メリケンに聞かせても恥ずかしくない邦楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
最近ネトゲで仲良くなったアメリカンとAIMでも雑談したりするように
なったんだが、今日ついに「日本のミュージシャンの曲を聴いてみたい。
ぜひ聴かせてくれよ、HAHAHAHA」みたいな事を言われたのよ。

しばらく言葉に詰まったが、考え抜いた末に THE MAD CAPSULE MARKETS
を送信しようとしたが、直前で踏みとどまった。

で、こういう場合、なにを聞かせれば「こいつぁCoolだぜ!」と思って
もらえるんでしょうか(´・ω・`) ぽめいら考えてください。
22Get教徒 ◆2GET..S33o :04/03/21 22:32 ID:8COGlCRq
   .__
  J_†_|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) <  悩める2ゲッター達よ、集いなさい。
  ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
  し ╋|   | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー!
   |___|   \__________________
   ∪ ∪
3名盤さん:04/03/21 22:32 ID:ZoSXUNs6
こういっちゃ何だが邦楽板に立てた方が良かったかと…。
4福耳の子供5345:04/03/21 22:33 ID:AcQjHCo5
KYU SAKAMOTO / SUKIYAKI
5名盤さん:04/03/21 22:34 ID:YNhb5HDG
イースタンユースとか聞かせてみたい。あとエレカシとか。
6名盤さん:04/03/21 22:35 ID:GE2XPn5S
SKIRT:MAGICAL:LABYRINTH
7名盤さん:04/03/21 22:37 ID:kD3J0nbr
LOVE STROBERRY SIMULATION 
81:04/03/21 22:37 ID:fE50wXLs
>>3
そう思ったんだけど、こっちの住人の方が耳が肥えてるかな、と。。
まぁ単発質問スレにするつもりはないので、常時発掘していければ
いいなと思った所存。
93:04/03/21 22:45 ID:ZoSXUNs6
>>8
なるほど。
俺は憂歌団を聞いてほしいかな。
10和久井伸晃:04/03/21 22:53 ID:C5L42vH8
灰野敬二
11名盤さん:04/03/21 22:54 ID:6epyftWD
ゴールデン・カップス「ヘイ・ジョー」
12名盤さん:04/03/21 22:55 ID:h29O2wmK
君が代
131:04/03/21 23:00 ID:fE50wXLs
なんというか、英語があまり達者ではない人(漏れ含む)が洋楽聴いたときって
意味は分からなくても、それを音として楽しむことができるよね。
そういうのって逆のパターンもありえるのかなぁ。

お隣さんの歌聴いても気味の悪い念仏にしか聞こえないから無理か(´・ω・`)
親朝の人いたらスマソ
14名盤さん:04/03/21 23:01 ID:GE2XPn5S
アニメの歌とかが連中にはサプライズだと思う
どうせ歌詞わかんないんだし
15名盤さん:04/03/21 23:04 ID:3tlUYiKJ
外道。
ファーストだけね。
ガレージバンドで激動。
16名盤さん:04/03/21 23:07 ID:/fJHeNAD
かっこつけねーで
>1がいつも聴いてるのを聴かせれば
いいじゃねーか。
17名盤さん:04/03/21 23:08 ID:2+gYb9ON
ドラゴンアッシュ
ZEEBRA
キングギドラ
リップスライム
キックザカンクルー
オレンジレンジ
18和久井伸晃:04/03/21 23:09 ID:C5L42vH8
マジレスするとG.I.S.M.のSoniCrime TheRapyだな。
今聴いてるからなんだけど。
19名盤さん:04/03/21 23:09 ID:2+gYb9ON
B'z
20名盤さん:04/03/21 23:10 ID:/fJHeNAD
そのアメリカ人はどんなの
聴いてんのさ?
211:04/03/21 23:19 ID:fE50wXLs
>>16
('A`)……カッコツケタインダモンヨ

その場をしのぐ為にこの動画を見せたら驚いてた。
ttp://gmos.moo.jp/blog/archives/000071.html
こんなもんPCに保存してる俺って… orz

>>19
おkwww聴かせてみるねwwwwww

>>20
こっちからクレクレしたら、「とりあえずこれでも聴いてみれ」と
Evanscense送ってきたyp
22名盤さん:04/03/21 23:49 ID:JcP2vMnJ
【後進国】恥ずかしい日本の音楽【お金持ち】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1073014733/


――それも来年以降に考えてるんだ。ところで最近、日本の音楽で気に入ってるのは?
MARTY:なにもかも好きだよ。でも、つんくがプロデュースした音楽はけっこう不思議(笑)。
――え、何? マーティーはモーニング娘。とか聴いてるの?
MARTY:聴いてるよ(笑)。
――ホントに(笑)?
MARTY:聴いてるし、僕のアメリカ人の友達にも聴かせてる。最初の印象は「何だ、これ」。
でも2回目からは「これは天才」。うん、すごいコード進行がおもしろいし、ビートも何回か
変わってるのに全然感じない。ホントに流れる感じだよね。例えば松浦亜弥の曲とか。
――知ってるんだ(笑)!?
MARTY:ストレート・ビートじゃないでしょう? それでいて全然ブツ切りしたビートという
感じじゃない。とてもいい流れ。技術は信じられないくらい高いのに、ホントに聴きやすい
曲が作れるでしょ? 最終的には、それはいい曲といえる。それにメロディーが頭に来るところ、
それも不思議なところ。
http://www.guitar-workshop.net/mv/marty/p_04.html
23名盤さん:04/03/21 23:50 ID:JcP2vMnJ
>その場をしのぐ為にこの動画を見せたら驚いてた

ど、どんな風に??

24名盤さん:04/03/21 23:56 ID:JcP2vMnJ
ZABADAK、人間椅子、ENVY、とか。

もしくは、evanescenceのBRING ME TO LIFEをパクってる
Moveの新曲BLAST MY DESIRE。
25よおがくしょしんしゃ:04/03/22 01:43 ID:U/0mh02p
buffalo daughter
26名盤さん:04/03/22 01:45 ID:G3WQAJTD
メリケンに松尾芭蕉を聴かせてあげましょう。
引っ繰り返るんじゃないですかねえ。
27よおがくしょしんしゃ:04/03/22 01:45 ID:U/0mh02p
っていうかその相手の趣味にもよるでしょ
28名盤さん:04/03/22 01:46 ID:DPDZ6rSg
>>24
envyイイネ!
29名盤さん:04/03/22 01:47 ID:4UNAgC/g
平沢進で無問題
30sage:04/03/22 01:55 ID:UQYtpoXz
君が代 by 相川七瀬
31名盤さん:04/03/22 01:56 ID:tmtX9ThV
ROVOに決まり!!
32名盤さん:04/03/22 01:58 ID:UQYtpoXz
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
33名盤さん:04/03/22 02:01 ID:1oTqFBI/
間違いなくスケッチショー
34名盤さん:04/03/22 02:08 ID:DsrPpEQt
アメリカ人も大した音楽聴いてないらしいが
35名盤さん:04/03/25 02:16 ID:NatQz+tC
>>22
マーティーってあのメガデスのマーティーか・・・
ちょっとがっかりだな。ホーリーウォーズのプレイとか凄く好きだったのに。
彼ハワイかどっかの血が入ってるんだっけ?
36名盤さん:04/03/28 11:56 ID:SMivvEjt
Hate Tell A Lie
37名盤さん:04/03/28 20:16 ID:dGgjeuz2
ゆらゆら帝国はどうよ
38名盤さん:04/03/30 12:24 ID:/kqx3CUX
ばばんばばんばんばん

で決まりだろ?


日本をちょっと離れてたので知らなかった・・・。
いかりやさんの冥福をお祈りさせていただきます(⊃д`)
39名盤さん:04/04/02 04:56 ID:Of5F66tj
小谷美紗子とか結構よくないかな・・・
40名盤さん:04/04/02 05:18 ID:AEro7vIE
マッドカプセルマーケッツでよかったんじゃないの。
オズフェスにも出たしさ。
41名盤さん:04/04/02 05:32 ID:J1m/K8PF
MELT-BANANAとかMAD CAPSULE MARKETSとかGUITAR WOLFで良いんじゃねえの?
42名盤さん:04/04/02 07:40 ID:vLj5U8Vu
>>24
ZABADAKはちょいキモヲタ向けだから却下
43名盤さん:04/04/02 10:06 ID:ZUEny/1Y
演歌
44名盤さん:04/04/05 12:59 ID:OCboUQol
>>17

恥ずかしくて死にそう
45名盤さん:04/04/05 13:17 ID:Y7ffAS9m
オールマンブラザースバンド
46名盤さん:04/04/05 13:30 ID:g5kkCFdA
登川誠仁聞かせてみれ
47名盤さん:04/04/05 13:31 ID:J4boXNQX
ルースターズ
フリクション
48名盤さん:04/04/05 13:33 ID:3bLf0TS1
>>24
そのMOVEってきみをだーきしめてーってやつ?
49名盤さん:04/04/05 13:50 ID:xHBY0auu
ネットで知り合った音楽好きなukの子に、激しく悩んだ末
ミッシェル、エレカシ、ゆらゆら、ハイロウズ、ブルーハーツなど
あの辺りのバンドの無難な曲を15曲ほど送った。
彼女的にハイロウズ、ブルハが良かったとのこと。

ミッシェルてバンド名ハズカシイな。そういえば。
50名盤さん:04/04/05 13:52 ID:DdAXCVsE
ヨーグルトプー
51名盤さん:04/04/05 13:53 ID:e/Yy4+7Y
大塚愛
52名盤さん:04/04/05 13:54 ID:i/ehZ+VH
イギリスの子だったらコーネリアスが一番うけんじゃない?
53名盤さん:04/04/05 14:03 ID:NvZGy3I7
死ね死ね団のテーマを歌詞を訳しながら聞かせてやれ
54名盤さん:04/04/05 14:09 ID:Y7ffAS9m
雅楽でもいかがでしょうか?
55名盤さん:04/04/05 14:09 ID:j14ljf8Y
メリケンサックとカイザーナックルの違いを教えてくれさい!
56名盤さん:04/04/05 14:12 ID:lsGSirr2
モー娘。より大塚愛のほうが奴らにとってはクールらしい。
57トニオ:04/04/05 14:22 ID:N0HpVOgV
「さくらんぼ」って声優ものみたい。
58名盤さん:04/04/05 15:45 ID:a7Z2A79i
人間椅子だな

スティーヴアルビニもファンらしいし
59名盤さん:04/04/05 15:48 ID:FfD5nLRv
ゼニゲヴァとメルトバナナかな

スティーヴアルビニもファンだし
60名盤さん:04/04/05 15:51 ID:6Ss9//U3
BOREDOMSと高柳昌行だろ

スティーブアルビニもファンだぞ
61名盤さん:04/04/05 15:53 ID:gf8/RpV+
ジムオルークは戸川純、はっぴいえんど、菅野よう子なんかをフェイバリットに挙げていたが
62名盤さん:04/04/05 15:56 ID:a7Z2A79i
zabadakは吉良自身が歌う声が個人的にイヤ
彼は歌わないでいい。まぁ曲によっちゃマッチしてるのもあるけど。

いい曲書くよね、あそこらへん。
63名盤さん:04/04/05 15:58 ID:UrXGGRRu
>>61
戸川純は密かに人気あるな。
レッチリのギターの奴も好きみたいだし。
64名盤さん:04/04/05 21:06 ID:Rv0SOXLL
日本のエレクトロニカは良いと思うよ。
Rei Harakami
Tei Towa
スケッチショー
Takagi Masakatsu
チーム土曜日
とかね。
65名盤さん:04/04/05 21:09 ID:Rx5j0g2L
奴らは
有色人種という
だけで
・・・・・・・
66名盤さん:04/04/05 21:11 ID:JOOtbxm6
>>64
yoshinori sunaharaも
67名盤さん:04/04/05 21:56 ID:xHBY0auu
ロック系でのオススメあったら教えてくだしゃい。
英語詞のやつはハズカシイので除いて。
68名盤さん:04/04/06 05:00 ID:k/MyIyzH
>>67
大塚愛
69名盤さん:04/04/07 19:04 ID:QH5COU3U
エレファントカシマシの生活は外人には絶対つくれない。
70名盤さん:04/04/08 11:31 ID:CnL2y2al
怒髪天とかエレカシみたいなのは日本にしか無い。
71名盤さん:04/04/08 13:51 ID:b5pCFduP
松田聖子だよ。
しかもカーペンターズの兄なんか、妹が死んで誰とも、依頼が来ても
デュエットなんて考えられなかったけど聖子だけは別って
言ってたぞ。
72YSK=Yellow_Sexy_Kid:04/04/09 07:10 ID:q0zxvA7M
シーナ&ザロケッツ
スターリン
で、もしAIRが世界的に有名になったらAIRと間違えちゃうよな
73名盤さん:04/04/10 02:18 ID:LkRYb27R
エレファントカヒマヒ
74名盤さん:04/04/12 01:14 ID:l9PAujf+
少年ナイフ
75名盤さん:04/04/12 18:46 ID:mhGFtIJc
今ステイしてるジムはさくらんぼより石川大阪友好条約が好きだってさ。

イスカワイェイ!オオサカイェイ!言うてるよ
76名盤さん:04/04/16 01:13 ID:tQrp/5S1
lunasea style
77名盤さん:04/04/16 03:00 ID:tz5mLcOQ
ブランキーの人とUAが結成したバンドなんていったっけ?
あれとかいんじゃないか?
78和久井伸晃:04/04/16 03:03 ID:fr7EU6me
灰野敬二
79名盤さん:04/04/16 03:27 ID:UIK6kh7P
エヴァネッセンス聴いてる程度ならB'Zで十分
80名盤さん:04/04/16 18:20 ID:Wf74YpVj
全部はずかしい
81名盤さん:04/04/17 01:27 ID:lqU2MQNB
吉田兄弟
82名盤さん:04/04/18 03:03 ID:nyhJk1KQ
三味線とかってどうなのかな?
83名盤さん:04/04/18 08:08 ID:C/AkPjAH
マンドリンと思われるかも。
84名盤さん:04/04/18 13:11 ID:EbT6FzPS
>>83 しかも、調律メチャクチャじゃねぇか!って思われるよ!!
85名盤さん
Surfcoasters
ビルボード誌で昔絶賛されてた。
あとは所謂渋谷系?とか言われてた人たちかな。
ギターベイダーとかNAGANUMA HIDEKIとか・・・
直接歌わずに済む打ち込み系なら結構評価されてる人いるよ。
でもバックドロップボムとかギターウルフなんかもそこそこ
有名みたいだし・・・
多少マニアックでよけりゃそれなりにいるよ。