50 ID:n2OKME35
5枚目ってPale Sun, Crescent Moonかな?
俺はあれが一番好き
270名盤さん:2006/01/26(木) 23:50:36 ID:90+p8TLF
フリーフォーク ドローン アシッドフォーク この辺のスレたてようか? 
271名盤さん:2006/01/27(金) 00:45:29 ID:DB0w7vfR
何故そこにドローンが入るの
272名盤さん:2006/01/27(金) 12:32:54 ID:uDI/TpTT
【Eno】アンビエント/ドローン系【kranky】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1136377480/
273名盤さん:2006/01/27(金) 12:43:21 ID:nrmWfbCs
>>271
フリーフォーク周辺を聴けばわかるよ
devendra banhartやらだけじゃなくね
274名盤さん:2006/01/27(金) 16:10:10 ID:DB0w7vfR
devendra banhartすらちゃんと聴いたことないや
もしかしてフリーフォークってCharalambidesとかLichensみたい音なんですか?
そういうのならかなり興味あるお
275名盤さん:2006/01/27(金) 16:12:33 ID:VZnB+lKX
つーかスロウコアとフリーフォークの関連性もいまいち分からないんですが・・・
276名盤さん:2006/01/27(金) 17:34:45 ID:fXKJRiEK
まずフリーフォークという認識を共有してるとは思えないのが正常
277名盤さん:2006/01/28(土) 08:38:01 ID:woApqo4+
ドッコイショっと・・・
278名盤さん:2006/02/01(水) 13:09:04 ID:zFmn4ikO
ほしゅ
279スキップ:2006/02/01(水) 14:52:16 ID:SIwpSW1X
SKIP JAMES なんて最高のスロウコアだよね。
280名盤さん:2006/02/02(木) 00:30:17 ID:tUnoMeMO
Barzinのアルバムが3月に出るね。
281名盤さん:2006/02/02(木) 02:40:47 ID:lA7hztHS
あげ
282名盤さん:2006/02/02(木) 22:08:37 ID:KL8kXar0
At the Close of Every Dayがむちゃくちゃ好きなんだけど
似たようなの探してもなかなかいいのに当たらない
オススメのバンドあったら教えてください
おねがいします
283名盤さん:2006/02/03(金) 18:27:16 ID:BEahZDij
ウルトラマンコ
284名盤さん:2006/02/03(金) 18:28:06 ID:9taMMtbC
スモス
285名盤さん:2006/02/04(土) 00:31:21 ID:hzrqw6/8
ッヘッはどのライブ行くの?
286名盤さん:2006/02/04(土) 18:35:13 ID:xM77ato4
>>282

「SUNN O)))」とかどうだ?

287名盤さん:2006/02/06(月) 17:27:53 ID:4tGeR8dg
 
288名盤さん:2006/02/08(水) 14:29:16 ID:hfEQCpMX
 
289名盤さん:2006/02/09(木) 15:47:23 ID:g6FnE44n
 
290名盤さん:2006/02/09(木) 22:04:08 ID:JkBliD+S
karate joe Records のMini Secue そこそこ良いと思うんだけど誰か同意できる主はおらぬか?
291おり:2006/02/10(金) 00:40:14 ID:GecJ0o5P
AKRON/FAMILY良かった。SOFT ABUSEってレーベルからBATTLESがアルバム出します。
292名盤さん:2006/02/10(金) 00:58:05 ID:BiDC4ecD
既出だったらすまんが、スローコアって言葉はモグワイが作ったってほんと?
293名盤さん:2006/02/10(金) 01:24:09 ID:GecJ0o5P
わからんけど日本人しか通じない英語じゃないの?ギターポップみたいに
294名盤さん:2006/02/10(金) 06:49:08 ID:bTisCZ8Y
ビートUKか忘れたけどトータスのことをスローコアって紹介してたの見た記憶があるよ
2ndが出た頃だったと思う。
295名盤さん:2006/02/11(土) 00:10:59 ID:qal56rEa
その名もHistory of Rockという洋書に、Slowcore/Sadcoreという項目がちゃんとあった。
アメリカンミュージッククラブとRHPと、あといくつかバンドが紹介されてたな。
296名盤さん:2006/02/11(土) 18:20:37 ID:GTQqdTKg
Robert Deebleがむちゃくちゃ好きなんだけど
似たようなの探してもなかなかいいのに当たらない
オススメのバンドあったら教えてください
おねがいします
297名盤さん:2006/02/12(日) 04:43:11 ID:xONmzwfe
>>296
Robert Deebleは知らなかったけど、試聴してみた。
上に出てるアメリカンミュージッククラブとかそのVocalのマーク・アイツェルのソロ。
それとジョー・ヘンリーの近作なんかが近いと思った。
298名盤さん:2006/02/15(水) 16:01:28 ID:D3FbXQpu
上げ
299名盤さん:2006/02/15(水) 16:16:22 ID:Rl3rr69c
PATRICK PHELAN のCOSTが良かった。RHPに近かった。あとLIZ DURRETTも。ジャンル微妙に違うけど。
300名盤さん:2006/02/18(土) 22:20:55 ID:OjoLH8A0
あげ
301名盤さん:2006/02/18(土) 22:53:45 ID:o5kYm//O
>>299
> PATRICK PHELAN
今作は80'sニューウェーブみたいな感じがした
302名盤さん:2006/02/19(日) 03:56:03 ID:xWBzTmuK
厨房じゃないなら作品指定して比較してください
303名盤さん:2006/02/19(日) 08:19:45 ID:9/dBNHlz
スロウコア、サッドコアの定義って何?
304名盤さん:2006/02/19(日) 12:49:40 ID:JUIFNmd7
>>302
?
305名盤さん:2006/02/20(月) 20:07:38 ID:BWquBGvv
>>303
遅くて、暗くて、地味で・・・えーっと・・・ぼそぼそ歌ってる・・・

俺が理解してるのはそのくらい、結構共通の雰囲気はあると思うけど?

306名盤さん:2006/02/20(月) 21:12:57 ID:hACUjvPy
それじゃ、コアの部分のニュアンスが伝わらないな
307名盤さん:2006/02/20(月) 21:28:53 ID:AwQm9nD8
一般ウケしなそうってことでどうかな
308名盤さん:2006/02/20(月) 22:01:07 ID:iUjM0pkp
サイモン&ガーファンクルはサッドコアですよね?
309名盤さん:2006/02/20(月) 22:08:19 ID:8WnDXt7b
イエス!チャゲアース!
310名盤さん:2006/02/21(火) 14:52:15 ID:zlYnNLGK
Damien Riceは違うのかなあ?
311名盤さん:2006/02/21(火) 16:16:00 ID:jPnosjeE
ポール・サイモンはブリティッシュ・トラディショナル・フォーク
シーンに係わってたらしい。だとするとトラッドとしては本物くさい
312名盤さん:2006/02/22(水) 05:20:34 ID:AcsoLI2u
さだまさしはサッドコアですか?スロウコアですか?
313名盤さん:2006/02/22(水) 17:59:10 ID:9CGbYhhL
さだまさしはメガネコア。歌上手いよな、感心した事がある。
314名盤さん:2006/02/22(水) 18:42:46 ID:sUsGdfI6
>>312
サダコアですね。
315名盤さん:2006/02/22(水) 20:06:07 ID:hzUJFRnu
うまいこと言ったつもりか
316名盤さん:2006/02/23(木) 07:16:43 ID:sFyZHS2m
座布団100枚ageる
317名盤さん:2006/02/23(木) 10:49:08 ID:1CJFCQt0
作品指定してってしなくてもよくねー?
318名盤さん:2006/02/23(木) 17:39:11 ID:sFyZHS2m
嫌なことでもあったんじゃないの?気にしなくていいと思う
319名盤さん:2006/02/23(木) 19:08:00 ID:0/BjIH0t
グリーンクロスコアがいいね。
320名盤さん:2006/02/24(金) 06:04:07 ID:h2OCpYaR
emoスレでemoの名盤20選選定をやっていて結構盛り上がっていたようです。
話題もないことだしスローコアでもやりませんか?
321名盤さん:2006/02/24(金) 07:44:22 ID:umF254OU
>>320
名案かもね。俺なんて有名どころしか知らないからなぁ
20枚もこの手のCDもってないや
詳しい人が「コレダロッ!」ってのまとめてくれると、スロコア巡りに助かる。

遅すぎて毎日は聞けないが、LOW one more reason to forgetが凄く良かった。
まぁ、LOWは全て良盤(OWL以外)だから、他の知りたいや。
322名盤さん:2006/02/24(金) 22:45:18 ID:4SOvu5Iv
ラーメンコア知ってる
323ッヘッ:2006/02/25(土) 19:22:40 ID:sh/EtC32
”KFC Core”聴いて升。
324名盤さん:2006/02/25(土) 19:32:05 ID:EnM2jg21
アルバトロスコア
325名盤さん:2006/02/25(土) 23:00:54 ID:FDIBpyxv
>>320
んじゃ定番モノでもピックアップしてくれ
326名盤さん:2006/03/01(水) 14:10:47 ID:rVv1jPDW
ほしゅ
327名盤さん:2006/03/03(金) 23:05:39 ID:+XhjHIWX
codeine
low
red house painters
dacota suite
l'altra
dirty three
ida
代表的なのってここらへんかな?ポストロックと区別つかないのもいるけど。
ヌヘホもあげてくれよ
328名盤さん:2006/03/04(土) 00:02:28 ID:MWlpQWBT
>>327
american music clubを忘れちゃいけない
先駆者中の先駆者です
329名盤さん:2006/03/04(土) 00:36:16 ID:VciO/reX
先駆とかいうジャンルじゃないよな。
330 ッヘッ :2006/03/04(土) 02:07:17 ID:pzJhpPsj
んじゃ、Pedro The Lion,Bedhaed あたり。
331名盤さん:2006/03/04(土) 06:46:37 ID:lnusXaqa
codeine、最高!
Art Of Fightingはここでいいか?
332名盤さん:2006/03/04(土) 10:04:06 ID:MWlpQWBT
>>329
まあ気付いたらそこにあった的なジャンルかもしれないが
スロウコアに妙なイメージ抱きすぎ
333名盤さん:2006/03/04(土) 23:00:17 ID:dDfDXfJW
Spokane
334名盤さん:2006/03/05(日) 15:06:20 ID:3XatMAlN
でらしね
335名盤さん:2006/03/07(火) 00:43:30 ID:LAt4qp7O
寝無し草
336名盤さん:2006/03/08(水) 16:40:04 ID:XsHTuI5N
Spider / The Way To Bitter Lake
3371002:2006/03/08(水) 16:51:15 ID:NMN5d/F9
ただアコースティックなのは違うよね。フォークみたいな。

338名盤さん:2006/03/08(水) 17:04:05 ID:nR8Ub5x8
トラッド=トラディショナル・フォーク
339名盤さん:2006/03/09(木) 22:31:44 ID:XrunDgwj
 
340名盤さん:2006/03/10(金) 00:47:07 ID:tN7hwwyd
innosence missionは?顔ジャケのは名盤だと思うけど・・・
341名盤さん:2006/03/10(金) 01:35:37 ID:V4JPMh7q
おー、俺もInnocence Mission好き。
嫁の声が良い。
342名盤さん:2006/03/10(金) 02:14:00 ID:dhiWg5hF
それはまだ許せるとしてもアズールレイの非道さが気になる
当たり外れあんのか?解像度高いモノクロ本人像ジャケの奴。
343名盤さん:2006/03/12(日) 22:58:39 ID:wfujJC9Q
Maria Taylorのほうがよかんべ
344名盤さん:2006/03/14(火) 10:31:41 ID:EL7fK2yA
春らしくなったら思ったら、昨日今日とすげー寒い。
まだまだスローコアの季節は続きそうだ。
345名盤さん:2006/03/15(水) 21:58:56 ID:SnEIsltA
逆に春とか夏が似合うスローコアってあるかな。
346名盤さん:2006/03/15(水) 22:25:29 ID:K1ki5oID
あめりかんふっとぼーる
347名盤さん:2006/03/15(水) 22:37:32 ID:rJbPo2ag
アメフトはゼッタイ秋
348名盤さん:2006/03/15(水) 22:45:29 ID:/9gHfepv
音楽と季節を関連付けるのはもうやめよう
349名盤さん:2006/03/15(水) 23:27:47 ID:rJbPo2ag
いや、スロウコアやポストロックとか、この手の音楽には重要なファクターだと思うけど
350名盤さん:2006/03/15(水) 23:43:25 ID:b+3tCgd3
RHPとか爽やかな夏の日に聞くの好き
351名盤さん:2006/03/16(木) 00:08:28 ID:SnEIsltA
この辺のは梅雨に聴くのが一番好きかもしれない。
352名盤さん:2006/03/16(木) 00:09:27 ID:MEsFI4be
同意しかねる
353名盤さん:2006/03/16(木) 14:31:56 ID:794WKERG
>>349
音楽だけでは語るに足らないとでも?
354名盤さん:2006/03/16(木) 14:46:52 ID:/gvbV/1+
何でそうなるんだよ・・・
355名盤さん:2006/03/16(木) 23:40:53 ID:gnGJ0+q4
スロウコアとポストロックって同列で語れるものなのか?
356名盤さん:2006/03/17(金) 19:49:10 ID:HyjoiQvM
>>330
Pedro The Lionも好きですが、
Bedhaed〜NEWYEARは大好き。

http://www.texasgigs.com/events/2006/apr/09/1318/
といいつつ始めてNEWYEARの写真見た。こんなにメンバーいるの?
357名盤さん:2006/03/17(金) 23:31:33 ID:uN9UmKEj
・・・そんなにメンバーはいないよ。
Wall of Sound Festivalはもち要注目ですが。

ニューイヤー好きならmy spaceでメッセしてみてね☆
ベッドヘッドからもメール貰えるかもですよ!
358名盤さん:2006/03/19(日) 16:02:17 ID:oLQyOFw2
>>355
スロコアはポストロックの一翼でしかないと思う
359名盤さん:2006/03/19(日) 16:09:00 ID:oF3553YR
んなことはないだろ。
スロウコアはただのロックでしかないじゃん。それが悪いわけじゃないけど。
360ッヘッ:2006/03/19(日) 20:06:09 ID:DqZyky95
ADEM楽しみ。
361名盤さん:2006/03/20(月) 12:58:09 ID:rlYCmbVz
ポストロックって従来のロックに有った湿っぽい叙情性は抑えられていたけど
過去レス見てるとスロウコアには残っているようだしね。
362名盤さん:2006/03/20(月) 13:49:29 ID:jGP6u7pP
RHPスレおちてしまった・・・
363名盤さん:2006/03/20(月) 14:43:36 ID:SJV6QVMh
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
364名盤さん:2006/03/23(木) 11:04:14 ID:Yc/m4x7x
 
365名盤さん:2006/03/26(日) 20:14:55 ID:IG1SqOVS
保守
366名盤さん:2006/03/27(月) 22:12:42 ID:KStwqAkl
 
367名盤さん:2006/03/32(土) 23:58:31 ID:OVuyXkIk


368名盤さん:2006/04/03(月) 14:34:35 ID:B2G7RWbp
The Six Parts Sevenはスロウコア?
369ad:2006/04/03(月) 14:36:59 ID:UT+/9+tR
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
370名盤さん:2006/04/03(月) 22:48:24 ID:F9pdEZf8
371名盤さん:2006/04/04(火) 23:37:29 ID:9etX1NH0
スロウコアの代表的なヤツをいくつか挙げてくれ-ィ
372名盤さん:2006/04/06(木) 23:47:05 ID:tm72hkmb
geoff farina来日中
373名盤さん:2006/04/07(金) 01:07:54 ID:8KK/OCSc
ライブあるの?
374名盤さん:2006/04/07(金) 07:41:29 ID:SZ2rzpH0
>>373
4/7(fri) 京都ガケ書房
4/8(sat) 名古屋鶴舞KD JAPON
4/9(sun) 東京渋谷 O-NEST
ttp://www.geofffarina.com/
昨日大阪あったみたいですよ。
375名盤さん:2006/04/08(土) 17:34:30 ID:LI8DcmDo
間ジカよ!
かんそうきぼん
376名盤さん:2006/04/11(火) 13:11:27 ID:bCGUJZS6
春向けのスロウコアってないでしょうか?秋冬より幾分爽やかというか何というか。
377名盤さん:2006/04/11(火) 19:01:43 ID:loutjxw5
 
378名盤さん:2006/04/13(木) 18:33:45 ID:8lMZVppF
>>371
codeine
low
red house painters
dacota suite
l'altra
dirty three
ida
american music club
Pedro The Lion
Bedhead
mazzy star
各アーティストの詳細はAMAZONなりなんなりで
379名盤さん:2006/04/13(木) 18:40:34 ID:7cnT3Q0b
アメリカンゴシック、オルタナカントリーとも被るな。
380名盤さん:2006/04/13(木) 19:22:25 ID:DCS9pLfu
その辺区別付きにくいよね
381名盤さん:2006/04/13(木) 19:27:32 ID:PU+c12mQ
mazzy starってスロウコアというより
サイケ・フォークじゃないかな?
ちょっと違うような気がするんだけど。
後付けするとそうなるのかな。
382371:2006/04/19(水) 02:07:00 ID:78jsKpXV
マジースター大好きデス。
初期カウボーイジャンキーズも
Low、Idaいいすね。
他も聴いてみます。
383名盤さん:2006/04/19(水) 13:25:11 ID:i2CRyWqh
シューゲイザーの一部も被るなあ。
384名盤さん:2006/04/19(水) 13:49:10 ID:Yy32A8Qz
slowcoreの語源のひとつ→slowdive
385名盤さん:2006/04/19(水) 23:08:14 ID:bxbk0G4Y
グランジ・ムーヴメントへの反発からスロウコアに発展したんじゃない?
今は全然それとは関係無く純粋な音楽のスタイルのひとつという感じだけど。
386名盤さん:2006/04/19(水) 23:30:06 ID:ugJsH6Y8
反発というよりそこから派生したヴァリエーションの一つに過ぎないと思うけど。
もちろんグランジ以前からの流れも有りつつ。
387名盤さん:2006/04/19(水) 23:48:56 ID:VhpDk13F
コディーンなんてシアトルでサブポップで1992年ってもろグランジww
388名盤さん:2006/04/20(木) 13:24:23 ID:ZjXXRbub
つーかスロウコア自体、全く実体のない後付けのジャンルだしな。
389名盤さん:2006/04/20(木) 16:56:51 ID:cBtjNrEB
Lowはグランジが嫌いでわざとゆっくりで静かな曲をやろうとしたって言ってた。
そんな彼等も今はサブポップだし、>>388の言う通りスロウコアって意味無いね。
テンポが遅くてエレキが鳴ってればなんでもスロウコアなんてちょっと馬鹿げてる。
390名盤さん:2006/04/24(月) 01:05:25 ID:BubUsWiU
age
391名盤さん:2006/04/24(月) 16:15:08 ID:pzocDiaf
tunngとかmugisonみたいなのはどう? お前ら的に
392名盤さん:2006/04/24(月) 20:21:10 ID:UnSSh7vB
>391
最高ジャン
393名盤さん:2006/04/24(月) 20:28:16 ID:Y31FPIz5
タラジェーンオニール?って人はどう?
お勧め教えてください
394名盤さん:2006/04/25(火) 15:13:45 ID:VsClJhfd
>>389
もともとはテンポが遅くてエレキが鳴ってないのがスロウコアじゃなかった?w
395名盤さん:2006/04/27(木) 00:49:24 ID:LqQ/19Vi
このスレにあがってるアーティストのPVを見たくてYOU TUBEにいったんだけどほっとんどなかった…そりゃそうか
396名盤さん:2006/04/27(木) 01:11:51 ID:8WPZDPrG
>393
IN THE SUN LINESがお勧め
397名盤さん:2006/04/30(日) 01:45:49 ID:2XlE+C8P
398名盤さん:2006/05/03(水) 10:43:25 ID:5+9SxtKR
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
399名盤さん:2006/05/07(日) 23:49:40 ID:EpmeKep3
ほす
400名盤さん:2006/05/11(木) 15:54:59 ID:ZIcdSqdK
age ます
401名盤さん:2006/05/12(金) 23:41:01 ID:PgiiCKwu
402名盤さん:2006/05/16(火) 01:13:59 ID:8h3Q6S20
387 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2006/05/16(火) 01:08:34 ID:F0NIIiO9
Dirty Three
6/28 shibuya O-Nest
403名盤さん:2006/05/16(火) 02:31:04 ID:gAat4nFp
>>402
大阪にもカモン!
404名盤さん:2006/05/16(火) 22:17:04 ID:HLX+C6v8
otisoudesu,
405名盤さん:2006/05/18(木) 00:15:16 ID:MvS1DNeq
ダーティースリーの対バンは
シェシズがよかったなあ
406名盤さん:2006/05/20(土) 17:38:37 ID:PVTPT9+7
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
407名盤さん:2006/05/25(木) 00:45:36 ID:HEspMgkV
brokeback mountainを見たんだけど
そのテーマっつうか曲が
スローコアっぽくて気持ちよかった
408名盤さん:2006/05/25(木) 23:53:44 ID:1fbxNYZx
ageまっす
409名盤さん:2006/05/31(水) 17:36:49 ID:zR09njC7
寂れてるねぇ・・さすがスロコアスレ・・・
410名盤さん:2006/06/02(金) 14:37:52 ID:Ok2EOAzK
ま、まいー
411名盤さん:2006/06/02(金) 21:16:45 ID:gFnO7UUR
枯れてる感じなやつお願い
412名盤さん:2006/06/05(月) 02:19:34 ID:Sxvl8Dhx
しばらくスロウコアから離れてたんだけど
最近のやつで良いのって何?
413名盤さん:2006/06/08(木) 06:11:15 ID:Ynf22a3X
ag e
414名盤さん:2006/06/08(木) 06:46:17 ID:SVvFK6wr
>>412
キミが離れている間に
シーンがなくなってしまいました
415名盤さん:2006/06/11(日) 17:38:34 ID:De/zjQly
aloha良いなあ・・・
素敵。
416うどん ◆beatle/la2 :2006/06/11(日) 17:43:33 ID:D/3rFXkZ
azure ray最高
417名盤さん:2006/06/12(月) 01:45:46 ID:bc2pADFB
これ聴くと落ち込む・・・ってのはない。あるいは悟りを啓きそうになるのとか。
418名盤さん:2006/06/16(金) 12:43:52 ID:XOSqtR9I
保守\(^o^)/
419名盤さん:2006/06/20(火) 09:10:43 ID:i6e6zNhy
420名盤さん:2006/06/20(火) 20:40:41 ID:rKBdPofk
今日自由が丘の街中でLOWの曲が流れてた。
ちょっと嬉しかった。
421名盤さん:2006/06/20(火) 22:57:31 ID:VkApBr8J
CDJournal.com - ニュース - Lowのフロントマンがソロ作を発表!ヴァン・ヘイレンをカヴァー
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=11988
http://www.silbermedia.com/

楽しみ〜
422名盤さん:2006/06/23(金) 19:01:19 ID:uZquXZvU
ヴァン・ヘイレンかよ
423名盤さん:2006/06/24(土) 07:13:59 ID:4dWmVzB3
アズテックカメラを想起した
424名盤さん:2006/06/26(月) 05:58:52 ID:4ck2xJSk
やっぱメタルって一度は通過するのかねぇ
おれは今でも聞いてるけど。
425名盤さん:2006/06/26(月) 12:09:36 ID:0QYDR7EE
メタルは通過して無いけどアニソンなら今通過中だよ俺。
426名盤さん:2006/06/26(月) 12:51:04 ID:557qmUSW
mojave3が ポップになってたなぁ
アマゾンで試聴しかしてないけど
多分買ってしまうだろうな
427名盤さん:2006/06/26(月) 17:06:22 ID:nYI50daD
洋楽ヲタとアニヲタを兼ね揃えているやつは死ね。
428童貞 ◆p516Mtvqv. :2006/06/26(月) 21:20:28 ID:0W/0eSaM
あんまり飾りっけないスロウコア教えてください。アラブストラップのソープス好みなんだけど。
429名盤さん:2006/06/26(月) 23:08:25 ID:noqSlAHe
飾りっけの有るスロウコアのほうが珍しいんじゃないかい?
430名盤さん:2006/06/27(火) 00:02:06 ID:nJtzaCU8
>>429
おっしゃるとおり
431名盤さん:2006/06/27(火) 00:55:55 ID:EbXQ+Nne
で誰も薦めないのかよw
432名盤さん:2006/06/27(火) 02:09:35 ID:nJtzaCU8
飾りっけのないスロウコア…Bedheadとかかな
433名盤さん:2006/07/01(土) 04:22:57 ID:1Kl4fULk
>>427
死にます…
434名盤さん:2006/07/05(水) 20:49:18 ID:Hoos0JoL
  
435名盤さん:2006/07/05(水) 23:23:32 ID:N4TWdPYu
DAKOTA SUITEとかBARZINとかスローコアか分かんないけどJULY SKIESは良い。
436名盤さん:2006/07/09(日) 02:56:45 ID:ZuGOD/TG
slintっていいの?
437名盤さん:2006/07/09(日) 15:26:12 ID:kD7Ptma1
言われているほどイイとは思わなかった
438名盤さん:2006/07/09(日) 23:27:27 ID:Wsdr10g7
spiderlandは良いよ。というかもうクラシックだろ。

いろいろこのジャンルの聴いてみたけど、聴いてる時間の半分ぐらいは
Mark Kozelek関連で占められてるなあ
439名盤さん:2006/07/09(日) 23:49:44 ID:g/UQOlXP
スリントまで含んじゃうの?
440 :2006/07/10(月) 15:47:36 ID:3PjXLZek
コズレクとロウだけでいい感じ
441名盤さん:2006/07/10(月) 16:02:00 ID:MIHF6zOA
ポストロック系とアメリカンゴシック〜オルタナカントリー系に分かれるの?
442名盤さん:2006/07/10(月) 16:02:06 ID:KVdQStJ4
spiderland聴いたけどスロウコアって感じじゃあなかったな。
443名盤さん:2006/07/16(日) 10:08:40 ID:sWHcsofn
ももちゃん
444名盤さん:2006/07/20(木) 23:10:19 ID:zqnQVkhK
スレッドにないようなので、ttp://www.dakotasuite.net/
新作作ってるよ〜、とのこと。
445名盤さん:2006/07/23(日) 13:43:48 ID:zaNyoxe4
early day minersのOffshoreはPost Rock とか遅いShoegazer見たいな音作りじゃんね 
446名盤さん:2006/07/25(火) 19:49:11 ID:TQyXzDvv
lnui
447名盤さん:2006/08/01(火) 09:18:58 ID:6EZxbYtP
透き通るような声の女性ボーカルでおすすめのやつない?
448名盤さん:2006/08/01(火) 21:24:07 ID:KVZxna2e
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
449名盤さん:2006/08/02(水) 12:37:06 ID:sB3wQS5k
 
450名盤さん
だれかHalf Filmっての聞いたことある人いる?