渋谷陽一は神だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
なんと言っても!文句無いだろ?
2名盤さん:04/03/14 16:42 ID:Ni6Ay4nF
3名盤さん:04/03/14 16:43 ID:Mkpwo2Wz
寂しいホワイトデーだな、の3。
4名盤さん:04/03/14 16:45 ID:kg78YCsc
nに煙たがられるような奴は神ではない
ロッキンノンを糞本に変えた奴は神ではない
へヴィメタルを否定するような奴は神ではない

よって渋谷陽一は神ではない
5名盤さん:04/03/14 16:48 ID:xJEFnFFK
英語が分からずに単独でクラプトンに会いにいける・・・
まさしく神なのです。
神に導かれたのです。
6名盤さん:04/03/14 17:00 ID:amogd5KS
キモイ
7名盤さん:04/03/14 17:03 ID:iSdMskyZ
思いつきでスレ立てるなよボケ
8名盤さん:04/03/14 17:09 ID:TjcExILZ
9名盤さん:04/03/14 18:14 ID:Ku3QkWYm
どうでもいいですよ♪
10名盤さん:04/03/14 21:54 ID:i3ofSELB
全然重複じゃねえジャン。
11名盤さん:04/03/14 22:10 ID:UBSyWJMH
墓堀り人マンセー
12名盤さん:04/03/14 23:44 ID:Tmf703ii
???
13名盤さん:04/03/14 23:45 ID:ElEhblKs
エモやんに似てる
14名盤さん:04/03/15 00:16 ID:G4VCfmc9
声がいいよねえ。
15便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/15 00:21 ID:WT99IvJu
>>1
■書き込む前にガイドラインを一読し、最低限のルールは守りましょう。
■スレッドを立てる前に…
1.適切な板はないか全掲示板&案内で確認しましょう。
2.似たようなスレが既にあるかは、スレッド一覧で確認できます。
ページ検索は Win『Ctrl+F』キー/Mac『コマンド+F』キー
3.重複に気がついたら先発スレッドに便乗、後発スレッドは放置!
4.質問や疑問は単発でスレッドを立てず、質問スレッドを利用しましょ
う。

以下略
16名盤さん:04/03/15 00:34 ID:T+vFeZrw
FMでリップ・リグ&パニックの曲を、45回転/分のレコード
なのに33回転/分でかけて、最後まで気が付かなかった時には
笑わせてもらましたわ。
17名盤さん:04/03/15 10:42 ID:9A0zrJeL
>>1
やあ、陽一!!
18名盤さん:04/03/15 12:15 ID:utuhkbwP
19名盤さん:04/03/15 17:08 ID:tQsJOLek
うぜえなあ。
20名盤さん:04/03/15 18:41 ID:/9s9pk3Q
ターバン巻いたらもろインド人age
21便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/15 19:06 ID:WYkKf9FM
22名盤さん:04/03/15 19:20 ID:xBKKFwEe
便所は暇だなあ
23名盤さん:04/03/15 19:22 ID:Ij/aWwO6
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',       ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.        cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |

24便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/15 20:46 ID:WYkKf9FM
暇な状態ももうすぐ終わりそうなの。
25名盤さん:04/03/15 21:50 ID:QAFLvxHA
マンセー
26名盤さん:04/03/16 02:31 ID:+sFyQrCB
そうなんす。
27名盤さん:04/03/16 11:14 ID:Se8fi1r1
>>1
80年代までは洋楽ヲタの神だったかもな。90年代に入ってからはボケ爺に
なっとるが
28名盤さん:04/03/16 11:49 ID:xkhRnrch
よく知らないんだけど
この人いつごろから有名になってたの?
29名盤さん:04/03/16 12:43 ID:+M8sYFK3
ゼッペリンから。
30名盤さん:04/03/16 13:45 ID:BKz2kfJb
渋谷と大貫とマサ、一番金持ちは?
31名盤さん:04/03/16 14:03 ID:0D19Mq7c
明治中退の低学歴が、偉そうにロック語ってんじゃねえよ
32名盤さん:04/03/16 14:14 ID:jM4bdsBZ
>>30
渋谷
33名盤さん:04/03/16 14:15 ID:pjPa/fyv
渋谷>>>>>>>>>>マサ>>>大貫

だろ。金持ち度は。
34名盤さん:04/03/16 14:30 ID:zrX2rOJu
ポルシェ乗ってるんだって。
35名盤さん:04/03/16 18:04 ID:CSG+ORNM
プリンス信者。
36名盤さん:04/03/16 19:02 ID:jRzSod5H
     / ___  |<"\   / / |__   | |  |
      /__/  / / ヽ‐"  / /    /. /....|  |
        / /    ./ /   /  <   . |  |   __
\\  ___/ /    / /   / /\ \ . |  |__/ / //
  \  |_/     i_/    |/   \ノ |__./   /

 〜。      人 〜。.    人       人     
   〜゜.   (__)    . (__) 〜.。 (__)  〜゜
 .。     /)__)     (__)    (___(\    〜。
       | | *゚ー゚)  ◯ヽ,・∀・/◯  (・ω・´| |      .。。
  〜゜   (  糞丿 . \  ス  /  ヾ レ  /  〜,  
 。 :   / /) )     |⌒I │ 〜゜ ( (\ \    。   。
 〜  (__) (__)〜。. (_) ノ      (__).(__)     〜'゜ 
/                し'    
/  ______           _| ̄|___\\\\
/  |____  |  | ̄|   /\  |_  __  | ___
 /  |\_/  /    ̄ ./ /    |  |    |/ |___|
//   \  /   | ̄|/ /     .│ |_____\ \ \
/ /   \|    \_/       |____| \ \
37名盤さん:04/03/16 22:31 ID:s23R2EdK
????
38名盤さん:04/03/17 01:03 ID:9SWcocBI
耳鳴りがします。
39名盤さん:04/03/17 15:14 ID:VU+smTQV
保守。
40名盤さん:04/03/17 15:15 ID:QYCkrSEh
この歳でヒップホップ愛聴してんのが凄い
41名盤さん:04/03/17 15:20 ID:1uBLaKt+
>>40
ヒップホップだけでなくへヴィロックもメロコアもエイフェックスツインも聴くんだから
営業とはいえたいしたもんだ。
42名盤さん:04/03/17 15:25 ID:TX7ZUAJ+
70年代からソウルとかの黒人音楽は聴いてたっていうし、
自然な流れではあるような気がする。
43名盤さん:04/03/17 18:16 ID:SKDlyA+j
いやいや、これだけ充実した仕事生活を遅れるのは
素晴らしいことだと思いますよ。
44名盤さん:04/03/17 18:37 ID:ihSfPnsx
HPどこ?
45名盤さん:04/03/17 23:01 ID:pO9ox85b
ヘビメタ好きだろ?
46名盤さん:04/03/17 23:03 ID:i0gQ5x+g
>>45
本当は好きだけど友人のセーソクの商売領域だからかぶらないように
敢えて嫌いなふりしてる。
47名盤さん:04/03/18 00:37 ID:mrOebqC5
絶対ありえない事スレタイにして目立ちたいんだろ?
48名盤さん:04/03/18 11:37 ID:u+uwzL+m
>>47
そういえば、うろ覚えだが、昔セーソクが雑誌で、
「渋谷に初めてジューダス・プリーストを聴かせたとき、
 “結構いいな”って言ってたのに、あいつは裏切ってメタル批判をはじめやがった」
みたいなことを書いてたな。
49名盤さん:04/03/18 16:23 ID:YtBIMRBY
このオッサンがアイアンメイデンかなんかのコンサートにいった時の
話をラジオでしてたが
すげーバカにしてたな、メタルのことも客のことも。
うんこちゃんだな、渋谷は。
50名盤さん:04/03/18 16:24 ID:xE6fAsa+
高校の日本史の教科書に渋沢栄一が出てきたとき
「渋谷陽一みたいだな」で盛り上がった。
いいクラスだったな。
51名盤さん:04/03/18 16:26 ID:d5KvwnwM
http://rock-net.jp/shibuya/metalica.html

メタリカの評論してますが・・・
52名盤さん:04/03/18 16:26 ID:QObj0W0v
おちんちん男子校じゃないの?
53名盤さん:04/03/18 16:37 ID:1cgp5ZVm
だれが神だって?

54名盤さん:04/03/18 16:39 ID:tVsQT85+
67 名前:名盤さん :04/03/18 16:25 ID:1oxMtjqF
全部自分でCDかって評論するやつがいたらするす
レコード会社にもらったの聴いてあーだこーだいってんだろ
55名盤さん:04/03/18 17:15 ID:JVG8oD+j
ヘビメタ好きはプロレス好き
56名盤さん:04/03/18 17:42 ID:o20UCs89
正直になれない渋谷さん
57名盤さん:04/03/18 17:45 ID:QObj0W0v
プログレ好きはマラそんのQちゃんが好き。
58名盤さん:04/03/18 20:20 ID:ysBDSEgB
渋谷も丸くなった。
最近の若手バンドの悪口なんかほとんど言わないでしょ。
好々爺って感じになっちゃったね。
59名盤さん:04/03/18 20:39 ID:yIaw3hTO
NHK-FMのレギュラーで年末恒例の渋谷、マサ、大貫の共演は、ちゃんとトリオ漫才の形になってるから立派だな。
60名盤さん:04/03/20 16:31 ID:x2RUKt1C
神だけにこんな下の方にいてはいけない。
思いきってageてみよう。
61名盤さん:04/03/20 16:48 ID:UQIcSQBB
山川健一に指摘されてから丸くなったね
62名盤さん:04/03/20 18:06 ID:I7OX1v4s
ホント神だよね。人気絶頂のころの米米クラブや
爆風スランプ、ハウンドドッグをあれだけよいしょしていたんだからね!
63福耳の子供5266:04/03/20 18:11 ID:YGbS2eDx
さようなら、中村とうよう
64名盤さん:04/03/20 18:15 ID:KNmPLDHM
はっきりとした革新性、オリジナリティにこだわりすぎ
アーティストそれぞれがもつ微妙な特徴を無視してる
65名盤さん:04/03/20 21:21 ID:T8rkEMMo
>61
詳しく教えて下さい
66名盤さん:04/03/21 03:01 ID:V+gA7ZwO
>>64
正論だな
67名盤さん:04/03/22 17:04 ID:Rjg4gS3Z
プリンスは俺も好き。
68名盤さん:04/03/22 18:23 ID:DgI3xcQw
>>1
そっか、すごいね。
69名盤さん:04/03/22 21:29 ID:63xrqgBW
「ロックミュージック進化論」で山川健一と対談してるんだけど
これが全然かみ合ってない。読んでて寒いよ。
70名盤さん:04/03/24 16:03 ID:NQNe9WOM
dさよ・
71名盤さん:04/03/24 16:18 ID:aGClVvn4
>>64
>はっきりとした革新性、オリジナリティにこだわりすぎ

これがいわゆる「ロック進歩史観」って奴なんでしょう。ロックだって
それ以前の音楽にルーツあるんだからオリジナリティとか厳密に考えると
相当苦しいところがあるんだがなぁ・・・
72名盤さん:04/03/24 20:29 ID:Dg1WT1et
あいつの好きな言葉

革新性、批評性、対象化、イノベーター

どうでもいいけど、もうほっぺのシリコン抜いた方が若く見えると思う。
73名盤さん:04/03/24 20:57 ID:xy5UtYT4
あのほっぺの佇まいがいいんだよ
74名盤さん:04/03/25 03:44 ID:Kv5TmYM0

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//       /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :..
75名盤さん:04/03/25 08:29 ID:B+483niX
>>72
「新しければ」それだけで良いって価値観はもう古いわな。ロキノンは
オアシスベタ褒めした時点で「革新性はどーした?」と思った。
76名盤さん:04/03/25 20:32 ID:qksXRP6I
革新性、批評性、対象化
↑一言でいうと、頭でっかちなんだよね。

ルーツ性、実行性、血肉化は、ミュージックマガジン系か。そうでもないか。

77名盤さん:04/03/25 23:47 ID:B+483niX
>>76
>ルーツ性、実行性、血肉化

は、ロキノン系に比べれば確かにミュージックマガジン系の方がその手の記事
書いてるね。
78名盤さん:04/03/28 21:54 ID:Ireew/6t
あげ。
79数の子マンセー :04/03/29 18:58 ID:pWK6I2e1
無職だったら介護やろうぜ!【要介護度8】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/dame/1078838527/

80名盤さん:04/03/29 18:59 ID:E+MdidLO
ZEPオタクのただの馬鹿じゃん。渋谷は。
81数の子マンセー :04/03/31 17:26 ID:xDKi8lsh
お前ら基地外だなあw
82数の子マンセー :04/04/02 00:21 ID:/B6WJ343
83名盤さん:04/04/02 05:16 ID:0MU1pK8e
【緊急!各スレッドにコピペ推奨!輸入盤が買えなくなります!】

8日に民主党の川内博史・佐藤謙一郎の両衆議院議員が提出した
質問主意書の答弁が30日に小泉首相名義(実際に書いたのは
文化庁の担当者)で通知された。表向きは「輸入権」は安価な
邦楽の逆輸入CD対策で導入するとされてきたが、従来から一部で
指摘されていたとおり、実は今回の法改正により邦楽だけでなく、
洋楽の日本盤よりも安価な輸入盤も全面的に輸入禁止する方向で
動いていることを文化庁自身がはっきりと認めた。今後、この方向で
著作権法が改正され、安価な輸入盤の洋楽CDも入手が不可能に
なるものとみられる。

・答弁書全文
http://blog.melma.com/00089025/20040331002604

洋楽の輸入盤、全面輸入禁止へ――政府・文化庁
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/03/_the.html
http://blog.melma.com/00089025/20040331002604

【音楽】洋楽輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正へ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1080842548/
【レコ社の陰謀】Amazonで輸入盤が買えなくなる日
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079892437/l50
輸入盤CDが全面輸入禁止に?
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1080844407/l50
輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正へ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/dj/1080843743/l50
輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正へ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/techno/1080843521/l50
84名盤さん:04/04/04 04:11 ID:NCHpY4gV
今月の渋松マジ対談。
久しぶりに社長、怒ってます!
メディア八つ当たりw
85名盤さん:04/04/04 04:15 ID:wA04aB84
ZEPオタクのただの馬鹿?

違うね。
ここまで来ればもはや尊敬に値するロック馬鹿。
86名盤さん:04/04/04 12:44 ID:UAqkO+H8
確かに、今の口ばっかりの評論家にはない活動力はあったよな

で、話は変わるけど、
ベクトル量子化圧縮とは
量子化というと、スカラー量子化を意味していて、
値の精度を落として大雑把な区間にわけることです。
ベクトル量子化は、多次元量の空間を分けることです。
さらに、適応的ベクトル量子化は、等分に賽の目切りにするのではなく、
元のデータの分布に応じて代表ベクトルに置き換えたときの誤差が
少なくなるように最適な代表ベクトルをもとめることです。
多次元データをクラスタリングして、領域内の誤差を無視することで、
圧縮ができます。
具体例で言えば、256*256サイズのフルカラー画像を、
4*4のサイズの4K個の小さなブロックに分けて、
似たブロックをまとめて256種類にすることで1ブロックの48byte分の画像を、
1byteで表現できます。もちろん、256種類の代表ブロック自体は別に送る必要が
ありますが、画像のサイズが大きくなれば、コードブックの比率は減ります。
似た微小ブロックをひとまとめにして1度だけ送って後はコード番号だけを
送るということですから、似た画像の出現確率が多くなる大きな
画像程圧縮しやすくなります。また、画像が十分大きければ、ブロックサイズが
大きくなるほど、コードテーブルの比率が減ってサイズがちいさくなります。
JPEGなどのDCT系の圧縮と比べると、展開が簡単で、コードが小さく軽い処理で
済むというメリットがあります。ただし、圧縮には時間がかかります。

減色の場合は、rgbの3byteを1byteにするわけで、3次元のベクトル量子化圧縮といえます。
パレットがコードブックに相当します。

アルゴリズムの立場から一般化して見ると、計算幾何学の地理的最適化問題と同じになります。
また、パターン認識の分野であれば、多次元データのクラスタリングということになります。
87名盤さん:04/04/05 03:45 ID:3pIpmFBx
新しいコピペかな。
88名盤さん:04/04/06 18:56 ID:tt9bIZs/
渋谷陽一は反権力と戦ってる振りしているただの馬鹿
89名盤さん:04/04/06 19:25 ID:Ex3STc5Z
まあソウ言うなや。
渋谷陽一がいる世界と渋谷陽一がいない世界とどっちがいいよ?
俺は、いた方がちょっといいや。
だって、俺ってロキノンのBN漁った組なので…てへっ
90名盤さん:04/04/07 10:18 ID:LRFLwXHr
>>89
そうだな他のライターはへタレダカラナ。
91名盤さん:04/04/07 12:21 ID:Qh6GNJPn
>>89
80年代までは存在意義があったけど90年代以降はいてもいなくても
いい存在に成り下がったと思う。
92名盤さん:04/04/07 13:25 ID:jo/Blgba
>>91
同意する
93名盤さん:04/04/07 13:43 ID:CXuhy6hP
ロッキンオンの社員募集の面接で生渋谷と喋ったよ
山崎洋一郎がガン飛ばしてきて怖かった
渋谷はジョークがつまんなかったけどやさしそうだったよ
94名盤さん:04/04/07 13:59 ID:u8Yqyhsd
今月のブリッジの教授のインタビューでこの人のこと、かなり判ってきた。
この人、しきりに教授に「もっとポップなものを創ってくれ」みたいな要求を
ずっとしてきたり、今回の作品が渋谷氏の望み通りになったからって「やっと
ポップなものを創ってくれた」とか言って喜んだりして、本当この人ってポップ
ミュージックしか音楽を理解できない、ちょっとでも高尚な音楽になると全く
受けつけられない人なんだなって思った。
95名盤さん:04/04/07 14:07 ID:CXuhy6hP
だってポップミュージック評論家だから
スタンスはっきりしてていいじゃん
96名盤さん:04/04/07 14:17 ID:Qh6GNJPn
>>94
音楽的に難しくなったヤツはミュージックマガジン辺りに任せておけば
よいかと。
97名盤さん:04/04/07 18:07 ID:lvk26I9X
ところで>>89なんだけど
渋谷は「反権力と戦ってるフリしてる」のか?
「反権力」となのか?
98名盤さん
見事なクソスレ。