洋楽オタは引きこもり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
半端なオタでも、すぐブルースがどうたら。
アメリカのルーツ音楽がどうたら。

日本生まれの日本人にとっちゃ、ルーツ音楽なんて歌謡曲ですよ?
普通に生きててアメリカのルーツ音楽に触れる機会はあまりありませんし、
日本人にとって耳馴染みのする音ではありません。
なのに、洋楽オタはアメリカのルーツ音楽に異常なまでに詳しい。
これはどういうことか。

そう。洋楽オタは、職がないのです。趣味がないのです。
他にすることがないから、一日中ずっと部屋に(または自分の世界に)篭って
音楽を聴いているのです。
その結果、彼らは日本生まれの日本人でありながら、
アメリカのルーツ音楽に馴染み、通ぶるという特技を手に入れたのです。

しかし、実生活における彼らは引きこもりに近く、
他人に自慢できることなどありません。
ましてHIPHOPやレゲエ全盛の昨今。
ロックに詳しくとも一般人は感心しません。
そこで2ちゃんねる洋楽板の出番なのです。
洋楽ミーハーを貶し、知識をひけらかし、自分の優位性を確認することで
つもりつもった実生活への不満を発散し、彼らは気が狂うのを防いでいるのです。
なんと、洋楽板は、社会に貢献していることでしょうか。
この板がなければ、不満を発散できない洋楽オタたちは世の中に打って出て、
数多くの奇行・蛮行を引き起こしてしまうのです!
洋楽板バンザイ!
2名盤さん:04/04/13 11:15 ID:75z3BXpE
うだうだとそういう下らない事を考えてスレ立てちゃう発想がもう引きこもり的!
31:04/04/13 11:25 ID:D4EG52ZQ
>>2
ばかやろう!
おれの書きこみを分析する前にだな、
朝っぱらから2chに書き込んでる時点でこいつひきこもりだな、と気づけよ!
こののうなしが!
41:04/04/13 11:34 ID:D4EG52ZQ
まあなんだ。
ひきこもりでキモイおれさまに言わせると、
ミーハーな洋楽オタが語ってるところに首つっこんできて、

60年代ブルース聴いたぐらいでいい気になるなよプ

って顔してる洋楽オタは、もはや、
真・三国無双の話題を楽しそうに語ってるゲーオタに、

無双なんて史実と違うじゃんニヤニヤグヒヒ

と陰険なつっこみをいれる正史オタクと同じくらい気味が悪いですよ。
洋楽なんて、もう、サブカルチャーだからな。
異常に詳しいやつはキモイだけなんだよ。
5名盤さん:04/04/13 11:36 ID:4t+vCjA7
この1は凄くおもしろいかもしれん。

6名盤さん:04/04/13 11:38 ID:5sSVkBkJ
春って入学祝いとか会社や大学で使うからとかでパソコンユーザーが増えるから糞スレが増えるんだな。
7名盤さん:04/04/13 11:41 ID:xDwHQ26+
>>1
スレタイおかしいくない? その言い分なら、

アメリカのルーツ音楽に詳しい洋楽オタは引きこもり

にしないと。
8名盤さん:04/04/13 11:45 ID:61Xvi+jL
1はいいこと言ってるね。
あと現音オタも同じだろ。
9名盤さん:04/04/13 11:49 ID:dysABuGv
>>1
トリップつけろよな
10名盤さん@電気の武者 :04/04/13 14:12 ID:lAdn3z/x
グラムロックスレ落ちた?
11名盤さん:04/04/14 01:38 ID:8gpnq+Ka
自虐的だね。お前は通ぶりたくて音楽聴いてたのか?
12名盤さん:04/04/14 01:43 ID:XvIBUVR8
言ってる意味はよくわからんが>>1は三戦板で日々虐げられている存在だということはよくわかった。
ヾ(゚д゚)シ バーカバーカムソウチュー
13名盤さん:04/04/14 01:50 ID:iWYfxMsS
実際信じられないうくらいの厨が多いのも事実だよね 1みたいなヤツ。


なんか 洋楽>JPOP って風潮あるじゃん。 んでレベル高い人達の仲間入りするために必死にワカラン音楽聴いて。
とりあえず どんな音楽が好きかっていう質問には 「洋楽っぽいの  JPOPなんてクソじゃん。」
とくにメタルオタなんか釣りなのかそれともコピペなのかわからんよ。

ひきこもりっつーより周りに合わせて無難に生きてるだけのサラリーマンって感じか。
(生きがいもって頑張ってる人もいるが。)
14名盤さん:04/04/14 01:56 ID:v+N4lE2T
洋オタの引きこもりといえばさいたま
15名盤さん:04/04/14 02:05 ID:rrTEX2go
>>1はアンチなぎら健壱
16名盤さん:04/04/14 03:20 ID:XZzVofBE

   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < >1 はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
17名盤さん:04/04/14 09:33 ID:mC1eYk1T
>1
自虐的になる気持ちは分からないでもないけど、いつか抜け出ることができると思う。
>13
もしかしたら、そういう風潮もあるのかもしれないけど、そういう理由だけでは、ずっとデルタブルースやカントリー音楽好きで居続けるのは難しいはずなので、そんなにいらつくことは無いと思う。
歌謡曲と言わずにJ-POPという呼び方をしはじめたこと自体が洋楽コンプレックスの現れだと思う。
以前のいわゆる歌謡曲と違うんだといいたいのかもしれないけど、良く耳にするものを聞く限りは、70年代初期アンダーグラウンドにあった国産ロックに比べても特に日本の伝統的音楽を尊重しているようには見えないです。
雅楽の和声や能楽の複合リズムなんかも取り込んだ日本発のバンドが出てきて、B'zやGLAY以上のスケールで邦楽のチャートを席巻する日が来ればいいのにという夢は、以前から持ってますけど、そんな気配もないですね。
18名盤さん:04/04/14 09:42 ID:8BSrouOc
>1
昔NHKが、地方に民謡の古い形を伝承している老人や祭りなどを取材した録音を放送していました。
良くあるようなバンドの伴奏が入ってないシンプルなものでしたけど、西洋音楽の影響がないので
ガーナやモロッコの音楽みたいに聞こえてすごい新鮮だったのを思い出します。歌詞も全然意味不明で、研究している人の間でも解釈が違っていたりするとか。

間違いだらけだと思うので、詳しい人いたらフォローして下さい。
19名盤さん:04/04/14 10:01 ID:jsV2/bq5
1オモロイ
20偉大なる詐欺師:04/04/14 11:35 ID:Gm928wSh
>>1 って凄杉。
やけに熱く語ってるな。
このスレが立った時点で洋オタは敗北だ。
21名盤さん:04/04/14 11:47 ID:HvmfzVLB
て裕香ね〜
22名盤さん:04/04/14 12:17 ID:Kk2lt0vq
別にヲタでえぇやん。
23便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/14 21:49 ID:i3qiDKZe
僕は25歳職歴なしの無職です。今日午前10時に無い勇気を
振り絞ってハローワークに行きました。(午前中に外出するのは墓参り以来)
すると、もう建物の外まで車が一杯で看板もった警備員の姿もありました。
僕は自転車でしたが、怖くて建物の周りを3,4周しました。(警備員の
顔も周回を重ねる毎に覚えることが出来ました。※あまり人の顔や目を見ること
が苦手な僕には快挙です)いざいかん。自動ドアを踏みしめると、何と言うことでしょう
そこは大勢の人がひしめき合い、無数のパソコン、無数の募集チラシが臆面もなく
貼り散らされているではないか!そして天井には雇用年金だの、相談コーナーなどの
文字が破廉恥にも飛び交っている。そして何と2階建て!どこに行けばいいのか。私は力なく
途方にくれた私はフラフラと就職募集チラシを2枚とり、立っていると、ブースの中であちこちを
見張っていた案内役らしき中年の女が近づいてきた(それはあたかもかの国の監視役かのように
形相は鋭かった)。そしておもむろに「どうしました?」
なんという女であろうか!その目はあたかも(ウフフ初心者じゃないのアンタ。いいかい坊やここには
ね、坊やが幼少の頃夢見た職業、パイロットだの野球選手だの
なんて仕事はこれっぽっちもないんだよ!アーハッハッハッハッハ)
私はもう目の前がクラクラして「ぃぇ・・・も、もうわかりまひた(多分泣いていたと思う。声を上げて
泣かなかっただけ立派と言えよう)」建物に入って1分で全てのカラクリを
見抜いた私は40分かかった片道を帰りは15分で帰途についたのです。
帰りに大好きなメロンソーダのジュースを買って帰りました。僕の夢はまだ
パイロットです。ちなみに必死の思いでとったチラシは准看護婦の募集チラシでした。

― 了
24名盤さん:04/04/14 22:15 ID:73YmLmhr
コピペ仮面が
25名盤さん:04/04/15 12:56 ID:HZbpkaMP
25 :名無しさん@恐縮です :04/04/15 12:31 ID:gwZQ6JAE
一般人は知らないだろうからなぁ

26名盤さん:04/04/15 13:20 ID:HT0VnVmT
僕来週から仕事だ
27名盤さん:04/04/15 13:31 ID:HZbpkaMP
よし、がんばれ
最低一週間は続けろ
28名盤さん:04/04/15 18:40 ID:LRhez5Mt
がんばれよ
29名盤さん:04/04/23 00:37 ID:b4SXEdsC
www.tokyo-kurenaidan.com/shimoyama.htm
30名盤さん:04/04/23 00:42 ID:nanm0GZF
1に反感を持つ奴はどっかで自分が引きこもりだと
思っているところがあるんだろうな
31名盤さん:04/04/23 00:53 ID:Op0R/nc3
洋オタでは無いが引きこもりの俺はどう対処したら良いですか?
32名盤さん:04/04/23 00:55 ID:NsPUK3eU
引き篭もりって実際どれぐらいなものなの?

本当に一日も家をでないの?月に何日かは出かけるの?
33名盤さん:04/04/23 01:00 ID:Op0R/nc3
平日は仕事に行って土日のどっちかは出かけます
34名盤さん:04/04/23 01:14 ID:Op0R/nc3
要するに家に引きこもってるんじゃなくて内面的に引きこもってるって意味なんですよ
35名盤さん:04/04/24 14:53 ID:X74fHq0h
>>34
それおれ
36名盤さん:04/04/28 11:56 ID:hnBctPIe
去年まで家の外に出るのは月に1度だた
37名盤さん:04/04/29 16:59 ID:5BhRxloK
age
38名盤さん:04/04/29 17:04 ID:HaPCKiNX
引きこもってる奴はそれだけ恵まれた家庭環境にいるってことだよな。
39名盤さん:04/04/29 17:22 ID:qxLXtLwf
>>35
あっ、それおれ詐欺だ。
40便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/29 19:08 ID:gHbrhJQD
変態面接官
41名盤さん:04/04/29 19:24 ID:ZlgqN4nf
1号はいるのか?
42駄盤さん :04/04/29 21:22 ID:Eiq41MK6
引きこもりって呼び方が悪いね。
引きこもってるのではなく、彼らは充電中なのです。
43駄盤さん :04/04/29 21:27 ID:Eiq41MK6
もちろん僕も充電中だよ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
44名盤さん:04/04/29 22:51 ID:JkStg4/q
おっさん洋楽ヲタはかっこいい
45ジェイ ◆S2hhsJXtvQ :04/04/29 23:29 ID:0DkqvVvf
俺はゴールデンウィーク中はこのスレに潜む事にキメタ
46舎利子 ◆RiFreg54.U :04/04/29 23:45 ID:CLyz2fjp
長くて読む気にならん
誰か四文字熟女で説明して
47名盤さん:04/04/30 00:31 ID:RzyELOGk
他人と眼を合わせて喋るのがツライ
48名盤さん:04/04/30 00:32 ID:BGgk4ha6
隣の人喋るのがツライ。
49名盤さん:04/04/30 00:32 ID:FYZgzxRb
>>47
相手の眉間を見るようにして話せば楽になるよ
50反転石:04/04/30 00:36 ID:tUwdzX7F
引きこもり、鬱病、フリータ



お前ら年金未納3兄弟は生きてる価値無し
51ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/04/30 00:40 ID:EP7yj6Sq
>>50
全部当てはまる。正直、グサっときた
52名盤さん:04/04/30 00:43 ID:FYZgzxRb
祥子様がみてる
53名盤さん:04/04/30 00:44 ID:RzyELOGk
>>49
それやったこと有るけどやっぱり辛かった
首元くらいを見て喋るようにしてるけど相手が女だと胸元見てるみたいなので頭上方を見て喋ってる
54ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/04/30 00:44 ID:EP7yj6Sq
由乃タソハァハァ…
55名盤さん:04/04/30 00:45 ID:FYZgzxRb
ぬりかべタソハァハァ…
56ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/04/30 00:47 ID:EP7yj6Sq
高一の時、可南子ちゃんとメールしてた。(これは実話)
57名盤さん:04/04/30 00:57 ID:RzyELOGk
何でみんなあんなに楽しそうに出来るんだろう
58名盤さん:04/04/30 01:01 ID:sYgxamCu
j to the love

愛はglobeを救う
Iはgloveで掬う
59ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/04/30 01:06 ID:EP7yj6Sq
汚Nさんって彼女いないの?
60名盤さん:04/04/30 01:08 ID:sYgxamCu
現在は微妙なのがいる

いっとくけどこれはラブレス
61名盤さん:04/04/30 01:09 ID:RzyELOGk
幸せな奴には「はいはい、君達うるさいよ」程度にしか相手にされない音楽なのかも
62ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/04/30 01:12 ID:EP7yj6Sq
ラブレスキター
微妙だけどいるんだ。裏山。
じゃあ2chやってないときは彼女といちゃついてたりするん?いいなー裏山
63名盤さん:04/04/30 01:18 ID:sYgxamCu
そんなにいちゃついてないよ。
リアルではあんまりベタベタすんのは好きじゃないから

高橋はいないの?

64名盤さん:04/04/30 01:18 ID:RzyELOGk
ひとごみが好き
自分の存在が希薄になるから
音楽も好き
馬鹿みたいな世界じゃない別の世界があるから
65ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/04/30 01:22 ID:EP7yj6Sq
>ミギー
タカハシ,,,フーイズヒー?

>エロッグ
引き篭もって何年?
66名盤さん:04/04/30 01:24 ID:sYgxamCu
ジェイ・ディヴィジョンはいくつ?何してんの?
67ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/04/30 01:26 ID:EP7yj6Sq
>>66
ホメパゲ見ろ馬鹿!


年齢はもうすぐ19。
職業はゴールデンウィーク。
68名盤さん:04/04/30 01:27 ID:RzyELOGk
>>65
これでも一応働いてるよ
また明日もくだらない上司相手にヘラヘラしながらツマラナイ仕事しなくちゃいけない
69名盤さん:04/04/30 01:29 ID:sYgxamCu
住所忘れました。内容も忘れました。黒やぎです。

神学したり住職したり売徒しないの?
70ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/04/30 01:33 ID:EP7yj6Sq
>>68
そっか、じゃあちゃんと社会に所属してるんですね、エラいじゃないですか。僕はもうガッタガタですから。

>>69
つい最近までは高校を卒業することが人生の目標だったので。
今は自宅静養中。近場のバイト探してます。いや自給次第では都内もありか。
71名盤さん:04/04/30 01:35 ID:sYgxamCu
都内でnight

そうではないと?
72ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/04/30 01:38 ID:EP7yj6Sq
都内でknight

いや、都内には澄んでません
73名盤さん:04/04/30 01:39 ID:RzyELOGk
>>70
働いてるのが偉いなんて事はないよ
むしろ僕は引きこもりたい
74名盤さん:04/04/30 01:40 ID:sYgxamCu
貝になりたいかい?
75名盤さん:04/04/30 01:46 ID:RzyELOGk
1年くらいアフリカかどっかで井戸でも掘る生活がしたい
でも音楽聴けなくなるしライブも行けなくなるのは嫌だなー
76ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/04/30 01:47 ID:EP7yj6Sq
>>73
そうですか、僕は自分が社会に入れない引き篭もりだということを寧ろ恥じていますが。
引き篭りは他人に迷惑をかけない反面、家族にはかなり重い荷であることと自覚しています。
両親の優しさには一時も早く恩を返したいと日々なんとなく思ってます。

>>74
磯野家には入りたくないです。
77名盤さん:04/04/30 01:49 ID:ROmiJQ5z
>>76
そんだけわかってるなら一刻も早く社会に出るべきだ。
まだ間に合うぜ。
78名盤さん:04/04/30 01:54 ID:RzyELOGk
>>76
その年でそれだけ考えてる君は偉いよ
でも社会は君が思ってる以上に糞だよ
79ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/04/30 02:01 ID:EP7yj6Sq
>>77
草したいと思ってます。

>>78
いや、僕はその糞な社会で働いて、愚痴たれつつもちゃんと生活してることを尊敬したいと云ったまでです。
80名盤さん:04/04/30 02:02 ID:sYgxamCu
ネタ
81ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/04/30 02:05 ID:EP7yj6Sq
サザエあります?
82名盤さん:04/04/30 02:10 ID:RzyELOGk
そろそろ寝なきゃ
朝起きたらまた憂鬱なのは分かってるのに
83ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/04/30 02:15 ID:EP7yj6Sq
おやすみなさい。
明日が今日より少しでも良い日になりますように
84Mr.ひきこもり:04/04/30 11:11 ID:5iVWsRUx
>>50
ひきこもりは40万人いるらしい(100万人っていってるとこもある)。
うつ病には全人口の5パーセントがかかっていると言われている。
(若年層のみに限ると割合は10パーセントに増える)
フリーターは350万人だったっけ?

ひきこもりとフリーターは20〜30代がほとんどなことを考えると
いまの若者はヤバイですね
85名盤さん:04/04/30 13:52 ID:BTkIAoF9
なんか段々スレの趣旨とズレてきてますな。

ていうか>>1
>HIPHOPやレゲエ全盛の昨今。
ってレゲエはもうUKくらいでしか聴かれてないっつの。
86名盤さん:04/04/30 15:16 ID:B9cf9VTQ
>>1 日本生まれの日本人ならアメリカのオタの考えたインターネットなんてやるなよ 
87名盤さん:04/04/30 15:39 ID:P3MpXhfq
>>86
すごい極論だな。
88名盤さん:04/04/30 15:43 ID:P3MpXhfq
あ、>>1があんなだからか。スマソ
89便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/30 17:50 ID:QpV7MRpg
自殺率が世界最高の国
90名盤さん:04/04/30 18:22 ID:BTVDA4St
>89
そして沖縄は男の自殺率トップ(女は逆)
なんとなく沖縄にはCoccoのよな女が多いのかなぁと連想
91:04/04/30 19:08 ID:xH1wwNxv
偏ったジャンルの音楽を聴くってこと自体が、既にオタクだよ。
洋楽もくそもない。ハマル、熱中するってことはいいことなんだよ。
ただ、それが」幼女趣味とかとしばしば混同されるのは痛ましいが
92名盤さん:04/04/30 20:40 ID:IcySd05t
http://www.listen.co.jp/about.xtp?path=about/job.jsp
これに応募してみては。
93名盤さん:04/04/30 20:44 ID:X4ISNcYO
確かに洋ヲタはミーハーが多いな
94名盤さん:04/04/30 20:47 ID:FCPoKvx7
ミーハーが多かったらこの板はもっと爽やかです
95名盤さん:04/04/30 20:48 ID:xpYifFHJ
ミーハーな奴をヲタとは呼びません
96腐りんご:04/04/30 20:48 ID:Gnnl3vN7
ま、そうだな
97名盤さん:04/05/01 02:19 ID:a4e1teST
つうかJ-POPなんてはずかしくて買えないよ。^^

おまえらどうしてる?
98名盤さん:04/05/01 03:43 ID:Ovv7rLCm
沖縄の人は自殺じゃないよ
俺やお前、本土の人間が直接殺してんだよ
99名盤さん:04/05/01 04:08 ID:a4e1teST
J-POPのセールスってレコード会社の社員とその親戚が協力して買い占めてセールスにつなげるらしい。
100名盤さん:04/05/01 05:10 ID:+DmwqOYQ
家族と、音楽の中の世界にしか自分の居場所を見出せない。おやすみママ、パパ。
101腐りんご:04/05/01 14:45 ID:MWFwJMwJ
本当に音楽好きなやつは引きこもりに近いものがあるよ。
好きであれば好きであるほどそうなる。というより、
音楽の本質みたいなものは音楽を逃避の手段と感じている
やつだけがみつけられるのかもな。
だからJ-POPファンてのが引きこもり的要素を微塵も感じさせないなら
、そいつらは音楽に何を感じてるか疑問だし、J-POPにはそもそも
根っこなんてないのじゃねぇの?>>1の言うのと多少かぶるが、
POPなんてのは西洋の真似事だろ?それこそ上っ面だ。
日本の中で根っこを生やしたものがあるなら、それは琴とかになっちまう。
それ以外聴きたいならやっぱ西洋に眼が行くんだよ。
どっしりと根を生やしたモノを聴くためにね。
102名盤さん:04/05/01 16:15 ID:U/BkOoYP
前向きに人生エンジョイと自分の実生活を大切に出来るなら
ぶっちゃけ、芸術分野に何を感じようと感じまいと
音楽通やヒキコモリに馬鹿にされるようなチョイスだろうと構わないや・・・
でも現実は半ヒキで洋邦問わずミーハーな半端さ。
いや、その割とミーハーな部分が半ヒキ程度で済ましてくれてるのかもな・・・
103名盤さん:04/05/01 18:10 ID:He95+SRw
>>101 
ジョンレノンも音楽オタでひきこもりだったよ。
何かを追求するやつはオタが多いよ、ただ人が作ったクリエイションを崇めるだけでは時間の無駄だろうと思う。
自分で自分の物を生まなきゃな。漏れはよく家にコモって曲を書いてテープを作っているよ。
104腐りんご:04/05/01 20:35 ID:MWFwJMwJ
>>103
確かになにか創りださなきゃな。ただ他人の創造物を崇めるのも価値在るぞ。
そこから始まるし、そもそもパクリ要素がないものは無いんじゃない?
みんな何かパクってそれを吸収して新しいモノを創りだしてんじゃないの?
吸収せず、ぱくってるだけのひともいるが。。。。
どんな曲つくってんの??
105ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/05/01 20:46 ID:pdVslaRO
僕ちんは不細工(^^)!
だから洋楽に価値を見出したいの。。。(^^)
でも僕ちんレコードショップいくんだけどイケメンで身体も逞しい人達ばかりなんだよね(^^)
だから僕ちんいっつもいず雷の。。。(^^)
小さくなってレコード掘ってます。。(^^)
106腐りんご:04/05/01 21:00 ID:MWFwJMwJ
おれは洋楽好きで不細工だが。。。。。
107103:04/05/01 21:52 ID:He95+SRw
>>104 こんなことで言うのはナンダが、バンジージャンプで一度下に落下してからゴムの反動でまた宙に浮く感覚の曲。



108名盤さん
>103
テープ!?
まさか両手押しのラジカセ録音?!

('A`)ノ<シー声だすなYO!