■■Swervedriver!リターンズ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
語ってください。死守。
21:04/03/19 15:28 ID:JIIIR1gg
関連リンク
●オフィ(ライヴ音源DL可)
ttp://www.swervedriver.com/
●姉妹スレ
ttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1064804818/l50
3名盤さん:04/03/19 15:34 ID:ZT5WiX98
あ〜なんか言うこと有った。そうそうamazonでToshack Highwayの
アルバムが在庫なしになった
4名盤さん:04/03/19 15:37 ID:l499Up4O
再評価されるべきバンドだよなぁ。
解散しないでウジウジ続いてるのがいかんのか。

Toshackの話題もここでOK?
51:04/03/19 23:36 ID:JIIIR1gg
>4
はい。大丈夫です。そうでもしないと落ちるので・・・。
6名盤さん:04/03/19 23:42 ID:HCElns7m
当時、シューに括られた次点でこのバンドの世間への発展途上は確定された感がします。

良いバンドなんだけど、曲にメリハリがあまりないよね...なんか一本調子でギターが鳴り止まない感じが当時退屈orうるさいだけになってた。
7名盤さん:04/03/20 00:13 ID:EEkwYRaY
うちの近所の図書館にraiseが置いてあるよ。
あと、slowdiveの1stもあったな。
あれは誰が借りるんだろう。。。
8名盤さん:04/03/20 00:50 ID:/TXMGMv9
>6
それでも3rd以降は音作りも上手くなってきて、なかなか良い曲作ってましたよ。

まぁ、その前の2作でさほど知名度が上げられなかったのが致命的になったが…
9名盤さん:04/03/20 01:13 ID:Kq7QGg7M
スワーヴ大好き
10名盤さん:04/03/20 16:35 ID:/TXMGMv9
Never lose that feeling最強
11名盤さん:04/03/21 10:10 ID:YEIlQBvX
いや、Planes over the skylineだろ
12名盤さん:04/03/21 11:11 ID:wc9MvLw5
そしてThe Beginning and The End/OMDのパクリ
13名盤さん:04/03/21 14:40 ID:jDMqNYp+
たしかにAメロはパクリ(っていうかまんま)だけど、あのサビはアダムじゃないと
思いつかんのではないか?
14名盤さん:04/03/22 11:05 ID:69tlpCwl
ぷれぇ〜んず おぅばざ すかぁいら〜いん
15名盤さん:04/03/22 21:38 ID:DomSzSnL
Never lose that feeling、めちゃ好きなんだがライブのしか持ってない…
スタジオ版が欲しい。
16名盤さん:04/03/23 18:05 ID:Xp54NZ1h
みんな俺ベスト晒そうぜ
17名盤さん:04/03/23 18:06 ID:HDUYUeRe
やっぱ1stが比率高くなるよなぁ
18名盤さん:04/03/23 18:10 ID:6NzTHqp0
ベストは実は3rdの人おおいんでない?ニヤリ

スワーブ2回見に行きました。
追加?のほうのチッタ公演は史上最強にガラガラでした。
クラブサイキックスのイベントの奴
前2列ぐらいしか埋まってなくてテーブルとか普通においてあって。
発売日に買ったらこれまた初の整理番号1番!ワラタ
でも良かったんですけどね。もっかい聴いてみます。
19名盤さん:04/03/23 18:11 ID:6NzTHqp0
swayってスワーブににてない?
I JUST DIEだっけ?この曲
20名盤さん:04/03/23 18:24 ID:JV4tsPV1
RAVE DOWN
SANDBLASTED
DUEL
BLOWIN COOL
IN THE CITY
PLANES OVER THE SKYLINE
21名盤さん:04/03/23 20:30 ID:iBv4t2hX
俺的にはセカンドがベストだなぁ。
1曲目とかの文字通りドライブ感が最高。

>>18
おれはクワトロのほうに行ったが、前半分しか埋まってなかった。。。
演奏は悪くなかったよ。ボーカルがほとんどのフレーズ弾いてるのには驚いたが。
あの公演後、ドラムが抜けちゃって手数の多いスピード感のある曲が減っちゃったんだよねぇ。
ドラムはあのバンドの要だと思ってたのに。

22名盤さん:04/03/23 21:15 ID:wrodn1a0
swervedriver/swervedriver
今日中古でレコード見たけど買いでつか?
4曲くらいしか入ってなかった
23名盤さん:04/03/24 03:58 ID:IP48S50v
>19
ワウの使い方がそれっぽいね。
それにしてもSway、一番新しい曲はSlowdiveみたいだな
24名盤さん:04/03/24 04:27 ID:MZ2sQX3x
復活したの?

……って違うのか……
25名盤さん:04/03/24 05:42 ID:hoqX0E+I
ライブ見た人もっと感想教えてよん
26名盤さん:04/03/24 12:03 ID:IP48S50v
ちなみにまだ解散はしてません。
Toshackも放置かよアダム。
27名盤さん:04/03/25 06:57 ID:XrrSC1Jq
How does it feel to look like candyってめちゃかっこいいな
28名盤さん:04/03/26 00:26 ID:MsBdSkLA
AGE
29名盤さん:04/03/26 02:00 ID:nrO5C0rT
懐かしくなって棚の奧から引っ張り出してきたよ。
30名盤さん:04/03/26 02:06 ID:xyRnBmv7
18だが当然クアトロもいったよ(んで2回ってコト)
ネッズアトミックダストビンやチャプターハウスとかライドのほうが全然混んでた。
驚いたのは何故かペイルセインツがSOLDOUTでメチャ混み。

>25
感想か〜〜もう記憶薄れてるよ。。悪くはなかったけど。

31名盤さん:04/03/26 02:12 ID:xyRnBmv7
>22
かっとけや。100円ぐらいだろ
安いよねスワーブ中古。
32名盤さん:04/03/26 04:42 ID:6zGWwHt3
>>30
なんでネッズが満杯なんかなぁ、、あれこそシューゲブームとパワーポップブームに乗って
出てきた亜流だと思うが。
アルバム持ってるけどダブルベースなのに音軽いし。

ライドは行ったが予想以上に下手くそで萎えたなぁ。
マークガードナーの新バンドって結局どーなったんだろ。
33名盤さん:04/03/26 11:39 ID:FwFkY0wi
ネッズってシューゲぽいとこあるの?
個人的にはジーザスジョーンズと同じイメージなんだが。
34名盤さん:04/03/27 04:12 ID:DTGjwbbh
>30
ペイルセインツはどっかの朝の番組にも出てたらしいな。
35名盤さん:04/03/27 08:15 ID:LlrDiXPU
ネッズは金属的なリフが延々続いて、メタル系かと思った。ステージは、体格の良い半裸の男たちが何人も仁王立ちして、ぎゅうぎゅうずめ。客も満員列車状態。ダイブにジャンプに腕振り上げ激しいノリで、汗と熱気で煙った。@クアトロ初来日
凄いとは思ったけど、次はいってナイ。
スワーブは地味な印象しか残ってないけど、今も追い掛け。
36名盤さん:04/03/28 18:57 ID:ldv+UxJC
ネッズってまだ現役なんだな。

すわーヴぇも5th熱烈キボン
37名盤さん:04/03/30 00:05 ID:1pOVFSdS
捕手
38各盤さん:04/03/30 10:20 ID:NZJLy+9r
昨日中百舌鳥のブクオフでクリエイションの1st「raise」買った。
99夢しか聞いたことなかったから暗黒具ワイにえらいびびた。
39名盤さん:04/03/30 19:04 ID:pxrWh1Al
>>38
イイなぁ〜
うちのブクオフには全然ないや・・・
40名盤さん:04/03/31 13:56 ID:tgXBmLzu
>38
かっこいいだろ
99夢もサイケでいいよね
41名盤さん:04/04/01 22:05 ID:Y/CNVjf7
好きな曲を3つ上げると
Son of mustangford
How does it feel to look like candy
Planes over the skyline だす。
42名盤さん:04/04/02 00:25 ID:bBJCPPGM
girl on a motorbike
durres
feel so real
43名盤さん:04/04/02 08:22 ID:9Fbvfzdd
Son of mustangford
The birds
Maelstrom

何気に3rdあたりの曲が好き
44名盤さん:04/04/04 14:19 ID:LKzvkoWF
久しぶり聴いたらかっこいいわ。イジェクターシート。
45名盤さん:04/04/04 15:33 ID:nLEBhS3N
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6743452

これが気になるんだが・・・誰か詳細キボン
46名盤さん:04/04/05 02:14 ID:gf8BJCMG
久々に聴いてるんだけど
もっとスカーっとした音にならんだろうか。
リマスターしてほしい。
47名盤さん:04/04/05 07:34 ID:fpk28cuE
アルバムのプロデューサーって確かアランモロダー(マイブラのlovelessのプロデューサー)だよ。
重低音で広がりがある音作るので定評がある。俺は大好きだが。
1stと2ndが確かそう
48名盤さん:04/04/05 17:54 ID:MHQey86i
>47
mezcal以降は大体アラン・モウルダーだよ

raiseを今聴くとちょっとのっぺりしてるな。
49名盤さん:04/04/05 17:56 ID:JnpfsBaT
このバンドまだいたんだあ・・・
モーレツに感動した。
50名盤さん:04/04/07 00:54 ID:UaNes/55
捕手
51名盤さん:04/04/07 08:09 ID:UaNes/55
捕手
52名盤さん:04/04/07 14:07 ID:ichcWJye
何気にくせになるバンドだなー
53名盤さん:04/04/07 15:08 ID:iMUD3pcG
スワのウェブサイトが見られないよー
54名盤さん:04/04/07 15:11 ID:Y9Q30/kK
まだいんのか?
昨日うちでビデオみた。懐かしかった。
クリエーションコンピの1と2。
やっぱかっこいいな?
友だちとASHににてるか?で論議しました。
アルバム聴きなおしてます
55名盤さん:04/04/08 21:12 ID:v0szIOau
うわ、オフィ落ちてる?
56名盤さん:04/04/08 22:55 ID:2NY9NDNn
>>45
気にしなくていいよ。見つかれば必ずやっすいはず
内容もやっすい
57名盤さん:04/04/10 11:26 ID:3oH2mHuH
UKバンドの癖にUSバンドなイメージ
58名盤さん:04/04/10 11:51 ID:N3TtnFqy
raiseリマスターして欲しいな。
SUN OF MASTANG FORDのシングルに入ってるKILL THE SUPERHEROES、カコイイ。
見つけたら、即買い。
59名盤さん:04/04/10 20:26 ID:8KWugYEZ
Kill the superheroes≒Behind the scenes and the times
60名盤さん:04/04/11 10:45 ID:6g8+13Li
you been away so long
61名盤さん:04/04/11 23:00 ID:pdva7q4t
オフィ復活
62名盤さん:04/04/12 17:58 ID:CwdGUVSo
sandblastedが一番思いで深いなー

ゆっくりなっていってまた始まるところで脳汁が溢れ出す
63名盤さん:04/04/13 12:42 ID:RaFEzreo
sandblastedEP大好きさ
64名盤さん:04/04/14 16:35 ID:z0P1Q2A2
はうだーぜっふぃーとぅふぃーる
65名盤さん:04/04/15 00:41 ID:ZSf5RmXG
>>47>>48

面白いっすねえ
俺はアラン・モウルダーとスワーヴは合わねえよなあと感じてたのだが
マイブラとかライドは「モウルダーOKよ(はあと」なんだけど

スワーヴは1stがやっぱ最高
66名盤さん:04/04/15 01:01 ID:7o8r374u
まだロックだった頃のマッドカプセルマーケッツのメジャー1stも
モウルダープロデュース。「プロレタリア」が入ってるやつ。

音も少しシューゲイザー入ってて好きです
67名盤さん:04/04/15 13:16 ID:Nc/OTsac
最近のモウルダーはRaveonettesやYeah yeah yeahsか。 スワーヴもカムバックを望みたいが、何しろ"I've lost the reason"だもんなー
68名盤さん:04/04/15 13:26 ID:4c7rv53p
>>66
ナソダト!!!!!!!!!!レコファソヘハシラネバ・・・・・サイアミースドリームノコロカ???
69名盤さん:04/04/16 06:58 ID:Wv2bxljr
ちょっと前の方で話に出たフラワーヘッド買った。 捨て曲大杉だがかっこいい曲もポツポツある。
70名盤さん:04/04/16 11:34 ID:BPH6RF6a
VOX
71名盤さん:04/04/17 00:15 ID:FEReEtiA
>>66
MADのMIX-ISMはメジャーで3枚目のアルバム
モウルダープロデュースじゃないが、エンジニアがraiseと一緒
72名盤さん:04/04/17 02:17 ID:zNX80Cn2
MM abductionってかっこよくない?
73:04/04/17 11:10 ID:67ikZsE8
おお、いつの間にかスワーヴのスレが・・
全体的に浮遊感のある曲と歌詞で眩暈がしそうな3rdが好きっす。
俺的には・・
Harry&Maggie
I am Superman
How does it・・・・
って感じ。
74名盤さん:04/04/17 11:20 ID:kSwH8HEi
>>71
Anjali Dutt?
75名盤さん:04/04/17 19:29 ID:zNX80Cn2
3rdって国内版出てるんですか? 歌詞の和訳とか見てみたい
76名盤さん:04/04/17 19:48 ID:FEReEtiA
>>74
そうです。アンジェリ・ダット。
スワーヴ、マイブラと仕事した人、って当時のインタビューで紹介されてた。
しかし、Raiseってボリューム小さめじゃないですか?音質じゃなくて、音量。
持ってるのUK盤だけど、US盤、国内盤で違ってたりするかな・・・
77名盤さん:04/04/17 21:44 ID:pQ6D2J4U
あ、こんなスレあったんですね。 この前高校で放送委員になっちゃったので たまたま持って来てたraiseを校内放送でながしました。 自己満足最高。 2ndの日本盤がきいてみたいんですけど ディスクユニオンや中野の中古CD屋をこまめにのぞいてればでてきますかねー?
78名盤さん:04/04/17 22:27 ID:zNX80Cn2
>77 あんた最高だよ 俺も校内放送でRave down流した事ある メズカル日本盤はPlanes over the skylineが最高
79名盤さん:04/04/17 22:44 ID:NtwTb2t1
Anjali Duttはジザメリでリヴァランスのノイジーミックスを
やってる(Sound of Speed UK Edt収録)あと、Kevin Shilds
の弟、Jimi ShildsがいたバンドのRollerskate Skinnyの2ndを
プロデュースしてる。ジミはいなくなった後だけどいい作品
他にもあったと思うなあ。いい作品が多い
80名盤さん:04/04/18 00:23 ID:81OyY2Kc
なんか今回のスレはPlanes Over〜好きが多くてうれすい

ファーストは本気でリマスターして欲しいな
セカンド以降は今のままでも全然聞けるんだけど
8177:04/04/18 10:06 ID:4moMDJS8
>>78
どどどどーもです
そう!planes over the skylineがきいてみたいんですよ。
このスレで人気なので。タイトルもいいですね。
手に入ったらまた校内放送で流します(w
82名盤さん:04/04/20 12:23 ID:/TXMGMv9
Disarray!
83名盤さん:04/04/20 16:40 ID:N2Ehxkry
スレタイひどい
でも、リターンズという言葉を日本人に定着させたティム・バートンはすごいかも
84名盤さん:04/04/21 13:31 ID:SMyfdS3k
>>83の顏ひどい!
85名盤さん:04/04/21 22:05 ID:YEIlQBvX
ここはいいどうでしょうリターンズですね
86名盤さん:04/04/23 06:26 ID:Xp54NZ1h
Son of jaguar E
87:04/04/23 11:28 ID:yRsAmjuJ
シングルのみで、日本語で「わが人生のディレクターズ・カット版」という感じ
の気になるタイトルの曲を出しているとAMGで見たが、だれか知ってる?
88名盤さん:04/04/23 12:03 ID:Xp54NZ1h
"the director's cut of your life"だね。 3rdか4thに普通に入ってそうな、スローでサイケな曲です。
89:04/04/23 12:15 ID:yRsAmjuJ
>88
Thanks!

歌詞の内容が気になるタイトルだ
90名盤さん:04/04/23 12:19 ID:V9He71A1
しぃぃぃみぃぃぃぃぃ
91名盤さん:04/04/24 17:05 ID:1XFsjjg1
>89
They're hanging me tonight
Say have you got a light?
The boat's pushed farther out
The vultures start to pout
They're killing off the leading part
Until the next time
Paste, cut
The only way you'll see me
Up in the big city blues
With nothing left to lose
The last dance we know
Is raring up to go
I wish you wouldn't throw those knives
They're pretty eerie
Paste, cut
The only way you'll see me

The last dance we know
Is raring up to go
It's such a long way home
It's such a long way home
These winding roads to Rome
Always tripping on the wires
Until the next time
Paste, cut
The only way you'll see me
9289:04/04/25 10:42 ID:WD3KGpWg
>91
超うれしー、ありがとう!My Liric集に保存しておきます。
93名盤さん:04/04/27 13:08 ID:tSucGf7Y
ぷれーんずおうばざすかぁーいらぁーん
94名盤さん:04/04/27 17:53 ID:jOH4+GOg
すわ?h好き! ホシュ
95名盤さん:04/04/28 01:24 ID:iKQMK39g
なんか動きはないんかいのう
96名盤さん:04/04/28 01:25 ID:w43aBmLc
>>95
それはあまりにも酷な望みだ罠
97名盤さん:04/04/29 23:26 ID:XB2lzdsz
死守
98名盤さん:04/05/01 22:34 ID:j2Bd5z6S
So far reach you Never lose that feeling
99名盤さん:04/05/03 15:24 ID:dqql72F3
Son of jaguar E
100名盤さん:04/05/05 10:45 ID:e/Yy4+7Y
toshack highway ってどんなかんじ?
101名盤さん:04/05/05 20:00 ID:kpCOUOUl
轟音無しのスワーブの延長って感じ
102名盤さん:04/05/06 19:32 ID:4gysWyc7
トシャ1stつまらん
103名盤さん:04/05/06 21:18 ID:bch8E7YG
dovesの1stのcatch the sunって曲がswerveっぽいと思った
104名盤さん:04/05/06 22:53 ID:IcEuoWDZ
>103 声も似てるしね HitcherとHow does it feel〜を足した感じ
105103:04/05/07 01:36 ID:wPsBXW1Y
わーHitcherの音源持ってなかった
けど同意されてうれしい
106名盤さん:04/05/08 22:37 ID:wk3+OZum
スワ−ヴスレ一体いくつ目だ。根強い人気?
107名盤さん:04/05/08 23:34 ID:wk3+OZum
スカイスクレイパーはだめですか?
漏れ的には93MILLION MILES FROM THE SUNのシングルが気に入ってます
108名盤さん:04/05/09 15:54 ID:5ebPWrfA
スカイクレイパーはメタル
109名盤さん:04/05/10 01:22 ID:ozUe6nwL
でもやっぱりベースとドラムは独特
110名盤さん:04/05/12 02:07 ID:DysxpXQI
スカイスクレイパーってどっかで試聴できる?
111名盤さん:04/05/14 00:42 ID:z0P1Q2A2
スカイスクレイパーかっこいいじゃん キャサリンホイールと被る
112名盤さん:04/05/17 00:39 ID:pwPw9QBn
skyscraperは1stほしい
113名盤さん:04/05/17 19:07 ID:rGgrmkCI
>>112
>skyscraperは1stほしい

?2ndアルバムなんてあるの?それとも1stシングルの事?
114名盤さん:04/05/19 14:38 ID:vxNCKT6j
>>113
うろおぼえでスマンが、1992年ごろにアルバム出してるハズ
swerve1stのメンバーもいたハズ。別バンドなのか?
115名盤さん:04/05/20 02:55 ID:qe2WGVFg
SWERVE初期シングルのカップリング曲、日の目を見せてホッスイ
116名盤さん:04/05/20 21:07 ID:gMhdKBzq
117名盤さん:04/05/21 06:35 ID:BN/TfKrd
キャサリンホイールは ボーカルの声がもっさりしてて嫌いでした
118名盤さん
>>117
Let Me Down AgainとIntravenousなら納得してもらえると思う