★ポール・モーリア Mood/Easylistening PART7★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ATPCO
Part 6に引き続き、ポール・モーリアさんについてマタ〜リと語りましょう。
モーリアさんに関連するムード&イージーリスニング系音楽の話題も歓迎です。

Note:統一テーマ第2弾として、モーリアさんが1965年以降に録音した曲を、
アルファベット順で5曲ずつユニットにして取り上げています。
これまでに約230曲、「オリーブの首飾り」(El Bimbo)まで到達しましたが、
まだまだ900曲以上残っています!!
22Get教徒 ◆2GET..S33o :04/12/28 20:39:46 ID:HYWsUgrX
   .__
  J_†_|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) <  悩める2ゲッター達よ、集いなさい。
  ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
  し ╋|   | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー!
   |___|   \__________________
   ∪ ∪
3ATPCO:04/12/28 20:40:55 ID:91uolYEi
前スレ
★ポール・モーリア Mood/Easylistening PART6★
  ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079048135/

過去スレ
【ポール・モーリア】さんについて語りませんか
  ttp://music.2ch.net/wmusic/kako/1007/10076/1007658284.html
★ポール・モーリア&Mood-Easylistening PART2★
  ttp://tv3.2ch.net/musice/kako/1035/10350/1035018715.html
★ポール・モーリアMood-Easylistening PART3★
  ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1041952165 (html化待ち)
  ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0308/24/1041952165.html (ミラー)
ポール・モーリア&イージー・リスニングPART4
  ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049125550 (html化待ち)
  ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0308/29/1049125550.html(ミラー)
★ポール・モーリアMood/Easylistening PART5★
  ttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1061761476(html化待ち)
  ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/18/1061761476.html(ミラー)
4ATPCO:04/12/28 20:41:51 ID:91uolYEi
関連スレ
◎ピエール・ポルト・オーケストラ◎
  ttp://tv3.2ch.net/musice/kako/1035/10350/1035093727.html
クラシックちゃうけど…R.クレイダーマン!
  ttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1033324768 (html化待ち)
ポールモーリア
  ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1096440302/
イージーリスニングのファンクラブはあるの>?
  ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1089113185 (html化待ち)
5ATPCO:04/12/28 20:43:00 ID:91uolYEi
モーリアさんの関連サイトです。

VAL Production(英語・フランス語、ポール・モーリア・オフィス)
  ttp://www.valproductions.com/
ポール・モーリア・イーターナショナル・ファン・クラブ(日本語、フォーラムあり)
  ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~pmclub/
ポール・モーリア・ファン・クラブ(中国語)
  ttp://pmclub.yeah.net  (ttp://rleaf.myrice.com/paulindex.htm)
片倉工業・ポール・モーリア・ブランド(曲目リスト付き、日本語)
  ttp://www.katakura.co.jp/Activities/Iryo/pm_menu.htm
MERCIMAURIAT - PAUL MAURIAT INTERNATIONAL FANS CLUB(英語、yahoo e-group)
  ttp://groups.yahoo.com/group/MERCIMAURIAT/
MY PAUL MAURIAT PAGE(英語、アルゼンチンのファン)
  ttp://www.geocities.com/rgm_roberto/paulmauriat.html
Tributo A Paul Mauriat Y Su Gran Orquesta(スペイン語、ペルーのファン)
  ttp://www.geocities.com/paulmauriatperu/
The Paul Mauriat Music Park(韓国語、韓国のファン)
  ttp://myhome.naver.com/paulmauriat/page/frame.html
PETER'S HOME PAGE(中国語・英語、台湾のファン)
  ttp://www.peter.com.tw/
Rainbow(中国語、中国のファン)
  ttp://pfloyd.51.net/pmauriat/ (ttp://paulmauriat.yeah.net)
ためごろうさんの部屋(日本語、日本のファン)
  ttp://www12.ocn.ne.jp/~staccato/index.html
高野さんのホームページ(日本語、日本のファン)
  ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~shuugoutai/
Paul Mauriat Collection (英語)
  ttp://tinpan.fortunecity.com/aphex/126/mauriat.html
6ATPCO:04/12/28 20:43:49 ID:91uolYEi
以下はイージーリスニング全般を扱っていますが、モーリアさんの情報も充実している
サイトです。

★☆ムード音楽(イージーリスニング)★☆ (Yahoo!掲示板ワールドミュージック)
  ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1835051&sid=1835051&type=r
Easy Listening Club (中国語)
  ttp://www.shenyuemusic.com/main.htm
BeautifulInstrumentals - #1 PLACE FOR BEAUTIFUL/EASY/MOOD MUSIC (Yahoo e-group)
  ttp://groups.yahoo.com/group/BeautifulInstrumentals/
poporchestra - Discussion of popular instrumental(Yahoo e-group)
  ttp://groups.yahoo.com/group/poporchestra/
BeautifulMusic *Your Favorite Music * (Yahoo e-group)
  ttp://launch.groups.yahoo.com/group/BeautifulMusic/
Take 6 Small Music World(日本のファンのページ)
  ttp://www1.odn.ne.jp/~take6/index.html
ミリアード・オン・インターネット(レイモン・ルフェーヴル)
  ttp://www12.ocn.ne.jp/~lac/
7ATPCO:04/12/28 20:45:06 ID:91uolYEi
統一テーマの5曲ユニットのフォーマットは、以下の通りです。

邦題 原題
  録音年; 日本での初出アルバム; フランス・オリジナル盤(特別録音の場合はその旨を明記)
  ジャンル; コメント

です。日本での初出アルバムの番号は、>>7-10を参照してください。*印はCDを意味します。
ジャンルの記号は、

<Ap> アジアのポップス
<Br> モーリアの協力者の曲
<Ch> シャンソン(シャンソン領域の曲を含む)
<Cl> クラシック
<Ep> ヨーロピアン・ポップス
<Es> エスニック(ラテン・ナンバーを含む)
<Fp> フレンチ・ポップス
<Jp> 日本のポップス(J-pop)
<Hp> ワールド・ヒット・ポップス
<Mu> ミュージカル・ナンバー
<Or> モーリアのオリジナル曲(共作を含む)
<Sa> ブラジリアン・ナンバー(サンバ、ボサノヴァを含む)
<Sc> 映画音楽
<Sl> ソウル&ブラック・コンテンポラリー
<St> スタンダード曲
<Tr> 民謡
<Xm> クリスマス・ナンバー

ジャンル分けとコメントは参考程度にしていただけたらと思います。間違いがありましたら、
訂正してください。アルバム談義の時と同じく、皆様の書き込みが出尽くした頃合をはかって、
次の5ユニットを書きたいと思います。
8ATPCO:04/12/28 20:48:07 ID:91uolYEi
それではPart 7になって最初のユニットです。
フォーマットは>>7を参照してください。

コンドルは飛んで行く EL CONDOR PASA
  1971; SFX-7336 (A2); 6397 022 (A1), 6397 030 (B1)
  <Hp><Tr>; 原曲はペルーのフォルクローレ。1970年にサイモン&ガーファンクルにより世界中で大ヒット。

コンドルは飛んで行く [Guitar] EL CONDOR PASA
  1975; FDX-170 (A6); LDY 28050
  <Hp><Tr>; マルセル・ビアンキのスティール・ギターをフィーチャーした特別録音。

エル・レリカリオ EL RELICARIO
  1990; PPD-18* (10); 840 642-2* (10)
  <Es>; 1920年代半ばにスペインのホセ・パディリャ・サンチェスが作曲。「闘牛士の死」がテーマ。

悲しみ (エル・トリステ、テイスト・オブ・センチメント) EL TRISTE
  1970; 未発表; メキシコ向け特別録音(6311 072 (A1))
  <Es>; メキシコのロベルト・カントラル作曲。ホセ・ホセが歌ってヒット。モーリアの演奏には別テイクあり。

エリナー・リグビー ELEANOR RIGBY
  1968; SFX-7123 (A4); 844 735 (B2)
  <Hp>; ジョン・レノン&ポール・マッカートニーの作詞作曲。1966年全英第1位、全米第11位。
9ATPCO:04/12/28 20:50:12 ID:91uolYEi
>>8 僕は「悲しみ(エル・トリステ)」は一つのヴァージョンしか聴いた
ことがありません。詳しい方、フォローをお願いできますか?
10名盤さん:04/12/29 10:22:42 ID:+bVDM1Jf
>>8 「エリナー・リグビー」は1981年公演のビートルズ・メドレーで演奏
されましたね。確かコーラス隊の歌入りでしたっけ??
「コンドルは飛んで行く」は、イントロでグッと引きこまれます。
11ゆずみ。 ◆YuZum97KrI :04/12/29 16:02:17 ID:CYb9F6Qc
ATPCOさん、スレ立てお疲れさまです〜♪ ありがとうございました<(_ _)>

>>10さん
「コンドルは飛んで行く」 
おっしゃるとおり、あのイントロがあるからこそ、テーマ以降の(当時としては)
モダンな演奏がより引き立つのではないかと。
例によってエコー処理したハープが活躍しています。
…そういえば、この曲は2000年・2002年のライブでも演奏されましたよね♪

「エリナー・リグビー」
コーラス隊の歌入りバージョン、聴きたかったです〜(;´д`)
アルバムの方はワウ・ギターとベースがいかにも60年代の味を出してますね〜。
のっけから元気溌剌とした演奏で思わずニンマリです。
12PMイースタン:04/12/29 19:21:31 ID:fQNjumAb
ATPCOさん、乙カレーです。
ゆずみさん、おひさしぶりです。
皆さん、どうもです。
香港・中国から戻ったら仕事の山!ようやく今日午後から休みです。
>>8
「エル・トリステ」ですか。RLも演奏していますね。ストリングスが主旋律で演奏
は65年〜67年ころのスタイルで熱演ですね。別テイクはどんなのでしょう?
>>10-11
コーラスでしたね! コーラスといえば23日にNHK-BS2とFMで放送されたN響の「第
9」のコーラスに私のいとこ(女性)が出演してました。関係ありませんでしたね。

「コンドルは飛んでいく」、やっぱり80年ライブの印象が強いです…。
13名盤さん:04/12/29 20:03:15 ID:wnrWbx3c
>>11
2000年のライブでは、イントロと最後のトランペット・ソロがマイナー調で、
スタジオ録音とは違った味を出していましたね。日本の時代劇のような。。。
14名盤さん:04/12/30 04:38:50 ID:fGIbu/p6
今日は何処逝こ
15名盤さん:04/12/30 10:28:34 ID:7FhDWLju
Part 6は早くもDAT落ちしてました。あまりに早いのにビクリ...。

>>12 別テイク、とても興味あります。事情通の方の登場待ってます!
メキシコ盤「El Triste 」(6311 072)と同じくメキシコ盤「GRANDES EXITOS VOL.1」
(6325 117)とではテイクが違うのでしょうか?
私が持っているのは知人にテープ録音してもらった演奏なので、どのアルバムから
とったものなのか分かりません。Aメロのストリングスの強弱の付け方に特徴のある
演奏です。
16名盤さん:04/12/30 22:09:42 ID:CyAM9qcw
新スレおめ
よくもここまで続くものだと脱帽
17名盤さん:04/12/31 08:37:40 ID:8EghSGHX
>>10-12
1980年代後半以降の来日公演で演奏されるのは「ベスト・オブ・フランス・メドレー」
ばかり。いい加減飽きてきたので、「ビートルズ・メドレー」をやってみたらウケるのでは?
譜面はあるのだから、コーラスのパートを別楽器でソロをとらせるとか。
18名盤さん:04/12/31 19:52:12 ID:dxnQp+Gd
>>8
マルセル・ビアンキのスティール・ギターをフィーチャーといっても、
所詮はハワイアンなんだよなぁ。12曲聴くのはつらい。。。
19PMイースタン:04/12/31 20:21:04 ID:eFF0LUK6
EZの若手の担い手、スティーブ・バラカットへ事務所を通して本人へいろいろ質問
をしていますが「モーリア、ポルト氏についてどう思われるのか」については答え
なしです。
>>8
「エル・レリカリオ」はストリングスとブラスが元気な作品です。
マルセル・ビアンキのフランス盤はVAGUEレーベルです。スティール・ギターがジャ
ケットに写っていてインパクトが大きいアルバムのデザインです。

皆様、この一年ありがとうございました。また来年も(明日からですね)よろしく
お願いします。
20天の邪鬼:05/01/01 00:00:23 ID:uNmxJv+5
謹賀新年
 今年もパーシー・フェイスを語リましょう
            
                  元旦
21名盤さん:05/01/01 02:44:58 ID:YwXcU/XW
風呂―連今度は女である事強調しすぎ。。。
なかなか上手く逝かないもんだね(´.`)
22名盤さん:05/01/01 10:22:11 ID:GYKdqqcd
>>19 「エル・レリカリオ」、うむっ、地味すぎて曲が思い浮かばない。
一回聴いたら忘れられない全盛期の演奏ではないわな。
23名盤さん:05/01/01 18:53:22 ID:ZcaM1ynV
>>8 >>18-19
マルセル・ビアンキのLP、CD化キボンヌ!!!!!
24ATPCO:05/01/01 19:11:37 ID:BAGHM2SS
あけましておめでとうございます。
ゆずみさん、PMイースタンさんを始め皆々様、今年もよろしくお願いいたします。

>>3 前スレ★ポール・モーリア Mood/Easylistening PART6★のミラーです。

ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/31/1079048135.html

>>12 PMイースタンさん、「コンドルは飛んで行く」というと、僕も1980年の
ライブの印象が強いです。9曲メドレーのトップで演奏されましたから、とりわけ
インパクトがあったのかもしれません。1981年の「ビートルズ・メドレー」には、
スタジオ録音されていない曲(グッドディ・サンシャイン)も含まれているので、
エアチェックした音源がとても貴重。。。それなのに紛失してしまいました。。。グスン。
25名盤さん:05/01/02 01:43:21 ID:I7zJeXWL
あけましておめでとうございます。
初めまして管理人さま。初めてこのスレにカキコいたします。
PM氏も80歳ますます今年も御本人の来日は難しい情勢ですネ!EZオケも二代目
や後継者の時代に突入です。彼らの力量が問われる時代です。
26名盤さん:05/01/02 06:24:42 ID:9z29SW1y
アホラムと同じこと書くなよ。。。グスン。
27PMイースタン:05/01/02 08:55:12 ID:M5iEV8+P
あけましておめでとうございます。皆様今年もよろしくお願いします。
実は今、上海東方テレビ(衛星同時放送)を見ながらカキコしています。さっき、
女子十二楽坊がセクシーな服でCM出演してました!番組のテーマ曲はYANNNIが使用
されています。PMも使ってほしい…。
「コンドルは飛んでいく」はUS盤PHS-600番の印象が強いです。低音がよい盤です。
仏盤6397 022と030にも収録されてますが030「明日に夢みて」のアルバムが私の
好きなアルバムです。
28ATPCO:05/01/02 19:03:41 ID:WeLiSeRx
Part6の>876 >878についてです。
11枚組みのLPセットPaul Mauriat Special(日本ディスクライブラリー)を
僕もチェックしてみました。その解説書には確かに
「ポール・モーリアは'71年にこの曲を録音して、ヨーロッパ地区では、しばらく
の間自分のテーマ曲としても使っていました。」
と書いてありました。
29名盤さん:05/01/03 02:26:22 ID:QL+8iyTf

ミュージシャンネタで相撲とるヤシ
必要ならMC頼むからそれまで大人しく何処か逝ってろや
毎回聞くに堪えヌ

30名盤さん:05/01/03 05:24:32 ID:QL+8iyTf
   .__
  J_†_|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) <  悩める30ゲッター達よ、集いなさい。
  ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
  し ╋|   | 大いなる30ゲット神のもとに…ゲットー!
   |___|   \__________________
   ∪ ∪
31ATPCO:05/01/03 17:52:19 ID:Dx9n9GbJ
急ぐわけではなく休日に書き溜めということで、次の5ユニット(フォーマットは>>7)です。
間違いは訂正してくださいね。

エレノア ELENORE
  1968; 未発表; アメリカ向け特別録音 (PHS 600-292 (A6)) (1969年にフランス盤844 972 (B2)に収録)
  <Hp>; サーフィン・バンド「タートルズ」の1968年のヒット曲。ジョン・バーベイタ、ハワード・ケイラン他の作詞作曲。

エリー・ウパ ELIE UPA
  1980; 25PP-1 (A5); 6313 101 (A5)
  <Or>; モーリアとジェラール・ガンビュスが共作したレゲエ調のオリジナル曲。コーラスも入る。

エリーズの微笑 ELISE
  1974; FDX-119 (B1); 6325 171 (B1)
  <Fp>; ピエール・グロスコラがミシェル・ジョーダンと共作したヒット曲。エンリコ・マシアスも歌う。

エリーゼのために / ベートーベン (Arr. ポール・モーリア)  ELISE (Fur Elise)
  1987; 28PP-142/32PD-326* (B1/06); 832 715-1/832 715-2*
  <Cl>; ベートーベンが1810年頃に作曲したピアノ独奏用の小品をモチーフ。モーリア独自のアレンジで聴かせる。

さよならの季節 ELLE EST D'AILLEURS
  1981; 28PP-13 (A2); 6313 213 (B3)
  <Fp>; ピエール・バッシュレのヒット曲。モーリアはアコースティック・ギターをフィーチャーして演奏する。
32名盤さん:05/01/04 08:43:50 ID:5qB2QyTy
>>31 「さよならの季節」
ポール・モーリアの「再会」路線を決定づけた曲ですね。
しみじみとした演奏に☆☆☆☆☆をあげたい。
33名盤さん:05/01/04 21:15:38 ID:0ZgLGzDp
「エリー・ウパ」って、どういう意味?? すっごく疑問。
34名盤さん:05/01/04 21:52:43 ID:+P5YG+n/
さぁ?漏れもよくわからないけど。
35名盤さん:05/01/04 23:59:20 ID:5R9wjYVo
エリーさんとウバさんjane
チュンサンとユジンmitaku
ユジンに浜ったYO
36名盤さん:05/01/05 20:05:25 ID:tHvCLJLL
エリーは人名っぽいが、ウパは違うんじゃない???
37名盤さん:05/01/06 07:51:52 ID:nN1JJoMn
エリー・ウパは1980年の来日公演でも演奏されたよね。
スタジオ録音と同じアレンジで。両方ともコーラスはブラジル娘??
38名盤さん:05/01/06 08:56:12 ID:Q5YuqdLu
汁とケコーンしたのはその中の誰ョ?
39ゆずみ。 ◆YuZum97KrI :05/01/06 15:11:29 ID:OTIqDyLr
遅ればせながら、あけましておめでとうございます〜<(_ _)>
ATPCOさん、PMイースタンさん、ミスターNさんをはじめ名盤さんの
みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
帰省していてご挨拶が遅くなりました。

>>18さん
昔、アルバムを持っていたのですが、当時はハワイアンのようなあのギターに
なじめず、処分してしまいました。残念!(;´д`)

>>28 ATPCOさん
レスありがとうございます<(_ _)> なるほど〜。

>>31
「エリー・ウパ」
話題になっているウパですが、つれづれなるままにネットで検索したところ
ポルトガル語にupaというのがありました。よっこらしょ!くらいの意味だそうです。
♪エリー、よっこいしょ! う〜ん、違うかなぁ?
当時この曲を聴いて、PMもここまでやるか〜、と驚いたものでした。。。
個人的にはけっこう好きです。
40名盤さん:05/01/06 23:01:12 ID:UrstgmZA
>38
エヴァっち。
41名盤さん:05/01/07 11:52:13 ID:fy090zGF
>>40 エヴァ・コレアと結婚したのは兄貴のジェラール・ガンビュス。
ジルの相手は誰だろう?
42名盤さん:05/01/07 12:37:37 ID:uatprqkb
日本の女性でしたっけ?
43名盤さん:05/01/07 14:50:42 ID:M48NvarE
ブラ汁の子持ち女性と聞いておまっ。勇気あるna
44名盤さん:05/01/08 10:23:16 ID:0jLZ9I/a
エリー・ウパは、詞が付いているでしょ。作詞もモーリアさん?
あるいはジェラール・ガンビュス?
45Metro:05/01/08 21:23:48 ID:mxcEd/O7
2004ツアーパンフに出ていた、Definitive CollectionとAround the worldの
入手できる方法があったら教えてください
46名盤さん:05/01/08 22:26:10 ID:lFIYzqRo
45>>さんへ
実はこの2枚を私もさがしているのですがどうしても入手困難です。
国内のル-トを色々当たっているのですがどうしても引っかかりません。
今度海外のル-トを検索して見ます。
以前,ヤフオクに出品されておりましたが,高くてとてもとても手が出ませんでした
47ミスターN:05/01/09 14:53:36 ID:LzyB2aPD
おくれましたが、皆様あけましておめでとうございます。ATPCOさん、ゆずみさん、
本年もよろしくお願いします。ようやくまとめて休みがとれました。
>>31 "ELENORE"はフランス盤では「リラの季節」に入ってましたね。ブラスとフルート
が主旋律を奏で、2コーラス目はオーボエがメイン。パーカッションが自己主張しない
程度にバックでリズムをとっている−こんな感じの曲です。
>>45-46 "Around the world"は友人が香港へ行く時にお願いしましたがあちらには
売られてなかったそうです。ひょっとして台湾だけでは?(最悪!)

48River:05/01/09 17:53:39 ID:Zav3+Ii4
Definitive Collectionというタイトルがアメリカのアマゾン(Amazon.com)で
販売されていますが、同じものかどうかはわかりません。
49名盤さん:05/01/10 10:10:30 ID:X+4t3ZfO
>>47
エレノアは初期の名演の一つ。ぜひCDで発表してほしい。
エリー・ウパやさよならの季節も、日本ではCD化されてないと思う。
50名盤さん:05/01/10 18:33:57 ID:Q9dimb2c
今年のコンサートの希望。
会場で台湾盤「around the world」のcdを売ってほしい。
今後来日が困難になるカラヴェリをゲストでお願いする。そうすることによって
楽団員に少し緊張感が出るしカラヴェリの曲も2曲ほど楽しめる。

演奏曲は最近の話題曲もお願いする。

ってのは夢でしょうな。
51名盤さん:05/01/11 02:56:58 ID:b8Eqsr4R
偉そうだね

52ATPCO:05/01/11 06:53:12 ID:hVKlpFNA
>>32 「さよならの季節」、僕もこの曲、すっごく好きなんです。
今日で日本と再びさよならしなければならないので、次のユニットは
太平洋を横断した後に書きます。
53名盤さん:05/01/11 21:39:04 ID:+Tdd2UHO
ぽーる の日本盤LPの復刻CD 3−4集っていつ出るの?
54名盤さん:05/01/12 07:21:34 ID:3hu1srZD
待ってるの?
55名盤さん:05/01/12 22:03:20 ID:IcTWB2tN
「エリーゼのために」って異色だよね。
クラシック3部作へ収録できなかった残飯?
56ATPCO:05/01/13 22:26:59 ID:oRi2ThtM
次の5ユニット(フォーマットは>>7)です。

さよならの朝 ELLE M'OUBLIE
  1978; FDX-450 (A4); 6680 295 (A1)
  <Fp>; ジョニー・アリディの1978年の大ヒット曲。原題は「彼女は僕のことを忘れる」。

エマニエル夫人 EMMANUELLE
  1975; FDX-150 (A6); 6325 214 (A3)
  <Fp><Sc>; ピエール・バシュレとエルヴェ・ロワ共作。日本からの依頼で録音。スティール・ギターをフィーチャー。

想い出のトッカータ EMOTION
  1993; PHCA-137* (04); 514 963-2* (04)
  <Or>; モーリアのオリジナル曲で原題は「感動」。ファンクラブ結成20周年を記念して日本のファンのために作曲。

エンプティー・ガーデン EMPTY GARDEN
  1982; 28PP-42 (B5); 6313 405/810 012-2* (A2)
  <Hp>; エルトン・ジョンの1982年のヒット曲。1982年に全米年間第76位。

傷だらけの心 EN BANDOULIERE
  1966; SFX-7068 (A5); 840 580 (B2)
  <Fp>; サルヴァドーレ・アダモの悲痛なムードが漂うヒット曲。日本ではモーリア盤がシングル・カットされた。
57名盤さん:05/01/14 14:59:10 ID:EnAhFZtv
>55
アレンジ的には三部作よりは許せるな。
58名盤さん:05/01/14 23:35:58 ID:gcRsL2Hk
「さよならの朝」は退屈に感じる曲じゃ。
59名盤さん:05/01/15 00:00:01 ID:KpMNbhoJ
逆に、さよならの朝は、なかなかの佳作
60名盤さん:05/01/15 02:03:42 ID:N5yWyhFi
漏れも「さよならの朝」は佳作に一票!
しみじみ&すがすがしくていい感じ。
なんだかストーリー性が感じられる曲だよ♪
61名盤さん:05/01/15 06:50:47 ID:k7rbVWOp
フォーラムあほくさwww
62名盤さん:05/01/16 01:08:39 ID:TCEeW3uh
>61
大半は自作janeぽいな
63名盤さん:05/01/16 06:32:02 ID:plGV0ojz
自作自演が好きなんだよ最近暇でね
そろそろ又パリ野郎登場させようかな

64名盤さん:05/01/17 01:36:16 ID:NLP60CTs
パリ野郎いらね
65名盤さん:05/01/17 03:42:28 ID:Ia84Ievs
こんなスレがあるとは知らなかった。
まさか、ご在命を2ちゃんで知るとは思わんかった。
消防の頃、親に連れられ、何回かコンサートを見に行ったな。
実家をあさればCDが出てくるかも。
66名盤さん:05/01/17 15:51:09 ID:mDONWx4Q
エマニエル夫人はスチールギターとデキシー調との
対比が面白い。ソフトポルノの雰囲気は皆無だが。
67名盤さん:05/01/17 21:34:54 ID:kn7JLy9q
想い出のトッカータってちょっと地味な曲だと思いませんか?
68名盤さん:05/01/17 22:28:12 ID:Pf5gnQSW
仙台かー
69まあ:05/01/18 10:12:30 ID:ZCiBo3CR
ご無沙汰してます。大変遅ればせながら
明けましておめでとうございます。
ゆずみさん、ATPCOさん、ミスターNさん、PMイースタンさん、そして
たくさんの名盤さん、今年もよろしくお願いいたします。
昨年後半はほとんどROMってばかりでこちらの住民とはいえない状態
でしたが、やっぱりここにくるのは楽しかったです。
ポールモーリアさんの曲もまだ900曲以上ですか。ということは
こちらもまだまだ長く続きそうで、皆さんとの語らいの時間も
約束されているのでしょうね。
今年は昨年よりは多く書き込みにも参加したいですね。
70名盤さん:05/01/18 22:29:33 ID:PNexhCIw
>>66 モーリアの「エマニエル夫人」は、ごちゃごちゃ詰め込んだお腹いっぱいの演奏。
ルフェーヴル盤は地味、プゥルセルはいつも通り。
71名盤さん:05/01/19 05:48:40 ID:3CC4qBP2
ファンなんてこんなもん
72名盤さん:05/01/19 15:39:21 ID:ea1Yt3Mv
73名盤さん:05/01/19 16:28:47 ID:3CC4qBP2

このポールシブイじゃん
74名盤さん:05/01/19 17:14:27 ID:HYk2BGcc
おまえはポールモーリア以下だな
75名盤さん:05/01/19 18:19:59 ID:9lHEMu8P
>71-73
ウザイどっか行け
76名盤さん:05/01/20 06:34:51 ID:JglkIFzU
まだ続いているの?ここは!
77名盤さん:05/01/20 07:14:56 ID:lgLWSQ3r
笑っちゃうなこの集団
78名盤さん:05/01/20 22:20:15 ID:MnHVWWXM
>>67
同意。しかも「日本のファンのために作曲」というのに、来日公演では演奏
されない。。。 やはり曲調が地味なせいでしょうか。
79名盤さん:05/01/21 00:29:18 ID:YtHF+jPc
>>67 >>78
「想い出のトッカータ」はファンクラブに捧げた曲だそうですが、当時、ファンクラブ
は休眠状態だったのでは? 非会員なので詳細不明ですけどね。
また邦題は「トッカータ」ですが、曲自体はトッカータ形式ではなさそう。。。
80名盤さん:05/01/21 05:44:26 ID:MVoqzv4U
出た出たファンクラブ
あれ、あって無いようなもんじゃんw 活動能力ないんだし
好き嫌いで選んで入れてるんじゃね?
ボスがボスであり続けたいが為だけのクラブ?
ボスクラブにかえたらどー?

その通りだべ?

81名盤さん:05/01/21 05:45:49 ID:MVoqzv4U
目障りだべ解散せーよ

82名盤さん:05/01/21 12:43:05 ID:fmpM+78+
このスレも随分低レベルに落ちたな ...
他へ行こっと
83名盤さん:05/01/22 00:21:10 ID:t/nqTeDf
>79 でもN氏はその年にポールの家に行ってるよ!
84名盤さん:05/01/22 05:55:01 ID:3B7Lkwx+
>82ポールのとこ、ルフェーブルのとこであろうが誰でも行ける。
しかし えぬ氏はFCの名を借りノコノコと・・

だからポールも何気にFCに捧ぐと。


あのさー、だったら活動してみ?
出来ないくせにコソコソ美味しい取りしてんじゃね
85名盤さん:05/01/22 10:03:40 ID:gm9Ob0ba
ホントウにくだらない掲示板だな〜
傍から見れば、ヤッカミ、ヒガミにしか見えないなー

どうでもイイじゃないの〜 切腹!
掲示板ヤメテしまえ
86名盤さん:05/01/22 12:05:57 ID:3B7Lkwx+
ホントウにくだらない掲示板だな〜
傍から見れば、ヤッカミ、ヒガミにしか見えないなー



そう来ると思ってたよwいつも同じパタンだね

ズボシだからね、そうしか言えないね
87ATPCO:05/01/22 13:40:55 ID:gKodB0tH
次の5ユニット(フォーマットは>>7)です。間違いは訂正してくださいね。

歌とともに EN CHANTANT
  1978; FDX-450 (A3); 6680 295 (C1)
  <Fp>; ミシェル・サルドゥーが1978年に放ったミリオン・セラーの大ヒット曲。アルバムVol.6に収録。

いつの日かもう一度 ENCORE UN JOUR DE NOTRE AMOUR
  1965; SFL-7284 (B7); 842 126 (B6)
  <Fp>; エディット・ピアフやジュリエット・グレコの作品で知られるフランソワ・レー作曲。P. バロー作詞。

エンドレス・ラブ ENDLESS LOVE
  1982; 28PP-34 (A2); --
  <Hp><Sc>; 同名映画の主題歌でダイアナ・ロスとライオネル・リッチーがデュエット。1981年全米第1位(年間第2位)。

間奏曲〜「アルルの女」より / ビゼー ENTRACTE from "L'Arlesienne"
  1997; PCCY-01170* (10); ALL ACCESS
  <Cl>; ジョルジュ・ビゼーがドーテの戯曲「風車小屋便り」に付随して書いた曲を自ら管弦楽組曲に編曲。

ふたつの湖 (二筋の川) ENTRE DOS AGUAS
  1975; FDX-169 (A3); スペイン向け特別録音(6325 208 (A1))
  <Es>; 1973年にパコ・デ・ルシアが発表したギター・ソロによるルンバ。フラメンコの人気レパートリー。
88ATPCO:05/01/22 13:46:17 ID:gKodB0tH
「歌とともに」は、前のユニットに出てきた「さよならの朝」と同時期の録音
ですネ。いずれもメロディの軽やかさが際立ったお気に入りの曲です。
「エンドレス・ラヴ」は、チェンバロがとってもよいです。こういうしっとりと
した演奏が1980年代前半には多かったような気がします。
89名盤さん:05/01/22 13:58:31 ID:i/W3zwWn
>>80-82 >>84-86 掲示板のテーマに沿って仲良くいきましょうよ。
PMの「曲」を話題にしようって、>>1にはっきり書いてあるのですから!

>>87 「いつの日かもう一度」は昨年のBOXセットで改めて聴き直し、
アップテンポのリズムにのった大編成のストリングスとチェンバロの
絶妙なマッチング(初期の素朴なアレンジ)に魅了されました。
90名盤さん:05/01/23 00:24:36 ID:ZFqLgY+t
>>88
んだすな〜。
けど80年代初期の頃の録音ってストリングスの高域が抑えられて
やや気持ちよさ減。時代なのかもしれないけど。
「歌とともに」は最初のAメロのちょっと鼻にかかったかわゆ〜いシンセ。
これにつきるにゃ♪
「ふたつの湖」の中盤ストリングスとシロフォン(?)、まるで打ち込みの様。
すごいっっす!!
91PMイースタン:05/01/23 19:14:35 ID:sZ3P242a
>>69まあさんおひさしぶりです。
>>56「傷だらけの心」は昔、東海地区ではテレビのテストパターンで毎日流れてた
記憶があります。この曲が収録されている仏盤は今でもCDに入ってる有名曲が多く
含まれています。
>>87「いつの日かもう一度」、中南米っぽいメロディー。ストリングスが「パピヨン」
に引き継がれています。

コスモ石油の現在流れているTV・ラジオCM曲のオリジナル・フルヴァージョンを
入手しました。メロディーはデビッド・フォスター、デイヴ・グルーシン調のスロー
テンポですがアレンジがモーリア調!こんなところにもPMのアレンジが引き継がれ
ています。
92名盤さん:05/01/24 07:20:23 ID:PhK8XIQ4
>89
しかしココは2ちゃんねる
何ぬかしとん?
93名盤さん:05/01/24 09:40:17 ID:s9Qh/KMh
>>90
そうそう、あのシンセの音色がgoodなんですよぉ〜。
>>91
「パピヨン」に通じるものがありますか。聴きなおして見ますね。
94名盤さん:05/01/24 21:33:07 ID:y/2fcgKR
>>87 僕は「歌とともに」が好きです。友人(ロック・オタ)は砂糖菓子みたいな
音楽だといいます。でもアレンジが計算されていると思いますよ。
「エンドレス・ラブ」はこのころ珍しくピアノチェンバロを併用していてフィリップス
初期のような感じです。演奏自体はやっぱり80年代の感じかな.
95名盤さん:05/01/25 00:52:13 ID:QcSUmE/t
>>94
>砂糖菓子
それはとても正しい。そして君の友人はすばらしい!
もちろんアレンジは計算し尽くされております。
この曲同じフレーズの繰り返しだけどすべて違うアレンジに仕上げておりまする。
パテシエモーリア&ガンビュスに乾杯!
96名盤さん:05/01/25 01:58:37 ID:qKjZx+as
>>87 「アルルの女」のピアノ・ソロはジルだそうですね。彼のピアノの腕前は
どうなの??
>>94-95 激しく同意。「歌とともに」を、シンコペーションを使って重々しく
したんじゃないの?っていうのが、1996年のオリジナル曲「出会いの予感」。
97名盤さん:05/01/25 21:23:39 ID:7Gl+HxqB
>>87「エンドレス・ラブ」はフランス・オリジナル盤には収録されてないんですね。
98名盤さん:05/01/26 05:26:55 ID:9RRBs6Bd
>>97 日本だけでなく台湾や香港などアジア地区で発売されたアルバムには
収録されています。フランス・オリジナル盤には未収録です。ここで使われ
ているチェンバロは生楽器ではないでしょうか(同時期の愛のカフェテラス
のチェンバロはシンセっぽい)。ストリングスもきれいですね。
99名盤さん:05/01/26 07:25:12 ID:+Xu5fCqv
手品のオッチャンねーもう逝って何年だ
100名盤さん:05/01/26 21:39:03 ID:4EopBdCl
>>98 ドイツ盤「MADE IN FRANCE」にも収録されているよ。
101名盤さん:05/01/26 22:15:27 ID:SsP/Pnvb
「青いノクターン」マジでいいよ…
102名盤さん:05/01/27 00:39:17 ID:9g7+opqo
蒼い
103名盤さん:05/01/27 21:47:09 ID:wEc2VRX5
>>97-98 >>100
とすると、フランス盤に収録されていない理由が判然としませんなぁ。
特定市場をターゲットにするような曲でもないですし。
104名盤さん:05/01/28 10:47:45 ID:gDG4f2om
「エンドレス・ラヴ」は、「龍的傳人」と一緒に録った特別録音なんだよ。
もっと勉強せい!
105ATPCO:05/01/28 22:13:11 ID:L08k3/Gs
次の5ユニット(フォーマットは>>7)です。

牛と灰色のロバ ENTRE LE BOEUF ET L'ANE GRIS
  1967; SFX-7127 (B6); 842 160 (A6)
  <Xm>; フランスのクリスマス・キャロル。フランソワ・ジェベールの作品。日本では江利チエミが歌う。

オリンポスの天使 ES STIEG EIN ENGEL VOM OLYMP
  1975; BIC-5003* (01); ドイツ向け特別録音(9120 007 (A2))
  <Ep>; コスタ・コーダリスによる1975年のドイツ製ヒット曲。日本では2004年まで未発表だった。

スペイン / シャブリエ ESPANA
  1990; PPD-18* (12); 840 642-2* (12)
  <Cl>; フランス人エマニュエル・シャブリエが1880年にスペイン旅行をした際の印象をもとに作曲した狂詩曲。

太陽の道 (エストラダ・ド・ソル) ESTRADA DO SOL
  1980; PHCA-70* (11); ブラジル向け特別録音(6313 025 (B5))
  <Sa>; アントニオ・カルロス・ジョビン、ドロレス・ドゥランの共作によるボサノヴァのスタンダード・ナンバー。

星空の中で ESTRELA RADIANTE
  1980; FDX-490 (B2); 9101 294 (B2)(ブラジル盤6313 025 (B1)にも収録)
  <Sa>; ベレン出身の歌姫ファファ・ジ・ベレンが1979年にリリースしたアルバムのタイトル曲。
106名盤さん:05/01/30 03:26:21 ID:NylBx0rV
>>105 「スペイン」はグランド・オーケストラ公演の定番になっていませんか?
107名盤さん:05/01/30 21:59:33 ID:DtcD7q0L
>>105
ブラジル2曲はブラジル盤の「3集」に収録されてたけどLPジャケットの裏面はリオの
海岸写真です。その写真は少し不鮮明でまるで北朝鮮のオフィシャルな写真みたいに
見えました。
「星空の中で」は楽しくなる曲なので好きです。
108名盤さん:05/01/31 00:17:17 ID:PS0udI1c
>>105
「太陽の道」はブラジル臭は少なめだけどカコイイ!
80年は76年以降スタイルの頂点になった年ですね。
アレンジ・音ともに安定してる。
81年以降は旧ファンも意識した音作りへと変化していく。。。(けど失敗?)
109名盤さん:05/01/31 08:33:47 ID:nop7wHEf
フォーラムは自作自演だな?
110名盤さん:05/01/31 20:48:20 ID:9wqnMKbW
「オリンポスの少年」は慣れると好きになる曲。(^^)y
111名盤さん:05/01/31 22:05:07 ID:R8k2zNKX
109
そーだね。そう思うよ。
自作自演杉だね。あそこ。
112名盤さん:05/01/31 22:11:58 ID:Au+IZO7I
>>107
「星空の中で」は、イントロと間奏のチェンバロ(シンセ)で、一気にブラジル
のムードを盛り上げ、女性コーラスのAメロでとどめをさす。さらに手拍子まで
加わり。。。モーリアのブラジル志向の頂点に位置する作品の一つでしょうね。
113名盤さん:05/02/01 12:16:02 ID:kc5j8Isw
>>110
「オリンポスの少年」は、(1)ジェームズ・ラストを意識したイントロのブラス、
(2)1976年以降の『ディスコ・センセーション』を先取りしたかのようなシンセ、
の2点に新しさを感じます。
114名盤さん:05/02/01 14:58:37 ID:ObkeIBvD
>>109,111
ここでは中傷誹謗はやめませんか。
まったりといきましょうよ!
>>113
同意です。
115名盤さん:05/02/01 22:56:21 ID:emeWPUM5
「オリンポスの少年」をはじめとするドイツ盤はドライブするのにもってこいだ罠。
116名盤さん:05/02/02 00:52:59 ID:37yxlav6
オリンポスの天使がいつのまにやらオリンポスの少年に
変身してるずら。。。
117名盤さん:05/02/02 02:12:36 ID:393tIH/c
>>114
アホ
118名盤さん:05/02/02 09:57:30 ID:2GBJU7Z+
>>116 113です。「オリンポスの天使」の間違えでした。
少年と天使ではぜんぜん違う曲になってしまいますよね〜。
ホントに一連のドイツ向け録音(1975)が、翌年の『ディスコ・センセイション』
より一足先にシンセ&ディスコを駆使した時代の幕開けなのではと思っています。
119名盤さん:05/02/02 23:14:19 ID:DtrnXk1Q
ファンクラブもとうとう資金難!会長御自らコレクションを投売り。興味
のある方ご覧あれ!
120名盤さん:05/02/03 22:03:29 ID:crlGk2tn
「牛と灰色のロバ」が、その後のクリスマス・アルバムから1曲だけ
いつも漏れているのは何故なのかしら????
121名盤さん:05/02/03 23:56:02 ID:oR0BdaIM
>>119
「非常に悪い」出品者と記されているので要注意!
122名盤さん:05/02/04 21:27:11 ID:5oOhBHnm

PMボックス第二弾発売間近?
123名盤さん:05/02/05 17:22:15 ID:sJ92xuyN
出品額高額設定だね。あんなの同類馬鹿しか買わないね。
それほどの馬鹿がまた存在するとは思えないが。
124名盤さん:05/02/05 21:47:28 ID:hwKLqpSq
某団体に何か恨みでもあるの?
あまりの粘着ぶりに言葉を失う土曜日の夜。
125名盤さん:05/02/05 23:55:22 ID:PII9PdAf
彼ら匿名投稿者の気持ち何となく分からない気はないんだけれど
ここは2ちゃんねる それもいいんじゃない
126名盤さん:05/02/06 16:10:27 ID:50Sqtoom

まだ熱心なファンがいるのだから、嬉しいじゃん〜
127名盤さん:05/02/07 13:58:25 ID:wpEWmFjE
ふたつの湖 (二筋の川) ENTRE DOS AGUAS
  1975; FDX-169 (A3); スペイン向け特別録音(6325 208 (A1))
  <Es>; 1973年にパコ・デ・ルシアが発表したギター・ソロによるルンバ。フラメンコの人気レパートリー。

これは、現在どのCDに収録されていますか?
128名盤さん:05/02/07 19:44:29 ID:LZlGBiBZ
そうだよ
ここ2ちゃんねる
バンセー
129名盤さん:05/02/07 20:17:12 ID:1Isn5H0w
>>127
日本盤は知りませんがスペイン盤"PAUL MAURIAT EN ESPANA" Philips 838 848-2
の1曲目にあります。もう廃盤なのかな?
130ATPCO:05/02/07 22:31:21 ID:e1uqyaH+
次の5ユニット(フォーマットは>>7)です。間違いは訂正してくださいね。

スターを夢みて (そよ風の贈りもの) ET BONJOUR A TOI L'ARTISTE
  1975; FDX-150 (B5); 6325 214 (A2)
  <Ep><Fp>; 1975年のユーロビジョン・コンテスト参加曲。フランス代表のニコール・リュウが歌い第4位。

悲しみの朝 ET MOURIR DE PLAISIR
  1970; SFX-7336 (A4); 6311 062 (A4)
  <Fp>; ミシェル・サルドゥーの1970年のヒット曲。ジャック・ルヴォー作曲。サルドゥーほか作詞。

さらば恋の夏 (哀しみのパンの笛) ETE D'AMOUR
  1977; FDX-320 (B1); 日本向け特別録音
  <Ep>; ルーマニアのパンフルートの名手ザンフィルの代表曲で、1977年にフランスでヒット。

ポールモーリアのR&B (テーマ) ETUDE EN FORME DE RHYTHM AND BLUES
  1971; 4DX-1(A6); 6397 022 (A4), 6397 030 (A4)
  <Or>; コンサートのオープニング・テーマ曲として度々演奏された。モーリアのR&Bタッチのオリジナル曲。

ポールモーリアのR&B (テーマ)[Edited Version] ETUDE EN FORME DE RHYTHM AND BLUES
  1971; 未発表; アメリカ向け特別録音(DJP-83 (A1, B1))
  <Or>; アメリカでプロモーション用にシングル・カット。3分間に編集されたショート・ヴァージョン。

イントロダクション〜ポールモーリアのR&B [Live 1973] ETUDE EN FORME DE RHYTHM AND BLUES
  1973; SFX-5140(A1); --
  <Or>; 1973年来日公演(大阪フェスティヴァル・ホール)のライブ録音。イントロダクション付き。
131名盤さん:05/02/08 03:57:51 ID:kH0IAXg9
フォーラムまた自分で自分を持ち上げてるぜ
重いぜ
132PMイースタン:05/02/08 20:58:52 ID:vm1qyQ3P
>>130
"ETUDE EN FORME DE RHYTHM AND BLUES"(Edited Version)、シングルレコードの
レーベルは白。たしかに短縮ヴァージョンですね。ピアノのイントロからいきなり導
入部、そしてクライマックスへと流れていきます。
B面はモノラル版。たぶんAMラジオ向けだと思われます。
133ATPCO:05/02/09 21:57:39 ID:Puyq4smU
>>132
モノラル版はAMラジオで使われるんですね。
勉強になりました。
134名盤さん:05/02/10 22:08:20 ID:aCtTm1FM
さらば恋の夏 (哀しみのパンの笛) 
ザンフィルのオリジナルを聴いたことのある方、印象を教えてください。
135名盤さん:05/02/11 01:22:20 ID:CgUJk5lV
思い出だけだね、これから先も。
136まあ:05/02/11 14:50:00 ID:zQhmX8h+
こんにちは。寒いですねー。インフルエンザからようやく開放され
ましたが、咳が残っていてまだ辛いです。みなさんもお気をつけて。

「スターを夢みて」はモーリアらしいアレンジですね。ピアノのイントロが
いかにもな感じです。使われている楽器がたくさんな感じで聴き応えが
あります。同じ曲でもR・ルフェーブルの演奏はほのぼのとした感じで
メロディからすると、ルフェーブルの演奏の方がしっくりとくる感じを
受けました。

「ポール・モーリアのR&B(テーマ)」は厚みのある演奏ですよね。
好きな曲ですが、低音が重くて引きずってるような印象を受けました。
オーケストラの音のバランスって難しいんですね。
サルソウルオーケストラがこの曲を演奏したらどんな感じだろう??なんて
考えてしまいました(笑)ありえないですが。
137名盤さん:05/02/12 06:24:19 ID:OMalV/n5
ゆずみさーんのコメント待ってます。
138名盤さん:05/02/12 15:58:46 ID:wC1RQYbR
ゆずみオバサンお待ち申し上げます。
139名盤さん:05/02/12 18:04:25 ID:kUeefHtf
o( 〃゜O゜〃)ゝオォーイ!!
ベテランのネカマー!
なりすましてやれよ〜!
140名盤さん:05/02/12 19:25:56 ID:ANKTQVOS
>>134 ザンフィルのはゆったりとしてほのぼの感があります。牧歌的ですね。
モーリア版はシンセサイザーの使用が多いなあ。
141名盤さん:05/02/13 09:41:02 ID:PKOxdc4g
>136 その通り!
>138-139 ゆずみさんは若いし本物の女性です。
>140 僕的にはザンフィルの演奏がすきですがポール・モーリアの演奏も何かカラフル
で捨てがたい・・・・・・。

142名盤さん:05/02/13 17:56:13 ID:A9fYwvjF
おばちゃん待ってるよ
若いってどの辺りまでの話だい?
143名盤さん:05/02/14 00:07:26 ID:RlyFXOeY
25くらい
144名盤さん:05/02/14 21:04:18 ID:D/XFtLvX
>>140-141
さらば恋の夏 (哀しみのパンの笛)がフランス盤に収録されなかったのはなぜですか?
日本でよりフランスでヒットしたのにもかかわらず。。。
145名盤さん:05/02/14 21:09:48 ID:6IaTeH/S
>144
単にタイミングが合わなかっただけか・・・・・(?)

146名盤さん:05/02/15 21:20:48 ID:TRGiSVIe
>>144-145
ブラジル盤にも収録されています。
147名盤さん:05/02/15 22:12:30 ID:PubzKCJv
>146 "Vol.24"だっけ?
148名盤さん:05/02/16 21:23:09 ID:LcxWA4Sf
イントロダクション〜ポールモーリアのR&B [Live 1973] ETUDE EN FORME DE RHYTHM AND BLUES
  1973; SFX-5140(A1) は 山崎さんの声入りです。
149名盤さん:05/02/16 21:46:15 ID:DNX2NrC9
>>147 そうです。ピアノ・スターやメイビー・サムデイなども収録
されていました。
150名盤さん:05/02/17 03:42:50 ID:p0pPT2xb
>148 なら要らNe
 
151ATPCO:05/02/17 21:25:24 ID:qJFLQM/l
次の5ユニット(フォーマットは>>7)です。


愛のエチュード ETUDE IN A NEW FORM
  1987; 28PP-142/32PD-326* (B3/08); 832 715-1/832 715-2* (B3/08)
  <Or>; 「ポール・モーリアのR&B」をベースに「ピアノ・スター」のエレメントも取り込んでニュー・アレンジ。

愛のエチュード[Live 1998] ETUDE IN A NEW FORM
  1998; All Access* (04); ALL ACCESS
  <Or>; 1998年のさよならコンサートでのライブ録音。パンフの曲目リストでは「ポール・モーリアのR&B」。

ショパンのエチュード「別れの曲」 ETUDE IN E
  1987; 28PP-134/32PD-266* (B5/11); 832 328-1/832 328-2* (B5/11)
  <Cl>; 練習曲第3番ホ長調作品10の3。1832年の作品で「これほど美しい曲を作ったことはない」という。

愛のゆくえ EU SO QUERO UM XODO
  1974; SFX-6002 (B4); ブラジル向け特別録音(6325 116 (B4))
  <Sa>; ドミンギーニョスとアナスタシアが共作したラヴソング。ジルベルト・ジルが1973年に歌ってヒット。

ユーロ・マーチ EUROMARCH
  1967; BIC-5002* (01); --(オランダ盤842 152 (B5)に収録)
  <Or>; 行進曲風のオリジナル曲で、当初はオランダ盤にのみ収録された。日本では2004年まで未発表だった。
152名盤さん:05/02/18 01:12:27 ID:qSv9gOjV
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
153名盤さん:05/02/18 14:42:40 ID:thQ7mi/B
「さらば恋の夏」は、「ラヴ・ミー・ライク・ア・ストレンジャー」等と一緒に日本からの要望でレコーディングされた特別録音なんですよ。
皆さんもっと精進されてくださいな…!
154名盤さん:05/02/18 18:22:09 ID:pXRWZMRX
>153
ずいぶんエラソーだね。
なんで精進しなくちゃいけないの ?

155名盤さん:05/02/18 21:43:22 ID:wZBj+EvK
>154 ことあるごとにアゲ足ばかりとっているね。それと某組織とかMCさんに。
いっそのこと君がスレ立てしたらどうだい?
156名盤さん:05/02/18 23:35:44 ID:qSv9gOjV
>155 150も154も別人が書いてますが。何かw
同じ様に思ってる人多いんやw
いいやんか。気持ち偽る必要なし。
ほんま、ここはスムーズじゃなきゃ納得いかんとこやなw
ほんならこんな事2ちゃんですんなよ。


( > ひとつ)で同一と思うなよ。
オレも>で書いとるし。
157名盤さん:05/02/19 00:11:17 ID:m5hDdfAy
MCって誰
いないよ
158名盤さん:05/02/19 09:19:51 ID:xDFtBxKV
>>155 そうなんです。>>153を書いたのは某組織やMC氏に関係する人物だよw
159名盤さん:05/02/19 21:00:57 ID:5XnDV73a
ところで、ユーロ・マーチさんはお元気?
160名盤さん:05/02/19 22:00:54 ID:HpiaBwG+
>>151 「愛のエチュード」はパサついた曲だな。
「ユーロ・マーチ」は今、ヨーロッパのラジオでかけても通用すると思うよ。
さわやかな感じがする。


161名盤さん:05/02/19 23:56:21 ID:mJHPnW2c
>>160
マ、フツーの行進曲でしょ。
162名盤さん:05/02/20 04:51:09 ID:/h1UmUgN
郵便屋ウゼー
163名盤さん:05/02/20 21:29:05 ID:etgfGLMM
「愛のエチュード」はあんまりモーリアらしくないと思いますが。
どこかの欧州のピアニストが弾いているような感じに聞こえる。
「R&B」の方が好きですな。

164名盤さん:05/02/21 09:32:57 ID:/IgfaWkX
m
165名盤さん:05/02/21 20:50:09 ID:TZifOldR
ユーロマーチを仏盤に収録できなかったのは、印税の関係かしらん?
オリジナル曲を演奏するほど、印税が増えるんでしょ?
166名盤さん:05/02/21 21:31:14 ID:SfBTyvFb
>>165
一般的にはそういうことになります罠。でも知らないです。
「ユーロマーチ」はポールにとっては鍵盤楽器を主旋律に用いていない珍しい曲。

てかさんもお元気ですか?
最初のスレの冒頭のことば、名言ですね!

167名盤さん:05/02/22 01:39:00 ID:ZbLk39iX
>>162
好きなくせに!
168名盤さん:05/02/22 01:55:54 ID:VjjE0deP
>>162ツーツーの仲でつ。オマイもじゃないか。
169名盤さん:05/02/22 01:59:39 ID:VjjE0deP
!が付く君。
今からそっちにも行くよ
170名盤さん:05/02/22 15:17:20 ID:CCYY4N1N
常連さん、カムバック、カムバック。
171名盤さん:05/02/23 02:48:34 ID:2dzuhurd
>>166
入手しにくい「ユーロマーチ」をボーナスCDに収録してくれたのは、
とーてもよかった。こんな曲も作ってたんだって初めてしりました。
172名盤さん:05/02/23 04:07:06 ID:i+bybbqi
手品師のスレが何故ここに?
173PMイースタン:05/02/23 21:16:41 ID:UWpoK4Gc
来月日本でリリースされるR.クレイダーマンの新譜を聴きました。30年前、韓国で
流行った韓国歌謡のフレーズが入っているのにはビクーリ!!
>>151
「ユーロマーチ」は好きな曲の一つです。
「愛のエチュード」を初めて聴いた時、バックで鳴ってるシンセサイザーがピエール
ポルトみたいでしたので笑ってしまいました。
174名盤さん:05/02/24 20:58:38 ID:cUyJEWsQ
愛のエチュードって所詮、練習曲なんでしょ。
175名盤さん:05/02/25 11:42:33 ID:vJEamYAy
ショパンのエチュード「別れの曲」は、まずまず聴けるアレンジじゃないですか?
176高野英作:05/02/25 21:01:48 ID:EwwH9+zm
宜しくお願いします。
ポール・モーリアの音楽、よいですね。
私のホームページを紹介してくれて嬉しく思います。
ATPCOさん、ありがとうございました。
177名盤さん:05/02/26 20:40:31 ID:Z4UMVcPK
正直、知らない曲ばかりだ。5曲ごとに語る形式のようだが。
個人的に「カリオカの碧い風」「悲しき天使」「行かないで」が好きだけど、
一般的にメジャーな曲は、専門家の間では既出過ぎて話題にもならんのだろうか。
178高野英作:05/02/26 22:41:09 ID:hGMChPDB
韓国向けにレコーディングされた「アリラン」、台湾向けにレコーディングされた
「愛的主題曲」「台北之歌」「龍的伝人(竜の子孫)」も、素晴らしいと思います。
「カリオカの碧い風」は1980年の神奈川県民ホールのライブでも聴きました。
「ロマンティックレーザー」も良かったですね。
「星空のプロムナード」も好きです。
「悲しき天使」は1968年ぐらいの曲ですね。
「行かないで」は確か1988年ぐらいでしたっけ。

179名盤さん:05/02/27 09:15:00 ID:jTovsF11
センダイかー。有名になりたいの。
180名盤さん:05/02/27 14:45:38 ID:lK7d2yko
センダイ 川内 仙台 有名人の多い街だw
181名盤さん:05/02/27 14:49:33 ID:lK7d2yko
>>179 あんたも有名神 あの街は多いね〜
182名盤さん:05/02/27 17:29:43 ID:lzFpvjUF
♪オーナニー オーナニナニーブルー オナニーブルー
183高野英作:05/02/27 20:22:06 ID:LwrgANf7
森公美子さん、篠ひろ子さん、井上ひさしさん、菅原文太さん、鈴木京香さん、というように仙台出身の有名人は多いよねぇー。
184名盤さん:05/02/27 23:16:31 ID:0v4PJGgk
>>177
いいえ。いわゆる有名曲(「オリーブの首飾り」、「恋はみずいろ」等)
だってちゃんと話題にしておりますよ。
あなたの好きなその3曲、どうゆうとこが好きなのか語られては?
185名盤さん:05/02/28 03:34:09 ID:FkQcALpB
黒ちゃん元気?
186サルヴァ ◆yQdJk2iB22 :05/02/28 03:36:47 ID:4hdGgWZi
('A`)
/( )\
<ω>
ドッコイセ〜。。。ん?何?何みてんの??オレのイチモツになんかついてるって〜のか?!
残念イラネ。

187名盤さん:05/02/28 21:24:35 ID:eYuFRxVK
黒ちゃんですが何か?
188名盤さん:05/03/01 05:24:36 ID:68I+IXXT
赤ちゃんも元気?
189名盤さん:05/03/01 20:51:13 ID:7I887Vt9
クラ板の「ポールモーリア」スレみたいになってきたな・・・・・。orz
190名盤さん:05/03/01 21:30:42 ID:uajy8vTL
>>189
ここは2ちゃんねる。皆が言いたい事を言えるスレだヨ。日頃のストレス発散させよ〜
191名盤さん:05/03/02 02:10:15 ID:dxpMC5yV
ヌールポーリア、略してぬるぽ!
192ATPCO:05/03/02 12:09:18 ID:TYgAgTCs
そろそろ次の5ユニット(フォーマットは>>7)ということで。間違いは訂正してください。

ユーロスター EUROSTAR
  1995; PCCY-00811* (12); ALL ACCESS
  <Or>; 1994年に開業した英仏間を結ぶ高速列車「ユーロスター」をイメージしてモーリアが作曲。

エヴァ EVA
  1978; FDX-390 (A4); 9101 182 (A4)
  <Or>; モーリア&ジェラール・ガンビュスの共作。ガンビュスと後に結婚するエヴァ・コレアに捧げた曲。

さよならロンリー・ラブ EVEN THE NIGHTS ARE BETTER
  1982; 28PP-42 (B4); 6313 405/810 012-2* (B4)
  <Hp>; エア・サプライの連続7曲目の全米トップ5ヒット曲。1982年全米第5位(年間第37位)。

夕べの鐘 EVENING BELLS (Les cloches du soir, Abendglocken)
  1965; SFX-7052 (B4); 842 131 (B4)
  <Tr>; ロシア民謡の代表曲の一つ。トーマス・モア原詩。日本ではクリスマス・アルバムにも収録された。

スター誕生の愛のテーマ EVERGREEN Love Theme from "A Star is born"
  1977; FDX-300 (A1); 9101 132 (B2)
  <Sc>; 1976年にアカデミー歌曲賞、全米第1位。バーブラ・ストライサンド作曲、 ポール・ウィリアムズ作詞。
193名盤さん:05/03/02 22:25:41 ID:n2/d7GLM
>>192 専門的なことは分かりませんが、「ユーロスター」の楽器の使い方やアレンジは、
1993年のアルバム『想い出のトッカータ』のオリジナル曲と似てますよね。
こちらに収録されていても違和感ないくらいに。
194名盤さん:05/03/03 12:09:25 ID:TzFVn7Xp
>>192
スター誕生の愛のテーマは、カラベリの演奏も素敵ですよ。
195名盤さん:05/03/03 21:04:34 ID:0fkxs+Gx
>>193
全くその通りです!
>>194
カラヴェリのも好きです!
196名盤さん:05/03/04 21:38:05 ID:E5Ydh8rH
「さよならロンリー・ラブ」はエア・サプライの原曲とはまったく違うモーリア・オリジナル。
演奏時間もぐっと短い!
197名盤さん:05/03/05 01:30:22 ID:QO3S0grk
>>196
まあ、原曲より短いのはこれに限らず。
だって間奏ないじゃ〜ん。
体裁よくするため省略もするし。←これはしてほしくないぞ!
198名盤さん:05/03/05 02:25:32 ID:fh7TcDZB
>>196
つまりXX抜きですな
199名盤さん:05/03/05 02:28:15 ID:HRk0ZQwc
ちぇ子持ち
200名盤さん:05/03/05 23:11:39 ID:dc3ZdXU1
>>196-197
イントロはモーリア独自に変えられているので、ちょっと聴いただけでは、
何の曲か分かりませんでした。
201名盤さん:05/03/06 04:57:56 ID:wODKjubY
ポールをモリマンに
202名盤さん:05/03/06 08:46:29 ID:rqU8rX0C
ヤダネったらヤダネ
203名盤さん:05/03/06 17:55:00 ID:a/nZYh1Z
シバの女王はレーモンルフェーブルに敵わないがな
204名盤さん:05/03/06 21:59:44 ID:Oz/q6ovc
モーリアの「さよならロンリーラブ」をはじめて聞いた時、
キラキラ系のシンセがなんだかナウく感じたなぁ。ナウ。
終わり方もナウかった。
205名盤さん:05/03/07 20:44:07 ID:aXqMEikW
>>204 同意です。リズムのとり方もモーリア風で原曲よりもナウかった。
「愛はきらめきの中に」のアレンジとちょっと似てます。
206名盤さん:05/03/08 21:29:38 ID:60KckamJ
エヴァ EVA
CD化されてるの?
207名盤さん:05/03/09 21:38:57 ID:qv1yGDZw
>>206 されてないと思いますよ。『オ^バーシーズコール』収録曲で
CD化されているのは、ほんの数曲だけ。
208名盤さん:05/03/10 00:19:36 ID:aISV7jR+
>>207
日本で販売されたのでは「この夢を永遠に」
ぐらいか?
しかしなんですね・・このアルバムって
ポールはどこまで関与してるんだろうか・・。
それまでとはあまりにも作風違うし・・。(10曲も作編曲する暇もなさそうだし)
やっぱ大半がジェラ〜ル君の手によるもの?
209名盤さん:05/03/10 21:34:30 ID:Bp48VIno
>>208
昨年の今頃発売された日本盤『ベスト・オブ・ポール・モーリア』のボーナス
トラックですね。海外ではこのほか「カム・バック」、「ジュピターから愛をこめて」、
「ユー・キャン・ドゥ・イット」もCD化されているようです。
210名盤さん:05/03/11 22:16:16 ID:7JD/Wt8e
スター誕生の愛のテーマは、初の演奏盤としてシングルカットもされましたなぁ。
211名盤さん:05/03/12 00:25:28 ID:0l261X8Y
>>210
「スター誕生の愛のテーマ」
この曲のメロディーは秀逸だねぇ。
どのようにしたらこのような美しいメロディラインが浮かんでくるのだろう・・。
モーリアの演奏も上出来!

212名盤さん:05/03/12 03:15:28 ID:8jqHydQv
「ゴッド・ファーザー」のポールモーリアver.は冒頭の弦楽器の
アタック音が激し過ぎて、半分眠りながら聴いてると心臓が止まりそうになります。
最近中古で手に入れたベスト盤の曲順が「恋のアランフェス」「天使のセレナーデ」
「ゴッド・ファーザー」と、静かな曲が2曲続いた後なので尚更…
213名盤さん:05/03/12 19:15:21 ID:7FWNZOxn
>>212
冒頭の弦楽器のアタック音って、ハープシコードの音じゃないですかね?
214名盤さん:05/03/12 20:44:31 ID:KnJIZake
>>212
「ゴッド・ファ−ザ−」のイントロ、弦楽器バ−ジョンがあったの?
こんな話、初めて聞いたよ。勉強になるな〜
215名盤さん:05/03/13 00:14:36 ID:nP0wyPkE
「スター誕生」愛のテーマ、あたしゃ
チェロが奏でるプゥルセル盤が好きです。
216ATPCO:05/03/13 09:34:23 ID:F4Mc7r/o
次の5ユニット(フォーマットは>>7)です。

ビューティフル・ネーム EVERY CHILD HAS A BEAUTIFUL NAME
  1979; FDX-465 (B1); 日本向け特別録音
  <Jp>; 「今日も子供たちは〜」で始まるゴダイゴの1979年の大ヒット曲。国際児童年キャンペーン曲。

誰かが誰かを愛してる [Guitar] EVERYBODY LOVES SOMEBODY
  1975; FDX-170 (B6); LDY 28050
  <Hp><St>; 1947年にアーヴィング・ティラーとケン・レーンが作詞作曲。1964年にディーン・マーチンが歌い大ヒット。

アイ・ドゥ・イット・フォー・ユー〜「ロビン・フッド」 (Everything I Do) I DO IT FOR YOU (from "Robin Hood")
  1995; PCCY-00811* (10); ALL ACCESS
  <Sc>; 1991年に全米で7週連続、全英で16週連続第1位を記録したブライアン・アダムスのバラード・ナンバー。

小鳥のように (あなたはわがまま) FAIS COMME L'OISEAU (Voce abusou)
  1973; FDX-191 (A2); 6332 160 (B1)
  <Sa>; 原曲はアントニオ・カルロス&ジョカフィのサンバ。1973年にミッシェル・フュガンがカヴァー。

ファンタジー・ブルー FANTAISIE BLEUE
  1978; FDX-385 (A5); 9101 176 (A5)
  <Fp>; ミッシェル・フュガンの1977年のヒット曲。フュガン自身が作曲。作詞はクロード・レメスル。
217名盤さん:05/03/13 23:41:24 ID:ftYp6mxT
「小鳥のように」はなぜかCD化されませんね。
キャッチー&名曲&名演だと思うんだけどなぁ。
落穂拾いアルバムFDX-389ではA面トップにもなったのに・・。
218名盤さん:05/03/15 01:51:43 ID:8lWq+D3s
「小鳥のように」は、メキシコ編集のアメリカ盤でCD化されてましたね。
219PMイースタン:05/03/15 20:59:16 ID:8iKB8kTX
おひさしぶりです。万博の仕事も某D通とやっています。そこでロボットが楽器で
演奏するのですが、指導のためフランス人が大勢やってきています。いっそのこと
ポールさんが指導してほしいものです。

今、韓国では「薔薇色のメヌエット(Minuette)」のメロディーを使ったK-POPが登
場しました。
>>216
「ファンタジー・ブルー」が好きです。このシンセサイザーの使い方は面白いです。
「ビューティフル・ネーム」はいろんな要素を詰め込みすぎ?な気がします。
220名盤さん:05/03/15 23:11:56 ID:JdhxoY6i
今年も来日公演はあるんでしょうかね。
昨年初めていってすごく感動したので是非ともいきたいです。
しかしながら身近に好きな人がいないので寂しいです。
ネットでこうして意見交換できるのは非常にありがたいなぁとつくづく思います。
221名盤さん:05/03/16 01:31:12 ID:8QG4yO0p
>>219
「ファンタジー・ブルー」はほのぼのしてていい出来ですね。
このアルバムはカッコ良くも派手さもないのですがなんか好きです。
モーリアの久々のフランスっぽい香り?のするアルバムだと思います。
222名盤さん:05/03/16 21:33:46 ID:uHDE8w0b
ミッシェル・フュガンはモーリアのお気に入りの一人ですね。
223名盤さん:05/03/17 21:38:11 ID:IV8o1hsC
>>219 >>221
ファンタジー・ブルーのシンセサイザーは1970年代後半のモーリア風ですね。
224名盤さん:05/03/17 23:22:43 ID:Fai+iz09
>>223
まさにそうですね。
225名盤さん:05/03/18 22:08:56 ID:FozblcE7
>>218 以下の2枚でCD化されているようだよ。
BRAZILIAN HITS (Brazil,POLYDOR 518 794-2, 1994)
MI HISTORIA 2 (Mexico/USA, POLYDOR 536 133-2, 1997)
226名盤さん:05/03/18 23:58:20 ID:f56bWO7Q
>>225
日本盤ではやっぱりないのね・・。ort
227名盤さん:05/03/19 20:35:43 ID:CNJAT7fi
「小鳥のように」はゆずみさんお気に入りのナンバー。
228名盤さん:05/03/20 13:26:39 ID:7cUGZLxj
「小鳥のように」はモーリア氏のブラスに対するイキなセンスを感じさせます。
229ミスターN:2005/03/21(月) 10:50:57 ID:OU/kP4c4
皆様、お元気でいらっしゃいますか?このたび自分は転勤になりまして妻の実家に
住むことになります。山奥ですからネットだけが唯一の都会なんですねー。
>>216
アイ・ドゥ・イット・フォー・ユー〜「ロビン・フッド」 (Everything I Do) I
DO IT FOR YOU (from "Robin Hood")
この頃久々のヒットナンバーをカバー、でもなんか地味な演奏なんですね。

ファンタジー・ブルー FANTAISIE BLEUE
「歌とともに」とかこの曲のようなフレンチポップスってほのぼの感があって好きで
す。クレイダーマンの24日発売CDの「グッド・モーニング・エヴリバディ!」も
こんなタイプの曲です。それにしてもこの頃のモーリア氏はシンセサイザーの起用が
多いですね!

230名盤さん:2005/03/21(月) 15:03:51 ID:aZ/7Ysey
>>229
>それにしてもこの頃のモーリア氏はシンセサイザーの起用が
多いですね!

この頃シンセは、ポップスにはなくてはならない楽器として定着してきた時期だし、
ある意味当然だと思います。
ましてや新しいもの好きのポールおじさまのことですもん・・いわずもがなです。
でも、やっぱり「アイ・ドゥ・イット・フォー・ユー」の頃(ポニキャ二時代)
になるとお年を感じざるおえませんね。がんばっているほうだと思いますが。
演奏(統率力?)もゆるめです。
楽譜どおりきっちり演奏しているのにゆるめな演奏はちとなえます・・。
231名盤さん:2005/03/22(火) 20:11:52 ID:m8OvZ4Yg
「小鳥のように」はチェンバロの部分が好き!
232ATPCO:2005/03/22(火) 22:29:43 ID:wL1ni9h6
次のユニット(フォーマットは>>7)です。間違いは訂正してください。

魅惑のワルツ [Ver. 1965] FASCINATION
  1965; SFX-7096 (B4); 842 142 (B5)
  <Ch><Sc><St>; イタリアの作曲家マルケッティの作品。1957年に映画「昼下がりの情事」で使われリヴァイバルした。

魅惑のワルツ [Ver. 1988] FASCINATION
  1988; 28PP-144/32PD-432* (A3/03); 834 370-1/834 370-2* (A3/03)
  <Ch><Sc><St>; 1965年から23年振りとなる3回目の録音。モーリアは1959年にもマンボ調で録音している。

愛のためいき FEEL LIKE MAKIN' LOVE
  1974; FDX-119 (A4); 6325 171 (A4)
  <Sl>; ソウル・ボーカリスト、ロバータ・フラックの1974年の大ヒット曲。グラミー賞を受賞。

海辺のフェリシダ (マルガリータ) FELICIDAD (Marghelita)
  1981; 28PP-22 (A1); 6313 159 (B3)
  <Ep>; 西ドイツ出身のユーロ・ディスコ・グループ「Boney M.」のナンバー。モーリアはエレキをメインに使う。

フェリチタの瞳 (幸福はいつも) FELICITA
  1982; 28PP-34 (A4); 6313 329 (A6)
  <Ep>; アル・バーノとロミーナ・パワー夫妻のデュエット。1982年のサンレモ音楽祭優勝曲。
233名盤さん:2005/03/23(水) 22:12:10 ID:D1SoqIPo
「海辺のフェリシダ」という邦題とアルバムのジャケットが、とてもよく
マッチしていました。
234名盤さん:2005/03/24(木) 11:34:52 ID:mEoTf7gg
>>233
Boney M.の原曲よりもよいゾ!!!
235名盤さん:2005/03/26(土) 00:05:17 ID:CmVE8pMV
ユーロビートだけど、テクノっぽいね。>>234
236名盤さん:2005/03/26(土) 01:42:11 ID:Bszjy1C9
>>233
ラストの転調後のリズミカルでちょっぴりロマンチックな
感じがイイ!
237名盤さん:2005/03/26(土) 10:55:23 ID:I14IBWW0
>>236 同意。イントロのエレキも軽やかでよし。
238名盤さん:2005/03/26(土) 23:08:57 ID:fgd5oqH9
魅惑のワルツは、1982年のライブ演奏がベスト。
239名盤さん:2005/03/27(日) 19:11:02 ID:anrIwiwn
「愛のためいき」は都会的なアレンジ!
240名盤さん:2005/03/28(月) 12:56:34 ID:p45n00HH
>>232
西ドイツってのが時代を感じさせますね。
241ミスターN:2005/03/29(火) 20:43:36 ID:mFH2xX0p
昨晩のラジオ深夜便を聴いてたら某シャンソン歌手さんが出演されてまして、昔、
クロード・ヴァゾーリさん(Caravelli)に曲を提供された話をしてました。
今夜もあるようですよ。

「海辺のフェリシダ」は楽しく踊りたくなる曲ですね!
242名盤さん:2005/03/29(火) 22:41:40 ID:dbbCnFs8
フェリチタの瞳、海辺のフェリシダ・・・・モーリアの円熟ぶりが伺える名アレンジ
だと思います。
243名盤さん:2005/03/30(水) 04:20:47 ID:qz9/QxWb
244名盤さん:2005/03/30(水) 22:29:41 ID:uuJUAgp6
>>242
1981−82年頃の作品はCD化されにくいようだけど、粒ぞろいの演奏だと思う。
245名盤さん:2005/03/31(木) 21:41:00 ID:jVLruOh6
フェリチタの瞳はCD化されていますか?
246名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 21:42:01 ID:1snu2a5C
>>245
CDでは韓国盤「Paris Ballade」(522-464-2)だけでしょう。
1994年頃の発売。
247名盤さん:皇紀2665/04/02(土) 02:38:33 ID:zxmCS9Iq
フェリチタの瞳とドナドナミアって似てる。
248PMイースタン:2005/04/02(土) 19:29:14 ID:rkTjw3cb
>>232
魅惑のワルツ"FASCINATION "Belair盤はエドモンド・ロスみたいです。
1965年はPMらしい。1988年は電子の音が多いですね。
海辺のフェリシダ (マルガリータ) "FELICIDAD (Marghelita)"文句なしの演奏。
クリフ・カーペンター楽団も負けない演奏をしています。
>>246
その韓国盤CDの音質はまあまあです。



249名盤さん:2005/04/03(日) 21:28:13 ID:Vageijmj
ボケか・・・・。高齢だからしょうがない。でも80歳以上でもしっかりされている
人が多いだけに残念だ。
250名盤さん:2005/04/04(月) 21:04:29 ID:ZKnYIbqz
堀森亜さんは元気ですよ。
気になさらぬよう!
251名盤さん:2005/04/04(月) 21:17:37 ID:3/u4jnOd
>>248 そのCD、復刻してくれないかなぁ。
252名盤さん:2005/04/05(火) 00:39:04 ID:FbkNlEPv
ジルには悪いが、次の公演はアンドレ・ボルリーに振らせてみたい。
253名盤さん:2005/04/05(火) 05:44:41 ID:8imKu9G6
それもやはりポール・モーリア楽団としてだろ。
楽団名名乗るならポールが信頼をおいていたやつがやるのが一番だ。


254ATPCO:2005/04/05(火) 07:25:03 ID:RyXoCRS0
遅くなりました。。。次のユニット(フォーマットは>>7)です。

悲しみのフェルナンド (悲しきフェルナンド) FERNANDO
  1976; FDX-320 (A5); 9101 082 (B6)
  <Hp>; 1976年に全英第1位、全米第13位、他の欧州諸国でも第1位を記録したアバの大ヒット曲。

サン・ジョアンの祭り (恋のカーニバル) FESTA DO INTERIOR
  1982; 28PP-34 (B7); 6313 329 (B5)
  <Sa>; ノルデスチ(ブラジル北東部)系サンバの名曲。ガル・コスタが歌い1981年に爆発的ヒット。

フェイスタ・フィナーレ FIESTA FINALE
  1981; 28PP-13 (A6); 6313 213 (A3)
  <Or>; モーリアとジェラール・ガンビュスの共作。チェンバロが大活躍するアップテンポの曲。

フィナーレ/「よろこびの歌」 [Live 1998] FINAL/HYMNE A LA JOIE
  1998; All Access [Video]; ALL ACCESS [DVD]
  <Cl>; 1998年のさよならコンサートでのライブ録音。アンコールの最後に聴衆も合唱に参加して演奏された。

すてきなフィオ (想い出のカーニヴァル、フィオ・マラビリア) FIO MARAVILHA
  1973; SFX-5090 (A3); 6325 042 (B4)
  <Sa>; ブラジルのジョルジ・ペン作曲。フランスではニコレッタが歌う。1972年のブラジル歌謡音楽祭優勝曲。
255名盤さん:2005/04/05(火) 21:03:09 ID:a95mWdwT
「サン・ジョアンの祭り」はイントロを聴いただけでワクワクしますね。
アルバムの1曲としては異色なものの、モーリア快心のアレンジでしょう。
256名盤さん:2005/04/06(水) 11:58:12 ID:Owxf6uKL
「サン・ジョアン」好きです。
249さんへ。
新潟大震災のとき、多仲間機子女史が新潟入りして先回りして天皇皇后を避難所で
待ったことがありました。天皇ご夫妻はすべてお見通しで間機子女史が声をかけて
もご夫妻は無視しました。週間誌にも報道済みです。
以上ひとりごとです。
257名盤さん:2005/04/06(水) 21:09:18 ID:Y/NBUKFX
「フィエスタ・フィナーレ」は発表当時、「再会」や「渚のプレリュード」と並んで
評判がよかったですね。リズム・セクションを抑えてメロディラインの美しさを
際立たせたシンプルなスッキリしたアレンジです。
258age:2005/04/07(木) 04:33:30 ID:RCk3e0p7
亜子d恩がケコーンしても片やその日暮らし銭が無いのにケコーン出来るか。モー帆でもあるらしいし

>>257 フェイスタのチェンバロの音色気に入ってます。
259名盤さん:2005/04/07(木) 04:39:34 ID:RCk3e0p7
>256 長w
260まあ:2005/04/07(木) 13:09:39 ID:vbmQ3Bwv
こんにちは。ご無沙汰してます。
なんとなくバタバタしていてROMばかりです、最近。
あまりに長く書き込みしてないので、今日は少しでも。それにしても
ゆずみさん、忙しそう…病気じゃなきゃいいけど。

「悲しみのフェルナンド」はどんなイントロだったかな?って考えながら書き込みして
いたら思い出しました。原曲とかなり変わった感じのアレンジですね。
サビのメロディには例の「ポヨョ〜ン」のシンセも登場してきて
どこから聞いてもポール・モーリアな曲ですね(^^)

「すてきなフィオ」は好きな曲です。少しミステリアスな演奏ですね。
コンガ(?)とベースのイントロなんて変わってますよね。
「フィオ・マラビリア」というタイトルがいい!意味は??なんですけど(汗)
邦題のままなんでしょうか…。原曲が気になるのですが、まだ聴いたことが
ないんですよね。
261名盤さん:2005/04/08(金) 03:37:59 ID:KLx3tpbj
>>260
まあさん、こんばんは。「悲しみのフェルナンド」も「すてきなフィオ」もCDでは
あまりお目にかかれませんが、モーリア風のペーストが奥底まで染み込んでいる
特徴的なアレンジですよね。前者は「悲しみ」を感じさせる原曲のハーモニーに比べ、
明るさが目立った軽やかな演奏でした。
262名盤さん:2005/04/08(金) 14:36:08 ID:beglVUHc
クラシック板ポール・モーリア スレ。

http://music4.2ch.net/classical/index.html
263名盤さん:2005/04/08(金) 20:31:08 ID:H7g4PDPt
フィエスタ・フィナーレを聴きながら人生を終えたいなどと
書き込んでいた方もいらっしゃいましたねえ。
この曲、あっけない唐突なエンディングが気に入らない。
264名盤さん:2005/04/08(金) 21:52:41 ID:FIZwMIvj
>262
クラ板のモーリアスレはこっちでしょ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1096440302/l50
265名盤さん:2005/04/09(土) 02:13:48 ID:swIKfOgP
「悲しみのフェルナンド」を始め、モーリアさんはアバのヒット曲を好んで
とりあげていますね。それなのにCDにはあまり収録されないぞなもし。
266PMイースタン:2005/04/09(土) 19:52:00 ID:aFWGYMMg
>>254
「悲しみのフェルナンド (悲しきフェルナンド) FERNANDO 」
チェンバロとシンセのユニゾン、ぽよよんシンセのところが好き。

どうもです。我が盟友・元FM横浜の局アナの山下くに子がこの4月から番組を持ちました。
「山下くに子の見酒、利き酒、語り酒」です。
KBS京都 毎週土曜日17時から30分、秋田放送でも月曜日に。
テーマ、エンディング曲はパーシー・フェイス「ハロー・ドーリー」です。
イージーリスニングもリクエストできそうです。
もちろんPMをやってほしい。
267ATPCO:2005/04/11(月) 01:48:43 ID:rOGSCoGm
次のユニット(フォーマットは>>7)です。間違いは訂正してください。

青空への旅 FIRST TO FLY
  1981; 28PP-22 (B4); 6313 159 (B5)
  <Br>; 当為23歳だったジル・ガンビュスが作曲。モーリアが録音したジル唯一のオリジナル曲。

フラッシュダンス・・・ホワット・ア・フィーリング FLASHDANCE...WHAT A FEELING
  1983; 28PP-65 (A2); 814 237 (A2)
  <Hp><Sc>; ジョロジオ・モロダー作曲。アイリーン・キャラが歌い1983年全米年間第3位、アカデミー主題歌賞。

フライ・ミイ・トゥ・ザ・ムーン FLY ME TO THE MOON
  1990; PHCA-22* (10); 846 995-2* (10)
  <St>; 1954年のバート・ハワードの曲「In Other Words」を1962年にジョー・ハーネルがボサノバにアレンジ。

あの恋をもう一度 FOI ASSIM
  1978; FDX-450 (B4); ブラジル向け特別録音(9120 350 (B1))
  <Sa>; ファファ・ジ・ベレンの1977年のヒット・サンバを、モーリアはディスコ・タッチで演奏する。

枯葉のささやき (枯れ葉のサンバ) FOLHAS SECAS
  1974; SFX-6002 (A3); ブラジル向け特別録音(6325 116 (A3))
  <Sa>; ネルソン・カヴァキーニョとギリェルミ・ヂ・ブリートが共作。限りある命とマンゲイラへの想いを歌う。
268ATPCO:2005/04/11(月) 02:41:11 ID:rOGSCoGm
あの恋をもう一度...「ディスコ・タッチで演奏」してませんでした。。。
オーソドックスなサンバでした。。。
269名盤さん:2005/04/11(月) 02:56:03 ID:dsLaBmay
クラ板とここ仮面被って平然と論ずる恐い人達だ。
270名盤さん:2005/04/11(月) 22:01:16 ID:2L2j6I/n
>>267 「青空への旅」は、イントロ&ブリッジの華やかさ(というか、なんと表現すればよいのか?)と
Aメロの落ち着いた透明感あふれるメロディのギャップがおもしろい?です。
CD化されるとよいな。
271名盤さん:2005/04/12(火) 14:23:05 ID:Ah8KvsnW
同意。
「青空の旅」cd化キボンヌ。
272名盤さん:2005/04/12(火) 14:27:37 ID:Ah8KvsnW
>>269 2ちゃんねるを「悪」ときめつけないでいただきたし。


273名盤さん:2005/04/12(火) 21:25:08 ID:aSCxYx94
「枯葉のささやき」のストリングスは伸びやかでとっても気持ちよいです。
チェンバロも○です。
274名盤さん:2005/04/13(水) 00:14:19 ID:uxWihef9
274 そうだよ己のことが図星だからって
275名盤さん:2005/04/13(水) 00:17:32 ID:uxWihef9
274訂→272 スマン
276ATPCO:2005/04/13(水) 08:18:03 ID:69nW3hyd
話題を増やすために、次のユニット(フォーマットは>>7)も書いておきますね。

愛に生きて FOLLE, FOLLE, FOLLEMENT HEUREUSE (Grande, grande, grande)
  1974; SFX-6001 (B5); 6325 124 (B3)
  <Ep><Fp>; イタリアのトニー・レニスの自作自演。シャルル・アズナヴールの仏詞でミレイユ・マチューも歌う。

蛍の光 FOR NEVER AND ALWAYS (Sur "Auld Lang Syne")
  1977; FDX-342 (B9); --(9120 252 (B6))
  <Tr>; スコットランド民謡でロバート・バーンズが詞をつけた。モーリアはディスコ・タッチで演奏する。

果てしなき世界 FOREVER AND EVER
  1973; SFX-5070 (A2); 6332 160 (A1)
  <Ep>; デミス・ルソスのスーパーヒット曲。英仏を始め欧州各国で第1位を記録。アルバム売り上げは1200万枚。

フリーダム FREEDOM
  1972; IMPF10546/7; 6332 121 (A2)
  <Ep>; イギリス出身の兄妹デュオ、マック&ケイティ・キッスーンの1972年のヒット曲。リッチー&スペンスの共作。

メドレー:桜んぼの木とリンゴの木〜行かないで〜マイ・ウェイ [Live 1990]
FRENCH MEDLEY: CERISIERS ROSES ET POMMIERS BLANCS/NE ME QUITTE PAS/MY WAY
  1990; PHCA-92* (06); 510 569-2* (06)
  <Ch>; 1990年来日公演で演奏されたシャンソン5曲のメドレーのうち、後半の3曲を収録。
277名盤さん:2005/04/13(水) 20:30:46 ID:l5mLWtNd
今年のPMGOは日本公演の他に韓国公演も予定しているそうデス。
278名盤さん:2005/04/13(水) 23:59:39 ID:Gwr1Be8D
「愛に生きて」・・・軽快なリズムと豪華な楽器の使い方、まさに傑作というに
ふさわしい作品。
279名盤さん:2005/04/14(木) 21:13:52 ID:RJgMnTL4
「蛍の光」はイギリスで録音されたのですか?
なぜ唐突に「蛍の光」が録音されたのか興味あります。
280名盤さん:2005/04/15(金) 03:25:05 ID:bBGhN3Ty
「恋のためいき」は私的お気に入りですが、最近(昔も?)話題になっているのを聞いたことがありません。
10枚組みのポールモーリア全集にも収録されなかったこの曲をご存知の方いらっしゃいますか?

あとは「思い出のランデブー」もかなりのお気に入り。
この曲はポールモーリア本人が作曲だったと思う。
281名盤さん:2005/04/15(金) 21:11:36 ID:cqBfbzUh
>>280
「恋のためいき」->「愛のためいき」ですね。>>232で登場した際に何もコメント
なしでしたねえ。洒落たイントロとAメロのバックで鳴るハーブの音色が好きです。
アルファベット順に曲をdiscussする形式なので、「思い出の〜」はRまで到達
したら出てきますよ。
282名盤さん:2005/04/16(土) 16:56:38 ID:YwSZ0QYS
メドレー:桜んぼの木とリンゴの木〜行かないで〜マイ・ウェイ
聞き飽きたから、次回公演があるとしたら外してほしい。
283ミスターN:2005/04/16(土) 20:44:06 ID:wuHFh1+F
「愛に生きて」は"ポンポンポン"オルガンがシンセみたいな味を出してます。
イタリアン・ポップスらしい曲調。
「蛍の光」はむしろこういうアレンジが正解だったと思うのは私だけかナ?
「フリーダム」の収録された仏盤アルバムは低音のチェンバロが多く使われてますね。
284ミスターN:2005/04/16(土) 20:56:05 ID:wuHFh1+F
>>282
私もそう思ってます。

Pierre PorteさんのCD "Roman...."を入手しましたのでご紹介します。
品番 EPERVIER /AL 18903 CD (1988 FRANCE)
1. LE RUISSEAU D'ARGENT
2. BLACK CAMELIA
3. ZIBELINE ET LIMOUSINE
4. DRAGEES, DRAGEES BLUES
5. ON THE GO !
6. FRENCH HERITAGE
7. DU SOREIL DANS LA TETE
8. CARROUSEL D'AUTOMNE
9. CHIHUAHUA LOVE
10.AU CLAIR[ DE TES YEUX

服部克久氏のような感じの曲も何曲かあります。
ジャケットはフィリップ・ケラーを彷彿させます。
285名盤さん:2005/04/16(土) 21:01:11 ID:2cYGjZpF
古道具屋でレコード買ったよ。500円だった。
サニーと恋は水色が好きなんで収録されてて嬉しかった。
これから聴くよ。
286名盤さん:2005/04/17(日) 20:27:35 ID:z7s3n6t4
泣けてくる佳作だね、「果てしなき世界」。
仏オリジナル盤のタイトルにもなりますた。
ほんでもってジェラール兄やん加盟とあいなりやした。
287名盤さん:2005/04/17(日) 20:42:00 ID:z7s3n6t4
 ついでに。
 ______
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、   ポンポロロン〜♪
         |  \             \
    ∧∧ |   \             〉
.    ( ゚Д゚)| ♪   \          /
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ‖      .||
ポール・モナーリアです。
288名盤さん:2005/04/17(日) 22:15:25 ID:j4X1+OJx
「果てしなき世界」とっても、心地良い名演です。
289名盤さん:2005/04/18(月) 20:41:33 ID:sbLIlq89
>>288 同意。でもCDでは滅多にお目にかかれない。
290名盤さん:2005/04/19(火) 20:45:13 ID:w2F76vLi
「愛に生きて」は10枚組みCDで聴き直し、1974年の傑作アレンジ群の1曲で
あると再認識した。
291ATPCO:2005/04/20(水) 11:52:14 ID:O0XLbLlt
次のユニット(フォーマットは>>7)です。間違いは訂正してください。

ジュピターから愛をこめて FROM JUPITER WITH LOVE
  1978; FDX-390 (A2); 9101 182 (A2)
  <Or>; モーリア&ジェラール・ガンビュスが共作した『オーバーシーズ・コール』の中の1曲。

そよ風の想い出 FROM SOUVENIRS TO SOUVENIRS
  1975; FDX-150 (B4); 6325 214 (A1)
  <Ep>; 1975年にシングルカットされたデミス・ルソスのヒット曲。フランスで第4位を記録。アンニュイな曲調。

シェルブールの雨傘 GENERIQUE du film "Les parapluies de cherbourg" (I will wait for you)
  1971; FD-88 (A1); 日本向け特別録音
  <Sc>; ミッシェル・ルグラン作曲の1964年同名映画主題歌。カトリーヌ・ドヌーブの吹き替えはダニエル・リカーリ。

ゲット・バック GET BACK
  1969; SFX-7178 (B6); 844 985 (B4)
  <Hp>; 1969年にジョン・レノンとポール・マッカートニーが共作。アルバム「ゲット・バック」は製作断念。

ゴースト・ストーリーのテーマ GHOST STORY
  1989; PPD-19* (17); 台湾向け特別録音(838 699-2* (01))
  <Ap><Sc>; 1987年の香港映画「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」の主題歌。主演のレスリー・チャンが歌う。
292名盤さん:2005/04/21(木) 03:36:51 ID:+c3bxlvB
ゴースト・ストーリーのテーマ
あまり整理されていない印象のアレンジですた。
293名盤さん:2005/04/21(木) 20:58:55 ID:hYUhu7mk
ゲット・バックは素朴な軽めの演奏。
294名盤さん:2005/04/22(金) 01:01:11 ID:3IT0lVVm
ゲットバック。良いの〜。
わしはありゃあモーリアの最高傑作と思うとるよ。
モーリアはこんなアレンジもしよるから好きなんだわ。
もちろん定番の曲&アレンジも好きだがな。
しかしなんだ仲間呼んで、自宅の部屋で録音しちゃったみたいな感じの音質。
いい感じ。
ところでこの曲、ドラムスは使われとんのかの?
オルガンがリズムとってるように聞こえるぞ。
295名盤さん:2005/04/22(金) 02:24:52 ID:kzVqe4/i
オマイあちこち忙しのー
296名盤さん:2005/04/22(金) 20:42:39 ID:cp8gtFTw
シェルブールの雨傘のチェンバロもよいぞ〜。多少、重苦しい雰囲気ではあるが。
297PMイースタン:2005/04/23(土) 19:23:24 ID:3Woo7Rxx
このところちょっと人気が落ち着いた女子十二楽坊がTV「ドラえもん」のテーマ
曲を演奏して、同番組のオープニングに使用中でびっくりです。

PMの「自叙伝」以前に出版されたワルド・デ・ロス・リオスの自叙伝も分厚い本で
PMのと違い、ソフトカバーです。

「ゴースト・ストーリーのテーマ」は台湾盤CDもゲットしましたが「セレナード」
には合ってませんね!
「ゲット・バック」、オルガンが命です。
298PMイースタン:2005/04/23(土) 19:33:02 ID:3Woo7Rxx
連レススマソです。
ビートルズ曲がでましたので関連ネタです。
私はブラジル盤LP「ビートルズ集」を持っていますがそれには「マイ・ラヴ」
が収録されてます。PMマニアの方ならおわかりですよね。これはペトゥラ・ク
ラークの「マイ・ラヴ(モナムール)」なのです。かんちがいもここまでくると
もう立派です。かんちがいはもう一つ。韓国盤CD「釜山港に帰れ」です。
この2曲目は「渚の別れ」がクレジットされてますが実際は「愛の歌は永遠に」
です。以上アバウト話でした。
299名盤さん:2005/04/24(日) 15:15:27 ID:sVsjiUMi
果てしなき世界、そよ風の想い出
いずれもデミス・ルソスですね。彼のクリアなメロディがモーリアにぴったり
マッチしているのだと思います。
>>294 >>297 激しく同意です。ゲット・バックはビートルズのオリジナルより好き。
300ATPCO:2005/04/25(月) 11:51:00 ID:GYA2VHMW
次のユニット(フォーマットは>>7)です。

ジプシーのロマンス GIPSY
  1996; PCCY-01019* (07); ALL ACCESS
  <Or><Tr>; ロシア民謡「二つのギター」と「黒い瞳」をモチーフにモーリアが作曲。ヴァイオリンをフィーチャー。

ジプシーのロマンス [Live 1996] GIPSY
  1996; PCCY-01060* (09); --
  <Or><Tr>; 1996年1〜2月の来日公演のライブ録音。スタジオ録音と同じくヴァイオリン・ソロはクリストフ・ギョー。

想い出のジプシー・リバー〜ドナウ河のさざ波 / イヴァノヴィチ GIPSY RIVER (Danube waves)
  1988; 32PD-490* (16); 日本向け特別録音 (1991年に848 871-1/848 871-2* (12)に収録)
  <Cl>; イヴァノヴィチのワルツをモーリアとフレデリック・ニョベがアレンジしたポップ・クラシカル。

ガール GIRL (Je l'aime)
  1966; SFX-7061 (A3); 842 134 (A4)
  <Hp>; 1965年にジョン・レノンとポール・マッカートニーが共作。歌の途中のブレスさえもメロディーに同化させる。

グロリア GLORIA
  1979; FDX-470 (A3); 9101 278 (A1)
  <Ep>; イタリアのウンベルト・トッツイの1979年のヒット曲。ローラ・ブラニガンが歌い1982年に全米で大ヒット。
301名盤さん:2005/04/25(月) 22:04:52 ID:WYs3JG8d
>>300
ロシア民謡「二つのギター」と「黒い瞳」は過去の公演でも演奏されたモーリア氏
お気に入りのナンバーですよね。「ジプシーのロマンス」は1960〜70年代を彷彿と
させる切れ味鋭いリズムにモダンなペーストを付け加えた力作でありました。
302名盤さん:2005/04/26(火) 21:03:14 ID:QydZEhDZ
フレデリック・ニョベってギターの人でしょ?
303名盤さん:2005/04/27(水) 01:43:55 ID:aYj5EP7F
>>300
ATPCO氏いつも乙っす。
グロリアはティンパニが「みそ」っす。
明るくって元気いっぱいの演奏っす。
『サファイアの瞳』(FDX-470)は70年代最後を飾る
大傑作アルバムっす!!でも意外と地味っす。
304名盤さん:2005/04/27(水) 01:54:40 ID:xMmXnXiv
ニョベ氏って羽織、袴でニポン女性と結婚式挙げた人 ?
305名盤さん:2005/04/27(水) 21:05:32 ID:CsoL0EgP
>>304
モーリアよりもルフェーヴルのブレーンって聞いたことあるけど、ホント?
306名盤さん:2005/04/28(木) 01:44:05 ID:vBlKMcaU
>305
そう言えばひところルフェーヴル・オケの来日メンバー常連でもあったような。
またジェラール兄貴プロデュースのトリオ・エスペランサでもバックにいたな。
307名盤さん:2005/04/28(木) 21:10:18 ID:gheL9lSR
ニョベって兄弟でギターとバスをやってなかった?
308PMイースタン:2005/04/29(金) 18:27:54 ID:kNJfvqpc
皆さんはゴールデンウィークをどのようにお過ごしですか?
最近、クレイダーマンの新譜ばかり聴いています。"ALEXANDRA DREAM"がこの季節
にピッタリで、この曲を聴くとClayderman with PM Grand Orchestraっていうの
を実現してほしい気持ちになります。

>>300
「グロリア」はフランス盤LPでは一曲目にもってきて正解だと思いました。
「想い出のジプシー・リバー〜ドナウ河のさざ波 」は歌謡曲っぽいですね。

309名盤さん:2005/04/30(土) 01:43:24 ID:C+IBrft6
今年はあのホルン奏者が指揮?

ポール・モーリア グランド・オーケストラ
指揮:ジャン=ジャック・ジュスタフレ
構成・演出・作曲・編曲:ポール・モーリア

平成17年12月7日(火) 伊勢崎市文化会館 大ホール
310名盤さん:2005/04/30(土) 02:49:31 ID:RAoY6gk7
そうですよ!
311名盤さん:2005/04/30(土) 06:35:54 ID:5I3GM+9I
>>303 >>308
激しく同意であります。グロリアは見事なアレンジ、ジプシーリバーは単なる
歌謡曲レベルです。
312名盤さん:2005/04/30(土) 08:22:08 ID:29wg342O
309>>
あんた情報が早いね〜 
ところでmc氏は復帰するの?
当然関係者だったらしっているよネ
313名盤さん:2005/04/30(土) 08:51:57 ID:gOf6MB+4
ポール・モーリア グランド・オーケストラ
JAPAN TOUR 2005
構成・演出・作曲・編曲:ポール・モーリア
指揮:ジャン=ジャック・ジュスタフレ
演奏:ポール・モーリア グランド・オーケストラ

不滅のポール・モーリア サウンドが、今ここに響きわたります。

 12/3(土) 松戸・森のホール21
 15:00開演(14:30開場)

 12/4(日) 所沢市民文化センターミューズ
 15:00開演(14:30開場)

(ケイ・ポイントのホームページより)
314名盤さん:2005/04/30(土) 10:02:46 ID:Zcu2mXYv
指揮者... 華が無くてがっかり
でも観てからでないとネ。
315309:2005/04/30(土) 12:19:58 ID:C+IBrft6
>>312
関係者じゃないよ
下にもあるけど、たまたまぐぐったら出てきただけ

でもなんでホルン奏者なの?
個人的にはアンドレ・ボルリー氏がよかった
事情通説明よろ
316名盤さん:2005/04/30(土) 20:32:50 ID:wjN1wDcq
汁さん皆が虐めたからね。MCなしだよ。
317名盤さん:2005/04/30(土) 22:20:23 ID:29wg342O
指揮者がジルではない。即ち兄弟そろって楽団をリ・ス・ト・ラされた訳だ
ふ〜ん・・・
318名盤さん:2005/05/01(日) 02:29:46 ID:x/2iIqd8
ジルは楽団を辞めたのか?
それともピアニストとしてツアーに参加するのか?
どっちだろ
319名盤さん:2005/05/01(日) 02:32:49 ID:qIo20eIx
街でCD探したけど意外と置いてないもんだねー。
320名盤さん:2005/05/01(日) 14:00:00 ID:Ztzr6aDi
オーケストラ・メンバーとしてはもう来日しません。
321名盤さん:2005/05/01(日) 18:57:56 ID:/B1W0JqP
グロリアの頃ってPMさんがクロスオーバー志向の強い時期の録音のはずですが、
皆さんはPMのクロスオーバー志向の強い時期のアレンジと恋は・・・に代表される
様なオーソドックスなPMさんとどちらがお好きなんでしょうか?
322318:2005/05/01(日) 19:50:03 ID:x/2iIqd8
>>320
どもです

書くにくいかもしれないが、PM師匠とジルとの間にいったい
何があったのか? ここにきて急に不和になったのか?
事情通の方説明よろ
323名盤さん:2005/05/01(日) 21:55:23 ID:qIo20eIx
「サニー」という曲が好きです。ボビー・ヘブという人の曲らしいですが
詳しく知らなくて。モーリアとオリジナル以外にこの曲でいい演奏ありますか?
324名盤さん:2005/05/01(日) 22:39:39 ID:zg7utTs9
>>300
ストリングスが豪華な「ガール」ですが、ピアノソロの部分とシンプルなリズム
に初期の匂いを感じます。
>>321
「グロリア」に代表される「クロスオーバー志向の強い時期」のアレンジは一曲
一曲聴くと凝ったアレンジに感銘するのだけど、数曲続けて聴いていると落ち着
かない気持ちになってくるのは何故??
325名盤さん:2005/05/02(月) 06:41:03 ID:LEANhJRq
ジルどうした

326名盤さん:2005/05/02(月) 21:11:02 ID:IZxjVx7D
>>301 モーリアさんはロシア民謡好きだよね。「ジプシー」の迫力ある演奏は
とてもよかった。コンサート向きの曲とも言えるわな。
327名盤さん:2005/05/03(火) 00:22:46 ID:0bh4OP3k
地方オーケストラがモーリアを演奏して、ポール・モーリア・グランド・オーケストラだといってるのと同様のような気がするのは洩れだけか
328名盤さん:2005/05/03(火) 11:09:48 ID:WKOS8Rvf
洩れだけじゃないよ

演っているのがフランス人だから皆ありがたがるけど、音としては
ダン池田がニューブリード振ってるのと大してかわらないかもねw
329名盤さん:2005/05/03(火) 14:16:44 ID:xWYsXqR+
いま、振っているのは三原綱木じゃ。
330名盤くん:2005/05/03(火) 20:35:20 ID:7rS3XBJo
ジャッキー・トリコワールをゲストに迎え、フィリップ・パジェスをピアノ奏者に
すれば納得なんじゃが。でも、オリビエ父っつあんの陰謀と思われるかも。
331名盤さん:2005/05/03(火) 21:12:42 ID:dbsKOXMI
>>300
ジプシーのロマンスは、スタジオ録音もライブ録音も同一アレンジじゃない?
332名盤さん:2005/05/04(水) 00:23:57 ID:14QAua/y
>331
出だしから使う楽器が違う。
333ATPCO:2005/05/04(水) 08:26:50 ID:WuZs8omZ
次のユニット(フォーマットは>>7)です。間違いは訂正してください。

ゴーン・イズ・ラブ (アンジェリーク) GONE IS LOVE (Angerique)
  1970; 未発表; アメリカ・イギリス向け特別録音 (PHS 600-345 (A1))
  <Hp>; モーリアが米英向けにリリースしたアルバムのタイトル曲。ジミー・リードとグロリア・スクレロフの作品。

グッド・バイ・マイ・ラブ・グッド・バイ GOOD BYE MY LOVE, GOOD BYE
  1973; SFX-5092 (A2); 6325 070 (A1)
  <Ep>; アルバム「果てしなき世界」に収録されたデミス・ルソスのヒット曲。ドイツ、フランス、ベルギーで第1位。

グッドバイ GOODBYE
  1969; SFX-7178 (B7); 844 985 (A4)
  <Hp>; ジョン・レノンとポール・マッカートニーが、アップルからデビューしたメリー・ポプキンのために書いた作品。

おいしい毒 (ゴストソ・ヴェネノ) GOSTOSO VENENO
  1980; PHCA-70* (07); ブラジル向け特別録音(6313 025 (B3))
  <Sa>; アルシオーネの1979年のヒット曲で、ウィルソン・モレイラとネイル・ロペスの共作。

人生よありがとう GRACIAS A LA VIDA
  1980; FDX-490 (A5); 9101 294 (A5)
  <Es>; チリのヴィオレッタ・パラが自作自唱した命の賛歌。アルゼンチンのメルセデス・ソーサなどが歌い継ぐ。
334名盤さん:2005/05/04(水) 22:03:28 ID:RBuZ01x0
>>333 軽快な繰り広げられるメロディーにそこはかとない哀しさを感じさせる
ゴーン・イズ・ラブは名演奏と言えるのでは? なぜ日本で未発表なんだ!
335名盤さん:2005/05/05(木) 11:48:34 ID:A3kdVE91
>>333
GOOD BYE MY LOVE, GOOD BYE

あのチャ・・・チャチャていうクラップがいいねぇ
336名盤さん:2005/05/05(木) 21:09:53 ID:oPbYgBii
>>331-332 ライブでは金管を使ってアクセントを付けているけど、アレンジの構造自体は
同じでしょう。
>>335 モーリアさんはクラップを使った演奏が多いですね。
337( ’ ⊇’):2005/05/05(木) 21:25:10 ID:jEjDxQqD
Katie Holmes
Santiago Montero Michael Gandolfi
Lancelot Mussard
ID:eMorX47n

goldenweekはしゃぎすぎてブッ壊れたか
それともコピペか
ブイヨンruecyuuおばさんkimoo
ぺみす@え!!! いらっしゃい、遅かったね
OMAEMONA あああああ
ruecyusuto--ka-sinew :DyDxH1bU
いらっしゃい、遅かったね
ぺみす@え!!!
誤爆か?
それとも何かの曲の2ch風対訳か? ( ゚,_・・゚)ブブブッ
ID:ZMwo+svoドラクエ9get!Qoolにplayplay? こんどはFF11get?
ID:6cJUM499ID:B6sovfF5低脳孤独引きこもりゴミクズ糞蛆虫氏ね
およvan van van van van ♪
およよ およ♪van van van van van およ?
くりか! くりくりくりっくり♪
くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく
くりっくりくりっくり♪川´Θ`川
もうわけわからんw びびびびよよよ 残念♪ ( ^ω^るええ
↑ list of demandsはかっこいいとオモ
338名盤さん:2005/05/06(金) 21:07:18 ID:mPN8D1e+
>>334 激しく同意。
ポール・レカのプロデュースでしたね。
339名盤さん:2005/05/07(土) 02:25:52 ID:fDf4z2mk
>>337 訳キボンヌ
340名盤さん:2005/05/07(土) 18:22:43 ID:qsIyQmHE
>>333
グッドバイ

イントロの木管アンサンブルが不思議な感じ
2コーラス目で聴けるラグタイム風のピアノがいいねぇ
341名盤さん:2005/05/08(日) 13:35:24 ID:3LzdMIKg
>>338
ポール・レカってバブルガム(ソフト)・ロックの人ですよね。米国向けアルバム「ゴーン・イズ・ラヴ」のジャケ
が、日本では「エーゲ海の真珠」のシングル盤のジャケに使われていました。
342名盤さん:2005/05/09(月) 12:16:39 ID:jTgUI0gt
>>341 あの女の人?のジャケは異様な雰囲気。
343名盤さん:2005/05/10(火) 00:00:41 ID:VpNK60a+
>>341-342
アルバム「gone is love」の復刻CDがamazon.comで売られているぞ。
例によってロシア製ね。
344名盤さん:2005/05/10(火) 21:02:26 ID:2Berb6jW
人生よありがとう、おいしい毒
1980年の南米録音はいずれも現地色が豊かすぎるほど豊かです。
345ATPCO:2005/05/11(水) 08:14:09 ID:eJkSorV2
次のユニット(フォーマットは>>7)です。

グラナダ GRANADA
  1968; SFX-7113 (B7); 844 731 (B6)
  <Es>; メキシコの作曲家、アウグスティン・ララがいまだ見ぬグラナダの地に想いを馳せて1932年に書いた名曲。

おもいでのスクリーン GRAND FILM (Grand film TMC)
  1976; SFL-2123 (B1); 9101 055 (B5)
  <Br><Sc>; ポール・ギョーとバルダン・ベンボの作品。日本ではシングル盤のB面でのみリリース。

華麗なる大円舞曲 (ワルツ第1番変ホ長調)/ ショパン [Ver. 1970] GRANDE VALSE BRILLANT - OPUS 18
  1970; SFX-7297 (A1); 6311 023 (A1)
  <Cl>; フレデリック・ショパンの1831年の作品。短い導入部の後、5部構成の主題が続く華麗で爽快なワルツ。

華麗なる大円舞曲 (ワルツ第1番変ホ長調)/ ショパン [Ver. 1997] GRANDE VALSE BRILLANT - OPUS 18
  1997; PCCY-01170* (03); ALL ACCESS
  <Cl>; 1997年の再録音で純クラシックの演奏。ショパンのワルツの中で最も大きなスケールを持つ。

大円舞曲第5番変イ長調 / ショパン GRANDE VALSE EN LA BEMOL - OPUS 42
  1970; SFX-7297 (A5); 6311 023 (A5)
  <Cl>; フレデリック・ショパンの1840年の作品。2拍子と3拍子の複合リズムが特徴的な4部構成のワルツ。

グァンタナメラ GUANTANAMERA
  1966; SFX-7068 (B5); 840 580 (A6)
  <Tr>; キューバ民謡をもとにホセフィート・フェルナンデスが作曲。1966年、ジョー・ダッサンがフランスでヒット。
346名盤さん:2005/05/12(木) 12:05:20 ID:+DiJvL5K


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



347名盤さん:2005/05/12(木) 12:12:11 ID:U5f74R1s
>>345
グァンタナメラはモーリアお気に入りの曲みたいですね。チェンバロとピアノの
ユニゾンにモーリアらしさが感じられる演奏です。
348名盤さん:2005/05/13(金) 10:20:12 ID:7SnTKoRh
「おもいでのスクリーン」は、1975年のドイツ向け録音の曲とアレンジが
似ています。この曲について詳細を知ってる方いますか?
349名盤さん:2005/05/14(土) 05:16:01 ID:qytDS4MX
>>348 漏れも詳細キボンヌ。
350名盤さん:2005/05/14(土) 20:03:51 ID:u20R5Pcf
1997年の華麗なる大円舞曲はモーリアのアレンジがクレジットされていません。
351PMイースタン:2005/05/15(日) 20:04:50 ID:k5iaBBn2
たったいま、青年会議所のパーティから戻ってきて、ぐでんぐでんの状態でカキコし
ています。その青年会議所ではPMの「椿姫(97年版)」がBGMで使われており、
機嫌がよくなりました。
>>345
「グァンタナメラ」のPM版は大変気持ちの良いアレンジです。
「おもいでのスクリーン」は、やっぱり「ぽよよんシンセサイザー」が命です。
352名盤さん:2005/05/16(月) 20:07:18 ID:IlnB7rlb
グラナダやグァンタナメラといったラテンものは地味な印象があるものの、ほんわりと
した良い演奏だと思います。
でも、このジャンルに関しては、パーシー・フェイスの方が上かな。
353ATPCO:2005/05/17(火) 07:27:46 ID:TfYnYKSc
次のユニット(フォーマットは>>7)です。間違いは訂正してください。

ギルティ GUILTY
  1981; 28PP-22 (A3); 6313 213 (B4)
  <Hp>; バーブラ・ストライサンドとバリー・ギブがデュエット。1981年全米第3位(年間第29位)。

ジムノペディ第1番 / サティ (by ジャン・ベルナール) [Live 1998] GYMNOPEDIE
  1998; All Access [Video]; ALL ACCESS [DVD]
  <Cl>; エリック・サティが1888年に作曲した「3つのジムノペディ」より。ジャン・ベルナールのピアノ・ソロ。

素直になれなくて HARD TO SAY I'M SORRY
  1982; 28PP-42 (A4); 6313 405/810 012-2* (A4)
  <Hp><Sc>; 映画「青い恋人たち」の主題歌に使われたシカゴの大ヒット曲。1982年全米第1位(年間第10位)。

そよ風の誘惑 HAVE YOU NEVER BEEN MELLOW
  1975; FDX-150 (A1); 日本・アメリカ向け特別録音(M3G4999 (B3))
  <Hp>; オリビア・ニュートン・ジョンの大ヒット曲で1975年全米第1位。ジョン・ファーラー作曲。

ヘッド・オーヴァー・ヒールス HEAD OVER HEELS
  1982; 28PP-34 (A6); 6313 329 (A4)
  <Hp>; アバ最後のアルバム「ザ・ビジターズ」からシングル・カット。夢中になって、まっさかさまにの意味。
354名盤さん:2005/05/17(火) 21:16:45 ID:bmu1ReZw
>>353 「そよ風の誘惑」は、「愛は夢の中に」と並ぶ屈指の傑作アレンジ。
355名盤さん:2005/05/18(水) 21:02:22 ID:H6eWbxUv
>>354 原曲のメロディにとらわれることなく、モーリアらしさ満開にしている。
356名盤さん:2005/05/19(木) 20:46:10 ID:ZXNXRAwZ
ギルティ・・・これまでの重厚なアレンジとは一転、軽めのアレンジです。
357ATPCO:2005/05/20(金) 23:53:13 ID:+o/KyQr+
ちょっと早いですが、次のユニット(フォーマットは>>7)です。

ハロー HELLO
  1984; 28PP-86/38PD-22* (A1/01); 822 685-1/822 685-2* (A1/01)
  <Hp><Sl>; コモドアーズで活躍したライオネル・リッチーの大ヒット曲で1984年全米第1位(年間第7位)。

ハロー・ドリー [Live 1973] HELLO DOLLY
  1973; SFX-5140 (B1); --
  <Mu><Sc>; 1964年初演の同名ミュージカルの主題曲。ジェリー・ハーマン作曲。1969年には映画化された。

勝利への賛歌〜「死刑台のメロディー」 HERE'S TO YOU
  1971; SFX-7443 (B2); 6332 016 (B2)
  <Sc>; 1971年イタリア映画の主題歌。ジョーン・バエズが4行の歌詞を付ける。エンリオ・モリコーネ作曲。

ヘイ・ジュード HEY JUDE
  1968; SFX-7150 (B1); 844 913 (B4)
  <Hp>; ビートルズの1968年の大ヒット曲で最高の売り上げを記録。ジョン・レノンとポール・マッカートニー共作。

愛の休日 HOLIDAYS
  1972; SFX-5048 (B1); 6332 070 (A5)
  <Fp>; ミッシェル・ポルナレフ自作自演の大ヒット曲。日本でも1972年に洋楽ヒットチャート第1位。
358名盤さん:2005/05/21(土) 02:31:18 ID:Z/PZs6Ha
>>357 名曲ぞろい!!!!!!!
359ミスターN:2005/05/22(日) 08:58:50 ID:JtASm4SE
>>358
同意!
妻の実家に引っ越しして2ヶ月、ようやく落ち着きました。久々にレコードも聴き
ましたがPierre Porteのアルバム"Magic"の"Paradise lovers"を流したら、イン
トロがPMっぽくて再発見させられました。
>>357
さすがに名曲ばかりでいろんなアーティストがカバーされてます。
それぞれの「利き(聴き)比べ」も皆さんレポよろしく。
自分も少しだけ。
「勝利への賛歌」はPMの声入り。コーラスが効果的、RL版も印象的。
「ハロー・ドリー」はパーシー・フェイス版が好き。
360名盤さん:2005/05/22(日) 20:56:02 ID:nLD1QHTx
>>359
「勝利への賛歌」
あれってPMの声だったんすか?
結構いい声じゃん!
361名盤さん:2005/05/23(月) 20:56:55 ID:6GO6Waj9
カラヴェリの「愛の休日」も俺的には許せる。
「勝利への賛歌」はクレイダーマンもメドレーで演奏しているがそっちも好き。
362PMイースタン:2005/05/24(火) 20:06:58 ID:4E0eQJXm
先週土曜日にオープンした名古屋・イオン千種のタワ・レコをのぞきました。
イージーリスニングが充実してるかな?と期待してましたが店員さんに訊いたところ
コーナーすらない状態!PMはおろかクレイダーマンさえもありませんでした!!
いたたまれなくなり、すぐ出ていきました。(泣)

「愛の休日」、多くのアーティストがカバーしてます、確かに。PM版が印象深いです。
「勝利への賛歌」はRLが好き。PMは嫌いではないですがあまり印象に残らないのです。
363名盤さん:2005/05/24(火) 21:26:29 ID:d62pkI5E
勝利への賛歌RL。最近RLに傾倒気味の私にとって
のお気に入りで、毎日聞いてます。Cもいいですね。
PMバージョンは印象希薄でほとんど聞いたことないですが、
これを機会に今度聞き直してみようと思ってます。
364名盤さん:2005/05/25(水) 20:38:53 ID:yC/Fpo9f
「ヘイ・ジュード」は楽しくなる演奏!
365名盤さん:2005/05/26(木) 19:44:17 ID:r2ROuEsI
>353
「素直になれなくて」も名演っす!
366名盤さん:2005/05/26(木) 20:34:37 ID:r2ROuEsI
さっき「TVチャンピオン」で粘土細工にモーリア翁が数秒登場したっす。
BGMはもちろん「オリーブの首飾り('88)」です。
367名盤さん:2005/05/27(金) 13:00:02 ID:swFpEBAv
皆様に激しく同意です。
「ヘイ・ジュード」、「愛の休日」、「そよ風の誘惑」はモーリア珠玉の演奏ですね。
時代が下って「素直になれなくて」と「ハロー」はしっとりとした透明感のあるリリック
なアレンジで、これまた名演と言えるのでは。
368名盤さん:2005/05/28(土) 06:46:18 ID:p6TDA+kg
モーリア版「塀・柔道」は最初はソフト、後半はややハードなり!
369名盤さん:2005/05/29(日) 08:34:45 ID:3Wifcm3M
>>353
アメリカ盤LP「オリーブの首飾り」のジャケットタイトルは「そよ風の誘惑」。
370名盤さん:2005/05/30(月) 11:40:57 ID:ZO2ygZ8n
「ハロー」はしみじみしたイントロがいいっす。
371名盤さん:2005/05/31(火) 07:46:46 ID:cKylEbEi
そよ風の誘惑は、拍の取り方が原曲と違うので、モーリア・ヴァージョンが頭に
しみついてしまった漏れは、カラオケでうまく歌えなくなってしまいました。。。
372ATPCO:2005/06/01(水) 09:50:15 ID:tQUy177v
次のユニット(フォーマットは>>7)です。間違いは訂正してください。

ホーム・アゲイン HOME AGAIN
  1970; BIC-5002* (05); アメリカ・イギリス向け特別録音 (PHS 600-345 (A2))
  <Hp>; 「ゴーン・イズ・ラブ」と同じくミー・リードとグロリア・スクレロフの作品。ポール・レカのプロデュース。

オネスティー HONESTY
  1979; FDX-470 (A2); 9101 278 (A4)
  <Hp>; ビリー・ジョエルのグラミー賞受賞アルバム「ニューヨーク52番街」(1978)からのシングル・ヒット曲。

ハニー HONEY (Tous les arbres sont en fleurs)
  1968; SFX-7123 (A2); 844 735 (A4)
  <Hp>; ボビー・ゴールスボロやナナ・ムスクーリでヒット。作詞作曲はB.ラッセルとミシェル・ジョーダン。

ホラ・スタッカート / ディニク [Live 1973] HORA STACCATO
  1973; SFX-5140 (B3); --
  <Cl>; ルーマニアの作曲家グリゴラシュ・ディニクの1906年の作品。1973年来日公演のライブ録音。

愛のカフェテラス HOT ON THE SCENT (Ai no cafe terrase)
  1982; 28PP-42 (A1); 6313 405/810 012-2* (B1)
  <Br>; ポール・モーリア夫人のイレーヌ・モーリア作曲。1982年にUCCコーヒーのCFテーマ曲に使われた。

愛のカフェテラス [Live 1982] HOT ON THE SCENT (Ai no cafe terrase)
  1982; 30PP-3 (A2); --
  <Br>; 1982年来日公演のライブ録音。モーリア自身による簡単な曲紹介から始まる。
373名盤さん:2005/06/02(木) 05:16:48 ID:iIhc8Nu9
愛のカフェテラス、生チェンバロでの演奏をキボンヌ。
プロモーションをうまくやっていれば、リチャクレ全盛期であっても
もっとヒットしたと思われる。
374名盤さん:2005/06/02(木) 20:21:52 ID:kxmvx8pB
「ホラ・スタッカート」は近年ブレンダン・パワーの印象強し。
375名盤さん:2005/06/02(木) 20:33:18 ID:Bi+sfWF/
ハードゲイでーす
            ,, -+--、
  r⌒ィ      」:::::::i'  ,、「t‐、
  `:::      (;;;ノI';;;;):ァ  ` :::'
   |  {    ,, ‐、_!´ヮj ,ィュ_   |  !
    !  `'' ~  /:::`丱':::::::::~`(  }
     ` ‐- ─ヘ:::::::::::|:::::::::: ト、_,ノ
          〉::::::::|::::::::::/
フォ─────/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/─────!!!!!!!!!
        /;;;;;;;/::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
376名盤さん:2005/06/03(金) 16:58:37 ID:qytfFQF+
最近、海外盤CDを高額でオークションに出している悪徳販売者に注意!
とくにロシア盤は現地やアメリカのサイトでも10〜20ドル前後で売られているぞ。

こういう物で暴利をむさぼる奴を許すな!

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9470225
377PMイースタン:2005/06/03(金) 19:35:07 ID:XeF4zSt/
>>372
「オネスティ」はちょっとぎこちない気がします。
「ハニー」は名演ですね。
「ホラ・スタッカート」は最近弟子が活躍している冨田勲氏の演奏も捨てがたい。
378名盤さん:2005/06/04(土) 07:04:22 ID:gb9nLj3S
>>376
良識ある読者諸君、悪徳販売者はそれで得た利益を彼らの活動資金にしている
皆で不買運動を!正体はバレているのだ。
379名盤さん:2005/06/04(土) 18:56:06 ID:pPBvOz1m
>357 「小鳥と子供」っていう曲、「勝利への賛歌」に似てるとおもいませんか?
380名盤さん:2005/06/05(日) 16:27:08 ID:ijdRr4ys
新譜は以下のものも出してほしい。
"MAURIAT WITH FRIENDS"
ルフェーヴル、来生たかお、ザンフィル、ミレーユ・マチュー、ジャン・ベルナール、
山崎肇、ミリアム・ラファー、トム・ジョーンズ・・・・・・。(敬称略)
がゲスト出演するものをキボンヌ。
381名盤さん:2005/06/05(日) 21:46:29 ID:gzaoSifr
イラネ
382名盤さん:2005/06/06(月) 20:14:32 ID:6w9YK+p/
「めしや・宮本むなし」で昼食とったらモーリアの「涙の乗車券」かかっていたよ!
「むなし」はBGMがほんまもんのイージーリスニングだから気持ちがイイ!
383名盤さん:2005/06/07(火) 21:03:44 ID:RO1TW4gF
>>372
「愛のカフェテラス」をCMに使ったUCCコーヒーが、1982年来日公演の
スポンサーでした。
384名盤さん:2005/06/08(水) 20:50:59 ID:Igdl/FOL
>>383 スタバができてからUCCにはご無沙汰。
385PMイースタン:2005/06/08(水) 20:58:59 ID:TpEQ+kmL
>>384
でも当方UCCのオフィスコーヒー扱ってますからよろしく。

今、TVのCX系で60−70年代の歌謡曲が流れてますが、モーリア、ルフェーヴル
サウンドと相性がよさそうなのもあります。

「愛のカフェテラス」はTVCFでも使われており、PMみずからピアノを弾いていたの
もありましたね。
386名盤さん:2005/06/09(木) 20:36:54 ID:K2iFU6X/
>>379 改めて両曲を聴いてみました。おっしゃるように似たところが
感じられました。

>>385 「愛のカフェテラス」はモーリア自らピアノを弾くヴァージョン
があるのですか?
387PMイースタン:2005/06/10(金) 19:58:48 ID:KEWvWKc3
>>386
いいえ、TV-CFのピアノプレイヴァージョンなのです。

最近ベルト・ケンプフェルトの本を入手しましたがドイツ語です!
付録に音楽とラジオ番組出演のCDがついていました。
388名盤さん:2005/06/12(日) 12:49:19 ID:ugJhdX9N
日本オリジナル盤復刻3−4はいつかいな?
389名盤さん:2005/06/12(日) 23:52:29 ID:gUJrZyOZ
>>386 というか、まるでそっくりダゾ。
390ATPCO:2005/06/13(月) 02:36:01 ID:Gcng0D+i
次のユニット(フォーマットは>>7)です。

愛はきらめきの中に〜「サタデイ・ナイト・フィーバー」 HOW DEEP IS YOUR LOVE (from "Saturday night fever")
  1978; FDX-385 (A4); 9101 176 (A4)
  <Hp><Sc>; 同名映画のサントラのために録音されたビージーズの大ヒット曲。1977年全米第1位、全英第3位。

ユーモレスク / ドヴォルザーク HUMORESQUE
  1987; 28PP-134/32PD-266* (B4/10); 832 328-1/832 328-2* (B4/10)
  <Cl>; ピアノ曲集「8つのユーモレスク」作品101の第7曲。F. クライスラーがヴァイオリンとピアノ用に編曲。

ハンガリー舞曲第5番 / ブラームス HUNGARIAN DANCE No.5
  1985; 28PP-102/32PD-61* (B6/11); 826 072-1/826 072-2* (B6/11)
  <Cl>; ヨハネス・ブラームスがハンガリー旅行の際に収集したジプシーや農民の音楽をもとにして作曲。

ハンガリー舞曲第5番 / ブラームス [Live 1996] HUNGARIAN DANCE No.5
  1996; PCCY-01060* (01); --
  <Cl>; 1996年1〜2月の来日公演におけるアンコール演奏をライブ録音。CDでは曲順を入れ替え冒頭に収録された。

ハンガリー舞曲第5番 / ブラームス [Live 1998] HUNGARIAN DANCE No.5
  1998; All Access* (15); ALL ACCESS
  <Cl>; 1998年のさよならコンサートでのライブ録音。1980年代半ば以降、コンサートのアンコール曲としてお馴染み。

ハーティング・イーチ・アザー HURTING EACH OTHER
  1972; OCD-20007*; アメリカ向け特別録音(SE4838 (B8))
  <Hp>; カーペンターズの1972年のヒット曲だが、オリジナルを歌ったのは1969年のルビー&ザ・ロマンティクス。
391名盤さん:2005/06/13(月) 09:56:57 ID:UPwqRJLZ
ハンガリー舞曲第5番はライブで必ず演奏しますね
アレンジがカッコ良過ぎ
392名盤さん:2005/06/13(月) 10:28:33 ID:tysbkJSv
ポールモーリア楽団が以前(80年代だったと思います)、
女性のフルート奏者と共演していたという記憶があります。
間違っていなければ彼女の名前を教えていただけませんか?
393名盤さん:2005/06/13(月) 20:26:52 ID:XMZO20iY
>>392
UCCコーヒーのCFでも共演、ベルディーン・ステンベルグ。
「ポッケリー二のメヌエット」をP.Mauriatが編曲。

あと別のベルディーンのアルバムではMauriat やLefevreのスコアで演奏もしています。
残念ながらすべて廃盤。オークションでたまに出品されるよ。
394名盤さん :2005/06/13(月) 20:29:43 ID:pNafeppI
>>392
オランダの女性フルート奏者ベルディーン・ステンベルグです。
モーリアがアレンジした「天使のメヌエット(ボッケリーニのメヌエット)」
という曲を84年のモーリアのコンサートでゲスト出演して演奏しました。
またその年のUCCコーヒーのTVCMでも共演しました。
フルートの特徴をうまく生かした好アレンジだと思います。
そのほかにも同じくモーリアのアレンジで「哀しみのショパン」やルフェーヴルが
アレンジした「四季」や「ファイアーダンス・エクスタシー(火祭りの踊り)」
なども演奏しています。
395名盤さん:2005/06/14(火) 19:47:54 ID:KqO8E8CH
>>393-394
ほぼ同時刻に同様なご回答!PMファンは全国にまだ健在ということですね。

「ユーモレスク」は面白いアレンジのようだけどちょっとモノ足りないナ。

396名盤さん:2005/06/14(火) 20:11:08 ID:I8Ef/Pj4
26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/14(火) 18:25:04 ID:BqnVvi36
http://www.excite.co.jp/world/english/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Faog.2y.net%2Fforums%2Findex.php%3Fshowtopic%3D1550&wb_submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2
NAVERスレで拾いました。
外出なのかはわかりませんが空恐ろしくなります。


これが韓国の反日洗脳教育の実態だ !
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118743564/
397名盤さん:2005/06/15(水) 20:06:09 ID:RsYfxMMN
「愛はきらめきの中に」は「優」「良」「可」のうち、「良」。俺的には。
398PMイースタン:2005/06/16(木) 19:24:23 ID:hy105XOE
>>390
「ハーティング・イーチ・アザー」
ピアノがしっとりと、でもリズムにのったアレンジです。
399名盤さん:2005/06/17(金) 21:31:42 ID:IizWopZ3
昨年のグランド・オーケストラ公演で、ハンガリー舞曲の冒頭演奏が某所で
不評をかこっていたけれど、1996年公演のCDにだって冒頭収録されてるじゃん。
400ミスターN:2005/06/18(土) 19:04:24 ID:c93V6sSy
「ハンガリー舞曲第5番」は申し分ない仕上がり、コンサート版のことです。
スタジオ録音もいい出来。
「ハーティング・イーチ・アザー」はアメリカMGM盤「ゴッドファーザー」ですね。
裏ジャケットのモーリア師匠のお姿がカッコイイ!!

401ATPCO:2005/06/19(日) 10:27:13 ID:4sDVbc+t
次のユニット(フォーマットは>>7)です。間違いは訂正してください。

よろこびの歌 / ベートーヴェン HYMNE A LA JOIE (from Symphony No.9)
  1985; 28PP-102/32PD-61* (A3/03); 826 072-1/826 072-2* (A3/03)
  <Cl>; ベートーヴェンの交響曲第9番ニ短調 op.125 のフィナーレをポップ・クラシカルにアレンジ。

アイ・キャン・ウェイト・フォーエヴァー〜「ゴーストバスターズ」 I CAN WAIT FOREVER
  1984; 28PP-92/38PD-23* (A1/01);
  <Sc>; エア・サプライが「ゴーストバスターズ」のサントラ盤のために録音したAOR風のバラード。

アイ・ディドント・ノウ I DIDN'T KNOW
  1983; 28PP-48 (B3); 811 435 (B3)
  <Ep>; Ph.Dのジム・ダイアモンドとトニー・ハイマスの共作。ジル・ガンビュスのピアノ・ソロをフィーチャー。

愛ある限り I DON'T NEED YOU
  1981; 28PP-13 (B6); 6313 213 (B6)
  <Hp>; カントリー界のトップ・スター、ケニー・ロジャースが放った「AOR風カントリー」のヒット曲。

アイ・フィール・ラブ I FEEL LOVE
  1977; FDX-360 (B3); 9120 255 (B6)
  <Hp><Sl>; ディスコの女王、ドナ・サマーの大ヒット曲。1977年全米第6位。ジョルジオ・モロダーのプロデュース。
402名盤さん:2005/06/19(日) 11:44:43 ID:TTVVqPtv
>376 >378
また懲りずに出ているぞ!
それも実際には「おまけのコピーCD」を高値で売ろうとする悪徳販売。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r14018350

さらに偽物のブートレック(コピーCD)をマスターコピーと称して....
これはもう監視が必要だな。 購入には注意...

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/79534777

403名盤さん:2005/06/19(日) 20:04:17 ID:vGs1bnNG
私だけ(思う)。
>>401
アイ・キャン・ウェイト・フォーエヴァー〜「ゴーストバスターズ」 
韓国ドラマ「ホテリアー」のテーマ曲って、きっとこの曲をパクッた。

よろこびの歌 / ベートーヴェン 
さよならコンサートの時のペンライトをオークションで売る。
404名盤さん:2005/06/19(日) 21:03:38 ID:tTfKp+Ig
>>402
2段目に紹介された CD 米国ル-トを経由して所持しておりますが、私は正規品
と判断しております。それより中国製は殆どコピ-品だらけですよ。
とにかくコピ-商品には注意、注意。私もだまされた事が有ります。
405名盤さん:2005/06/19(日) 23:24:54 ID:XipfUimQ
>>402
私はロシアの友人から同じCDを受け取りましたが、まだロシアではユニバーサルからの
正規ライセンスは無いそうです。そのためフランスでもコントロールできず、コピーCDは
作り放題の状態になっているそうです。ロシアの友人もこのサイトでの落札価格を知っていて
いつも日本人は売る方も買う方もクレイジーだと言っています。
どこの国にも弱みに付け込んだ悪い奴がいるとも。

ちなみに私は15ドルで譲ってもらいました。
アメリカのサイトでは高くても25ドルでした。
406名盤さん:2005/06/20(月) 12:40:10 ID:oHE30Pkl
「愛ある限り」
ナイスなアレンジ!! なぜCD化されないのか疑問。
407名盤さん:2005/06/21(火) 21:02:25 ID:Q4iw+yaV
以前から話題になったPaulMauriat80歳記念盤ですが、台湾では発行しないことに
なりました。
台湾の環球音樂(Universal Music)は、「日本と同じくイージーリスニングが売れなく
なっており、採算が合わないため、とりやめ」と社長が決定しました。
もともと昨年の「アラウンド・ザ・ワールド」ですら1000部しか出ていなく(とい
うことはレア盤っていうこと?)、コンピレーション盤も出尽くした為との要因です。

他の国では不明です。
408名盤さん:2005/06/22(水) 01:03:34 ID:Y3xrex/4
「17歳の頃」と「愛がすべて」のアレンジは絶妙。
409名盤さん:2005/06/22(水) 19:45:32 ID:C3wxd5d5
>>401
「アイ・ディドント・ノウ I DIDN'T KNOW 」
ジルさんは今何してるのだろう。
「アイ・フィール・ラブ I FEEL LOVE 」
リズミカルな演奏ですがパッとしないですなあ。
410名盤さん:2005/06/22(水) 21:59:52 ID:etJco0Cy
>>407の書き込みをした方へ。

削除人さんはあなたの消しゴムではありません。
ご自分の不始末の責任はご自分でお取りくださいね。
411名盤さん:2005/06/23(木) 22:17:17 ID:v4zvm5o3
アイ・ディドント・ノウもCD化されてない。
412名盤さん:2005/06/24(金) 00:34:21 ID:n2S2cFjW
>>374
ブレンダン・パワー演奏のホラ・スタッカートは、どれかCDで聴けるのでしょうか?
413名盤さん:2005/06/24(金) 19:45:44 ID:dgv14Wk6
上に書いてある「悪徳業者」って、皆、名前も顔も知ってる
はずですよ。あれを知らなきゃ、それこそ、モグリです。
もう、コンサート行って、パンフ買うのも嫌になるわな。
だって、名前と顔が載ってる。
414名盤さん:2005/06/24(金) 19:48:58 ID:BTE+97cT
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i       /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..::: )
       |:::     ″. ´/         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|         |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|

勃起したときのちんちん
415名盤さん:2005/06/24(金) 23:10:46 ID:TNsEdWjw
>>413
それって本当ですか。事実だとすれば残念無念。
416名盤さん:2005/06/25(土) 02:57:07 ID:sdo9oIvr
>>415
えっ、知らなかったのですか?
僕も知っていた。パンフに色々偉そうなこと
書いてるけど、実態はこんなものですね。
やることがセコイですね。仕入れ値引いても、
1枚のCDで、6000円は儲けてる。何枚も同じ
CDを出してるから、一括して取り寄せてるみたい。
雨後のタケノコみたいに、別のIDで出してるのは、
多分別人でしょうけどね。で、誰であるか、分かり
ましたか?だから、あの人のオークションでは、
買わないですね。
のでしょうか?
417名盤さん:2005/06/25(土) 08:42:23 ID:Hl7sdo9M
「よろこびの歌」
凡庸なアレンジ。
「愛ある限り」
熱演。
412.さん。
ブレンダン・パワー版はございません。
418412:2005/06/25(土) 13:37:26 ID:F2py6h/L
>>417
ありがとうございます。
往年のハーモニカ奏者(ラリー・アドラー等)の演奏と比較したかったのですが・・・残念!
419名盤さん:2005/06/25(土) 17:35:32 ID:iA6/eMHb
>>413誰や
420名盤さん:2005/06/25(土) 21:41:44 ID:sdo9oIvr
>>419
落札するとすべてが分かるよ。でも「誰や」って、
そんなのパンフ見たら分かるじゃないの?
つか、ひょっとして、あなたがそうかも!?
421名盤さん:2005/06/26(日) 05:52:56 ID:TOWqz8lz
正解
422名盤さん:2005/06/26(日) 09:09:28 ID:XrGnYuLo
>>419
彼に会いたければコンサ−ト会場に行けば楽屋口でたむろしているよ
423名盤さん:2005/06/26(日) 20:35:48 ID:4y8O6L2d
>>422
PMいないのにね。毎回、公演パンフは演目を知りたいから買うけど、
寄稿してるのは、いつも決まった人ばかり(「悪徳業者」を含め)。
中味はつまんない話か、自慢話ばかり。そんでもって、アメリカ
経由でロシア版買って、3倍の値段で売ってる。あんなヤツがPMファン
だなんて、情けないですよ。

色々うんちくを語るのも楽しみの一つだけど、要は、PM聞いて、心
すっきり、わくわくできたらそれでいいような気が・・・

貧乏PMファンの愚痴でした。
424名盤さん:2005/06/26(日) 23:04:59 ID:4y8O6L2d
<悪徳業者情報>
現在、9枚のCDを出品中なり。
安いものもあるが、それらはどうでも
良さそうなもので、PMがらみだと、
ベラボウな値段ですね。で、知ってか、
知らずか、これまたワナにはまって、
それに入札しているお方がいる。
かわいそうですね。ホントは、やすーく
買えるのに。「いつ次に入荷するか分からない」
とか書いてるけど、どれも、アメリカ側(ロシア側)
でもダブついているとみえて、在庫沢山ありますね。
425名盤さん:2005/06/27(月) 14:53:48 ID:o0iD/qrg
そうだよ。ただ聴き心地がいいかどうかだけだよ。こんなもん。
うんちく語りたくなるのって其れは心で聴けなくなった証拠。
自慢話が増えるのはお年のせい。怒りっぽく僻みやすくなるのもお年のせい。
426名盤さん:2005/06/27(月) 17:33:19 ID:MYGfwgKI
>>425
同感!同感!

結局、PMでも、氷川きよしでも(?)、好きで、楽しく
聞けたらそれでいいんですよ。そりゃ、マニアックに、
どこの盤がどうで、ここの音が違って云々と言いながら
楽しむのも一つの道でしょうが、ポイントは、好きか嫌いか
でしょ?でも、別にプロの音楽家ではないのですから、
国別の盤の音質やら、何やらが変わっていても、一般人
には関係ないですね。

私も好きだから30年もコンサートに通い、PMに頼んで、
一緒に写真撮ってもらって、それを見ながら一人で聞いたり、
通勤の車で聞きながら、その曲とかぶさる色々な思い出を
楽しんだりしてますよ。

でも、何も知らないファンをだまくらかして、暴利を貪り、
平気で公演パンフにうんちく語るのは、コンサートでパンフ
見る度に不愉快ですね。

平凡なファンは、平凡なりに、楽しく聞きましょうね。
427名盤さん:2005/06/27(月) 22:57:08 ID:gnnj3Mjw
本当のところ、フランス盤の音質は日本盤を「はるかに凌ぐ」のか?
428名盤さん:2005/06/27(月) 23:52:07 ID:MYGfwgKI
>>427
どうなんでしょうねぇ。もしも、フランス盤が優れている
としても、日本で再生するオーディオ機材の力量にもよる
でしょうしね。私の耳には、同じにしか聞こえません。
というか、CD1枚にしても、日本製の方が、説明書があったり、
梱包や印刷がきれいで、いいんじゃないでしょうか?
普通に聞こえれば、それで良しとしたらいいのではないでしょうか?
429名盤さん:2005/06/28(火) 22:17:22 ID:2S66sp6r
「愛ある限り」 という同じ邦題だけど別の曲も録音してませんでしたか?
430名盤さん:2005/06/29(水) 12:31:02 ID:F747uWEq
284 :恐ろしい :02/12/20 00:24
ここは本当に恐ろしいインターネットですね。
私はインターネット歴10年のベテランですが
こんなに恐ろしいインターネットは見た事がないです。
ここにいる皆さんは、あまり知識がないから知らないと思いますが
私はアングラーサイトというものに出入りしているので
インターネットの恐ろしさを知っているんですよ。

こういうインターネットに居ると
IPアドレス(メールアドレスのようなもの)がばれてしまうんですよ。
皆さん、気を付けて下さい

もう気がすんだでしょ?本題にうつりましょ。

>429
そんな気が・・・。
431名盤さん:2005/06/29(水) 19:22:14 ID:AoUxvcft
アイ・キャン・ウェイト・フォーエヴァー〜「ゴーストバスターズ」 I CAN WAIT FOREVER
なぜCDにはあまり入ってないのでしょう?
432名盤さん:2005/06/30(木) 01:25:12 ID:luu0ej5U
430誰かの何かが気にさわったのかな
433名盤さん:2005/07/01(金) 09:30:19 ID:bYgAYt6J
>>431 そもそも「オリジナル盤」に入っていない特別録音ですしね。
434名盤さん:2005/07/02(土) 20:15:42 ID:WigEKMUK
アイ・ディドント・ノウ I DIDN'T KNOW
  1983; 28PP-48 (B3); 811 435 (B3)
811 435のCD復刻化キボンヌ。
435名盤さん:2005/07/02(土) 21:02:01 ID:nwMmjJeR
同じ事書くでない
436名盤さん:2005/07/04(月) 11:58:02 ID:ZFvm+UW+
アイ・フィール・ラブって、FM番組のテーマ曲に使われていませんでしたか?
437名盤さん:2005/07/04(月) 19:18:45 ID:O0ko2wM/
うーん・・・、知らないですね。
どこの局ですかね。
438ATPCO:2005/07/05(火) 07:33:22 ID:63rnltr3
遅くなってすみません。次のユニット(フォーマットは>>7)です。

アイ・ガッタ・ネイム〜「ラスト・アメリカン・ヒーロー」 I GOT A NAME from "Last american hero"
  1974; SFX-6001 (B2); 日本・アメリカ向け特別録音(M3G4999 (B6))
  <Hp><Sc>; 1973年に飛行機事故死したジム・クロウチのヒット曲。チャーリー・フォックスとノーマン・ギンブル作。

アイ・ゴッタ・ゲット・バック・トゥ・ラヴィング・ユー I GOTTA GET BACK TO LOVIN' YOU
  1970; 未発表; アメリカ・イギリス向け特別録音 (PHS 600-345 (A6))
  <Br>; ジミー・リードとポール・レカの共作。ポール・レカはアルバムのプロデュースも担当している。

ブルースはお好き? I GUESS THAT'S WHY THEY CALL IT THE BLUES
  1983; 28PP-65 (B6); 814 237 (B6)
  <Hp>; エルトン・ジョン&メアリー・J・ブライジのヒット曲。1984年全米第4位(年間第33位)。

悲しいうわさ I HEARD IT THROUGH THE GRAPEVINE
  1968; BIC-5002* (04); 844 972 (A6)
  <Sl>; マービン・ゲイの1967年のヒット曲。Grapevine(葡萄のつる)転じて「よくない噂」という意味。

心の愛 I JUST CALLED TO SAY I LOVE YOU
  1985; 28PP-100/32PD-50* (A5/05); 824 557-1/824 557-2* (A5/05)
  <Hp><Sl>; スティービー・ワンダーの大ヒット曲で日本のTV−CMでも使われた。1984年全米第1位(年間第25位)。
439名盤さん:2005/07/06(水) 20:25:16 ID:dfcsVPgP
アイ・ガッタ・ネイムは名演!
440名盤さん:2005/07/07(木) 20:28:44 ID:6NEjCVgZ
心の愛はカラベリ版も好きやなー。
441名盤さん:2005/07/08(金) 21:02:35 ID:i5rz/N62
>>440 モーリアもカラベリもアレンジ似ていませんか?
442名盤さん:2005/07/10(日) 00:55:46 ID:8aL455u3
1980年代中期〜後期のモーリアとカラベリは、全般的に楽器の使い方とか
リズム・セクションのアレンジが似ていますね。
443名盤さん:2005/07/10(日) 07:35:21 ID:Sx+6jk1Z
似てるも似てないも、先輩諸氏のアレンジが立ち塞がって四苦八苦。
で、「シバの女王」みたいな演奏になる。
444名盤さん :2005/07/10(日) 10:46:22 ID:p30W4H/7
>442
それもそのはず。
そのころのカラベリのアレンジは、モーリアの腹心ジル・ガンビュスや、
ルフェーヴルのピアニストのセルジュ・プランション、カラベリの御子息の
パトリック・ヴァゾーリが担当しています。
特にジルのアレンジはモーリア・サウンドそのものです(裏を返せばモーリアの
アレンジはジルがやっていたということですかね)。
445名盤さん:2005/07/10(日) 15:42:45 ID:jWGqoCKW
>444
そうそう。CD引っ張りだして聴いてみたらブラス抜きの「ポール・モーリア」。

"I GOTTA GET BACK TO LOVIN' YOU "はノリノリの演奏じゃん。「『爺爺リスニング』の
音楽」としてひとくくりにされるのは実にもったいない話。
446名盤さん:2005/07/11(月) 20:13:22 ID:YGDC7CMo
>>445
エレキをあそこまで使ったイージーリスニングは、当時、珍しかったでしょうね。
447ATPCO:2005/07/12(火) 07:07:25 ID:W11LWb3W
次のユニット(フォーマットは>>7)です。間違いは訂正してください。

アイ・ノウ・ア・プレイス I KNOW A PLACE (Viens avec moi)
  1965; 未発表; 842 120 (B3)
  <Hp>; ペトラ・クラークのアメリカ・デビュー曲。1965年全米第3位。作詞作曲はトニー・ハッチ。

想い出のサンフランシスコ (霧のサンフランシスコ) I LEFT MY HEART IN SAN FRANCISCO
  1990; PHCA-22* (08); 846 995-2* (08)
  <St>; トニー・ベネットの代表曲で、1962年グラミー賞最優秀レコード賞を受賞。1962年全米第19位。

アイ・ライク・ショパン (雨音はショパンの調べ) I LIKE CHOPIN
  1984; 28PP-82/38PD-18* (B4/09); 818 781-1/818 781-2* (B4/09)
  <Ep>; イタリア出身のガゼボのヒット曲。日本で1984年に最も売れた洋楽。小林麻美のカヴァーもオリコン第1位。

私は風が好き [Live 1982] I LOVE BREEZE
  1982; 30PP-3 (A4); --
  <Or>; サンスターのCFテーマ曲として、モーリアとジェラール・ガンビュスが共作。1982年来日公演のライブ録音。

私は風が好き [Ver. 2000] I LOVE BREEZE
  2000; MLPM-2003* (04); --
  <Or>; 1982年のオリジナル曲を始めてスタジオ録音。シンプルなピアノの旋律に分散和音を絡めたメロディ。

アイ・マスト・ビー・シーイング・シングス I MUST BE SEEING THINGS (Mes yeux sont fous)
  1965; 未発表; 842 120 (B6)
  <Ep>; ジーン・ピットニーの1965年のヒット曲。フランスではジョニー・アリディがカヴァーしてヒット。
448名盤さん:2005/07/13(水) 20:02:16 ID:9A28dbvs
私は風が好き [Live 1982] I LOVE BREEZE
あんまりパッとしませんなあ。

アイ・ライク・ショパン (雨音はショパンの調べ) I LIKE CHOPIN
オリジナルとあまり大差なし。でもそれが逆にファンに好かれて評判良かった。
449名盤さん:2005/07/14(木) 20:42:35 ID:tiJelord
私は風が好き [Live 1982] 
ビデオ版ではカットされちゃってるし。。。。酷な扱い。
450名盤さん:2005/07/15(金) 20:22:15 ID:GLA2Gv80
アイ・ライク・ショパンは、久々のシングル・ヒット!
451PMイースタン:2005/07/15(金) 21:05:06 ID:7bZDFR2K
万博の仕事も入って大変忙しかったです。フランス館は残念ながらイージーリスニング
は使われておらず、ジャン・ミシェル・ジャールみたいな曲が流れてました。

"I KNOW A PLACE (Viens avec moi) "、オリジナルよりも高い音。
"Downtown"もカバーしてほしかった、いや、今後してほしいです。

"I MUST BE SEEING THINGS (Mes yeux sont fous)" フィリップスの1番目の
アルバムからですね。オルガンとストリングスのユニゾンが面白いです。


452名盤さん:2005/07/17(日) 00:27:12 ID:GEIXdSkN
I KNOW A PLACE
フルートがピリっと演奏を引き締めている感じ。
453名盤さん:2005/07/18(月) 01:58:32 ID:SWVMoKLO
>>448 あんまりパッとしませんなあ->再録音もイマイチのりが悪いというか。
454名盤さん:2005/07/18(月) 20:11:46 ID:sYIbsdHn
>>447
"私は風が好き [Live 1982] I LOVE BREEZE "
この曲で思いだしました。TVで放送された1982年ライブはダンサーヴァージョン。
455ATPCO:2005/07/19(火) 09:04:09 ID:JiUPdrlT
>>454 ダンサーでしたっけ? 記憶が薄いのですが、TV放送ではこの曲をバックに
モーリア一家がヨットで釣りをしているシーンが映されていたような。。。
456ATPCO:2005/07/19(火) 09:05:20 ID:JiUPdrlT
次のユニット(フォーマットは>>7)です。

アイ・ネバー・ラブド・ア・マン (貴方だけを愛して) I NEVER LOVED A MAN (The Way I Love You)
  1968; 未発表; 844 737 (B5)
  <Sl>; アレサ・フランクリンの1967年のデビュー曲。14週間ソウル・チャートイン。作詞作曲はロニー・シャノン。

小さな願い I SAY A LITTLE PRAYER
  1968; SFX-7178 (B4); 844 737 (B1)
  <Sl>; アレサ・フランクリンが恋人に祈りを捧げるヒロインを歌う。ハル・デビッド作詞、バート・バカラック作曲。

アイ・シャル・シング I SHALL SING (A chacun sa chanson)
  1974; SFX-5141 (B5); 6325 097 (A5)
  <Hp>; サイモン&ガーファンクル解散後、アート・ガーファンクルのファースト・ソロアルバムに収録された。

愛の歓び I WANT TO LIVE (Plaisir d'amour)
  1969; SFX-7220 (B6); 849 509 (B4)
  <Cl><Sc>; 原曲はマルティーニの歌曲。アフロディテス・チャイルドの大ヒット曲。プレスリーも映画の中で歌う。

オールウェイズ・ラヴ・ユー〜「ボディ・ガード」 I WILL ALWAYS LOVE YOU
  1995; PCCY-00811* (01); ALL ACCESS
  <Hp><Sc><Sl>; ホイットニー・ヒューストンが自ら主演した映画の主題歌。1992-93年に全米・全英第1位の大ヒット。

オールウェイズ・ラブ・ユー〜「ボディ・ガード」 [Live 1996] I WILL ALWAYS LOVE YOU
  1996; PCCY-01060* (05); --
  <Hp><Sc><Sl>; 1996年1〜2月の来日公演における演奏をライブ録音。モーリアお気に入りの一曲。
457名盤さん:2005/07/19(火) 17:19:05 ID:2m9cshyJ
>>456
小さな願い I SAY A LITTLE PRAYER

「Custom Encore」というタイトルのLPが昔からウチにあって
それに収録されてます。FD-38(B5)
458名盤さん:2005/07/20(水) 13:34:33 ID:FLo1HWc/
ルフェーヴル父 & 新日フィルだかどこかのクラシック・オーケストラとの
コンサートってやっぱりやるみたいですね。事情通のかた、どうか詳報を。
459名盤さん:2005/07/20(水) 20:25:10 ID:I3iZL/pp
同意。キボンヌ。
460名盤さん:2005/07/20(水) 23:46:24 ID:IoAZNNes
いつどこでやるんよー来年とは来年のいつよー
461名盤さん:2005/07/22(金) 06:31:39 ID:k0gGKzIZ
愛の歓び
録音わるいなー。
462PMイースタン:2005/07/23(土) 08:11:43 ID:JxnUDDHL
自分の次男(小二)がPMの音楽を聴き始めまして、毎日「ポールの音楽流してー!」
と泣いています。「クレイダーマンはどう?」ときくと「興味ない」。
中国の友人の子供はRC派なのですが、うちの子はマイノリティなのでしょうか?

>>457
うほ、大事にしてくださいね。
>>456
"アイ・ネバー・ラブド・ア・マン (貴方だけを愛して) I NEVER LOVED A MAN "
ストリングスとフルートの掛け合い。この曲の入った仏盤アルバムの流れが"Gone is
Love"へ続くのでしょうか。
>>461
中間でそう感じますね。
463名盤さん:2005/07/24(日) 21:06:34 ID:b6Cqir1h
「小さな願い 」はバカラックの作品では「ディス・ガイ」のアレンジとは好対照。
464ATPCO:2005/07/24(日) 21:08:38 ID:cQMmi0yH
次のユニット(フォーマットは>>7)です。間違いは訂正してください。

恋のシャリオ (アイ・ウィル・フォロー・ヒム、愛のシャリオ) [Ver. 1976] I WILL FOLLOW HIM (Chariot)
  1976; FDX-250 (B1); 日本向け特別録音
  <Hp><Or>; 1962年にモーリアとプゥルセルが変名で作曲。ペトゥラ・クラーク、リトル・ペギー・マーチが歌い大ヒット。

アイ・ウィル・フォロー・ヒム (恋のシャリオ、愛のシャリオ) [Ver. 1994] I WILL FOLLOW HIM (Chariot)
  1994; PCCY-00628* (02); ALL ACCESS
  <Hp><Or>; 1976年にディスコ・タッチで録音したオリジナル曲を、今回はややゆっくりめのテンポで再録音。

アイ・ウィル・フォロー・ヒム (恋のシャリオ、愛のシャリオ) [Ver. 2000] I WILL FOLLOW HIM (Chariot)
  2000; MLPM-2003* (02); --
  <Hp><Or>; 1976年と1994年の演奏の中間をいくようなアレンジによる再々録音ヴァージョン。

愛は夢の中に I WON'T LAST A DAY WITHOUT YOU
  1974; SFX-6001 (A1); 日本・アメリカ向け特別録音(M3G4999 (A6))
  <Hp>; カーペンターズの1974年のヒット曲(発売は1972年)。ポール・ウィリアムス作詞、ロジャー・ニコルズ作曲。

愛は夢の中に [ミキシング・セッション I & II] I WON'T LAST A DAY WITHOUT YOU
  1974; SNP-1004 (A1, B1); 日本向け特別録音
  <Hp>; ミキシング作業中のモーリアとドミニク・ポンスやジェラール・ガンビュスのやり取りを特別録音。

スペインはいつもスペイン IBERIA, SIEMPRE IBERIA
  1990; PPD-18* (02); 840 642-2* (02)
  <Or>; スペインを想う哀愁感漂うモーリアのオリジナル曲。レモン・ジムネのギター・ソロをフィーチャーして演奏。

スペインはいつもスペイン [Live 1990] IBERIA, SIEMPRE IBERIA
  1990; PHCA-92* (05); 510 569-2* (05)
  <Or>; スタジオ録音と同じくレモン・ジムネのギター・ソロをフィーチャーして演奏。1990年来日公演のライブ録音。
465名盤さん:2005/07/26(火) 07:42:44 ID:l7B2EP07
「恋のシャリオ」には、ベルエール時代の録音もあったんじゃないですか?
466名盤さん:2005/07/26(火) 21:53:48 ID:VHwBk3nd
演奏盤はないという記憶があります。間違ったらすみません。
467taka:2005/07/27(水) 20:38:41 ID:gc2SOBIa
恋のシャリオ は「ブルーミング・ヒッツ」(1966)収録のバージョンがありますよ。
468名盤さん:2005/07/28(木) 20:49:32 ID:ZkvQEwTe
>>467
ブルーミング・ヒッツって、「恋はみずいろ」が収録された米盤でしょうか?
469taka:2005/07/28(木) 21:40:32 ID:E2xGDTHB
そうです、日本でもCD化されました。
470名盤さん:2005/07/28(木) 22:35:49 ID:OSG+FwS3
>>465
たしかモーリアがコーラスグループのLes Satellitesを指揮した
EP盤がありました。
あまりいい出来ではないですが。
471名盤さん:2005/07/29(金) 20:33:12 ID:2FeHh028
>467
[見つめあう恋]のことではないでしょうか?
472ミスターN:2005/07/31(日) 12:55:38 ID:6VkaR/mg
>>470 
Les Satellitesのはブラザーズ・フォーみたいですね。
>>464
[ミキシング・セッション I & II]
こういう音源ってプゥルセルとかのをきいてみたいです。あったらばの話です。

473taka:2005/07/31(日) 19:16:54 ID:6IHbbDp7
>>471
そのとおりでした。確認不足で失礼いたしました。
もし「ブルーミングヒッツ買っちゃった」という方いたらゴメンナサイ。
見つめあう恋の国内未発表バージョンに免じて勘弁してください。
474名盤さん:2005/08/01(月) 21:17:40 ID:qAWwBFHT
1974年のライブ「愛は夢の中に」も好き。でも音盤化されてないな。

475名盤さん:2005/08/02(火) 05:00:19 ID:Y0qbL0c4
[スペインはいつもスペイン]は、あまり記憶に残らない。
ごめんね、御大。
 
476名盤さん:2005/08/03(水) 20:29:20 ID:QeXV85Q7
レイモン・ジムネって、ある事情で来日できないんでしょ?
477名盤さん:2005/08/04(木) 20:20:56 ID:HOhdf9Nu
「ある事情」とはアレの不法所持のことじゃ。
478名盤さん:2005/08/05(金) 20:45:09 ID:6crW84Ap
アレって何ですか?
479名盤さん:2005/08/06(土) 08:53:05 ID:HerZ746l

>>478
下記のものから一つ選びなさい。(5点)
・(1)「チャカ(拳銃)」
・(2)「エロ本」
・(3)「大麻」
480名盤さん:2005/08/07(日) 13:23:44 ID:cKtgbAiD
愛は夢の中に [ミキシング・セッション I & II] はもうマスターテープすらない
だろうね。
481480:2005/08/07(日) 20:17:27 ID:cKtgbAiD
>>454-455
1982年ライブはたしか日テレ系でやりました。
番組のスポンサーはサンスターでこのライブ音源の「私は風が好き」をCMのBGMに
使用されてますた。
このライブ映像は市販されたかどうか知りませんが、前半にヒットメドレーあり、「愛
のカフェテラス」のところは風景ではなく演奏場面、「グリーンレイク」はモーリア
師匠が譜面を書いてるシーンではなくダンサーが踊ってる映像。「私は風が好き」は
演奏画面+クルーザー風景、ラストは"お辞儀曲"(アンコール・オリーブ)で締めくくる
ものです。もちろんステレオ音声です。お持ちの方は早めにDVDにしたほうがいいです。
482名盤さん:2005/08/07(日) 22:18:08 ID:Y+yJt4YA
誘導されこのスレにきました。
アマゾンですでに売れきりになってる
マントバーニ マラゲーニャ~情熱のマントヴァ [LIMITED EDITION]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005655C/qid%3D1123266227/249-9253191-2710727
なんですけど、これは初代の人達の復刻版CDかについて聞きたいのですが、ご存知の方いらっしゃるでしょうか?
483名盤さん:2005/08/09(火) 00:37:22 ID:slU2167h
age
484名盤さん:2005/08/09(火) 00:42:14 ID:k1SnaN7B
うん。いいよ、いい
癒される
485ATPCO:2005/08/09(火) 08:37:55 ID:QbkT7NTJ
次のユニット(フォーマットは>>7)です。

「いちご白書」をもう一度 ICHIGO HAKUSHO O MOICHIDO (Strawberry report)
  1979; FDX-465 (A5); --
  <Jp>; 男性デュオのバンバンのヒット曲。作詞作曲は荒井由実。「いちご白書」は1970年のアメリカ映画。

愛するハーモニー I'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING (J'aimerais bien apprendre au monde)
  1972; SFX-5040 (B6); 6332 070 (B6)
  <Hp>; ニュー・シーカーズのヒット曲。コカ・コーラのCMソングにもなる。日本語の曲はハニー・パイが歌った。

IF IF  1994; PCCY-00564* (10); ALL ACCESS
  <Jp>; CHAGE&ASUKAの1992年のシングル・ヒット曲で、オリコン第2位(年間30位)を記録。

イフ・クラウド・ノウズ IF CLOUD KNOWS
  1997; 未発表; 台湾向け特別録音(PCCY-01170* (14))
  <Ap>; 台湾の女性歌手、許如芸の代表曲。モーリアの演奏は西村由紀江のピアノ・ソロをフィーチャー。

イフ・イッツ・マジック IF IT'S MAGIC
  1977; OCD-20007* (20); イギリス向け特別録音(PXL023 (A4))
  <Hp><Sl>; スティービー・ワンダーの1976年のアルバム『キー・オブ・ライフ』に収録されたバラード。
486名盤さん:2005/08/09(火) 09:32:30 ID:rY6lZyiS
iTMSでも結構売ってますね。若輩なのでレアなのご教授下さい(^^;
487名盤さん:2005/08/10(水) 13:21:07 ID:YBOP86u2
488名盤さん:2005/08/11(木) 20:01:49 ID:IHdCV0ow
愛するハーモニー
傑作アレンジとの評価高し。
489名盤さん:2005/08/12(金) 20:06:49 ID:w/fYBf+v
>>485
「『いちご白書』をもう一度 ICHIGO HAKUSHO O MOICHIDO (Strawberry report)」
以外とないモーリア翁の松任谷由美のカバー。ばんば・ひろふみは神戸サンチカの
テーマ曲を発表したばかり。モーリア翁の演奏はリズムが少しぎこちないと思われます。
490PMイースタン:2005/08/14(日) 20:42:43 ID:BttKB09J
残暑お見舞い申しageます。

>>485
"イフ・イッツ・マジック IF IT'S MAGIC "
ピアノがしっとり。エレキ・チェンバロとチェンバロのユニゾンが心地良い曲。

"イフ・クラウド・ノウズ IF CLOUD KNOWS "
もう7年も放送しているNHK-FM「弾き語りフォーユー」(11:30-11:50)にお似合い
の曲。台湾の曲には思えない。台湾で思い出しましたがフランスの本・CDショップ
「fnac(法雅客)」が、かの地にはチェーン展開しておりまして新光三越百貨公司(Mi
tsukosi)の各店にテナント入店しております。


491名盤さん:2005/08/16(火) 12:32:43 ID:rC/44VA5
>>448
激しく同意。
492名盤さん:2005/08/18(木) 20:27:51 ID:8BhW9ZdI
西村由紀江とモーリアの接点はどこにあったのかなぁ?
493名盤さん:2005/08/18(木) 21:05:32 ID:hhuoZ4yP
>>492
たぶんポニキャンがらみじゃないですか?
494名盤さん:2005/08/19(金) 19:01:20 ID:WfhOezKE
HMV から新作情報が、

Paul Mauriat Super Best 21

ジャンル: イージーリスニング
フォーマット: CD
組み枚数: 1
発売日: 2005年10月19日
カタログNo: PCCY01755
レーベル: ポニーキャニオン
発売国: 日本

曲目はまだ発表になってないけど、
未発表曲とか入ってるとうれしい。
495名盤さん:2005/08/19(金) 22:39:44 ID:+G3oumYi
驚いたぜ!
また暴利をむさぼる悪しき商売、いい加減にしろよ。
現在ソニーのCDクラブで2,520円で販売中のCDだぜ。
利益を求めないなら定価で即決しろよ。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h28431116

でも入札する方にもあきれて物が言えないな?

さすがにみんな海外で30ドルで販売しているFPのボックスCDには手を出さなく
なったようだが。
仕置きが必要か?




496名盤さん:2005/08/19(金) 23:22:01 ID:PmdOctGU

このCDもアメリカのサイトで25ドルで購入出来たよ。
限定品でもなかった。うまい口車に乗らないように。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n22626946

CDクラブのイージー・ファンはあきれているよ。
この人知っているけど、これはイージー・ファンを食い物にする裏の顔?
許せぬ好意(行為)?と解釈。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h28431116

497ペネ:2005/08/20(土) 11:21:05 ID:deau+Bhe
ポール・モーリアさんとは、色々思い出があります。
一番心に残っているのは 25年ほど前 京都駅でレコードや本に、サインしてもらったり 
写真を撮った.....等です。
498名盤さん:2005/08/20(土) 16:20:52 ID:0LlOcEeD
ワー板にこんなのがありました。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1123916500/l50
「イージーリスニングしりとり」。
499名盤さん:2005/08/21(日) 15:25:12 ID:jizfgH7X
フランク・プゥルセルのフランス盤CDセットが発売されますね!
500名盤さん:2005/08/22(月) 20:15:16 ID:ovgV56OY
>>497
ぜひお聞かせください!

501名盤さん:2005/08/23(火) 07:18:33 ID:DKN301gV
自演乙
502名盤さん:2005/08/23(火) 19:05:43 ID:wKXv/FAP
自演じゃないよ。
503名盤さん:2005/08/24(水) 19:40:07 ID:rwub3qZd
チャゲ・アスのカバーをやったときは本当にぶったまげた。
504名盤さん:2005/08/25(木) 11:29:00 ID:Cb22A1yV
ボケ老人だからね
505名盤さん:2005/08/25(木) 20:38:00 ID:f+gjukgz
「いちご白書」をもう一度
カラオケで歌ったが、原曲はモーリア版よりもクラくて思い歌詞だな。
506名盤さん:2005/08/25(木) 23:02:32 ID:S0Gb03hq
ポールさん氏んじゃったね・・・






指パッチンの
507名盤さん:2005/08/26(金) 20:50:47 ID:Ic2h70b+
「イフ・イッツ・マジック」、10枚組みのCDに収録してくれてアリガトン!!
508名盤さん:2005/08/27(土) 12:00:45 ID:RoRx2JcY
スペインの友人から「マミーブルー/ビートルズ/恋はみずいろ」の2005年CDが
届きました。音はマスターからではなく他のCDからのコピーみたいです。
でも発売してくれるだけヨシとするか。
509名盤さん:2005/08/29(月) 09:08:07 ID:SW98HRKP
>>507
こういう軽い感じのアレンジ好きだなぁ。
510名盤さん:2005/08/30(火) 20:52:13 ID:9ZyXDhxJ
LACも久々に更新されてます。
511名盤さん:2005/08/31(水) 20:16:27 ID:3HQgq9RZ
>>508
あのジャケットはなかなかよい!
512ATPCO:2005/09/01(木) 07:00:21 ID:k84QDy/t
次のユニット(フォーマットは>>7)です。間違いは訂正してください。

行かないで IF YOU GO AWAY (Ne me quitte pas)
  1988; 28PP-144/32PD-432* (A2/02); 834 370-1/834 370-2* (A2/02)
  <Ch>; ジャック・ブレルが自作自唱してヒットしたシャンソン。ロッド・マッケンが英語の歌詞をつける。

メドレー:行かないで〜マイ・ウェイ [Live 1996] IF YOU GO AWAY (Ne me quitte pas)/MY WAY (MEDLEY)
  1996; PCCY-01060* (11); --
  <Ch>; 1996年1〜2月の来日公演で演奏されたシャンソン3曲のメドレーのうち、後半の2曲を収録。

愛ある別れ IF YOU LEAVE ME NOW
  1977; FDX-360 (B2); 9101 146 (B4)
  <Hp>; シカゴの1976年のヒット曲で全米と全英で第1位。メンバーでベーシストのピーター・セテラが作詞作曲。

冬の青春 IL
  1972; SFX-5048 (A5); 6332 042 (B3)
  <Fp>; デビュー間もないジェラール・ルノルマンのヒット曲で日本でも好評。ギー・スコルニが作詞作曲。

雪降る宵 IL A NEIGE SUR YESTERDAY
  1977; FDX-361 (B5); 9120 255 (A3)
  <Fp>; マリー・ラフォレのフランス製ヒット曲。原題「イエスタディに雪が降った」というビートルズ賛歌。
513名盤さん:2005/09/02(金) 09:33:01 ID:wP0vAhkS
ポールさんってスキンヘッドなんですね(^^;

ttp://www.tendocci.com/kyousai/g-kany1.jpg
514名盤さん:2005/09/02(金) 20:34:31 ID:WodX11lS
雪降る宵
イントロから素晴らしい。Aメロのチェンバロもgood。
515PMイースタン:2005/09/03(土) 10:16:45 ID:ep4l4jk8
"冬の青春 IL "
プゥルセル版は あっさり味。
モーリア版はイントロが強烈!あのフランス盤ジャケットがすぐ思い出します。
いまでもそのLPは新品同様に保存しています。
516名盤さん:2005/09/04(日) 19:28:46 ID:PQyVuymI
「行かないで」という曲は「わたしはー、はぁーなーたーにー、いのちをー
ささげたー」というフレーズを連想させます。「雪降る宵」はクレイダーマン
の演奏も一度きいてみたいものです。発表してほしいなぁ。
517名盤さん:2005/09/04(日) 20:12:38 ID:CSGKMw7/
【イヴの十字架】
  この曲はクロード・モルガン作ということもあり
  (オリーブの首飾り)によく似ています。

  レイモン・ルフェーヴル、パーシー・フェイスは演奏していますが
  ポール・モーリア、カラベリにも演奏(録音)してほしかったなぁ♪
518名盤さん:2005/09/05(月) 20:06:36 ID:bcfTTd8X
同意。
519名盤さん:2005/09/06(火) 09:11:14 ID:uhg17fks
ポールと言えばポール牧
520名盤さん:2005/09/06(火) 10:03:59 ID:QeyLPpHO
マッカートニーだろ。
521名盤さん:2005/09/07(水) 20:57:42 ID:1xoGZEwA
愛ある別れ
シカゴの初期の代表曲をポップにまとめています。
522名盤さん:2005/09/09(金) 20:59:37 ID:KJ+z/uHY
あげ
523PMイースタン:2005/09/10(土) 19:10:35 ID:XTjmNkvO
香港の新聞"APPLE DAILY(頻果日報・台湾版)"8月29日分にクレイダーマン
の台湾公演が大きめに報道されてました。馬英九台北市長と会談したとか。
イージーリスニングは不滅です!(と、いいたいところです)

それからコロンビアミュージック(日本)から「L'AMOUR〜フランス・ベスト」
というCDが販売されてますね。フレンチ・ポップスのコンピ物ですがカバー
ヴァージョンもあり、「渚のアデリーヌ」はノルディール・ボア・オーケストラ
が演奏しています。COCB-53358 2400円。

「行かないで」はRLも好きです。          
524名盤さん:2005/09/12(月) 04:53:20 ID:CSnFesgY
「冬の青春」にはあたたかさを感じる。
525名盤さん:2005/09/12(月) 22:51:01 ID:AeUaDN4P
オリーブの首飾り の楽譜ネット上にあったりしますか?
526名盤さん:2005/09/12(月) 22:52:14 ID:AeUaDN4P
オリーブの首飾り の楽譜ネット上にあったりしますか?
527名盤さん:2005/09/13(火) 10:09:42 ID:WVSHDec/
オリーブの首飾り の楽譜ネット上にあったりしますか?
528名盤さん:2005/09/14(水) 20:38:42 ID:LwnB5Naj
>>524 同意です。1970年代前半の特徴的な演奏ですね。
529名盤さん:2005/09/15(木) 07:08:27 ID:QXsGISxZ
オリーブの首飾り の楽譜ネット上にあったりしますか?
530名盤さん:2005/09/16(金) 19:11:09 ID:/NpM76Nz
>>514
「雪降る宵」はしみじみとした落ち着いたメロディが素晴らしい。
531名盤さん:2005/09/16(金) 20:00:46 ID:MbXxLDsR
>>530
そうですね。でもフランスの音楽っぽくなさそうなメロディーだと感じました。
532名盤さん:2005/09/17(土) 09:24:49 ID:y8e9jU2b
>>530
しんみりと味がありますね。
モーリア以外では、ルフェーヴル盤のラスト、ストリングス
の盛り上がりが爽快です。
ニニ・ロッソもなかなか。
533名盤さん:2005/09/17(土) 21:11:02 ID:1gDYICgl
フォラム井伊和毛でつネ。
534ATPCO:2005/09/19(月) 09:01:20 ID:toZuUP7T
次のユニット(フォーマットは>>7)です。

恋のジプシー IL CUORE E UNO ZINGARO
  1971; SFX-7391 (A2); 日本向け特別録音
  <Ep>; 1971年のサンレモ音楽祭優勝曲。ナーダとニコラ・ディ・バリが歌った。CD-4用のテイク(4DX-3)もある。

主イエス生まれ給う (お生まれだイエス様が、主生まれましぬ) [Ver. 1967] IL EST NE LE DIVIN ENFANT
  1967; SFX-7127 (A2); 842 160 (B2)
  <Xm>; お生まれだイエス様が、笛ふけ太鼓を鳴らせよ、みんなで歌を歌おう・・・というクリスマス・キャロル。

ただ一度だけ (さよならの街角) IL ETAIT UNE FOIS
  1973; SFX-5070 (A5); 6332 160 (A6)
  <Jp><Or>; モーリアとアンドレ・パスカルの共作。真木ゆう子が日本語歌詞で歌う(落ち葉のおとずれのB面)。

あの頃のふたりは (幸せの遺産) IL ETAIT UNE FOIS NOUS DEUX
  1976; FDX-389 (A3); 9101 082 (B2)
  <Ep>; V. パラヴィチーニとトト・クトゥーニョが共作したイタリアの曲をジョー・ダッサンが歌って大ヒット。

素敵な恋心 IL FAIT BEAU, IL FAIT BON (Freedom come freedom go)
  1972; SFX-5022 (A3); 6332 042 (A2)
  <Ep>; イギリスのR. グリーンアウェイ作曲。エディ・マルネが仏詞を付けクロード・フランソワが歌い大ヒット。
535PMイースタン:2005/09/19(月) 14:25:28 ID:hyXxEYWo
現在、中国のテレビで毎朝「チャイニーズ・エアロビクス」が放送されています。
エンディングテーマ曲はなんと"NAGEKIDORI" !!
「ただ一度だけ (さよならの街角)」や 「あの頃のふたりは (幸せの遺産)」は、
どこかできいたことのあるフレーズが入ってます。パクリの観点ではありません。
536名盤さん:2005/09/20(火) 14:25:19 ID:hAbksseY
フォーxムでyさんが「面会謝絶」になった件が「某氏の陰謀」のように語られて
います。某氏を悪者扱いしてさもチクッたようにきめつけているのが残念。
そもそも掲示板なんて誰でも見れるでしょ。招聘元の人でも直接見ることができま
すよ。歪曲する必要なんてないじゃありませんか。
この件はこれで終わりにします。すみません。
537名盤さん:2005/09/20(火) 17:39:31 ID:2EgNXDsN
おとなりに、ブラックDiscoスレ系でのポール・
モーリアさんのスレッド作ってしまったのですが
どなたか、たまには遊びに来てください。
538名盤さん:2005/09/20(火) 19:37:22 ID:ei61tA0c
>>536

某氏って誰?
もしかして、あんた自身では?
539名盤さん:2005/09/20(火) 19:37:51 ID:ZKfXb/O2
圧倒的なスケールと誠実さを持ってMr.Children12枚目のアルバムが完成!「何気ない日常にこそ大切なものが潜んでいるんだ」。『シフクノオト』『Sign』の発表を経て櫻井和寿は自問自答することになります。
「じゃあ、何の為に歌うんだろう?」「歌にまでして人に伝えたいこととは何だろう?」......そして彼が、バンドが導き出した答えが本作です。
このアルバムは、ミスチル史上最高の内容で、洋楽,邦楽の枠を越え同時代を生きる人にとにとってかけがえのない一枚になるでしょう。
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1127199161/l50
540ミスターN:2005/09/20(火) 20:22:31 ID:mJrPPvYH
久々に中部国際空港の対岸に位置する実家に戻ってきました。

今日はNHK-FM「弾き語りフォー・ユー」を聴いたのですが、小原氏がピアノで弾いたの
は「ちいさなくつやさん」。ピエール・ポルト師匠が「おれが好きな曲なんだ」とおっ
しゃられたのを思い出しました。
>>534 "恋のジプシー IL CUORE E UNO ZINGARO "誰でも思うでしょうね。
 夜明けの停車場で〜。
"あの頃のふたりは (幸せの遺産) IL ETAIT UNE FOIS NOUS DEUX "
シンセサイザーがちょっと・・・・。



541名盤さん:2005/09/20(火) 21:21:32 ID:LAEAN+tf
>536
ちょっと待て。
奥歯にモノがはさまったような書き方してるけど、
フォーラムを時系列に読んでるだけの情報しか持ち合わせない
ワシにしてみれば、MCのどこが悪かったのか、理解できねぇ。
場外乱闘があったのならば内容をキボンヌ。
542名盤さん:2005/09/21(水) 06:49:10 ID:HJU9YO+n
「素敵な恋心」は、元気印、1970年代前半のモーリア色満開の演奏。
躍動感あふれるブラス、チェンバロと木管のユニゾン、ピチピチはねるようなストリングス。
543名盤さん:2005/09/21(水) 23:47:05 ID:ZyHyxILA
536って八方美人なアイツ。こんなヤツもたまにはいるさ。今更性格変わんねw
544名盤さん:2005/09/22(木) 21:26:49 ID:9Qc2JiQm
>>532
ルフェーヴルの「雪降る宵」を聴き直しました。よいアレンジだとは思うものの、
Aメロのメロディがストリングスに押されてはっきりしていないのが残念。
エンディングもいまいち。
545名盤さん:2005/09/23(金) 15:23:52 ID:ptnX7ReB
546ATPCO:2005/09/24(土) 09:09:45 ID:woSxEOER
次のユニット(フォーマットは>>7)です。間違いは訂正してください。

恋は瞳の中に (Hey!) IL FAUT TOUJOURS UN PERDANT (Hey!)
  1981; 28PP-22 (B1); 6313 159 (A5)
  <Ep>; フリオ・イグレシアスの1980年の大ヒット曲。モーリアの演奏はオリジナルに先駆けて日本で発売された。

ポール・モーリアのアダージョ (アダージョ・ロワイヤル) IL N' Y A PAS DE FUMEE SANS FEU
  1973; FDX-9142/3 (A5); 6325 042 (A5)
  <Cl>; フランスの現代作曲家フランソワ・ド・ボアスヴァレが書いた「アダージョ・ロワイヤル」が原曲。

夜空のトランペット IL SILENZIO (Bonsoir mon amour)
  1965; SFL-7284 (A7); 842 126 (B3)
  <Ep><St>; ニニ・ロッソの代表曲で原題は「静寂」。ロッソ自身の作曲、セレステとグリエルモ・ブレッツァが作詞。

恋は太陽の下で IL Y A DU SOLEIL SUR LA FRANCE
  1972; SFX-5048 (A1); 6332 070 (A3)
  <Fp>; ストーン&エリック・シャルダンのデュオによる1972年のヒット曲。シャルダン自身の作詞。

永遠に愛す I'LL GO ON LOVING HER (Je l'aimerai toujours)
  1966; 888 88 DY; --
  <Ch>; シャルル・アズナヴールのヒット曲を香港での販促用に特別録音。各国で国連チャリティ盤に収録された。
547名盤さん:2005/09/24(土) 22:46:49 ID:weUYnnHj
あそこ詰らんな遣り取りやってるな。1ファンとしてとか1ファンで終らせない為にとか。
どんなファンでも本人がファンといえばファン。ファンといっても、どいつもこいつもドップリのオタクでなければならないことはない。
どのファンも100パーのファンでいてほしいなら老体鞭打ってガンバりゃな。そう出来ないのなら何もかにも仕方ない。時代の流れだ逆らえぬな。
548名盤さん:2005/09/25(日) 23:08:39 ID:MRQQFTla
今度出るこれってただのベスト盤なんでしょうか?
未発表曲とかないの?ポニーキャニオン 時代は良くわからん。

Paul Mauriat Super Best 21
ポニーキャニオン PCCY01755
発売日: 2005年10月19日

1 El Bimbo
2 Nocturne
3 Love Is Blue
4 Toccata
5 Minuetto
6 Penelope
7 I Will Follow Him
8 A Whole New World(From Aladdin)
9 Beauty And The Beast
10 I Will Always Love You (From The Bodyguard)
11 Chariots Of Fire
12 Schindler's List
13 Le Piano Sur La Vague
14 March Flowers(B.arcadio)
15 Angelic Demon
16 Twilight Serenade(P.mauriat)
17 Quartet For Kobe By The Four Frenchmen
18 Sunshine Tomorrow
19 Andante From Painoconcerto No.21(Mozart)
20 Intermezzo From “carmen" (Bizet)
21 Grande Valse Brillante, Op.18(Chopin)

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1469822
549名盤さん:2005/09/26(月) 00:33:33 ID:erPvSTTr
ポール・モーリアのアダージョ、大好きな小品です。
550名盤さん:2005/09/26(月) 01:57:48 ID:N47HvcTh
そうだよ本音でいえばあれは既にモーリアではない。コンサートというが誰のだろうか。
551名盤さん:2005/09/26(月) 18:57:13 ID:NjhFSN0m
>550
再現 ポール モーリア
今は亡きイージーリスニング界の巨匠ポールモーリアのコンサートを、
可能な限り忠実に再現。
552名盤さん:2005/09/27(火) 21:24:50 ID:WFH0GbP+0
夜空のトランペットのニニ・ロッソは、毎年12月に来日公演してましたよねえ。
モーリアの演奏は地味。
553名盤さん:2005/09/27(火) 21:51:51 ID:1RbUKbLV0
キーボードで主旋律ですもんね・・・・。
554名盤さん:2005/09/28(水) 01:31:34 ID:LgxiI/pZ
可能な限り、てか可能な限りしかできないんだろw
555名盤さん:2005/09/28(水) 01:32:39 ID:LgxiI/pZ
聴いてて違うから文句も言いたくなるんだろうが
556名盤さん:2005/09/30(金) 01:17:14 ID:cd8w4m7G
亭とな。
557名盤さん:2005/09/30(金) 07:00:17 ID:HZZK/1VJ
「永遠に愛す」は軽やかな演奏です。1966年録音という古臭さを感じさせない
見事なアレンジ。「夜空のトランペット」はメロディの音作りに凝っているの
だろうけど、やはりニニ・ロッソにはかないません。
558PMイースタン:2005/10/01(土) 09:20:59 ID:audpdbID
"永遠に愛す I'LL GO ON LOVING HER (Je l'aimerai toujours) "
この曲が入った香港盤CDは香港でまだ買えます。
香港へビジネス、グルメ、ショッピングのついでにHMV(音樂無限)あたり
へ立ち寄られるのもいいと思います。ほかにもPaulさんが香港のシンガーの
ために伴奏とか曲を提供されたCDもまだまだ売られていますので「宝さがし」
をされるのも面白いです。たま〜に信じられない掘り出し物も出てきます!
559名盤さん:2005/10/02(日) 20:08:08 ID:0Gv8b7s8
「恋は瞳の中に 」はエレピが美しい。
560メリーザ:2005/10/02(日) 23:26:54 ID:LvnfUeTV
フォーxムに「今のコンサートには興味ないし行きたくない」って書いたら何か知らんがポイントのずれた意見が
続いている。要するにポール・モーリアのファンなのにポール・モーリア本人がいないコンサート
がいないコンサートで本当に満足してるの?っていう問いかけなんだけど。
誰が指揮してようが関係ないっていうなら本当のポール・モーリアのファンじゃねえだろって!
561名盤さん:2005/10/03(月) 10:16:26 ID:L9d4t9dG
>>560
オレもあなたと同意見だが、あそこはどうも感情的になりやすい人が多い。
562名盤さん:2005/10/04(火) 08:18:09 ID:+XJtw1rC
俺は前からそう言ってる。しかし当初はそれでもいいって感じで盛り上がってなかった?
まったくアホぬかせだ。
563名盤さん:2005/10/05(水) 01:42:02 ID:iGBAwphj
爺が指揮棒振ってなんぼの世界じゃねの?名前だけ残して稼ごうとは。。。。。
どうかね?
第三者的には普通変だ。
564名盤さん:2005/10/05(水) 08:29:46 ID:OuAQIgTs
ミスターサマータイムと恋は水色、エゲー海の真珠、いずれも初期バージョンが好きです。
565名盤さん:2005/10/05(水) 20:31:25 ID:xK2wpUjS
このスレッドまだ続いているの
ネタ尽きなくていいね。あっぱれ
566名盤さん:2005/10/06(木) 01:46:33 ID:+ZwrgpJ3
今年は一般人はまったく知らないホルン奏者が指揮をするが、どうなのかね。
ポール・モーリアのイメージがどんどん壊れていくのが辛い。。。にもかか
わらずそれでもいいという輩が多いのはどういうわけだ???そういうやつら
に限って「恋はみずいろ」はモーリアの作曲だと勘違いしているような浅学な
やつらだと思うが。。。
567ATPCO:2005/10/06(木) 09:14:51 ID:71OKvkJ2
次のユニット(フォーマットは>>7)です。

君に愛されたい I'M GONNA MAKE YOU LOVE ME
  1968; SFX-7151 (B6); 844 972 (A2)
  <Sl>; ダイアナ・ロス&シュープリームズとテンプテーションズの共演。1968年全米第2位、R&B部門第2位。

アイム・ノット・イン・ラブ I'M NOT IN LOVE
  1975; FDX-175 (A3); 9101 017 (B5)
  <Hp>; 10ccの大ヒット曲。1975年全米第2位、全英第1位。グラハム・グールドマン、エリック・スチュワートの共作。

イン・ザ・ミッドナイト・アワー IN THE MIDNIGHT HOUR
  1968; SFX-7151 (B5); 844 737 (B4)
  <Sl>; ソウル歌手ウィルソン・ピケットの大ヒット曲。1965年全米第21位だが、R&B部門では第1位。

イン・ザ・ムード IN THE MOOD
  1992; PHCA-107* (01); 512 146-2* (01)
  <Jz>; スイングの王様グレン・ミラー楽団の演奏で1940年にヒット。ジョセフ・ガーランドとアンディ・ラザフの共作。

イン・ザ・サマータイム IN THE SUMMERTIME
  1970; SFX-7336 (A5); 6311 062 (A6)
  <Ep>; マンゴ・ジェリーのデビュー曲で全世界で1500万枚を売り上げた。作詞作曲はレイ・ドーゼット。
568名盤さん:2005/10/07(金) 01:02:34 ID:ykwV3+LX
君に愛されたい、イン・ザ・ミッドナイト・アワー
日本では「ユニークなジャケット」が売りのアルバムに収録されてたな。
演奏そのものよりもジャケが強烈だった。
イン・ザ・ムードは、グレン・ミラーというより、レッドロ**ターのCMのイメージが強い。
モーリアの演奏は印象薄。
569名盤さん:2005/10/07(金) 19:46:38 ID:pa2TrWK7
>アイム・ノット・イン・ラブ

イントロがフュージョンぽくてカコイイ!!
あのピアノはジェラール・ガンビュスかな?
570PMイースタン:2005/10/07(金) 19:51:51 ID:h0BR1fzN
>>569
私も同意見です。なかなかの演奏で、シンセサイザーの音色が初期的ですね。

571名盤さん:2005/10/07(金) 22:07:30 ID:cs3BKYFo
>イン・ザ・サマータイム
脂の乗っていた頃の快作じゃないですか。
572名盤さん:2005/10/08(土) 21:07:18 ID:U6s8eNq9
>>571 イントロのボー〜ン、ボー〜ン、ボー〜ンがノリノリの演奏を予感させてました。
573名盤さん:2005/10/09(日) 00:02:52 ID:8wU/UyNA

【洋楽】にある(イージーリスニング)という名のスレッドにも行ってごらん♪
574名盤さん:2005/10/09(日) 01:11:27 ID:BOQiwkg8
「イン・ザ・ムード」は以前のような流れるようなモーリアサウンドが変わってしまった
ことを実感させられた。「スペイン夢紀行」に収録された「パーフィディア」や
「禁じられた遊び」などもその好例。やはりモーリアサウンドは次から次へと楽器が受け
継ぎながら見事に1本の線になっているところが魅力なのだ!
575名盤さん:2005/10/09(日) 20:46:48 ID:hmnKuE5L
>>569-570
「アイム・ノット・イン・ラブ」は、モーリア流ブラスの使い方のお手本のような作品でした。
ところが、>>574さんのおっしゃるように、「イン・ザ・ムード」のブラスは、単なるファンファーレ
でしかなく、これでは他のアーティストと大差ないですね。
576デル・ミラノ:2005/10/09(日) 22:06:24 ID:dcVfbxMD
恋は瞳の中に (Hey!) IL FAUT TOUJOURS UN PERDANT (Hey!)
アルバム「海辺のフェリシダ」のB面1曲目。アルバムで解説者が書いているようにこの
ポール・モーリアの演奏は本当にすばらしい!高音の美しいストリングスとサビ
の前にアクセントを添えるブラス陣、主旋律を奏でるエレピの音。。。まさしく
ポール・モーリアそのもの!フリオのボーカルバージョンや、ルフェーヴルの演奏と比べると
いかにモーリアがすばらしいかよくわかる。
私はこの時代、モーリアの2度目の全盛期だったと思っている。


577デル・ミラノ:2005/10/10(月) 01:03:10 ID:LahFof0b
君に愛されたい I'M GONNA MAKE YOU LOVE ME
アルバム「ポール・モーリアのR&B」のB面ラストの曲。
なベスト盤には全くといっていいほど収録されず、昨年の復刻セットでやっとCD化された。
チェンバロのユニゾンを使用した主旋律とストリングスの掛け合いそしてブラスの
合いの手などポール・モーリアのサウンドが固まりつつある頃の作品で、ソウルで
あってもポール・モーリアのサウンドになりうることを見事に証明した!
578デル・ミラノ:2005/10/10(月) 01:13:05 ID:LahFof0b
イン・ザ・ミッドナイト・アワー IN THE MIDNIGHT HOUR
アルバム「リズムアンドブルース」のB面5曲目の曲。
アレンジの手法は当然577と同様だが、曲そのものの魅力は数段落ちる。
イントロのブラスとリズムはいかにもモーリアらしいが主旋律があまりにも
ストリングスに頼りすぎな気がする。
579名盤さん:2005/10/10(月) 13:20:05 ID:dUFhHNWf
>>577 >>578
素晴らしいコメント、アリガトン!! 激しく同意です。
アレンジ以前の問題として、君に愛されたい>>>>>>イン・ザ・ミッドナイト・アワーです、はい。
君に愛されたいのストリングスとブライスの掛け合いが魅力ですよね。
580デル・ミラノ:2005/10/10(月) 22:48:43 ID:LahFof0b
永遠に愛す I'LL GO ON LOVING HER (Je l'aimerai toujours)
この曲はもともとアズナヴールのためにポール・モーリアが編曲、伴奏した
もので、アズナヴールのCDでも演奏版とほぼ同じアレンジでの伴奏となって
いる。モーリアの香港盤CDの入手は難しいが、アズナヴールのCDは簡単
にネットで入手できる(輸入盤”de t'avoir aimee)ので聴いたことのないかたは是非!
このCDには他にも66年頃のモーリアのアレンジ提供曲が収録されている。

581ATPCO:2005/10/11(火) 10:05:54 ID:UjzM8Gk6
デル・ミラノさま、コメントありがとうございます。とても参考になります。
>>576でおっしゃられているように、僕も1980年代前半の演奏は第2の全盛期だと思います。
レコードをB面に裏返し、「恋は瞳の中に」を始めて聴いた時には、イントロからグッと引き込まれました。
また、「永遠に愛す」のソフトタッチな演奏、「君に愛されたい」の勢いのある演奏、
いずれも今から 40年近く前の録音とは思えないですよね。
それでは、曲数を増やすために次のユニットも書いておきますので、
引き続きコメントをいただけましたら嬉しく思います。
582ATPCO:2005/10/11(火) 10:07:37 ID:UjzM8Gk6
次のユニット(フォーマットは>>7)です。間違いは訂正してください。

インシャラー INCH ALLAH
  1967; SFX-7085 (A4); 840 597 (B2)
  <Fp>; サルバドーレ・アダモの1966-67年のヒット曲で、アダモ自身の作詞作曲。イスラエル旅行での印象を歌う。

はてしなき願い INFINITO DESEJO
  1980; FDX-490 (B4); 9101 294 (B4)
  <Sa>; ブラジル人女性歌手マリア・ベターニャの1977年のヒット曲。作詞作曲はルイス・ゴンザーガ Jr。

ふたりのミュージック INTERMEZZO
  1986; 30PD-164/5* (02-14); 台湾向け特別録音(830 732-1 (B1))
  <Or>; 1986年の日本&アジア公演のためにモーリア自身が作曲したオリジナル曲。原題は「間奏曲」。

間奏曲第3番〜「カルメン」より / ビゼー INTERMEZZO to act III from "Carmen"
  1997; PCCY-01170* (08); ALL ACCESS
  <Cl>; ジョルジュ・ビゼーが1874年に書いた歌劇「カルメン」の一曲。フルート・ソロはレイモン・ギョー。

イントロダクション〜ポールモーリアのR&B [Live 1973] INTRODUCTION AND ETUDE IN FORM OF RHYTHM & BLUES
  1973; SFX-5140 (A1); --
  <Or>; 1973年来日公演のライブ録音で、冒頭に司会のMC入り。第1部のオープニングを飾ったナンバー。
583デル・ミラノ:2005/10/12(水) 01:22:31 ID:QbRm3wAX
ATPCOさま
コメントありがとうございます。いつの間にか勝手に参入して勝手なことを
書いておりますが、普段まわりにPMの話できる人がいないので思いつくまま
書いてみますのでよろしくお願いします。
81−83年(マジックまで)の録音は本当に音が輝いている感じでどの曲も
最高です。「恋は瞳の中で」もそうですがどれもまずイントロがすばらしい。
それに続く「ラ・ブームのテーマ」もこれまた秀逸!どうしてこのスタイルで
80年代を持続できなかったんでしょうか?やはりジェラールの才能が大きかった
のですかね〜。「恋する瞳」のアルバムの「音」があまりにも激変していたのに
は本当にびっくりというかがっかりしました。
584名盤さん:2005/10/12(水) 01:50:55 ID:wFe9DG0d
>>582
インシャラーは、恋はみずいろが全米チャートを駆け上った時のアルバム
「ブルーミング・ヒッツ」にも収録されてました。
この米盤、今でも膨大な量の中古盤が出回ってますね(さすがに当時売れただけのことはある)。
インシャラー自体は可でもなければ不可でもないかな。
ポール・モーリアのR&B(ライブ)は、スタジオ録音に比べて短くなっていますが、
冒頭からノリノリの演奏なのは、ライブならではですね。
585名盤さん:2005/10/12(水) 19:42:55 ID:kcrMQC75
ポール・モーリアのLPレコードで
「ゴールデン・アンソロジー」ってありますけど
これってジャケットもいいし内容も最高だネ!
586PMイースタン:2005/10/12(水) 19:43:19 ID:mqNCRCi1
デル・ミラノさん、ようこそ!

この前、28年お世話になっている名古屋の輸入レコード屋さんでフランス盤
Saint-Preux(サン・プルー)のLPをミスターNと一緒に9枚まとめ買いし
ました。それにしても新品が残っているとは・・・・!ジャン・ミシェル・
ジャールとかウェンディ・カーロスっぽい演奏もあって面白いです。

>>582
"ふたりのミュージック INTERMEZZO "は今でも韓国KBSラジオで毎朝5:30と
夕方17:30台の番組テーマに使用されてます。972KHZです。


587名盤さん:2005/10/12(水) 21:58:21 ID:aMu0zlLN
過去スレの ミラー が見れないよ〜ん。
588名盤さん:2005/10/13(木) 00:48:17 ID:33fYwuhn
>>586
「ふたりのミュージック」は、ポップ・クラシカルに傾倒していた時期のオリジナル
「間奏曲」。しかし、(薔薇色の)メヌエットや(蒼い)ノクターンといったクラシック
形式にのっとった昔の自作曲とは比べようがないくらい地味な出来ばえだった。
来日コンサートで聴いた時も、右耳から左耳に抜けていってしまったよ。
よいのは邦題だけかも。
>>587
ルクダル氏の引退により、DAT落ちした過去スレのミラーは見られなく
なってしまった。
589デル・ミラノ:2005/10/13(木) 01:04:45 ID:2Sltt2nW
インシャラー INCH ALLAH
「恋はみずいろ」が日本ではじめて紹介されたアルバム「パリのあやつり人形」
のA面4曲目ですね。冒頭のたたみかけるようなイントロがひきつけられますね。
サビのストリングスへの移行の際(1分12秒付近)も上昇音型を使いホルンの使用も効果的。全体的に重厚な印象を受ける。
60年代は70年代のアレンジより1オクターブ低い感じでこれはこれで結構いいです。
590デル・ミラノ:2005/10/13(木) 01:12:44 ID:2Sltt2nW
はてしなき願い INFINITO DESEJO
「カリオカの碧い風」のB面4曲目。冒頭の女声コーラスが華やかな印象
でイメージ的には81年ー83年の「再会路線」のアレンジで非常にさわやか。
特にLPではこの前の曲「恋の旅発ち」と連続して聴くとその印象が強い。
591名盤さん:2005/10/13(木) 11:44:06 ID:8SuOu5lP
>>590 冒頭の女性コーラスで、スカッと抜けるような熱帯の空気を聴き手に
伝えるのに成功している。さまざま楽器を使ってアップテンポなメロディを
繋いでいくアレンジは特筆に価するでしょう。
「恋の旅発ち」が再会路線のハシリだという点は同意デス。
592デル・ミラノ:2005/10/14(金) 01:23:00 ID:qFVl7SF2
ふたりのミュージック INTERMEZZO
「ニューベスト30」の2枚目14曲目。この曲と「愛ある限り」(台北之歌)のわずか
2曲のために2枚組6000円と当時としてはかなり高価な買い物をした。
その割にはわずか2分半の小品といった感じで何か物足りない。イントロも
なくいきなりクレーダーマンのような安っぽい音のピアノで始まるところも
今ひとつ。ポール・モーリアらしいといえば1分30秒付近で主題が変わるところ
くらいか。原題どおり、「間奏曲」といったところ。ポール・モーリアのオリジ
ナルとしてはかなり印象の薄い作品に感じられる。
593ATPCO:2005/10/14(金) 06:53:05 ID:Ce7pMEM2
次のユニット(フォーマットは>>7)です。

イントロダクション〜渚のプレリュード [Live 1982] INTRODUCTION and PRELUDE 59
  1982; 30PP-3 (A1); --
  <Or>; モーリア自身のピアノをフィーチャー。1988年と2003年の来日公演でもオープニングで演奏された。

舞踏への勧誘 / ウェーバー INVITATION TO THE DANCE
  1997; PCCY-01170* (01); ALL ACCESS
  <Cl>; カール・マリア・フォン・ウェーバーが1819年に作曲したピアノ曲。管弦楽編曲はベルリオーズ。

舞踏への勧誘 / ウェーバー [Live 1998] INVITATION TO THE DANCE
  1998; All Access* (03); ALL ACCESS
  <Cl>; 1998年のさよならコンサートでのライブ録音。来日公演では度々演奏されている。

あなたのとりこ IRRESISTIBLEMENT (Irresistibly)
  1968; SFX-7150 (A2); 844 913 (A6)
  <Fp>; シルヴィー・バルタンが歌い1968年にフランスで大ヒット。日本では1970年そして2002年にリヴァイヴァル。、

裸足のイサドラ (イサドラ) ISADORA
  1969; SFX-7220 (A1); 844 985 (B5)
  <Sc>; モーリス・ジャール作曲。1968年にヴァネッサ・レッドグレーヴが主演したイギリス映画の主題曲。

愛は哀しくて IT'S A HEARTACHE
  1978; FDX-450 (A1); 6680 295 (D2)
  <Hp>; ウェールズ出身のボニー・タイラーのアメリカでの出世作となる。1978年全米第3位。
594名盤さん:2005/10/15(土) 07:16:09 ID:R18V3V2U
>>593 5段階評価での個人的な好み。
愛は哀しくて ☆☆☆☆(巧みな楽器のリレー)
あなたのとりこ ☆☆☆(勢いでつっぱしれー)
舞踏への勧誘 ☆☆(アレンジしたのかな?)
裸足のイサドラ ☆☆☆☆(オンド・マルトノの幻想的な音色)
595デル・ミラノ:2005/10/15(土) 10:59:16 ID:dUANpPi3
間奏曲第3番〜「カルメン」より / ビゼー INTERMEZZO to act III from "Carmen"
アルバム「ロマンティック」の中では「悲愴」とともに「アレンジ」が
感じられる作品だが、おそらくアレンジはモーリア本人ではないだろう。
596デル・ミラノ:2005/10/15(土) 11:04:57 ID:dUANpPi3
イントロダクション〜ポールモーリアのR&B [Live 1973] INTRODUCTION AND ETUDE IN FORM OF RHYTHM & BLUES
最近の形だけのコンサートではない期待感がうかがえる素晴らしいオープニングだ。
70年代はもっとライブレコーディングがあってもよさそうなものだが。。。
もし今のレコーディング技術があって当時あれだけの人気があれば毎年ライブ盤を
出していてもおかしくはない。
597ミスターN:2005/10/16(日) 17:42:48 ID:sbykqo4X
あなたのとりこ IRRESISTIBLEMENT (Irresistibly)
今年の来日コンサートで演奏される予定曲。でも主旋律はどうなるのやら?
フルート?シンセサイザー?それとも指揮者のホルン?

愛は哀しくて IT'S A HEARTACHE
ハープシコード(チェンバロ)をかなり使っていますね。もし今だったら
ギターとかパンフルート(+シンセ)かなぁ。
598       :2005/10/16(日) 17:57:54 ID:9Xx3sMOW
この中に筒美京平掛け持ちfanの方ってみえますー?

また彼のたくさん立ってる2chスレッドの掛け持ち住民さんも?
599ミスターN:2005/10/16(日) 18:49:53 ID:sbykqo4X
>>597
訂正です。

裸足のイサドラ (イサドラ) ISADORA
今年の来日コンサートで演奏される予定曲。でも主旋律はどうなるのやら?
フルート?シンセサイザー?それとも指揮者のホルン?
600デル・ミラノ:2005/10/16(日) 23:13:19 ID:9WGrnVrI
愛は哀しくて IT'S A HEARTACHE
チェンバロの高音が主旋律を奏でる典型的なモーリアサウンドだ。
原曲はいかに、とボニータイラーのレコードを聴けばモーリア盤とは
正反対の野太い声。。。どう考えてもモーリアの演奏のほうがすばらしい。
601デル・ミラノ:2005/10/16(日) 23:17:29 ID:9WGrnVrI
舞踏への勧誘 / ウェーバー INVITATION TO THE DANCE
モーリアサウンドという感じがまったくしない。あのショパンのワルツ
集もそうだがなぜこのような録音をしたのかまったく理解できない。
ライブのほうは少しはマシだがこれでは普通の「ホーム・ミュージック」と変わらない
ではないか??レコード会社が無理やり録音させたような気がしてならない。
602デル・ミラノ:2005/10/16(日) 23:21:38 ID:9WGrnVrI
裸足のイサドラ (イサドラ) ISADORA
この当時のモーリアサウンドに多いワルツスタイルの演奏でどちらかといえば
軽快なサウンドだが、かたやルフェーヴルの演奏は重厚でじっくり聴かせる。
この曲に関してはルフェーヴルの演奏のほうが好きだ。
603デル・ミラノ:2005/10/16(日) 23:24:56 ID:9WGrnVrI
あなたのとりこ IRRESISTIBLEMENT (Irresistibly)
シルヴィ・バルタンのおかげでいまだにベスト盤などに収録されている。
60年代末期の典型的な音作りでスピードも速い。もし後年再録音されていたら
「悲しき天使」のようにつまらなくなってしまったであろう。
この曲の中間部のソロはファゴットだがモーリアとしては非常に珍しい。
604   598         :2005/10/17(月) 15:52:32 ID:CayhM0O2
ひつこいようですが、ここに筒美(ファン)スレッドの住民さん見えますぅー?
605名盤さん:2005/10/17(月) 22:24:31 ID:65gY3UpW
ひつこい、ってどこの言葉ですか?
606名盤さん:2005/10/17(月) 22:37:55 ID:P2nC7cwP
千葉ロッテの早坂の応援歌って「恋はみずいろ」
だったのね。
607名盤さん:2005/10/18(火) 00:26:00 ID:P4SqbeYY
>>601

ショパンの演奏は、初めて聞いた小学生の頃は、原曲をずいぶん上手くオーケストラ
用にアレンジした美演、と思ったものですが、何のことはない、バレエ用にオーケスト
ラ・アレンジした原譜をちょこちょこと端折っただけのものだったことを後に知り、がっか
りしたのを思い出しました。
608名盤さん:2005/10/18(火) 06:07:39 ID:4piBY2Xr
>>606-607
そうなんだ。
609名盤さん:2005/10/18(火) 06:44:06 ID:7U1YwOjY
見えますー? って名古屋もいうね
610ATPCO:2005/10/18(火) 08:14:17 ID:XYlUmtSg
次のユニット(フォーマットは>>7)です。間違いは訂正してください。

イッツ・ア・マンズ・マンズ・ワールド (マンズ・マンズ・ワールド) IT'S A MAN'S MAN'S WORLD
  1968; SFX-7151 (A2); 844 737 (B6)
  <Sl>; ソウルの帝王ジェームス・ブラウンの自作自演。1966年全米R&B部門で第1位のヒット曲。

よくあることさ IT'S NOT UNUSUAL (Je ne fais pas d'histoires)
  1965; 未発表; 842 120 (A4)
  <Hp>; ウェールズ出身のトム・ジョーンズの全米デビュー作。ゴードン・ミルズのプロデュース。1965年全米第10位。

アイブ・ビーン・ラヴィング・ユー・トゥ・ロング I'VE BEEN LOVING YOU TOO LONG
  1968; SFX-7151 (B3); 844 737 (A3)
  <Sl>; 1967年に飛行機事故で世を去ったオーティス・レディングの自作自演。1965年全米R&B部門で第2位。

愛はかげろうのように I'VE NEVER BEEN TO ME
  1982; 28PP-42 (A2); 6313 405/810 012-2* (B3)
  <Hp>; 1976年の録音から6年後に大ヒットしたシャーリーンの代表曲。1982年全米第3位(年間第38位)

忘れ得ぬ瞳 (夢みる夜) J'AI ENCORE REVE D'ELLE
  1975; FDX-175 (B4); 9101 017 (B2)
  <Fp>; イレ・テ・テュンヌ・フォアの1975年のヒット。セルジュ・コーレン作詞、リチャード・ドゥウィット作曲。
611ATPCO:2005/10/18(火) 08:28:08 ID:XYlUmtSg
>>610 「愛はかげろうのように」はイントロが素敵だと思います。
「I'VE BEEN LOVING YOU TOO LONG」はストリングスのパートが好きです。 
蛇足ですが、Aから始まり通算400曲を突破しました(とはいえ3分の1を通過したばかり)。
Iで始まる曲は多かったですねえ〜。ようやくJになりました。
612604:2005/10/18(火) 14:34:58 ID:/7wk8Fa9
ひつこいでなく、しつこいですた。あらためてお訊きしますね。
筒美FAN・バカラックFAN=P・モーリアふぁんなの
らしいんですけど・・ここのお宅スレ(音楽博物館)
にはみえないのですね!?!筒美スレッド掛け持ち住民さんは・・
613604:2005/10/18(火) 14:42:57 ID:/7wk8Fa9
>>611 ややスレ違いですが、愛はかげろうって
雅夢の三浦和人さんも似たタイトルのヤマハ系楽曲
の名曲ありますたが、正式レコード盤では青木 望
先生さんの編曲でした。この先生ってここのポール・モーリア
さんともよくEPレコードでクレジット同じで共作!不思議な
縁ですね。奇しくもの・・・。

ポール・モーリア氏といえば、作曲家兼アレンジャー兼ベーシストの
後藤次利先生も、モーリアさんと幾何学的リズムやベースラインのアレン
ジ法など近いと独断と偏見で思う私は、感覚が変なのでしょうか??
614名盤さん:2005/10/19(水) 01:18:49 ID:TfEcygr3
変なんじゃない
615名盤さん:2005/10/19(水) 02:21:48 ID:evDY3Xh2
>>610 忘れ得ぬ瞳は、4大オーケストラがそろって演奏してるんでしたっけ。
モーリア以外は聴いたことないので、他のオーケストラのアレンジの詳細キボンヌ。
616名盤さん:2005/10/19(水) 16:43:32 ID:Q+E2Ewua
>>614 変なんじゃない?の肯定か、変じゃない!の
御否定の意味かどちらでしょうかねぇー?
617名盤さん:2005/10/19(水) 22:58:14 ID:Nl7oV2G9
メキシコのメル友からプゥルセル2on1のCDをもらったっす。「コンコルド」
のやつ。このシリーズは10枚あるそうなんで集めるのが楽しみっすよ。
音はフランス盤アナログの方がよいけどなかなかいい音してるっす。

そういえばモーリアの復刻盤もそろそろ出そうな気配が・・・・・。
618名盤さん:2005/10/19(水) 23:46:57 ID:evDY3Xh2
>>610 日本未発表の「よくあることさ」をCDで紹介してほしいですね。
1965年Philipsでの最初の録音の中では、もっとも洗練されているアレンジの
ひとつではないかと思います。同時期の他曲と比べて日本で知名度はあった
だろうに、現在にいたるまで未発表というのは、なぜなんだろ?
619よくあることさ:2005/10/20(木) 00:15:51 ID:34Umg7U0
>618 「よくあることさ」は日本盤では未発表ですが、輸入盤ではとっくに
CD化され、しかも簡単に入手できますよ。5枚シリーズで出ているうちの
MY FIRST RECORDINGSに入ってます。この5枚は中国盤CDでも相当出回ってますので
オークションなどでもよく出てます。



620名盤さん:2005/10/20(木) 10:45:38 ID:6IIMTiHl
「よくあることさ」は万里の長城観光のついでにお店でcdを買うのが・・・・・
よくあることさ。    なんてね。
621名盤さん:2005/10/20(木) 11:01:01 ID:sLWiRcTi
ガイドに無理矢理連れて行かれた土産物店に
並んでたなんて・・よくあることさ。
622名盤さん:2005/10/21(金) 13:08:13 ID:7rlphUd9
愛はかげろうのように・・・バタ臭さがまるでないスッキリ系アレンジの見本のような演奏。
しかし、スッキリも行き過ぎると、おもしろみがなくなってしまうのでバランスが難しい。
623デル・ミラノ:2005/10/22(土) 22:56:05 ID:W2zoYrSQ
愛はかげろうのように I'VE NEVER BEEN TO ME
アルバム「マジック」の中でも特に好きな演奏のひとつだ。特に凝ったところは
ないがイントロから引き込まれるいい演奏。チェンバロっぽいエレピの音で主題
が奏でられ、サビのストリングスも高音と中音が見事に調和している。特に1分
40秒付近でビオラを中心としたストリングスで主題が再現され、それを高音の
ストリングスがサポートして盛り上げるところが最高。本当にいいアレンジだ。
624デル・ミラノ:2005/10/22(土) 23:04:51 ID:W2zoYrSQ
忘れ得ぬ瞳 (夢みる夜) J'AI ENCORE REVE D'ELLE
「巴里にひとり〜リリーマルレーン」のアルバムで特にすばらしい曲のひとつ。
魅力的なイントロに続きチェンバロが美しい主題を奏でた後、美しいストリングスに受け継がれる典型的
なモーリアサウンドだ。控えめなブラスの活躍も好感がもてる。
625デル・ミラノ:2005/10/22(土) 23:18:13 ID:W2zoYrSQ
イッツ・ア・マンズ・マンズ・ワールド (マンズ・マンズ・ワールド) IT'S A MAN'S MAN'S WORLD
ブラスの扱いにモーリアらしさがうかがえるがあまりにもソウル臭が強すぎて私自身は
あまり好きではない。ボーカルの部分をそのまま高音ストリングスに置き換えている
ので相当にアクが強い。
626デル・ミラノ:2005/10/22(土) 23:21:56 ID:W2zoYrSQ
アイブ・ビーン・ラヴィング・ユー・トゥ・ロング I'VE BEEN LOVING YOU TOO LONG
これまた相当にアクの強い演奏だ。どこか「ワイルド・スプリング」を思い出させる
ところがある。とにかく無理やり選曲したような感じであまり好きではない。
627デル・ミラノ:2005/10/22(土) 23:27:22 ID:W2zoYrSQ
よくあることさ IT'S NOT UNUSUAL (Je ne fais pas d'histoires)
この演奏はすばらしい!全編に渡っての弾むようなリズム感がメジャーデビューしたての
ポール・モーリアの意気込みを感じさせてくれる。典型的な60年代サウンド!
628ATPCO:2005/10/23(日) 13:44:44 ID:oNO0Blyp
次のユニット(フォーマットは>>7)です。

壊された世界 (人生を忘れて) J'AI OUBLIE DE VIVRE (Non si vive cosi)
  1978; FDX-385 (A2); 9101 176 (A2)
  <Ep>; ジョニー・アリディの1977年のヒット曲。ピエール・ビヨンとジャック・ルボーの共作。

愛のおそれ J'AI PEUR
  1966; SFX-7085 (B1); 840 580 (B4)
  <Fp>; 1966年にエンリコ・マシアスが自作自唱してヒット。マシアス自身とジャック・ドマルニーの共作。

ジェ・プール・ジュ・テーム J'AI PEUR, JE T'AIME
  1968; OCD-20008*; 844 913 (A3)
  <Ch><Fp>; ジョニー・アリディの1968年のヒット曲。作詞はロン・クリス、作曲はアリディとジャン・ベルナール。

わが人生のひと J'AI RENCONTRE L'HOMME DE MA VIE
  1973; FDX-191 (A5); 6325 042 (A2)
  <Fp>; カナダ出身のディアーヌ・デュフレーヌが歌う。リュック・プラモンドン作詞、フランソワ・コウジノウ作曲。

天使の遺言 J'AI TELLEMENT DE CHOSES A DIRE
  1979; FDX-460 (A4); 9101 217 (B6)
  <Fp>; ミッシェル・ポルナレフの1978年のヒット曲。作詞はジャン・ルー・ダバディ、作曲はポルナレフ。
629PMイースタン:2005/10/23(日) 18:26:59 ID:S+Cixl/e
「大長今」のO.S.T.を入手しましたがニューエイジのような曲があり、おすすめ
です。

"愛のおそれ J'AI PEUR "
東海地方のひとなら「名鉄メルさ」のテーマ音楽で親しまれてたのを覚えてます
ね。
"ジェ・プール・ジュ・テーム J'AI PEUR, JE T'AIME "
口笛がイイ!


630名盤さん:2005/10/24(月) 21:33:35 ID:Ykgn2oL/
>>629 同意。ジェ・プール・ジュ・テームの口笛演奏に拍手!
631名盤さん:2005/10/25(火) 12:01:24 ID:FcKF/5dr
本人がいなくては楽しめない輩こそ悲しい人生だな、あはは(哄笑)
632名盤さん:2005/10/26(水) 20:52:14 ID:y6UQOK89
>>628  このユニットはどの曲も☆☆☆☆の演奏。
633名盤さん:2005/10/26(水) 21:06:00 ID:fqRWM4Dk
『わが人生のひと J'AI RENCONTRE L'HOMME DE MA VIE 』
なかなかカラフルなアレンジですね。
634名盤さん:2005/10/26(水) 21:11:09 ID:1krUGXQj
a
635名盤さん:2005/10/26(水) 22:02:51 ID:KBbeQn8i
『天使の遺言』 特にイントロとAメロが、洒落ていてかっこいいです。
636名盤さん:2005/10/28(金) 02:13:08 ID:RC370iF0
愛のおそれは、1976年頃に発売されたグレイテスト・ヒッツで初めて聴きました。
重々しいピアノが印象的な佳曲ですよね。
637まあ:2005/10/28(金) 15:12:42 ID:e6rNFdr5
お久しぶりです。なかなかここに入りにくいのですが
好きなナンバーがでてきたので書き込みします。

「ジェ・プール・ジュ・テーム」
知らないで聴いたらモーリアだってわからないですね。
でもなんとなく好きです。よく聴いてます。
638PMイースタン:2005/10/28(金) 20:09:52 ID:UqOlyiMB
ようやく名古屋では2005年の公演チラシがきました。

このところ巷では邦画「NANA」の劇中で歌われるREIRAの曲を耳にしますが、
最初のほうは、まるでジルが作曲したかのようなメロディーになっています。
中間部はK-POPみたいだし・・・。初めて聞いたときはジルの作品か?と錯覚
したくらいです。

"わが人生のひと J'AI RENCONTRE L'HOMME DE MA VIE "  オリジナル盤の
フランス盤LPはソフトな音でブラジル盤LPは低音が強い感じがします。
なんともにぎやかな感じのアレンジに仕上がってます。
639名盤さん:2005/10/30(日) 09:10:28 ID:qbJYz7rV
フォ○ムfc、楽しみにしてんだからさ書くなよ。出車張りなやつ。
640名盤さん:2005/10/30(日) 09:49:52 ID:QsG0uUQf
2005年 演奏予定曲目 (順不同)

「ビルディング・ザ・グルーブ」
「エーゲ海の真珠」
「涙のトッカータ」
「ラ・ボエーム」
「小さなカンタータ」
「パリのあやつり人形」
「トライ・トゥ・リメンバー」
「思いでのサンフランシスコ」
「バラ色のプレリュード」
「ソー・ゼイ・セイ」
「蒼いノクターン」
「バック・トゥ・ピラミッド」
「ティコ・ティコ」
「裸足のイサドラ」
「ウエストサイド・ストーリー」
「クリスマス・ソング」メドレー
「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン(タイタニック)」
「シンドラーのリスト」
「炎のランナー」
「恋はみずいろ」
「オリーブの首飾り」
「ハンガリー舞曲第5番」
641名盤さん:2005/10/30(日) 17:26:14 ID:qbJYz7rV
吊られたね。君、書くと思ったよ。
そうだよ書くならしっかり書けよ。中途半端は嫌いだからさw
642PMイースタン:2005/10/30(日) 17:56:08 ID:gVlzfp3w
台湾の歌手・童安格のアルバム「花弁雨」(Philips 848 205-2 1990年)を
久々に聴きました。10曲目の「愛的主題曲( PM イースタン)」はどうやら
Second Mixのようです。PMの中華圏アルバムの「PMイースタン」とは少し違
いました。香港の友人も同じ意見でした。

"壊された世界 (人生を忘れて) J'AI OUBLIE DE VIVRE (Non si vive cosi) "
中間部で女性のスキャットを使ってもよかったのでは?という気がしました。
643ATPCO:2005/10/30(日) 23:44:15 ID:R/uxcPZi
次のユニット(フォーマットは>>7)です。間違いは訂正してください。

危険な関係 J'AI UN PROBLEME
  1973; SFX-5092 (A6); 6325 070 (A2)
  <Fp>; ジョニー・アリディとシルヴィー・バルタン夫妻の初デュエットで話題。ミシェル・マロニー作曲。

この胸のときめきを JAMAIS JE NE VIVRAI SANS TOI (lo che non vivo) (You don't have to say you love me)
  1965; SFL-7284 (B2); 842 120 (B4)
  <Ep>; 1965年サンレモ音楽祭入賞曲 (ビーノ・ドナッジョ)。ダスティ・スプリングフィールド盤が翌年全米第4位。

リーチ・アウト・アイル・ビー・ゼアー J'ATTENDRAI (Reach out I'll be there)
  1966; SFX-7068 (B3); 840 580 (B1)
  <Sl>; ザ・フォー・トップスによる1966年のヒット曲。フランスではクロード・フランソワが歌う。

潮風のマリー (待ちましょう) J'ATTENDRAI (Tornerai)
  1976; FDX-250 (A6); 9101 055 (B1)
  <Ch><Ep>; 原曲はカンツォーネ。リナ・ケッティのシャンソン、ダリダのディスコ・アレンジでリヴァイヴァル。

O (オー) 嬢の物語 JE NE SUIS QUE DE L'AMOUR du film "Histoire d'O"
  1975; FDX-191 (A1); 9101 017 (B4)
  <Sc>; ピエール・バシュレ作曲。ジュスト・ジャカン監督による1975年の同名フランス映画テーマ曲。
644名盤さん:2005/10/31(月) 01:09:54 ID:vHzZkHjI
てか、オマイ普段から気にいらねけどプログラム核のって嫌がらせか
645名盤さん:2005/10/31(月) 01:18:23 ID:nXvthpOI
>>644
フォ○ムの話だよね?
646名盤さん:2005/10/31(月) 10:02:49 ID:Zl+TIuq+

2005年 演奏予定曲目 (順不同) 第2報

「ビルディング・ザ・グルーブ」
「エーゲ海の真珠」
「涙のトッカータ」
「ラ・ボエーム」
「小さなカンタータ」
「パリのあやつり人形」
「トライ・トゥ・リメンバー」
「思いでのサンフランシスコ」
「バラ色のプレリュード」
「ソー・ゼイ・セイ」
「蒼いノクターン」
「バック・トゥ・ピラミッド」
「ティコ・ティコ」
「裸足のイサドラ」
「ウエストサイド・ストーリー」
「クリスマス・ソング」メドレー
「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン(タイタニック)」
「シンドラーのリスト」
「炎のランナー」
「恋はみずいろ」
「オリーブの首飾り」
「ハンガリー舞曲第5番」
「渚の別れ」
「薔薇色のメヌエット」
「キャラバン」
「アモーレ・ディ・ミス・アモーレ」
「剣の舞」
「スペイン」
「舞踏への誘い」
647名盤さん:2005/10/31(月) 10:44:09 ID:mtKSIVbP
>>643 「危険な関係」
電子オルガンのAメロと転調後のストリングス(&ブラスのかけあい)が洒落てますネ。
原曲の持つメロディの美しさを倍増させるような名アレンジだと思います。
648本鋭 狂民:2005/10/31(月) 21:43:54 ID:+T1OIQaV
本スレ自作自演説胴衣。Y氏N氏交換取引故成立。
Y氏ネタ提供、N派賛同。Y氏実演客寄。
649名盤さん:2005/11/01(火) 00:04:47 ID:oDkP0DiY
日本人以外出入禁止
650名盤さん:2005/11/01(火) 02:58:10 ID:M1l3Rtr+
>>643 「潮風のマリー」は、ルフェーヴル盤がオリコン・チャートインしたような?
同氏のアルバム『潮風のマリー』のタイトル曲でしたよね。そのアルバムには、
「O嬢の物語」も収録されてました。
651名盤さん:2005/11/01(火) 11:05:22 ID:IioM5/nT
R・ルフェーヴルの「潮風のマリー」で最高の演奏と言えば、大阪フェスティバルホール
でのライブ。
652名盤さん:2005/11/01(火) 11:47:34 ID:9CMzNp+Q
>>637 まあさん、入りにくいなんて言わずに、どんどんカキコしてくださいよ。
「ジェ・プール・ジュ・テーム」はフランス映画音楽っぽい感覚の曲ですね。
作曲のジャン・ベルナールは、あのベルナールさんなのかなあ。

>>650-651 「潮風のマリー」のカラベリ盤とモーリア盤を聴き比べると、まったく
別の曲のように思えます。モーリア流のイントロと請ったリズム・アレンジが
そう思わせるのかもしれません。カラベリの演奏は風がさっと吹き抜けるような
さっぱりとしたアレンジです。
653血走る殿様:2005/11/01(火) 13:34:17 ID:XE2HaR4X
このスレも 65 2とな!

潮風のマリー はダリダが最高といったのはだりだ?
654名盤さん:2005/11/02(水) 11:32:38 ID:jXgj2CZq
「この胸のときめきを」は、1980年来日コンサートで演奏されたメドレー・ヴァージョン
が印象に残ってますね。
655名盤さん:2005/11/02(水) 12:13:22 ID:mb+gqclV
648は中国語じゃないよ。中国のファンが書いたかのようなカキコはやめちくりー。

「O (オー) 嬢の物語 」はいろんなアーティストが演奏しているけどプゥルセルの
演奏がエエなあ。
656名盤さん:2005/11/02(水) 18:54:56 ID:qsCxvboi
ファン○ラブってアホか
ちょいと刺激されると燃えるのな
657PMイースタン:2005/11/02(水) 19:03:43 ID:tDtKTQKA
"この胸のときめきを JAMAIS JE NE VIVRAI SANS TOI (lo che non vivo) "
既出ですがこの曲の入った「MY FIRST RECORDING」は中国でまだまだ入手できます。
"リーチ・アウト・アイル・ビー・ゼアー J'ATTENDRAI "
イギリス盤LPは音のキレ味がいいです。
658ATPCO:2005/11/03(木) 08:11:56 ID:zGptB0QD
次のユニット(フォーマットは>>7)です。

アイム・カミング・ホーム (家路) JE NE SUIS RIEN SANS TOI (I'm coming home)
  1968; SFX-7150 (A7); 844 733 (B2)
  <Ep>; トム・ジョーンズ。作詞作曲はレス・リードとバリー・メイスンのコンビ。仏語歌詞はアンドレ・パスカル。

再会 JE N'POURRAI JAMAIS T'OUBLIER
  1981; 28PP-13 (A1); 日本向け特別録音
  <Ch>; 日本では金子由香利の十八番、フランスではニコレッタが1971年に歌った。ピアノをフィーチャーした演奏。

青春の旅立ち JE PARS
  1977; FDX-361 (B2); 9101 146 (B1)
  <Fp>; ニコラ・ペイラックの自作自唱で1977年にヒット。遠くへ行きたい、私は旅立つ。

あこがれの瞳 JE PENSE A TOI
  1974; SFX-6001 (B4); 6325 124 (A2)
  <Fp>; ミシェル・デルペッシュの1974年のヒット曲。ジャン・ミッシェル・リヴァ、ロラン・ヴァンサンとの共作。

ジュ・テーム、ジュ・テーム JE T'AIME, JE T'AIME
  1971; SFX-7443 (B3); 6332 016 (B3)
  <Fp>; ミシェル・サルドゥーの1971年のヒット曲。サルドゥーとジャック・ルヴォーとの共作。
659名盤さん:2005/11/03(木) 21:20:15 ID:+6emoOhH
「再会」は久々のしょうゆラーメン味だと思いますけどね。

ところでGilles Gambusは相変わらず元気ですよ。
アンリ・サルバド−レのキーボード担当としてB.Arcadioさんとともに参加して
おられましたし、フランス国内ではいろんな音楽の仕事をやってます。

660名盤さん:2005/11/04(金) 00:11:11 ID:q5npSjDC
あこがれの瞳 JE PENSE A TOI
モーリアの全録音中でも5本の指に入る最高のアレンジ!
アイム・カミング・ホーム (家路) JE NE SUIS RIEN SANS TOI (I'm coming home)
この曲はミレイユ・マチューも歌っているがそのアレンジ、伴奏もモーリアだ!
再会 JE N'POURRAI JAMAIS T'OUBLIER
モーリアの演奏はオーソドックスだが飽きのこない名演!それに比べると金子由香里
のはラップの走りみたいで全く面白くない。何なんだあれは??
661本鋭 狂民:2005/11/04(金) 21:14:29 ID:ERSRj/fQ
我日本人。府王羅無商売道具説明白、偽仏風歌手?宣伝場也。
胴衣者興行社密告者攻撃仏風歌手愚痴多為。偽仏風歌手発奮?
662名盤さん:2005/11/04(金) 22:16:26 ID:Qluhs0Sx
「再会」は素晴らしい。「蒼いノクターン」と並ぶピアノをフィーチャーしたモーリア
屈指の名曲だろう。コンサートでは1度しか演奏されていないのが残念。
663名盤さん:2005/11/05(土) 00:42:32 ID:6756cL+/
あこがれの瞳
たしかに素晴らしいアレンジですね。爽やかで心地よい快演。

再会
これもいいですなあ。

アイム・カミング・ホーム (家路)
ルフェーヴルもなかなか。
664名盤さん:2005/11/05(土) 01:10:43 ID:++pqduRH
なるほど偽仏風歌手か
665名盤さん:2005/11/05(土) 01:25:18 ID:m6KBOyYj
「あこがれの瞳」はデルペッシュが歌う原曲よりも、メロディが際立って綺麗ですね。
ここまでメロディ・ラインを鮮やかに奏でさせられるモーリア氏のアレンジに拍手。

「再会」を、ピアノ曲に仕上げたのも流石というべきでしょう。ピアノ曲とは言っても
クレイダーマンのような甘ったるさは皆無。ストリングスとの融合がポイント。
666名盤さん:2005/11/05(土) 01:47:00 ID:lZFMl7ZE
「あこがれの瞳」は日本盤では地味な扱いだったがフランス盤ではアルバム
タイトル曲!!モーリアサウンドのエッセンスが詰まった最高の演奏ですね!
やっぱり1974年−75年がポール・モーリアの頂点だった気がします。
667名盤さん:2005/11/05(土) 12:27:27 ID:u+IG82NU
「青春の旅立ち JE PARS 」
ドラ声のチェンバロ。メロディーラインが美しい曲です。

「ジュ・テーム、ジュ・テーム JE T'AIME, JE T'AIME 」
仏盤LP 6332 016 で聴くとチェンバロの金属音がすばらしい!!
668名盤さん:2005/11/05(土) 23:09:07 ID:V4q0aAgY
本鋭狂民、胴衣。打首覚悟!其所以日本人!
669taka:2005/11/06(日) 23:13:34 ID:DRDLX8IX
>>660
「再会」について同意見です。日本で最高のシャンソン歌手は金子さんではなく、
フォーラムでおなじみのY氏でもなく、越路吹雪さんでしょう!
670名盤さん:2005/11/07(月) 17:48:39 ID:Tk2/ZauA
甘ったるい
671名盤さん:2005/11/07(月) 21:13:47 ID:l7zdLl2Q
不尾裸無のペXロープとLAC掲示板の連続投稿のヤシは同一人物だな!
672ATPCO:2005/11/08(火) 10:43:11 ID:ifp59Fw8
>>658 「あこがれの瞳」と「再会」は曲はもちろん、それを収録しているアルバムも
屈指の傑作じゃないでしょうか? 僕の中では2大ベスト・アルバムです。
673ATPCO:2005/11/08(火) 10:46:34 ID:ifp59Fw8
次のユニット(フォーマットは>>7)です。間違いは訂正してください。

ジュ・テーム・モア・ノン・プリュ [オリジナル・テイク] JE T'AIME… MOI NON PLUS
  1969; PHCA-14* (13); --
  <Fp><Sc>; セルジュ・ゲーンズブールとジェーン・バーキンのデュエット曲で、1969年にミリオンセラーを記録。

ジュ・テーム・モア・ノン・プリュ [別テイク新録音] JE T'AIME… MOI NON PLUS
  1969; SFX-7220 (B1); 849 509 (A1)
  <Fp><Sc>; 原曲がフランスで放送禁止になったため、モーリアも歌詞をコーラスに変えて録音し直した。

愛の叫び (炎の恋) JE VAIS T'AIMER
  1976; UICY-1018/9* (02-10); 9101 082 (B1)
  <Fp>; ミシェル・サルドゥーの1975年のヒット曲。作詞はサルドゥーとジル・チボー。作曲はジャック・ルヴォー。

いつわりの中に JE VOUS AI BIEN EUS
  1977; FDX-300 (B6); 9101 132 (B4)
  <Fp>; ミシェル・サルドゥーの1976年のヒット曲。作詞はサルドゥーとピエール・ドラノエ、作曲はジャック・ルヴォー。

ジェザエル JESAHEL
  1972; SFX-5048 (B3); 6332 070 (A1)
  <Ep>; 1972年サンレモ音楽祭に入賞したデリリウムの代表曲で、ヨーロッパで競作ブームを引き起こす。

イエス・キリスト JESUS CRISTO
  1972; SFX-5022 (A2); 6332 042 (A1)
  <Sa>; キリストをテーマにロベルト・カルロス、エラスモ・カルロスが共作したブラジルのヒット曲。
674名盤さん:2005/11/08(火) 20:49:52 ID:ObNfYPPL
[愛の叫び (炎の恋) JE VAIS T'AIMER ][いつわりの中に JE VOUS AI BIEN
EUS ]は今のようにイージーリスニングはもちろん、音楽ソフトすら簡単に売れる
ない時代ならば、日本未公開になってたでしょうね。

[ジュ・テーム・モア・ノン・プリュ [オリジナル・テイク] JE T'AIME… MOI NON PLUS]
公開してくださってトンクス!
でもパッとしないなぁ。
改録のほうがすき。




675名盤さん:2005/11/09(水) 01:04:24 ID:NeXf3vcm
ジュ・テーム・モア・ノン・プリュ [オリジナル・テイク] JE T'AIME… MOI NON PLUS
PHCA-14のCDを大音量のスピーカーで聴いていてこのオリジナルテイクを
初めて耳にしたときは何かの間違いかと思った。解説にもどこにも別テイクである
ことは書かれていないという不親切さ!あの男女のたわごとの録音はいったい誰の声なのか?
もしかすると男の声はモーリア本人???
再録音のほうの女声はダニエル・リカーリのような気がするが。。。
676名盤さん:2005/11/10(木) 04:37:46 ID:soEgHgAn
>>675 私も再録音しか知らなかったので、オリジナルを聴いた瞬間、
なんだこれとびっくりしましたよ。さりげなく未発表の録音をCDシリーズ
に挿入してくれたプロデューサーの方、アリガトン。
677名盤さん:2005/11/11(金) 07:48:27 ID:PZDbcEqz
ジェザエルは、プゥルセルとルフェーヴルも録音してますよね。
皆さんは誰の演奏が好き?
678名盤さん:2005/11/11(金) 22:39:11 ID:AHCYpoZC
プゥルセルですね。

>>676
代表のご尽力です。代表とは絵主です。
679名盤さん:2005/11/12(土) 01:05:19 ID:0egJWZgV
ご尽力というほどのものか
680名盤さん:2005/11/12(土) 01:38:41 ID:01/wHV7d
オリジナル・テイクだっていう解説を注釈を入れてほしかったですよね。
681名盤さん:2005/11/12(土) 08:13:50 ID:Vbujoyvs
>>680
それを入れると却下されたおそれがあったようです。
わざと「知らんふり」をしてうまいことしのばせた、と考えられますが。

いつわりの中に JE VOUS AI BIEN EUS
いろんな楽器(音色)が使用されてて面白い。
682名盤さん:2005/11/13(日) 20:51:27 ID:1aQtP38E
ジェザエル JESAHEL なんか、70年代だからこそ演奏できた曲。
今だったらアメリカン・バラードばっかりだろうね。
683名盤さん:2005/11/14(月) 06:00:52 ID:i3ht/Qm0
ここのスレッド
まだつづいているんだ....
よくもまあネタが尽きないね
684名盤さん:2005/11/15(火) 00:23:32 ID:1a1ykWVP
人ヲ貶して自分を自分で持ちあげるヤシ。誰とは云わぬがみっとも無いフォRム。
自分で云えば云う程アワレなんだよな。マジいい加減気がツケ。
685名盤さん:2005/11/15(火) 08:08:04 ID:E2NkCdJj
>684
ヒガミの塊りか?いちいち反応するなら北の母国へ帰れ。
686名盤さん:2005/11/15(火) 15:09:50 ID:ynpzkOlN
バートバカラックの新作を買った。ドラムループが使われている曲もあったが、全体にマッタリした感じで良かった。相変わらずのメロディメイカーぶりだ。
687名盤さん:2005/11/15(火) 20:46:06 ID:AczyuEKM
気がつかないから忠告されたんだろ?
猥、フォ○ムに書くのやめなー
手前の立場考えりゃ普通静観すんぞー
夢壊すようなことばっか書きやがって
おれ純粋だから傷つくじゃん
688名盤さん:2005/11/15(火) 21:04:44 ID:hfAVGQlQ
愛の叫び (炎の恋) JE VAIS T'AIMER
西城秀樹に歌わせたくなるメロディー。
イエス・キリスト JESUS CRISTO
印象にのこらないな。御大、スマソ。
689ATPCO:2005/11/15(火) 22:16:17 ID:KK5P4BWH
次のユニット(フォーマットは>>7)です。

禁じられた遊び [Ver. 1973] JEUX INTERDITS (Romance de amour)
  1973; SFX-5090 (B1); 日本向け特別録音 (1973年にフランス盤6325 070 (A5)に収録)
  <Cl><Sc><Tr>; スペイン民謡が原曲。1952年の同名映画にナルシソ・イエペスのギター演奏が使われ有名に。

禁じられた遊び [Live 1973] JEUX INTERDITS (Romance de amour)
  1973; SFX-5140 (A7); --
  <Cl><Sc><Tr>; 1973年来日公演のライブ録音。来日記念盤のタイトル曲をスタジオ録音に沿って演奏。

禁じられた遊び [Ver. 1990] JEUX INTERDITS (Romance de amour)
  1990; PPD-18* (04); 840 642-2* (04)
  <Cl><Sc><Tr>; ギターをメインに据えて18年ぶりに録音したニュー・ヴァージョン。

ジングル・ベル JINGLE BELLS (Vive le vent)
  1967; SFX-7127 (B1); 842 160 (A1)
  <Xm>; 1857年にジョン・ピアポントが作曲。数々の職業に就いて失敗したが、この1曲で後世に名を残す。

ジョアンナはパリジェンヌ JOANNA FRANCESA du film "Jeanne la Francaise"
  1974; SFX-6002 (A4); ブラジル向け特別録音 (6325 116 (A4)) (1975年にフランス盤6325 214 (B5)に収録)
  <Sa><Sc>; シーコ・ブアルキ作曲。ジャンヌ・モロー主演の1973年のブラジル映画で主題曲に使われた。

いとしのベイビー・ブルー JOLIE BABY BLUE
  1975; FDX-150 (B2); 6325 214 (B2)
  <Fp>; 1975年にローラン・ロッシが歌ってヒット。作詞はヴリーヌ・ビュギー、作曲はクロード・モルガン。

デイ・バイ・デイ〜「ゴッドスペル」 JOUR ET NUIT de la comedie musicale rock "Godspell" (Day by day)
  1972; SFX-5040 (B2); 6332 070 (A4)
  <Mu>; NYが舞台のマタイ伝の挿話に基づいたミュージカルより。スティーヴン・シュワルツの作品。
690名盤さん:2005/11/15(火) 23:40:18 ID:8Go42O3G
>>687
夢を持ったり純粋なファンとはとても思えないが(笑)?
>>684>>687は同じだよ。
691名盤さん:2005/11/16(水) 00:34:19 ID:Lu7q49aL
同じじゃないよ違うよ
692名盤さん:2005/11/16(水) 01:15:30 ID:5nEjATHg
>>689 いとしのベイビー・ブルー、これまた傑作の一つ。ブラスとストリングスの
見事なまでの融合に拍手!
禁じられた遊び [Ver. 1973]は、ジェラール・ガンビュスのアレンジだとCDのライナー
に書いてあったような???
693名盤さん:2005/11/16(水) 21:05:17 ID:kf676ISv
ジングル・ベル JINGLE BELLS (Vive le vent)
たぶん今年の公演での予定曲?RL版より好き。(RL親子、怒らないでね)
デイ・バイ・デイ〜「ゴッドスペル」 JOUR ET NUIT de la comedie musicale rock "Godspell" (Day by day)
なかなか力強い好演、たまらないっす!
694名盤さん:2005/11/17(木) 01:24:02 ID:dqVBXDTF
>>687胴衣
あれじゃいかんのとちゃうの?
695名盤さん:2005/11/17(木) 02:13:10 ID:IxiWzo5j
>>693 「ジングルベル」は、PMのクリスマスものとしてはソコソコの出来。
とはいえ、現時点を基準にすれば、ロシア民謡ものと同じくらいに古臭いアレンジ。
「禁じられた遊び」は、下手にいじくるよりも、「恋のアランフェス」のように
ギター・ソロ+ストリングスでストレート勝負した方がよかったと思う。
696名盤さん:2005/11/18(金) 01:43:03 ID:1iSXTMhC
「いとしのベイビー・ブルー」を絶賛されていたYuzumiさんは今いずこ?
697名盤さん:2005/11/18(金) 02:13:09 ID:ie4ctxpR
もう忘れなよ
698名盤さん:2005/11/18(金) 21:13:56 ID:ten8ETi1
いとしのベイビー・ブルー JOLIE BABY BLUE
  
作曲はクロード・モルガンですが、アンドレ・ポップとともにPM商店の大切な
「仕入先」。

699名盤さん:2005/11/19(土) 21:00:05 ID:Qo4/Ufxv
禁じられた遊び [Ver. 1973] は あんまり好きじゃないです。
700本鋭 狂民:2005/11/19(土) 21:12:03 ID:z0FXk13y
我亦胴衣。純粋故為忠告当然。笑者不純!明白不尾羅無交換取引商売道具空間。
偽仏風歌手既過去人。故、静観義務。
701ATPCO:2005/11/19(土) 23:04:35 ID:V4KR+9Yx
週末不在のためちょっと早いのですが、次のユニット(フォーマットは>>7)です。
間違いは訂正してください。

フワナ・フランシスカ JUANA FRANCISCA
  1980; FDX-490 (B1); 9101 294 (B1)
  <Es>; ベネズエラのフォルクローレ。L.M.リベラの作品。『カリオカの碧い風』のB面でシングル・カット。

フィナーレ JUIZO FINAL
  1977; FDX-340 (A6); ブラジル向け特別録音(9120 233 (A5))
  <Sa>; ネルソン・カヴァキーニョがエルシオ・ソアレスと共作した伝統サンバ。アルシオーネも歌う。

ジューク・ボックス JUKE-BOX
  1982; 28PP-28 (A5); 日本向け特別録音
  <Or><Sc>; モーリアとジェラール・ガンビュスが共作したサントラ盤『窓からローマが見える』の一曲。

ジュリエッタ JULIETTA
  1970; SFX-7244 (B5); 6311 029 (A1)
  <Fp>; 1962年にデビューしたシェイラが1970年に放ったヒット曲。クロード・カレールとP.クルテルが作曲。

素顔のままで JUST THE WAY YOU ARE
  1990; PHCA-22* (06); 846 995-2* (06)
  <Hp>; ビリー・ジョエルの代表曲。1978年に全米第3位、アルバムも全米第2位。グラミー賞を2部門で受賞。

素顔のままで [Live 1990] JUST THE WAY YOU ARE
  1990; PHCA-92* (04); 510 569-2* (04)
  <Hp>; 1990年来日公演の第2部「ボサ・ノヴァ・コーナー」での演奏をライブ録音。
702名盤さん:2005/11/20(日) 01:13:25 ID:H0kowm/P
>>700 同意だ
703名盤さん:2005/11/20(日) 21:58:40 ID:wUS+nAPu
いよいよ日本公演スタートしますね。
アジア地区のファンはうらやましがっていますよ。
日本人でいてよかった!
704名盤さん:2005/11/20(日) 23:36:34 ID:H0kowm/P
何がどう羨ましいのか。本人無関心につき一体誰のオケだかわからね。
705名盤さん:2005/11/21(月) 00:01:32 ID:z8psQDlA
初日の佐渡公演の出来や如何に?
706名盤さん:2005/11/21(月) 00:53:31 ID:DuF1mUnu
ポールだと 我誤魔化し きくしかない
お粗末
707名盤さん:2005/11/21(月) 21:01:04 ID:HBFTcnvg
アンコール曲は「恋のマイアヒ」!!


              なわけない!
708名盤さん:2005/11/22(火) 00:18:42 ID:A08uP57p
>>701
「フワナ・フランシスカ」のような馴染みの薄いラテンの曲を世界的に広めたモーリア氏は
偉大でした。親しみやすい軽快なメロディはモーリア向きですね。
709名盤さん:2005/11/22(火) 22:00:24 ID:fPR8B7h/
>>701 「素顔のままで」は評判がよかったですね。なぜボサ・ノヴァなのか
分かりませんが。。。
710名盤さん:2005/11/22(火) 23:52:50 ID:pBm2kBUF
コンサートはそれなりに楽しめました。ベースのフィリップが復帰!
だから彼に合う曲をプログラムにもってきたのか。

やはりあの人はもういませんでした。・・・・・・・・・。
711名盤さん:2005/11/23(水) 00:04:37 ID:dNPrOQqx
あの人って?いなくなったの多すぎ。
712名盤さん:2005/11/23(水) 03:29:43 ID:nO/5lF3C
>>709 スカっと抜けるアクセントのきいた金管パートが、1970年代前半のアレンジを
思わせてくれました。イントロも凝ってました。リズムのとりかたも洒落てますね。
713名盤さん:2005/11/23(水) 11:47:15 ID:hEQsS/hP
>711
前指揮者、ドラムスのティエリ。

ネタバレはしませんが、プログラムはPMバッグ、ハンカチと抱き合わせで1500円。
持ち帰りに便利だけどね。
某団体が春、パリから出国後すぐにモリアさんはそのタイアップ企画の打ち合わせ
だったということで。

ま、クラシック、ジャズの人にメンバーチェンジして新しい味がでています。
本人が来ない以上しかたのない話だし。前指揮者とはアレになったからしかた
ないけど。
714名盤さん:2005/11/23(水) 11:50:57 ID:hEQsS/hP
>713
サドの話ね。
他の地区のレポートもよろしこ。
715名盤さん:2005/11/23(水) 12:11:59 ID:+oSVvM/l
>>701 「フィナーレ」・・・マイナー調の調べ、イントロの切れ味よいブラス、跳ねまくるストリングス、
サンバのリズム、転調後のブラスを使った盛り上げ、全編ブラジルらしさ満開。
「ジューク・ボックス」・・・ブリッジにガンビュス色を感じさせる。後半は1970年代後半を彷彿とさせる
重厚なリズム・アレンジ。
716名盤さん:2005/11/23(水) 16:07:15 ID:qdccXDju
>>713
ドラムスのティエリは、ジルと仲良すぎたため外された。

PMバッグは、プログラムを家族で複数買う人には不親切。
717名盤さん:2005/11/23(水) 23:15:54 ID:+G2S7ALw
fラムのレポでは公演なかなかよさげだな
聴きにいこうかな
718名盤さん:2005/11/24(木) 03:28:18 ID:tOwmekyM
ボサノヴァ・アレンジのスタンダード・アルバムに「素顔のままで」が入れられたのは
唐突な印象。まぁ、アレンジの出来が際立っているのでOKだが。
ライブ録音もexcellent。舞台ではブリッジ部分の照明が視覚的に効果的だった。
719名盤さん:2005/11/25(金) 00:19:40 ID:lJgDVpda
別に。
720名盤さん:2005/11/25(金) 22:17:14 ID:fAlqjnJR
>>715
ジューク・ボックスは本当にモーリアさんがタッチしてたのかなぁ?
まるでジェラール兄の曲みたいだから。
721名盤さん:2005/11/26(土) 18:06:59 ID:fGwdLB40
>>720
推測だが、ほとんどジェラールまかせのような気がす
ストリングスだけは御大がちょこっと書いてたりして・・・
722名盤さん:2005/11/26(土) 22:11:38 ID:0Zr/4CUl
>>721 同意。メロが御大ぽくないもんね。
723名盤さん:2005/11/27(日) 13:05:59 ID:VjwgEYbN
今から大阪いきます。
フィリップ復帰ですか!ファンだったもんで…
それだけでも良しとしたすか。
あー、いなくなったのはピアノのアノ人ですか?やっぱり…
724名盤さん:2005/11/27(日) 18:29:00 ID:6MfblBKK
なんか「アノ人」がかわいそう・・・。
御大に使われるだけ使われて、ボロ屑のように捨てられたって感じ
内情はよく知らないが・・・
725名盤さん:2005/11/27(日) 22:16:55 ID:SCiUQFaI
若いしモーリアさんから絶大に信頼されて、楽団の後継者になったはずだったのに。。
個人のコンサートで数回来日していたのが原因なのかな。 とにかく復帰ギボーンだよ。
726名盤さん:2005/11/27(日) 23:14:55 ID:VjwgEYbN
723です。フィリップお帰り!という空気みたいなものがありました。
座席のせいか、ピアノがよく聞こえず、渚の別れもエーゲ海も今ひとつ。
というか、ピアノを抑えてるのかなと、全体的に思いました。
個人的にはティコティコが気に入りました。
花束は激減(あたりまえか)!でもその隙にサインもらった人が!
長文スミマセン。これくらいにしておきます…
727名盤さん:2005/11/27(日) 23:56:05 ID:X6mBwRI3
褒めたり貶したり忙しいこっちゃ
728名盤さん:2005/11/28(月) 20:54:33 ID:RaMyr60A
ティコティコはええ演奏だったと思います。
小さなカンタータはもうチト工夫してほしかったな。
ネタばらしになるから このへんでやめときます。

「ジュリエッタ JULIETTA 」御大の元気な頃の名演。
「フィナーレ JUIZO FINAL 」はリズミカルで聴きやすい。


729名盤さん:2005/11/28(月) 23:11:37 ID:Q5kfn6zm
○○ビュス兄弟。どちらも天狗になる性格。
御大はそれが我慢ならなかった。
兄もそれでクビ。弟も血を受け継いでいたのでやはりクビ。
730名盤さん:2005/11/29(火) 01:11:53 ID:WAdcOtv3
>>729
弟も天狗になっていたの?
詳細キボン
731ATPCO:2005/11/29(火) 22:26:52 ID:UVQJl261
次のユニット(フォーマットは>>7)です。

カリンカ KALINKA
  1965; SFX-7052 (B2); 842 131 (B2)
  <Tr>; ロシア民謡でカリンカは花嫁を意味する。近年、イワン・ペトロヴィチ・ラリオノフの作曲と判明。

カチューシャ KATIOUCHA (Katjuscha)
  1965; SFX-7052 (A3); 842 131 (A4)
  <Tr>; マトヴェーイ・ブランテルが1939年に作曲。国境警備兵が故郷の恋人カチューシャを想う恋愛の詩。

やさしく歌って KILLING ME SOFTLY WITH THIS SONG (Elle chantait ma vie en musique)
  1973; SFX-5090 (A2); 6325 042 (B3)
  <Sl>; 1973年にロバータ・フラックが歌って2年連続グラミー賞を獲得。同年全米第1位(年間第3位)。

季節の中で KISETSU NO NAKA DE (In the season)
  1979; FDX-465 (A1); 日本向け特別録音
  <Jp>; 1978年に松山千春が自作自唱。モーリアに録音してもらいたい日本のポップスで第1位だった曲。

ノウイング・ミー・ノウイング・ユー〜「アバ・ザ・ムービー」 KNOWING ME KNOWING YOU
  1977; FDX-360 (A3); 9101 146 (A2)
  <Hp><Sc>; アバの大ヒット曲の一つで、1977年に全英チャートとドイツで第1位、全米で第14位を記録。
732huesuss10:2005/11/29(火) 22:55:26 ID:hOgqVTb0
季節の中で

期待大きかっただけに・・・
翌年のコンサートでも全曲お目にかからず 日本のファンは正直です
733PMイースタン:2005/11/30(水) 20:46:51 ID:hTrgpJoa
ミスターNと堪能した名古屋公演から一週間がすぎました。
当日は同じ会場でイ・ムジチも公演をやってましたがどちらもすごい人でし
た。
>>731
"ノウイング・ミー・ノウイング・ユー KNOWING ME KNOWING YOU "
以外と少ないPMのアバ曲。アバの曲をイージー/ムードの音楽家が多数カバー
しておりますが、私の好きなのは「チキチータ/スタンリー・ブラック」
「きらめきの序曲/ロニー・アルドリッチ」です。
「きらめきの序曲」はほかにジェームス・ラストの演奏も好きです。

"カリンカ KALINKA"" カチューシャ KATIOUCHA (Katjuscha) "
今となっては古臭い印象もありますが1982年の"Caravelli in Moscow"ととも
に私の好きなロシアン・アルバムの一枚です。

734名盤さん:2005/12/01(木) 11:59:49 ID:n5LbLzm5
そのうち汁・癌微巣がペx-・ラxルカ楽団に入ってたりして・・・・・。
735名盤さん:2005/12/01(木) 23:38:33 ID:O3ejS9Rf
汁はこの先どうやって食べて行くのだろう?
マジで心配
736名盤さん:2005/12/02(金) 01:17:08 ID:1JHzC5WV
季節の中で
ルフェーヴィルの千春の演奏はどんなもんですか?
737名盤さん:2005/12/02(金) 21:06:52 ID:M9WgIK9Q
>>735
汁雁はフランス国内でミュージシャンのキーボード担当とかいろんなとこで
ピアノを弾いているようですが。
>>736
鈴木宗男議員にお問い合わせをされたら?(ジョークです。)
イントロはエレキ・ピアノでしっとり、RLお得意のフルートの主旋律。
PMと同じくチェンバロも使用なのはご愛嬌。僕的にはPMのほうが好き。
でもPMのほうはRLよりもリズムがかみ合ってないとも思えます。

ところでRLのライブLDを見ましたがちょっと神経系が病気っぽかったです。
なにかの治療薬のせいでしょうか?
738名盤さん:2005/12/02(金) 21:51:53 ID:M9WgIK9Q
連レスすまんです。
水曜日のCX系「トリビア」で御大の「Love is blue」がBGMに流れてました。
88年か94年のどちらかでしょう、数秒だったので判別できず。
「トリビア」は「ふたりの天使」も「ガセビア・コーナー」でいつもかかって
ます。
739名盤さん:2005/12/03(土) 02:13:12 ID:v6dhHNk+
だから?さみしい。こんなことくらいしか喜べない。
740名盤さん:2005/12/03(土) 23:17:38 ID:HbALtvsN
「やさしく歌って」
御大のノリノリのお姿を想像します。
741名盤さん:2005/12/04(日) 04:29:51 ID:/D546eJL
>>739 だから「やさしく歌って」。ボンゴのリズムに特徴あり。
一時期はベスト盤の常連曲でもあった。
742名盤さん:2005/12/04(日) 18:26:35 ID:v8SFgDt1
お祭り好き、いらん世話。
743名盤さん:2005/12/04(日) 21:07:32 ID:UpbIbvY4
「ノウイング・ミー・ノウイング・ユー」
重い演奏。アバはプゥルセルの演奏(フランス勢では)が合ってると思う。
>733
ミシェル・ド・フランスの「きらめきの序曲」が好き。
(正確にはオリビエのおとっつあんかな?)
744ATPCO:2005/12/05(月) 10:21:10 ID:7WWOlpvh
次のユニット(フォーマットは>>7)です。 間違いは訂正してください。

恋人はワイン色 KOIBITO WA WINE-IRO
  1994; PCCY-00564* (08); ALL ACCESS
  <Jp>; CHAGE&ASUKAの1988年のヒット曲。TVドラマ「あぶない雑居カップル」の主題歌に使われる。

心もよう KOKORO MOYO (Sentiment)
  1979; FDX-465 (A3); 日本向け特別録音
  <Jp>; 1973年に井上陽水が自作自唱してヒット。モーリアはサックスをフィーチャーして演奏する。

今夜ちょっとさ KONYA CHOTTOSA
  1994; PCCY-00564* (04); ALL ACCESS
  <Jp>; CHAGE&ASUKAのレゲエチックなナンバー。1993年のアルバム『RED HILL』に収録。

夜の港のボサノバ (神戸) LA BAIE DES LUMIERES (Tatto bay)
  1976; FDX-251 (A4); 日本向け特別録音(1976年にフランス盤9101 082 (B3)に収録)
  <Or>; 原題「光の入り江」。神戸の印象をテーマにモーリアが作曲。冒頭の効果音は新幹線と車内チャイム。

ラ・バンダ LA BANDA (A banda) (Parade)
  1967; SFX-7113 (A7); 844 705 (A3)
  <Es>; シコ・ブアルキの出世曲。ナラ・レオンが1966年のリオ歌謡祭で歌ってグランプリを獲得。
745PMイースタン:2005/12/05(月) 19:34:12 ID:KCzhpk0Y
ATPCOさん、乙。
今回は日本の曲、関連曲が多いですねー。

"今夜ちょっとさ KONYA CHOTTOSA "
PMがポニキャンに移籍したときはぶったまげましたが「チャゲ・アス」を演
奏するのも驚きました。この曲の演奏はイージーリスニングの良さを引き出
していると感じますが皆さんはどう思われますか?

"ラ・バンダ LA BANDA (A banda) (Parade) "
スタンダード曲。私はイギリスのMANUELの演奏も好きです。
"CASCADE/Manuel and the music of the mountain"
EMI TWO 336 英国盤LPの1曲目に入っておりそのアルバムのオープニングに
ふさわしいです。パーカッションが元気な演奏。
PM版はブラスからはじまり弦に受け継ぐスタイルですがこちらも楽しくなる
演奏です。


746名盤さん:2005/12/06(火) 04:43:26 ID:7Ou7ECHZ
心もよう KOKORO MOYO 。
リズムがぎこちない・・・・・・。

747名盤さん:2005/12/06(火) 21:59:51 ID:+f8nJwHR
夜の港のボサノバは、『ラブ・サウンズ・ジャーニー』の中でもメロディが
とりわけ美しい曲です。コーラスの美しい声はダニエル・リカーリ??
748名盤さん:2005/12/07(水) 21:49:30 ID:wyRBmpu3
チャゲアスものは、うーん。。。。
カラベリの聖子アルバムの方が好きだ。
749名盤さん:2005/12/08(木) 22:08:09 ID:bEQaRJdR
CHAGE&ASUKAのカヴァーアルバムはアジア以外では発行せず、だも
んね。数曲はPM(VAL)が管理している国のオムニバスアルバムに入ってるので
すがね。

750名盤さん:2005/12/09(金) 01:46:34 ID:sqOr3d75
恋人はワイン色 KOIBITO WA WINE-IRO
ふんだんに使われるブラスに「モーリア復活!」を感じた。「PRIDE」も良いアレンジだ。しかし続くアルバム「ナウ・アンド・ゼン」
はベスト盤的選曲にがっかり。。。「サウンドトラックス」ではまたブラスが消えてしまった。
751ATPCO:2005/12/10(土) 12:57:31 ID:5nvHotpY
次のユニット(フォーマットは>>7)です。

恋しいビキナ LA BIKINA
  1971; SFX-7443 (A5); 6332 016 (A5)
  <Es>; ルーベン・フゥエンテスが作曲したマリアッチ。モーリアは来日公演で3回演奏している。

ラ・ボエーム (ボエーム) LA BOHEME
  1965; SFL-7284 (A5); 842 126 (B2)
  <Ch>; シャルル・アズナブールの代表曲の一つで、オペレッタ「ムッシュ・カーニバル」の主題歌。

ララのテーマ〜「ドクトル・ジバゴ」 [Ver. 1966] LA CHANSON DE LARA-du film "docteur Jivago" (Somewhere my love)
  1966; SFX-7068 (A1); 840 580 (A1)
  <Sc>; モーリス・ジャール作曲。デヴィッド・リーン監督とのコンビで1965年に2度目のアカデミー作曲賞を獲得。

ララのテーマ〜「ドクトル・ジバコ」 [Ver. 1995] LA CHANSON DE LARA-du film "docteur Jivago"
  1995; PCCY-00811* (08); ALL ACCESS
  <Sc>; ベスト盤への収録数で最多を誇る曲の一つを30年ぶりに再録音。

天使のセレナード [Ver. 1972] LA CHANSON POUR ANNA (Song for Anna)
  1972; SFX-5070 (B4); 6332 121 (A4)
  <Ep>; 1972年にウクレレ奏者ハーブ・オータのためにアンドレ・ポップが作曲。原題「アンナのためのシャンソン」。

天使のセレナード [Ver. 1988] LA CHANSON POUR ANNA (Song for Anna)
  1988; 32PD-490* (09); 日本向け特別録音(1991年にフランス盤848 871-1/848 871-2* (04)に収録)
  <Ep>; リズム・セクションに打ち込みを使うなど、よりモダンなアレンジを施した再録音ヴァージョン。

デカダンス LA DECADANSE
  1972; SFX-5022 (A4); 6332 042 (A3)
  <Fp>; セルジュ・ゲーンズブールとジェーン・バーキン夫婦のデュエット曲。作詞作曲はゲーズブール。
752PMイースタン:2005/12/10(土) 19:24:55 ID:bnv8Hzis
"恋しいビキナ LA BIKINA "
この曲が収録されたオリジナルLPと同時期のRLのオリジナルLPは甲乙つけがた
いほどのできばえです。

"ラ・ボエーム (ボエーム) LA BOHEME "
今年の公演曲目。マジョリティの方のご意見と同じで終わり方がちょっと・・・。

"デカダンス LA DECADANSE "
ピアノとオルガンの融合。オリジナルを凌ぐと私は思ってるのですが・・・。
ゲーンスプールも驚いたことでしょう。私は香港行きの飛行機の中でよく聴
いているほどのお気に入りです。



753名盤さん:2005/12/10(土) 22:20:21 ID:HnsLY2O2
恋しいビキナ LA BIKINA
この曲にはモーリアの伴奏でカテリーナ・ヴァレンテが歌っているバージョン
も存在するがどちらも甲乙つけがたいできばえ!
ララのテーマはやはろ66年録音のほうが断然すばらしい。中間部の鳥のさえずり
のようなフルートが泣かせる。
デカダンスはピアノとストリングスの掛け合いがすばらしい。
夜の港のボサノバ はモーリアのオリジナルでもメロディーの美しさは5本の
指に入る。ダニエル・リカーリのスキャットが効果的だ。ちなみに輸入盤LPには
電車の音と鉄道唱歌のチャイムは入っていない。話はそれるが、あの電車の音は
釣り掛け駆動の旧型電車の音であり、チャイムが流れるような特急列車の音ではない
ことを断っておく。
754名盤さん:2005/12/11(日) 07:00:30 ID:FiPsOaO9
>>753
カテリーナ・ヴァレンテの伴奏盤は、イントロのアクセント(拍)のとり方が
間延びした感じになってるのがイマイチ。
755ミスターN:2005/12/11(日) 09:28:47 ID:W/4338oy
>>753
「夜の港のボサノバ 」
>ちなみに輸入盤LPには 電車の音と鉄道唱歌のチャイムは入っていない。

PMが海でビーチパラソルの下におられるジャケットのフランス盤ですね。
自分は貨物列車の音かなと思いました。

「デカダンス 」
PMイースタンとともに27年お世話になっている名古屋のK輸入レコード店の今
は亡きおじいちゃん店主がよく店でかけてました。おじいちゃんに言わせると
「小憎らしい演奏」(!)。このひとことに納得。
UK盤Fr盤ともにLPは私の宝物です。
756名盤さん:2005/12/11(日) 20:58:39 ID:xsgSCJF/
恋しいビキナか・・
久しぶり聴きたくなって74年のライブのCD引っ張り出して聴いた。
愛は夢の中に、ペイネ〜愛の世界旅行、カリブの白い砂、可愛いラブバード、追憶か・・・懐かしい。
ワイン1本空けてもうたー。
どうしょうー?明日仕事やー・・・
757名盤さん:2005/12/11(日) 23:01:28 ID:p45p+A4d
>>756
74年のライブCDって秘かにあるの?
73年のだったら知ってるけど。
758名盤さん:2005/12/12(月) 19:11:17 ID:jaFgJVLB
>>757
たぶんFM放送で収録されたものをCD-Rにしたと思われ。
759名盤さん:2005/12/12(月) 22:19:59 ID:nwL9SkM9
オープンリールからCD。音サエル!!!!
ありがとう。Iさん。天国で会いましょう。
760名盤さん:2005/12/12(月) 23:16:13 ID:B1OQ6Y23
いやー聴きたいですなあ
海賊版で売りませんか?
761名盤さん:2005/12/13(火) 22:32:10 ID:rpoZWbCO
「さよならコンサート」で、天使のセレナードは椿姫と選択になっていたと思うのですが、
ライブ盤でも公演でも椿姫しか聴けませんでした。
天使のセレナードを聴かれた方、いらっしゃいますか?
762名盤さん:2005/12/14(水) 22:23:38 ID:tA2I7VDe
>>752
今年のコンサートにおける「ラ・ボエーム」の終わり方って、どんなだったんですか?
763名盤さん:2005/12/16(金) 05:06:23 ID:so4/eQMD
「天使のセレナード」はモーリアの代表曲だよ。
アンドレ・ポップならではの優雅なメロディが聴き手を酔わせます。
764名盤さん:2005/12/16(金) 23:05:53 ID:so4/eQMD
>>763
1988年ヴァージョンの天使のセレナードもイイ!!
765名盤さん:2005/12/17(土) 00:00:16 ID:ju3851Jj
>>764
たしかに洗練されてるよね
再録モノの中では許せる演奏
766PMイースタン:2005/12/17(土) 19:30:20 ID:eFESrR4E
今、一週間前に贔屓の輸入レコード店でゆずってもらったデッドストックの
ケンプフェルトのドイツ盤LPを聴きながら書いています。
>>762
「ラ・ボエーム」スタジオ録音はフェイド・アウト、2005年公演では曲の途中
で停電が起こったかのような終わりかたで会場の反応も「エッ?」という感じ
でした。
2005年公演では「バック・トゥ・ピラミッド」も演奏されてましたが、スタジオ
録音ではオルガン音色のシンセサイザーに対し、チェンバロを使ってたのが意外で
した。あの機種はオルガンの音色も出るのになぜだったのでしょうか。

767名盤さん:2005/12/18(日) 10:07:27 ID:ikwxCm0j
>>766
瞳の面影入ってる?>ベルケン
768PMイースタン:2005/12/18(日) 19:06:33 ID:UMc4Jgdu
>>767
残念ながら入っておりません。

ララのテーマ〜「ドクトル・ジバゴ」
息子のジャン=ミッシェルもよろしく。

恋しいビキナ LA BIKINA
メキシカン・メロディをフランス風に味付けした佳作。Good job!

769名盤さん:2005/12/18(日) 19:51:02 ID:B4UjDLMq
チェンバロ欲しいなあ。
770名盤さん:2005/12/19(月) 20:35:19 ID:kS9riET1
日本の後は韓国で公演が行われてるとか・・!?
行かれた方詳細のレポートをキボンヌ。
771名盤さん:2005/12/21(水) 09:38:28 ID:j4GNoMyh
天使のセレナード、萌え。
772名盤さん:2005/12/21(水) 21:03:50 ID:bM29kbn6
オープニングはあくまでもBuilding the groove。
Historyと題されたスライドのBGMがLa Reine de Saba
その前にシュッシュッポッポあったけどね。
オープニングはあくまでもBuilding the groove。
前の2つは取ってつけたもの。
773名盤さん:2005/12/21(水) 22:22:21 ID:dCB6izT7
2005KOREA TOURの"L'AMOUR EST BLEU"演奏時の銀幕のPMは2000JAPAN TOUR
のものでしょ。
"WINTER SONATA"を演奏しなかったのは不思議。

韓国ではポンチャック(イ・パクサを代表とする打ち込み音楽)にPMのも
出ていますがなかなか本格的。ストリングスもちゃんとシンセではなく入って
ますよ。
774773:2005/12/22(木) 23:23:04 ID:2+WdMriv
自分は絵主のグループではなくピン(一人)で行きました。
むこうのファンに席は手配してもらって。
775名盤さん:2005/12/23(金) 00:27:23 ID:iFb2OOjj

えらい
776PMイースタン:2005/12/24(土) 18:51:45 ID:A7i+2H66
皆さんクリスマス・イブはいかが過ごされてますか?
私はPM、RL,RCのクリスマス音楽を流しています。

今年入手されたCD、LPでお気にいりは何でしょう?お聞かせください。

私が今年多くかけたのはR.Clayderman"LOVE SONGS IN WINTER"(TAIWAN ROCK)
です。それと番外編ではコスモ石油CM用"SEEDS OF LIFE"(業務用)です。

と、いうことでアゲときます。
皆様にとってよいクリスマスでありますように!
777名盤さん:2005/12/25(日) 21:31:38 ID:4hlK/7Xr
あしたあたりYahooのオークション見てみようっと・・
778名盤さん:2005/12/27(火) 09:57:17 ID:97I8LvkS
ララのテーマは、4大ーケストラ競演でしたよね?
779名盤さん:2005/12/27(火) 12:37:24 ID:jOWWVD+u
そうだったと思います。モーリア版はほのぼのとしてイイ感じ。

776
漏れは今年リリースされたモーリアのスペイン盤3on2のやつが好きでよく聴いてました。
780迷盤さん:2005/12/27(火) 21:18:33 ID:q8F2akM0
>>776
「十二楽某」のクリスマスアルバムが良かった。
ヘンな感じだったけど・・・・・。
781アントン:2005/12/27(火) 23:53:21 ID:tTH99Q06
韓国盤のポール・モーリアの3枚組のベストアルバムがあると聞きました。
詳しいことをご存じでしたら、教えてください。
また、日本でも入手可能でしょうか?
782名盤さん:2005/12/28(水) 11:59:55 ID:mo3aNvjV
今年も持ったが、来年あたりいよいy(ry
783名盤さん:2005/12/28(水) 22:44:44 ID:EKmkssQH
>780
今年の夏に出たプゥルセルを良く聴きました。
>781
そのうちオークションに出そうな悪寒。
784PMイースタン:2005/12/30(金) 08:45:44 ID:5AHfDvEI
「親切なクムジャさん」を家のDVDで観ています。サウンドトラックはクラ
シック音楽が使われていますがルフェーブル家に頼んでほしかった。きっと
合ってたと思います。

>>783
プゥルセルのCDですね。香港のHMVの方が値段が高いという逆転現象が
起きています。

来年もどうかよろしくお願いします。m(_ _)m
785名盤さん:2005/12/30(金) 17:28:47 ID:e4nEHaww
ポールの仏盤3枚組7,025円の曲目だ。
3回に分けてうPするから誰か邦題を頼む。
記述の一部に?があるが原文のまま、
Disk3は編曲した歌がオリジナルで収められるようだ。

1 Love is blue
2 Sabre dance
3 Those were the days
4 Voce abusou
5 Comme si tu devais mourir demain
6 New York, New York
7 I say a little prayer
8 La chanson de Lara
9 Un homme et une femme
10 El bimbo (version 88)
11 Andalucia
INTERPRETE VOCAL : Paul Mauriat
12 Malaguena
13 Quizas, quizas, quizas
14 L'ete indien
15 Penelope
16 Caravan
17 Moonlight serenade
18 Pearl fishers. Les pecheurs de perles
19 Grande valse de Chopin en la bemol
20 Toccata (version 88)
21 Les deux guitares
22 Ebb Tide
TOTALE 68 mn 30 s
(つづく)
786785:2005/12/30(金) 17:34:54 ID:e4nEHaww
(Disk2)
1 Chariot VOCAL : Petula Clark
2 Piano star
3 Mon credo VOCAL : Paul Mauriat
4 Minuetto
5 Rendez-vous au Lavandou VOCAL : Dalida / Henri Salvador
6 Sabia marrom VOCAL : Paul Mauriat
7 La longue marche
8 Nagekidori (L'oiseau blesse)
9 Dou-liou dou-liou Saint-Tropez VOCAL : Genevieve Grad
10 Lazy boy
11 Last summer day
12 Soleil leve-toi VOCAL : Caterina Valente
13 Prelude
14 Voila, voila VOCAL : Rika Zarai
15 The piano on the wave. Le piano sur la vague
16 You
17 Baby VOCAL : Michel Mallory
18 Petite melodie
19 Spartacus
20 Nocturne
21 Space race
22 I will follow him
TOTALE 65 mn 50 s
(つづく)
787785:2005/12/30(金) 17:41:08 ID:e4nEHaww
(Disk3)
1 Paname VOCAL : Leo Ferre 4 mn 32 s
2 Jolie mome VOCAL : Leo Ferre 2 mn 39 s
3 Pour une amourette VOCAL : Leny Escudero 2 mn 14 s
4 Ballade a Sylvie VOCAL : Leny Escudero 2 mn 15 s
5 A Malypense VOCAL : Leny Escudero 2 mn 45 s
6 Je t'attends a Charonne VOCAL : Leny Escudero 3 mn 33 s
7 Verte campagne VOCAL : Henri Salvador 3 mn
8 Valentine VOCAL : Maurice Chevalier 3 mn 30 s
9 Le twist du canotier VOCAL : Les Chaussettes Noires /
Maurice Chevalier / Eddy 2 mn 32 s
10 Je me sens vivre (Un uomo vivo) VOCAL : Dalida 2 mn 15 s
11 Vingt-quatre mille baisers VOCAL : Dalida 2 mn 08 s
12 Avril a Paris VOCAL : Jean Sablon 2 mn 37 s
13 Dans la vie faut pas s'en faire VOCAL : Jean Sablon 1 mn 59 s
14 Sur les quais du vieux Paris VOCAL : Lucienne Delyle 2 mn 15 s
15 Ne crois surtout pas VOCAL : Eddie Constantine / Gillian Hills 3 mn 28 s
16 Les enfants du Piree VOCAL : Melina Mercouri 2 mn 37 s
17 Quand on cesse d'aimer VOCAL : Rika Zarai 2 mn 23 s
18 Bei mir bist du schon VOCAL : Rika Zarai 2 mn 27 s
19 Katy Katia Catherine VOCAL : Caterina Valente 3 mn 12 s
20 La bikina VOCAL : Caterina Valente 2 mn 14 s
DUREE TOTALE 54 mn 35 s
(おわり)
788名盤さん:2005/12/31(土) 00:35:22 ID:m51i4CQ6
クムジャは音楽が効果的に出来ている
789ミスターN:2005/12/31(土) 12:12:30 ID:9ZFb/tqs
>>785、786、787
ご苦労さまです。邦題はおおよそ検討つきますがVOCAL版は原題しか知りません。
しっかし、我らの首領様がお歌いになられたのですか?自分の知っているかぎり
では東海ラジオで1977年-78年製作の「ポールモーリアの世界」の中ででしか
心あたりがありませんでした。
>>776
今年リリース(或るいは国内販売)されたもので良く聴いたのはDecca Phase-4
STANLEY BLACK"EXOTIC PERCUSSION"復刻盤CDです。

790ミスターN:2005/12/31(土) 12:19:06 ID:9ZFb/tqs
連レス失礼します。
今年のニュースでは楽団指揮者のメンバーチェンジですね。「DNA」から「安定感」
に変わりました。ジルはどうしてでしょうか?ひょっとして長年の"LOVE IS BLUE"という
クルーザー(実在しました!)から時折、帆船に乗船していたのが原因なのでしょうか?
今度はその帆船に乗るのかな?でも日本行きはおろか出航予定もなさそうなのですが。

791名盤さん:2006/01/01(日) 21:36:49 ID:hp1Hs3ci
あけおめことよろ!
792名盤さん:2006/01/02(月) 21:28:34 ID:hxpgph+g
白子温泉は良かったでつね!
793名盤さん:2006/01/04(水) 21:18:51 ID:k1JSKskO
アゲ
794名盤さん:2006/01/05(木) 15:36:18 ID:6P/drTR7
昨年の公演でピアノを弾いていたのはどなたでしょうか?
ログも読んだし検索もしたのですが判らなくて。
すみませんがご存知の方、教えて下さいm(_ _)m
795名盤さん:2006/01/06(金) 18:59:39 ID:xOukvCuN
天使のセレナード、モエ〜
796名盤さん:2006/01/06(金) 20:48:24 ID:+kYyyS5S
>>794
アルカディオさんです。
かつてのジャン・ベルナールさんのポジションみたいな感じかも。
797名盤さん:2006/01/06(金) 21:00:44 ID:+kYyyS5S
フランス盤3CDを聴いています。
音がすっばらしい!それもそのはず、マスターテープからなので!

ただジャケデザインをもう少し気の利いた感じにしてほしかった・・・・!
798名盤さん:2006/01/06(金) 21:30:55 ID:u3Yt6I/J
具体的にどこがどのくらい違いますか。
ただのドンシャリではないのでつか。
799794:2006/01/06(金) 23:03:34 ID:H/8jxcZQ
>>796
ありがとうございます!!
去年観たのが初めてだったもので(*´▽`*)
800本鋭 狂民:2006/01/08(日) 20:52:26 ID:N8z9aQBb
若鷹偽仏風歌手広告塔。
801名盤さん:2006/01/09(月) 00:25:08 ID:g9Pq1bKj
>>797
HMVからメールあり、商品入荷の遅れで発送延期だとよ
トホホ
802名盤さん:2006/01/09(月) 01:52:20 ID:83W5mQr1
>>800
毎度様w
803名盤さん:2006/01/10(火) 20:40:13 ID:wz6TRPro
早くこいこい仏盤3枚組
804名盤さん:2006/01/11(水) 22:10:47 ID:d7EO0dw8
早くこいこいアルフレッド・ハウゼ!
805名盤さん:2006/01/13(金) 21:14:56 ID:AfmswVGo
昨日の日テレ「あの人はいま」には御大が登場してなかったっす。
806酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/14(土) 05:52:50 ID:NEkFA9wu
みうらじゅん&安齋肇のゴールデンタイム J-Wave

PAUL MAURIAT/EL BIMBO(オリーブの首飾り)

コメント ★新コーナー★
<歌えポールモーリア!!>
あなたの思い出を彩ってきたはずの、ポールモーリア!
そのポールモーリアの楽曲にあなたの思い出をつづって歌詞を付けてください。
今夜の楽曲はマジックにはかかせない「オリーブの首飾り」
807名盤さん:2006/01/14(土) 22:42:31 ID:mPauW9JO
みうらじゅんは「隠れPMファン」だということは あまり知られていない。
808酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/14(土) 22:53:02 ID:XFnnAhUX
ゴールデンタイムは今夜ですよ^^皆さん聴いてくだちい!
イージーリスニング馬鹿にする人は信用しません><
パーシーフェイスとかフランシスレイも良いですよねぇ。。
809酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/15(日) 02:30:23 ID:z3t5NXG2
ラジオのちゃんねる81.3にGo!!!
810アントン:2006/01/15(日) 13:05:40 ID:bPqW8fhY
HMVからはいつ届くのでしょう?心配です。
入荷しない、なんてことにならないように、してほしいです。

まだまだ、ポール・モーリアには未発表の貴重な録音がたくさん
ありそう。よかったら教えてください。
811PMイースタン:2006/01/15(日) 14:22:54 ID:fue6HxMm
>>810
音質がいいので早くファンの皆さんのお手元にとどいてほしいと思います。

PAUL MAURIATさんと赤塚不二夫さんは人脈、弟子が似ていると思いますので
勝手に妄想で例をあげてみました。

「イージーリスニングときわ荘」赤塚一門。(あくまでも妄想です)
赤塚不二夫・・・・・PAUL MAURIAT
長谷邦夫・・・・・・VALENTIN COUPEAU
横山孝雄・・・・・・JEAN BERNARD
タモリ・・・・・・・CHARLES AZNAVOUR
土田よし子(ツル姫じゃ〜)・・・MIREILLE MATHIEU
古谷三敏・・・・・・GERARD GUMBUS
北見けんいち・・・・GILLES GAMBUS
芳谷圭児(高校生無頼控)・・・・JEAN JACQUES JUSTAFRE
とりいかずよし・・・GASTON

812堅気屋:2006/01/16(月) 10:45:26 ID:ld6AeaNG
過去の遺産だけになってしまうのかなぁ。
グランド・オーケストラの編成も中途半端な気がするし。。。
大事な音源だから大切にしてほしいな。
813名盤さん:2006/01/17(火) 21:10:45 ID:nllLPEs7
新着フランス盤3CDでちょっと音に問題の箇所あるね。
814名盤さん:2006/01/18(水) 21:16:44 ID:OK7bKDOC
>811
 「少年マガジン」五十嵐編集者 ― ドミニク・ポンセ

代表作品
 「オバケのQ太郎」      ― 「恋のシャリオ」           
「藤子」名義だが赤塚さんも協力   FP、PM共作でRLアレンジ。
 「おそ松くん」        ― 「恋はみずいろ」
 「もーれつア太郎」      ― 「エーゲ海の真珠」
 「天才バカボン」       ― 「オリーブの首飾り」
 「ひみつのアッコちゃん」   ― 「涙のトッカータ」

 "赤塚ギャグ"という言葉    ― "モーリアサウンド"    
815ATPCO:2006/01/19(木) 11:39:08 ID:u7OOHzyl
1ヶ月以上ぶりで、次のユニット(フォーマットは>>7)です。

祭りの夜 LA FETE
  1974; SFX-5141 (A4); 6325 097 (B3)
  <Fp>; ミッシェル・フュガンが自作自唱して1973年末からヒット・パレードに登場。サンバ調の曲。

泉の詩 (ラ・フォンテーヌ) LA FONTAINE
  1972; SFX-5022 (B5); アメリカ向け特別録音(SE4838 (B7))
  <Fp>; フランシス・レイがカトリーヌ・ドヌーブをイメージして作曲。歌はクリスチャン・ゴーベル。

あわれなジャン (あわれなジャンの歌) [Ver. 1965] LA GOUALANTE DU PAUVRE JEAN
  1965; SFX-7096 (A6); 842 142 (B1)
  <Ch><St>; 1954年にルレ・ルゾー作詞、M. モノー作曲。エディット・ピアフ、イブ・モンタンの歌で大ヒット。

恋の湖 LA LAC MAJEUR
  1972; SFX-5070 (A3); 6332 121 (B2)
  <Fp>; モルト・シューマンとエティエンヌ・ロダ=ジルの共作。モーリアはボレロ・リズムにのせて演奏する。

愛のレッスン〜「個人教授」 LA LECON PARTICULIERE
  1971; FD-88 (B4); 日本向け特別録音
  <Sc>; 1968年の映画「個人教授」の主題曲。フランシス・レイ作曲。ニコール・クロワジールが歌った。
816名盤さん:2006/01/20(金) 22:17:59 ID:HU2hgEKb
>>815
「祭りの夜」は、「そよ風のメヌエット」がシングルカットされた1977年にそのB面
に収録されてたかな。その手のジャンル好きのツウ好みの曲。
817名盤さん:2006/01/21(土) 14:44:56 ID:roWnKCxT
PMファンのみなさん、横レスごめんネ。
パーシー・フェイスを愛する方々へ朗報です。
70年代初頭録音の古賀、服部メロディが4月にいよいよ
2in1CDになってTaragon Recordsより登場です。
818名盤さん:2006/01/22(日) 08:49:22 ID:BPHzm8ID
>>817
よい情報ありがとうございます。
古賀メロディのは上品にアレンジされているから好き。
2in1CDは価格的にはお得だがアルバムイメージがオリジナルと少し違ってくるので
好きではない。

祭りの夜 LA FETE
この曲はヴァゾやんもやってるね。PMさんのはリズム、ブラスが印象的。
819名盤さん:2006/01/22(日) 21:27:01 ID:a8oTHcry
RLカキコ、取っても取ってもエロ屋敷。
820名盤さん:2006/01/23(月) 05:15:43 ID:RvGesOd4
「愛のレッスン」の力強いピアノとブラスはモーリアならではのアレンジ。
ダニエル・リカーリらしきボーカルもgood。
821PMイースタン:2006/01/23(月) 20:16:52 ID:GbtjIHQ+
YAHOOの掲示板にも書かれているPOURCEL の2ON1CD、なかなかいいですよ。
正月明けからずっと聴いてました!音がなかなかです。また、メキシコ盤の
2on1シリーズも感涙ものです。昨日は"WESTERN/TANGOS"を聴きました。
>>815
"恋の湖 LA LAC MAJEUR "
ジャケットはフランス盤の黄色のやつをすぐ連想します。
低音のチェンバロにミキサー処理されたピアノが印象的。当時は画期的だった
でしょうね。
822名盤さん:2006/01/25(水) 21:32:06 ID:MQtTX/NO
泉の詩、恋の湖
古きよきモーリア・サウンドだなぁ。懐古趣味。。。
823名盤さん:2006/01/25(水) 22:13:32 ID:2yNLZpkq
「祭りの夜 」
2ちゃんねる みたいなタイトルですね。
824名盤さん:2006/01/26(木) 18:37:56 ID:XOPwGXge
>>823
上手いっ! 座布団一枚。
825名盤さん:2006/01/27(金) 21:27:29 ID:C+CjiacF
あわれなジャンには、ベルエール時代の録音もありましたね。
826ミスターN:2006/01/28(土) 08:25:43 ID:21GoKiYx
泉の詩 (LA FONTAINE ) はMGM盤では低音が強いです。

恋の湖 (LA LAC MAJEUR )はピエール・ポルト師匠もこのモーリア版をお聴き
になられたらきっと歌いだされることでしょう。想像つきます。
そのポルト師匠のCDを入手しましたのでご紹介しませう!(大きなお世話です
みません)
"STYLE" PIERRE PORTE/ANDRE LUTEREAU  (C)1990 EPERVIER AL18905 CD
1. ENTRE CHIEN ET LOUP
2. REVE D'ENFANT(A FANNY)
3. CHAPKA
4. LA COLLINE OUBLIEE
5. DES NOTES POUR LE DIRE
6. ESPACE TEMPS
7. L'OISEAU ET LA MER
8. LE MASQUE FRIVOLE
9. LA FONTAINE AUX CHIMERES
10. FANTAISIE ROMAINE
11. BEVERLY HILLS
12. LE REVE D'ICARE

ORCHESTRE PHILHARMONIQUE de MONTE CARLO sous la Direction de Roger BOUTRY



827アントン:2006/01/28(土) 09:11:29 ID:FkLRPdLE
新着フランス盤3、涙のトッカータ?


828名盤さん:2006/01/29(日) 01:42:56 ID:5z8Kejn2
フランス盤の3枚組ようやく届いたので聴いてみた。
パッケージやセルジュ・エライク氏の解説などなかなか手の込んだCDでこ
の企画自体は大いに歓迎すべきものであるが、どうも中途半端な印象だ。
まず1枚目冒頭の「恋はみずいろ」がなぜ88年の再録版の収録なのか?
このアルバムの「伝記的性格」からして67年のオリジナルでなければ意味が
ない。
パッケージには67年版のように記載があるので明らかに収録ミスと思われる。
「悲しき天使」は68年の旧録音が収録、「オリーブの首飾り」や「エーゲ海
の真珠」は88年録音のものと収録音源に一貫性がない。
1曲だけ収録されたショパンのワルツはなぜか途中で音が切れてしまってい
るがこれは不良品なのか?
リカ・ザライに提供した「VOILA VOILA」の演奏版ステレオ音源は貴重では
あるが、とにかくこの3枚組の曲の配列はひどすぎる。一貫性が全くなく
録音年も全く関係なく並んでいて聴いていて非常に違和感がある。一体誰
が考えた配列なのか。少なくともポール・モーリアを理解している人間と
は到底思えない。おそらく曲目だけを聞いた人間が適当に収録したのだろう。
音質も以前に出た中国盤の「ALL THE BEST」などと比べてもだいぶ落ちる
ようでマスター音源ではないと思われる。
伴奏音源では珍曲も多いが、カテリーナ・ヴァレンテ、レオ・フェレ、
レニー・エスクデロなどいずれもすでにCDで発売されている音源であり、
熱心なファンはすでに持っているであろうものであり、どうせならもう少
し目新しいものを収録して欲しかった。
とにかく企画そのものは評価できても制作者の熱意が感じられない3枚組
であった。
829堅気屋:2006/01/29(日) 11:50:00 ID:LvtG9LFx
>>828
それは少々残念ですね。
良いものを多くの人々に提供すると言う熱意が感じられない。。。
830名盤さん:2006/01/29(日) 17:12:45 ID:PH0C5lvk
>>828
たしかに音悪いですね。再録版も止めてほしかった。
831名盤さん:2006/01/29(日) 18:17:01 ID:PH0C5lvk
連レス失礼。
なんじゃこのショパンは? ホントに途中で切れちゃってるよ。
怒るで〜
832名盤さん:2006/01/29(日) 22:29:44 ID:5z8Kejn2
おい!フランス盤3枚組の制作者!自分で作ったCD1回通して聴いてみた
のか?途中で音が切れてるなんてレコード制作者として最低だよ!
ユニバーサルともあろうものが。。。情けない!
833名盤さん:2006/01/30(月) 00:57:34 ID:X4qwuV0M
とんでもない期待はずれのCD!。「男と女」とか「ララのテーマ」とか
今さら収録するような曲じゃないだろうがよ!それに「エーゲ海の真珠」
とかは何でまた88年版を収録してんだよ!
この3枚組にはポール・モーリア本人は一切関わっていないと見た。。。
それにしてもショパンの音切れはひどい!こんなCD初めてだね。
不良品として返品できないのかね?

834名盤さん:2006/01/30(月) 01:05:28 ID:3Sv/5Fo0
>>833この3枚組にはポール・モーリア本人は一切関わっていないと見た。。。

あたり前だのクラッカー
って昔あったな
835名盤さん:2006/01/30(月) 13:51:06 ID:gTOaooLc
「音質がいいので早くファンの皆さんのお手元に」
云々のご常連の発言が以前あったのだが・・・。
836名盤さん:2006/01/30(月) 15:44:56 ID:3Sv/5Fo0
あんなの当てにならないw
837名盤さん:2006/01/30(月) 23:40:29 ID:LJ8pwZ1P
>>834
いや〜懐かしいですな

とにかくこの3枚組はヒドイぞよ
838名盤さん:2006/01/31(火) 00:57:56 ID:j8xRbTL7
これが日本盤だったら即レコード会社に抗議して「リコール」
みたいなことになるんだろうけど輸入盤の場合どうなんだろうか?
1枚目のディスクの選曲、無作為に選んだとしか思えませんね!
不良ショパンー涙のトッカーター二つののギターー引き潮って
どういうつながりなんだよこれ。キサス・キサス・キサスは
過去帳入りしたジル君のアレンジってどっかに書いてあったはず
だけど。?
2枚目もめちゃくちゃですね。ペトゥラ・クラークの恋のシャリオ
の次がピアノスターでその次が愛の信条ってホント適当に収録した
ってのがミエミエだね。
839名盤さん:2006/01/31(火) 04:47:44 ID:QUfO+LBZ
皆さんのご指摘はすべてただしい。
音はいいと思うし。伴奏曲が目玉かな。
ショパンのミスがあったり曲の配列がめちゃくちゃでも
漏れはそれなりに楽しませてもらいました。
840ミスターN:2006/02/01(水) 21:16:35 ID:atAzTnFg
こんばんは。
「音質がいいので早くファンの皆さんのお手元にとどいてほしいと思います。」
と相棒が書きました件ですが、うそをついてたのではありません。
CDが皆さんに届くまでに「失望した」と書いてはがっかりするからだそうでした。
「あと出しじゃんけん」みたいですが実際2004年の台湾コンピ盤や「All the best」
は音がよいですもんね。とにかく相棒になりかわりお許しくだい。m(_ _)m

「祭りの夜 LA FETE 」
ノリノリの名演!モンド/ラウンジ好きの人も気に入るかも。

841名盤さん:2006/02/01(水) 22:38:32 ID:nT1uk8RC
おなじファン同志、せめてショパンの曲の件くらいは前もって知っていたら、
オレだったらここに書いていたな。それでも聴きたい人は買うだろうし。
一人の人間が新譜の内容に「失望した」と書いたぐらいで、
「皆さん」ががっかりしてしまうだろう、と考えるのはとんだ思い上がりだぜ。

842名盤さん:2006/02/01(水) 23:39:59 ID:YdBPhOWf
そうだね、妙な気は遣わないほうがいいよ

「愛のレッスン」 PMの演奏はかなりハードなレッスンて感じw
でもカッコイイ罠
843名盤さん:2006/02/03(金) 23:55:57 ID:z8oflld7
>>842
愛のレッスン、同意。
日本からのリクエストというところも素晴らしい。
844名盤さん:2006/02/05(日) 14:16:41 ID:Z0E7kZCV
今年もグランドオーケストラの来日はあるのでしょうか?
845名盤さん:2006/02/05(日) 23:33:55 ID:AQWPQe/D
話によると一応来るらしいよ。また指揮者はジュスタフレだろう。
今度は90年以降の曲はいらないのですべてオリジナルのアレンジ
でやってほしいね。ティコ・ティコとかどうせモーリアが関わって
いない曲はもういらない。
846名盤さん:2006/02/06(月) 07:25:43 ID:EJQYHbgO
元歯科医が宣伝してるなw漏れは逝かねw
依れ依れのきいてるとイタイよw
847名盤さん:2006/02/06(月) 22:12:46 ID:aYD9DZjC
3枚組みの返品交換をした人いる?
交換依頼しない方が良いのかな?
848名盤さん:2006/02/06(月) 23:20:22 ID:PuIiujti
>845様
ありがとうございました。
ぜひとも昔の曲を演奏してほしいですね。
849名盤さん:2006/02/08(水) 19:49:01 ID:PmIr+6lJ
「釜山港へ帰れ」日本公演でも演奏キボン
850名盤さん:2006/02/09(木) 22:06:57 ID:uamO9qZy
あわれなジャン
といえば、ベルナールさんは今いずこ?
851ななし:2006/02/10(金) 22:00:51 ID:rXhDYwh8
皆さん、詳しい情報ありがとうございます。

時々読ませて頂いています。
852名盤さん:2006/02/11(土) 20:02:47 ID:N8A9Iwj8
そう
853名盤さん:2006/02/13(月) 21:33:32 ID:+csjSOh8
「あわれなジャン」のBelairレーベルでの録音って、どんな感じですか?
854名盤さん:2006/02/15(水) 21:29:47 ID:+B9w4pCz
>>853
メドレーのやつでっしゃろ?
古いの一言につきますわ。
855ATPCO:2006/02/15(水) 22:32:05 ID:iy9Ep7yJ
1ヶ月ぶりで、次のユニット(フォーマットは>>7)です。

恋のやまい LA MALADIE D'AMOUR
  1973; SFX-5092 (A5); 6325 070 (A6)
  <Fp>; ミシェル・サルドゥー自作の1973年の大ヒット曲。フランスではチャート1位が半年間も続いた。

トルコ行進曲 (ピアノ・ソナタ第11番イ長調第3楽章) / モーツァルト [Live 1973] LA MARCHE TURQUE
(Sonata fur klavier No.11 - 3rd moment)
  1973; SFX-5140 (A6); --
  <Cl>; 1973年来日公演のライブ録音。1972年、1981年、1982年の来日公演でも演奏されている。

ラ・メール [Ver. 1965] LA MER
  1965; SFX-7061 (B5); 842 142 (A6)
  <Ch>; シャルル・トルネの1938年の作品。1945年にヒットして以来、世界的に有名になる。

ラ・メール [Ver. 1988] LA MER
  1988; 28PP-144/32PD-432* (B5/11); 834 370-1/834 370-2* (B5/11)
  <Ch>; 23年振りの新録音(ライブ録音をのぞく)。アコースティック・ギターを効果的に使ったアレンジ。

アンジェリカ LA MUSIQUE (Angelica)
  1967; SFX-7123 (A6); 844 705 (B5)
  <Hp>; バリー・マンとシンシア・ウェイルのコンビが共作。スコット・ウォーカーが歌いヒットした。

夜のメロディー LA NUIT (The night)
  1965; FL-1203 (B1), SFL-7284 (B1); 842 120 (A1)
  <Fp>; 恋人の来ない夜のむなしさを歌ったサルバドーレ・アダモの1964年のヒット曲。モーリアの日本デビュー曲。
856名盤さん:2006/02/16(木) 21:48:29 ID:Dqb5pSG9
ラ・メール [Ver. 1988] LA MER
あっしはピエール・ポルト・オーケストラのも好きでやんす。
857名盤さん:2006/02/18(土) 00:59:02 ID:7huXlfi6
ピエール・ポルトって完全に消え去ったね。もともとたいしたことないけど。
消えるべくして消えたってとこかな。
この世界で生き残るのは本当に大変だ。その意味ではやっぱりモーリアはすごい。
858名盤さん:2006/02/18(土) 07:27:21 ID:HsVEJMZD
ほほう。
857さんは、ピアノが上手く作曲センスがあり、パリのコンセルバトワールで
首席卒業のお方だと推測します。
859名盤さん:2006/02/18(土) 18:45:35 ID:sEUmiPHC
うわっ臭っ!!!何コイツ??
860名盤さん:2006/02/18(土) 19:00:53 ID:wCMWoH4P
意固地
861名盤さん:2006/02/18(土) 23:07:58 ID:7huXlfi6
ピエール・ポルトの学歴は?
862名盤さん:2006/02/19(日) 21:21:03 ID:q5Bt1FB8
恋のやまい 
チェンバロとリズムがポイントなり。
863名盤さん:2006/02/20(月) 00:44:39 ID:okGZANrY
耳が痛い歌だったナ
864名盤さん:2006/02/21(火) 23:10:21 ID:/omi9zt5
トルコ行進曲は、単品よりも1982年コンサートの「モーツァルト・メドレー」での演奏が好きですね。
2000年?のグランド・オーケストラ公演でも演奏されました。
865名盤さん:2006/02/23(木) 21:50:10 ID:vXtKaUq+
>>862 同意。名曲・名演なり。
866名盤さん:2006/02/25(土) 14:24:21 ID:b/vDXHrp
先月長年懸案事項だった京都福知山R9沿いお好み焼きポールモーリアに初
入店。店内は広く微かにトッカータが流れてた。恐る恐るご主人にいきさつ
などお伺いした。開店当初はかなりファンが来たがしばらくしてうんざりし
てまったく曲を流さなくなった時期もあったとか。30年以上のファンの私に
とって初めて話をしたPMファンだったが少しガッカリ。早々に引き上げた。
因みに昨年の公演はピラミッドとキャラバンの終わり部分がかっこよかった

867名盤さん:2006/02/27(月) 12:33:13 ID:4BThrFyI
夜のメロディーのしんぐる盤、めちゃ高値が付いていたね。
868名盤さん:2006/03/01(水) 22:04:25 ID:DD36OPoX
>>867 B面の収録曲はなに?
869名盤さん:2006/03/02(木) 22:31:56 ID:177BCzIB
100 名前: 投稿日: 05/02/17 03:22 ID:rCd1/e4O
中年ピアニストが単独で日本へ進出し始めた頃、
彼は師匠に対して
「あんなのもう売れる訳無い。たいしたこと無いって!」とリハーサル中に放言。
周りの演奏者達が彼のあまりの突拍子のない発言に閉口する中、更に
「あいつ、師匠とか言うより、ツレみたいなもん。」と言い放った。
後日、そのリハーサルに師匠が登場。
リハーサルはいつものように無事進行し、終了へ。
師匠にリハーサルの感想を求めた際に師匠はさらっと言った。
「オレ、今まで見て無かってんけど、嫁から電話かかってきてなぁ。
なんでも、中年ピアニストがオレのこと、こき下ろしとったらしいんや。
オレは芸術家やから洒落はわかる。でもな、嫁がな、滅茶怒ってんねん。」

870名盤さん:2006/03/02(木) 22:32:30 ID:177BCzIB
101 名前: 投稿日: 05/02/17 03:23 ID:rCd1/e4O
何もなくリハーサルが終了するかと内心ホッとしていた彼は一転オドオド。
「違います、先生。違うんです・・・。」
必死にその場を取り繕うが、時既に遅し。
最後、スタジオを去り際に師匠は
「一言だけ言っとくな。お前はオレを師匠とかツレと思ってるんかもしれんけど、
オレはお前を弟子とは思ってへんから。そこだけは勘違いせんといてな。」
彼は冷や汗ダラダラ、顔面蒼白だったのは言うまでも無い。
周りの演奏者達曰く、
「師匠さんと奴は同郷人やけどもう無理やな。兄弟ともども一生、一緒には仕事できへん・・・。」


871名盤さん:2006/03/03(金) 01:51:00 ID:d7oM4Ea7
興味深い話だね。
872玉堂+調舒・(3碧+5黄+3碧):2006/03/03(金) 19:08:55 ID:9T6Kdo2W
モーリアさんの、あす御歳81歳バースをこころより祝福いたします
873名盤さん:2006/03/03(金) 19:21:09 ID:P5/WHyn2
>>869>>870
実話っぽいね。
874名盤さん:2006/03/04(土) 09:29:02 ID:cYvDrp7p
師匠!お誕生日おめでとうございます!
なんとか、師匠にカムバックしていただきたいのです。

師匠がこのスレごらんになられているというウワサもありますから、ぜひ!
875名盤さん:2006/03/05(日) 11:11:22 ID:2snAqyDJ
>874
翻訳ソフト?
876名盤さん:2006/03/05(日) 11:18:16 ID:2snAqyDJ
Richard CLAYDERMANが恒例の新譜を発表。
世界のヒット曲(いままでの)集だそうです。ってPM御大がなさってた
ことですね。
十二楽坊のジュニアをデビューさせたりしても十二楽坊本体はもう売れてな
いし・・・。
インスト売れないから困ったものだ。
RLもPMもニューアルバムは無理かなあ・・・。
息子のJ.=M.Lにヒット作が出てくれば話は別なんやけど。
877名盤さん:2006/03/06(月) 22:00:05 ID:YYxCINj/
先生!南部の別荘で誕生日を過ごされましたか?
みんなでワインを楽しまれましたか?
ゆっくり人生を謳歌していただきたいです。

今年こそはパリで居留守とかボケのフリはよしてあげてください。
878名盤さん :2006/03/06(月) 22:22:36 ID:tn9kYrlm
>877
笑。御大は御大で色々忙しいみたいですよ。
879名盤さん:2006/03/09(木) 03:59:55 ID:9+f3gWPW
ラ・メール・・・フランク・パキネのトロンボーン・ソロよ、もう一度!
880迷板さん:2006/03/09(木) 23:30:08 ID:wHTnYkux
アンドレ・パキネ?
881名盤さん:2006/03/11(土) 23:23:19 ID:4r21Y0xO
>>880 名トロンボーン奏者で、1982年来日公演ではラ・メールをソロ演奏した。
882名盤さん:2006/03/11(土) 23:23:42 ID:MeRwSZqV
フランク・トール+アンドレ・パキネ=フランク・パキネ
883名盤さん:2006/03/12(日) 22:56:15 ID:U8zx858S
恋のやまい LA MALADIE D'AMOUR

ほんとにポルナレフの「シェリーに口付け」似てまつね!
884名盤さん:2006/03/13(月) 22:46:36 ID:/MBRWQ95
違います、879さん。違うんです・・・。
アゲ
885名盤さん:2006/03/14(火) 13:46:41 ID:JWFojhin
時に、恋はみずいろ’77 が収録されてるCDってあるのでしょうか・・・・
TAPEでしか持ってないので・・・・・OTL
886名盤さん:2006/03/14(火) 22:39:51 ID:pv3E207f
エーゲ海の真珠- ポール モーリア ベスト セレクション Vol.2  【UICY8002】
887名盤さん:2006/03/16(木) 09:00:53 ID:hT1pAMdh
ギター弾く方で、エーゲ海〜のコード進行知ってる方いましたら教えてください。だいたいでも結構ですよ。
888地味変にあこがれてた男:2006/03/16(木) 20:54:02 ID:rOWT+02f
ギター弾けまへん・・・・。
そういえばヤクでヘタ打ったミュージシャン、どこいてしまったんやろな?
889名盤さん:2006/03/18(土) 18:58:10 ID:j7rSioFn
話題がそれてすまんですが、PMGO2005韓国公演の第2部の韓国人シンガー
が最初歌った曲は、サムソン・グループのCMソングに使われています。
890名盤さん:2006/03/19(日) 22:20:30 ID:pU04031i
>>889
粘土細工の人形がでてくるTV-CM。


ここの住人さんはRLの公演逝かれますか?
891名盤さん:2006/03/20(月) 13:21:31 ID:ix7OM9hY
↑PA使ってくれないので音がヘン。
892名盤さん:2006/03/20(月) 21:49:50 ID:e3RLXmRY
久々にイージーリスニング/ニューエイジ界でニュースってことで何だろと
思ったら、なんと、アナタ、ヤニーが6日に逮捕されたとのこと!
フロリダの自宅でガールフレンドに暴力をふるったってことで・・・・。
893名盤さん :2006/03/21(火) 23:09:34 ID:civPOR/K
ポール・モーリアの公演はフランスに行ったら
聴けるんですかね?
日本でのラスト公演は社会人歴若くてそれどころじゃなかった
んですよ。
今少し落ち着いたんで・・。
894名盤さん:2006/03/22(水) 21:47:39 ID:eFjJI6K6
残念ながら引退をされてます。
さよなら公演後、フランスのTV番組で一度指揮されましたがその後は
日本でも「あの人はいま」的な番組しか出ておられないようです。
ただ、VALプロダクションでお仕事をされてますが訪ねられても
「わしゃボケとるさけのー」と、はぐらかせられます。
895名盤さん:2006/03/23(木) 23:38:16 ID:Jk1FSy89
>855
トルコ行進曲 LA MARCHE TURQUE って昔、奈美悦子が主演してたやつ?
896名盤さん:2006/03/24(金) 19:42:49 ID:bX4C1VVB
宮川泰さんがpassed awayってPM関連ニュースだけど、俺的には「カービィ」
の作曲者・宮川彬良のお父さんってイメージがつよい・・・・。
不謹慎でした。
897名盤さん:2006/03/25(土) 18:06:32 ID:k1rQecJq
>>894
そうなんですか。
ありがとうございました。
もう引退されちゃったんですね。
898名盤さん:2006/03/26(日) 04:46:24 ID:brbz/CZI
誰かポール・モーリアMixとして入れられるだけ回して
ttp://dj-mix.org/ にupして聴かせてほしぃ
899名盤さん:2006/03/26(日) 04:53:14 ID:y8VwcOOK
それは違法なんでは。
900名盤さん:2006/03/26(日) 15:29:45 ID:brbz/CZI
>>899 
商用サンプリングでなくMixとしての作品の公開はたくさんありますね
901名盤さん:2006/03/27(月) 19:39:59 ID:eVOWstl5
LOVE IS BLUEのDJ MIXは最初聴いた時点では新鮮でしたけど、あんまりだと
思う。
902名盤さん:2006/03/29(水) 16:16:30 ID:lWcrpnxt
>>901
おじさん的には「恋はみずいろ」って言ってくれないとピンとこなかったョ
903名盤さん:2006/03/30(木) 20:18:01 ID:Buzxo78u
2005年韓国公演の「アリラン」、ハーモニカのパートがホルンに代わってた
けどやっぱハーモニカっしょ。
904名盤さん:2006/03/31(金) 13:43:51 ID:IR6/MBjr
「愛のおそれ」が聞きたい!!
905名盤さん:2006/03/31(金) 20:13:07 ID:pv4OI3x/
話がそれて申し訳ないですが、RLスケジュールと曲目情報を
RL後援会関係より素早くキャッチした方の情報をキボンヌ。
906名盤さん:2006/03/31(金) 22:12:37 ID:iyelCmAC
>>905
「魔女探し」になるので、こらえてつかあさい。
907名盤さん:2006/03/32(土) 23:31:41 ID:MZ8TqW4N
ELTON JOHN "YOUR SONG"を演奏してほしい。あかんやろか・・・・。
908名盤さん:2006/04/03(月) 02:23:46 ID:cbvlnjMj
>>905 知らなかった・・いつ頃ですか?
909名盤さん:2006/04/03(月) 21:07:17 ID:NTzirWyM
いつごろでしょうね。
910名盤さん:2006/04/03(月) 21:07:21 ID:gSGCmucC
age
911名盤さん:2006/04/04(火) 21:43:27 ID:DnJ2CIWO
age海の真珠(Penelup)
912名盤さん:2006/04/04(火) 23:29:45 ID:ys03Mybl
>>911 スペルが違う!PENELOPE だよ。
913名盤さん:2006/04/05(水) 20:00:58 ID:6iP0h9RY
>>912
Yahoo掲示板では「age」ではなく「up」だから
もじったのだと思われ。
914名盤さん:2006/04/06(木) 04:05:52 ID:zr1S58mH
ぅざ
915名盤さん:2006/04/08(土) 20:26:36 ID:plTfb+YE
今、さよならコンサートのビデオを見ているところ。
ハイビジョン収録だったらもっと感動的だろうな。
916名盤さん:2006/04/08(土) 21:01:44 ID:dqVL5d4o
同意。
917名盤さん:2006/04/08(土) 21:23:33 ID:Wn0IhTpU
質問厨で申訳ないが、イージー・リスニングに詳しいご存知の方、
教えて下され。

1. 「愛の夜明け」の原曲はなんでしょうか。
終わりの方が「ブランデンブルグ協奏曲」になってる奴です。
2. サン・プルーの「天使のプレリュード」を聞いたんですが、
ニニ・ロッソで聞いたのと丸っきり感じが違うので、本当に
同じ曲なのだかわからんのですが、サン・プルー版って
何種類かあるのですか?
918917:2006/04/09(日) 15:01:22 ID:R+dFFFnS
すみません、2.の方は自己解決しました。
自分の持っているLP(ベスト盤)には、違う曲が
「天使のプレリュード」として収録されていた
だけでした(ひどい話だ)。


1.の方は引き続き回答をお待ちしております。
919名盤さん:2006/04/09(日) 21:50:30 ID:o3OCeJ49
917-918

原題って何ですか?
920名盤さん:2006/04/09(日) 22:25:48 ID:LgY+9t2o
>917
ノーマン・キャンドラー(NORMAN CANDLER)オーケストラ盤の解説には、
「愛の夜明け」( Je Pleure Sur Un Air De Bach)はバッハの旋律を元に
A.HERAUDが作曲した、と記されております。
921917:2006/04/10(月) 00:31:52 ID:PbtMFuWW
>>920
どうもご回答ありがとうございました。
実は、自分もネットで調べたらそこまではわかった
のですが、ではその元になった旋律は一体何の曲
だろうと、そこが気になっているのです。
922名盤さん:2006/04/10(月) 21:03:27 ID:PuMgEJa1
キモオタ
923名盤さん:2006/04/11(火) 04:33:01 ID:U7bcT0xk
気にしない、気にしない
924名盤さん:2006/04/11(火) 06:46:37 ID:Cl1Vg074
「恋はみずいろ」は名曲。どのパートに注意を集中して聴いても楽しめる。
925名盤さん:2006/04/12(水) 08:08:37 ID:EIzOtjO2
「オリーブの首飾り」がいつの間にかマジックのBGMとして定着したけど、
映画「ポリスアカデミー」のブルー・オイスターのシーンを見てからは、
むしろゲイバーで流れる音楽のイメージの方が強くなってしまった。
926名盤さん:2006/04/12(水) 11:48:23 ID:luqonHnr
>>924 LP33回転を45回転で聴くのもオツ。小学校の昼放送でよくかけた
927名盤さん:2006/04/13(木) 20:37:45 ID:sGY7h8jh
age age
928名盤さん:2006/04/13(木) 21:56:38 ID:CcCansR9
女知ってる?
929sage:2006/04/14(金) 14:35:55 ID:vKOCl8PC
age
930名盤さん:2006/04/14(金) 19:42:20 ID:BhB5POrZ
ひょっとして素人童貞??
931名盤さん:2006/04/16(日) 07:45:51 ID:LhlLcM23
次スレの準備はさせていただきました。
950-960あたりから移動してくださいね。
★ポール・モーリア Mood/Easylistening PART8★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1145140338/l50
932ATPCO:2006/04/16(日) 11:35:03 ID:Mu0EKm/i
このところ更新が滞ってすみません。
ファイルが壊れちゃったもので。。。
来週あたりから再開できると思います。
933名盤さん:2006/04/16(日) 11:46:16 ID:9/ZdFOmL
>>931
934名盤さん:2006/04/16(日) 18:27:46 ID:Zbg285uJ
埋めましょう
935名盤さん:2006/04/16(日) 20:30:14 ID:8zkTHfvT
早すぎる。
936PMイースタン:2006/04/17(月) 19:31:41 ID:d44gV1zn
>>907
ELTON JOHN "YOUR SONG"でDick Hymanのピアノ演奏版が好きだと答えると、
世代と住んでる地区がわかってしまいます。

ちなみに種明かしをしますと、70年代後半〜80年代前半のFM愛知「あなたとお茶
と音楽と」(前半はイージーリスニングの特集)のテーマ曲でした。
PM版の演奏を聴きたかった。
937名盤さん:2006/04/18(火) 21:53:04 ID:8T0ora6I
モーリアのエルトン作品ではSONG FOR GUY が印象的。
938小梅太夫:2006/04/20(木) 21:35:53 ID:SWaBO/Vn
>>931
消えてなくなりましたー。チ、チクショー!!
939名盤さん:2006/04/20(木) 22:31:35 ID:eryf5Gqs
緩やかな流れなのに、立てるのが速すぎたんだろう。
940名盤さん:2006/04/21(金) 21:03:25 ID:0NRwF2Ur
1000まではまだ大丈夫!!
941名盤さん:2006/04/21(金) 23:14:29 ID:SC2bNr4J
ルフェーヴル(父)さんに抱かれたい・・・・・。

(へんな意味ではなく単純に子供のような気持ちで。)
942名盤さん:2006/04/22(土) 04:20:19 ID:QRBKiXO0
「Great Artists Series - Paul Mauriat 」という
ベスト盤を手に入れました。
全部フランス語で
どれがどの曲かぜんぜんわかりません。
どこかに詳細があれば教えてください。

01 L'amour est bleu
02 Aranjuez
03 Vivre pour vivre ・・・


19 En bandouliere
20 Nocturne
で終わりのベストです。20曲いり
943名盤さん:2006/04/23(日) 02:33:24 ID:0p8urIog
元のフランス語タイトルが
どう日本語タイトルになっているのか
わかるサイトとかありますか??
944名盤さん:2006/04/24(月) 20:37:02 ID:T8aLKbp7
ここできいても無理。

オークションにいっぱい曲目ののった写真がある
945名盤さん:2006/04/25(火) 20:58:56 ID:ybMEQyK0
トルコ行進曲かあ。モーリアは好きだったねえ。
946名盤さん:2006/04/26(水) 05:30:31 ID:HaB8NLj+
ここは気味の悪いひとりごとばかりの爺と婆の巣窟。

  ヤダヤダ
947名盤さん:2006/04/26(水) 07:00:20 ID:tiuGDS1v
>>946
    ,.、   .,r.、
   ,! ヽ ,:'  ゛;.
.   !  ゛, |   }
    ゛;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"  _,   _   ゛;
   !. ・     ・  ,! なに?この糞レス・・・
   ゝ_   x  _n;:''
    /`''''''''''G´。 ,.゜)
    (,!     ゛!っ(,)
    ゛';:r--;--:''UJ
    ゛---'゛'--゛'
948名盤さん:2006/04/27(木) 05:43:04 ID:RKLuXqQr
終るぞ
949名盤さん:2006/04/27(木) 06:36:55 ID:TqprEYwd
>>947
そんなの相手にすることないだろw

タモリの深夜放送とか単行本(本はどうせ故・景山民夫あたりが作ったんだろうな)で
わりとよくネタにされてたんですよね。でもああいう発想でいくと、ZEPPELINとかの
ハードロック系なんかも日本人が没頭して聴くなんて滑稽という理屈になる。

洋楽聴き始めてかなり経つまでそこに思い至らなかったけどな。
950名盤さん:2006/04/27(木) 20:59:56 ID:HAwbGvzp
イージーリスニング系のネットラジオを知ってる方いらっしゃったら教えてください。
951ななしですよ。:2006/04/28(金) 22:46:26 ID:Br4l0Qeb
グーグルで「Paul Mauriat 透明」と検索すれば、ポール・モーリアの音楽を流しているネットラジオが出てきます。中国語のサイトですよ。(^^)V
因みに「透明」とは日本語では「夏色のオブジェ」と翻訳されております。中国語で透明になります。
952春色の逝ってよし:2006/04/30(日) 21:24:11 ID:cALr8oFZ
ルフェーヴル(息子)楽団、今年の演奏曲目発表しましたね。
953ななしですよ。:2006/05/01(月) 17:13:06 ID:HARzNqU1
ここに来れば、何となくホッとします。

皆さん、ありがとうございます。(^^)V

954名盤さん:2006/05/01(月) 20:51:02 ID:6Ocg+vpi
こちらこそ。

この季節は「ペイネ愛の世界旅行」「愛のために(ビコーズ)」が
合いますねー。
955名盤さん:2006/05/02(火) 08:27:29 ID:Z9ksK6vK
ベタなところで「メロディ・フェア」もよろしいんじゃないかと
956名盤さん:2006/05/03(水) 12:16:48 ID:yPUWBrHo
ポールモーリアに限らず昔のジェットストリームとかNHKFMの午後4時くらいに流れていたような
ストリングス系のイージーリスニングを出来るだけ安く大量に聞く方法ってありますか?
何十枚ボックスが中古盤屋に出ているのが理想ですが。
あとはやっぱり有線に加入することでしょうか?
ネットラジオも探しているのですが、ロック、ジャズ、クラシックくらいでなかなか
この手のサイトが見当たりません。
ご存知の方是非教えてください。
957名盤さん:2006/05/03(水) 22:00:48 ID:5clT1jqj
オークションがいいかもしれません。
958名盤さん:2006/05/04(木) 21:36:51 ID:jmbENTFp
そうですね。
959名盤さん:2006/05/04(木) 22:03:17 ID:CEhQ9BrW
以前から曲名/演奏者がとても気になっている曲があります。
その曲はイージーリスニング系なのでここでお尋ねします。
先日、たまたま某観光農園の園内放送で流れていたので、その場で携帯電話で録音しました。
そのmp3を下記URLにupしています。曲の終わり部分の約1分です。
観光農園ゆえ鳥の鳴き声や子供の声など雑音があります。その曲は主旋律を
ピアノが演奏しており、バックはオーケストラです。どなたか曲名/演奏者を
教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-1243.mp3
960名盤さん:2006/05/05(金) 09:16:58 ID:TIvq07At
中村由利子というピアニストでつね。
タイトルはわかりませぬ。時の花束というCDしか持つてないでつから。
961名盤さん:2006/05/05(金) 19:57:20 ID:TfSDQr4I
各パティシエの感想。
「メゾン・ド・プゥルセル」
老舗の味。上品であっさりめ。
「カフェ・ド・モーリア」
リキュール多用。コーヒームースなどコーヒーを使ったものや抹茶、中華風も
定評。
「シェ・ルフェーヴル」
オーソドックス。フルーツ使用を重視。昔食べた(今のではない)不二家のショート
ケーキを上品にさせた感じ。
「エル・カラヴェリ」
一見スーパーマーケット売られているパックのケーキみたいだが、そこはマエストロ、
ちゃんと工夫している。あっさりめの味。
「シェトワ・ポルト」
上述4軒に対して「新進気鋭」と評されるもなぜか商売っ気なし。
1979-1983年ころのスウィーツは確かにフルーツ、ゼリーで色彩もきれい。
リキュールも程よく入って甘い。

と、勝手に書きました。ごめんなさい。
962名盤さん:2006/05/05(金) 22:05:20 ID:NgRWITh5
>>961
うまい!
963名盤さん:2006/05/07(日) 21:18:54 ID:N06WY/xo
温帯、ニューレコーディングやってほしいな。
ジュスタフレさんでいいじゃないか。
964名盤さん:2006/05/09(火) 20:54:41 ID:oKjDkUzV
age
965名盤さん:2006/05/09(火) 22:51:22 ID:TBcquHKs
VICTOR RL来日記念盤CDは北の陰謀か?
実は暗号集だったりして。
966名盤さん:2006/05/10(水) 21:59:14 ID:kNKJRrIU
VICTORは宝の持ち腐れ。
967名盤さん:2006/05/11(木) 23:07:39 ID:Lp31xBW6
自主制作盤で新譜出してよ〜!
Victorは、やだやだ!ペテン盤になるから。

968名盤さん:2006/05/12(金) 22:51:31 ID:PgiiCKwu
969名盤さん:2006/05/13(土) 02:09:31 ID:CzkNkLHO
>>942
これが何の曲か全然わかんないってちょっとヤバイヨ。
03,19は知らなきゃ分からんと思うけど01,02、20くらいは分かるでしょ普通。

01 L'amour est bleu =恋はみずいろ
02 Aranjuez =恋のアランフェス
03 Vivre pour vivre ・・・ パリのめぐり逢い


19 En bandouliere =傷だらけの心
20 Nocturne =蒼いノクターン
で終わりのベストです。20曲いり


970名盤さん:2006/05/13(土) 19:46:47 ID:hIIgFLD0
RL途中ぶち切れ100曲来日記念ベストの曲の詳細キボンヌ
971名盤さん:2006/05/13(土) 21:35:03 ID:gOd9fcME
詳細ですか?
聴く必要のないものを買う必要もなし。

つ・ま・り、「パチンコをやる人は北の将軍様に加担している」のと同じ意味。
972もえ:2006/05/14(日) 03:17:29 ID:7lFkkRW7
何年ぶりだろうか
973名盤さん:2006/05/14(日) 21:20:46 ID:HP05ikM4
南だよ
974名盤さん:2006/05/15(月) 21:34:11 ID:FBI+qhzR
このところRLの掲示板がヒートアップしてきている。
逆にPMの掲示板がほのぼの。

でもPMのオーケストラ日本公演が始まったら・・・・以下略。
975名盤さん:2006/05/15(月) 22:06:18 ID:VkFIRSll
>>974
どこにあるの?レイモン・ルフェーブルの掲示板て。
976ミスターN:2006/05/16(火) 20:57:39 ID:wn9GFdVL
おひさしぶりです。
今日のNHK-FM「弾き語りフォー・ユー」はPM"PETIT MELODIE"(そよ風のメヌエット)
を小原氏が演奏しました。明日早朝5時−5時20分に再放送があります。
>>974
"LAC"のことでしょうね。
977名盤さん:2006/05/16(火) 21:02:00 ID:TmbQcW1r
975さん、

これこれ!!

http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=lac_myriades
978名盤さん:2006/05/18(木) 21:54:30 ID:xsiNnX3l
そしてポール御大の楽団来日公演のスケジュールが入り、ああでもないこうでもない・・・。
979名盤さん:2006/05/20(土) 12:48:02 ID:JcdqFCpO
1965-66年頃の演奏を今、聴いていまふ。
Capri c'est finiとかLe rossignol anglaisなんか絶妙なアレンジなのでライブで
やってもらいたい曲です。
70年代の演奏スタイルならなおよし、80年代ならラテン楽器とかシンセサイザーが
入ると思うし90年代−現在なら、昔に戻ってオリジナルアレンジになると思いまふ。
980名盤さん:2006/05/20(土) 17:40:31 ID:6qVpQgUe
長年ポール・モーリアファンの私にとって彼の音楽は感動そのものであったけれど何よりも一番感激
した事は本人と握手した事に尽きる。最近ではレコードで発売された「星空のプロムナード」「二つ
のギター」等が入ったCDがレンタル店に置かれていたので早速借りて聴いた。
981名盤さん:2006/05/20(土) 20:57:00 ID:tsnYVAor
何十年前の話になりますが以前民間ラジオで16:00頃だったか「ポール モーリアの世界」
という番組を「ヴィバルディの調べ」の曲をオープニングに使いやっておりました。
ご存知の方は以外に少ないのでは?
982名盤さん:2006/05/20(土) 21:14:59 ID:JcdqFCpO
>>981
「ポール・モーリアの世界」。
初代テーマ曲「アイム・ノット・イン・ラブ I'm not in love」
 なぜこの曲が?
2代目テーマ曲「ヴィバルディの調べ Sur un air de Vivaldi」
       原曲はもの哀しい曲。
3代目テーマ曲「ペガサスの涙 Pegase」
       フランス、日本より先にこの番組で発表された曲。

モーリア氏のインタビューは日本公演の合間、フランスの自宅で行われました。
モーリア氏がピアノを弾くところも収録されてました。
983名盤さん:2006/05/21(日) 03:39:47 ID:d82AYTbg
ヴィバルディと表記する人もいるのか。
ヴィバルディ の検索結果のうち 日本語のページ 約 14,300 件
984名盤さん:2006/05/21(日) 19:48:13 ID:Qf4JT71a
モーリアさんもそろそろ亡くなると思うから心の準備をしましょう
985sage:2006/05/21(日) 21:00:17 ID:ZIYc98G1
大馬鹿者
986本鋭 狂民:2006/05/21(日) 21:03:58 ID:JCRf70YP
984・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
987ファーザー:2006/05/21(日) 21:04:45 ID:arfFjST6
タ ラララララーヽ(`Д´)ノ
988名盤さん:2006/05/22(月) 13:26:22 ID:cgYwWqC8
いや、でも心の準備は必要でしょう。丹波哲郎さんとかも心配です
989名盤さん:2006/05/22(月) 19:15:27 ID:mGx88eGj
990名盤さん:2006/05/22(月) 19:59:42 ID:wO59LOGt
規制が入って新スレ立てられません・・・・。
どなたかよろしくお願いしまーす。
991名盤さん:2006/05/22(月) 21:24:15 ID:u/EKlyc8
992名盤さん:2006/05/23(火) 22:07:47 ID:t/UiePdm
ちがうニダ。
DAT落ちニダ。
993名盤さん:2006/05/24(水) 23:05:53 ID:3wkrBMjj
あともう少しでなくなるけど、皆さんも「洋楽板」を今後もチェックしませう。
994名盤さん:2006/05/25(木) 04:51:51 ID:/KoLLGRL
★ポール・モーリア Mood/Easylistening PART8★

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1148499385/
995永遠のきずな:2006/05/25(木) 06:05:39 ID:iB8v4H+q
ポール・モーリア「パピヨン〜追憶〜メロディー・レディ」(日本フォノグラム/SFX-5141)
これの復刻盤があったら教えて下さい。
996名盤さん:2006/05/25(木) 20:06:40 ID:6pjQ2Exp
994さん、MERCI !
997名盤さん:2006/05/26(金) 07:48:26 ID:ky1X8TSE
995>>
UICY-9344 にてユニバ-サル・ミュ-ジックから以前発売されました。
但し今入手出来るかは不明でし age
998名盤さん:2006/05/26(金) 13:45:26 ID:fOb7kdXy
998
999名盤さん:2006/05/26(金) 13:45:58 ID:fOb7kdXy
999
1000名盤さん:2006/05/26(金) 13:46:32 ID:fOb7kdXy
1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。