Radiohead56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ
Radiohead55
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1106267215/l50

【公式サイト】
http://www.radiohead.com/

【その他】
at ease (News世界最速・情報満載/英語)
http://www.ateaseweb.com/
Through tHe brOken Mirror(Newsほぼ毎日更新必見・deepな情報満載/日本語)
http://thomthomthom.com/
idiot computer (速報が頻繁に更新・Guitar/Baseのタブ譜等/日本語)
http://www.idiotcomputer.jp/
Lost Child (歌詞のオリジナル対訳等/日本語)
http://balder.prohosting.com/ceniza/
2ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :05/03/10 23:05:47 ID:pPb2hUCy
    .__
   J_†_|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (´ ∪`) <  悩める2ゲッター達よ、集いなさい。
   (∴〜∴) | 分かんないから2げっだします
   ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
  し ╋|   | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー!
   |___|   \__________________
   ∪ ∪


3名盤さん:05/03/10 23:07:10 ID:ctfQsYu4
(幻の)初代スレ「20世紀最後の歴史的大傑作「KID A」!! 」 (00/09/09〜00/12/12)
http://mentai.2ch.net/musice/kako/968/968496531.html
初代スレ「Radioheadのスレッド」 (00/10/09〜00/12/31)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/971/971073470.html
2代目スレ「Radiohead その2」 (00/12/31〜01/04/11)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/978/978251323.html
3代目スレ「Radiohead その3」 (01/04/09〜01/05/11)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/986/986820936.html
4代目スレ「radioheadその4」 (01/05/08〜01/05/30)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/989/989319530.html
5代目スレ「radioheadその5」 (01/05/30〜01/06/04)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991205276.html
6代目スレ「radioheadその6」 (01/05/30〜01/06/22)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991212824.html
7代目スレ「Radiohead Thread Ver.7.00β」 (01/06/17〜01/08/18)
http://curry.2ch.net/musice/kako/992/992778259.html
8代目スレ「Radiohead Thread Ver.8.01」 (01/08/18〜01/09/12)
http://curry.2ch.net/musice/kako/998/998118054.html
9代目スレ「Radiohead Thread Ver9.00」 (01/09/10〜01/10/05)
http://curry.2ch.net/musice/kako/1000/10001/1000133883.html
10代目スレ「Radiohead Thread Ver.10.00」 (01/10/05〜01/11/06)
http://music.2ch.net/musice/kako/1002/10022/1002218607.html
11代目スレ「Radiohead Thread Ver.11.00」 (01/11/03〜01/12/21)
http://music.2ch.net/musice/kako/1004/10047/1004756909.html
12代目スレ「Radiohead Thread Ver.12.00」 (01/12/10〜02/03/09)
http://music.2ch.net/musice/kako/1007/10079/1007993944.html
13代目スレ「Radiohead Thread Ver.13.00」 (02/03/06〜02/06/17)
http://music.2ch.net/musice/kako/1015/10154/1015419936.html
14代目スレ「Radiohead Thread Ver.14.00」 (02/06/08〜02/08/06)
http://music.2ch.net/musice/kako/1023/10235/1023530939.html
4名盤さん:05/03/10 23:07:36 ID:ctfQsYu4
15代目スレ「Radiohead Thread Ver.15.01」 (02/08/05〜02/10/21)
http://music.2ch.net/musice/kako/1028/10284/1028478582.html
16代目スレ「Radiohead Thread Ver.16.00」 (02/10/21〜02/12/21)
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1035/10352/1035205300.html
17代目スレ「Radiohead Thread Ver.17.00 」(02/12/20〜)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1040362221/(html化待ち)
18代目スレ「Radiohead Thread Ver.18.00 」(03/02/19〜)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1040362221/(html化待ち)
19代目スレ「Radiohead Thread Ver.19.00 」(03/04/02〜
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049269310/(html化待ち)
20代目スレ「Radiohead Thread Ver.20.00 」(03/04/17〜
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1050524086/(html化待ち)
21代目スレ「Radiohead Thread Ver.21.00 」(03/05/07〜03/5/28)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1052280042/(html化待ち)
22代目スレ「Radiohead Thread Ver.22.00 」(03/05/28〜03/6/01)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054093462/
23代目スレ「レディオヘッド その23」(03/06/01〜03/6/03)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054462417/
24代目スレ「レイディオヘッド part弐拾四」(03/06/03〜03/6/08)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054641702/
25代目スレ「レイディオヘッド〜ACT25〜」 (03/06/08〜03/06/13)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055005304/l50
26代目スレ「レディオヘッド Act26」 (03/06/11〜03/06/14)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055257606/l50
27代目スレ「【スレタイ】Radiohead Thread Ver.27.00【修復】」 (03/06/14〜03/06/19)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055583809/l50
28代目スレ「radio屁ad thread ver.28.00」 (03/06/19〜03/07/01)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055956376/l50
29代目スレ「レディ屁29発目?」 (03/07/01〜)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1056989021/
5ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :05/03/10 23:08:31 ID:pPb2hUCy
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<レディヘは凄い人気あるね。
/(ヘ 夢 )ヘ
6名盤さん:05/03/10 23:09:29 ID:ctfQsYu4
30代目スレ Radiohead Thread Ver.30.00
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1058713353/
31代目スレ  Radiohead Thread Ver 31.00  
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1059980215/
32代目スレ Radiohead Thread Ver.32.00
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1060186726/
33代目スレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1060370381/
34代目スレ Radiohead Thread Ver.34.00
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1061923843/
35代目スレ Radiohead Thread Ver.35.00
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1065305217/
36代目スレRadiohead Thread Ver.36
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1066663924/
37代目スレRadiohead Thread Ver.37
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1067543075/
38代目スレRadiohead Thread Ver.38
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1072100971/l50
39代目スレradiohead ver.39 夢、負けるものか
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075909840/l50
7名盤さん:05/03/10 23:10:11 ID:ctfQsYu4
40代目スレradiohead ver.40 生きて甲斐ある
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079686528/l50
41代目スレ【植毛】 radiohead ver.41 【植毛】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1081679597/150
42代目スレ【エドの】 radiohead ver.42 【誕生日】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082000736/l50
43代目スレ【最終日】 radiohead ver.43 【幕張】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082211577/l50
44代目スレ【トム】ラジオヘッド ver.44【欲】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082297843/l50
45代目スレ Radiohead Thread Ver.45.00
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082620298/l50


7 :名盤さん :05/01/21 09:31:45 ID:5RjIQqEZ
46代目スレ レディヘレディオヘッドレディオヘッドradiohead46
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1083939672/l50
47代目スレ RADIOHEAD part 47
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1087572432/l50
48代目スレ RADIOHEAD part 48
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1090025427/l50
49代目スレ RADIOHEAD part 49
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1092503155/
8名盤さん:05/03/10 23:11:27 ID:ctfQsYu4
9名盤さん:05/03/10 23:12:53 ID:ctfQsYu4
煽り合いも結構だが少しは落ち着こう
10エレファン:05/03/11 00:04:15 ID:bUNtwxeJ
久しぶりにパブロハニー聞いて泣きそうです
11名盤さん:05/03/11 00:57:29 ID:/l9J9Dyx
ではまじめな質問させてもらいます。
最近職場の同僚をひとりRadiohead漬けにしてるんですが、先日「Kid AとOK Computerは
ファンからどう評価されてて、どちらが人気があるのか」と質問されました。
この話題どうしてもスレが荒れるけど、あえて質問させていただきます。
結局どちらがRadioheadを代表するアルバムなのか?

自分はOK Computer。あの12曲から感じた音と詩の世界の一体感は今までにない経験だった。
Kid Aは音自体は好きだけど、馴染むのに時間がかかったし、あのアルバムの曲はライヴVer.まで聴かないと意味がないと思うから。
12名盤さん:05/03/11 01:39:00 ID:Jgc68YYa
知らんがな
13確変中:05/03/11 01:51:52 ID:FH2w4AMl
俺は桶の方が好きだよー
人それぞれ意見は異なるだろうけど、一般的にみれば90年代を代表する重要作として認知されてるしねー(*´∀`)ノ
14名盤さん:05/03/11 02:53:45 ID:SvdJ63bn
アーティスト公認のLive音源を共有
http://keif.x0.com/bittorrent/bittorrent.html
15名盤さん:05/03/11 02:59:22 ID:SvdJ63bn
16名盤さん:05/03/11 03:52:09 ID:tx/9oTUZ
kida+amnesiacが最高傑作
17エレファン:05/03/11 09:00:08 ID:bUNtwxeJ
私もOKです
18名盤さん:05/03/11 19:45:03 ID:Uhcc7Ucz
KID Aも好きだけど一般的にはOKPCがすっごい盤ってことになってます
19名盤さん:05/03/11 19:57:50 ID:G5SvYsXU
>>18
はあ?okpcってなんだよ?
人をおちょくってんのかガキがwwwwww
pcとcomputerの違いってなんなんだろーなwwww
わかんねーわ俺www
黙ってろカスwwwwww
20名盤さん:05/03/11 20:35:23 ID:Uhcc7Ucz
↑なんかよくワカランがとりあえずあんたには「スマン自分がバカだった」と言っておこう
21名盤さん:05/03/11 20:57:41 ID:A7bhexa/
polyethyleneの歌詞
greenplasticとat easeを見たのですが、
polyethyleneの歌詞がそれぞれ違います。
どちらが正確な歌詞なのでしょうか?
また、polyethyleneの歌詞カードは存在するんですか?どなたか教えてください。
22名盤さん:05/03/11 21:55:14 ID:N3dFd3Ub
レディオヘッド好きな方にゲスターヴ・メスタヴォーロ聴いて欲しいです。
23名盤さん:05/03/11 22:15:58 ID:Gd2WpzfI
okとbends。
木田と編むには空っぽなアルバムという感じがする。
辛うじてヘイルにはいい曲が7曲ほどあるから。
本当にウルフは最高ですね。
24名盤さん:05/03/11 23:48:38 ID:/LvmCaCX
>>20
藻前は悪くない。
25名盤さん:05/03/12 00:02:21 ID:/LvmCaCX
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
>>20
藻前は悪くない。
26名盤さん:05/03/12 01:13:18 ID:WHzP+NTs
AMNISIACのよさに最近気付いた。特にPYRAMID SONGとKNIVES OUTは名曲。ちなみにアムニの本型の輸入盤って価値ありますかね!?
27名盤さん:05/03/12 01:19:38 ID:6POiX0Dr
さっきChristopher O'Rileyがレディオヘッドの曲を
ピアノで弾いてるのを買ってきたんだけどこれって
楽譜かなんかでてるかな?ペダル踏みすぎてわかんないよ
28名盤さん:05/03/12 01:24:17 ID:0WWCHPSY
アムニの本型の輸入盤より、日本版ベンズの初回プレス盤の方が価値が高いよ。
29確変中:05/03/12 03:33:01 ID:m4dnuaXz
>28
へぇそーなんだ
初回プレスってなにが違うの?
30名盤さん:05/03/12 16:24:00 ID:0WWCHPSY
初回プレス盤のみ、ボーナストラックのタイトル表記が違ってます。
31名盤さん:05/03/12 16:33:31 ID:jP5fp22m
おまいらミスチルスレでレディへが馬鹿にされてんぞ!
やっちまえ!
32名盤さん:05/03/12 16:45:49 ID:eW4WEmLA
ミスチルは普通にいいと思う。
だがウンコなファンが腹立つ

レディヘにおいても同じことが言える
33名盤さん:05/03/12 16:49:53 ID:whpVJVHC
ttp://www.cloudcuckooland.net/ahlook/q/ta/q2002_02.jpg

トムが小さいんですか?エドがでかいんですか?
34名盤さん:05/03/12 17:19:08 ID:nIVAD0zB
>>31
今更気にしない。
35名盤さん:05/03/12 17:31:38 ID:rGOkKxl/
トムちっちゃいw
36確変中:05/03/12 17:36:25 ID:m4dnuaXz
>30
そーなんだー
ありがとねー(*´∀`)ノ
37名盤さん:05/03/12 18:12:32 ID:pK2PP4SA
レディヘの特集本だとクロスビートファイルとエグジットミュージックってのとどちらがお勧めでしょうか?
後者は洋書を翻訳して出してるみたいで高いんですが・・
38名盤さん:05/03/12 18:40:20 ID:qHrsxuT4
レディへにはまるためには、最初に何聴けばいいですか?
39確変中:05/03/12 18:59:52 ID:m4dnuaXz
>37
俺はどっちも持ってるけどキミがディスコグラフィティ的なのを求めるならクロスビートの方がいーんじゃないかな(*´∀`)ノ
>38
とりあえ便図から聴いてみればー?
40名盤さん:05/03/13 01:09:39 ID:JjxMALAn
okから入ってbendsかkid a&amnesiacの好きな方へ進むが良い
1stだけは薦めん
41名盤さん:05/03/13 01:13:15 ID:vYMUST1i
: Have a cookie.

THAT

would be a bad idea

hey weve started work.(speaking of cookies)

no really.
42名盤さん:05/03/13 01:17:31 ID:41c50VTI
>>38
ファーストから順に聴くと、変化がよく分かって面白い。
ファーストも皆が言うほど悪くない。
43名盤さん:05/03/13 02:17:38 ID:1az+QQNb
↑それいいね

ヘイルは不評みたいだけど俺は好きだからオススメ
44あれですか ◆0l0keavvto :05/03/13 06:19:09 ID:YLmlKmq6
↑ヘイルフヒョウなん?
45名盤さん:05/03/13 11:50:32 ID:LTtsQ7xh
>>44
2chではね。
あと、売上も少なかったみたいだね。
46名盤さん:05/03/13 12:17:22 ID:NNlUMGME
>>44
おkとか弁図みたいな感じじゃないからここの板の連中は毛嫌いしてる。
47確変中:05/03/13 13:52:18 ID:Ngtk0XL8
俺はヘイル好きだけどなー(*´∀`)ノ
正直アートワークはあまり好きじゃないけど
48名盤さん:05/03/13 14:54:21 ID:wqDjS7vD
ミスチルと椎名林檎とレンジ好きな中学生やけど、レディへのクリープ気に入りますた。
オーケーって奴はなんか宗教曲っぽい感じがして好きになれんかったよ。
次は何聴けばいい?
49名盤さん:05/03/13 15:02:12 ID:GUPg41uT
おまんは何も聞くな。
オレンジレンジだな、オレンジレンジでも聞いておけばいいんだ。
50確変中:05/03/13 15:06:22 ID:Ngtk0XL8
>48
釣り乙(*´∀`)ノ
51名盤さん:05/03/13 15:08:52 ID:VvOvFFM1
ファースト悪くない!ってかむしろいい!
52名盤さん:05/03/13 18:45:47 ID:P/2CqYtk
ベンズから入ったけど、1stが一番すきなんですが
53名盤さん:05/03/13 19:39:13 ID:XTYEN93S
>>31
カスチルなんて聞いてるゴミに馬鹿にされても悔しくもなんともねーわな。
54名盤さん:05/03/13 19:45:15 ID:noJqUka1
むしろあーゆー低質な糞Jポップを聴いてる人間に毛嫌いされるってことは
Radioheadは良質な音楽という証拠ではないかな。喜ぶべきことじゃないか。
55名盤さん:05/03/13 19:52:32 ID:imDNu36y
↑そーゆー事書くと荒れるしレデヘ、屁オタが馬鹿にされるからヤメロ
56名盤さん:05/03/13 20:00:43 ID:CR0x+UH9
つうかなんでこのスレに糞チルとか 糞レンジ聞いてる奴がいるのよ…
57名盤さん:05/03/13 20:25:44 ID:3S5AFKKA
PARANOID ANDROID天才。最初はほとんどのアルバム理解できんかったが今では好き。

糞ヤローに何言われても完全スルーで。
58名盤さん:05/03/13 20:26:42 ID:wqDjS7vD
>>53
黙れよ
59名盤さん:05/03/13 20:27:53 ID:wqDjS7vD
>>54
低湿なポップだと?
ろくに歌詞もよめねー洋楽厨がいきまいてんじゃねーよ
60名盤さん:05/03/13 20:28:32 ID:wqDjS7vD
>>56









お前友達いないだろ?wwwwwwwww
61名盤さん:05/03/13 20:30:06 ID:+Y4Zi1os
はずかしいよ、レディへなんて。。。ナンバーガールと同じくらいはずかしい。
あと、はなたらし
62名盤さん:05/03/13 20:33:25 ID:wqDjS7vD
>>61
だな。グリーンデイより恥ずかしいよな
63糞チルヲタご狂乱の巻www:05/03/13 20:34:34 ID:noJqUka1
58 :名盤さん :05/03/13 20:26:42 ID:wqDjS7vD
>>53
黙れよ

59 :名盤さん :05/03/13 20:27:53 ID:wqDjS7vD
>>54
低湿なポップだと?
ろくに歌詞もよめねー洋楽厨がいきまいてんじゃねーよ

60 :名盤さん :05/03/13 20:28:32 ID:wqDjS7vD
>>56









お前友達いないだろ?wwwwwwwww

61 :名盤さん :05/03/13 20:30:06 ID:+Y4Zi1os
はずかしいよ、レディへなんて。。。ナンバーガールと同じくらいはずかしい。
あと、はなたらし

62 :名盤さん :05/03/13 20:33:25 ID:wqDjS7vD
>>61
だな。グリーンデイより恥ずかしいよな
64名盤さん:05/03/13 20:36:05 ID:CR0x+UH9
うわーこれが噂のチルヲタかw
65名盤さん:05/03/13 20:38:59 ID:XTYEN93S
カスチルとかレンジ聞いてる聴覚障害者がどうして洋楽板にいるの〜ん???
66名盤さん:05/03/13 20:44:30 ID:wqDjS7vD
あ、そうなの。おまいらそうゆうつもりなの。
日本の文化を否定することで悦に浸ってんじゃねーよフナムシドモ。
もうこいつらのせいでレディへ嫌いになった。
オタが性悪過ぎる
67名盤さん:05/03/13 20:45:09 ID:csBinPwZ
ミスチルなんてパブロにすら遠く及ばない
面白みのまったくない歌謡曲バンドだね

冠二郎の演歌の方が1000倍マシ
68名盤さん:05/03/13 20:46:12 ID:NNlUMGME
昔はミスチルとか普通に聞いてたけどな。深海ぐらいまでだが。
あと、ナンバガが恥ずかしいとか言いだしたら
サンボマスターとかどうなるんだよ。聞いてないけど。

まあ、あれだ。他人が何聴いてようと、どうでもいい。
69名盤さん :05/03/13 20:47:52 ID:9b9azdvF
ずいぶんひどいな
70名盤さん:05/03/13 20:48:13 ID:CR0x+UH9
>>66
お前みたいな低脳ヲタのおかげでカスチルはやっぱりカスだと確信したよ
71名盤さん:05/03/13 20:49:35 ID:wqDjS7vD
>>68
おまいミスチルスレで痛い発言連発してた嵐だろwwwwwwwwww
直ちに本部に連絡してくるわwwwwwwww
こうなったらガチンコで潰してやるよwwwwwwwwww
72名盤さん:05/03/13 20:49:52 ID:NNlUMGME
>>66
お前リア厨かよ。厨房ならレンジ好きでもおかしくないな。
知り合いの高校生とかもHYとか普通に聞いてたし。
つーか、今はそうでもないが林檎はおれもよく聴いてたぞ。
まあ反感買うような事言うなや。嫌いになるまえにBendsでも聴け。
73名盤さん:05/03/13 20:50:17 ID:ZE7FLZjI
何言われようと好きなものを聴く
これかっこいい
74名盤さん:05/03/13 20:51:42 ID:NNlUMGME
>>71
悪いが邦板なんてずっと行ってないんだが。
てかここだって屁のスレぐらいしか見てない。
まーファビョってもどうでもいいけど。
75名盤さん:05/03/13 20:51:47 ID:XTYEN93S
カスチルヲタって邦楽板でめちゃくそ叩かれてるけど
やっとその理由がわかった気がするw
いつかのイエモンヲタよりひでーなこいつ等
76名盤さん:05/03/13 20:54:04 ID:NNlUMGME
>>75
ここも同レベルだって。
77名盤さん:05/03/13 20:55:25 ID:CR0x+UH9
イエモンは良いけどミスチルって(ハゲワラw
78名盤さん:05/03/13 20:56:30 ID:PTJ10z0D
レディヘ≧ミスチル>>>イエモン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レンジ だろ
マジレスすると。
79名盤さん:05/03/13 20:56:53 ID:hzSn1mO2
マジレスするとミスチルスレでは何も起こってない
31の妄想
80名盤さん:05/03/13 20:58:04 ID:wqDjS7vD
せいぜい今のうちにほざいてろヘオタフナムシwwwwwwww
81名盤さん:05/03/13 20:58:25 ID:CR0x+UH9
>>78
ひどく低レベルな釣りだなおい
82確変中:05/03/13 20:59:55 ID:Ngtk0XL8
やっぱ荒れたか
おまいら>48に釣られすぎ!
よく>48見ろよ
あきらかに釣る気満々じゃんWWW(*´∀`)ノ
83名盤さん:05/03/13 21:00:11 ID:csBinPwZ
煽っても誰もミスチルスレまで遠征とか行かないからな

最初から明らかに優劣のついてるものに、論争の余地はない
84名盤さん:05/03/13 21:00:22 ID:noJqUka1
いいよいいよーカスチルヲタw
そうやってどんどんチルヲタの痛さを世に知らしめてくれ!!!!w
85名盤さん:05/03/13 21:03:43 ID:NNlUMGME
>>84
そういうお前の姿がまさに痛いわけだが、、とマジレス。
86名盤さん:05/03/13 21:04:08 ID:jur62R6t
マジレスするとミスチルスレではレディへについて何も言われてない
腐った31が屁オタとチルオタを争わせるために両スレに同じレスしただけ
87屁ファソ:05/03/13 21:04:25 ID:mii8aKd1
>>37
クロスビートのその本見て驚愕したよ。
音楽の素人がレディオヘッドの批評するのは悪いとはいわないが
知ったかぶりは本当痛い。
88名盤さん:05/03/13 21:09:13 ID:CR0x+UH9
カスチルとかレンジ聞いてる脳障害者がなんでこの板にいるの〜ん?
89屁ファソ:05/03/13 21:11:16 ID:mii8aKd1
レディオヘッド好きな方にアールブラウンの25ページ聴いてみて欲しいです。
点画的なピアノの調べがSTTMやピラミッドソングと通じます。
90名盤さん:05/03/13 21:11:43 ID:Bh+fvbaS
初めてミスチルスレ行ってみたけど荒れてるなw
各板に居る粘着アンチが荒らしてた
しかしレディヘの話題は全く出ていない
454 名前:名無しのエリー 投稿日:05/03/13 20:53:21 ID:VglQ4jzs
おまいら!!
洋楽板のRadioheadスレでミスチルがさんざんこけにされてっぞ!!
チルオタと名乗っただけで罵倒、嘲笑の嵐!!
こうなったらやるしかねーな!!

↑多分ここの31と同人物と思われるレス以降も見事にスルーできている。
普段叩かれてるから煽り耐性が高いのかもしれないが、ちょっとは見習おうぜ
91名盤さん:05/03/13 21:17:18 ID:NNlUMGME
>>90
ある意味間違ってないし。
92名盤さん:05/03/13 21:19:46 ID:XTYEN93S
>>90-91
わかったわかった
必死に擁護しにこなくていいからさっさと巣へ帰れやチルヲタの恥晒しが
93名盤さん:05/03/13 21:20:51 ID:noJqUka1
クソチルヲタってほんと恥ずかしいね。
94名盤さん:05/03/13 21:22:21 ID:1d8BW24J
>>81
は?ミスチル馬鹿にして優越感に浸ってるつもりか?
95名盤さん:05/03/13 21:26:54 ID:CR0x+UH9
>>94
馬鹿にして優越感に浸れるほどのバンドじゃねーだろwアホか
96名盤さん:05/03/13 21:28:47 ID:CSX6teLr
おまいら騙されんな
ミスチルスレで初めて話題になったのは90に転載してあるレスで時刻20:53:21だ
何か気づくことがあるだろ?79、86、90が言ってるとおり低脳アンチの仕業だ。引っかかんなよ。
恥ずかしいからこれ以上醜態晒すなよ、同じレディへオタとして情けなく思うぞ
97名盤さん:05/03/13 21:33:52 ID:noJqUka1
>>96
レディヘヲタを装ったチルヲタがなにほざいてんだよwwwwwww
そーやってどんどんクソチルの評価落としてろw
98名盤さん:05/03/13 21:39:11 ID:XTYEN93S
チルオタまじ痛すぎ・・
99名盤さん:05/03/13 21:44:48 ID:cHXuqpKr
ミスチルスレの住人煽り耐性SUGEEEEEEEE
マジ見事なスルーっぷりww糞ワロタw
カスチルとか書いてしまった自分が恥ずかしくなってしまったよw
正直スマンこ
でも、ここに来てるオタとアンチは早く巣に帰ってね
100名盤さん:05/03/13 21:45:13 ID:1d8BW24J
>>95
だったらお前の好きなバンド教えてみろよ。
俺はレディヘとミスチルは同じくらいいいバンドだと思うが。
101名盤さん:05/03/13 21:45:50 ID:tgO4Q9JM
お前も素人だろ >屁ファソ
102名盤さん:05/03/13 21:46:06 ID:k6vT9b9I
しかし、両方のスレに顔出して煽ってる人て何が楽しいんでしょうか・・・。

103名盤さん:05/03/13 21:52:36 ID:XTYEN93S
ほんと。レディヘヲタは誰一人としてカスチルスレに煽りにいかんのに
カスチルヲタはいちいちこっちに出張してきて暴れまくり
恥ずかしいったらありゃしない
104名盤さん:05/03/13 21:53:23 ID:CR0x+UH9
チルヲタは馬鹿で有名だから
105名盤さん:05/03/13 21:55:48 ID:noJqUka1
>>103
ID:cHXuqpKr←コイツのことかー!!!!!
106名盤さん:05/03/13 21:59:04 ID:Lb7sc6vn
>>103
ここであえてチルオタを擁護しようと思う
このスレ見てみ?レディへの文句言ってる奴一人も居ないぞ

>>105
99は皮肉ってるだけだろ
107否 ◆ptyt/vboB2 :05/03/13 21:59:10 ID:/1NIAIRm
トリュフ
108名盤さん:05/03/13 21:59:15 ID:Y19ZFM9X
HTTTって不評みたいだけどThe GloamingとA Wolf...以外は結構いいと思うんだけど
A Punchup at the Weddingとか特に
109否 ◆ptyt/vboB2 :05/03/13 22:01:55 ID:/1NIAIRm
僕はWolfが一番好きだ。Gloamingは確かに邪魔だな。
110名盤さん:05/03/13 22:02:33 ID:imDNu36y
やっぱり荒れたな
しかもこりゃひどい・・・
スルーしていた>>31>>53がかまってからだ
111名盤さん:05/03/13 22:04:56 ID:Lb7sc6vn
俺はhtttではA Wolf at the Doorが一番好きだな、次がA Punchup at the Wedding
BackdriftsとGloamingはよく分からん
112名盤さん:05/03/13 22:11:47 ID:noJqUka1
>>106
だからいちいち出張してくんなってw見苦しすぎww
113名盤さん:05/03/13 22:14:12 ID:XTYEN93S
見事にカスチルヲタに寄生されましたとさ。
114名盤さん:05/03/13 22:16:13 ID:mhl5NZzg
sail to the moonのイントロや間奏が吐きそうになるくらい好きなんですが
AM7→CM7→FM7のAM7ってAmの代わりにイ長調からの借用和音を使ってるって解釈であってますか?
115名盤さん:05/03/13 22:23:38 ID:NNlUMGME
>>96
ここ荒らしてる糞はこの三匹だから。

ID:noJqUka1
ID:XTYEN93S
ID:CR0x+UH9
116名盤さん:05/03/13 22:29:26 ID:noJqUka1
ここに寄生してるクソチルヲタも見事に三匹じゃない?w

ID:NNlUMGME
ID:cHXuqpKr
ID:Lb7sc6vn
117名盤さん:05/03/13 22:56:08 ID:DD+XQWcC
案外このスレの住人も痛いやついるんだなw
118名盤さん:05/03/13 22:58:31 ID:wqDjS7vD
てめーらヘオタさんよーwwwwwwww
どーしたのかなーwwwwwwww
これはまだ序章に過ぎないぜ?wwwwwwwww
生死をかけた抗争は今からヒートアップするからなwwwwwwwwww
チルオタの底力をなめてんと痛い目にあうぜwwwwwwwww
119名盤さん:05/03/13 23:01:08 ID:tgO4Q9JM
ブートとか持ってる人に聞きたいんだけど
自分はバンドでコピーしたいんで、機材やら、演奏を見たいんだけど
ギター組(特にエドとジョニー)のキャプチャーが多いやつを教えて欲しい。
ライティングが控え目で昼間のライブとか。
昔のやつでもいいです
120名盤さん:05/03/13 23:14:05 ID:zeUEhZGI
ミスチルは日本で売れてるバンドの中ではいい方だと思うんだが....
そんなに馬鹿にしてあげなさんな
121名盤さん:05/03/13 23:31:12 ID:wqDjS7vD
>>120
全然いいよな!
桜井さんはヒューマニストやし。
ポルノ(藁)やビーズ(藁)やイエモン(藁)なんかに比べるのは失礼。
俺はレディへのファーストとミスチルのセカンドに同じ匂いを感じたよ
122名盤さん:05/03/13 23:32:03 ID:CR0x+UH9
>>120
低レベルな釣りはやめなされw
123名盤さん:05/03/13 23:32:12 ID:ZdN2Fgq4
>>116
おれは>>34なんだがな。
それにミスチル聴いてたのは中学までだし。

>>117
案外も糞も前スレにだって一杯いた。

>>118
クリープでも聴いてろ。
124名盤さん:05/03/13 23:33:37 ID:ZdN2Fgq4
ID変わってるな。
ID:NNlUMGMEはおれだから。
125名盤さん:05/03/13 23:42:29 ID:XTYEN93S
これがクソチルヲタの楽しみ方だよみんな^^
126名盤さん:05/03/13 23:48:38 ID:ZdN2Fgq4
>>125
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
127名盤さん:05/03/13 23:51:24 ID:XTYEN93S
>>126
さっそくかかったよw
128名盤さん:05/03/13 23:57:24 ID:ZdN2Fgq4
>>127
>これがクソチルヲタの楽しみ方だよみんな^^

こんな事を言って悦にいってる奴が屁オタというのが何とも・・・。
厨房という単語では説明しきれん。

リアルキチガイですか?
129\___________/:05/03/14 00:05:32 ID:iVuTn33e
           V 
   _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ ここはお前の居場所ではないよ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |   ウンカスチルヲタさん
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
130名盤さん:05/03/14 00:08:30 ID:KyJG8XjD
ポップスを好きじゃない人はミスチルは嫌いだろうね
ポップバンドとしては良いが
ロックバンドとしてはショボイ
131名盤さん:05/03/14 00:12:42 ID:6MLljxIj
ポップバンドとしてもレンジ以下だろ。


てかいい加減チルヲタはチルスレに帰ってくれんか
132名盤さん:05/03/14 00:14:12 ID:OYpV/Zak
>>129
文盲さんは人の主張も読めないんだな。実際に死ね。

>>130
そりゃそうだろ。まー最近ミスチルは全く聞かないが。
133名盤さん:05/03/14 00:19:03 ID:6MLljxIj
>>132
わかったわかった
ミスチル最高
ミスチル以上の音楽はこの世に存在しません!


これでいい?
早く巣へ帰れ
134否 ◆ptyt/vboB2 :05/03/14 00:20:17 ID:BAkJSfkR
はじめー
135名盤さん:05/03/14 00:20:49 ID:OYpV/Zak
>>133
(´,_ゝ`)プッマジで会話できないんだなw
そうやってここを荒らすのが目的なんだろ?
もう死ねよ。
136名盤さん:05/03/14 00:21:17 ID:OOpDVxAD
チルヲタって馬鹿みたい
137\___________/:05/03/14 00:22:22 ID:OYpV/Zak
          V 
   _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ ここはお前の居場所ではないよ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |   ウンカス荒らし
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
138( ’ ⊇’):05/03/14 00:22:27 ID:xgdNsW+w
:/oEC//pL
139名盤さん:05/03/14 00:24:42 ID:6MLljxIj
ほんと、すげーDQN
チルヲタって
140名盤さん:05/03/14 00:25:03 ID:OOpDVxAD
ID:OYpV/Zak
141名盤さん:05/03/14 00:29:34 ID:9tzsdLeS
さてさて
ミスチルはジャパンズベストロックバンド。
一方のレディへはビッグインジャパンバンド。

優劣つけがたいとこだが、あえて俺はミスチルを選ぶよ
142名盤さん:05/03/14 00:30:41 ID:MIC3QeK1
Rhapsody
143名盤さん:05/03/14 00:44:20 ID:iVuTn33e
↓巣へお帰りチルヲタ

チルヲタが史上最強に痛すぎて申し訳ないwwww
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1110728327/l50
144名盤さん:05/03/14 00:49:13 ID:9tzsdLeS
俺はチルオタだけどヘオタでもある。文句は言わせないぜ
145名盤さん:05/03/14 00:56:47 ID:Ua1QKXhw
客観的にみて
屁>>>>カスチル>>>>>REM=レンジ
146名盤さん:05/03/14 00:59:21 ID:9tzsdLeS
客観的に見て
ミスチル>>>レンジ>>>レム>>>ヘ
147名盤さん:05/03/14 01:06:07 ID:6MLljxIj
客観的に見て


レム>>>>へ>>>>鈴木あみ>>>>>レンジ、クソチル
148名盤さん:05/03/14 01:09:56 ID:iVuTn33e
客観的に見て
シメジたっぷりのウンコ>>>>>>>>>>>>>レンジ=クソチル
149名盤さん:05/03/14 01:11:20 ID:OOpDVxAD
>>144
うわ〜・・・まじでありえねーwww
150名盤さん:05/03/14 01:28:50 ID:OYpV/Zak
会話の出来る人種はここにはいないんだな。
151名盤さん:05/03/14 01:50:52 ID:O0gXImbZ
>>119お願いします。。。
152名盤さん:05/03/14 02:07:44 ID:OYpV/Zak
>>151
まったく参考にはならんだろうが。
http://www.junk-headz.com/radiohead-page.htm
153名盤さん:05/03/14 02:12:50 ID:VefBTZYG
つまりスピッツ>>ミスチル>>>>>レンジでOK?ということで、邦楽板に戻って下さい。お願いしますm(__)m残念ながらミスチルにはあまり興味ないので( -_-)
154名盤さん:05/03/14 02:13:26 ID:Zt0Y35KN
ゼアゼアのジョニーみたいに太鼓でも叩いてろ
155名盤さん:05/03/14 02:16:21 ID:/B/CVMMn
>>153
スピッツ>>>>>ミスチル>>>>>>>>>レンジのゴーストライター>>>>>>>>>>>>>>レンジ(実は演奏してるだけ)
がよろしいかと。
156名盤さん:05/03/14 02:22:55 ID:OYpV/Zak
>>153,>>155
一旦終息したものをまた盛り上げて楽しいのか?
157名盤さん:05/03/14 02:39:20 ID:6MLljxIj
カスチルはレンジ以下ってことで終了
158名盤さん:05/03/14 02:45:36 ID:O0gXImbZ
>>152
ありがd!
いっぱいあるみたいなので探してきます
159名盤さん:05/03/14 02:46:54 ID:iVuTn33e
>>157
その他のバンド>>>>>>シメジたっぷりのウンコ>>>>>>レンジ=クソチル

がよろしいかと。
ということで、邦楽板に戻って下さい。お願いしますm(__)m
残念ながらミスチルには全く興味ないので( -_-)

160名盤さん:05/03/14 02:48:34 ID:OOpDVxAD
>>159
うむ。結論が出たね。


もう二度と沸いてくんじゃねーぞチルヲタ
161名盤さん:05/03/14 02:58:19 ID:9tzsdLeS
あっしょ。
チルオタ恥ずかしがらずに名乗ろうぜ。
ここはチルオタ&ヘオタの協同スレッドらすいから、ミスチルの話題もふんだんに盛り込んでいこ。
スレ的にその方が盛り上がるっしょ、やっぱ。
ミスチルはみんなのミスチルだし、へオタもミスチル大好きだし。
162名盤さん:05/03/14 03:04:36 ID:9tzsdLeS
>>159
興味とかのレベルの話をしてるんじゃないの。ミスチルは日本人にとって欠かしてはならない存在。
歌舞伎とならぶ日本の代表的文化、日本人の誇り。
日本人の心情をリアルに体感してんのがミスチル。そしてミスチルの後継者がレンジ。
レンジの花びらの散るなんとかは良太郎のさくらとならぶ日本音楽の最高傑作。
ごはんより大事なミスチル。ミスチルミスチル。セックルより大事なミスチル
163名盤さん:05/03/14 03:07:03 ID:/B/CVMMn
>>
とりあえず、レンジさんは、演奏しかしてませんから。
歌詞も曲も裏方がやってます。
164名盤さん:05/03/14 03:07:52 ID:OYpV/Zak
>>158
馬鹿が湧いてるし、早く寝なよ。おれも寝るけど。
165名盤さん:05/03/14 03:10:55 ID:9tzsdLeS
花びらのように散り行く日々が
夢みたいに君と歩んでく奇跡
喧嘩して なんとかして らららら乗り越えて
生まれ変わる ららら

よーわからんここらへん・・


これはやばい。レットダウンやビッグアイデアやノーサポライズより感動する。
166名盤さん:05/03/14 03:15:40 ID:6MLljxIj
>>161-165
なんかさ、誰も釣れないよね
167名盤さん:05/03/14 03:15:58 ID:9tzsdLeS
ちょっとぐらい残りものならば〜
残さずに全部食べてやるoh darlin
君はノータリン
真実をらららら
いろんなことを踏み台にしてきたけど〜
無くしちゃ行けないものが
やっと見つかった気がする〜
君の仕草が滑稽なほど
優しい気持ちになれるんだよoh darlin



わかる!わかるよこの気持ち!ストリートスピリッツやセイルより感動する!
168名盤さん:05/03/14 03:23:02 ID:sf0TOGOf
なかなか面白い馬鹿がいっぱいのスレですね
169名盤さん:05/03/14 03:25:25 ID:9tzsdLeS
とどまることを知らない時の中で〜いくつもの
夢見る少年達を眺めてきた(トゥルルルル)
今より前に進むためには争いをさけて通れない
そんな風にして地球は今日も回り続けてる〜
果てしなぁい 闇の向こうで(ウォウウォウ) 手を延ばそう
誰かの ために生きてみても(ウォウウォウ) トゥモロネバーノウズ
誰も知ることのない明日へ〜 ううう えい



はあ・・・・スバラシーよね。誰も知ることのない明日へ突き進もうよみんな。
170名盤さん:05/03/14 03:30:07 ID:9tzsdLeS
とらんすぽーと もーた ーうぇいずとらむらいん
レットダウンアンドハンギングアラウンド





はぁーこれもいいよね。旋律が似てるよね
171名盤さん:05/03/14 03:35:30 ID:9tzsdLeS
殺してくれよサラ。俺を殺してくれよーん。
明日は大変な日になりそうだぜベイベー。



ぽみーーあーーーーざえあくらっしゅ
ぽみーーあーーーーリバーレイク

俺はスーパーヒローだ。


あー臭いねーこの曲。チルオタがなつくのもわからんでもないなwww
172名盤さん:05/03/14 03:38:07 ID:9tzsdLeS
何より辛気臭い。
オタも辛気臭い。
173名盤さん:05/03/14 03:41:18 ID:BflYBSmL
ここにまだ屁オタいんの?チルファソとアンチチルしかいない悪寒
174名盤さん:05/03/14 03:43:54 ID:9tzsdLeS
もう驚きはいらない。平和な生活が欲しいよ。

トムたんかわいい。



静寂〜静寂〜

黙れ顔面変形やろう。

きしょいんじゃ
175名盤さん:05/03/14 03:46:49 ID:9tzsdLeS
えびしーーーー
えびしーーーー
いちゃらいぷれーーーー


うんこの垂れ流しかカス野郎
176名盤さん:05/03/14 03:55:13 ID:6MLljxIj
>ミスチルの後継者がレンジ

ここだけ凄く納得w
177名盤さん:05/03/14 07:57:17 ID:VefBTZYG
ここはRADIOHEADについてのスレだよ。そもそも洋楽と邦楽を比較すること自体馬鹿らしい。
では…去年出たレディヘのDVDの内容教えて下さいm(__)m輸入盤しか出てないみたいだけど。
178名盤さん:05/03/14 09:45:10 ID:83IJnzvU
ジョニーのフェイバリットアルバムベスト10を教えて。
179名盤さん:05/03/14 17:59:56 ID:rfgO56qw
結論

屁もチルもいいところもあればあれば悪いところもある
好きなやつもいれば嫌いなやつもいる

何が問題かってそりゃあ両者のクソなオタクだこの馬鹿チンコしめじしめじ
そろそろ落ち着いてチルオタは巣に帰れ&屁オタは黙って俺の質問に答えてろ
180名盤さん:05/03/14 18:14:00 ID:Zt0Y35KN
リア中、帰宅すぐのチェック乙
181名盤さん:05/03/14 18:23:29 ID:9tzsdLeS
チルオタが邦楽板で叩かれてる主な原因はその信者の多さ。なんと本スレがパート300を越えてる。
しかも本スレ以外にアンチスレやネタスレ、比較スレなどを含むと軽く500はいってる。
オフィシャルが更新されるだけで、2ちゃんに巣くう信者どもが大騒ぎ。一日一スレ消費するなんて当たり前
182名盤さん:05/03/14 18:30:59 ID:9tzsdLeS
そんなチルオタに奇襲を仕掛けてもたいがいは相手にされない。
なぜなら仲間意識が強い上、連携プレーで煽りをかき消す技術を身につけているからだ。
アンチは仕方なくアンチスレで吠えるしかない。
チルオタおそるべし
183名盤さん:05/03/14 18:50:21 ID:6MLljxIj
と、低脳糞チルヲタが自我自賛しております。
184名盤さん:05/03/14 19:37:04 ID:OOpDVxAD
みす散るって(爆笑)
185名盤さん:05/03/14 21:41:52 ID:OYpV/Zak
一晩立ってもまだ粘着ですか。キモ
186名盤さん:05/03/14 22:35:34 ID:CFah8Ggb
低脳チルヲタやっと消えたか?
187名盤さん:05/03/14 22:40:54 ID:901Mdsa2
↑そんなこと言うとまた出てくるだろ
188名盤さん:05/03/15 00:41:58 ID:Q6DeCCvn
私ミスチルファン兼レディオヘッドファンしてる者ですが・・・。
あまりにもひど過ぎませんか、みなさん・・・(T_T)
ミスチルは日本のアーティストの中ではまだマシな方だと思うし、これほどまでに
糞味噌に言われるいわれはないと思うんですが・・・
それに荒らしてるのはミスチルファンを装ったアンチあるいは荒らしですし・・・
別にミスチルも応援してくれとは言いませんが・・・
189\___________/:05/03/15 01:40:27 ID:QLIJe8BJ
          V 
   _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
190名盤さん:05/03/15 01:50:25 ID:i+QQePv3
レディオヘッド好きな方にエーマルガム聴いてみて欲しいです。
ジョニーが跡山に示したようなインプロ集団です。
191名盤さん:05/03/15 01:54:09 ID:i+QQePv3
レディオヘッド好きな方にデヴィッドバルゼン聴いてみて欲しいです。
ジョニーのエレクトロニクス嗜好に影響を与えた電子音コンポーザーです。
192名盤さん:05/03/15 02:11:25 ID:FyL+OZzC
うpしろや 
193確変中:05/03/15 02:26:48 ID:UPn4NhX9
休暇終了だねー
って事はそろそろ新作にとりかかるのかな?(*´∀`)ノ
194名盤さん:05/03/15 21:09:11 ID:JZhTE7jx
>>119
エドパートどうしてますか?
うちはトム&ジョニーは結構解析できるのですが
エドについてはわからないのがかなりあります。
195名盤さん:05/03/15 21:26:35 ID:HXMgT2Ac
コムラグのスキャッターブレインがいいね
うん、すごくいいね

196名盤さん:05/03/15 21:42:57 ID:2aK4Q6k+
コムラグはI Willがよかった
remyxomatosisは意味がわからなかった
197名盤さん:05/03/15 21:58:42 ID:HXMgT2Ac
ミクサマトーシスはHTTTの中でも結構好きだから期待してたけどな・・・
リミクサマはたしかにワカランかった

198否 ◆ptyt/vboB2 :05/03/15 22:43:40 ID:FrdEeiqt
ペーパーなんとかがいいね。
199確変中:05/03/16 00:27:40 ID:A8vD+L0f
俺ノイズ盤交換しなかった(*´∀`)ノ
200名盤さん:05/03/16 12:45:54 ID:CmkogUcv
ポミーサイーポミーサイー
カミジオー、かみじおーかみじお!
201名盤さん:05/03/16 14:37:56 ID:XFYDuAyq
>>199
俺も!あのノイズが楽しいんだよな!w
202名盤さん:05/03/16 18:45:05 ID:JLTd1ms7
レディへはすげーと思うけど
レディへ以外の洋楽ならミスチルの方が断然ええわ
203名盤さん:05/03/16 18:51:07 ID:vQ2EAAyZ
今日はremのライブだっけか。
204名盤さん:05/03/16 18:55:48 ID:tnJRmYaI
エチオピアの首都アジスアベバ
205名盤さん:05/03/16 19:37:42 ID:DMpMvcqu
ペーパーなんとかいいか??

他のアルバム未収録は結構よかったけど
ペーパーだけはどうも好きになれなかった
206名盤さん:05/03/16 21:05:11 ID:e1ctv9d2
>>202
釣れなーい
207名盤さん:05/03/16 23:24:33 ID:55xqK5mP
>>202
ミスチルっていいよね
208名盤さん:05/03/16 23:25:33 ID:55xqK5mP
桜井とジョニーのコラボが見たい
オールレディへのカバーで
209名盤さん:05/03/16 23:26:14 ID:55xqK5mP
ミスチル♪ミスチル♪
210名盤さん:05/03/16 23:34:05 ID:Eg3K2fTc
アムニの最初の曲よくない?
211名盤さん:05/03/17 01:28:41 ID:I1CH9I4x
最初もいいけど最後のがもっといいよ。
212名盤さん:05/03/17 02:11:50 ID:5IAgMcEs
レンジとカスチルは完全なネタバンド
釣られちゃメッよ
213名盤さん:05/03/17 05:10:14 ID:5kaBCCb1
夜明け前、オナニー後に聴くのはフェイクプラスティックツリー
うああああああああああああああ滅べええええ
214名盤さん:05/03/17 05:49:01 ID:BX+zUEdp
レディオヘッド好きな方にアイヴァルムーア聴いてみて欲しいです。
電子音による美しい調べを奏でてます。
215名盤さん:05/03/17 12:36:39 ID:6pwt0vIs
コムラグのミクサマトーシスとスキャターブレインは今までの曲の中で最高。

>>178
ジョニーが好きなのはソニックユースのグーっていうアルバム。
レディへのギターサウンドへの影響大。・・・とジョニーは言ってた。
216名盤さん:05/03/17 16:20:48 ID:LNQcydaj
>>33
なんか腹話術師と人形みたい
217名盤さん:05/03/17 16:20:55 ID:6f7cdvuW
サマーソニック2003でトムが耳につけてたものってなに?
補聴器??!
218名盤さん:05/03/17 19:15:39 ID:Cp371hTq
>>217
モニターシステムでしょ。バンドの音がバランスよく聴こえるようになってるやつ。
確かにトムはアンプのせいで難聴だとは言ってたらしいけど、補聴器ではない。
219名盤さん:05/03/17 19:19:52 ID:o0Fty2CZ
>>210
ベタだけど二番目の曲は抜群にいい
220名盤さん:05/03/17 19:23:18 ID:6f7cdvuW
>>218
インイヤ型イヤホンみたいなものかー
耳悪いって聞いたからさ。サンキュ
221名盤さん:05/03/17 20:26:18 ID:ypRgkafd
>>206
釣ってないよ
222名盤さん:05/03/17 20:58:11 ID:A/hqsaGM
remyxomatosis好き
こういう感じのもっと聴きたいなー

ジョニーがどっかで良いって言ってた
ペイブメントの2ndに最近はまった。良いよ
たしかダイナソーとかも好きなんだよね


223名盤さん:05/03/17 21:47:12 ID:Rk8wibnI
レディヘ、次のアルバムの方向性はどうなんだろ

224!IQ:05/03/17 23:12:18 ID:QaWQCWJm
天才だよきっと
225名盤さん:05/03/17 23:27:12 ID:ypRgkafd
次は演歌でクリスマスソングだって
226名盤さん:05/03/18 00:40:52 ID:S5zDwOin
次はきっとアコースティックな感じなんじゃないかな。
227名盤さん:05/03/18 00:44:29 ID:a28Vz6Pd
ラップに決まってんだろが
228名盤さん:05/03/18 00:47:43 ID:Rfo3oVLW
ボーカルレスはどうだろう
229名盤さん:05/03/18 01:05:16 ID:Xb/xe9Kt
着メロだろ
230名盤さん:05/03/18 01:15:58 ID:gTHrDgsO
純製ヒップホップに一票。
231名盤さん:05/03/18 01:23:41 ID:ex0sklMp
全曲アカペラで
232名盤さん:05/03/18 01:53:20 ID:guhaTFEz
ミスチルってさあ、なんでミスチルなの?チルミスでもいいじゃん。チルミスだってミスチルじゃん。
ぇえ?おまい馬鹿かよ。何考えてんだよ。そりゃあミスチルだろおまい。
ミスチルかチルミスどっちがいいかっつったらミスチルの方がいいに決まってんだろって?
いや、まあ、そーかもしんないよ確かに。俺もチルミスとは普段言わないさ。
でもさ。チルミスもチルミスとしての価値ぐらいは認めようじゃんって話になるじゃん。
はぁ?だっておまいミスチルはミスチルとゆう名前以外に考えられないだろ?チルミスにしたら
ミスチルとゆうバンドの名前をせっかくミスチルにしてんのが無駄になるだろ?
チルミスにチルミスとゆう言葉以上の意味を付け加える必要なんてねーだろうがよって?
はぁ。そうか。そうですか。はぁたいそうにね。偉いもんですね。
チルミスは蚊帳の外ですか。論外ですか。問題にもされないですか、ええ、まあ、そうね、はい、良かったね。
良かったねっておまい。良かっねじゃねーだろおまい。何で俺が付き合ってあげましたよ的な感じで終わらそうとしてんだよって?
233名盤さん:05/03/18 10:51:24 ID:T0rGtIo+
しるか知るか汁かよ。
オアシスでも聴いてろタコ
234名盤さん:05/03/18 14:45:35 ID:LCfrQUHm
ジョニーにボーカル交代。
235名盤さん:05/03/18 14:59:41 ID:Wgj5Jmbd
pasonnnww
236名盤さん:05/03/18 15:15:04 ID:cY2YOa/V
ミスチルの田原とかいう下手糞とジョニー入れ替えたら
ミスチル最強だぜ
237名盤さん:05/03/18 15:40:18 ID:Rfo3oVLW
おまえはしめじうどんでも食ってろ
238名盤さん:05/03/18 18:15:48 ID:DtTZRVWF
ミク様とシース
239名盤さん:05/03/18 21:30:38 ID:2DOhHLOe
ミスチルの話はもういいよ。。
240名盤さん:05/03/19 00:38:17 ID:mcayluCK
>>190-191
>>214
聞きたいんだけど、ググッても一件も引っ掛からない…。
241名盤さん:05/03/19 01:30:57 ID:jLf6zkkf
久々に来てみたら、
何よ!?この厨達は。
春休み?
242名盤さん:05/03/19 01:40:42 ID:dC6S8UxT
糞チルヲタが発狂してるだけだから気にスンナー
243名盤さん:05/03/19 04:00:46 ID:dG56ZcYp
ミスチルはいい曲あるのにチルヲタがイタいからな
244名盤さん:05/03/19 04:21:16 ID:CFK5ruVF
糞チルも糞チルヲタもマジでどっちも糞
語る価値なし
245名盤さん:05/03/19 04:22:46 ID:dC6S8UxT
>>244
同意。

いい加減通常の流れに戻りましょうよ
246名盤さん:05/03/19 06:59:02 ID:e2N1tnSl
じゃぁ話は戻って
>>199
俺も交換しなかったよ
247名盤さん:05/03/19 13:25:11 ID:XfLVE98t
俺は交換せずに、新しいの買ったよ。
248名盤さん:05/03/19 14:36:55 ID:e5JnUrJl
知ってるか?hydeはレディへが嫌いなんだとさ!ユア〜ショック!
249名盤さん:05/03/19 14:40:52 ID:Fu0jmJCr
>>248
いや、ラジオで好きだと言ってるのを聞いたから。
250確変中 ◆/LNBH83SeM :05/03/19 15:02:16 ID:0Le96QFk
>246
将来レア盤にならないかね(*´∀`)ノ
251名盤さん:05/03/19 15:39:58 ID:qfvMPbW3
洋楽初心者です。
OKコンピュータ聞いてみましたが、ボーカルの声は好きだけど正直よく分かりませんでした。
聞き込みが足りないのかもしれませんが。
とっつき易いアルバムありますか。
それともOKコンピュータ分からなかった俺はもうだめぽですか。
252名盤さん:05/03/19 15:57:31 ID:9dOLM4Kd
うん。他のがいいと思うよ。
253名盤さん:05/03/19 15:58:44 ID:mP0/HTBV
んー、だめぽ BENDSとOKあたりが一番聴きやすいんじゃないかな
254名盤さん:05/03/19 16:25:47 ID:j8UXsC38
聴く価値ないよこのバンド。
スノッブ。
下らない雑誌が一時期持ち上げただけ。
255名盤さん:05/03/19 16:54:41 ID:Shm8MHpO
屁程度が通ぶった音楽に聴こえる奴はあわれ
256名盤さん:05/03/19 17:16:25 ID:z5bR/TE2
音楽聴くのにいちいち通ぶったりしないよ
257名盤さん:05/03/19 19:07:25 ID:Fu0jmJCr
価値ってのは聴いた人それぞれが持つもんだから
人に押し付けても無意味。雑誌は読んでない。
スノッブだから、そうでないから、という判断基準を持つ事
自体がスノッブに思える。
258屁ファソ:05/03/19 19:27:00 ID:VSf4xtOk
>>257
>>254のように嫌がらせで書き込みをする人には付き合わないほうがいいよ。

このスレは、経緯はどうであれ、レディオヘッドの音楽を聴いて、感動したり、
彼らに興味を持ったり、色んな情報を知りたくなったり、感動を共有できる
人と話し合ったりするところなんですから

259名盤さん:05/03/19 19:33:48 ID:sCVZtate
そうだね。アンチは昔から多いし。
260確変中 ◆/LNBH83SeM :05/03/19 19:35:22 ID:0Le96QFk
でも屁ファソたん
あげると春休み厨がよってきちゃうからsageてくらはい(*´∀`)ノ
261屁ファソ:05/03/19 19:41:52 ID:VSf4xtOk
>>260
ごめんなさい
262名盤さん:05/03/19 20:00:25 ID:GIQdx5CB
Lewis演奏すんの面白い
263名盤さん:05/03/19 20:00:26 ID:0iufPo4T
フィルって地味だし取り柄もなさそうだけど、
写真見てると穏やかそうで感じいいね。
なんか葛藤がないすっきりした印象。
やっぱトムとジョニーだけじゃだめだよなー。
264名盤さん:05/03/19 20:54:00 ID:Fu0jmJCr
>>258
了解。
265名盤さん:05/03/20 10:08:18 ID:OuplOcH7
話題が無ければ厨臭くなる
266名盤さん:05/03/20 11:41:44 ID:xkhdriq0
>>251
AIRBAGのイントロで失神しそうにならなければもう聴かなくていいよ
以降のアルバムなんて理解できるわけないから
267名盤さん:05/03/20 11:55:27 ID:FfpK4uzr
失神て
268名盤さん:05/03/20 13:29:54 ID:rNYQNZvr
>>266
お前レベル高すぎ
269名盤さん:05/03/20 13:46:07 ID:Lxz/MKOv
>>266
パラノイアやカマポリやノーサプみたいなキャッチーな曲もあるじゃないか。
ExitMusicやラッキーだって、暗い曲好きな奴なら、泣けると思うぞ。
270名盤さん:05/03/20 13:49:16 ID:andz336r
マニアックな事を誰でも聴けるレベルでやってるのがradioheadの素晴らしいところなのに・・・
271名盤さん:05/03/20 14:31:07 ID:M8FB8NHL
浜辺のカフカで主人公がradiohead聴いて、オナってるのおもしろい。

ついでに俺が好きな曲はExitMusic。
272名盤さん:05/03/20 14:58:37 ID:2LUVkgkD
普通にレディオヘッド聴いてもどこが凄いか分からないよ

だからはじめて聴いたときは「なんだこれ?」が素直な感想だった。
でもネットなどを通じてどんな人が、どういうことをやってるのか知って好きになれた。
音楽に詳しい人じゃないとまだまだ分かりづらいと思う。
273名盤さん:05/03/20 19:17:57 ID:doAbofMP
凄いっつかイイ!!って感じなんだわ。

別に無理に好きになる必要もないと思うんだよね。
だってそういうもんじゃないだろ。
音楽ってのは。

>>266
レディヘ好きで失神しそうになってない人が何人いると思ってんだ。
274否 ◆ptyt/vboB2 :05/03/20 21:23:03 ID:NHTMNveK
あっはっは
275名盤さん:05/03/20 21:39:28 ID:oKpoXTgZ
>>271
KID AだとたぶんIdiotequeが最適だとおもう
276名盤さん:05/03/20 21:40:04 ID:8e1qxGrK
2日徹夜したあと布団の中でレットダウン聴いてたら失神したよ
277名盤さん:05/03/20 21:44:33 ID:JJS5wDkc
>>276
失神したんじゃなくて眠っただけだろ
278名盤さん:05/03/20 21:53:08 ID:klnhXhI4
ジョニーってそんなすごいの
279( ’ ⊇’):05/03/20 21:55:06 ID:Yc1x2U9O
ID:ZMwo+svoドラクエ9get!Qoolにplayplay? こんどはFF11get?
ゲーマーだな〜
280名盤さん:05/03/20 22:05:37 ID:ZxSpnw4E
こないだ、就職のお祝いとか言って従兄弟(35歳)に
焼肉連れて行ってもらいました
その後、行きつけのラウンジ(スナック?)のような所に
連れて行かれました
そこで、何か1曲歌えよみたいな流れになり、全力で拒否したら
とりあえず曲だけでも流そうということになり、「どんなんいつも
聴いてるの?」と聴かれたのでradioheadと答えました
カラオケにないだろうと思いつつ本を探すとなんとありました
以後約8分間、店内にparanoid androidのカラオケが鳴り響くことと
なりました
281名盤さん:05/03/20 22:10:42 ID:HPMN61GF
歌えないなら痙攣すりゃよかったじゃないか
282名盤さん:05/03/20 22:11:34 ID:1QvQQHQE
レットダウンとストリートスピリットのすごさといったら。。。
283名盤さん:05/03/21 02:08:02 ID:F8vULiCY
>281
warata
284名盤さん:05/03/21 03:16:56 ID:ygfpPOpf
屁ファソその他の方々がメシアンメシアン言ってたので四重奏曲のCD買ってみました
ジョニーのサントラの曲が入ってました
感動しました
285名盤さん:2005/03/21(月) 04:03:40 ID:1uRejj5y
レットダウンは高いほう歌うと気持ちいい
286名盤さん:2005/03/21(月) 05:00:23 ID:WbIOssif
http://radio.netscape.com/
この無料のネットラジオにRadioheadDJってチャンネルが
あった。
287名盤さん:2005/03/21(月) 11:28:08 ID:phSx67QP
03月21日(月)
翌 01:30-翌 02:30
NHK BS2

夜更かしライブ缶
 レディオヘッド
 
「CREEP」
「high and dry」
「KARMA POLICE」
「PYRAMID SONG]
「The National Anthem」
「my iron lung」
「just(you do it to yourself)」
「PARANOID ANDROID」
「IDIOTEQUE」
「There there.」
「Sail to the Moon.」
「Go to Sleep.」
「The Gloaming.」
「A Wolf at the door」
「Sit down.Stand up.」
「2+2=5」

  〜スイス・モントルーで録画〜
288名盤さん:2005/03/21(月) 11:32:18 ID:1+68sCg0
ふんとだ
ありがと 見逃すトコだったよ
289名盤さん:2005/03/21(月) 12:49:01 ID:BMed/Bys
>>287
うp
290名盤さん:2005/03/21(月) 18:21:01 ID:/4gxKb2q
>>287
うp
291名盤さん:2005/03/21(月) 18:41:17 ID:PIUf6wRc
>>287
まぢか!昨日デッキが壊れたばっかなのに。
今から買いに行くしかないのか・・・orz
292名盤さん:2005/03/21(月) 18:48:20 ID:C9keSSKV
Bs2って20chだったかな
293名盤さん:2005/03/21(月) 18:52:11 ID:e77PgPUL
これって再放送?
294名盤さん:2005/03/21(月) 21:24:31 ID:QmIrfLxY
>>287
いきなり栗婦かいな。
295名盤さん:2005/03/21(月) 22:08:02 ID:WOmjM+Rj
みんな!!うんこチルオタが我等がレディへに宣戦布告してきますた!!とりあえずチル板へ急げ!!
296名盤さん:2005/03/21(月) 22:23:57 ID:wYkr1GdW
せっかく落ち着いてきたっていうのに、また煽るなよ。

BS2の再放送は2003年のスイスモントルージャズフェスティバルのやつだよね。
287さんのリストでは「鉄肺」〜「2+2=5」までがライヴ映像。
それにメンバーのインタビューが曲の合間にある。トムのいかにも高級そうなシルバーの腕時計に目が釘付け。
297名盤さん:2005/03/21(月) 22:27:37 ID:WOmjM+Rj
トムってもろ自閉症じゃない?インタの時ずっとうつむきながらしゃべってるし。
なんか羊水にずっと浸ってたヒヨコみたいなういういしさがあるよな。
298名盤さん:2005/03/21(月) 22:30:27 ID:J/xGh73L
これってこの前やってたやつ?
パラノイドの間にインタビュー入ってて間奏が見れないやつ?
299名盤さん:2005/03/21(月) 22:34:29 ID:rJaF9rPn
今日HTTTの国内盤買ったんだけど噂のノイズってどこに入ってる?

クレクレ厨で悪いんだが教えてもらえるとうれしい
300名無しのエリー:2005/03/21(月) 22:35:32 ID:2Bey9Y7p
sa
301名盤さん:2005/03/21(月) 22:37:16 ID:WOmjM+Rj
チルスレの164より

俺はミスチルオタ兼レディへオタ。
今はレディへスレ史上最も低脳な奴らが集まってるから気にするな。
新譜が出てアングラオタクが論破したらすぐ消えるよ。



らしいですよwwwww
302名盤さん:2005/03/21(月) 22:52:17 ID:5b3FoNnl
>>299
HTTTにもノイズ入ってんの?コムラグじゃなくて?
303名盤さん:2005/03/21(月) 22:55:25 ID:M4JzCrjt
>299
コムラグっていう来日記念盤だよ
304名盤さん:2005/03/21(月) 22:58:26 ID:C9keSSKV
>>297
ごめん、ただの根暗なんだよトムは。

あと自閉症、自閉症って簡単に言っちゃいけないと思うんだわな。
305名盤さん:2005/03/21(月) 23:14:32 ID:89eRkxRe
「カスチル」という単語を使う奴は邦楽版住人だろ。
自分で荒らして自分でミスチルファンを装って突っ込んでミスチルのイメージを下げてる。
>>53からの自作自演お疲れ様。ミスチルは良いバンドだ。以上。

トムは感覚が鋭い故の自閉症というか、アーティストってそういう人多い。
306名盤さん:2005/03/21(月) 23:29:00 ID:rJaF9rPn
>>302
>>303
俺がバカでしたorz

教えてくれてありがと
307名盤さん:2005/03/21(月) 23:55:17 ID:SnMTeFLD
うんこ歌謡曲バンド・みす散るの話はよそでやってください
スレが腐りますので。以上。
308名盤さん:2005/03/22(火) 00:25:23 ID:7sWoa5uQ
今日のBSの再放送、去年やったのをビデオに保存しといたから別にいいや。

オレはそれより2〜3年位前にBSか総合で放送されたモントルーだっけ?のフランスのフェス
やったやつ(アムニージアックが発売されたあたり)のほうを再放送して欲しい。
インタビュー無しで1時間半くらいライブぶっ続けのやつ。確かレディへのライブアルバムの内容が
そのまま放送されたものだったと思うけど、以前ビデオに保存したけど消してしまったから_| ̄|○
309名盤さん:2005/03/22(火) 00:49:00 ID:M9RMc4RL
やばい大雨が降りそうだ
ちょっとちかちかしてきた
310名盤さん:2005/03/22(火) 01:06:47 ID:ev7i57Rj
さて、次からは荒らし報告いっとくか。
311名盤さん:2005/03/22(火) 01:29:04 ID:PtRSC1lK
あー今日のBS グラストンと被ってるーーーどうしよ
312名盤さん:2005/03/22(火) 01:36:55 ID:PpHeh1vj
レディヘっていつになったらオエイシスと対バンするの?
313名盤さん:2005/03/22(火) 01:46:56 ID:EB8j5b2I
わーい。BSage
314名盤さん:2005/03/22(火) 02:45:47 ID:ESwT69aY
トムヨークって眼瞼下垂?
BSの放送見て思った
315名盤さん:2005/03/22(火) 02:55:33 ID:NYm+Y6gz
チック症だった気がする、たぶん
316名盤さん:2005/03/22(火) 03:14:42 ID:EoJLd/B0
>>315
THX
やっぱ病気なんだ。鬱も持ち合わせてそう
317名盤さん:2005/03/22(火) 03:28:05 ID:M9RMc4RL
チック症とは?
318名盤さん:2005/03/22(火) 03:48:48 ID:ly7GZfnv
病気というか、生まれつき片目が塞がって開いてなかったんじゃないのか?
確か開けるのに筋肉移植の手術を5、6回したはず
レディヘをろくに聞いたことも無い、通りすがりの俺が言うのも何だが
319名盤さん:2005/03/22(火) 04:09:30 ID:EB8j5b2I
かっこいいよね、目。左右対称じゃない方がいい。
320名盤さん:2005/03/22(火) 04:55:03 ID:tWd2iQA1
チック症とは、ピクピクっとした素早い動きなどが、本人の意思とは関係なく、繰り返しおきてしまうものをいいます。
一番多いのは瞬きで、そのほかにも、肩をぴくっと動かす、頭をふる、顔をしかめる云々
精神的な要因の、こどもに多い病気のようですね。名前だけ知ってて、詳しい症状までは知らなかった。

318さんの言うように、トムは先天性の瞼の筋肉異常とかだったな。
眼瞼下垂の人って、それに伴って視力もだいぶ悪くなるらしいけど、片方だけ見えにくい状態って想像できないな。
321わし ◆6ti6kAz74g :2005/03/22(火) 05:35:06 ID:gwCSihxk
僕も椅子に座っていると貧乏ゆすりが止まりません。
322名盤さん:2005/03/22(火) 12:48:19 ID:I4WSoYY1
重度のチックだ・・・
323名盤さん:2005/03/22(火) 12:51:04 ID:2hLL6TnI
私 右眼0.4 左眼0.01
特に不自由はない
324否 ◆ptyt/vboB2 :2005/03/22(火) 14:00:15 ID:fY70jd87
私 右0,5 左2,5
325名盤さん:2005/03/22(火) 14:02:44 ID:RYa0zHyV
ほっ pasonnzzz
326名盤さん:2005/03/22(火) 14:29:16 ID:C+KmFnRP
このアルバムから入れサイトで何人かに薦められてるOK Computer聴いてみたけど、何だコリャ!
売れ線果汁たっぷりぶっ掛けて個性薄めてうすめて、薄目すぎたカルピスみたいな曲ばっかじゃん
一人うんこって書いてたレビューがあったが、それ正解
久し振りに糞踏んじまったワ
327名盤さん:2005/03/22(火) 15:25:36 ID:RE1Cbdcy
トム・ヨークもカート・コバーンなどもも精神的にヤバめ

その他にもロリコンギタリストとか黒魔術にハマル人とか

天才は変体
328名盤さん:2005/03/22(火) 15:42:47 ID:c+Gjg23K
チック症は小さい頃にトラウマ的な体験をすると起こりやすいんだヨ
普通は子供時代に完治するものなんだけど大人になっても症状が消えない人が稀にいる
329名盤さん:2005/03/22(火) 15:52:18 ID:M9RMc4RL
トム・ヨークも自殺する可能性はあるね
330名盤さん:2005/03/22(火) 16:26:15 ID:4O5C5yKX
ないよ。
331名盤さん:2005/03/22(火) 17:04:06 ID:vD8Kfzyu
レディオヘッド好きな方にサラ・ピーブレス聴いてみて欲しいです。
332名盤さん:2005/03/22(火) 17:38:45 ID:8qXuK/h6
チック症、鬱病、自閉症、挙動不審、顔面麻痺の変態基地害身体でつか。
インタビュー時の顔なんてめちゃくちゃきしょく悪いよな。真っ青な顔でいやらしそうに口元歪めて
片眼で相手を睨みつけながら皮肉冷笑の言葉を吐き続ける。他のメンバーも大変だろ、こんなのがいると。
333怪傑ゾロ目 ◆BKgJRg0ON2 :2005/03/22(火) 17:48:09 ID:FpqTuwaQ
333うっふん(〜@〜)ノ 
334名盤さん:2005/03/22(火) 21:16:59 ID:FkRJi1e5
トムヨーク「引き篭もりの人には同情するね。外に出られないなんてほんとにかわいそうだよ」
335名盤さん:2005/03/22(火) 21:19:58 ID:c+Gjg23K
当たり前のこと言ってるだけじゃねーか
336名盤さん:2005/03/22(火) 21:40:15 ID:SPwI30WC
やっぱ変人はいいね。
俺は大好きだ。
337名盤さん:2005/03/23(水) 01:33:47 ID:4u771PFj
いきなりだけど、Wolf At The Doorが好き。
サビ入るところのパァーと広がるっていうか、光が入ってくるような感じが最高。
338わし ◆6ti6kAz74g :2005/03/23(水) 02:44:22 ID:uwaUxe2E
えぶぃすぃ〜〜〜ん♪
339名盤さん:2005/03/23(水) 03:21:49 ID:5nOxp5q9
自閉症を自閉的の意味で使っている人が多いなあ
Autismを自閉症と訳した日本人が悪いが
誤解が蔓延してるな
340名盤さん:2005/03/23(水) 03:36:08 ID:/2CXvPlU
今たまたまテレビでThere there.の歌詞が紹介された。その和訳 、「僕達が生まれたのは事故か偶然か。それを待つのが僕らの生。」なるほど。
山下えりか訳、「ぼくたちは事故 いまにも いまにも起きそうな」
こんなんじゃ、わからないよ。トムが悪いんじゃなくて、ただ訳し方が下手なのね(T_T)
341名盤さん:2005/03/23(水) 03:40:55 ID:uYLHcjqT
 ¶¶ ¶ ¶  〈 (・)》 〈 (・)》≡¶¶ ¶
342名盤さん:2005/03/23(水) 04:05:23 ID:u4sJC8wR
>>340
俺も見てた、、、
343名盤さん:2005/03/23(水) 04:54:04 ID:vF1VGMT2
>>329
あるあるWWW
344名盤さん:2005/03/23(水) 04:55:03 ID:taTr3cf/
楽譜の最後にボーカルが自殺するって書いてある曲作るかもわからん
345名盤さん:2005/03/23(水) 07:56:34 ID:qiZIygj+
>>340
>「ぼくたちは事故 いまにも いまにも起きそうな」
俺はこっちの訳のほうがいいと思う。できるだけ個人の主観が
混じらないようにしてるから。下手どころか上手。
日本盤持ってないから他はどうなのか知らないけど。
kid aでは翻訳によって生じるズレを嫌って歌詞をのせてない。
346名盤さん:2005/03/23(水) 11:20:25 ID:kvMMfp4X
何の番組?
347名盤さん:2005/03/23(水) 12:45:20 ID:txGyFZJS
>>308
俺もその映像消しちまって激しく後悔している
再放送カモンヌ
348わし ◆6ti6kAz74g :2005/03/23(水) 13:11:20 ID:MTwRYmR2
えぶぃすぃ〜〜〜ん♪♪

349名盤さん:2005/03/23(水) 13:24:59 ID:SCS3lQVN
乗り遅れたが言わしてくれ。

トム「チック症かよ!ちっくしょう!!」
350名盤さん:2005/03/23(水) 13:35:52 ID:WpNSlRbc
>>349
死ね
351名盤さん:2005/03/23(水) 13:41:20 ID:hy/c5osi
遅れてまでいうことかバホ
352名盤さん:2005/03/23(水) 13:43:08 ID:SCS3lQVN
正直スマンかった。
今は反省している。
353名盤さん:2005/03/23(水) 15:11:48 ID:ZOSviUYC
俺「ところでトム」
トムヨーク「何?」
俺「君身障なの?」
トムヨーク「・・・・」
俺「え?何?どーしたトム?」
トムヨーク「・・・はいはいそうですよ」
俺「あっひゃっひゃっひゃっ」
トムヨーク「・・・・」
俺「チック症なんだってねwwおえーwww」
トムヨーク「うざいから消えろよてめー。まじで殺すぞ」
俺「うほーwwww身障こわーwwww」
トムヨーク「・・・・」
俺「ガガ所詮俺はチック症だwwwwうぇうぇwwww」
トムヨーク「・・・・」
俺「チックポリース」
ジョニー「てめーブッ殺してやる!!!」
トムヨーク「やめろ!!いいんだよ!!言わせておけ!!」
俺「ひゃっひゃっひゃっ」
354名盤さん:2005/03/23(水) 15:43:47 ID:38UAjNbu
ジョニーがトムを庇うとこだけ妙にリアル
355名盤さん:2005/03/23(水) 18:55:54 ID:8VVWHmS9
トムがジョニーを庇ってるんじゃないのか?
356否 ◆ptyt/vboB2 :2005/03/23(水) 19:02:23 ID:ESHuP9zc
新ニュース!!
357名盤さん:2005/03/23(水) 19:23:05 ID:mvF19/w/
教えてくれ!
358名盤さん:2005/03/23(水) 22:21:13 ID:gvIG1xLo
詳細キボソ
359名盤さん:2005/03/23(水) 22:36:19 ID:yY6grFjt
トムが4月15日にデモに参加するって。音楽やアートを通じて、貧しい国々が正当な貿易を行なえるようイギリス政府に抗議するらしい。
360黒ねずみ:2005/03/23(水) 22:42:40 ID:cLa5yblh
否のニュースとられちった
361名盤さん:2005/03/24(木) 01:18:29 ID:7gKTiLg/
自分も洋楽は直訳のほうがいいと思います。紋切り型表現とかわかりやすいし。
>>340「僕達が生まれたのは事故か偶然か。それを待つのが僕らの生。」
これは最後のwe are accidents〜の訳だと思いますが、前後から考えると全然意味がつながらないと
思うのですが・・自分はareをイコールとして、目の前のaccident(事故=災難)は自分たちが結局引き起こしたものだ、みたいなニュアンスで
考えてた。こういう話題でレスすると、アンチやらに煽られるから嫌なんだけど、There there好きなんで書き込んでしまった。

しかしレディオヘッドのネタがテレビで流されるとは。あ、もしやスカパーですか?
362名盤さん:2005/03/24(木) 01:20:54 ID:PyD0scmI
There There は素晴らしいね
363名盤さん:2005/03/24(木) 01:26:21 ID:islJow5X
レディヘの歌詞を直訳文から自分で意味を考えるって難しそうだな

やっぱ学校で習う英語程度じゃなんともいえん・・・
364名盤さん:2005/03/24(木) 01:45:12 ID:PyD0scmI
だいたいでいいんだよだいたいで
We are accidents
ってなんとなくわかるじゃん
365名盤さん:2005/03/24(木) 01:47:14 ID:0vP0mj7b
時間たって思ったのはHTTTは駄作までは行かないにも微妙だったな
Sail To The Moonなんかいいけど、ピラソンには劣るし
Sit Down, Stand Up、GloamingなんかよりIdioteque、国家の方が確実に出来がいいし
ギターが前面に出た曲Go To Sleep,2+2,Where〜もベンズ、OKの方がいい
すべてが中途半端かな。次に期待だ。今年出るか?
366名盤さん:2005/03/24(木) 02:12:30 ID:7gKTiLg/
おお、>>365さん、まさにそのとおりです。

最近知人に私がレディオヘッド好きだといったら興味を示したので、一通りCDやらを貸したら(OKComputer〜HTTT,
I might be wrongライヴレコのやつ、ギターロックは普段聴かない人だったんでTheBendsはCDじゃなく7TV コマーシャルズDVDを貸した)
HTTTを一番気に入ってくれました。Kid Aはライヴver.ともに特に反応なし。OKComputerに関してはどこがいいのか、あまりピンとこないとか・・
要するにHTTTは中途半端であるが故、とっつきやすいってことなんでしょうか?
367わし ◆6ti6kAz74g :2005/03/24(木) 03:10:33 ID:SWKof44Q
PABLO HONEY 光るものあり。13歳

BENDS 光るモノが安定へ。16歳

OK COMPUTER 安定は社会を超越する力へ。22歳

KID A 超越しすぎていったん収束へ。26歳
    ”無駄”を排除。

AMNEISIAC 収束から起きはじめる。28歳

HAIL TO THE THIEF すべてを経験した貫禄。32歳

こんな感じ?
なぜOKが騒がれるか、それは
この↑で言うと、人間の一番盛んな時期やから。
つまり人間の世界で言う、いろんな出来事を
うまいこと表現してるから。
このころになると絶望とかも経験するやろうし。

・・って思ったんやけど、どうですか?
368名盤さん:2005/03/24(木) 03:40:21 ID:vB2tJ+Au
13歳ってのは何?
369名盤さん:2005/03/24(木) 03:59:50 ID:RQB+I83W
レベル高くてびっくりした‥
370名盤さん:2005/03/24(木) 08:35:00 ID:WXElesI8
>>366
そのコメント見たことあるな。
371名盤さん:2005/03/24(木) 09:57:40 ID:QusBefeG
>>367 素晴らしい。
372名盤さん:2005/03/24(木) 11:37:00 ID:ZL/GvdiG
Kid A/live.verってどれに入ってるの?
373名盤さん:2005/03/24(木) 16:48:07 ID:1YEZ7DCC
KID Aはサマソニのブートに入ってるよ。ただ、366が言ったKID Aはアルバムのことで、エブリシング〜のライブVerのことだと思う。
374名盤さん:2005/03/24(木) 17:38:48 ID:CrQ4u1Nz
こんどはつうう
375否 ◆ptyt/vboB2 :2005/03/24(木) 18:18:11 ID:FoWJELBx
HTTT以降に作られた新曲ってどれくらいある?
376名盤さん:2005/03/24(木) 19:03:39 ID:tsh+HhcQ
ジョニーが次のアルバムにはオーケストラのような曲を入れたいって言ってるそうな…
377名盤さん:2005/03/24(木) 19:10:14 ID:oE00YmSn
>>375
お前まだ生きてたの?なんであの時しななかった?
378名盤さん:2005/03/24(木) 19:35:48 ID:vZIQRZa2
皆ピアノの曲が出る度にピラソンとかと比べたりするのか?
あまりそういう事は考えないんだが。
379否 ◆ptyt/vboB2 :2005/03/24(木) 20:00:29 ID:FoWJELBx
>>377
イツだよ。
380名盤さん:2005/03/24(木) 21:36:09 ID:ZL/GvdiG
>エブリシング〜のライブVer
ん〜探してみたけどどれだろう・・・

ところでみんなブート持ってるの?
381名盤さん:2005/03/24(木) 22:16:17 ID:3wTdKTzH
>>376
それは楽しみだ。
382否 ◆ptyt/vboB2 :2005/03/24(木) 23:51:54 ID:FoWJELBx
>>380
ねぇ。
383名盤さん:2005/03/25(金) 00:24:44 ID:gyXlc1za
>>378
Sail To The Moonをピラソンと比較する感覚がわからないよな
まあ1人の特殊な人間の見解だろう
384名盤さん:2005/03/25(金) 00:26:38 ID:Gge+B4N5
すみません>>366です。私の書き方が悪かったですね。
ブートではなく、I might be wrong Live recordingsというタイトルの12cmシングルのやつです。
The National Anthem,I Might Be Wrong,Morning Bell,Like Spinning Plates,Idioteque,
Everything In Its Right Place,Dollars And Cents,True Love Waitsの曲順でライブ音源が入っているCD。
アルバム「Kid A」「Amnesiac」はライヴではアレンジ変えて演ってるし、
私はライヴでの演奏のほうがどちらかといえば好きなので、貸したのです。
ついでに2003年のフランス・ベルフォートフェスのライヴビデオを貸したら、
一番反応したのは、Idioteque歌ってるときのトムの腹出し&ヘソ毛のところだった。

385名盤さん:2005/03/25(金) 00:55:13 ID:mhNj7R1j
パブロハニーのときのトムかっこよくね?
そのときの画像みたけどかなりかっこよかった。
革ジャンで前かがみのやつ。
386名盤さん:2005/03/25(金) 01:24:27 ID:HUm5ZQ1d
>>384
あー!なるほど、やっと理解できました。
ボクもKid Aはライヴアレンジの方が好きです。
わざわざ説明ありがとうございましたー
387名盤さん:2005/03/25(金) 01:27:07 ID:q/R5+tZe
>>384
それ歌ってる時逆ピースみたいなのやるよな。
>>385
なんかビジュアル系みたいだけどな。
388名盤さん:2005/03/25(金) 02:52:02 ID:8lHrBu55
逆ピースって、意味は中指立てるのと同じような意味ですよ。
389名盤さん:2005/03/25(金) 02:55:28 ID:23yNRnKC
裏ピースな
390名盤さん:2005/03/25(金) 12:51:46 ID:j5bp7eGv
昔のロックな雰囲気のトムより今のほうがすきかな
391名盤さん:2005/03/25(金) 16:17:51 ID:3g/UGq4b
ジョニーってあいのりのゆうくんに似てるね。
392名盤さん:2005/03/25(金) 17:44:47 ID:a2uFGBA/
トムが喧嘩強いって本当?
393名盤さん:2005/03/25(金) 17:54:16 ID:2XlWrn+S
トムのお父さん大学時代ボクシングの選手だったって
EXIT MUSIC(だっけ?)の洋書で読んだんだけど
英語勘違いしてるかな??
394名盤さん:2005/03/25(金) 20:26:41 ID:Xr+m5D+n
何で2+2=5なん?
395名盤さん:2005/03/25(金) 20:37:38 ID:tISDPhde
>>394
お前は小学生か
396名盤さん:2005/03/25(金) 21:55:00 ID:H/qB06bq
>>394
あれは2+2=5だと思う奴は馬鹿だ、という唄
397わし ◆6ti6kAz74g :2005/03/25(金) 22:18:59 ID:+2m2x3Xt
あぃすぃぇぃじか〜みん♪
あぃすぃぇぃじか〜みん♪♪
398名盤さん:2005/03/26(土) 09:46:00 ID:aruD66V5
Our Favourite Shop最終回・・ あんないい番組が終了するなんて思わなかった。
ここに来る人で見てた方いますか?
Our Favourite Shop Awards2004にレディオヘッドがいくつか選ばれたので、備忘録ついでに。
・最優秀ベストアーティスト Radiohead
・最優秀”魂の一曲” 「Creep」
・ベストアルバム50 20位 「Kid A」 5位「OK Computer」 2位「The Bends」
 ちなみにベストアルバム1位オアシスの「モーニンググローリー」、3位ストーンローゼスの「ストーンローゼス」。
番組のリピートは29日火曜日の午前4時 Ch731 Music On!TV。 
399名盤さん:2005/03/26(土) 15:46:01 ID:o4vFkjLj
こないだレディオヘッドのライブテレビで見た。
暗いメロディ、精神の安定とは程遠い不協和音
ノイローゼとしか思えないヴォーカル。

こんなライブを2時間も見るなんてまさに拷問。
世も末だね。
400名盤さん:2005/03/26(土) 16:11:33 ID:PVqY6m7q
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
401名盤さん:2005/03/26(土) 16:56:26 ID:PVqY6m7q
そやMTVのサマソニ03の映像って無くなった?
402名盤さん:2005/03/26(土) 19:31:45 ID:eZbH82cI
>>399
世も末だが、なぜかライブではエロいかっこした女が結構いた。
403名盤さん:2005/03/26(土) 21:00:17 ID:JUQCM8jm
はあはあくせー洋楽厨
404わし ◆6ti6kAz74g :2005/03/26(土) 23:08:15 ID:21mp30Jc
liveみてぇ〜〜〜!
405名盤さん:2005/03/27(日) 01:38:41 ID:xtDWwsyZ
>>399
なんかロキノンの受け売りみたいなライブ評ですねwww
406名盤さん:2005/03/27(日) 12:20:29 ID:y7Hjd/0g
>>398
見てた。なんで終了するんだろう
どんどん洋楽枠が少なくなっていく・・
407名盤さん:2005/03/27(日) 19:33:28 ID:N6LFsOvz
>>399
予測でしかないがあんたはまだRadioheadを聞き込んでないんだよ。
俺、あんまRadioheadを聞いた事が無い時にライブみたら気分悪くなったもの。
408名盤さん:2005/03/27(日) 19:47:47 ID:sFdBt6O7
MTVのライヴ映像はもう見れんのか!
409名盤さん:2005/03/27(日) 21:39:20 ID:emfmzjeD
聞き込んでもレディヘ苦手って人は多いだろうけど
410名盤さん:2005/03/27(日) 22:19:43 ID:49i5bpCt
この板でこんな事書くのもどうかと思うが
399のいう事も一般的な意見だと思うよ。

ナーバスな時この手の音楽聴いたら
自殺しそうだもんな。
自分も苦手な部類の人間なんだが
聴いてみようと思う。
どのアルバムからがいいかな?
411名盤さん:2005/03/27(日) 22:46:05 ID:N6LFsOvz
アルバム借りた事もないのに苦手なんて言うのはどうかと思うけどね。

まあ、ベンズかOKを借りてみてくれや。
それでダメなら苦手なまんまでいいよ。
412わし ◆6ti6kAz74g :2005/03/27(日) 23:44:30 ID:xTXWhBBA
聴き込んでわしゃヒートアップじゃよ!?
413名盤さん:2005/03/28(月) 00:47:49 ID:D/AtpMXf
Radioheadは美しい。
414名盤さん:2005/03/28(月) 01:57:56 ID:dVslWP6Z

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1101789991/488-

このスレの>>488あたりから激しく桜井さんを叩いてるのは
ここの住民さんの仕業ですよね?
ミスチルスレでレディヘを叩いてるとかいらぬ濡れ衣を着せたり。
ほんとレディヘ信者って幼稚な人間しかいないんですねw
痛い信者のせいでレディヘ大嫌いになりました。以上。
415名盤さん:2005/03/28(月) 02:42:48 ID:FGfP7wQF
また荒らしが湧いたから報告しないとな
416名無しのエリー:2005/03/28(月) 05:42:38 ID:Gd8Ydc2s
>>396
あれは2+2=5って言わされないぞって歌
417名盤さん:2005/03/28(月) 05:51:49 ID:7CdP3TER
ラ痔屁は糞
418名盤さん:2005/03/28(月) 06:19:00 ID:zpsvxfnV
radioheadもっと嫌われればいいのに。馬鹿にはもったいない。
419名盤さん:2005/03/28(月) 09:31:43 ID:rZoA5drI
>>414
なかなか笑えるスレですな。
420( ̄〜 ̄)ξ :2005/03/28(月) 12:04:04 ID:BsHpRklR
〜〜 がぁぉ〜〜 がぁぉ〜〜
421名盤さん:2005/03/28(月) 19:02:10 ID:N6I7pEaA
 
422聖ル:2005/03/28(月) 21:44:48 ID:+J9uYfRg
マスチル俺も好きやよ。
423名盤さん:2005/03/28(月) 21:45:44 ID:ubvcNcXF

   在日朝鮮系

       北     南
     総連系  民団系
       │     │
  ┌──┼───┼─────┬───┬────┬───┐
市民団体 層化 統一協会    893  街宣右翼   芸能界 焼肉店(8割)
  │     \/(脱会) ┌──┼──┐       │
 朝日    オウム    風俗  麻薬 パチンコ    朝日
  │             |        |       │
謝罪と賠償        消費者金融(サラ金)     ヨン様ブーム
424名盤さん:2005/03/29(火) 05:18:27 ID:Ej7oCnkI
久々にbendsとhtttを聴いた
htttが以前より良いアルバムに聴こえた
425名盤さん:2005/03/29(火) 12:06:22 ID:gH6o1Caw
俺はヘイル好きだよ。
426名盤さん:2005/03/29(火) 21:02:08 ID:N9SDfY9a
このスレ来る奴は↓で投票してこい
http://www.phoenixfm.com/top20-rad.php

ちなみに俺・・・@fakeAlet downBhow to dissapear
427名盤さん:2005/03/29(火) 21:57:21 ID:utCfxQz8
>>426
ネクラだろてめー
浸ってんじゃねーぞゴミカスwwwwwww
428名盤さん:2005/03/29(火) 22:14:15 ID:ecCmgz2q
荒らし報告、乙です。
429名盤さん:2005/03/29(火) 22:18:57 ID:utCfxQz8
>>428
俺は最近まったく荒らしてないぞ
430名盤さん:2005/03/29(火) 23:08:42 ID:SbRwRc3p
radiohead新曲やったってニュースを昼見た。
urlは忘れた。誰かurl貼って。
431名盤さん:2005/03/30(水) 02:33:15 ID:FsQTRY+A

http://www.pseudoquasi.net/ether1/

はいよ
あらびあーん
432わし ◆6ti6kAz74g :2005/03/30(水) 02:38:47 ID:xDAFbK9V
えぶぃすぃ〜〜〜〜〜ん♪♪♪
433ぽけもん ◆n1SK2yjj6k :2005/03/30(水) 11:04:26 ID:OpJB1Miu
イディウウォティッキュ聴きながら一人でビンゴしてんだけど
たまらんね。にゃあぁぁ至福だぁ。
434名盤さん:2005/03/30(水) 13:34:13 ID:VijngM+z
レディオヘッドのアンプラグド聴いたんですが
キッドAのmotion picture soundtrackとかも
エレクトロなしでもかなりいい感じなんですね。
エレクトロ導入したからこそKIDAはいいのかと思ったけど
案外エレクトロなしキッドAなんてアルバムだしてもいいものになるかも。
なりませんかね???
435名盤さん:2005/03/30(水) 15:07:15 ID:qBOQ5dY5
いつかトム自殺するよな
436名盤さん:2005/03/30(水) 15:19:51 ID:VijngM+z
>>435
してもカートみたいなネ申にはなれないね。多分
自殺が似合うというか
それがまさに必然でさえあるかのように感じられないと自殺してもだめなんだろうなと思う
言葉悪いけど今のアーティストで自殺するぐらいの情熱かけて音楽やってるやつなんているだろうか・・・。
トムも世界の期待が大きかった時はもしかしたらそういう感情になったかもしれないけど
ヘイルで一息ついたような感じだから次は楽な感じ
いい感じなアルバムだしてくれそうな気がする。
437名盤さん:2005/03/30(水) 15:31:02 ID:qBOQ5dY5
まぁ俺の中では生きてても死んでも神に変わり無いけどね(笑)
次のアルバム楽しみだね。
438名盤さん:2005/03/30(水) 15:59:51 ID:7q9GiiWG
>>436
自殺するくらいの情熱って何よ?
彼は情熱がなくなったから自殺したんだが・・・
439名盤さん:2005/03/30(水) 16:43:27 ID:VijngM+z
>>438
ちょっといい間違いたかもだけど
裏をかえして情熱がなくなると死を選びたくなるぐらいの情熱・・?
みたいなの。
でもカートはインユーテロの次はこれよりもさらにポップ性をなくしたような音楽
バットホール・サーファーズみたいなのをやりたいとか言ってたわけだし
音楽的にはまだまだやってみたことあっただろうに
だから自殺したのはクスリの所為が大きかったのだろう。多分。
でもだったら自殺するぐらいの情熱かけて音楽やってるっていうのも変ですね・・・。
440( ’ ⊇’):2005/03/30(水) 17:38:32 ID:sqU0CBJz
!!!!!!!!!!!!!!
441名盤さん:2005/03/30(水) 19:47:46 ID:YnadPpPb
>>440
そんない驚いちゃまだまだだめさぁ
442名盤さん:2005/03/30(水) 21:30:15 ID:Hw4/kuyv
カートって誰よ
443名盤さん:2005/03/30(水) 21:44:25 ID:CHVFFxLy
(´゚д゚‘)えっ?
444名盤さん:2005/03/30(水) 21:44:52 ID:wRyhKNgT
加藤だよ
445名盤さん:2005/03/30(水) 21:57:09 ID:/IvH445l
カーコバも知らずにレディへですか ( ゚,_ゝ゚)プッ
446名盤さん:2005/03/30(水) 22:37:18 ID:f0PJ0+KG
当時、カートの次はコイツだ!は、1番手だったな。トム兄貴。
447名盤さん:2005/03/30(水) 23:14:50 ID:9S+X4ddZ
ああ、カート小林な。
448名盤さん:2005/03/31(木) 00:35:47 ID:0UddguyQ
↑それこそ誰だw
449名盤さん:2005/03/31(木) 01:12:02 ID:nNnhkDlr
オレも最初カートコバーン知らんかった。
450名盤さん:2005/03/31(木) 01:25:57 ID:OC/gihai
元広島東洋カープのカート小早川だろ??
451セイル:2005/03/31(木) 14:20:05 ID:SyfNPyyC
てめーらが自殺すりゃいいだろw
452名盤さん:2005/03/31(木) 15:11:43 ID:r/QmupbI
偽者つまらん
453名盤さん:2005/03/31(木) 15:55:03 ID:5SM415/F
本物もつまらんわ、ボケ
454名盤さん:2005/03/31(木) 16:04:00 ID:yj0mHOBL
おまえらは自殺してもけしてネ申にはなれないよw
455名盤さん:2005/03/31(木) 16:27:53 ID:iDC9dxoA
次にレディオヘッドが日本に来るのはいつですか?
教えて暗い人!!
456名盤さん:2005/03/31(木) 16:31:52 ID:yj0mHOBL
それがまさに必然でさえあるかのように感じられないと自殺してもだめなんだろうなと思う
とか言ってるけどカート活動中から見てた人(ここにいますか?)は
この人いつか自殺してしまうんじゃないかって少しは予感してましたか?
あとあっちの国じゃ自殺したミュージシャンなんかが祭り上げられるのもわかるけど
日本だったらHIDEなんかでもネ申になれるんだからねw
椎名林檎なんかも絶頂の時に自殺してたらそうなったのかと思うと・・・
457名盤さん:2005/03/31(木) 17:15:51 ID:6BP0wPYF
458名盤さん:2005/03/31(木) 18:31:48 ID:6BP0wPYF
 
459名盤さん:2005/03/31(木) 19:05:37 ID:K/LA6S/U
今話題のトレントですか、そうですか
460名盤さん:2005/03/31(木) 19:22:13 ID:la0G00ol
>>457
で、何かいい音源あるの?
461名盤さん:2005/03/31(木) 20:34:36 ID:1kvTFs6T
自殺トークで盛り上がるとは厨房揃いよのう
462名盤さん:2005/03/31(木) 21:48:46 ID:AIOb7aRp
自殺して神とかばっかくせぇ。
ただ悲しいだけじゃんか。
463名盤さん:2005/03/31(木) 23:17:33 ID:la0G00ol
 
464名盤さん:2005/03/31(木) 23:42:20 ID:ityYwY7u
ryyyyeroaa
465名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 07:21:55 ID:7cxgrwu5
さっきめざましテレビの映画紹介で
No Surprisesが流れててた
466名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 10:28:55 ID:2Z/sHPtV
何で新曲が殆ど取り上げられてないんだ
このスレ存在価値無さ杉
467名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 11:10:26 ID:VqYLak81
うpしろや
468名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 11:11:52 ID:7cxgrwu5
新曲できたの?
469名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 14:01:14 ID:XjgWYhbt
新曲って言ってもレディオヘッドのじゃないしなぁ
470名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 17:16:27 ID:yHYZdXOu
>>466
arpeggi?
ピコピコキラキラしてて良いんじゃない。
471名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 20:07:03 ID:rMsMXq39
今Mステ見てて思ったけど、
ポルノのボーカルってトムに似てない?
472名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 20:09:22 ID:NOQ8rTQ7
新曲いいね、arpeggi
すげーキラキラしてる。
473名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 20:10:35 ID:7cxgrwu5
9割方似てない
474名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 20:24:22 ID:fNGqkkH0
10割方にてないだろう。
眼科逝け
475名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 20:24:27 ID:duuyx7+O
いしだ壱成に似てるね
476名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 22:46:47 ID:KYDvj4ec
ポルノのボーカルって顔はいいよね
うん、いい
477名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 23:26:03 ID:DGd2b0ve
at ease.comにEther Festivalの写真がアップされてるんだが…
なんかトム汚い。髪はボサボサ、ひげは伸びっぱなし、休暇中のわりにほっぺたこけてる。中年オーラ出まくりの風貌…
ttp://www.ateaseweb.com/ether/eth1.jpg
ttp://www.ateaseweb.com/ether/
478名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 23:37:16 ID:KYDvj4ec
ひげは伸ばしていると言うよりまさに「伸びっぱなし」・・・
479名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 23:55:49 ID:hTk7MuFK
>>477
トム痩せたね
ヒゲはともかく髪型はオサレじゃん
480名盤さん:皇紀2665/04/02(土) 00:33:56 ID:gdHZdcux
>>477
とても36には見えんな

下手すりゃ50代見える
481名盤さん:皇紀2665/04/02(土) 00:38:20 ID:rezpJBnk
>>477
ひげ剃ってほしい・・・
482名盤さん:皇紀2665/04/02(土) 01:23:58 ID:KZoRXt9/
腹が物凄く出ているわけだが・・・・
前も腹は出ていたが、どんどんでてきているような・・・
483名盤さん:皇紀2665/04/02(土) 01:28:51 ID:a0XF3Vdj
http://www.ateaseweb.com/ether/eth26.jpg
これのことか?腹出てるって
別にどうってこと無いじゃん。
484名盤さん:2005/04/02(土) 14:59:11 ID:nYX6DctJ
中年っていってもシブくて男前に見えるよ。
まぁたまに、え?って思うときもあるけど。ボサボサ毛だと特に。
トムは飲んべえだから、少しぐらい腹が出てたって仕方がないんじゃないか。
若い時は西洋人って感じで時たまイッセーっぽかったけど、
年とるにつれて中東系の顔になってきたね。ひげのせいで余計にそう見える。
ノアくんは今いくつだ?
485名盤さん:2005/04/02(土) 18:10:11 ID:ZnDvQbb5
ベストなんて今まで着てたことあったっけ?
486否 ◆ptyt/vboB2 :2005/04/02(土) 19:47:04 ID:RNbNCm6R
>>471
僕も前から思ってたけど誰も似てないって言うんだよ。目とかにてるよな。
487否 ◆ptyt/vboB2 :2005/04/02(土) 19:54:50 ID:RNbNCm6R
なんか文おかしかったな。
488名盤さん:2005/04/02(土) 22:59:46 ID:uMpe92zl
先月あたりから新作を作り始めてるって事は、
うちらが聴けるようになるのは何時になることやら・・・

とっとと聴きたいと思うが、レコーディングが長引いた方が良作になりそうな気もする
489否 ◆ptyt/vboB2 :2005/04/02(土) 23:48:44 ID:RNbNCm6R
5年後だ。
490名盤さん:2005/04/03(日) 02:00:51 ID:2xDuy8kd
トムなかなかオサレだね
結構日本でも服買うみたいだけどどこで買ってんのかな?
好きなブランドとかあんのかな?
491名盤さん:2005/04/03(日) 03:24:57 ID:XbqMoHDX
まるじぇらがすきらしいよ
492名盤さん:2005/04/03(日) 09:58:54 ID:ehZKqO+F
こむでぎゃるそん
493名盤さん:2005/04/03(日) 10:13:48 ID:lneO1pQG
thomが誰々に似てるってはやってるのか・・・?
494名盤さん:2005/04/03(日) 10:38:27 ID:4k8GdI5h
>>485
うん、着てるよ
495名盤さん:2005/04/03(日) 13:56:30 ID:10oje9zo
おれは学校の自分の席で眠っていた。
でも、なぜかいきなり起きてしまった。
そういえばレディへのライブが体育館であったんだ。おれは走って体育館に向かったが、ステージでは知らないオバサンが太鼓を叩いていた。
すると、友達が「レディヘなら終わったぞ。」と言った。
おれはなぜかクリープをしたか無性に聞きたくなって友達に「クリープやった?」と聞いた。
友達はクリープがわからないようで、おれがサビを歌ってみせると「あーそれなら一曲目にやったよ」友達は言った。
おれは絶望して泣きそうになった。

ここでおれは夢から醒めた。
だが、サマソニのクリープがどれほど重要だったか、理解し本当に泣きたくなってきた。

おれの次回作に期待してください。
496名盤さん:2005/04/03(日) 14:03:44 ID:x4x5ZZ9h
縦読みじゃないのね
497名盤さん:2005/04/03(日) 16:44:32 ID:1fPCKVxv
OKコンピュータを借りてみたんだけど
レディヘの曲って全部こんな感じなの?
なんか根暗っていうか中途半端なMUSEっていうか。
気に入ってないわけじゃないけど。
KARMAPOLICE〜次の喋ってるだけの曲が終わるまでが好き
498名盤さん:2005/04/03(日) 16:51:00 ID:UxMzsSoH
>>497
他のアルバムは全然感じが違うよ
好き嫌いはあるだろうけど一応借りてみることをオススメする
499名盤さん:2005/04/03(日) 17:33:35 ID:NDUTEDof
昨日東京の某CDレンタル屋でレディオヘッドの地元オックスフォードでの
2001年のLIVEのブートレンタルしたんだけど超おすすめ!
1曲目ナショナルアンセムで2曲目AIRBAG!!後JUSTとかLUCKY
MYIRONLUNG BENDS!!
でアンコール3回あって最後がモーション〜で最後の最後にCREEP!
すごいよ本当に高音質だし。地元だから合唱もすごいし。
500名盤さん:2005/04/03(日) 17:44:49 ID:J073O76a
中途半端なMUSEって…本家根暗はレディへのほうです。
両方とも好きだけどね
501名盤さん:2005/04/03(日) 17:50:24 ID:AE+RYcN5
商業ロックの最たるバンドだよ
502名盤さん:2005/04/03(日) 18:02:46 ID:w9788glR
どこがw
503名盤さん:2005/04/03(日) 18:12:41 ID:RAdC0jv4
creepって、なんか日本人ぽくねぇ?
すごく純愛を歌ってるよねぇ・・・

いま、響きまくり・
504名盤さん:2005/04/03(日) 18:22:32 ID:fu+OZ+XQ
>>499
何を今更・・・
505名盤さん:2005/04/03(日) 20:06:27 ID:2ggQ/fPw
>>497
okは基本的に何度か聴いてみないと何が何やらサッパリだが
ここに要る連中は基本的にその段階はとうにクリアしている

ただ、アルバムを理解しょうとするかせんかは無論君の勝手なので
「俺も聞き始めはそんな感じだったな〜(その頃muse居なかったが)」としかレスできん
506名盤さん:2005/04/03(日) 20:16:11 ID:9A5XTA5n
>>505
いや・・・その段階をクリアしている人間がそんなにいるかどうか・・・

てか自分も微妙なタイプ
507名盤さん:2005/04/03(日) 20:55:47 ID:aPEXJClR
>>505
自分は一度聴いて気に入ったというか感動したけど
そういう人は少数派?
508名盤さん:2005/04/03(日) 22:32:43 ID:wk262/m4
俺も桶が初潮で気に入った。
ボーカルの声がキモいとか思ったがそこが好きでどんどんハマった。
歌詞カードがわけわからんとこも好きよ。
509名盤さん:2005/04/03(日) 23:49:58 ID:WrhksBx4
俺はOKが初レディへだった。レディへの予備知識もなく聴いた。
出会った!って感じだった。
510名盤さん:2005/04/04(月) 00:07:04 ID:j+pOW9iO
みんなセンスないね〜
511名盤さん:2005/04/04(月) 00:12:59 ID:JmTUXws4
俺はレディヘのアルバム、恥ずかしながらHTTTが初聴。
最初の頃はやっぱよく分からなかったんだが
ある時いきなり何か降りてきたみたいにドツボにハマった。
あんな感覚味わっちゃったのは今んとこレディヘだけだ
512507:2005/04/04(月) 00:18:37 ID:UYXsfwOJ
>>509
自分もほぼそんな感じ
クリープしか知らなかったし、アルバム評とかも読んでなかったし
やっぱり予備知識無いほうが素直に聴けるよね
513名盤さん:2005/04/04(月) 00:20:45 ID:DHMVKEzw
私も初レディオヘッドはOKComputer。Airbagのイントロは当時かなりびりびり来たよ。
聴き始めの頃はkarmaPoliceたるいとかって思ってたけど、今は好きな曲のひとつ。

>>499 504さんと同じく、何を今更…
私含めるここに居着いてる人たちはそのブート盤はほぼ聴いてるんじゃないの?
でもレンタルしてたってのは驚き。その店すごいですね。
514名盤さん:2005/04/04(月) 01:09:04 ID:85zaHw8B
MUSEヲタは100回死んでこい
515否 ◆ptyt/vboB2 :2005/04/04(月) 01:20:38 ID:P8mbgw61
僕は聴いてないよ。
516名盤さん:2005/04/04(月) 02:35:02 ID:sIdVz8Y9
ギャルソンやマルジェラ好きってマジ?
517名盤さん:2005/04/04(月) 02:41:42 ID:jDUKdbpG
ブートをレンタルってたしかに凄いな・・・!

EXIT MUSIC(本)を立ち読みしたけど結構内容面白いね。
曲の印象が変わる

>>508
洋楽は日本人には解釈しづらい歌詞が多いからレディヘに限ったことじゃないけどね・・・
でもちゃんと意味があるから調べてみるといい
518名盤さん:2005/04/04(月) 06:21:37 ID:2xniWUJg
レディヘ好きな人がミューズ嫌いな理由は何?普通に演奏力、曲の構成、レパートリー、大胆さ、などではミューズの方が魅力的。ただ個性、カリスマ、変態度では適わないかな。俺はどっちも大好きさ。
519名盤さん:2005/04/04(月) 06:39:07 ID:BVTyDVAp
↑激しく同意
俺の初レディへはベンズ。しかもレンタル…最初聞いた時はあまんピンとこなくてお蔵入り…
半年後なんとなく聞いてみたらドンドンはまっていった 。
KIDとアムニは未だにピンと来ないけどね
520名盤さん:2005/04/04(月) 07:58:33 ID:LLqmN7lb
メタルくさくて無駄に派手なとこが苦手。
曲の構成は好き嫌いがあるとしてもレパートリーと大胆さは間違いなくレディへだろう。
クラシカルな曲調が似てるってだけで今のレディへと比べるようなバンドじゃないな。
普通っていうか保守的だし。
521わし ◆6ti6kAz74g :2005/04/04(月) 10:01:13 ID:mvG9k4s+
か〜〜〜まっぷぉ〜〜〜り〜す♪♪
522名盤さん:2005/04/04(月) 10:36:36 ID:pXI9SiM6
トムはマルジェラ好きっぽいね
523名盤さん:2005/04/04(月) 15:50:09 ID:5p4KbIkw
Where Bluebirds Flyがすごく気に入ったんだけど、
ジョニーは何か楽器で参加してるの??
他の曲もどうなんだろう?


524名盤さん:2005/04/04(月) 16:20:01 ID:tWG0StS7
聴き始めるのが遅かったからパブロハニーから順番に聴いた
一枚一枚時間空けて買ったから変化に驚きました
525名盤さん:2005/04/04(月) 17:15:55 ID:oTePWlRl
だれかオフィシャルのあのわけわからん サイトを解読汁
526名盤さん:2005/04/04(月) 18:37:01 ID:dycRWj0X
museなんかとだったらまだラルカンのほうが聞けるわ^^
イカ臭せーんだよ石鹸のくせに
527名盤さん:2005/04/04(月) 18:47:28 ID:85zaHw8B
だよねー
俺もミューズより断然キレイキレイ派だし
528名盤さん:2005/04/04(月) 19:04:15 ID:JBkYMZhK
ムセネタって定期的に上がるね
529名盤さん:2005/04/04(月) 19:07:53 ID:ykJcQSdF
トムは以前ミューズやコールドプレイを馬鹿にしてたよね
今は知らないけど
530名盤さん:2005/04/04(月) 20:26:26 ID:PY20SDFn
おれはP.A.の叫び出すところでググっときた。
531名盤さん:2005/04/04(月) 21:02:49 ID:m0YFVJ/p
俺はラジオで聴いた選挙運動が初レディヘ
その後okを聴いたら何だこりゃだった
それでも何度か聴いてたら1曲ずつ判ってきた
532名盤さん:2005/04/04(月) 21:06:39 ID:Jf1Po/2H
>>509
>>512
漏れも漏れも。
知ってる曲はjust,creepくらいで、発売直後に旅先の田舎のレコ屋でなんとなく買った。

1週間程ずっと聴いてたら、とことんハマッてしまった。

ぼーっと海を眺めながら、又は車窓に映る風景を眺めながら、不覚にも出会った!と思った。
533名盤さん:2005/04/04(月) 23:21:25 ID:a+2t0sFS
ここ一ヶ月でアルバム一気にそろえた。
初めて聞いたのはNHKの深夜の風景映像のBGMに使われてたノーサプライゼス。
"レディヘって有名バンドだったな"くらいにしか知らなかった俺でも素直に"いい音だなぁ"と思った。
数日後、中古CDショップで何も考えずにたまたまあったOK〜を購入。ちなみに入店時の目当てはKOKIAだった(w
OK〜を聴いて久しぶりにハマる音を感じ、その勢いで他のアルバム全部を輸入盤で注文。

遅い出会いだって、んなこと知るかっ トムの声たまらんわぁ
通して聴いてみるとKIDAって谷の印象だな
534名盤さん:2005/04/04(月) 23:36:36 ID:zqK/rvtu
いつ新作でるんだよ〜
535名盤さん:2005/04/04(月) 23:49:08 ID:VlZy+O0Z
>>529
コープレのクリスはトムに挨拶した時無視されて悲しかったって言ってたなあ
あとリンプのフレッドもトムに無視されて落ち込んでたらしいし
結構あからさまというか嫌なヤツだよねトムってw
536名盤さん:2005/04/04(月) 23:50:18 ID:F3V/y430
2003年にアルバム出てそのツアーが昨年終わったばっかりとかだから
まだまだしばらくかかると思うよー。
あんまり短い周期で作られても期待できないし気長に待つべし。


MUSEは声とかデビュー盤の雰囲気が似てて
当初はポストレディへとして持ち上げられまくってたが今は全然路線違うからなー・・・。
まぁ自分は両方とも好きだけど。
537名盤さん:2005/04/05(火) 00:25:05 ID:BQNiMKaG
そんなフレッドもベストアルバムにHTTT挙げてた。正直意外。てか、トムは冷たいな。
比較されたのはミューズの1stと、レディヘのなんかのアルバムのプロデューサーが一緒というのもあるだろう。声は似ているが、トムよりマシューの方が歌は上手いと思う。あごもトムよりマシューの方が割れていると思う。
538名盤さん:2005/04/05(火) 00:27:02 ID:EladMi01
>>535
無視だなんて(´Д`;)
539名盤さん:2005/04/05(火) 00:32:26 ID:MC5AeuNJ
>>537
クリスもフレッドもレディへ好きだから余計にショックだったと思うよ
クリスが無視されたのはNMEアワードの時だったかなあ
エドは話し掛けてくれたらしいよ
540名盤さん:2005/04/05(火) 00:46:34 ID:QyccltP3
KID Aから聴き始めた香具師はおらんのか。
正直、聴いた当初は、「なんだこれ」って感じだった。
二回目聴いたとき、ちょっと「おっ」って感じになって、何回も聴くうちにイイと思える曲(OPTIMISTICとか)がでてきた。
しばらくして、OK COMPUTERを聴いた。一発目で感動した。これは素晴らしいと思った。特に、karma policeがイイと思った。今はElectioneeringが好きだ。
その後、The bendsを聴いた。最初はあんまグッとこなかった。それから何回も聴いているうちにかなり好きになった。最初はKILLER CARSとJUST、今はSULKとTHE BENDSを好きになった。
541名盤さん:2005/04/05(火) 00:50:29 ID:1NJsk0Xq
みんな大好きレディオヘッドって感じだな
542名盤さん:2005/04/05(火) 00:53:53 ID:pS098Te/
トムみたいにおっさんになっても駄々っ子許される立場が羨ましいなぁ
543名盤さん:2005/04/05(火) 01:01:09 ID:AvdXhEff
>>540
はいはーい、俺アムニージアックから入って、キッドA→OKコン→ゼアゼア→ハブロ→ベンズと入った。
珍しいタイプかもね。
544名盤さん:2005/04/05(火) 01:02:16 ID:NG5p059b
アムニから聴いた。
なんも予備知識なしで聴いたからpackt〜でイミワカランorz
となって1年間ほどピラソンまで辿り着かんかった・・・。
545名盤さん:2005/04/05(火) 01:08:17 ID:AvdXhEff
オレはアムニでハマッタ。まぁ最初はradiohead?ふーんて感じだったなー
それからキッドAでさらにハマッテ行った感じ。
546名盤さん:2005/04/05(火) 01:12:46 ID:8A+p4F+g
ジョニーはMUSEやらMANSUNやらを雑誌で推薦の一枚として普通に挙げてたりしたけど
トムは嫌いなんだねw
547名盤さん:2005/04/05(火) 01:33:14 ID:In4w2IxP
>>533
エネッチケーのサプを聴いてた奴って他にもいるんだな。
548わし ◆6ti6kAz74g :2005/04/05(火) 06:04:38 ID:4J+E+fvN
ゆ〜〜〜〜〜の〜〜〜〜ぅゆの〜〜〜〜〜ぅえ〜〜ゆあ〜〜〜〜〜うぃ〜す♪
ゆの〜〜〜〜〜ぅえ〜〜〜ゆあ〜〜〜〜〜うぃす♪♪
ふろきゅら〜すふろ〜てぃーん ばぅんしべ〜きの
わ〜〜んで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぃ♪
ゆるねば〜ゆあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぁ〜〜〜〜〜〜〜〜♪♪♪♪
ゆるねば〜ゆあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪♪♪♪
ゆるねば〜ゆあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
549名盤さん:2005/04/05(火) 06:18:57 ID:T3AzL1YM
ミューズ嫌ってるレディへ厨はいつまでも昔を引きずって悦にひたってるだけ
メタルと変態の融合ミューズはいいよグラストンもよかた
マーズボルタ レディへ ミューズ 変態三バンドがマイフェイバリットといっておこう
550名盤さん:2005/04/05(火) 10:52:13 ID:/8I1rBNh
トムの場合、相手を見下して無視というよりは、恥ずかしいとかそういう感情もあるんじゃないかな。ガキというか何というか。そして周りの四人がフォローみたいな。
551名盤さん:2005/04/05(火) 11:47:36 ID:pS098Te/
確かに周りの四人がフォローしてるな
552名盤さん:2005/04/05(火) 14:00:52 ID:wbeaWhG6
一番愛想が良いのはコリン
553名盤さん:2005/04/05(火) 14:13:34 ID:QF2bjiPO
>確かに周りの四人がフォローしてるな

フォローしてるのはジョニーを除く三人。
554名盤さん:2005/04/05(火) 14:40:23 ID:cD4iR0/a
他人に身体を触られるのが苦手だから・・・と
ファンの女の子にハグされるのを拒んだジョニー
555名盤さん:2005/04/05(火) 14:55:31 ID:RUwFzvf7
はじめてレディへスレきた
ここの住人的に1stってどうなの?
俺は結構好きなんだが
556名盤さん:2005/04/05(火) 14:58:29 ID:Zbyxpmnq
クリープとブロウアウトは好き
あとは別に
557名盤さん:2005/04/05(火) 15:08:12 ID:DJRKtXkF
嫌な性格かもしれないけど、
あんまりなれなれしいトムもやだな
558名盤さん:2005/04/05(火) 15:16:59 ID:Zbyxpmnq
OKの頃の刺々しさに比べたら少しは丸くなってるんじゃないの
年取ったし
559名盤さん:2005/04/05(火) 15:53:32 ID:AvdXhEff
1st、クリープとYOUが好き
560名盤さん:2005/04/05(火) 16:28:28 ID:4r/IbpXP
>>559
俺も同じ。
今日初めてサマソニの映像見たんだけど、凄かったんだなぁ…。
特にクリープ好きじゃなかったけど、あれ見たら変わった。
561名盤さん:2005/04/05(火) 19:44:32 ID:pS098Te/
1stも悪くないよね、、、うん ところでここ見てトムがどんなんだかはなんとなく分かったけどジョニーってどんな人?
562名盤さん:2005/04/05(火) 19:48:03 ID:iDQ/Ns/C
「実はギター好きじゃないんだよね」とか言っちゃう人。だが名ギタリスト
563名盤さん:2005/04/05(火) 19:55:35 ID:pS098Te/
早速ありがとう! そうかー名ギタリストなんだ でも結構いろんな楽器使うよね?
564名盤さん:2005/04/05(火) 21:03:54 ID:bKqEutnm
>>555
ここの住人的にはそれほど評価は高くないと思う。
おれも結構好きなんだが。

>>563
音の鳴るものはなんでも好きそうだな。
カラオケ行ってもマイクは使わず変な機械いじってそう、
とかメンバーに言われるぐらいだから。
むしろジョニーのカラオケ聴いてみたい。
565名盤さん:2005/04/05(火) 21:52:00 ID:wluMWYY7
332 :屁ファソ :04/03/28 20:16 ID:CFme85R2
メンバーにジョニ―グリーンウッドがいるため、Radioheadの勝利。
オアシスvs屁
566名盤さん:2005/04/05(火) 21:52:45 ID:9mrsaLaK
レディへなんかリリース情報とかでてないの?
567名盤さん:2005/04/05(火) 23:40:20 ID:Qop6GUOZ
TheMostGiganticLyingMouth買った?
買わないほうがいいよ^^;
568名盤さん:2005/04/06(水) 01:32:19 ID:4TGpVqbo
>>567
理由を書けば名レス 書かなければ糞レス
569わし ◆6ti6kAz74g :2005/04/06(水) 01:52:09 ID:r4+HHtnc
>>548
やっぱわしは、LET DOWNが好きやなぁ〜

泣きそうになるなー
570名盤さん:2005/04/06(水) 03:02:42 ID:aN1eSATT
sulkのヴォーカルってトムですか?なんか声が違うような感じがするんですが、、
571名盤さん:2005/04/06(水) 03:13:15 ID:gqfzjGUv
PARANOID ANDROID天才
572名盤さん:2005/04/06(水) 06:47:08 ID:5USH7eo5
新曲聞いたけどまぁまぁだな
573わし ◆6ti6kAz74g :2005/04/06(水) 11:10:32 ID:3v4XyXFT
新曲でてるの!?
574名盤さん:2005/04/06(水) 11:25:34 ID:/AhBF8fv
どうなのよ
575名盤さん:2005/04/06(水) 11:48:31 ID:5USH7eo5
出てるっていうか、何かのコンサートで披露したんだよ
arpeggiって曲を
576名盤さん:2005/04/06(水) 12:17:09 ID:56p+i6DH
偏差値40ですがRadiohead聴いても理解できますか?
577名盤さん:2005/04/06(水) 12:29:47 ID:tFs0OUvD
理解するんじゃない 感じるんだ
578名盤さん:2005/04/06(水) 13:11:34 ID:K0pdaWeN
音楽の知識が無いから完全には理解できてない俺www
579名盤さん:2005/04/06(水) 16:51:59 ID:oI2Xqp1P
RADIO頭やっぱかこいいよな
580名盤さん:2005/04/06(水) 17:18:30 ID:kZXXK7wa
581名盤さん:2005/04/06(水) 17:20:15 ID:k/gjHrnD
今ミーティング〜みてまーす
582名盤さん:2005/04/06(水) 17:44:52 ID:2bm2nKqc
>>567
ヴィぉ、ヴぉ、僕わへんしゃち28くらいばからたいじょぶだよ!!

みんなもぎぎなよ!らじおへつど!いい世!
583名盤さん:2005/04/06(水) 18:32:58 ID:Bmlo0wTs
>>580
GJ! なんか最初アンダーワールドの「whywhywhy」ってのに似てる気したが
これはこれでアリだなー。次のアルバムはkidAみたいになるんだろうか
584名盤さん:2005/04/06(水) 18:58:02 ID:K0pdaWeN
>>580
結構イイ!!
585名盤さん:2005/04/06(水) 19:07:15 ID:RxUEipQZ
ミューズの話題でてるけど
楽曲的なよさでは負けてるとこもあるかもしれないけど
でもレディへはコープレだとかとは比べ物にならんほどの
カリスマ性みたいのがあるよね。
自分はこの世界観が好きだから
KidAがテクノ連中に叩かれてもやっぱ聴くとよいなと思ってしまう・・・。
普段はテクノの方が聴くのにです。
586名盤さん:2005/04/06(水) 19:58:47 ID:UUczQh0y
Radiohead、いいバンドなのは認める。
でも、過大評価されすぎ。
587名盤さん:2005/04/06(水) 20:03:18 ID:Rq6qUz8i
>>586
>過大評価

というのは君の主観。
ま、評価自体主観であり、高評価する人間が多い、
つまり、過大も糞もない。
588名盤さん:2005/04/06(水) 20:08:45 ID:ynWRuQ2i
UKロックってつまらないんだよね。特にレディへ以降似たり寄ったり
だから俺の場合、この手のバンドはレディへだけで十分。
589名盤さん:2005/04/06(水) 20:27:16 ID:oI2Xqp1P
ジョニーがいなければ今や誰も聞いてないバンドだよ
590名盤さん:2005/04/06(水) 20:56:50 ID:E+/GXKXa
>>580
幻想的な曲だなぁ。
ちょっと期待。
591名盤さん:2005/04/06(水) 21:29:49 ID:cUj3SifS
新曲こりゃいいや。
次のアルバムはエレクトロニカのOKコンピュータになりそうだな
592名盤さん:2005/04/06(水) 23:18:49 ID:I7fWOGp1
ピクシーズの方が何倍もすごいよ。
593名盤さん:2005/04/06(水) 23:28:55 ID:5USH7eo5
↑ぬるいエサ
594名盤さん:2005/04/06(水) 23:49:06 ID:2bm2nKqc
つーか、新曲とか言ってもアルバムに入る事はおろか、きちんと音源化さえ
されるかどうかまったく解らないのだが。

今後、アルバム方式の発表はしないとか言う話もあったが、どーなるのかねー。
595名盤さん:2005/04/07(木) 00:01:16 ID:/C1ONIKz
アルバム方式の発表はしないってどいうい事ですか?
596名盤さん:2005/04/07(木) 00:09:50 ID:vfh4hZoJ
シングルだけとか?まさか
597名盤さん:2005/04/07(木) 00:12:50 ID:oHeh1iWz
ネット配信オンリーとかじゃない
iTMSとか
598名盤さん:2005/04/07(木) 00:13:24 ID:CrLTtI+k
トムがEPを連続リリースみたいな形にしたいと言ってたんだけど、
他のメンバーはわかんないね。
新曲はロンドンシンフォニエッタ(だっけ?)と共演するから
幾つか書く、と言っていたものであって、バンド自体の曲となるかは
不明だよ。
599名盤さん:2005/04/07(木) 00:15:08 ID:CrLTtI+k
ちなみにiTMSではれでへの扱いはベンズのみ。。
改善されるんだろうか?
でもネット配信に興味があるとは昔から言ってるね。そうなるのかな。
600名盤さん:2005/04/07(木) 00:18:02 ID:ouBUn5n9
シングルCDの形態で出していきたい、とかトムが言ってた記憶があるよ。
それ以前にひとつ気になることが…
英国のパーロフォンとはデビューアルバム以降、6枚までってことで契約してて、HTTTで契約終了ってことでしたよね。
次回作は新たにどっかのレコード会社と契約しなおすのか、それとも自主レーベルとか?? ネットオンリーとか??
今までそういうふうな活動したミュージシャンっているのでしょうか?
601名盤さん:2005/04/07(木) 00:47:59 ID:zi3mOQQb
>>600
Princeとか。最近またメジャー契約したが。
他は知らないなー
602名盤さん:2005/04/07(木) 01:26:40 ID:iaqeXdCe
レディオヘッド好きな方にジョンティルビーのソロピアノ集聴いてみて欲しいです。
603名盤さん:2005/04/07(木) 01:47:38 ID:/C1ONIKz
えーアルバム通しての聴き方か好きだからシングルで切れ切れになって欲しくないなぁ
604名盤さん:2005/04/07(木) 02:20:06 ID:ZmBgu7yx
EMI傘下は勘弁だな
605わし ◆6ti6kAz74g :2005/04/07(木) 09:23:32 ID:rbw7q5Aj
>>602
日本じゃ買えんことない?
買おうとしてたしか「買えへん!」って思ったのを
覚えてるような・・・
606わし ◆6ti6kAz74g :2005/04/07(木) 09:32:18 ID:rbw7q5Aj
>>580
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
607名盤さん:2005/04/07(木) 16:00:02 ID:jwwUukXp
>>580
G J !!
608名盤さん:2005/04/07(木) 16:26:41 ID:UIbwXWnr
ライブでGo to sleepの最後の方のジョニーの高速ピッキングに驚いた。
609名盤さん:2005/04/07(木) 18:02:03 ID:JakDx7nT
ここにarpeggiのライブ映像あり。
http://s93609871.onlinehome.us/tired/unreleased.html#top
話変わるけどLiftって良い歌だな〜
CDに入れれば良かったのに…
610名盤さん:2005/04/07(木) 20:11:56 ID:mkFtOOYP

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
                                        
   AL“Treasure”の特典『B'z The Book Treasure』のP.59より 
                                       
   Q、「パクリだと言われていますが?」の問いに対して・・・    
                                        
   ピントがズレてるよね。ロック好きなヤツがバンドやって、    
   そうならない(他人の曲とソックリに)ほうが不思議だよ。     
   遊ぶ側のセンスだし、聴く人のセンスの問題だと思うけど・・・。 
                                        
                                         
                                   木公    
                                         
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

こんな正気の沙汰とは思えない、素晴らしい論理を支持する
基地害B'z信者が数多く実在している奇跡のスレ・・・。

【B'z−PAK松本のすごさを説明してください 6】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1112782159/l50

 君 も 一 度 覗 い て み な い か ? w 
611名盤さん:2005/04/07(木) 20:32:13 ID:62W+nbUX
>>610
別にB'z好きでもないが、こういう意見もあるんだよね。
「B'z という商業成功への嫉み」
http://park11.wakwak.com/~rock-daigaku/think/th0005bz.html
>真意のほどは解らんが、なんと売上総数で語ると世界でもベスト5に入るなんて噂もある。
>確かに売れりゃいいのか?といわれればそうではないが、
>この事実は避けて通れない。聞きたい人がそれだけ多く存在するということだ。

>”だからROCKじゃねえんだよ!”と反論が聞こえてきそうだが、もともと”ROCK”の定義なぞないわけである。
>ROCKはもっとハングリーなもので不健康なもんなんだという
>ある種の固定観念から商業成功に対する嫉みがほとんどである。
>バンドをやる者すべてが、貧乏を目指してるわけではないわけで、
>バンドは成功を目指しているのである。
>誰しもが自分の音楽を幅広く聞いてもらえればと願うものである。

>稲葉氏、松本氏のルーツに焦点をあてると、まさに俺と同年代であることも
>影響しているが、生粋のハードROCKファンなのである。
>大勢の観衆の前でシャウトする、ギターをかき鳴らすことが、
>ずーと彼らの”夢”であったのであろう。
>日本でも80年代後半に国内ハードロックブームが訪れる。
>みんな演奏技術にも非常に長けていたわけであるが、ある意味、
>へービーメタルミュージックを大衆ファン層まで広げられていない。要はアングラであったわけ。
>B’zの松本氏は基本は彼らと一緒だったはずだよ。
>ただ、彼が望んだのはきっと自分のギターをたくさんの人たちに
>聞いてもらいたというなんとも素朴な願いだったに違いない。
>彼はROCKだなんだではなく、ZEPやPURPLEやKISSのようなスターになりたかったのである。
>しかもそれを時間をかけて実現させていく。
>15年の奇跡の中で彼らは徐々に徐々に自分達のルーツを見せ付け始めてる。
>それを実現させる為にも稲葉氏のキャラクターが必要であったわけだ。

>俺らの中学、高校時代に夢見たことを、この日本で実現した数少ない人である。
>パクリ云々だって、俺にしてみりゃROCKのオリジナリティーてなによ?てことになる。
612名盤さん:2005/04/07(木) 20:44:12 ID:4A2xVbVg
>>610>>611
場違いです。宣伝はいらね〜
>>609
Lift良いね。トムが若々しい
613名盤さん:2005/04/07(木) 23:37:15 ID:/C1ONIKz
lift聴いた事ないなぁ どんな感じの曲なの?
614名盤さん:2005/04/07(木) 23:41:49 ID:RfzXfnDA
>>609のサイト探せばあるんじゃねえの

>>609 GJ!!!
615名盤さん:2005/04/08(金) 00:00:28 ID:62W+nbUX
ここにもあるわけだが。
ttp://www.idiotcomputer.jp/multimedia/index.html
616名盤さん:2005/04/08(金) 00:03:19 ID:dmRV4IGp
Liftも良いが、I Promiseも美しい。
617名盤さん:2005/04/08(金) 00:08:26 ID:nydjwH3y
>>609のarpeggiの映像に日本人腐女子の声入ってない??
618名盤さん:2005/04/08(金) 00:15:01 ID:vqYIYAWA
>>617
やっぱ入ってるよな。留学生かな…
619名盤さん:2005/04/08(金) 00:29:13 ID:pGD+GbHh
Meeting People〜に入ってるような追っかけ女に

   間 違 い な い 
620名盤さん:2005/04/08(金) 00:35:03 ID:pL2eARO3
>>619
あれは凄かった
ブサイクデブ女にも優しいエドってステキだ
621名盤さん:2005/04/08(金) 09:43:44 ID:UcIdsYvM
あの追っかけ女たちは今でもファンなのかね。幕張の最前列ぬいぐるみ女とか、ペンライト女とかも、ありゃ一体何だったんだ??
ヒゲもさもさのトムは美しくない〜とかって言ってそう。
622名盤さん:2005/04/08(金) 10:08:49 ID:tDbdV/jL
>>619
そういや昔あのシーンがat easeの掲示板でネタにされてたなあ
同じ日本人として恥ずかしかったわ
623名盤さん:2005/04/08(金) 14:16:20 ID:XxtSd5bJ
結構女のファンは多いよな。
624名盤さん:2005/04/08(金) 15:24:22 ID:YPn4zZkc
602さん、ジョンティルビーについて詳細頼みます!ぐぐっても出てこない・・・
625名盤さん:2005/04/08(金) 16:34:10 ID:V40TyeDg
〜聴いてみてください と書き込む奴はちゃんとアルファベット表記しろよ
マイナーな名前持ち出すのに片仮名はありえんだろ
626名盤さん:2005/04/08(金) 19:31:22 ID:t/zo3fAa
〜聴いてみてください はこのスレ独特のネタみたいなもんだからね
627名盤さん:2005/04/08(金) 22:20:43 ID:h2Tr5rCM
>>623
昨年のライブでも普通にオシャレな男女がいたぞ。
なんかそういう奴にも受けるんだろうな。多分、ロキノン厨なんだろうけど。
628名盤さん:2005/04/08(金) 22:36:52 ID:AJMxLoOk
単調なリズムの中で様々な音、メロディがあふれてる、て感じだな
けどレットダウンのような劇的な高揚感はない・・・
エレクトロニカなんかに染まらないで欲しいよ
629名盤さん:2005/04/08(金) 22:38:42 ID:h2Tr5rCM
>>617
悪いけど、その動画の落とし方を教えて下さい。
630628:2005/04/08(金) 22:43:56 ID:AJMxLoOk
でも凄くいい曲だな
聴く度にいろんな音が同時に共鳴しあって聴こえるようになる
631名盤さん:2005/04/08(金) 23:45:51 ID:YPn4zZkc
602さん、ジョンティルビー、ネタなの?実在しないの??詳細教えてくださいよ〜
632名盤さん:2005/04/08(金) 23:54:52 ID:A9P+TyLn
>>602ですが
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B000059X59/026-0018350-0276477
などおすすめですが、どうでしょう。
633名盤さん:2005/04/09(土) 00:05:21 ID:lmyWHpO2
有難う御座います!聴いてみます!御免なさい実在しないとか言って
634名盤さん:2005/04/09(土) 00:12:23 ID:IPc8tgaL
635名盤さん:2005/04/09(土) 01:21:22 ID:1IAgXpmB
>>549
ボルタとミューズのお勧めのアルバムあったら教えて!
屁でいうと桶とか便豆みたいな感じの。
636否 ◆ptyt/vboB2 :2005/04/09(土) 01:26:26 ID:4IEX6gJF
今は万村とか聴いてるよ。
637名盤さん:2005/04/09(土) 01:34:24 ID:To+xPYoe
>635 OKかベンズみたいというならミューズは1stかな。マーズは近いものはない。どっちにしろ二組合わせてアルバム五枚しか出てないのだから全部聞くのがよいだろう。駄作はないよ。
638名盤さん:2005/04/09(土) 01:38:48 ID:QMiL40Y+
>>635
オレは549 じゃないがマーズは1stがおすすめ、1st以降は…。
MUSEは2ndがおすすめ、それ以外も良いけどね。
っていうかどっちもレディへと全然音楽性違うから…。
ってか場違いだから他のスレで質問したほうが良いかと
639名盤さん:2005/04/09(土) 01:41:07 ID:1IAgXpmB
>>637
おお、早い。
桶か便図ってのは、人気が出始めたアルバムとかそういう感じの
意味なんだが、まあ五枚ならなんとかなるかな。
とりあえずサンクス。聞いてみる。
640名盤さん:2005/04/09(土) 01:43:20 ID:1IAgXpmB
>>638
ども、参考にします。
いや〜>>549が変態三バンドとか言ってるから
ちょこっと興味わいたんで、そんだけだよ。
641名盤さん:2005/04/09(土) 02:01:57 ID:lDXH5qPI
そんじゃレディへの桶の世界観 とまでは言わないけどあんな感じのって何かお勧めありますか?
642名盤さん:2005/04/09(土) 02:23:02 ID:+wbgxYEB
以前、テレビ朝日のサマソニの宣伝番組でクリープのライブ映像流れたんですけど
どこかにUPしてないでしょうか?
643名盤さん:2005/04/09(土) 03:22:01 ID:a8dD+47/
<<641
Isisとか聞いてみたら?
644名盤さん:2005/04/09(土) 10:06:15 ID:/SXkR1Rp
うpローダー用意してくれたらうpしようか?
テレ朝のクリープじゃないけど同じだと思う。
645名盤さん:2005/04/09(土) 10:31:02 ID:/SXkR1Rp
http://www1.axfc.net/uploader/4/so/No_1186.zip.html
radioheadの詰め合わせ
パスワードはジョニーの敬愛するロックバンドの名前を書けばOKだと思う
646名盤さん:2005/04/09(土) 12:24:44 ID:DmFpX4oB
>>645
ヒントください
647名盤さん:2005/04/09(土) 13:15:36 ID:OFhgXn/D
お、重い…
648名盤さん:2005/04/09(土) 13:42:34 ID:a8dD+47/
>>645
ぜんぜんわからないよー
649645:2005/04/09(土) 13:57:04 ID:EIf/o3Eu
Pass:Pixies
中身は
creepとplanet telex lifeinGlasshouseのライブ映像
新曲とliftの映像
luckyとfakeplastictrees creep blowoutのアコースティックバージョン
Elvis CostelloやBeatles のカバー 
fakeplastictreesのPV
その他といった辺りです。
多分持っているのも多いかも
650名盤さん:2005/04/09(土) 15:12:30 ID:ab6WNmmM
重すぎなので>>645のを誰か再うpキボン
651名盤さん:2005/04/09(土) 15:31:48 ID:a8dD+47/
>>649
ぜんぜん持ってなかったよ。ありがとう!
ジョニもピクシーズ好きだったのか。
652名盤さん:2005/04/09(土) 16:20:46 ID:6gouIaBU
>>642
その映像ならMTVJAPANのサイトにありますよ〜。
でも登録(無料)しないとみれません。
http://www.mtvjapan.com/artist.html/a_no=596
↑ここです。
653名盤さん:2005/04/09(土) 18:40:51 ID:qHRoB6eA
>>645
遅かった・・・orz
654名盤さん:2005/04/09(土) 19:41:01 ID:lDXH5qPI
え!?もう消えたの? 誰か再うp願います!!!
655名盤さん:2005/04/09(土) 19:58:52 ID:OPyKnpET
何故かR.E.M.も入ってるwwww
656名盤さん:2005/04/09(土) 20:12:43 ID:lmyWHpO2
遅かった・・・再うp・・・お願いいたします
657名盤さん:2005/04/09(土) 20:18:07 ID:Gm4/zhQI
再うpしる!!!(冗談。でも誰かしてくれたら嬉しいです。)

なんかエロ動画ねだってるみたいだ。

658名盤さん:2005/04/09(土) 20:51:34 ID:lDXH5qPI
いやいや エロ動画以上でしょう どなたかお願いします!
659名盤さん:2005/04/09(土) 21:23:35 ID:1IAgXpmB
>>645は包装中氏という罠
660名盤さん:2005/04/09(土) 21:31:45 ID:Xoyt/M+Z
>>659
なつかしいな。
最近ラジオやんないのかな?
661名盤さん:2005/04/09(土) 22:10:06 ID:Uex4Ik8m
KID A買ったんですが、湯気が立った様な音ですね。
662名盤さん:2005/04/09(土) 22:14:33 ID:DmFpX4oB
めっちゃしょっくだ!!!
どなたか再うpお願いします、、、、
663名盤さん:2005/04/09(土) 23:00:00 ID:DmFpX4oB
動くトムが見たかった、、、
664名盤さん:2005/04/09(土) 23:29:15 ID:Xoyt/M+Z
>>645
これの中の「Radiohead & The Pixies - Blowout.mp3」ってThe Posiesでしょ。
665否 ◆ptyt/vboB2 :2005/04/10(日) 01:29:54 ID:0CCreYH9
レンジのアスタリスクがsit down stand upのレインドロップすあたりに聴こえる。
ぜんぜん似てないけどさ。
666名盤さん:2005/04/10(日) 01:34:44 ID:pd57Zof6
>>664
ラジオでやったやつだよね?
そのblow out最高に好き
667名盤さん:2005/04/10(日) 04:03:51 ID:sIWRL1Wz
>>641
Elbow 「Asleep In The Back」
668バンプ派:2005/04/10(日) 06:29:45 ID:L6V1OPmi
>>667
ボーカルがブサイクだからやだ
669名盤さん:2005/04/10(日) 13:18:15 ID:veO+DzfO
http://www.geocities.com/rhaudiocoverage/index.html
↑Thom Yorke and Beck covered the Velvet Underground's "I'm Set Free"
670名盤さん:2005/04/10(日) 18:23:19 ID:f1WKfdZA
何かのエンディングテーマに「High and Dry」使われてたことある?
671名盤さん:2005/04/10(日) 19:44:06 ID:ag3YjryV
>586
キミは彼らの伝えようとしていることが分からないのか
672名盤さん:2005/04/11(月) 00:35:43 ID:hklrkWIT
これが最後になるかもしれないからageておこう
673わし ◆6ti6kAz74g :2005/04/11(月) 02:22:22 ID:RPxJ+C9q
個人的にIdiotequeの2番目の歌詞の最初がめちゃ印象的。

Ice age coming
Ice age coming
のところ。
674名盤さん:2005/04/11(月) 02:24:42 ID:1u1H6ia1
>>672
死ぬのか?
675名盤さん:2005/04/11(月) 02:30:02 ID:1B9n0ijQ
Pop is dead.
But, >>672 イキロ.
676名盤さん:2005/04/11(月) 06:31:46 ID:sPkk0oYj
>>672
死ぬな。
次のアルバムすげーよいかもよ!
677名盤さん:2005/04/11(月) 22:05:43 ID:1u1H6ia1
>>672
お前がageてくれないとこのスレ落ちちゃうよ。
678否 ◆ptyt/vboB2 :2005/04/11(月) 22:37:50 ID:RY/rg2uK
大丈夫丈夫
679名盤さん:2005/04/11(月) 22:51:16 ID:0szFcP0e
ruee
680名盤さん:2005/04/12(火) 00:30:35 ID:CfA2JjPh
681名盤さん:2005/04/12(火) 00:45:57 ID:WW7qv03x
ヘンなテーンションになってきた
682名盤さん:2005/04/12(火) 05:21:56 ID:8krhRS6y
>>667
Elbowなんてねむいから
683名盤さん:2005/04/13(水) 03:00:38 ID:2xtIRXOp
ice sage coming
ice sage coming
684名盤さん:2005/04/13(水) 06:51:36 ID:IrbqDRsI
フィルがグリーンディのドラムの人と喧嘩?
詳細はttp://www.ateaseweb.com/news/archive/001729.php
想像するとかなり笑える画なんだけどw
685名盤さん:2005/04/13(水) 07:11:27 ID:pIbSliiZ
>>684
キャラがその状況にはまりすぎててワロス
686名盤さん:2005/04/13(水) 07:13:35 ID:4g+RD5zk
マイクまで登場すんなよw
687名盤さん:2005/04/13(水) 21:42:50 ID:SOSbEFyK
うそっぽw

ありえなくないか?
688名盤さん:2005/04/14(木) 01:30:28 ID:bTrVoq2G
Radioheadのアルバムを初めて買った。ちなみにOK computer。
聴くのも初めてなんで明日からじっくり聴くわ。
689名盤さん:2005/04/14(木) 07:30:36 ID:afbq2oeS
オススメのブート教えてください
690名盤さん:2005/04/14(木) 07:46:55 ID:mRO7i2wT
オレンジレンジのスレでIDに「KID A」出したよ


【映画/音楽】ORANGE RANGE 、主題歌で「電車男」盛り上げる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1113422799/l60
691名盤さん:2005/04/14(木) 08:36:52 ID:VeWSMLK5
so what?
692名盤さん:2005/04/14(木) 13:34:35 ID:uvPy13oS
オレンジレンジって誰だよ
693名盤さん:2005/04/15(金) 12:53:12 ID:Xj8RFbm9
電化製品だよ
694名盤さん:2005/04/15(金) 16:11:17 ID:fWzkavSs
>>692
格下
695名盤さん:2005/04/15(金) 17:28:27 ID:ycNcE/e6
radioheadなんてジョニーがいないとだれもきいてねーよ
696名盤さん:2005/04/15(金) 18:23:14 ID:BHQ8SX6F
↑その「〜がいないと」っていう例えはどのバンドにも言えることだろ。
無理矢理、理由つけて批判するのはやめようね。
697名盤さん:2005/04/15(金) 18:27:07 ID:sd0dgFEl
それ以前に>>695は日本語が変だな
698名盤さん:2005/04/15(金) 18:30:40 ID:ycNcE/e6
少なくともスマパンみたいなバンドじゃないね
699名盤さん:2005/04/15(金) 18:33:50 ID:PYr37mOl
ジョニーこそクソだろ
700名盤さん:2005/04/15(金) 19:01:21 ID:ycNcE/e6
スマパンはビリーがいないと誰も聴かないけど
トムがいなくてもKIDAはできる
701はる:2005/04/15(金) 19:18:24 ID:gBGX1WqV
できないだろ。普通に考えろよ、メンバー全員でレディへだろ?どのグループでも同じ。頭つかってものいえよ。つーかここの奴らはなんなの?音楽好きなのレディへ好きなの?音楽好きなら他のアーティスト等ばかにすんなよ。十人十色って言葉しらないの?考え方くらい大人になれよ。
702名盤さん:2005/04/15(金) 19:40:18 ID:EKDqj98p
メンバー全員でradioheadに間違いが無い。誰かが抜けたらそれは違うバンドにはなるだろう。
でも、曲作りの中核をなすメンバーがいれば他のメンバーを誰にしようが出来る曲は大差ない。
703名盤さん:2005/04/15(金) 19:43:58 ID:AxePj+BE
音楽的にはトムとジョニーがいればレディへは成り立つ
704名盤さん:2005/04/15(金) 20:22:36 ID:EBzDpJsi
屁ヲタども、来いや

TOOLvsNINvsマンソンvsスマパンvsRadiohead
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1111373731/l50
705はる:2005/04/15(金) 20:34:10 ID:gBGX1WqV
704他でやれよファッキンチンポ野郎。まぁなんといぃますかレディへ最高。なんで好きかわからないけど、救われる気がする
706名盤さん:2005/04/16(土) 00:19:30 ID:bezDN4aw
>>TOOLvsNINvsマンソンvsスマパンvsRadiohead

こういうのまったく理解出来ないんだが。
屁理屈言い合って、勝ったな(@w荒とかホザいてる
どっかのキチガイと同レベルだろ。
707名盤さん:2005/04/16(土) 00:41:50 ID:MeJBPfPd
と、思うのならスルーだろ
708名盤さん:2005/04/16(土) 02:38:00 ID:FLfEbw9V
RADIOhead誰が作曲してるかわからん
709名盤さん:2005/04/16(土) 03:13:17 ID:YMBPFCLO
殆どトム
たまにジョニー
710名盤さん:2005/04/16(土) 05:47:16 ID:LqjJGgja

韓国船、日本領海にゴミ。「撤去する義務はない」と知らんぷり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113358161/l50
711名盤さん:2005/04/16(土) 13:50:57 ID:HmqhZt22
そういえば去年の今ごろは
来日でしたねぇ。
またこねぇかな。
712名盤さん:2005/04/17(日) 00:32:30 ID:b6qCtIX0
さむたいむじゅさぁーあくさむたいみゅばぁーん
713名盤さん:2005/04/17(日) 04:00:23 ID:boO7Mk9o
so fucking special
714名盤さん:2005/04/17(日) 04:06:53 ID:p596sLw8
(c.)But i'm a creep i'm weirdo
715名盤さん:2005/04/17(日) 04:09:00 ID:p596sLw8
訂正i'm a weirdo
716名盤さん:2005/04/17(日) 04:14:47 ID:iGELNRy2
昨日ライブで1曲目でクリープ演奏したんだけど...
例のブラッシングで弦切れてあぼーん。つい力入れすぎた
1曲丸ごとボーカルと一緒に歌ったよorz

717名盤さん:2005/04/17(日) 04:17:09 ID:wGmIQzyw
レディヘ初心者なんだけどクリープ以外で名曲というとなんでしょうか?
718名盤さん:2005/04/17(日) 04:26:34 ID:yyOy5idF
>>717
fake plastic trees
talk show host
no surprises
how to disappear completely
pyramid song
719名盤さん:2005/04/17(日) 04:30:12 ID:s3WhiyUd
>>717
愚問。全部聴いて自分で見つけなさい。B面もナー。
720名盤さん:2005/04/17(日) 04:41:33 ID:p596sLw8
>>717 名曲つーか、レディヘは名盤って感じだな。
[OK COMPUTER] [KID A]は超有名だし、聴いて損は無いはず。

paranoid android と、
there there は、名曲って事になってる。他にも名曲はまだまだ多数。
721名盤さん:2005/04/17(日) 04:46:07 ID:qxrlRRbt
>>712
sulk好きな奴がいるのは嬉しい。
722名盤さん:2005/04/17(日) 09:38:58 ID:N2jsvpeV
>718
わかってるね
723名盤さん:2005/04/17(日) 10:10:06 ID:9M6BtLL/
まあ、上げんなカス共
724名盤さん:2005/04/17(日) 10:22:59 ID:cIhDIpdd
rueepcyuu
725名盤さん:2005/04/17(日) 10:28:15 ID:DBL8LEHd
素人で申し訳ないけど今更ながら「OK Computer」にハマっちゃいました。
次に聞くのは「Kid A」と「Bends」どっちがいいでしょう?
726名盤さん:2005/04/17(日) 11:14:48 ID:NpCM2479
OK好きならBendsは気に入ると思うね
727名盤さん:2005/04/17(日) 11:18:44 ID:LyaJz4c7
急がば回れということわざもある事だし、
ベンズからいこう。
KIDAはライヴ盤も買った方がいいよ。
ライヴで映える曲ばかり。
728名盤さん:2005/04/17(日) 11:27:49 ID:9LV/KSVE
キッドAよりもアムニージアックの方が何か好きだなぁ
729725:2005/04/17(日) 11:37:15 ID:DBL8LEHd
ありがとうございます。Bendsから聴いてみます。
730名盤さん:2005/04/17(日) 12:16:19 ID:IqPFGwiA
レディへの着メロ取りたいんですが、
良い着メロサイトないですか?
いままで取ったとこ音ショボくて…
731名盤さん:2005/04/17(日) 15:46:35 ID:xC+wzoBZ
>>730
J-KENとか。
732名盤さん:2005/04/17(日) 19:15:36 ID:hyfYESJu
耳コピできる人creepのコードを教えてください。何卒。
733名盤さん:2005/04/17(日) 19:20:22 ID:aoIQ6hpy
GBCCm
734名盤さん:2005/04/17(日) 21:18:58 ID:hyfYESJu
GBCCmでまわせるの?
詳しく教えてー。
735名盤さん:2005/04/17(日) 21:32:46 ID:p596sLw8
その4つの繰り返しだぞ。 各コードsus4だっけ?もな。
C Csus4 C 間違ってたら、すまん。
736名盤さん:2005/04/17(日) 21:37:40 ID:hyfYESJu
教えてくれてありがとう。
また詳しくわかったら教えてねー。
737名盤さん:2005/04/17(日) 22:57:52 ID:wnzawQfv
俺様のレディへ完全レビュー

パブロ うんこ漏れそう
ベンズ なかなかこおばしいうんこ。アナル調教したときに出る玉状のうんこ
ok たぶん厨はノーサポじゃなくて、エグジットとレットダウンの流れに感激するんだろう。
木田 夢遊病者のためのポップミュージックといったところか。
アムニ 皿回し
ヘイル アーイウィーイイレッミダーン
738名盤さん:2005/04/17(日) 23:00:47 ID:uXSiKHV7
739残念♪ ◆CVcT/BjOrk :2005/04/17(日) 23:11:53 ID:28ET5K3I
俺様のレディへ完全レビュー

パブロ クリープって曲がよかった♪
ベンズ 3曲目くらいがよかった♪なんていうかきれいな曲だった♪
ok あんまぱっとしないしなんだか暗かった(^^)
木田 なんだかコンピューターみたいな感じでかっこよかった(^^)
アムニ ピラミッドソングってのがいい曲だった♪
ヘイル やっぱりレディオ・ヘッドってすごい(^^)


びょくたんいい! 


740名盤さん:2005/04/17(日) 23:32:12 ID:wnzawQfv
>>739
おまいちょっとみない内にキャラはじけたよな。もともとはぱっとしないコテだったのに。
何かあったんだろ?
741名盤さん:2005/04/17(日) 23:38:01 ID:IqPFGwiA
>>740
きっと初めての友達が出来たんだよ
742名盤さん:2005/04/18(月) 00:12:19 ID:nGI5LZk+
久しぶりに来たらスレの雰囲気がいい感じ。
743名盤さん:2005/04/18(月) 00:33:26 ID:efrK4wlo
Paranoid AndroidのPVがヨクワカラン。
なんであのおっさんはバラバラになったの??
教えてエロい人
744名盤さん:2005/04/18(月) 00:35:50 ID:t9HIYrll
斧が当たったから。
745名盤さん:2005/04/18(月) 01:14:24 ID:xetVjc4b
>>743
PVってどこで見れるの?
教えて743
746名盤さん:2005/04/18(月) 02:32:55 ID:dZ8roYLD
>>743
1日中PA聴きつづけるとあの世界の住人になれるよ
747名盤さん:2005/04/18(月) 17:11:01 ID:83tyPrc5
>>738
嬉しさと悲しみが込み上げた
748名盤さん:2005/04/18(月) 20:30:48 ID:efrK4wlo
>>745
7 Television CommercialsっていうDVDに入っている

ところでLIVEでThe Bendsをやるときの waiting for something to happen〜の後にジョニーが言葉で表現しようがないすごい音をギターで出してるんですけど、どうやってるかわかる人いませんか??
749名盤さん:2005/04/18(月) 21:00:01 ID:IZ5iR5+b
>>748
どうやって説明しろと?
750名盤さん:2005/04/19(火) 01:56:02 ID:UXACG7YR
次のシングルはいつ出るんですか?
751名盤さん:2005/04/19(火) 02:42:48 ID:Eytw9GDx
>745
おれが変わりに教えようか?745
752名盤さん:2005/04/19(火) 02:57:50 ID:Aabw6p2F
テスト
753名盤さん:2005/04/19(火) 04:09:14 ID:aXbmPYle
754名盤さん:2005/04/19(火) 04:20:51 ID:1LLrKJ75
>>753
うわーアコギNudeやったの久々じゃん?
聴けた人裏山
755名盤さん:2005/04/19(火) 11:08:53 ID:Ml2x8mPt
中国の公開銃殺

女の子を押さえつけライフルで頭を吹っ飛ばす

こんな国での五輪は絶対中止
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
756名盤さん:2005/04/19(火) 13:13:12 ID:X33tBVC/
no surprises歌って逃避したいんだけど、誰かコード教えて。 ヨロです。 
757名盤さん:2005/04/19(火) 13:16:18 ID:JpsWyj5f
来年はフジに出そう
758名盤さん:2005/04/19(火) 13:21:16 ID:NxpFtTXB
多分C.Am.F.Dm.Gで大半はひける、 ノーサプ
759名盤さん:2005/04/19(火) 13:54:32 ID:X33tBVC/
>>758 サンクス! 弾いてみたけど、なんとなく分かったよ。
今、ギター四弦だから・・・張り直してからチャンと弾いてみるよ。
760名盤さん:2005/04/19(火) 14:27:20 ID:TLGiI9zs
>>756
F Dm B♭ C F

さび B♭ C

こんな感じであとは、シャウトだ!いeeeeeeeeeeee!!!!!
761名盤さん:2005/04/19(火) 18:24:07 ID:gLzxlzLc
>>753
House of Cardsってどんな曲だろう・・・
てか、Glass Flowersって何よ?これも新曲?
762名盤さん:2005/04/19(火) 19:18:13 ID:oeAuaf4B
ttp://www.idiotcomputer.jp/
イディオットコンピューターにTABがあるのは知られてないのだろうか?
763名盤さん:2005/04/19(火) 19:18:51 ID:awsRZtCv
>>755
中国みたいな○○なんてだすな!しつこいんだよあの国!
764名盤さん:2005/04/19(火) 20:49:26 ID:a9tsp3Z/
>>763
>>755も中国もスルー汁。怒らんでいい。
全部政治の問題だから強硬になったらダメなんだよ。
おれらのじいちゃんの世代もあいつらに煽られて、
手を出した結果泥沼の戦争をするハメになったんだから。
スレ違いスマソ。
765名盤さん:2005/04/19(火) 21:21:16 ID:gFcPLcta
>>762
海外のサイトの方が良い
766名盤さん:2005/04/19(火) 21:47:52 ID:l0hSP4Y1
じゃあそこでコード見て練習しろと。
ここで聞いてる教えて君は氏ねよ。
767名盤さん:2005/04/19(火) 22:32:29 ID:EduZF3O4

    終    了
768名盤さん:2005/04/19(火) 23:26:59 ID:Yp85RwsE
レディへ?
ああ、あの勘違い糞バンドのことね。
769名盤さん:2005/04/19(火) 23:34:35 ID:lfDLbxwZ
勘違い糞バンドの新譜いつ出るんだろう。
ミニアルバムになるっぽいな。
770名盤さん:2005/04/19(火) 23:42:08 ID:xBEXDzYc
早く勘違い糞バンドの新譜聴きたい
771名盤さん:2005/04/19(火) 23:42:38 ID:DjaU96YR
この勘違い糞バンドのアルバム全部持ってるよ
これからもこの勘違い糞バンドの作品は買い続けるよ
772名盤さん:2005/04/20(水) 00:04:03 ID:wQqAP5lg
Nude(Big Ideas)とReckonerを演ったってことは、
まだまだ破棄された訳ではないのだな
773名盤さん:2005/04/20(水) 00:19:51 ID:ZyZlC+b+
そういえば、前トムが国連安保理には日本が入るべきだとか
言ってなかったっけ?アジアには、日本みたいな友好的な国も
あれば、怖い中国もいるみたいなかんじのインタビューで。
774名盤さん:2005/04/20(水) 00:24:46 ID:afr9USrL
今日も勘違い糞バンドを聴いて寝ますかな
775名盤さん:2005/04/20(水) 00:28:57 ID:4moT2LLa
>>773
ソースどこよ?
勘違い糞バンドのメンバーの意見が知りたい。
776名盤さん:2005/04/20(水) 00:30:31 ID:MCLGwwhT
今6チャンでkidA使われたな
珍しい。
777名盤さん:2005/04/20(水) 01:10:06 ID:65NgE4N8
777げっちょー
778名盤さん:2005/04/20(水) 02:13:47 ID:KgPZ2rzk
勘違いアンチ
779わし! ◆6ti6kAz74g :2005/04/20(水) 06:35:30 ID:MwqyNi9d
おBENDSの
how can you be sure
て日本版のみのボーナストラックやったんやなぁ〜!
知らんかったわ。この曲好きだぬ〜ん
780名盤さん:2005/04/20(水) 09:41:51 ID:E7758lu5
最近のコテハン放置は見てて面白いね。
781名盤さん:2005/04/20(水) 15:53:13 ID:F3nDOQty
>>760 サンクス! お陰で最高の逃避ができたよw

>>762 気が付かなかった・・・サンクス!
782名盤さん:2005/04/20(水) 19:26:48 ID:UCEMliY1
>>779
海外ではシングルのC/Wだったと思うぞ。
783名盤さん:2005/04/20(水) 21:22:03 ID:g+zsm9Do
1月くらいにラジオで6月くらいにニューアルバムを出すって聞いたけど
なんか情報ないの?
784名盤さん:2005/04/20(水) 21:23:27 ID:VbqkZpFP
クソバンド
785名盤さん:2005/04/20(水) 21:38:20 ID:2iKSSVku
786名盤さん:2005/04/20(水) 23:12:12 ID:oe8biiq1
最近、2003年のサマソニ CREEPのLive映像見たのですが、何だか感動してしまい
涙が止まらなかった。  今まで、CREEPのLive映像は Astoria'94、Reading ’94 、
Belfort '97 を見た事あるが、サマソニ 別格。何度見ても感動。日本のオーディエンス
って素晴らしい。 トム、ジョニーカッコよすぎだよ!!
  
787名盤さん:2005/04/20(水) 23:21:40 ID:PwMPvMjS
芸スポ:

【音楽】チャンネル4の視聴者が選んだ<The 100 Greatest Albums>を発表【1位:OK Computer】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1113996178/
788名盤さん:2005/04/21(木) 00:43:29 ID:tB/JNJxa
House Of Cardsうpきぼん
789名盤さん:2005/04/21(木) 01:41:14 ID:hYAeIc1Q
>>785
第三回は結局TOOLだったのね


790名盤さん:2005/04/21(木) 13:21:28 ID:WpvLeGtm
洋介「あ?」
博光「いや、最近の女はなぜこれほどまでに馬鹿ばっかりなのかってこと」
洋介「ああ、そうだな」
博光「オレンジレンジなんか、あれやばいっしょ。あんなのまともに聴けないっつーの」
洋介「まあ、そうだな」
博光「俺が思うにはさ、奴らは女々しいんだよ。女に媚びを売って生活してる。」
洋介「まあ、でもお前より確実にモテるけどな」
博光「あ〜、そうゆうのはさぁ、やめようよ、お互い空しくなるからさぁ。
わざわざ女の好みに合わせて聴くなんて俺は絶対に嫌だね。まあ奴らの場合は
単純で馬鹿だからほんとに好きでやってんだろうけど」
洋介「で、お前は結局モテないと」
博光「まあ、そこはなぁー、なんつうんだろうなぁー。俺の知性レベルに適したかわいい女が
いないのが問題なんだよ、実際。ネクラなネクラで嫌だしな」
洋介「で、お前は結局レディへを聴いて」
博光「やめろ!!レディへとか軽々しく言うな!!」
洋介「レディへを聴いて悦に浸りますと」
博光「きぃーーー!!やめろ糞野郎!!どーせてめーもビーズとかレンジ聴いてんだろ!!」
洋介「聴いてねーよ」
博光「じゃあ、何聴くんだよ?言ってみろよw」
洋介「博光」
博光「なんだよ!?」
洋介「かわいそうな奴だなお前は」
791名盤さん:2005/04/21(木) 13:23:02 ID:jl0HeHuy
あくびが出るぜ
792名盤さん:2005/04/21(木) 13:47:53 ID:PlxEt5uQ
眠いな
793名盤さん:2005/04/21(木) 13:51:37 ID:PlxEt5uQ
オレンジレンジ聴いてモテるんだったら苦労しないよ
794名盤さん:2005/04/21(木) 15:01:41 ID:gFHztAib
なにこのスレ。
信者がきもいよ。
レディへなんてせいぜい
ミスチル程度のもんだろう。
過大評価しすぎだ。
普通に糞だろう。
795名盤さん:2005/04/21(木) 15:01:49 ID:ooUuTesZ
レディヘの各アルバムの売り上げってどのくらいなの??
796名盤さん:2005/04/21(木) 15:03:06 ID:gFHztAib
>>795
売れてるに決まってるだろ?
だからなに?
売れてるってことで悦に浸りたいんだろ?
かわいそうなやつ。
レディへヲタはおまえみたいなやつばっかなんだろうね。
797名盤さん:2005/04/21(木) 15:04:04 ID:gFHztAib
落ち目だけどな。
当然だ。
糞な音楽は時代と共に廃れていく。
そういうものだ。
798名盤さん:2005/04/21(木) 15:24:37 ID:6SPmv0Z/
ここの住人はレディへの他はどんなの好むの?
俺はCOLDPLAY・アクアラング・thirteen senses・Travis・カシミールetc
他に良いアーがいたら教えてくれー
799名盤さん:2005/04/21(木) 15:48:09 ID:3gq595oN
>>798
挙げてんの似たようなのばっかだね・・・
800名盤さん:2005/04/21(木) 15:50:38 ID:Hsd5wrZq
801名盤さん:2005/04/21(木) 15:59:04 ID:6SPmv0Z/
>>799
だからこんな感じので宜しく・・・
802名盤さん:2005/04/21(木) 16:03:04 ID:+wAXHGlw
つbright eyes
803名盤さん:2005/04/21(木) 16:05:52 ID:ooUuTesZ
>796
なんでそこまで言われなきゃなんねーんだよ
かわいそうなのはあんただろ
804名盤さん:2005/04/21(木) 16:11:38 ID:ZIl0UVdM
アーって何だよバカみてーだぞ
805名盤さん:2005/04/21(木) 16:19:07 ID:69PcgJvy
じゃあ、ミューでどうよ。
806名盤さん:2005/04/21(木) 16:35:05 ID:6SPmv0Z/
>>804
すまんこ

>>805
ミューいいね(o^∀')b
807名盤さん:2005/04/21(木) 18:02:13 ID:1rDtQZI4
定期的に陳腐な煽りしてくる奴いるな
808名盤さん:2005/04/21(木) 18:05:08 ID:uOHwSVQF
落ち目って…
セールス的に駄目だったのってHTTTだろ…
1stの売り上げ知らんけど
809名盤さん:2005/04/21(木) 18:05:40 ID:tB/JNJxa
似たようなのばっか聴いて楽しいか?
810名盤さん:2005/04/21(木) 19:38:03 ID:0KuoY9vb
まあほっといてやれ
その内飽きるだろ
811名盤さん:2005/04/21(木) 20:05:50 ID:KKB/J5Sq
好きなもん聴くのが一番いいよ
812名盤さん:2005/04/21(木) 20:14:07 ID:PEqqraq3
アンチレディへの言うことって同じだよな
・曲が鬱
・ボーカルが鬱
・テクノかぶれ
・聴いてる奴も鬱
・何が良いの?
・ジョニーがいなかったらクソ
813名盤さん:2005/04/21(木) 20:18:44 ID:sPTAUivE
>>812
そういう事を定期的に言いたくなる時点でそいつが糞なんだけどな。
一体どういうコンプレックスなんだろうか。
814名盤さん:2005/04/21(木) 20:23:37 ID:AY3cUnfi
>>809
自分の好きな音楽を聴いていて嫌なはずないだろ
815名盤さん:2005/04/21(木) 21:22:22 ID:YV1BykPZ
嫌いなやつは来なければいい
ただそれだけ

>>809みたいなのは余計なお世話だろ
816名盤さん:2005/04/22(金) 02:37:41 ID:0RmRWOMQ
>>812
そこにか書いてある事事実だから
817名盤さん:2005/04/22(金) 02:50:45 ID:R57CoYXO
で、新曲がいくつか披露されているのに罵り合いですかそうですか
818名盤さん:2005/04/22(金) 03:52:41 ID:LJkYQzZ4
House Of Cards 、海外P2Pにキター
819名盤さん:2005/04/22(金) 11:21:56 ID:JqLP8aHu
age
820名盤さん:2005/04/22(金) 11:24:35 ID:YmxaDGgs
いいものはいい
821名盤さん:2005/04/22(金) 16:55:50 ID:8kaF13Qj
「○○の曲って全部同じに聴こえるんだけど」
という表現について考える。
もちろん○○にはミュージシャンの名前が入る。
類似表現として 「演歌って全部同じに聴こえるんだけど」のように、
音楽のジャンル名を指して用いられることもある。
この表現は基本的に、あるミュージシャンに対して
自分が否定的立場に立っていることを示す時に用いられる。

だが、少し考えてみればわかるように、
この表現自体には否定的な意味合いは一切含まれていない。
「同じ」ということと「悪い」ということとは全く別のことである。
一つ一つがとても高品質であり、
高品質という点で全部同じに見える、
ということは十分に考えられる。
「同じ」と言っただけではその対象を否定したことにはならない。
822名盤さん:2005/04/22(金) 16:57:32 ID:8kaF13Qj
ここでの「同じに聴こえる」とは、実は、
「あんまり興味がない」ということを言っているにすぎないのではないか。
この種の表現を用いている人は、
「じっくり個々の楽曲を聴き比べてみた結果、
どう聴いてもやはりすべて同じに聴こえる」
というようなことを言いたいのではないだろう。
むしろ、そもそもそうやってじっくり聴いたことはない、
と言っているのである。
じっくり聴いたことがないから、当然、
一つ一つの楽曲の区別がつかない。
「すべて同じに聴こえる」とは、
「きちんと聴いたことがない」ということの言い換えである。
また、きちんと聴いたことがないとは、
「興味がない」ということを暗に示している。
興味がないにもかかわらず
「知らない」ではなく「同じに聴こえる」のはなぜかといえば、
一応耳に触れる機会はある、すなわち、
ある程度はその対象が世に流通しているからだ。
そうでなければ、知らないと言うか、
そもそも話題にものぼらないだろう。
823名盤さん:2005/04/22(金) 16:58:21 ID:8kaF13Qj

つまり、「○○の曲って全部同じに聴こえるんだけど」とは、
「○○の曲はどうやらそこそこ世間では流通しているらしいんだけど
私は積極的に聴こうとしたことはないし興味もないんだよね」
と言っているのである。
こうやって考えてみると、なかなか味わい深い表現ではあるが、
誤解されやすい表現でもあるということになる。
何しろ、ここで言う「全部」とは、
せいぜい二、三曲だったり、 ひどい時には一曲だったりするのである。
ある一曲がいつ聴いても同じに聴こえるのは当たり前である。

なぜこの表現が音楽だけに限って流通するのかといえば、
音楽だけは興味の有無に関わらず普通に生活しているだけで
勝手に耳に入ってくる可能性が高いからである。
小説や絵画や映画や演劇やテレビ番組と違って、
音楽だけは勝手に耳に入ってくる。
だから、「流行歌」は他のメディアの流行とは根本的に次元が違う。
文字通り多くの人の耳を「流れて行った」歌が流行歌なのだ。
やはり音楽は強い、と思う。
824名盤さん:2005/04/22(金) 16:59:18 ID:n8oUHhO1
つまり全部同じ曲に聞こえるってことだね。
825名盤さん:2005/04/22(金) 17:03:41 ID:8kaF13Qj
いや、ちゃんと聞き込んでいないってことだよw
826名盤さん:2005/04/22(金) 17:25:48 ID:3bE4Gfxa
>>818
何?見当たらん・・うpきぼん
827名盤さん:2005/04/22(金) 18:27:06 ID:sH86mWm4
新曲House Of Cards良いね
Last Flowersはokコンの時に作られたらしいけど、こっちも好き
確実にニューアルバムは出すらしいし、楽しみになってきた
828名盤さん:2005/04/22(金) 19:06:30 ID:dvYP0prS
ボクはレディへが大好きです。
829名盤さん:2005/04/22(金) 20:02:48 ID:60v2tSJ/
>>821-823
あのケツアゴに… って所まで読んだ
830名盤さん:2005/04/22(金) 20:14:22 ID:VPkld3CS
>>825
勉強にになった
でも音楽以外にも通じることもあると思うぞ
831名盤さん:2005/04/22(金) 21:54:08 ID:pRhH7eBt
>>829
ワラ
832名盤さん:2005/04/22(金) 22:03:25 ID:BfHnF6mK
>>829
おれも、あのケツアゴにホシイモが‥まで読んだお^^
833名盤さん:2005/04/23(土) 00:13:33 ID:oA7mou+M
gride magazine
834名盤さん:2005/04/23(土) 01:50:24 ID:HTCYNTMW
先日ok computer買ってパラノイドとかexit musicが気に入ったんだが
次はどのアルバムがお勧めか
835名盤さん:2005/04/23(土) 01:55:49 ID:96yvYm0K
今VMCでrabbbit in your headlights流れてる
久々に聴いたけどホント名曲だね
>>834
exit music好きならthe bends買いなよ
836名盤さん:2005/04/23(土) 02:08:27 ID:HTCYNTMW
>>835
早速どうも。
今度買ってみますは。
てか、radioheadは名前だけは知ってたけどなんでもっと早く聴いてなかったのか。
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
837名盤さん:2005/04/23(土) 02:17:51 ID:NXkRRRx1
>>836
良かったらC/Wとかも聴いてみたらどうだろ。
あとミニアルバム(itchとか)も。結構良いのあるよ。
838名盤さん:2005/04/23(土) 02:51:15 ID:BQ+fcEBg
セクシー。
839わし! ◆6ti6kAz74g :2005/04/23(土) 05:02:41 ID:3tKBJ19K
明日は図書館にRadioheadの本があるか
見るづらー(◎∀◎)/
840名盤さん:2005/04/23(土) 08:16:21 ID:HuH1tTk/
>>835
rabbbit in your headlights って曲あるのですか?
聴いてみたい
841名盤さん:2005/04/23(土) 09:50:51 ID:5/RIATZn
U.N.K.L.Eのファーストアルバム「Psyence Fiction」に収録されてます。
トムはゲストボーカルという形で参加した。
でもあのビデオはすごい痛い。けど最後の車ぶっ壊すとこはかっこいいね。
842名盤さん:2005/04/23(土) 12:01:31 ID:jqwqA7Sg
ttp://www.submarinechannel.com/content/pause/musicvideos/mainMusicVideos.html
ここでrabbbit in your headlightsのビデオが見れる。
843わし! ◆6ti6kAz74g :2005/04/23(土) 19:34:57 ID:SoQ3zU2a
RADIOHEADの本、図書館にはありませんでした。

そのあと、むしょおーに欲しくなったので
本屋で見てもなかった・・・

どっちも福井屈指の大きさの図書館と本屋やのに(><)
844名盤さん:2005/04/23(土) 19:49:39 ID:XN3UEaAC
ネットとか、オクで買えば? オクには、あまり出ないけど・・・
845わし! ◆6ti6kAz74g :2005/04/23(土) 19:56:28 ID:SoQ3zU2a
しょうがない、注文するかな。。。
846名盤さん:2005/04/23(土) 20:06:42 ID:XN3UEaAC
exit musicは改訂版みたいなのがあるな。 古い方買うなよ。
847 名盤さん:2005/04/23(土) 20:14:30 ID:lAJRiUap
>>842
サンクス
848わし ◆6ti6kAz74g :2005/04/23(土) 23:09:01 ID:mvRX5jk2
>>846
改訂版の方がいいの?
2000円と2500円のとがあった。
849名盤さん:2005/04/23(土) 23:33:01 ID:XN3UEaAC
古いのは読んだけど、KID Aリリース前まで話、新しいのは、追加で
アムニ後?までだったと思ったけど・・・間違ってたら、すまん・・・

そもそも・・・たいした本じゃないけどねw
HMVのページでradiohead全商品検索で本も何冊か出てくるよ。
850名盤さん:2005/04/24(日) 00:08:23 ID:jLDOjCAT
>>841
コノビデオって放送禁止だか、モザイク入りだかにならなかったっけ?
851名盤さん:2005/04/24(日) 00:59:46 ID:MK2Ju+Ag
どこにモザイクかけるんだよw
轢かれまくるのが残酷すぎるという問題で放送禁止だったらしいね
852名盤さん:2005/04/24(日) 03:19:17 ID:s5TJpD16
5/7にまたサマソニの再放送があるよ
853名盤さん:2005/04/24(日) 13:05:15 ID:Y2CpJ5aN
>>851
MTVでだけでしょ?
854セイル:2005/04/24(日) 13:13:22 ID:Q57liyJj
博光「どいつもこいつも馬鹿ばかりだぜ。どうしようもない糞どもだ」
玲子「ひーろーみーつくん」
博光「あ、れ、玲子ちゃん!」
玲子「何のCD探してんの?」
博光「あ、え?ああ、ちょ、ちょっとね」
玲子「えー何よぉ〜ちょっと手に持ってるの見せてー」
博光「あ、うわ、駄目ってそれは」
玲子「何照れてんのこいつ、いいじゃん、見せてよ」
博光「これは極秘のものなもので・・・」
玲子「もういいよ、じゃあね」
博光「ちょっ!玲子ちゃんちょっと待って!」
玲子「あ?」
博光「(サッ)こ、これはオレンジレンジのニューシングルだよ」
玲子「何だ〜それあたしも持ってるし。何で隠したりしたわけ?あたしのこと嫌いなんでしょどうせ」
博光「ま、まさか、そんなことあるわけないじゃないか!お、おれは、玲子ちゃんのこと・・」
玲子「あ」
博光「す、す、す」
玲子「よーすけおそーい!」
洋介「よう」
玲子「何してたのよ」
洋介「それよりこのヘオタ何か変なことしなかったか?」
玲子「何ヘオタって?」
洋介「いや、なんでもない。ただの差別用語だから」
玲子「ふーん。じゃあ行こっか」

(スタスタスタ・・・)

博光「・・・・どいつもこいつも馬鹿ばかりだぜ。どうしようもない糞どもだ」
855名盤さん:2005/04/24(日) 13:18:02 ID:BeWupod6
rueppp
856名盤さん:2005/04/24(日) 14:19:58 ID:k+perfLT
トムとジョニーの血液型がわかる人いませんか?
いたら教えてください ググってもでてこないorz
857否 ◆ptyt/vboB2 :2005/04/24(日) 19:58:03 ID:dH8Ez9mu
ゼイ・ハング・ヒム・オン・ア・クロス
858名盤さん:2005/04/24(日) 20:17:08 ID:jLDOjCAT
否 ◆ptyt/vboB2

アンタ来るなよ。

専用のスレが有るでしょ。
859名盤さん:2005/04/24(日) 20:25:03 ID:l/OwF28h
おいおい、コテハンは放置しろよ。
860名盤さん:2005/04/24(日) 23:01:59 ID:1noIkZeh
House of cardsうp
861名盤さん:2005/04/24(日) 23:22:06 ID:Fwk03wL8
アルバム、買うなら輸入版と日本版のどっちがいいですか?
先日CDショップに行ったらHTTT日本版はCCCDでしたが、
輸入版はCCCDではないのでしょうか?
862否 ◆ptyt/vboB2 :2005/04/24(日) 23:43:15 ID:dH8Ez9mu
日本版だ。
863名盤さん:2005/04/25(月) 00:27:05 ID:STN6AFzG
>>861
US盤があるからそれを買いなさい
864名盤さん:2005/04/25(月) 00:38:53 ID:MtmYxD2j
at easeのHouse of cardsは2分弱で途中で切れてるかんじだけどもっと長いのって出回ってますか?
865名盤さん:2005/04/25(月) 00:43:34 ID:uScAZBZP
レット ダウン が大好きです! すばらしい曲だと思います!
866わし ◆6ti6kAz74g :2005/04/25(月) 02:00:45 ID:8jHq0Vj/
>>865
僕も大好きです!
867名盤さん:2005/04/25(月) 08:56:12 ID:mzcMyu2q
合コン カラオケで
パラノイド・アンドロイドを歌ったら
彼女ができたよ

868名盤さん:2005/04/25(月) 09:05:25 ID:png0+bHE
じゃあ次はイディオテックを、痙攣ダンスを入れて披露してあげたら?
869名盤さん:2005/04/25(月) 09:09:32 ID:mzcMyu2q
それもやった
周りドン引き
その子だけウケてた
870名盤さん:2005/04/25(月) 11:20:44 ID:4RGqGj5y
いい娘だなw 大事にしろよ!
871名盤さん:2005/04/25(月) 18:07:11 ID:pFKvfitf
karma policeで、
phew, for a minute, i lost myself
のphewって何?
872名盤さん:2005/04/25(月) 18:09:49 ID:3lew1uAy
自分で調べろよカス。
お前みたいな教えて君は目障りだかんな。
二度とそんな質問すんじゃねーぞ。

http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=p-002302&p=phew&dtype=1&stype=0&dname=1na&pagenum=1
873名盤さん:2005/04/25(月) 18:35:52 ID:3iPJ4QbE
ここは素敵な方が多いのね
874名盤さん:2005/04/25(月) 19:47:54 ID:wA9LUIQ9
>>872
付き合ってください
875ぺっぷ ◆6ti6kAz74g :2005/04/25(月) 20:01:24 ID:ZND6UlPj
LIVEでイディオテックやってた時の
富むの奮えぶりに僕は感動しました。

自分が「Ice age coming Ice age coming」の所が
印象に残ってるのはこのせいでした。
昨日久しぶりに録画したビデオ見て気づいたわけさっ!( ゚Д゚)σ
876名盤さん:2005/04/25(月) 20:14:42 ID:STN6AFzG
なんだこのクソコテは
877ぺっぷ ◆6ti6kAz74g :2005/04/26(火) 00:20:33 ID:Q2dK3Etm
>>876
くそはくそなりに頑張っております
どうかお許しを。m(__)m
878名盤さん:2005/04/26(火) 00:23:29 ID:uX6bYayn
許してやるからさっさとその糞トリップを外しやがれ。
879名盤さん:2005/04/26(火) 13:40:04 ID:KkU9UmZf
日本語で歌詞の解釈Or説明してるサイトって無いよね。
ラジヘの歌詞って知的で良くわからん。
Optimisticって皮肉だよね?
恐竜は滅亡する事を知らずにでかい顔してる。
楽観的な奴だ。 

てなオチだと思ったけど。
880名盤さん:2005/04/27(水) 03:16:07 ID:3vLPYj2K
レディオヘッド好きな方にレ・カント・ドゥ・モンドやシディカムの
コンピ聴いてみて欲しいです。
881名盤さん:2005/04/27(水) 03:41:11 ID:AKE/nB4W
>>879
http://balder.prohosting.com/ceniza/k6.html

資本主義のメタファーとして恐竜が歩き回っていて、
そのような世の中では、生きていくためには他人を喰うことも
しなければならない(ベストを尽くしても、喰われるやつは
喰われる、助けてあげられない)つーことを歌ってるんだと思うが。

This one's optimistic
This one went to market
This one just came out of the swamp
This one drops a payload
Fodder for the animals
Living on an animal farm

どうせみんな金にかえられたり喰われたりするのに、楽観的な
阿呆ヅラさらしてるやつもいる。ってかんじじゃ
882名盤さん:2005/04/27(水) 04:52:37 ID:0Crhh8vv

最強クソバンド決定戦W
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1113843450/

ここにOASISって書き込んでるのおまえらだろ?
あまり洋楽板で我々OASISファンの機嫌損ねないほうがいいぞ?
883ぺっぷ ◆6ti6kAz74g :2005/04/27(水) 05:21:06 ID:JCVQqfiX
>>878
いやだぬ〜ん
884名盤さん:2005/04/27(水) 06:35:33 ID:pfVw59WW
これより糞コテ放置が決定しました。
885名盤さん:2005/04/27(水) 09:43:35 ID:UN6ffY5q
>>877
別にコテハンしなくてもいいだろ 消えろ
886名盤さん:2005/04/27(水) 13:43:00 ID:5djdtR/4
ジョニーのソロ聴いたけどポップ性のないエイフェックスに聞こえただけ
OK以降いかにこいつが重要なメンバーかわかりました
887名盤さん
>>880 お前のような奴はこっち逝け
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1112252532/