sスーパーカーは普通、くるりはショボイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
洋楽通の俺からいわせてみれば、こういうことになるんだが
2名盤さん:04/06/21 07:21 ID:uTgPUZXt
めざまし見たな?
3名盤さん:04/06/21 07:29 ID:LUc7mH4C

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      / :::::ヽ
  ______ /     ヽ__/  :::::ヽ
  | ____ /            :::::::::\
  | |       / ''''''     ''''''    :::::::::::|
  | |       |(●),   、(●)、   ::::::::::|
  | |      .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,     :::::::::..|
  | |       | `  -=- '      ::::::::./  
  | |____ ヽ   `ニニ´      :::::::::<
  └___/ ̄ ̄          ::::::::::::|
  |\    |              ::::::::::::|
  \ \  \___         ::::::::::|
4名盤さん:04/06/21 08:03 ID:shJw6Bq6
別にTV出たからって良いじゃん。
全然関係なし。人気が出るのは良いことだと思う。
5名盤さん:04/06/21 08:12 ID:9vrnSd1J
6名盤さん:04/06/21 10:44 ID:bS/hSw04
スーパーカーの方がダメ
7名盤さん:04/06/21 10:48 ID:N+z63riT
スパーくるり
8名盤さん:04/06/21 11:00 ID:UBy4n2de
くるりはシングル曲はいーんだけどなあ
9名盤さん:04/06/21 11:29 ID:plX59l64
3回聴いたらもう聴きたくなくなるな
10名盤さん:04/06/21 11:44 ID:oLKwjIxO
ばら〜とハイウェイはリピートすると気持ちイイよ
11名盤さん:04/06/21 11:51 ID:TB0whvDT
ちびまるこちゃんの主題歌みたいなのばっか作ってるバンドですね。
特にスーパーカー。
くるりはワンダーフォーゲルが特にちびまるこ。
12名盤さん:04/06/21 12:15 ID:vo4R2ge7
くるりは岸田信者がキモイ
13名盤さん:04/06/21 12:36 ID:f4dC6MrK
オサレなのが好きならスパカ
土臭いのが好きならくるり
14名盤さん:04/06/21 12:42 ID:QzN14rI+
スーパーカーはカス
15名盤さん:04/06/21 12:51 ID:LGgUInBt
超車
16名盤さん:04/06/21 12:52 ID:kEE+iVk2
前から気になってたんだけど『オサレ』ってキモヲタ厨房語で間違いないよね?
17名盤さん:04/06/21 13:04 ID:xRz0xbb8
>>16
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
18名盤さん:04/06/21 13:38 ID:+uB13tnM
スパカは2度程イベントで見たがライブがショボすぎ。プロならもちょっと練習要。
センスはいいと思うけど。
19便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/06/21 22:12 ID:LG+0JwgC
スーパーカーって、ナニが良いんだかさっぱり分からなかった。メンバーには可愛い男の子いたけれど。
くるりは、まぁいいよね、って曲が何曲かある程度で、あとは何とも思わなかった。
20名盤さん:04/06/21 22:15 ID:I8cQ/aB8
フィッシュマンズの足元にも及ばないでゲスね。
21名盤さん:04/06/21 22:15 ID:/jQ9TcVT
スーパースーパーカーか。初めて聞くな。
22名盤さん:04/06/22 01:12 ID:6aBfQyUn
スーパーカー糞つまらん
23名盤さん:04/06/22 01:18 ID:OMPGg+Yx
スーパーカー1stは良かった
24名盤さん:04/06/22 02:59 ID:0SE0ppzl
洋楽板きたらとりあえずこの二バンドは否定しとけって空気がヤダ。
それよりみんな>>1の洋楽通の俺としては、ってとこにツっこまないの?
25名盤さん:04/06/22 05:07 ID:AhBCTtxh
釣りだから
26名盤さん:04/06/22 21:34 ID:xJbZwg4/
スーパーカーもくるりもリスナーが嫌い。ヲタが嫌い。
洋ヲタは自己中でキモいからいい
27名盤さん:04/06/22 22:34 ID:0DsoI/1K
スーパーカーは邦楽の頂点に立つバンド
28殺助:04/06/22 22:38 ID:p2tqiX62
どっ
29名盤さん:04/06/22 22:47 ID:K/AW5qye
ナンバーガールの眼鏡をボコしたら
ごめんなさいごめんなさい調子にのってたわけじゃないんですって
30殺助:04/06/22 22:48 ID:p2tqiX62
どっ
31アクセス厨 ◆YKKvitIEkA :04/06/23 01:18 ID:QDP8BRp3
アクセス>>>>>>>スーパーカー
32名盤さん:04/06/23 02:02 ID:C52IeDm9
YMO>>>>>>>アクセス
33便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/06/23 02:10 ID:9ZfggyPj
スカパー
34名盤さん:04/06/23 02:13 ID:3G+LkgAZ
スパカは好きだな。
くるりはどうでもいい
35名盤さん:04/06/23 02:13 ID:wHaNOcDD
くるりとアジアンカンフーのヴォーカルって区別つかん
36名盤さん:04/06/23 02:17 ID:qPXAegK6
なんで眼鏡かけてロックやってるやつ多いの。
37名盤さん:04/06/23 02:39 ID:GynffNer
クリームソーダいいよな
38名盤さん:04/06/23 02:41 ID:zm91zxqs
>>36
バディホリーとコステロのせい。
39名盤さん:04/06/23 03:17 ID:6qz8jVJI
スーパーカーはチェキッ娘の曲作ってた奴らだろ
くるりはイースタンユースみたいな歌い方してた奴らだろ

両方最高のバンドじゃないか
40名盤さん:04/06/23 10:31 ID:VZHKURHY
スーパーカーはエレクトロニカ
くるりはギター
ノイズは共通

個人的にはスーパーカーのほうが好きだけど
くるりのほうが日本人(京都)の色が出てる。
そういった意味では、世界的評価はくるりのほうが上だと思う。
41名盤さん:04/06/23 13:38 ID:OI7SZYf9
スーパーカ−はデビッド・ボウイも絶賛したんだぞ!
42名盤さん:04/06/23 13:47 ID:VZHKURHY
曲自体はスーパーカーのほうが好きだけど
スーパーカーは媚びてる感じが否めない、
くるりは日本人としての誇りを持ってる。
これから先は、あらゆるめんで日本独自の文化を反映した芸術が世界を変えていくはず。
今はその岐路にある時代だと思う。
なので、スーパーカーの作曲センスをそっちの方向へ持っていってほしいと思います。
デビッド・ボウイは関係ない。
43名盤さん:04/06/23 13:50 ID:VZHKURHY
>>36
日本は世界一の眼鏡大国だからです。
眼鏡人口の比率が世界一高い。
ただそれだけ。
バディーホリーやコステロは関係ない。
44名盤さん:04/06/23 14:45 ID:zm91zxqs
>>43
オイオイ、もはやメガネは一つのステータスだぞ。


じゃなきゃ今の時代みんなコンタクトだろ?
それにキモ顔をカモフラージュする効果もある。
岸田なんてわざわざコンタクトに伊達メガネでライブやってたぞ。
メガネロックというジャンルを確立した先人達に敬意を示してるに違いない。
45名盤さん:04/06/23 15:09 ID:hJ52aeTZ
佐野元春もデビュー当時はわざわざめがねかけてたしな
シーナ&ロケッツの鮎川
俳優だけど陣内もバディやコステロの影響でめがね
46名盤さん:04/06/23 15:36 ID:U6yi/WTi
岸田はメガネかけてもキモ顔を隠し切れてない罠
あれでメガネがなかったら・・・ (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
47便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/06/24 03:39 ID:DGp0eYw/
19って至言じゃない?
48名盤さん:04/06/24 09:42 ID:aTQGb+Xg
スパーカーを都会的だと言ってる奴に限って青森に住んだことが無い
49名盤さん:04/06/24 10:46 ID:obe/i5EO
サンライダーは名曲
50名盤さん:04/06/24 11:05 ID:UM9FfGZO
両方ともシングルバンド。
シングルは高品質のいいものを作るが、
アルバムは中途半端な実験指向とか適当なやっつけ曲、流れの悪さが鼻に付く。
51名盤さん:04/06/24 11:13 ID:FBEt5dQ6
スパーカーとかくるりとかゆらゆら帝国とか
全部原宿とかに居る頭の悪い奴等がスカす為に聴く音楽だと思う。

だって何がいいかさっぱり分からねぇし。
52名盤さん:04/06/24 11:33 ID:9r+Y9Obw
過去にビジュアル系聴いてて
今はその過去を恥じている奴が
「くるりなら大丈夫そうだ・・・」というダメ根性で
くるりを聴いてスカしているケースは結構ある
しかもそんな奴に限って偉そうに音楽論語ったりしちゃってるから
手に負えない
53名盤さん:04/06/24 12:07 ID:RdxIHZZ5
スーパーカー最高!
54名盤さん:04/06/24 12:15 ID:PelbSYTN
くるりはポップじゃんか! スカす為に聞いてるのはマニアックな洋楽でしょ?
55名盤さん:04/06/24 12:50 ID:YbFFcVmg
スーパーカーってもう
日本人らしさ無いじゃん
大嫌いだよ
みそ汁飲んで育ったくせに舐めた音出しやがって
アート気取ってんじゃねえぞアダルトチルドレンどもが

くるりもなんだ??メジャーみたいに開いてるわけでもねえが
カルトみたいに閉じているわけでもない。
この半開き加減が相当腹立つね。
ジメジメしてんだよな何か。
56名盤さん:04/06/24 14:06 ID:s1tIYo4f
スーパーカーっていかにも持ち上げられそうなサウンド作ってっけど
実は全然大したことない、しょぼい音。
57名盤さん:04/06/24 20:58 ID:64j0nr9X
ナンバガは
58780:04/06/24 20:59 ID:Gi5508wP
>>57
問題外
59名盤さん:04/06/24 21:06 ID:n5A3TX+S
よーし、おぢさんこれから光束夜とかメルトバナナとかガセネタとかあぶらだことか裸のラリーズとかほぶらきんとか
アーントサリーとかイヌとかウルトラビデとかコクシネルとかラビッツとかゼニゲバとかのいかにも系なバンドの名前出しまくるぞー!
60名盤さん:04/06/24 21:10 ID:yGx5E9s/
くーるーりー
61名盤さん:04/06/24 21:12 ID:H6IMO/AM
スーパーカーが日本的じゃないって言う奴は青森に住んだことが無い
62名盤さん:04/06/24 21:13 ID:tnahSXWB
くるりのほうが引用、模倣に関してやりくりが巧い
63名盤さん:04/06/24 21:14 ID:yGx5E9s/
超車回転
64名盤さん:04/06/24 21:16 ID:d71jqNtZ
模倣がどうこうとか言ってたら何も音楽なんて生まれやしない。
65名盤さん:04/06/24 21:16 ID:n5A3TX+S
人間椅子が日本的じゃないっていう奴は青森に住んだことがないw
66名盤さん:04/06/24 21:18 ID:/cAB/Fus
スーパーカーみたいに
一応ノイズやっちゃいますか、みたいなバンド大嫌い。

くるりなんて反吐が出るよ
67名盤さん:04/06/24 21:22 ID:n5A3TX+S
くるり、ナンバーガール、スーパーカーは洋楽板の三悪w

けど、みんなフィッシュマンズだけは別格だろ?
68名盤さん:04/06/24 21:23 ID:yGx5E9s/
>>67は釣り師ですか?
69名盤さん:04/06/24 21:24 ID:sS8NdePS
てゆうか、バンドメンバー募集やって、スーパーカー嫌いって人じゃなきゃ
才能感じない。

だって、才能ねえじゃんあいつら
70名盤さん:04/06/24 21:27 ID:O+0E6oae
口だけは達者だなカスども
71名盤さん:04/06/24 21:33 ID:n5A3TX+S
ブス可愛いミキたんの声に萌えて不覚にもシングル一枚買ってしまった覚えがある。
72名盤さん:04/06/24 21:33 ID:d71jqNtZ
>>69
ちょっとそれ分かるw
73名盤さん:04/06/24 21:34 ID:Z9CCK0Ef
スーパーカーのコピーバンドするヤツらがクソ!!
スーパーカー意識バンドも。
74名盤さん:04/06/24 21:37 ID:tnahSXWB
エレクトロとり入れりゃ新しいって、高校生の髪染めれば、ピアス開ければオシャレっていう発想と同じ
75名盤さん:04/06/24 21:40 ID:n5A3TX+S
どうでもいいけど女にベースやらせるってのはある意味セクハラというか男尊女卑というか…
76名盤さん:04/06/24 21:48 ID:fm25xH3N
>>67
禿動
77名盤さん:04/06/24 23:07 ID:TZ+K0lO5
>>67
死んだら過大評価するのはどこも変わらんね。
カートしかり。尾崎しかり。
78名盤さん:04/06/25 00:27 ID:hQCnQVux
>>55
ワラタ
「アダルトチルドレン」は誤用してるが。
ただくるりはTV出てないだけで、それ以外は完全オープンだと思われ。
79名盤さん:04/06/25 01:23 ID:Gs/rjIwA
>>54
本物のセンスエリートがスカして聴いてるんじゃなくて
厨房がスカして聴いてるっていうのがミソです>くるり
80便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/06/25 03:56 ID:cXXDad4c
ヲイヲイ、19がいいこと言ってるぞ。
81名盤さん:04/06/25 08:46 ID:wD7Pe2Lg
青森に住んだ事のない東京ドキュンにはスーパーカーがオシャレ音楽に聞こえる
82名盤さん:04/06/25 08:56 ID:wD7Pe2Lg
というかスーパーカーは青森を上手く表現してると思う。
まぁ、日本を東京だけだと思ってる視野の狭い東京ドキュンにはわからないだろうが。
83名盤さん:04/06/25 09:03 ID:wD7Pe2Lg
つまりスーパーカーがエレクトロニカ(プに走るのは
オシャレとか洋楽的なのを狙ってるのではなくて原始的な青森県民衝動
東京ドキュンが頑張って田舎臭さを出そうとしたって辿りつけない青森っぽさ
嘘臭くてワザと臭い東京ドキュンミュージシャンよりは正直な事やってると思うけど?

わからない東京ドキュンは全員死ねよ
84名盤さん:04/06/25 09:06 ID:wnxYFKYs
大学行ってきます
85名盤さん:04/06/25 09:08 ID:wD7Pe2Lg
お前ら東京ドキュンがカビ臭いフォークギターで青森を表現しようとしても
結局、偽者しか出来ないってこと
スーパーカーは最新鋭の機材を使って青森を表現してる。本物の青森音楽。
86名盤さん:04/06/25 10:01 ID:YmnATOoR
青森おちつけ
87名盤さん:04/06/25 11:25 ID:zr+80pVL
くるりの方がまし
88名盤さん:04/06/25 14:56 ID:MSTmkslp
青森って本島最北端の県じゃん
89名盤さん:04/06/25 15:08 ID:WPOIEJPr
>>40
>くるりのほうが日本人(京都)の色が出てる。
京都の色???なんやそれ 
90名盤さん:04/06/25 15:34 ID:jlwtghxM
青森はなぁ!ガソリンが安いんじゃぁーーーーーーー!!!!!
91名盤さん:04/06/25 15:45 ID:tGY8mcOn
>>89
俺は京都在住だが
なんとなく分かる
この辺は感覚的なもん
分からん奴には一生理解不能
92名盤さん:04/06/25 16:02 ID:m7unr1+B
京都系ってやつだな
93張りぼて:04/06/25 16:26 ID:tj0Ys7Gr
あのザーメン臭い音が京都系ってやつか
94名盤さん:04/06/25 17:22 ID:t3Yeds/N
京都って意外とショボイんだね
ショボイのはくるりだけかと思ってた
95名盤さん:04/06/25 17:42 ID:VFe0rFfm
青森といえば普通は人間椅子だろ。
96名盤さん:04/06/25 17:45 ID:1/gWTlf9
京都ドキュンはショボイ 
東京ドキュンは糞
青森最高
97名盤さん:04/06/25 18:11 ID:xgXeWjSY
最高なのは鹿児島ですたいっ!
98名盤さん:04/06/25 18:34 ID:08brFMOd
地方人は東京に来た瞬間糞になる。
田舎に居るならそれは素晴らしいが
99名盤さん:04/06/25 18:43 ID:VFe0rFfm
地方人のファッションメッカは原宿。地方人は中目黒なんて当然知りませんからw
100名盤さん:04/06/25 18:46 ID:Po8PX7FK
東京が糞だから東京で糞まみれになる地方人は糞
東京でも糞にまみれない青森県人は最高
101張りぼて:04/06/25 18:48 ID:tj0Ys7Gr
じゃあ、東京で糞まみれになったスーパーカーも糞ってこと?
102名盤さん:04/06/25 19:40 ID:xOVEFJBZ
>>98
岸田と同じような事言ってんね。


ところでスレタイ(ry
103名盤さん:04/06/25 19:48 ID:kR63tXEZ
青森必死だな
104名盤さん:04/06/25 19:53 ID:Uk63n1Jq
ナンバガは?
105名盤さん:04/06/25 20:20 ID:VFe0rFfm
ナンバガ、ザゼン、くるり、スーパーカー、林檎聴いてる奴は非国民…らしいでゲスよ。
106名盤さん:04/06/25 20:55 ID:nGjKSTs0
青森の地方自慢をしてみて下さい
107トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/25 20:58 ID:vfUu6Jum
青森、林檎、美味いじゃん。
108名盤さん:04/06/25 21:03 ID:nGjKSTs0
東京のようにマンションが乱立してないだけでも高得点>青森
109名盤さん:04/06/25 21:31 ID:MSTmkslp
神奈川の横浜市はみなとみらい周辺に金かけすぎ
他の県より税金とってるくせにバカなことばかりする横浜市長。
横浜は駄目な所です。
110名盤さん:04/06/25 22:08 ID:VFe0rFfm
横浜は土地の広さと人口の多さが自慢w
横浜駅と関内地区が野毛の山によって分断されてしまってるため都市としての発展に歯止めがかかってる。
まあ、そのためにみなとみらい作ったんだろうけど所詮焼け石に水。
111福耳の子供 6307:04/06/25 22:14 ID:4ZfKE6EM
青森ってイタコしか思いつかない
112名盤さん:04/06/25 22:16 ID:VFe0rFfm
あとなにげに仙台は凄い発展してる。地方都市とは思えないほど。
で、さっきの続きで横浜は町田に全部おいしいとこ持ってかれてるのも痛い。
113トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/25 22:21 ID:vfUu6Jum
仙台、発展しとらん。地方都市だ。
住人の俺が言うんだから間違いない。
114名盤さん:04/06/25 22:27 ID:VFe0rFfm
いや、宇都宮、長野、高崎&前橋、郡山、甲府あたりと比べれば仙台全然いけてるって!
115名盤さん:04/06/25 23:26 ID:oYgPRnnN
>>91
同感
116名盤さん:04/06/26 01:37 ID:8jmCPo5F
ポリシックスは青梅街道な匂い
117名盤さん:04/06/26 01:41 ID:fQ+rNCP2
>>113
トニオて仙台住んでんだ?
なんか親近感わくなw
もしかして今日(てか昨日)くるりのライブ来てた?
118便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/06/26 05:04 ID:RZlFax14
>>114
仙台は政令指定都市よ。
119トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/06/26 05:28 ID:bpQezBzT
>>117
あんまり、くるり好きじゃないなぁ。
お金も無いし・・・・・
120名盤さん:04/06/27 11:40 ID:l06Q/vd7
ハウトゥーゴーはビージー図のパクリ
121名盤さん:04/06/27 13:17 ID:5e8ehFDI
模倣がどうこうとか言ってたら何も音楽なんて生まれやしない。

122名盤さん:04/06/27 14:38 ID:KI8l2bBQ
スーパーカーはゴミ
123名盤さん:04/06/27 15:50 ID:5e8ehFDI
124名盤さん:04/06/27 15:51 ID:QH7D7r0L
>>1〜123
おまえらひがむなってw
125名盤さん:04/06/27 15:54 ID:5e8ehFDI
このスレでひがんでる奴とかいんのか?
洋板だし。アンチしかいないと思うが
126名盤さん:04/06/27 16:20 ID:SlFnViwo
>>125
くるりやスーパーカーは別にいいとも悪いとも思わんが
洋楽はそんなに立派なもんなのか?
127名盤さん:04/06/27 17:09 ID:/5wcu80Z
1,syobo
128名盤さん:04/06/27 17:59 ID:QoOjQLoY
スーパーカーもくるりもいいとおもうけどな。

お前らの好きな邦楽のアーティストだれだよ?
129名盤さん:04/06/27 18:04 ID:ssEpg61p
LIV
130名盤さん:04/06/27 20:41 ID:hLjWyI0z
ハンパな洋楽より良い
131名盤さん:04/06/27 20:43 ID:X4gN6hgo
くるりはいいけど、スーパーカーはちょっと。
何か「俺らは他の邦楽アーティストとひと味違うぜ〜」とか思ってそうで
132名盤さん:04/06/27 21:13 ID:sDORIpJJ
スーパーカーの音って生真面目すぎると思うんだけど。
なんか堅苦しく感じる。
133名盤さん:04/06/27 21:17 ID:0giw7x3e
「とりあえず叩いとけ」これ、ほとんどの2chねらの脳の基本回路だね
134名盤さん:04/06/27 22:25 ID:+2ZTnTR3
くるりはいいと思う。スーパーカーはよくわからん。
135名盤さん:04/06/27 22:35 ID:BHro91Ga
621 :名無しのエリー :04/06/22 22:40 ID:CVmo/QSB
ナカコーは以前「下北沢にるいかにもギターロックって感じの人に対して、君達
そんなのぜんぜんカッコ良くないよって言ってやりたい」という事を言ってた。


俺はスーパーカーみたいな打ち込みのほうがあやういと思うんだけど
立場の違いでしかないのかな
やっぱクラブ、ダンスミュージックのほうがカコイイもん?
136名盤さん:04/06/27 22:46 ID:oda7F01h
>>135
ギターロックはモサい、電子音カコイイ!みたいな二元論でなくて
土地柄に縋ってでダラダラ音楽やってる、ってスタンスが
気に入らないという話じゃないの?
137名盤さん:04/06/28 07:33 ID:WxXpwCl1
土地柄を色濃く出してた頃の演出ゼロなギターロックのほうが、ずっと音がいきいきしてたよ
138名盤さん:04/06/28 07:59 ID:HNZj1ZD9
くるりは好きな曲があるけど、スーパーカーにはない。
139名盤さん:04/06/28 21:51 ID:jqv/D6MM
エレクトロニカあげ
140名盤さん:04/06/28 22:13 ID:a5qz3Dbs
新作はエレクトロニカもどき以外の曲はよかったよ。
BGMって邦楽ロック史上に残る駄曲だね。
141名盤さん:04/06/28 22:18 ID:lanWqdV0
下北のギターロック少年もスーパーカーも変わらん。同じだ。
ファッションだけで音楽やってる連中は豆腐のカドに頭ぶつけて氏んでまえ!
142名盤さん:04/06/28 22:21 ID:ZpsSrD8+
スーパーカーって雰囲気音楽みたいな感じ?
143名盤さん:04/06/28 22:23 ID:a5qz3Dbs
ナカコーが調子に乗るのはミキがベタぼれだから。
144名盤さん:04/06/28 22:23 ID:8FbVTst1
>>141
でも80年代みたいに
ミチロウに臓物ぶつけられたり
山塚に追いかけられたりするのは勘弁
電ノコ持って追いかけたりとかライブハウス爆破未遂とかさ
145名盤さん:04/06/28 22:38 ID:lanWqdV0
>>144
気持ちはわからんでもないが、俺は山塚やサケビがやってたことには凄く共感できるな。
ていうか本来ロックってそういうもんだろ!っていうのを体張って表現してたから。
ブルジョア階級軟弱インテリウンチク垂れ少年少女共はクラシックでも聴いてろよ、と。
相変わらず厨房臭くてゴメン。
146名盤さん:04/06/28 22:41 ID:8FbVTst1
>>145
誰だか言ってたけど下北沢とかインテリ連中って
回復、補助魔法ばっかで肝心の攻撃魔法が無い
んでサケビとか山塚はザキとかメガンテばっかで逆にヤバイ
2つ合わせりゃ、丁度良いんだがな
147名盤さん:04/06/28 22:43 ID:lanWqdV0
>>146
それ俺が言ってた言葉w
148名盤さん:04/06/28 22:44 ID:8FbVTst1
>>147
あんた巧いよ
思わずうなずいてしまった
149名盤さん:04/06/28 22:45 ID:5WW3KQJR
こんなところで書いたとこで負け
150名盤さん:04/06/28 22:58 ID:dTLFsRf4
くるりの曲の1割くらいは素晴らしいと思うけどね.
ドラムのマグワイアはかなりいけてるプレイヤーだと思う.

スーパーカーは1分くらいかな.良いと思えるのは...
ベースラインがつまんないね−.
何がいいのか,正直,判りません.というのが最近多くて,,,
151名盤さん:04/06/28 23:02 ID:a5qz3Dbs
>>145
ロックなんてブルジョア軟弱インテリウンチク垂れ少年少女が聴くもんだろ。
おめーは演歌でもきいてろ
152名盤さん:04/06/29 22:01 ID:yPGry4ob
一通り読んでみたがスレタイと逆の意見の方が多いな
そういう俺もくるりの方が好きだが
153名盤さん:04/06/29 22:29 ID:+2NoOJBF
磔磔によく来る
京都人なのでくるりあげ
154名盤さん:04/06/29 23:01 ID:32ghe1kd
磔磔に来なくていい
155便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/06/29 23:29 ID:Z7ddo2Ca
スパカーは論外として、くるりってアルバム通して聴けるCDってあるの?
なんか捨て曲が多いイメージ。
156殺助:04/06/29 23:32 ID:nsAZRQQe
どっちもまあまあいいと思うけど
157名盤さん:04/06/30 00:02 ID:u66zJGIA
>>155
出しおしみ 
158(^:04/06/30 00:16 ID:CwcdFOp5
>>155
聴きたい曲は大分盛り上がるから、他はいまひとつかも知れんし。
あまりメリハリ無いから、ダラダラ通して聴いてるのかも知れんし。
159名盤さん:04/06/30 00:32 ID:vX/RwExz
バンド名の付け方からして大物じゃないね。
あえてクールな(小じんまりした)名前をつけてるんだと反論しそうなところが
更に小物。
160名盤さん:04/06/30 00:42 ID:pK7jR2U+
くるりは良い曲もある
スーパーカーには全くない。
161名盤さん:04/06/30 09:21 ID:u6pKmfP8
「ロックってそういうもんだろ」の発想は実にツマラン
162名盤さん:04/06/30 11:30 ID:IqwiYaUS
>>143
あんなブスに惚れられてどうするんだ
163名盤さん:04/06/30 12:44 ID:0VCYh10c
>>157
小出し小出しなんだよな
だってシングル曲はほとんど良い曲だもん
シングル・バンドか?
164名盤さん:04/06/30 12:45 ID:5AWzem/h
1stには良い曲あるよ、スーパーカー。フェアな耳でちゃんと聴いてみ。
まがいもの扱いされようが田舎もんが必死でノイズだしてますから。
165張りぼて:04/06/30 12:57 ID:7O2+JNHm
ファーストは曲詰めすぎって感じた
もっと厳選すりゃいいのに
166名盤さん:04/06/30 13:25 ID:5AWzem/h
真剣なノイズってわけじゃないし、憧れや見栄のようなものも見えて技術も低いほうだけど
そういう未熟さも含めて、彼らの音楽にはくるものがあるんだよ
167名盤さん:04/06/30 13:59 ID:MODyCcod
とりあえずディスメンの解散ツアー無茶苦茶にされたから
俺の中で、くるりはサイテーの評価です
演奏も下手でライブもどうしようもなかったし

スーパーカーはあんま知らないんでノーコメント
168名盤さん:04/06/30 14:10 ID:VTRlG8id
>>167
ワンマンもあったんちゃうん?>ディスメン解散ツアー
169名盤さん:04/06/30 19:20 ID:jBp5pXMZ
くるりすげぇし。こんな怪しいバンドいねぇ(笑)HOW TO GOとか天才でしょ
東京聞いた瞬間にコイツらはすげぇと思った。ロキノンも読んだが彼らのロックってのはもう誰にもマネできない世界にある
170名盤さん:04/06/30 19:28 ID:/TQnxC1k
>>169
工作員が来たw
171名盤さん:04/06/30 19:38 ID:UCV9Zo7z
とーきょーのまちにぃーでてきましたぁー
172名盤さん:04/06/30 19:42 ID:i1X1g/c5
まぁ、自分と同世代くらいでリアルタイムで聴いてるバンドを
貶したり過小評価したくなるのはわかるけどさ。
173名盤さん:04/06/30 19:45 ID:VKEDP+Dz
ジザメリのパクリ
174名盤さん:04/06/30 20:30 ID:ypfphorT
バンドブーム以降のバンドに興味が持てねえ。
175名盤さん:04/06/30 20:32 ID:Q2Js8zsU
スーパーカーはださい。
エレクトロニカもどきの曲は聴いてられん。
176名盤さん:04/06/30 20:35 ID:i1X1g/c5
エレクトロニカもどきって、具体的にはどの曲が誰のもどきなの?
177殺助:04/06/30 21:03 ID:tuHmP73y
>>176やめろよw
178名盤さん:04/06/30 21:04 ID:K5H8FaOc
くるり聴いたが、なんでこんなんが評価されてるのかわからない。先鋭性0でテクスチャーもたいしたことない。日本人が大好きな歌メロのレベルも断然低い。
179名盤さん:04/06/30 21:05 ID:lFAyl7Im
くるりは韓国進出したらいい
180名盤さん:04/06/30 21:08 ID:vX/RwExz
邦楽の歌メロ作らせりゃツツミ京平先生の右に出る者はいない。
ブルーライト横浜が生まれたのが1969
BE UNBITIOUSが生まれたのが2003

つつみ京平先生の人生を感じてみたいものだ。
181殺助:04/06/30 21:25 ID:tuHmP73y
というかジザメリより
スマパンっぽいと
おもうのだが
182名盤さん:04/06/30 21:35 ID:g+wjLYaX
ハイウェイは1979
183名盤さん:04/06/30 22:02 ID:ypfphorT
なんかどっちもガチンコ勝負の音楽じゃないよね。
184名盤さん:04/06/30 22:06 ID:DqENdOCK
どういうのをガチンコっつーんだ?
185名盤さん:04/06/30 22:06 ID:T304V6oc
ハイヴィジョン聴いたけど全く良さがわからん。
何よあのトランスになれないトランス風味は。ふざけてるの?
186殺助:04/06/30 22:08 ID:tuHmP73y
>>182それだ!
つうか両方
シングル曲スマパンっぽい
187名盤さん:04/06/30 22:12 ID:/TQnxC1k
>>186
そりゃ難聴だw
1979とハイウェイの類似点が見出せない
Emaj7 E A F#m B C#mだよ?
188名盤さん:04/06/30 22:14 ID:/TQnxC1k
聞く耳無い奴が適当に音楽語るなよ
洋楽板ってやっぱウンコ
リバーヴの音じゃんアレ
189名盤さん:04/06/30 22:21 ID:MODyCcod
>>168
東京から離れてるんで、さすがに行けなかったです
バッドニュースの仕切りも不満だったなぁ
あれはインディに根付いた良い音楽を搾取する悪しき存在だよ
190名盤さん:04/06/30 22:21 ID:8PzA9NIz
高>岸田
191名盤さん:04/06/30 22:24 ID:T304V6oc
くるりのは2枚聴いたけどまとまりなさ杉
ふざけてるの?
192殺助:04/06/30 23:01 ID:tuHmP73y
>>187なにかでえ〜かい〜
のとこ似てないか?
193名盤さん:04/06/30 23:11 ID:O2n/ct4g
>>191
アルバム5枚聴いてみ
縦でまとまりというか共通点がある気がするから。
194名盤さん:04/06/30 23:13 ID:/TQnxC1k
>>192
アレで似てるなら
もう音楽止めるしかないな
195殺助:04/06/30 23:22 ID:tuHmP73y
けど葡萄園はやりすぎだろ
196殺助:04/06/30 23:27 ID:tuHmP73y
メロディーだけではなくサウンドを真似ていたりもする
カモンカモンはちょうどダフトパンク出た頃だし
窓はガチでスッピトオンストレンジャー(ペイヴメント)だろ
↑誤字
197殺助:04/06/30 23:30 ID:tuHmP73y
Planetはtoday(スーパーカー)
198殺助:04/06/30 23:32 ID:tuHmP73y
中村一義セブンスターも(ry
199名盤さん:04/07/01 02:02 ID:oTcAG9hI
ここでうだうだいってるやつら全員ゴミなんですかい?
くるりもスーパーカーも作品残してるだけまだましかい?
匍匐葡萄かい?
200名盤さん:04/07/01 02:05 ID:NSOP3++T
くるりとかスーパーカーが関係なくなってきたね。おもしろいね。まったく関係ないけど、DAFT PUNKのDIGITAL LOVEって曲いいね。ちなみに、東京都在住です。
201名盤さん:04/07/01 08:18 ID:KDy5fOtK
>>199
こうだいこうだい言ってる奴らに見えた

こうだいのドラミングは超人的という噂を耳にしたことがあるが
実際のところどうなんだろう。
202名盤さん:04/07/01 08:22 ID:rvm2PN9y
くるりはキモイね
203名盤さん:04/07/01 08:51 ID:QuQEd0Tb
ストロークス最高
204名盤さん:04/07/01 13:44 ID:BEkSTyyl
こちらもよろしく

☆ボウイも絶賛!スーパーカー2☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1085489360/l50
205名盤さん:04/07/02 02:25 ID:STUbyYr8
くるりは、デビュー当時サニーディ臭さを感じてあんまり聞かなかったな。最近はまあまあ。
デビューから今まで一貫して正統派ってかんじ。
安心して聞ける優等生だけど、古くさいのが難。
どのアルバム聞いても眠くなる。アルバム作り下手なのも変わらんな。

スーパーカーはずっと聞いているけど、新しいことをしようという試みが感じられるとこが好き。
バンドの人間関係が微妙なのも味か。
ハイビジョンはフツー過ぎてダメアルバムの部類。
名盤は仏ラマ。名曲はラッキー。
206名盤さん:04/07/02 06:21 ID:4XEVlyF/
お前にそんな事言う資格は無い。
207名盤さん:04/07/02 08:14 ID:VqAPyRZI
少なくともくるりは演奏下手すぎだよ、それがダメ
208名盤さん:04/07/02 09:07 ID:nj/yKS/V
まあ俺の組んでる糞バンと比べたらネ申なわけだが
209名盤さん:04/07/02 09:44 ID:a3/jx9k1
もしもし盤の東京は
レディへcreepの「ザクッ」やっちゃってるよな(w
210名盤さん:04/07/02 10:17 ID:ih8eCyTT
>>207
日本人の中じゃ上手い方だよ。もっともらしいことを適当に言うなアホ。
211名盤さん:04/07/02 11:03 ID:BEJMyjQG
くるりの外人ドラマーの動きがウケル
212名盤さん:04/07/02 11:19 ID:fULJAJ2N
くるりは曲をバラバラに聴いたら意外と楽しい。
アルバムトータルでは糞。おもしろ音楽というか・・・。
歌詞はまるでダメ。
(自分たちでは歌詞に自信を持ってそうなのが痛い)
213名盤さん:04/07/02 12:59 ID:g7AoIqmC
>>209
つーか逆にビビッタ
よくあのカッティング出来たなと
実際、あのカッティング再現したバンドって他に居たっけ?
214名盤さん:04/07/02 13:37 ID:xDcaxYsG
ラルクもあのカッティングやってるよ。
215名盤さん:04/07/02 18:07 ID:C8eTNg0e
あのカッティングってミュートしておもいきり鳴らすだけじゃないっけ?
216名盤さん:04/07/02 18:17 ID:fcBbhbDM
くるりはわざわざ外人入れた意味あるの?
至極フツーなんだけど あのドラム
どうせなら林立夫に叩かせろ
217名盤さん:04/07/02 18:55 ID:P1Nepzst
>>215
そうそう適当に弾いたら出たとかジョニーが言ってた
でもやっぱニュアンスが違うような気がする
俺も出せるけど、なんかちょっと違う
218名盤さん:04/07/02 19:05 ID:P1Nepzst
>>214
何か違う
219名盤さん:04/07/02 19:42 ID:4XEVlyF/
奏法は同じ
ギター、アンプ、つまみ、エフェクターなど様々な要因がある
そりゃなんかちょっと違う音になるべ
220名盤さん:04/07/02 22:29 ID:P1Nepzst
>>219
多分さ、ゲインは半分で
エフェクトはOD、と後コーラス系足せばそれっぽい音出る
んで456弦を殴る様にカッティング
こんな感じかなぁ?俺はコレだけど
ジョニーはコレ以外やってたっけ?岸田は真似したら出来たとか言ってたな
ニュアンス摑むまで、相当時間がかかったそうだが
221名盤さん:04/07/02 22:39 ID:P1Nepzst
あのカッティングはクランチ・バッキングとちょっと違うんだよな
なんでだろ?未だに分からん?
222名盤さん:04/07/03 01:22 ID:jAukV7BF
くるりの外人、こないだのスパカのライブに着てたぞ。
223名盤さん:04/07/03 04:51 ID:3A12yqX9
>>222
トルシエと間違えてるのでは?
224名盤さん
あげちゃう