Dir en greyってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
ここ最近のDirはすごくないか?
洋楽好きがDirに流れてるのは事実ですよ
逆にDirファンが洋楽聞きだしたり・・・
それとオフィBBS見ても思うんだけど
海外ファンがここ最近急増してる。
実際、漏れもドイツ人と中国人のDir私設サイト見たし

単純に国内CDセールスでバンドをはかってほしくないな
22Get教徒 ◆2GET..S33o :04/05/13 20:12 ID:UiU0OmJ3
   .__
  J_†_|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) <  悩める2ゲッター達よ、集いなさい。
  ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
  し ╋|   | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー!
   |___|   \__________________
   ∪ ∪
3名盤さん:04/05/13 20:14 ID:ZptoN7uJ
>単純に国内CDセールスでバンドをはかってほしくないな
これはいらない。
好きだけどさ、あんたみたいな暴走するファンがいるから
ディルもビジュアル系も一般人が寄り付かないんだよ。
4名盤さん:04/05/13 21:08 ID:3DI1fjse
ENGLISH版のオフィシャルサイトができたときの外人の歓喜の書き込みが
物凄い数だったな。
Dirは楽器隊とかの技術は厳しいけど、いかにもなJ-popなロック(甘ったるい歌詞に
単調な曲構成)はやってないと思う。てゆーかそういう方向になればもうこいつらの音楽は
聴かないと思う。
5名盤さん:04/05/13 21:24 ID:lAdn3z/x
出だしを誤ったと思う
6名盤さん:04/05/14 02:08 ID:vLU9lHyg
6UGLYの二曲目、ugly。
ドラムはドラムンベースみたいで、ギターのエフェクトはPILを彷彿させる不穏さ。
単純で過激なリフが何度も繰り返され、京は変な声。
こんな曲作るバンド寡聞にして俺は他に聴いたことない。
7名盤さん:04/05/14 04:07 ID:reAG40m4
「FILTH」とか「THE FINAL」とか単純に癖になるような曲が多い。
グルーヴが絡み付くっつーかなんつーか、
アレンジも結構、変なことやってて面白い
8名盤さん:04/05/14 08:41 ID:IkEHCJXC
脈もええぞ。

逆にそのグルーブ感をわざと切り上げてしまう潔さも有るな。
基本的にサビだけでない聴かせどころがあり国内では聴くに堪えるバンド。
9名盤さん:04/05/14 12:43 ID:WUFmdY5L
トレンチがよく話題にしてた頃は皆叩いてた。
10名盤さん:04/05/14 20:02 ID:GJpYY3Df
とりあえず最高傑作を教えて下さい。
11名盤さん:04/05/14 20:33 ID:OXwglGF7
サビメロのセンスが無い!臭い!
リズム隊が弱い!
ボーカルが小手先の技に頼り過ぎ!歌詞が装飾に頼り過ぎ!
ファッションセンスがヤンキー臭い!
12名盤さん:04/05/14 21:03 ID:px6+unwH
>>10
VULGARきいてみ
13名盤さん:04/05/14 21:05 ID:X0UMFswQ
太陽の碧だろ。
14名盤さん:04/05/14 21:10 ID:byt5jx4H
Ain't afraid to die
15名盤さん:04/05/14 21:12 ID:RFrso8x0
超糞スレ洋楽板の恥
16名盤さん:04/05/14 21:19 ID:Dfm89CSB
みんなまじで言ってんの?DIRスレから集団で来てんの?
けどこのバンドはドラゴンナッシュとかより全然面白い
17名盤さん:04/05/14 21:24 ID:IBCD3cyB
馬鹿だなあ空気よめ。ネタスレだって。
18名盤さん:04/05/14 21:26 ID:9hlo4xme
THE WiLDHEARTS好きの漏れとしては、「6Ugly」「Child prey」辺りを
お勧めする。
歌詞の英語部分がモロ、ジャパニーズイングリッシュで意味通じないが、
そこは軽く流して頂いて。
(実は漏れ、心の中で「そんな英語は、ねえ!」といつも聴く度にツッコんでる…)
特に「Umbrella」が個人的にはお勧め。
19名盤さん:04/05/14 21:28 ID:px6+unwH
最近のディルってオーラが違うよな
歌番組にでないとこがまずかっこいい
あと京のカリスマ性

世界進出も夢じゃないよね
20名盤さん:04/05/14 21:34 ID:reAG40m4
>19
もう餌釣りはいいから、技術がヤバいのはファンでもわかってる
21名盤さん:04/05/14 21:34 ID:9hlo4xme
>>19
それは言い過ぎだよ…。
22名盤さん:04/05/14 21:41 ID:Dfm89CSB
>>18
おれもワイハ好きだがこのバンドは結構聴ける曲あると思う
23名盤さん:04/05/14 21:41 ID:S/jAGPrT
>8
薫じゃねーの?これ書いたの。
前にサマソニスレにも薫っぽいカキコがあったけど。
24名盤さん:04/05/14 23:05 ID:px6+unwH
オーラあげ
25名盤さん:04/05/14 23:07 ID:px6+unwH
最近好きになった人は初期のアルバムGAUZE聞いて欲しい
ヴィジュアル色が強いけどセンスあるから、まじで
26名盤さん:04/05/15 01:36 ID:SqyEOJV/
>>18
WILDHEARTSってどんな感じのメタルなの?お勧めのアルバムあったら教えて!
まさかソナタアークティカみたいなメロスピ系じゃないよね? 
>>20
技術は邦楽じゃ普通だろ?洋楽と比べるのがおかしい。本場はレコーディング機材から
何から違うつーの!邦楽と洋楽のCD聴けば明らかに音の質が違うのは明確だろ?


27名盤さん:04/05/15 01:52 ID:AEcILX7n
じゃあ洋楽板で語るなよwww
28名盤さん:04/05/15 02:12 ID:2sPQBDBD
歌声には不快感を覚える。
よくも悪くも、あーゆー音しかできないんだと思う。
前衛的でもないし、革新的でもないし。
普通。
29名盤さん:04/05/15 02:24 ID:AEcILX7n
ビジュアル系にしても、なんでまたあんな格好悪い衣装着てんだ?
30名盤さん:04/05/15 03:29 ID:y+6AATOv
そんなことよりPlastic Treeはどうよ?
メロと楽器隊の評価が高いらしーけど
31名盤さん:04/05/15 03:45 ID:zzrtYif1
拓也うぜーよばか
32名盤さん:04/05/15 05:19 ID:CyrADAbv
何故にプラツリ・・
評価は低くないと思うしパペットショウまでは聴いてた。
その後はネタ切れな感じ。
少々うまくても曲が面白くないとなあ。

洋楽板の住人ってDir叩くけど普通にテレビ出てるバンドよりはマシだぜ。
必死なアンチが居るバンドなんだろうな気の毒に。
このスレ自体釣りなんだろうか?
33名盤さん:04/05/15 06:12 ID:KDzsYeTq
プラトゥリって言えば、
この前インターネットカフェで「バカになったのに」がかかってたけど、
あれはセンスいいね!
オリジナルは誰の曲なの?
34名盤さん:04/05/15 07:42 ID:uzcTcBFA
そのバンドボーカルめちゃくちゃ下手だな。
初めて聴いたとき吹き出しそうになった。
ラルクの方が全然聞ける。
35名盤さん:04/05/15 07:52 ID:KDzsYeTq
34
それを言っちゃったら、THE CUREのROBERT SMITHだって歌下手じゃん?
あのヘタウマ感がいいんだよ。
シャズナのボーカルの音痴ぶりは許せないけどな!
36名盤さん:04/05/15 11:07 ID:QWIqrsJv
プラもディルもあの歌でバンドのサウンドとあってる。
ディルはときどきわけわかんない言語しゃべってるのがいい。

マッカプみたいに洋楽意識しすぎて変にこじんまりしたバンドにならないでほしい。
最新シングルで一抹の不安を覚えたんで
37名盤さん:04/05/15 11:44 ID:KDzsYeTq
>>23
MUSEスレにも薫っぽいカキコがあるよ。
MUSEスレなのに「エックスジャンプ」なんて絶対場違いだし不自然だから!
ほんとウザ。
38名盤さん:04/05/15 11:51 ID:37Ss7puQ
プラとディルを比べないでください。
レベルが違いすぎるから。
ディル韓国ですごい人気らしいね
39名盤さん:04/05/15 12:12 ID:adYgEI/Q
ドイツで人気あるって本当かよ?
和風を意識したロックって感じは多少評価出来るんじゃないの
曲糞だとしても日本独自のロックやろうとしてるっぽいとこはラルクとかより好感持てる
40名盤さん:04/05/15 15:49 ID:ja0PbnRp
海外評価は高いんかねー
でも本人らも確か外人の客が増えてきてうれしいたら何たらゆっとったの
今思い出したけど・・

とりあえず昔のは音はともかく歌下手すぎ
41名盤さん:04/05/15 16:41 ID:CyrADAbv
>>37
おまいらって何?
それぐらいでなんで薫のカキコなの?
>>8で脈薦めてる時点で今の薫じゃ考えられない。
昔ファンだった妄想アンチだな。
それから、まとまな殆どの虜が海外で通用するなんて本気で思ってないからw
42名盤さん:04/05/15 17:39 ID:KDzsYeTq
>>41
「薫の」とは書いてないだろ。
今見てきたら、MUSEスレじゃなくてSUEDEスレだったんだけど、Xの話題
なんかウザいし場違いだっての。
ここは洋楽板なんだよ。ただでさえヴィジュ系には拒否反応強い住人が
多いんだから、厨臭いカキコはやめて欲しいね。ヴィジュオタウザ。
43名盤さん:04/05/15 18:53 ID:JnUMnMJU
>>42
あんたみたいなのが洋楽の住人てのもイタイんだよな。他いけよ。
俺みたいにデルに興味がある奴だっているんだから。ガキ臭いスレにするのは止めてくれ。
44名盤さん:04/05/15 19:34 ID:HIFSYSTx
>>3は過剰反応しすぎ。
45名盤さん:04/05/15 19:37 ID:y+6AATOv
てかバンギャ御用達雑誌のKERAの紹介する洋楽アーティストは
マソソソやエバネにその他ゴスちっくor病んでる系なのが多くて萎え
そして「エイミーかわいい」とエバネを買うバンギャの友達萎え
46名盤さん:04/05/15 21:07 ID:GCcfSI6/
>>45
主にソッチ系を目的として作られてる雑誌だから
しょーもないっちゃしょーもない
それにしてもマソソソを持ち上げすぎ
47名盤さん:04/05/16 00:10 ID:vhhiVJcM
スレに勢いがなくなってきたな。あげとくよ。
48名盤さん:04/05/16 00:11 ID:lOaz6lqf
世故修路の霊
49名盤さん:04/05/16 00:12 ID:d4J0AyEl
>>47
トレンチ?
50名盤さん:04/05/16 00:13 ID:MUCY7q3G
トレンチが紹介してるので聴いたらはまった。
51名盤さん:04/05/16 00:14 ID:d4J0AyEl
2 :トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/08/15 01:55 ID:oMALS4FO

                       /――――――──────────--,
                       /洋楽板ヴィジュアル系振興委員会総長 /
                    .  /―――――――────────---`'
                     /
                    /
                 ∧ ∧
               /(,,´ー`)    洋楽板一のビッグネーム、トレンチコオトが2getだよもん。
  lニニニニニl=====⊂/\__〕 ノ てめーらGackt様を聴け!ドン百姓共が!
              /丶7    |m;  ブゥーン
              / //7ゝ〇 ノ\     ブゥーン
        /   (_///⌒γノ/___)
         /  ///  ///ノ//  /
        //  |/  ///◎)   パラリラ
        / / /  //       パラリラ
         // V ノ        \

  >>1へ      月の魔法は… shalle a le rilla
  >>3へ      潤んだ瞳でみつめられたら もう… 我慢できないから
  >>4へ      愛してもいいかい?揺れる夜に
  >>5へ      もっと強く抱き締めて ぽっくんが空に帰るまで
  >>6へ      君を離さない…離したくはない…
  >>7へ       アナタには見えますか?紅く染まったこの腕が…
  >>8へ      You can see the another world
  >>9へ      〜そばにいる〜 それがぽっくんの 君のためにできること
  >>10以降へ  ツイテオイデ…
52名盤さん:04/05/16 00:29 ID:qQ5rCJQi
今日、VULGARってのレンタルしてみたんだが
いいな。
いや、よすぎる。
楽器隊に不安があるけど曲自体は素晴らしい
53福耳の子供 5763:04/05/16 00:31 ID:0ncf03ok
「脈」の歌詞は好き
54名盤さん:04/05/16 00:31 ID:HzsNm7eS
あいるだっけ?きーせーつはー
しか知らん
55名盤さん:04/05/16 00:32 ID:WKQbNj73
>>52
最新アルバム、録音のせいで全然ベース聴こえないけど
6ugly収録のchildrenだとけっこう聴かせるベース弾くんだよ。
56名盤さん:04/05/16 00:34 ID:WKQbNj73
>>53
また古い曲だな。マ、ダカラドーダコーダイウンジャアリマセンガ

Shinyaもっと曲書け。
57名盤さん:04/05/16 00:34 ID:qQ5rCJQi
>>55
明日、借りてみるよ
VULGARにもchildrenっての入ってるけど違うのかな?
58名盤さん:04/05/16 00:38 ID:qQ5rCJQi
間違えた
childrenはいってないや
child preyだった
59名盤さん:04/05/16 00:42 ID:WKQbNj73
>>58
childrenはシングルで別テイクも入ってるけど、
これは2nd出してた時代のシングルなので、6uglyのものとは全然違う。
てか、歌詞までアレンジされてるし(w
よかったらどっちも聴いてみてね。
60名盤さん:04/05/16 00:43 ID:rM1ETr8/
>>57
入ってないよ。CHILD PREYのことかな?
61名盤さん:04/05/16 00:46 ID:IvxMzMdf
なんなんだよこのスレは・・・・・・・・・・・・・・
62 :04/05/16 00:49 ID:NaxBGd4y
日本ではナンバーワンなバンドはディルだろう。
63名盤さん:04/05/16 01:02 ID:exPdUtYO
要はレンタルして聴いてみるという行動を起こすかどうかなんだよね。
自分の耳で聴けば全てがわかるわけなんだから。
ここ見て、イメージだけで「どーせ糞なビジュバンドだろ?」の一言で
片付けられてしまってるのが口惜しいよ。
64名盤さん:04/05/16 01:07 ID:aO0AV6qz
脈とFILTHって似てる
サビで曲調変わるのとかドラムのふれーずとか
65名盤さん:04/05/16 01:35 ID:Y8uJj1+8
君が僕の精液でベチャベチャ
って歌詞には引いた
66名盤さん:04/05/16 01:59 ID:yK9DUb8g
中学生の時ガーゼ聴いてた。糞過ぎて笑った。
初期黒夢を思わせる世界観だよね。

67名盤さん:04/05/16 02:07 ID:rM1ETr8/
>>66
音も軽いしなあ。マゾヒストなんて演歌かと思ったよ。
68名盤さん:04/05/16 03:55 ID:0ztGh8Fh
俺はHMの住人だけどマゾヒスはうちらの間でちょっと話題になったよ。
この曲が良いという意味でなくあの路線を貫いてみれば日本では異色だねと。
センスは有るからはなっからコケにする程じゃないだろ。
で、最新は何出してるの?
69名盤さん:04/05/16 04:48 ID:Y8uJj1+8
路線と言えば一時期コロッコロ変えてて
節操ないな〜と思った記憶が。
70名盤さん:04/05/16 07:23 ID:rM1ETr8/
>>68
FINALてシングル。VULGARのライブテイク入りの。
音はゴリゴリめで、歌はポップという。
71名盤さん:04/05/16 08:20 ID:fTQ5EXJ8
ヘビーなリフに、キャッチーな歌謡メロボーカルというのが現在一番ダサい音楽
二年前にやり尽くしておけよ
72名盤さん:04/05/16 08:51 ID:lB1DDugT
>>72 はげどう。かなり厨房向けの音楽だよねデルって。
73名盤さん:04/05/16 08:52 ID:lB1DDugT
あ、>>71だった。
74名盤さん:04/05/16 08:54 ID:lB1DDugT
あ、>>71だった。
75名盤さん:04/05/16 11:31 ID:Lh7R0GRV
鬼葬が最高傑作だった
76名盤さん:04/05/16 12:20 ID:BpOSFvyC
鬼葬はよかったな。
はじめは歌詞からしてなんじやコリャ?って感じだったが慣れると一気に聴けるし癖になる。
最新はシングルよりアルバムVULGARを聴いた方がいい。
DVDになってるOBSCUREはハッとするかも。
77名盤さん:04/05/16 16:09 ID:WKQbNj73
鬼葬は演歌っぽいのからコンヴァージみたいなカオティックハードコアみたいなのまで
入ってて非常にバラエティーに富んだアルバムだった。
薫大活躍。
78名盤さん:04/05/16 17:27 ID:/RXe4mGh
VULGARは発売前に雑誌のインタビューでさんざん「最高傑作」だって言い
続けてたから期待してたんだけどな。
漏れの中では期待外れに終わっちゃったな。
「鬼葬」はかなり好きだっただけに残念だ。
79名盤さん:04/05/16 18:06 ID:BpOSFvyC
本人達は当時周りが見えてないし、レビューなんて何時だってアテにならんもんさ。
俺はVULGARも結構聴けると思うがな。
ただリズム隊が弱い、ヘタとかそういう野暮でなく。
80名盤さん:04/05/16 18:42 ID:/RXe4mGh
>>79
個人的な音の好みの問題なんだろうけどね。
漏れは「ライヴ観ていて暴れずにはいられなくなる」感じが好きだから。
THE WiLDHEARTSが大好きなのもそういう理由からだし。
同じ「ヘヴィ」でも「VULGAR」は漏れの中ではちょっと違うんだよね…。
81名盤さん:04/05/16 18:47 ID:p7gRujHA
>>80
Dirのライブ行ってみ
暴れずにはいられないから
8280:04/05/16 19:08 ID:/RXe4mGh
>>81
「列島激震行脚」の頃は通いまくってたんだけど、去年の秋ツアーで何か
居心地の悪さを感じちゃったんだよね。
VULGAR[ism]は結局行けずじまいだったし。
夏のツアーは行ってみようかな…。
83 :04/05/16 19:53 ID:NaxBGd4y
URLからみても分かるようにスーパーフリーの暴行を収録した映像。
http://www.naturalhigh.co.jp/naturalhigh/asx/pic/pic_superfree.asx
84 :04/05/16 20:50 ID:NaxBGd4y
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7903/dir.swf

エイント アフレイド オブ ダイ
85名盤さん:04/05/16 21:05 ID:7Yj/nVAw
ドラム以外糞
86名盤さん:04/05/17 00:34 ID:RipwXqK+
>>68
あれは黒夢のインディー時代の音を整理しただけじゃん。
Yoshikiから離れてセルフプロデュース初めてやっとDirらしさが出てきたって感じかなぁ。
87名盤さん:04/05/17 18:27 ID:2qPgwe1H
>>85
ライヴでクリック聞いてない時はかなり先走り気味になってるよ?
そのせいで弦楽器隊がかなり困惑してることがあるんだけど。
88名盤さん:04/05/17 19:04 ID:DPYl82Ed
でぃるあんぐれい?
なにそれ、つえーの?
89名盤さん:04/05/17 19:07 ID:sWIAumlP
メジャーなので人気はあるだけ。
90名盤さん:04/05/17 21:50 ID:aeyvioTl
pierrot―変化のない歌謡ロックバンド(曲調がポップでアニソン系多し、歌詞とライブが宗教的,ライブは90%以上が女)

Janne ―商業路線の歌謡ロックバンド(演奏はそこそこ上手く曲調もポップでアニソン系多し。BOOWY,SIAM SHADEの流れを汲む)

Dir en grey―「MACABRE」までは典型的と言えるビジュアルバンド、「鬼葬」から大化けするも
       以前の華々しい色が好きだったファンを大量に失う。それからも売れ線とはかけ離れたシングルを連発。
       へヴィさとグルーヴにとことんこだわるバンド。


91名盤さん:04/05/18 00:42 ID:ZJdl4RzW
>86
悪い。
黒夢ってのはビジュアル系だよな俺達は殆ど国内のそのテは聴かないんだ。
当時Dirを持って来た奴もジャケ買いしただけらしい。
似た曲があるのかな。
92名盤さん:04/05/18 00:47 ID:KZrANZAT
>>86
黒夢は、V系→J−POP→えせパンク→ハードコア?っての
ところころ音楽性が変わってったグループ。
93名盤さん:04/05/18 01:18 ID:VToSfDEq
>>71

アメリカにその手のバンド最近多いような。
94名盤さん:04/05/18 04:25 ID:cSc4COKJ
>90はコピペでしょ。
ヴィジュ板の方にもおんなじのが貼ってあった。
他人の受け売りじゃなくて自分の言葉で語りなよ。
95名盤さん:04/05/18 09:17 ID:NkNzudB3
>>91
黒夢のインディー時代の生きていた中絶児ってののオマージュだね、マゾは。
もともとdirのvoは、黒夢のローディやってたくらいなんで、音や歌詞にその名残を感じるときもあるよ。
ちなみに黒夢の新宿ロフトのライブとコークスクリューってアルバムは最高のロケンロール。
これに比肩しうるのは邦楽じゃsadsとブルースライオンくらいのもん。
V系だからって敬遠しちゃもったいないよ。
96名盤さん:04/05/18 11:24 ID:QmYPFvRh
ちょっと聴いてみたけど結構いいね!日本のCDランキングとか出てるバンドの中では一番いいね
あと洋まみれのGUN DOGとかならこっちの方がいいね
97&rlo;形人毒 ◆ooOooooopo :04/05/18 12:40 ID:rxR9Gz//

          | |\                /| |
          | |::.::.\                /.::.::| |
          | |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|   ようこそ!   |.:.:.::.::::| |
          | |:::.::.:.:.|  ぬるぽの世界  |.:.:.::.::::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.:.::.::::| |
          | |:::.::.:.:.l彡⌒ミ   彡⌒ミ |.:.:.::.::::| |
          | |:::.::.:.:.| ´∀` )  (´∀` ).:.:.::.::::| |
          | |:::.::.:⊂   つ  (     つ .::.:::::| |
          | |:::.::.:.:.| ヽノ____Y  人|.:.:.::.::::| |
_____| |:::.::.:.:.|,_,フ       <__),_|.:.:.::.::::| |_____
          |_|,.. '"              "'  ., |_|
98名盤さん:04/05/19 01:24 ID:3eQ6TeyN
ナースコスプレに舐められながらガマンできずに射精のお時間です
99名盤さん:04/05/19 15:27 ID:DWtsOck3
洋楽?
100名盤さん:04/05/19 15:27 ID:/LDz8XHB
京カッコイイ
101NANA:04/05/19 16:17 ID:7SeABvbR
京の髪型は日本人で一番かっこいいじゃん。
とくに、5DAYSのDVDの一枚目の残の時の髪型最高だな。
102名盤さん:04/05/19 16:55 ID:Cd6bLkdz
くそきもいバンドだよな
103名盤さん:04/05/19 17:02 ID:kYVzkeBl
バシリスク欲しい人いる?
104名盤さん:04/05/19 19:13 ID:v9hY/5i9
>>101
(2003年6月30日、赤坂BLITZにて)
懐かしすぎて、イントロ始まった時「これ、聴いたことあるけど…何て曲
だっけ?」と棒立ち状態になってしまった漏れはバカですか?






バカですよね。
逝ってきます…。
105名盤さん:04/05/19 22:50 ID:3eQ6TeyN
>>103
なんですかそれ?もらえるもんはもらいます。

ディルってスリップノットのPeople=Shitみたいな雰囲気はあるよね。
中間部がChildplayの中間部に似てる。
106名盤さん:04/05/20 00:48 ID:mKRL18KN
洋楽板の住人はデル嫌いなのか?
とりあえずVULGAR聞いてみろよー
邦楽ロックもここまで来たか〜て感じだから
107名盤さん:04/05/20 20:09 ID:lv/OWfvU
全くageるぞ
108名盤さん:04/05/20 20:14 ID:BbGj7JOT
>>106
イラネ
109名盤さん:04/05/20 20:19 ID:cZVUntFi
鬼葬が最高で6ugly以降は聴く価値に値しないバンド


特に名曲“秒「」深”のリメイク最悪
110名盤さん:04/05/20 20:48 ID:OZ7XNWGd
Dir en grey
「灰色の銀貨」
Dir=ドイツ語 en=フランス語 grey=英語
111名盤さん:04/05/20 20:53 ID:9XJDEVG2
ヴィジュってだけで必要ないね
洋楽聴いてりゃ聴くに値するものなんて言葉どおり
世界中にあるし
112名盤さん:04/05/20 21:00 ID:Y7XOYlFX
漠然と良いとかいわれても、うさんくさいだけだって
日本のロックはここまできたって言う前に
世界のロックの何を聴いてそれを言っているのかと
113名盤さん:04/05/20 21:40 ID:bEx2RSmp
第二のマッドか
114名盤さん:04/05/20 21:45 ID:2vcIjEDW
デビュー当時見たが最悪過ぎて大笑いした記憶がある。もしかして化けたのか?ちょっと気になってきたよ。
115名盤さん:04/05/20 22:11 ID:lv/OWfvU
何だかんだゴネて要は聴かないのか。
そういうのばっかだなこの板は。
だから煽りスレもつまんねーのか、ループばっかだし。
116名盤さん:04/05/21 02:20 ID:Z2RIeKOu
だって興味ないし
117名盤さん:04/05/21 04:43 ID:F8aO7jVR
>115
聴いた。消化不良感が強かった。
普通の兄ちゃんが無理にきちがいを演じているおかしさがあって居心地が悪い。
核になるようなモノが足りないと思う。
コアなのかセールスが得られる物にしたいのかどっちつかずの曲が多い。
歌詞はただドロドロしたキーワードを並べてるだけなので、もっと練り込んだ方が良い。
118名盤さん:04/05/21 14:47 ID:UlZYPG40
なんか歌詞だけ読んでれば書けそうなレスだな。
119名盤さん:04/05/21 15:30 ID:UlZYPG40
いまdirのオススメ書こうと思ったけど大体前の方に書いてあったし、
洋楽板のいつものパターンで、挙げられた名前の音源落として
粗探しして「わかってるうえで叩いてるクールな俺」を湧かすだけだからやめた。
この板、どうせサロンや一般向きの話題のスレでも放置できずに
どんどん伸びてく板の役目すら果たせてないクソ板だから、
クソにたかる蝿同士仲良くやろうや。
個人的にアンチの人間像について知りたいんで年齢とか好きな音楽とかかいてってよ。
120名盤さん:04/05/21 17:31 ID:y7Y+SO9z
この手のヤツに興味ない人が多く集まってる板なのに
聴きませんって意見が多いとごねるってのは正直どうなのよ

邦楽板なりヴィジュ板なり行けば話合うヤツたくさんいるんだろうから
そこで楽しくやるだけでは満足できないもんかね
121名盤さん:04/05/21 17:43 ID:LRO3sBch
>>119
62歳無職です。好きな音楽はレディオヘッド、ビートルズです
122名盤さん:04/05/21 17:47 ID:9jnVQ2oW
トレンチいるだろこのスレ
123名盤さん:04/05/21 17:54 ID:gdlqAZcU
30さいです
好きなバンドは
マンイズバスタードと初期カーカスとスキニーパピーです
124名盤さん:04/05/21 18:06 ID:UlZYPG40
>>120
いやー、洋楽好きって音楽に貪欲な感じしてたけどね。
洋楽しか聴かない?へーそれはそれはもったいない。
てか、聴いてもいないんなら何好き好んでいるのって話なんだけど。
普通はスルーだろそれ。
板違いのスレがたってるだけでチアノーゼ起こす潔癖さんがいるとも思えないし、
どうせ少しでも気にいらなければ叩かなくちゃ気が済まない手合いでしょ。
んな奴ばかりじゃんここ。
で、そういう奴の生態研究楽しそうじゃん。
現在64歳のレディヘファン一匹ね。
125名盤さん:04/05/21 18:16 ID:UlZYPG40
てか、64歳なのにレディヘって感性若いよね!
俺も64歳になるまで愛し続けられるバンドあるだろーか。
まあ激しい系の聴いたら失禁しちゃうだろうからdirダメってのはわかるんだが、
だからって2chで煽っちゃ。
感性若杉
126名盤さん:04/05/21 18:28 ID:UlZYPG40
あ、62歳か。
ビートルズの曲とまちがえた。
127名盤さん:04/05/21 18:34 ID:RuStchhA
======終了========

板違いです
128名盤さん:04/05/21 18:35 ID:GTeyMfAK
ID:UlZYPG40はこのバンドを勧めてんだがダシにして住人叩き
したいんだかワケわからん

はっきり言って>>120の言う通りだと思うんだが
>>124もなんだか文章が支離滅裂だし
住人の嗜好をある程度把握してんならどうぞ巣に帰って下さい
としかかける言葉が見当たらない
129123:04/05/21 19:54 ID:gdlqAZcU
俺の存在は彼には見えないようだ

蝿以下のプランクトン扱いか
130名盤さん:04/05/21 21:02 ID:+kV/aX0r
洋楽しか聴かないというのが俺のステイタスなんだ。
それだけでワンランク上な気がするじゃない。
ホントはそんな奴が多いのさ。
131名盤さん:04/05/21 23:45 ID:z8k6103K
日本のシーンでは異端の存在と言えるんじゃない?
曲が良い悪い、売れる売れないは別にして、おもしろいことやってると思います。
132名盤さん:04/05/22 04:16 ID:bHJqTfip
17でPRODIGY熱い。新譜だしてけれ〜
133名盤さん:04/05/22 06:16 ID:W2hwm/7R
ディルアングレイが異端なら、人間椅子は極北だな
134名盤さん:04/05/22 06:46 ID:XnYerU/Y
FILTHみたいな基地外な曲を出してそこそこ売れてるのはDirぐらいのもの。
エイントアフレイドを出したあとにあんな基地外なシングルを普通出せるか?
OBSCUREのPVもそうだ。あんなもんDirを知らん奴が見たらえらいこっちゃろ?
こいつらの潔さが好きだ
135&rlo;形人毒 ◆ooOooooopo :04/05/22 07:05 ID:H9xziFLl
糞スレ
136名盤さん:04/05/22 09:25 ID:W9MOZv3e
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<邦板カエーレ
137名盤さん:04/05/22 10:19 ID:CTtRXLK8
漏れは洋楽オタだけど、>>130みたいな洋楽ファンにはもうウンザリ。
ヴィジュアル系っていうだけで即「くだらねえ」などと言ってしまう頭
の硬さとか。
「俺は他人とは違うんだよ」って思いたい、信じたいだけだろ?
ほんとくだらないね。
138名盤さん:04/05/22 13:38 ID:oYUPPSLR
わかりやすいレスがつきました
139名盤さん:04/05/23 00:00 ID:0mYt4kq6
Dir en Greyファンですけど、ビル・エヴァンスも聴きます。
140名盤さん:04/05/23 00:13 ID:V/BQ0dgq
141名盤さん:04/05/23 01:04 ID:MlEiCuvy
>>137釣られてますよ。
142名盤さん:04/05/23 01:28 ID:NI4h1vMb
人間椅子のリフワークは素晴らしい
ディルよりも早く日本的怖さとメタルを掛け合わせた先駆者
143名盤さん:04/05/23 01:44 ID:mJKnMMGo
     ──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |     ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                        >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <   Dirとか関係ないわホンマによォ   >
   | |    ─' __|`- /  <     男としてむかつくわァ!!!!!      >
   | |    / \ /    <                       >
    ヽ  /∠三l /       ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
144名盤さん:04/05/23 01:45 ID:Cp0Kbsa4
http://nbbs.naver.com/action/read.php?id=minimansey_0&nid=5244&work=list&st=&sw=&cp=1
ここの下のほうみてみろ。小倉優子、ある意味すごいぞ
145名盤さん:04/05/23 17:17 ID:WFJqcZjS
京様〜萌え萌えヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
146名盤さん:04/05/24 08:58 ID:vG1VqTVL
あげまんこ拳王
147名盤さん:04/05/24 11:12 ID:SVPjW0lM
消防の頃にメイデン聴いてるってだけで同級生から尊敬されましたが。
此処はそんなフィールドです。
何にも期待するな。
148名盤さん:04/05/24 19:38 ID:vHlwhvSj
洋楽しか聞かないって、
自ら音楽の視野狭める香具師がいたとは・・・

漏れも最初は洋楽の模倣にしか過ぎないと思ってたが
Dirの和風かつ攻撃的な部分は正直洋楽では味わえんと思う
149名盤さん:04/05/24 21:32 ID:isMaBlwu
>>148
俺は最近ここへ来たんだが、そう思った。

洋楽しか聴かない頃ってあったよ。

でも、それは洋楽聴き始めた時だっな。
というか、そういうった人種が一杯いる事に驚いた。

ああ、洋楽板へはもう来ないよ。
だって、洋楽しか聴かないヤツの巣窟じゃん。
150名盤さん:04/05/26 03:36 ID:ckV3rJQg
うるさいだけ
歌詞は装飾だけ
無意味に攻撃的で押し付けがましい感じがする
初期衝動を感じない
昔の曲の方がまだ良心的な気がする
んですが…
151名盤さん:04/05/26 05:24 ID:E5CbFCI6
>>150
理屈つけなくても、そこまで揃ってたらもう単純に好きじゃないだけ。
だろ?
152Dir布教委員会:04/05/26 14:17 ID:eUP8/Uws
いや〜にしても公式サイトのBBSの
外人熱はすごいですな〜
ドイツ、フランス、中国、etc…
こりゃマジで近く欧米ツアーできそうだな
153名盤さん:04/05/26 14:47 ID:99dJDdf5
Dirと洋楽がという前にG.S.I.Mの復活盤を聴くべし
マジで
154名盤さん:04/05/26 16:07 ID:eUP8/Uws
>>150
昔も今も、
デルが良心的なことなどありえませんが何か?

>>153
G.S.I.Mて何?
155名盤さん:04/05/26 16:08 ID:kaQteutP
↑お年玉もらったら買う。誓うよ。
156名盤さん:04/05/26 16:10 ID:YZyrDDsm
G.I.S.Mの間違い
157 :04/05/26 20:15 ID:fHW9bApV
公式サイトのBBSは自演だろ。
日本人が翻訳機で変えてるだけ。
158名盤さん:04/05/26 20:18 ID:RgU/UisG

バレたか・・・(ノ∀`)
159名盤さん:04/05/26 21:58 ID:lWALOz72
HMVのサイトにも外人コメントあったがそこまで自演するのかよ
160名盤さん:04/05/27 00:59 ID:0DGq/lWX
自演するとしたらアンチだろ。
アマゾンの6uglyのレビュー、笑えた。
マジで日本人が書いてるとしか思えない。
しかもそいつの書いたレビューそれイッコだけだしwww

つーか洋楽板住民じゃないんだし、神経過敏過ぎじゃね?
161名盤さん:04/05/27 06:12 ID:L/UNQu5t
 
162名盤さん:04/05/27 09:11 ID:F6AxB26t
>>150
同意。
ディルはAshみたいな曲やってれば良し。
最近のnumetal風味のなんちゃって洋楽は聞きたくないですわ
163名盤さん:04/05/27 09:53 ID:KNPje7/c
>>157
自演ぽいのもたまにあるがほとんどが本物、絶対間違いない。
あんな砕けた文は普通に書けない、翻訳機でも無理。
>>162
kaggraでも聴いてろよ
164名盤さん:04/05/27 11:01 ID:UXDW9FWx
>>162
バロックとナイトメアでも聴いててください^^
165名盤さん:04/05/27 16:29 ID:L6lyCIQ7
そーそー、
デルのコスプレバンドなら
インディーズにたくさんいるからさ
そいつらの相手でもしてろよ
166名盤さん:04/05/28 01:40 ID:+CsI0PsW
ディルヲタが暴れおって・・・。
昔の方がマシと言ってるだけだ。糞なのは今も昔もかわらん。
drain awayとか聞いたけど本当につまらん曲だな
167ぷちゅう ◆PGqbq7gQSM :04/05/28 01:52 ID:CAyyfaVi
シングル1曲で1000円取るアホども。
168名盤さん:04/05/28 08:23 ID:AoAI7MUr
>>166
てめーにはディルの良さなんてわかんねーよ
ぼけが、氏ね
169名盤さん:04/05/28 09:31 ID:GN7T3m+b
メジャーシーンに出てるバンドでは一番まともだったりする
170名盤さん:04/05/28 12:03 ID:HA/nx0sL
つまり
ディル>くるり

という事ですか
171Dir布教委員会:04/05/28 12:43 ID:WmnyUZGv
>>116
1曲で判断すな、VULGUR聞け
ドレインなんか目じゃない

>>117
シングルの内容は1曲じゃないよ
カップリングやリミックスが入ってるから、
最近ではライブ音源とか入ってたりしてお得だ
172Dir布教委員会:04/05/28 12:46 ID:WmnyUZGv
で、
166と167への間違いだったりする
173名盤さん:04/05/28 13:23 ID:rmZsJz40
ドレインアウェイ好きなんだけど。
いま激しめのロックやろうとしたら二ューメタに近いものになるわな。

オフィで新曲一部聞けるな。
インダストリアルな面が出て最高。
174名盤さん:04/05/28 14:49 ID:WmnyUZGv
オフィで試聴できるのG.D.S.でしょ?
新曲の朔はまだだよね?

175名盤さん:04/05/28 17:06 ID:AoAI7MUr
朔はライブで聞いた。
おまえら夏のツアーいくか?
176名盤さん:04/05/28 18:44 ID:Csg1q0Kd
鬼葬の後2作はダメダメね
177名盤さん:04/05/28 19:08 ID:HA/nx0sL
要するにDir信者はどんな洋楽を聴くか書けば
洋楽板住人はDirに興味を持つんですよ。
スリップノットとマリリンマンソン以外で。
178名盤さん:04/05/28 19:16 ID:AoAI7MUr
スリップノットとマンソンは好きだな。
あとナインインチネイルも。
あとはコーンとかインキュバスとか
179名盤さん:04/05/28 19:32 ID:Csg1q0Kd
メタリカ、メガデス、スレイヤー
180名盤さん:04/05/29 00:51 ID:5Cy2Y+PU
>166
そのカキコだけだと洋楽板の住人ってよりただのアンチデルにしか見えんがな。
もっと大人になれよ。
181名盤さん:04/05/29 01:03 ID:Z0CklJTa
サマソニ決定
182名盤さん:04/05/29 02:53 ID:Z+TjTfV5
Dir信者のよく聞いている洋楽

スリップノット
マンソン
ナインインチネイル
コーン
インキュバス
183名盤さん:04/05/29 14:33 ID:hE0FNlcq
スリップノット、最新作は聴いてないけど1stと2ndは好き。
マリリンマンソンとNINはつまらん。
どこがいいのかさっぱりわからん。
コーン、1stに数曲いいのがあったか?みたいな。
インキュバスは聴いたことない。
システムオブアダウンとRATMは割と好きだけど、
サウンドガーデンのヴォーカルが入った後は聴いてない。
ニルバーナはつまらんアルバムとそこそこのアルバムで落差がある。

最近はクリフォード・ブラウン&マックス・ローチ聴いてるな。
184名盤さん:04/05/29 17:20 ID:Z0CklJTa
>ニルバーナはつまらんアルバムとそこそこのアルバムで落差がある。

つまらないのとそこそこを挙げよ
185名盤さん:04/05/29 17:35 ID:hE0FNlcq
ネバーマインドとインディーと、エレキライブはつまらん。
インユーテロとアコギライブはそこそこ。
いま聴き返すとしたらINCESTICIDE以外考えられない。
186 :04/05/29 18:06 ID:N0DAahTn
インキュバスって世界で売れてんの?
187名盤さん:04/05/30 02:55 ID:BZOIK3M8
認められてはいる

Dir、ベースはたまにキラリと光るが(演奏ではなくてベースラインが)
薫のギターソロで撃沈
いい曲書くのになー
ギター上手くなるだけでかなりハク付くぞ
188名盤さん:04/05/30 05:21 ID:7rkqwsok
ギターソロのある曲ってあったっけ。
全然印象ない。
189名盤さん:04/05/30 09:15 ID:7teUYNfO
というかこいつらゴーストで有名なのに上手いも糞もねえだろw
190名盤さん:04/05/30 11:06 ID:whx+gJZN
ああ、おまえの脳内ではゴーストがいるんだろうな
191名盤さん:04/05/30 18:02 ID:4EUI/db5
>>188
childrenのソロカコイイじゃん。
192名盤さん:04/05/30 22:27 ID:whx+gJZN
>>188
そりゃ最近しか聴いてないからだろ
ガーデンとかジェラスにはツインのソロあったよ
193名盤さん:04/05/31 00:43 ID:vUAq2V04
>>192
その時期のはこてこてのV系って感じで好きじゃないや。
194名盤さん:04/05/31 02:38 ID:J2u8khPq
Dirヲタでリンキン聞くの漏れだけ?
195名盤さん:04/05/31 07:58 ID:TERKGnHk
リンキンなんて恥ずかしいの聞くわけねーだろーが・・・
196名盤さん:04/05/31 09:43 ID:Xs1PKBK7
薫GT下手過ぎ
DIEはそこそこセンスある
ライブの音最悪このバンド
197名盤さん:04/05/31 14:19 ID:J2u8khPq
るんはシモテですからw
198名盤さん:04/05/31 14:33 ID:5XqVpGxJ
まあ、作曲は薫が一番イイけどね
199名盤さん:04/06/01 01:40 ID:GywU56Ex
そう?
Dir en grey 全員か京大コンビが個人的に好き
200名盤さん:04/06/01 01:46 ID:oYPFtNtK
薫ギター練習してくれー
201名盤さん:04/06/01 02:58 ID:r8LKHjZC
なにげに作曲Dir en grey多いよね
202名盤さん:04/06/01 10:03 ID:GywU56Ex
VULGARでは全部Dir en greyになってるね。
こうするのはメンバー個人のギャランティの為?
それとも脱退があった場合の対策か。
203名盤さん:04/06/02 11:56 ID:qWx2pDTo
VULGARはDirの中である種ターニングポイントだからな。
グルーヴ感出したかったんじゃねーの?
204名盤さん:04/06/02 20:00 ID:X+tcY92V
昔から大曲はDir en grey名義だろ
205名盤さん:04/06/03 00:11 ID:GIS3W/DN
そうなん?
206名盤さん:04/06/04 03:00 ID:VfFNwyfd
布教age
207名盤さん:04/06/04 05:12 ID:3GnwJBXF
頭悪いファンばっかりだろ
メンバーも中卒元ヤンらしいし、だっせw
ありがちなヴィジュブームにのってもてようとバンド組んだって感じ
こいつら今の時期に10代なら青春パンクやってるぜ。
208名盤さん:04/06/04 05:22 ID:+Ifdjqh5
ヴィジュオタうぜえsagesagesage
209名盤さん:04/06/04 06:37 ID:iQ7qM1Zh
VULGARを洋楽並のクリアーな音質で聴いてみたい。
なぜ邦楽はこんなに音がこもるんだ?
演奏の技術?それともレコーディング機材の違いとかあるのか?
210名盤さん:04/06/04 08:49 ID:YJX4Tp83
主に演奏
211名盤さん:04/06/04 15:39 ID:VfFNwyfd
音がこもるのはわざとでは?
まぁ、音自体重くなってきたばかりだから
音質に関しては、
あとアルバム1〜2枚気長に様子見てやってよ
212名盤さん:04/06/04 16:12 ID:yL8cLcvH
こんなのよかまだ淋菌のがかっけえ音楽やってるよ。
213名盤さん:04/06/04 22:57 ID:VfFNwyfd
リンキンと比べられてもな
ツインVoでラップでDJいるし…
明らかにジャンル違うだろ?

まぁ漏れもリンキン聞くケドもー

214名盤さん:04/06/05 02:22 ID:lboY3t+t
おまえら、騙されたと思って夏のライブいってみ。
まじではまるから。
215名盤さん:04/06/06 22:15 ID:9uarHF6o
だまされたー
216名盤さん:04/06/06 23:20 ID:07xmwx7x
>>215
俺にもタイムマシンくれよ。
217名盤さん:04/06/07 18:22 ID:d+afoEMw
VULGAR中心だったら行きたくないー
218名盤さん:04/06/07 21:37 ID:yOqnbbU6
鬼葬中心かつ、今の音でジェラスやガーデンをやるのならば行きたい
219名盤さん:04/06/07 21:42 ID:d+afoEMw
>>218
それは無理だな(ボソ
220海月:04/06/07 22:43 ID:tehI0Xjg
鬼葬中心しか行ったことないけど
夏のライブ逝ってくる
鬼葬の曲やったらサイコー
221名盤さん:04/06/07 22:51 ID:hdDPRFTp
VULGAR曲中心だけだと濃すぎるんだよね。
1曲1曲が同じ色で強すぎるから。
うま〜く鬼葬の曲とか昔のを混ぜてやるといいバランスに
なってくると思うんだけどね。
222名盤さん:04/06/07 23:19 ID:nV/7WPeU
>>218-221
洋楽板住人?
223218:04/06/07 23:29 ID:d+afoEMw
>>222
漏れは元々洋楽オンリーオタだよ。
日本のバンドで好きなのはデルだけ。
224223(219):04/06/07 23:36 ID:d+afoEMw
すいません、間違えました。>>218さんは漏れではありません…。
ああ恥ずかしい。
225名盤さん:04/06/07 23:43 ID:3q/EiH08
あの黒夢とルナシーの悪いとこ取りのコスプレ臭いルックスを
改善すればもう少し売れると思うよ
ボーカリストの虚仮威し的な所がフェイクに感じさせてるとも思う
226海月:04/06/08 00:02 ID:BUarWH8T
>>222
俺も洋楽オンリー
日本ので聴くのはデルくらい
227名盤さん:04/06/08 02:50 ID:hrHbxi/A
>>222
おれもだ。日本のはMADくらいしか聴かない
228名盤さん:04/06/08 02:54 ID:AKe00fc4
マッドは海外受け狙いが露骨で何か嫌いだった。
曲は普通。
229名盤さん:04/06/08 18:37 ID:HAy5S7Vw
俺の中では
鬼葬>>>ヴァルガー≧ガーゼ>マカブラ
ミサはショボすぎなので除外

しかし一番好きな曲は羅刹国
230海月:04/06/08 19:56 ID:BUarWH8T
>>229
それわかる。
俺もマカブラは大して好きじゃないけど
それがライブで流れるとさらに暴れる
231名盤さん:04/06/08 20:00 ID:emjvG0mT
ガーゼは圏外では!?
ミサなんて聞いてられない。
デルは6Uglyからがいいな。

漏れマカブラは世界観が好きだ。
232名盤さん:04/06/08 21:43 ID:OrsZx1AK
洋ヲタでVULGARマンセーなの漏れだけ?
233名盤さん:04/06/08 22:16 ID:iXeuPp1V
>>232
漏れはVULGAR好きじゃないんだ。ごめんね。
234名盤さん:04/06/08 22:21 ID:fx7c1fuo
VULGAR,six Ugly,鬼葬はとりあえず全部
MACABREならHydra、Berry、羅刹国
GAUZEならscheweinの椅子とCAGEをチェックしとけ
MISSIAは聴かなくてよし
 個人的にはこうだね

235名盤さん:04/06/09 00:37 ID:9xs+BKjB
歌詞はちょっとひくところもあるがDirは良い!
京の独特な世界観も面白い。
初期に比べたら、歌も演奏もかなり上手くなった。
聞いたことがない人は一度聞いてみるべし。
236名盤さん:04/06/09 00:51 ID:ZT4gynNt
今年サマソニ出る日本のバンド見てるとDIRの方が全然マシだし見たい
237名盤さん:04/06/09 05:55 ID:uLvlBRSH
今年のサマソニは今までで一番最悪なラインナップだな。
フジ行きたいけどチケ代高すぎだし。
清水さんも日高さんもも少し……(以下略
238名盤さん:04/06/09 07:09 ID:y/+S75oj
毎年サマソニにろくなの出ないよな。
日本のバンドは。
239名盤さん:04/06/09 11:46 ID:DzpHIwfR
鬼葬は色々な曲があって好きだー。
240名盤さん:04/06/09 14:36 ID:7cc/7eew
洋楽聴く自称洋ヲタのくせに英語わからんって・・・
どーよ・・・
241名盤さん:04/06/09 14:52 ID:JLFOyetG
代々木アニメーション学院に行ってるダッサイ奴に貸してもらった
ことがあるけど、なんかスカスカしてんな、ダメだこりゃ、って感想。

今聞いたらなんか違うもんがあるのかもしれないけど。
242名盤さん:04/06/09 15:02 ID:ZT4gynNt
代々木アニメーション学院さげ
243名盤さん:04/06/09 17:59 ID:6nGAdpYg
やっぱZomboidがイイね
まあ、歌詞は恥ずかしくて言えないが

あとはFILTHかな。やっぱあーいうおかしな曲が
このバンドの魅力だと思うんだよね
そういう意味でSix Ugly以降は好きになれん
244名盤さん:04/06/09 18:11 ID:K4l9IGWq
自分達の所行から反動だか慣性で衝動が起こるタチらしいから
次はまたオカシげなアルバムが出るぞ多分。
245名盤さん:04/06/09 19:30 ID:uLvlBRSH
歌詞に英語(つーか単語の羅列)使うのは構わないが、意味の通じない
ジャパニーズ・イングリッシュ連呼するのは勘弁して欲しい。
笑いそうになっちゃってちゃんと聴いていられないんだよー。
246名盤さん:04/06/09 19:59 ID:K4l9IGWq
申し訳無いが肝心の外人にとって
そのジャパニーズイングリッシュは無問題らしいぞ。

本人ら(外人)でさえ「本場」の英詞は意味不明が珍しくないんだと。
247名盤さん:04/06/09 21:15 ID:uLvlBRSH
>>246
それは同じ「意味不明」でもちょっと意味合いが違うと思うよ?
前に、オフィのBBSかどこかにジャパニーズ・イングリッシュを揶揄してる
外人の書き込みもあったよ。
本場の英詞が「意味不明」なのは内容が抽象的だったり言い回しが難しかったり
って理由からじゃない?
NMEの記事なんかは、イギリス人でも難しくてなかなか読みこなせないっていう
人たくさんいるし。
248名盤さん:04/06/09 21:27 ID:nMu9IGEF
ってかアーティストが作ったものは芸術なんだから
歌詞は意味分かって当然という概念はおかしいんじゃないかな?
あの歌詞は京の世界なんだからさ、
他人が理解できなくて当然w
249名盤さん:04/06/09 21:38 ID:uLvlBRSH
>>248
漏れは日本語の部分がどうこうじゃなくて英語部分そのものがネイティヴに
通じないジャパニーズ・イングリッシュだって話をしてる訳だが。
外人にカタコトの日本語で話しかけられて「?」状態になるみたいな。
歌詞の世界観の話題なんか出してないし。
ちゃんと文章の意味を理解した上で語ってください。
250名盤さん:04/06/09 21:57 ID:Xh0bL4CF
>>249
日本人だからしょうがないよ
251名盤さん:04/06/09 22:32 ID:nMu9IGEF
>>249
だから、英語部分がジャパニーズ・イングリッシュて言われようが、
それがネイティブに通用しないだろうが、それは京の世界だからしかたないんだって
極端に言えれば英語では無く京の思考言語w

そんな気にすることないよ、もっと純粋に楽しもうぜー
252名盤さん:04/06/09 22:38 ID:uLvlBRSH
別にもうどうでもいいし、このバンド。
253名盤さん:04/06/09 22:41 ID:CEnQ5vMn
CANのダモ鈴木とかみたいにジャパーニズイングリッシュを
逆に武器にできたらいいんだがな。

正直ディルアングレイは無理して聴くようなバンドでもないだろ?
どちらかと言うと昔のヴィジュアルヴィジュアルしたら頃のほうが
日本のバンドらしくていい気がするがな。
254名盤さん:04/06/09 22:42 ID:CEnQ5vMn
「してた頃」だ、すまん
255名盤さん:04/06/09 22:56 ID:6nGAdpYg
CANてなんだよ
256名盤さん:04/06/09 23:54 ID:ZT4gynNt
京の日本語聴き取れないの多いしw
257名盤さん:04/06/10 00:44 ID:ypmGc4hx
俺が言いたいのは通じない英語「恥ずかしい」は気にしなくていいということ。
どこのバンドか忘れたがボーカルの出身がアレなんでナマリが酷いから、そこは
歌詞見ないと解らん、と言ってるようなバンドが向こうには多いけど、それさえ
曲を聴く上では大した問題では無いらしい。という事。
勿論これはお互い英語圏の奴らの事よ。
どこにだって揚げ足とって揶揄するのは居る。
258名盤さん:04/06/10 01:27 ID:ilDaq35D
今日の髪型は世界一かっこいい
259名盤さん:04/06/10 06:00 ID:mtoeQn8Q
>>255
CanはDir en Grey大好きなドイツ人の、ホルガーシューカイを中心としたジャーマンロックの雄。
ヴォーカルやってたダモ鈴木はジョン・ライドンなんかにも影響与えてるフニャフニャ声。
Future Daysとか聴くと最近のポストロックだなんだなんてのの雰囲気とかは
Canあたりをなぞったもんなんだなってことがよくわかる。
260名盤さん:04/06/11 00:53 ID:Au3ZKrcc
世界的に見たらしいて聞くようなバンドには見えないかもな
でも今の邦楽ロックを見渡した限りでは
Dirはかなり貴重な存在と言えると思う

それに和風な部分やメロは独特な世界観があって
へたしたらありがちな洋バンドよりはいいかも
まぁ、漏れ個人の意見だが
261名盤さん:04/06/11 03:36 ID:B7B4DJiR
洋板の奴は白人至上主義が多いんだろう。
英語コンプレックスで外人に引け目が有る。
邦楽を避ける事で自分と他を無意識に差別化しているヲタクの一種だ。
ちゃんと聴いてやれば日本のミュージシャンも育つんだよ。
それに気付きましょう。
俺も洋ヲタですが。
262名盤さん:04/06/11 04:33 ID:8bEJkd6y
最近の売れてる洋ロックほんとにクソばっかじゃん。。
もう見限って昔のジャズとか80年代UK new waveに走ってるけど。
263名盤さん:04/06/11 07:28 ID:X8UR+4TC
漏れは白人至上主義でもないし英語コンプレックスもないな。
英語解んないのに洋楽聴いててもおもしろくないじゃん?
漏れは歌詞重視なんでね。
264名盤さん:04/06/11 09:27 ID:/kA68oM2
英語解らないのに洋楽聴いてるなんて愚の骨頂。
そーゆー馬鹿に限って、音を楽しむとかホザク。
265名盤さん:04/06/11 10:02 ID:QHdWl98u
GUN○OGよりは全然個性あっていい!あいつらなんて外人の音を出来る限り表現してみました感が強い
サマソのBBSでGUN○OG押してるやつはDIRの事馬鹿にしてそう
266名盤さん:04/06/11 21:34 ID:J8+wX9aw
>>264
ミスチルとか浜崎の歌詞に共感する人ですか?
267263:04/06/11 22:11 ID:X8UR+4TC
>>264
禿同。
英語解んない奴は洋楽について偉そうに語るな!って思う。
解らなかったら勉強しろ、と。
かく言う漏れも、NMEは難しくて読みこなせないが。
268名盤さん:04/06/11 22:34 ID:HxAXwcPn
英語しゃべれるけど(アメリカ留学生活3年目)、あんまり歌詞を気にしたことはない。
アメリカ人の友達も歌詞わかってないこと、よくあるし。
269名盤さん:04/06/11 22:39 ID:1vZl4xSh
全国模試で英語日本トップクラスだったけど
歌詞あまり気にしない。
270名盤さん:04/06/11 22:44 ID:J8+wX9aw
歌詞なんかで曲の善し悪し判断してるのかよ?
かわいそうな奴らだなw
271名盤さん:04/06/11 22:56 ID:Au3ZKrcc
洋楽オンリーの盲目ヲタは
とりあえず因縁つけて
邦楽バンドは認めたくないんだろ

邦楽でもレベルが上がってきてるていう
この現状を認めたくないんだろうな
272名盤さん:04/06/11 23:26 ID:q6VHCepu
別に邦楽を否定してるわけじゃないんだけど
洋楽って一つ一つの楽器の音がすごいはっきり聴こえない?

自分なんかカジリ程度の超洋楽入門者だけど「この違いは何なんだろう?」
といつも思う。
273名盤さん:04/06/12 00:06 ID:mdaiPpdu
洋楽も邦楽も歌詞なんてプラスα
274名盤さん:04/06/12 00:34 ID:XSvTtLIp
どの程度って言われると素人だから無理だが
基本的に日本の風土は楽器音の響き、共鳴が悪いそうだ。
特に西洋楽器がね。

ぶっちゃけクリアーな音にすると下手さに耐えられないから
不明瞭にしてるのも有りかな。
275名盤さん:04/06/12 02:21 ID:TTUkWHH8
てか日本より海外の方がいい音が取れるって知らないの?
空気
276名盤さん:04/06/12 02:41 ID:k+kpHzBr
>>264
英語がわからない人が洋楽を聞くことが愚の骨頂って言ってるけど、なんでですか?

もしかして
英語がわからないのに洋楽に憧れて日本語の歌に英語を織り交ぜて歌う人達(ディルとか)
はもっと愚の骨頂ですか?
そんな音楽を好んで聴く人達はもっと愚の骨頂ですか?
277名盤さん:04/06/12 04:36 ID:yasQm0iE
>>276
>>264じゃないけど、歌詞を理解出来てないと、「レモリ○」ってドリンクの
CMみたいなことになるんだよ。
たぶん“relax”って言ってる部分のみを聴いて採用を決めたんだろうけど、
あの曲(Frankie Goes To Hollywoodの“Relax”)は男の人が○精する瞬間の
ことを歌ってる曲だから。
よくライヴでやらしい歌詞の曲とかに大喜びで反応してる女の子がいるけど、
気をつけた方がいいと思うよ。
たまに日本人が英語解んないと思って、MCでスゲー失礼なことを言う奴も
いるからね。
278277:04/06/12 09:35 ID:yasQm0iE
で、上の方で英語全国でトップクラスだとか言ってる方なんかは当然この曲
CMで聴いて「!」ってなってますよね?
興味なくても耳に入って来ちゃったら違和感感じるでしょ?
知らない曲だったとしても歌詞は聞き取れてますよね?
実践でツカエてなきゃそんなん意味ないっすよ?
279名盤さん:04/06/12 12:01 ID:94W5efVP
英語の話題はよそでプリーズ。

dirって元々どこの地方のバンドなの?
280名盤さん:04/06/12 12:13 ID:mdaiPpdu
確か関西。大阪かな
281名盤さん:04/06/12 15:20 ID:94W5efVP
なある。
関西って激しいVバン多いよね。
黒夢関西だっけ。
282名盤さん:04/06/12 17:05 ID:XSvTtLIp
名古屋だよ
283Dir崇拝信者:04/06/12 20:03 ID:xHv7w+7z
ディルははっきり言って上手いしカリスマ性があるよ。
Xは古くさくて痛いファンばっかだからディルの勝ち!!
ディルははっきり言って上手いしカリスマ性があるよ。
Xは古くさくて痛いファンばっかだからディルの勝ち!!
ディルははっきり言って上手いしカリスマ性があるよ。
Xは古くさくて痛いファンばっかだからディルの勝ち!!
ディルははっきり言って上手いしカリスマ性があるよ。
Xは古くさくて痛いファンばっかだからディルの勝ち!!
ディルははっきり言って上手いしカリスマ性があるよ。
Xは古くさくて痛いファンばっかだからディルの勝ち!!
ディルははっきり言って上手いしカリスマ性があるよ。
Xは古くさくて痛いファンばっかだからディルの勝ち!!
ディルははっきり言って上手いしカリスマ性があるよ。
Xは古くさくて痛いファンばっかだからディルの勝ち!!
ディルははっきり言って上手いしカリスマ性があるよ。
Xは古くさくて痛いファンばっかだからディルの勝ち!!
ディルははっきり言って上手いしカリスマ性があるよ。
Xは古くさくて痛いファンばっかだからディルの勝ち!!
ディルははっきり言って上手いしカリスマ性があるよ。
Xは古くさくて痛いファンばっかだからディルの勝ち!!
ディルははっきり言って上手いしカリスマ性があるよ。
Xは古くさくて痛いファンばっかだからディルの勝ち!!
ディルははっきり言って上手いしカリスマ性があるよ。
Xは古くさくて痛いファンばっかだからディルの勝ち!!
ディルははっきり言って上手いしカリスマ性があるよ。
Xは古くさくて痛いファンばっかだからディルの勝ち!!
ディルははっきり言って上手いしカリスマ性があるよ。
Xは古くさくて痛いファンばっかだからディルの勝ち!!
284名盤さん:04/06/12 22:10 ID:9eHfeKdA
DirのメンバーはX大好きだよな。
俺は大嫌いだけど。
285名盤さん:04/06/12 22:54 ID:pZhQEM7N
>>282
京都じゃなかったっけ・・??自信ないけど
確かVoは「京都」から名前とったはず・・。

てかヴォルガー2回も借りてた・・・_| ̄|○
286名盤さん:04/06/12 23:01 ID:hmmRBSji
俺はMACABREが一番好きなんだけどどうよ
287名盤さん:04/06/12 23:15 ID:wcrv1+T3
マカブレ>キソウ>ガーゼ>バルガー>
288名盤さん:04/06/13 00:11 ID:7Ke9GsLA
京→京都府
薫→兵庫県
Die→三重県
Toshiya→長野県
Shinya→大阪府


>>287
同感。
「VULGAR」って全然いいとは思わない。
289名盤さん:04/06/13 00:20 ID:0Rum1bDd
マカブラは更に糞。
290名盤さん:04/06/13 00:36 ID:HW3PqzRI
純粋にメロはいい曲あるよ、マカブラにも
でもやっぱりしょぼいね
ってかまだV系色が強いかな〜みたいな
291名盤さん:04/06/13 03:54 ID:AiIITwxr
>>285
名古屋は黒夢の事ね。
292名盤さん:04/06/13 10:49 ID:Q0hJBZUs
ガーゼの2,7曲目を今の音でやってほしい!
アクロの丘、太陽の碧かなりいいメロ
293名盤さん:04/06/13 11:44 ID:TRrpSvPN
SlipknoTの3rdの出来で決まったな
ディルはSlipknoTを超えた!!
294名盤さん:04/06/13 11:55 ID:0gOwMtea
でぃるはせかいいちのばんどでつ
295名盤さん:04/06/13 12:29 ID:7Ke9GsLA
世界一てーのはちと語弊があるな。
つか、ヴィジュオタ必死すぎ。
296名盤さん:04/06/13 13:16 ID:8Dl+bj3C
MACABRE・VULGARさいこー
297名盤さん:04/06/13 15:54 ID:m2a++Ww5
ぅ〜んまんだむ
でる日本代表却下!
売れてるかもしれないが黒夢のパクリにはじまり最近は外タレの音楽かじってます程度にしか感じんのは漏れだけか?
このての音楽なら解散したがメリゴのほうが世界観あったしひたむきさ感じたが・・ビジュ板帰ろう
でる
298名盤さん:04/06/13 15:55 ID:m2a++Ww5
ぅ〜んまんだむ
でる日本代表却下!
売れてるかもしれないが黒夢のパクリにはじまり最近は外タレの音楽かじってます程度にしか感じんのは漏れだけか?
このての音楽なら解散したがメリゴのほうが世界観あったしひたむきさ感じたが・・ビジュ板帰ろう
でる
299名盤さん:04/06/13 16:09 ID:AiIITwxr
メリゴに世界観、オリジナリティがあると思ってるのは浅はか
あれはあれで洋物の焼直しだ
お前こそバカが知れるからV板帰れ
300名盤さん:04/06/13 17:00 ID:m2a++Ww5
かえりますん
だってでるさぶいもん
301名盤さん:04/06/13 17:46 ID:/OmcIbfu
ピエロットよりマシ
302名盤さん:04/06/13 17:53 ID:CsbbmLvN
Velvet Underground same
ワンスモア

と いい勝負
303名盤さん:04/06/13 18:03 ID:7Ke9GsLA
ヴィジュオタはV板にカエレ!
304名盤さん:04/06/13 18:29 ID:5/l4Fwrp
つかメリゴって何?って感じ
305名盤さん:04/06/13 19:20 ID:NPnmaNdf
実際くるりよりマシだよなぁ。
マシって言葉がいかにも俺はそれより凄い音楽知ってるよって
言外に表現させようという意図がすけてみえるようで
大嫌いなんだけれども。
音楽の名前詳しいだけで中身のない人間にはなりたくないよね。
誰とはいわないけど。
306名盤さん:04/06/13 20:19 ID:j69yZLBq
自分の好きなバンドについてはみんなそう言うんだよなあ。
ディル嫌いってわけじゃないけど。
307名盤さん:04/06/14 01:07 ID:4P7Anjer
>>306
ID:69だよ!!
308名盤さん:04/06/14 15:29 ID:Nn3u0roQ
別に好きでもなんでもないがDirの方がマシって思えるのは山程居る
邪推無しで思考できないのはやっぱりV板流れ?
309名盤さん:04/06/14 16:29 ID:huzfgZyI
前CDTV見てたらデジタルハードコアみたいな感じになってて
ちょっと驚いた。それだけ。
310名盤さん:04/06/14 17:43 ID:F9bALOMK
>>307
それがどうした
311名盤さん:04/06/14 18:54 ID:kp0IUxMm
ヴィジュオタはV板にカエレ!
312名盤さん:04/06/14 19:04 ID:RZZ737PB
Dirって何?ヴィジュ?
313ビチグソ大西:04/06/14 19:10 ID:+lShvyXu
あいつらのスッピンは酷いな
314名盤さん:04/06/14 19:39 ID:F9bALOMK
メイクしてるから、一応ビジュにはいんのかな。
でも、その辺の変なビジュと一緒にされたら困るが。
315名盤さん:04/06/14 20:16 ID:kp0IUxMm
>>314
洋板住人にそんなの関係ねーよ。
316名盤さん:04/06/14 20:31 ID:4P7Anjer
でも海外にヴィジュってジャンルないケド
すっぴん隠してるのならたくさんいるよな
分かりやすい例だと、マンソンとかスリップノットとか

こいつらが邦楽だったら(ありえんケド)ヴィジュアル系
て言われてたかもなー

あ、漏れヴィジュヲタじゃないよ、Dir以外聞いたコトもないし
317名盤さん:04/06/14 22:10 ID:SkfuOKI0
世間のビジュアル系のイメージ=男が派手な衣装、メイクをして、気持ち悪い声で
               なよなよした歌詞の曲を歌っているバンド     
 
   世間はDirもこれに当てはまると思いこんでしまっているから
   当然、曲を聴こうともしない。はなから毛嫌いされてしまってるわけだ
   逆に175やらバンプやらアジカンやらのバンドは普通に受け入れられる
   環境が日本にはできている。
   皮肉だよな、、 
   とりあえずsix UglyとVULGARをレンタルでも何でもいいから聴いてみろ!!とは言いたい。
   
318305:04/06/14 23:10 ID:zCt1ZdB2
音楽好き自称するんなら偏見なしで一通り聴いて
その上で正確に実像に迫った批評ができるのが最低条件、と思う。

で、だ。>>308

>邪推無しで思考できないのはやっぱりV板流れ?

…よく意味わかんないんだけど?
邪推って
>マシって言葉がいかにも俺はそれより凄い音楽知ってるよって
>言外に表現させようという意図がすけてみえるようで
>大嫌いなんだけれども。
のこと?
実際に自分の大好きなミュージシャンの名前は隠蔽しつつ
年がら年中メジャバン叩きに汲々としてる洋楽板住人って図式は2004年6月14日現在
ぴったしかんかん当てはまってると思うんだけど。そこら辺のスレみれば。
で、その邪推とやらがどうしてV板住人の発想に結びつくのか。
頭の悪い自分には理解できん。説明きぼんぬ

>>309
最近のマッカプ知らんけど
なんかメカがモデルのだっせぇCGがジャケに写ってるアルバムは
ポップでぬるくてはまれなかった。
ああいうのがデジタルハードコア?
なんかDirの路線とは違う気もするけど
関心ない人にはどれも同じふうに聴こえるもんなんだろうな。
319名盤さん:04/06/14 23:29 ID:zCt1ZdB2
あぁー、ただの煽りだった気がする。
マジレスして損した。
V板住人<色々な音楽聴いてる俺らって構図に当てはめる方が楽だもんな、
こういう洋オタからすれば意外に支持されてるVスレには。
マニュエル・ゲッチングとかジョン・ケイルを毎日毎日聴いてることは
とほうもなく素晴らしいことだよね。ヒューヒュー
320名盤さん:04/06/14 23:50 ID:kp0IUxMm
こいつら、ファンとヤリまくる為にバンドやってるんだろ?
そんな奴らがやってる音楽を真剣に語り合う理由なんかないだろーが。
だからV板に帰れって言ってんだよ。
321名盤さん:04/06/14 23:51 ID:zCt1ZdB2
↑はぁ・・・
322名盤さん:04/06/14 23:53 ID:tkCew5s/
やるのと音楽は関係ないだろ。君は金のためにやってるバンドとかも聴かないわけだな。どんなバンド聴くの?
323名盤さん:04/06/14 23:54 ID:U4VItu19
なんで洋板の邦バンファンは不自然に中級者向け洋バンドを引き合いに出すんだろ。
324名盤さん:04/06/15 00:03 ID:zvgQcNxq
上級者はそもそも洋楽板なんかに用はないからじゃあないかな。
325名盤さん:04/06/15 00:06 ID:bvSS7f/0
>>324
がいいこと言った。
326名盤さん:04/06/15 00:10 ID:4psige4d
何かって言うと「どんなバンド聴くの?」とか訊いてくる奴ウザい。
ほんとは「俺はこんなの聴いてるんだぜ、スゲーだろ!」って自慢したい
んでしょ?
だったら最初からそう言えばいいじゃん。
327308:04/06/15 03:22 ID:klPTQKul
>>318
レス相手は>>306
レスアンカー忘れた俺が全面的に悪い
気分なおして安眠してくれ
328名盤さん:04/06/15 09:10 ID:hCWUu6pk
>>326
322はそう言う事言いたいんじゃないと思うが
329名盤さん:04/06/15 10:50 ID:vkePfcfB
>>327
りょうかーい^^
330名盤さん:04/06/15 14:37 ID:2jqacfdI
このスレでDir叩いてるやつて
洋板住人じゃなくてV板のアンチなんじゃねーの?
いちいちこんなとこまで叩きにくんな低脳
331名盤さん:04/06/15 14:46 ID:jybuV/0f
『ヴィジュアル系のサウンドって!?』
ヴィジュアル系って言葉は、サウンドをジャンル分けする
言葉じゃない。あくまでも《自己表現の一環として、ヴィ
ジュアル的にもこだわりを持つ》アーティストを総称して
いるわけなんだな。だから、「サウンドはこう」っていうくく
りはなくて、ホントに何でもアリ。ハードロック、パンク、
ヘヴィメタル、ポップス、ヒップホップ、テクノ、ジャズ、
ボサノバ、サンバ・・・バンドごと、さらには曲ごとによって、
その音楽性はさまざま。特に最近は、そのミクスチャー
ぶりに拍車がかかってるし。音楽的には、実は一番自由
なジャンルなのかもね!

だって。誤字脱字あったらスマソ。
332名盤さん:04/06/15 15:10 ID:kfr5BgdH
でも、最近のヴィジュアル系と呼ばれてるバンドは
自由というより、もう曲になってないからね。
だから、Dirはビジュと呼んでほしくない。

Dirは世間ではビジュアル系と呼ばれてるけど、
漏れはロックだと思う。
333名盤さん:04/06/15 16:57 ID:3ax8P5x6
>>332
同意。
いまのディルはビジュじゃない。
でも初期の頃のもろビジュ色のディルがあったからこそ今があると思うんだよね。
334名盤さん:04/06/15 17:36 ID:PmIgOyIn
同意
335名盤さん:04/06/15 18:41 ID:vuM/BnUB
Vヲタ共にウケが悪いが今のDirかっこいいよな
336名盤さん:04/06/15 18:45 ID:CF6qKj2p
俺ディル好きだけどV板では語りたくないんだよね。。
あの板きもすぎ
337名盤さん:04/06/15 18:51 ID:VWWv368r
V板は女が多いから男には合わないだろう
338名盤さん:04/06/15 18:57 ID:OC0DNq2z
Obscureかっこいいよな
339名盤さん:04/06/15 19:10 ID:N/EG+Gm6
V板の女からは洋楽のパクリパクリ言われてますが
洋楽にこんなバンドいるのか?
340sage:04/06/15 19:31 ID:a4oijt0I
Vヲタは実際他の音楽を知らない
一部の負け惜しみ洋板の連中に釣られてるだけ
バカだからほっとけ
341名盤さん:04/06/15 19:37 ID:iJ3ojNeP
パクリって言葉が好きなんだよな。音楽知らない奴に限って。
342名盤さん:04/06/15 19:43 ID:hCWUu6pk
路線変わってファンやめた糞女はヘボ
ファンを裏切ったDIRは勝ち組
343名盤さん:04/06/15 19:47 ID:HMUGu0oe
V板にムックのパクリとか言ってるバカがいてワロタ
344名盤さん:04/06/15 19:48 ID:CF6qKj2p
>>343

ムックは好きだな
V系だけど
345名盤さん:04/06/15 22:51 ID:dJm84imY
ディルの新曲                 のカップリング
http://www.direngrey.co.jp/display/movie/asx/machi_m.wax

ピエロの新曲                 のカップリング
http://www.pierrot-web.jp/v/paranoia.ram


藻米らどっちがいい?
346名盤さん:04/06/15 22:58 ID:C231lKfw
>>345
比べる必要もない。
人の価値観なんてそれぞれだからな。
とりあえずディルの朔は買う
347名盤さん:04/06/16 00:19 ID:VUcNr2OE
比較対象がピエロかよ!?
いい加減にしてくれよ。頼むから・・・
348名盤さん:04/06/16 00:58 ID:eIFVXeeu
ピエロまだいたんだね。なんかデジポップみたいになってんねw
349名盤さん:04/06/16 01:10 ID:aR0A6peD
時々ラクリマとかラピュタ褒める奴がいるから聴いてみた。
前者はビートルズ風味、ラピュタは同路線だけどルナシー色ちょい多め。
ピエロは、こいつらとちょっと違う系列の気がする。
まぁあんま興味ないしどうでもいいけど。
350名盤さん:04/06/16 01:12 ID:NQsmJwss
ピエロは明るいバクチクって感じ
351名盤さん:04/06/16 03:31 ID:W9Jo62JL
なんで比べたいんだかわからん
ぴへろはメンヘラが聴いてそうだな
352名盤さん:04/06/16 09:29 ID:l37iTgJG
>>345
ほんとに比べるところじゃないな。
ピエロ好きな奴は聞いたらいい話。
漏れもとりあえず朔は買うけどな。
353名盤さん:04/06/16 11:29 ID:8epH3Cvv
ピエロボーカルがへぼすぎて聞けない
あのガチャガチャしたおもちゃみたいな音も嫌
354名盤さん:04/06/16 14:30 ID:zyo9lcyd
ここは結構まともなやつ多くてうれしいな。
355名盤さん:04/06/16 16:08 ID:Di/uf50I
トレンチの感性は正しかったと
356名盤さん:04/06/16 16:27 ID:TaBJ2k3t
ラクリマはイイよ。演奏うまいし
357名盤さん:04/06/16 17:12 ID:kbP972ci
>>354激しく同意
V板とはえらい違いだ

ピエロとかと比べる意味がわからん
ピエロファンはDirの飛躍に嫉妬してんのか?
358名盤さん:04/06/16 17:20 ID:Wxb8LsUA
どこがまともなんだか( ´,_ゝ`)プッ
359名盤さん:04/06/16 17:32 ID:1SVRtjRp
ピエロスレ見たらDirボロクソ言われてた
360名盤さん:04/06/16 17:56 ID:bAd74duS
ピエロは次のシングルで完全に脂肪するのでは。
361名盤さん:04/06/16 18:18 ID:btAUGEF7
ピエロって何だよ

GAUZEをつまらないと言う奴は多いがそれほど悪くないと思うのは俺だけかな
Dirは鬼葬から聴いている
しかしTHE FINALは好みじゃない
新曲は期待している
あくまでも視聴段階だけど
362名盤さん:04/06/16 18:53 ID:/5PftGRo
GAUZEは普通に名盤だし。
363名盤さん:04/06/16 18:59 ID:TaBJ2k3t
まあ、ガーゼとマカブラはシングル曲が悪かったから
アルバム自体が悪いように感じてしまう

でも両方ともイイアルバムだと思うよ
364名盤さん:04/06/16 19:00 ID:JeLFV0Zm
ジャンヌだろ
365名盤さん:04/06/16 19:10 ID:jFKgI5+y
シングルもいいですよ。
366名盤さん:04/06/16 19:13 ID:W9Jo62JL
聴きもしないでケチつけるのもなんだからな
ピエロとディルのカップリングについて
俺ピエロは知らないからこの曲についてのみ
ビジュアルの定義がナニかしらんが
これはビジュアルロック
歌詞が古くさいような気がする
頑張りは認めるがボーカルがロックに向いてない
結論、ピエロは買わない
367名盤さん:04/06/16 19:35 ID:TaBJ2k3t
ヴィジュアルブームで出てきたバンドの中では
ディルアングレイが一番良い
けどブームを作ったラクリマとマリスはもっと良い
マリスは解散するのが早すぎ
368名盤さん:04/06/16 19:41 ID:W9Jo62JL
調子に乗るなよ
Vヲタの宣伝スレじゃねーぞ
369名盤さん:04/06/16 20:05 ID:fbDXEiqo
他Vの宣伝(゚听)イラネ
370名盤さん:04/06/16 20:06 ID:QjGaAwI5
マリスは薔薇の聖堂以上のものはバンド継続しててもできなかっただろうよ。
路線を徹底的に追求していった結果としての白い肌に狂う愛と哀しみのロンドだったんだから。
ビーストオブブラッドもガーネットもダークさが後退してポップさが増してという
バンドが絶頂期を過ぎたあとによくでる兆候を示してる。
あそこで解散したのは正解だった。
ラクリマ?ふぅ、
なんかいいアルバムあんの?
371名盤さん:04/06/16 20:14 ID:fbDXEiqo
ピのボーカルの声キモ杉。女々しい。
372名盤さん:04/06/16 20:24 ID:MJYfR2c+
楽リマとか今何やってるかさっぱりわからない・・・・
メジャーなのか?
373名盤さん:04/06/16 21:45 ID:kbP972ci
>>367
ラクリマとマリスがヴィジュアルブームの
火付け役なのか?
すまんがメンバーも知らんし曲も聞いたこと無い
そもそもスレ違いだからV板帰ってくれ
374名盤さん:04/06/16 22:06 ID:l37iTgJG
マリスもラクリマももう消えただろ。
ピエロなんかまじどうでもいい。
375名盤さん:04/06/16 22:45 ID:TaBJ2k3t
>>373
それなのにディルアングレイは聴いてるのかw
376名盤さん:04/06/16 22:50 ID:l37iTgJG
確かにw
377名盤さん:04/06/16 22:56 ID:btAUGEF7
375-376
Vヲタが何故Vヲタとバレるか知らんのだな。
帰れ。
378名盤さん:04/06/16 22:58 ID:QjGaAwI5
自治厨うざい。
379名盤さん:04/06/16 23:03 ID:btAUGEF7
375-376-378
380名盤さん:04/06/16 23:12 ID:W9Jo62JL
おいおい、ラクリマやマリス否定されたら今度は荒らすのか?
そんなに宣伝したけりゃスレ起てて来いや
叩かれるのを覚悟でな
381名盤さん:04/06/16 23:23 ID:8Bfin1gZ
俺にはおまえが荒らしてるように見えるが
382名盤さん:04/06/17 00:33 ID:NBUhqg+w
定期的に湧くな。
383名盤さん:04/06/17 02:32 ID:2S+ssHrN
ピエロの「薔薇色の世界」と「ネオグロテスク」が入ってる
シングル借りてみて聴いたけど、なんだありゃあ!?
ただのアニソンじゃねーかよ!曲も至って単調だし、歌詞も教祖が信者を煽動するような
痛いのだったし(一緒に気持ち良くなっちゃおーぜ!!みたいなの、、)。
まあ小中学生あたりにはウケルんじゃないのかね?
384名盤さん:04/06/17 04:35 ID:CmrsbUJ8
あそこは宗教バンドだから
385名盤さん:04/06/17 18:40 ID:8hwEmosd
Dir聞いててもラクリマやマリス
知らなくて別に不思議じゃないだろ
音楽としてはまったく別ジャンルだし

とりあえずVヲタはほっとこう
ここはDirスレだ
386名盤さん:04/06/17 20:17 ID:zw4V4Xuy
>>385
Vヲタ出て行け
387名盤さん:04/06/17 20:32 ID:OHdkbWwM
ところでお前ら、Dirの海外進出や、なんかのフェスに出ることについてどう思う?
俺は正直、今一番音楽的に脂乗ってると思うし
今Dirがやってる音は海外の方が正当に評価されるだろうし。行った方が良いと思う。
日本じゃ、V系だろ。昔聴いたことあるけど糞だったよ。
ってヤツラもまだまだ多いだろ。もし海外で評価されれば、聴いてみようかって思うのもいるだろうし。
フェスに出るのも、そういうヤツらに聴いてもらう良い機会だと思う。

偏見もって聴かない人間がたくさんいるのに、大した宣伝もしないんじゃ
ずっとこのまま一部の人間にしか聴いてもらえないんじゃないか?
もっと皆に聴いて欲しいとか思ってるワケじゃないが、ちょっともったいないよな。

海外に行っても相手にされるワケが無いって意見でも、
出て欲しいフェス、フェスのセットリストでもなんでもいいぞ。
388名盤さん:04/06/17 21:04 ID:qlcMC72Q
フェスなんか出て欲しくない
389名盤さん:04/06/17 21:09 ID:VcR2bBwm
とりあえずバンギャさんは厭みたいです
>フェス、海外
390名盤さん:04/06/17 21:15 ID:2S+ssHrN
387の言いたいことは物凄くわかるね、Dirは偏見の塊のようなバンドだからな。
まあ大方同意なんだが、まだVULGARってアルバム出して一年も経ってないわけだぜ。
ある意味鬼葬から確変したバンドではあるけどね。
だからもうちょっと今後の変化を見守ってからでもいいんじゃねえの?かとは思うな。
けど今、オフィなんかでも英語版できたし、外人の書込みも半端なく多いし、8月のZEPP東京ライブ
2日間の外人向けのツアーとかも始めてるし、海外に照準を向け出しているのは確実だろ。
今後もっとデカイことやらかす準備もしてるかもな。
ただMADやBALZACみたいな感じになっちゃってもなあとも思うんだよね。



391名盤さん:04/06/17 21:38 ID:1YLaXgFc
Vオタうぜーんだよ。とっととV板帰れよ。
392名盤さん:04/06/17 21:45 ID:2S+ssHrN
Vオタじゃねーし、テメーが消えろって
洋板のウジ虫が
393名盤さん:04/06/17 21:52 ID:POxxp7f5
外人向けツアーか、知らなかった。俺は海外進出楽しみだな。
394名盤さん:04/06/17 21:53 ID:POxxp7f5
外人向けツアーか、知らなかった。俺は海外進出楽しみだな。
395名盤さん:04/06/17 21:53 ID:Z8Oz3zvz
ピエロよりマシ
396名盤さん:04/06/17 22:00 ID:C+z0zpcd
どこの国行くの?

ディルはもしや外人のコスプレヲタに人気あるだけかもしれない可能性がある。おれは曲好きだけど
サイコなんちゃらって言う日本のコスプレバンドがこの前アメリカでライブして大歓迎されたらしいからな
397名盤さん:04/06/17 22:02 ID:zw4V4Xuy
メタルとして見ても
VALGARより鬼葬の方が全然良かった
今のDir en greyって個性0じゃん
聴く気しないよ
398名盤さん:04/06/17 22:03 ID:VcR2bBwm
何故フェスや海外進出に乗り気じゃないか理由を聞きたいな
バンギャさん
399名盤さん:04/06/17 22:05 ID:hNBe/gG+
Vオタは決まってガーゼ以前の音楽性が良いという。
なぜだろう?
400名盤さん:04/06/17 22:07 ID:L/jYpARz
漏れ、でつ、まつ、(ニギャ
401名盤さん:04/06/17 22:15 ID:cWgoCtjR
ガーゼは嫌いだ・・・
402名盤さん:04/06/17 22:18 ID:yZo3/8Zv
ピエロは最近のは本当に寒い。
何か勘違いしすぎだし。
セルロイドが一番マシ。
403名盤さん:04/06/17 22:23 ID:Vy8k8b9b
フェス出ないから海外のバンドと脈絡が無い
MAD CAPSULEみたいにサマソニ出るような色じゃないしな
ビーストフィーストとかかな出るとしたら
404名盤さん:04/06/17 22:30 ID:C+z0zpcd
BFは予選出なきゃいけないから、あの中で異色すぎる
しかもメタルファンは投票しないっぽい
405名盤さん:04/06/17 22:36 ID:f898hnq0
なんかENVYとかと韓国かなんかのフェスに出るとか聞いたんだけど
まだやってたんだねえ、このひとら
406名盤さん:04/06/18 00:06 ID:31ycDJb/
>>399
それはガーゼらへんはDirもVだからだよ
407名盤さん:04/06/18 02:12 ID:BTq6/29I
>>397 そうすかぁ?
408名盤さん:04/06/18 04:20 ID:rWFxT60C
鬼葬は一曲一曲が立ってるから好き嫌いもある分個性が強いとは言える
ガツンと聴きたいときは鬼葬、VULGARはトランキライザーってとこかな
全部同じイメージでアルバム作るのが使命みたいになるよりは色々あっていいじゃない
これが俺達の個性ですってやりだしたら逆にちんまりしそうだし
ディルが何とか聴けるのはまだ固まらないところに興味が有るからじゃないの?
409名盤さん:04/06/18 07:04 ID:jcE6JvEs
なんかdir好きってネットでいうにも身構えちゃってますって感じ
410名盤さん:04/06/18 08:27 ID:u2X8+adE
ピエロは元から寒い
世の中のピエロで晒し者
411名盤さん:04/06/18 09:18 ID:31ycDJb/
もう、ピエロはどうでもいいよ
スレ違い
412名盤さん:04/06/18 10:06 ID:Ijflg5CI
ピエロは鋼鉄の救世主とか歌詞が痛すぎる
しかも本気で書いてるのが寒い
413名盤さん:04/06/18 13:41 ID:31ycDJb/
>>390
次の東京のライブが楽しみだな
来年あたり本気で海外行きそうだな
414名盤さん:04/06/18 15:10 ID:/+kePmdv
海外行くのはいいけど
もうちょっと上手くなってほしいな・・
415名盤さん:04/06/18 17:39 ID:7DD+/tfy
香港とかではGRAYより人気あるのかね?
416名盤さん:04/06/18 17:41 ID:2IQ5VemB
いや、グレイの方が人気あるんじゃないの?知らんが
アメリカとかではDirの方が絶対ウケいいと思うけど
417名盤さん:04/06/18 18:08 ID:HyDQrFAF
やっぱビジュアルとか聴く人ってバウハウスとか好きなん?
418名盤さん:04/06/18 18:46 ID:W91YYYG2
pugera
419名盤さん:04/06/18 18:58 ID:ievRBliP
漏れは米より欧州でウケると思う
オフィのカキコも見た感じ亜細亜と欧州多し。
420名盤さん:04/06/18 19:17 ID:2GJECyaa
このバンドは将来絶対とんでもない大物になるから今は大切に育てていかないと駄目だ
421名盤さん:04/06/18 19:43 ID:gujK9B87
バウハウス1st2nd聴きました。
超・超・超微妙でした。
422名盤さん:04/06/18 19:57 ID:6PA9BOpC
420
プッw
日本じゃもう下降線だもんな。
423名盤さん:04/06/18 20:06 ID:dm03EzmC
でもまあ、どのジャンルをやらせてもある程度の曲は作れるんだよね
やっぱヴィジュアルブーム出身のバンドの中でもヒットする才能はあったということか・・・・・・・
424名盤さん:04/06/18 20:16 ID:SUGvma0m
ディルがインディーズで日本武道館やった時に
かなり叩かれてた記憶があるんだけど。
その時のライブについて知っている人いる?
425名盤さん:04/06/18 20:19 ID:dm03EzmC
ファンクラブでチケットをどうのこうのってのは聴いたことあるな
426名盤さん:04/06/18 20:49 ID:7DD+/tfy
>>424
確かメンバー緊張してぼろくそだったと聞いたことある
427名盤さん:04/06/18 21:53 ID:/b/W1xrG
そりゃ緊張するよ
インディーズで日本武道館なんて前代未聞だったんだぜ?
428名盤さん:04/06/18 22:57 ID:6PA9BOpC
そういう大切な場で、緊張しつつも実力を思う存分発揮できるのが「本当の大物」。
プレッシャーに負けて萎縮してしまうようじゃ、たいしたことはないな。
429名盤さん:04/06/18 23:18 ID:V1AJ8CIt
428って立派な人なんだね。
430名盤さん:04/06/18 23:29 ID:6PA9BOpC
つーか、糞じゃんこのバンド。
V系がどうこうじゃなくて。
431名盤さん:04/06/19 00:17 ID:6tISusWo
ほんとほんと。
で、どんなミュージシャンヘビロテしてんの?
432 :04/06/19 09:07 ID:1AR4bkPs
すでに、ラルク、グレイ、ミスチルは越えたね
彼らは海外でライブできないし。

グレイは一応アジアでやったことあるかな。

BZもアメリカでやったことあるけど、日本の会社が金出して出演させてもらったようなものだし。

ディルアングレイは実力でヨーロッパツアーにこぎつけたのかよ。
すげーじゃん。

これで日本でナンバーワンのミュージシャンになっちゃうんだね。
ちょっとさびしい気もするけど。

海外ツアーが終わった頃には、東京ドーム10日連続公演とか当たり前になるんだろうなぁ。
433名盤さん:04/06/19 09:25 ID:GpbXSm5Y
その前に邦楽版逝けよな
434名盤さん:04/06/19 16:46 ID:sjyvnYEB
432
あちこちにおんなじ内容のコピペ貼って…楽しい?
435名盤さん:04/06/19 17:31 ID:bgU3NBRu
ごくごく普通にヘビーメタルバンドですよ
436名盤さん:04/06/19 18:06 ID:7ZUXQk+F
Mステ出ればいいのに。
一気に偏見なくなると思うぞ
京がTV嫌いだからしょうがないけどやっぱ出た方がいいと思うよ
437名盤さん:04/06/19 18:15 ID:RC/M3TtR
テレビの反響はやっぱり凄いもんね。
438名盤さん:04/06/19 20:05 ID:7ZUXQk+F
俺が邦楽で認めてるのは3組だけだ
黒夢とSADSとDir en greyだな
439名盤さん:04/06/19 20:51 ID:75nBxADd
黒夢とサッズじゃ水増しみたいじゃん。
俺だったらどっちか片方にして、残りの一組ブルースライオン入れる。
440名盤さん:04/06/19 22:52 ID:soga8Fsb
いや、テレビ出たからて偏見はなくならないでしょ?
今の日本じゃね。
ハードロック自体売れ筋じゃないし
まぁこれを機にDirにハマる人はいるかもだけど
441名盤さん:04/06/19 23:19 ID:QE8MjVqs
でも、テレビに出てくれないとCDが全く売れない。
もうちょっと露出してくれたら、少しくらいは
売れるんじゃないかな。
442名盤さん:04/06/20 00:34 ID:n1hZw7lq
それは確かに思う
テレビに出たりしたら3位とかにも入りそうな予感がするのは折れだけだろうか
443名盤さん:04/06/20 00:35 ID:ZuCyD//D
でもMステは嫌だなぁ
444名盤さん:04/06/20 01:55 ID:n1hZw7lq
ポップジャムとか
Mステは・・・なんかなぁ(´Д`;)
445名盤さん:04/06/20 02:40 ID:RqMUmyTr
でもポップジャムよりMステの方が視聴率もいいだろうし、出るんだったらMステ
の方が・・・
446名盤さん:04/06/20 05:22 ID:kOPakCxc
音楽番組が少ないからな。バラエティー色が強くて。
447名盤さん:04/06/20 08:12 ID:s8hxg3HU
前にバウハウスの話題が出てたんで。
Love&Rocketsの紙ジャケ限定盤が8月に出るね!
448名盤さん:04/06/20 10:21 ID:xNud1aQj
でろっていうならMステのサイトからリクエストメール送っとけ
言うだけでなく
449名盤さん:04/06/20 11:45 ID:jPDA01aR
輪々個々集まれたてノリでたて×2ノリで
輪々個々集まれ
輪々個々集まれたてノリでたて×2でさぁ
輪々個々集まれ

一生、生意気で喜怒哀楽な
餓鬼でいたいの、いい?って言える人物に。
左なら右に進んだってさぁいい?って言える人物に。
故に餓鬼道ぎりぎりの線で

投げ捨てた声、君の胸届け
諦めた恋、苛々すんなよ
乙女らしく男らしくゆこう
想像を越えてても後悔はいいから

笑えや泣けや怒れや素直に
空に向かって空き缶蹴っ飛ばしてさぁ
10年経っても20年経っても変わらない
嫌われ者の僕らでいようね

逃げだしても涙ふけ笑え
生涯終えやふとも後悔すんな
自分らしく自我自賛でゆこう
ゆっくりと時代に流されたっていいから
450名盤さん:04/06/20 13:42 ID:ZuCyD//D
なぜにバロ・・・?
451名盤さん:04/06/20 18:34 ID:s8hxg3HU
おまいらV板の本スレで相手にされないからってここで同じ話をループ
してんじゃねーよ。
とっととV板に帰れって。
452名盤さん:04/06/20 18:48 ID:iu5OeTQf
京、LOVE
453名盤さん:04/06/20 23:23 ID:b8VMLyah
450
Vオタ
454名盤さん:04/06/21 13:49 ID:j1oZH/o0
ビジュアル系が嫌がられるのは
ヲタが押し付けがましく布教するからっていうのもあるってことは分かってるのか?
第一、変わったといっても
バクチクみたいな劇的変化でもないし

メタル板とかに
ディルはメタルですってことでスレ立てるぐらいならまだしも
ディルは洋楽じゃないだろw
455名盤さん:04/06/21 16:42 ID:XpJohM2G
どちらにせよ、もうココにはVヲタしかおらんて。
456451:04/06/21 19:08 ID:jTagIcMJ
漏れは洋楽オンリーオタだが何か?
457名盤さん:04/06/21 19:20 ID:AEBYXeCn
デルなんて聴かないけどそれはクリムゾンとか聴かないっていう
のと一緒なわけで。方角だからとかVだからというのではなく単純に嗜好の違い。
458名盤さん:04/06/21 19:29 ID:ZdeiiPk0
>>449,450,453
Vヲタ
459名盤さん:04/06/21 21:50 ID:Oy+fPABH
フランス人のペンパルが好きだって言ってる。
でもその子は日本語や日本史を勉強してるような子だから、特殊なのかな?
460名盤さん:04/06/21 22:14 ID:YJIPZTje
バクチクなんてポップバンドがややハード寄りになりましたってだけな気がする。
なにをもって劇的な変化というのか教えて欲しい。
どうせ「いやdirの変化はしょぼい、しょぼいしょぼいーーーーっ」て
ネクラな洋オタらしくファビョるだけだろうけど。
461名盤さん:04/06/21 22:27 ID:YJIPZTje
レディヘとかくるりも一緒になって叩いてるんだろ。
出る杭は打つ、目立つものはとりあえず叩く、
叩いてから今度はファンの抗弁を信者必死だな
音楽は好きだけど信者で嫌いになったよ。
いつもの洋楽板だな。
462名盤さん:04/06/21 22:32 ID:WgJniPTA
まぁ、そもそも叩きに来てるヤシらが
V板のアンチ臭いんだがなw
463名盤さん:04/06/21 22:36 ID:j1oZH/o0
だから、何でこんな押し付けがましく勧めるの?

バクチクの変化はしょぼいかもしれませんねー、悪かったですよ
タダのちゃらちゃらしたバンドが
いきなり暗くなって、機械っぽくなっただけだよ
464名盤さん:04/06/22 01:06 ID:ZcXFqJ0Y
Dir en greyってどうよ?
465名盤さん:04/06/22 01:07 ID:dAQod+Bd
最高
466便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/06/22 01:33 ID:aT3TXW1p
最高

         ってことで、ー終了ー
467名盤さん:04/06/22 01:36 ID:i7dv9ErL
漏れはガーゼ聞いて、予感がツボに入ったな。マカブラ、鬼葬は聞いた瞬間に気持ち悪い〜って思って売った。でもバルガーを聞いたらビックリした。どの曲がとかではなく、最初から最後まで、すんなり聴けた。今でもバルガーは聴きつずけている。
あまりにバルガーにハマったから、マカブラと鬼葬も買いなおしたくらいだよ。そしたら結構いいじゃないか!鬼葬なんか中毒になったよ!
新作も期待しているよ。
468名盤さん:04/06/22 17:00 ID:yKIR7pn1
新木場かzepp東京のライブ行く奴いる?
469名盤さん:04/06/22 18:22 ID:OrrU5NxP
勝手に行けカス
470名盤さん:04/06/22 19:59 ID:x8tL7tAJ
改の魅力について語れる者はおらぬか?

Dir en greyの改の話題だけで1000を目指すスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/visual/1087816552/l50
471名盤さん:04/06/22 20:05 ID:yKIR7pn1
改の太陽のあおリミックスだったかな
女の喘ぎ声が入ってた
KRのリミックスは笑える
472名盤さん:04/06/22 20:44 ID:M2xbm2sk
ディルはそれなりにいいんだろうけど、
海外には何倍もいいバンドが沢山いるので
あえて聴く必要もないってことで終わりでいいんでない?
473名盤さん:04/06/22 21:04 ID:ZcXFqJ0Y
お前は終わりでいいよ
474名盤さん:04/06/22 21:22 ID:M2xbm2sk
意見もないのにいちいち絡んでくんな雑魚
475名盤さん:04/06/22 21:30 ID:/rCQ7OoH
声ガショボい
476名盤さん:04/06/22 21:33 ID:LyDJhHuf
演奏が下手
477名盤さん:04/06/22 21:42 ID:mXrpPDWO
嫌いなのにわざわざこのスレ覗くなん余程の暇人なんだな( ´,_ゝ`)プッ
478名盤さん:04/06/22 21:47 ID:+sVd8f8C
どうして洋楽板でここまで堂々としてられるんだw
バンドの質どうこう以前の問題だろ
479名盤さん:04/06/22 22:33 ID:dHCJQ0n0
>>472
へー、そんなにいいバンドがたくさんあるのに
なんで洋楽板はしょっちゅうビジュアル板にレス数抜かれるの?
国内の、ファン大半が女の、一ジャンルであるビジュアル系にすら人気という点で
劣っているのが洋楽でしょ。

ま、そんないいバンドあるんなら教えて。
これは煽りじゃないよ、謙虚な気持ち。
480名盤さん:04/06/22 22:34 ID:dHCJQ0n0
まぁここまで俺が洋楽に対して敵意をむき出しにするのは
最近のバンドは2chでほめられてようが
ロキノンで注目されてようがみんな試聴して「クソだった…」ていうのが多いから。
レディヘもアムニで終わったしね。
481殺助:04/06/22 22:36 ID:p2tqiX62

◇詩@嘆きの賛美歌
闇夜の空に沢山の星がちりばめられる、夏の空
心地良い草の香りのする草原、リンリンと鈴虫の鳴く音
田舎だが、私はこの環境がすきだ。
都会に無いモノがあるのだ。
人間は自分たちの生活が豊かになるために、
木を沢山切ったり、ゴミ、不燃物などを平気に捨てたり…
そんな事をしているらしいが本当に豊かなのだろうか?
熱帯雨林、環境破壊、有毒ガス、生活が豊かになる一方、
数え切れないくらいの自然破壊が多数ある…
川が汚れ、魚たちが死にいたり、森も破壊され
生き物たちの生きる場を失っている。
聞いて欲しい、人間の生活が豊になるのはいいが
私たち、生き物・自然に迷惑をかけないで、
この地球に住でいるのは、人間だけではないのだから。
わかっているのでしょう
自然や生き物のこのままでの未来が。
わかってよ…
今では人間が生き物を殺すと何もならないことが多いけれど、
私たちは人間が生き物と同じ、
虫も 魚も 動物も 木、花も
たった一つだけのかけがえのない、
「命」をもっているのだから……
殺さないで、沢山殺して殺して殺して殺して……
森の木も人の手によって焼き払われたりしたよ。
「自然も生きているのだから、息をしているのだから」
木や花も動いたり、話したりはしないけど、
生きているのだよ……。
生きているのだから、全て生きているのだから。
神様はいるのですか……助けて下さい…
482名盤さん:04/06/22 22:56 ID:HWOvt+qc
随分とひっぱるネタスレだな
483名盤さん:04/06/22 23:06 ID:ZcXFqJ0Y
>>472
お前が言うバンドとはなんだ?
484名盤さん:04/06/23 02:50 ID:7bbAyIK7
>>479-480
ビジュアル板にレス数で負けているのは知らなかった。
でもそれだけで=人気があるになってしまうお前にとって
幅広い価値観を持つ事なんて酷な事かもしれないな。
だからとりあえずは国内の、ファン大半が男の、一ジャンルであるアイドル系にすら人気という点で劣っているという
ビジュアル系の現在の状況を何とかした方がいい。
世界(グローバルな洋楽板)を相手にするのはそれからにしろ。
がんばれ!
485名盤さん:04/06/23 03:43 ID:80JO3gIX
>>484
>グローバルな洋楽板
この一行で吹き出したのは俺だけか?
一読するとご立派だけど同じ井の中の蛙だよ。
おまいさんの主張をシビアに受け取ったらこの掲示板事態成り立たない。
486名盤さん:04/06/23 08:09 ID:YlkAdyrj
洋楽と比べるのはどうなのかと思うが
487名盤さん:04/06/23 15:12 ID:VMqYhHAe
俺も最近のバンド聴くくらいならdirを喜んで聴くよ。
洋楽至上主義は時代の遺物にしかみえないのが実情・・・。
488名盤さん:04/06/23 16:26 ID:QV1VS8sh
途中に出てきた
インキュバスやら淋菌やら聞くとか言ってたのはドコいったんだよ
流れに任せて適当なこと言ってんじゃねーよ

洋楽至上主義なんて言葉は久しぶりに聞いたなw
他に聞きたいバンドがあるうちは、無理にディルを勧めることもないだろ
洋・邦問わず
489名盤さん:04/06/23 17:03 ID:fcF6YRfK
>>488
他に聞きたいバンドがあるうちは、無理にここに来ることもないだろ
490名盤さん:04/06/23 17:13 ID:QV1VS8sh
お前らは他人の粗探ししか出来んのか?
文句言われたら
洋楽ヲタが根暗だからって突っぱねるだけだし

なんだかんだ言いつつ聞いてはいるんだがw
491名盤さん:04/06/23 19:19 ID:WbdctMO8
>>484
お前ソートー恥ずかしいよ^^
492名盤さん:04/06/23 22:44 ID:QV1VS8sh
いつまでもトレンチコオトみたいなことやってんじゃねーよ
だいぶ彼よりしょぼいけどw
493名盤さん:04/06/23 23:26 ID:8SRtSupV
いいバンド言えって言われても沢山あるしな・・・
とりあえずヘヴィなの好きならデフトーンズとかで
間違いないんでない?
494名盤さん:04/06/23 23:32 ID:QV1VS8sh
何勧めたって一緒だよ
どうせ曲がつまらない
とか言って流すんだからさ

有名なのを挙げる→初心者だなw
マイナーなのを挙げる→根暗だなw
495名盤さん:04/06/23 23:58 ID:WbdctMO8
>>493
んー、ヘヴィなだけならナパームデスやエンペラーとか色々あるじゃん。
デフトーンズってそいつらよりもヘヴィなの?

ディルは隠し味的なデジタルさ(クリックっていうの?)と
ラップとノイズとインダストリアルとグランジがぐちゃぐちゃに混ぜ合わさった中に
テンポを落とせば往年の暗い歌謡曲みたいなメロディーが乗っかってるから好き。
個人的に。

>>494
そこまでイジワルじゃないよ。
有益な情報交換しようや。
496名盤さん:04/06/24 00:08 ID:a6fy8YYI
>>495
Deftonesにヘヴィさを求めても駄目だよ。
そういうバンドじゃないから。
497名盤さん:04/06/24 00:27 ID:7O5wVkG2
何をもってヘヴィと言うかは人それぞれ。
ナパームデスとかは俺ん中じゃヘヴィっていうか激しい系寄り。
デジタル風が好きならスパインシャンクいいと俺は思うな。
激しさならデスメタルとかグラインドコア聴いた方がいいんでない?
498名盤さん:04/06/24 00:47 ID:URS9CYev
激しい系寄りをヘヴィと思う漏れ…
499名盤さん:04/06/24 00:48 ID:U2kQAcrv
あの音で商業的に成功しているのはおもしろい
500名盤さん:04/06/24 18:05 ID:DWwhSLkZ
なんとなくわかった
いきなりエンペラーとかに行くから
洋楽が単調なイメージを持つのか
501名盤さん:04/06/24 18:19 ID:ENNALGki
好きなら好き、嫌いなら嫌いでいいんでは・・・・
502名盤さん:04/06/24 20:30 ID:YfuHwvG5
>>500
俺エンペラーの名前だした>>495だけど
別に洋楽が単調とか思ったことないけど。
503名盤さん:04/06/24 20:38 ID:DWwhSLkZ
こことは別の場所だったと思うけど
そんなようなことを言ってるやつが多かったイメージがあるんだ
洋楽は全部同じ展開で同じパターンだぁ、つまんねぇ
みたいなことを
トレンチのせいかもしれないけどw

結局洋楽はどんなの聞いてるの?
一応洋楽板なんだしw
アッシュとかは好き?
メロがキラキラし過ぎかな
504名盤さん:04/06/24 20:48 ID:YfuHwvG5
>>503
トレンチってそんなこと言ってたっけ。
V系に入れ込んでたのは知ってるけど。

俺はローランド・カークとかマイルス・デイビスをよく聴く。
実を言うとあんま激しい系の音楽は詳しくない。
最近は、グレース・ジョーンズって人のナイトクラビングってアルバム聴いてるなぁ。
505名盤さん:04/06/24 20:50 ID:YfuHwvG5
あ、激しい系あんま知らないけど、
聴きもせずにナパームデスやエンペラー挙げたわけじゃないよ。
正直、あんま聞き返してないけど。
聴いてて疲れるから。
506名盤さん:04/06/24 20:52 ID:2FYBZ9uh
アンチはともかく、虜発言してる香具師は「ビジュアル系」ってのやめれ!
507名盤さん:04/06/24 21:00 ID:x8BbYrOJ
ともかく、格好をどうにかしたらもっと正当な評価がされるのではうわなにをくぁwせdrftgyふじこ
508名盤さん:04/06/24 21:45 ID:7O5wVkG2
俺の感覚だとヘヴィってのはとにかく重い音、
例えばローA出してたりとか
あと雰囲気が重いってのもあるかな。
俺激しい系寄りって言ってるのは、
とにかくラウドで音がガンガン迫ってくる感じ。
説明下手でスイマセン・・・
例えばKORNとかTOOLはヘヴィ系。
SLIPKNOTとかGLASSJAWとかは激しい寄り。
まぁあくまで個人的な考え方なんで
509名盤さん:04/06/24 22:05 ID:DWwhSLkZ
508の考え方は分かるなぁ、なんか

今の格好やめたら
海外での評価(怪しいもんだが)も含め下がっちゃうんじゃないか?
見た目ってのは大きいよ

ちなみに俺が聞くのは4ADレーベル系のとか
インダストリアル系ロック全般
つまりはダウナーなやつw
510名盤さん:04/06/24 23:17 ID:x8BbYrOJ
フーン
511名盤さん:04/06/25 00:41 ID:RoAB+7B4
まぁ正直なところdirみたく
ヘヴィでかつメロも良いなんてバンドなかなか居ない
なんか居る?リンキンとか無しでw
512名盤さん:04/06/25 00:59 ID:tLUOw5iq
LIV
513名盤さん:04/06/25 02:59 ID:D94t0Gjn
ダウンチューニング=ヘヴィでは無い
チューニング下げればヘヴィだって思い込んでる奴多過ぎ
dirはバンドトータルとして全然ヘヴィでは無いと思ってる
実際音源、LIVE共に軽い
俺が思うヘヴィさのあるバンドとギタリストはrageのトムモレロ、incubusのマイク
514名盤さん:04/06/25 03:57 ID:O0w7KTER
レイジは勘弁してほしかった
515名盤さん:04/06/25 23:38 ID:vI+kkbTQ
別にチューニング下げるだけがヘヴィだとは俺も思ってないよ。
ただ513の言う意味はよくわからないけど。
俺がバンドやっててヘヴィに聴かせようと思うときに気を付けるのは
やっぱバスドラの音色とそれにどうベースを噛ませるかとか。
メロのあるヘヴィって言えばステインドとかタップルートとか・・・
P.O.D.、プレイモ、アディーマ、セブンダスト、トラストカンパニー
挙げたらキリない位いるよ。
516名盤さん:04/06/26 00:03 ID:1QyV2MUk
とりあえずトムモレロはヘヴィではないとメタラーの俺が言っておく
517名盤さん:04/06/26 01:58 ID:aAdyV4Wt
プレイヤーとしてはバウハウスみたいな変態プレイヤーの系譜じゃないの、トムモレロは。
本人はゴスなんて聴いちゃいねーだろうが。
518名盤さん:04/06/26 02:17 ID:ouYC1LDS
とりあえずオフィシャルHPで新曲の視聴できるから聴かず嫌いの人もまず視聴
してみてほしいっす。
519名盤さん:04/06/26 02:19 ID:CExzZikx
>>512
マジでバンドしたいならお塩は
トレンディ俳優辞めるべだな
520名盤さん:04/06/26 02:22 ID:8jmCPo5F
トレンディ俳優
521名盤さん:04/06/26 03:47 ID:wRCOsJ/O
>>519
お塩がJと対談してるインタビュー読んだけどどっちでも天下取るみたいなこと言ってた
522名盤さん:04/06/26 11:53 ID:U1JmbKPo
チケ5分で完売したな
523名盤さん:04/06/26 12:57 ID:mkMy88vM
今まで聞かず嫌いだったやつが
バルガーや新譜聞いたぐらいで納得できるかといったら
それは微妙だと思うんだが
524名盤さん:04/06/26 15:09 ID:DdXDikgv
最近の音源のミックス糞杉なんですが
ベース聞こえねえし、ドラムもアタックが弱くてこもったカンジだし
もっとヌケがよくて硬いゴリゴリの音にしてもらいたいのだが
525名盤さん:04/06/26 16:42 ID:rDpDKqKx
お前の好みにバンドが動くわけないだろ( ´,_ゝ`)プッ
気に入らないなら他のバンド奇異テロよ
526名盤さん:04/06/26 16:54 ID:mkMy88vM
それって好みの問題なのかよw
ベースが聞こえないって言うのは結構みんな思ってることだと思ってた
527名盤さん:04/06/26 17:06 ID:+QUT7Vkn
俺がヴァルガーが不満なのもミックスだな。
音がこもってる。
dirに限らず最近ってこういうミックス多くなってない?
528名盤さん:04/06/26 17:26 ID:VdmJH8v8
>526
みんなっていうのは藻前の脳内のお友達でつか?
529名盤さん:04/06/26 17:31 ID:Ps476uD0
そういう意図でつくられたんじゃないのか?<ベ-スのこもり

それよりも朔がきけるようになってぞ
あれはスゴい
530名盤さん:04/06/26 17:47 ID:X6xap+EZ
鴉とかってヌケがよくない?あっけどゴリゴリじゃないか、、
朔のドラムは良さげだね。

亀だけどskのジョーイのドラム音とかってなんであんなに金属音みたいな音出るんだ?

531名盤さん:04/06/27 09:44 ID:WgEN86nw
>>521
どっちも中途半端じゃね?<お塩
最近はドラマ出てるの見たことないんだが。
532名盤さん:04/06/27 13:33 ID:QL194Ota
お塩なんてどうだっていいんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
533名盤さん:04/06/27 14:05 ID:WgEN86nw
別にいいじゃん。
ここ、おんなじ話ばっかループしててつまんねーし。
みんなでお塩話でもして盛り上がろうぜ!
534名盤さん:04/06/27 15:33 ID:vyZVHjZJ
お塩スレでも逝け
535名盤さん:04/06/27 16:42 ID:kDTHd3Fo
>>533
大して話すこともないのにこんなスレ立てるからこういうことになるんだよなw
536名盤さん:04/06/27 17:01 ID:dX8bg2H7
では、お塩話でどれだけ盛り上がれるか見物といこう。
いままでなんだかんだで500レス以上か。残りをすべてお塩で塗りつぶしてみろや
537名盤さん:04/06/27 17:12 ID:kDTHd3Fo
500レスといっても
ファンのマンセー意見とアンチの反対意見ばっかりだからなぁ
お塩にはどっちもとくに居ないからつらい
2ch内では旬もすぎてるしw
538名盤さん:04/06/27 17:59 ID:e0I/xKUY
539名盤さん:04/06/27 18:01 ID:QpT0O1aT
じゃあお塩大先生とディルのボーカル、どっちがマシなん?
540名盤さん:04/06/27 18:10 ID:WgEN86nw
>>539
そんなんお塩に決まってんじゃん。
ディルアングレイのvoなんてチビだしブサいし。
話にならねーよ。
541名盤さん:04/06/27 18:33 ID:QpT0O1aT
やっぱアホお塩のファンが来てたか
レスポンス早すぎて感心した
542名盤さん:04/06/27 20:29 ID:WgEN86nw
ディルアングレイの奴らって最近調子に乗っちゃってるってほんと?
事務所が一番力を入れてたバンドが問題起こしてコケたおかげで命拾いできて
よかったじゃん。
プッ。
543名盤さん:04/06/27 20:31 ID:3ad/Ie/1
事務所が一番力を入れてるのはDirだが。
てかあの事務所はDirの為に作ったようなもん。(これ本当)
バロ糞にはDir資金を稼がしてるだけだよ。
544名盤さん:04/06/27 20:44 ID:WgEN86nw
でも、一時期は事務所から「今までのような訳にはいかない」って言われてた
んじゃなかったか?
つか、バロがあのままいってたら、そのうち顔ファンはバロに流れていっちゃって
ファン激減してたんじゃねーの?
ププッ。
545名盤さん:04/06/27 20:58 ID:vyuwDAL9
嫌。
546名盤さん:04/06/27 21:01 ID:tXUtcNF3
バロックファンは巣に戻ってくれ。
547名盤さん:04/06/27 21:02 ID:IL5gF/Jj
dirはコミックバンドでしょ?
548名盤さん:04/06/27 21:06 ID:mayHss88
>544
それお前の脳内妄想じゃないか?
549名盤さん:04/06/27 21:09 ID:WgEN86nw
存在じたいがコミックだよな、このバンド。
550名盤さん:04/06/27 21:15 ID:Fgip0KhD
存在じたいがコミックにのはお塩だろ
551名盤さん:04/06/27 21:45 ID:WgEN86nw
お塩をこんな奴らと一緒にするなよー。
プッ
552名盤さん:04/06/28 01:53 ID:WyxWvumD
このスレで本当に洋楽も聴いてディルも聴いてる香具師は存在するのか

VULGERっての聴いたけど、音こもってんなぁ
もう一つの6 uglyってのレンタルにないんだけど
553名盤さん:04/06/28 02:08 ID:vvS92g+a
LUNASEAのパクリ
554名盤さん:04/06/28 08:42 ID:EOFIHwAm
確かに本人たちは調子に乗りまくりだなw
555名盤さん:04/06/28 15:05 ID:TZg0/92f
漏れはマジでV系はDirとJanneだけ
後のRockは洋楽です。

音こもってんのそんなに気になる?
six Uglyはメタルな1枚なんでかなりおすすめ
556名盤さん:04/06/28 16:13 ID:hxZ6/fiI
本スレにコピペしてんじゃねぇよ
557名盤さん:04/06/28 17:58 ID:3uNN+7Ad
誰だよ、漏れの書き込み本スレに2つとも貼った香具師!
今本スレ見てきてすげーびっくりした。
余計なことすんなよなー。
558名盤さん:04/06/28 18:23 ID:3uNN+7Ad
>>552
タイトル微妙に間違ってますけどー?(ワラ
559名盤さん:04/06/28 22:25 ID:1abgCmWk
お前等黒夢のチャンドラーとか聞いたことあんの?
まんま黒夢のパクリバンドだと思うんだけど。
曲が似てるだけじゃなく歌い方まで全く同じ。
一体こいつらの何処にオリジナリティがあんの?

後、BBSの外人ファンは日本のアニメが好きなオタク女が
アニメに出てくる美少年キャラと
ヴィジュアル系の容姿を同一視してファンがいるだけ。
時々貼られてるホームページアドレスに行けば
ディルの外人ファンがみんなアニオタってのがわかる。
こういう外人ファンとマッドカプセルマーケッツや
ギターウルフとかを評価してる外人ファンは全く違うって事をわかっとけや。
560名盤さん:04/06/28 22:29 ID:OW/I0gwi
黒夢って新宿ロフトとコークスクリュー以外全部微妙だったから
チャンドラーなんて知らないや。
それアルバム?
561名盤さん:04/06/28 22:32 ID:OW/I0gwi
>>552読んで思ったんだけど、
何で洋楽聴いてDirも聴く香具師をそんなに意識してるの?
562名盤さん:04/06/28 22:56 ID:ZXvUlN3q
洋楽住人はディルを恐れてるんだよ。才能ありすぎて。
認めたくないだけだ
563名盤さん:04/06/28 23:00 ID:3uNN+7Ad
>>562
プッ。
ディルオタ必死だなw
564名盤さん:04/06/28 23:25 ID:TZg0/92f
言い返せないやつの決まり文句
『○○○ヲタ必死だなw』

必死なのはどっちだ?w
565名盤さん:04/06/28 23:35 ID:P9VoPmUF
かすみやain't afraid to dieは良い曲だと思ったけど
こういうタイプの曲以外は黒夢と音楽性が似すぎ。
残とかCHILD PREYとかほとんど全部に言える。
566名盤さん:04/06/29 00:10 ID:5ALwhGVf
頼むから少しでも具体性のある煽りをくれよwww
567名盤さん:04/06/29 00:36 ID:ikyOokMH
>656
耳腐ってんじゃないのw
568名盤さん:04/06/29 07:22 ID:bYH/ZwyY
>>567
未来にレスってますよーw
569名盤さん:04/06/29 08:28 ID:a+96s7SU
>>567
おまえ恥ずかしいやつだなw
570名盤さん:04/06/29 16:03 ID:EAfDRJn3
ヴィジュ板のアンチがきてるんだろ。
571名盤さん:04/06/29 18:31 ID:9dzUyQuu
ここ、邦楽板と一緒の雰囲気なんだけどw
向こうと変わらない
現在のディルマンセースレ
572名盤さん:04/06/29 19:33 ID:qhQW5s7G
いや、違うだろ
むこうは邦ヲタがマンセーするスレで
こっちは洋ヲタがマンセーするスレ

とりあえず>>656には耳腐ってるような
書き込みを期待しようぜープゲラw
573名盤さん:04/06/29 21:05 ID:aXpvUszX
黒夢最高
dir最低
574名盤さん:04/06/29 21:59 ID:X8OPrvRd
レスの内容がヴィジュヲタのアンチそのものw
575名盤さん:04/06/30 02:37 ID:ZfsBaq/z
君たちは洋楽板の住人に相手にされていない
見えない敵と戦ってる
576Nana:04/06/30 22:34 ID:XJByPxf+
>>561
そーゆー香具師いなかったらなんでこの板にこのスレ建ってんだよ。
おとなしくビジュアル板帰れよ。ってなるでしょ
お前みたいな真性ファンがここ居ちゃ迷惑なんだよ。
おわかり?

レンタルしたのコピーして最近聴いてるけど、OBSCUREっての好きだな
577名盤さん:04/06/30 23:33 ID:OtFUlbPo
OBSCUREイイよな〜初回にはDVDが付いてたらしい
それなりに色々なバンド聞いてきたが、
こんなのはDirでしか聞けねんじゃねーかな
578名盤さん:04/07/01 08:02 ID:YQ4TSh/B
京の髪型は世界一かっこいいらしいけど、まじだな!!!!!!!!!!!!
579名盤さん:04/07/02 02:28 ID:1ztzr/KP
髪型かよ!
580名盤さん:04/07/02 11:25 ID:HboYsHY/
あげ
581名盤さん:04/07/02 12:13 ID:Ifv3VumN
ギターウルフは海外アーティストがトリビュート盤つくったよ。
でぃるもこれぐらいやってもらわんと。
582名盤さん:04/07/02 15:15 ID:EOGZQapv
このスレみてよ!コテハンでしかも、洋楽盤なのにジャズの話してる
(しかもレベルの低い)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1085463049/l50
583名盤さん:04/07/02 19:23 ID:ARsf1F1o
http://www.cdjapan.co.jp/jpop/cd/top.html

これ見てどう思う?
フェイクが一位なのには多少驚きだが
向こうの人たちからすればディルも雅も一緒なんじゃないか?
584名盤さん:04/07/02 20:38 ID:sUctnmkx
>>578
まともに見たことないから画像見せてくれよ
585名盤さん
>>.581
ムリ