洋楽板住人の読む本・見る映画、アニメ・やるゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
何でもござれ。マンガも勿論可。
2名盤さん:04/03/02 06:18 ID:7dVbOLBp
欲張りなやっちゃ
3名盤さん:04/03/02 06:19 ID:CYIVzH52

とにかくレスが欲しいってだけの糞スレ
4名盤さん:04/03/02 06:20 ID:dFp34bQP
22222222222222222222222222222222222222222222
5名盤さん:04/03/02 07:19 ID:hYu4w8wz
>>3
いや読書スレも映像スレも落ちてたから立てただけ。
6名盤さん:04/03/02 07:29 ID:u4Ixztzf
若い人ならJOJOとかじゃねぇの?
スタンド名がまんまアーティストやバンドの名前だし。
古い人ならバスタードか。以上漫画。

ちなみに小説では俺の場合なぜか遠藤周作大好きっ子だったりする。


こんな感じで良いか?>1
7名盤さん:04/03/02 07:49 ID:ZxIU4XDe
上戸彩
8便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/02 18:14 ID:4YaMjdoM
少なくとも本のスレはまだあったわよ。
9名盤さん:04/03/02 18:18 ID:Lc9ASzTY
書籍スレ
洋楽板住民お勧めの本・雑誌
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1064566076/

アニメ・少女漫画スレ
洋オタがママレードボーイを語るとスゴイ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1076996322/
10福耳の子供:04/03/02 20:21 ID:C1iF9Li0
ナージャ、終わっちったね....
11名盤さん:04/03/02 20:28 ID:Z/vx8fBU
今更ながらゲームの達人を読書中。
漫画はベルセルク。
12名盤さん:04/03/02 20:32 ID:nDQojkMp
ポケモン

火版でホウエンとの通信を開通させて
今は葉版やってる。
13名盤さん:04/03/02 20:33 ID:tx+Zwl0R
国盗り物語
のぞみウィッチィズ
14名無し:04/03/02 23:14 ID:PEq37Q3j
漫画は Beck、ゲームは Crazy Taxi。
15名盤さん:04/03/03 00:23 ID:6GT0yl/w
ふたりはプリキュア
16名盤さん:04/03/03 17:07 ID:wbOPAyoF
安部公房
17名盤さん:04/03/03 17:13 ID:DABXaW1J
ゼルダの伝説1
18名盤さん:04/03/03 18:39 ID:PJYf3DYa
ゲームは女神転生シリーズ、マンガはモンスターとか寄生獣とか
でも一番好きなのは封神演義・・・
私が好きになるマンガとかゲームはなぜか腐女子の皆さんも好きなのでイヤン

19名盤さん:04/03/03 19:22 ID:FVft2vca
メガテンはファミコンの2以外クソ。
20名盤さん:04/03/04 05:55 ID:rv7bm6q+
丸尾末広、日野日出志、冨樫義博、大友克洋、浦沢直樹、楳図かずお、士郎正宗
21名盤さん:04/03/04 05:57 ID:rv7bm6q+
攻殻は増刷した途端また売れ出したな。DVDも出たからかな?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406313248X/qid=1078347317/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-2120066-7484253
22名盤さん:04/03/04 10:52 ID:Wka5HOHN
27位かよ。
23MJ ◆8YaKwX/viw :04/03/04 11:04 ID:xTyjvk+x
>>21
Paul OakenfoldやMoby等クラブ系アーティストが盛りだくさんで
参加したサントラなんかもリリース決定。

ノベルゲー万歳。
24MJ ◆8YaKwX/viw :04/03/04 11:13 ID:xTyjvk+x
なんで大越孝太郎やあびゅうきょ等あの辺の人達は絵が激ウマなんだろう。
めちゃくちゃ読者がいるとも思えないんだけど、週刊誌の作家より上手かったりする。
25名盤さん:04/03/04 11:14 ID:RVREOjfW
マトリックス エイリアン1234 やるゲームはFF ドラクエ バイオ
サイレントヒルシリーズ
26名盤さん:04/03/04 12:06 ID:k4fqoCh2
ファーストガンダムはSFの味付けをしたロードムービー
27名盤さん:04/03/04 12:09 ID:YcoTIc/+
アップルシード
28名盤さん:04/03/04 12:24 ID:NVYol1vR
よくばりすぎ
29名盤さん:04/03/04 14:46 ID:ricKueJv
最近ゲームはGジェネSEEDばっか
一番好きなゲームは「街」

漫画は福島聡「DAY DREAM BELIEVER again」
ギャグは神聖モテモテ王国、おしゃれ手帖、ジャガー、
ときめきヒルズ高校白書、漫★画太郎全般。
アニメはマリア様がみてる

映画は石井聡伍「爆裂都市」
竹内鉄郎「WILD ZERO」
三池崇志「DEAD OR ALIVE」
MIKE MIZUNO「シベリア超特急」
これが俺の中での四大パンクムービー
30名盤さん:04/03/04 15:13 ID:3N+tTUZt
ゲーム:マザー、ロックマン
漫画:伝染るんです、寄生獣
音楽:デスキャブ、スパークルホース
メジャー路線な俺
31名盤さん:04/03/04 20:33 ID:YwUgXyuE
エヴァかな
あとはじめの一歩とか
32名盤さん:04/03/04 22:08 ID:+XoOMZEK
icoとか言うゲーム結構よかった
33名盤さん:04/03/06 12:09 ID:yDywUQV4
俺はもうドラクエ8のことで頭がいっぱいw
34名盤さん:04/03/07 02:59 ID:Ekxou8i6
シベールの日曜日
35(o^-^o):04/03/07 03:25 ID:hQ1F7luu
ゲーム:DQ・マリカー
漫画:JOJO・AKIRA・あごげん・ママレードボーイ
映画:スターウォーズ・インディージョーンズ
本:吉川えいじ・カフカ・ニーチェ
音楽:YES・RUINS

メジャー路線な私。。(´ω`)
こうやって見るとお兄ちゃんの影響が大きいなぁ。
36名盤さん:04/03/07 05:29 ID:3BVAbX6S
FINAL FANTASY
37和久井伸晃:04/03/07 05:40 ID:Xfz+uufw
ぼくのなつやすみ
ICO
moon.

夏、クーラーの効いた部屋でやると最高。
38名盤さん:04/03/07 06:16 ID:Ekxou8i6
39名盤さん:04/03/07 09:56 ID:463NgEqO
本・星新一 宮沢章夫 南伸坊 VOW
漫画・吉田戦車 つげ義春 鬼頭莫宏 TAGRO
ゲーム DQ MOTHER MOTHER2 moon
映画・冒険者たち 気狂いピエロ 猿の惑星
40名盤さん:04/03/07 18:12 ID:1NAfkk2Q
JET SET RADIO
最高
41名盤さん:04/03/07 18:30 ID:cURTQeqk
漫画はゴルゴ13で本は泥棒日記。映画はあまり知らん。アニメはドラえもん。ゲームはHITMAN
音楽はビーシチとジョンスペ
42名盤さん:04/03/07 18:51 ID:IkITOO2s
BECKだろ?
43名盤さん:04/03/07 21:04 ID:62g0wSdE
今motherやってるよー。楽しいよー。
44ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/03/07 21:43 ID:etDgBufL
mother moon UFO L.O.L
trainspotting lock,stock,〜
AKIRA 荒木飛呂彦 吉田戦車
今、ガレージロックが熱い
45塾長 ◆wnW/Y.I8qE :04/03/07 21:49 ID:xH7UAvpo
il||/从 从)
从 ‘ ∀‘)
星新一、タクシードライバー、未来少年コナン、リアル人生ゲーム
46名盤さん:04/03/07 22:08 ID:wzUehRLR
漫画のBECKは糞。
47名盤さん:04/03/07 22:31 ID:vbJph/pr
ジジメタル・ジャケット
48名盤さん:04/03/07 23:07 ID:fQ3xy03E
グルーヴ地〜獄ファ〜イヴ〜
49名盤さん:04/03/08 14:06 ID:HPeHaMv3
漫画とかあまりやらんがビリヤードが趣味だな。
スヌーカーやってみたいんだけど。英国じゃテレビで延々と放送してるらしいんだよなぁ
5049:04/03/08 14:08 ID:HPeHaMv3
×やらんが→○読まんが

揚げ足とられる前に訂正しとこスマソ
51名盤さん:04/03/08 14:50 ID:KWjXLdb9
GANTZ
52名盤さん:04/03/08 16:51 ID:4u0NDdOS
さくらももこ全部
53アッガイ:04/03/08 17:07 ID:n/yr7kNE
江川達也全部
54名盤さん:04/03/08 17:12 ID:HPeHaMv3
日野日出志全部
55アッガイ:04/03/08 17:15 ID:n/yr7kNE
さいとうたかを全部
56名盤さん:04/03/09 15:19 ID:Kwik17mA
ちばてつや全部

あしたのジョー最強
57便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/09 15:30 ID:NLq/+Sl9
僕どざえもん
58名盤さん:04/03/09 17:56 ID:gZAOP9TI
はいからさんが通る
59名盤さん:04/03/09 19:31 ID:dBXA4Vt0
冬目景
60名盤さん:04/03/09 19:34 ID:tJwZstzl
友人がBECKを絶賛してて激しく同意を求めてくるので困ってます
61名盤さん:04/03/09 19:37 ID:dBXA4Vt0
俺の友達はBECKの影響で酒飲み始めた。
悪影響悪影響…
62名盤さん:04/03/09 21:41 ID:wP5ver2/
>>61
それはどう考えても簡単に影響されるそいつが悪い。
63名盤さん:04/03/10 07:15 ID:HCZIAOdc
アニソンで何か良いの教えて。菅野ようこ以外で。
64ディ〜モン ◆w/jWnDWOhc :04/03/10 07:28 ID:VCk+1ub6
漫画 :JOJO、三国志(横山光輝^^)ぐらい
ゲーム:ドラゴンクエストだけ(FFはモンスターが怖いから嫌い。時間制限あるから嫌い^^)
映画 :タイタニック、アイ・アム・サム、(あんまり映画見ない^^)
小説 :スティーブン・キング著作多数(特に「IT」「STAND」^^)
    ハリー・ポッター全部
アニメ:北斗の拳
    
    
65名盤さん:04/03/10 08:36 ID:QKv/97E6
漫画:特に読まない 読んでもアメコミ
ゲーム:Tony Hawkシリーズ等のX-Sports物
   あとはグランツーなんかのカーレース物とかアクション物
   RPGはレベル上げがめんどいのでやらない
映画:アメリカン・パイ、最終絶叫計画、ブレイド
   Boyz N Hoodなどのブラックムービーも好き
アニメ:South Park, Simpsons
66MJ ◆8YaKwX/viw :04/03/10 08:43 ID:0HDK8EcF
>>63
笠原弘子「空へ・・」(ロミオの青い空)
リンドバーグ「大キライ!」(平成イヌ物語バウ)
不明「Magic Of Love」(魔法陣グルグル)

アニソンか知らないけど、ちびまる子ちゃんの「私の好きな歌」の
「だいすき」って曲も俺は好きでした。
67名盤さん:04/03/10 09:29 ID:9ahzD5u5
>>63
栗コーダーのあずまんがのさんとら
68名盤さん:04/03/10 09:32 ID:qCHWRck8
>>66
うあ〜、奥井亜紀!懐かしい!
風にあそばれてが流れるとワクワクしてたな〜、テレビの前で。
その他のも聴いてみる。
69名盤さん:04/03/10 09:34 ID:qCHWRck8
>>67
短髪智ちゃん萌え。聴いてみます!

でも何というか・・・
ポップなのもいいんだけど、
凄くドロッと濃いようなヤシが欲しいんだ。無いかな?
70MJ ◆8YaKwX/viw :04/03/10 10:10 ID:oaCtYfbD
>>68
上に書いた「空へ・・」はいいと思うよ。
というか、昔のアニソンって「○○の主題歌」って感じで覚えてるから
タイトルとかすぐに出てこなくない?? 曲調は覚えてたりするんだけど。
なんか・・昔「ロミオの青い空」「金髪の少女ジェニー」とか
やってたシリーズのアニメの主題歌はみんな良かった覚えがある。 「家族名作劇場」だっけ?
71MJ ◆8YaKwX/viw :04/03/10 10:16 ID:oaCtYfbD
「羊のうた」を冬目景の絵で、設定は変えずに「恋風」のストーリーでやったら
素晴らしかっただろうな、と思いました。 倫理的にどうかは知ったことじゃないけど。
72名盤さん:04/03/10 10:41 ID:lzDZYCuL
「イエスタデイをうたって」はもうちょっと続けて欲しかった。
73名盤さん:04/03/10 11:09 ID:WTl8Q0RQ
>>72
1月から連載再開したよ。

つーか羊のうた完全版高杉。1400円って詐欺だろ。
74名盤さん:04/03/10 13:48 ID:ey0DCszH
オセロ
75名盤さん:04/03/10 15:06 ID:shtk6A6I
まんが:CITY HUNTER、ゴルゴ13
ゲーム:MOTHER、ドラクエ、FF、テイルズ
76 ◆777GET.F2Y :04/03/10 23:27 ID:0wVIVJ9N
スチームボーイが楽しみ。
77MJ ◆8YaKwX/viw :04/03/11 00:53 ID:TVFBo6yD
いや〜。完全版までいっちゃうとさすがにマズいと思うんですよ。
八重樫タン単体での書き下ろしポスターつけるとかいうんだったらかなり考えるけど。
というか、八重樫タンを主人公にしたサイド・ストーリーが激しく読みたいんだけどダメですか?

最近では「博覧会」に出てくるお手伝いさんがとてもエロい感じでヤヴァかったです。
78名盤さん:04/03/11 13:06 ID:ZvSlgDq0
ラストエンペラーは名作
79名盤さん:04/03/11 13:52 ID:2/85p8dc
漫画:新井英樹全般(宮本から君へ、THE WORLD IS MINE他)
最近じゃSUGARがアツイ、おすすめ。キーチもイイ、はい儲ですが、何か?
小説:筒井康隆、町田康、東野圭吾、あと戸梶圭太もまあまあ
著者名失念したがSF大賞のマルドゥック・スクランブルは面白かった。
ゲーム:最近やらんがメガテンシリーズ、GTA3も楽しかった。
80名盤さん:04/03/11 14:40 ID:2YEvrsXR
オタクきも
81名盤さん:04/03/11 16:54 ID:f8LQtrxC
82福耳の子供5003:04/03/11 19:37 ID:WLtvZ63m
>>63
「ちょびっつ」の頗るキャッチーなOP曲と鬱な雰囲気のED曲
83名盤さん:04/03/11 19:54 ID:2rWRLQSI
書籍:哲学系統の本 俳句 田辺聖子
雑誌:ストレンジデイズ(その時その時で購入するか決める)週刊誌 俳句
漫画:封神演義 ジョジョの奇妙な冒険 
写真集:写真で見る宇宙
映画:ラヴコメ全般 スティーブンキングなんかのありがちな感動モノ 男はつらいよ
   北野武作品 日本のニューシネっぽいやつ(最近観たのは「ランドリー」「GО」「アイデン&ティティ」
注目してるのは「ジョゼと寅と魚たち」?「花とアリス」)
こんな感じかな
84名盤さん:04/03/11 19:57 ID:2rWRLQSI
a,ゲームはテトリスとかシューティングゲームみたいなやつしかできません
最近はアドバンスのファミコンの復刻のやつやってます
85名盤さん:04/03/11 21:09 ID:ERox01HA
>>83
夢野久作とラブクラフト読もうぜ。
86名盤さん:04/03/11 21:46 ID:2rWRLQSI
夢野久作ってドグラマグラの?
話はよく聞く、内容全然なので探してみます 
87名盤さん:04/03/12 02:43 ID:54xg8bmU



         姫 ち ゃ ん の リ ボ ン

88名盤さん:04/03/12 17:41 ID:IaeYot29
>>87
君と一緒に「いけいけゴーゴージャーンプ!」ってしたいんだけど、いいかい?
89名盤さん:04/03/12 22:48 ID:0NV5T6QT
〉63
ぜひ岡崎律子を
ACOグラスゴー風味みたいな
キャッチーだけどどろりと生生しい感じ。
フルバの主題歌の人。
9079:04/03/13 04:53 ID:nmzDUA6I
>>80
ショック
そういうスレじゃなかったのか・・・
91名盤さん:04/03/15 10:40 ID:I2i0FVfX
>>63
ブギーポップは笑わないのサントラ
92名盤さん:04/03/15 14:23 ID:kFzdWC0H
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ソフトバンク恐喝 逮捕された創○学会員の凄腕の裏

■ この事件の裏側の衝撃的な真相
■ ヤフー460万人データ流出事件の犯人は、
■ 池○大作S価学会の闇の謀略部隊だった

http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/916.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/900.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/923.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/924.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/925.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/926.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/927.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-03-01/15_01.html

布教活動や選挙活動に使用できるのでYBBの名簿に目をつけた(日刊ゲンダイ)
93名盤さん:04/03/15 18:39 ID:IAf8Cgsp
漫画は幽玄漫玉日記 ゲームはゲイングラウンド
94名盤さん:04/03/16 04:13 ID:hSNDRE6d

【本】
ニーチェ等の哲学関連本、フロイトの精神分析モノ、ヒトラーの我が闘争、
ダリのミレー≪晩鐘≫の悲劇的神話、エロス礼讃、英名二十八衆句 etc...

【小説】
トールキンの指輪物語、ロバート.E.ハワードのコナン、
H.P.ラヴクラフトの暗黒神話大系シリーズ、京極夏彦の巷説百物語、
江戸川乱歩の人間椅子、三島由紀夫のサド公爵夫人、佐川一政の蜃気楼 etc...

【映画】
ロード・オブ・ザ・リング、スターウォーズシリーズ、ブレードランナー、
七人の侍、乱、東京物語、雨月物語、放浪記、蒲田行進曲、ゴジラシリーズ、
サイコ、吸血鬼ドラキュラ、エクソシスト、死霊のはらわた、ゾンビシリーズ、
萌えよドラゴン、死亡遊戯、霊幻道士、地獄、東海道四谷怪談、怪猫シリーズ etc...

【漫画】
新宝島、火の鳥、ブラックジャック、まんが道、デビルマン、AKIRA、童夢、銃夢、富江、
寄生獣、ドラゴンボール、北斗の拳、漂流教室、手天童子、バイオレンスジャック、
鬼切丸、風の谷のナウシカ、ジョジョの奇妙な冒険、うしおととら、ベルセルク etc...

【アニメ】
どろろ、ゲゲゲの鬼太郎、魔界転生、妖獣都市、獣兵衛忍風帖、修羅之介斬魔劍、
うろつき童子、バンパイアハンターD、A KITE、ロボットカーニバル、ロボテック、
ルパン3世、宮崎アニメ、火垂るの墓、家なき子、妖怪伝猫目小僧、G・I・ジョー etc...

【ゲーム】
ドラゴンクエストシリーズ、いっき、忍者くん、月風魔伝、魔界村、鬼武者、
信長の野望、アトランチスの謎、メタルマックス、エレベーターアクション etc...


最近見てないのもあるけど、一応フェイバリット作品一覧
95和久井伸晃:04/03/16 04:19 ID:pDkbGQcn
もちろんここの住人ならサウンドオブミュージックは見てるよな?
エーデルワイスってすげぇ良い曲だったんだぜ
96名盤さん:04/03/16 06:54 ID:0E2j38jc
ヘーデルワー
97でんぷん:04/03/16 09:17 ID:eYAGmX/X
「全ての山に登れ」はいい曲。
98名盤さん:04/03/16 19:09 ID:0ma9MF3l
>>94
頑張ったな
99名盤さん:04/03/16 19:25 ID:jRzSod5H
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~



100便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/16 21:03 ID:10ou8tKm
無茶なスレだけど、100ゲト。
101名盤さん:04/03/17 16:04 ID:VU548gnW
>>94
佐川一政なんて読むなよ・・
102名盤さん:04/03/17 16:08 ID:7cq3ZodV
攻殻機動隊今旬ですね、映画、テレビとか、、
103名盤さん:04/03/17 16:09 ID:VU548gnW
>>102
漫画も売れてるみたいよ。
104名盤さん:04/03/17 16:11 ID:JlYAc2gk
今FF5やってる
105名盤さん:04/03/17 18:51 ID:7cq3ZodV
笑い男、
106名盤さん:04/03/17 18:56 ID:6okolkaC
攻殻機動隊好きだけど、ぼーっと観てると何が何だかわからないうちに終わってる
今やってるアニメのほうは音楽ダサいけど、映画のほうはかっこよかったな
107名盤さん:04/03/17 19:04 ID:PGp6wBzI
攻殻は女の奴がいちいち服脱いで裸になったり、
ハイレグっぽい衣装着てなければ好き。
108名盤さん:04/03/17 19:14 ID:6okolkaC

そ こ が い い ん じ ゃ な い か
109名盤さん:04/03/17 19:16 ID:PGp6wBzI
いやキモイって。
110名盤さん:04/03/17 19:24 ID:PpyQFkhM
あのベックとかいう漫画は酷いな
ゴリラーマンとストッパー毒島は楽しめたんだが
111名盤さん:04/03/17 19:31 ID:6okolkaC
俺もゴリラーマンが好きだね
途中から絵柄がどんどん変わって、女の子が可愛くなったのは良かったけど
とぼけた味わいは薄れて残念だったね
112名盤さん:04/03/17 19:33 ID:7cq3ZodV
話それるけど、会田誠の描く少女の図みたいなのはそこらから来てるのか?
113名盤さん:04/03/17 19:38 ID:/Pq16pgS
ベックはベタな展開続きで読ませるのが凄いと思った。
あれは簡単に出来るものじゃない。
114名盤さん:04/03/17 19:38 ID:KTMnr+wa
何で会田誠・・どちらかというと丸尾末広とかエログロ方面じゃない?
115名盤さん:04/03/17 19:41 ID:5U7GhXEv
>>113
つーか洋オタは元ネタが分かってるから楽しめないんだと思う
元ネタが分からなかったら楽しめるんだろうけどさ
116名盤さん:04/03/17 19:43 ID:YgjJuPAu
元ネタってなんだよ!?
117名盤さん:04/03/17 19:45 ID:KTMnr+wa
このサイトBECKの評価高すぎ。
ttp://palettes.cool.ne.jp/index/index.shtml
118名盤さん:04/03/17 19:48 ID:5U7GhXEv
>>116
人名とかバンドの背景とか分かってるからさ
ムカつく時があるんだよ、そこはそうじゃねえだろとツッコミ入れたくなる
119名盤さん:04/03/17 19:52 ID:7cq3ZodV
丸尾末広読んでみます。
ぐろさとか受け止めきれない。
暗黒舞踊と三木富雄とかもエログロの人なんですか?
小谷元彦って人の展覧会見に行って、ロンパースとかグロかって。
ぐろいのはやってるみたいで。取り上げてて、、
120名盤さん:04/03/17 19:54 ID:/Pq16pgS
>>116
まぁ、コアなSFオタがプラネテスやムーンライトマイルに突っこむようなもんだ。
自分は音楽どうこうより漫画として楽しんでるから気にならない。
121名盤さん:04/03/17 20:05 ID:7cq3ZodV
自分はしがない美大生です。大学も関西だし、そんないいとこではないです。
こんな話して申し訳。
小谷元彦はおもしろかったですよ。9throomの映像の部屋とか。
122名盤さん:04/03/17 20:15 ID:SVV1hNHn
>>112
寺山修司、日野日出志も見とき。
123ティカ:04/03/17 20:15 ID:wJY1Mepn
漫画はー、最近漫画自体あんま読んでないけど
一時期大友さんにハマってた時期があった・・。
童夢って漫画はオモロカたわ。他はベルセルクとか地雷震とかが良かったかなー。
漫画結構好きだったけどほんまにオモロカったのは意外に少ないわ・・。
んで今は小説にハマル。太宰治さんに没頭する毎日でございます。
124名盤さん:04/03/17 20:28 ID:RhmAHqyK
>>123
うーん、中3くらい?
125ティカ:04/03/17 20:34 ID:wJY1Mepn
>>124
・・それは小馬鹿にしちょるのかしら。
これ読んでたのは高校位ん時。
もう今は漫画読んでない・・。むしろ読みたいわ。
126名盤さん:04/03/17 20:43 ID:RhmAHqyK
いえいえ、まじ予想だよ。
不快に思ったらごめんね、趣味がじゃなくて書き込みの仕方で若そうだなーと。
太宰おもろいよね。
にんべんに憂うと書いて「優しい」とか名言だ。
127名盤さん:04/03/17 20:44 ID:2M6UGXgb
中学生の時丸尾末広の「夢のキューサク」読んで以来
ずっと好き。汚いものをきれいに描くことに意味があるんだよ。
丸尾大好きなOL20歳は男性からしたら気持ち悪いもんなんかな。
128名盤さん:04/03/17 20:47 ID:RhmAHqyK
中村うさぎ崇拝とかよりはいいんでねえ?
129名盤さん:04/03/17 21:27 ID:7cq3ZodV
ありがとうございます。
欲を言うともう少しエログロの、その時代、なんたるかを知りたいのですが。
130ティカ:04/03/17 23:01 ID:wJY1Mepn
>>126
いえ、だいじょぶです。
ちなみに全くはずれのもうすぐ21です。
よく書き込みオカシイと言われますけど・・
でも若く見えるんだったらいーや(´∀`*)アリガポ
太宰ナカーマや!
太宰さんはええよねー。あの人やっぱ内面的な感情表現うまいわ・・
って大そうな事言いましたけど、アタイも好きです。
131名盤さん:04/03/17 23:05 ID:f16EFZvD
最近のアニメでは「妄想代理人」が面白い
132(o^-^o):04/03/17 23:08 ID:k435ZNKe
イノセンスっておもしろい?
133名盤さん:04/03/17 23:15 ID:gUOY20TU
漫画はハンタが好きですが何か?
134名盤さん:04/03/17 23:18 ID:+Y6IHc2s
>>129
夢野久作のドグラマグラ読んでみな。
13540代のストーンズオタ:04/03/17 23:26 ID:VsYUJGgU
本・武士道、ロバート・ホワイティングの本、山崎豊子の本
漫画・子連れ狼、こち亀
映画・マリアンヌ・フェイスフル主演作品、ロマンポランスキー作品
雑誌・大人のOFF
136MJ ◆8YaKwX/viw :04/03/17 23:31 ID:hdQztShb
早見純「地獄のコミュニケーション」「純の魂」

丸尾、山野や駕籠と違ってギャグ無し、耽美無しの純粋零度のアレ漫画。
137名盤さん:04/03/18 00:06 ID:55Y7/rhf
俺が教育実習に行った頃、教員の間でエバンゲリオンが流行っていた。
飲み屋に連れて行かれて話し振られた時は流石に困ったな。

あと、どのクラスの子が可愛かったか5、6人の教師に聞かれた時も
日本は確実にNO FUTUREだと思ったな。
138名盤さん:04/03/18 00:40 ID:dLVDnbs8
>136
それの良さが分からない。
139名盤さん:04/03/18 00:48 ID:/Wf/4Y7l
早見純より日野日出志の「蝶の家」読んでくれ。
140MJ ◆8YaKwX/viw :04/03/18 00:56 ID:X73s4hrd
>>138
作品全体に漂う灰色の死の不吉な雰囲気。
でも、良さが分かったらちょっとマズいかと思う。

「世紀末晩餐会」「地獄変」が凄まじい。 特に後者のキレっぷりはどうしたのか。
きくところによると日野が半分廃人状態で描いたんだってね。
 
141名盤さん:04/03/18 00:56 ID:IK+p/wr2
>>137
それ最悪だね…
142名盤さん:04/03/18 00:58 ID:cRHVDxt5
>>137
一応、小学校か中学校か高校か気になるw
143名盤さん:04/03/18 07:33 ID:9b2fowDC
小学校だったらホントとんでもないなw
144名盤さん:04/03/18 10:52 ID:ciRDEBnT
アニメがタブーとなっているようには思えない。
145名盤さん:04/03/18 10:57 ID:AAiX08wr
いやぁ、タブーだろ。
初対面の人に「アニメ好きです」とか言えねぇよ。
俺はそれ程でもないが・・・『灰羽連盟』は凄く好き。
146名盤さん:04/03/18 11:29 ID:ciRDEBnT
見てみます。
でも海外のアーティストとか好きな人多そうだなと思ったり。(偏見かも)
日本のアニメブームはマトリックスからか?と思ったり。
でもこれも結局おたく映画におさまりそうだし。
マトリックスと言う言葉はナムジュンパイクって言う人の作品であったりして。
インターネットからアニメの画像を取り込んで作品にしてる人とかもいた気がしたから。
何が言いたいのか分からない、幼稚な文ですんません。
147名盤さん:04/03/18 11:44 ID:ciRDEBnT
グラフィティってのは?
スプレーで描く・・?
ジャケットでそういうのをみたり、するから
何かあったら教えてちゃん。
148名盤さん:04/03/18 11:47 ID:ePyNka4G
ID変わったかな?一応145です、と名乗っとく。
ヲタと言えば・・・kid606とか、あとプレイモだっけ?聴かないから知らないけど。
何だかんだ言って我ヲタ也と公言してる人は少ない気が。特に日本。
灰羽はね、原作者安倍氏のHPとか回って、
あのゴシック趣味が気に入るようだったらハマると思うな。
149名盤さん:04/03/18 11:50 ID:ePyNka4G
>>147
いつかのスタジオボイスで、
「グラフィティの未来系」ってテーマで特集組んでたけど、
結構バックナンバーとして残ってます・・・探してみると良い。
150名盤さん:04/03/18 11:55 ID:5Juk3QLs
>>148
アニメが好きって人はかなり居るよ。
目茶目茶好きって人は少ないけど。
151名盤さん:04/03/18 12:55 ID:OrdlPChj
ドグラマグラってそんなにエログロかなぁ
グロはちょっと入ってるかもしれないけど
エロくはないと思う。この小説って深読みしようと思えば
どこまでもできるよね
152名盤さん:04/03/18 13:18 ID:DLVgNi3z
読み返すたびに色んな発見があるよね>ドグラマグラ

読めば読むほど深みにハマってく・・
153名盤さん:04/03/18 13:42 ID:ciRDEBnT
いろいろとありがとうございます。
!もしかして、西岡兄妹、お好きですか!
154名盤さん:04/03/18 14:26 ID:ciRDEBnT
あかん、面白いけどさよなら汁!
155名盤さん:04/03/18 14:59 ID:LFwH8b4G
人を殺したい、女の子はそう思いました。理由はありませんでした。
156名盤さん:04/03/18 20:34 ID:H8xpx0NS
BSで小津安二郎放送age
157名盤さん:04/03/18 20:50 ID:sSlSTifs
ぼく虫
かわいい
158名盤さん:04/03/18 20:55 ID:uyw4AIIk
なんでbus・・bisがでてこない。
完全に記憶から消されたか。
よいことだ。
159名盤さん:04/03/18 20:56 ID:K/76No92
別にアニメが好きって人ならいっぱいいるだろ。
宮崎アニメとかフランダースの犬とかドラゴンボールとか好きな人は普通にいるだろ。
ただその中で80年代後半ぐらいに誕生した美少女アニメなる幼女愛好などの
非現実的な要素が入ったアニメを好むアニメオタクと言われる人種が存在していて
コイツらの存在がアニメに対する世間の印象を悪くしているんだと思う。
それ以外のアニメは普通に面白いと思う。
160名盤さん:04/03/18 20:57 ID:ciRDEBnT
灰羽連盟見たよ。
報告でした。
161名盤さん:04/03/18 21:01 ID:T+YUom71
>>159
その文章、
「森の中にでっかい生物がいたり、宇宙人と戦ったりすることは、比較的現実的である」
と言っているわけではないですよね。いや違うならいいんです。
162名盤さん:04/03/18 22:26 ID:H8xpx0NS
ドラゴンボールは過大評価されすぎだと思うのは俺だけか?
163名盤さん:04/03/18 23:05 ID:ciRDEBnT
暴力には何の意味もないのか?
164ッヘッ:04/03/19 03:20 ID:J5VScrwF
ワンダースワンのグンペイ。
165名盤さん:04/03/19 04:55 ID:7CbJSPxg
>>162
そんなに評価されてるの?
やたら人気あるだけで、ただの子供向け漫画だよね
子供ならまだしも、大人になって面白がってる連中て低脳じゃんね
166名盤さん:04/03/19 05:05 ID:3VBiILtx
>>165
全部で20万円もするドラゴンボールの限定DVDボックスセットを買ってるのは全員大人
167名盤さん:04/03/19 09:44 ID:pIyUArh9
145さんが神かと思ってました
多分答えを持っている人と言う意味で。
都合良すぎた。
首つってきます。
168名盤さん:04/03/19 12:57 ID:7CbJSPxg
>>166
そいつらは、懐かしさもあって買ってるんだろ
169MJ ◆8YaKwX/viw :04/03/19 13:04 ID:xXFyom0o
西岡兄弟の初期の絵柄が可愛い、と思う。
170名盤さん:04/03/19 14:29 ID:t8pSrJYr
>>167
145だが・・・どうかした?
171名盤さん:04/03/19 14:43 ID:pIyUArh9
すぱっつ?か?  く、苦しい。
172名盤さん:04/03/19 17:25 ID:Ydbfc07l
こないだ友達にワールドイズマイン(マンガの)を借りた。
胸が張り裂けそうになった。
すぐに本屋に行って全巻揃えた。
173名盤さん:04/03/19 17:27 ID:Ydbfc07l
で、マザー3は何時出るんだ?
このままじゃ死んでも死にきれん。
174名盤さん:04/03/19 18:22 ID:1FHwPeVS
おまえらエロゲやれよ
いや本当に。オタとかキモイとか言わないで。
結構尖ったゲームもあるし、何事も経験ですよ。
「CROSS†CHANNEL」ってゲームは特におすすめです。滅茶苦茶面白かった。

映画なら「シックスセンス」や「メメント」、
アニメなら押井守の「ビューティフルドリーマー」、
小説なら…あー。「ドグラマグラ」かな。
マンガなら萩尾望都、藤子F不二雄の短編とかそのあたり。
あとメタっぽい要素とか好きな奴。その辺好きな奴。
是非やってみれ。びっくりするよ。
175ッヘッ:04/03/19 18:56 ID:o+VvNxRg
映画はアメリカン・ヒストリーX、レクイエム・フォー・ドリーム、シティ・オブ・ゴッドあたりは衝撃的。
176名盤さん:04/03/19 18:57 ID:YEFOHkJM
CROSS†CHANNELつまらん。無理やりディラックに持ってたところ
なんてマジで終わってると思った。
177名盤さん:04/03/19 19:53 ID:hTeGWXlC
>>174
友達になれそうだな。うたわれるものは実に惜しい。
178MJ ◆8YaKwX/viw :04/03/19 20:08 ID:xXFyom0o
>>173
あれって発売中止(延期?)になったんじゃなかったっけか?
179名盤さん:04/03/19 20:12 ID:3Pk2QnhC
>>178
え、開発再開したんじゃなかったの?
GBAでマザー1,2が出た時に聞いたぞ。
180MJ ◆8YaKwX/viw :04/03/19 20:16 ID:xXFyom0o
>>179
えッ、そうなんだ・・。 昔友達が中止になってすごく悔しがってたんだけど。

「2」のギークが倒せなくてホントに泣きそうになったのも今や思い出。
181MJ ◆8YaKwX/viw :04/03/19 20:20 ID:xXFyom0o
ゲームはHumanとChun Softのが好きだった。 あと、一回ポシャる前のコンパイル。
「ミザーナ・フォールズ」がまたやりたい。
あと、ノベルゲーの延長で「やるドラ」シリーズとかも好きだった。
182名盤さん:04/03/19 20:24 ID:tQDNscm4
>>174
エロゲで泣ける奴とかがいるそうだけど
そういう人達ってちんぽ丸出しで涙流してんの?
183名盤さん:04/03/19 20:26 ID:X/lIA68J
チンポで泣くんだよ!
184名盤さん:04/03/19 20:32 ID:3Pk2QnhC
ていうかマザーって特に所謂サブカル好きの人(変な言い方だけど)に人気有るよね。
ゲーマーみたいな人は逆に全然興味ないんじゃないか。
友達もゲーム全然興味ないんだけど、マザー3が出たらやりたいって言ってた。
185名盤さん:04/03/19 20:37 ID:tQDNscm4
>>184
RPGとして普通に人気があると思うけど。
俺の中では聖剣伝説とかと同じポジション。
やっぱりスーファミ最強。
186名盤さん:04/03/19 20:50 ID:Cn5Ljtcc
最近本当ゲームやってね〜な。
高いんだもんアレ。
ありゃブルジョアのやるもんだ。
187名盤さん:04/03/19 20:55 ID:dBU7A4PR
>183
不覚にもワロタ
188名盤さん:04/03/19 21:16 ID:DGoxrI79
最新のゲームよか一世代前のほうが味があるしソフト安いよ
189名盤さん:04/03/20 00:47 ID:Isqnjnmg
でもスーファミって一本10000以上したろ。
プレステは5、6000円位なもんだし。
昔の方が味があるってのは同意。
うっでいぽこ最強。
190名盤さん:04/03/20 00:53 ID:8uYAzMpJ
スーファミは一本9800円とかだったな。
今じゃ50円や100円で叩き売られてる・・・
191シェクスピ:04/03/20 01:04 ID:niMx6BV4
プレステ以降ロード時間長い
192名盤さん:04/03/20 01:06 ID:Isqnjnmg
>>191
摩訶摩訶にはかなわねーよ。
193名盤さん:04/03/20 01:17 ID:RPRU5dc7
>>182
イチモツなんぞ出してたらどんな感動も冷める。
194名盤さん:04/03/20 01:23 ID:8uYAzMpJ
エロゲは君が望む永遠と腐り姫くらいしか知らん。
195名盤さん:04/03/20 01:24 ID:x2RUKt1C
REZ
メガテン
JOJO
火の鳥
村上春樹
トレスポ
タートルズのアニメ
196名盤さん:04/03/20 01:38 ID:9GPFKwrn
キャプテン翼U
197ッヘッ:04/03/20 13:51 ID:ig6F1E4y
アイスクライマー。
198福耳の子供5245:04/03/20 13:57 ID:t/JKgUeK
バトルシティー。
199名盤さん:04/03/20 15:39 ID:RJfCqBZ9
マンディアルグ読んだ人いる?
面白いかな?
200名盤さん:04/03/20 21:28 ID:XfCZ09y8
201名盤さん:04/03/20 21:48 ID:aPxNvJ7W
最近のエロゲだと「天使のいない12月」が神がかって面白かったな
なんていうか無理矢理とってつけた様なエロじゃないから
ストーリーの一つとして受け入れられる。
岩井俊二の映画っぽかった。青春恋愛禅問答。ケヴィン・シールズの新曲をエロゲにしたみたいな。
202名盤さん:04/03/20 22:21 ID:rjVEI7AO
岩井俊二糞だよ!なんだあの臭ぇメロドラマ!
203MJ ◆8YaKwX/viw :04/03/21 00:07 ID:1cIuGLE4
>>199
バタイユの小説から息苦しさを除いたようなものだと思う。
かなり前に「燠火」読んだけど面白かった。 ただ・・プロットがアレな作品なので。。

岩井俊二の映画のようなエロゲって何だ、そりゃ? 「Love Letter」みたいな雰囲気なのかね?
204名盤さん:04/03/21 00:53 ID:OlF3rJ0t
なんていうか暗い雰囲気の「Love Letter」だな。
知り合ったおなごと一晩過ごしちゃってあら大変
その娘やその周りのおなごには複雑な事情がありまして……
みたいな。泣ける人には泣けるかなって感じ
205名盤さん:04/03/21 01:27 ID:6QDnRUOR
豊川悦司はLove LetterよりNIGHT HEADのイメージが強いのは俺だけ?
206名盤さん:04/03/21 04:05 ID:+k9iaVfF
ぶっちゃけ俺も時々エロゲやるんだが、
セーブデータ落としてエロシーンしか見ないのでストーリーとかワカンネ。
でもやってる事は事実なんで、感動したとか言ってる人にキモイって言えない・・・。
207名盤さん:04/03/21 06:21 ID:Tz/JicZA
石井隆
208名盤さん:04/03/21 06:25 ID:ysVrh3Bf
本気で気持ち悪い・・
209名盤さん:04/03/21 10:44 ID:Y6lxoAuz
>ケヴィン・シールズの新曲をエロゲにしたみたいな。


エロゲなんか褒めるためにわざわざデブの名前持ち出さなくていいよ。
「泣ける」とかホント気持ち悪い。
210名盤さん:04/03/21 11:04 ID:OlF3rJ0t
エロゲで感動するぐらいあるんじゃね
最近あきらかにそういう下心丸見えの作品が多いし
漏れは別にエロゲ位で感動しないけど
ともかくまあ面白ければいいじゃんって感じ
あとケヴィン・シールズって太ったん?噂には聞いてたけど
ショック‥‥永遠の死にかけ痩せ型不健康野郎と思ってたのに‥‥
211名盤さん:04/03/21 14:32 ID:OG8yF/+1
エロゲで感動って言うのは
自分の読書や映画体験の貧弱さを告白してるようなものだよ
212名盤さん:04/03/21 20:53 ID:u8d1pNtm
なんか嫌な流れになってるな・・・
まったり進行きぼん。
213名盤さん:04/03/21 23:23 ID:A0sbsRdf
フリーのエロゲだって。

かなちゃんと魔法のぱんつ
ttp://chaten.pupu.jp/
AYAHIME
ttp://www.ayahime.com/
制服マトリョーシカ
ttp://kazuna.wiz.mu/
紅刻の唄
ttp://www.ip.mirai.ne.jp/~chiharu/
214名盤さん:04/03/21 23:31 ID:TWYdbBkB
FF10-2はやらんの?
215MJ ◆8YaKwX/viw :04/03/22 19:48 ID:L6XA2Ude
暗い感じの「Love Letter」ねぇ・・。 
それでお互い傷つけ合って、徹底的に追いつめられる、徹底的に真っ暗な作品だったら良かったね。
豊川悦司は「八つ墓村」がおどろおどろしい当時の宣伝ポスターと一緒に印象に。

さっき思い出したけどFC時代に「ワギャンランド」ってゲーム無かった?
「2」でのボス戦のしりとりに明らかにこじつけだろ??っていうのがあって苦笑した記憶が。
216名盤さん:04/03/22 21:40 ID:A+00LQg/
エロゲはそんなに興味ないが、>>211は文学や名作映画を高貴なものとして
扱ってそうな文化人の臭いがする。
217名盤さん:04/03/22 22:22 ID:b1xbPD4D
>>215
それの神経衰弱規則性があって絶対パーフェクトできたよな。
218MJ ◆8YaKwX/viw :04/03/24 00:14 ID:g8Pcd2Vg
>>217
ここ臭い、と思ってクリックしたら当たってました、みたいな穴だらけの神経衰弱だったな。
じゃんけんパネルみたいなのもあって結構凝ってるボス戦だった、よく考えてみれば。

他には「マッピーランド」「メタルマックス」なんてのもあった。
「悪魔の招待状」っていう難易度Sクラスのゲームがあったんだけど、誰か知ってる?
219199:04/03/24 01:22 ID:u3fw8bsx
>>200 thx!!
>>203
図書館で借りてくるね、thx!!
バタイユは一冊しか読んでないんだけど、あく抜きしたら読みやすいかもね。
ベルメールの挿絵みるにはエグそうだけど。
220名盤さん:04/03/24 03:01 ID:cTQHU5TT
ファミコン世代は今フジテレビ観る!
221名盤さん:04/03/24 03:06 ID:mpN1QkX5
>>211
昔、エロビデオのストリーをかみ締め、抜かずに通しで見る
というアホな遊びに凝ってた時に一度泣きそうになった事がある。w
222名盤さん:04/03/24 03:07 ID:OR56wo67
桃鉄か。
223名盤さん:04/03/24 09:12 ID:/hQz+saN
kid606のHP びびった ヲタ、、
224名盤さん:04/03/24 09:40 ID:EzQ7x4dU
お葬式に行けない方は利用しましょう

踊る大捜査線FANSITE
いかりや氏追悼掲示板
http://www.odoru.org/bbs/bbs.cgi
「※掲示板に記帳いただいた投稿は、紙に出力して葬儀・告別式に納められます。 」
だそうです。
225MJ ◆8YaKwX/viw :04/03/24 09:49 ID:M59Iw042
>>219
「死者」や「空の青み」の重苦しいエグさに耐えられるなら大丈夫。
ただ十分イってる。

お前等、「恋風」のアニメもうすぐですよ。 いや、俺は見ないけどな。
226名盤さん:04/03/24 09:55 ID:wDAOo6Ny
>>223
やつは真性だからね。
もうTシャツとか常にオタ系だし。
227名盤さん:04/03/24 20:27 ID:aiNPkHm1
最近長編ドラのコミック集めてます。おもろいでっす
228名盤さん:04/03/24 22:54 ID:bZsNUGaY
長編ドラなら「宇宙開拓史」が好きだなあ。
のび太が超人的(っぽい)強さを誇るストーリーで。

あと「Vガンダム」にハマりまくってる。地味ながら
マジで面白い。
229名盤さん:04/03/25 01:42 ID:o/10hX8H
>長編ドラ

ドラえもんのことだったのか。何のことか最初分からんかったw
230ッヘッ:04/03/25 02:14 ID:WO5xt0Oe
魔太郎が来る!
231名盤さん:04/03/25 02:17 ID:pUFVYOdk
スーファミ後期のスクウェアRPGを色々やっとります
232名盤さん:04/03/25 02:20 ID:6AP/eobf
>>231
ルドラやった??
233名盤さん:04/03/25 03:35 ID:yxuyxJnT
中島らもはロック
234名盤さん:04/03/25 04:20 ID:vptJDX1C
ドラえもんいいね
俺は海底奇岩城が好き
海底を散歩する前半がまったりしてていいし
ラストでしずかちゃんを守るためにポセイドンにつっこむバギーちゃんに
泣ける
235名盤さん:04/03/25 10:39 ID:fCyNLW+i
ドラで泣いてるやつアホだろ。
236名盤さん:04/03/25 15:13 ID:TDDrSbfT
ここの住人はガソダムならどの作品が好き?
漏れはZ、Vガン、Gガンが大のお気に入り。
現在ハタチで、Wからハマったんだけど、
なぜか1stへの思い入れは弱かったりする。
赤い彗星のシャアよりZのヘタレシャアの方が
好きだったりするし。
237名盤さん:04/03/25 15:22 ID:Pnr+mRg0
>>236
自分はZとターンエー 
あとガンダムじゃないけどダンバイン
238ッヘッ:04/03/25 15:24 ID:E19m9VnS
>>236
逆襲のシャアが一番好きです。
239家内暴温芸 ◆taZqHR8ods :04/03/25 15:42 ID:4PGeP8Nw
(・ω・d)~~~~~~~~~~(b・ω・)モシモーシ

ガンダムはファースト好きです。

本は秋田昌美の著書を読むよ
240名盤さん:04/03/26 03:56 ID:Z1xPTckS
デビルマンOVAってテレビ版と違って原作に忠実なの?
241名盤さん:04/03/27 06:19 ID:oylKAUvw
攻殻売れすぎ。何で急に売れ始めたんだ?
いくらDVD、アニメが始まるからと言っても売れすぎだろ。
242名盤さん:04/03/27 07:11 ID:jVsDk063
仮性フォーク聴いてる?
243名盤さん:04/03/27 14:38 ID:a0lPYbtK
漫画は最終兵器彼女と金田一少年の事件簿。
本はいま針の目、読んでます。リング3部作(+バースデイ)も読みました。

映画はBULLY、28日後‥、みたいな暗めの洋画。あと隣のヒットマン、
ミニミニ大作戦(タイトルの割に面白い)みたいな一攫千金を狙う洋画が好き。
あと映画じゃないけど「24」っていうドラマ観てます。
アリー(洋楽の名曲がたくさん出てくる)、フレンズも好き。

海外ドラマ、洋画が好きでその流れで洋楽を聴くようになったんでこんな感じ
です。

>>227
ドラえもんだったら日本誕生だな。
>>231
クロノトリガー、聖剣3、FF6はハマってたけどラスボスが恐くていつも
最後の方でやめてました。
244名盤さん :04/03/27 15:37 ID:uxx6zCZR
武富智のマンガ
短編がすごくいい!!
245カルデラ:04/03/27 15:41 ID:rPdLa8rJ
やりかけのFF4やろうと思ったらどっか行っってもた・・・

DQ5のリメイクやった人、感想聞かせてください
246名盤さん:04/03/27 15:44 ID:h8JSCMn+
ドラクエ板行けよ
247名盤さん:04/03/27 17:16 ID:Qk/qk7of
近頃だとガングレイヴとか好きだよ。音楽もいいし。
248MJ ◆8YaKwX/viw :04/03/27 22:21 ID:xG+SDDXB
武富智いいね。 長編描いてるっけ?

YJ、どんどん質下がってるね。 昔は三分の二くらい読めたのに
今じゃ三分の一以下。 竹田エリもあんま期待できなさそうだし・・。
249名盤さん:04/03/27 22:45 ID:uxx6zCZR
>>248
キャラメラってやつが出てます。
全3巻で。
250名盤さん:04/03/27 22:47 ID:HQlXg55z
>>245
賛否両論。パーティ3人が4人になって世界観が壊れたって意見が多い。
251MJ ◆8YaKwX/viw :04/03/27 22:58 ID:xG+SDDXB
>>249
短編集と同じ路線?

短編集だったらやまむらはじめ「ドライエック」「未来のゆくえ」
が好きだ。 村上春樹みたいなモノローグが好み分かれるけど。
252名盤さん:04/03/27 23:09 ID:cgjGkDKy
>>245
今日CDや漫画を売って買ってきたよ。
まだレミール城こしたところだから何とも言えないけど
雰囲気は悪くないと思う。
253名盤さん:04/03/27 23:25 ID:nS76v8/W
やっぱサザエサンだろ
254名盤さん:04/03/28 00:56 ID:qq0efQk8
TVでやってたクレヨンしんちゃん劇場版を見ました。
毎度趣向を凝らしたエンターテインメントな作品づくりに感心します。
ちょっと付き添いの大人受けを狙いすぎてるときもありますがね。
255マイケルジャクソン:04/03/28 05:07 ID:uk8+AvyP
>>1
ボクは中山美穂が中山美穂役で主演してた頃の
「ママはアイドル」という日本のドラマが好きだった。

あの頃の日本は、本当に豊かだったなぁ。ポゥ。
256名盤さん:04/03/28 05:39 ID:EkF2Kv2m
ソフィア先生の逆転裁判2
〜ユダヤの嘘を暴いてドイツの無罪を勝ち取れ〜
Subject17:番外編 ドイツは欧州最大のオタク王国?
ttp://www55.tok2.com/home2/maa34649/ruri/gulfwar_02_05_17.html
257名盤さん:04/03/28 05:47 ID:qO0x2nDP
ラウンジで暇って言ったら薦められました
暇な方どうぞ

[天文・気象板] 引力ゲーム
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1035751982/
> 1 :名無しSUN :02/10/28 05:53
> これで一日以上衛星を回す事が出来た奴は神!
http://www.colorado.edu/physics/2000/applets/satellites.html
> ちなみにクリックした場所に衛星が出ます。
> ドラッグした方向と強さで飛ばす事も出来る。

82 名無しSUN 03/07/05 20:36
数週間前、ニュース+板の某スレで紹介されていた引力ゲーム。
ttp://www.bigideafun.com/penguins/arcade/doom_funnel/default.htm

258名盤さん:04/03/28 05:58 ID:i58oO7Il
4月1日から、フジテレビで「24 TWENTY FOUR」というアメリカのドラマを
深夜に一挙放送するんだけど(全24話・1日に2〜3話)、
これが最高に面白い。間違いなくハマる。

どんでん返しのラストでビックリするよ。
押さえておきたいのは、

   黒 幕 が 愛 人 の ニ ー ナ

だということね。

あと、最終回のポイントとなった

   妻 の テ リ ー が 殺 さ れ る

というバッドエンドも良かった。絶対に面白いから!オススメ!
259名盤さん:04/03/28 06:00 ID:fMPn1zfu
>>258
今更24見たんだねw
260243:04/03/28 09:56 ID:WXs4Ncr+
>>255
おれ別に中山美穂すきってわけじゃないのに結構観てる。おいしい関係とか
2000年の恋(?)とか。

>>258
ネタバレの火がここにも飛んできたか。
っていうか誰がフジの24なんか観るか。エンディング差し替えられるって
噂じゃねーか。
261名盤さん:04/03/28 11:41 ID:XA3CBNwU
バキを読もう
262名盤さん:04/03/28 22:54 ID:5DfBdQnU
(小説)村上 龍、金城 一紀、S・シェルダン、筒井 康隆
(漫画)JOJO、ゴン、浦安鉄筋家族、悪女、ジミヘン
(映画)タクシードライバー、キューブ、トレスポ、
アメリカンヒストリーX、アビス、ウィンズワールド、
パルプフィクション、ゴッドファーザーパート2
(ゲーム)バイオ、ドラクエ、A列車で行こう、トルネコの大冒険3

263カルデラ:04/03/28 23:46 ID:0cNzNY1i
>>250
4人パーティになったんだ。知らなかった・・・
バランスが取れてるならそれも悪くないのかも知れないけど、どうなんだろね

>>252
僕は懐が寂しいのもあって、リメイクで7800円はちょっと手が出ないなあと思ったんだけど
今日、たまたま店頭で画面を見てちょっと欲しくなってきたよぅ
264千恵先生:04/03/29 23:12 ID:F4ex/cxo
好きなアニメは
マジカルエミとマジカル・パワー・マコです。。。
265名盤さん:04/03/29 23:13 ID:mZhRLgwi
マジカルバカナ
266名盤さん:04/03/30 00:23 ID:NCHMaaYW
マジカル・パワー・マコって人が居たような
267名盤さん:04/03/30 00:38 ID:U8rv+SWn
最近やたらと夢野久作やドフトエフスキーの罪と罰を持ち出す輩が居るよね。
toolとかcryptopsyみたいに。
どれもそう易々と受け手の感性にフィットするとは思えない。
268名盤さん:04/03/30 15:54 ID:iWUkwcdJ
>>145
ここにいた145さん まだ見てるのか? 元気かな?
269名盤さん:04/03/30 21:55 ID:/OtFZUA3
そうだなあ、、、

映画 ; ロッキーホラーショウ バンディッツ(ドイツ映画のほう)
     ノッキンオンヘブンズドア(あの歌ガンズだったんだね)
     メリーポピンズ ヘドウィグアンドアングリーインチ

まんが; JOJO(6シーズンだけ)クロマティ高校 伝染るんです スラムダンク

小説 ; スターガール マディソン郡の橋 政治的に正しいおとぎ話 
     斉藤綾子の本、村上春樹の本、 スターガール
     中島らもの本 海の向こうで戦争がはじまる

ゲーム; シムピープル スペースチャンネル5パート2 

自分の好きなものあげてくのって楽しいねw
ていうかロッキーホラーショーをあげるひとがいないのがびっくりだたよ。
270和久井伸晃:04/03/30 21:57 ID:c3xYjSAV
ドストエフスキーって正直よくわかんねぇ。
でも、名言の数々はえぇわ。きっとあの文章も読み解くとそうゆう感動があるんだろうね。
271名盤さん:04/03/30 22:00 ID:6VY0WNjy
映画:スター・ウォーズ ゴジラの一番古いやつ
小説:芥川龍之介の地獄変とか太宰治が好き。人間失格とかね。
漫画:バガボンド 武蔵がかわいい。
アニメ:エヴァンゲリオンとか甲殻機動隊とか。
ゲーム:普通にドラクエ。
272名盤さん:04/03/30 22:03 ID:/OtFZUA3
内容よりもロシア人の名前が覚えられない
273名盤さん:04/03/30 22:12 ID:ZsuTw7KN
ま、こんな感じか。

映画  監督だとレオスカラックス、マイケルウィンターボトム、
    ジョンウォーターズ、トッドヘインズ等。AKIRA、METROPOLIS等の
    アニメも。さらばわが愛とかアジアやイラン映画も。ま、ハリウッド以外
    面白そうなの全般。

漫画  画太郎、タナカカツキ。「オッス!トン子ちゃん」みんな読めよ。

小説  ドストエフスキー、チャンドラー、カポーティ、フィッツジェラルド、
    樋口一葉等々。

>>269
ロッキーホラーショウ好きだよ。
ティムカーリーみたいなおばさんいるよね。
274名盤さん:04/03/30 22:26 ID:W57ObbyQ
マヤコフスキー好きは居ないの?
275名盤さん:04/03/30 23:39 ID:6fWgBXEL
>>268
はい。何か用?

『灰羽連盟』と同じ作者の『Nia 7』っての借りてきた。
明日にでも観る。
276名盤さん:04/03/31 00:21 ID:IFMsw6y5
皆、趣味の幅が広いんだね・・・
映画とか全然和漢ねーや
277名盤さん:04/03/31 00:36 ID:CHWtXbq9
ロッキーホラーショー、スーザン・サランドンが無茶苦茶セクシーだな
278名盤さん:04/03/31 01:07 ID:+3ce6nfs
洋楽ならセンスいいんだぜーという感じもするが、
ゲームやアニメにした途端がくっと質が落ちるな。
279名盤さん:04/03/31 01:16 ID:CJPO5jdl
>>278
まあゲームやアニメはちっちゃい頃の記憶が大きいからな。
俺の中ではアニメと言えば魔神英雄伝ワタルだ。
今もっかい見たら懐かしさのあまり泣いてしまうかもしれん。
ゲームは上でも出てるけどやっぱマザーかな。
280名盤さん:04/03/31 15:17 ID:eIs+X/3M
ひたすら暗い感じの漫画って何かありません?
281名盤さん:04/03/31 15:19 ID:O3AT58BY
ちょっと古いけど黒田硫黄の茄子を薦められて読んだら面白かった
282名盤さん:04/03/31 16:04 ID:lolmJfTF
>>280
つげ兄弟
283名盤さん:04/03/31 21:11 ID:OJP+NwCc
>>280
山野一の「四丁目の夕日」
これでもかってくらいの不幸に次ぐ不幸が主人公に襲い掛かるマンガ。
グロシーン多数。扶桑社文庫より発売中。

ちなみに故・ねこぢるの旦那さんで現在ねこぢるyという
PNでも描いてる。
284鎌首タン:04/03/31 21:26 ID:Ow6nYD2t
ドラクエV始めたんだけど
モンスターの倒れ方のリアルさが見てて辛い・・・
285MJ ◆8YaKwX/viw :04/03/31 23:03 ID:Iv7I4MUu
>>280
最近辰巳ヨシヒロの「大発掘」(青林工藝舎)買ったけど真っ暗な作品でイパーイ
個人的に印象に残ったのが「花くらべ恋あそび」の

「遊び・・私の人生は遊びよ・・ そうでないとあまりにも私が可哀そう」 ってせりふ。
286PELY ◆g4rPELyD/s :04/03/31 23:08 ID:OfM14T2U
>>273
ホントに「トン子ちゃん限定ボックスセット」が出てて笑った。
ポンヌフの花火代は幾らかかったんだろう。アレ綺麗だね。
287MJ ◆8YaKwX/viw :04/03/31 23:08 ID:Iv7I4MUu
というか、山野一は後期作品のグロさ、鬼畜さが一作ごとの展開の巧さと
融合して、ある意味もはや別次元に達した感が・・。
「パンゲア」「どぶさらい劇場」大好き。
288PELY ◆g4rPELyD/s :04/03/31 23:09 ID:OfM14T2U
そう。その顔だ。
289280:04/04/01 01:10 ID:v3zqiPw3
>>282
>>283
>>285
どうもありがとうございます。順番に読んでみます。
290名盤さん:04/04/01 23:15 ID:Ji3Mpy3K
立原あゆみの漫画好きだけど2chじゃ人気ねえのかな?
291名盤さん:04/04/01 23:24 ID:mGiTK/F2
マジ  チンピラ
本気  弱虫 ・・・の人だよね
あれが、女と聞いたときは驚いた
でも、読んだことな無いけどw
292トニオ:04/04/01 23:28 ID:zWKwhT9W
ラトルズのDVD欲しいなぁ。
でも金欠なんだよなぁ。
293名盤さん:04/04/01 23:36 ID:Ji3Mpy3K
>>291
面白いと思うけどね。構成もしっかりしてるし。
ヤクザがバックに付いてるとか、ヤクザに支持されてるって
ことで嫌われてるけども。
294MJ ◆8YaKwX/viw :04/04/01 23:45 ID:zIiTxPee
一夜を共にした女にガキんちょ押しつけられて広島まで二人して
旅していきながら徐々に成長していく高校生の短編が上手いと思った。>立原
掲載誌はハッキリ覚えてないから作品集か何かにまとめられてるのかも分からないけど。
295名盤さん:04/04/01 23:54 ID:r/gf4tfP
いや立原あゆみは男だろ
俺は絵が苦手で読んだこと無いけど
296便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/01 23:59 ID:VRAfC0+Q
映画人・作品板にパゾリーニスレを立てたのはわたしです。でも、あそこって、コテ名乗りにくい...
便所仮面2号はイタリア映画通なのです(〜@〜)ノ
297名盤さん:04/04/02 00:01 ID:AiyvsWVq
>>296
パゾリーニってあなたと同じアレですよね
298便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/02 00:03 ID:lQYZeMeI
アレって?詩人ってこと?
299MJ ◆8YaKwX/viw :04/04/02 00:04 ID:k15xyNlr
最近日野日出志や御茶漬海苔、イトジュンみたいなのが
すごく読みたいんだけど何かイイのある? 
ライトからヘヴィなものまでどんと来い!です。。
300名盤さん:04/04/02 00:19 ID:CvdLIRcp
漫画 はじめの一歩、BECK、
映画 セント・オブ・ウーマン、カッコーの巣の上で、ガタカ、さらば我が愛、タクシー・ドライバー、
リスボン物語、スモーク、talk to herとか
本 ポール・オースター、ミラン・クンデラ、モーム、漱石、加納朋子ほか色々。
読書は背伸びする事が多いか。
301名盤さん:04/04/02 00:21 ID:+qMYD8B9

ツルゲーネフの「初恋」  
302名盤さん:04/04/02 00:26 ID:P4yirJl8
はじめの一歩面白いとは思うけど結局あしたのジョーには勝てないんだよね。
303名盤さん:04/04/02 01:01 ID:4NRqyblx
>>271
攻殻機動隊を甲殻機動隊と言うあたりが怪しいな。


どうでもいいけど何か挙げてる作品少なくねーか?
>>94みたいにもっと挙げろよ。
304名盤さん:04/04/02 01:09 ID:+UM2apUf
映画 トレスポ バスキア 28日後 インタビューウィズバンパイア
   鮫肌男と桃尻女 セブン 

漫画 BAMBI スラムダンク サイコ タッチ 

小説 アフリカンゲームカードリッジズ リアル鬼ごっこ 舞城王太郎もの

こんな感じ??
もっとあるけど、とりあえず。
305トニオ:04/04/02 01:11 ID:7BN5zoro
わんぱくっていうエロ漫画の人の本。
306名盤さん:04/04/02 02:33 ID:4R/D2LTH
俺が最近触れた作品はこんなところ

映画 スリーピー・ホロウ、くノ一忍法帖(4まで)

漫画 ハンター・ハンター(コミックだけ)

小説 フーコーの振り子(上だけ)

アニメ 攻殻機動隊(途中から見たのでよくわからん)

ゲーム 今は全然やらない。昔ラクエは2、FFは1が好き

テレビ 24観てる真っ最中
    あいつが裏切り者か!と驚いてるところ
307名盤さん:04/04/02 04:02 ID:nAZDxkhY
なんかおどろおどろしいの好きな人多いな
308鎌首タン:04/04/02 04:15 ID:bas6X2NL
Duo 3.0読んでる人いないかな
ボブ最狂
309名盤さん:04/04/02 04:47 ID:0MU1pK8e
【緊急!各スレッドにコピペ推奨!輸入盤が買えなくなります!】

8日に民主党の川内博史・佐藤謙一郎の両衆議院議員が提出した
質問主意書の答弁が30日に小泉首相名義(実際に書いたのは
文化庁の担当者)で通知された。表向きは「輸入権」は安価な
邦楽の逆輸入CD対策で導入するとされてきたが、従来から一部で
指摘されていたとおり、実は今回の法改正により邦楽だけでなく、
洋楽の日本盤よりも安価な輸入盤も全面的に輸入禁止する方向で
動いていることを文化庁自身がはっきりと認めた。今後、この方向で
著作権法が改正され、安価な輸入盤の洋楽CDも入手が不可能に
なるものとみられる。

・答弁書全文
http://blog.melma.com/00089025/20040331002604

洋楽の輸入盤、全面輸入禁止へ――政府・文化庁
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/03/_the.html
http://blog.melma.com/00089025/20040331002604

【音楽】洋楽輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正へ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1080842548/
【レコ社の陰謀】Amazonで輸入盤が買えなくなる日
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079892437/l50
輸入盤CDが全面輸入禁止に?
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1080844407/l50
輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正へ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/dj/1080843743/l50
輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正へ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/techno/1080843521/l50
310名盤さん:04/04/02 05:43 ID:J1m/K8PF
コミックパークで地獄の子守唄のオンデマンド出版始まってた。
http://www.comicpark.net/
311名盤さん:04/04/02 07:20 ID:xmSWKL1z
ウイイレ
312名盤さん:04/04/02 12:39 ID:5mS7dgtm
攻殻漫画売れ行き良すぎ。
またアマゾン在庫切れだよ。
313名盤さん:04/04/02 13:56 ID:xZnyvy4W
あずまんが大王
314名盤さん:04/04/02 13:58 ID:JvuGMKU0
菊地秀行
315 :04/04/02 14:40 ID:W3SphpxW
cakeを聞きながらほしのふうたを読む。
316名盤さん:04/04/02 14:51 ID:kwKiXkZ2
beckは基本??
317MJ ◆8YaKwX/viw :04/04/03 00:44 ID:PxKZ/M/t
>>310
おーッ、今度注文しよう。
日野の強迫観念丸出しの見開かれた目つきしたキャラ絵大好き。
追いつめられているという雰囲気が伝わってきて最高。
318名盤さん:04/04/03 10:04 ID:uNsLK9Ta
>>299
日野日出志みたいな漫画は難しいな。
何とも言えないアノ独特な感じの漫画は中々無い。
系統は違うけど石井隆とかは?
もう読んでるかもしれないけど。
319MJ ◆8YaKwX/viw :04/04/03 23:21 ID:SvF9+cTR
>>318
日野日出志の絵って何かに似てるんだよな、とずっと考えてたけど今日気が付いた。
絵本の絵に似てるんだ、アレ。 それも「なまえのないかいぶつ」みたいなあっち系の。
禍々しいおとぎ話みたいな感じなんだわ。

石井氏は「イルミネーション」だけあります。 一番良い作品はどれ?
320名盤さん:04/04/03 23:25 ID:6u44WYAC
石井隆は天使のはらわたが好き。映画も(´・∀・`)イイ!
321MJ ◆8YaKwX/viw :04/04/03 23:31 ID:SvF9+cTR
俺も>>280みたいにとことん落下させて真っ暗な作品が読みたい。
映画だと「ラスト・ダンス」という映画が好きでした。
322名盤さん:04/04/04 00:01 ID:L4VIJTY8
吉田聡の「純ブライド」って恋愛モノはどうかと。
暗いって言うより鬱マンガだけど。
323名盤さん:04/04/04 01:31 ID:XG84Xb9C
漫画は「BLAME!」、「羊のうた」
本は「こころ」
アニメは「TEXHNOLIZE」
一押しはこれぐらいかな。
324名盤さん:04/04/04 02:19 ID:Sk9VBFrI
>>323
羊のうたは、ラストのいっこ手前で終わったほうが良かった
325名盤さん:04/04/04 02:23 ID:RZTD3sC/
イエうた早く終わらせろ>冬目
326トニオ:04/04/04 02:24 ID:p04Nqp8V
銀魂
327名盤さん:04/04/04 04:22 ID:wwuSLGYw
西岡兄妹とかどうよ。最近はまってるけども。
328福耳の子供5414:04/04/04 16:39 ID:AQM/l5zY
トランスフォーマーの1面で死ぬ
329名盤さん:04/04/04 17:38 ID:4ZsLXEUf
マキャモンのマインあとちょっとで読了
ってところで電車に置き忘れた
330名盤さん:04/04/04 18:12 ID:Sk9VBFrI
>>328
車になって行けば、飛行機は当たらないぞ
331MJ ◆8YaKwX/viw :04/04/05 00:02 ID:lDsCRyhb
>>322
「俺は・・純子の重さがなければ飛んでってしまうんだ」っていう台詞が
クサいんだけど、切実すぎてじんと来る。

>>327
逆柱いみりもいいよ。 

「イエスタ」では、個人的にしなこ先生を応援したいです。
332MJ ◆8YaKwX/viw :04/04/05 00:09 ID:lDsCRyhb
洋楽板は夢野久作の名前はよく出てくるけど、江戸川乱歩はあんま人気無いみたいだね。
初期の猟奇と狂気の作品群は独創的な世界で好きだけど。
横溝正史も同理由でイイッ
333福耳の子供5425:04/04/05 22:36 ID:thWFHjHA
>>330
thx
334名盤さん:04/04/06 14:24 ID:kNrTReeS
>>332
映画はどう?金田一耕輔シリーズとか。
335名盤さん:04/04/07 22:30 ID:TRWatCOW
ここでは不評の岩井俊二花とアリス見てきました。
あんまりだった。
あの三人はどうなったの!
336MJ ◆8YaKwX/viw :04/04/07 22:45 ID:tGe8cFAZ
>>334
子供の頃に「病院坂の首縊りの家」見たけど、これは素晴らしかった。
ドロドロしてるとこはドロドロ、エグいとこはエグい。 でも、なんか印象に残るものだった。
ラスト直前の人力車で坂を駆け抜けるシーンは名場面、と言っていいと思う。

思えば、子供の頃からこういうの読んだり見ていたから、
こういう嗜好の人間になっちゃったんだな、と軽く後悔。
337MJ ◆8YaKwX/viw :04/04/07 22:51 ID:tGe8cFAZ
横溝で思い出したけど、冗談無しで今一番新作描いて欲しいのが大越孝太郎氏。
画力や構成力では、既に丸尾と同じか、下手したら超えてしまっているかも知れない。
「ハライソ」と「天国に〜」を読み比べてそう感じますた。
338名盤さん:04/04/07 22:54 ID:xoufU3Fe
>>337
あのサーカスの団長汽車に轢かれる所は圧巻。
339MJ ◆8YaKwX/viw :04/04/08 00:20 ID:m+8PO5Ks
サーカスの団長が汽車に轢かれる場面の前後は最早漫画を超えて映画の領域。
自分はあの団長のハードボイルドさにヤラれますた。

「裏モノJAPAN」なんかで駕籠真太郎と一緒に読者エッセイ漫画を書いているのを見てると
泣きそうになるので「IKKI」「ビーム」「アックス」「ガロ」のどこでもいいから拾ってあげて欲しい。

340名盤さん:04/04/08 03:20 ID:BdcXS6Vg
今川版鉄人28号マンセー! ただの懐古で終わらないレトロな世界観が素晴らしい。
341名盤さん:04/04/08 03:27 ID:QiDIQdS3
若松孝二最高だよな?
342名盤さん:04/04/08 04:03 ID:L8vtPQ1I
24ってさ、どんどん普通になってるよな
最初の頃は展開が目まぐるしくてすげーて思ったんだけどさ
まあ、それでも最後まで見るけどさ
つまらないとは思わないし
343和久井伸晃:04/04/08 04:06 ID:cB3TGZTq
とりあえずデビルマン漫画版は全人類必見だろ?
344名盤さん:04/04/08 06:06 ID:xaqBuExt
映画 デビッドフィンチャー、タランティーノ、ギャスパーノエ、デビッドリンチ
漫画 画太郎、天久聖一、長尾謙一郎
小説 清水義範、鈴木光司、リチャードバック
ゲーム ジェットセットラジオ、サイレン、メタルギア
345MJ ◆8YaKwX/viw :04/04/08 10:03 ID:JokI4Giv
「デビルマン」漫画版、最後の方で投げ出したようなラストになるのが嫌。
話広げすぎたんで神話的な片付け方してみました、って感じ。

永井豪はそういうちょっと真面目な感じよりお下劣まる出しな作品の方が良い。
水戸黄門パロったようなほとんどエロ漫画みたいな作品が好きだった。
346名盤さん:04/04/09 13:43 ID:Jd36FnRr
デビルマンといえば黒田硫黄のネオデビルマンは傑作。構成が上手すぎ。
347便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/09 22:03 ID:ywPowFH3
デレク・ジャーマンの作品は映画としての魅力を感じませんね。
348名盤さん:04/04/09 22:05 ID:H5ror+qo
>>343
子連れ狼読もうぜ
349名盤さん:04/04/09 22:09 ID:wcuGqqX1
FF6
350名盤さん:04/04/09 22:10 ID:Q3tV7rtM
>>346
同意
あと俺はとり・みきの「学校の動物を殺したのは一体誰だったの?」って終わりかたも好きだな
途中糞だけどラストいい
351名盤さん:04/04/10 11:23 ID:Pw6VUvQb
バナナフィッシュとかパイナップルARMYとか好きです。
352名盤さん:04/04/10 15:19 ID:PQJHO/q0
「AKIRA」最高でしょ?
353名盤さん:04/04/10 20:38 ID:Gjy+dr8Y
トレインスポッティングの文庫は普通に面白い
354名盤さん:04/04/10 22:19 ID:p7aIbGLo
トレインスポッティングは政治色強すぎてちょっと苦手。
355名盤さん:04/04/10 22:21 ID:2XJgRlP4
今さハムナプトラ2観てるんだけど

女ヒールがビクター・ベッカムに似てる気がする
356名盤さん:04/04/10 22:22 ID:zB8m2kLg
エドガーアランポーは全部読んどけ
357MJ ◆8YaKwX/viw :04/04/10 22:43 ID:sB+ptbd/
吉行淳之介や島尾敏雄、安岡章太郎辺りのシュール過ぎて何が言いたいのか
分からない作品群が好きです。 自由に解釈可能だから。
筒井康隆のエログロ期の作品群は、まさに変態と天才の紙一重の次元にいたかと。
358トニオ:04/04/10 23:01 ID:IjmXRb/C
安部公房と、澁澤竜彦好き。
359名盤さん:04/04/10 23:13 ID:jF7vmwsZ
渋澤と言えばサド
360トニオ:04/04/10 23:15 ID:IjmXRb/C
>>359
本人もSMマニアだったとか、違うとか。
361MJ ◆8YaKwX/viw :04/04/10 23:19 ID:sB+ptbd/
そして春川ナミオとつなげてみる。 椋陽児でもいいんか。
362名盤さん:04/04/11 10:08 ID:cAhxfwOJ
律儀にホラー・ドラコニア少女小説集成を買ってる渋澤ファン居る?
363名盤さん:04/04/12 09:05 ID:oKOc6jZ6
なんだ
みんなアニメとか好きなんだね
364名盤さん:04/04/12 11:54 ID:lgJb5H6v
>>291
立原あゆみは男だよ。仁義、本気、地球儀はマジ名作。
構成が凄い上手い。
365駄盤さん :04/04/13 13:11 ID:9GF9xLuX
>>360
渋澤と離婚した嫁さんが離婚の理由を問われて
『私が至らなかった所為です』
って答えてたのに萌え!
みたいな事をヤプーの作者(と言われてる人)が手記に書いてた。

最近読んで面白かったのは琥珀捕り。
366名盤さん:04/04/13 14:07 ID:joZeaexY
>>364
本気とかAm a boyは面白いけど少年誌向けじゃないと正直思う。セクースとか殺しとか多いし。
367名盤さん:04/04/13 14:59 ID:qDz/i80X
このスレ見てる人的に岡崎京子はどうでつか?
368名盤さん:04/04/13 16:14 ID:0ek0wn6c
とりあえず24は糞
369名盤さん:04/04/13 20:39 ID:8bGDVb9E
>>367
俺は結構好き。ちょっとしか読んだ事はないけど。
370MJ ◆8YaKwX/viw :04/04/13 22:11 ID:MriJSVN8
「ヤプー」って石森章太郎にも漫画化されたり、とちょっと意外。
「テレプ」が小学館漫画賞の候補なんだってね。>365
371名盤さん:04/04/14 18:10 ID:qrTALVkB
家畜人ヤプー
372名盤さん:04/04/14 20:37 ID:J6WrxXXQ
この手のスレタイで普通にゲームやアニメという単語が入ってくるのが恐ろしい。
洋楽板住人の本質が見え隠れするな。
373名盤さん:04/04/14 20:38 ID:2wb46fKg
洋ヲタさんはサブカルがお好き
374名盤さん:04/04/14 20:39 ID:v+N4lE2T
>>372
あなたは古い人間ですね。
375名盤さん:04/04/14 21:19 ID:pycFS35W
まぁ、洋楽とかはカウンターカルチャー
だったからね・・・クラシックとかに
対するロックとか、映画に対してゲーム
小説に対して漫画みたいに、ちょっと
いきづまってたハイカルチャーを大衆化して
インパクトを与えるものとなったし・・・
376名盤さん:04/04/14 22:21 ID:bP/3o5IK
けんかはよせ 腹がへるぞ
377MJ ◆8YaKwX/viw :04/04/14 22:28 ID:y4jiSgim
>>371
江川の代わりにサガノヘルマー/花輪/丸尾だったら、という意見が出てますな。
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067336838/

原作がよく分からなかった自分は、石森章太郎Ver.を見て、初めて
内容がつかめますた。
378名盤さん:04/04/14 22:30 ID:bP/3o5IK
ヤプーズ
379トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/04/14 22:33 ID:gqTc/ytE
>>362
あれはちょっとなぁ・・・
それこそ「サブカル向け」みたいなさぁ・・・・・
380ドルーちゃん:04/04/14 22:37 ID:l+tx2F/p
宗教映画が好きだ
381名盤さん:04/04/14 23:01 ID:1tqtIRuT
澁澤ってサブカル好きの芸大生に
受けてるって感じじゃんw
漏れは澁澤よりコリン・ウィルソンの方が
俗っぽくて好き
382MJ ◆8YaKwX/viw :04/04/14 23:29 ID:Ord4IHSY
洋楽板では「サブカル」というと「オサレ」「スノッブ」というイメージがあると思うんだけど
町野変丸辺りは自動的に全部含まれるわけですか? 
383 :04/04/15 00:28 ID:gqWJos+U
やっぱ洋楽好きはマンガとかもサブカルなモンが好きなんだね。
ワンピースが好きな俺はどうすれば良いんだ・・・・。
384DOLY ◆vwDOLYKULY :04/04/15 00:31 ID:GBOEjZw5
最近古屋兎丸にはまってるよ〜
385トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/04/15 00:36 ID:eJxA0Yhs
>>383
ワンピースはサブカル的な要素もある。
386名盤さん:04/04/15 05:49 ID:Cy/RyvgI
>>383
オサレとは無縁なスポ根漫画も結構読むよ。ちばあきおのキャプテンとか大好き。
魔球も天才選手も出てこない努力の野球漫画だが、テンポのよさと捻りの効いた展開で今でも充分読める。
387名盤さん:04/04/15 10:26 ID:/183kI2n
>>383
俺も基本的にはガロやIKKIとかの漫画が主だがチャンピオン
も読むよ。無敵看板娘とフェイスガード虜は面白い。
あとだいぶ前に終わったけどしゅーまっはも良かった。
388駄盤さん :04/04/15 21:07 ID:Etij7MkA
>>370
テレプシコーラは既に名作の域。
バレエ以外の重苦しさがたまんない。

>>381
僕はコリン・ウィルソン"も”好き。
カニバリズム日本代表のS川さんにインタヴューしてたね。

>>383
ワンピース、ナルト、アイシールド21、シャーマンキング、
ハンター×ハンター、ブリーチ、ピュ-と吹くジャガー
この辺はジャンプで毎週欠かさずチェックしつつ
コミックも欠かさず買ってる。
389MJ ◆8YaKwX/viw :04/04/15 23:09 ID:ZsECa9hA
>>388
「テレプ」、最初はイマイチかと思ったんだけど、こないだ改めて見返したら
何気に相当ヒドい話だった。 というか、あれはバレエ漫画と一概にいえないっすね。
山岸涼子は短編がいいと思うんだけど・・

「デスノート」って面白いの? 
390名盤さん:04/04/16 00:21 ID:U9VbK/QI
今のジャンプつまんなくね?
391トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/04/16 00:24 ID:8J4l5EKS
銀魂面白い。
392名盤さん:04/04/16 00:25 ID:WKQbNj73
最近気づいたんだけど、
この板の奴って名詞の羅列にカキコが傾きがちだよな。
特定のアーティストスレなら、読み手がある程度絞られてくるから
話もわかるんだけど。
ひとつのことについて「これくらいのことわかるよね」という前提をおいて、
紹介しつつ深く語ろうという奴が少ない。
「これくらいのことわかるよね」という前提は、じつは
「わかってる俺ら」を生み出すのに必要な原動力なのであり、
そこらへんがにじみ出ているレスの書き手ってきっとネクラなんだろうなと思う。
393トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/04/16 00:32 ID:8J4l5EKS
>>392
その辺は普段話してて加減がわからなくなるところだな。反省。
394名盤さん:04/04/16 00:37 ID:/oS9PD9Y
前提が置かれてる時点でネクラのキモヲタというわけだが、
紹介しつつ深く語ったら、それこそ真性のアレな人ではないんですか。
といいますか最近2chに来た人なのですか?
395名盤さん:04/04/16 00:47 ID:WKQbNj73
自分の知ってるモノがマイナーであればあるほど読み手に配慮するのはトーゼンでわ?

たぶん>>394さんは「紹介しつつ深く語る」という行為を
俺と異なる捉え方をしているということだと思うけど。
396名盤さん:04/04/16 07:01 ID:Ghun7Qs3
メジャーをメインに語ってるのにいきなりインディーズの話されても対応できんというこっちゃ
397名盤さん:04/04/16 09:35 ID:quF21D6f
>>390
ジャンプはそこそこ面白くなってる。他の少年誌3誌が苦戦してるのもあるが。

横山光輝先生のご冥福をお祈りします。
398名盤さん:04/04/16 11:51 ID:xuaRUNLi
俺思うにさ
洋楽板の人ってさ不思議と音楽の詞に関しては殆どノータッチなんだよな
文字を媒介として世界観を構築するのが不得手か全く興味無いのか
解からんけども
小説の感想なんかでも中に入り込めてないというか対象と距離があり過ぎて
結局「おもしろかった」「きもかった」てな感じになって、
印象として名前の羅列に見えるんじゃないかな。
そんでスノッブが隠れ蓑になってる内は保身出来る分、実はまだマシで
難解な思想書でなくても児童書読ませても同じような感想しか
出てこないような気がする。
399名盤さん:04/04/16 14:13 ID:uCYCA+4Y
キモヲタがキモさを隠すから、名前の羅列になるんだろw
キモヲタはキモ特性を活かしたキモレスしてればいいのにw
この手の統合スレにはスノビズムに毒された
キモヲタが多くてキモいなw
あー、リメイク版鉄人サイコー
400名盤さん:04/04/16 15:56 ID:VdSOAcJV
叩かれるのがいやだから、(専用のスレ以外では)あんま深いこと語れないんじゃないの?
それに趣味語るんなら専用の板逝った方が面白いよ

あと洋楽だけど詞を読まない人はいても、音を聴かないって人はいないでしょ?音が主なんだから
文字を媒体としての世界観なら書籍で事足りる
まぁ音を聴きつつってのもあるけど

こういうスレでマイナー趣味晒してもスルーされること多いし、どうせならメジャー物語った方が面白い
マイナーものを語る場合はじょじょに掘り下げていく必要があると思うね
401駄盤さん :04/04/16 23:35 ID:UWuWEpqq
>>389
山岸涼子は短編も面白いし多作だと思う。
文庫で出てる短編集はジャケも綺麗で内容も暗くて好き。

デスノートは、ちょっと少年誌じゃ厳しいかなぁって感じがする。
絵自体は巧いし、内容も良いと思うけど、肝心の死に関する描写が足りな過ぎ。
その辺が、僕には物足りないかなぁ。。。
402名盤さん:04/04/17 03:23 ID:9l6Juoll
少年チャンピオンとかは何でエロシーンOKなの?
403反転石:04/04/17 03:26 ID:heWzODab
人切り以蔵
404名盤さん:04/04/17 03:27 ID:wZzogb+D
.hackシリーズやってる人いる?
405名盤さん:04/04/17 15:42 ID:CdAUVPSv
先日「家路」っていうフランス映画を借りたけど
新作紹介にエロアニメの宣伝が入ってたぞ
普通の映画にこんなの入ってるの初めて見た
406名盤さん:04/04/17 20:37 ID:c7Tx8qmo
太宰治を読みます
407トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/04/18 12:44 ID:TokEvzQl
んー、マジな話、このままだと俺も「無能の人」一直線だなぁ・・・・・
408リンチンチン:04/04/18 12:47 ID:EOG5U84E
好きな漫画
一歩、ろくでなし、北斗、
好きな音楽
ボンジョヴィ、ニッケルバック、B’z、バンプ
好きなゲーム
鉄拳、ドラクエ、格闘系(2d除く)
409名盤さん:04/04/18 12:49 ID:qlXkxJR6
マイドクター 家庭の医学大辞典

すごいかゆみ
410名盤さん:04/04/18 13:45 ID:Pn8c5Zvo
>>408
君は可愛い奴だな
411名盤さん:04/04/18 16:22 ID:UxTLSiuY
>>407
石売って稼げ
412トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/04/18 17:08 ID:TokEvzQl
>>411
芸術なんてどうでもいいから金が欲しい・・・・・
413名盤さん:04/04/18 23:04 ID:4hVmWTtQ
セブン見てる。この犯人の職業って原作だと牧師なんだっけ?
414 :04/04/19 00:50 ID:ER37h/Jm
セブン何回もやりすぎ。ジュマンジも。
415名盤さん:04/04/20 02:51 ID:0RKAQimV
>>398
俺のことじゃん!!
ムカつく奴だな
416名盤さん:04/04/20 15:01 ID:XKS1VYWf
GTOって読んでみたけどハッキリ言って糞だった。
417名盤さん:04/04/20 17:28 ID:zacr2Go2
惑星ウッドストック
418名盤さん:04/04/20 23:31 ID:zo+Op/f5
ここでアニソン間違い探しレベル1。コピペだけどね。


激しい雨が心を震わせる あの日のように
ただ走りぬけた昨日までの My Dream 信じているのさ

何が君の幸せ 何をして喜ぶ
判らないまま終わる そんなのはイヤだ
忘れないで夢を こぼさないで涙
だから君は飛ぶんだ どこまでも

STAND UP TO THE VICTORY
いくつもの朝をむかえ いつかきっとつかんでみせる
STAND UP TO THE VICTORY
その向こう側に 何もなくてもかまわないから
かけがえのない君のやさしい笑顔抱いて
419名盤さん:04/04/20 23:31 ID:p24kWKku
何のアニメの曲?
420反転石:04/04/20 23:33 ID:4rxXcpPV
>>418

ビクトリーガソダムなんて誰も見てないだろ。
朕も知らん
421名盤さん:04/04/20 23:36 ID:aP+weVRp
ガンタンク以外は認めない
422名盤さん:04/04/21 00:06 ID:jLMUXLpM
カメレオン
423四限茶:04/04/23 01:11 ID:aFHDR0qm
「リアリズムの宿」つげ義春
原作で映画化されちゃって東京で公開中とのことですが
見られたかた、おられますでしょうか?

温泉地のいかがわしさはちゃんと出てますでしょうか?
424名盤さん:04/04/23 03:01 ID:czZaSDry
映画化されてたんだ…
425名盤さん:04/04/23 03:10 ID:K4lHkMf/
>>423
見たよ。メッセージ性皆無でまったり見れた。
こそばゆい“間”と不条理な状況、脱力への引力にクスクス笑う。
温泉地のいかがわしさはあんまり…。宿屋の親父は良かった。

長塚圭司の親が長塚京三と知った時はショックだったな。
426名盤さん:04/04/23 19:12 ID:J3L9zS+I
バカのハコ船の監督なんでしょ?
面白いらしいから見てみたい。両方とも。
427名盤さん:04/04/23 20:22 ID:Q+aRK/jE
今日深夜にミリオンダラー・ホテルやるんだね。
なんだかんだでまた見しまいそうな予感
428名盤さん:04/04/24 00:49 ID:f54k0Xl1
最近集めている漫画は谷岡ヤスジの一連の作品。
読んでいるとアンビエントを感じる
429名盤さん:04/04/24 00:51 ID:2Ei8dELY
ファンダンゴ。
430わぐねる:04/04/24 01:13 ID:5YDh7059

本:「アメリカほら話」
漫画:「江戸むらさき特急」
映画:「ベルリン天使の詩」
   「戦艦ぽちょむきん」
   「くノ一忍法帖」
アニメ:士郎正宗 関連
ゲーム:麻雀 関連
431名盤さん:04/04/24 23:03 ID:3QJIeCMh
>>428
アッサー!
432和久井伸晃:04/04/24 23:55 ID:6TJo3NHE
よつばと二巻発売
マジオススメ
433名盤さん:04/04/24 23:56 ID:U0dFeXg1
ギルガメッシュ
434名盤さん:04/04/24 23:57 ID:xOczHg6+
プラネテス見てた、マンガも4j
435トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/04/25 00:05 ID:4kt/KKkI
>>432
あ、2巻出たんだ、買お。
てか、和久井と好みがかぶるとは・・・・・

>>434
プラネテス面白かったけど、朝早すぎてあんまり見れなかったなぁ・・・
2つのスピカも。
436名盤さん:04/04/25 00:15 ID:1MmYyCVl
おまいらプラネテスとムーンライトマイルどちらが好きよ
437名盤さん:04/04/25 22:26 ID:w0w9gpHV
テレ朝でストーカー映画やってる。
438四限茶:04/04/27 00:36 ID:9vm1Rmk9
>>425
どもです。くすくす笑える感じか。
ネットでの説明見た感じ、『リアリズムの宿』の忠実な再現じゃ
ないみたいですね。

>>426
そっちを見れば感じ掴めるかな。
ビデオでてるだろうか。
439名盤さん:04/04/28 01:20 ID:yHpHNGsb
MONSTERスレ落ちた?
440反転石:04/05/01 01:15 ID:elb8vjRP
眠れないので今更ペルソナやってます
441よおがくしょしんしゃ:04/05/01 03:33 ID:lb7jt7L6
パンク侍、斬られて候
今読んでるけど面白過ぎ
442かずや ◆Ha.xExt/0. :04/05/01 15:16 ID:pdVslaRO
今、鎌井達の夜やってるよー
これめっちゃおもしろくない?
サウンドノベルで繰り返しやりたくなるのって綿氏初めてだよ
ちょっと攻略サイトみて結果わかってるのにやりたくなっちゃう
文章自体に魅力があったり、あと編ごとにキャラクターが全く違うってのがユーモラスで笑えるのも秘訣かもしんない
あー美樹本様とセックスしたいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

あとはロマさが3かな。相変わらず。
婦離脱減少狙ってたのにできなかった
ロビンは一体なんなの
こいつ普通のキャラクターなのか
もう、こいつ使った星で全部大なし
結局主人公サラだったんだけど婦離脱起こしてサラも完璧にしようと思ったのに。
ラスボスでぬけるってことでなんかサラ鍛える着おきないんだよね
あーまぢロビンむかつく
騙された
ヤンファン様を仲間にしたい都合で、ブラック無駄使いしちゃったし
はーむかつく
何度思い出してもむかるく
443名盤さん:04/05/01 16:01 ID:PPtRMOF7
映画 ファイト・クラブ
アニメ カウボーイ・ビバップ、攻殻機動隊SAC
ゲーム クレイジー・タクシー
漫画 ……ここでなら言ってもいいかな……「俺はガンスリンガー・ガールが大好きだ!!!」
444名盤さん:04/05/02 02:00 ID:RHC7B6N4
ハイフィデリティが6月16日(水)にNHKBSで放送されるってよ。
ttp://www.nhk.or.jp/bs/popup/cal_mov_bs2_n39.html
445名盤さん:04/05/02 02:17 ID:BaFe4mv/
446名盤さん:04/05/02 02:25 ID:fsCZFif8
447名盤さん:04/05/02 03:27 ID:vQ5vft5C
映画 コナン・ザ・グレートシリーズ
本 最近読んだ中ではリアル鬼ごっこがおもしろかった
漫画 北斗の拳が一番好き
ゲーム 今サターンのリンダキューブ完全版やってる。
    古いのですんません・・・ 
448名盤さん:04/05/02 06:16 ID:7eB2nhPk
さっき町田こうの獣がれ見たけど
あれだけ原作をつまらなく描写できる
日本映画って強力キムコだな 

 日本の劇団俳優と映画監督 死んでいいよ

関係ないけど金田一の息子のチビでてた


449名盤さん:04/05/02 06:41 ID:MFgN6nSW
太宰治
「あなたは決して、てれくさがってはいけません。」
これは金言です。

さすがにお風呂にも仕事にも携帯してたくさん読みふけったときは
鬱ら鬱らしたけど、ウマ!
450名盤さん:04/05/02 09:38 ID:aDqzXGQT
やっぱ今期はデカレンジャーが一番だな。演出が毎回凝ってて素晴らしい。
来週のデカマスターも楽しみだ。
451名盤さん:04/05/04 00:51 ID:as4FfRzx
Zガソダム劇場版記念age
飛田展男マンセー
452名盤さん:04/05/04 01:28 ID:lrnB7RSu
サブラ
453名盤さん:04/05/06 18:37 ID:095nv06B
つげ義春初期傑作長編集買ってる人居る?
454名盤さん:04/05/06 18:49 ID:7gafaXw5
今ジャンプで連載中のデスノート良いねっ
ナルトもいいねっ
455駄盤さん :04/05/06 21:15 ID:CYwovYI7
今からファウルズの魔術師読みます。
読むの三度目。
456名盤さん:04/05/06 21:16 ID:Ck9qWPbb
キャシャーンが駄目なので俺が頑張る!
457名盤さん:04/05/07 17:15 ID:J4rA60c5
村上龍の「共生中」を読んだ。面白かったが怖かった。
基地外の頭ん中が少し見えた
458ッヘッ:04/05/09 04:12 ID:FpVjT4xW
>>442
おれも今、ハマってます、鎌井達。
ピンクのしおり目指して邁進中!
スーファミ版なんで、フローチャートないからシビアっす・・・

昨日、ファイヤーエムブレム紋章の謎、200円で仕入れてきたので、こっちも楽しみ。
レトロゲー最高〜

洋板的には、阿部和重はどうなん?
この人トータスのレビュー書いてた。
459 :04/05/09 04:30 ID:efWY5Ulg
今欧米が最も注目しているのが少女マンガだけど
二ノ宮知子の「のだめカンタービレ」をおすすめするね
460名盤さん:04/05/09 11:34 ID:t/BZGXeb
のだめ最近また面白くなってきたね。
ちょっとマンネリ化してたけど。
461名盤さん:04/05/09 15:34 ID:gTkFRhJI
「洋ヲタがガンダムを語るスレ」
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1083940503/l50

元はレディヘスレですが、重複につき
「洋ヲタがガンダムを語るスレ」として再利用することになりました。
ガンダムに興味ある洋ヲタの方、こちらへどうぞ。
462名盤さん:04/05/09 19:26 ID:SdapN1sk
>>445
買ってしまった・・・・・・・
463名盤さん:04/05/10 00:04 ID:qKo4E69G
最近太宰治に嵌っております。
今はお伽草子を読んでる最中。
464福耳の子供 5583:04/05/10 00:08 ID:u1XnsIwS
>>458
あれ、全部見たら金のしおりに変わるんだっけか。
スパイ編が好きでした。

花村萬月さん家に銃弾撃ち込まれたらしいすね...
465 :04/05/12 01:18 ID:j6YelVS5
(σ・∀・)σ >>460
エクセレント!
466名盤さん:04/05/13 19:28 ID:naoXSksg
ルパン3世
467名盤さん:04/05/14 04:49 ID:S6aIt5FQ
>>455
好きですなぁ・・・。自分はなんとか読み終わったけど、倒れそうになったw。きちんと理解してるかは自信無いが、物凄い小説だということは感じた。「コレクター」も良かった(映画も)。
日曜朝にやってるアニメ「マシュマロ通信」と「レジェンズ」は面白いですよ〜。同時間なのが難だけど・・・
468名盤さん:04/05/16 17:31 ID:jYdI0bx1
>>467
映画のコレクターって65年の方?それとも97年の方?
469名盤さん:04/05/16 17:37 ID:lOaz6lqf
逆ソープ天国
470名盤さん:04/05/16 17:43 ID:q+nKLNw2
マシュマロ通信の山本ルンルンはCUTIEとかで描いてたね昔
471トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/05/16 19:01 ID:8J4l5EKS
ルイス・シャイナーの小説『グリンプス』ってどうなの?
ロックのウンチクたくさんってきいたけど。
472名盤さん:04/05/17 00:18 ID:U8CIbmlP
>>468
W.ワイラー監督の方です。スミスのジャケがきっかけで見ました。あとストーリーに共通性があるので思い出したけど、「盲獣」という邦画はインパクトあったなぁ・・・
473でんぷん:04/05/17 08:31 ID:13Ue5l+n
>471
凄く面白い、てのじゃないけど、ロック好きなら
楽しく読めるかと。
474名盤さん:04/05/17 10:23 ID:Ka/FWCG8
70年代の少女漫画。
フレディーやらプラントやらボランやらがモデルになったキャラが出て
くるから。
475トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/05/17 12:23 ID:Pavo6pkc
>>473
あ、どうも。
やっぱ、BBマニアにはスマイル作るって話は興奮するんで。
476名盤さん:04/05/19 17:21 ID:LQkFlTPP
ポーの一族、半神
477名盤さん:04/05/19 19:48 ID:7wS316r5
ace combat05が楽しみ
478名盤さん:04/05/20 15:51 ID:PM/WCrzN
ビバップ好きはサムライチャンプル見とけ!
オープニングテーマがシンゴ2だった
479名盤さん:04/05/20 19:50 ID:H8Fdybtx
480名盤さん:04/05/20 23:15 ID:ChMiZCGn
トム・ヨークファン…ねじまき鳥クロニクル
481駄盤さん :04/05/20 23:16 ID:AcThzylR
テレビだけどスマックダウン。
482ぽ ◆67aIuY2SDI
(〜'ω')〜漫画、鬼平犯科帳。