☆★owsley【オウズリー】★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名盤さん:2005/06/11(土) 02:25:02 ID:Z8XshKhL
日本ではあんまり有名じゃないけど
スゴイいいアーティストだよ
8名盤さん:2005/06/11(土) 02:28:17 ID:Z8XshKhL
>>6
ファーストは1999年だったよね
ってことは次アルバムは2007年!?
9名盤さん:2005/06/11(土) 02:40:12 ID:eco8CzdM
>>8
ストレンジデイズのインタヴューで確かレコード会社ともめて
2nd出すのが大幅に遅れたってこと言ってた気するから、
今度はそんなに間隔長引かないような、、まぁ分からないけどね。。
10名盤さん:2005/06/11(土) 03:32:06 ID:3kWL2OHq
セマンティクス今でも聴いてるよ。
ザック・スターキーはwhoでもoasisでもなくこのバンドのドラマーだった。
11名盤さん:2005/06/11(土) 03:53:57 ID:pDc1uUkQ
オウズリーってセマンティクスの頃は何担当だったの?
ボーカルかなあ?いい声してるよね
12名盤さん:2005/06/11(土) 05:12:13 ID:WtH+qLJ7
COMING UP ROSESは不朽の名作
13名盤さん:2005/06/11(土) 14:41:24 ID:mILKEzqY
age進行でお願いします
14名盤さん:2005/06/11(土) 14:58:18 ID:glpTwejJ
最初で最後になるんだったら99年の来日ライヴ行っといたらよかったよ。
FOWの公演始まる前にずっとCOMING UP ROSESが流れてたなー
15名盤さん:2005/06/11(土) 16:32:14 ID:mKyfr0xs
DUDEのイントロがかっこいいから好き!

関係ないけどowsleyファミリーって音楽ファミリーなんだってね
16名盤さん:2005/06/11(土) 20:01:09 ID:lbUDNRTo
>>10
まじ情報?
ジョニーマーとやってたのは企画バンドでしたっけ?


オウズリーの思い出。
2ndを必死で日本盤を買って700円損した。
17名盤さん:2005/06/11(土) 20:49:52 ID:s9TWzfqV
>>16
日本盤て?Rainy Day Peopleの後にボーナストラックのあるやつのこと?
1816:2005/06/11(土) 21:07:13 ID:lbUDNRTo
え?そんなのあるの?まじで?
オレのは、
「ファーストアルバムから約4年半待望のセカンドアルバム遂に発売!」
と言うシールとダイキサウンドのバーコードが
輸入盤に貼ってあっているものです。

1stみたいにボーナストラックとライナーを楽しみにしてたのに。
19名盤さん:2005/06/11(土) 21:16:54 ID:s9TWzfqV
>18
ボーナストラックなのかよくわからないけどRainy Day Peopleの後30秒ぐらいしたら
流れるやつ。イントロは誰か女の人が歌ってたなあ、なんかオアシスっぽいけど
いい曲だったよ
20名盤さん:2005/06/11(土) 21:18:06 ID:6fTIykbk
飛び蹴りジャケの1枚持ってるがなかなか良いね
2118:2005/06/11(土) 21:22:13 ID:lbUDNRTo
>>19
ありがとう。
今確認したらシークレットトラックは入ってました。
しかし、いい曲だ!
22名盤さん:2005/06/12(日) 00:50:46 ID:/vvOJI7a
参考までに曲名を

[coming up roses]
1.Oh No The Radio
2.I'm AlRight
3.Coming Up Roses
4.Good Old Days
5.The Sky Is Falling
6.Sentimental Favorite
7.Zavelow House
8.Sonny Boy
9.The Homecoming Song
10.Uncle John's Farm
11.Class Clown
23名盤さん:2005/06/12(日) 00:51:22 ID:/vvOJI7a
[the hard way]
1.Be With You
2.Rise
3.She's The One
4.Dude
5.Down
6.Matriarch
7.Undone
8.The Hard Way
9.Dirty Bird
10.Rainy Day People
24名盤さん:2005/06/12(日) 00:53:26 ID:/vvOJI7a
Alrightだった・・・orz
25名盤さん:2005/06/12(日) 23:58:16 ID:d/Z6x7r5
シークレットのはBAND ON THE RANで、ポールマッカートニーのカバーです。2stが出る前にこの曲が入ってるトリビュートアルバム買っちゃいました。
26名盤さん:2005/06/13(月) 00:52:15 ID:k9C4pAdf
それならオアシスっぽいってのもなんとなく理解できるかも
27名盤さん:2005/06/13(月) 01:18:38 ID:n7wJ2eqI
しかしCOMING UP ROSESとセマンティクスの中古屋での遭遇率は驚くほど高い。
28名盤さん:2005/06/13(月) 01:38:13 ID://6xD1we
そしてHMVでのowsley遭遇率は驚くほど低い
29名盤さん:2005/06/13(月) 09:55:57 ID:/moETuUE
>>25
Warm and Beautifulはいいトリビュートだよね。
面子もなにげに豪華?だし。あと、一応つっこんどくけど
2ndね。

>>26
オレ的には全然理解できないけど。
WingsとOasisの共通点あったっけ?
30名盤さん:2005/06/13(月) 11:45:27 ID:9QglBlZn
まぁOasisってビートルズでもどっちかいうとレノン寄りだからな。
オウズリーとかパワーポップ系ならポールのほうに傾倒していっているっ
て感じだしな。ってのは個人的な見解だけども。。
そのトリビュート参加してるメンツならジョンフェイやクリフヒリスなんか
はオウズリーと似てる気する。
31名盤さん:2005/06/13(月) 16:48:00 ID:FpdAJT9l
25です。うわっ!恥ずかしい〜間違っちゃった( ̄○ ̄;)
32名盤さん:2005/06/13(月) 20:48:00 ID:oBZOcXWh
よくある間違い

ところでオウズリーとベン・フォールズってそんな似てるかなあ?
親友であるこの二人は似たような曲だってどっかで聞いたんだが
33名盤さん:2005/06/15(水) 02:33:47 ID:QIo7mreQ
落ちそうなのでage
34名盤さん:2005/06/15(水) 02:41:59 ID:68z9CzNh
ミラードパワーズってソロ何でもネットで販売してたみたいだけど、
聴いた人いる?つかソロ活動の詳しい情報知ってる人いますでしょうか??
35名盤さん:2005/06/15(水) 02:42:42 ID:nLl8oQ9q
リンゴの息子とバンド組んでたんだから多少なりとも共通点(というか影響)はあるでしょ。
音楽の才能でいったらリンゴの息子が一番、というのはなんともおもしろいね。
36名盤さん:2005/06/15(水) 08:58:33 ID:42nRUMtB
>>35
はあ?
ザックの才能は確かに凄いけど、ジュリアンのアルバム
聴いたことある? ヴァロッテだけしか聴いてないとか?
ダーニやジェイムズとは比べ物にならないけど、それで
1番と決めつけるのはどうもね。
37名盤さん:2005/06/15(水) 21:54:17 ID:UPKuN8J3
34〜36はowsleyに関係ある話なの?
38名盤さん:2005/06/15(水) 22:21:52 ID:9ZhsiiED
>>32
似てるとは思わない。思ったこともなかった
オウズリーの方がもうちょっとひねったメロディー
もうちょっと都会的な感じがする
39名盤さん:2005/06/15(水) 23:52:22 ID:68z9CzNh
>>37
オウズリーの元いたバンドがセマンティクスで、その相方がミラードパワーズで
ドラム叩いてるのがザックだよ!ミラードはオウズリーのソロにも参加してる
からクレジット見てみ!
しかしザックと関わってたら多少なりともOasisっぽいならジョニーマーは
もちろん、矢沢エイちゃんも全部Oasisっぽいってことになるのかなw
40名盤さん:2005/06/16(木) 01:28:04 ID:XwkmSh4d
>>39
そういうことだったんか、わざわざどうも!
セマンティクスについては全然知らないもんで
日本でしか発売しなかったってのは知ってんだけどね
41名盤さん:2005/06/16(木) 23:46:15 ID:0IQJcDam
本国では人気なかったつーことか
42名盤さん:2005/06/19(日) 14:06:20 ID:/DHwYrxZ
セマンティクス懐かしいなあ。
速攻で売ったけど。
43名盤さん:2005/06/19(日) 18:22:23 ID:FT50Ivcl
売るなよ('A`)
44名盤さん:2005/06/19(日) 23:20:27 ID:qCsSlc5Y
こうしてセマンティクスはブクオフの250円コーナーの常連となったとさ..おしまひ
45名盤さん:2005/06/20(月) 17:05:15 ID:RFc/qzBE
問題は3rdアルバムがいつでるのかに尽きる
46名盤さん:2005/06/21(火) 00:54:47 ID:HZnl767o
"Got A Lot On My Head"イイね!
ノリいいよ、スゴイ
47名盤さん:2005/06/22(水) 22:03:48 ID:8d4OV6D+
1st今でも聴くよ!
2ndもかなり聴く。たくましくなってるけど、イイイ!
48名盤さん:2005/06/22(水) 23:22:45 ID:4RLitBSg
2ndはちょっと地味めになってると思うけどな
でもBe With Youとかカッコイイ、ライブで聴いてみたい
49名盤さん:2005/06/22(水) 23:39:01 ID:Px9Ml3EE
2ndはトーリーズっぽい壮大なサウンドが多くなった印象する。
ちょうど一連の再発&ソロプロジェクトと2ndの発売時期が似通ってて
個人的に同時に聴いてたからそう感じるのかもしれないけど。。
50名盤さん:2005/06/25(土) 23:56:31 ID:X/wWYGrC
owsleyのdownとBlink182のdown
どっちがdown度高いかを考える
51名盤さん:2005/06/27(月) 09:07:15 ID:IPaUKQKc
blink182の方が高いかな。
52名盤さん:2005/06/27(月) 20:03:15 ID:IQh1OKFK
どっちも高いけどな
53名盤さん:2005/07/01(金) 22:47:29 ID:cOIIl6z8
Rise
54名盤さん:2005/07/03(日) 17:12:36 ID:N/TCcQbu
owsleyといやcoming up rosesがスカパーのプレミアリーグのエンディングで
流れてたねー
ああいうのってやっぱ本人の了解得なきゃいけないんだろうなぁ
55名盤さん:2005/07/03(日) 20:31:25 ID:/0RFX0lP
いや、著作権協会がそういうのは代理で了承するんじゃないの?
56名盤さん
the hard wayってアルバム二回ほど発売元変えてる?