HipHop ヒップホップ in 洋楽板 4日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ
ヒップホップ他、ガラージ・レゲエ・ドラムン…etc in 洋楽板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1085599135/

過去スレ
洋楽板@ヒップホップ入門
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/18/1070036235.html
洋楽板@HIPHOP入門 二日目
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/18/1079932348.html

http://hiphop2ch.s13.xrea.com/
796 ◆Swtp3pun3g氏作成
http://www.geocities.jp/introhiphop/

2名盤さん:04/06/28 19:56 ID:XEiGJrZo
3名盤さん:04/06/28 19:57 ID:XEiGJrZo
4名盤さん:04/06/28 20:32 ID:U01+vYTh
>>1-3

私的オススメレーベル
http://www.bbemusic.com/
http://www.quannum.com/
5名盤さん:04/06/28 22:57 ID:oceNcX5c
>>1
立て直したんですね。乙です。

なんだかんだ言っても上半期ではD12が秀逸でした。
個人的にティンバ一派大好きなのでPetey Pabloも楽しく聞かせていただきました。
6名盤さん:04/06/29 00:18 ID:jwtJ9ApZ
>>1


ダイダラボッチはこないのか?

7名盤さん:04/06/29 00:26 ID:jNVl3zhy
アングラファンもメジャーファンもジェイジーだけ聴いてればいいよ。
8名盤さん:04/06/29 00:42 ID:jwtJ9ApZ
jay-zっつうかグレイアルバムはびびったねー。

>>7
jay deeも聴こうぜ!
9名盤さん:04/06/29 01:20 ID:jNVl3zhy
>>8
あれ聴くなら元のブラックアルバムかDMのオリジナルアルバム聴いた方がいいよ。
Jay Deeはマチガイナイね。俺はほとんどの音源持ってるゼ!
10名盤さん:04/06/29 01:33 ID:jwtJ9ApZ
>>9
うん、ブラックアルバムの方が良いと思うのも数曲あった。
いや、グレイアルバムはコンセプトが面白いなぁと思ったんだ。

つうかここの板のヒップホップ好きはロック→ヒップホップ、
ヒップホップ→ロック、どっちなんだ?まあ、似たようなスレがあったような気もするけど
11名盤さん:04/06/29 02:59 ID:sq2v/QYU
今ラグフェアの番組にRahzel出てた?
12名盤さん:04/06/29 11:23 ID:jNVl3zhy
>>10
つうか今の時代、最初から両方聴いてる奴もいっぱいいるだろう。
13名盤さん:04/06/29 21:00 ID:QPEJ3/6M
Ugly Duckling誰か買った?感想きぼん
14名盤さん:04/06/29 23:28 ID:sq2v/QYU
前作と同じような感じの内容だよ
俺は好き
15名盤さん:04/06/30 00:47 ID:qvRy49L6
>>14
日本先行発売?公式にも情報ないし・・・
16名盤さん:04/06/30 00:52 ID:V705CWYL
17名盤さん:04/06/30 01:25 ID:qvRy49L6
>>16
サンキューそこのリンクから試聴できた!
企画盤か〜ちょっとセカンドのB面っぽい印象。
18名盤さん:04/06/30 01:58 ID:8+dusjy6
Ugly DucklingはMixものがいい感じ
19名盤さん:04/07/02 00:08 ID:FrDD/gMS
Bob Marleyの娘Steph PocketsとSlum VillageとStrange Fruit Project買った
20名盤さん:04/07/02 00:15 ID:8acmDV5k
スラムヴィレッジ最高。ジェイディー関係みんな最高。イエスタデイなんとかのスティービー
のカバー集もかっちょえー
21名盤さん:04/07/02 01:14 ID:FrDD/gMS
>>20
Slum VillageはJ Dilla脱退したけど、今回は数曲関わってるみたいですね。
まだあまり聞いてないけど蟹江とのselfishいい感じ。
今年は蟹江の年かな。ネプはNERD外したし食傷気味か。
Yesterdays New Quintetだね。かなりイイ!マッドリブ関連一気に出すぎ。
22名盤さん:04/07/02 10:23 ID:zGzBmdXm
JAY DEE最高だけど最近イマイチだな。
Madlibとやったやつとかさ・・・・
23名盤さん:04/07/02 10:32 ID:zGzBmdXm
>>19
Strange Fruit ProjectってAMAZONで売ってないんだけど
どこで売ってるの?日本盤?
24名盤さん:04/07/02 10:41 ID:Nhz8T4dn
>>23
タワレコ京都に1st 2ndあったよ
しかも試聴付き
25名盤さん:04/07/02 14:12 ID:jQwVDA1p
もう最近の打ち込みにはマジ飽きた

とか言ってみる
26名盤さん:04/07/02 15:26 ID:yNWV0DKv
やっぱ赤目の達磨の叔父貴だよね
27名盤さん:04/07/02 15:49 ID:aBcQH6pu
hip hop かどうか良くわからないんですが、イントロで、男性2人が「hey, do you like・・・・・・・・・」
(・・・の部分もずっと何かいっている)のあとに、「trust me」とささやくように言って、そのあとメロディー
入りで「trsut in me]で歌いだす曲、なんていうかわかるかたいらっしゃいますか??
それだけしかわからないんですが・・わかりにくくてすみません(>_<)知ってるかたいらっしゃいましたら教えてください
28名盤さん:04/07/02 20:06 ID:DxJ1tLTw
>>13
遅レスだけど、今日買ってきて、聴いてみた。
90年代前半の香り濃厚な、聴いてて楽しくなるアルバムだったよ。俺的には大当たりだ。
29名盤さん:04/07/03 23:50 ID:KAPgeEAe
Kool&The Gangのトリビュートアルバムって買ったヒトいる?
30名盤さん:04/07/05 22:59 ID:q/MCIC2m
>>23
日本盤しかない模様。HMVでは売ってるよ。なぜかアマゾンにないね・・・
Strange Fruit Projectかなり良かった。
31( ’ ⊇’)裸眼ちゃん:04/07/06 02:33 ID:5oDHkZDV
on fire好きぃ。。
32名盤さん:04/07/06 09:35 ID:qnQtOR81
>>29
ASHANTIが歌ってたCHERISHは鳥肌モンだったな。
33名盤さん:04/07/07 16:34 ID:QU83NBZR
ICE-Tっていつ死んだの?
34名盤さん:04/07/07 17:41 ID:7EPSX4/t
>>30
Strange Fruit Project って海外のサイトじゃ名前見かけないんだけど
日本だけでアルバム発売してんのかな?Funky DLみたいな存在?
35名盤さん:04/07/08 20:07 ID:i5teX6Wq
あんまり伸びないね。
洋楽板住人的にはどんなヒップホップ好きなの?
36名盤さん:04/07/08 23:19 ID:Cqaal7RE
あっとちなみにマスターキラーね。
先月はウータン関連ばっか買ったよ。
3736:04/07/08 23:46 ID:Cqaal7RE
ODBが相変わらずエロエロでMKが他メンバーに喰われっぱなしのところがまたよかった
38ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/07/11 22:39 ID:R0vJCUt/
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<新スレあったんだね〜。知らなかったよ。
/(ヘ 夢 )ヘ何枚か聴いたので感想書くね。
the platform / dilated peoples
J5,ugly ducklingと並んでウエストコーストを代表するアングラヒップホップだそう。
2ndも一緒に買った。共にHMVセール1190円。
バックトラックが印象に残るフレーズをずっと繰り返してるのが変わってて面白い。
ただその為少し単調に感じてしまう。

black elvis/lost in space / kool keith
ラップカッコいいのにバックトラックが全然良くない。
ちょっと残念。

all balls don't bounce / aceyalone
前々から気になってた人なんだけど、中古であったから買った。
最近2枚組になってリマスター盤が出たらしくて買うタイミング失敗したかも。
内容は凄くよかった!これcheck it out yo!って言ってるんだよ!
よくラップの真似する時チェキラッチョ!って言うけど、
ネイティブの聴いたのはこれが初めてかもしれない。
チェキラ!っていうのはよく聴くけどね。
39名盤さん:04/07/11 22:41 ID:FcKm69G/
四街道はラップ最低トラック最高と言われていたが何か。
40名盤さん:04/07/11 22:56 ID:n7sJ1zoT
>>38
俺も買った当初はBlack Elvis好きじゃなかったけど、最近聞き直したら好きになった。
何年か後に聞きなおしてみることを強くオススメ。
41名盤さん:04/07/11 23:05 ID:FcKm69G/
クールキースは美男子養成学校を再開しないんだろうか
42ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/07/11 23:06 ID:R0vJCUt/
>>40
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<そういうのってあるよね。
/(ヘ 夢 )ヘでもこのアルバムはもう2度と聴くまいと思ってた。
間を置いてまた聴いてみるよ。ありがとう。
43名盤さん:04/07/11 23:15 ID:sYAopN8O
ロックオデッセイにブラック・アイド・ピーズって出ますよね。
聞いた事無いんですけどどんなカンジですか?もし買うならエレファンク??

ビースティーとJ5早く観たいなぁ・・・。。
44名盤さん:04/07/11 23:38 ID:n7sJ1zoT
エレファンクは入門に丁度いいと思う。
45名盤さん:04/07/12 01:12 ID:LMxITEGu
俺もBlack Elvis好き。別にトラックのレベル低くないと思うよ。
クールキースのはどれも聴くほど味が出てくる感じだね。ラップもトラックも。
とにかくどの作品もオリジナリティがあるのは確実だからね。つーか誰も真似しないw
46名盤さん:04/07/12 01:41 ID:RcfLj9Nb
>>45
しかも、アルバムごとにトラックの傾向が全然違ったりするしねw
Dr. OCTAGONならともかく、BLACK ELVISなんか真似したら、一発で契約無くすんじゃないか?w
47名盤さん:04/07/12 10:22 ID:LMxITEGu
>>46
いやいやDr. OCTAGONもかなり変態だと思うよ。
48名盤さん:04/07/13 16:53 ID:Dywa4pGp
49名盤さん:04/07/13 17:09 ID:Yze6ulGm
>>43
HIPHOPとしてなら
1sr>2nd>elephunk

ポップスとしてなら
elephunk>2nd>1st
50名盤さん:04/07/13 17:47 ID:RTCm9NaY
51名盤さん:04/07/13 18:55 ID:LpG2ecT1
ルーツは突き抜けちゃいましたね。付いていけなくなりました。
52名盤さん:04/07/14 00:31 ID:cXvovZn/
まだ聞いてないけど、Rootsの新譜ロック好きていうか洋楽板住人的にはどう?

フリソロジーは私的にはヒップホップは置いておいて結構好き。
もちろん前までのアルバムも好きだが。
バンドスタイルだし、枠にとらわれない音楽性を期待。
5313歳処女:04/07/14 01:33 ID:lTVSkoVP
BEPは2んdが一番好きだなぁ
54名盤さん:04/07/14 18:04 ID:tcvoo6nr
hey mama!

ところでカニエウェストのall falls down
の女の子が歌ってるメロディ部分の歌詞
わかるヤシ居ませんか。
55名盤さん:04/07/14 18:12 ID:Z5rXKQeh
取りあえず 痛いとか 何とかつべこべ言われずに
好きなだけ乳房を込みたい揉み潰したい
56名盤さん:04/07/14 18:12 ID:auHwuO7i
Oh when it all, it all falls down
I'm telling you ohh, it all falls down
57('-')セババン:04/07/14 18:20 ID:CAPGENWl
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001N1NUC/250-2393476-4584248
パパー、クールザギャングノトリブートッテコレー?
スゲー、ツテモアンマキョクシラナイカラトリアエズメンツスゴホーイ
フィルコリ○ズノトキモリルキムイタケド…ナンツーカバイメイレディー…
レディースナイトクライシカシラナイショシンシャ(ボクトカ…)デモタノシメソウ
58名盤さん:04/07/14 18:28 ID:auHwuO7i
>>57
UKのシンガーやMCもいっぱい居て面白そうですね。
中身はどうなんですか。
59('-')セババン:04/07/14 18:29 ID:CAPGENWl
キイテナイノデワカラナイヨホー…
シガツハツバイダカラコノスレデキイタヒトイッパイイルンジャナイカナ
ボクハレコードシカキクツモリナイシ
60名盤さん:04/07/15 00:22 ID:eBpt5RpM
>>56 おお、たんくす!
61名盤さん:04/07/15 02:30 ID:7cEzgGzH
ルーツはもう少しみんなが落ち着いてから買おうと思う。
いずれ買うだろうけど、慌てて買うことはないと判断したんで。
62名盤さん:04/07/15 02:33 ID:7cEzgGzH
悪くはないんだけどね。。。他の人達の感想はどうだろう。
63名盤さん:04/07/15 18:47 ID:rzqyYfMd
64名盤さん:04/07/16 04:19 ID:Ja7pP7fz
BYP買ってみたけどこれはひどいね。
とりあえず頭っから寒い展開で、
女性コーラスや、派手なアレンジが鼻に付きました。
シングルになった奴なんかは妥協してまぁ聴けるのもあるが、
三分の二ぐらいは捨て曲かも。
結局のところWhere is a love ?のシングル買えばよかった。

ヒップホップ初心者初めて後悔する買い物でした。



65名盤さん:04/07/16 09:53 ID:KTdx32b4
>>64
BEPですか?
ちなみにどんなHIPHOPが好きですか?
6664:04/07/16 13:43 ID:zTJgSsci
>>65
失礼。BEPです。
最近は以下のものがお気に入りかな。
J5、Talib kweli、T-Love、Ghostface、Pete Rock、3582。




67名盤さん:04/07/16 14:51 ID:ZEhwtQZT
>>66
別に初心者って言うほどじゃないじゃん。
BEPの3rdはヒップホップっていうよりポップスに近いよね。結構好きだったりするw
Ugly Duckling、Pharcyde、Black Star、
Jay Dee関連、Madlib関連、9th Wonder関連などお勧め

ロックから入るとヒップホップの有名どころをチェックしてなかったりしない?
自分の場合は大分経ってからGang Starr好きになった。あと売れ線はほとんど無視してる。
たまに曲単位でいいと思ったらこいつだったのか!と思うこともある。
68名盤さん:04/07/16 15:03 ID:FM7faEac
ヒプホプは曲単位で聴いたほうがいいのかもね。
同じトラックメーカーでも使うネタやラッパーで出来が全然違うし。
69名盤さん:04/07/16 19:29 ID:MtMPvAcy
why?ってヒップホップになるんかなー?

アンチポップのビーンズのアルバム聴いた事ある人いる?
アンチポップ凄い好きだったんだが、どうなんだろうか
70名盤さん:04/07/16 23:50 ID:difl6XdV
このスレで挙がる類のものは、↓こういうのとの対比の中でこそその特異性が際立つでしょう。
http://www.radio101.it/soulsystem/dettagliochart.asp?date=7/10/2004
7164:04/07/17 09:39 ID:7MRuSkY4
>>67
サークルにやたら好きな先輩がいて色々教えてくれるんですよね。
>>ロックから入るとヒップホップの有名どころをチェックしてなかったりしない?
まさにそう。余裕で,所謂クラシック聴いてないよ。まぁ追々聴くけどね。
お勧めのやつで、Black Starは狙ってたやつだよ。Talib kweliつながりで。
早速聴いてみたいと思います。

>>68
その先輩もシングルや12インチで結構持ってるんだよね。でも、自分にはそこんところがよく分かんなかったりする。
なぜアルバム単位ではないのかなぁ・・・と。
そこのところが楽しみ方の違いかなと思ったりもするよ。
72名盤さん:04/07/17 10:53 ID:BtCHjeUA
ヒップホップは繋いで踊らせるためにある…と言ったら言いすぎだが、
ハコやミックスでの鳴りが重視されるのは事実。だから楽曲重視。
73名盤さん:04/07/17 11:30 ID:5nh00L59
>>71
Black Starのアルバムいいよね。
やっぱMOSDEFとかも好き?RawkusとかQuannum一派とか
あとGroove Attackから出てるよーなやつとかBBEのあのシリーズとか。
BEPのwilliamも2枚アルバム出してるよね。あと日本のmiclifeがライセンスしてるやつ・・・
俺はJay Dee関連でHIPHOPに目覚めたよ。
やっぱり昔の有名どころとは明らかに違う何かがあるよね。聴きやすいし。
今は後追いで昔のも聴いてるけど。
74名盤さん:04/07/17 19:56 ID:wTfGNVN5
75名盤さん:04/07/17 23:59 ID:cUD9Cm44
ここのスレの人たちってロックまだ聴く?
ちなみにどんなの好き?
76名盤さん:04/07/18 02:34 ID:amnvl0z3
オセロ&ざヒプノティックス いいよ!
生バンドだから緩い系JAZZY HIPHOPでもマシ
7713歳処女:04/07/18 19:23 ID:EuA61n0T
皆さんThe Rootsの乳アルバム買いましたか?
前作でショボーンだった人は多分満足できる内容だと思う。
78名盤さん:04/07/19 00:14 ID:PN1g/vLP
>>75
俺も興味あるがここでは禁句なのか?
ロックはあんまり聴かなくなった。
黒いテイストにどっぷり。昔のソウルとかを片っ端から
レゲエ、ジャズにも手を出してるからロックまで回らない。
よっぽどよくなきゃ気に止まらないかな。
79名盤さん:04/07/19 00:20 ID:kvdAjYcn
最初からロックにはあんまり興味がないままここまで来ました。
ヒップホップ・R&B以外にも、ポップやダンス、シンガーソングライター系などを聴きますが、
この板で語られているようなロックにはほとんど接触したことすらありません。
80名盤さん:04/07/19 12:48 ID:2YDQsWSj
ロックはレンタルで大抵のもん揃ってるからいいじゃん。
81ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/07/20 22:40 ID:7kzZOWIG
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<canibusのcan-i-bus
/(ヘ 夢 )ヘう〜ん思ってたよりイマイチ。
ラップはカッコいい。もう1枚別の買ってあるからそっちに期待。
82ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/07/20 23:34 ID:7kzZOWIG

 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<>>45
/(ヘ 夢 )ヘもう一度聴いてみるよ。結構評判いいんだね。
>>63
いいね!今聴いてる。ブラッカリシャス試聴した時ピンと来なかったんだけど、
これは凄くいい!
>>67
僕も殆どメジャー所聴いてないな。
アンダーグランドの括りで語られるグループの方がロック好きにとっては聴きやすいと思う。
>>74
ほんとだ。ちょっと前にも出してたのにね。
>>75
まだまだ聴くよ!
83名盤さん:04/07/21 00:07 ID:018DbUD/
うぉ、ひぷほぷ馬鹿の集まるスレ発見!!
あれれれ、なんでみんなレスの語尾に「よっ」って言わないんだ?
よ、よ、よ、よ
84名盤さん:04/07/21 00:25 ID:njS/l6A1
>>82
ブラッカリシャスいけるんなlifesavas,latryx,lyrics born
とかどう?

クアナムもんはロック好きでも好んで聴けるよ、よ、よ、よ

85名盤さん:04/07/21 02:52 ID:ee4n3Ysn
The Rootsの新譜は確かによかったな、よ。
セッションがそのままアルバムになったってフレコミらしいけど、難解さがうまい具合にこなれているというか、よ。
HIPHOPでは無いかもしれないけど、凄く良質のブラックミュージックって感じかな、よ。
86名盤さん:04/07/21 02:57 ID:0do0sYXF
>>83
初めてじゃないか?このスレに煽りが来たのは
87名盤さん:04/07/21 05:40 ID:wx0pgJVW
昨日は暑かったからねぇ…
8864:04/07/21 17:49 ID:C6qHdgi7
>>72
なるほど。そんな楽しみ方もあるんだね。

>>73
モスデフは俳優業が忙しいみたいだけど、新作がもうすぐ出るらしいね。
勿論好きです。
BBEから出てるのは、まだピートロック関連しか買ってないけど、
期待できるシリーズらしいので聴いてみたいとは思ってるよ。
マイクライフもなんか聴きやすいものが多いらしいけど、良盤が結構あるらしいね。
>>76のやつはそこからのですね。今度視聴してみます。
ジャジーってのがマイブームになってる感じです。
89名盤さん:04/07/23 07:51 ID:QZJPNVcs
ジぇぇラップで根ぇ張る生活目指ぁす
90名盤さん:04/07/24 12:44 ID:+/2dwoub
あんなTHE ROOTSのニューアルバムが良いだなんて、ろくなヒップホップ
聴いて無いんだねw
ビートは最悪につまらないし、スネアなんて死んでるし。
もう終わってるバンドだよ。
初登場で4位?、でも直ぐに急下降するよ、
まちがいない!!
91名盤さん:04/07/24 21:01 ID:1B9Y7HML
最近殺伐しているなぁ…
もっと、マッタリしよーぜ。
92名盤さん:04/07/24 21:17 ID:vsRKWK7h
ルーツよかったよ。前作よりショボンだった分かなりの出来だと思う。

>>90
たぶん売れ線はここの人肌には合わない。
ていうか、ルーツみたいのもちゃんとチャートインしてくるのが
アメリカのいいところだな。
93名盤さん:04/07/25 00:05 ID:Ir1JpnCY
視聴したけど、ルーツ駄目だと思った。
昔の路線に戻れよ。
94名盤さん:04/07/25 09:40 ID:Y2lWlpAD
人肌て
95名盤さん:04/07/25 12:52 ID:AJRe4Keg
Tipsyのトラックとか良いじゃん。
96名盤さん:04/07/25 16:48 ID:hueyfbrX
ルーツはあれはあれでいいと思う
あれに定型HIPHOP求めるのはおかしい

あとはMASPYKEのが聴きたい、とにかく気になる(今年のベストの噂)
CORMEGAのに入ってる教授の曲も気になるけど期待ハズレだったら買うの怖い
OHNOも楽しみかな
97名盤さん:04/07/25 22:13 ID:b6cBNZxP
ストリクトフロウって誰か聴いた?
98名盤さん:04/07/25 22:58 ID:kb0qilsB
あぁ、聴いたよ
99名盤さん:04/07/26 01:57 ID:dBp0mw06
MASPYKEめちゃいいね。
アルバム出てたのは随分前だけど。
100名盤さん:04/07/26 02:14 ID:d0XsB8Qt
>>98
良かったですか?
101名盤さん:04/07/26 07:23 ID:urz4WUKN
最近MTVとかでよくかかってるLITTLEとかいう男の曲、耳障りすぎ。
キモイ面して何が「あいしんあいせー」だ。
はい、きもきも!!
102名盤さん:04/07/26 07:34 ID:xtI2AIHO
とりあえず言っとく板違いだ>>101
103名盤さん:04/07/26 07:41 ID:urz4WUKN
>>102
スレ違いは悪かった。
でもよ〜、アンタもキモイって思うだろLITTLE。
JACKASSビデオに録画したら、奴のプロモまで写ってやがって!
マジでムカッ腹たったぜぇ〜〜!!糞がっ!!!
104213:04/07/26 10:19 ID:oDfRlM76
このHIPHOP野郎ども8milem見た?
105名盤さん:04/07/26 11:33 ID:6ZNgVp90
マイレム
106名盤さん:04/07/26 12:24 ID:shNUHPQ+
そんなもんよりブラックアンドホワイト観るんだ。
マイクタイソンが出てるぞ。
107名盤さん:04/07/26 17:19 ID:m8EEd3Ay
バーバーショップ
10896:04/07/27 02:10 ID:LOWsllbg
>>99
いいね。
今度出るのって1年前に出たやつだったんだね。2ND出るのかと期待してた・・・
10996:04/07/28 23:32 ID:Nyn+/IEw
>>100
それもいいよ。
ピッツバーグのダイレイテッドって感じで。
110便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/07/30 02:22 ID:JXbwQ43n
ステップ!!
111怪傑ゾロ目 ◆yUPNqG..6A :04/07/30 02:23 ID:JXbwQ43n
111うふふ〜(〜@〜)ノ
112名盤さん:04/07/30 02:27 ID:l0+5dYLr
PARIS最高
113名盤さん:04/07/30 09:45 ID:yCIiqtMJ
DJ QUIETSTORMのアルバム良いな、おい。
114名盤さん:04/07/30 12:43 ID:l0+5dYLr
DJ QUIETSTORMいいよね。中目黒薬局だっけ。
115名盤さん:04/07/30 17:54 ID:Xwbz1ShR
FPMとユーザロックのコラボがいいとか言ってみるtest
116名盤さん:04/07/31 15:11 ID:nwUZpLHZ
QUIETSTORM、ベースが特にいいな。結構生音使ってるようだし。
ロックリスナーでも全然いける音。超オススメ。
117名盤さん:04/07/31 16:22 ID:E0hx34ss
関係ないけど柴咲コウは14の時PUBLIC ENEMY聴いて音楽に目覚めたんだと。
ますますファンになった。
118名盤さん:04/08/01 13:24 ID:ueluLIVH
PEで音楽に目覚めても元彼氏がISSA・・・プッ!!
俺が柴崎だったらDA PUMPなんて絶対嫌だね。彼氏があんなダサいビジュアル系HIPHOP(?)
だったらwwあんなの只のアイドルじゃん。あの禿浮気バレて反省したふりしてスキンにしても
ハゲ隠しの為だし未だに柴崎の家に泊まってるなんて・・・死ねよISSA!!あびるハァハァ・・・。
119名盤さん:04/08/02 21:27 ID:fuGL4GTQ
保守していいかな。J5かなり楽しみなんだがセットリストってどんなカンジなんだろ??
120名盤さん:04/08/02 21:37 ID:5cMx/lJP
Pharcyde全然よくないね
それにしても前の2枚のアルバムは良すぎだな。
121名盤さん:04/08/03 04:28 ID:4kChBofF
runnin'でトレが歌ってるThere comes a time〜ってとこがカコイイ
122名盤さん:04/08/03 08:53 ID:9iq+Iof6
>>120
メンバー抜けてからは悲惨だよな。
123ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/08/03 21:03 ID:U4IuL8r7
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ヒップホップのCDって全然歌詞付いて無いね。
/(ヘ 夢 )ヘCDって輸入版って大概歌詞付いてないもんけど、ヒップホップわかってない人で
たまに「ああいうのは主張、メッセージを曲に乗せて訴えかけてるものだから
歌詞のわからん日本人が聴いても意味が無い」っていう人いるけど、
それは言い過ぎだとしてもヒップホップに於ける歌詞っていうのは凄く重要な部分だと思う。
アホな事しかラップして無いのもいっぱいあるのかも知れないけど、
ローンカタリスツ折角国内版買ったのに対訳は疎か歌詞まで付いてなかったのにはむかついた。
124ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/08/03 21:04 ID:U4IuL8r7
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<日本また決めた!決勝進出!!
/(ヘ 夢 )ヘ
125ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/08/03 22:03 ID:U4IuL8r7
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ルーツ賛否両論があるみたいだね。
/(ヘ 夢 )ヘテレビブロスのレビューもレビュアー2人いて、
片方は否定的な事書いてた。
126名盤さん:04/08/03 22:20 ID:i8AWWziX
ダイダラボッチは最近何聴いてる?
127名盤さん:04/08/03 22:25 ID:05ek9nc6
>>123
えっと、そのLONE CATALYSTSは2NDの方?もう出たんだっけ?
あれは絶対買いたい
128名盤さん:04/08/03 22:38 ID:IFL57QZF
1stの「HIP HOP」が今amazonでかなり安くなってるから買おうか迷ってたとこだわ
129ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/08/03 22:40 ID:U4IuL8r7
>>126
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ナズのイルマティック聴きまくり!
/(ヘ 夢 )ヘ全く飽きない。数少ない僕が聴いたヒップホップの中でお気に入りベスト3!!

1位:illmatic / nas
ロックだとザバンドって本当に非の打ち所が無いバンドと思うんだけど、
ヒップホップだとこのナズのイルマティック。パーフェクト!!1曲、1曲が素晴らしい。

2位:hip hop / lone catalysts
バックの曲がとにかく美しい!それにのっかるラップがまたいい!
due processって曲で参加してる人で結構気になるラッパーがいる。
国内盤でボートラいっぱい入ってて20曲以上70分以上あるんだけど、長さをまったく感じない!

3位:vocal study / prefuse73
これをヒップホップにカテゴライズする事自体おかしいのかも知れないけど、
いくらカットアップされてもリズムはヒップホップ!カッコええ!!
同率3位:quality control / jurassic5
ヒップホップに目覚めた1枚。これも非の打どころがないと言いたいとこなんだけど、
中盤以降どうしてもダレる。それが残念!!

>>127
僕が持ってるのは1stだよ。
2ndはもう出てるんだけど、なんか物凄く高いんだよ。
amazonでさえ2700円とかだった気がする。
それだったら国内盤をと思うんだけど、これが出て無い。

>>128
国内版のボートラいっぱいもかなり魅力だよ。
130ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/08/03 22:42 ID:U4IuL8r7
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<もしかしてアレ2ndじゃないのかも知れない。
/(ヘ 夢 )ヘ1stの曲のrmxとか入ってたからなあ。
131名盤さん:04/08/03 23:26 ID:cPwAb2n7
ルーツは3rdでひとつの頂点極めたからな。普通のヒップホップやってもつまらん。
少なくても前作よりいいし、好みの方向性だから今後も楽しみ。
132名盤さん:04/08/04 04:38 ID:IM4LYdqR
ナズの1stはプロデューサー陣がすごすぎる

ルーツもいいけどルーツマヌヴァも
結構いける
133名盤さん:04/08/04 14:04 ID:Y5AYQrvZ
ちょっと古いけどFunkmaster FlexのAnte Upやばいね、すごい上がる
134名盤さん:04/08/04 14:08 ID:RKYhhgY9
>>133
それMOPの曲だよ
MOPはアルバムもよいよ
135名盤さん:04/08/05 11:40 ID:/VMscUOB
THE ROOTSの新譜は個人的にいまいちだった。

ROOTSつながりでは、最近、NAPPY ROOTSよく聴いてる。
1stが特に良い!!
おすすめです。
136名盤さん:04/08/05 23:26 ID:FGAqDKYy
KANYE WESTのジェントルマン〜のアルバム音飛びするんだけど、困ったな・・
みんなしませんか?
137名盤さん:04/08/06 00:09 ID:zudWnEwb
買った店で交換してもらったら?
138名盤さん:04/08/06 09:40 ID:g0rW2hzP
>>136
不良品っしょ。
交換してもらえるよ。
139名盤さん:04/08/06 15:07 ID:RgCXrMzE
DJ Shadowってオリジナルアルバムは2枚ですよね?
140名盤さん:04/08/06 21:56 ID:TxxtYMf8
そう
141名盤さん:04/08/07 07:55 ID:DO6FO9Wm
>>140
レスありがとうございます
買って聴いてみます、結構評価高いみたいなんで。
142名盤さん:04/08/07 14:49 ID:M+GNQ5nk
特に1stは歴史的名盤だね。
143名盤さん:04/08/08 04:01 ID:RAIkOHBS
最近、JUST BLAZEの作るビートにかなり夢中になってる。JOE BUDDENの「POP OFF」なんてもう何回聴いたか分かんない。アルバム楽しみだ〜!ところで彼は近々来日するらしいけど、どこかのクラブでDJするのかな?
144名盤さん:04/08/08 10:50 ID:NzNEWbkm
OUTKASTの名前が出てないな。
この前のアルバムは半分ポップスみたいなもんだったけど
どのアルバムもクオリティが高いやね

あとダンジョン・ファミリーつながりでCEE-LOの名前も出てないね
145名盤さん:04/08/08 12:05 ID:jGG2zOE8
イルマティックって借りただけで持ってなかったんだけどリマスターの方とどっちが味がある音質かな。何かアマゾンで駄目だこりゃみたいな意見あるけど。
146名盤さん:04/08/08 12:50 ID:OjmVySmC
>>144
意図的に避けてるのをわかってないのがキモイ^−^;
147名盤さん:04/08/08 14:30 ID:SML1+2eZ
>>146
あいつらってこの板じゃ人気ないんだ。
知らなかった。

>>117
なんかすごいなそれ。
148名盤さん:04/08/08 15:03 ID:+I2mC7VU
>>147
別に避けてないよ。たぶん。
今は話題がないだけかと。
Cee-loは発売前に名前出た。
149145:04/08/08 15:29 ID:jGG2zOE8
あ、失礼。
だめなのはリミックスだった。視聴したけど音の深みがないリミックスだねこりゃ。
150名盤さん:04/08/08 15:33 ID:qzF93DmF
Cee-LoはHipHopのカテゴリーには入るけど、
実際はMISSYみたいにRAPの比重は少なめで歌いまくりだからね。

あんまりこのスレ来ないから良く覚えてないけどOUTKASTは
前のスレで良く名前あがってたように記憶してる。
151名盤さん:04/08/08 15:39 ID:qzF93DmF
>>149
俺は試聴しないで買っちゃったけど、リミックスは完全にやっつけ仕事だね。
イルマティックが気に入って手元におきたいなら、アマゾンでオリジナル盤
買うのが良いんじゃない?安いし
歌詞カードが無いのと、録音レベルが低いけど。
152どっきゅんゲットだぜ!:04/08/08 15:43 ID:F9CXZUJJ
Goodie Mobの新作はまだ出てないのか
153145:04/08/08 18:37 ID:jGG2zOE8
意見sunkus。そうします。
154名盤さん:04/08/09 01:58 ID:HFzNisce
日本盤のオリジナルにしとけ。どうせ2千円でしょ。
歌詞読まないことにはマジで始まらない。
500円で小説買ったと思えばいい。
あと、ON THE REALって曲も密かにクラシックだから、リマスター盤でもありだと思う。
中古屋行けば既に結構出回ってるから、輸入盤以下の値段で買えるし。
とにかく絶対日本盤にしとくべき!
155名盤さん:04/08/09 02:57 ID:gGduJSpw
サマソニでHip Hop興味持ったやつが来てここも盛り上がるといいな。
J5どうだった?
156名盤さん:04/08/09 03:18 ID:Htsnh85D
普段HIPHOP板しか見ないんだが洋楽板にこんな良スレがあったんだな。
みんないい音楽きいてますね。
157名盤さん:04/08/09 12:24 ID:Uas6ImCH
rubberroom、technoanimal、DALEKが好きな僕にお奨め教えてください
158名盤さん:04/08/09 14:12 ID:HFzNisce
ラバールームしか聴いたことないけど、THE OPUSは?
定かじゃないけど、ラバールームの音を手掛けたのはこいつら。
メンバーだったのかもしれんが。あと、THAWFORとか。cannibal oxとか。
俺は好きじゃないけどアンチコンとか・・・。ま、知ってるかな?
159名盤さん:04/08/09 21:53 ID:QKNIAWAi
スヌープドギードッグみたいなささやくようなラッパーって他にどんなのがいますか?
おすすめ教えてくり
160名盤さん:04/08/09 22:03 ID:J8Kvr2gA
ファボラス
161名盤さん:04/08/09 22:48 ID:otNo6EUY
>>159
スリックリック
162名盤さん:04/08/10 00:57 ID:LUdQoMli
ECD
163名盤さん:04/08/10 01:08 ID:R+hugCqW
好きなラッパーだれ?
おれはQ-Tip
164名盤さん:04/08/10 01:12 ID:oNn4cGGf
森鉄雄
165名盤さん:04/08/10 07:23 ID:w97lkiKu

音楽すきっすか?↓やっぱHIPHOP/R&Bっしょ!
友達作るならここ・・・

【B-BOY専用画像付き掲示板】
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=Reall5
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=BRAHTER2
166名盤さん:04/08/10 08:04 ID:4gv6IVwA
↑そこホモだちやないか!!
167名盤さん:04/08/10 09:06 ID:RpLJ2GMZ
A Tribe Called Questってどのアルバムから入るのがいいですか?
今聴くと、音(トラック)は古臭いですか?
168名盤さん:04/08/10 10:23 ID:++sUlFOw
ATCQはMidnight Maraudersをオススメする。
古く感じるかどーかは人によって違うかもしれないけど
これはかなり聴きやすいと思う。
169名盤さん:04/08/10 10:31 ID:BxYu6TiC
Midnight Marauders,The Low End Theory

この2nd、3rdが代表作。

今主流の音と違うのは当然だけど、クラシック目白押し。
170名盤さん:04/08/10 10:54 ID:RpLJ2GMZ
>>168->>169
ありがとうございます。
アマゾンでセカンドとサード(それとファースト)注文しました。
自分でも色々と調べてたんですが、
リズムネーションっていうサイトでA Tribe Called Questは
4枚目でこけたみたいな記事があったので取りあえずはサードまでにしました。
後は自分で聴いて判断します。
171名盤さん:04/08/10 11:28 ID:++sUlFOw
4枚目も一部では評価高かったよ。
俺は4枚目好きだな。Q-Tipのソロも好きだし。
つうかJay Dee関連のはみんな好きw
172名盤さん:04/08/10 14:07 ID:gKhbe2sA
4枚目いいよ!
ガラリと変わったかもしれないが、コケてなんかない。
173名盤さん:04/08/10 14:34 ID:hPjg/y0z
4枚目が賛否両論あったのは事実。それまでとは作風ががらりと変わったし。
実は、俺もあまり好きではない。
でも、それを洗練させた5枚目とQ-TIPのソロは大好きだ。
4枚目を飛ばして、まず5枚目をきいてみるといのもいいんじゃないだろーか。
174名盤さん:04/08/10 16:16 ID:qjFNtc2E
Rhythm Nationは素晴らしいサイトだけど、
ある程度、色々と聴いてから参考にした方がいいかもね。
大昔のbmr時代から日本で最良のライターだと思うけど、
なんせアクが強い。ヘタするとそのまま引きずられちゃう。
175名盤さん:04/08/10 16:23 ID:Oek+Qhx9
4thは傑作5thのための実験台
176名盤さん:04/08/11 01:26 ID:2CUwS7YQ
4thの評価低いのが分かるようで分からん。
昔の音も好きだしJAYDEEも好きだ〜
177名盤さん:04/08/11 23:27 ID:h9ikJo1j
さんぴんのアルバムを中古で180円で手に入れた。
ECD&四街道かっこええなぁ。
178名盤さん:04/08/12 11:37 ID:st/lduT/
昨日SIXTOOを買った
179名盤さん:04/08/12 13:06 ID:801bEk75
大怪我
180名盤さん:04/08/12 15:23 ID:B0Ycd9W0
テクノっぽいヒップホップって何かありますか?
181名盤さん:04/08/12 15:41 ID:uxHofrRH
>>180
anti pop consortium

warpから出てる。賛否両論あるグループだけど俺は好き。
182名盤さん:04/08/12 15:58 ID:B0Ycd9W0
>>181
レスサンクス
チェックしてみます
183名盤さん:04/08/12 15:58 ID:es1l8UIi
CCCDといい星井七瀬といいECDは神。
184名盤さん:04/08/12 23:12 ID:f4hHvioe
ECDVD最高。
185名盤さん:04/08/13 01:21 ID:xo+L361G
やっぱニュースクール系ばっかだな
186名盤さん:04/08/13 11:16 ID:FQC5a6WX
やっぱミスだぜミセスじゃNO NO
187名盤さん:04/08/13 16:56 ID:9x11XPSD
Mase、本気で復活かぁ。
188ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/08/14 21:13 ID:tJCDBQAO
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<Date Of Birth / Arsonists
/(ヘ 夢 )ヘこれはダサくていい!ジャケも含めて。
あのマタドールから出してる3人グループ(1stまではメンバーもう少しいたみたい)なんだけど
誰が曲作ってるのかメンバー3人全員ラッパーで男汁全開のラップを聞かせてくれるよ。
三味線を大胆に取り入れてる曲があるんだけど、これがヒップホップと滅茶苦茶マッチしてていい!
正に和洋折衷だよ。
後、歌詞付いてたのが嬉しかった。
189名盤さん:04/08/15 11:04 ID:usXaaEST
MASTA ACEの新しいの凄い楽しみ
190どっきゅんゲットだぜ!:04/08/17 00:41 ID:1sPUvyPJ
         ∨_∨         _______________
         )`A´(    ∩ヾ   /
         / ..   .二二二ノ < ttp://www.stonesthrow.com/jukebox/index.html
       / \\ノ   ∩))   \ttp://www.stonesthrow.com/news/monkhughes-tributetoweldon/index.html
      /     ヾ.二二ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (( (   _...彳
       \\\\ヾ     <<< >>>          
        > ) > )))     (u ´Д`)Madlibが本気出して来た〜         
        //  / /     / つ_つ     
       //  //    .人  Y  
       (__⊂(__⊂    .し'(_)
191180:04/08/18 11:07 ID:ng8854pF
>>181
Antipop Consortium、warpから出てるアルバムとEP買って聴いてみました。
良いですね、これ気に入りました。
全然、違和感も無かったです。
手に入れば遡ってアルバム聴いてみたいです。
でも、このグループ解散しちゃったんですね(残念)

ついでに、全然音が違う方向性だけどGoodie Mobのベストも購入。
これも素晴らしい。
192名盤さん:04/08/18 15:41 ID:BCqnYJ7M
>>191
ビーンズのソロ聴いた?
193名盤さん:04/08/19 08:03 ID:1gVUZPgt
このスレのみなさんは、E-40、KURUPT、DAZ DILLINGER、
WC、MACK 10・・・などといった
コテコテのウエッサイものはあんまり聴かないのかな?
194名盤さん:04/08/19 08:18 ID:dvIbAFPC
この板の人は基本的にロックから入ってるみたいだから
コテコテのファンク音は馴染まないんじゃないの?
195193:04/08/19 08:45 ID:1gVUZPgt
>>194
う〜ん、やっぱそうなんですかねえ?
ドレーやスヌープ、アイス・キューブあたりは
聴いてる人も結構多そうですが。
196名盤さん:04/08/19 11:46 ID:arpaYJYX
>>192
ソロ出てたんですね、今月は色々と買いすぎたので来月あたりにチェックします。

自分はヘヴィロックしか聴いてなかったんですが、今はヒップホップばっかです。
聴き始めは、サイプレスヒルとかウータンとかで、DPG関連もわりと早くなじみました。
ロックから遠ざかっているためか、サイプレスヒルのロックトラックの曲は聴かなくなりました。
197名盤さん:04/08/19 12:30 ID:mfkYUlwu
Dazの最新の、なんか長いタイトルのアルバム良かったなー
198名盤さん:04/08/19 15:28 ID:OZo20YIW
SpinnaとかPete Rockとかソウルフルなヒップホップが好き
199名盤さん:04/08/20 02:16 ID:mnfK9JEx
ファンキーDLの軽薄さが好き好き大好き超愛してる
200名盤さん:04/08/20 15:24 ID:RZERst1z
HIPHOP R&Bのリリックの日本語訳とか載ってるサイト知ってたら誰か教えてください!
201名盤さん:04/08/20 15:34 ID:8OG4Im+7
そんなものはない。日本盤を買え。
202名盤さん:04/08/20 15:37 ID:atdVDf7B
アイス・キューブの「プレデター」をまず聴くべきだ。
203名盤さん:04/08/20 15:41 ID:RZERst1z
レコードしか買わないからさ。リリックの意味わかんないんだよね。
204名盤さん:04/08/20 15:45 ID:4arfqlbT
>>203
英語詞のLyricサイトなら一杯あるから自分で訳してみれば?
205名盤さん:04/08/20 15:51 ID:RZERst1z
意味ぐらいはわかるかな〜?やってみるわ〜
206名盤さん:04/08/20 15:56 ID:rAAXrrSf
俺はすごいとか女にモテモテとかマネーマネーとか
だいたいそんなもんだからあまり意味知ってもしょーがないよ。
207名盤さん:04/08/20 16:32 ID:8OG4Im+7
206 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 04/08/20 15:56 ID:rAAXrrSf
俺はすごいとか女にモテモテとかマネーマネーとか
だいたいそんなもんだからあまり意味知ってもしょーがないよ。
208名盤さん:04/08/20 16:43 ID:bde0pYaX
ステレオタイプなRAPしか知らないんだろうな〜
209名盤さん:04/08/21 16:47 ID:Z7kocXis
僕はビルボードの常連も好きなんですが最近NYに行った友達がビルボードのは分かりやすくゆうと日本のキックみたいなこと言ってました。
本場のアメリカ事情とはどうなっているんでしょうか??
210名盤さん:04/08/21 17:24 ID:qHdrWwQD
>>208
ほとんどそんな歌詞ばっかやん。
まぁ音重視で聞いてるからどーでもいいけど。
211名盤さん:04/08/21 18:37 ID:9zgYjMe/
>あまり意味知っててもしょーがないよ
これはまあ百歩譲って認めるにしても

>俺はすごいとか女にモテモテとかマネーマネーとか
>だいたいそんなもんだから
ここはいくらなんでも乱暴すぎる。というか絶対認めたくねえ。
212名盤さん:04/08/21 19:04 ID:Aerkc88P
実際コンシャスなラップもあるけど、
くだらないこと言ってるのが大半じゃない?
別に意味なんて気にしなくていいと思う。
寧ろ、コンシャスなものを例に挙げて、
ホントのラップはこうだ!とか言い出す奴の方が嫌だ。
213名盤さん:04/08/21 21:25 ID:NU4LbUVs
元々ラップにメッセージ性なんてそれほどなかったもんな
パーティーを盛り上げるためにマイク持ってお喋りしてただけ
214名盤さん:04/08/21 22:32 ID:GGrJp65z
俺、普段買うのは輸入 盤がほとんどだけど、
ルーツ、コモン、NAS、JAY-Z、エミネム、
2PAC、ギャングスター、カニエ・ウエストなんかの作品は、
リリックの内容も知りたくて日本盤買ったなあ。
215名盤さん:04/08/21 22:38 ID:9zgYjMe/
>あまり意味知っててもしょーがないよ
これはまあ百歩譲って認めるにしても

って言ってるじゃないっすか。まあ言い方が間違ったのかもしれないけど、
自分の好きな音楽を「だいたいそんなもん」で片付けられるのはなんか違うなーと。
俺は「女にモテモテとかマネーマネー」のラップももちろん好きですよ。
216名盤さん:04/08/21 23:11 ID:NnF5Rgrg
Afrika Bambaataaが参加してるっていうから
TWIGYのセヴン・ディメンションズ借りてみた。
217名盤さん:04/08/21 23:56 ID:MmFXDyWT
まあワシはキャッシュマネー系とか大好きだけど、リリックスを気にしようとは思わん。
218名盤さん:04/08/22 08:29 ID:xXlDqISV
>>213
ゲットーで俺たちゃ鬱だze…みたいのより
パーティラップの方が好きだ。
根がファンク好きだからかな?
rapper's delight は千回聴いた。

ぶぎつざぶぎうぃすざっぶぎばん!
219名盤さん:04/08/23 19:35 ID:UKHo0WgC
Pファンク、GファンクのPとGって何の略なんですか?
220名盤さん:04/08/23 19:41 ID:A/XpHcLK
GはGangsta、Pは・・・・・・・なんだろ?
221名盤さん:04/08/23 21:05 ID:2x2ZrWmK
ParliamentのP
222名盤さん:04/08/23 21:09 ID:rfPDARLs
GはギャングスタではなくオリジナルのGだとWarrenGが言っていた
223名盤さん:04/08/23 21:25 ID:ZwSGXnQY
>>220
PeaceのP
224ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/08/24 22:22 ID:85KOTS0e
>>216
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<マジで?凄いね。また感想聞かせて。
/(ヘ 夢 )ヘ
225大阪U家族 ◆xzFAKEv70o :04/08/27 18:15 ID:VNkIxfYF
>>38
超亀レスで申し訳ありませんが、Aceyaloneのall balls〜気に入ったのでしたら、是非
その前のアルバム「A BOOK OF HUMAN LANGUAGE」も聴いてみてください。

dilated〜気に入ったのでしたらvisonariesもお薦めします。
visonariesも西海岸を代表するグループの一つだと思っています。
買う前にこの辺チェックされるとよろしいかと。

www.upabove.com/

NASの1stの良さって、各プロデューサーの提供したトラックの相性等々もあることながら、
案外そのコンパクトさ(40分くらいでサクっと聴き通せる=ダレない分ネガティブな印象を持ちづらい?

ってのもあるのかな、と思ったりします。

226名盤さん:04/08/28 00:26 ID:Z7erOIqz
213の話題が全く出てない事に吃驚
227名盤さん:04/08/28 01:18 ID:pJIZ+pt6
213???
228名盤さん:04/08/28 13:54 ID:m3B0BQH6
Handsome Boy Modeling School’s Next LP Hosts Big Name Guests
http://www.filter-mag.com/news/interior.1672.html
229名盤さん:04/08/28 15:35 ID:BrTBuxb1
213は評判悪いね。
230名盤さん:04/08/28 15:38 ID:u66mx57l
213は曲単位では良い曲もいくつかあるんだけどね
トータルで聴くには辛い
I'm Rick James bitch!
231名盤さん:04/08/28 17:06 ID:xKWnHL/u
jediはもう新作ださんのかね
232名盤さん:04/08/28 17:51 ID:tKaGGxCG
Warrenプロデュースが1曲もないのがまずありえない
233名盤さん:04/08/29 08:32 ID:suC4tW6Y
今後要注目のヒップホップヴァイオリニスト
http://boss.streamos.com/real/universalmotown/universal/miri_ben-ari/video/miri_epk2.ram
234名盤さん:04/08/29 16:14 ID:FjpugKr6
モブディープはどうでした?
235名盤さん:04/08/29 17:01 ID:MocPQF9W
>>233
TwistaのOvernight CelebrityのPVでも弾いてる人だよね?
236名盤さん:04/08/29 18:53 ID:PzYVFqoB
LL COOL Jのニューアルバム買って来た
前作の10はかなりお気に入りだったけど
今度のもかなりイイと思う。
まだあまり聴き込んでないけど、
ティンバランドのプロデュースもツボにはまったんじゃないかな?
聴くまで少し不安だったけど。
237名盤さん:04/08/29 21:29 ID:CWD2D8Ab
213やらLLやら厨房かよって
238名盤さん:04/08/29 21:34 ID:pfIJXM8R
時代はKAZI OH NOか?
239名盤さん:04/08/29 22:17 ID:MocPQF9W
ここにもアン(ryな人が…
240名盤さん:04/08/29 22:46 ID:suC4tW6Y
>>235
そう、あの人
アパッチやらブラックシープのchoice is yours等を年代順にメドレーで弾いていく所が面白い
241237:04/08/30 11:51 ID:O7Kb0kUv
別に213やLLが駄目とは言わないが、マニアならCOMMON,MISSYあたりは押さえてほしいな。
KANYEの良さが理解できれば厨房も卒業かな? メディアに踊らされちゃ駄目ってこと。
242名盤さん:04/08/30 11:55 ID:BuqjczJX
ブランニューヘヴィーズ良い
243名盤さん:04/08/30 12:31 ID:r8zfDOEC
244名盤さん:04/08/30 13:41 ID:6kTMMuaP
>>241
どうです、釣れますか?
245名盤さん:04/08/30 13:58 ID:HWqAwjz6
なにこのレベルの低さ
246名盤さん:04/08/30 14:08 ID:1YSVAZ6p
theodore unit買ってきました。
247名盤さん:04/08/30 17:20 ID:oV+o/TIE
今日日ヒップホップ聴かん奴でもミッシーやコモンぐらいなら知ってるだろ

>>231
新作ではないけどjediのDVD付の奴買った、高いね

248ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/08/30 22:45 ID:pOAq+1mp
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ダイレイテッドの2nd聴いた。
/(ヘ 夢 )ヘ全体的に1stより良くなってるね。
ただやっぱり整然とし過ぎていると言うか大人しすぎると言うか
もうちょっとゴチャゴチャしててもいいかもしれない。
3rdは蟹江とやってるらしいから、きっとファンキーになってるんでしょう。
249ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/08/30 22:54 ID:pOAq+1mp
>>225
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ありがとう。
/(ヘ 夢 )ヘall balls不思議な感じで気に入ってるよ。
A BOOK OF HUMAN LANGUAGE憶えとくよ。
visonariesも試聴してみる。
nasのillmaticは短いのもポイントだよね。
後、みんなプロデューサーがいいばっかり言うけど、
後半の曲とかってかなり簡素と言うかシンプルなバックトラックが多くて、
このアルバムが名盤と呼ばれる所以はNasのラップに依る部分ってかなりあると思うよ。
250ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/08/30 23:19 ID:pOAq+1mp
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<また例によってbeatbasementだけど、
/(ヘ 夢 )ヘアングラのヒップホップはかなり和ものサンプリングしてるね〜。
演歌とか三味線みたいなのは勿論の事、ビックリしたのは「競り」。
お経みたいに「〜〜〜円ナーリー〜〜〜円ナーリー〜〜〜円ナーリー」
http://serv1.beatbasement.com:9622/listen.pls
251名盤さん:04/08/31 13:12 ID:AbW9CkyR
AtmosphereのビデオがMTVで流れてた
252名盤さん:04/08/31 21:54 ID:EbaQDj5d
最近よーやくG-FUNKの良さに気付いた。
ギャングがどーとかラップとか全然わかんないんだけど
とにかくトラックがカッコよく聴こえる。もータマラン。
253名盤さん:04/08/31 23:45 ID:tBAidvb2
さぁきみもトラック探しの旅へ。
254名盤さん:04/09/01 12:54 ID:LlO3gOx8
正直、Terror Squadは良い。
255名盤さん:04/09/01 13:35 ID:F/JA19VU
ビッグパンの居ないテラースクアッドなんて
ファットジョーがDITCから鞍替えしたテラースクアッドなんて・・・
256名盤さん:04/09/01 16:09 ID:idlaydcF
知人の誕生日に、洋楽のアルバムをあげようかなと思ってるのですが
音楽について、さっぱりわからないので質問させて下さい。

知人は、黒人男性が歌っている、ラップ・ヒップホップで
ランキングに入るような有名な曲が好きと言ってました。
何人もの歌手の曲が集められたようなアルバムがいいかなと思ってるのですが
なにかお勧めのアルバムなどありますか?

どなたかアドバイス頂けると有難いですm(_ _)m
257名盤さん:04/09/01 16:17 ID:AYRZBCIZ
MOBB DEEPを聴いてみようと思うのですが、

6th(ニューアルバム):Amerikaz Nightmare
5th:Infamy
4th:Murda Muzik

というのは調べて分かったんですが、1st〜3rdまでのタイトルが分かりません。
実際、入手可能なのか分かりませんが、誰か分かる人がいたら教えてください。
258名盤さん:04/09/01 16:29 ID:lWiAwkkX
1st Juvenile Hell ぼちぼち。
2nd The Infamous これでブレイク。名作。
3rd Hell on Earth 良作。

アマゾンなんかで全部買えるはずです。
259名盤さん:04/09/01 16:34 ID:F/JA19VU
Murda Mix Tapeってのもあったはず
おれはHell on EarthとMurda MuzikがMOBBDEEPっぽくて好き
260名盤さん:04/09/01 16:36 ID:AYRZBCIZ
>>258>>259
早いレス、有難うございます!!
アマゾンでチェックしてみます。
261名盤さん:04/09/01 16:50 ID:LlO3gOx8
262名盤さん:04/09/01 17:21 ID:idlaydcF
>>261
ありがとうございます。
2番目のが気になりますね。
とても参考になりました。早速注文してきたいと思います。
263名盤さん:04/09/02 13:28 ID:rRjc7sbQ
HIPHOPって名盤でもバンバン叩き売られてるよね。
俺もうHIPHOPのアルバム500枚くらい行きそう。
そんなにのめり込んでるわけじゃないけど安いの(\100〜\300)見つけ次第買ってたら
いつの間にかこんなになってしまった。
264アッガイ:04/09/02 13:34 ID:ZELLGecf
久々にcaural聴いてるんだけどめっちゃいいね、これ
265名盤さん:04/09/02 13:41 ID:rRjc7sbQ
http://www.toshoklabs.com/
caural出してるレーベル MP3いっぱいあるよ。
266名盤さん:04/09/02 13:59 ID:F5/LmCJT
興味でてきたんだけど。
cauralってテクノじゃなくてヒップホップなの?
267名盤さん:04/09/02 14:38 ID:K+4cpRrj
やはり例の輸入版法律は施行かな、不自然にHiphop名盤が中古並みの価格で今年売られ続けているHMVとかで
268名盤さん:04/09/02 14:50 ID:rRjc7sbQ
>>267
その話が出てくる前から色んな中古屋で安く売られてたけどね。
元々ロックなんかに比べてHIPHOPは評価低いからじゃないかな。
269名盤さん:04/09/02 14:54 ID:ip9uldNc
>>267
ヒップホップの名盤といわれているものはアナログは人気あるけどCDはイマイチ人気ないからね
270名盤さん:04/09/02 15:02 ID:rRjc7sbQ
>>269
あーそーいうことか。確かにHIPHOP好きってアナログに拘る奴多いよな。
でも俺思うんだけどアルバムに関してはCDの方が絶対良いと思う。
音質で負けてるのかなりあるよ。2枚組でも。1枚組なんか話しにならないし。
271名盤さん:04/09/02 16:15 ID:O18xGmHU
中国のDJは便利だからってことで、CDを使う方が多いらしい。
272名盤さん:04/09/02 16:44 ID:ip9uldNc
支那の事情なんて興味ないよ
273名盤さん:04/09/02 17:00 ID:rRjc7sbQ
中国のDJはMP3DLして使うってWIREDの記事にあった
274名盤さん:04/09/02 18:23 ID:F5/LmCJT
支那の事情なんて興味ないよ
275名盤さん:04/09/02 18:25 ID:h8vWASZ8
海賊盤が主流だとも聞いた。
276名盤さん:04/09/02 19:03 ID:/uqZBrew
支那の事情なんて興味ないよ
277名盤さん:04/09/02 19:07 ID:xHqEERj3
>>264
casualかと思った...
278名盤さん:04/09/03 10:14 ID:YFuhn4Gi
>>255
Big Punといえば
Still Not a Prayerはマジ名曲だな

Foreign Exchange知ってるかな?アルバムのConnectedかなり良かった。
279名盤さん:04/09/03 12:16 ID:YFuhn4Gi
9月って新譜たくさん出るって聞いたんだけどなにがある?
とりあえずDe La Soulは楽しみ
280名盤さん:04/09/03 14:08 ID:btZF7RR8
10月: The Game、Yung Wun、Chingy、Ja Rule、50 Cent、Xzibit
281名盤さん:04/09/03 16:16 ID:c72ENuT6
デラソウルぐらいか。
282名盤さん:04/09/03 22:47 ID:j5Tn3hDq
>Chingy、Ja Rule、50 Cent
この辺微妙だな。イラネ
逆にXzibitは楽しみ
283名盤さん:04/09/03 23:08 ID:btZF7RR8
まあそれは人それぞれってことで。

今月には、DTPからI-20もデビューアルバムが出るみたいです。
284名盤さん:04/09/03 23:59 ID:ihW46sSh
Talib Kweliも今月出るよ。
285名盤さん:04/09/04 10:47 ID:l3yFGjqW
コピペで見たけどフジロックのTalib Kweliのライブ最悪だったて本当?
286名盤さん:04/09/04 15:42 ID:inTsOqSf
outkastのhey yaを聞いて
beckのodelayの再来かとおもいつつ
アルバムを聞いたらガッカリ
287名盤さん:04/09/04 16:09 ID:Wigxw7wF
>>286
なぜOdelay?
288ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/09/04 22:37 ID:TKo65NYr
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<オディレイはかなりヒップホップの要素入ってるよ。
/(ヘ 夢 )ヘ今度出すアルバムもまたダストブラザースと共同プロデュースらしい。
289ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/09/04 23:13 ID:TKo65NYr
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<dilatedの2ndに1曲参加してるTha�Liksっていう人が凄くかっこいい。
/(ヘ 夢 )ヘDilatedのラッパー二人より全然いいラップしてる。
290どっきゅんゲットだぜ!:04/09/04 23:17 ID:Cy98EXZK
Liksはアルカホリックスから改名したんだよ
291ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/09/04 23:21 ID:TKo65NYr
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<へ〜そうなんだ。
/(ヘ 夢 )ヘアルカホリックスってよく聞く名前だね。
ダイレイテッドの1stにも参加してたよね。
292名盤さん:04/09/04 23:25 ID:dxb5hq1N

ジル・スコットの新譜良かった。

でも音が飛ぶんだよな、俺が買ったCD。
293名盤さん:04/09/05 01:20 ID:8kudc7fl
プリモのアルバム出すテラースクアッドなんて
294名盤さん:04/09/05 02:59 ID:dZ+/baS+
>>291
LIKSのメンバーTashのソロもかっこいいぞ
メンバーの一人J-roもいいキャラしてる
彼が主導で製作したStill more bounceもお勧め
295名盤さん:04/09/06 02:18 ID:tdumNAQe
今までロックしか聴いてなくて今日たまたま兄のジュラシック5のpower inなんたらって
アルバム聴いてみたら最高でした。なにかお勧め無いですか?
因みにROCKで好きなバンドはOASIS,STROKES,LIBERTINES,BECK,INCUBUS,
GREEN DAY,GET UP KIDS,MARS VOLTA,TRAVISなどです。
296名盤さん:04/09/06 02:50 ID:LYQP7Ofk
>>295
J5の一つ前のアルバム“Quarity Control”もおすすめ。
The Pharcydeの“Bizarrw Ride U The Pharcyde”と“LOVECABINCALIFORNIA”も、お気に召すのではなかろうか。
あと、邦楽だが、スチャダラパーの“9th Sense”と“Fun-Key LP”もおすすめ。
いわゆる「楽しさ」を感じられるHIPHOPを挙げてみた。
297名盤さん:04/09/06 03:25 ID:tdumNAQe
>>296
サンクスです!そう!楽しさが好きです。そん中からいろいろ聴いてみます。
298名盤さん:04/09/06 13:56 ID:T5esdOXb
295はオールドスクールなフレイバーが好きなんじゃない?
つーかオールドスクールをMixしたCDで良いのあったら教えてください。
ブートとかじゃないやつで。
299名盤さん:04/09/07 03:37 ID:Dwo4VqC9
今頃になってチカーノ・ラップにハマりだした俺。
あ〜あ、ハマるのがもうちょっと早かったら、
気持ち良い夏のBGMになってたんだけどな・・・。

>>298
FORTH OF NATUREのKZAがMIXしてる
「THE POWER LANGUAGE」ってやつが良さそう。
「IT'S YOURS」、「SUCKER MC'S」等の定番モノから
レアクラッシックまで網羅してるんだと。
ちなみに今日発売ね。
300名盤さん:04/09/07 04:45 ID:/GFAGGCx
dmxみたいなトラックがなんていうか気合がはいったギャングスタおしえてください。
お願いします。
できるだけうるさいかんじで。
ちなみにロックだったらsystem of a down.nine inch nails.beck.なんかが好きです。
301名盤さん:04/09/07 05:03 ID:JXiStM25
zeebra
302名盤さん:04/09/07 08:55 ID:Pjf3nEd3
>>300
DMX並みのダミ声持ちはNine
303299:04/09/07 13:34 ID:Dwo4VqC9
>>300
M.O.P.がお薦め。
こいつらの破壊力はマジスゴいよ。色んなラッパーの曲で客演してるけど、
そいつらを完全に食う勢いだからねw
ベスト盤も出てるけど、まずは
「Warriorz」ってアルバムを聴いてみるといい。
304名盤さん:04/09/07 17:08 ID:/GFAGGCx
301 302
ありがとうございます。
さっそく買いにいきます。
寒かったら責任とってね。
305299:04/09/07 17:57 ID:Dwo4VqC9
>>304
いいよw
寒いどころかかなり熱いアルバムだと思うぞ。
306名盤さん:04/09/07 18:25 ID:Wq/Wakwk
ジブラの責任は誰がとるんだよ
307299:04/09/07 18:42 ID:Dwo4VqC9
308名盤さん:04/09/07 20:18 ID:bndi47Tq
ttp://applez-web.hp.infoseek.co.jp/html/rapfather.txt

これ見る限りでは相当熱い男
309名盤さん:04/09/08 18:50 ID:MfhlU9as
ファットジョンの波動きとかいうの聴いてるがショボ。惰性。
310名盤さん:04/09/08 19:33 ID:l6LGKDcr
311名盤さん:04/09/08 20:12 ID:Jhe9TylN
312名盤さん:04/09/08 20:42 ID:XNEbL90A
>>311
Stones Throwからこんなの出てたのか。
かなりマニアックっぽい選曲だなー。
313名盤さん:04/09/08 21:43 ID:17b9yMkR
>>298
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006JSJ1/qid=1094647050/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-9234006-4879539
これ聴いた?超安いし、有名な曲も多い。絶妙なミックスだし。
あと、>>311のMr. Magic 繋がりでグランドセフトオートヴァイスシティってゲームの
サントラも結構いい。Mr. Magicの架空のラジオ番組になってる。
314名盤さん:04/09/08 23:51 ID:XNEbL90A
>>313
それいいけどHIPHOP以外のも混じってるしなぁ・・・・
もっとオールドスクールど真ん中の無いの?
315名盤さん:04/09/09 00:07 ID:Lbp9d+cF
>>314
オールドスクールのMIXなんて色んなのを混ぜるのが当たり前。
ラップだけやってる邪道なのは聴かなくていいよ。
316名盤さん:04/09/09 00:15 ID:dzSnYamG
317名盤さん:04/09/09 00:26 ID:uR2cDoDk
318315:04/09/09 01:19 ID:Lbp9d+cF
319名盤さん:04/09/09 10:01 ID:/5u4TNfz
ATCQの中の人のソロが出るとか出ないとか
320名盤さん:04/09/09 10:39 ID:qzBzJ9yb
ALI?
321名盤さん:04/09/09 14:15 ID:pwYJ8Gr/
>>316-318
つうかさーあの時代のDJがMixしてるのが聴きたいんだよね〜
322名盤さん:04/09/09 15:39 ID:qzBzJ9yb
DEATHMIXとか?
歴史的価値はあるかもしれないけどMIXCDとしてはあんまり面白くはない
323名盤さん:04/09/09 16:34 ID:lqJaN8OX
Cut Chemist/DJ Shadow Brainfreezeに使われてるソウルとか聞きたいんだけど
どんなのから入ればいい?
324299:04/09/09 21:53 ID:9IJB75IK
>>321
GRANDMASTER FLASH
「THE OFFICIAL ADVENTURES OF GRANDMASTER FLASH」
超大御所だから、グランドマスター・フラッシュって名前くらい
聞いたことあるだろ?
つーか、いちいち注文大杉。
こんだけ色んなの挙がってんだから、
とりあえずどれかチョイスして聴いてみろや。

>>323
・CURTIS MAYFIELD 「CURTIS」
・JAMES BROWN 「REVOLUTION OF THE MIND」
・SLY & THE FAMILY STONE 「THERE'S A RIOT GOIN'ON」
・KOOL & THE GANG 「WILD & PEACEFUL」
・THE METERS 「REJUVENATION」
このへんから聴いてみたらどうかなぁ?
いずれも70'sファンクの名盤。
325名盤さん:04/09/09 22:41 ID:oi5G/sFt
>>322
そうかーあれ面白くないのかあ。
オレはかなり好きだけど。あのラフさ。どっかの体育館でのパーティ録音なんだっけ?
326名盤さん:04/09/09 22:43 ID:ev8XIrnN
>>285
俺的にはそうでもなかったぞ!
327名盤さん:04/09/09 22:48 ID:lqJaN8OX
>>324
ありがとー。できればファンクだけじゃなくてソウルも含めてもっと教えて!
328名盤さん:04/09/09 22:53 ID:lqJaN8OX
ファンクもソウルか。なんていうかメローな歌物系ソウルを教えてください
329名盤さん:04/09/09 23:06 ID:BrQT3Coc
Fried Chicken "funky dj"
Salt "hung up"
Mack Rice "three people in love"
Eddie Bo "from this day on"
Odetta "hit or miss"
Rueben Bell "superjock"
The Nu People "I'd be nowhere without you"
Tony Alvon & The Belairs "sexy coffe pot"
The Singing Principal "women's liberation"
The Soul Lifters "hot, funky, and sweaty"
Giorgio "tears"
Gary Byrd "soul travelin' pt. 1 (the G.B.E.)"
Wilbur Bascomb and The Zodiac "just a groove in "g'"
Eddie Bo & Inez Cheatham "lover & a friend"
The Mystic Moods "cosmic sea"
7-Eleven "dance the slurp"
Alvin Cash "keep on dancing"
Thunder & Lightning "bumpin' bus stop"
Sugar Billy Garner "I got some"
Lou Courtney "hey joyce"
Simtec & Wylie "bootleggin"
Pearly Queen "quit jivin"
Original Soul Senders "soul brother testify"
The Vibrettes "humpty dump"
Third Guitar "baby don't cry"
Pleasure Web "music man"

330名盤さん:04/09/09 23:31 ID:lqJaN8OX
>>329
それって曲名ですか?
検索してもなかなか出てこないorz
せっかく挙げてもらったのにマニアックすぎ(?)かも。一応メモっときました。
thx
331299:04/09/09 23:33 ID:9IJB75IK
>>327
う〜ん、
・MARVIN GAYE 「WHAT'S GOING ON」
・AL GREEN 「LET'S STAY TOGETHER」
・LUTHER VANDROSS 「NEVER TO MUCH」
・OHIO PLAYERS 「HONEY」
・ROY AYERS 「EVERYBODY LOVES THE SUNSHINE」・・・

挙げてたらキリないなw
取り敢えずメローなのが聴きたいんだったら、
BBEっていうレーベルから
「STRANGE GAMES AND FUNJY THINGS V / MIXED BY KENNY DOPE」っていう
コンピ盤が出てるから聴いてみ。
ヒップホップのネタ曲なんかも結構収録されてるよ。
332321:04/09/09 23:40 ID:pwYJ8Gr/
>>324
あ、それは知ってるYO!再発もしてるし定番だよね。
そーゆー感じので他にない?

>>328
Soul Jazzというレーベルから出てるコンピが凄く良いよ。
http://www.souljazzrecords.co.uk/neworleans.htm
http://www.souljazzrecords.co.uk/fry.htm

>>328
アイズレーは最高にメローだよね。メローアイズレーってゆーメローなのばかり集めた
編集盤もあるくらいだし。Love Songsってゆー編集盤もいいよ。
あとアル・グリーンとか?
333299:04/09/09 23:41 ID:9IJB75IK
>>331
スマソ。コンピ盤のタイトルちょっと間違った。
「FUNJY THINGS」じゃなくて、
「FUNKY THINGS」ね。
334どっきゅの料理SHOW:04/09/10 00:15 ID:xfPM6hog
>>321
p-vineから出てるシュガーヒルギャングが廻してるやつでいいんじゃないか?
335名盤さん:04/09/10 00:27 ID:5xpO4Ixi
>>331-333
ありがとーこれで当分は過ごせそうですw
336どっきゅの料理SHOW:04/09/10 00:30 ID:xfPM6hog
つか>>299知識量がすごいな
俺もチカーノは好きだな
337299:04/09/10 01:33 ID:l5yFG4VG
>>336
いやいや、ただ好きで色々聴いてるだけだよ。
君もチカーノ好きなんだ〜。
俺はMR.CREESのアルバムに一聴き惚れ(?)して一気にハマった。
メロウ路線の曲がスゲエ気持ち良いんだよね〜。
338どっきゅの料理SHOW:04/09/10 01:44 ID:xfPM6hog
>>337
丁度今日Capone-Eが入ってるChicano Rap Old Schoolってやつ買ったんだけど、
メロウな感じじゃなかった
俺もメロウで甘い感じが好き、NB Ridazとかも良かったよ
339299:04/09/10 01:45 ID:l5yFG4VG
おお!今J-WAVEにJUST BLAZEが出てるじゃん!!
・・・ってもう出番終わりかよ!!orz
MIX SHOW聴き逃しちまった・・・_| ̄|○
340どっきゅの料理SHOW:04/09/10 01:48 ID:xfPM6hog
前はラジオ結構聞いてたんだけど最近はあんまし聞かなくなった
J-WAVEは確かソウルトレインとかやってたな
341名盤さん:04/09/10 01:51 ID:jClMXvix
THE ROOTSと同じく来日中だっけ
342299:04/09/10 02:10 ID:l5yFG4VG
>>338
俺、チカーノ系のCDって
他にはLIL'ROB、JIL CROOK、MR.SANCHOの
アルバムくらいしかまだ持ってないから、
今度レコ屋行ったとき、そのNB RIDAZのCDもチェックしてみるよ。
さっきまで聴いてたのは、まさにそのソウルトレインだよ。
なんかネプPro.のネリーの新曲が流れたけど、
ちょっと微妙な感じだったなあ・・・。
343どっきゅの料理SHOW:04/09/10 02:23 ID:xfPM6hog
>>342
あ、ソウルトレインまだやってんだ
俺もチカーノそんなに持ってないんだけどね、どっちかって言うとウエッサイ、サウスの方が多いな
チカーノの方がヴォコーダーとか使ってる曲とか多いから気持ちいいんだよね

ネリーはあのシングルのやつだね
1st、2nd結構好きだけどシングルカットされた2曲聞くと微妙だな
344299:04/09/10 02:59 ID:l5yFG4VG
>>343
俺もこの夏はサウスもの結構聴いてたね。
初秋の今頃になって涼しげなチカーノものに
ハマるっていう・・・w

あ、ちなみに流れたネリーの曲は、
「FLAP YOUR WING」とは別の「PLAY IT OFF」って新曲ね。
最初微妙なんて言っちゃったけど、繰り返し聴いてるうちに
なんか気に入ってきたw
実はネリーのほうがfeat.されてんじゃないか?ってくらい
ファレルが歌いまくってるんだよw

つーか時間も時間なんでそろそろ寝ます。
またね。
345300:04/09/11 00:44:52 ID:UlhMZit/
兄貴!最高でした!
この路線でもっとおすすめおしえてください。
346名盤さん:04/09/11 01:07:33 ID:kT9dI0Y5
文化祭で流すHIPHOPは何が良いかな?
347名盤さん:04/09/11 01:33:44 ID:0DTgYHIv
Nelly
348名盤さん:04/09/11 01:39:30 ID:7W+EmHNM
JelとかRubberroom
349名盤さん:04/09/11 01:44:31 ID:WTjqWEzL
>>346
女受けが大事
350名盤さん:04/09/11 02:02:11 ID:kT9dI0Y5
女受けねぇ〜
なんかみんなレゲエレゲエ言ってんだよなー
351299:04/09/11 03:34:48 ID:rDolH0jL
>>345
おお!M.O.P.気に入ってくれたか!
そりゃ良かった良かった。責任取らなくて済みそうだw
う〜ん、DMX、M.O.P.に負けず劣らず気合いの入った男と言えば、
やはりBUSTA RHYMESを挙げねばなるまい。
何枚もアルバムは出てるけど、俺のお薦めは
「EXTINCTION LEVEL EVENT-THE FINAL WORLD FRONT」ってやつ。
なかでもミスティカルやオジー・オズボーンと共演してる曲は、
相当テンション高くてかっこいいよ。

あとラウドロックが好きなんだったら、
「LOUD ROCKS」っていう
ハードコアラッパー達とラウドロックバンドが
共演したオムニバス盤がお薦め。
君の好きなS.O.A.Dがウータン・クランと共演してる曲や、
そのウータンがトム・モレロ&チャドスミスと共演してるっていう
豪勢な曲が収録されてる。
正直全曲良いわけじゃないが、
この2曲だけでも聴く価値は十分あると思うよ。
352299:04/09/11 03:38:05 ID:rDolH0jL
>>346
俺も>>349には同意。
やはり女受けは大事だな。
つーわけで、かなりベタではあるが、
今巷で結構売れてるらしい
コンピ盤の「WHATS'UP」や「HEY YA!」を
垂れ流しにしとくのが一番良いんじゃないか?
取り敢えず女受けしそうなポップな曲が相当収録されてるし、
なにより手っとり早いw
353名盤さん:04/09/11 11:34:48 ID:Q4qZlY+c
Beatnuts新しいの凄いよな。
周りの影響左右されずに昔の通りのHIPHOP、
最近のって蟹江を意識したような緩やかなサンプリングだらけ。
354名盤さん:04/09/11 11:51:27 ID:Q4qZlY+c
>>345
Big Pun、Mystikal、Bone Thugs-n-Harmony 、Bone Crusher(彼は1発屋だったのかな?)
この辺りはどうでしょうか?
355名盤さん:04/09/11 21:35:35 ID:9IFwmXWR
http://www.wefunkradio.com/
俺ここ大好きなんだけど、どうよ?
DLしてRに焼いてコレクションしてる。
356名盤さん:04/09/11 22:00:31 ID:mOpGGCyb
おすすめ書き込もうぜ!BIG/WHO IS THUG
357名盤さん:04/09/11 22:03:43 ID:mOpGGCyb
WILL SMITHのミドルスクール時代かっこいいべ!
358ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/09/11 22:06:01 ID:IgPI/bHJ
>>346
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<やっぱりジュラシック5
/(ヘ 夢 )ヘ
359名盤さん:04/09/11 22:11:47 ID:mOpGGCyb
ジュラシックのなに?
360ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/09/11 22:14:59 ID:IgPI/bHJ
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<Quality Control
/(ヘ 夢 )ヘ
361名盤さん:04/09/11 22:16:09 ID:mOpGGCyb
LEAN BACKやべーな!FATJOEテラーで本格的にやってくんねーかな
362名盤さん:04/09/11 22:18:03 ID:mOpGGCyb
絵文字やめていただけませんか?
363名盤さん:04/09/11 22:22:37 ID:wIS0jsiy
やっぱりピートロックに落ち着きました。
364名盤さん:04/09/11 22:24:45 ID:WTjqWEzL
>>363
判る気がする。2周回ってきてPete Rockに落ち着くって感じ。
3周目しそうだけどw
365名盤さん:04/09/12 04:23:40 ID:MCFLlz2l
>>345
KRS-ONEっていう大御所がいるので、チェックしてみるといいかも。
アルバムだと“KRS-ONE”か“I GOT NEXT”あたりが個人的にオススメ。
366300:04/09/12 18:26:36 ID:JjhLFKiM
兄貴!
またまた最高でした!
m.o.pには破壊力は劣るが俺はこっちのほうが好きかな。

あとloud rockってのみつかりません
どこに置いてるんですか?
367名盤さん:04/09/12 20:29:00 ID:tx7Q1xJD
http://www.kintera.org/atf/cf/%7BADFB41FD-8875-4F87-B0BF-627893A958B5%7D/WAKEUPEVERYBODYVIDEOLO.ASX
http://epk.radioandrecords.com/act/wakeupeverybody_081804/main.asp
http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/chronicle/a/2004/08/17/DDGS688VTJ1.DTL
Vote for John Kerry
wake up everybody: artist coalition 

Babyface wants everyone to wake up and vote, so he enlisted a superstar cast to cover the R&B classic "Wake Up Everybody" as encouragement.
Missy Elliott, Mary J. Blige, Monica, Eve, Brandy, Fabolous, Ashanti, Jadakiss, Wyclef Jean and others all helped out the superstar producer.
A CD with bonus tracks — including Yoko Ono's "Give Peace a Chance,"
368299:04/09/12 23:43:11 ID:9WstfcoY
>>366
おお!バスタも気に入ったか!
薦めた甲斐があったってもんだ♪
「LOUD ROCKS」は、タワレコやHMVみたいな大型 店だったら、
ロックのオムニバスアルバムコーナーにあると思うぞ。
でもこれ4年前に出たアルバムだから、店によっては在庫がないかもな。
でもamazonなんかでは普通に扱ってるみたいだから
注文すれば確実に入手できるはずだ。
369大阪U家族 ◆xzFAKEv70o :04/09/13 11:03:17 ID:/DZxlncq
ROCK + HIPHOPならば、その昔リリースされたO.S.T「JUDGEMENT NIGHT」なんてのがありましたが、
とっくに廃盤なんですよね。
中古屋辺りでひっそり安価で眠ってそうですが。
(amazon辺りでも検索にかからなかったので、↓URLで参加アーティストから音を想像してみてください)

www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/6299/ost.html#judge
370名盤さん:04/09/13 11:17:28 ID:3cEvbQhb
サイプレスヒルの5thや6thあたりは?
371名盤さん:04/09/13 15:48:22 ID:GaKthvCt
レイジのEMPDやサイプレスヒルのカバーなんてどうかな?
372名盤さん:04/09/13 16:07:38 ID:PRzB8zuF
デュランデュランのPEのカバーとかは?
373名盤さん:04/09/13 22:39:48 ID:Vy6A9yt3
このスレ見るとお金ないのに色んなCDが欲しくなる。1ヶ月ぶりに見たけど見るんじゃ無かった。
374名盤さん:04/09/13 23:32:54 ID:bCsPeF2F
のーみゅーじっく・のーらいふ
375名盤さん:04/09/13 23:58:58 ID:kJKobGNG
pharcydeとJURASSIC5が一緒にやった曲の12インチって聞いた事ないけど、どうなんですか?
レコード屋をマメに探してれば見つかるのかな??ちなみに値段はいくら位かわかりますか?
聞いてみたいなー。。
376名盤さん:04/09/14 00:48:23 ID:Cki37L3x
>>375
Hard Timesだね。いいよ!お互いの良さをうまく出したって感じの曲でまったりめ
Winmxで(ry
377名盤さん:04/09/14 00:52:54 ID:qEJlwRoO
>>366
バスタが気に入ったか、ならバスタが所属するFlipmode Squadなんてどうだろうか?
他に個人的にはOnyx、Naughty By Natureなんかがお薦め。
あとLoud Rocksあったよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004XSTZ/

>>369
ありましたよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000297O/
378 :04/09/14 13:09:05 ID:23Pt6Dj1
>>376
その曲ラップなしバージョンの方が良かった。
379名盤さん:04/09/15 20:30:28 ID:d9bMsLr1
380名盤さん:04/09/16 02:16:51 ID:kyl1mH7q
さて次はINSIGHTとLONE CATALYSTSとOHNOだ。
381ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/09/17 20:07:18 ID:hZA/+aZ0
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<black sheepの羊のアルバム中古屋さんで210円でゲッツ!
/(ヘ 夢 )ヘさっき聴いたけど、落ち着いた感じでなかなかよかったよ。
でもその割にラップはfuck連発。
の割にジャケにadivisoryのロゴなかった。
382大阪U家族 ◆xzFAKEv70o :04/09/17 21:16:14 ID:c7hNcTsE
>>370
クラッシュの"Guns of brixton"ネタの曲はかなり話題になりましたよね。

>>371
CYPRESS HILL"How I Could Just A Kill A Man"やEric B and Rakim "Microphone Fiend"と
HipHop好きもニヤりとするセレクトですよね。
cypress の1st、Eric B and rakimの2nd(共にオリジナル収録)も是非に!

>>372
ありましたね。"911 is joke"のカバー。 "White lines"のカバーなんてのもあったり。
どっちつかずな印象だった覚えが。

>>381
1st/2nd共に羊のアルバムですよ。 intro / outroにユルい四つ打ちのトラックが収録されていましたら
2nd、そうでなければ1stですね。

383名盤さん:04/09/17 21:32:09 ID:qJnOLZBv
>>381
ギャングスターラップする悪夢を見た
みたいな歌があるんだけど、それじゃないすか?

すいません、質問なんですが、バウンスビートの定義ってありますか?
384ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/09/17 21:38:06 ID:hZA/+aZ0
>>382
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<今確認してみたら1stだった。
/(ヘ 夢 )ヘこの羊折角なんだから白いのじゃなくて黒い羊にすればよかったのに。

>>383
なるほどね〜!
歌詞付いてないからわからないんだけど、そういうことなんだね。
これ91年発売なのに全く古さ感じない。
385名盤さん:04/09/17 22:24:39 ID:dM0gk2hd
>>384
ブラックシープ、2ndのジャケットはご要望の「黒い羊」。
2ndもシックでいいよ〜。
386ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/09/17 22:53:20 ID:hZA/+aZ0
>>385
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<non fictionっていうアルバム?
/(ヘ 夢 )ヘamazonで見てみたけど、画像ちっさくてよく分からないけど、
毛まで黒いね。
black sheepって最近アルバム出してないみたいだけど解散したの?
387ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/09/17 23:02:10 ID:hZA/+aZ0
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<テクノスレ落ちたから、ここに書くけど、
/(ヘ 夢 )ヘmadlibが別名義で出したブロークンビーツのミックスCD試聴したけど
なかなかよかったよ。
388名盤さん:04/09/17 23:15:18 ID:EA9XA56L
>>387
Dj Relsよかった
389迷晩餐:04/09/18 01:39:06 ID:ZxZl87D2
ここはヒプホプ板とちがって平和ですね。大阪U家族FAKEさんもいるし。
ブラックシープといえばchoice is yoursですね。あのベースがたまらんです。
レルズ買ってないし早く欲しいなぁ…
390名盤さん:04/09/18 20:38:14 ID:ut9F71gk
relsは今年の俺の脳内ベスト1決定
弟のOH NOのソロもそろそろ出るね(今までの彼のプロデュース作を
まとめたブート臭いミックスCDも良かった。)
彼が全面プロデュースしたKAZIも出るし、アルケミストのソロも楽しみ。
391名盤さん:04/09/19 14:32:11 ID:F74G/Hz4
A Tribe Called Quest紹介してもらって、結構ハマったんだけど、
Q-Tipのソロ(Amplified)も買って聴いてみた、
これも最高にイイ!!
392名盤さん:04/09/19 15:50:26 ID:S4HSGu1B
KAZIは出てるけど、う〜ん・・・
WILDCHILDのEP買ってみようかどうか
393名盤さん:04/09/19 20:22:35 ID:obo6xbcj
KAZI駄目なん?ラップ駄目でもトラックさえ良ければいいんだけど・・・
394 :04/09/20 01:04:56 ID:8QVxYrCR
>>391
だったら君はJay-Deeが好きなはず!!!
Pharcyde - Labcabincalifornia
Common - Like Water for Chocolate
Slum Village - Fantastic Vol. 2
Jay Dee - Welcome To Detroit

ここら辺もチェキラッちょ!!!!
395めるつば ◆4F5cSh3vsM :04/09/20 01:06:40 ID:/XdVx4OV
今年はドゥーム周辺で腹いっぱい
396299:04/09/20 01:30:48 ID:N25AFkWe
>>339でJUST BLAZEのMIX SHOW聴き逃したと嘆いてたけど、
一昨日インターFMでようやくキケタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっぱこの人スクラッチ&2枚使い相当(゚Д゚)ウマー
もう俺、完全に彼の信者だわ。
JOE BUDDENのアルバムが楽しみで仕方ないが、
果たしてちゃんとリリースできるのだろうか・・・。

>>387-390
DJ RELSのアルバム良いよね〜。
俺の本年度脳内ベストでは現在4位にランクしてるw
MADLIBはホント守備範囲広くて器用だよね。
397名盤さん:04/09/20 04:21:55 ID:FrUWZoeo
>>393
別に駄目って事はないよ
兄と比較するのは可哀想かなと
398名盤さん:04/09/20 11:55:33 ID:91qTSifr
>>394
その中では、Common - Like Water for Chocolate持ってます、最高です。
Commonは全部アルバム持ってて全部好きです。

Jay-Deeですか、あげてもらったの今度聴いてみます。

プロデューサーとか意識して聴くとあれもこれも聴きたくなりますね。
399名盤さん:04/09/20 14:30:02 ID:rYxZfJHr
プリモ、このスレで余り出てこんね。
400名盤さん:04/09/20 16:52:20 ID:dEeubx6/
INSIGHTのアルバム誰か買った?
401名盤さん:04/09/20 17:56:14 ID:9WiiB85N
>>399
Ownerzの後なんか関連作出てる?
402名盤さん:04/09/20 18:19:06 ID:9WiiB85N
ついでにOwnerzはどうだった?
そういえばスルーしてたから全部聴いたことないわ・・・
403名盤さん:04/09/20 19:12:17 ID:wBzA4QRg
Ownerzいいよう!
404名盤さん:04/09/20 19:16:46 ID:T//CGJPp
commonはhiphopというにはちょっと違うような・・・
acid jazzぽくないかな
405名盤さん:04/09/20 20:20:28 ID:9WiiB85N
>>403
新作ラッシュが落ち着いたら買おうかな
>>404
CommonはHip Hopでしょ。
Hip Hopって横のつながりが強いから面白いね
406名盤さん:04/09/21 01:26:23 ID:o7ng3RDy
>>404
あなたのHIPHOP概念がちょっと違うような・・・
407 :04/09/21 01:58:01 ID:k65/fAFG
いや、分かるよ。COMMONはR&BともソウルともHIPHOPとも取れない曲が多いし。
すごくジャジーなのもあるしね。アフロっぽいのとかさ。最近はテクノっぽいのまで・・・
408名盤さん:04/09/21 09:48:25 ID:h/8+tYoV
やっとECDVD買えた。
409名盤さん:04/09/21 14:54:55 ID:SwplfkId
今、DJ SHADOWに結構ハマってます。
何かおすすめのインストヒップホップあったら教えてください。
ドラムがカッコイイのが良いです。
410名盤さん:04/09/21 17:48:15 ID:7TuIoHKF
sound providersのインスト
シンプル極まりないがなんかはまる

fat jon
ドラム弱いがJazzテイストでまとまってる
411名盤さん:04/09/21 18:00:01 ID:DvcGWB5N
>>409
Rjd2
412名盤さん:04/09/21 18:39:59 ID:SwplfkId
>>410-411
レスありがとうございます。

とりあえず、sound providersのアルバム、アマゾンで注文しました。
他のも聴いて見たいと思います。
413名盤さん:04/09/21 18:43:52 ID:YbaV4Aoa
414名盤さん:04/09/22 17:13:55 ID:zfTzwxuu
>>412
sound providers
キャンセルしる
415名盤さん:04/09/22 19:04:33 ID:fXfDi9Hp
>>414
え!良くないんですか?
Rhythm Nationで見たら評価結構高かったですが…
なんか昔のThe Rootsぽいみたいな音らしいですけど
自分、things fall apartまでのThe Roots大好きですよ。
416名盤さん:04/09/22 19:59:00 ID:FzlOv+pD
>>415
音が軽いんだよね。ほとんどジャズでおしゃれな感じ。インストだったらまんまジャズかな?
良いか悪いかは置いておいて(個人的にはまあまあ)DJ Shadowとは違うと思う
417名盤さん:04/09/22 21:02:39 ID:f37RYD9O
何かオススメのMIXCDある?
MIXCD買ってみようと思うんだけど
418名盤さん:04/09/22 21:56:09 ID:zfTzwxuu
419名盤さん:04/09/23 18:37:22 ID:NHqvI6H7
なんか絶賛されてるらしいPlant Lifeって聞いた人いる?
420名盤さん:04/09/23 18:59:40 ID:0lKdAiso
GOODIE MOB、ベストじゃ我慢できなくてアルバム全部そろえたけど、
どれもいい感じです、特に1st。
ところでCee-Loが抜けちゃったみたいなんですけど、
やっぱりソロで成功したからですか?喧嘩別れ?
421名盤さん:04/09/24 07:41:43 ID:fi0Yvnl+
今後の方針について意見が合わなかったらしい。
422名盤さん:04/09/24 12:07:43 ID:xaQ+RpxP
シーロが言うには、ソロ作ってる間に、勝手にグループのアルバム作ってて、
のけ者にされて怒ったんだよ。
423名盤さん:04/09/24 14:06:51 ID:FlSU9l93
最新作、タイトルもジャケもシーロをこけにしてる感じだな>GOODIE MOB
424名盤さん:04/09/24 21:50:16 ID:T0ppalmL
Talib KweliとMos Def出るのか!超期待
425名盤さん:04/09/24 22:37:15 ID:OjpyPpYl
国内盤で買うと、
デラソウル、アリがほぼ同日。
Talib KweliとMos DefとウータンDVDもほぼ同日。
たまんね。
426 :04/09/24 22:41:57 ID:sVHmdIUu
アリのアルバムって誰ぷろでゅーす?
427名盤さん:04/09/24 22:53:05 ID:iQXp29qK
いとうせいこうがライナー書いてたな、デラソウルの91年のアルバム
428 :04/09/24 22:56:54 ID:sVHmdIUu
そのいとうせいこうは今、朝日新聞の夕刊に趣味の園芸の連載書いてるな。
429名盤さん:04/09/25 00:30:00 ID:s+XD42j5
高木完がビースティ書いてたね。
430名盤さん:04/09/25 07:00:15 ID:26XCmN8A
アルケミストのアルバム
431名盤さん:04/09/25 14:55:59 ID:tFiHQnw1
>>426
アリでしょ、そりゃ。
輸入盤で買うとデラとオーノーがほぼ同日。
さらにライムスターのDVDも。Wポイントデイに逝って
ポイント貯めよう・・・・。
432ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/09/25 20:30:11 ID:++TRpmm2
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<canibusの2000B.Cってアルバム聴いたよ。
/(ヘ 夢 )ヘこれはヴァージンの閉店セールで500円で買ったんだけど、
変な店員に万引きしたと勘違いされてかなり頭にキた。
今思えばあの時、もっと怒ってればよかった。
内容はというと前作より良くなってたよ。
前作売れた割には結構ショボかったからね。
このアルバムも売れたのかな?
433名盤さん:04/09/26 19:16:39 ID:5xSY44vn
ナッピールーツよかった
434名盤さん:04/09/28 01:56:51 ID:U9Ikxrcy
Dr. OCTAGONの新譜が出るな。

>ダイダラボッチ
SHADOW HUNTAZいいぞ。
435名盤さん:04/09/28 03:33:36 ID:TcI+uCVr
Talib Kweliのよさはわかっても
Mos Defのよさがわからない
436 :04/09/28 03:55:24 ID:AfkIZG8f
Dr. OCTAGONの新譜マジっすか?
ダン中村と仲直りしたのかなぁ・・・ Dr. OCTAGONは死んだって言ってたのになぁ・・・・
まさかクールキース1人でDr. OCTAGON名乗るわけ無いだろーしなぁ・・・・
437名盤さん:04/09/30 18:15:06 ID:bL+TGM2V
Keep
438名盤さん:04/10/01 01:23:13 ID:wiPLb6TC
RIGHT
439名盤さん:04/10/01 07:06:47 ID:Pds5dba4
MICROPHONE PAGER結構良いね。
440名盤さん:04/10/01 18:44:33 ID:4sePLypQ
Insightの新譜が凄く良い
441名盤さん:04/10/02 00:55:59 ID:260cDLNJ
うん、奴も秀才だよな

なぜかLONE CATALYSTSの2NDが延期で消えた・・・
442名盤さん:04/10/02 01:55:15 ID:etyE5/Gr
Lone Catalystsの
Rennaisanceはきいとけよ!!
それ以外はきかんくていい
443名盤さん:04/10/02 09:09:07 ID:nsBq1RlY
ブラックシープってなんかヘナヘナだね。
444名盤さん:04/10/02 20:37:03 ID:n5Hy477S
デラソウル
455 :G ◆/FUNK/0EPI :04/10/02 17:20:02 ID:CnS1Dh42
新作アルバム「The Grind Date」からのシングル曲のPVです。
「Shopping Bags」De La Soul
http://www.blastro.com/rmsmil/delasoulshoppingbags*rm_300*.smil?pk=-903780139
445名盤さん:04/10/02 20:45:07 ID:arngBwgg
良い具合
446名盤さん:04/10/04 16:28:33 ID:K0XAdnxl
普段ヒップホップをそれほど聴かないんだけど
insightの新譜にしびれました!
insightに似たアーティストがいたら教えてください。
447名盤さん:04/10/04 16:52:07 ID:1VHM35Aq
>>446
トラックメイキングとラップのバランスから言うとlarge professorかな
448名盤さん:04/10/04 18:36:57 ID:AxI0aDAP
Electric
449名盤さん:04/10/04 20:56:14 ID:uHWDz5Yl
insightが気にいる人は
ラージ教授もそうだけど
プリモとピートがつぼに近いはず。
まあ外れることもあるかもしれんけど。

それにしてもこの三人はすごかったなあ
とちょっと遠い目。

プリモのソロに期待。
450ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/10/04 21:36:45 ID:KDUCkArw
>>446-448
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<直接関係なくて申し訳ないんだけど、
/(ヘ 夢 )ヘTBSのはぴひるの後釜「とってもインサイト」
これがワイドスクランブルを安っぽくした内容で非常につまらない。
451ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/10/04 21:43:37 ID:KDUCkArw
>>434
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ありがとう!また試聴してみる。
/(ヘ 夢 )ヘ

>>441
マジで!?ショック!

>>442
それってhip hopのrmx版みたいな奴?

>>444
.smってこんな拡張子初めてだ。
見れなかった。残念。
452名盤さん:04/10/04 22:17:50 ID:NZGv4Syc
>>451
Realの最新版で見れる。
んが、HDDが不定的にガガガって唸るけど、多分スパイウェア作動。
453名盤さん:04/10/07 11:34:43 ID:AH1L9aLp
中身
rtsp://toronto.blastro.com/delasoulshoppingbags_300.rm
454名盤さん:04/10/08 12:55:37 ID:2C0yBBWn
MASPYKEってやヴぁああああいね
455名盤さん:04/10/08 18:46:07 ID:R6dXKe0Z
456名盤さん:04/10/08 19:53:10 ID:RTmoipcQ
>>454
ヤバくもないのにヤベーヤベー、深くもないのに深けー深けー
457名盤さん:04/10/09 10:35:32 ID:bKvN+cix
3rdアルバムの発売が間近のラッパーFabolousの2ndアルバムの全米実売情報。

"Street Dreams," which debuted in March 2003 at No. 3 on The Billboard 200 and has sold 1.3 million copies in the United States,
according to Nielsen SoundScan

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000663074
458名盤さん:04/10/10 01:12:27 ID:uExasl3y
モスでふ
459名盤さん:04/10/11 14:22:56 ID:C+UdiR1r
talib kweliどうだった?
460名盤さん:04/10/11 15:21:37 ID:IMWhtvXg
両方ぱっとしない悪寒・・・
461名盤さん:04/10/11 19:51:58 ID:7nQuK8Iq
変にGet Byがヒットしてしまってな・・・・
462名盤さん:04/10/12 04:26:17 ID:3snrkI7f
kweliはなかなか良かった
463名盤さん:04/10/12 17:35:36 ID:wC2zDMnc
デラべっぴん
464名盤さん:04/10/12 21:01:57 ID:0Vpe7oPI
basement聞いてて良かったのThe Arsonists / Language Arts 日本人には出来ないな
http://www.mtv.com/bands/az/arsonists_the/299931/album.jhtml
465名盤さん:04/10/13 23:18:51 ID:wOa4gpSX
ちょっとレスないとすぐ落ちるな・・・・あげ
466アッガイ:04/10/13 23:21:26 ID:eqfGgprX
starving artists crewいい
467名盤さん:04/10/14 01:14:28 ID:aLlpctga
それきのうレンタルしたよ
468アッガイ:04/10/14 01:17:23 ID:FeBdK0X1
イイネ
469名盤さん:04/10/14 17:51:06 ID:K1QWJbB1
talib kweliはなんか垢抜けた感じがする。売る気満々やな。
470名盤さん:04/10/14 20:42:16 ID:N261akau
>>455
カッコイイ!
471ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/10/14 21:41:45 ID:6rJxbxaf
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<なんか昔買ったファッション雑誌が出て来たから、
/(ヘ 夢 )ヘ適当にめくってたらデラソウルとMUROっていう日本人のDJ(MC?)の対談が載ってたよ。
472名盤さん:04/10/14 22:23:02 ID:SyLkxhWK
>>471
MUROを知らないとは何事じゃ
473ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/10/14 22:34:07 ID:6rJxbxaf
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<「MURO」またチェックしとこう。
/(ヘ 夢 )ヘ僕はまだ邦楽で心からおおこれは凄い!っていうヒップホップに出会えて無いから、
今は洋楽より邦楽を探すのに躍起になってる。
この前邦楽スレでお薦め訊いたのメモってあるから、それも聴いてみないと。
ちょっと面白かったのだと「降神」っていうグループ。
バックが面白い。でもMCが微妙だったかな。ラップよりポエトリーリーディングに近い感じ。
積極的にmp3とか丸まる1曲公開したり、そういう気前のいい人らは音楽もいいの多いね。
474368:04/10/15 06:36:50 ID:r8yNaZ00
shing02とかブルーハーブくらいか?今旬の奴は。

洋→邦だったら余り聴ける奴ないと思うけど
475名盤さん:04/10/15 06:37:35 ID:r8yNaZ00
368ってのは関係ありません
476名盤さん:04/10/15 11:21:00 ID:OgVBBvOQ
俺はスチャダラパーが好き。むしろそれぐらいしか知らない。
477名盤さん:04/10/15 11:25:39 ID:ITR5CrV7
今旬なのはMSCとか般若じゃないのか
478名盤さん:04/10/15 20:13:23 ID:Lx8HYHfz
Mos Defのアルバム ロック杉で驚いた。
2曲目から来てる。
479名盤さん:04/10/15 21:05:09 ID:uvLt3Brh
480名盤さん:04/10/15 21:39:28 ID:3WrCZG7I
>>478
その傾向って最近多いね。新しい夜明け?
481名盤さん:04/10/16 07:26:38 ID:p6is91hc
Talib Kweli 最新シングル I try, ft. Mary J Blige
http://artists.universal-music.de/_real/talib_kweli/v/talib_kweli-i_try.ram
482大阪U家族 ◆xzFAKEv70o :04/10/19 11:41:09 ID:u1JyYBS6
>>473
GAGLE辺りもお薦めしておきます>日本のHOPHOP
ミニアルバム/EP含め3枚程出ていますが、まずは一番新しい「superego」をどうぞ。

(初期の作品はhanger氏のラップがちょっと受け付け難い人もいるかもしれません。最近の作品は
良い感じでこなれてきていると思います)

483名盤さん:04/10/21 12:44:46 ID:kboVaLTS
蟹江また出るのか
484名盤さん:04/10/21 23:59:05 ID:6q+fyI62
あんま下げすぎるとヤバイ
485名盤さん:04/10/22 00:00:07 ID:S8NjXOzD
DJ Hondaが長い沈黙を破り遂に再始動。
今回は、EPMD"Head Banger"、
Redman"Its Like That"で知られるK-Solo改めWolfgang、BeatnutsのメンバーPsycho-Les、
EPMDのPMD、NYのストリートを代表するグループInfamous Mobb、
Nasに見い出されBraveheartsのメンバーとして活躍し現在はソロとして活躍しているNashawn、
ネクスト50 Centと騒がれている注目度ナンバー・ワンのMC、Saigon、
X-Ecutionersの元メンバーのMista Sinista、
そしてWu-Tangのオリジナル・メンバーRaeksonが参加!
ボーナスDVDには東京ファンタスティック映画祭2004にて上映されたドキュメンタリー「Reason」の特別ヴァージョン、
アルバム収録曲のPV&メイキングを特別収録予定だからみんな買ってね。
486名盤さん:04/10/22 09:59:26 ID:Kf7YNIg4
Raekson=Raekwonね。
487名盤さん:04/10/22 17:19:31 ID:S8NjXOzD
コピペですから。
おそらく、原稿のreasonと見間違ったんだろう。
488名盤さん:04/10/24 19:14:24 ID:v22xQLPL
Mos Defイイ
489名盤さん:04/10/25 11:09:23 ID:aShIDQdG
Ali>Mos Def>>Talib Kweliでした。
デラソウルも良作の予感。
490名盤さん:04/10/25 20:53:36 ID:bslw1JN6
Aliイイよね。デラもなかなか。Talib Kweli逝ってよし。
491名盤さん:04/10/26 03:02:56 ID:4YG9eaP+
アリいいんだ。安め&久保田付きの日本盤でも買ってみようかな。
492名盤さん:04/10/26 14:39:13 ID:weJIy1Gc
AliとMos DefとDe La SoulとOh No注文した
前から思ってたんだけどこのスレの人たちと結構趣味合うな
洋楽板のヒップホップスレだからロック好きか、ジャンルに縛られない聴き方してる人が多いのかな
おれは後者だけど。
493名盤さん:04/10/26 15:00:53 ID:KD3vzu2d
コンシャス寄りではあるね
494名盤さん:04/10/26 16:15:25 ID:weJIy1Gc
そういえばQ-Tipも2nd年明けに出るってね
そのあとトライブが出るらしいけどかなり楽しみ
495名盤さん:04/10/26 20:59:08 ID:rMJQ6eKc
復活ウータンと一緒に回る計画もあるらしいよ。
496名盤さん:04/10/27 00:39:18 ID:x9go79bF
mosdef,kweliと来たんならmainflowも買ってやってよ!
497名盤さん:04/10/27 10:06:26 ID:SvbrDLYM
Q-TIPが年明けに出るって言っても、それが2005年とは限らないからな。
498大阪U家族 ◆xzFAKEv70o :04/10/27 10:41:04 ID:a6+/A2aF
>>496
blackstar(mos def + talib kweli)もお忘れなく。
reflection eternal(hi-tek + talib kweli)も同様に。

499名盤さん:04/10/27 18:16:02 ID:GS24iN5r
500名盤さん:04/10/27 22:35:43 ID:pUnAwL5a
Insightって名は検索難しいElectricと合わせても関係なサイトばっかり。
501名盤さん:04/10/27 22:45:03 ID:4gcqHcBL
Insightなんかここで評判いいけど、おれはいまいちだ
悪くはないんだけど、つまらん
502ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/10/27 23:01:41 ID:7HUUIGNE
>>476
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<スチャダラは変に構えてないからいいよね。
/(ヘ 夢 )ヘ

>>482
ありがとう。それは初めて聴いたよ。チェックしとく。

>>485
DJ HONDAってどうなの?
僕はどうしてもあのファッションブランドのイメージの所為でダサいっていう印象しかない。
ワゴンセールでよく売ってるの見て、迷った挙げ句買わなかった。
503ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/10/27 23:05:41 ID:7HUUIGNE
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<タリブ・クウェリの名前がかなり出てるけど
/(ヘ 夢 )ヘローン・カタリスツのdue processでゲスト2人の内片方がタリブクウェリなんだけど、
二人ともラップしててその内一人が癖のある声で凄くかっこいい!
それがタリブなのか違う方なのかは知らない。誰か分かる人いるかな?
かなり長い尺ラップしてる方。
504名盤さん:04/10/27 23:25:13 ID:Bkg1nVyU
DJ HONDAはイマイチだからやめといた方がいい。
フィーチャリングラッパーとかは豪華だったりするけど。
よく海外のアーティストが知ってる日本人にhondaとkrushを
挙げるけど、名前を知ってるってだけで挙げてる感じがする・・。
じゃなきゃ、この二人を平気な顔して並列させないと思うんだが・・。
505ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/10/27 23:56:01 ID:7HUUIGNE
>>504
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<そうなのか。買わんでよかった。
/(ヘ 夢 )ヘそうでもないとあんな叩き売りされてるはずないもんね。
506名盤さん:04/10/28 01:39:46 ID:1F7WP9Va
おいおい、HONDAを見下す奴はロクな奴じゃないぞ
507名盤さん:04/10/28 02:25:51 ID:2pmc+9bv
>>503
いま聴いたらMos Defっぽいとおもた
Black Starっつーことかなぁ?ちがうか
508名盤さん:04/10/28 02:27:12 ID:2pmc+9bv
>>503  
ってか癖のあるほうは明らかにTalibだわなw
たしかにこの曲のTalibはきれてる
509名盤さん:04/10/28 06:20:37 ID:CNslXyfd
Madvillainって、洋楽板では、どんな評価でしょうか?
今年出たHip Hopの中では一番良かったと思ったんですけど。
510名盤さん:04/10/28 07:03:58 ID:TPMiWE1l
>>509
評価いいと思う。確か話も出た気がする
個人的には大量に出たMadlib関連では一番いい。MF Doomと相性イイね
511名盤さん:04/10/28 07:57:19 ID:Dqu39CMq
邦モノはツィギーが良いよ
5122講:04/10/28 11:17:32 ID:M4DfM2Tn
スチャダラパー
513大阪U家族 ◆xzFAKEv70o :04/10/28 12:09:40 ID:+vQEO8Ph
>>503
Talib Kweliはちょっと鼻にかかった声でちょっとイレギュラーなフロウの人です。
カッチリとビートにハメるというより、もっと自由な感じのフロウと言いましょうか。

DJ HONDA、"Straight Talk from NewYork"辺りはオーソドックスながら嫌いじゃないです。
客演で救われている感も確かにあるのですが。
514名盤さん:04/10/28 17:00:31 ID:wRcD8vdC
あああああああ、chingyの2nd早く聞きテー
515492:04/10/28 20:24:03 ID:TPMiWE1l
Ali Shaheed Muhammad / Shaheedullah And Stereotypes
De La Soul / The Grind Date
DJ Rels / Theme For A Broken Soul
The Foreign Exchange / Connected
Ghostface / The Pretty Toney
Kanye West / The College Dropout
KMD / Best Of
Madvillain / Madvillainy
Mos Def / The New Danger
Oh No / The Disrupt
The Roots / The Tipping Point
Sound Providers / An Evening With The Sound Providers
The Strange Fruit Project / Soul Travellin'
Talib Kweli / The Beautiful Struggle

今年買った新譜。セレクトが偏ってるかもしれないが今年はなかなか豊作じゃないかな?
Aliがかなり良かった。R&BっぽいLucy Pearl臭が多かった。やっぱATCQは偉大だな

J-Rapはブッダ以来あまり聴いてないが最近ブレイク気味のBennie Kはいいね。J-Rapとしていい進化した形だと思う
516492:04/10/28 20:34:09 ID:TPMiWE1l
今のヒップホップ界の流れはヒットチャートの厨房化とは裏腹に
黒人音楽の原点回帰、積極的にロックを取り入れる、ダンスミュージックとの融合といったところかな?
517名盤さん:04/10/28 22:05:25 ID:JYAQ/OMF
BCC関連をいまさらながらに知って買い求めてる。。。
ブラックムーンとスミフンは聞くのもったいなくて
まだ買ってない
heltah skeltahの1stすげーよくて
2nd買ってしょんぼり
ブリブリ声が最高の方がロックか?メソッドマンよりイイ声

詳しい人に聞きたいんだけど
shawn jてこのへんの音も作っててびっくりしたんですが
彼のイイ作品教えていただけますか?
あとはアーティファクツ、モスデフのシングルくらいしか知らんのです
518517:04/10/28 22:08:45 ID:JYAQ/OMF
あ、あとヒップホップ板のブラックムーンスレは
耳の肥えたというかスキモノが揃ってて一度見てはいかが?
経路は違えど音を面白がる人たちがたくさんいておもろい
url貼るのはやめときますので興味があったら探せ
519名盤さん:04/10/28 22:25:26 ID:8weptMNc
ヒットチャート系と十把一絡げに言うが、その中にも面白いのはたくさん居る。
520名盤さん:04/10/28 22:57:52 ID:TPMiWE1l
>>518
なんだあそこは・・・ブログか?
>>519
もちろんイイのはあるけど大体言いたい事は分かるでしょ
ちなみになんかお勧めない?
蟹江はヒットチャート系か?単なる流行か?おれは後者だと思うが
521517:04/10/28 23:52:25 ID:JYAQ/OMF
>>520
まあ2chだと受け入れられにくいスタイルでスレが
続いているけれども。
実際俺もromしかしてないけど端々に面白い話が出るもので、
次に聴くものに迷ってる人は見たらいかが?と思ったの

カニエ売れてるねえ、それは気にならないけど
俺もいいとは思わないな

522名盤さん:04/10/28 23:59:23 ID:srWJ/GbV
そーいやぁ、2Pacがまた未発表出すな、エミネムがプロってる時点で終わってるけど。
523名盤さん:04/10/29 00:33:43 ID:rK9mVUQk
shawn j pereodの在籍したDOWN LOWは良かったような
beatnutsもproしてたような
524名盤さん:04/10/29 09:42:57 ID:8AXQIwnE
Terror Squadの最新PVTake Me Homeイイ!!
http://boss.streamos.com/wmedia/universalmotown/universal/terror_squad/video/00_takemehome.asx

>>504
dj honda何て誰も知らないのが事実、本当に向こうで知られてるDJは、DJ HideoとDJ Koki
この局で回してるから、BeatのDJ HideoとPowerのDJKoきと言えば、
向こうのHipHipアーティストは誰でも知ってる、反対にDJHondaと言っても先に仕込みをして置かない限り、
誰も知らないのが実情。Hondaは、日本でしか知名度の無いUtadaと何も変わりません
http://www.thebeatla.com/Content/Main.aspx?pageId=29
http://www.power106.fm/
525大阪U家族 ◆xzFAKEv70o :04/10/29 11:50:26 ID:4BDneDB/
>>517
アルバムで言えばBush Babies "Gravity"やMad Skillz "From Where???"で何曲かプロデュースしています。
Down Southの1st(タイトル失念)も忘れてはいけません。 Shawn J Periodの在籍していたグループです。
DJ KRUSH"未来(Mi Light)"でも共演しています。

シングルは挙げてらっしゃるMos Def"Universal Magnetic"の他にもMasterminds"The Ante"や、
一連のGuess Whyldレーベルからの作品(high dramaシリーズ等)があります。
El Da SenseiやAboriginalsのプロデュースもしていますよ。
シングルは中古屋をチェックすれば比較的安価で手に入るものが多いと思われます。

Guess WhyldはP-Vineからコンピ盤が出ていた覚えがあります。
 
526名盤さん:04/10/29 16:42:04 ID:Q5+mNpaf
デ・ラ・ソウルの新婦聴いたよ。
良かった。
基本的にロック畑〜なんだけど、プリンスポール関連はつい聴いてしまう。
理由がわからないのだけどw
ここで挙げられたモノで未聴なもの聴いてみるよ。
527名盤さん:04/10/29 21:01:39 ID:ji6FSYA/
>517
shawnJならBODY ROCK!

ってモスデフのシングルの範疇にはいってるのかな?

あと手に入れやすいのなら
tags of the times2にも確かshawnJが参加してたはず。
このアルバムが日本のレーベルから出たことを誇りに思います。
528名盤さん:04/10/29 21:47:02 ID:uJytfaUd
>>526
>プリンスポール関連はつい聴いてしまう
ファインヤングカーニバルズのgoodthingプリンスポールミックスは遊び心が効いてて面白いぞ
529517:04/10/30 08:00:08 ID:PDhye5u3
みんなありがとう
mastermindsとdown south、知らなかった探してみます。
body rock、最高。思えばヒップホップに目を向け始めたの、
元気良かったころのrawkusのおかげ。

>>526
プリンスポール、ソロだと小粒な印象なのだけど、
中古やでサイコアナルシス?なんて変名のアルバムを
つい最近見つけた。ジャケが狂ってて興味を引いたんだが買わず。
530名盤さん:04/10/31 01:38:25 ID:Kw92+mL8
Mos Def新作相当いい。そこら辺のミクスチャーバンドよりロックだな
売れ行きも好調らしいしアメリカはやっぱ懐深いなぁ
531名盤さん:04/10/31 03:12:05 ID:oZKOO9Nf
ジャケもいいしね
532名盤さん:04/11/01 22:04:05 ID:D97EDQPR
down south間違えて買いそう
533名盤さん:04/11/01 23:29:43 ID:BIybl40w
ナズ出るね
534名盤さん:04/11/02 00:04:49 ID:xbxuYq/h
カニバルズな。
535名盤さん:04/11/02 00:07:22 ID:27RJwCTQ
だれか洋楽の和訳歌詞のサイト教えてください
536名盤さん:04/11/02 13:21:31 ID:xOMvY1aF
向こうのヤフーで気になるアーティストと曲名を検索すれば、
大体一番初めくらいに出てくるよ
537名盤さん:04/11/02 22:28:00 ID:68Dzpkt+
Aliそれほど注目してなかったからか驚くほどいい
538アッガイ:04/11/02 22:30:26 ID:J30bKBmf
TTCめっちゃいい。
こんな感じの他にないっすか?
539アッガイ:04/11/02 22:37:36 ID:J30bKBmf
読み方はテーテーセーでいいんかな
540名盤さん:04/11/02 22:46:03 ID:FCjqj40n
ブルーハーブの未来世紀日本やヴぁい
541名盤さん:04/11/02 23:08:09 ID:xOMvY1aF
>>538
TTCのメンバーも参加してるL'ATELIERっていう香具師らもいいよ。
カンパニーフロー+エレクトロニカみたいな。
http://www.newforms.net/fr/l_atelier/buffet_des_anciens_eleves.shtml
ここで試聴出来る。
542名盤さん:04/11/02 23:12:00 ID:jwlytFi9
Iamだな。
543名盤さん:04/11/03 02:18:57 ID:12mjjq0d
やっと、延期になったDELASOULの日本版聴ける
同時に注文してたMrCOMPLEXも早く聴きたかったのに・・・
544名盤さん:04/11/03 08:31:14 ID:MFWQphRS
ピートロック、ビースティー、タリブ、モスデフ、デラ全部良かった!あとはプリモやけどプリモのアルバムってもう出てるの?
545 :04/11/03 12:05:50 ID:iIOkdKGJ
Big Dadaいい
546アッガイ:04/11/03 14:38:15 ID:FeBdK0X1
>>541
テンクス
547名盤さん:04/11/04 17:15:43 ID:dcreVDYr
Nasの新作って2枚組なのか
548名盤さん:04/11/05 22:08:55 ID:mSZcASS7
MTVのThe Rootsライブで初めてYoung Gunzを見た、
濃いキャラと想像してたのに、それほど強烈な感じじゃなっかた、残念。
549名盤さん:04/11/06 20:16:11 ID:kSyAc0Kq
ロッカフェラって頭が抜けた後はどうなるのかね
550名盤さん:04/11/06 20:28:47 ID:rGfEEQeo
サースティン・ホール3世聴きたくなった
551ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/11/06 20:53:17 ID:VF+mBYWm
>>507-508
>>513
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<やっぱりTalib Kweliか!いいね〜この人のラップ。
/(ヘ 夢 )ヘもう一人の方は今見てみたら、Rubixっていう人。この人もなかなかいいよ。
Talib KweliとJurassic5のChali2naはかなり好きだな。
後zilchでラップしてる無名の白人MC。
>>506
>>513
DJ HondaもStraight Talk from NewYorkっていうの安かったら買ってみるよ。

>>516
>>519
僕も含めて、このスレの人たちはオーバーグラウンドのものよりアングラ方面の方が好きな人が多いよね。
ああいうコマーシャルなヒップホップっていうだけで、もう駄目って思って、それ以上聴こうとしないとこあるから、
当然その中でいいの逃してる可能性はあるよね。僕はKOKIも好きだったイギリスの今人気の19か二十歳のラッパー。
名前忘れたんだけど、あれはちょっと試聴して気になってる。バックの曲とか凄い質素なんだよ。
552名盤さん:04/11/06 21:23:26 ID:ZB45FijF
8マイルでエミネムが演じるラビットとフューチャーが
ラビットの母親からもらった車を家の前で直している時に
ラビットの母親と付き合っている男をネタにして
車のラジオから流れている曲に合わせてラップする
というものなんですけど、
その曲は何の曲なのかわからないので
どなたか教えていただけないでしょうか?
553名盤さん:04/11/06 21:36:47 ID:UNuS8fq3
Lynyrd Skynyrd / Sweet Home Alabama
流石テクノ嫌いだけある
554ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/11/06 21:40:25 ID:VF+mBYWm
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<蓮池兄弟はLynyrd Skynyrdのファンだったんだよ。
/(ヘ 夢 )ヘ

>>552
暫く待ってもレス無かったら、ヒップホップ板のエミネムスレで訊くといいよ。
555名盤さん:04/11/06 22:11:26 ID:Ma8SLooq
>>551
おれもアングラ好みだな
個人的にメジャーだと曲単位ならいいのあるけど、アルバム全体だと全然良くない
エミネムのLose Yourselfだったり、50CentのIn Da Clubのリミックスは結構好き(他もあるけど)
556名盤さん:04/11/06 23:16:39 ID:Ma8SLooq
今更っていっても今年かだけどPete RockのSoul Survivor2買った
真新しさはないけどさすがといった感じ。
Pete Rockはこれぞ直球Hip Hopって音で好き
557名盤さん:04/11/07 00:11:25 ID:SuRDd6Jq
majorでもunderでも活動するpete rock,madlib,9thwonderが好きだな
558名盤さん:04/11/07 00:13:46 ID:Fa8A1qAr
>>524
DJ hondaのFEAT モスデフの曲めちゃくちゃよくないですか?
歌いまくりで

モスデフのアルバム買いたいんだけどどれからがいいですか?(新しいの?)
ブラックスターは持ってますが

最近HIP-HOP聞いてなかったんだけど昔強かったRAWKUSとLOUD RECORDSは
いまだに評価されてんですか?プレミアはいまだにトップ?

2000年以降のHIP-HOPでこのアルバムは聴いとけ!というの教えてください
エミネム、JAY-Z、アウトキャスト、ギャングスター以外でお願いします。この4つだけはおさえてるんで
でもJAY-Zのブラックアルバムは聞いてないんですがいいですか?
あとグレイアルバムなんてあるの知らなかったけどこれはどう?

エミネムは1STはいいけど後はハードコアすぎてユーモラスな感じが薄くなってもういいかな
アウトキャストの2枚組みも買ってない・・・・
最近のCD全然買ってない、先週買った久しぶりの2000年代のCDが2002年発売のピーター・ウルフ
のスリープレス・・・・でも凄くいいけど

559名盤さん:04/11/07 00:44:56 ID:Kb2WLUD1
http://www.trickdaddy.com/
このスレ住人のほとんどはスルーだろうが一度トリックダディ聴いてみろ
560名盤さん:04/11/07 01:48:26 ID:ntiA4Cp2
>>559
聞いてみたかった
561名盤さん:04/11/07 06:26:07 ID:52Zu/khz
今更ながらMurs凄い良かった

>>551
>KOKIも好きだったイギリスの今人気の19か二十歳のラッパー。
Dizzee Rascalかな
562MJ:04/11/07 14:32:53 ID:D4z/GMte
Dizzee RascalはJAY-Zやリュダとかリスペクトしてるとことか
Curt Cobainをスターと崇めてるとこなんか意外で、そういうギャップも含めて
すごく好き。 http://www.bbc.co.uk/1xtra/garage/dizzee_stations.shtml

音がハードコアで弾けまくってるのも好感度大。 
563名盤さん:04/11/07 15:39:14 ID:qsD7ZQFU
KOKIよWILEYってどう?
564MJ:04/11/07 17:12:47 ID:D4z/GMte
>>563
俺が語るより↓が上手くまとめてくれてる。
dizzeeをしのぐベースのぶっとさと音数の少なさ、弾けっぷりと頭のオカしさがすごい。 
http://www.juno.co.uk/IP/IF143607-01.htm
http://www.bounce.com/contents/review/recommend.php/9942

もう一つ付け加えると、Dizzee/Wiley共に、ホワイト盤やヘンなプロモ盤の
方がイカれてて面白いよ。 特にDizzee自身のウンコー印のレーベルロゴの
「dirtty stunk」レーベルのはかなりキてます。
565MJ:04/11/07 17:17:52 ID:D4z/GMte
ASHER Dも新しいシングル出したみたいだし、shystieもアルバムデビューだし、
イギリスのアングラ・ガラージの方は異様に熱いね。
566名盤さん:04/11/07 18:05:51 ID:qsD7ZQFU
>>564
おぉ!サンクス!
567名盤さん:04/11/07 18:41:19 ID:9s33O9EU
>>558
モスデフ1stはクラシック。最近HIP HOP聴いてないならまず新作がいいかと
プリモはOwnerz以来ごぶさた?だけど、近々ソロが出るらしい

2000年以降では適当に思いついた奴で
Jurassic 5 / Quality Control
Madvillain / Madvillainy
568名盤さん:04/11/07 19:21:29 ID:GVR5+z2Q
569名盤さん:04/11/07 20:34:55 ID:9s33O9EU
このスレ住人に聞きたいんだけど、ご贔屓のアーティスト5つくらい教えてください(Hip Hopで)
570名盤さん:04/11/07 20:39:23 ID:hL9iauaD
エミネムでしょコミネム、チョミネム、ケミネム、サビチェビッチぐらいかな
571名盤さん:04/11/07 20:43:17 ID:Kb2WLUD1
>>569
2ライブクルー、グッチクルー、エジプシャンラバー、ワールドクラスレッキンクルー、アンクルジャムズアーミー
572名盤さん:04/11/07 20:52:48 ID:hL9iauaD
キックザカンクルー、MSクルー、太田クルー、モトリークルー、新人クレバ
573名盤さん:04/11/07 20:58:38 ID:9s33O9EU
>>571
知らないのばっかだ・・・ちょっと調べたけど80年代オールドスクールかな?
シュガーヒルギャングは抑えてたけど個人的にどれも個性が薄く思えて同じに聞こえる
574名盤さん:04/11/07 21:12:14 ID:BWEEw9FX
J5、ウータンクラン
集団MCってかっこいいね。
575名盤さん:04/11/07 21:24:12 ID:wJdCXmug
D.I.T.C
576名盤さん:04/11/08 00:28:24 ID:BiHlrrGX
集団MCはマイクリレー型よりも掛け合い型のが好きだな
577名盤さん:04/11/08 02:09:22 ID:4EUCDSZH
2000年以降で好きなのは
common,the roots,j5,bigl,gangstarr,,littele brother,madvillain,insight,maspykeかな。
アルバムいまいち思い浮かばないな
578MJ:04/11/08 03:08:06 ID:QLnz/8q6
>>565はシングルじゃなくてアルバムだった・・。
>>566にはKano/Ps&QsというMC GARAGEの最近の曲を激しく薦めます。
俺を完璧にノックアウトしたゴリゴリのハーコー曲。
579ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/11/08 20:39:39 ID:3emqva1k
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<space boy boogie xっていうのの12インチ安かったから買った。
/(ヘ 夢 )ヘこれpharcydeって書いてあったから、ファーサイドだと思って、買ったんだけど
space boy boogie xっていう人ららしい。ファーサイドがプロデュースか何かしてるのかな?
因にタンテ無いので聴けません。
580ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/11/08 20:46:16 ID:3emqva1k
>>555
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ヒップホップの「アングラ」って実際はもうメジャーで全然アングラじゃなくても、
/(ヘ 夢 )ヘ「アングラ」というジャンルとしての括りみたいになってるよね。J5とかね。

>>561-562
そうそうこれこれ。こういうのがイギリスで売れてるってちょっと信じられないんだけど、
こういうヒップホップはなんて言うの?こんなの他で聴いた事無い。評論家に酷評されるの凄くわかる。
後ヒップホップと全然関係無いんだけどratatatっていうポストロックでなかなか面白いのがあるんだけど、
この人らもJAY-Zが好きらしくて、意外だなあって思った。

今日DJ honda見て来たけど、II(2)とかIII(3)みたいな奴しか無かった。
581ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/11/08 20:50:34 ID:3emqva1k
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<UKのエミネムって言われてる、ストリーツもディジーラスカルみたいな感じなの?
/(ヘ 夢 )ヘあの人なんかの雑誌のカバーで見たけど、すんごい童顔で可愛い顔してるね。
エミネムはすんごい憎たらしい生意気な顔なんだけど。
582名盤さん:04/11/08 21:43:49 ID:co3FCnEx
このスレによく出てくるDizzee Rascal、興味が出てネットで試聴出来るサイトを探してきた。
ttp://www.dizzeerascal.net/realaudio_show_time.shtml


で、感想だけどこの声とフロウとトラックのもたつくドラムを聴いてるとイラっとしてくる
583名盤さん:04/11/08 22:11:37 ID:g4uzmuYi
Rascalを薄めた具合のBus Driverが良いんじゃない?
ttp://www.bigdada.com/release.php?id=832
584名盤さん:04/11/08 23:04:10 ID:hXkefVjf
>>578
あんがと聴いてみるよ
585名盤さん:04/11/09 17:22:52 ID:gd2617CJ
>>579
逆だよ。彼はpharcydeのプロデューサー。
586名盤さん:04/11/09 23:13:33 ID:0lrr+ahr
Madvillainy→King Geedorah聴いたんだけど、次は何聴けばいいでしょう?
Madlibの方は結構抑えてます
587名盤さん:04/11/09 23:56:22 ID:43HDeC4O
>>586
mm food
588名盤さん:04/11/10 01:14:09 ID:c9XIseLa
582に同調だな
引き合いに出せるukラッパーがトリッキー
しかいなくて恐縮だが、聴いてていらいらする点で一緒
リズム感ねえし、たまに甲高い声出すんで
聴いててケツがむずむずしてくる
>>586
doomの1stはどうだろう
operation doomsdayて奴。
つんのめっててすごいいいよ
589588:04/11/10 01:17:50 ID:c9XIseLa
あれ?
582のサイトで新しいアルバム聴いてみたら印象変わったかも
黄色いジャケの奴全然良くなかったと思ったのに
590名盤さん:04/11/10 11:32:32 ID:0lroFMV9
Doomの1stって廃盤なのよね、中古屋でも見つけることができない。
色んな名義乱用してる暇があるんだったら再発を。。。
591大阪U家族 ◆xzFAKEv70o :04/11/10 12:33:54 ID:cdcVvVz+
いっそのこと遡って遡ってKMDをどうぞ。
592名盤さん:04/11/10 13:02:38 ID:YRIBPUR9
超多作なのにやる気が全く感じられないところが好きです。
593名盤さん:04/11/11 05:24:27 ID:X5M975db
(´┏┓`).。oO Smooth Bの声良いよね。
594The faint:04/11/11 19:10:43 ID:dY8KLkdl
ヒップホップ聴いてるヤツって大体がわけも分からずただヒップホップを
聴くことがカッコいいと思ってるんだよな〜。無理すんなって!
595名盤さん:04/11/11 19:18:53 ID:hT52+iHp
邦楽聴いてる奴が洋楽聴いてる奴に言いそうなセリフだな
596名盤さん:04/11/11 19:32:14 ID:1hKu1I/g
何らかの負い目なり劣等感なりが無ければ出てこない発言ではある。
597 :04/11/11 19:41:21 ID:s2iMKfWp
>>594
知識も金も無い奴の断末魔だなw
598The faint:04/11/11 19:45:58 ID:dY8KLkdl
邦楽は聴かね〜よ。ロック全般。っていってもヒップホップ要素も含まれてるのも
あるけど。ヒップでホップな格好してるやつならいいけど、メッシュキャップ斜めにかぶるやつまで聞くからな〜。
やめてほしいよ。
599The faint:04/11/11 19:52:46 ID:dY8KLkdl
>597
別に知識のあるやつのこと言ってるんじゃなくてさ、知識のないやつがヒップホップに集まる
からいやだって言ってんの。だからちゃんと分かってるやつらが可哀想。俺の言いたいこと分かる?
600名盤さん:04/11/11 20:03:35 ID:hT52+iHp
ロック聴く奴は知識あるやつばっかなんだ(笑)
ロックこそポップスから流れてくるミーハーばっかだと思うけど。特に日本では
601残念 ◆U/2sQSVNgU :04/11/11 20:08:10 ID:jpryVPQl
>>599
君バカだね
602The faint:04/11/11 20:26:04 ID:dY8KLkdl
>600,601
ロック=ポップスって思ってるやつが一番ミーハー。残念でした。ロックって言ってもいろいろ
あるから。
603名盤さん:04/11/11 20:29:20 ID:zK7ubhOP
>>602
ちなみにどういうの聴いてるの?faintだけ?
604残念 ◆U/2sQSVNgU :04/11/11 20:34:57 ID:jpryVPQl
>>602
だから君はバカなんだよ。
だから今日は家にかえって

ヒ ッ プ ホ ッ プ 要 素
           も 含 ま れ て る や つ

をきいてなさい
605The faint:04/11/11 20:36:50 ID:dY8KLkdl
KORN,TOOL,ニッケルバック、seetherて感じ。で、そちらは?
606名盤さん:04/11/11 20:36:56 ID:hT52+iHp
>>602
君、文読めないのかなぁ?
>>600のどこをどう読めばロック=ポップスって解釈できるんだ?
ちなみにヒップホップって言ってもいろいろあるから。
607The faint:04/11/11 20:40:06 ID:dY8KLkdl
>604
落ち着けよ、そんなすぐ馬鹿とか使うんじゃねーよ。大人になりなさい。
608名盤さん:04/11/11 20:43:14 ID:1hKu1I/g
あーもういいよ。ロックの話には全然興味ないから。
609The faint:04/11/11 20:43:48 ID:dY8KLkdl
>606
君みたいに分かってるやつもいるかも知んないけど、分かってないやつがうじゃうじゃいるって言ってんの。
610名盤さん:04/11/11 20:45:15 ID:CenJNJa/
>ロック=ポップスって思ってるやつが一番ミーハー。
>残念でした。ロックって言ってもいろいろあるから。
こういう事が分かってるなら何故
>ヒップホップ聴いてるヤツって大体がわけも分からずただヒップホップを
>聴くことがカッコいいと思ってるんだよな〜。
こういう事を言っちゃうんだろ??

ロック同様、ヒップホップにもいろいろあるんだってことまでは
頭が回らなかったのか?

というか、そもそもこいつはヒップホップなんかろくに聴いた事すらないんだろうなぁ・・・
611名盤さん:04/11/11 20:49:36 ID:hT52+iHp
>>609
だからそんなのロック聴いてる奴にだってうじゃうじゃいるだろ。君みたいにw
612名盤さん:04/11/11 20:50:43 ID:5pIQtZi+
なんか定期的に荒れるよな、

英語分かんないくせにヒップホップ聞いて恥ずかしくないの?厨さん
613名盤さん:04/11/11 20:52:05 ID:1hKu1I/g
>英語分かんないくせに

決め付け厨キター
614The faint:04/11/11 20:52:14 ID:dY8KLkdl
>ヒップホップ聴いてるヤツって大体がわけも分からずただヒップホップを
>聴くことがカッコいいと思ってるんだよな〜。
これはヒップホップを馬鹿にしてるんじゃなくて、わけも分からず聴いてるやつを馬鹿にしてん
だよ。だいたいあんたくらい聞き込んでるやつなら今の世の中の誰もがヒップホップ聴いてる
感じ嫌じゃないの?分かってね〜やつが聞くなよ、とか思わない?
615名盤さん:04/11/11 20:53:30 ID:5pIQtZi+
英語理解してる?

全然分からん、リズムを楽しんでるだけ or インスト しか聞かない。

これの繰り返し
616The faint:04/11/11 20:54:42 ID:dY8KLkdl
名盤さんは何人いるんだ?
617名盤さん:04/11/11 20:55:16 ID:hT52+iHp
>>614
別に思わないけど。最初っからわけ分かって聴いてる奴なんているのか?
本でも読んでわけ分かってから聴くのが楽しいか?アホだな
618 :04/11/11 20:55:25 ID:s2iMKfWp
>>614
>>分かってね〜やつが聞くなよ、とか思わない?
こーいう考えはどのジャンルでも嫌われるし言ってる本人も底の浅い馬鹿しかいない。
619名盤さん:04/11/11 20:56:11 ID:CenJNJa/
>>614
自分が好きな音楽なら誰が聴いてても別に気にはならないでしょ。
何でそんなくだらない事に拘るのかね〜?

みんなが聴いてるから嫌だとか言ってる奴は
みんなが聴いてるから自分もこの音楽聴いてます、っていうミーハーと
結局は同類なんだよ?
620名盤さん:04/11/11 20:56:17 ID:ySiUZdFo
ウータンのRZAのような、胡散臭くて、泥臭くて、重いビートの曲を作る人を教えてください。
621The faint:04/11/11 21:00:15 ID:dY8KLkdl
オシャレ気取って裏原ブランド着てるやつらが、ヒップホップ聴くのは耐えられる?馬鹿にすんなとか思はない?
622名盤さん:04/11/11 21:03:56 ID:hT52+iHp
>>621
>思はない? ワラタ
浅はかでくだらない意見しか言えないみたいで単なる馬鹿な荒らしみたいだからもう書き込まないで

>>620
Kool Keithかなぁ
623名盤さん:04/11/11 21:03:57 ID:CenJNJa/
>>621
全然関係ない。
というか、自分の好きな音楽くらいは自分で決めろよ?
裏原ブランドがヒップホップ聴いてるから何だっていうんだよ?
そんなに世間が気になるか?
624The faint:04/11/11 21:08:07 ID:dY8KLkdl
>622
そんなくだらない間違いにツッコミ入れて楽しい?レベル低いよ。お前みたいなガキがからんでくるなよ。
625The faint:04/11/11 21:13:01 ID:dY8KLkdl
>623
わかったよ、お前はちゃんとしたものを持ってるってことが。ただ、おれはレベル低くないから。
じゃあな!
626 :04/11/11 21:13:23 ID:s2iMKfWp
>>622
クールキースはトラック作らないでしょ。
627名盤さん:04/11/11 21:14:13 ID:hT52+iHp
>>624
ごめんね。君の意見あまりにも浅はか過ぎてw
まともな意見ないなら黙って去れば?
アドバイスするとフェイバリットが>>605くらいなら
ヒップホップ馬鹿にする暇があったらもっとロック聴くことに励めばいいと思うよ
628The faint:04/11/11 21:20:34 ID:dY8KLkdl
KORN,TOOL,ニッケルバック、seetherまともに聞いたことあんのか?ねえのにそんなこと言ってんなら
人のこと言えねえな。見損なったよ。所詮お前もそこまでってことだったのか・・・。
629名盤さん:04/11/11 21:22:22 ID:1hKu1I/g
もういいよ
630名盤さん:04/11/11 21:23:52 ID:nN2nxK2p
おまえら釣られすぎ
631残念 ◆U/2sQSVNgU :04/11/11 22:10:14 ID:jpryVPQl
まあおもしろかったな
632名盤さん:04/11/12 00:39:42 ID:PTLtbMo0
なんかしょぼい煽りあいだなあ
とか思いつつ、今時ちょっと珍しい感じなんて思って
一連の進行を読んでしまった俺を誰か叱ってくれ
さっさっと寝りゃよかった
633名盤さん:04/11/12 01:02:44 ID:BfXan7yA
洋楽板だからロック坊が来るのも無理はないね
634名盤さん:04/11/12 01:24:04 ID:7AiMrwK6
Fabolousのアルバム予想以上にヨカタ
635残念 ◆U/2sQSVNgU :04/11/12 01:25:46 ID:UL1wFFNd
cingyの2ndどう思う?
636アッガイ:04/11/12 01:30:43 ID:0JTZ1/OO
今日Dragon Ashのすごさがやっとわかった
637名盤さん:04/11/12 01:31:08 ID:7AiMrwK6
ファーストそのままのノリでよかったね
Janetととの曲もまぁまぁ
でもこのフロウ聴いてて飽きてきたかも

オレはFabolousのストイックな感じのラップが好きだけどね
意味わからんけど
638名盤さん:04/11/12 01:32:00 ID:OhwHbUZ8
さすがにNECROは聴けねえや
639名盤さん:04/11/12 01:38:41 ID:eMmJ6tLc
Kornはダセーよ。
640残念 ◆U/2sQSVNgU :04/11/12 01:39:30 ID:UL1wFFNd
↑君はなんの話をしているんだ?
641MJ:04/11/12 02:44:10 ID:YhFZJxkR
>>581
The Streetsはゴリゴリではないね。 もっとメロウで詩的。
そうそう、2ndの彼の歌詞は必見。 特に2曲目と5曲目の歌詞がすごくいい。
ちなみに彼はATCQとデラソウル好き。

Dizzeeの2ndは自身の曲は相変わらず尖っていて好き。 
でも、他の人が提供した曲は「Stand Up Tall」を除いて超微妙だった。。。。
642 :04/11/12 02:49:25 ID:Jntr+91U
The Streetsってやたら歌詞の方で評価されてるけど
音の方は全然大したことなくね?
643MJ:04/11/12 03:22:59 ID:7WmgWJgk
新しい作品は歌詞を説明するための舞台装置になった感じ。
曲に歌詞がくっつくんじゃなくて、その逆。 
でも、アングラっぽい感じがなくて親しみやすい分結構好き。
644名盤さん:04/11/12 04:01:27 ID:MowtjPha
しかもNECROの兄貴はILL BILLだしなぁ。。。
タチ悪すぎだよ。。。
困ったなぁ。。どうすりゃあの兄弟止められんだYO?
645名盤さん:04/11/12 21:54:29 ID:I28H7RM4
くだらない質問なんだけど
ロックからHIPHOPに移った人でロック友達から白い目でみられたという経験
ある人いませんか?
ロックを裏切りやがった!みたいなの
自分は少しあった
でそいつといるときはしょうがないからHIPHOPについてはあまり語らなかったけど
646アッガイ:04/11/12 21:59:22 ID:0JTZ1/OO
別にロックもヒップホップもただの音楽じゃん
647 :04/11/12 21:59:30 ID:Jntr+91U
>>645
そーいうの下らないなー。
俺は最初ロックだけだったけど今は両方聴くよ。
一時的に短期間特定のジャンルにハマることはあるけど
全体を通して色んなジャンル聴いてるから
そーいう無意味な争いは全くもって馬鹿馬鹿しいと思う。
648アッガイ:04/11/12 22:13:14 ID:0JTZ1/OO
でも俺テクノしか聞かない人には逆にロック聴け!みたいなこと言うな
649名盤さん:04/11/12 23:01:21 ID:LkfzL4C8
自分は「ばっかり聴き」にはなりたくないが、そういう人が居るのも仕方ないとは思う。

関係ないけど、物の食べ方を人(特に同年代)に注意されると、叩き殺したくなる。
650名盤さん:04/11/13 00:07:12 ID:84uLgnp0
良い餌が多くて良かったね
651名盤さん:04/11/13 00:11:45 ID:7YJf1IHg
>>649
注意される食べ方を直そうとは思わないのかい
652名盤さん:04/11/13 00:43:17 ID:ARUyyDEN
>>651
焼肉などをご飯の上でワンクッション置いてから食べようとするときに、
「白飯を汚すな」などと言われたら、大きなお世話だとは思わないかい。
653652:04/11/13 00:46:05 ID:ARUyyDEN
この書き込みだけではあれなので、ちょっとしたものを貼る
ttp://www.sonymusic.com/artists/JohnLegend/video/JohnLegend_UsedToLoveUVidFull_450.asx
654名盤さん:04/11/13 03:14:19 ID:0kVUm+Gl
>>652
おまえいくつだよ??
厨房かよ
叩き殺すって…
655名盤さん:04/11/13 03:34:07 ID:D5v4GQ2+
それはさすがに言葉のアヤだろw
656名盤さん:04/11/13 04:23:10 ID:43YrFyv4
ロック好きな奴とヒップホップ好きな奴は水と油だな。
657名盤さん:04/11/13 16:41:27 ID:cBCw3nCW
>>651
でも音楽の趣味以上に食い物の趣味tって
文化的土壌が表れると思わないかい?
なにかというとラーメンばっか食ってる奴とか相手だと
エブリリトルシング聴いてる奴より
話す気なくなるもん
母親が料理しない人だとそうなのかも知れん
658名盤さん:04/11/13 18:24:43 ID:esSHh3cs
Handsome Boy Modeling School の2ndヤバカッタ。
659名盤さん:04/11/13 19:54:37 ID:UL5PLKJ2
美男子養成学校卒業生のEncoreは今何処
660名盤さん:04/11/13 20:02:41 ID:wSpiBHjy
>>658
どういった音楽性なんですか??
割と実験的なんですか?
661ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/11/13 20:27:22 ID:v7iZCiGr
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ短いけどディジーラスカルのライブ
/(ヘ 夢 )ヘCDより若干まともというか聴きやすくなってるよ。
http://www.matadorrecords.com/mpeg/dizzee_rascal/dizzee_rascal_with_felli_fel.mp3
これは1stに入ってる曲
http://www.matadorrecords.com/mpeg/dizzee_rascal/dizzee_rascal_fix_up.mp3
マタドールは気前よくていいよね。
662ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/11/13 20:32:32 ID:v7iZCiGr
>>641
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ディジーいいね〜。CD買おうかな。
/(ヘ 夢 )ヘキャニバスみたいにワゴンセールで手に入るようになるかな?
もうちょっと様子見ようかな。1st国内盤出るの遅くて2100円なんだよね。
663ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/11/13 20:48:07 ID:v7iZCiGr
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<デブラージのkダブバッシングソングCDになってった。
/(ヘ 夢 )ヘkダブがどんな悪い奴なのか知らんけど、流石にあれをCD出すのはちょっと可哀想だと思った。
試聴したら、ネットで広まってたのとは少し違って新たなMCがまた一人加わってて、
ちょっと可哀想だけどおもろかったです。
664名盤さん:04/11/13 20:51:24 ID:esSHh3cs
>>660
HMVで試聴できますので聞いてみてください。いろんな人が参加してます。
665ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/11/13 21:07:34 ID:v7iZCiGr
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<Kダブもキングギドラで色々叩いてたけど、あれも駄目だよね。
/(ヘ 夢 )ヘアメリカってディスったりするのが普通だかって
そのまま直輸入して物真似するからおかしなことになるんだよ。
キングギドラとかってホモ蔑視でCD回収なったり、他のラッパー叩いたり、色々やってるけど、
ワイドショーで取り上げられたりする位大騒ぎになってるじゃない。
あれはアメリカの文化なんだから、日本でやるには日本なりに消化してやらないと駄目だよ。
666名盤さん:04/11/14 02:02:59 ID:1PenO17A
>>656
正当なHIPHOPにもROCKの要素がありますので
667名盤さん:04/11/14 09:55:31 ID:m25sbo4y
ヒップホップは黒人たちのパンクだ!なんて言われていた時期もあったな
668名盤さん:04/11/14 10:02:10 ID:9erC3JQz
>>667
どうせロッキンオンでしょ?
あほくさ
669 :04/11/14 11:07:48 ID:QFWmvmI/
ヒップホップは元々レベルミュージックだからな。
670名盤さん:04/11/14 12:21:37 ID:JpH9GFp2
このスレの住人はEMINEMとか聴くの?
671名盤さん:04/11/14 15:12:49 ID:PzhkP7pg
TTCの新譜ってもうでたん?
磯部涼が「新しいんだろうけど良いかと問われると困る」とか言ってたので気になる。

>>670
そりゃ聴く人は聴くでしょ。
672名盤さん:04/11/14 17:09:14 ID:JpH9GFp2
ODBのご冥福をお祈りします
673名盤さん:04/11/14 18:56:57 ID:s9kxLfTj
674名盤さん:04/11/14 19:01:22 ID:j0vsTO/q
>>672
ODBのいないウータンなんて・・・残念。
675 :04/11/14 21:07:59 ID:QFWmvmI/
ODBって死んだの?
つうかウータンって既に解散してるよね。
676名盤さん:04/11/15 10:22:44 ID:QfN+YHKQ
解散してないよ
677名盤さん:04/11/15 16:41:50 ID:44V0kAkS
ODB死んだのマジ?なんで?
678名盤さん:04/11/15 18:53:14 ID:oQ//e1A4
>>566
>>577
Mosdefを2枚,kanye,outkastの2枚組みの買ってきいてみました。
総てすごくいですね。
ジュラシック5は2000年だったんですね。そういえばJ5の1STは買ってたんだけど
なんだかピンとこなかった。なんかHIPHOPファンはみんなあれ好きみたいなイメージ
あるけどなんか分からない。
バンドの名前とカットケミストのTANXのところに家族と愛犬のあとに
ジョージ・ルーカスとジョン・ウイリアムスがきてるがいいけど、ちなみに僕の最初の音楽
ルーツはスターウォーズなもんで。

でもなんでMOSDEFはあんなんなったの?凄く好きで1STより好きだけど。mosってどういうROCK
が好きなの?MADVILLAINY??これ知らなかったけど売れてるの?
679名盤さん:04/11/15 18:55:09 ID:oQ//e1A4
678ですけどWESTなら2PAC,DRE,SNOOP,NWAの方が100万倍いいと思うけど
680名盤さん:04/11/15 18:56:04 ID:oQ//e1A4
すいません連続でジュラシック5よりいいという事です。
681名盤さん:04/11/15 19:11:11 ID:0G9TqZyQ
西でもウェッサイとアングラは全く別物だからなー
J5はアングラシーンの象徴みたいな存在でこのスレだけじゃなくてもかなり人気だけどね

ウェッサイはこのスレではいまいちだよな。嫌いじゃないけどあんま掘り下げてく気にならないな。おれは
682名盤さん:04/11/15 19:12:01 ID:nsIObZvi
ドレ周辺はなんかDQNな感じで嫌い
683名盤さん:04/11/15 19:41:42 ID:vrurrzYD
678ですが
ダイレイテッド・ピープルズは好きなんだけどあれは西のアングラ?
684名盤さん:04/11/15 19:59:03 ID:A22Sd/9P
西海岸DQNヒップホップも全否定するのも良くないよ。
ドレのクロニックなんかは結構良いよ。
685名盤さん:04/11/15 20:01:17 ID:LhnDQdg2
デラ・ソウル
686名盤さん:04/11/15 20:07:34 ID:qg5eFjxB
デラ・ベッピン
687名盤さん:04/11/15 20:16:54 ID:0G9TqZyQ
Quik結構好き。似たようなの多いけど
688名盤さん:04/11/15 21:05:21 ID:iOQsFBm1
>>677
ここに伝説と共に、事件が詳しくのってるよ。死因はまだ不明だけど。
ttp://www.mtvjapan.com/cgi-bin/news/news.cgi?year=2004&month=11&day=15&no=1
689名盤さん:04/11/16 00:40:59 ID:cT5lqk3S
G FUNKトラックが俺は嫌いだな。ツマンネ。
690名盤さん:04/11/16 09:02:10 ID:140GOoXL
691名盤さん:04/11/16 10:58:58 ID:1EdsmY6M
まぁ今のウエストなんてDQNギャングスタラップばっかだしな
スヌープも今じゃ腐ってるしデスロウ全盛期だけありゃいいよ、俺は
692 :04/11/16 12:28:07 ID:Y9kAQTgJ
Too$hort(・∀・)イイ!!
693名盤さん:04/11/16 13:15:07 ID:Z5WDyRmH
すいません、ふだん聴くのはロックが多いですが、
Mos Defの新譜がロック寄りと聞いたんで聴いてみたらハマりました。
こんな感じの他にもあったら教えてください。
694名盤さん:04/11/16 13:55:50 ID:1HuRLTnm
Eminemスレはどこにある?。
695 :04/11/16 14:10:30 ID:Y9kAQTgJ
>>693
Commonの一番最近のやつとRootsのなんか横顔のやつ。
696名盤さん:04/11/16 14:49:39 ID:Z5WDyRmH
>>695
早速ありがとう!commonの一番新しいのは買ったです。でもMosDefのほうがよかったなぁ。
Rootは知らないや、なんか生演奏(てゆうの?)じゃなかったっけか?
聴いてみます。ありがとう。
697名盤さん:04/11/16 21:54:38 ID:J7VVQy7N
ドクタードレーが殴られたヴァイヴアワォードの動画ないっすか?
698名盤さん:04/11/16 23:28:32 ID:4kTn4y+d
Pete Rockでおすすめを2、3挙げてもらえると幸いです。
699 :04/11/16 23:35:23 ID:Y9kAQTgJ
Pete Rock and CL Smooth- Mecca and the Soul Brother
Pete Rock and CL Smooth- The Main Ingredient
とりあえずこの二枚のアルバムが基本
700名盤さん:04/11/17 06:37:49 ID:a7qQEt5e
701名盤さん:04/11/17 06:47:53 ID:a7qQEt5e
この続有るのかな? シュグ・ナイトが絡んでると、ややっこしい事になるのでは?
また誰か死ぬのかな?

ボディガードやG-UNIT(写真)のスタッフがドレーを守ろうと飛び込んだ瞬間、事態はコントロールできない状況になってしまった。
http://www.mtvjapan.com/cgi-bin/news/news.cgi?year=2004&month=11&day=16&no=2

Suge Knight allegedly got on stage and said, “Fuck the G-Unit.”
http://www.allhiphop.com/hiphopnews/?ID=3748
702名盤さん:04/11/17 07:03:02 ID:a7qQEt5e
Listen to Suge Knights response about being involved in the stabbing incident.

http://stream.allhiphop.com/tx%20tue%20suge%20vibe%20one.ram
http://stream.allhiphop.com/tx%20tue%20suge%20vibe%20two.ram
703名盤さん:04/11/17 12:34:15 ID:CTKn1hlr
コモンの一番新しいのとルーツの新しいのってどんな感じなんですか?
モスデフの新しいの好きなら気に入る?



704 :04/11/17 12:45:21 ID:wat6/EzI
あーあとNERDとかOUTKASTもいいね。ロックっぽいのなら。
705名盤さん:04/11/17 13:11:22 ID:g83I65VZ
>>698
>>699の2枚に加えて、Peteがプルデュースした INIという
グループの Center of attention というアルバムを是非
聞いてほしい。今ならまだ手にはいります。間違いないです。
706名盤さん:04/11/17 13:15:42 ID:58mjoiZC
NERDはなんというアルバムがおすすめでしょうか?

707名盤さん:04/11/17 13:20:45 ID:zwmsJOCS
>>699,>>705
ありがとう!買ってみるよ!
708 :04/11/17 13:37:27 ID:wat6/EzI
ちなみにCenter of attentionはCDだとPete Rock - Lost & Foundという2枚組に入ってるよ。
それ以外はブートだよね?たしか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000D9Y5N/

>>706
N.E.R.D. - In Search Of... ってやつです
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005RGFX/
安いな・・・
709名盤さん:04/11/17 17:36:04 ID:XcNob+zR
Mos Defの新譜に近いのはGhostfaceの新譜だと思う
710名盤さん:04/11/17 17:57:49 ID:xFHDbiUK
メタル色のCypress Hillも今年だったよね、忘れられがち。
711名盤さん:04/11/17 18:40:29 ID:j+xXCRKk
既出かもしれないけどFIVE DEEZの新作がすごく良かった。
712名盤さん:04/11/17 19:23:12 ID:I4AQO2q2
それよりFAT JONのは出来はどう?買った詳しい人
713名盤さん:04/11/17 20:32:52 ID:KJ9NyDVt
>>709
まじ?よかった?
714名盤さん:04/11/17 21:38:57 ID:XZ3yGGmS
出たばっかりのJay−ZとLinkin Parkのコラボ・シングル、案外良いよ。
Mike Shinodaのキーボードも良いし。

Numb/Encore Jay-Z/Linkin Park
http://www.warnerreprise.com/asx/jayzlp_alonemash_128-a.asx
http://www.mtv.com/music/video/premiere/linkin_park_jay_z/index.jhtml
715名盤さん:04/11/17 23:43:05 ID:FmNnuFwi
FIVE DEEZまた出たの?去年出たばっかなのに
716名盤さん:04/11/18 02:23:06 ID:xYGySGTf
最新ビルボードアルバムチャート速報。
発売日を早めてたった3日の集計期間にも係わらずのNo.1奪取。エミネム人気恐るべし。

(N)1,Eminem's "Encore"-711,000 copies ('02年のオリジナル前作"The Eminem Show."もリリース日を早めたにも係わらず28,5万枚でNo.1デビュー、
翌週はサウンドスキャンエラ第5位/130万枚のウィークセールスを記録し現在までに930万枚の全米実売数となっている。)
(N)2,Shania Twain's"Greatest Hits"-530,000 ('02年のスタジオアルバム"Up!,"は87,4万枚でNo.1デビュー、現在までに520万枚の全米実売数を記録。)
(N)3,Toby Keith's"Greatest Hits 2" -435,000
(N)4,Britney Spears' "Greatest Hits: My Prerogative"-255,000.('03年のスタジオアルバム"In the Zone"は60,6万枚でNo.1デビュー、290万枚の全米実売。)
↓5, "NOW That's What I Call Music!-323,000,
(N)6,Fabolous's"Real Talk"-179,000 (昨年の前作"Street Dreams,"は18,5万枚でNo. 3デビュー、130万枚の全米実売。)
(N)7,Ja Rule's"R.U.L.E."-166,000 ('03年前作"Blood in My Eye,"14万枚でNo. 6デビュー、45,7万枚の全米実売。)
↓8, Usher's "Confessions"-108,000
↓9, Nelly's "Suit"-101,000
↓10,George Strait's "50 Number Ones"-100,000

ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000720814
717名盤さん:04/11/18 15:49:29 ID:cyjWf/y8
今やHIPHOP板以外にあるHIPHOPスレの方が、普通にHIPHOP話が出来るんだよな。
718名盤さん:04/11/18 17:01:41 ID:LIP11Tq5
全然浅いだろ
719名盤さん:04/11/18 17:16:32 ID:cyjWf/y8
あーそんなことどーでもいいわ。
720名盤さん:04/11/18 18:25:15 ID:qYj1/UeS
HIPHOP板のアーティストスレ以外ではJ-RAP厨もいるしまともに話せるわけない
721 :04/11/18 20:16:15 ID:LiTzn+Bt
>>720
明らかに二分しているね。
722名盤さん:04/11/18 20:38:11 ID:FBHmCjzh
Blackを別の意味に理解してるからな、管理側が。
723名盤さん:04/11/18 22:39:55 ID:U5GaD8yy
ヒップホップ聴きたいんだけど何から聴いたらいいと思いますか?

好きな音楽は、スティーヴアルビニ関連・フィータス・花電車・ファウスト・三上寛・
レッチリ・フランクザッパ・キャプテンビーフハートとかです。
豆知識とかも教えてくれると嬉しいです。
724名盤さん:04/11/18 22:43:31 ID:agVM/plG
>>723
聴いたことのないのばっかで参考になりませんでした・・・
725 :04/11/18 22:54:24 ID:LiTzn+Bt
>>723
メジャーから逸れてるのが多いからやっぱりアングラヒップホップがいいんじゃない?
メジャーなのって普段の生活で耳に入ると思うんだけど良いと思ったのってある?
726名盤さん:04/11/19 02:13:20 ID:Og3OGjYm
>>723
基本的なkool g rap&DJ polo と eric b&rakimの80年代の物とか
727名盤さん:04/11/19 02:15:42 ID:Og3OGjYm
>>725
あるよ。delasoulとか
728名盤さん:04/11/19 03:27:51 ID:n2onf1de
とりあえず
the roots/do you want more
をきいてみようね
729 :04/11/19 03:31:57 ID:cyNLhKX8
>>727
じゃーATCQ、Jungle Brothers、Slum Village、Common、DJ Shadow、DJ Vadim
あとWordsoundレーベルQuannum、 DJ Spookyとか。
730名盤さん:04/11/19 03:38:25 ID:Ax02XrmJ
とりあえずpete rock全部だな

faustが好きならshadow辺りは気に入るだろうな
731名盤さん:04/11/19 08:15:19 ID:FM9ZDhAh
アングラでオールドスクールなやつききたいです。詳しい人だれか教えてください。
hymie's basementみたいなやつが好物。
732名盤さん:04/11/19 10:00:31 ID:uTr0LU6w
>>731
Kru-Cut recordレーベル買い
733731:04/11/19 10:05:54 ID:FM9ZDhAh
>>732
アリガトー!そこ攻めたらまた聞きます。
734名盤さん:04/11/19 10:12:10 ID:g6t2/JXh
イルリメの新譜まじやばい。金字塔でしょこれは。
735名盤さん:04/11/19 10:16:06 ID:uTr0LU6w
>>734
でも板違い
736723:04/11/19 16:56:39 ID:WOB71eG9
>>725
普段の生活であんまりヒップホップは耳にしないですね、、、とりあえずギャングスタラップ(?)ってのに
興味があるんでそこら辺でいいのありますか?

>>726
>>728
ありがとうございます、聴いてみます。

後、>>727は僕じゃないです。
737723:04/11/19 16:59:24 ID:WOB71eG9
>>730さんもありがとうございます、DJShadowですね、聴いてみます。

それから書き忘れてたんですが他にもフィッシュマンズとかセックスピストルズとかも好きだったりします。
738名盤さん:04/11/19 17:28:45 ID:QA50X8vv
Lil Jon & The Eastside Boyz - Crunk Juice
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00031TX8G/
リリースされたばかりの新作。特に前半、かなり「ロック」してる。
739名盤さん:04/11/19 22:43:13 ID:8+XsbkTD
>>723
じゃあ2パック聞いとけば?
王道は軽視されがちだけど
曲がってない良さがあるよ、それに誰しもが影響をうけてる。”売れる”にはわけがあるしね
そうでなくとも基本ぞろいのツタヤレンタルからはじめれば??
740名盤さん:04/11/19 23:31:18 ID:8+XsbkTD
とりあえず
goodiesにつづいて
Drop It Like Hotがけっこう売れてる理由がわかんないが
聴き続けてるうちにまぁまぁかなとおもったりする
741名盤さん:04/11/20 00:53:24 ID:GwxLWq7B
Drop It〜は良い。突然入ってくるシンセの音にやられる。
ネプにとっても久しぶりの傑作。具体的に言うと、Milkshake以来の傑作。
742名盤さん:04/11/20 03:59:52 ID:y87elTE1
Drop It Like Hotって舌を鳴らしてる音が基調になってる音数少ないSnoopのあの曲?
743名盤さん:04/11/20 11:47:32 ID:vpMcvEvI
>>736
NWAの1st聴いてみるよろし
744723:04/11/20 18:44:23 ID:wl4LD/Zo
>>739
ありがとうございます、チェックしておきます。

>>743
NWAの1stって何てタイトルでしょうか、Straight Outta Comptonって奴ですか?
745名盤さん:04/11/20 19:09:50 ID:CfO6439Q
>>744
それは2nd。
でもそっちの方がオススメ。
746723:04/11/21 16:25:17 ID:jAIxQPCZ
>>745
ありがとうございます、じゃぁ2ndを買ってみようと思います、ありがとうございました。
747名盤さん:04/11/22 05:44:08 ID:c1xr1Ion
スヌ−プがファレルをfeatしてた曲名を教えてください。
あんなかんじのトラックをつくってるアーティストがいたらそれも知りたいです。

おながいします。
748名盤さん:04/11/22 09:28:05 ID:FXGaChmI
一時のアンチコンのような
叙情的なトラックにクセのあるラップ、そんなアルバム/曲/アーティストを紹介してください
749 :04/11/22 11:12:03 ID:k4liPJF/
アンチコンが叙情的だったかは疑問だけど
そのメンバーの1人だったBeansのソロアルバムは聴いたの?
750名盤さん:04/11/22 12:53:24 ID:HovB42Ko
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
751749:04/11/22 13:15:32 ID:k4liPJF/
はあ?釣りじゃねえよ

って思ったけどよーく見たら自分の間違いに気が付きました・・・・
失礼しますた。
752名盤さん:04/11/23 00:40:43 ID:9AD403qS
さっきNHKイタリア語講座を観てたんだが、
イタリアのラッパーのPVが流れてた。
アフロと髭の奴だけど誰か知らない?
753名盤さん:04/11/23 18:18:47 ID:kiDlLitn
ドロドロした作品聴きたいんだけど何かいいアルバム無いですか?
754名盤さん:04/11/23 18:40:44 ID:0xdP83Ok
>>753
Dr Octagon
755名盤さん:04/11/24 18:49:18 ID:7K4MvqND
Skoooooooooooop
756ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/11/25 21:57:46 ID:KLjArENQ
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<THA LIKSのep安かったから買ったんだけど
/(ヘ 夢 )ヘ家帰ってよく見たらなんとプロデューサーがネプチューンズだった!
ネプチューンズ関連買うとは思いもよらなかったなあ。
757名盤さん:04/11/25 22:20:45 ID:FMi04SM3
758名盤さん:04/11/25 23:11:34 ID:G3PKNIri
jay zとR kellyの奴はこのスレ的にはどうですか?
僕は視聴してあんま良くないと思ったんですが
759名盤さん:04/11/25 23:20:06 ID:KVKD5kyL
契約消化のための糞コラボだから、別に聴かなくてもいいんじゃないの?
760名盤さん:04/11/26 02:09:56 ID:JlgMZOQq
それ買うんだったらHappy People/U Saved Me聴いてください。ヒップホップじゃないけど。
761名盤さん:04/11/26 18:35:49 ID:/TWc/rhV
>>756
THA LIKSは改名前の2ndアルバム“Coast 2 Coast”が俺的にフェイバリット。機会があったら是非。
762名盤さん:04/11/26 18:54:16 ID:3MmIgVd+
ヒップホップのCDの枚数がロックのをとっくに超えてた
763 :04/11/26 22:01:05 ID:7PhzgPHo
>>762
何枚?? 俺はHIPHOPだけで300枚くらい。
764名盤さん:04/11/26 22:29:20 ID:FTaGYA1O
>>758
牝男と赤男のハウハイコンビでも聴いたらいいよ。
765名盤さん:04/11/27 01:05:41 ID:KA3WpXco
>>763
120枚とかかな。全部で300枚くらい
766名盤さん:04/11/27 01:22:37 ID:sPfN2LRP
redmanと2pacが好きな俺は次は何がいいでしょう?
767名盤さん:04/11/27 01:59:31 ID:0vZLEm9o
とりあえず
warren gでもきいとけ
768名盤さん:04/11/27 16:49:10 ID:cT8xgMgx
>>766
redmanと2pacの間を取ってMETHOD MAN
769名盤さん :04/11/28 11:57:39 ID:B7gDnLgw
Handsome Boy Modeling School 新しいのでたのか。
今回はどんな感じだろう。
770名盤さん:04/11/29 14:27:51 ID:GuR+BCG8
747

beautiful
771名盤さん:04/11/29 17:04:11 ID:PnLjHz0y
>>745
亀レスだがStraight Outta Comptonが1stじゃない?
772名盤さん:04/11/29 22:47:56 ID:Gu7NMNNR
NWA and the posse
773名盤さん:04/11/30 01:41:34 ID:Gqn7lT8B
Handsome Boy Modeling School はRZAとAGがやるらしいから楽しみ
774名盤さん:04/12/03 10:18:15 ID:Y1uQKWEV
Collision Course、思ってより全然良い
775名盤さん:04/12/03 10:19:01 ID:Y1uQKWEV
×思ってより
○思っていたより
776名盤さん:04/12/03 10:25:55 ID:229eg/ih
最近ちょっと売れだしかかってる、Guerilla Black f. Mario Winans-You're The Oneって、
絶対ビギィーを意識してるよな?

http://boss.streamos.com/wmedia/virg001/guerilla_black/video/guerilla_city/youre_the_one_hi.asx?siteid=artistsite
http://www.guerillablack.com/

777名盤さん:04/12/04 15:21:46 ID:E83ZTlbW
新しい映画のチャッキーでredmanが出るらしい
778名盤さん:04/12/04 17:06:26 ID:Ckzj0nL0
ハンサムボーイのBreakdownってNellyの曲と似てるんだが、
元ネタは何?
779MJ:04/12/04 17:30:29 ID:x7YG/bXT
Dizzee Rascalのライブ見てきたよ。 
すげー小さめのハコでやってたんだけど、入り口近くまで人がいて
キャパをもう少しで超えそうな感じだった。
「Fix up, Look sharp」「Jus' A Rascal」「Stand up tall」辺りでは
モッシュダイブ起こったりと異常な盛り上がりでした。

とりあえずベースの音圧がすご過ぎて腹に響きまくったわ。
780名盤さん:04/12/04 19:21:49 ID:dS9VU+Uk
pharcydeまた4人揃うといいね
http://notrax.jp/news/detail/0000000460.html
781名盤さん:04/12/05 02:03:55 ID:sPsNX+ti
今までHIPHOPとかのブラック厨だったけど
最近うれてるMaroon 5きいたらすっごいよかった
そんだけ
782名盤さん:04/12/05 02:05:43 ID:+WT9fxZH
Maroon5はスティーヴィーとかの影響受けまくりって感じだもんね。
783名盤さん:04/12/05 08:49:06 ID:rigBSY18
Maroon5をまんまサンプリングしたMCが居た
784名盤さん:04/12/05 13:43:24 ID:nBMeVJfs
BOOGIE DOWN PRODUCTIONS の CRIMINAL MINDED って素晴らしいね。
ロック畑の私でも感動してしまった。
かなり有名らしいんだが、皆さん聴いてます?
785名盤さん:04/12/05 18:34:41 ID:olQX3Xc0
聴いてますよ
786名盤さん:04/12/05 23:02:00 ID:gAdA//6G
>>779
どこでライブあったの?
787MJ:04/12/05 23:46:24 ID:IFVSs/lK
どっかの国の小都市。 「PRIME CLUB」っていうとこ。
FabolousにDISられたらしいけど頑張って欲しいもんです。

「REAL TALK」落としたから後で「SHOW TIME」と聴き比べてみようかな。。

788名盤さん:04/12/07 01:11:29 ID:R5REyKtH
>>780
2人で出したアルバムどう?
789名盤さん:04/12/07 01:46:32 ID:R5REyKtH
NasとSnoopが出たらしいけど誰か聞いた?
Snoopが評判いいらしいが
790名盤さん:04/12/07 02:54:48 ID:BawPIAef
Snoopのはあのしょぼい力の抜けたフロウを楽しめる大人
な感性をお持ちなら傑作だと思う
とくにネプ作品が図抜けてる
Nasは古典回帰
というかいつもの路線
そうはいっても作品の完成度は前作よりは上
一曲の評価というよりはアルバム全体の評価で
相当いい線いってる
791名盤さん:04/12/07 17:38:18 ID:ApPPoshg
>>788
個人的にはあんまり好きじゃないかも
それよりソロで出してるアルバムのほうがお勧め
あと2人のいるレ−ベルが出したコンピで
Props Recordings Presents Super Hitsも良かった
792名盤さん:04/12/07 21:05:51 ID:R5REyKtH
>>790
thx
今日両方試聴してみた。
Snoopのフロウは知ってるよ。最近ぱっとしなかったじゃん
ネプもいい仕事してるっぽいね。今年一番じゃないかな。
Nasはいいんだけど、やっぱillmaticでいいやってなっちゃうのは俺だけかな
>>791
Slum VillageもだけどやっぱJay Deeが嵌りすぎてて以前と比べるとクオリティ落ちるんだな
Jay Dee自体は最近音沙汰無いのに
793名盤さん:04/12/07 21:12:53 ID:b/woiPVD
jay deeはけっこう活動してるぞ?
新譜のクレジットみてたら意外に良くみる
794名盤さん:04/12/07 21:22:50 ID:b/woiPVD
Illmaticはあの時代、あのメンツという
最高のめぐり合わせの結果だよな
hiphopが変容している今
たとえばリルジョン、かにえ、ネプ、ジャスト無礼図、スコット巣トーチ
が豪華にそろったところで名盤ができるわけじゃないよね

とかなんとかいってみたくなった
795名盤さん:04/12/07 21:23:46 ID:R5REyKtH
>>793
そういやDe La Soulにあったような・・・今はJ Dillaか
数曲参加とかが多いのかな?
796名盤さん:04/12/08 01:37:12 ID:YAxUaVP1
oyajideのは昔の音源だよね
797名盤さん:04/12/08 02:09:53 ID:uDBhbooP
世間様でいうところのヒットメイカー的なプロデューサーと、
コアなファンをも納得させる職人的なプロデューサーとが、
いまだ未分化であったのが90年代中盤までの時代であろう。
もちろん現在のヒットメイカー的なプロデューサーでも、
頑張ればコアなファンをも納得させる職人芸を発揮しうるが、
少なくとも彼らにヒット曲を期待して発注している限りは、
それらの楽曲を寄せ集めたアルバムは流行り廃れる。
798名盤さん:04/12/08 02:51:46 ID:YAxUaVP1
premoのLPはTSから出るから、ひょっとすると両方から支持を得る物になる可能性、中
799名盤さん:04/12/08 05:31:11 ID:rFEJbL14
カーニエキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
グラミー10部門ノミネート
Kanye West leads Grammy nominations with 10
http://www.usatoday.com/life/music/awards/grammys/2004-12-07-grammy-usat_x.htm
800名盤さん:04/12/08 16:51:13 ID:jkoVLPzQ
グラミーのヒップホップ部門のノミネーションって、ヒドイというか
真面目に選考していないのが露骨に表れているよね。
これじゃあカニエが受賞するように仕向けている感じ。
801名盤さん:04/12/08 17:16:45 ID:tSMh7o1H
あんなところにマッドリブちゃんが出てきたら可笑しいだろ。
802名盤さん:04/12/08 17:27:37 ID:KKdYtaZ6
adeem好きな奴いないか?
803 :04/12/08 22:57:40 ID:FziBNsod
久しぶりにCDショップの新譜コーナー行ってみたけど
ジャジーなHIPHOPがいっぱい出てるな。試聴してみたけど
どれも似たり寄ったり。
804名盤さん:04/12/09 03:52:30 ID:51WEz9/r
MadvillainからMadlibにはまったけど、本当はMF Doomの方が好きなことに気づいた
両方好きだけどね。
805名盤さん:04/12/09 06:55:47 ID:vM1Ry2J/
>>800 全部それなりに売れてる曲ばかりだからそこまで甘くは無いかと?
カニエは、今までMTVVMAや、ソースアワードや、BETアワードやソールトレイン。アワードや、
アメリカン・ミュージックアワードや、バイブアワード等、多数の賞にノミネートされつつ、1つも取ってないから、
取り合えず今年は売れたんだし、1番威厳の有るグラミーあげても良いかと? ノミネートされつつ新人賞さえ貰って無いし。
Rap Solo Performance:
On Fire, Lloyd Banks; Just Lose It, Eminem
99 Problems, Jay-Z
Overnight Celebrity, Twista
Through the Wire, Kanye West

Rap/Sung Collaboration:
Why, Jadakiss featuring Anthony Hamilton
Dip It Low, Christina Milian featuring Fabolous
Slow Jamz, Twista featuring Kanye West and Jamie Foxx
Yeah! Usher featuring Lil Jon and Ludacris
All Falls Down, Kanye West and Syleena Johnson.

Rap Album:
To the 5 Boroughs, Beastie Boys
The Black Album, Jay-Z
The DEFinition, LL Cool J
Suit, Nelly
The College Dropout, Kanye West.

Rap Song:
Drop It Like It's Hot, Calvin Broadus, Chad Hugo, S. Thomas and Pharrell Williams (Snoop Dogg)
Hey Mama, Will Adams and Anthony Henry (The Black Eyed Peas)
Jesus Walks, C. Smith and Kanye West (Kanye West)
Let's Get It Started, Will Adams, Mike Fratantuno, Jaime Gomez, George Pajon, Jr., Allan Pineda and Terence Yoshiaki (The Black Eyed Peas)
99 Problems, Shawn Carter and Rick Rubin (Jay-Z)
806名盤さん:04/12/09 20:40:52 ID:f1IIf6aS
>>794 同意
>>803 ジャジーなヒップホップてのが流行ってるらしいが
内容はトライブ、デラ、Illmaticあたりから変わってないような
気がする罠
807 :04/12/09 21:50:07 ID:P3TUPE3T
>>806
特にJay Dee以降って感じの音が凄く多いように思う。
トライブ、デラの曲もやってたしね。
凄く聴きやすいけどどれも物足りないのが多いんだよね。
808名盤さん:04/12/09 21:58:37 ID:f1IIf6aS
>>806 同同
もしや同世代かな?

最近のではマドリブのウエルドンアーヴィントリビュートは結構好き
809名盤さん:04/12/10 01:30:53 ID:bOazYcn1
自分自身なら当然同世代
810807:04/12/10 01:33:48 ID:CDhGyUco
俺のことかな。Jay Deeは少々後追いで聴いてた。26だけど。
マドリブのウエルドンアーヴィントリビュートってなに!??!
811MJ:04/12/10 02:06:55 ID:iRJOmlyf
日本のヒップホップでアングラ、アブストラクト以外でいいのっている?
明るい感じのがいいんですが。
812名盤さん:04/12/10 03:28:48 ID:jIGHSzVC
我物顔ででかい面をしてる、在米朝鮮人に怒ったアイス・キューブが作った、
「チョンは俺達の街から出て行け、調子にのるな、死ねよ糞チョン!」って言う歌詞のブラック・コリアが最強だな。
この曲は、朝鮮人女店主が15歳の黒人少女の頭を後から撃ち抜き処刑、LAで大暴動起き、朝鮮人が店主の店ばかりに火が点けられた時に作った名曲なんだよな。
後にも先にも、ここまで嫌う曲を作られた人種って、朝鮮人だけ、何所の国でも朝鮮人が嫌われてるのがよく分る曲です。

http://hcs.harvard.edu/~yisei/issues/spring_92/ys92_6.html
Ice Cube attempts to expose the alleged bigotry of Korean merchants in the ghetto through the same medium: explicit rap.
"Black Korea" is his portrayal of the conflict between blacks and Koreans in the ghetto, his iteration of the black voice crying out against Korean misconduct.
http://www.coreanism.org/content.cfm?cat=articles&file=grace
One of the reasons for the L.A uprisings was because Soon Ja Du, a Korean American liquor store owner,
killed Latasha Harlins, an African American girl who Soon Ja Du had thought was going to steal a bottle of orange juice.
Even, if Latasha Harlins were stealing a bottle of orange juice, it still doesn't mean the owner of the store has to shoot the person in the back of the head.
You can replace a bottle of orange juice, but you can never replace someone's life
813名盤さん:04/12/10 09:23:06 ID:B2PGBzxd
>>812
そんな10年以上も前の曲をどうだといわんばかりに書き込まんでも・・・
ロス暴動知ってるのか?
814大阪U家族 ◆xzFAKEv70o :04/12/10 11:35:29 ID:uDcPQZ0U
>>810
↓ですね。
www.stonesthrow.com/records/sth2092.html
815806 808:04/12/10 12:50:37 ID:W34UyduN
自演疑惑かよ・・・

>>810 イッコシタです
おれもいつも後追いです。
てか最近ミツザビート、ファイブディーズというやつを聞いたのだが
イマイチ面白くなかった。
>>811 イルリメというのが面白そうなんだが、アングラだよな。
816 :04/12/10 13:51:13 ID:CDhGyUco
ミツザビートもいかにもって感じだよなぁ・・・ DWELE使ったりさぁ・・・・
5Deezも多作な割に・・・1stはまあまあだったけど。
817名盤さん:04/12/10 17:07:59 ID:bnjaUF23
最近すき
Fabolous/til 4 dat
Nas feat Ludacris/Virgo
Ja Rule/New York

アングラは一時期はまったが(浅くね)
もういい食傷気味

818名盤さん:04/12/10 17:13:58 ID:Kw5BZHvM
ジャルールはカス
マーダーインクに媚売るヘタレ
819名盤さん:04/12/10 17:18:20 ID:3/Hlf8L1
ジャの方向性が分からん。
アシャンティとやったようなさらに商業で行くのか50セントと戦い続けて売名行為するのか
820名盤さん:04/12/10 17:20:13 ID:bnjaUF23
彼も悩んでるんだよ
とりあえずカッコいい曲つくるんならいいわ
オレは
821名盤さん:04/12/10 18:38:09 ID:3t3N2gru
DMXみたいな声でラヴソングラップをやる、ってのが彼に期待されている本分だよね。
ハードコア路線なんて、今さらジャにやってもらわんでも、って気がする。
その意味では、新しいアルバムは本道に戻ってきた感じはある。
822名盤さん:04/12/11 01:54:42 ID:wuqwHwL3
>>815
疑惑じゃなく、ただのアンカーのツッコミ
823名盤さん:04/12/11 13:52:47 ID:RUyKUE5b
>>822 スマン初心者です
アンカーて何?
824名盤さん:04/12/11 14:20:25 ID:WLK5d5ne
>>902
 ↑これがアンカー
825名盤さん:04/12/11 14:39:00 ID:RUyKUE5b
>>824 なるほど。さんくす
822は鋭いな
826名盤さん:04/12/13 02:32:30 ID:wjYBwa+e
このところ9THWONDER出まくりで困る
827名盤さん:04/12/13 21:45:29 ID:cQd4z1kI
9THWONDERが嫌いか?
俺はJEAN GRAEと作っているというアルバムが楽しみだ
828名盤さん:04/12/14 01:36:03 ID:Wz4UDr9T
>>827
いや、買わないといけないから
829名盤さん:04/12/14 01:41:16 ID:CFXlaGb1
でも、9th wonderは全曲イイって感じでもなくね?
830名盤さん:04/12/14 01:43:33 ID:GN+0Jf8f
9thWonderって何出した?
Mursは買った
831名盤さん:04/12/14 08:33:00 ID:Z+lLH2k1
>>830
デスチャ
832名盤さん:04/12/14 18:51:52 ID:Wz4UDr9T
>>829
まあ一応聴いてみたい価値があるかな、と
masta aceの曲みたいなのはベタだけど好き

>>830
phocus
braille
justus leagueとか

833MJ:04/12/15 17:34:51 ID:TTyJVsyM
>>815
Soul Screamや韻シストが最近すごく聴きたい。 
今聴いてるのが「愛だらけ」。 というかスレ違い、というか板が違うね。
ごめんなさい。
834名盤さん:04/12/15 20:38:25 ID:xM+8QiVE
KOKIはザマギでも聴いてなさい
835名盤さん:04/12/16 13:48:49 ID:7BY2DJ0t
ていうか聴きたいなら聴けばいいやん。
質問の意図が分からん。
836名盤さん:04/12/16 13:53:26 ID:DMOXszzg
マボロシが聴きたいんだが聴いてもいいですか?
837名盤さん:04/12/16 23:13:27 ID:jSeLM067
すろうだんべび
すろうだ〜ん
838名盤さん:04/12/17 17:11:51 ID:ZjKCltVd
濡日庵ですか
839名盤さん:04/12/17 17:23:34 ID:Co+ov4Uq
840名盤さん:04/12/20 20:44:15 ID:kNPBYG45
「leaf」
ジャパニーズHIPHOPの実力を見よ!!

http://www2.kanazawa-it.ac.jp/I-CON/contest2002/a1000012/index1.html
のgallaryからmusicにあります

それでは聞いてください、どうぞ。。
841ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/12/20 20:46:22 ID:7pKOe470
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<すげー今更だけど
/(ヘ 夢 )ヘタリブクウェリのこの前出たソロ、意外に評判悪いんだなあなんて
思ってたらあのゲスト陣は正直・・・・・
842ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/12/20 20:49:57 ID:7pKOe470
>>840
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<聴いたよ。僕はあんま好きな感じじゃなかった。
/(ヘ 夢 )ヘなんでサーバーが金沢工科大学?
843名盤さん:04/12/21 12:23:55 ID:DYgLewan
タリブの新盤はイマイチだったな。モスデフは良かった
844名盤さん:04/12/21 23:08:43 ID:TMb211Jb
>842
わざわざ足を運んでいただきありがとうございます
ぶっちゃけ日本のHIPHOPははずかしいのばかりですね
こちらが恥ずかしくなってきます

ジャパニーズHIPHOPはカス!
845名盤さん:04/12/22 17:35:55 ID:AgEYfP+2
>>840
これをHIPHOPとして語るのは本人たちにとっても不本意だと思うがね。
846名盤さん:04/12/22 22:57:53 ID:w/ENwWbH
ここでする話題じゃないのかもしれないけど

ジャパニーズHIPHOPはカスっていうのは
どういうことなんだろ

日本人が作ったヒップホップは全てダメということ?
それとも、今マスで流れてる(もしくはそれにノっかってる)やつが
ダメってこと?

正直「ジャパニーズHIPHOP」って括られてもわからんよ。
847名盤さん:04/12/23 00:15:11 ID:ecpgVaha
>>846
自分の耳で確かめてみれば分かるよ
848名盤さん:04/12/23 00:22:08 ID:lVOBb0fU
大多数の日本人のラッパーのリリックは別に言いたいことがあって書いてるわけじゃない。
トラックだって何か新しい音、新しい事をしたくてやってるわけじゃない。
それが何か悪いのか?と言われれば悪くないのかもしれない。
かっこいいからでも良いのかもしれない。
ただ、そういうモノが前面に出やすいHIPHOPで特にダメさが露呈しやすい。
849名盤さん:04/12/23 00:42:04 ID:lVOBb0fU
まぁそれはそれとして
HIPHOP板よりアルカイダ系のHPにupされてるらしい。
なんかアメリカ臭いからテロリストのトラックってのはあやしいけど
http://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/jihad.htm

なかなかよかった。
850名盤さん:04/12/23 22:28:13 ID:xGyG/9Z7
851名盤さん:04/12/24 01:20:15 ID:S+w06wGQ
>>850
これナニ?メッチャええやん。
852名盤さん:04/12/24 01:20:58 ID:gAoTaeTb
今日買ったThe Chronicles of Riddickってゲームに看守の役で
3DのXzibitが出ていた。声もXzibitです。
853名盤さん:04/12/24 21:51:44 ID:3An1xr9E
ここは洋楽板なんでそもそも板違いな気もするが、日本のHIPHOPにもいいものはあるし屑もある。
それはアメリカも同様。いいものもあるし屑もある。
「日本のHIPHOPは」なんて度の過ぎた一般化をしているともったいないぜ。馬には乗ってみよ、人には添うてみよって奴だ。
854名盤さん:04/12/25 16:49:33 ID:aEvQtok6
>>851マーズヴォルタのキーボードのバンド
855名盤さん:04/12/25 22:02:47 ID:m94nR6z7
よく日本のヒップホップについてのレビューを読むと、
「○○はヒップホップじゃなくてポップでしょー。これこそ本物のヒップホップ!」って
文章を見るけど、一般的なヒップホップってポップなものなんじゃないの?
なんか・・日本はヒップホップをむっちゃ堅く考えてる気がする。

ヒップホップ板でたまに紹介されてる、名の売れてる世界各国のヒップホップの
アーティストの音源聴くと、程度の差はあれ、ケツメとかとポップ度は変わらない気がする。
アメリカ産しかり。
856名盤さん:04/12/25 22:17:45 ID:tQh7HyVu
>>855
売れてりゃポップっていうやつはどこにでもいるよ
ロックしかり。
857名盤さん:04/12/25 22:54:20 ID:hTjOm09I
一般的なものでポップじゃ無いものってあるのか
858名盤さん:04/12/25 23:04:04 ID:CytitvNU
というか、ポップだったら何が悪いのか。

セルアウトかどうか、なんて非音楽的な基準でその良悪を判断するのは
ヒップホップ文化の唯一くだらないところだと思う。個人的な意見ですけど。
859名盤さん:04/12/26 09:20:46 ID:/DZ3/RvV
最近hiphopにも興味が出てきていろいろ聴きたいんですが、BSとかスカパーとかこじゃれたもんはないので、
860名盤さん:04/12/26 09:23:47 ID:/DZ3/RvV
途中で送ってしまいましたすいません。
…こじゃれたもんはないので、プロモーションビデオを見れるところを探しています。
自分の場合、PVから入ることが多いので…
某kobraみたいにtorrentとかじゃなく、フツーにPVをダウソできるようなサイトはありませんか?
ハードロック系だと結構沢山あるんですが…探し方が足りないかな。
よかったら教えてください。

すれ違いの場合は誘導お願いいたします
861名盤さん:04/12/26 10:32:29 ID:qdTwcUF8
>>860
Nobodysmilingっていうサイトがいいよ。
862名盤さん:04/12/26 15:22:46 ID:athDrNO9
>>860
ヤフーラウンチでいいじゃん
ttp://launch.yahoo.com/
863名盤さん:04/12/26 17:01:44 ID:idgpSCEb
オーヴァーでもアンダーでも良いし世界各国どこでも良いけどさ、
もちっとマシな音楽文化を享受したいもんですな
864ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/12/26 21:41:49 ID:sG+OcKSk
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<板違いで申し訳ないんだけど、
/(ヘ 夢 )ヘ前にこれ邦楽スレとここで薦められた邦楽ヒップホップで
個人的まだ聴いてなくて気になってる奴。是非参考にして下さい。

BAMIUDA
MSC
韻踏合組合
THINK TANK
RUMI
MICROPHONE PAGE
TWIGY
DJ KRUSH
ZINGI、
キミドリ
MELLOW YELLOW
雷家族
ロボ宙
GAGLE
865ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/12/26 21:44:54 ID:sG+OcKSk
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<アブストラクトヒップホップってよく聴くけどどんなの?
/(ヘ 夢 )ヘ調べてもいまいち分からない。
トライブコールドクエストがそうなの?
それとTBSの久保田智子っていうアナウンサー
トライブ〜、ジャングルブラザーズ、アグリーダックリングが好きなんだって。
866名盤さん:04/12/26 21:50:14 ID:55SSJibp
>>865
krush、shadowがアブストラクト。
ラップを排除してトラックがメインのHIPHOPじゃないのかと個人的には思ってるんだが
あんまパーティーチューンっぽくなくてビートが強い感じの…
867ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/12/26 21:57:25 ID:sG+OcKSk
>>866
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<なるほどインストが主体であると。
/(ヘ 夢 )ヘエイシーアローンのオールボールズはアブストラクトヒップホップじゃない?
どういうのがアブストラクトヒップホップか全然知らなかったんだけど、これ聴いてたら
アブストラクト→抽象的→もやもや、はっきりしない感じ→エイシーアローン暗い感じでまったりもやもや
なんかアブストラクトだなあって勝手に思ったよ。
しかし、このスレの人はほんとみんな親切だね。
あんまりヒップホップ板行かないんだけど、僕はこのスレで殆ど事足りてしまう。
868MJ:04/12/26 22:00:48 ID:YCDa/AMo
THINK TANKは前に薦められてアルバムほとんど持ってる。 何故か割と好き。
RUMIはKANと一緒にやった曲の12'だけ聴いたことがある。
たまにアニメ声になるのを除けば結構好きな感じ。 でもアルバムは聴けてない。

まだずっと「愛だらけ」聴きまくり。
869名盤さん:04/12/26 22:07:59 ID:QKCi5bXP
>>865
マジで?久保田智子が?ソースくれ。
色々な理由で俺、この人好きなんだ。

アブストラクトヒップホップっていうのは、
はっきりは定義出来ないけど、クラッシュ、シャドウ、
カム、ヴァディムが四天王って呼ばれてたのは知ってる?
この4人のうちどれかを聴けば掴めると思うけど、
基本的にはブレイクビーツのテンポをかなり落として、
陰鬱な雰囲気のある音って感じ・・・。
あと、アブストに与えた影響度で見ればトライブの存在は大きいけど、
そこにカテゴライズされることは多分ないよ。
今は違うけど、当時は黒人以外が実践したり、理解しやすい
独自のヒップホップみたいな感じだったような気がする。
870ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/12/26 23:10:13 ID:sG+OcKSk
>>868
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<シンクタンクいいのか。
/(ヘ 夢 )ヘこれ前ホームページで試聴しようと思ったんだけど出来無かったんだよな。
関係無いんだけど、シンクタンクっていう大阪の漫才コンビがいて
各々の名前が「シンク」と「タンク」で、それが面白かったっていうのを思い出した。
KANって愛が勝つの人だよね。僕が小学校の頃流行ったよ。意外な人とやってるんだね。

>>869
ありがとう!分かりやすい!それら聴いた方がいいね。
百聞は一見に如かず。トライブ〜はアブストラクトというより、
アブストラクトに影響を与えた側なんだね。
このアナウンサーは今出てるテレビブロスにインタビューが載ってるよ。
ブラジルものが好きらしい。DJもするらしいよ。
871名盤さん:04/12/27 10:34:20 ID:z1/4Kd1T
>>861-862
ありがとうございます!
yahooのは知ってましたが、nobody~見させてもらいました。たぶんこれからは通わせてもらうと思います。
ただ、自分はPVをダウソして置いておきたいのでストリーミングじゃないところがあるともっと嬉しいです。
ストリーミングを保存するワザとかあるらしいですが、自分マカー者なので、それも難しく…
いろいろすいません。もしなかったら放置してください。
872名盤さん:04/12/27 10:37:31 ID:0NMr0Mn6
>>871
MAC OSXってヤフーラウンチみられるんだ
873名盤さん:04/12/27 13:05:17 ID:Zg0Nx0ey
>>870
ネタにマジレス申し訳無いがKANはあのKANじゃなくて
貴方が上で挙げてるMSCのMCの一人だよ

874名盤さん:04/12/27 16:07:47 ID:Z4u1bybT
>>848
>>812に有るアイスキューブみたいに、きちんとメッセージが含まれてるリリックは最高だな。
日本のラッパーもこれをコピーして、
「在日は帰れよ、帰国しろ、参政権をよこせだと? ふざけるな、嫌なら日本から出て行けよ糞チョ〜ン♪」
みたいな歌詞でデビューしないかな?

>>813
ここまで反人種歌詞なラップは他に無いし、
LAの暴動の引き金になった事件をラップーにしてるので、日本では余り知ってる奴は居ないけど、
実はテーマが、テーマだけに違う意味で結構有名な曲なんだけどね、色々社会問題にもなったし、
ハーバード大の人文学などで、真面目に論議の題材にされたりしてる曲。
875名盤さん:04/12/27 16:28:19 ID:H8I4Fp+B
>>873

KANって「愛は勝つ」のKAN?しっぶーい
876そして余裕で:04/12/27 16:28:41 ID:H8I4Fp+B
876ゲット!!
877名盤さん:04/12/28 14:29:11 ID:iiTlooyG
日本のラッパーで面白いのっていうと、
メッセージ性よりも語感や言い回しに重きを置いてる人が
個人的には好きなんですよね。
878名盤さん:04/12/28 14:31:19 ID:iiTlooyG
いや、ちょっと違うな。
語感や言い回しの方に面白さを感じるといったところか。

あとはカブキっぷりの良さというかね。
879名盤さん:04/12/28 14:42:16 ID:6Pcu5103
スチャダラ最強説
880名盤さん:04/12/28 18:14:24 ID:BpJCp92h
スチャの年明けに出るアルファとの曲結構好き
881名盤さん:04/12/29 11:26:45 ID:M3y+44Ka
>>877
たとえば誰のどんなライン?
882名盤さん:04/12/29 19:35:19 ID:qK7+gvPh
日本はファックとかいっちゃうと放送禁止になっちゃうからなぁ・・・
MTVとかでも途中にカットされてるとこがあってウザイ。
883 :04/12/29 20:13:44 ID:Fs/HR1Pt
>>874
そんな中学生みたいなラップ聴きたくないYO
884名盤さん:04/12/29 23:05:37 ID:Jlml56U4
もう日本人はHIPHOPやらないでいいよ
似合ってないから
885名盤さん:04/12/29 23:07:44 ID:12vj/GNw
886名盤さん:04/12/29 23:11:16 ID:rM6ncHSv
正直降神のFinaleは別にこれといった新しい音があるわけでもないし変なこと言ってるけど
聞いててなんか気持ちいい。
887名盤さん:04/12/30 09:12:54 ID:E3ckHave
ヒップホッ・・・(プ
888そして余裕の:04/12/30 09:13:34 ID:E3ckHave




            888ゲット!!!!!!!!




  m9(^Д^)プギャー  m9(^Д^)プギャー  m9(^Д^)プギャー
 
  m9(^Д^)プギャー  m9(^Д^)プギャー  m9(^Д^)プギャー
 
  m9(^Д^)プギャー  m9(^Д^)プギャー  m9(^Д^)プギャー
 
  m9(^Д^)プギャー  m9(^Д^)プギャー  m9(^Д^)プギャー
 

889名盤さん:04/12/30 12:19:19 ID:2/bFRkyc
445 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 04/12/29 22:06:59 ID:OVn2dZlh
今更プギャー使う奴って、単に流行に乗り遅れただけなのに必死になって通を気取る
ダサいヲタみたいだな。

お前今頃になってオアシスの2枚目聴いて、「誰も聴いてない音楽を聴いてる。俺ってスーパークールwww」
と悦に浸ってるような香具師だろ?
890名盤さん:04/12/31 13:14:57 ID:w1EAr1GH
>889
オアシスってあれだろ 大 仏 みたいなやつだろ
笑っちゃったよ

日本人はHIPHOPを諦めて和歌でも読むべし
和歌とか漢詩だったらマジで尊敬できるよ
なにより、お似合いだし

スマンいいすぎた でも和歌や漢詩のスキルも
ほんとすげーンだわ 私が言うまでもないことですが
891名盤さん:04/12/31 13:49:10 ID:yyAy1iga
>>889(というか、そのコピペの445)が言ってるは、
マイク持つDJのほうじゃなくてイギリスのバンドのほうじゃないかなぁ…
892名盤さん:04/12/31 14:45:09 ID:qo/ziDAB
この板強制IDだから良い味出てるな。
893名盤さん:05/01/03 16:17:21 ID:+sojXvAM
海外アーティスト(ヒップホップ)の待ち受け取れるサイト教えてくれませんか?
ググっても見つからなかったもので・・・
894名盤さん:05/01/03 16:33:14 ID:9EzR+oAd
自分で編集しなさい
895名盤さん:05/01/03 20:34:14 ID:RdrtKZM+
こてこてHIPHOPって音楽というより演説に近くね?
映像てきなものってあるの?
896名盤さん:05/01/04 04:45:47 ID:vvyNI7xt
2pac
897名盤さん:05/01/04 04:46:47 ID:4A8jcleg
マルコムX
898名盤さん:05/01/04 05:46:26 ID:8G+Rvk4l
O.S.T.R.のJazzurekcjaってアルバム
何語か分からないけどトラックもジャジーでかなり良いよ
899名盤さん:05/01/04 05:48:53 ID:ymx/4aOS
ジャジー系いいし、一時はまったがどれも似たようで飽きてきた
900 :05/01/04 11:16:35 ID:3JKMVLuU
イルなの復活キボンヌ
901名盤さん:05/01/04 11:58:48 ID:ttDzeh7N
デミさん何してんのかな
902名盤さん:05/01/05 21:40:06 ID:PyTHsvAF
しゃくーる
903名盤さん:05/01/05 22:19:27 ID:Lpue6V4m
Hiphopのレビューとかで「フック」という言葉をたまに見かけますが
Hiphopにおいて「フック」とは、どういう意味で使われているのでしょうか?
国語辞典とか英和辞典を見ても、よく分かりませんでした。
904名盤さん:05/01/05 22:25:55 ID:eA7AUmmL
>>903
サビの部分。歌とかが多い。
耳にひっかかる→フック
905903:05/01/05 22:40:07 ID:Lpue6V4m
>>904
ありがとうございます。
サビですか。ということは、フックのないHiphopもありえますね。
去年出たMadvillainyとか。
906名盤さん:05/01/05 22:53:03 ID:XXe+cIes
>>905
オーソドックスなヒップホップは16小節で構成されていて、
イントロ→1バース(1番)→フック→2バース(2番)
→フック→3バース(3番)→フック→アウトロ
みたいな作りが多いですよね。

最近はフックのない曲は珍しいかも。
907名盤さん:05/01/10 03:18:39 ID:vQuUI8GS
John Legendってどうすか
908名盤さん:05/01/10 10:53:15 ID:e34/5j1i
>>907
いいよ スレ違いだけど
909名盤さん:05/01/10 15:34:03 ID:1I5l6rLH
>>907
蟹江と一緒にやってたっけ。よく知らん。
910名盤さん:05/01/13 03:01:02 ID:eGsOkGYw
板違いですがアルファ活動停止
http://www.tsuboi-suzuki-wada.com/
911名盤さん:05/01/13 20:27:13 ID:A5Yhsod+
912名盤さん:05/01/14 19:26:10 ID:Hqp+IxrJ
Hiphopのレビューとかで「フロウ」という言葉をたまに見かけますが
Hiphopにおいて「フロウ」とは、どういう意味で使われているのでしょうか?
国語辞典とか英和辞典を見ても、よく分かりませんでした。

903をテンプレみたいに利用しちゃいました
913名盤さん:05/01/14 19:40:37 ID:Kp9HS7dc
韻踏むときにメロディみたいなのがあるじゃん。アレだよアレ。ふわふわ〜っとしたさぁ。
914名盤さん:05/01/14 20:02:54 ID:RI0IV1ul
チカーノラップでオススメ教えてください!
915名盤さん:05/01/14 20:06:10 ID:Kp9HS7dc
BABY BASH以外興味ねぇ
916名盤さん:05/01/14 20:11:01 ID:Kp9HS7dc
LIL ROB、SPANISH F.L.Y、JAY TEE、FINGAZZ、BOXX、FROST、MR.CAPNE-E、ROYAL T、SILENCER。
917名盤さん:05/01/14 20:13:13 ID:RI0IV1ul
>>916
Lil Robだけ知ってます。たくさんthx
NB Ridazってどう?
918名盤さん:05/01/14 20:16:27 ID:Hqp+IxrJ
>913
レスありがとう なんとなくわかったよ
http://www.uranus.dti.ne.jp/~v2wave/arigatou.html
919名盤さん:05/01/14 20:37:52 ID:15MnzHGu
>>914
7 Notas 7 Colores
アンダーグラウンド・チカーノラップ業界ではトップクラスの実力集団。
ラップ、トラック、リリック全て完璧で言うことなし。
何処かとぼけた雰囲気が妙にかっこいい
http://www.epitonic.com/files/reg/songs/mp3/7_Notas_7_Colores-Buah.mp3
http://www.koolarrow.com/mp3s/7n7c/HechoEsSimple.mp3
920名盤さん:05/01/14 21:32:51 ID:RI0IV1ul
>>919
チカーノっぽくないけど、イイ!thx
921名盤さん:05/01/14 21:41:37 ID:RI0IV1ul
Q-Tipキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
922名盤さん:05/01/15 01:10:47 ID:O3lCA72n
TVQでケミカルくるぞ!
923dqnget!:05/01/16 07:01:45 ID:7ZwZZ2Bv
昔のチカーノってもろサイプレスヒルの影響が出てるよな、マグスがチカーノだからってのがあるけど
今都心でアングラって人気あるのかな?
Five Deezとel-p関係かなり安くgetできた
924輸入盤さん:05/01/16 10:35:36 ID:Zrb1duUt
>>915
sugasugaは良い曲だったけど、アルバムの中で滅茶苦茶浮いてるやね・・・
コレ↑以外の曲も微妙なのが多かったし。
まだ改名前のが良かったかも。
925賢一 ◆WoNBiNZ1uk :05/01/16 17:13:55 ID:4+O+GVUh
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1105777734/l50
次スレ
終わったら移動してね☆プヒャゲラw。
926名盤さん:05/01/17 00:55:07 ID:kU6V3mZw
>>925
却下。氏ね。
927名盤さん:05/01/18 14:50:02 ID:enzNB67X
マイアミベースの有名どころやお勧め教えてください!
928dqnget!:05/01/18 18:08:05 ID:Elwy9BSl
マイアミベースって言葉古くない?
Lukeとかの2ライブクルーあたりの事か
hiphop板のサウススレとか見とくといいと思うよ
929名盤さん:05/01/18 18:09:52 ID:YONdJD30
hiphop板のサウススレはもうクランクの話ばかりだからな
有名どころで言えば2ライブクルーとかグッチクルーとかポイズンクランか
930名盤さん:05/01/18 18:17:15 ID:yBq028qQ
diploのfloridaってのがすごい気に入ったんすけど
こんなのでおすすめないですか?
まったく初心者なもんで
931dqnget!:05/01/18 18:28:54 ID:Elwy9BSl
アマゾンで聴いたが、ビートにこだわらなければフリージャズ聴いといた方がいいと思う
932名盤さん:05/01/18 19:19:24 ID:odakJd64
>>930
Prefuse73とかaimとかanticonの人たちのとか
933名盤さん:05/01/19 21:47:30 ID:4kIiQCkC
MOS DEFのRAPE OVER入り国内版買い直しちゃった
934名盤さん:05/01/19 23:28:49 ID:HVG0UXoK
Prefusu73の新譜ゲスト凄いね
935名盤さん:05/01/20 21:23:49 ID:mkIR+oe6
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005628G
邦題やりたい放題ワロス。 終身刑だからこそ許せる。
936名盤さん:05/01/20 21:48:10 ID:+xSBOwCe
.島田くんスゲェ
937名盤さん:05/01/21 01:45:30 ID:aDDyJR8d
>>935
この時期に出たノーリミットの日本盤はどれも凄いことになってるよ。
東芝EMI の担当者のセンスは素晴らしい。
938名盤さん:05/01/21 02:09:26 ID:28z2/ay2
島田君とタズ君〜友情のデュエット〜
さよなら町のクスリ屋さん
1人にしちゃイヤ
あんたはスゲェよ
とかマジでウケるw
弱気だったり強気だったりセンチだったりいったい何なんだ?

exciteの翻訳みてぇじゃんww
939名盤さん:05/01/21 03:28:50 ID:yrKROBCy
さよなら町のクスリ屋さんっていう絵本読んだ事あるぞ
940名盤さん:05/01/21 04:04:40 ID:lIqnuOq3
激ワロタ
941輸入盤さん:05/01/21 08:31:24 ID:AZdubFNU
>人のよさそうな感じが持ち味だ
    ↓
この尻軽ビッチめ
腰抜けどもを片付けろ

ヽ(゚∀゚)ノ
942名盤さん:05/01/21 11:38:20 ID:0DPwhPo9
Phixx
943名盤さん:05/01/21 13:16:43 ID:W0kNWv6+
もっと面白邦題発掘して!!!
944名盤さん:05/01/21 13:20:32 ID:0DPwhPo9
Lime-Light.org
945 :05/01/21 13:27:53 ID:sSun40JF
最近買ったヒップホップ
Quannumコンピ2枚、Stereo MC's
King Geedorah、Sach、Souls Of Mischief、Arabian Prince
Originoo Gunn Clappaz

Sachっつーのが中々良かった。
946名盤さん:05/01/21 14:19:26 ID:3vVweIjS
早口自慢トゥイスタのアドレナリン・ラッシュ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HE5P/
947名盤さん:05/01/21 16:45:18 ID:3wQEFPjb
うけるw
948名盤さん:05/01/23 21:55:04 ID:FXixHWqi
Goldie Lookin Chainってどうですか
ロック誌でやたら推されてるけど
UKのバカラップ集団だのなんだの
949名盤さん:05/01/24 15:21:41 ID:YqF2n1j+
950名盤さん:05/01/24 19:57:25 ID:VZG01dPM
マスターPのはノリが日活とか昭和のやくざものの世界だな
951名盤さん:05/01/24 22:31:22 ID:JjcKP992
>>949
「16.苦労してんのよ,オレだって」
どんな曲だよw
952名盤さん:05/01/25 03:22:39 ID:hyWoVThy
最近lightheadedとbraille凄く気に入ってる。いいな〜コレ
953名盤さん:05/01/25 09:23:10 ID:1EkOmphv
あるあるw
954名盤さん:05/01/26 01:24:12 ID:4ph2T9Z9
955名盤さん:05/01/27 19:09:53 ID:yG5oX11P
中田ナイス!
956名盤さん:05/01/28 08:04:11 ID:jdciDNYC
IDがNYC
撃っていいかい?
957名盤さん:05/01/28 11:21:11 ID:Wqln6xjj
テクノだけどケミカルのQ-Tipのやつ良かったね。
完全復活しないかな。
958名盤さん:05/01/29 23:08:41 ID:KVItPCwF
>>957
q-tipのラップはいいけど、トラックが全然駄目だと思う
959dqnget!:05/01/30 02:39:07 ID:BQuz+zb9
トライブとルーシーパール復活するんだっけ
960名盤さん:05/01/30 06:48:00 ID:2I6M2kBu
他の音楽との共演って、注目・評価されやすいけど、うまくいってるのはほとんどないよね。
個人的に面白いと感じたのはデ・ラとティーンネイジ・ファンクラブのやつぐらいだ。
961名盤さん:05/01/30 06:56:42 ID:PUAOuVji
サイプレス・ヒルとレイジ
962名盤さん:05/01/30 06:58:25 ID:PUAOuVji
ライムスとCKB
963名盤さん:05/01/30 07:00:37 ID:PUAOuVji
シャカゾンビとブラフマン
964名盤さん:05/01/30 07:41:28 ID:B6tgNl8u
ウータンとトム・モレロ&チャド・スミスは良かった。
ウータンとオジー・オズボーン&トニー・アイオミは糞だった。
965名盤さん:05/01/30 12:41:07 ID:wKhD32bd
EMINEMのLoose YourselfやCleaning Out My Closetのような
比較的暗い旋律で歌もあり、低音が効いている格好良い曲ってありますか?
もちろん邦楽以外で。
966名盤さん:05/01/30 13:33:13 ID:EuKhCaaP
>>965
KRS-ONEのTake Your Tymeって曲、
Spiritual Mindedってアルバムの3曲目に入ってる。
とりあえず聴いてみてくれ。
967名盤さん:05/01/30 16:22:14 ID:UO3z/Qow
>>965
らいくといそるじゃーは?
968名盤さん:05/01/30 17:51:39 ID:y9VxHird
SOADとRZA
KORNとNAS
SUGAR RAYとLIKS
969名盤さん:05/01/30 20:27:35 ID:ZVuWdcSS
ウータンとテキサスも糞だった

ウータン、モブディープとブロンディも糞だった
970名盤さん:05/01/30 21:57:10 ID:zrO36k7G
REMとQtipはかこよかたよ
971ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :05/01/30 22:01:26 ID:KP1RosJT
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ストーンズスローのmix cdとdvdのセットの奴出てたよ。
/(ヘ 夢 )ヘ結構お買得だと思う。
972名盤さん:05/01/30 22:02:30 ID:dnqH8Hju
記念パピコ
今までParliament Snoop Dreくらいしか聞いたことなかったよ
973名盤さん:05/01/30 22:51:14 ID:JOQ/Ic0U
HIP HOP聞く奴から見るとRAGE AGAINST THE MACHINEはどんな感じ?
974名盤さん:05/01/30 23:13:19 ID:ZVuWdcSS
ちょっとうるさい
975ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :05/01/30 23:15:33 ID:KP1RosJT
>>973
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<スポーンのサントラでprodigyと一緒にやった曲はかなり好きだよ。
/(ヘ 夢 )ヘあれはトムモレロだけだったけっな?
976965:05/01/30 23:37:39 ID:wKhD32bd
>>967
明るすぎてダメ。 つーか、あの少年少女合唱団みたいな声がイヤ。
977名盤さん:05/01/31 00:30:40 ID:6BDIMqRJ
>>973
大好き
978残念♪ ◆U/2sQSVNgU :05/01/31 00:32:45 ID:h0qeDVBM
>>973

あれはスヌープとやった曲ならたまにでる
979973:05/01/31 00:37:35 ID:ocIPsRlw
レスつかないと思ったら案外ついてて嬉しかった件について。
ちなみにHIPHOP聞きません
980名盤さん:05/01/31 01:45:44 ID:6BDIMqRJ
>>979
もったいない。Renegadeだっけ?EPMDとかサイプレスヒルとかとやってたじゃん。
それらよりRATMの方が好きかな。ハードコアなヒップホップはあんま好きじゃない。
981名盤さん:05/01/31 02:18:39 ID:ocIPsRlw
>>880
レネガデ?
聞いたことないな。
マジな話HIPHOPはエミネムしか知らん
982名盤さん:05/01/31 02:37:05 ID:b41O89Si
レネゲイズねレイジのカヴァーアルバム
983名盤さん:05/01/31 03:10:40 ID:8iEyFMjp
>>968
KORNとNASの共作だって?
なんだそりゃ聴いたことねえな。
何のCDに入ってるの?
984名盤さん:05/01/31 03:58:03 ID:mVPp/vnW
>>983
今んところ一番新しいアルバムのtake a look in the mirror
985名盤さん:05/01/31 04:09:00 ID:HN7LWGW8
roy ayersとlord finesseが一番
986名盤さん:05/01/31 17:34:54 ID:MeHiYR+D
ブギダウンプロダクションが気に入った人は、是非ウルトラマグネチックも
1stはほぼウルトラのセッドジープロデュースですから
そっからクールキースにも行ってズブズブハマってちょ
過去ログあんま読んでないけど既出ですか
987名盤さん:05/01/31 17:53:30 ID:MeHiYR+D
オールド〜ミドル辺りで、ビースティ並の掛け合い聴かせてくれるグループないでしょうか?
hello nastyん中のjust a test位の。あんなんが大好きです。
それなりに聴いてるつもりなんですが、意外に無かったりします。
俺もロック→ヒpホp流れなんでヒpホp板よりこちらのが分かって頂けるかなと思って
988名盤さん:05/01/31 18:56:37 ID:52jZPyEP
>>985
あれは素晴らしかった!

KORNとか、本当にいいのか?
Q-TIPのアルバムのやつなんか全然よくなかったが。
989名盤さん:05/01/31 19:01:00 ID:6BDIMqRJ
>>987
とりあえずJrrassic 5
990987:05/01/31 19:20:07 ID:MeHiYR+D
>>989
レスありがとうございます、でもジュラは前から好きで一通り聴いてるんす・・・
もうちょい入れ替わり立ち代り矢継ぎ早に、って感じの欲しいです。
うわ何だこれ喪舞等練りすぎ!って感じの。
991名盤さん:05/01/31 19:37:20 ID:6BDIMqRJ
>>990
マイクリレーがすごいのか・・・
むずかしーな。De La Soulくらいしか思いつかん
992名盤さん:05/01/31 19:40:09 ID:j9Msm/kp
ビースティーズに近いのはおととしアルバム出してた
SACかな〜。ジュラシック5の方がマイクリレーしてるけど・・・
993名盤さん:05/01/31 20:07:49 ID:MeHiYR+D
>>990-991
お二方共すいませんありがとうございます!
ソロパートを順々にというよりは、短い語句で全員で、という感じです。
フュリアス5とかも近い感じ。あの感じは結構オールドの人特有なのかもしれません。
SACって今調べたんですが、Starving Artist Crewでしょうか?
試聴でかなりいい感じだったんでまた買ってみます。
自分でもうちょっと他調べてみます、ありがとうございました!
994879:05/01/31 20:09:04 ID:MeHiYR+D
すいません>>991-992ですた
995名盤さん:05/02/01 00:00:22 ID:XqGVBGIY
最近じゃ、ジュラシック5がマイクリレーの代表格だね。
ほかには
 FRANKIE CUTLASS feat. ビズ、ロクサーヌシャンテ、クレイグG、ビッグダディケインの"the cypher"(1996年、12inch、かっこいい!)
 The Pharcydeの名作"Bizarre Ride II The Pharcyde"(1992年)は、韻もちゃんとしてて意外にマイクリレーちゃんとしてる。

マイクリレーというかポッセカットみたいなもので言うと
ATCQ feat L.O.N.Sの”Scenario”
De La Soul の"Buddy"
D&Dオールスターズ”1、2 Pass it”
Big Daddy Kane feat, Big Scoob & Sauce & ODB & Shyheim & J.Z. (プレミアプロデュース)の"Show & Prove" (1994年、12inch)

996名盤さん:05/02/01 00:09:42 ID:XqGVBGIY
最近じゃ、ジュラシック5がマイクリレーの代表格だね。
ほかには
 FRANKIE CUTLASS feat. ビズ、ロクサーヌシャンテ、クレイグG、ビッグダディケインの"the cypher part3"(1996年、12inch、かっこいい!)
 The Pharcydeの名作"Bizarre Ride II The Pharcyde"(1992年)は、韻もちゃんとしてて意外にマイクリレーちゃんとしてる。

マイクリレーというかポッセカットみたいなもので言うと
ATCQ feat L.O.N.Sの”Scenario”
De La Soul の"Buddy"
D&Dオールスターズ”1、2 Pass it”
Big Daddy Kane feat, Big Scoob & Sauce & ODB & Shyheim & J.Z. (プレミアプロデュース)の"Show & Prove" (1994年、12inch)

997987:05/02/01 01:11:21 ID:HJzxCAfF
>>996
ありがとうございます!
最初のその12inch気になります、ダディケインとかロクサーヌシャンテとか最近聴いてて好きなんで
あとシナリオみたいなのってポッセカットってゆうんすね、勉強になります。
あれバスタでなくLONSなのも初耳。PV見てたけどLONSの人等の顔知らんので・・・
998名盤さん:05/02/01 01:30:45 ID:mUAX9FLb
新スレ立てられなかったのでどなたかお願いします

前スレ
HipHop ヒップホップ in 洋楽板 4日目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1088420122/

過去スレ
洋楽板@ヒップホップ入門
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/18/1070036235.html
洋楽板@HIPHOP入門 二日目
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/18/1079932348.html
ヒップホップ他、ガラージ・レゲエ・ドラムン…etc in 洋楽板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1085599135/

http://hiphop2ch.s13.xrea.com/
796 ◆Swtp3pun3g氏作成
http://www.geocities.jp/introhiphop/

999名盤さん:05/02/01 01:31:16 ID:+huOshp3
>>988
あまり良くない。
NASの声とKORNのトラックの相性がイマイチ。
フォロウ・ザ・リーダーに入ってる
アイス・キューブと演った曲のほうがずっとかっこいい。
1000名盤さん:05/02/01 01:32:35 ID:+huOshp3
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。