アメリカ南部音楽が、好きだ…。3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
マーシャル・タッカー・バンドが、好きだ…。
デラニー&ボニーが、好きだ…。
テキサス・ブルースが、好きだ…。

ロック、ブルース、ゴスペル、ソウル、カントリー、ジャズ、
様々な要素がメロウに混じり合った、アメリカ南部音楽が、好きだ…。
2:04/08/10 00:29 ID:3bxbFC37
ありゃ……立てられちゃいました!
お久し振りです。
というか、以前はすっかり放置してしまって本当に本当に申し訳ありません。
ようやく余裕が出てきたので、再開を決心しました。
前スレはこれ↓です。最初のスレは所在不明になっちゃいました。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1065735569/l50
3:04/08/10 00:34 ID:3bxbFC37
しかしサザンロックの二大巨頭を既に使ってしまったので、MTBでは受けが悪いですかね……? 好きなんですが。
いつのまにやらサザン・ソウルスレが消滅してるので、その辺の話題も大歓迎です。
4:04/08/10 00:51 ID:3bxbFC37
関連ありそうな?スレッドを貼っておきます。

◆ソウル◆◇サム・クック◇◆レジェンド◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055947737/
【 セカンドラインファンク! ☆ ニューオリンズ 】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1019938328/
■ カントリースレ@ワールド板 ■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1005899516/
ヒルビリーミュージックfrom1920−1950
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1013667304/
5名盤さん:04/08/10 20:04 ID:pPKO6WnI
初代スレのとき見てました。

2スレ目は記憶にないけど、もしかしたらすぐに落ちたのでしょうか。

というわけで、保守。
6:04/08/12 10:43 ID:0jSwPVbT
とりあえず、個人的に最新の話題で。

Dickey Betts and Great Southern / Instant Live : The Odeon Cleaveland, OH 3/09/04

Allman Bros.を脱退して、さみしく思っていた方も多いのではないでしょうか?
なんとディッキー・ベッツの新録ライヴが出ていたので何はともあれ買ってみました。なんと三枚組です。
大半はAllmans時代にお馴染みの曲(90年代含む)で、多少ラフですがとにかく元気なディッキーが存分に聴けて嬉しいです。
ちなみに、サイドギターは懐かしのDan Tolerです。
7:04/08/12 10:46 ID:0jSwPVbT
>>5
最初のスレを立てたのが去年の初め、次は10月あたりだったでしょうか。
年末頃から個人的事情で2ch自体見ている時間がなくなったので、
二本目がいつ頃落ちてしまったのか分からないのですが……。
あらためてよろしくお願いします。
8便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/08/12 15:10 ID:+lTmqwds
1しかいないのでお情けカキコ。
9名盤さん:04/08/12 22:44 ID:3CbSY3bw
けっこう聴いている人がいるはずなのにね〜
10名盤さん:04/08/12 22:45 ID:6JLF+yGU
サザンロックはアメリカではかっこわるいもの扱いされてるのかな
11名盤さん:04/08/12 23:08 ID:3CbSY3bw
日本で言う演歌みたいな扱いなんでしょうかね・・・
12名盤さん:04/08/13 00:34 ID:XYrVpQvN
演歌で結構。
US版「歌うヘッドライト」で行こうぜ。
13名盤さん:04/08/13 00:40 ID:XYrVpQvN
誰でもいい、一人でもいい。
Drive-by TruckersのSouthern Rock Operaを聴いた人!
いたら何でもいいから書き込んでくれ!
14名盤さん:04/08/13 01:08 ID:nAKQryZE
ステーキハウスのBGMのような曲を想像すればいいのかな。
アメリカ南部音楽って。
15名盤さん:04/08/13 01:17 ID:+r6/8prc
レッドネック御用達の音楽
16名盤さん:04/08/13 02:21 ID:jEpB8OBA
お!復活したんですか。
>>1さん乙です。
17:04/08/13 16:51 ID:SEdWR2Km
最初のスレはこれでした。
アメリカ南部音楽が、好きだ…。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1043095025/
この辺りも貼っておきましょう。
ケイジャン&ザディコ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1007764261/l50
貧乏人のダンス音楽
http://cheese.2ch.net/musice/kako/961/961768032.html

>>14
> ステーキハウス
確かに、カントリーやブルーグラスが流れてるイメージがありますね。
自分の好きな店もそうですが、食欲を誘う音楽だと思いますw
個人的にはそういった白人の南部音楽が、黒人音楽と隣り合わせで互いに影響を与えあったりしている、
そして様々な移民の音楽が混じり合っているところが面白く、またサザンロックやスワンプロックも
そういう中で楽しんでみたいと思っています。
ついでですが「テキサス・ブルース」として念頭に置いているのは、『ブルースマンと呼ばれると怒る』
Clarence "Gatemouth" Brownです。
18名盤さん:04/08/15 18:55 ID:sJlgCexs
保守、と。
19名盤さん:04/08/16 00:05 ID:lr5NZRrW
(゚A゚;)サミー
20名盤さん:04/08/16 01:39 ID:qrg7MUt3
>>18(およびその他の皆さん)
ありがとう。
適当に、休み休み行きたいと思ってます。

Toy Caldwell / Can't you See

これは、みんな気付いてたでしょうか? 1998年リリースなんですが、自分が気付いたのは
去年でした(遅すぎた!)。録音は1992年だそうで、とにかくライヴ盤です。
Toy Caldwellがひたすら弾きまくりで、マーシャル・タッカー・バンドの去年のライヴ盤に
物足りなく思ってる方も満足なんじゃないかな?
21:04/08/16 01:40 ID:qrg7MUt3
いっけね。↑1です。
22名盤さん:04/08/17 21:41 ID:Qel70Wce
age
23名盤さん:04/08/18 00:34 ID:lwRd4LOw
BOBBY WHITLOCKの新譜を聞いた人感想希望。
24名盤さん:04/08/18 00:52 ID:Aj5XOFhz
レナード最高!
25名盤さん:04/08/18 23:17 ID:nci07/A1
再開おめでとう!
このスレにぴったりの最近の話題作は
キャンディ・ステイトンの再発ものでしょうか。
26名盤さん:04/08/18 23:26 ID:KTNk7GrX
あとオールマンブラザースバンドとか
リトル・フィート、あとザ・バンドも入るな
27名盤さん:04/08/19 00:59 ID:jEIouNLa
ザ・バンドだっけ、もともとカナダ人なの
28名盤さん:04/08/19 01:06 ID:vkQ3GJXm
うん。5人中4人がカナダ人、リヴォン・ヘルムだけアメリカ南部人でしたな。
29名盤さん:04/08/19 04:50 ID:gC0seAXS
デレク&ドミノスはどう?
語ってくれ。
30名盤さん:04/08/19 09:39 ID:U7bDrmyP
ボニー・レイットのスライドギターに小便チビリました。
31名盤さん:04/08/19 10:04 ID:TK+iaSvr
デレクトラックはうんこだと思います。
もちろん誉め言葉です。


ああ、なんて素敵な響きなんだろう・・・
うんこ〜
32名盤さん:04/08/19 10:47 ID:JeQ/0TlX
おいおいベッカムが超カワイイコと2ショットだぞ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1091182721/
33名盤さん:04/08/19 14:00 ID:nQiJjoZa
ロックンロールサーカスのDVD買ったら
思いがけず若き日のジェシ・デイビスの姿が!
ネイティブアメリカンな風貌がすっごいかっこよかった
34名盤さん:04/08/19 17:44 ID:BqMi3uDZ
>>1さん
ゲイトマウスブラウンいいですね。
LIVEではカウント・ベイシーやデューク・エリントンの
ナンバーもよくプレイしますね。
35:04/08/20 01:55 ID:dO+IAAZ1
こんばんは。最近はそこそこ過ごしやすくなりましたね。気のせい?

>>25
ありがとうございます。
Candi Staton、他のCDと一緒に注文してたんですが数日後に届くみたいで、楽しみにしてるところです。
サザンソウル系で最近出たものといえば、Eddie Hinton / Playin' aroundも嬉しかったです。
すごく気に入って、何度も聞き返してます。

>>26
Little Featは厳密には南部産ではないけど元々好きで、しかも個人的には南部音楽に入り込むきっかけになったバンドです。
いまでも日常的に聴いてますw
>>28
リヴォン・ヘルムは元気になったんでしょうか? なんかもう歌えないとか……。

>>34
彼のスウィング・ジャズものというと、近作では、そのものズバリの"Gate Swings"が痛快でしたね。
T-bone Walkerからしてそうだけど、テキサスのジャンプ・ブルースはとにかく「ビッグバンドでスウィングする」ってのが
一番大事だったらしいです。人数は多ければ多いほどいい、とか。
36:04/08/20 02:12 ID:dO+IAAZ1
スライド・ギタリストの話が随分出てるのも嬉しいですね。
自分としては、ロック系だとどうしてもDuane AllmanとLowell Georgeになっちゃいます。
ブルースならTampa RedとRobert Nighthawkかな?
37名盤さん:04/08/20 08:47 ID:2TsxSzgD
「音楽は南へ行くほど良くなる」ってだれが言ったんだっけな。
38名盤さん:04/08/20 08:49 ID:2TsxSzgD
出典は「僕はプレスリーが大好き」片岡義男:著かな?
39名盤さん:04/08/20 16:29 ID:Xef3l7Gu
日本だと琉球民謡ってことかね
40名盤さん:04/08/22 03:29 ID:ycsxgB/2
まだ聴いてないけど、
メイヴィス・ステイプルズの新作でましたね。
もう聴いた方いますか?買うべきでしょうか。
41名盤さん:04/08/22 03:34 ID:Hat5tKp7
謝肉祭行きてぇ
42名盤さん:04/08/22 12:50 ID:qBP1NIGr
ウォーレンのライブアルバムどう?
ジャケではアコギ持ってるけどアンプラグドだったりする?
43名盤さん:04/08/22 13:57 ID:fzohy5Es
>>1さん
スライドといえば Duane Allman に
めちゃ影響を受けている、ブッチ・トラックスを
叔父に持つ、現オールマンの Derek Trucks はどうですか。
来日公演では Duane も使っていたSGを弾きまくってましたよね。
あと今の人だと、生粋の南部人でゲイトマウスとも共演経験のある
Sonny Landreth ですね。

ちなみに Guitar Magazine 9月号に Derek Trucks の
インタビュー+プレイスタイルの説明が掲っていますよ。
441:04/08/22 14:18 ID:G0tTuYQZ
ちょり〜。
45名盤さん:04/08/22 14:53 ID:ZlPfo4bt
>>42
これのこと? 試聴する限りアコギ一本みたいだけど。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1848508
46:04/08/22 23:53 ID:91wGQZf9
>>44は自分ではないですよ。念のため。

きのうCandi Statonが届いたので聴いてました。
ハスキーで伸びのある歌声が何とも堪らないですね。これぞサザンソウル、という感じです。
クレジットははっきりしないけど、Fameサウンドも当然のようにかっこいい。
ところでライナーにもレココレの紹介にも、彼女がカントリー曲を重要なレパートリー
にしてたことが特筆されてます。子どもの頃からラジオで聴いてたから、とか。
実際、どの曲がそう、と言われないと自分には分からないぐらい自然ですw
唯一分かった(知っていた)のはElvis Presleyの"In The Ghetto"ですが、そういえば
この曲自体、サザンソウルにとってもカントリーにとっても重要な拠点だった
Chips MomanのAmerican Studioで録音されたものでしたね。
Eddie Hinton(>>35)作のブルージーな曲("Sure as sin")も良かった。


47:04/08/23 00:10 ID:+Kbjo55B
>>39
沖縄/琉球の位置付けは、アメリカでいえばハワイによく似ている気がします。
音楽的には、ライ・クーダーの世界かも?

>>40
8年ぶりの新作だそうですね。自分も気になってます。

>>43
Derek Trucksはデビュー当時はちょっと頼りない印象だったけど、最近の活躍は
凄いですね。でもソロ作が多すぎてあまりフォローできてないのが現状です……。
お薦め盤などあれば教えて下さい。

Sonny Landrethは、現在のスライド奏者としては最高峰かもと思います。
ゲイトとの録音というと、J.J. Caleの"Don't Cry Sister"かな?
元々がザディコのClifton Chenierのバンドにいたというから筋金入りですよね。
最近のリリースでは、Bobby Charles / Last Train to Memphisでたっぷり弾きまくってる
のを堪能しました。
48名盤さん:04/08/23 03:15 ID:LXmw5ICp
>>46
原曲で一番有名なのはタミーウィネットのStand By Your Manじゃないかな
49名盤さん:04/08/24 04:01 ID:3Rzwj5eL
Bobby Charles / Last Train to Memphis ですか、
CHESS 初の白人シンガーだったこの人は最高ですね。
気が向いた時にしか曲を作ったりレコーディングも
しないそうだけど、こんなスタンスでもいい曲を
作り続けて唄って欲しい。

my soul is satisfied The Rest Of James Carr
ゴールドワックス・リイシューシリーズの完結編。
これもうれしい発売でした。
フェイム〜マッスルショールズの音は永遠の至福の音です。
なぜこういう音がそれ以降、作れないんでしょうか。
50名盤さん:04/08/24 04:09 ID:go/BVOz9
へぇ

おいらわレナードのサタディナィトスペシャル。今、聴いてるわ
5142:04/08/24 06:07 ID:sN5A/8hu
>>45
thanx!

ここのスレってオサーンが多いのか、みんな大人な人ばっかりで居心地いいなぁw優しいしさぁ。
米南部音楽スレっていつもそうだよね。ケドすぐ落ちちゃうんだよね…。
みんな、マターリしすぎなのかなぁw
52名盤さん:04/08/26 00:43 ID:amtvxfi7
Duane Allman のプレイもかっこいい
Spencer Wiggins "I Never Loved A Woman"
(The Goldwax Story Volume 2 収録)
今日は、この曲にあらためて感動しました。
53名盤さん:04/08/26 00:53 ID:jy/zaPT3
エルモア・ジェイムス、チャーリー・パットンはどう?
54名盤さん:04/08/26 02:00 ID:5XX6XXQT
ディープ杉
レナードみたいなポップなやつお願い。。CCRとかミーターズとか
55:04/08/26 03:45 ID:dDSnZO9G
まったり、まったり……ですが落ちない程度に行きたいですねw

以前教わって気になってた、The Decoys / Shot From the Saddle(2001)を買いました。
ジャケその他怪しげなんですが、中身はScott Boyer(元Cowboy)とDavid Hood(bass)を
中心にした南部ベテラン勢です。Spooner OldhamやBobby Whitlock、Donnie Fritsの名前
も見えます。
買うときはそれこそ"歌うヘッドライト"の世界か?と思いましたが、懐メロというには
元気すぎる音でなかなか良かったです。

>>48
Tammy Wynetteですか。
物の本によれば、「60年代カントリーを代表する女性カントリー歌手」だとか。
うーん知らなかった。サンクスです。
56:04/08/26 03:45 ID:dDSnZO9G
>>49
> The Rest Of James Carr
なんと!そんなのが出てたんですか。"You Got My Mind Messed Up"(2002)は感涙モノ
のリイシューでしたが、その後すっかりチェックを怠ってました。
>>52もGOLDWAXの最近のリイシューですね。情報ありがとうございます。
そういえば以前のスレでも書いたと思うけど、自分がサザン・ソウルを聴き始めたのは
Duane AllmanのAnthologyを通してでした(Otis Reddingとかは別だけど)。

>>53
ブルースの話題はもちろん歓迎ですよ。この二人ということは、スライド奏者として
ということかな?
Elmore Jamesといえば。>>49さんの
> なぜこういう音がそれ以降、作れないんでしょうか。
で思い出したんですが、Elmoreの"The Sky is Crying"でのスライド・ギターの音色を
Ry Cooderほか色々な人が再現しようとして出来ないという話があって、Elmoreのいとこ
のHomeSick Jamesのコメントは「あれはスタジオの箱鳴りだ」というものでした。

>>54
そういう意味でのLynyrd Skynrydの後継者は、Georgia Satellitesだったのかな?
Ronnie Van Zantが持っていたようなキャッチーな曲作りのセンスは、Dan Bairdに
引き継がれたような気がします。

57名盤さん:04/08/27 05:09 ID:x9Aw1Sj8
久しぶりにボズ・スキャッグスを聴きたくなり、
レンタルでアンソロジーを借りてきたら、
マッスルショールズで録音の Loan Me A Dime も
入っていた。ここでの Duane Allman もいいですね。
Allman BB でのプレイもこれの延長線上にありますね。
58名盤さん:04/08/28 01:12 ID:LWojvndm
>>1さん、Dickeyのライブアルバムの詳細というか感想、もうすこし教えてもらってもいいですか?
買おうか迷ってます…。
59名盤さん:04/08/28 01:45 ID:EOHqo4QE
スライドギター→ブルースと来ると自分もエルモア・ジェームスを
真っ先に思い出します。ブライアン・ジョーンズなんかは影響受けてた
らしいけど、Beggars Babquetはこのスレ的にはOKなんでしょうか?

ボビー・チャールズは音も去ることながらWish You Were Here Right Nowの
ジャケットが何ともいえず良いですね。
60名盤さん:04/08/28 16:49 ID:jkG32LwA
ボビーチャールズのジャケットって
矢吹申彦のイラストのこと?
このひとはザ・バンドの大ファンだよ。
61名盤さん:04/08/28 16:59 ID:HhPeTtXj
死んじゃったけどダグサームは大好きだな。テキサストルネードスは晴れた日曜日の定番BGM。
日本では軽く扱われてるがZZトップも素晴らしいぞ。テキサスと聞いて真っ先に連想するのが彼等だな。
あと出身は西海岸だがジョンフォガティが7年振りに新作出すそうじゃないか。
62名盤さん:04/08/28 17:17 ID:zSM3rYTE
>>61
Deja Vu All Over Againですね。
Blue Moon Swampからもう7年か。こんなに待たされるとは・・・

公式サイトでタイトル曲が丸ごと聴けます。
一瞬、「雨を見たかい」を想起させるフレーズが。
ttp://www.johnfogerty.com/main.php
63名盤さん:04/08/28 17:18 ID:HhPeTtXj
↑ジャケがいかしてるね!!
64名盤さん:04/08/28 22:40 ID:EOHqo4QE
>>60
そうです。ボビー・チャールズがギターの上に腰かけてるイラストです。
65名盤さん:04/08/29 02:18 ID:YRoeD5GR
矢吹申彦氏はかなり前、ミュージックマガジンがまだニューミュージックマガジンだったころ表紙のイラストを担当していて、特にロビー・ロバートソンの絵は思い入れたっぷりで、最高のできでした。ボビーチャールズのもいいですね。
66名盤さん:04/08/29 15:41 ID:ROd4TTqM
おぉ、消えてしまったのでどうしたものかと。

>>20

Toy Caldwell は既に死亡したのにね・・・
67:04/08/30 00:42 ID:HVA+WaMp
こんばんは。

>>57
他の曲も含め、Boz Scaggsの1stは名盤といっていいでしょうね。
現行のCDの音質には多少不満がなくもないですが。

>>58
Dickeyがのびのびとプレイしてる、てのが一番の印象ですね。
編成からして最近のAllmansのような重厚さはないですが、その分Dickeyのギターが際立ってると思います。
曲目についてはamazonでレヴューしてる人がいるのでそっちを見て貰えばいいと思いますが、
90年代の曲"Nobody Knows"あたりもかっこいいし、お馴染み"Elizabeth Reed"ではかなり
以前にない弾き方をしていて聴かせます。

>>59
Bobby Charles / Wish You Were Here Right Nowはこれまであいにく未聴でしたが、
Last Train...のBonus CDに大半の曲が収録されていて有り難かったです。
Willie Nelsonなんかも参加してますね。

>>61
Doug SahmにZZtop、もちろん大好きです。白人でTexasというとJohnny Winterもですね。
ZZtopには目がないですが、tex-mexとの関係でいえばTejasかな? ジャケも最高。

>>66
いやはやすいません。
Toy Caldwellの死は1992年のソロ作が良かっただけにガックリしましたが、
それでも当時の録音がまだ残ってたことは嬉しいです。
ライナーにはGregg Allmanの"I miss him"というsimpleな言葉もあります。

68:04/08/30 00:49 ID:HVA+WaMp
あ、そうそう。いよいよWattstaxのDVDが出るようですね。楽しみです。
69名盤さん:04/08/30 03:58 ID:/T7HwpJZ
Wattstax ってカット盤の常連?だったのにね。
70名盤さん:04/08/30 13:39 ID:dlua/2RP
トニー・ジョー・ホワイトもカット盤の常連でしたよ。
71名盤さん:04/08/31 01:18 ID:+xkhmVQb
このスレでいいのかわからないですが・・・デラボニとかジェシ・エド・デイヴィス
みたいな音楽って他にありませんか?
72名盤さん:04/08/31 18:18 ID:GggrR95Y
>>71
いわゆるスワンプ・ロックということかな?
それなら、個人的にはこれがスワンプ?というのもあるけど。
↓ここが詳しいですよ。
ttp://www.oct.zaq.ne.jp/koolroots/swamp0.htm

1枚目に紹介されている、昨年の来日公演も最高だった
Roger Tillison の "Roger Tillison's Album" は大名盤ですよ。
73名盤さん:04/08/31 18:24 ID:GggrR95Y
74名盤さん:04/08/31 18:28 ID:+xkhmVQb
>>72
ありがとうございます。二つめのサイトがとても参考になりそうです。
ぽつぽつと持ってるのあるんですがコンプ目指そうと思います。
75名盤さん:04/08/31 19:12 ID:aosW2vWX
こんなスレあったんですね。
久しぶりに、ウエット・ウイリーのオフィシャルページでred hot chickenとweekendを聞いたけど、やっぱりいいですね。
ウエット・ウイリーってサザンロックの中でもマイナー?
76名盤さん:04/09/02 03:04 ID:olfKF5i5
ウェットウィリー、少々小粒だけど好きでした。
77:04/09/02 03:24 ID:Z6P0CvO6
WattstaxのDVDについてはこちらを。Trailer(予告編)もあります。
ttp://www.wattstax.com/

>>71
人脈的に考えれば、Leon Russellとその周囲の人々を色々聴いてみるのがいいかも?
実際にDelaney & BonnieやJesse Edのバックを務めてるし、Leonの2ndにはJesse Edが参加してるし。
1998年6月のレコード・コレクターズは「スワンプ・ロック」特集で、これも参考になります。

>>75
Wet Willieはとにかくライヴ録音が熱い、いや暑い?ですよね。
一番人気はDrippin' Wetのようですが、Left Coast Liveも同じくらい好きです。
Capricornの再発CDが廃盤になってしまったのは、なんとも残念。
78はぴひるはなぜ詰まらないか!!:04/09/02 03:28 ID:agmMub2e
zztopのスレって落ちてしまったんですかね。もう新譜発売してから一年近く経つけど誰かpv見た人います?小林克也氏とかバラカン氏ってぜんぜん興味ないんですかね・・・、それにしてもメスカレロはなかなかの傑作ですね。
79名盤さん:04/09/02 18:26 ID:bI/OqG6L
>>78 今一番来日してほしいのがZZ TOPだな。
80名盤さん:04/09/02 18:48 ID:1B9BCa/0
このスレからはちょっと外れるんだけど、
新作 "RIDE" でゲストに Mavis Staples やBobby Womack を迎えた
バンド結成30年の LOS LOBOS が来日。
楽しみです。オッサンロック好きにはおすすめ。

【来日】ロスロボス【感謝】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1092241138/l50
81名盤さん:04/09/04 12:17 ID:WKbbH87F
保守
82名盤さん:04/09/04 17:27 ID:VwxFyuHe
このスレが復活する前に亡くなったレイ・チャールズ。
カリフォルニアでの葬儀とは別に
ニューオーリンズ市と地元の組合が提携して
ミュージカル・トリビュートが行われたらしいね。
83名盤さん:04/09/04 18:37 ID:uM3P2VvO
Dicky在庫切れ…orz
84:04/09/05 14:58 ID:V9bX5ary
デラボニの話題が出てたので思い出しましたが、最近のニュースとしては
Bonnie Bramlett "It's Time / Lady's Choice" (2in1)
のリイシューがありましたね。
バックは前者がキャプリコーン勢、後者はマッスル・ショールズ勢が中心で、内容的にはソウル、R&Bのカバーが多いです。
「スワンプ」的な音を期待すると外れるかも知れないけど、なかなかいいです。

>>82
Ray Charlesとニュー・オリンズ、というと個人的にすぐ連想するのは、Guitar Slimの
代表曲'The Things I used to do'でピアノを彼が弾いたことと、Dr. Johnがカバーした
Rayのピアノ・ラグ'Mess Around'ですね。
↓の真ん中あたりにRayのためにJazz Funeralをやるという話が出てるけど、別の話でしょうか?
ttp://www.satchmo.com/nolavl/old18.html

>>83
ありゃ。
でも自分も前に注文した時は品切れでしたから、時々チェックしてみるのをお薦めします。
HMVでは“一応”在庫があることになってますが高いですね(※試聴あり)。

8583:04/09/06 03:52 ID:oDgU4/gH
>>84
amazonで安い時は1600円ぐらいでした。
なんであのときに買わなかったのだろう…orz

しかし、ガヴァメントミュールは絶対に手に入れる!
ATOで試聴したのですが、なかなかヤヴァそうな作品ですね!
ってかガヴァはいつの間にベーシストが入ったのでしょうか?
気がつけばKeyも入っているみたいですが…。
彼らは何者なのでしょうか?謎だらけです…。
8682:04/09/07 23:10 ID:06JHdL7n
>>84
それのことですね。
"The Things I used to do" はレイが指揮をとり、
アレンジをほどこし、完璧をもとめてOKをだしたのは
2日後だったらしいですね。
87名盤さん:04/09/08 07:31 ID:O0Z458ku
南部のビッグスター
エルヴィス・プレスリーはここでは人気薄か?
60年代のナッシュビル〜メンフィス録音、
特にメンフィス録音は大好きです。
Reggie Young, Bobby Emmons, Tommy Cogbill, Gene Chrisman
など、そうそうたるメンバーが参加しているし
スタジオにはダン・ペンも居たみたいですね。
88名盤さん:04/09/09 18:53 ID:1u15cEoa
エルヴス・イン・メンフィス
演奏は、ほんとうにカッコイイですね。

が、エルヴィスのすばらしさがいまひとつわからない私はどうしても
エルヴィスの劇的なヴォーカルが苦手です。
好きなろうと思って聴くのだが、エルヴィスのスターなヴォーカルが
どうしても。名盤らしいのだが。
89:04/09/11 01:39:44 ID:P4U82L2J
例によって、ご無沙汰ですw。こんばんは。

たまたま、というか何というか今日は映画"Elvis On Stage"を観てきたところです。
最終日だったんですよね……。
1971年?頃のLas Vegasコンサートをドキュメンタリーにした映画なんですが、最高でした。
もちろんElvisは「スター」的でフェロモンを振りまきまくるわけですが、同時に
素晴らしいミュージシャンシップを見せていて(リハーサル風景があります)、これに
従うJames Burton(guitar)を初めとするバンドの面々がまた猛烈にカッコイイ。
御覧になった方はお分かりだと思いますが、例えばあのPolk Salad Annieの演奏を観て
何とも思わない方はいないでしょう。立ち見のお客さんが絶叫しておられましたw
DVDも欲しくなってきました。

>>85
ここですね?
ttp://www.atorecords.com/
Gov't Muleはしばらくフォローしてなかったんですが、最近のサポート・メンバーから
ベースとキーボードを入れたんですね。
それにしてもこのサイトは太っ腹に音源出してますね。有り難い。
Warren Haynesの名曲'Soulshine'をLittle Miltonとデュエットしてるのには泣いてしまいました。

90名盤さん:04/09/11 09:41:27 ID:xGfwmA4X
88>>復活後のいかにもラス・ベガス風な衣装がね...苦手です。ビッグバンドをギター一本でグイグイ引っ張っていくJBには脱帽です。
91名盤さん:04/09/12 01:26:21 ID:Ji4IKndo
正直、以前はElvis、苦手でした。
しかし聞き込むと偉大さがわかってきました。
ほんとに歌うために生まれてきた人だったんだと思う。
ブルース、ゴスペル、カントリーすべてを飲み込んだ
あの歌唱は苦手意識を捨てれば、すんなり入ってきますよ。

>>83
グレートサザンのインスタントライブ
大阪・心斎橋の小さなCD屋で売ってましたよ。
探せばあるのでは?
92名盤さん:04/09/12 12:56:30 ID:oeCycr7H
93:04/09/13 00:45:54 ID:yh/pMWoL
これは以前のスレでもちょっと話題になったんですが、買ったのが最近なので。
Dan Baird / Out of Mothballs (2003)
ttp://www.danbaird.net/mothballs.htm
元Georgia SatellitesのDan Bairdは90年代にソロを二作リリースしてますが、同時期の
録音集です。あの二枚が気に入った方なら、大いにお薦めです。以前は国内で売ってる
場所がなかったんですが、この間運良くタワレコで発見。
残念ながら近作のYayhoos / Fear not the Obviousは、それほど良くなかった……。

>>90
リハ中の普段着はなかなか決まってるんですけどねー。
他にもMCで小ネタを挟んだりお客さんとキスしまくったりといかにも「ディナーショウ」的で
微妙な部分もあったけど、Elvisのパフォーマンスはそういう諸々を圧倒してたのではないかな、と。
飄々と弾きまくる?james Burtonは勿論だけど、あのバンドはリズム隊も侮れないですね。

From Elvis in Memphisといえば自分にとってはやっぱり'In the Ghetto'(>>46)なん
ですが、'In the Ghetto'といえば思い出すのはBobby "Blue" Blandの名作Members Only
でのカバーだったりします。
94名盤さん:04/09/15 23:01:37 ID:kbhslEK/
今日、こんなの見つけた。
The Derek Trucks Band "Live at Georgia Theatre"
Otis Rush "Feel So Bad" やってるのは
ブルースカーニバルで共演したから?
ちなみに限定版らしい。内容はもちろんゴキゲンです。
95名盤さん:04/09/16 00:40:56 ID:H14qny0A
>>84
ボニーブラムレットの歌ってる"forever young"
すげー好きなの。
96名盤さん:04/09/17 06:39:31 ID:aqP2Z8RA
ハリケーン「アイバン」
アラバマやミシシッピが暴風圏に入ってるのか
みなさん無事でありますように
97:04/09/18 00:42:34 ID:wUctCWMf
Alex Chiltonの最新作、Live In Anversが届きました。
Box Tops, Big Starで知られるAlexは南部音楽としてはあんまり認識されにくいけど、
Box TopsがDan Pennの仕事であることに明らかなように、南部R&B/ソウルのすぐそばで
彼の甘美で陰鬱な音楽は生み出されていたのだと思います。
今作もニューオリンズR&B、サザンソウルのスタンダードがジャズナンバーと同居する
素晴らしいライヴ。前からやっているJohnny Guitar Watson / Hook Me Upのカバーも泣けます。

>>94
気になったので、Internet ArchiveでDerek Trucks Bandのこの8月のライヴを聴いてみました。
いやあ、大した貫禄ですね。良かったです。
Roland KirkやDonny Hathawayのカバーを(Georgia TheatreではCurtis Mayfieldも?)やってて、
どうやら1970年代のソウル=ファンク=ジャズ的な音を推進力に音の幅を広げているようですね。
ただ、あのやけに爽やかというか「オーガニック」なヴォーカリストはいただけないかな。

>>95
いいですよね。
近作の"I'm Still the Same"もそろそろ聴いてみたいなと思ってるところです。
98名盤さん:04/09/19 11:34:46 ID:ExZKXA2s
ほsh
99名盤さん:04/09/19 12:03:53 ID:RUDPzeFv
ARSのメロウな感じが好きです。
100名盤さん:04/09/19 12:23:17 ID:+H5I35Iv
100
Dr.JOHN のニューオリンズ音楽に敬意を
表した新作(都合3作目)、輸入盤もCCCDでしたね。
残念でイヤで仕方ないけど買ってしまった。
101名盤さん:04/09/20 00:47:19 ID:bhTiL0C6
chilton といえば、sundazed からでたBOX TOPS の1st を最近聴いたけど、
当時10代だったとは思えないジジイ声でびっくりした。
ライブ盤スルーしてたけど、そんなにいいのなら買おうかな。。
102名盤さん:04/09/20 00:50:57 ID:WMh953EI
ビグstarトリビュート版、けっこういいね
103:04/09/21 02:09:46 ID:elGLodwm
ベスト盤しか持ってなかったClarence Carterの、Patches / the Dynamic...(2on1)を
聴いてるところです。やっぱオリジナルアルバムの方がいいなあ。少なくとも、音質が
随分良くなった気がする。

>>99
おお。ご同慶ですw ARSは、曲自体が魅力的ですよね。
最近は前身のブルー・アイド・ソウル・グループ、Classics IVの良くできたコンピが
出たのも嬉しかったです。

>>100
他にも買いたいCDがあると、つい敬遠してしまいますよね。内容はいかがでしたか?

>>101
Box Tops時代の彼の声は、その後と比べても一番ドスが効いてますよねw
Live in Anversは、もしLoose Shoes and Tight Pussy(1999)が気に入ったなら
お薦めできると思います。Big Starの"In the Street"もやってます。
>>102
これですか。
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00005RYGT/002-8831159-7395219
名前を全然知らないな……。“ギター・ポップ”系の人々なんだろうか?
104名盤さん:04/09/21 23:32:30 ID:cGIvQLEQ
>>103=1さん
100です。Dr.Johnの新作、地味ながらジワジワきます。
NOゆかりの超豪華メンバー Earl Palmer, Smokey Johnson
Dave Burtholomew, Alfred "Uganda" Roberts, Snooks Eaglin,
Eddie Bo, Cyril Neville, DDBBなどに Mavis Staples, Randy Newman,
Willie Nelson, B.B.King などなどが参加。
そうそう1曲Clarence "Gatemouth" Brown が Viola を弾いています。
105名盤さん:04/09/22 02:08:44 ID:qrxIebz+
Dave Burtholomewはまだ現役なのか・・・ 驚いた。
106名盤さん:04/09/23 11:13:29 ID:I5vA6RxJ
THE BLUES MOVIE PROJECT - A Musical Journey
http://www.blues-movie.com/text/index.html

この映画観た方いたら評価くだされ。
107名盤さん:04/09/23 14:33:37 ID:es3MqKJ1
>>104-105
デイブ・バーソロミューはアラン・トゥーサンより
ニューオーリンズ音楽に対しての貢献度は大きいと思う。
楽しくて悲しくて妖しげなNOの雰囲気を最大限に表現できる
最高のアレンジャー、プロデューサーですね。
残念ながら現役といえる仕事はしていないようだけど。
Dr.John の新作ではトランペット吹いているだけだし…
108名盤さん:04/09/23 22:40:25 ID:sf71vLXg
さっき知ったのですが、トニージョーホワイトの新作「The Heroines」が出るようですね。
レーベルはJJケールの新作と同じサンクチュアリーからです。
109名盤さん:04/09/24 15:22:21 ID:GQMkyzEq
今月は
ジョン・フォガティ
マーク・ノップラー
トニー・ジョー・ホワイト

リリースラッシュです
110神 ◆l61MFAwOeY :04/09/24 15:24:47 ID:9yeLb6N1
123
111名盤さん:04/09/24 22:30:52 ID:R8622OG7
ちょっとスレちがいだけど、
ロス・ロボス、来月早々に来日しますよ。
このスレに集う人で行く人います?
112:04/09/25 01:23:17 ID:ZKlJH+cF
Wattstax DVDが数日前に届いたんですが、呑み会続きでまだ観てません(汗。
ちなみにこれ、Region1でしたのでご注意。国内版出す気かな?

>>104
ありがとう。随分と豪華ですね。Dave Bartholomewにも驚きますが、Earl Parmerも
まだドラム叩けるとは。おまけにゲイトですか。迷うな……。
Dave Bartholomewに比肩する仕事をした人としては、故人ですがPaul gayten(p)も
いましたね。またプレイヤー個人としてなら、Professor Longhairも忘れられません。

>>106
なんと、そんな映画をやってたとは。
一番気になるのはBB King, Bobby Rush等の出てるやつですが、今日までだったのか……。

>>108-109
う〜ん困りましたね(笑)。JJ Cale / To Tulsa and Backすら、実はまだ手に入れて
なかった。「旧作」ばかり買っている場合ではないですね。
代わりといってはなんですが、少し前に買ったのはJJ CaleのDVD(2003)。
彼の旧友Leon Russellらとの1979年のセッションで、Caleの「あの」演奏がふんだんに
観られるのはなかなか貴重です。なお、こちらはAll Regions。

113名盤さん:04/09/26 11:32:54 ID:5Uc0udMH
>>111 Los Lovos 行きますよ。前回行けなくて悔しい思いしたから。
114名盤さん:04/09/26 11:45:05 ID:xVqpdlbt
lovosってえらく可愛らしいな
115名盤さん:04/09/26 21:53:44 ID:5Uc0udMH
Los Lobos では? TexMex も楽しいよね。
116名盤さん:04/09/26 21:56:02 ID:5J3FYCfN
へージプシーキングス来るのか
117:04/09/28 02:39:54 ID:h6SDjpV3
Wattstaxを見終えました。
6時間に及ぶコンサートを100分に詰め込んだとあって、個々のアーティストの演奏の
見せ方には物足りないところもありましたが、なにせ一度観たかったので満足です。
70年代Staxの一番乗ってる面々が観られるわけですが、ファンク好きとしては
やたらにいかがわしいBar-Kaysが堪らなかったです(w。
グラウンドに降りてきた観衆たちを思い切り踊らせて帰すRufus Thomas爺さんも
最高でした。というか彼らの踊り自体もまたかっこいい。
Bonus映像では、トリのわりには出演時間の短いIssak Hayesと、脂の乗りきった
Albert Kingの演奏が一曲ずつ観られます。

黒人映画としてのメッセージ色("I am somebody!")が強いので、Richard Pryor
のトークや一般の人々の会話を自分が充分に聴き取れないのは残念。
日本盤が出れば字幕に期待、なのかな。

118:04/09/28 02:45:33 ID:h6SDjpV3
あとちょっと驚いたのは、解説役として出てくるRob Bowmanという白人のMusic Historian
がBig Star(>>97-102)のTシャツを着ていたこと。
実はBig Starは、Staxから配給されていたわけですが。
119名盤さん:04/09/29 04:01:16 ID:Oc2QPdCY
hosh
120名盤さん:04/09/30 00:21:19 ID:D6MWJFfp
捕手。ワッツタックス見たい。
121名盤さん:04/09/30 21:50:02 ID:Aw+BP+cl
ジョン・フォガティーがOKなら
コステロの新作"The Delivery Man"もどうだ!
ミシシッピ録音、Lost Highwayからのリリース。
ルシンダ・ウィリアムス、エミルー・ハリス参加。
コステロ久々のアメリカンルーツミュージック志向の
アルバムでナカナカいいと思うけど、皆さんどうですか?
使用スタジオはバディ・ガイが紹介してくれたらしい。
122名盤さん:04/10/02 17:21:38 ID:gz7a9hVJ
アメリカ南部って、どこからどこまでですか?
サウスカロライナまで?
ノースカロライナも入る?
123名盤さん:04/10/02 21:30:09 ID:BdSKwIz+
The Bandはメンバーのほとんどがカナダ人だが、オレにとってはアメリカ南部音楽だ。
124名盤さん:04/10/03 01:48:03 ID:ur/FSutL
>>123 私にとってもある意味、そうです。
125名盤さん:04/10/03 19:19:43 ID:rzd9UesD
>>123>>124
カントリーの風合いが入ってるというだけで、南部とは違うよ。
The BandとAllman Brothers、Lynyrd Skynyd、Little Feat、Marshall
Tuckerなどの間の違いこそアメリカ南部音楽を特徴づけているもの。
126名盤さん:04/10/03 19:34:16 ID:PDyv8UpC
バンドは南部と言うには音が独特すぎるかも。
愛好者層はかなり重なると思うけど
127名盤さん:04/10/03 20:57:51 ID:/0Q5fGIC
>>125
「カントリー」も,アメリカ南部音楽じゃないのか?
128名盤さん:04/10/03 21:37:14 ID:4xeY+q+/
>>125 
The BandとAllman Brothers、Lynyrd Skynyd、Little Feat、Marshall Tuckerなどの間の違いこそアメリカ南部音楽を特徴づけているもの。

ぷぷっ・・。それって何??ぜひご教示願いたいですな。
129名盤さん:04/10/03 21:55:59 ID:tsZ3y4FB
76、77年くらいは男子高校生100人中70人
は南部音楽ファンだった。残りはプログレ。
もし、カプリコーンのコトイッテルナラ。
130:04/10/03 22:12:17 ID:qbK+EeRy
おっと、なかなか面白くなってますね。
The Bandは、所謂サザンロックとは確かに多少の距離がありますね(これはLittle Featもですが)。
しかし他方で、しばしば指摘されるように、The Bandのリズムセクションはサザンソウルのそれを踏襲
しており、実際Levon helm(>>28)はBooker T. & MGsのAl jacksonのドラムを手本としていたと証言し
ています。そのリズム隊の上にあのブルース/カントリー/フォークetc.のmixtureが乗っかるから、
彼らは本当に独特なわけですが。
また'The Weight'がAretha Franklin(with Duane Allman)を初めサザンソウルで幾つものカバーを
生んだような、南部の人々の受け止め方もポイントでしょうね。
131名盤さん:04/10/03 22:13:40 ID:ShCxtJzs
Rolling Stone/Let it bleed, The Band, CCRあたりから南部音楽を聴きだした。
>125なんかの考えだと、この辺はどうなんかな?
メンフィス系のスタジオミュージシャンがやってるのはどう?Don Nix, Duck Dunnなんか
好きでしたね。
132125:04/10/03 22:27:57 ID:rzd9UesD
>>128
音楽の違いを言葉にするのは難しいけど、Southern Rockは60年代後半のブルースロック(Creamなど)の影響下に
70年代に確立した。Allman BrothersやLittle Featに見られるようにインプロヴィゼイションへの傾向が強く、ギター
も重視される(しばしば複数のリードギター)。Lynyrd SkynyrdやZZ Topでは音量も上がり、70年代ハードロックの
一部とも見なせる。
The BandはハードロックやブルースロックよりむしろThe ByrdsやCSN、Buffalo
Springfieldなどに代表されるフォークロックの影響が顕著に見られる(the Last Waltz
にはBob DylanやEmmylou Harrisもゲストとして参加している)。
ボーカルのハーモニーやアコースティックな音色を指向しがちである。
楽器もRick Dankoの弾くFiddleやMandolinのほかに金管、木管楽器も使われ多彩。
共通点はアメリカンロックのルーツとしてのカントリーやブルースへの指向を持つ
こと。(Rolling Stonesも含めて南部音楽に傾注するのが一時期の流行だった)
The Bandを南部音楽にしてしまうと、Bob DylanやCNS&Yまで南部音楽かと言う話
になりそう。
133125:04/10/03 22:35:44 ID:rzd9UesD
うだうだ書いたけど、Music From Big PinkとEat A Peachでも、それぞれを聞き込めば自然とわかるよ。
134:04/10/03 22:53:24 ID:qbK+EeRy
>>132
ああ、なるほど。「ロック史」における「アメリカン・ルーツ・ロック」と「サザンロック」
との区別ということですね。
しかし、例えばですが、Duane Allmanのギタープレイの確立にMuscle Shoalsという“現場”の
果たした役割は、相当大きかったのではないでしょうか?
それとも関連しますが、
>>131
Don NixやDonnie Fritts、Eddie Hinton、Dan Pennのようなサザンソウルの裏方たち
が自ら唄ったアルバムは、どれも素晴らしいですね。
135:04/10/03 22:54:51 ID:qbK+EeRy
これは、さっき書きそびれたレス(笑)。
>>122
歴史的経緯からいえば、「アメリカ南部」とは南北戦争での南軍側――これが
奴隷制度維持派であることが重要ですが――を指すので、VirginiaからTexasまで
の11州になりますね。
もっとも、VirginiaやNorth Carolina出身の「南部」ミュージシャンはあまり聞かないし
(戦前のEast Coast Bluesぐらいか)、カントリー音楽を考える際にはKentucky(奴隷州
だったが、南軍に加わらなかった)の山岳音楽との関係を抜きには出来ないし、
というわけで文化的な区分としては多少幅を持って捉えた方がいいのかな。
South CarolinaがMarshall Tucker Bandの出身地であることは、ライヴ盤のMCでお馴染みですね。

>>129
貴重な証言として受け止めさせて頂きます(笑。
CapricornのLPが大体どれも安いのはその辺に原因が? Where we all belongなんて400円だった。
136名盤さん:04/10/04 00:39:51 ID:8VHYAR05
ところでDixie Chicksなんかはどうなるの?ちょっと違うがSheryl Crowなんかも南部+ポップ+カントリー
という感じですね。
最近は、この方面が聞きやすい。
137名盤さん:04/10/04 02:50:38 ID:uO8Gp/Ny
>>125 The Band からカントリ−の風合いしか聞き取れないの?また比較の対象がロックバンドばかりなのも???
138名盤さん:04/10/04 02:55:09 ID:uO8Gp/Ny
オレはカントリーというよりヒルビリ−(マウンテンミュージック)を感じる。あと当然、ブルース、ゴスペル、R&Bなどなど。ちなみにガースはポーリッシュらしい。
139名盤さん:04/10/04 10:56:04 ID:c/wIIwe/
アメリカ人の友達がたくさんいるけど、カントリー好きなやつはひとりもいない。
大嫌いというヤツもいる。
日本人にあてはめるとド演歌聞くような感覚らしいね。
140名盤さん:04/10/04 12:00:08 ID:Q/u07Lpw
>>139
白人でそんな人がいました。マイアミ出身で、ミシガン大卒だったが、あれは農民の音楽だ。
田舎くさくてヤダとのことだった。
しかし大多数とは思いません、レコードの売り上げが違うでしょう。
黒人が、昔のことを思い出すから、と言って、ブルースをあまり聴かないのと同じか。
141名盤さん:04/10/04 12:10:56 ID:c/wIIwe/
The Bandの話題だけど、Up on Cripple Creekとか
The Night They Drove Old Dixie Downなど、曲に
よっては南部っぽいね。
正確には、Appalachian folkを引き継いでるのかも。
このスレッド、デルタブルースとかは意外と話題に
なって無くて、サザンロックに偏ってるね。
142名盤さん:04/10/04 12:16:09 ID:2J7LKwUq
>>141
同意。The Band は奥が深いので単純に南部っぽい、そうでない
とは言えない。
このスレは以前からサザンロックに偏っていて
それ以外の話題には食い付きが悪いのと
現在進行形の話題が少ないのが難点かな。
でも、このスレ好きです。
143カウンターストライク:04/10/04 16:18:09 ID:642mu0vh
非難ごうごうだと思うんですけどシルバータイドっていう若手のバンドのギターってなかなかいいですね
144名盤さん:04/10/04 20:36:09 ID:9SFJmjDh
Steve Earleなんかも好きです。歌はそれこそ問題になってるが。。
145名盤さん:04/10/04 21:16:14 ID:A26LuXkq
なんだか「南部音楽の定義」みたいな方向になってきたけど、その辺はピーターバラカン氏の「魂のゆくえ」(新潮文庫)等に良いヒントが転がってるよ。
結局、ハリースミス編纂のアンソロジーとか聴いても分かるように、白も黒も相互に影響しあってきたんだよね。あと、ニューオーリンズのように他国(フランス)からの影響が強い地域もあるし。
つまり、南部音楽ってのはいろんな文化やジャンルが寄せ鍋のごとく渾然一体となった(まさにガンボ!)豊潤な音楽なわけで、だから定義は難しい・・。
146名盤さん:04/10/04 22:03:41 ID:9SFJmjDh
Little Feet再結成があれば、Lowell Georgeの代わりにBonnie Raitteが加わる、という
噂話を聞きましたが、どのくらい実現性があるのか?

>>106
アメリカでDVDを買って来ました。7枚組でしたが、まだ見てない。
Virginで買ったが、アマゾンで見ても出てこない、なんでか。
147名盤さん:04/10/04 22:08:13 ID:HabtpjyN
ストーンズはどお?
いわゆる黄金期の頃は
モロにアメリカ南部の音楽趣向だったけど
148名盤さん:04/10/04 22:19:21 ID:c/wIIwe/
ストーンズが好きで、かつロバートジョンソンが好きな人の頭の中では
つながってるでしょうね。
どちらかが嫌いな人は、アメリカ南部と結びつけたくないと思う。
149名盤さん:04/10/04 22:20:11 ID:a/Tm/YsQ
Willie Nelson / Outlaws & Angels
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1811556
Donnie Fritts の名曲"We Had It All"を Willie Nelson とデュエットしているのは,
Keith Richrads だった。
Keith がこの曲を歌うのを正規録音で聞ける日が来るとは・・・。
150名盤さん:04/10/04 22:24:27 ID:+KL6+M4W
メインストリートのならず者は南部臭がして大好きなんだけど
皆さん方は嫌い?
151名盤さん:04/10/04 22:28:15 ID:9SFJmjDh
>>150
やはり、Let it bleed!
152名盤さん:04/10/04 22:30:38 ID:c/wIIwe/
Robert JohnsonのSweet Home Chicagoを聞くと、彼がChicagoは西海岸にあると思いこんでいたという話が本当に思える。
当人がそういう地理感覚だったと言う事が暗示するように、地理的に文化圏の範囲を確定することは不可能という事では。
ところで、グラムパーソンズはフロリダ生まれだから南部音楽?
153名盤さん:04/10/04 22:30:56 ID:+KL6+M4W
いやね、あなた方に聞きたかったのは
ストーンズの南部臭のする作品は許容できるのかってことなんだ。
あなた方はモノホンの南部作品が好きなんでしょ?
ストーンズのはどうなのかなと思いまして・・・
154:04/10/04 23:00:56 ID:PDtWT2vb
いやはや、これは驚いた……。

>>145
自分のスタンスは>>17にも書いたので改めて喋々することもないかと思いますが、
大雑把にいうと「地域性」をネタに遊んでみよう、ということですね。
ロック、というかポップミュージックの外にある「アメリカ南部音楽」を見渡すには、
前スレで話題になったArhoolieの40周年BOXも大いにお薦めです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004WJJT/249-8488837-0129931
ライナーによれば、Ry Cooderはこの偉大なるフィールド・レコーダーChris Strachwitz氏を
通してTEX-MEXに没入したそうで、「ロック史」にとっても重要なコンピといえそう。

>>144
Steve Earleは好きですね。そういえば、コンテンポラリーなカントリーの花形?と思っていたら
政治的にはすっかりAlternativeになってしまった(笑)Dixie Chicks(>>136)も、
前から気になっていたり。お薦めはどれでしょうか?

>>150
"Exile..."はいいですね。
それにしても、いわゆるストーンズリスナーの人々はどんな「南部音楽」を聴いてるんだろう。
デルタ/シカゴブルース? 50〜60年代のR&B、ソウル? あるいはLeon Russellなどスワンプ系?
個人的にはむしろ、Rod Stewart / Every Picture...やRonnie Lane / Anymore...の
ようにブリティッシュ・トラッドの要素を感じるものにこそ、「大西洋を越えた」共振を
感じたりします。
155名盤さん:04/10/04 23:02:00 ID:c/wIIwe/
>>153
Some Girlsぐらいまでは好きだけど、南部音楽としては聞いてないなあ。
Ry CooderやAl Kooperが弾いてる、Let It Bleed(Love in Vainも入ってる)は南部臭気立ちこめてるけど。
モノホンの南部音楽のファンとは決していえない俺のいうことだから、適当にうけ流してくれ。
156149:04/10/04 23:09:48 ID:a/Tm/YsQ
>>152 Gram Parsons は,Country & Rock'n'Soul ですね。
FBB で取り上げていた,Dan Penn の"Do Right Woman"や"Dark End Of The Street"は
なかなかソウルフルだったし・・・。

彼のトリビュート・コンサートで,Norah Jones と歌ったという
Keith の"Love Hurts"を早く聴いてみたい。
157名盤さん:04/10/04 23:14:13 ID:c/wIIwe/
>>156

>彼のトリビュート・コンサートで,Norah Jones と歌ったという
>Keith の"Love Hurts"

凄い取り合わせですね。
158名盤さん:04/10/04 23:52:18 ID:9SFJmjDh
>>152
シカゴが西部への入り口、というのは、今でもそう思われていると思う。西部開拓の時代のイメージなんだろうけど。
さすがに西海岸とは言わないだろうけどね。
159名盤さん:04/10/04 23:54:39 ID:TI9YWsIG
俺にとって南部の音楽は、渋い大人びた敷居の高い音楽じゃなくて
土臭くて力強くてどこか懐かしく温かい、父の背中のような音楽
160名盤さん:04/10/05 00:05:03 ID:myVasDa3
>>153
ストーンズの南部風のは十分許容範囲でしょ。ある意味、クラプトンよりも泥臭い南部風で
攻めてると思います。
私の趣味で言うと、シカゴ風なのも好きですが。

ところで、南部がどの範囲かという話では、最近読んだ本「わがこころのディープサウス」
というのが面白かったです。

こっそりと:プレスリーも、兵役に行くまで(帰ってきてブルーハワイをやる前ね)
は、好きです。
161名盤さん:04/10/05 00:19:52 ID:K3MprNyo
>>143
非難以前に聴いている人、知っている人がいない気がするw
162名盤さん:04/10/05 00:32:35 ID:TLabkL7m
アンコールまでのリスト(原文ママ)
MARIA C
DONE GONE
RITA
LUZ
HEARTS
CHARMED
DON'T WORRY
CHAINS
MARICELA
VIKING
SLOP
HURRY
RUNNER
RUNNER
RUNNER
LOADED
AZTRAN
163名盤さん:04/10/05 00:33:46 ID:u04AiJen
>>143
さすがに南部と関連づけらづらい。フィラデルフィア出身でしょ。音楽の方向性もだいぶ違う。
164名盤さん:04/10/05 00:34:33 ID:TLabkL7m
↑誤爆スミマセン
165名盤さん:04/10/05 00:34:56 ID:TLabkL7m
アンコールまでのリスト(原文ママ)
MARIA C
DONE GONE
RITA
LUZ
HEARTS
CHARMED
DON'T WORRY
CHAINS
MARICELA
VIKING
SLOP
HURRY
RUNNER
RUNNER
RUNNER
LOADED
AZTRAN
166名盤さん:04/10/05 00:36:57 ID:6EV35zoz
>>160
自分はむしろ'68カムバック以降のエルビスの方が好きかも。ジャンプスーツの背中に何ともいえない男の哀愁が漂っててソウルフル。「南部音楽」というなら、彼は絶対に避けて通れないどでかーい存在。

「ロック」文脈からははずれちゃってるので解りにくいのかもしんないけど、むしろ「カントリー〜サザンソウル」だと思ってしっくりくるようになった。ダンペンとか先にでてたキャンディステイトンとか。

何だか兵役前兵役後て言い回しがクリシェ化しちゃっててこの時代が見過ごされがちなのが心配(取り越し苦労かも)。
167:04/10/05 00:43:57 ID:nWisGEHK
今晩はもう少しだけ。

>>152,156
うっかり見落としてましたが、そうか、ストーンズといえばGram Parsonsでしたね。
ストーンズ関係で比較的愛聴してるのがJagger/Richard Songbookですが(Chris Farloweも入ってるし)、
ここにも例のWild Horsesが収録されてますね。

>>166
激しく同意、です。
そういえば、Solomon Burkeの唄うIn the Ghettoも素晴らしいですね。
168クリス・ベル:04/10/05 01:10:48 ID:YIEs49FJ
キースは人様の血わ盗むし、Gチューニン盗むし、c殺しちゃうし、禿げるし
169名盤さん:04/10/05 03:21:14 ID:uzHT3sVw
やっぱ「songs アメリカンロックの原風景」だろ
170名盤さん:04/10/05 08:40:05 ID:u04AiJen
>>167
影響関係を年代と地理で整理したマップがあれば便利ですね。
どこかに無いのかな?
171名盤さん:04/10/05 14:10:21 ID:8wak7AHY
>>170
「クロニクル 20世紀のポピュラー音楽」 (平凡社)
が役にたちますよ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582127150/ref=pd_bxgy_text_2/249-0646220-3663560
172:04/10/06 01:07:16 ID:QJouNbHk
改めて昨日のレスを眺めてみたけど、StonesファンでSlim HarpoやJimmy Reedを
聴いてる人っていないのかな。

>>170-171
> 「クロニクル 20世紀のポピュラー音楽」
おお、これは便利そうな本ですね。執筆陣も良い。
ごくごく手軽なところでは、以前のスレでも触れた気がしますが
『アメリカン・ルーツ・ロック』(ミュージックマガジン社、1998年)。
これに北中正和氏(上の本にも執筆している)が書いていた、
「屋台骨を支えた南部諸都市と要チェックのキー・パースン」
というエッセイがコンパクトかつ示唆的でした。
勿論1960年代以降、ロック中心ではありますが。

>>168
StonesとBig Starが好きな方……なのかな?
そういえば、Alex ChiltonによるJumpin' Jack Flashのカバーなんてのもあった。
173名盤さん:04/10/06 02:30:31 ID:0ZRAuS7e
>StonesファンでSlim HarpoやJimmy Reedを 聴いてる人っていないのかな。

「ストーンズもブルースも聞く」という意味ならば大勢いるでしょう。
ジミー・リードもスリム・ハーポもストーンズもザ・バンドも好きで聞いています。
ちなみに昨日はスティーヴ・マリオットとJ・ガイルズを、
今日はアーマ・トーマスとジョニー・ギター・ワトソンを聞いていました。
本場の音楽も、それに影響されたロックも両方それなりに好きなんです。

「そんな奴は本物のストーンズファンと認めない」
「筋金入りの南部音楽好きとは思えない」
と言われてしまえば、ま、そのとおりです。失礼しました。m(__)m
174名盤さん:04/10/06 04:17:07 ID:CoSG3W+x
>>173さん
私も同じような者です。

シカゴブルースにしたって40〜50年代にミシシッピを
中心とする南部から北部の工業地帯へ仕事を求め
大挙して黒人達が移住したことにより
ダウンホーム(南部)的なブルースが復活したように、
地域だけで語るには無理があると思う。
メンフィスがその後ブルースの重要拠点となったり、
ブリティッシュブルースロックに影響を受けて
オールマンBBが誕生したり、
ライ・クーダーも南部人ではないが、ストーンズに
誘われたのだって南部的感覚を求めてのことだろうし…

要するに南部という地域だけで南部音楽を語るのは
無理があると思う。分かりにくくて失礼。
175名盤さん:04/10/06 17:16:10 ID:hVWUnEzH
くそスレやめれってか
176名盤さん:04/10/06 21:00:29 ID:T9ZT2Zef
南部音楽らしさってなんなんだろう。
オールマンのフィルモアをレコードの溝が擦切れるくらい
聴いたオレでも、オールマンBBの1stって南部らしいかっていうと
よくわからない。
177:04/10/07 01:23:38 ID:7AQNzse3
Elvis On Stage(>>89)のDVDを結局買ってしまいました。
こないだ見たばっかなので、しばらくは“布教”用かな。
1500円と本当に映画見る程度の値段なので、騙されたと思って買ってくれる人がいると良いな。
178:04/10/07 01:26:03 ID:7AQNzse3
>>173
おお、そういうお言葉を待ってました。
JGWにJ. Geils……自分も大ファンですよ。一応、JGWはテキサスにカウントですが。
>>172の二人を挙げたのは、ストーンズの「南部詣で」云々以前に、彼らの音楽の
いわば“骨格”部分に興味を持った人は、自然と50〜60sアメリカのリズム&ブルース
に突き当たるんじゃないかな?と思ったからです。

>>174
>>152さんのレスとも関係するところですね。
厳しくいえば、レコード産業が始まった時点からpureな地域性などというものは
幻想に過ぎない、ということにもなるでしょうか。Robert Johnsonにしてからが
Leroy CarrやLonnie Johnsonのようなシティ・ブルースに多大な影響を受けたように。
ここで地域性をあえてキーワードにしているのは、音楽を「ジャンル」からでは
なく「場所」から捉えることで楽しもうということです。
逆に「ジャンル」にこだわるなら、最近はスペイン産のサザンロックバンドなんてのも
居て↓(なんとDan Bairdプロデュース)、モロにレーナードですがこれはこれで面白いですw。
ttp://www.konicanicephoto.com/SM/indexEng.htm
179名盤さん:04/10/07 04:50:55 ID:33ZPM5fp
>音楽を「ジャンル」からでは なく「場所」から捉えることで楽しもう

この主旨はよくわかる。が、例えば南部音楽の重要なジャンルでもあった
集団労働に伴った大量の作業歌などは、農業・伐採・道路建設といった
労働が機械化されたため、何十年も歌い次がれてきたものが、
まったく消え去ったように、
レコード・ラジオによりあらゆる音楽の伝播による孤立した地域性の
消滅、融合だけではない <地域性=「場所」の特異性の変化>はあらゆる
要素により変化するのであるから、「場所」というキーワードだけで
楽しむなら、南部人以外でも南部性にこだわっている音ならそれもOK?
出身地が南部ならOK? 出身は南部以外でもダニエル・ラノワのように
南部に住み着いているならOK?
南部音楽が大好きな自分でもよくわかりません。

まあ、堅苦しくなく気楽にいきましょう。
ちなみに、コステロの新作が南部っぽいというレスがありましたが
プレスリーから、エルヴィスを芸名につけたコステロは当然、
南部音楽にかなり影響を受けていると思っています。
ジェイムズ・バートンをメンバーに入れていた時期のライヴは
まさにそうでした。
180名盤さん:04/10/07 10:09:41 ID:aziORCfa
コステロの音楽の好みは下で分かりますよ。
ttp://www.elviscostello.info/articles/t-z/vanity_fair.001101a.html

プレスリーはMemphis AlbumとSun Sessionsをあげてますね。
181名盤さん:04/10/07 13:58:03 ID:33ZPM5fp
>>180
面白いリスト、ありがとう。
182名盤さん:04/10/08 10:20:53 ID:AqlCszcV
南部音楽(アメリカンルーツ音楽)について語る時にアフリカから連れて来られた黒人奴隷の役割が大きいのはもちろんだけど、白人の音楽と混淆して独特のものが生み出されたわけで、ヨーロッパからの移民の役割も無視できない。
イギリスから独立したといっても移民はアイルランドやドイツからが多くいて、独立革命後の支配階層になった純粋なアングロサクソン系とは異なった民謡を大陸に移植することになった。
もちろん、フランス、スペインの領土だった南部には、同じスペイン領のキューバやメキシコと共通のバックグラウンドを持っていた事も重要。
183名盤さん:04/10/09 00:22:20 ID:hoWw0zta
>>146
日本でDVD発売されるのは、いつ頃になるのかな...
184名盤さん:04/10/09 00:50:35 ID:nMLlod1c
>>183
出るのだろうか。
アメリカはPBSのテレビシリーズでやってたのだが、映画ではやってないと思う。
思うに、日本ではテレビでやれない(採算があわないから蹴られた?)から映画になったかと。
以上、事情わからんので、想像ゆえ無責任。
185名盤さん:04/10/09 01:08:08 ID:te36ZmVu
>>176
アメリカ人がR&B、ブルースを土台にしたロックやったら自動的に
サザンロックになるんじゃないの?
186名盤さん:04/10/09 05:13:44 ID:Y4uTt0Uf
>>185
カントリーが抜けてるし、そう言い切っていいものでもないのでは…
チャーリー・ダニエルズ・バンドの名前がでてこないのは
カントリー色が強いからかな

カーターファミリー、ビルモンローなどもまったく
このスレに登場しないのが不思議だ。
187名盤さん:04/10/09 09:43:51 ID:iPf3DVqv
>>135
ノースカロライナ出身ではBlind Boy Fullerが有名だし、ジョージア州出身のミュージシャンもブルースやR&Bではたくさんいるよ。
188名盤さん:04/10/09 09:44:58 ID:jZ2NGmuV
何度か話題になっている映画"THE BLUES"ですが、
ブルース・アンド・ソウル・レコーズのNo.58は
各映画の出演者、内容紹介の特集号でしたよ。
189:04/10/09 11:33:24 ID:KhekHz7n
待望の"The American Folk Blues Festival" vol.3を観ました。
これは、すごく良かった。

>>179(=>>174ということでいいのかな?)
Neville BrothersやEmmylou Harris, Willie Nelsonのプロデュースで知られる
Daniel Lanoisは重要人物だし、彼のソロ作にも聴くべきところが多いですよね。
でも彼が参加したBrian Enoの"Apollo"は、素晴らしいけれど「アメリカ南部音楽」の
観点から捉える人は余りいないでしょうね。……と、まあそれぐらいの区分です。
Elvis Costelloはあいにくよく知らないのですが、友人の家で聴いたBurt Bacharach
とのアルバムはなかなか良かった。

>>182
テキサスやアパラチア山岳部の住民・土地柄と音楽との関係を知るには、以下のビデオ
なんかも面白いです。
"Tex-Mex - the Music of the Texas-Mexican Borderlands"
http://www.shanachie.com/video_details.cfm?id=1206
"Chase the Devil - Religious Music of the Southern Appalachians"
http://www.shanachie.com/video_details.cfm?id=1208
特に後者では、地理的に隔絶されたアパラチア山岳部の、映画"O Brother"そのまんまな
一種異様な世界を観ることが出来ます。

>>187
「戦前のEast Coast Blues」∋ Blind Boy Fuller
「11州」∋ Georgia
のつもりだったけど、分かりにくかったようでごめんなさい。
South Carolina, Georgia, Alabama, Mississippi, Louisianaを"Deep South"と
称し、その他はアメリカ人自身にとってもどこまでが「南部」かは曖昧らしいですね。
190名盤さん:04/10/09 15:56:42 ID:iPf3DVqv
実際に南部を旅行した人いますか?
191名盤さん:04/10/09 21:20:14 ID:OXZ3U0Mc
10年ほど前、メンフィス、ニューオリンズ、ナッチェスなんかを回りました。
今度は、メンフィスからニューオリンズまでレンタカーで Highway61 revisited と行きたい。
ラファイエットも行きたいですねえ。
192名盤さん:04/10/10 12:21:57 ID:0nj6R/li
古書店で「ロカビリー・ビート - ルーツ・オブ・ストレイ・キャッツ」なる
約10年前に出版された鈴木カツ氏の本を手に入れ読んでいると、
20〜30年代のヒルビリーシーンで黒人音楽に影響をうけた有名でない
人物としてチョーキングをいち早く取り入れたアイク・エヴァリー
(エヴァリーブラザーズの父)、ギャロッピング・ギターの名手
マール・トタヴィスにチョーキング奏法を伝授した、ジム・メイソン。
30年代の大御所がジミー・ロジャーズとカーター・ファミリー。

カーターファミリーは黒人からギター奏法を習ったらしく、これがあの
ベースランニングを絡めたカーター・ファミリー・ピッキングと
なったことは容易に想像できる。

また、スライド・ギターはハワイアンと黒人ブルースマンの影響で
ヒルビリー・シーンの主要楽器となったなどなど、
こういうのを総称してヒルビリー・ブルースというらしい。
ブルースマンがカントリーシーンから具体的な影響をうけた話はどうなんだろう。
193名盤さん:04/10/10 14:06:30 ID:Q0sh6SmJ
アメリカーナの宝庫、Lost Highway のホームページ見てたら
Joe Simon も Joe Tex もここから出てるんですね。
JUKE BOX で色んな曲きけますよ。
ttp://www.losthighwayrecords.com/
194名盤さん:04/10/10 22:59:29 ID:e3kBN4+U
>>189
The American Folk Blues Festivalは3巻とも買ったけど、いやあ〜見るたびにスゴイね!
皆笑っちゃうくらいダサカッコイイっていうか、胡散臭い!画面から体臭まで伝わってきそうです。(苦笑)

南部とは直接関係ないけどアパラチアンフォークのルーツを描いた「ソングキャッチャー」もDVDで出ましたね。
195:04/10/11 20:26:51 ID:acAI8yaD
こんばんは。

>>190-191
自分は南部はまだでして……。いいなあ。
そういえば2スレ目のログを発見したのですが、この70あたりからにも皆さんの
「南部経験」話があります。つくづくうらやましい。
http://web.archive.org/web/20040321135254/http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1065735569/

>>192
「具体的な影響」に当たるかどうかですが、Howlin' WolfがJimmie Rodgersを聴いて
ギターを弾き始めたというのはちょっと驚きませんか。これは、John Hammond Jr.が
Wolf本人から聞いた話だとか。

>>193
ここのJukeboxはいいですね。ネットラジオ代わりに使える。
それにしても、Etta Jamesのライヴ盤Rocks the House(超愛聴盤です)まで
Lost Highwayが?!と思ったら、こんな(↓)R&Bのコンピを出してたんですね。
Bobby Hebb / Sunnyなんて有名曲も入ってて、よく出来てる。
Night Train To Nashville - Music City Rhythm & Blues 1945-1970
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1886913
196:04/10/11 20:27:53 ID:acAI8yaD
>>194
> 胡散臭い!画面から体臭まで伝わってきそう
(笑)。でも、ほんとにそうですね。
相変わらず見所だらけだけど、vol.3の一つの特徴はSkip James, Bukka White, Son House
とミシシッピ勢が多いことかな。
あとちょっと笑ってしまったのは、Hound Dog Taylorの仏頂面。

> 「ソングキャッチャー」
去年映画で見逃して悔しい思いをしたので、DVDは予約しちゃいました。
でも一緒に注文した商品が遅れててまだ届かず、心待ちにしてます。
アパラチアン関係では最近、Jean Ritchieをよく聴いています。
197名盤さん:04/10/12 22:43:49 ID:8fLsGgd8
こんな映画知ってる?
http://www.s-survivor.com/
198名盤さん:04/10/14 23:15:26 ID:wXfjeavc
Atlanta出身のOutkastはばりばりの南部だと思うが、いかが?
199名盤さん:04/10/14 23:26:49 ID:i5zxKB3e
>>198
んなこと言ったらREMもジョージア州出身だぞ。
200名盤さん:04/10/14 23:52:51 ID:wXfjeavc
B52'sもな
201名盤さん:04/10/15 00:23:53 ID:qrmnfHUj
ミシシッピーデルタは豊かなんでしょうか?米作ってますか?
202名盤さん:04/10/15 01:06:35 ID:7MtLk8aM
>>198
ってそうなんか、聞いたことないが売れてるよね。とぉろろで、南部風なん?

>>201
ありそうな気もするが、知ってますか?情報希望。
203名盤さん:04/10/15 02:13:16 ID:E3JUYhgV
Allman Brothers Band のフィルモアイーストのDVD手に入れた。
曲数は少なく、スライド以外の曲が大半だが、
はじめてデュアン・オールマンの動く姿を見て感激しました。
すべてオープンEで弾いているって誰かが言ってたけど
スライド以外はレギュラーチューニングだったよ。
204名盤さん:04/10/15 07:52:08 ID:99lTYU1i
マジレスすると、ヒルビリー→ウエスタン→カントリー(白人音楽系)
ブルース。ゴスペル→R&B(アトランティックレーベル系)…→ラップ(黒人音楽系)
相互に影響しあってロックなど。
Outkastはラップの中では南部的。南部なまりも残ってるし。
205名盤さん:04/10/15 12:53:00 ID:E3JUYhgV
ジャーメイン・デュプリ、ダラス・オースティン、
オーガナイズド・ノイズなどもアトランタだよね。
206名盤さん:04/10/15 17:14:49 ID:99lTYU1i
今聞くと、T-Bone WalkerのPlain Old Down Home Bluesはラップ風だと
207:04/10/16 17:10:36 ID:nYVVBE2E
若干ご無沙汰です。

>>198,>>204-205
Sourthern Hiphop、あるいはSourthern Rapって言うんでしょうか。
全然不案内なんですが……。かつて話題になったArrested Developmentも結成は
Atlanta, GAでしたね。70年代以後急成長した南部有数の大都市、という土地柄が
Hiphopカルチャーと関係してるんでしょうか?
>>206
あの曲はヒスパニックとの会話(になってない)をネタにしてるんだと思うんだけど、
ちょい脱線ですが似たような所では、プエルトリカンの喋りをタモリ的に真似した
Slim Gaillard / Puerto Vootie(1947)が“傑作”ですね。
戦前ブルースのラップ的要素を探求したコンピとしてはその名の通りの
"The Roots of Rap"(Yazoo, 1996)があり、結構面白いです。
ttp://www.yazoorecords.com/2018.htm
208:04/10/16 17:23:23 ID:nYVVBE2E
>>197
サザンソウルの大御所勢揃いで、見応えありそうですね。
11月ぐらいに上映なのかな?

>>203
そのDVDってブートでしょうか…? 前から気になってます。
209名盤さん:04/10/16 18:55:07 ID:Mz/qKWPJ
>>208
Rapのルーツを百年近くも前まで(正確には70ー80年前)さかのぼるなんて
当のRapperやリスナーがどう考えてるかも想像したくなりますね
210名盤さん:04/10/16 19:56:44 ID:Nd/RQe31
>>207=1さん
LA&ベイビー・フェイスもアトランタに本拠地を移したくらいだし
おおまかにいうと現在の呼名のR&Bでしょうね。
しかし、トシヨリには今のR&Bと以前のR&Bが違いすぎて
同じR&Bというのに抵抗がありますね

ABBのフィルモア・イーストはブートです。
ビデオで以前より出回っていたものかもしれませんし、
他にも画質の悪いものはあるらしいのですが
たまたま行ったブート屋にあったもんで買ったという次第です。
211:04/10/17 10:27:46 ID:6Em6/LMl
どうでもいいことですが、>>207でSouthernの綴りを間違えてました。恥ずかしい。

今さらながら、夏前に出ていたJ. J. Cale / To Tulsa and Back(>>108-112)を聴いてます。これはなかなか。
ドラムには打ち込みを結構使ってるらしいんですが、全然違和感なく“あの”グルーヴ
ですね。もっとも1stからリズムボックスを使っていた彼ですから、当然のことなのかも。
Tony Joe WhiteやJohn Fogertyの新譜についての感想も聞きたいところです。

>>209
> 当のRapperやリスナー
「はぁそうですか」ってなとこでしょうけど(笑)。
でも戦前のブルースはれっきとしたダンス音楽だから、語りの要素が強く出れば
ラップっぽくなるのは不思議じゃないですよね。

>>210
なるほど、Atlanta自体が「R&B」の一つの中心地になってるんですね。
確かに現在のそれが「リズム&ブルース」なのか?とは思います。
両方の意味で「R&B」で通せるのは、スレ違いだけどIsley Brothersぐらいかな。
> ABBのフィルモア・イースト
そうですか、ありがとうございます。昔、ほんの数十秒ぐらいテレビで見た記憶は
あるんですが、やっぱりちゃんと見てみたいなぁ。
212名盤さん:04/10/19 18:11:12 ID:X4N/sLDs
ややスレちがい気味ですが、
来日公演も大好評だったロス・ロボス。
ピーター・バラカン氏の評でも、ハードな曲では
70年代のサザンロックを彷佛とさせるような〜
とあったライヴのDVD,11月にリリースされますよ。
期待できる内容だと思う。
213名盤さん:04/10/20 01:09:28 ID:E4BBLjBb
どうでもいいが、OVライトをいいかげん再発してほしい
P−VINEのボックスは高杉
214名盤さん:04/10/20 01:57:54 ID:t3iTywSF
購入者が限られてるだろうからね
それでルーツ・ミュージック出すのって
こういうマイナー・レーベルになっちまうんだよな
ストーンズ、ディラン、クラプトン等の
絡みで出ているのもほとんどそうでしょ
215名盤さん:04/10/20 02:32:45 ID:qprYaByL
>>213-214
どうでもいいではなく、ぜひとも再発して欲しい。
アマゾンでもこれだけしかないね。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/ref=br_ss_/249-0646220-3663560

サザンソウルをルーツ系っていうのかどうかは知らないけど、
興味を持っている若いバイヤーがいないから、輸入盤も店頭に
あまり並ばないのが実情だ。って聞いたことがある。
216名盤さん:04/10/20 02:44:46 ID:F9aAq7rF
キャンディステイトンのフェーム音源みたいに
待ってればそのうち来るんじゃないのかな。
でもhiのでさえ軒並み店頭でも見かけなくはなってるね。
217名盤さん:04/10/20 13:38:31 ID:V6EorUWi
Hiの販売権は今、日本ではビクターが持っているのかな。現行の国内CDは5種類ぐらい?
Sonyに権利があった頃は、ある程度マイナーなものまでCDになってたらしいね。
数年前に英国Demonから出たHiコンプリートシリーズも、入手困難品が多くなってきた。

>BackbeatレーベルのO.V.Wright箱
稀に半額前後で中古店にあったりするけど、ユ○オンで見た時は定価より高い2万円だった。
P-Vineがこれを出したのは15年も前だし、箱じゃなくていいから音質向上盤の再発希望。
218名盤さん:04/10/20 14:31:03 ID:xn63DiRl
>>216
キャンディのフェイム 昨夜聴きながらねました。
やっぱりいいですね。
女性シンガーでこのあたり他になにかおすすめありませんか?
219名盤さん:04/10/21 01:20:59 ID:wEySs6E0
>>218
このスレでピッタリなのはIrma Thomasあたりどうでしょう?
アラントゥーサン、ダンペンなんかと仕事しており
彼女のチェスで出したマッスルショールズ録音と思いましたが
検索したら廃盤みたい。
ミント・インペリアル期はサザンソウルって感じとはちょっと違う部分もあるけど
爆弾娘って感じで個人的にも一番好き。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002ZA3/ref=pd_ecc_rvi_2/249-4597339-5866712
ストーンズはこの人のTime Is on My Sideを完コピしてます。

知ってたらスマンという事で。
220名盤さん:04/10/21 14:10:27 ID:WeFLeWlR
>>219
サンクス
いいですねぇ。

いろいろ探してたらAnn Peeblesにばったり
この人もいいわあ
221名盤さん:04/10/21 18:18:17 ID:TalsVO7W
>>220
Ann Peebles 映画「ソウル・サヴァイヴァー」に出てるよ。
ttp://www.s-survivor.com/

●東京国際映画祭メディアセレクションにて上映決定!
10月31日(日)16:30〜@VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズScreen5
ttp://www.j-wave.co.jp/special/look/events/mediaselection/contents.htm

東京しか上映しないのだろうか…
222名盤さん:04/10/21 18:31:53 ID:WeFLeWlR
>>221
うわぁ リンク先見ました
すんごい ですね 
ぼくはストーンズから入ったクチなので・・・

地方でもしてくれればいいのに
223ハウディ:04/10/21 22:02:11 ID:CegLPUXC
うわぁ、サザンソウル・・・いいねぇ・・・でもあんまり聞かなくなったなぁ。OVのボックス
でも引っ張り出そうか。

さて、ディッキーベッツとグレートサザンのインスタントライブを買いました。ユニオンで
衝動買いです。うーん、ちょっと(涙 ってこの涙は感激じゃなくて、プレイというか
バンドというか・・・やはり過去の人になっちゃったのかなぁ、オールマンズのほうは、
進歩している感じがするけど、ディッキーのギターのリズムが悪いのは昔から
だけど、さ。 

オールマンズのほうはバンドとしては格好良くなったけど、ディッキーが居ない分、
華が無くなって、ちょっと地味な感じ。でもバンドとしてはいいなぁ・・
224:04/10/21 23:41:14 ID:xWO/GKzU
Honest Jones/EMIはCandi Statonに続いてBettye Swannをリイシュー
してますけど、この人はどんな感じなんでしょう?
第三弾のWillie Hightowerは、試聴出来たので先に注文しました。
“CDの方”を注文してみたけど、……大丈夫かな。

>>219
60年代中頃のIrma Thomasは、抗しがたい魅力がありますよね。
ライナーを読むと、濃ゆい“少女時代”に仰天しますが。

ChessはLaura Leeも廃盤なのか……でも、どちらも中古はよく見る気がします。
225:04/10/21 23:49:03 ID:xWO/GKzU
今思ったけど、Time is on my sideとChris Farlowe / Out of Timeは
関係あるのかな。勿論、ストーンズ繋がりですが。

>>223
まあ、演奏の粗さは否定できないですかね……
でも、Dickeyのやりたいことをやってるんだろうな、って感じで結構好きです。
226名盤さん:04/10/23 11:15:17 ID:EgSEcvYg
>224
チェスのローラ・リーもう一度聞きたいです。
見かける中古ってアナログですよね?どこかCDで出してくれないかな〜
227226:04/10/23 11:31:41 ID:EgSEcvYg
と書いてから検索してLaura Lee/The Chess Yearsをハケーン。
これから心して中古屋さんあたってみます。
228名盤さん:04/10/24 00:14:36 ID:OnURu6jv
ABBのStony Brook '71って国内で売ってるの?
229名盤さん:04/10/24 15:49:03 ID:dj2pV013
勝ちました!
デルタブルース
230名盤さん:04/10/25 17:36:04 ID:00Eit4ZD
TVニュースで見て笑ってしまった。
やっぱり南部は強い!
231名盤さん:04/10/25 20:59:02 ID:onyRCJnJ
知らないうちに南部スレ復活してた。

>>85
めっちゃ遅レスだが、
Keyのダニー・ルイスはディープエンドレコーディングするあたりで合流、
ディープエンドVol.1とVol.2出る間に正式に加入。経歴はわかんない。
Bassのアンディ・ヘスの加入は今年に入ってからかな。
それまでは、ワイドスプレッドパニックのデイブ・シュールズ
ミーターズのジョージ・ポーターJr.
元メタリカのジェイソン・ニューステッド
の3人を大体ゲストに呼んでライブをしてた。
加入は新作のレコーディングに合わせた感じ。
経歴はブラッククロウズ>ジョン・スコフィールド>ミュール。
ブラッククロウズ再結成の噂があるから再結成したら抜けちゃうかも。

それはともかく、ベーシスト不在時のジョージ・ポーターJr.参加のライブが、
意外なほどマッチしていてすごく良い。
2003年6月6日の音源がTuneTreeにまだあるはずなので落として聞いてみて。
232名盤さん:04/10/25 21:15:33 ID:onyRCJnJ
引き続き

>>42
ウォーレン・へインズのソロは基本的にアコギ1本で弾き語り。
ライブアルバムもアコギ1本。
ただ、この人のライブのアコギの音ってエレアコ丸出しのジャギジャギした音なので、
この音が苦手な人には厳しいかも。
それさえOKなら、歌物としたらかなり良いよ。
ものすごく地味だけど。

ただ、ウォーレン狂信者なのでかなり贔屓目に見ているかもしれない。
233:04/10/26 01:31:38 ID:lz+F6xou
菊花賞。快挙ですねw

Bettye SwannとWillie Hightower(>>224)、どちらもユニオンで“CDの方”を
見つけたので、勢いで買っちゃいました。高かったけど……。
でも内容はほんとによかった。

それとニュースを一つ。
Wet Willie / High Humidity
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1796970
Wet Willieの「新譜」?! というわけで、細かいことはさておき買ってみました。
残念ながらJimmy HallもRicky Hirschもいないけど、90年から加入したという
Ric Seymour(vo/g)、結構悪くない。タイトル通り、充分「高湿度」です。
234:04/10/26 01:32:10 ID:lz+F6xou
>>226
Laura LeeやIrma Thomasも、Etta JamesのComplete Muscle Shoals Sessions(2001)
のように、MCAがいい編集盤を作ってくれるのを期待したいですね。

>>228
ディスクユニオンでは扱ってますけど、他は見たことないです。あ、もしかすると
新星堂にあるかも?
音質はあんまり良くないんだけど、事故直前のDuaneが"Blue Sky"を弾いてるのは
貴重かな。
235名盤さん:04/10/26 04:26:02 ID:z/XyK7oJ
Tony Joe White "The Heroines" 入手しました。
タイトルどおり、ヒロインが5人参加しているのですが、
Elvis Costello & The Imposters "The Delivery Man" でも
客演していた Lucinda Williams, Emmylou Harris のが…
ふたりとも人気ありますね。
236名盤さん:04/10/27 13:39:43 ID:aoLOLGL0
ウィリー・ネルソン最強説



237名盤さん:04/10/27 23:02:04 ID:fKAOsQze
>>229
笑いましたが、買えばよかった。。。
父:ダンスインザダーク
母:ディクシースプラッシュ
母父:ディクシーランドバンド
す、すごい、南部音楽一族ですねえ。
父:ダンシングインザストリートなら、ええのにと思った。
238名盤さん:04/10/28 07:45:07 ID:S6Y8d6Ev
>>229
この馬主さん絶対、南部音楽聞いてるよ。
239名盤さん:04/10/28 16:16:13 ID:v4JlUTM5
Tony Joe White "The Heroines"
近作のなかではかなりイイと思う。
ちなみに、ライヴ盤聴いたことある人いる?
240 :04/10/29 21:18:47 ID:pgWvRBnC
241名盤さん:04/10/30 00:44:57 ID:VFI6bgaw
リンダ・ロンシュタットはこのスレでよろしいですか?
242名盤さん:04/10/30 03:12:24 ID:QfCqF2j4
ロイ・ブキャナンはどうですか?
243 :04/11/01 20:52:16 ID:mSPwWcRu
244名盤さん:04/11/01 22:50:10 ID:PSaoeEJ3
>>239
ん、聞いてみたい。
John Foghertyとペアでアマゾンで買うか。これなら送料無料か。
245名盤さん:04/11/02 23:48:26 ID:hCvvJ90O
質問があるんですが、ビデオ「LYNYRD SKYNYRD & FRIENS LYVE」(1993年)で
ゲストの演奏が終わって、ステージのセット・チェンジの間に流れている
バラード風の曲はなんという曲でしょうか?
246名盤さん:04/11/03 09:20:56 ID:i5zxKB3e
ニューオーリンズをテーマにした4枚組のBOXセットが発売されてるようです。南部音楽ファンなら見逃せない内容では?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002RUPGU/hidemuzicblog22/249-1282550-1994753
247名盤さん:04/11/03 16:05:23 ID:mUCNVDXu
>>245
どういう基準で編集しているのかよくわからないコンピですね。
でも新旧の曲が豊富に入っているし入門用としてはいいのかも。
これだけいろんなタイプの曲が入ってれば、聴いているだけで
楽しいもんね。買おうかな
248名盤さん:04/11/03 17:53:11 ID:TsVx9F6h
>>246
おいおい踏んじまったがアフィリエイトじゃねえかよ
まぁお世話になってるblogだからいいけどよ
249名盤さん:04/11/03 23:48:09 ID:mbBN/MtH
>246
ディスク1の4曲目はDr. Johnという曲を Iko Ikoというグループが唄ってるのかな。
250:04/11/04 01:08:27 ID:Temd42vJ
去年の今頃も書いたかな、この季節にはWillis Alan Ramseyがとても合う気がします。

>>235,239
そうですか。amazonで割引してたうちに買えば良かったかな。。

>>242
Dale Hawlinsのバックでのプレイはとてもカッコイイですが、ソロは聴いたこと無いなあ。
AMGのレヴューではビリー・ギボンスにも影響を与えたとか? お薦め盤とかあるでしょうか。

>>245
そのビデオは検索してもどれか分からなかったけど、レーナードのライヴで幕間に
流れるといえば"Dixie"じゃないでしょうか?

>>246
Sidney Bechetあたりから始まってSonny LandrethやRebirth B.B.あたりで終わるという
構成は、確かになかなか凝ってますね。
251:04/11/04 01:27:38 ID:Temd42vJ
訂正:Hawlins→Hawkinsということで。

Betty Swann, Willie Hightower(>>224,233)はCandi Statonに劣らず出色の
リイシューと思ったんですが、あんまり売れてないのかな。後追いの自分ですが
本当に買って良かった。
音楽自体について語るのも野暮なので、クレジットについてちょっと雑文。
Willie Hightowerの一曲目のWalk a Mile in my shoes、いい唄だな〜でもどこかで
聴いたはずだと思って確認したら、Joe Southの曲でした(本人ヴァージョンあり)。
で、Bettye Swann。Stand By Your Man(>>48)やTony Joe WhiteのWillie & Laura
Mae Jonesはともかく、Classics IV(>>103)のTracesあたりまでカバーしてるのに
驚いたんですが、この辺の選曲はプロデューサーのWayne Shulerによるところが
大きいらしく、彼は当時Joe Southのexective producerだったとか!
確認してみたら、確かにJoe South / Introspectのジャケットには彼の紹介文が
記されている。
252名盤さん:04/11/04 17:45:20 ID:oPzrVhFe
南部諸州での大勝のおかげでBush大統領勝ちましたね。
南部音楽好きな人もやっぱりブッシュ支持ですか?
253名盤さん:04/11/04 17:47:33 ID:Gr6iqn54
>>252
それとこれとは別。
しかし南部ってとこはホントに保守的だね〜。音楽はあんなに豊潤なのに。
254名盤さん:04/11/04 21:14:01 ID:qetJGctT
Duane込みのDerek&The Dominosの動く映像って残ってるんですかね?
255名盤さん:04/11/05 06:21:24 ID:zrXyKdbi
>>250
レスありがとうございます。DIXIEは「ONE MORE〜」収録の曲でしたら違うみたいです。
調べてみたらオフィシャルのビデオではないみたいです。失礼しました。
説明不足でしたがピアノ、オルガンで始まり、”Does seen now long ago”のような唄い出し、
サビでは”何とかロード”と言っているように聞こえます。その後ろでア〜ア〜とコーラス。
中盤からドラムが入りそのままギター・ソロ。唄っているのは恐らくジョニー・ヴァン・ザントです。
こんな説明で済みませんが、ご存知でしたらお願いします。
256:04/11/05 22:25:27 ID:7U0+Ow8V
>>252,253
Bushの話題が出たら紹介しようと以前から思っていたのが、Merle Haggardのサイト。
ttp://secure.cartsvr.net/catalogs/store.asp?pid=56904&catid=13729
Merleがヴェトナム戦争当時、"Okie from Muskogee"でヒッピーが堂々と徴兵忌避をする
ような世相に対して異論を呈したことはわりと有名かと思います。
しかし彼は上に挙げた去年夏のコメントでは、Bushを批判したDixie Chicksに対して
起こったバッシングについて、恥ずべき“言葉の魔女狩り”として批判し、また
Bushのイラク侵略自体についても正当な理由を欠くものと評価してます。
このMerleのスタンスは支持出来るかどうかはともかく、それなりに一貫性の
あるものと自分は思いますが、勿論、皆さんがどう思われるかはこれまた自由ですね。

>>255
う〜ん、"Brickyard Road"かな?
257255:04/11/07 12:43:22 ID:WxYHoTWd
>>256
ありがとうございます!その曲でした!これで買いに行けます。
てっきりレイナードの曲だと思い込んでいたのにジョニ−のソロとは…。
258名盤さん:04/11/08 17:24:31 ID:ME/GnPgD
ブルースプロジェクトを手がけた立川直樹のサイト
http://www.tachikawanaoki.com/






259ハウディ:04/11/09 23:11:12 ID:jekUrsIq
>>233

>>1 さん、ごつです。

ああ。。ウェットウイリー・・・来ません。このレスを見てすぐに
オーダーしたんですけど・・アマゾンは遅いなぁ。

弟さんとかお姉さん(もしかして、ウィリッツなのかな?)は
いるみたいですね・・・
260名盤さん:04/11/10 16:05:47 ID:SA/gkPtV
アメリカの南部の音楽ならテキサスのパンテラが最強でしょ?
みなさんもちろん好きですよね?
ヴォーカルのフィルはなにげにベッカムに顔が似てるしね
261名盤さん:04/11/10 17:11:42 ID:k4I2Eu4p
CDジャーナルより。ロビーロバートソンが制作中のThe BandのBOXセットがいよいよ来年5月頃に出るそうです。CD5枚に100曲以上を収録し、その大半が初出音源とのこと。さらにDVDも付くらしいです。
262名盤さん:04/11/10 17:45:15 ID:FpRJw3LV
ロビー・ロバートソンが制作?
レヴォン・ヘルムは「そんなもん聞くなよ」と言うのか?
263名盤さん:04/11/10 21:45:03 ID:dVAfyyve
>>1のレスが英語と日本語ごっちゃにしてる時点で読む気しねえこのスレ
どっちにしろ口に出したらカタカナだろうに
264名盤さん:04/11/11 03:01:05 ID:bF48qhEQ
26540代のストーンズオタ:04/11/11 11:48:20 ID:EgIfvi6o
君らは
タジ・マハールは嫌いかね?
266名盤さん:04/11/11 12:07:50 ID:qoyJ1KWd
>>265
タジマヨーコは嫌い
267名盤さん:04/11/11 18:05:44 ID:HBQJhEFN
>>265
タジ先生1st聴いてみた。もっとジェシエド色強いと期待してたので少しがっかり。
でも普通によいですね。

ところでおっさんたちエスクァイア日本版11月号みた?Deep South特集
268:04/11/12 01:47:28 ID:DOeusYLV
“積んだまま”になっていた、映画『歌追い人(Songcatcher)』(>>194)のDVDを
やっと見られました。とても良かったです。
たまたまですがこの映画、Taj Mahal(>>265)が黒人としては唯一の出演でバンジョーを
弾いてます。

>>260
南部出身のメタルバンドでは、個人的にはCorrosion of Conformityが好きでした。
Warren Haynesとの交流もあるこのバンド、AMGでは"Black Sabbath filtered through
the Deep South"と評されてます。
269:04/11/12 01:50:47 ID:DOeusYLV
>>261
何はともあれ、楽しみですね。

>>263
アルファベットを優先してるのは、主には検索の便宜を考えてのことです。
もっとも、あんまり一貫性はないけどね。

>>267
> エスクァイア日本版11月号
おっと、それは知らなかった。サンクスです。
とりあえず同誌サイトの紹介文を引用してみますが、面白そう。
> 得体の知れぬ魔力が漂うアメリカンカルチャーのサンクチュアリ、ディープサウス。
> 正気の沙汰とは思えない強烈な陽光が降り注ぐ中、この地だけが持つその途方もない
> 魅力の真髄にアクセスすべく、ブルーズマンを訪ね、南部音楽の痕跡を追い、キャッ
> トフィッシュを喰らいつつ、ミシシッピデルタを北へ南へ西へ東へ駆け抜ける。
270:04/11/12 01:59:12 ID:DOeusYLV
>>259
念のため言っておきますと、昔の曲ばかりです(笑)。
21世紀にこの音楽かよ、という感じでついニヤニヤしてしまいますが。
Donna姉さんはオリジナルの"Williettes"でしたね。
271名盤さん:04/11/12 13:48:19 ID:1SeBxHTC
shiftyって南部?
272ハウディ:04/11/13 00:18:35 ID:yftpDsnM
>>1 さん >>270 レス サンキュスです。

ネビルの新譜もWillie Hightowerのモノも
CCCDですねぇ・・>>1 さんはCDを手に入
れたようですが、僕は両者とも入手をあき
らめました・・・
273名盤さん:04/11/13 01:48:22 ID:QpvT0rNI
LYNYRD SKYNYRD好きにはオススメ!
MAMA'S PRIDE。
ttp://mamaspride.tripod.com/
274名盤さん:04/11/13 02:12:16 ID:QpvT0rNI
↑のサイトのpictureをクリック!
おお!のバンド名がずらり。
275 :04/11/14 18:14:45 ID:mAvbky5m
276:04/11/16 22:25:59 ID:ctlJIroa
こんばんは。

>>272
Willie HightowerはHMVで二種類出てるので、高い方はCDかも? 確証はないですが。
それにしても、あんまり感心した商売ではないですよね。
Nevillesの新譜は自分もまだ様子見です……。

>>273
Mama's Pride、以前も紹介して貰ったことがあり気になるんですが、いまだに
レコ屋で見かけたことがないです。うーん聴いてみたい。

ちなみに今日の収穫は『ブレイヴ・コンボのええじゃないか』(1991)¥300。
これは……やってくれましたねw
277名盤さん:04/11/17 22:10:39 ID:fh5UYWti
>ブレイヴ・コンボのええじゃないか
\300なら聞いてみたい。
278ハウディ:04/11/17 23:37:33 ID:nCAnteMZ
TOM DOWD, Language of Music のDVDを買いました。

リージョン1だと書いてあったはずですが、リージョンフリーでした。
いきなりクリームで感激っす・・・これから見ます。

キャプションが使えるみたいです。なんとか見たいなぁ・・
279名盤さん:04/11/18 18:42:59 ID:vzy07aRL
アルバート・キングは好きですか?
皆さん
280名盤さん:04/11/20 03:53:42 ID:dIz6GN3w
TESTIFYING - THE COUNTRY SOUL REVUE 買いました。
Produced by Dan Penn 2004の新録。
Tony Joe White, Dan Penn, Donnie Fritts, Bonny Bramlett
David Hood, Reggie Young, Spooner Oldham, Billy Swan, etc.
すごいメンツが大集合です。明日ゆっくり聴こうっと。

281名盤さん:04/11/20 19:39:54 ID:f4b9p6qy
今日聞い方が良いと思う、最高ですから。
アメリカではなくイギリスからリリースなのが、
ちょっと悲しい。。
282名盤さん:04/11/20 20:31:21 ID:TLGJqL5L
>>281
ほんとに最高! 店で見たときの興奮以上でした。
こんなメンツで来日公演なんて無理なのかな?
283名盤さん:04/11/20 20:37:51 ID:zAJ0fij1
日本南部の音楽なんて聴いたことも無いくせに、白人というだけでアメリカ南部のマイノリティーにまでしゃぶりつくされてる馬鹿。
284名盤さん:04/11/20 20:44:59 ID:zHoXzlLh
ビリーギルマンはおすすめだよ。ポップス寄りだけど。

http://sonynashville.com/BillyGilman/audio/audio.html
285:04/11/21 00:17:07 ID:1fYAZpnB
>>280
言ってみれば"Country Got soul - Today"的な趣向なのかな? レーベルも一緒だし。
聴いてみようかなぁ。
286:04/11/21 01:36:29 ID:1fYAZpnB
最近の買い物としてはコレ。
"Songs of the South: Farther Along"
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0002S93US/103-1783210-0601413
いわゆる「アメリカーナ」路線なのかな。選曲は1950年代〜2000年代にわたってます。
カントリー系だけでなく、Staple SingersやTaj Mahalなんかも入ってるのがいいですね。
ラストはRy Cooder / Chicken Skin Musicからでした。

>>279
勿論好きですよ!
そういえば、Stax/サザンソウルスレの1さんは何処に行ってしまったのか……
287名盤さん:04/11/22 22:14:56 ID:hyF06sd4
ストーンズのHONKY TONK WOMANや
ダイスを転がせを聴き、嵌まってしまいました。
これらの曲が好きな僕に、お薦めの南部作品を紹介してください!
288名盤さん:04/11/22 22:16:48 ID:hyF06sd4
あとSWEET VIRGINIAという曲も大好きです!
モノホンのスワンプロックというものを聴いてみたいです!
教えてください!先輩方!
289名盤さん:04/11/23 22:13:29 ID:ksa8vDKu
>>288
何はともあれデラニー&ボニーのAccept No Substituteとジェシ・エド・デイビスのUluluは避けて通れないだろうな。
290名盤さん:04/11/23 22:22:00 ID:ZM+IJS/f
揚げ
291名盤さん:04/11/23 22:25:54 ID:n4AY3i/j
誰でもいい、一人でもいい、
Drive-By truckersを聴いた人、
いたらレスください。
ロニー・ヴァン・ザントへの露骨な敬意を
90分2枚組に閉じ込めた「サザンロックオペラ」は、
オレにとって00年代最高のアルバムです。
292名盤さん:04/11/24 00:42:42 ID:UIdQz34R
Drive-By truckers聞いてるよ。
2枚目の「ピッツア・デリバリン」や最新作の「ダーティ・サウス」の方が。
好きですが。
彼らのライブはビットトレントで相当数ダウンロード出来ます。
293名盤さん:04/11/24 16:38:31 ID:YJwvK+aA
>288
レオン・ラッセルを聴くべし!
294名盤さん:04/11/24 16:43:16 ID:YJwvK+aA
つーかスワンプロックてどういうものなのかが分からん・・・(恥
ブルース、R&B、ソウルとかは何となく分かるんですが・・
皆さん、教えて!
295291:04/11/24 22:56:22 ID:sPblIRai
>>292
レスありがとう。
初めて彼らの音楽を聴いてる人に会えました・・・。
オレも「ダーティサウス」好きです。
中盤以降のエレクトリックカントリーが最高。
今からライブ音源取りに行きます。
296名盤さん:04/11/24 23:41:25 ID:09Wfejph
池袋近辺でスライドギターを教えてくれる様な教室ありませんか?
297名盤さん:04/11/25 11:52:26 ID:B1Xl7iKq
リトルフィートのスレが何でないんだよ〜

みんなローウエルジョージ好きだろ!?


298名盤さん:04/11/25 17:14:07 ID:WSciFjF+
あったけど落ちたゾ
299名盤さん:04/11/26 11:48:07 ID:secJOf2Z
堕ちたか・・・
300名盤さん:04/11/26 22:54:19 ID:MDohzC2r
定年後は島で暮らしたい
301:04/11/29 00:56:27 ID:3KXU1NkU
Clarence "Gatemouth" Brownの新譜(三年ぶり?)、"Timeless"が届きました。
80代だというのに相変わらずこのスリリングな演奏……すごいです。
今年の新譜では、個人的ベストの一枚になりそう。

>>287
'Honky Tonk Women'といえば、Joe Cocker / Mad Dogs & Englishmenもいいですよね。
その名の通りなので、「モノホン」かどうかの判断はお任せしますがw
また>>71-77あたりもご参照下さい。
ロックに拘らないなら、言うまでもなくOtis Redding, Sam & Dave, Aretha Franklin, etc.

> Drive-By truckers
この人たちは知らなかったなあ。チェックしてみますね。

>>297
Lowell関連の今年の収穫としては、彼が数曲でスライド・ギターを弾いてる
Chris Smither / Honeysucle Dogがありました。30年近く前に録音してお蔵入りに
なってたんだとか。この人の作品は一つも聴いたことがなかったんだけど、とても気に入りました。
302:04/11/29 01:10:11 ID:3KXU1NkU
>>287
もう一つ思い出しました。見過ごされがちですが、これは最高です。
James Luther Dickinson / Dixie Fried
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006YXGY/250-7205732-5666660
303名盤さん:04/11/29 02:30:05 ID:FdIMLZIH
Drive-By truckersのボーカル、パターソン・フッドはデビッド・フッドの
息子だそうです。
それがどうしたといえば、たしかにそうなのですが(^^;
ちょっと暑苦しいボーカルが、好きか嫌いかの分かれ道でしょうね(^^;
304名盤さん:04/11/29 22:11:19 ID:aYczbP0Z
>>302 これいいよね。1曲目がヤバい。

Alex chilton のライブよかった。本人が楽しんでそう。
305名盤さん:04/11/29 23:05:50 ID:qKVTldQl
>>303
デビッド・フッド・・・ですか。
検索かけてみたら、「アトランティック・クロッシング」や
ボズ・スキャッグスのソロ1発目(名盤!!)に参加したベーシストとか。
知らんかった。
306名盤さん:04/11/29 23:49:36 ID:L894EIwv
デビッドフットですね?マッスルショールズの・・
307名盤さん:04/11/30 20:10:59 ID:/abwHdGz
>>305-306
David Hood base player: discography
ttp://www.hoodbass.com/discography.html

↑を見よ!
Rod や Boz との仕事くらいで驚いていてはいけない。

308名盤さん:04/12/02 21:30:51 ID:JHppRAF7
今日タワレコでネヴィル兄弟の久しぶりの新作とクラプトン主宰によるクロスロード・ギターフェスのDVD買いました。
DVDはギター好きにはヨダレもんのメンツばかり!バディガイやBBキングといった御大からジミーヴォーン、JJケール、ロスロボスのDイダルゴなどなど南部ファンも必見です。会場がテキサスだけにトリがZZトップというのも最高!
309ハウディ:04/12/02 22:53:06 ID:4K9etOZ+
>>259 ウェットウイリー・・やっと来ました。主メンバーがごそっと居ないけど、
まぁ、満足です。ところでジミーホールも歌っている:

Triple Trouble  - Tommy Castro
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000AN4IG/qid=1101995474/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-6760059-1639432

が来ました。ジミーホール。。。いいなぁ・・・
310名盤さん:04/12/02 23:20:08 ID:79R1zVEK
>>308
えっ、 イダルゴも出てるの?見たいな。
ロスロボスのフィルモアライヴDVDもチカーノうんぬんヌキにして
最高のロックンロールですよ。
来日公演でもオールマンのワン・ウェイ・アウトもやったし。
そういやマーシャルタッカーのDVDもでてたな。
311名盤さん:04/12/04 05:08:02 ID:oG/WUe2c
とある店でちょっと耳にしたのだが、
オールマンのインスタントライブ、
2〜30種、出ているらしいけど
すべて注文したらしいよ。どれだけ入荷するかは???だけど
312名盤さん:04/12/04 10:06:24 ID:uxLZIwju
>>311
ブランフォードマルサリスがサックス吹いてる8/10/03なら持ってる
313名盤さん:04/12/04 10:14:24 ID:wkxVV9fy
>>311

え? まとめて、699ドルじゃなかったっけ?
314名盤さん:04/12/05 04:27:26 ID:SpYripXr
ttp://www.johnpauljones.com/multimedia/merle_56.wmv

ジョンジー、いい仕事してるので貼っておきますね
315名盤さん:04/12/05 14:23:45 ID:Ri9CF1Iv
STONESのDEAD FLOWERという曲がたまらなく好きです・・・
本物のカントリーを聴いてみたいと思うのですが
DEAD FLOWERのような曲のカントリー作品があれば教えてください
316名盤さん:04/12/05 17:46:27 ID:98JXcRKP
>>315
雰囲気的にはグラムパーソンズとかエミルーハリスの初期作品
あたりでいいんじゃないっすかね
317:04/12/07 02:04:19 ID:8EJ/wlEh
こんばんは。また間が空いてしまいました。

>>304
そういえばAlex ChiltonとJim Dickinsonは、人脈的には非常に近いみたいですね。
偶然知ったIt Came from Memphis(vol.1,2)というコンピは、1960年代末〜1970年代初頭に彼らが
メンフィスでどんなことをしてたか捉えていて色々面白いです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000003NPB/250-7205732-5666660
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005RGPD/250-7205732-5666660

Jim Dickinsonは、Dixie FlyersとしてEsther Phillipsなどソウル系のバックを務めた録音も
個人的には思い入れ深いです。
318:04/12/07 02:05:43 ID:8EJ/wlEh
>>309
> Triple Trouble - Tommy Castro
わ、これは知らなかった。聴いてみたいです。

Jimmy Hallつながりということで、恒例?サザンロック落ち穂拾いですが。
The Toler Brothers
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000003L59/q/250-7205732-5666660
70年代後半のAllmansメンバーだったトーラー兄弟、随分前ですがソロ(兄弟?)アルバム
も出してたんですね。ゲスト・ヴォーカルにJimmy Hallが参加してます。
内容的には、まあシンプルなブルースロックですが。

>>310
> マーシャルタッカーのDVD
これは殆ど衝動的に買ってしまいました!
でも二時間以上もあるので、一度に見たくてまだ見てません……。
319名盤さん:04/12/07 05:17:59 ID:GKCZcj/4
チャーリー・ダニエルズ・バンドは全く話題にも
出てきませんが、あまり好きな人はいないのでしょうか?
320名盤さん:04/12/07 16:17:05 ID:54Tiraa6
1さん
315にも答えてYO!
321名盤さん:04/12/08 04:49:05 ID:o09dQzTw
>>320
1ではありませんが、本物のカントリーでは漠然としすぎているよ。
ストーンズのデッドフラワー好きなら、>>316さんの言ってるように
グラムパーソンズとかエミルーハリスの初期でもいいし、
カントリーの大御所、ジョニーキャッシュやウィリーネルソンなど
試聴できるところを探して、聴いてみたら?
322:04/12/08 10:58:18 ID:nabjE0t1
>>315,320
いやあ、すみません(汗
ストーンズは何ていうか“ストーンズ節”みたいな所があると思うので難しいけど、
確かに>>316さんの挙げた二人は適切かもと思います。
GramはなんたってWild Horsesですし。
自分の好みでいうとWillie Nelson(>>321)かな。作品は数え切れないけど、
Keith Richardsとの共演もあったはずですね。
また例えばLeon Russellとの共演盤なんてのもあります。これに入ってる
スタンダードのTrouble in my mind(Maria Muldaur、Bonnie Raitt参加)がすごく好き。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000025GN/
そのLeon Russellには、カントリーカバー集のHank Wilson's Backが。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002U03/

また最近なら、テキサス産パンク野郎のカントリーですが
Supersuckers / Must've been highはどうでしょう(下のはライヴ盤)。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000035IM/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005Y4PA/

>>319
Charlie DanielsはMTBとセットみたいに思ってるところがあるからわざわざ
言及しないのかも、なんて思ったり。
MTBのThis Ol' Cowboyなどは、ライヴ録音であのフィドルが入っていないともう一つ
物足りなかったりします。
323:04/12/08 11:12:10 ID:nabjE0t1
探したら、あった。自分が持ってるわけではないけど。
Willie NelsonがKeithとDead Flowersを唄ってるという、ある意味極めつけかも?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006L7XP/
324315:04/12/08 17:18:32 ID:N3cfduKk
>ストーンズのデッドフラワー好きなら、>>316さんの言ってるように
グラムパーソンズとかエミルーハリスの初期でもいいし、
カントリーの大御所、ジョニーキャッシュやウィリーネルソンなど

最後の我侭です。
アーチスト名を教えていただいてありがたいのですが
それらのアーチストの作品名も書いていただけないでしょうか?
325名盤さん:04/12/09 21:46:13 ID:tj+sYaf6
どうでもいいけどストーンズ71年のマーキーのライブの映像はカッコいいな
326名盤さん:04/12/10 00:47:36 ID:gpZngbwY
>>324
レスが無いようなので横レス

Gram Parsons "GP", "Grievous Angels"
Flying Burrito Bros. "The Gilded Palace of Sin"

このあたりおすすめ
327名盤さん:04/12/10 04:25:13 ID:Lpg07EHT
Brad Paisleyの「MUD ON THE TIRES」を買いました。
Whiskey Lullabyにやられました。
328315:04/12/10 16:53:48 ID:FVeKKESL
>326
あるがとうございまつ!!!!
感謝感謝
329名盤さん:04/12/10 18:21:08 ID:arh32wGh
最近Blind Melon初めて聴いたけど、南部っぽいね。
330名盤さん:04/12/12 01:45:38 ID:fuERuyx8
ブラインド・メロン????????
331名盤さん:04/12/12 14:39:59 ID:wIkiE+mL
エミルー・ハリスで好きな作品は何ですか?
332:04/12/13 23:34:15 ID:lvR+nTkC
Marshall Tucker Band / Live from the Garden State 1981(DVD)、観ました。
100分強のライヴと30分ほどのインタヴュー映像で、すっかり満足です。
弟Tommy(b)の事故死から間もなくということで、Toy Caldwell(g)の表情が
どことなく陰があるように見えてしまいますが、演奏はひたすらに熱いです。

>>329
あー、自分はけっこう同意だったりします。ヒット曲'No Rain'はカントリー調だし、
2ndの"Soup"はニューオリンズ録音でブラスバンドも登場するし……ね?
まあ贔屓ですが、SoupはBlack Crowes / Amoricaと並んで90年代アメリカンロック
のフェイヴァリットでした。あとはDan Bairdのソロとか、Tom Pettyとか。

>>331
上の話とも関係するけど、個人的には"Wrecking Ball"(1995)の記憶が強いですね。
いわば“復活”後ですが。
333名盤さん:04/12/14 22:59:43 ID:Oh6zDG5C
レーナード・スキナードが2年連続でロックの殿堂 落選しました
U2みたいな糞バンドが殿堂入りするなんて、この殿堂って何なんだよと言いたい

http://www.mtvjapan.com/cgi-bin/news/news.cgi?year=2004&month=12&day=14&no=1
334名盤さん:04/12/14 23:03:22 ID:jBwk3f+k
ダッッッッッッッッッッッッッッッッセ!!

こいつら
335:04/12/16 01:27:38 ID:LwzcFfEc
Blind Melonの話も出たし、ちょっと久々にニュー・オリンズの話題とか。

!Cubanismo! / Mardi Gras Mambo
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004WGDB/
ニューオリンズR&Bへのカリブ音楽の影響関係は、Dr.Johnの自伝などにも書かれてて
結構話題になるけど、これはハバナの最近のバンドがニューオリンズで録音・共演
したものだとか(amazonでなんとなく検索してて見つけたんですが)。
何曲かはいわゆるニューオリンズR&Bのクラシックで、これがなかなかハマってます。
amazonでいいレヴューがついてるのでこの辺にしますが、とりあえずおすすめ。

>>333
まあ本人たちがどう思ってるのかは聞いてみたいけど。
Percy Sledgeの殿堂入りで満足しとく、わけにはいかないかな?
336名盤さん:04/12/16 19:51:59 ID:xQsoOX1Y
Blind Melonがまだ続いてたら、おもしろいポジションにいた・・・かも。
337名盤さん:04/12/17 16:45:21 ID:vr5QdlhL
agr
338ハウディ:04/12/18 00:05:41 ID:xDeDsjY3
ブランドレモンってしらんかったけど、ブランドレモンジェファーソンを思いだして
しまった。LPをちぇっくしておくか・・・
33940代のストーンズオタ:04/12/19 01:26:38 ID:NvHncQgN
あげ
340joi ◆c78ZVoiFaQ :04/12/19 02:00:47 ID:SJKZn9t9
今月のギター雑誌にニューオリンズ特集あったよね。
合わせてファンク特集も。
一度はニューオリンズ行っておきたい。
341名盤さん:04/12/23 00:19:14 ID:XouYCZBb
ホシュ
342joi ◆c78ZVoiFaQ :04/12/23 01:21:27 ID:6/Dt3gbi
スレタイが何となく、好きだ・・・。
343:04/12/24 02:35:39 ID:9HkKeixW
すっかり年末ですね。というか、メリークリスマス。

2年前に出ていた、Jim Dickinson(>>302,304,317)のFree Beer Tommorowを
買ってみました。これも良かった。9曲目はEddie Hinton作。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006LSNI/

>>338
Blind Lemon Jefferson ←→ Blind Melon
いわゆるアナグラムってやつですかね。
Lemonの方(?)はYazoo盤を愛聴してますが、5枚組boxを買おうかどうか迷うところ。
>>336
Blind Melonは、未発表曲集がそのうち出るらしいので期待しています。
http://www.rollingstone.com/news/newsarticle.asp?nid=19363

>>340
'New Orleans, I'll be there....'てのはトム・ウェイツでしたね。
なんとなく思い出してしまいました。
344名盤さん:04/12/24 11:43:10 ID:sljEiR92
うっすらとした、ブラウンみたいな色を思い描いてしまうような、
そんなアルバムを薦めてください。
345名盤さん:04/12/27 23:26:42 ID:oU0QvOYS
>>344
えっ、The Brown Albumのことですか?
http://theband.hiof.no/albums/the_band.html
346名盤さん:04/12/27 23:29:16 ID:l12q1KFJ
てきさすちぇーんそー
347名盤さん:04/12/28 03:17:37 ID:dOt9CGMy
保全
348名盤さん:04/12/28 12:41:56 ID:gABFqzuW
1さん、質問です。
MTBのDVDはリージョンの関係で日本向けのプレーヤーでは
見られないのではないでしょうか?
1さんは見ることができるプレーヤーをお持ちなのですか?
349名盤さん:04/12/28 17:12:54 ID:cVX9EJt+
あげ
350joi ◆c78ZVoiFaQ :04/12/29 04:18:05 ID:M6qDRpS1
>>1さんには参りマスタ。。

ブラインドメロン、やっと聴く気になれますた。
351:04/12/29 12:50:19 ID:fjJUD5bS
これは初CD化じゃないかなあ。
Atlanta Rhythm SectionのThird Annual Pipe Dreamが、A Rock and Roll Alternative
とのカップリングで出てました。未聴だったので嬉しいです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1803220

>>344,345
自分も、茶色いアルバムを薦めるべきでしょうかw
Delaney & Bonnie &Friends / Motel Shotとかは、どうだろ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=339472

>>348
リージョンフリーです。amazonではリージョン1になってますけど、あれはFrom US
だから自動的に表記されてるだけだと思います。そういう商品、結構あります。
そういえばWattstax(>>112)はほんとにR1でしたが、リージョンフリーのを輸入
してるレコ屋もありました。
と、いうわけで僕自身はプレーヤーをリージョンフリー対応にしてます。
気兼ねなく輸入DVDを買いたい人は、出費するだけの価値はあると思いますよ。

>>350
中古ならほんとに二束三文ですから、聴いてあげて下さい…w
352:04/12/29 20:39:40 ID:1PQAWtk4
>>348さんへの自分のレスを改めて読み返すと、意味不明な気がしてきました。
要するに、
・MTBのDVDはリージョンフリーです。
・それは別として、自分のプレイヤーは全リージョン対応です。
という意味でした。
353ハウディ:04/12/29 23:51:15 ID:zQJXwjrm
そういえば、Epic Willie / Wet Willie というのも出ます。

EPIC時代のベスト盤なのかも・・・

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00074WOD0/qid=1104331718/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/250-3922049-3429827

Sea level の 2−3枚目はCDでは手にはいりませんねぇ・・・
354名盤さん:05/01/01 02:03:29 ID:IcJvuuz0
貴方たちは、ミーターズとMGs、どっちが好きですか?

355joi ◆c78ZVoiFaQ :05/01/02 00:55:49 ID:nkekXOTN
どっちも分からぬ無知コテハンです。

保守。
356:05/01/03 01:27:10 ID:iolqRYfK
新春にふさわしいニュース!……かどうかは分からないけど、
なんとGrinderswitchの新譜が出るようです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000765IQS/

>>353
情報サンクスです。ちょっと調べてみたところ、どうやらベスト盤ではなく
Epic時代の2枚を1CDに収めたということらしいですよ。
http://www.spincds.com/old/wetwillie.html
Sea Levelは以前のCapricorn再発で全部出てたはずですが、Wet Willie同様に
いまや全て廃盤ですね。今も昔もCapricornは契約トラブルだらけのようで。

>>354
"Green Onions"よりは、"Cissy Strut"が好きかな。
でも裏方的には、MG'sの方がお世話になってるような。難しいですね。
357:05/01/03 01:37:36 ID:iolqRYfK
>>355
Metersはニュー・オリンズ・ファンクの代表格ですね。聴くだけで愉快になります。
Booker T & MG'sは1960年代STAXのバックバンドで、ソロ録音もあります。
ドラムのAl Jackson Jr.は、The BandのLevon Helmも範とした名ドラマー。
358joi ◆c78ZVoiFaQ :05/01/03 03:47:46 ID:ePm1PJhK
>>1
ふええ、Metersおもしろそう、聴いてみます。

あまりあげない方が良いのか
359ハウディ:05/01/03 23:42:55 ID:fI/gNKtP
>>356

1 さん、いつもどうもありがとうございます。

グラインダースイッチの再発ですか・・そういえば、Joe Dan Pettyがオールマンに
首になったという記事を見かけました。

>>354 >>358

1 さんはご存知なので・・

MGsはそりゃもう・・・OKですわ。metersは再結成後に何枚か出ていまして、
それはあんまりお勧めではありません。70年代のリプリーズから出ているの
がOKですね。違うものなので両者ともすき。でも、metersはほぼ全部持って
いるかな?
360joi ◆c78ZVoiFaQ :05/01/05 00:25:39 ID:uQTxA/pT
>>359
1月号ギターマガジン(ジミヘン表紙)やっと買ったので、
それ読んで少し勉強してます。
ドクタージョンはどうなんでしょう?
361名盤さん:05/01/05 00:31:14 ID:VguubgWs
ドクタージョン、ええぞ〜。
すぐ飽きるけどな。
362joi ◆c78ZVoiFaQ :05/01/05 00:42:46 ID:uQTxA/pT
>>361
ありがとう。

とりあえず「ガンボ」から聴いてみよう。

このスレはまたーりだけど、しばしば熱いなあ、良い。
363名盤さん:05/01/05 00:52:23 ID:VguubgWs
そうか〜、ガンボから聴くのか〜。
ニューオーリンズにはまりそうだな。
364名盤さん:05/01/05 01:08:31 ID:AmMi0y0a
Dr. Johnは正規オリジナルを大概聴いたとこで休んじゃったんだけど
「Crazy Cajun Recordings 」「Next Hex: The Nashville Session '74 」
「Hollywood Be Thy Name 」って辺りがなんか良さげな気も
聴いた事ある人どう?
365名盤さん:05/01/05 01:10:30 ID:VguubgWs
「Hollywood Be Thy Name 」は大傑作!
ってこれは正規オリジナルじゃないの?
EMIっていうメジャーからでてたみたいだし。
366名盤さん:05/01/05 01:34:24 ID:AmMi0y0a
確か本人の承諾無しに勝手にリリースみたいな感じだったと思う
契約内容とかも解からないので何をもって正規とするかの基準は微妙ですが
>>365
367名盤さん:05/01/05 01:40:26 ID:VguubgWs
へえ、そうなんだ〜。
漏れ的には、「Hollywood Be Thy Name 」がドクタージョンの中では一番の傑作だと
思ってるな〜。
これテンション高い!
ほんと、一頃よく聴いたよ。
368名盤さん:05/01/05 01:51:00 ID:AmMi0y0a
はう、ならば今度買ってみますね。アリガト
369名盤さん:05/01/05 13:53:28 ID:di4GNuCp
詳しい方に教えてもらいたいのですが、The Metersのおすすめってなんでしょうか?
370名盤さん:05/01/05 17:44:44 ID:veGGly8U
>>359
Joe Dan Pettyが(ローディを)クビになったという記事のソースは?
371名盤さん:05/01/05 18:48:05 ID:pMt92+H0
ブラインドメロンの名前が聞けるとは。
スープは名盤だと思う。もう十年か…
372名盤さん:05/01/05 19:02:28 ID:dSYSMyjM
373ハウディ:05/01/06 00:01:20 ID:v3DiuKWg
>>362

ライナーを読む人なら、ドクタージョンの曲解説の日本語訳が
付いている日本盤がお勧めです。

>>369

好みは人それぞれですが、僕なら「Fire on the Bayou 」か、「Rejuvenation」です。
どちらもポップだなぁ・・

>>370

彼は2000年に飛行機事故で亡くなっていたんですね・・・合掌。
前にオールマンを解雇になったという記事を見かけたんですが、
WEBにあったような気がするなぁ・・・
374名盤さん:05/01/06 02:50:07 ID:DmbUJoLB
>>356
ボニー・ブラムレットとマーシャルタッカーを久しぶりに引っ張り出して聞きつつ、
このスレのぞいてたら、グラインダー・スィッチとは。
ついでに引っ張り出して聞いてみた。
ツインリードののびやかさが、気持ちいい。
アマゾンのレビュー書いてるヒトはディッキー・ベッツ好きみたいだけど、たしかにディッキー・ベッツ&レス・デューデックって感じだし、
新譜もこんな感じだったら買ってみるかな。
375名盤さん:05/01/06 05:20:58 ID:oqhJtNUF
>364
Crazy cujan recordings、避けたほうがいいと思う。音よくない。
>369
ルッカパイパイ
376名盤さん:05/01/06 21:33:04 ID:OJDI1uBa
ジョン・フガティーのニューアルバムはこのスレの人たち的にはどうだった?
漏れはなんかパンチが足りんような気がした。
377名盤さん:05/01/07 00:36:04 ID:hSqFuF8r
age
自家製のファーストアルバムが1番好きじゃ
378joi ◆c78ZVoiFaQ :05/01/07 00:47:04 ID:X7EnWIzk
>>373
どうもです。
国内盤探してみますね。




Dixie Chickenウマー
379:05/01/07 22:58:37 ID:f3lbFiL3
ちょっとした、ニューオリンズ特集みたいになってますね。
>>369
初期はインスト中心、後期は歌ものが多いですがどの時代にもファンがいそうですね。
個人的には、ライヴのLive on the Queen Maryなどもお薦めです。
Lee Dorseyあたりに手を伸ばすのも、またよし。

>>367
> Hollywood Be Thy Name
これは持ってなかったなぁ。2曲だけAnthologyで聴いてますが、'I wanna rock'が
かなり好きです。これ、原曲はドクターの先輩Roy Montrellの'That Mellow Saxophone'
(↓の19)のはずで、こちらもかなりのハイテンション。
"Creole Kings of New Orleans"(Specialty)
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000000QLE/
380:05/01/07 23:18:38 ID:f3lbFiL3
>>373
Joe Dan Pettyの死去は、Allmansの"Peakin' at the Beacon"(2000)でディッキーが
弔辞?を述べていたので知ったような記憶があります。
>>374
一向に届きませんが、新作の雰囲気は、公式サイト等でダウンロードできるMP3で
分かるかも。基本的には“相変わらず”?
ttp://www.grinderswitch.com/
ttp://kingmojo.com/gs.htm
よく見ると公式サイトでは音源の通販等いろいろやってるようで、そのうち手を出してしまいそう。

>>376
うーん未聴でした。そうですか……。
381名盤さん:05/01/08 10:08:02 ID:H3QRtVt6
>>376
ブルー・ムーン・スワンプを聴いた時ほどの高揚感は無い。
アイ・オブ・ザ・ゾンビーまでとは言わないけど・・・
382joi ◆c78ZVoiFaQ :05/01/12 01:47:19 ID:RTTf3lfK
保守。

ブラメロのスープが美味しい。
383名盤さん:05/01/12 13:11:15 ID:jibX3Gjf
ブラメロってオルタナじゃなかったっけ?
384名盤さん:05/01/12 20:32:37 ID:oM/WdLAo
John Mellencampってどうですか?
インディアナ州出身で、曲は少し南部の香りがします
385名盤さん:05/01/12 21:32:48 ID:i/beYeqw
ウッドストック界隈はスレ違い?
386名盤さん:05/01/12 22:42:31 ID:EkP24rmw
たまにザバンドやジョンサイモンの話題出るけどね。
厳密にはスレ違いかも
387名盤さん:05/01/12 23:06:34 ID:X2IcJ4tF
ザ・バンドはリボォン・ヘルムが南部出身というこで良いのではないか。
388名盤さん:05/01/13 13:52:48 ID:SDbSkLgQ
ネヴィルズの新譜、CCCDでないものを見つけたので
遅ればせながら入手。
久々に、前作から5年ぶりというよりも
自費で自らのスタジオで成約を受けずに
時間をかけて作ったというこのアルバム、
多少飽きていてあまり期待もしていなかっただけに
力作ぶりに正直驚いた。体調が悪いと言われていた
アートの歌声にもホロっとさせられた。
久々に聴きまくっています。オススメです。
389名盤さん:05/01/13 14:22:05 ID:GlwX0IPm
>>388
漏れは、すぐ飽きた。
390名盤さん:05/01/13 23:31:00 ID:EAnu5/vL
周兄弟スレが並ぶのを邪魔してるのでage
391名盤さん:05/01/13 23:33:43 ID:JEMN+HgA
ザバンド聴いて気にって、
つぎは、、と思ってバッファロースプリング聴いてさわやか過ぎて
リズムに深みが無くってがっかりした僕が次に聴くべきはなに?
392名盤さん:05/01/14 06:10:55 ID:raNkcf1C
>>388
20年以上もファンを続けている者としては
同意見です。深みはやや足らないかもしれませんが
新作しかも力作を出してくれたことだけでも感謝です。

>>391
ザ・バンドのどういう部分が気にいったのかによって
変わるが、このスレ的には所謂スワンプ・ロックを
聴くといいのでは?
393joi ◆c78ZVoiFaQ :05/01/15 00:51:49 ID:MKRvfd4G
バンドのベースはウッドとかジャズベかな?

あったかいなあ、こんな音も出したいな。

>>383
>>329あたりから。
394名盤さん:05/01/15 02:05:28 ID:JpZsOWi2
>>391
アラン・トゥーサン「サザンナイト」
395:05/01/15 03:59:34 ID:NM6j2veV
>>391
「リズムに深み」ってのがポイントなのかなぁ。
The Band = R&Bマナーによるフォーク(アメリカーナ)ミュージック?
……なんて説明はもはや陳腐かもしれないけど、そう考えると、確かに
スワンプロック(>>71-)との共通点は多いかも。
ニューオリンズ(>>394)ならDr. John / Gris Grisとか、Bobby Charles辺りも
どうかな?

>>384
Scarecrowは愛聴盤です。それにしても、タイトルが『かかし』ってのは凄い。
396名盤さん:05/01/15 19:38:35 ID:1fZQ6DIu
>>384
メレンキャンプは最近2枚組のベスト盤が出ましたよ。ベイビーフェイスが手掛けた新曲も2曲入ってます。
僕が買った輸入盤には懐かしいビデオクリップが入ったDVDが付いてました。

397名盤さん:05/01/15 23:05:56 ID:Ty8vcr86
ビリープレンストンもよさげ。
398名盤さん:05/01/15 23:25:26 ID:JpZsOWi2
アーサー・アレキサンダーって売ってるところみたことないけど売ってるの?
399名盤さん:05/01/15 23:31:18 ID:9Yoy1l25
200 魅せられた名無しさん 05/01/15 19:47:55
>>199
在日乙
ニート乙
400名盤さん:05/01/15 23:37:00 ID:8C5LpqYU
400
401名盤さん:05/01/16 00:20:57 ID:JrW/V2LK
>>398
ネットで買えば?
初期のシングル集は今後も出続けるだろうけど
それ以外はいつ廃盤になってもおかしくないと思うぞ。急げ
402384:05/01/16 01:22:58 ID:TIn7D5JR
>>395
「Scarecrow」(かかし 笑)自分も好きです。「Small Town」の歌詞はJohnの故郷を思う
気持ちが歌われてて、とても好きです。「The Lonesome Jubilee」に入ってる
「Check It Out」もアコーディオン、バイオリンとか入って南部の香りして好きな曲です。
ケニー・アロノフの叩くドラムがいかにも「生」って感じで好きです。「Pink Houses」もいいです。

>>396
それはチェックしてなかったです。「The Best That I Could Do 1978-1988」は
持ってるんですが。ビデオクリップ付きですか?今度チェックしてみます。

ディランのデビュー30周年記念ライブでアル・クーパーと共演してますね。
403名盤さん:05/01/16 01:26:04 ID:bK/hmlyX
>>391
なぜバッファロースプリングフィールド(多分そうだよね)に
行ってしまうのかわからないけど。ここら辺がヒントなのかな?
例えば、

Tony Joe White
60〜70年代の音源。R.Manuelの歌が好みなら「Rainy Night in Georgia」など。

Ry Cooder
70年代の音源。「Into The Purple Valley」など。

Neil Young
70年代の音源。「After the Gold Rush」「Harvest」など。

James Taylor
以外なところでこの人。70年代の音源。南部してないけど。Sectionと一緒の音源。

とか。
404joi ◆c78ZVoiFaQ :05/01/16 01:54:52 ID:mbJgKMf+
>>363
遅いレスですが、ハマリました。w
405ハウディ:05/01/16 21:55:57 ID:SXHOZ7gG
最近、Widespread Panicに嵌っています。

今はLive in the Classic City ばかりを聞いています。
でも日本盤は出たことがないのですか?彼らは・・・
406名盤さん:05/01/16 22:38:20 ID:bK/hmlyX
Chris Smitherってどう?
407名盤さん:05/01/17 23:55:04 ID:fapfsMJS
>>404
「Hollywood Be Thy Name 」も聴いとけ。
テンション高いぞ。
408:05/01/18 02:54:57 ID:jN/8sfMw
今日は、Doug Sahm and the Band(LP)を安値で発見。
これはなんとなくアナログで聴いてみたかったので、嬉しいです。
Tex-Mexも勿論良いけど、T-boneナンバーがたまらないな……。

>>398
中古屋では、それなりに見かける気がします。でもネットの方が確実でしょうね。

>>402
Scarecrowは"お婆ちゃんの唄"から"Small Town"への流れが、すごく好きです。
インディアナがケンタッキーの北に接してるってのも、関係あるのかな。
> The Lonesome Jubilee
これは、聴いたこと無かったです。探そう。

>>406
Honeysuckle dog(>>301)が気に入ったので、1st,2ndのカップリング盤も買って
みたけど、これもよかったです。カントリー・ブルース調のギターもいいし、
何より味のある唄がいい。そのうち、近作も聴いてみようかなと思ってます。
409名盤さん:05/01/18 18:23:49 ID:YsrSgpI9
ダニーガットンってここでいいのかな

エレクトラのアルバムはどう カッコイイっすか?
後期のライブしか聴いたことないんだけど
410名盤さん:05/01/18 20:51:51 ID:wQ+iyqfX
>>405
1stが日本盤で出ています。
新生キャプリコーンから出たので買ったんだけど全然聞いてないw
411名盤さん:05/01/18 20:52:58 ID:KiwjXQVp
YU
412名盤さん:05/01/18 21:08:23 ID:V2AbNp6p
クレイジーホースの1STが好きだな。
ダンヒックスってここでいいの?
413joi ◆c78ZVoiFaQ :05/01/20 00:55:52 ID:Dwz1Ws9k
>>407
ありがとございます、聴いてみます。

>>1
warren haynesの唄ってるlucky、
あれってwarrenのオリジナルなんですか?
414名盤さん:05/01/23 13:45:33 ID:Ksa3Kg1v
>>413
LukcyのオリジナルはRadio head。
アルバム「OK Computer 」に収録。
415joi ◆c78ZVoiFaQ :05/01/23 21:23:19 ID:yvE64M6T
>>414
やっぱりそうですか。

レディへもカヴァしたのかな?と思って。

ありがとうございます。
416:05/01/24 22:31:04 ID:NZxKx50Y
最近は、プレスリーのゴスペル録音集を聴いたりしてました。これはいいなぁ……。

>>409
Danny Gattonという名前は聞いたことがあるけど、いまだにどんな人かよく
知らなかったり。Roy Buchannan(>>242,250)の後継者とか書いてあったりする
のを見ると、カントリー/ロカビリー系ギターの達人?
それから
>>412
Dan Hicksも、前から気になってます。
拠点は西海岸らしいけど、ウエスタン・スイングの発展形みたいな感じなのかな?
Last Train to Hicksvilleってのを試聴する限り、ボサノヴァみたいな曲も
あって面白そう。

>>413-415
Live at Bonarooは未聴でした。Radioheadか……。
417:05/01/25 23:43:43 ID:UgxQ2oNT
連続ですが。
遅まきながら、TESTIFYING(>>280-)を入手しました。
うん、これはほんとにいいですね。
こんな「新作」が、これからも沢山聴けるといいなと思います。

ちょっと、打ち間違いを訂正。
>>416 Buchannan→Buchanan, Bonaroo→Bonnaroo
>>322 Trouble in my mind→myを削除
418joi ◆c78ZVoiFaQ :05/01/27 00:57:03 ID:/BjGoKRv
保守。

419名盤さん:05/01/27 00:59:36 ID:jps9Zu1R
のぺ〜っとしたスワンプロックは
正直それほど好きじゃないが
ストーンズとドクタージョンだけは許せる
420名盤さん:05/01/27 01:05:45 ID:BPFDX+Hj
スワンプロックといえば、ドミノスでしょう。
金字塔であり、最高傑作だよ。
421名盤さん:05/01/27 05:01:11 ID:mjL4ByHa
まあ人それぞれだがドミノスが
スワンプの金字塔だろうか
422名盤さん:05/01/27 15:24:51 ID:npn961+V
初期ミーターズが超好きなんですがあんな感じの音楽ないですか?
423名盤さん:05/01/27 21:10:43 ID:5e33PnVa
俺にとってスワンプロックをイメージさせる曲は、
スキナードの「The Ballad Of Curtis Loew」かなぁ
のどかな南部をイメージさせる曲だ
424joi ◆c78ZVoiFaQ :05/01/27 23:00:50 ID:wNBLCjn8
Rhythm Country and Blues聴いてたら、隣で愛犬が寝てました。

それにしてもすごいメンツだ。。
425名盤さん:05/01/27 23:50:04 ID:czPFCK4H
>>423
俺もこの曲好き!
要するに、例えば英国生まれのクラプトンが絶対経験出来なかった
ことだよな。
まあ、俺はクラプトンも嫌いではないのだが、そこはやはり米国南部
出身の「ホンマもん」のレイナードの奴等とは違うところだよな。
「母ちゃんに黒人のブルースなんか聞きに行くな!」と言われようが
手拍子、足拍子だかんなw
426福耳の子供 7920:05/01/27 23:55:35 ID:dPWXOcYH
ニューオリンズつながりでbetter than ezraが好き
3月にベスト
427名盤さん:05/01/29 00:02:09 ID:hVXi/l2O
ニューオリンズつながりでボ・ガンボス好きな(好きだった)人いますか?
日本人のバンドとしてはニューオリンズの音楽をシブサじゃなく、
かっこいい楽しさを体現できている希有な存在だった。
428:05/01/29 00:34:05 ID:wlLdvigF
>>422
同じNew OrleansのGaturs, Sam & the Soul Machine, Wild Magnolias辺りは
どうかな?
インストのファンクということなら、このスレではちょっと脱線気味ですが
Funk, Inc.とか、Grant Green / Alive!なんかもいいかも。

>>425
逆にいうと、南部のロッカーたちは本来CreamやFreeにモロに憧れてたわけだけど、
どう真似ても“彼らなり”の音楽にしかならなかったところが面白いですよね。
個人的にスワンプ・ロックというとすぐ思い浮かぶのは、デラボニを除くと
Leon Russell and the Shelter People
Don Nix / Living by the Days
の二枚かな。

>>427
もちろん大好きです。
そういえばこれまた脱線しますが、Bo Diddleyのファンク期録音のコンピ
Drive by Bo Diddleyが出てました。CCRやThe Bandの曲もやってたり。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002VETI6/
429名盤さん:05/01/29 22:34:39 ID:FFT3m2Hs
DR.ジョンやビリー・プレストンみたいにピアノがカッコイイ人はいませんか?!
430マカンコウサポウさん:05/01/29 22:40:02 ID:p2nelSZO
サザンソウル最高だぜえええええええええええええええええ??????
431:05/01/31 00:45:02 ID:p93tz8aR
こんばんは。

>>429
Billy Prestonはあいにくあまり聴いてないんですが、Dr. Johnつながりと
いうことならJames Booker, Professor Longhair, Huey Smith辺りはいかが?

>>424
Dan Penn / Do Right Manはお聴きになりました?
432joi ◆c78ZVoiFaQ :05/01/31 01:42:01 ID:kzPeKhyR
>>431
いえ、まだ聴いてはないんですが、気になってはいます。
ソウルはほとんど分からないです。。
433429:05/02/03 18:17:15 ID:Rlspdawz
>>431
ありがとう!探してみます。
434名盤さん:05/02/07 00:24:28 ID:mX7ZvgaG
ファッツ・ドミノがかっこよかった。
435名盤さん:05/02/07 03:14:33 ID:pbxdkwqZ
ジョー・コッカーの『マッドドッグス&イングリッシュメン』の映画見てみたいな
436名盤さん:05/02/07 14:19:28 ID:URojUBAK
俺はやっぱメルティラブかな
437ポール・ロジャーズ:05/02/07 17:10:01 ID:A4dFeiGw
>>435
DVDで売ってはいないですよね?
438名盤さん:05/02/07 20:59:36 ID:Sh7tfad3
売ってないです。
なぜPR?w
439:05/02/08 00:30:38 ID:QU2E+kXc
最近の大収穫ということで……。
North Mississippi Allstars / Hill Country Revue
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00049QMVS/
多分Warren Haynes(>>42-,>>413-416)と同じ、昨年6月Bonnarooのライヴです。
Jim Dickinson一家 + R.L.Burnside一家 + αという豪華なメンツによる、
痛快なブルース・ジャム。
Luther Dickinsonのスライドギターによるところが大きいですが、久々に
往年のAllmansのような高揚感を与えてくれた新譜です。
ちなみに"+α"の一人は、復活も間近?なBlack CrowesのChris Robinson。

>>432
Rhythm, Country & Bluesが気に入ったのなら、十二分にお薦めです。

>>435,437
僕も見たいな、と思って探してみたら、あった。
なんとブラジル盤?!
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1870322
440joi ◆c78ZVoiFaQ :05/02/09 00:14:27 ID:MldY1t7y
>>439
ユニオンにありました、ダンペン。
その時はお金がなかったのでまたにしましたが。
聴いてみますね、ありがとう。

ボナルー2002(CD)を取り寄せてもらっています、楽しみだ。
441名盤さん:05/02/09 16:35:58 ID:uHSIxEsa
本日GRINDERSWITCHの「Ghost Train From Geogia」届きました。
聞いてないけどw
ベースはSteve Miller。勿論あの人・・・ではありません。
442名盤さん:05/02/12 10:10:36 ID:UCwk1/ox
南部ロックファンの皆さん!今注目度ナンバー1(俺の中でだけど)の兄弟デュオを紹介させてください!(・・って既出ならゴメン)
あのダン・ペンが惚れこみ自らプロデュースを買って出たという、人呼んで「21世紀のフライング・ブリトウ・ブラザーズ」こと『ハシエンダ・ブラザーズ』!
キーワードはズバリ「ウエスタン&ソウル」。オフィで1曲DL可能ですが、ダンを彷彿とさせるソウルフルなVoにノックアウト必至!宇田和弘氏やP.バラカン氏も絶賛しとります。
国内盤も近日出るみたいっすよ。ttp://www.haciendabrothers.com/
443名盤さん:05/02/12 14:31:36 ID:HmyqJaLs
>>442
HACIENDA BROTHERS いいですね。
これはかなり好きな感じです。
国内盤いつ出るのでしょうか?
444名盤さん:05/02/12 17:40:18 ID:UCwk1/ox
>>443
ね、イイでしょ?まあ1曲だけなのでアレですが、この白と黒の絶妙な混ざり具合がたまりません。
レイ・ラモンターニュと並び最近ではか〜なり期待できそうな新人かと。(ちなみに出身はアリゾナ州ツーソンだとか)
なお、国内盤が3月25日、US盤が今月下旬の発売予定です。(僕はアマでUS盤を予約しました。)
44540代のストーンズオタ:05/02/12 19:05:01 ID:to85tVmz
>442
いいねぇ、これ
で、HMV見たらレビューが一つも載ってないぞ?
マイナ^なのか?
446:05/02/17 03:45:30 ID:2OB6OVpP
Archie Bell & the Drells / Tighten Up & I Can't Stop Dancing
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1787257
去年の暮れに出たらしい、1stと2ndのリイシュー。
ファンクな'Tighten Up'がやたらに人気な、テキサス産コーラスグループの彼ら。
僕もご多分に漏れずこの曲が好きなわけですが、以前ベスト盤を聴いたら殆どは
フィラデルフィアに移った後の録音で、ちょっと「?」でした。
でもこの2枚では全部、'Tighten Up'でバックを付けた地元のバンドTSU Toronados
が聴ける、というわけでなんともカッコいいです。カバーの選曲もグッド。

>>441
他の注文が引っ掛かってるらしく、いまだ届きません。うーむ。

>>442
あ、これはいいですね……こういうの弱いな……。
447名盤さん:05/02/18 09:18:08 ID:42Lu9n16
The Van Dykes という黒人ヴォーカルトリオ?について
教えてください。
サザンソウルなスタイルなのかあるいはドゥーアップな
洗練されたものなのか、どなたかお願いします。
448名盤さん:05/02/19 12:34:32 ID:BtUwNZUX
サザンロック?
レーナードスキナード?
449名盤さん:05/02/19 15:36:20 ID:xU5lkbBK
ダンペンあまりに良過ぎるから家にずっと置いておきたい!
450ハウディ:05/02/19 22:03:42 ID:z4P5aera
動くデュエイン・オールマン : ブート映像 なかなか良いです。

http://music.ibiblio.org/pub/multimedia/jamz/movies/abb1970-09-23.mpgf/
451:05/02/23 14:04:32 ID:/b47E9Sg
こんにちは。
>>450
おお、これは……! 素晴らしいです。
多分ブートとして有名な映像だけど、観たことありませんでした。
DVD-Rに焼いてテレビモニタで見たところ、かなり鮮明ですね。
有り難うございます。

>>447
知りませんでしたが、この人たちでしょうか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=927177

ところで、……そろそろ晒してみます。
ttp://blog5.fc2.com/absolutelyfree/
452名盤さん:05/02/24 13:27:58 ID:O6G7PKVT
>>1
blog スタート おめでとうございます。

ついでといっては何ですが、
サム・クック スレの某氏のblogも紹介。
ttp://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/
453:05/02/26 07:54:46 ID:9zQ4GkQQ
>>452
ありがとうございます。
どちらもよろしく、ということで。

ところで>>439のMad Dogs & Englishmen DVD、ブラジルから(?)届いてしまいました。
まだ見てないけど、Region Freeであることをご報告しておきます。
「ソウル・サヴァイヴァー(Only The Strong Survive)(>>221)」のDVDってのも見つけたけど、
こっちはRegion1だった。
454:05/02/26 08:05:45 ID:9zQ4GkQQ
追伸

> どちらもよろしく
は変だったかな。このスレでも引き続き、の意でした。

あと最近のニュースとしては、Bill Brandonの再発かな。ようやく聴くことが
出来て、勿論良かったけど、これが1万円で取り引きされてたというのは…?!
455名無し音楽放浪の旅:05/03/01 17:32:24 ID:sQDLhJXu
Bill brandon買いました。
「たいした事無い」・・・とは言い切れないけど、あのバカ高い値段
から期待しすぎだったのでしょう。
456名盤さん:05/03/01 19:41:52 ID:MhMcUbOV
457名盤さん:05/03/02 00:03:36 ID:OHsfq7qT
>>453
マッドドッグス見たこと無いんで感想とか教えてください。
俺も見たいなあ
458:05/03/03 02:46:08 ID:s/DfsX0C
>>457
観ました。予想に違わず、暑い映画でした。
痙攣しまくる(?)Joe Cockerの歌いぶり、Leon Russellの音楽監督ぶり等々、
約2時間大いに楽しませて貰いました。
収録曲はアルバムと多少違っており、Rita Coolidgeの歌うシーンがなかった
のはちょっと残念。
でも、一見の価値アリです。
459名盤さん:05/03/04 22:14:43 ID:qQlmaVI7
今月号のギターマガジン、オールマン&サザンロック特集みたいだね。
460名無し音楽放浪の旅:05/03/08 20:53:40 ID:IhJWzc66
ヒューイ・トマソンがレイナードを脱退。
アウトロウズ再結成!
461名盤さん:05/03/09 22:34:49 ID:Zi4f7WQc
ぇぇぇぇぇ?ソースはどこえもん?
462名盤さん:05/03/13 04:53:09 ID:xDWVfWAR
>>459 もう4月号しかなかった
463名盤さん:05/03/13 07:18:21 ID:TYC4xi6a
>>461
レイナードのHPです。
アウトロウズ再結成!
464名無し音楽放浪の旅:05/03/14 15:10:13 ID:zkF+EW/w
彼はやっぱりアウトロウズに居るほうが似合っている。
現在の所の最新アルバムである「ソー・ロウ」もメロディとコーラス・ワークが
好き。
465名盤さん:05/03/15 19:52:02 ID:0vR6FxhQ
rother
466名盤さん:05/03/20 23:47:20 ID:8BS3S2UI
保守
467名盤さん:2005/03/21(月) 22:09:19 ID:s0XyO9mi
このスレやあのページ楽しく拝見してます。
皆さん詳しいですね。
ブルースに触発された音楽はともかく、"もろ"ブルースとかオリジナルはどうも苦手で、
ジャケ買いしたり名盤といわれて買ったものの、もう一つ聞く気がせずに、そのままになっているのが幾つかあったのですが、最近この手の音楽が好きな事を発見。
Martin ScorseseのとかNew Orleansの4枚組とかにはまってます。
次はリトルフィートあたりを狙ってます。
まぁUKロックやclub music等も大好きなんですが…
468あげてもいいですよね:2005/03/21(月) 22:11:11 ID:s0XyO9mi
Let The Good Times Rollという曲が幾つか手元にあるのですが

Shirley & Lee
Louis Jordan
Janis Joplin
Dr. John

Janis JoplinがLiveでやってるのはどう聞いてもShirley & Leeなんですが、他は何度聞いても、それぞれ違う気が… 
そこで検索してみると
Earl King - Come On (Let the Good Times Roll)
とか出てきて、ますますややこしくなってきて…
そういえばBILL HALEY もやってたっけ?
よく見ると
Shirley & Leeが(Leonard Lee, Shirley Goodman)
Louis Jordanが(サム・シアード/フリーシー・ムーア)
Dr. Johnが(E.Johnson)
となってる。。。

最初は大胆なアレンジかと思ってたのですが、
"ひょっとしてこの歌、沢山あります?" w

解る範囲で、その他のLet The Good Times Rollのオリジナルとアーティスト名を紹介していただければうれしいです。
469:2005/03/23(水) 22:08:51 ID:oQ/Yada6
>>468
> Let The Good Times Roll
Dr JohnがGumboのライナーで挙げてるのはShirley & Lee, Louis Jordan, Earl Kingの3つ
で、彼自身のはEarl King(※Guitar Slimの弟子分にあたるニューオリンズのブルースマン)
版ですね。ジミヘンが名作Electric Ladylandでカヴァーしてるのもこれ。個人的には、
'Gatemouth' BrownもカヴァーしてるLouis Jordan版が一番好きかな。
たしか以前サム・クックスレでもこの辺の話題が出ていましたが、Sam Cookeの'Good
Times'にも、'come on and let the good times roll'という歌詞があります。

かなり外れたところでは、1980年代のサザンロックバンドMolly Hatchetにも同名の自作曲
があります。あまりいい曲ではないですが……。
また、ちょっと調べてみてポンと膝を打ってしまったのですが、ザディコの有名曲'Bon Ton
Roulet'(Clarence Garlow)は、フランス語なので(Ton=Temps)、英訳すると'Good Times
Roll'です。
470:2005/03/23(水) 22:38:16 ID:oQ/Yada6
ついでに近況。初期リトル・フィート絡みのNolan / No Apologiesを入手しましたが、
これはファンキーで良かったです。CD化すればいいのになあ。
他にもOtis Reddingの4枚組やらMonterey PopのDVDやらを中古で見つけて、
それぞれはお買い得だったんだけどすっかり金欠になってしまいました……。
471名盤さん:2005/03/26(土) 20:03:52 ID:z5nfso0n
Little Featといえば、明日(27日)BS-iでライブが放映されますね!
なにがなんでも録画しなくては。
472467=468:2005/03/26(土) 22:08:47 ID:LRXhYmm8
>>469
レスありがとうございます。
473:2005/04/03(日) 00:49:05 ID:pdLY5TPp
個人的なことですが、今月から当分忙しそうです。

最近のニュースですが、Steve Gaines / One in the Sunがとうとう再発されるようで楽しみにしてます。
amazonの紹介文をみると、彼が飛行機事故の後も生きていたと書いていて「え?」と思ってしまいますが……。
474名盤さん:2005/04/04(月) 18:11:22 ID:Z2BLZw7v
age
475名盤さん:2005/04/04(月) 19:25:50 ID:GwyNlzVA
スワンプミュージックについて教えてください
476名盤さん:2005/04/04(月) 22:03:51 ID:8YKau//p
rueecyuuって…( ̄〜 ̄)ξ って…( ̄〜 ̄)ξ って…( ̄〜 ̄)ξ って…( ̄〜 ̄)ξ ID:VItVQwN/

!!!p

477名盤さん:2005/04/05(火) 21:04:08 ID:nvjgzHTp
>>475
レイナードスキナード?
478名盤さん:2005/04/05(火) 22:01:50 ID:GDPuXz29
2NDアルバム収録曲だな
479名盤さん:2005/04/06(水) 03:22:57 ID:btES64Sa
久しぶりにきたけど>>1まだいるなんてえらいな!
480名盤さん:2005/04/06(水) 22:45:12 ID:wWjdiqr+
1週間かかって本屋でちょっとずつ立ち読みして
今日ようやく先々月くらいに出たサザンソウルの本読み終えた。

481名盤さん:2005/04/06(水) 23:51:51 ID:HmpyxWQk
>>480
買えよ
482名盤さん:2005/04/07(木) 01:04:41 ID:C2keGN7R
ぺみすびみょーん
483名盤さん:2005/04/07(木) 21:55:45 ID:vquJ4HM0
サザン・ソウルの本なんて出たの?
484名盤さん:2005/04/09(土) 16:20:25 ID:iKwuUKD5
出ていません。
485名盤さん:2005/04/09(土) 16:39:41 ID:qXKn8l6e
>>483
↓のことかな?
「スウィート・ソウル・ミュージック」
リズム・アンド・ブルースと南部の自由への夢
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1502710
486名盤さん:2005/04/09(土) 16:49:51 ID:WIZpkIL5
大阪南部はガラが悪い
487名盤さん:2005/04/09(土) 20:52:50 ID:iKwuUKD5
東京南部もガラが悪い
488名盤さん:2005/04/11(月) 12:27:29 ID:K50biQIP
Allman Brothers Band "Instant Live 8/21/04" 手に入れました。
ザ・バンドの Night They Drove Old Dixie Down
なんてカバーしているんだね。
あと、ドミノスの Why Does Love Got To Be So Sad なんていうのも。
489名盤さん:2005/04/12(火) 18:29:09 ID:OOlEeERM
The BandのBOXセット、ついに発売決定!
ttp://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=504120003
490名盤さん:2005/04/12(火) 21:38:33 ID:TScIA8rX
またか
491名盤さん:2005/04/16(土) 13:06:34 ID:pYge/BUz
またでも欲しい、ザ・バンド。
492名盤さん:2005/04/16(土) 23:40:06 ID:eVloeZQH
ここでの「またか」は5月発売→9月発売についてだと思われ
493名盤さん:2005/04/17(日) 02:06:03 ID:X3M6nRN1
レナードが好きなーど
494名盤さん:2005/04/17(日) 13:29:10 ID:gsrgyFpW
The Black Crowesはここの住人さんにとってOkですか?
495:2005/04/18(月) 18:30:59 ID:PoCUdVPr
“スワンプの名盤”L.A.Getawayを買ってみましたが、これはなかなかいいですね。
同じWaterレーベルのリイシューでBarbara Keithも買いましたが(Lowell George絡み)、
こっちもよかった。

>>494
僕個人は、以前は某「いまさら…」スレの住人でもありましたw。
再結成とあって盛り上がってるようですが、626〜646あたりの書き込みは
僕の90年代アメリカンロックの好みとかなりかぶってますね。
496ハウディ:2005/04/18(月) 22:53:53 ID:8V2+L4li
最近の南部風のお好みは「ナイアガラムーン」大瀧榮一です。
このころの細野氏はNOバリバリで格好いいっす。

右と左をよく見てワタロ・・・・アイコアイコ
497名盤さん:2005/04/19(火) 18:30:46 ID:0LyV7mLq
ファッツ・ドミノが好きなんだ!
498名盤さん:2005/04/21(木) 23:20:43 ID:e3v1sIvx
最近のお気に入りはヤフーチャットの音楽→ユーザーズルーム
→West Coast etcです。
ww だけどいつ行っても人いないんだよね〜。人気ねーの。
でもいい曲かけてたりする。??なんだこの曲はかっこいいー
みたいな。まー俺がまだ浅いだけかもしれないけど・・・
ETCってなってるだけあってそれなりに色々かかってた
499名盤さん:2005/04/23(土) 23:40:05 ID:1pySt5Mq

映画BLUES BROTHERSは何度見てもええなー
500名盤さん:2005/04/24(日) 00:15:42 ID:BeWupod6
J( ^Д^)プヒャ dqnget!
( ’ ⊇’)あらし〜あらし〜oh year
ID:ZMwo+svoドラクエ9get!Qoolにplayplay? こんどはFF11get?
ID:6cJUM499ID:B6sovfF5低脳孤独引きこもりゴミクズ糞蛆虫氏ね
およvan van van van van ♪
およよ およ♪van van van van van およ?
くりか! くりくりくりっくり♪
くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく
くりっくりくりっくり♪
わオーんわおわお
名無しさん@手まん
名無しさん@ふぇらちお
名無しさん@お顔にいっぱいい〜っぱい出してるの?
誤爆か?
それとも何かの曲の2ch風対訳か? ( ゚,_・・゚)ブブブッ
501名盤さん:2005/04/24(日) 01:28:51 ID:Juc/NrCX
>>499
ライトニング・イン・ア・ボトルもよかったよ!!ジョン・フォガティに感動した!!
502名盤さん:2005/04/25(月) 20:04:17 ID:qPlTdXSb
499です。
へ〜、そんな映画があるんですかー。知らなかった・・・
いや、知識がうすいなー。検索してみます。たのしみだー

すれ違いでごめんなさい
503名盤さん:2005/04/26(火) 17:33:19 ID:Ihggg4q0
>>502
スレ違い…とも言い切れないよ。↓コレコレ
ttp://www.nikkatsu.com/movie/lightning/
504名盤さん:2005/05/01(日) 00:44:05 ID:wHg4rsx+
Johnny Cashを聴いてみたいのですが
彼の最高傑作は何でしょうか?
505504:2005/05/01(日) 20:49:12 ID:vv+Bn9bj
WILLIE NELSONも聴いてみたいので
彼の全盛期の作品名も教えてください!!
506名盤さん:2005/05/02(月) 14:01:35 ID:x7LkWUKL
保守
507名盤さん:2005/05/02(月) 14:02:43 ID:Qi6ziG9k
ruecyuu何なんだ…
508504:2005/05/03(火) 11:25:08 ID:85UTgu88
誰か教えてよ・・・・
Johnny Cash、WILLIE NELSONを聴いてみたいけど
作品数多いし、何を聴いていいか分からない・・・
彼らの最高傑作が聴きたいです
509名盤さん:2005/05/03(火) 18:31:38 ID:YGkt1vZZ
>>504
CashもNelsonもキャリアが相当長いから、名盤もそれなりにあるわけで、確かにどれを聴いたら良いか迷うだろうね。
一般的に、CashならAt Folsom Prison、NelsonならStardustあたりが雑誌の名盤紹介に取り上げられているけど、これも彼らのほんの一部分にしか過ぎないし。
となるとベスト盤から入るのが王道かと思うけど、それにしたって1枚モノではとても全部はカバーしきれない。
そんなわけで、俺はソニーが出してる3枚組のエッセンシャル・シリーズをオススメします。値段はちと高いけど(と言っても3千円チョット)、どちらも一生モノのアーティストだからね。
もちろんリマスターされて音も最高に良いし、手っ取り早くキャリアの全貌が確認できるよ。
(ちなみに、Nelsonの国内盤は6月に発売されるそう。)
510504:2005/05/03(火) 19:47:31 ID:HT1/4hAd
>509
丁寧に教えてくれてありがとうございます!!
そうなんです。
最高傑作が分からないので、ベストを聴こうかな?とは思ったんですが
彼等はベスト盤の数も信じられないくらい多いし・・・
紹介してくれたベスト盤聴いてみます!!

ていうか(彼らの最高傑作を教えて)とは書いたけど
あの時代はアルバム単位というよりシングル重視?だったかもしれないので
オリジナルアルバムの最高傑作を求めてもしょうがないのかも?と感じてもいます。
511名盤さん:2005/05/03(火) 21:01:46 ID:8vEhh9x3
Marshall Tucker Band聴いてみたいですが
お薦めは何でしょうか
512名盤さん:2005/05/04(水) 23:17:06 ID:z4mtIxYi
「Carolia Dreams」(1977)では。
ヒットしたHeard It In A Love Songも収録されているし。
513名盤さん:2005/05/04(水) 23:53:20 ID:rZR6qbib
スワンプとかなんだと言ったって

結局行き着くところは大瀧榮一とかなんだよね。おいちゃん。
514名盤さん:2005/05/05(木) 19:11:03 ID:utNANJvW
南部音楽好きщ(゚Д゚щ)カモォォォン

http://black-ch.net/
515ハウディ:2005/05/05(木) 21:06:48 ID:8ne35cix
>>513

すまん、おいちゃんだ。 どちらかと言うと、大瀧先生は最初だったのだ。
中学から高校にかけてのはっぴえんど〜ティンパンの流れで、当時は
ラジオ(AMね!)で大瀧先生がDJをやっていたのだ。同時並行に、
夕焼け楽団などが泥臭い風の音楽をやっていた。ま、日本人だから
泥臭くはならないけど。

スワンプはあんまり知らない。でも昨日はヒューイスミスやロニ-バロン
とかを聞いていたよ。そだ、ザッカリーは新譜をだしたの?
516ハウディ:2005/05/05(木) 21:16:40 ID:8ne35cix
>>511

MTB・・人に勧めるとしたら、「Can you see」、「Take the highway」、「This
old' cowboy」、「fire on the mountain 」あたりが入っているのがいいかな?

そうするとベストかな?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000771T2E/qid=1115295007/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/250-5864833-2680232

でも個人的には初期の 「A New Life」 , 「The Marshall Tucker Band,」 「Where We All belong,」 「Searchin' for a Rainbow」 の4枚が
好きです。この時期はJAZZっぽい感じもごった煮音楽風もあって、カントリー臭さもそれほどって感じでした。

517名盤さん:2005/05/07(土) 00:50:06 ID:1pxp5lai
MTBは、やっぱ1stが好きだなぁ
518名盤さん:2005/05/07(土) 01:24:24 ID:ew9RdMHL
poo
519:2005/05/07(土) 05:46:29 ID:44P7Gxgl
ご無沙汰です。

僕もMTBは、初期のほうが思い入れありますね……。
個人的フェイヴァリットは実は2nd(New Life)なんですが、お薦めするな
ら、ライヴも入ってて内容の濃い3rd(Where we all belong)かな? チャ
ーリー・ダニエルズのフィドルもいい味出してます。

日本のアーティストでは、遠藤賢司と山口冨士夫が好きですねw
520名盤さん:2005/05/10(火) 20:45:11 ID:iigoAfm7
トニージョーホワイト貴重な初期ライブ盤登場
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=8823
521名盤さん:2005/05/11(水) 18:03:04 ID:08HffSVn
B.B. KING聴いてみたいのですが
何を聴けば良いでしょうか?
彼の最高傑作を教えてください!!
522ハウディ:2005/05/11(水) 23:33:31 ID:QHAj0+El
>>1 さん、エンケンとフジオですか・・・尖っているぅ。やっぱ、ザッパファンで
あるのがわかりますぅ。

さて「Alive Down South」 を手に入れました。何年か前にPヴァインで出ていたのですね。
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B000005CFD/qid%3D1115821833/sr%3D11-1/ref%3Dsr%5F11%5F1/102-3245371-0053729

1. Out on a Limb Listen Listen Listen
2. Mind-Bender Listen Listen Listen
3. Take It off the Top - The Dixie Dregs Listen Listen Listen
4. Macon Bacon - The Dixie Dregs Listen Listen Listen
5. Stealin' Watermelons - Elvin Bishop Listen Listen Listen
6. Fishin' - Elvin Bishop
7. Grits Ain't Groceries - Wet Willie Listen Listen
8. Everything That 'Cha Do (Will Come Back to You) - Wet Willie Listen Listen
9. Take Out Some Insurance - Sea Level Listen Listen
10. Tidal Wave - Sea Level Listen Listen
11. Statesboro Blues - The Allman Brothers Band Listen Listen
12. One Way Out - The Allman Brothers Band Listen Listen
13. Hot 'Lanta Jam/Little Martha - Sea Level

Sea Levelを聞きたくて買ったのですが、最高です! ブートが欲しくなったぁ・・・
523名盤さん:2005/05/12(木) 04:09:41 ID:IupWeGSW


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



524名盤さん:2005/05/14(土) 16:09:45 ID:HAabymYa
http://music4.2ch.net/randb/ R&B・SOUL板ができました。

洋楽板はもとより各音楽板に散らばったスレに
R&B・SOUL板ができたことをお知らせ下さい。
525名盤さん:2005/05/14(土) 16:15:16 ID:4aG/u6Nb
!!!
rueeww
526名盤さん:2005/05/14(土) 20:27:53 ID:FukB1JH8
JOHN LEE HOOKER
T-BONE WALKER
聴いてみたいので代表作を教えてください!


527:2005/05/16(月) 04:41:52 ID:TQbz30wM
新設のR&B板、さっそくサザンソウルのスレッドが立ってますね。
とりあえずリンク。
【南部の香り】サザン・ソウル【魂の解放】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115695339/

>>522
Alive Down South、数年前に中古屋で見つけました。
目玉はやっぱりSea Levelですよね。Hot 'lantaがたまらなく熱い。

> やっぱ、ザッパファン
いやあ……(汗
それぞれあまり関係なく聴き始めた筈なんですが、やっぱり傾向とかあるんでしょうか。不思議なもんです。
528:2005/05/16(月) 04:45:51 ID:TQbz30wM
>>526
John Lee Hookerは弾き語りならまずは最初期のModern録音、
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=523829
またはKing録音がお薦め。King録音は「ブルース」への先入観が覆ること請け合いです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1843569
バンド付きならVee-Jay録音。適当なベスト盤でもいいと思うけど、オリジナル盤で1枚ならこの辺でしょうか。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=890632

T-bone Walkerは、何を差し置いてもBlack & White録音のベスト盤『モダン・ブルース・ギターの父』かな。
ただし、最近CCCDで出てるようなのでご注意。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=616798
スウィング度の高いImperial録音も、個人的にはかなり好きです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000DRCV/

B.B.(>>521)は……ちょっと難しいですね。County JailやRegalのようなライヴ盤がいいのかな。
名盤とされる『ジャングル』はいまいちである、とだけは言っておこうと思いますが……。
529名盤さん:2005/05/16(月) 14:37:23 ID:dJSf/y84
ライクーダーの新作は久々に前情報だけで聴いてみたいと思うね
530名盤さん:2005/05/16(月) 16:30:25 ID:R01gJjyN
>528
ユーザーレビューがほとんどないんだね・・・・
ブルーズ好きは少ないようだ
531名盤さん:2005/05/17(火) 08:02:33 ID:bxHssjQk
North Mississippi Allstars来日するんですね。
1さんは見に行くのかな?
532名盤さん:2005/05/20(金) 02:47:52 ID:oAkG630m
とりあえずあげといて、明日またゆっくり読もう。おやすみ。
533:2005/05/22(日) 01:08:49 ID:aUabwCJ4
Dickey BettsのライヴDVD(&CD)が出る?らしいです。
ttp://www.shopemi.com/album_page.asp?upc_id=801213010790
どんなものだか分からないけど、ファンとしては期待したいところ。

>>531
ジャパン・ブルース・カーニヴァルにはバディ・ガイも来るんですよね。
チケットの手配まではしたんだけど、時間があるかどうか……?
でも行きたいです。
534名盤さん:2005/05/25(水) 23:29:15 ID:sHxRHrir
保守
535名盤さん:2005/05/28(土) 07:36:56 ID:1Jt5oq3/
age
536:2005/05/31(火) 02:04:58 ID:VyFgm1ug
今週末(>>532-533)はかなり怪しそう……な雰囲気です。

タワレコでプッシュしてた、ニューオリンズ産ブラスバンドの新人。
Bonerama / Live from New York
ttp://www.bonerama.net/
ダーティ・ダズンやリバースの後継者というより、雰囲気的にはGalacticのような
ジャムバンド路線なんでしょうか。実際、Stanton Mooreが客演してるし。
しかし、とにかく活きが良いので気に入りました。AllmansのWhippin' Postもやってます。
537名盤さん:2005/06/02(木) 23:09:24 ID:Jolh5mwC
最近CMでレオン・ラッセルがsailing歌ってるのが流れてますね
あんまりアルバムで聞いた記憶ないけど、どれに入ってたか
知ってる方いますか?
538ハウディ:2005/06/02(木) 23:21:20 ID:AqUr9PW5
デレクトラックスがNPRに出演したときの録音があります:

http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=1418885

インタビューあり。Duan風のスライドを弾いてみせたりする。
539名盤さん:2005/06/04(土) 11:24:46 ID:TkeqaN3/
保守
540名盤さん:2005/06/04(土) 12:10:18 ID:kVlrrhuR
ねえ、Hip-hopは好きなの?
541名盤さん:2005/06/04(土) 14:04:33 ID:9y8HOyo2
マーシャルタッカーの`81のLiveのDVDが出たので
買ってみましたが、81年当時の物としてかなり貴重な上
画質、音質、演奏内容ともに満足のいくものでした
以前NHKでマーシャルタッカーやったと思われますが
それとは違う内容のようです、NHKでやったのは
トイ、トミーともいた更に以前の貴重な物だったように
思われます、誰か良くご存知の方おられますか?
542ハウディ:2005/06/04(土) 16:16:12 ID:7qBCV5HO
>>541

オールマン、ウェットウィリーと一緒の番組ですね。73年くらいの録画
だと思います。日本で放送したのは75年くらいかな?尚、ブートDVDで
出回っているので、入手可能です。

NHKの番組としては、キャプリコーン系とシカゴのカップリングだったと
いう記憶があります。

ライクーダーのゲットリズムリリース時のドキュメンタリー・・・良いのに
なぁ・・・DVDになんないかな?
543541:2005/06/04(土) 20:40:42 ID:9y8HOyo2
>>542
これはどうも有難うございます、ウェットウィリーは記憶にありますが
オールマンは覚えてません、それにしてもデュアンが亡くなられた
後のでしょうが貴重ですね、ウェットウィリー共々ブートで有るのでしょうか?
出来れば3バンド共見てみたいです。
544:2005/06/05(日) 01:25:37 ID:CXgowRnr
ジャパン・ブルース・カーニバル。結局、行ってきました! 良かった〜。
今日は呑み過ぎたので、あとはまた後日……。
545名盤さん:2005/06/07(火) 13:20:56 ID:+xGRwHtj
マーシャルタッカーのトイとトミーの兄弟はいつごろ
なんで亡くなってしまったのか知ってる人おられますか?
546名盤さん:2005/06/09(木) 05:50:22 ID:lViPOH1X
Sir Douglas Presents LONESTAR JUKEBOX
昨日、久々にみかけて買ってしまったのだが
これってもう廃盤になってたのか。
547:2005/06/10(金) 13:39:49 ID:JXkvVDjL
間が空いてしまったけど、4日(>>544)の感想でも。雨には参りましたが、やっぱり野外はいいですね。

・麗蘭
良かったです(笑)。一発目の'Boom Boom'がやたらに決まってました。
スライドをギンギンに鳴らした、サザンロッカーリスペクトな曲(仲井戸氏談)もよかった。
・North Mississippi Allstars
雨で窮屈そうだったけど、期待に違わぬ最高のパフォーマンスでした。
まわりで「オールマンブラザーズみたい」って言ってる人が何人もいましたね。
それにしてもChris Crew(bass)はでかかった!
・Buddy Guy
案の定、お約束というか“芸”として完成されたステージでしたが、じゅうぶん楽しめました。
アンコールではBuddyとNMAが一緒に'Got My Mojo Workin''を演るという展開に、思い切り興奮してしまいました。
548:2005/06/10(金) 13:50:07 ID:JXkvVDjL
>>538
聴きました。途中でコルトレーンの影響云々という話が出てくるのは、いかにもと思いました。

>>545
弟トミーは1980年頃、自動車事故で死亡しています。
兄トイは1993年になくなってますが、死因はちょっと分からないです。

>>546
実は僕も最近中古で見つけたところです。
ごちゃ混ぜ感がなんともいいですよね。ああテキサス、とか思ってしまいます。
549545:2005/06/10(金) 20:34:18 ID:6SFVPVTU
>>548
これはどうも、トイの方は病気ではないですかね?
生きていればまだ60歳にはなってもいないでしょうにね
二人そろって早死に過ぎます、今回出た'81年のライブは
トミーが亡くなったすぐ後なのに良くやったと思いますよ。

550:2005/06/10(金) 23:19:27 ID:JXkvVDjL
>>549
MTBの公式サイトで確認したら、心臓病だったそうです……。
1992年のソロアルバムを聴くと元気いっぱいなのですが、本当に残念ですね。
551545:2005/06/10(金) 23:34:52 ID:6SFVPVTU
>>550
ありがとう、やっぱね、なんかパタッと逝っちゃったみたいですもんね
アメリカ人には多いんでしょ、心臓疾患でパタッとなるの
あとカクタスなんかの動画見たいけど絶対不可能そうですね
こっちもボーカル亡くなってますけど、こっちはヤクのトラブルでの
殺人だそうですけど。
552ハウディ:2005/06/11(土) 10:35:00 ID:3GzR0J8e
心臓疾患ですか・・・太りすぎですもの。

サザンロックの演奏家達は早死が多いですね。ABBでは
ベース屋はほとんど死んでいるし、レイナードは事故から
しばらく経ってなくなったメンバーも多いし・・

なんででしょ?ハードワークなんだろうな・・

トムダウドのドキュメンタリーでレオンウィルクソンが
「Leon Willkeson, from Hospital」って話していたのは、
涙ものでした・・・

553ハウディ:2005/06/11(土) 10:37:49 ID:3GzR0J8e
うーむ、カクタスの映像ですか・・・

って言うか、カクタスの話題が出てびっくるしたりしてます。
彼らはいくつかの野外フェスに出ているんで、そのうちに
・・って、甘いか。
554名盤さん:2005/06/11(土) 11:19:59 ID:MRTqTDES
>>553
'72のマリソル、プエルトリコポップフェスティバルのフィルムでも
出てくれば最高なんですけどね、撮ってないわけ無いと思うんですけど
カクタス、オールマン、EL&P、マハビッシュヌ、その他大勢が
出演してましたね。
555名盤さん:2005/06/11(土) 16:51:31 ID:/OQ8R43K
test
556名盤さん:2005/06/12(日) 12:48:23 ID:5lFdgUeD
age
557:2005/06/16(木) 01:03:16 ID:7nAbFzcR
映像つながり、というわけでもないですが、マーティン・スコセッシ絡みのブルース映画のうち、
『ロード・トゥー・メンフィス』を今さらながら観ました(>>106,112)。
もう内容を紹介するのも野暮なような素敵な映画ですが、Bobby Rush...堪らないですね。
Roscoe Gordon, Sam Phillips(エルヴィスを生んだSun Record)のような要人の(結果的に)最晩年をとらえたという意味でも、泣ける映画です。
558名盤さん:2005/06/20(月) 04:18:06 ID:i0+m7WWn
559:2005/06/22(水) 15:17:12 ID:ab3yGXN4
たまには、上げておきますか。

なんと、ジョニー・ギター・ワトソンのDVDが出てます。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00092ZLQC/
1990年のテレビ番組でのライヴ。ファンク化した70年代以降のファンなら必見と言っていいでしょう。
もちろん、'Gangster of Love'もやってます。
560名盤さん:2005/06/22(水) 15:57:32 ID:MCv3M7uW
ダーティー・サウス最高!!
561名盤さん:2005/06/22(水) 19:37:27 ID:dkVjHOGx
こいつがうわさのパー糞か・・・
1 dqnget! saget!Carey Heart
BaaaaaaaaQ るえちゅうpp
↑哀れな中年男性一匹目。
↑2ひき目 ダイアルQ2 ああん、ダーリン☆
dqnget! saget! :9HQIB0b8
!!!y82/bEr1禿堂 手まんキッチュ!!!
rueewwggggggggggg 爆笑だった。 ID:sR7cgtt0

562健太:2005/06/22(水) 19:46:02 ID:FSa6gKSX
何かレゲェで良いのありますか?
563名盤さん:2005/06/22(水) 21:24:22 ID:jR2fDcl+
洋板の削除人てだれ?ref
564:2005/06/25(土) 01:05:52 ID:sOCt54+4
North Mississippi Allstarsの新譜が8月頭あたりに出るようで、楽しみです。

>>562
このスレでお薦めするとしたら、ありきたりですがToots in Memphisが素晴らしいです。
廃盤だけど。
565名盤さん:2005/06/28(火) 15:28:49 ID:1khOmttk
age
566名盤さん:2005/07/02(土) 23:07:52 ID:kEqj7SPo
保守
567名盤さん:2005/07/04(月) 15:45:07 ID:uSF6/Ap/
age
568名盤さん

jlihjdvjasdl;ofmvldj


lflkrlkf






u

kll


llo







fkllflf



            いままで2chのご利用  感謝します