洋楽板でマイルスを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
ジャズ板はオッサンばっかなんで。
2名盤さん:04/06/10 04:51 ID:7eArAS9e
ええ話や
3名盤さん:04/06/10 04:55 ID:VG6/QO37

こんなマイルスはいやだ

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1077169682/l50

一応ね。
4名盤さん:04/06/10 11:02 ID:VG6/QO37
レスつきませんな。
5名盤さん:04/06/10 11:09 ID:H7buyJ+0
Rated Xまんせー。
6名盤さん:04/06/10 14:11 ID:JR8CNaf8
ドイツのマイルスも語っていいですか?
7便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/06/10 23:55 ID:vhxoCRZB
ダイソーの200円ジャズまだ聴いてねぇ。あれって選曲どうなんだろうね。
8反転石:04/06/10 23:56 ID:BkFBhtwt
>>7

ダイソーの200円はオムニバスとしては全てウンコ。
代表曲が網羅されてない
しかしコストパフォーマンスはいいがな
9ジューシー ◆XrDD6I0fkQ :04/06/11 00:00 ID:Zx9gSrCv
ダイソーのって週間ジャズコレクションのまんまじゃないの?カンだけど、、
10名盤さん:04/06/11 00:03 ID:Wt3G7V3D
ダイソーのはサンタナを聴いたけど・・・
デビュー直後のライブ音源だったよ
一応、ブートまがいのCDでテイチク
から出てるやつと音源がかぶってる
ダイソーは基本的にブートと思えば
いいんじゃないのかな、なんとなく?
11名盤さん:04/06/11 00:31 ID:tetclXuH
タモリとどっちが偉大ですか?
12名盤さん:04/06/11 00:51 ID:0ZfWUsIn
電化マイルスはプログレッシヴ!!!
パンゲアまんせーーー
13名盤さん:04/06/11 00:57 ID:Wt3G7V3D
マイルスはライブ・イーブルがファンク
だし、好きかな? ・・・やっぱり問題は
あのジャケットなんだろうけど・・・
ちょっとやりすぎだと思います・・・
14名盤さん:04/06/11 00:58 ID:99n6mYKP
笑顔
15名盤さん:04/06/11 01:04 ID:uRGAFaud
今、ちょうどE.S.P.聴いてた。 熱いよな〜。
16便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/06/11 01:11 ID:+g66DA3u
リー・コニッツは良かったけどな。ダイソー
17名盤さん:04/06/11 05:19 ID:nAlBugaV
TOTOのファーレンハイトってゆーアルバムでマイルスメインでやってるインスト曲があって
それがいいです。機会があったら聴いて!
18名盤さん:04/06/11 05:44 ID:wn6++1MB
とりあえず何か聴いてみたいと思うのですが
何がいいですかね
19名盤さん:04/06/11 05:55 ID:Ra2DDkr/
アガルタ と パンゲア が 最高 !
20輸入盤さん:04/06/11 09:09 ID:bWK/Zepv
最近出たブルーノート1500シリーズにも入ってたっすね。
so whatとか好きな曲が無かったから買わないけど。
21名盤さん:04/06/12 04:08 ID:J33VF7H1
アゲパン
22名盤さん:04/06/12 04:09 ID:w+nTK+FB
>>1

飛行機乗ったりすると貯まる奴ですよね!
23名盤さん:04/06/12 06:22 ID:+NnQpFNM
ダークメイガス最高
24名盤さん:04/06/12 07:56 ID:nePUNdFK
『1969miles』はヤバい。
ジャック・ディジョネットがトびまくり。

>>13
どこが問題なの?
>>18
中山義樹(字違うかも)の本みたいなの読んで、
興味持てそうに感じたものから入ると良い。
25名盤さん:04/06/13 18:00 ID:pYK0fR8e
Doo-bopっていい?
あんまり良さが分からん
26名盤さん:04/06/13 18:04 ID:v8YPjUKM
菊地雅章のスストイイヨね。
27名盤さん:04/06/13 18:44 ID:mSVdFtNM
>>25
同意
28名盤さん:04/06/13 23:00 ID:ZG2E2QfO
>>26
俺も好きだ。
29名盤さん:04/06/14 21:52 ID:d3i1fw3/
>>18
ウォーキン
30舎利子 ◆RiFreg54.U :04/06/14 23:41 ID:9IfDJoir
俺は50〜60年代の頃が好きだなぁ
31名盤さん:04/06/14 23:45 ID:AnBmRCo7

It never entered my mind
32輸入盤さん:04/06/15 00:25 ID:Nkaywb7D
今ならamazonで安く買えるね。
33名盤さん:04/06/15 01:24 ID:PPFF8UwT
50年代のがいいね。
このころはものすごく繊細なプレイだった。
個人的にはマイファニーヴァレンタインが好き。
あとフォアアンドモアのトニーのドラムはすごいね。
34名盤さん:04/06/17 17:10 ID:jl6aJv9K
>>33
そんな餌で俺が…
35名盤さん:04/06/17 17:15 ID:7M/rMTD/
アナザーユニティ最高
36名盤さん:04/06/19 04:35 ID:sGouZ9ZU
33のどこが餌なのか分からないのだが・・・
37名盤さん:04/06/19 04:36 ID:sGouZ9ZU
つーかage
38便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/06/21 01:51 ID:W0nAYjoq
んー、age
39名盤さん:04/06/21 01:58 ID:O2KxJeMc
洋版でマイル巣か。
コルトレーンもたてるか?
40名盤さん:04/06/22 23:34 ID:rnFtSeVK
>>36
33の挙げたのは60年代。
41名盤さん:04/06/24 01:07 ID:wNR6Pye+
俺的にはフィルモアライブが最高だ!
昔から出てるやつじゃなくて
ショーター在籍のブツ。
マイルス馬鹿中山がなに言ってもやっぱり
ショーターが最高!
42名盤さん:04/06/24 05:27 ID:WxdoR5gt
>>40
それだけかよ・・・
>>41
ありゃファンキーでいいね。
43名盤さん:04/06/26 15:41 ID:fw5tg/4p
>>42
阿呆か。50年代と60年代じゃ内容が全然違うだろうが。
44名盤さん:04/06/26 19:13 ID:M2IKxoe4
さすがに洋楽板はレベル低いれすね。
45名盤さん
しかしマイファニーはいいな。
何度聴いてもあきない。