親しくない人が糞みたいな音楽を聞いてた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
そんな時の良き対処法を教えて
皆こんな事結構あんでしょ?

あ、ああ・・・
なかなか良いよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とかなっちゃう俺に良きアイデアを。
2名盤さん:04/04/01 19:28 ID:Wl8OMuuG
食えよ、ほら早く、食えよ
食えよ、食え、食え、早く、ほら、食えよ
3名盤さん:04/04/01 19:28 ID:CtCLwU7u
親しくない人だったらそれでいいんじゃ
4名盤さん:04/04/01 19:29 ID:42U55RuZ
You is a big foolman hahahaha
5名盤さん:04/04/01 19:33 ID:fEdE0vDG
>>2
そうなんだけどその時の自分の対応が嫌じゃない?
6(( °д°))さん:04/04/01 19:34 ID:VTgIg9Hh
糞に非ず。
7名盤さん:04/04/01 19:42 ID:Iga8gEkY
無理やり聴かせても好きになれないよ
8名盤さん:04/04/01 19:42 ID:PCCS7LxJ
その音楽が糞だろうが興味無かろうが例え自分の好きな音楽だろうが、
へぇ〜
で終わります。
9(^_-)-☆:04/04/01 19:44 ID:kv9F6xtF
とりあえず話しに乗る
10便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/01 19:45 ID:VRAfC0+Q
何の為にこんなスレたてたのかすぃら。
11名盤さん:04/04/01 19:49 ID:5OIdpWbH
>>1
削除依頼出しとけ
12名盤さん:04/04/01 20:17 ID:omJlwyHX
味噌みたいな音楽ですねと言えばよい。
13名盤さん:04/04/01 20:18 ID:4KjxrWEv
聞こえないフリ
14便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/01 20:19 ID:VRAfC0+Q
腹減った
15どっきゅんゲットだぜ!:04/04/01 21:38 ID:vn0U9QbF
未だにみーあんどまいとしゃんぷーが好きなら親しくなれそう
16名盤さん:04/04/01 21:40 ID:bEOpDgCF
「俺は好きじゃないなー」と正直に言ってるよ。
17名盤さん:04/04/01 21:42 ID:8TO5IHnA
大声で笑う
18名盤さん:04/04/01 21:44 ID:XQQ2rVMR
「何コレ?カスじゃん。死んだほうがいいと思う。
前から言おうと思ってたんだ。お前の音楽の趣味ってチンカス以下だわ。
お前みたいなDQNは、世の中のためにも死んだほうがいいと思うよ、マジで。」
19名盤さん:04/04/01 21:45 ID:gKDm2OZ+
スマップのコンサート会場でファンの子達が得る感動と
洋楽通が名盤に出会って得た、雷に打たれたかのような感動

どちらの感動が上等なものなのだろうか。感動にも優劣が?
20名盤さん:04/04/01 21:46 ID:03HoMzad
>>18
ほぼ正解
21名盤さん:04/04/01 21:46 ID:XQQ2rVMR
↑誤爆だろお前
22名盤さん:04/04/01 21:47 ID:XQQ2rVMR
いや>>19に言ったんだけど。
23名盤さん:04/04/01 23:04 ID:GOamPWOk
>>4は釣りかしら?
24名盤さん:04/04/01 23:05 ID:4vAHYZYQ
>>1
具体的には何聞いてたの?
俺は昔、先輩からMr.BIG薦められて困った記憶が。
25名盤さん:04/04/01 23:10 ID:GOamPWOk
おまいら Mr. Big を軽視しすぎ。
っていうか洋楽板に影響されすぎ。
ギターもベースも馬鹿ウマじゃねぇか。
261:04/04/01 23:19 ID:fEdE0vDG
>>24おお!その話面白そう。なんて答えたの?
俺も似たような経験あるよ。
そしてそのCD借りた後の感想って実にしづらいよな〜

聞いてたって相手だよね?フランス語で虹を意味する邦楽バンド。
インディーズ時代が良いらしーけど・・・・・・
俺的にもMR.BIGはかなりしんどい。つうかウマけりゃいいわけじゃないしな
271:04/04/01 23:20 ID:fEdE0vDG
おっと、あげの方向で
28名盤さん:04/04/01 23:32 ID:MAvA8lXY
23 名前:名盤さん [sage] 投稿日:04/04/01(木) 23:04 ID:GOamPWOk
>>4は釣りかしら?
29名盤さん:04/04/01 23:44 ID:GOamPWOk
You is a big foolman hahahaha
   ~~
30名盤さん:04/04/02 00:05 ID:jH34af5b
>>29
http://www.nurs.or.jp/~nspixp/kkc/

まぁ、アレだ。
「超有名なネタにマジレス」というやつだ。

どれくらい赤っ恥かというと、吉野家コピペにマジレスするぐらい赤っ恥。
31アイアン名盤:04/04/02 13:14 ID:gmTcnjrc
こっちの趣味を多少知ったうえで、糞を薦めてこられるのは嫌だね。
32名盤さん:04/04/03 04:02 ID:Ofz8qLDP
好きじゃないって言えよ。それか嘘を通せ
33名盤さん:04/04/03 15:08 ID:jbekMTG+
age
34名盤さん:04/04/03 15:23 ID:UQOgUQLi
>>1
「親しい人が」じゃないのか?
35I [is a big foolman hahaha:04/04/03 15:38 ID:f25joNtB
ラルクは下手な洋楽よりいいんじゃないの。
museとかUKロックを肯定できるならラルクを否定する
理由も無いと思うね。どちらもオシャレじゃないし。

俺はラルクもミューズも聞かないけど。
36名盤さん:04/04/03 16:57 ID:fw50LmLk
                     l
                     |     ワ
                     |  本  ハ
             __.__     |  舗  ハ
            (:::} l l l ,}     | 
             l::l ̄ ̄l    l
             l::|二二l    ヽ
           , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ    )ノ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,'  r──―‐tl
           { r' ー-、ノ ,r‐l
          ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,
          ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ
           ハ. l  r'"__゙,,`l|
           / lヽノ ´'ー'´ハ
        _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
      _,<´    l      ト、へ

37名盤さん:04/04/03 17:06 ID:RnBHpvrU
くそUKよからるくのがずうっとマシなんじゃいぼけが
38名盤さん:04/04/03 17:13 ID:2gcRIeUq
>>37
そのIDいいなぁ
39名盤さん:04/04/03 17:18 ID:NvIalp8m
親しい人が糞みたいな音楽を聞いてた、なら対応にも困るが
親しくない人が〜なら
「へぇ〜・・・・・・・・・・・そういえばさぁ〜(と、話を変える)」

虹なら邦楽じゃマシな方だろ。そういう>>1は普段、何聴いてるんだ?
虹とはあまりにも対照的なモノなら、無理に薦めてくるソイツが悪いな
40名盤さん:04/04/03 17:30 ID:8btYamGW
>>38
R&Bってこと?
41名盤さん:04/04/03 17:33 ID:RnBHpvrU
話合わせるのはとりあえず知ってる曲言ってみるね
褒めはしないからおめえのへんなプライドも傷付かないっしょ
42名盤さん:04/04/03 22:51 ID:vwdQ1Nr4
そうそう。話を会わせるのが賢い人間よ
43和久井伸晃:04/04/03 22:52 ID:X6k1Fsrm
>>1
罵る
44名盤さん:04/04/04 00:42 ID:mCmyhdtw
そういうのをコミュニケーション不全と言うのでぇす
45名盤さん:04/04/04 13:33 ID:u5Pa52tg
わくい味噌チルリスナーのくせにラルク叩いてんじゃねえよ
46名盤さん:04/04/05 00:25 ID:h+Xs2/J8
それよりも親しい友人が始めた個人サイトが糞だったんで困ってます。
感想言ってほしそうなんだけど、どう言えばいいのだろう・・鬱だ。
471:04/04/05 01:23 ID:uNzsD4wU
なんか親しい人なら言えなくて、親くない人なら言えるって意見多いけど、
そうかあ?!?
親しければ言えば良い。それあんまり良くないとか。
言えなければ、それは親しくない人。
48和久井N.V.K:04/04/05 01:43 ID:aoxRfkCM
友達なんていらないもん(と毎日十回鏡に呟く)
49名盤さん:04/04/05 01:46 ID:j14ljf8Y
言われる鏡もたまったもんじゃない!
50トニオ:04/04/05 01:47 ID:N0HpVOgV
アー、明日って言うか今日から大学なんだけど、友達できっかなぁ・・・
またあぶれもんかなぁ・・・・
51名盤さん:04/04/05 01:49 ID:j14ljf8Y
とりあえずガイダンスとかで仲良くなれ
それからサークルとかで
52名盤さん:04/04/05 01:49 ID:2ONQBJTo
心を開かなければ、友達はできないわ。

そう、友達には心があるもの。わかってるはずよ。
53名盤さん:04/04/05 01:52 ID:j14ljf8Y
まあ結局は自分しだいだな
54和久井N.V.K:04/04/05 01:56 ID:aoxRfkCM
タバコが切れたんだ、買って来てくれ友達
55トニオ:04/04/05 02:03 ID:N0HpVOgV
俺だって友達は欲しいよ?
でもね、悲しいかな、サブカルオタの俺は、サブカルの話しか出来ないじゃん?
サブカルのサの字も知らない同級生と話が合うわけないじゃん?
56名盤さん:04/04/05 02:05 ID:2ONQBJTo
そうやってすぐに自分が悪いと思い込む。それが内罰的だっていうのよ!
57名盤さん:04/04/05 02:07 ID:KU/pO/+8
感動に優劣があると思ってたけど、趣味の問題だと思う。
音楽全く聴かない人もいるし、そうゆう人が全員、
無感動な人間ってわけじゃない。
俺が聞いてるのは何々だから虹が好きな奴はミーハー。
なんて考えてる奴は世の中ごろごろいる。
58名盤さん:04/04/05 02:08 ID:g/RxhgeK
四年間ひとりぼっち確定だなw
59トニオ:04/04/05 02:09 ID:N0HpVOgV
まあ、でも大学は行ったら友達百人作りますよ。
腎虚しますよ。
60名盤さん:04/04/05 02:10 ID:D9fdenNA
>サブカルオタの俺は、サブカルの話しか出来ないじゃん?

知るかよw
61名盤さん:04/04/05 02:13 ID:BN9RXTal
サブカルオタって何よ
今でもサブカルってあんの?
62トニオ:04/04/05 02:14 ID:N0HpVOgV
>>60
きついんだよぉ、どういうの聞いてんのって聞かれていちいち説明すんの。
それに、いまさら空想科学読本とか読んでるし。
63トニオ:04/04/05 02:16 ID:N0HpVOgV
>>61
んー、サブカルって非主流ぐらいの広い意味で使ってるんだけど
間違ってるかな?
64名盤さん:04/04/05 02:16 ID:D9fdenNA
>>63
それなら大学にいっぱいいる
65名盤さん:04/04/05 02:22 ID:2ONQBJTo
まあ、まあ、それもトニオの生き方なんだから
66名盤さん:04/04/05 02:40 ID:KU/pO/+8
サブカル好きでB級映画好き。雑誌はクイックジャパン。
漫画?アニメ?いいんじゃん?日本の誇りじゃん。
俺もエヴァとか好きだし、、イノセンスは観たいよねぇ。
だけど、普通の人にはちょっと難しいかな、、
あぁ、ラーメン喰いてぇ!吉祥寺に旨い店あんの。君は知らないだろうけど、、
とか?

サブカル好きかっこいー。
67和久井N.V.K:04/04/05 02:45 ID:aoxRfkCM
いったい何がカッコいいんだろうね。
お前と食ってたら旨いラーメンも不味くなんだよ!
68トニオ:04/04/05 02:55 ID:N0HpVOgV
>>66
あ、ごめん、俺はね、もっとやばいよ。
69名盤さん:04/04/05 03:09 ID:KU/pO/+8
>>68
なにがやばいのか聴きたい。
君ほど興味を惹かれない人は逆に興味深い。
次のレスで君のやばさを証明してくれ!
長文で恥の上塗りをするもよし!
短文で凡人の証明をするもよし!
まぁ、無視が一番得策だよ?君は閉じた世界でオナニーしてなよ。

んじゃ、ガンバッテ。
70 :04/04/05 03:09 ID:MkHG9CcU
上司がRoxy Music信者なんだが、これって痛いか?
71和久井伸晃:04/04/05 03:12 ID:aoxRfkCM
>>70
カツラの裏に鼻糞くっつけてやりなさい
72名盤さん:04/04/05 03:17 ID:2ONQBJTo
無理だよそんなの、できるわけないよ!
見たことも聞いたことも無いのに……こんなのできるわけないよ!!
73名盤さん:04/04/05 03:27 ID:hhHZGBw8
エヴァヲタが紛れ込んでますね。
74トニオ:04/04/05 03:27 ID:N0HpVOgV
>>69
洋オタってだけで十分やばくない?
75トニオ:04/04/05 03:29 ID:N0HpVOgV
それでもだめならこんなのも。99 :名盤さん :04/04/04 23:48 ID:u4zvQPze
えーっと、とりあえずお馬鹿なブスはjunior seniorを聴きますだ。
それではさようならーー。
自殺って事は今やりたい事片っ端からやってんのかな。自殺って一番贅沢な死に方だよね!
私も自殺で死ぬのが望みです。

人間生まれた時からすっげー不平等だよね。一度きりの人生をこの顔で終えなきゃなんない
なんてよ。でもモリッシーはがんばってんな。


100 :トニオ :04/04/04 23:53 ID:p04Nqp8V
で、こういうのはどうだ?

死ぬ前にヤラせてくれ!!!!


101 :トニオ :04/04/05 01:02 ID:N0HpVOgV
不細工さん返事まだ?

76トニオ:04/04/05 03:30 ID:N0HpVOgV
さらにこんなのも。
749 :トニオ :04/04/02 23:30 ID:7BN5zoro
俺、性器ピアスしたいんだけどどんな感じがいいと思う?
http://www.yoikonet.com/noon/where.html#male


750 :トニオ :04/04/04 00:29 ID:p04Nqp8V
たった今お袋にオナニー見られました!!
ふざけんなよ、急に入ってくんなよ!!!!


751 :名盤さん :04/04/04 00:31 ID:f3b52LaI
>>トニオ

なんか可哀想な子だね君。


752 :トニオ :04/04/04 00:33 ID:p04Nqp8V
>>751
止めて、なんか足りない子みたいな言い方。
さっきまで俺哲学論争してたんだけどね。
77トニオ:04/04/05 03:32 ID:N0HpVOgV
おちはこれで。
564 :トニオ :04/04/04 22:18 ID:p04Nqp8V
誰かさ、今出てるクッキーシーン読んだ人いない?
シロヤギさんアンケートに俺のはがき載ってた?
多摩テックカメラってやつ。
出したあと後悔したから見てないんだけど。
>>561
俺、彼の本好きでよく読むんだけど、ベストはどれだと思う?
俺は夢の宇宙誌だと思うけど。


565 :名盤さん :04/04/04 22:54 ID:4028JNuQ
>>564
思いっきり載ってるよ


566 :トニオ :04/04/04 23:33 ID:p04Nqp8V
>>565
やっべ!!
来ちゃうぞ、伊藤英嗣福笑い。いる?
78名盤さん:04/04/06 00:04 ID:ykgLpw6b
age
79名盤さん:04/04/07 02:32 ID:UpUtKrk3
80名盤さん:04/04/10 10:21 ID:re871v5i
そういや昔トニオKっていたな。
81名盤さん:04/04/10 11:01 ID:PQJHO/q0
先輩がBz聴いてたよ・・・無視した
82名盤さん:04/04/10 11:15 ID:4jeNv6Xl
>>1
俺も「良い曲じゃん」みたいに言ってたけど仲良くなるにつれて
その友達は俺の返事の間の取り方で本音を理解してくれるようになったよ。
83偉大なる詐欺師:04/04/10 11:34 ID:hWXF2kpQ
>>1

「今聴いてる これって何ですか?」
親しくない人
「○○ですよ。好きなんですよね。」

「なるほど、これが○○ですか。初めて聴きました。」
親しくない人
「そうですか、気に入ったなら貸しますよ。」

「私は○○なんかが好きですよ。今度聴いてみませんか?」
84ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/04/10 18:16 ID:PGvYjn9k
自分以外の人間が聴いてる音楽は全てクソにしてる(^^)
851:04/04/10 18:37 ID:8FhC0NZP
洋楽好き(一部の邦楽好きも)の大半の奴はホイミンみたいな奴ばっか。
自分が聞いてる物は最高でその他は屑。
下手するとその好きなミュージシャンに命かけてる奴だっているよね。
人の作品をまるで自分が作ったかのように熱弁する奴とか・・・
そんな連中のコミュニケーションはどっかで相手と社交辞令的会話をせねばならんと・・・・
このスレはその辺皆どんな感じなのかなっと。まあどうでもいい事なんだけどw
86ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/04/10 18:42 ID:PGvYjn9k
人に勧められて自分の趣味にズッポリだったときも腑に落ちないね(^^)
僕ちんが見つけたんじゃないし。やっぱマイノリティ〜気分が洋楽聴くうえでの最高の味付けだし(^^)
僕ちんの場合はその友達の存在を消すけど(^^)
社交辞令なんかないよ。こないだジブラの弟かなんかのJラップ聴かされて爆笑し倒した(^^)
ヘアバンドの上からデコ見えとるがな(^^)
871:04/04/10 18:47 ID:8FhC0NZP
>社交辞令なんかないよ。こないだジブラの弟かなんかのJラップ聴かされて爆笑し倒した(^^)
>ヘアバンドの上からデコ見えとるがな(^^)
面白れえ。なるほど。音楽にのめり込むと浅く広い友好関係は出来ないのかも。
88ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/04/10 18:52 ID:PGvYjn9k
お前アホか。その感覚のほうがおかしいよ(^^)
コケにするのはたかが音楽の趣味って一ジャンルだよ(^^)
友達そのものの人格が音楽じゃないでしょうが(^^)
浅く広くは全然可能だっつの。だいたい他人がどんな音楽聴いてようがどうでもいいし(^^)
キミ、音楽の趣味に関しては最クソだね。生きてる価値ないよ。ってコト(^^)
891:04/04/10 19:00 ID:8FhC0NZP
>>88
うむ。その通りだな・・・
90ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/04/10 19:02 ID:PGvYjn9k
あったあったコ。ジブラ弟(^^)

http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=597035

デコ見えとるがな(^^)
しかも超ベビ〜フェイスがやたら必死にイキがってるサマが最高(^^)
こんなもん聴かされたら笑うしかないでしょうが。J−RAPから目が離せましぇ〜ん(^^)
911:04/04/10 19:11 ID:8FhC0NZP
>>88
でもな、このスレは親しくない人が糞みたいな音楽を聞いてたって題な訳だけど
まさか初対面でお前の聞いてるそりゃ糞だって言うわけじゃないだろ?
それで>>85に戻る訳なんだが・・・
92福耳の子供5527:04/04/10 19:16 ID:E/0Ceexd
>>31
それ、遠回しに僕のことね....
93名盤さん
>>91
適当に合わしとく。話しを・・・
「この辺がいいんだよー!」「そうだね。」みたいな