男性シンガーソングライター(SSW)総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
どうやら落ちてしまったようで。
やはり最近熱いのはPatric Wolfなのでしょうか。
自分はArcher Prewittばかり聴いてしまいます。最高です。
ということで、引き続き良質SSWについて語り合いましょう!
2名盤さん:2005/05/08(日) 19:16:23 ID:Vbn3zhXq
3ゲッツ?
3名盤さん:2005/05/08(日) 20:25:42 ID:irT5V0ON
4ゲッツ?
4名盤さん:2005/05/09(月) 06:53:08 ID:zdRwOPSV
patrick wolfいい。
5名盤さん:2005/05/09(月) 07:29:06 ID:X/Fx5LVz
ライアン・アダムス、ロビー・フォルクスとか好き
6名盤さん:2005/05/09(月) 11:47:28 ID:x9kZWEzM
>>5
ライアンアダムスの新譜は良かったねー。さすが、って感じがした。
7名盤さん:2005/05/09(月) 18:28:56 ID:3B50jSK8
patrick wolf買おうと思ってHMV行ったけど、置いてなかった。
まったく失望だよ!アマゾンで買うよ。
8名盤さん:2005/05/09(月) 20:12:40 ID:sZx8tbpx
ウィリーワイズリー良いよ。岸田の解説ウザイけど
9名盤さん:2005/05/09(月) 20:29:39 ID:3IVCqDb8
◎ Gavin Degraw
○ Howie Day
△ John Mayer
▲ Jesse McCartney
× Ryan Cabrera
10名盤さん:2005/05/10(火) 12:11:40 ID:nFIgJTJV
>7
自分は1stも2ndもアマゾン買いだ。
前スレでルーファスどうこう言ったんだけど
同郷ニール・ハノンに宗旨変えしまつ。

>9
Chariotいいよなぁ。>ギャヴィン・デグロウ

↑みんな上げてるけど、、、一応さげとくね。
11名盤さん:2005/05/10(火) 15:50:17 ID:IM697IYb
KYLE RIABKOがこれから間違いなくヤバいだろうね
12名盤さん:2005/05/10(火) 20:36:35 ID:UpfdHhBP
ニックドレイクのピンクムーンみたいな曲やってるSSWのお勧めを教えてください。
お願いします!
13名盤さん:2005/05/11(水) 15:13:49 ID:QZSD2W+X
トム・マクレーが好きです
14名盤さん:2005/05/12(木) 04:07:09 ID:IupWeGSW


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



15名盤さん:2005/05/12(木) 11:25:37 ID:o44VYmk6
>>13
ノ また来てくれないかな
16名盤さん:2005/05/15(日) 00:01:21 ID:DPLdZZl9
John Hiattがまたも移籍して、6月に新譜をだします。
タイトルは「Master of Disaster」。

いっときの逆ギレ風味の勢いは失いつつあるけど、
最近は晩年のいかりや長介のような渋みを得つつある
彼の新作にご期待ください。

でも、スーパーオーディオCDって、最近そんなに出回ってるのかな?

17名盤さん:2005/05/15(日) 18:11:54 ID:QZWb4GT2
新譜を聴く限りやっぱBruce Springsteen
18名盤さん:2005/05/15(日) 18:13:05 ID:QZWb4GT2
Paddyもイイネ
19名盤さん:2005/05/16(月) 20:59:58 ID:yLhNAOwt
久しぶりに、ベン・リーくんの初期のころのアルバム聞いたらやっぱりよかった。
確か最近新譜出したんだよね?
どんな音になってるんだろうなー聴いてみようかな。
20名盤さん:2005/05/16(月) 21:36:35 ID:hLCGv0iP
最近はDonovanのリマスター再発聴いてる
21名盤さん:2005/05/18(水) 07:57:51 ID:aK4c3GxM
http://www.kyleriabko.com/
↑かなりお勧めです

22名盤さん:2005/05/19(木) 00:08:36 ID:Z7W32ptf
フジに M. WARDが出るそうだ
23U-名無しさん:2005/05/19(木) 00:49:19 ID:fdCckVKq
マジッすか?
my morning jacketも出るし、今年のフジはかなりおいしいな。
24名盤さん:2005/05/20(金) 01:00:16 ID:WFiN813g
M wardの今年でた新譜どうですか?
25名盤さん:2005/05/21(土) 22:12:45 ID:eL/rvFDh
SSWのスレでJosh Rouseの名前が出ないとは、呆れたものだな。
26名盤さん:2005/05/23(月) 16:16:55 ID:cCJj+fL0
>>25
ごめん知らないや。どういう人?
27名盤さん:2005/05/25(水) 20:15:31 ID:A2F+kEG1
別に謝ることはないと思うが>26
25ももったいつけてあきれてねーで教えてエロいひとになればぁ?
28名盤さん:2005/05/28(土) 16:20:53 ID:awlh1qZZ
Roman Fischerがいいなあ。
29名盤さん:2005/05/29(日) 02:11:56 ID:n//bABkc
30名盤さん:2005/05/30(月) 16:59:00 ID:hp/2+UdL
age
31名盤さん:2005/05/31(火) 23:20:11 ID:URJAlG3p
age
32名盤さん:2005/06/01(水) 08:33:40 ID:sslU3RKE
グラム・パーソンズが良いよ
33名盤さん:2005/06/02(木) 01:21:47 ID:lpr2WfeP
Devendra Banhartにハマってしまった…
他にこういうアーシーな感じのSSWでオススメありませんか?
34名盤さん:2005/06/02(木) 21:35:31 ID:NlolHTF1
髪切ったらパトリック・ウルフみたいな髪形になったけど、誰に言っても解ってくれないだろうから、ここでしか言わない。
35名盤さん:2005/06/02(木) 22:44:36 ID:fKbU5+nG
>>34
よし、うpしろ
36名盤さん:2005/06/03(金) 11:42:00 ID:FaelBpkU
AmaでJoshのナッシュヴィルが洋書扱い(しかもドイツ)になっている件について
37名盤さん:2005/06/03(金) 12:23:25 ID:U5Sd8Bte
エイモス・リーが良い!
38名盤さん:2005/06/06(月) 04:50:26 ID:48gsL9ol
あげ
39名盤さん:2005/06/06(月) 12:31:18 ID:dk7lye9G
>>19
便利ーの新作、渋くて良かったよ
Jason Falknerとかゲストで参加してた
40名盤さん:2005/06/06(月) 19:13:06 ID:SVisNvWB
ジェイムスブラント、なんでアメリカで流行らんのん?
41名盤さん:2005/06/07(火) 13:02:15 ID:gxfx2h2C
>>34
ファーストの頃か? ぢゃあ格好も奇天烈に品
42名盤さん:2005/06/07(火) 23:38:58 ID:fszB0Yo8
Devendra Banhartって来日したことないよね?来んかなー。
43名盤さん:2005/06/08(水) 02:42:36 ID:OeuLihwj
Grant Lee Phillipsすごくいい。
N. ドレイク, J. バックリィ, ルーファスなどに並ぶかも
44名盤さん:2005/06/08(水) 03:11:56 ID:6a0NwF0C
んなこたーない
45名盤さん:2005/06/08(水) 07:17:21 ID:duXdUczn
ジェイムス・ブラントはいいね

>>43
ニックドレイクとルーファスが並んでんの?
んなこたーない
46名盤さん:2005/06/08(水) 19:09:09 ID:OeuLihwj
N. ドレイクは確かに言い過ぎだった。
E. スミス、J. バックリィ, ルーファス位にしておきます。
これでもちょっと言い過ぎか。
47名盤さん:2005/06/08(水) 22:39:11 ID:6a0NwF0C
チラシの裏
48名盤さん:2005/06/08(水) 23:11:36 ID:2nL7JAk4
>>33
MUGISON。マジで良いよ。
49名盤さん:2005/06/09(木) 22:56:34 ID:lS7/qxOp
>>33
Devendraも参加してるvetiverはどうでしょうか。
Devendraみたいに才気ほとばしる感じじゃないけどやさしくていいです。
あとDevendraのツアーメンバーでもあるlittle wingsがアーシーという言葉に
ぴったりで素晴らしいと思います。
50名盤さん:2005/06/09(木) 23:58:26 ID:cEAgqex5
>>49
vetiverいいですねー。
hope sandoval参加してる曲が最高。
51名盤さん:2005/06/10(金) 19:09:45 ID:xUbU433T
やっと見つけた!ディベンドラのことはここで語ればイイのか〜♪
52名盤さん:2005/06/11(土) 05:08:26 ID:WtH+qLJ7
☆★owsley【オウズリー】★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1118423601/l50

ウィル・オウズリーのスレ立てたんでよろしく^^
53名盤さん:2005/06/14(火) 21:52:54 ID:J0uQyfxw
Howie Dayが好きだな
54名盤さん:2005/06/14(火) 23:31:17 ID:/VPB1bFB
プリンスビリーが好きよ
55名盤さん:2005/06/15(水) 00:25:39 ID:/a7i+H6z
David Meadの新譜が出るぞー!
56名盤さん:2005/06/17(金) 01:25:45 ID:xPMuDnVa
devendra やっと聞いた。良いね。声とサウンドプロダクションがど真ん中だ。
M.WARD の最新作も未開封1700円で買って今日はほくほく。
57名盤さん:2005/06/17(金) 01:38:29 ID:NVpsWM0R
ジョッシュRouseの新譜国内盤も出るね
58名盤さん:2005/06/18(土) 19:57:53 ID:XuUDFGWu
Sufjan Stevensが素敵。新作楽しみだなぁ。
59名盤さん:2005/06/22(水) 12:28:32 ID:cX3CJ+8u
Pajoの新譜が最近は個人的ヘビーローテーションです
60名盤さん:2005/06/23(木) 13:49:19 ID:M4GjJG+C
keller williamsなみのハイテンションで保守
61名盤さん:2005/06/24(金) 17:20:00 ID:e+gQM6gM
こないだTahiti 80の前座で見た、やっぱりフランス出身のFUGUていう人。
まったり切なくてすげー良かった。新作はTahitiプロデュースで出すんだって〜
62名盤さん:2005/06/25(土) 03:59:12 ID:CkUBl9lS
KYLE RIABKOのアルバム買った人いますか?
どんな感じだったか教えてください。
63名盤さん:2005/06/26(日) 01:03:59 ID:hGNTjydG
保守
64名盤さん:2005/06/27(月) 15:37:04 ID:W37X/Gkc
  
65名盤さん:2005/06/28(火) 22:09:39 ID:PlzByAGO
>>59
pajoサイコーっすね、これ
66名盤さん:2005/07/01(金) 00:56:18 ID:6q1dghJf
なんかいいの教えて
67名盤さん:2005/07/01(金) 18:07:27 ID:jD0lXfMS
>>66
Sufjan Stevens
68名盤さん:2005/07/01(金) 19:04:32 ID:rLwJcvPl
ソンドレラルケttp://www.sondrelerche.com/e-card/e-card.asp
GOOD
69名盤さん:2005/07/04(月) 00:23:05 ID:hEUKBwWE
  
70名盤さん:2005/07/04(月) 22:50:37 ID:G6I5pzHL
Sufjan Stevens、 Sufjan Stevensなんだけど、どのアルバムがおすすめなんでしょうか?
アメリカ50州をアルバムにしていくみたいですが「ミシガン」と「イリノイ」はいわゆる企画ものなんでしょうか?
どれも良さそうですが、はじめて買うならseven swanでしょうか?(ダニエルソンファミリーの人だとは知らなかった)
71名盤さん:2005/07/05(火) 18:15:36 ID:vo7HsGet
>>70
ミシガン良いよ。後半ちょっとだれるけど。企画ものと言えばそうなんだろうけど、
enjoy your rabbitとかふざけた曲名だらけのアルバムも出してっから、
基本的にこういうのが好きなんだろうねw
72名盤さん:2005/07/08(金) 23:58:23 ID:Nb9mqap8
age
73名盤さん:2005/07/10(日) 21:15:44 ID:y52rZHhR
itunesでシンガーソングライターのアルバム色々入れたプレイリストつくったんだけど、
プレイリストのタイトル、なんかかっこいいのない?
今はカタカナでシンガーソングライターってなってて
超かっこわるいんだけど、いいの思いつかなくって。
74名盤さん:2005/07/10(日) 22:10:54 ID:aqnmIy+i
>73
SSWじゃあかんのん?
75名盤さん:2005/07/13(水) 20:23:14 ID:1ITo3NK6
ロンセクはー?
76名盤さん:2005/07/14(木) 05:42:36 ID:YPg4Htj+
アクアラング
77名盤さん:2005/07/16(土) 20:44:29 ID:PWkerxfL
iron & wineって良いの?
78名盤さん:2005/07/18(月) 15:39:52 ID:XYQ91gWr
>>73
俺のプレイリストタイトルなんて、カタカナで「アコギ」だよ。
79名盤さん:2005/07/18(月) 15:54:14 ID:a1IjNgrF
アダルト、オルタナティブ、アルバム を英語で。この名前が正しいと思います。
ちなみにジョン・メイヤーもaaa
80名盤さん:2005/07/21(木) 21:50:56 ID:sanacLEI
age
81名盤さん:2005/07/21(木) 22:35:29 ID:YsqAFm6/
なんかいいのない?
82:2005/07/24(日) 21:12:16 ID:5L3Cp1Mz
最近SSWが増えすぎてちょっと食傷ぎみ。
どれも悪くないんだけどね
83名盤さん:2005/07/25(月) 00:19:21 ID:xIvHjcbl
メジャーからマイナーまで一週して、ニックドレイクに戻ってきた。
84:2005/07/25(月) 11:10:22 ID:27pZmlOm
ニックドレイクって確かにいいっちゃいいんだけど、ぶっちゃけ
そこまでいいかぁ?って気もする。
そんな俺はエリオットスミスに戻ってきた。
85名盤さん:2005/07/25(月) 11:20:58 ID:SCcel8Ku
エリオットはアレンジがなぁ…
86名盤さん:2005/07/26(火) 10:58:02 ID:R5nxQcYj
やっぱりジェフバックリーだよ。
87名盤さん:2005/07/26(火) 16:47:18 ID:7SngAUe/
>>84 エリオットのXO以降が好きならニックは違うのかもしれん。
ただeither/orが大好きな俺にはニックはそれ以上の存在。

>>85 超同意。フィギュア8が一番苦手だ。曲も声もいいのに…
88名盤さん:2005/07/26(火) 17:40:46 ID:0Dgwvb08
超いまさらだがHaydenにハマってしまった
89名盤さん:2005/07/26(火) 18:03:40 ID:H6fXNil0
ジョン・メイヤーの声苦手
最近は、Jason Mrazがお気に入り、The Remedyとか素晴らしいよ、視聴してみなさい
90名盤さん:2005/07/27(水) 00:08:13 ID:fne0F80T
なんかそういう書き方されると聴く気失せるんだよなぁ
91名盤さん:2005/07/27(水) 00:52:00 ID:ZJyktRM9
Jason村長の1stは、良いよね〜。一昨年、はまりまくってました。2nd
が発売になったので、早速購入。しかし、アメリカではアイドルな扱いに
迎合してか、アイドルグループの歌っぽいのがあってガックリ。
ボートラがベルセバ調で良かった。
最近は、村長はG・ラブを聞いてるらしい。
92名盤さん:2005/07/27(水) 01:08:09 ID:fne0F80T
村図カップルとジャック軍団と野良軍団は仲良いみたいだね
93名盤さん:2005/07/27(水) 01:27:10 ID:GYKdZT4c
Howie Dayは一体どこに行ったのでしょう。。。。。
94名盤さん:2005/07/27(水) 02:29:53 ID:Nm66joRq
Willie Wisely観に行った人いる?
95名盤さん:2005/07/28(木) 15:45:31 ID:rEhWbyKI
BEN HAPPERとMARVIN GAYEは別格
96名盤さん:2005/07/29(金) 03:43:14 ID:IYGscm5L
今テレビでJason Mrazのワードプレイのプロモやってた
97名盤さん:2005/07/29(金) 03:48:50 ID:d9pguDOz
ストリングスとかうざい小細工なしにアコギとオルガンがガンガンなアルバムないっすか?
98名盤さん:2005/07/30(土) 10:13:10 ID:fuKu18Cr
いまフジロックに来てるSSWって誰?
99名盤さん:2005/07/30(土) 14:02:43 ID:xpri5Hy6
フジは知らんがサマソニはBlue eyed sonぐらい。
100名盤さん:2005/07/30(土) 17:04:28 ID:Wbi4U5pT
>>91
で、村津の新作は微妙って事?
101名盤さん:2005/08/01(月) 23:37:14 ID:nkZr8CNp
smogの名が一度も出てきてない・・・自分は新作しか聴いてないがかなり良いと思う。
もしかして旧作はもっと良くて新作はsmogの中では駄作なのですか!?
Sufjan Stevensの新作日本盤早く出ろ〜!!
102名盤さん:2005/08/02(火) 17:37:48 ID:eCBrR/zU
>>101
日本盤出るの?
もう輸入盤アマゾンで買ったけど、79分とか入ってるからボートラは無理だね。
103名盤さん:2005/08/02(火) 22:41:48 ID:nGSMsl4F
>>102
はい。50州シリーズの前作と同時リリースだそうです。
しかし幾度となく延期延期・・・
輸入盤がそこまで安値でないですし、歌詞が面白そうなので日本盤がでるのを気長に待ちます。
104名盤さん:2005/08/02(火) 22:59:01 ID:nlxByc3d
smog大好きさ。knock×2以降のは全部持ってる
それ以前のもamazonからの発送待ち
早く聴きてー
105名盤さん:2005/08/03(水) 11:20:21 ID:lmpr02fI
Drag CityレーベルのSSWは、個人的にすごいハズレってのはいないですね
106名盤さん:2005/08/04(木) 13:12:21 ID:B36Ny9eY
そろそろ一回ageときます。
107名盤さん:2005/08/05(金) 18:12:02 ID:mB24oBOF
>>103
今日タワレコ行ったら出てたよ。
輸入盤持ってるから買わなかったけど、特典でステッカー付きだってさ。
108名盤さん:2005/08/05(金) 19:34:33 ID:NQDpwvWy
JamesBlunt  最後の曲はヘボイがあとは非常に異常な位
よくできてる。英語が苦手な香具師でも、インパクトある言葉の使い方が
あまりに秀逸。半年後にはアメリカでもベストセラーになるのは間違いない。
109名盤さん:2005/08/05(金) 22:45:40 ID:BFM9fvtn
SSWなら
デイブエリスが超超超ちょちょちょちょーうおすすめ
110名盤さん:2005/08/06(土) 12:55:07 ID:r/MnUZMV
ジョンメイヤー嫌いだなぁ。
プリンスビリーが好きです。ここの皆さんは詳しいから勉強になります。
111名盤さん:2005/08/06(土) 21:39:28 ID:tMzvwLe9
>>97
男性SSWじゃなくてもいいならSnowglobeとか。
アコギやら電子オルガンやら、もうガンガン。
112名盤さん:2005/08/06(土) 23:52:52 ID:tcWcEk0s
中古でWilliam Hut買ったけど微妙だった。
ちょっとポップ過ぎる。
113名盤さん:2005/08/09(火) 02:19:19 ID:xz4+Q9Z+
10月にGravenhurstの新譜出るぞage!!!!!!!!!!!!!!11
114名盤さん:2005/08/09(火) 07:15:51 ID:kv3j5Axl
ドレイク、エリオットスミス、ジェフバックリーが好きならAndrew Bird 聴きなはれ。
115名盤さん:2005/08/09(火) 22:47:55 ID:JAx527Lz
>>113
どっかGravenhurst視聴できるとこない?
USのiTMSでも出てこない。
116名盤さん:2005/08/10(水) 11:45:18 ID:RKGIqiDW
117名盤さん:2005/08/10(水) 12:34:53 ID:vWxd69GC
7ワロタ
118名盤さん:2005/08/10(水) 12:41:29 ID:vWxd69GC
メロディーだけならクリスチャン系の奴らはかなりレベル高いけど
抵抗あって手が出せない
最近のキャッチ−なメロコア系に手を出さないのに近い
119名盤さん:2005/08/10(水) 12:49:08 ID:6tiun1Kq
メロコアを引き合いに出す時点で・・・。
120名盤さん:2005/08/10(水) 22:02:28 ID:IuRtlTjL
>>116
ありがとう。
121:2005/08/12(金) 15:25:04 ID:nZr+iZKz
e
122名盤さん:2005/08/13(土) 05:19:21 ID:UAwTqFy6
Badly Drawn Boyとエリオットスミスが好き
個人的にはストリングスとかエフェクト入りまくりでもおk
美メロならなんでもよし

ニックドレイクは子守唄にしてる
123名盤さん:2005/08/13(土) 09:37:15 ID:9EaShl8Y
Mishka最高!
124名盤さん:2005/08/13(土) 20:07:54 ID:1okuKXPH
70年代もの好きならマイケル・ジョンソンとデビッド・ウィフェンきいとけ
125名盤さん:2005/08/13(土) 21:59:52 ID:X1dy5Boi
>>122
ならSufjan Stevensはきいてみた方がいいと思う。
126名盤さん:2005/08/14(日) 02:33:21 ID:menMajYA
>>125
聞いてみたらえらく好みだった。ありがとう
127名盤さん:2005/08/16(火) 12:24:12 ID:WScA1C3O
HMVでもらえるコンピにjosh rouseとかも入ってるね。得した。
128名盤さん:2005/08/16(火) 22:38:49 ID:eBSHimfM
ben leeの新譜、好きだわ。
あのガキがこんなうまいこといい音楽する大人になるとは・・・感慨深い。
129名盤さん:2005/08/17(水) 01:33:31 ID:3eMNypmD
レットミラーのスレってなくなっちゃったんだな
130名盤さん:2005/08/17(水) 02:02:32 ID:SiuBMP+4
Sufjan Stevensは面白い。
Asthmatic Kitty(illinoisのレーベル)から出てるアーティスト(Half-handed Cloud, Bunky, Liz Janesなど)はみんな実力派。一筋縄でいかない癖のあるサウンドなので、要チェック。
131名盤さん:2005/08/19(金) 19:28:26 ID:mwcyL4Cx
GravenhurstのCDが届いた。Julian FaneのCDと一緒に。
132名盤さん:2005/08/19(金) 23:32:50 ID:JwH5+9Jj
ちょっとageときますわ。
133名盤さん:2005/08/20(土) 14:34:05 ID:8XO97RU9
ディベンドラ・バンハートの新譜が出ますね
134名盤さん:2005/08/21(日) 22:34:52 ID:g4Nap5Vq
Willy Mason良い感じ。
135:2005/08/22(月) 09:50:18 ID:hqsTEI3b
今思い出したけど Pernice brothersってバンドの音がエリオットスミスやスミスに
かなり似てる。
136名盤さん:2005/08/22(月) 11:38:38 ID:WEs/a4tG
シャイニング・デイ〜ふたりでいること〜 って誰の曲かわかる?わかる人教えてください!
137名盤さん:2005/08/23(火) 10:13:46 ID:CFxRGJRu
Jeff hansonの声を初めて聞いたとき、
サラサラの金髪を三つ編みおさげにしてる
北欧系の美少女が歌ってるに違いない!とか思ったんだけど
写真見て激しく凹んだw
まさか男だったとは・・しかし良い声だね
138名盤さん:2005/08/23(火) 10:35:39 ID:3rgUWSX6
会話が成り立ってねぇよこのスレw
139名盤さん:2005/08/23(火) 11:29:54 ID:k7OPw+9P
ワロタw
みんな好き勝手に自分の知識ひけらかすスレになってるからなあ。
俺は参考にしてるけどね。
140名盤さん:2005/08/23(火) 11:52:05 ID:WgkK69Vf
俺も。
趣味が合う人が多いから参考になる。
このスレみたいに情報の密度が高いのは貴重だと思う。
雑談だらけとかコテのたまり場みたいになっても困るし。
141名盤さん:2005/08/23(火) 14:17:45 ID:rQHGv6HO
地味に良スレなんだよ。

Gravenhurstの紙ジャケが激しく臭いんだけど。
142名盤さん:2005/08/23(火) 22:27:45 ID:kOjLdWpX
ギャビンデグロウのスレないからここで良いよね。
yahoo.comでプロモみて聞き惚れました。今度買ってきます。

>>91
JasonMrazは1stの生演奏っぽさが好きだったので今回の
アルバムは少し残念でした。一言で言うとダサかった。
(あんま好きな呼び方じゃないけど)AAAっぽいアルバム
作ってるSSWいたら教えて下さい。
さわやか、ポップ、生演奏って感じの。
143名盤さん:2005/08/26(金) 10:15:53 ID:yRRFfZiD
Gavyn DeGrowは国内盤でるの遅かったよねぇ。(スペル間違ってたらゴメソ)
大概1曲目聞けばフォールって感じなのに。
Jeff Hansonは美少女もありだろうけど、どんな美少年?とも思ったが。
中身は勿論だけど、2ndジャケデザインも好き。
ところでRufus Wainwrightのスレ落ちた?
144名盤さん:2005/08/26(金) 16:44:42 ID:ncUOL+Fn
小さい頃のマコーレー・カルキンみたいな顔を想像してたw>Jeff hanson
145名盤さん:2005/08/26(金) 20:30:08 ID:wSDp5Lbj
Stevie Wonderの70年代って凄すぎ
146名盤さん:2005/08/26(金) 22:00:48 ID:A2I/d4ER
>>144
SSWは、声だけ聴いて美形を想像してて、
実物を見たら、あら意外と濃い顔立ちなのね、みたいな事が結構あるよね。
147名盤さん:2005/08/26(金) 22:48:18 ID:nz44sn4v
David Boylesはどうか。個人的にはかなり気に入ったのだが。
148名盤さん:2005/08/26(金) 23:40:31 ID:XhMCrow2
>>147
Jack JohnsonやDonavon Frankenreiterとも交友があるって聴いてたから
似たようなサーフミュージックを想像してたら、ジャズとかソウルにも影響を受けたようなおもしろい音楽だったな
Better Lifeを聴いて即買いしたよ
149名盤さん:2005/08/28(日) 13:03:59 ID:64SHM00s
Willie Wiselyは?自分はダメだったけど・・・
150名盤さん:2005/08/29(月) 20:37:08 ID:hdBm9djQ
Stephen Fretwell好きな人居ませんか?
>>147
今日の朝VMCでビデオ流れてていいなぁと思った
151名盤さん:2005/09/01(木) 15:44:59 ID:/KoDKI9L
亀レスだけど
>>114に感謝
152名盤さん:2005/09/01(木) 17:57:00 ID:RHLgDiS1
Damien Riceがちょっと気になった。
153名盤さん:2005/09/02(金) 02:32:03 ID:N4q7wndf
あまり語られない優れたSSWはまだまだいます。
Andrew BirdがヨカッタならNicolai Dungerを聞きなはれ。
154:2005/09/02(金) 14:44:35 ID:kwWNE6ML
h
155名盤さん:2005/09/03(土) 18:40:04 ID:1E9ewxvi
David Boylesかなりいい!
インストアライブがあったから行ってみたけどアコギ1本でかなりいい感じでした。
サーフミュージックっぽさもあるけどロックな面もあって多くの人に気に入られると思います。
人柄も良さそうだったし顔もかなりかっこいい。

156名盤さん:2005/09/03(土) 23:03:42 ID:GMRLf0wj
マイケル・ペンの新譜、めちゃくちゃいい。
157名盤さん:2005/09/03(土) 23:10:02 ID:lDOjedVM
そういえばドノバン・フランケンライターが来日だね。
行こうかどうしようか迷い中だ。
158名盤さん:2005/09/04(日) 15:38:24 ID:X6LTGvNa
欧州帰りなんだが、向こうではDaniel Powterが流れまくり
ここにはちょっとメインストリーム過ぎかも知れんが...どうでしょ?

3曲目のBAD DAYが超ヘビーローテーションされてました
http://www.danielpowter.com/
159名盤さん:2005/09/04(日) 17:44:49 ID:OD4y+uy9
>>157 ドナボンて言わないと悲しむらしいぞw
160名盤さん:2005/09/04(日) 20:16:39 ID:TZPZ2lG8
>>158
国内盤待ってるんだけど出ないのかなぁ。SSWは歌詞も気になるから対訳欲しいんだよね。
161チルミチル ◆PnIJLpd5Q6 :2005/09/04(日) 22:03:40 ID:HKHy/w0p
デイヴィット・ボイルズってどんな感じなんだポ?(^^)
雑誌じゃBECK風音楽をやってるって書いてあるんだクポね。
162名盤さん:2005/09/04(日) 22:20:27 ID:Ucjr+mif
>>160
ベン・フォールズとか日本で売れたし、ピアノ路線は日本で人気あるし、
大手からのリリースだし出そうな感じではありますけど...
秋にブライアン・アダムスのヨーロッパツアーの前座で回るみたいです。

BAD DAYって曲は久々に曲良し、歌良し、歌詞良しの傑作だな〜と思いました。
さらにビデオも超傑作ですね(公式で簡単に見れます)
日本でもどっかのFM局がヘビーローテーションに選びそうな感じなので日本盤出そうなんですけどね。
163名盤さん:2005/09/05(月) 03:13:41 ID:JUfKm1ys
Bad DayってUKのiTMSで1位になってたよ スゴス
164腹黒キューピー人形トビー:2005/09/06(火) 04:44:41 ID:2CstZlOL
Bad DayはUSのiTMSで以前無料ダウンロードしてたね。
そのままでもヒットしそうな良曲なのに無料開放したのはかなりの賭けだったと思う。
そのおかげかアルバムも結構浮上してるし結果的には賭けに勝った形かな?
165名盤さん:2005/09/08(木) 10:50:43 ID:vN6vk6bC
>>153
言われるがままNicolai Dunger聴いてみたけど、
これまたよかった。メロが秀逸…
ありがとう
166名盤さん:2005/09/08(木) 17:41:02 ID:w3JkafE7
>>152
Damien Rice同じく気になってる。
167名盤さん:2005/09/08(木) 19:54:19 ID:+LeBcaUi
Damien RiceはTori Amosの新作にゲスト参加してたから
そっちできいたけど、歌声がかなり(・∀・)イイ!!
168名盤さん:2005/09/08(木) 20:07:58 ID:wAkIyi1m
>>167
そうなのか。
Toriもわりと好きだから聴いてみるわ。
ありがとう。

一応ID違うけど166です。
169152:2005/09/09(金) 21:37:16 ID:ecjvc/5/
>>166
Damien Rice、お店で流れてて
誰の歌かも曲名も分からずいいなと思ってたんだけど、
映画の「クローサー」に使われてて知った。
(いいなと思ってたのはThe Blower's Daughterでした)
アルバム「O」聴いてみたけど他のも良かったよー。声がいいね。
170名盤さん:2005/09/11(日) 23:58:12 ID:Kj/oSbA1
よし、>>169を信じて注文してきた。
試聴したら良さそうだったし。
171名盤さん:2005/09/12(月) 01:09:09 ID:jPtgjNKT
静かなバラードが多いSW教えてください。
172名盤さん:2005/09/14(水) 19:44:07 ID:KE5yvOZ+
>>171
いっぱいある。
最近聴いたJose Gonzalezがよかったから
それをオススメしとく。
173名盤さん:2005/09/15(木) 18:16:49 ID:D/dFMl/z
誰かDevendraの新譜聴いた?
良さそうだったら買う。
174名盤さん:2005/09/15(木) 18:18:01 ID:CtQaHVW9
ビフ・ローズめっさ素敵!
175名盤さん:2005/09/17(土) 00:14:57 ID:Pjathsem
ハナレグミ
176名盤さん:2005/09/22(木) 20:00:11 ID:y1KL1PBF
秋の夜長にオススメなの何かある?
177名盤さん:2005/09/22(木) 20:50:29 ID:/8oEZWeU
やっぱこの時期からはM.WARDじゃないですか?
あの声は秋の夜長に聞くのにぴったりかと。
来日しねーかなーーーーーー。
178名盤さん:2005/09/22(木) 23:39:32 ID:qX0/U7ei
ル−ファスもええんとちゃう?
来日すて
179名盤さん:2005/09/23(金) 00:40:20 ID:kYkFJwYS
上に出てたDaniel PowterのBad Day聞いてみたけど趣味じゃなかった。
メロは良い。売れるのも納得。いい意味でBSBみたいなポップさがあるね。
180名盤さん:2005/09/23(金) 05:20:22 ID:9iPKYc0X
>>173
Devendra Banhartのcripple crow
弾き語りよりもバンドの曲が多い
私は大傑作だと思った
買ったらいい 
mp3のボーナスもついているし
181名盤さん:2005/09/23(金) 10:29:09 ID:0QXMiDKz
>>177
同意。奴の声は今の季節にぴったり。

まぁ一年中聴いてるけど
182クリーミーマミ:2005/09/23(金) 10:55:31 ID:wAaiXzyM
クライブグレッグソン
183名盤さん:2005/09/23(金) 21:40:42 ID:mQk0eW0s
Devendraの新作カエターノ・ヴェローゾみたいだった。
ものすごい雰囲気ですね。
184名盤さん:2005/09/24(土) 10:55:42 ID:biQqw7wO
>>179
アルバムの中には、結構ハードな曲なんかもあって楽しめるよ
185名盤さん:2005/09/24(土) 21:53:00 ID:biQqw7wO
186名盤さん:2005/09/24(土) 22:45:37 ID:biQqw7wO
ごめんなさい>>185は誤爆です
187名盤さん:2005/09/28(水) 00:17:33 ID:19gVX0Q9
Gravenhurst、何かバンドサウンド化してるね。微妙かも。
188名盤さん:2005/09/29(木) 21:10:57 ID:XwTC5tIN
Devendraは賛否両論って感じ?
逆に気になってきた。
189名盤さん:2005/09/29(木) 21:25:50 ID:/cHmPDVy
路上ライブで適度に盛り上げれる
知名度の低い曲教えて下さい

もうゆずは飽きました
190名盤さん:2005/09/30(金) 01:32:45 ID:pk9hwhYs
CocoRosie聴いてたがゲスト参加のAntonyの声が素敵だ
191名盤さん:2005/09/30(金) 11:54:28 ID:47n8HvTY
イアンブルーディはどんなふうに思われる? 
192名盤さん:2005/09/30(金) 21:47:04 ID:47n8HvTY
やっぱしここはアフォばっかりか?
  Ian Broudie だわ綴りは  ツンボの学校でおなじみの
193名盤さん:2005/10/01(土) 00:44:35 ID:smAjICxA
Freedy Johnstonが気に入ったんだけど、似たような人で誰がおすすめ?
こういうの沢山いてわからないんだが
194名盤さん:2005/10/01(土) 22:37:44 ID:RKLUu7ZH
>>188
Devendraについて語られてる場所ってこことmixi以外にある?
知ってたら教えて
195名盤さん:2005/10/03(月) 23:46:44 ID:7t9Cvadr
このスレではダメなのかい?
196名盤さん:2005/10/04(火) 06:35:37 ID:RF/GYSdg
>>194
どうしても知りたいならぐぐれ。
2chで個人のブログやサイトを晒したら……わかるだろ?
それから>>195の言う通りこのスレで語るなり
需要があるかはわからんが新しくスレ立てればいい。
197名盤さん:2005/10/04(火) 06:38:17 ID:RF/GYSdg
すまん、ageてしまった…orz
198名盤さん:2005/10/04(火) 11:30:52 ID:wc5/UL/7
age age age
199名盤さん:2005/10/04(火) 11:38:44 ID:HiKlOHUE
>>193
Daniel Johnstonかな。










名前が似てる。
200名盤さん:2005/10/04(火) 17:19:26 ID:DNwaStqq
>>193
kevin Johnston かな 名前が似てる。
201名盤さん:2005/10/08(土) 14:05:58 ID:xgO1ZY5B
>>178
ルーファスいいねーーー
202名盤さん:2005/10/10(月) 11:59:43 ID:alqNf7d7
sondre lercheってファーストアルバムを17歳のときに録音したんだね
すごいな
203名盤さん:2005/10/11(火) 00:32:49 ID:pvivAhWG
>>202 ブライトアイズ、ベンクウェラー(の前身バンド)はもっと若い
204名盤さん:2005/10/11(火) 19:24:24 ID:NL9fRgDT
age

Sufjan Stevensってなんて読むの?
スフィアン?サフジャン?
205名盤さん:2005/10/11(火) 20:00:02 ID:uRSqsw7j
サフジャンじゃないかな
206名盤さん:2005/10/11(火) 22:50:32 ID:jQZ53jqM
スフィアンだよ。どっかで見た動画でもそう紹介されてたし。
207名盤さん:2005/10/12(水) 00:29:09 ID:JnZe87T+
>>205,206
thx!サフジャンだと思ってたんだけどCD見たら
スフィアンって書いてあるから謎だったんだ
208名盤さん:2005/10/14(金) 16:40:39 ID:O9mglC4K
Jesse Harrisって歌はへタレだけど曲はいいと思う。
209名盤さん:2005/10/14(金) 19:40:28 ID:TV31xjnj
ルーファスってアイアムサムのサントラで初めて聴いた

今日Want Twoとかいうアルバム買ったけどめちゃ良かったよ
今までSSW系は女中心だったけどこの人聴いたおかけで男にも入っていけそう
210名盤さん:2005/10/15(土) 23:36:19 ID:pXjQZ4En
Devendra Banhart とVetiverのAndy Cabicが新レーベルGnomonsongを作ったそうです。
(vashiti bunyanのアメリカ配給、vetiverを出してるレーベルと同系列)
第一弾はjana hunter!と男性sswスレに書いてもいいのかしら。
211名盤さん:2005/10/15(土) 23:37:55 ID:IC54dgRI
Jeff Buckleyの声、最高です。曲も独特で面白いし。才能のある人ほど
早死になんですね(涙・涙)(;_;)
212名盤さん:2005/10/16(日) 01:39:08 ID:Kb1pDrJ4
>>208
でもタフな声のjesse harrisはいやだ
曲は文句なし
213:2005/10/16(日) 07:30:04 ID:btAx5pBn
女性に逸れてしまうけどフィオナ・あっぷるの新作は
GRACEに比肩するとおもう。
214名盤さん:2005/10/17(月) 12:42:54 ID:vi9NiCez
ルーファス版のハレルヤいいねー
この季節にしみるわ
215名盤さん:2005/10/18(火) 22:08:12 ID:nzPVCEdm
ルーファス、一枚シャンソンのカバーだけでアルバム作ってくんないかな。
216名盤さん:2005/10/20(木) 02:17:03 ID:z+4FMYnw
ハレルヤはバックリーさんが一枚上手だなぁ。
ただルーファスのカバーは素晴らしいのが多い。
生で聴いたことないんだよね。死ぬまでに聴きたいなあ。
217名盤さん:2005/10/20(木) 21:54:11 ID:WgE4/U5P
Coeur De Parisienneの原曲とか結構きついもんがあるからね。
218名盤さん:2005/10/22(土) 18:41:27 ID:p93V8rJN
219名盤さん:2005/10/22(土) 22:59:56 ID:HTXjKgY7
ageたるわ
220名盤さん:2005/10/22(土) 23:29:37 ID:qDiVcs1p
ニックドレイク(ピンクムーン、ファースト)
エリオットスミス(2nD青ジャケ〜XO)が好きです。

同じようなのが好きな方 お薦めを教えてください。
スレ違いかもしれませんがバンドでも嬉しいです。
221名盤さん:2005/10/23(日) 01:42:17 ID:+faTqQ3a
jeff hansonがyouには合っちゃうかも
222220:2005/10/23(日) 02:51:36 ID:XsInGXi6
>>221
おすすめありがとう。
チェックしてみます
223名盤さん:2005/10/23(日) 03:31:45 ID:i2pdLBYQ
やっぱりJames TaylorとJackson Browneだよね。秋の夜長は。
224名盤さん:2005/10/23(日) 23:36:29 ID:I04FhWfD
ここ見てルーファス聴いてみたら見事ハマった。
ありがとうよおまいら。
225名盤さん:2005/10/25(火) 02:16:36 ID:kBA0jit6
>220
M. Wardは? アコギメインだし。秋の夜長にマット・ウォードを。
226名盤さん:2005/10/25(火) 08:46:37 ID:iIOHzd0Z
ルーファスの音楽は女の方が直感的に共感しやすいらしいね
なんとなくわかる
227名盤さん:2005/10/25(火) 17:08:53 ID:oixBIMJq
ルーファス、はじめて聴いたとき、
曲の印象やアートワークに三島由紀夫に似た美意識を感じたが、
ゲイだとカミングアウトしてると聞いて納得した。
228名盤さん:2005/10/26(水) 23:41:12 ID:ibmXcl/O
元イット・バイツのと言っても既に通じないかも知れないがフランシス・ダナリー。
占星術とかユング心理学とか言い出してどこ行っちゃうのかと思ってましたが、
新作は静謐な、瞑想的とでも言えそうな世界。
もう他人に聞かせる気なんてなさそうな。
でもつくづく「聴かせる声」を持ってるなとヲタはホレボレですわ。
横で歌ってクレー!てなもんです。
ごめんなキモくて。
229名盤さん:2005/10/27(木) 16:34:19 ID:FMaKvf5k
今更っぽいがPatrick Wolfいいね。
どっかの誰かがSarah Sleanと比較してたが
自分は見事に両方共好きだな。
あと最近試聴して気になってるのがScott Fisher
230名盤さん:2005/10/28(金) 14:40:52 ID:ZSguGtj6
 
231名盤さん:2005/10/28(金) 15:10:17 ID:CI+JsHrw
james bluntはかなりいいね。
232名盤さん:2005/10/28(金) 22:49:28 ID:IDwxMCnT
Luke Templeって面白いな。
233名盤さん:2005/10/28(金) 22:58:44 ID:zF6o0uao
相変わらず誰もコミュニケーション取る気の無いこのスレが好きだ
234名盤さん:2005/10/29(土) 00:15:28 ID:j15a8fPK
>>228
フ〜 タラタラ タッタ〜 フ〜 タラタラ タッタ〜 
(中略)
アメリカンライフ インザ サマタイム ガッミ〜の人でしょ?昔よくビデオが流れてた
まだやってたんですね。坊主になったのまで確認してた。新作試聴してみよ。
235名盤さん:2005/10/30(日) 00:39:51 ID:U0bR2zSQ
Tim Fiteはどうか
236名盤さん:2005/10/30(日) 02:34:36 ID:nqN29wVT
ここでいいか分からんけどエスパーズいいね
237名盤さん:2005/10/30(日) 02:57:59 ID:kM1exICr
バラードや静かな曲が多い人教えてくれ!店でかけたい!
238名盤さん:2005/10/30(日) 10:04:24 ID:kCvDTZKD
Sondre Lercheがいいかと
239名盤さん:2005/10/30(日) 10:56:04 ID:pZ6WSZcF
Sufjan Stevens
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1130604466/

立ってたので一応貼っておく。

240名盤さん:2005/10/30(日) 23:18:08 ID:coh5XiiZ
Devendra Banhartってどうですか?
241名盤さん:2005/10/31(月) 20:44:14 ID:MuYluMnY
>>236
エスパーズいいよね。
EPは聴いてないけど。
242名盤さん:2005/10/31(月) 21:29:11 ID:ZalZ0K4a
>>240
最高
243名盤さん:2005/10/31(月) 21:55:50 ID:zdlE4e5M
うわーーjeff hansonが来年二月に日本来るってさ!!!!!!!
ウワーーーーーめちゃくちゃ楽しみなんだけどどうしようか
244名盤さん:2005/10/31(月) 22:23:02 ID:U4kLwSlE
>243
おーっ!やたーっ!!ぜったい行くぞーっ!!!
245名盤さん:2005/10/31(月) 22:39:44 ID:MuYluMnY
>>243
ちょwwwwwマジですかw
本当なら嬉しい。
246名盤さん:2005/11/01(火) 00:02:14 ID:NXj/Zx+r
行く。チケ安いと良いなー
247名盤さん:2005/11/01(火) 01:17:02 ID:JBH4+Y0G
デヴィッド・グレイのスレを立てました。
閑古鳥が予想されますので、ぜひ皆さんお越しくださいw

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1130677426/l50
248名盤さん:2005/11/02(水) 15:26:15 ID:m5PesLoD
raul midonって人のCDが安かったから試しに買ってみたらかなりよかった。
アマゾンでは1050円だからお薦め。
249名盤さん:2005/11/02(水) 19:14:18 ID:nBpe1HG0
ああraul midonはいいよね。
ギターも歌もとても上手い。
本物だね。
250名盤さん:2005/11/02(水) 23:09:16 ID:l2FVaifT
SSWでギター上手い人っていいよね
ヤンシュは神
251名盤さん:2005/11/02(水) 23:57:02 ID:N6gLAfpD
Jeff Hansonの公演日程が出てたので転載
2/24(金) 京都(会場近日決定)
2/25(土) 名古屋 得三
2/26(日) 渋谷 O-nest
前売2800円(発売 名古屋1/1、東京12/1)
252名盤さん:2005/11/03(木) 00:44:35 ID:537TPJ2R
おお休日キター
しかも安いね。
よびやどこ???
253テスト ◆GmgU93SCyE :2005/11/03(木) 00:46:59 ID:UuUWGKkT
MIDONいい!

彼は盲目なんですか?
254名盤さん:2005/11/03(木) 09:33:08 ID:BUI1yYAj
ジェフこれなら売り切れそう。いつ発売だろ。
255名盤さん:2005/11/03(木) 13:06:11 ID:2tcbWRV2
radioheadがjeff buckleyと同じぐらい影響されたという
隠れカリスマ、元strangeloveのpatrick duffのソロが出ましたよ!
ジェフも真っ青のあのボーカルが遺憾なく発揮されております。
ぜひご一聴あれ
256名盤さん:2005/11/03(木) 16:35:37 ID:ozJB/fxA
スレ違いだけどもAntony and the Johnsonsいいよね
257名盤さん:2005/11/03(木) 22:21:40 ID:2tcbWRV2
このスレの人たちはここに挙がってるSSW以外にどんなの
愛聴してんですか
258名盤さん:2005/11/03(木) 22:40:41 ID:0Gj0tMHx
ここのだと、Gavin Degrawか、Daniel Powterか、Raul Midonをよく聞いてる。
バンドで聴いてるのはTeenageFunclubとMaroon5ぐらいorz
259名盤さん:2005/11/04(金) 00:37:36 ID:l5D76pBP
ここに挙がってる以外のものはあまり聴かないなあ
Gavin, Howie, Daniel Powter, David Boyles Jason Mrazをよく聴く
260名盤さん:2005/11/04(金) 00:44:55 ID:oTvcF3X6
割とjon brion関係のアーティストはチェックするかも。
外れがないよね。この人のプロデュースってのは。
最近カニエ・ウエストのもやったと聞いたんだけどこれはどうなんだろうね。

あと、最近mathew jayを聞き直したら結構よかった。
切なくなったよ。
261名盤さん:2005/11/04(金) 00:51:06 ID:dsKlxc0j
女SSWものもわりと聴くよ。
それからEelsとかベルセバも好きだし
コクトーツインズ、ポーティスヘッドなんかも聴く。
262名盤さん:2005/11/04(金) 01:43:26 ID:JcwAL1Pj
>>256

最高。今年のベスト。
263名盤さん:2005/11/04(金) 12:10:59 ID:AhtcSoCd
俺レコード屋行ったらインディペンデント系のssw
ばかりさがしてるけどこのスレはほんとありがたいです。
264名盤さん:2005/11/04(金) 16:34:47 ID:v8Z2h8h6
このスレ詳しい人多いよね。すごい。
どこで情報収集してるんだろ?
なんかいいサイトとかあったら教えて下さい
265名盤さん:2005/11/05(土) 01:09:27 ID:iyGYa/Ra
確かに詳しい人多いな。
いつもこのスレにはかなり世話になってるw
自分は米尼見たり好きなSSWの名前でぐぐって地道に自分と
好みが似てそうなレビューサイトとかブログを探したりする程度だな。
266名盤さん:2005/11/05(土) 02:56:40 ID:Dx+lhfET
>>260
jon brion関係はたしかにはずれがないかも
でも蟹江さんはjon brionだから友達に貸してもらったけどだめだったorz

ちなみに最近はRobert PostとDevin Davisがお気に入り
267名盤さん:2005/11/05(土) 20:31:32 ID:mQYm8Yha
>>264
iTunesのUKやUSのストアで、iMixesから
自分とにたような趣味の人の参考にしてる。
268名盤さん:2005/11/05(土) 23:27:32 ID:KVzALC1O
SSW好きにとってこれだけ頼りになるスレもないわな。
269名盤さん:2005/11/06(日) 00:25:39 ID:kh14J4OQ
地味にスレ伸びてるし
270荻萌え ◆JR7xCuj28Q :2005/11/06(日) 03:22:52 ID:92bPn3dF
>267
その検索の仕方いいですね〜
今年特に気に入った「Courtney jaye」(女性SSW)で検索したら
1位にjames bluntがあって「おおっ」思ってたら、下のほうに昔大好きだった
ヨーロッパのファイナルカウントダウンがあって感激した。
今頃なぜにファイナル・・・・・
国境を越えて友達になりたくなっちゃうね〜
(でも微妙に好きな曲が違うのが残念!!)
271名盤さん:2005/11/06(日) 12:46:24 ID:UAq7KaSC
>>270
そうそう。趣味かぶりまくってる人とかいると何かうれしくなる。
テーマたてて組んでる人もいて、ランダムに見ていくだけでも面白い。
有名人のプレイリストも「こんなん聴いてんのかー」ってヲチ気分で見てる。
272名盤さん:2005/11/06(日) 22:56:34 ID:u4xni8Q5
joshallanって1回も名前出てないみたいだけど、けっこうよかった。
myspaceで試聴できるけど、ピアノとアコギの音色が綺麗で、
メロディ・歌い方も癖がなくて聴きやすい感じ。ただ、目新しさは無いし、
日本アマゾンでは売ってないから買うのは難しいなあ・・・
273名盤さん:2005/11/07(月) 00:52:16 ID:NepnbX+h
why?ってここだとスレ違いになるの?
さっきラジオで流れて来て、無茶苦茶気になるんだけど……
274名盤さん:2005/11/09(水) 09:23:02 ID:PIyBkCTR
age
275名盤さん:2005/11/11(金) 01:46:30 ID:0fNwK/yE
(゚д゚)ウマ-
276名盤さん:2005/11/12(土) 04:12:41 ID:eSghlPiu
owenの名が見当たらないがどうか?
277名盤さん:2005/11/13(日) 15:22:34 ID:FOA+fPM8
今日Rufus Wainwright買ってきて初めて聴いた。
素晴らしいね。
278名盤さん:2005/11/13(日) 17:21:55 ID:ILMSObpH
ルーファス初体験か。うらやましいね。
279名盤さん:2005/11/13(日) 17:23:08 ID:RJgnKH5F
>>277
どのアルバム買ったの?
280名盤さん:2005/11/13(日) 19:31:49 ID:FOA+fPM8
>>279
Want oneです。
ジャケットの雰囲気のせいで敬遠して聴かなかったのもったいなかったなあ。
今じゃ大好きになったw
281名盤さん:2005/11/13(日) 23:27:41 ID:Q41ngIPQ
>>280
Want One良いね。
捨て曲無しの名盤だと思う。

スレ違いかも知れないけど、Rufusのライブの動画あるとこ
知ってる方がいたら教えて下さい。
音源はLJとかで落としてるんだけど、なかなか動画に出会えない・・・
282名盤さん:2005/11/14(月) 00:02:45 ID:OyneqYjc
>>281
前にSingingfishで動画の検索かけたらいくつかヒットした気がする。
283名盤さん:2005/11/14(月) 11:48:04 ID:X3gRzppV
1stはもっと良いよ>rufus
あと個人的にはwant2>want1。
夢がひろがりんぐだな>>277
284名盤さん:2005/11/14(月) 17:17:43 ID:QwrGxnDN
Want TwoはAmazonで買った輸入盤のDVD付の良かった。
でも国内盤のボートラもいいからなぁ。
285名盤さん:2005/11/14(月) 17:54:47 ID:tYInfM57
>>283
昨日も今日も聴きまくってるよ。
近いうちに全部買い揃えると思うw

今知ったんだが
Want OneとWant Twoを二枚組にしてWantとして出すんだな。
286名盤さん:2005/11/14(月) 18:52:49 ID:R0uIudpp
want two のDVD、PCじゃないと見れないの??
287名盤さん:2005/11/14(月) 19:25:35 ID:VCKmbdTa
>>282
サンクス! 
One man guyで、マーサ声張りすぎだよ・・・
Rufusの声が聞こえん。

>>286
確かリージョン1のはず。
PCかリジョンフリーデッキじゃないと見れないよ。
288名盤さん:2005/11/15(火) 23:01:08 ID:I6o8/WGw
HMV店頭で買ったやつは見れたよ。
HMVは確か見れるやつしか置かないはず
289名盤さん:2005/11/16(水) 05:01:30 ID:XDo4EbMV
古明地ってアーティストを前スレであげてる人がいたから買ったけど、
なにだ、あれは・・・。
夜の散策者だのハレルヤだのタイトルだけはイッパシだけど、ねぇ。
ついでにブログ見たけど、不器用で繊細SSWを演じてるという
気しかしない。
実はケっ子ー器用な人なんだろあんたは、って感じ。
290名盤さん:2005/11/17(木) 01:08:01 ID:7mc/95W+
>289
個人的に邦楽だと広沢タダシのが好み。
Gavin DeGrawっぽくて好き。
291名盤さん:2005/11/17(木) 18:21:27 ID:a14h/ErS
邦楽でエリスミやジェフバ、ルファウェイクラスの知られざる
名SSWとかいたら教えてください。知らないんで。
広沢って人聴いてみます。
292名盤さん:2005/11/17(木) 18:31:00 ID:j5IPod0+
そんな天才クラスのは知らないけど、
ハナレグミは割りと好きだな。
日本人は肩の力抜いた感じの人の方がいい気がする。
293名盤さん:2005/11/17(木) 21:35:42 ID:a14h/ErS
天才って改めて言われると近年のSSWのトップってほんと天才だよな。
自分は元70年代アーティストまんせーでリアルタイムで70年代聞いてた
人たちがうらやましかったけど、今は思わないな。
エリスミやジェフバ等に感化されたSSWが続々出てくるから恵まれてる。
しかも知名度がないからライブチケットもすぐ取れたりするし。






294名盤さん:2005/11/17(木) 23:00:59 ID:LQZiudbS
確かに音楽的には不作の昨今だけど、SSWに関しては優れた才能が多いと思う。
今なんて最高の時代のひとつだと思う。
昔に比べて情報が手に入りやすい分、逸材が発掘されやすいだけかもしれないけど。

日本人ではイースタンユースの吉野氏は良いSSWだと思う。
295名盤さん:2005/11/18(金) 00:03:07 ID:gKrGA9ZH
自分、一昔前のSSWってよく知らない。ニックドレイクぐらい?
旬は過ぎてても何かいいのあったら教えて下さい
296 :2005/11/18(金) 17:44:12 ID:tZB/v9zp
今更だけどWant Twoはカナダ盤がボートラつきで
なおかつリージョンフリーだから、お得。
297名盤さん:2005/11/18(金) 18:33:17 ID:DGeo3ssP
>294
イースタンですか。ビデオクリップ2,3みたことあるだけだけど
なんか悲壮な疾走感演出しすぎであざといという印象しかないよ。

ビデオクリップで思い出したがジェフバのそーリアルのクリップは
むちゃかっこいい。
中間部のあの音が壊れる部分。鳥肌たつ。
298名盤さん:2005/11/18(金) 18:47:41 ID:WOJde3fQ
どうでもいいがエリスミとかジェフバって略してる人初めてみた。
299名盤さん:2005/11/18(金) 21:12:47 ID:DGeo3ssP
俺の職場の人たちはみんなそう言ってるけど。
300名盤さん:2005/11/19(土) 01:28:04 ID:hv8rCLt3
ルーファスウェインライトのスレってなかったっけ
301福耳の子供は六月の沖縄:2005/11/19(土) 01:30:30 ID:xA92fSZZ
徳永憲とかarcher prewittとか
302名盤さん:2005/11/19(土) 04:15:17 ID:ZlDcTCho
>>297 俺もイースタン自体は全然好きじゃないけど、SSWスタイルのソロは良かった。
まぁオススメはできないかも。
日本人のSSWだったら日本語詞が気分だよね。七尾旅人?が一時期売り出されてたけど聴いたこと無いな。
303名盤さん:2005/11/19(土) 10:08:50 ID:fp0dVmfg
そうそう、MELPO MENEっていう変わった名前の1人ユニット
こないだ買ったけど、これむちゃくちゃいいです。
一曲目がかったるいんでどうかと思ったけど、2曲目からいいのが目白
押し。
エリスミやバドドロに似てると書いてあったけど、どちらかの二番煎じ
という感じでもなくて、でも基本はアコースティックギターなわけで・・。
逢えて言うとエリスミにボサノバのスパイスがきいたような感じ?





304名盤さん:2005/11/19(土) 16:36:23 ID:fp0dVmfg
山梨鐐平:erosはやばいよ。きいてみ。
305名盤さん:2005/11/19(土) 18:35:25 ID:A6Mhmo0Q
歌詞聴き取り易いシンガー・林邦洋の新譜が来月再来月に出ます!!
306名盤さん:2005/11/19(土) 22:03:22 ID:RgLSHZUi
……ここって洋楽板だよな?
307名盤さん:2005/11/19(土) 23:22:05 ID:MDOpgQNO
バドドロ…
308名盤さん:2005/11/21(月) 08:53:43 ID:B16qO55M
上のほうにもちょこっと出てたけど、James Bluntいいよね。
最近CD買ったけど、良かったー。
アメリカ辺りでもそろそろ注目され始めた?感じだし。
309名盤さん:2005/11/21(月) 22:36:20 ID:bfeo67Se
>304
ムード歌謡やん
310名盤さん:2005/11/22(火) 14:02:44 ID:KpCnOgcv
Devendra自身も凄いけどその周辺?の人達も凄いよね。
CocorosieとかAntonyとかVetiver辺り。
311U-名無しさん:2005/11/22(火) 22:50:10 ID:xSKkIK6i
>>300
あったけど、落ちた。
いっつも500前後で落ちちゃうんだよなー・・・・。
結構頑張って色々書き込んだんだけどね。

最近姉妹のマーサ・ウエインライトのアルバム聴いたけど、こっちも素晴らしいね。
ルーファスよりナチュラルな感じでこれはこれで好きだな。
312名盤さん:2005/11/23(水) 01:45:44 ID:bSkQFTSY
Daniel Powter 未だにヨーロッパ盤しか出てないんだね
313名盤さん:2005/11/23(水) 07:35:06 ID:ekbrsJ9v
KEITH URBANってどうなんですか?
この人に近いSSWっていますか?
314名盤さん:2005/11/23(水) 15:04:43 ID:3L5jxo9q
>>313
カントリーだしなんか違くない?
315名盤さん:2005/11/24(木) 00:22:55 ID:ph1YEnUE
ビリーブラッグもこのスレに入るかな。
ビリーはどうですか皆さん。
316名盤さん:2005/11/27(日) 00:33:11 ID:WrULNTJc
DANIEL POWTERタワレコで1890円で売ってたからアメ盤出たみたい
317名盤さん:2005/11/27(日) 22:41:03 ID:83Ho5pad
ちょっと早いが今年の男性SSWのベストアルバムは?
318名盤さん:2005/11/27(日) 22:43:45 ID:fkRitMBN
このスレはいきなりArcher Prewittを挙げているのか
今年出た中では
Smog / A River Ain't Too Much To Love(Drag City)
が激しく地味で素晴らしかった
319名盤さん:2005/11/27(日) 22:52:37 ID:fkRitMBN
>>101
そんなことはない
「Knock Knock」はジムオルークプロデュースだけれど
Smogの作品としてはバックがやっぱり未完成な感じ
けれど色々おもしろいことはしているから楽しい
「Rain On Lens」はかなり硬派なロック メジャーな曲調でも黒いオーラを感じる
「Supper」は自分の中でこれ以上のものは出ないんじゃないかと言うくらい
バンドとスモッグの関係も緩くなって完成度も高かったのだけれど
それをそぎ落としてきた新作はかなりグッときた
音数も少なく不必要な音が全くない 聴きこんでいくたびどんどん曲が活きてくる
320名盤さん:2005/11/27(日) 22:55:00 ID:5NgA/zd1
>>317
個人的には、M. WARD、sufjan stevensが良かった。
321名盤さん:2005/11/27(日) 22:58:36 ID:fkRitMBN
>>320
M. WARDも良かった
曲の繋げ方もラジオ感覚だからiPodじゃとても聴けなかったけどね…
「Pajo」のチープさもかなり良かったのだけれどあれは賛否が激しそう
322317:2005/11/28(月) 18:06:33 ID:kDNDIAJE
話ふっといて何も挙げないのもあれだから一応・・・
自分はやはりJosh Rouseかな。

あとPatrick Wolf
1stは面白いけどまとまりがない気がして良いと思えなかったけど
今回のは結構好きだ。
323名盤さん:2005/11/28(月) 21:22:04 ID:gzqh3fEq
ギターばかりでなくピアノとかも使ってるSSWでいい人教えてください
自分の好きなアーティストはaqualungやRufus wainwrightです。
324名盤さん:2005/11/28(月) 22:20:44 ID:socLn3mL
Haydenが昔日本に来たとき、
ピアノの弾き語りもやってくれて、すごく良かったのを憶えてる。
もっさい風体とピアノの取り合わせもインパクトあった。
325福耳の子供とビートバイビート:2005/11/28(月) 22:26:58 ID:U4eZwdLz
美男美女のイラストジャケで有名なダニエル・ジョンストン
326名盤さん:2005/11/28(月) 22:52:56 ID:io5nZYHJ
>>323
ちょっと違うと思うけど
jagjauwarから出てるparker paul 「 wingfoot 」はどうでしょうか?
ルーファス・ウェインライトのような繊細・耽美な作風じゃないけど
ピアノ弾き語り(と小バンド編成)です。
小太りでランディー・ニューマン風ソングライティングのおお!歌が湧き出してくるんだよ!
的メロディーが最高です。(だいぶ違うな)
327名盤さん:2005/11/29(火) 00:48:23 ID:x/U2eERb
>>323
daniel powterはどうかしら
328323:2005/11/29(火) 10:25:33 ID:LyACiu+p
ありがとうございます!とりあえず全部
試聴したり買ったりしてみます。
329名盤さん:2005/11/29(火) 13:21:35 ID:Dz64vVbJ
ONE AM RADIO !
330名盤さん:2005/11/29(火) 14:26:45 ID:TQWx2s/g
331名盤さん:2005/11/30(水) 02:53:50 ID:1HbEXa6C
>>326
parker paul試聴したら「1,2,3」を知っていた
雑誌のコンピで聴いたことがあった thx
332名盤さん:2005/11/30(水) 21:28:07 ID:OCnWOqJ5
>>331

アルバム一曲目のこの曲ですがparker paulの魅力が
一番出てない曲だと思うんです。他の曲も聞いてみてね。
雑誌の付録についてたのを私も覚えていますが、
よりによってなんでこの曲なのよ?と思いました。
333名盤さん:2005/12/01(木) 14:47:43 ID:nBcNf2ul
ヤバイ。完全にJeff Hansonキタコレww来日wwしあわせwwww
334名盤さん:2005/12/03(土) 15:24:35 ID:OCoKndqc
ジェームスブラントだっけ?
こないだ欧州行ったときかかりまくってた。
あの曲はカナーリ好きだったんだけど(冬の海に投身自殺するビデオ素敵杉)、
アルバムのほうはどうなんだろ? 聴いた人いる?
335荻萌え ◆JR7xCuj28Q :2005/12/04(日) 00:44:15 ID:SBvts13W
>334
ああ、あのPVはかっこいいよね。
ありゃ、自殺だったのかい!!
飛び込むところも曲にあってて気持ちいいし、元軍人だけあって
いい体してるから、女の子にはたまらないだろうね〜
あのアルバムはよくできてるよ。今年イギリスでは一番売れてるみたい
だし。ただちょっと暗いけどね。でもメロディは甘くてそのギャップが
おもしろい。日本版が今週ぐらいにも出るからそれまで我慢だね。

最近↓のスレでも話題になってたからのぞいてごらん。(690あたり)
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ7★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1126692202/

あと全曲レビュースレでも11月ぐらいに書いといたからご参考に
してくれると嬉しいな・・・
336名盤さん:2005/12/07(水) 17:21:16 ID:UKBPu3RV
最近新しく男性シンガーソングライターを聴いてみたくなったのですが、
Ryan Cabrera(かなりメロディアスで聴いてて気持ちが良い。)
Rufus Wainwright(あの独特の雰囲気が好き。)
Ben Folds(メロディラインが美しい。)
Jason Mraz(1stの方が好み。でも好きになるきっかけはwordplay。)
Rob thomas(情熱的な歌い方が好き。メロディはそこまで好きじゃない。)
が好きな自分にお薦めの歌手を教えて下さい!
337名盤さん:2005/12/09(金) 01:54:52 ID:OCFA39KY
毛色が違うから難しいなぁ
綺麗なメロディラインが好きなのかな?
338名盤さん:2005/12/09(金) 11:00:27 ID:Qbnvi3yu
>>336
とりあえずElliott Smithじゃダメか?

339336:2005/12/09(金) 22:21:08 ID:A8M1cCsT
>>337
確かに結構バラバラで教える側は困ってしまうような感じですね。すいません。
そうですね、綺麗なメロディラインは好きです。あとボーカルの声、歌唱法も重視します。
綺麗なメロディラインで叙情的な歌唱をするアーティストが好きなのかも知れません。まだ自分でも分からない状態です(汗)
>>338
ご紹介ありがとうございます、早速調べて試聴してみました。
Rufusに少し近い物を感じました。アコギメインで少し暗めな印象。
ただ「なんとなく良いな」という程でCDを買いたくなるとまではなりませんでした。

昨日今日とかなり調べて、Josh KelleyというSSWが気に入りました。
あとamazonでRufusのWant Two買おうとしてますが種類が多すぎて本当迷う…
日本は対訳が欲しいけどDVDが無いから×で、UK,USはDVDの内容の違う物が数種類…。
340名盤さん:2005/12/10(土) 08:46:33 ID:j2+IbbOo
>>339
ルーファスは単独スレもあるのでどうぞ。
【ルーファス】RUFUS WAINWRIGHT【ウェインライト】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1133192116/
341名盤さん:2005/12/10(土) 08:56:50 ID:j2+IbbOo
あと>>339はElliottのどれを試聴したのかわからないけど
XOとfigure8は他のよりは派手めだから試聴してないなら是非聴いてみて。
342名盤さん:2005/12/10(土) 14:04:29 ID:Yw3+2FEY
ダニエル・ジョンストン
343名盤さん:2005/12/11(日) 08:04:23 ID:zvgotJwH
昨日BSジャパンでモントルーやっててJames Blunt出てたよ
You're Beautiful歌ってた。かっこよかった
344名盤さん:2005/12/11(日) 14:16:04 ID:BXR67tbw
エリオットはクソとfigure8とそれ以外で雰囲気違うよな。
俺はクソ聞いてイマイチだったんでスルーしたけど
その後遺作聞いたらテラスゴスだったんで1枚目2枚目と聞いたら
こんなに良かったのかと後悔。
345名盤さん:2005/12/12(月) 02:58:51 ID:USSSEcqz
いまさらですが、Patrick Wolfは1st,2ndどっちから入った方が良いですか?
最近のSSWではEd Harcourt,Willy Mason,Antony and the Johnsons辺りが好きです。
346名盤さん:2005/12/12(月) 04:25:04 ID:JWjkj/wr
>>345
多分2nd
347名盤さん:2005/12/13(火) 16:29:28 ID:HaA6T7PC
俺に合いそうな歌手を教えてくれ
Jason Mraz、Jeremy Camp、James Blunt、Jonathan Pierceが好き。
基本的には声重視、曲はゆったりした曲の方が好き、アップテンポな曲は苦手。
はい、よろしく
348名盤さん:2005/12/13(火) 21:44:16 ID:ppzFe8pe
>>347
名前の頭文字がJ繋がりでJeff Hanson

というかこのスレで挙がってるのを片っ端から試聴することを奨める。
349名盤さん:2005/12/13(火) 23:29:32 ID:dXBBicP0
Ally Kerrはどない?
350名盤さん:2005/12/14(水) 01:28:49 ID:Ugg8foLs
>>343
知らなかったので情報サンクス!
リピートあってよかった
351名盤さん:2005/12/15(木) 23:29:40 ID:qZ2Sxgy4
蟲師のやつでしょ?
あれってブリット・フォークってやつでしょ?
352351:2005/12/15(木) 23:30:23 ID:qZ2Sxgy4
353名盤さん:2005/12/19(月) 01:42:03 ID:zGC5yMDV
>>346
ありがとう。
354名盤さん:2005/12/19(月) 02:03:33 ID:LfJHzVUF
ライアンアダムスのスレは落ちちゃったのかな。
355名盤さん:2005/12/19(月) 02:06:04 ID:MBBmkps2
356名盤さん:2005/12/19(月) 02:40:17 ID:LfJHzVUF
ありがとう!ノシ
357名盤さん:2005/12/19(月) 22:06:29 ID:aTZ0aPkd
Jeff Hansonは1stと2ndどちらがおすすめですか?
358名盤さん:2005/12/19(月) 22:27:23 ID:FxODPFCl
1stは佳作がいっぱい
2ndは名曲がちょろっと
359名盤さん:2005/12/20(火) 13:41:05 ID:Dw55JojO
男性SSWで
捨て曲なしなアルバムあったら教えて下さい
360名盤さん:2005/12/20(火) 21:31:35 ID:md2AYVi9
>>358
ありがとうございます
うーんじゃあ2ndのほうが良いのかな?
微妙な感じですね〜
361名盤さん:2005/12/21(水) 00:05:08 ID:EoT6VaFO
Devendra Banhartの2005ベスト↓
1. Vashti Bunyan: Lookaftering
2. Jamie Lidell: Multiply
3. Espers: The Weed Tree
4. Animal Collective: Feels
5. Songs of Green Pheasant: Songs of Green Pheasant

スレ違いですね」
362名盤さん:2005/12/21(水) 00:06:54 ID:+vcl9nTH
ブニャンそんなにいいのか・・・ヤンシュ好きの俺が聴いたらどうなる?
363名盤さん:2005/12/22(木) 16:35:14 ID:281Pr6fQ
David Grayスレ落ちちゃったな
364名盤さん:2005/12/23(金) 16:37:46 ID:ZS7Xb7l1
最近なんかいいの出た?
365名盤さん:2005/12/23(金) 20:39:49 ID:WVvUsYVf
Josh Kellyのセカンド国内盤が出てたんだねえ。まだ買ってから聞いてないけど。
366名盤さん:2005/12/23(金) 21:29:05 ID:hnj9Fygx
antony and the johnsons買ってみたんだけど
この人の声ほんとやばいね、なんていうかヨダレが垂れ流しになったよ
いい声過ぎるね あとブックレットがかわいい 買ってよかった
367名盤さん:2005/12/23(金) 22:07:34 ID:eORUQtlO
スレ違いかもしてないけど、TURIN BRAKESっていいね。
アコースティックロックの王道サウンド。
線の細いボーカルにうっとり。

でも本国だと日本の"ゆず"のような感じらしい。
368名盤さん:2005/12/24(土) 02:25:57 ID:sRFfBVAZ
ゆずのような感じっていまいち意味がわからんw
369名盤さん:2005/12/24(土) 06:47:05 ID:o2AnpEdk
誤:ゆずのような感じ
正:ゆずのような扱い
370名盤さん:2005/12/24(土) 10:55:14 ID:+2RDSlzL
>>365
でも国内盤はCCCDのようですよ。
371名盤さん:2005/12/24(土) 11:46:14 ID:r8V7Zv1i
>>367
おお!!2chにツーリンブレイクス知ってる人がいた!
おれ大ファンです。日本に来てくれないかなあ。
でもゆずの扱いってどんな扱い?
出身地のラジオやテレビがやけに盛り上がってるとかか?
まあ確かに構成は「ギターをひく二人組」ですが‥
www.turinbrakes.comでプロモがフルでみれます。
Long distance, Underdog(save me)お勧め
372名盤さん:2005/12/24(土) 12:58:57 ID:y5KpIf2s
>367,371
私も好き。CDちゃんと持ってるよ。
373名盤さん:2005/12/24(土) 20:39:00 ID:fkrmB4u7
adam greenとrufusの2ndを昨日買ったから
今夜はそれを一人で聴いて過ごそうと思う
374名盤さん:2005/12/25(日) 12:43:08 ID:UXh9rTyo
turin brakesの3rd買おうかと思ってるんだけど
国内盤UK盤ともにCCCDなんだよねぇ。
ちょっと高いけどUS盤かおうかしん。
UK盤はボーナスDVD付で国内盤は対訳つき
あぁどうしよ
375名盤さん:2005/12/25(日) 19:01:11 ID:ckzV9cWn
Live from Bonnaroo 2003っての買ったんだけど
それに入ってるJason MrazのYou and I Bothが最高すぎる
376名盤さん:2005/12/26(月) 01:40:52 ID:+TtPN6OP
誰かMatt Nathansonの1st聴いた人いる?
377名盤さん:2005/12/27(火) 04:45:59 ID:2iK2SB/w
antony and the johnsonsがiMSで間違いなんか知らんが
アルバム全部で50円になってたんでダウンロードしたよ
まだ良く聞いてないけど

俺の今年の一番はBenjamin Diamondの2ndでした
もともとハウスの人だから馴染みは薄いかもしれんが
ここの住民もきっと気に入るから聞いてみてくれや
一応は男性SSWだよね? 
378名盤さん:2005/12/28(水) 17:37:06 ID:SUk38/EN
Daniel Powter
国内盤出るみたいだね。
3月8日 初回限定プライス\1,980
379名盤さん:2005/12/29(木) 03:21:10 ID:W7zKGEEz
>>374
ボーナスDVD!?おれ発売直後にUK版買ったけど
なんもついてなかったよ‥
Turin〜って2ndの時も色んなバージョン出したけど今回もその方向かな?
おれだったらDVD付きを選びますが‥UKのDVDって日本で再生できんのか?
380名盤さん:2005/12/30(金) 10:20:41 ID:vC4lEhZk
>>379
結局US盤にしました。
PCでライブラリ管理してるのでCCCDはやっぱつらい。

因みに家のDVDプレーヤーはマランツのDV8300改造品なんで
オールリージョン+PALが見れたりします。
381名盤さん:2005/12/30(金) 15:37:59 ID:hdUZnCP5
Clue to Kaloっていいね
こういう、アレンジききまくった音大好き
382名盤さん:2005/12/30(金) 20:32:11 ID:+el6rPgu
>>381
(><)イイ!
383名盤さん:2005/12/30(金) 20:36:29 ID:+el6rPgu
けどスレ違いかも?
384名盤さん:2005/12/30(金) 22:04:56 ID:hdUZnCP5
スマソ><
アレンジどころかジャンル違いだね
385名盤さん:2005/12/31(土) 04:28:45 ID:7Q+zKdbo
大晦日age
386名盤さん:2006/01/01(日) 00:02:38 ID:hIuHNHk9
James Blunt買いました。前にも書かれてた様にメロディが
ちょっと弱いですね。今回は「軍人」としての経験や個性的な声が
買われたけど、次回作以降どうしていくのか全く想像つきません。

>>380
実はイギリス版CCCDパソコンに落とせたんです‥
3rdは1,2と比べて内省的じゃない分、ポップスとして楽しめました。
けど1st、2ndの鬱ギリギリっぽさも好きだったので少し寂しい。
387名盤さん:2006/01/01(日) 17:03:14 ID:CxJHSSJK
>>376
自分も興味あり。何となく飽きがこなさそうな良盤な気がする。
388名盤さん:2006/01/01(日) 18:04:23 ID:hIuHNHk9
おまいら!Yahoo.comのIDは持ってますか!
LAUNCHにてGavin DeGrawの新曲プロモ見れちゃいますよ!
‥来日しねーかなあ
Gavin DeGrawもだけどDamien Rice辺り来て欲しい‥
去年はベンフォールズのライブにしか行けなかったよ。



ベン最高だったけどね。もう超愛してるww
389名盤さん:2006/01/06(金) 17:32:21 ID:Hip2fQb3
歌詞が暗いor不思議な人でお勧めいませんか?
共感できないといやなので年取った人以外でお願いします
390名盤さん:2006/01/06(金) 22:42:47 ID:iOcWju8k
pedro the lionなんてどう?
暗いし悲観的。不思議系ではないけど。
391名盤さん
age