Rhinoとかの、オムニバスや再発スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
http://www.rhino.com/

オムニバス、再発の専門レーベルRhinoとか
その他のレーベルでも、良いのあったら教えてよ!

過去ログ
RHINOを褒め称えるスレ
http://cheese.2ch.net/musice/kako/988/988909379.html
___ RHINOの仕事を誉め称えよう ___
http://music.2ch.net/musice/kako/1005/10055/1005581143.html
2名盤さん:04/01/18 19:37 ID:cRHVDxt5
とりあえず、代表的なヤツ
Have A Nice Decade: The '70s Pop Culture Box
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000006OIT/
70sのポップスのボックス

Like Omigod: 80's Pop Culture Totally
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000068ZVP/
80sのポップスのボックス

Nuggets: Original Artyfacts From The First Psychedelic Era 1965-1968
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000AFWZ/
サイケとかのコンピで、有名なオムニバス
3名盤さん:04/01/18 19:39 ID:HNXlDd1w
P-VINEのが上じゃないか?
4名盤さん:04/01/18 19:41 ID:cRHVDxt5
Can You Dig It? : The 70's Soul Experience
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005Q469/
70sソウルのボックス

Say It Loud! A Celebration of Black Music in America
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005NTQB/
アメリカ黒人音楽の歴史

In Yo' Face!: The History of Funk
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000332V
ファンクの歴史
5名盤さん:04/01/18 19:44 ID:cRHVDxt5
>>3
あぁ、そういやPヴァインがあったね
再発の仕方はどっちも同じようなかんじで
メジャーでは売りづらいようなものを
メジャーレーベルから買い取って販売
みたいなかんじでいいのかな?

とりあえず、Pヴァイン
http://www.bls-act.co.jp/newrelease/
6名盤さん:04/01/18 20:00 ID:cRHVDxt5
オムニバスワールド
http://www24.big.or.jp/~great/0-omunibasworld.htm

なんか、オムニバス関連のホームページ
7名盤さん:04/01/18 20:33 ID:aDEKD47f
オランダのタワレコだったかHMVでPヴァインの再発ものを見かけたけど、
日本円で9000円ぐらいの値段が付いていたよ。
海外でも人気なのかな
8ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :04/01/18 20:36 ID:9ithGa79
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<nuggetsのbox二つ合わせて1万円強だったのにamazon値上げしちゃった。
/(ヘ 夢 )ヘ
9名盤さん:04/01/18 20:38 ID:HNXlDd1w
>>7
P-VINEはCD化してないヤツもだしてるからな
マンセー
10名盤さん:04/01/18 20:42 ID:ZyqpnSoj
ダイナソーのベストはRhinoにしては物足りなかったな、正直。
11名盤さん:04/01/18 21:10 ID:cRHVDxt5
最近だと・・・シングルってアルバムの宣伝の
為みたいなポジションで、名盤とかもアルバム
通して判断したりするようになってるよね
そうすると・・・シングル中心だったときに
シングルとして出されたもので良いものとか
こぼれ落ちちゃったりするんだよね
12名盤さん:04/01/18 21:12 ID:cRHVDxt5
Rhinoとかが得意とする、ポップスとかソウル
みたいなのって大体シングル中心時代のヤツが
多いから・・・あんまりアルバムとか買っても
パッとしないヤツとかでも、コンピレーションとか
で色々入ってるようなヤツはかなり面白いね
13名盤さん:04/01/18 21:18 ID:LrRM9XTF
最近いまいちパッとしないね。ライノ。
14名盤さん:04/01/18 21:38 ID:cRHVDxt5
基本が再発と編集盤だからね 結構、主要な
ところはだいたい掘り返されてるからなのか
確かにナゲッツとか、インユアフェイスみたいな
ものすごい話題になったようなのって、最近では
あんまり出てないような気もしないでもw 
15名盤さん:04/01/20 02:56 ID:MdEtlpVH
ライノハンドメイドで北米地域限定発送のアイテムを入手する方法って
無いっすかね。
16名盤さん:04/01/22 00:59 ID:ndz6Vfm3
Rhinoで安心できることはやっぱり選曲かな?
だいたい日本のレコード会社が出してる、よく
売れてるコンピって、ヒット曲を手当たり次第に
放り込んだみたいなかんじで、売るには良い
のかもしれないけど・・・意図もクソも無いような
ヤツが多くて・・・それで、Rhinoのコンピとかを
聴くとトータルアルバムみたいにもかんじたりw
17名盤さん:04/01/22 02:26 ID:qOAQr3ce
まあメジャーのレコード会社が出すやつは
基本的に自分の会社の曲しか入れられないわけで。
しかもコンピに入れられない曲も意外と多いから
どうしても同じような選曲になってしまうし、
そういう理由で大物が入ってないと「なんで入ってないんだよ」
と思われてしまう。

ライノの場合第三者としてレコード会社を横断できるところが偉い。
大物が入っていなくても「ライノらしい渋い選曲だな」
と思ってもらえる。
18 :04/01/24 20:35 ID:ZnDXElNG
ラフトレード最高
19 :04/01/27 16:05 ID:iCoIquxb
>>15
同意
20名盤さん:04/01/30 00:02 ID:deaKmMVD
レーベルごとのコンピレーションだと
アトランティックとかモータウンがやたらと
出てるね・・・あと、トロージャンの3枚組み
二千円のヤツとか・・・レーベルでカラーと
いうか、こだわりがあるのって欲しくなるね
21名盤さん:04/01/30 00:09 ID:545Ik4oN
SUNDAZEDマンセー!BOB IRWINマンセー!
22名盤さん:04/02/02 02:45 ID:Xdai0rBr
トッドのプロデュース作オムニとかジム・キャロルベストとか。。
ファン・ハウスのコンプリ・セッションとか、挙げるてりゃ、きりがねぇ
23名盤さん :04/02/02 20:24 ID:Sa/REdnf
Rhinoは選曲はもちろんだが音がいいのがなにより
24名盤さん:04/02/05 20:44 ID:w1RzApgq
ヽ( ・∀・)ノライノー
25名盤さん:04/02/05 23:21 ID:FN5z/owG
もう活動してないようなアーティストのベストだったら、
ヒット曲はシングルバージョンで完全網羅してくれるんだけど
現役の人だと、肝心な曲が抜けてたり別バージョンで入ってたり
するんだよな。
やっぱり本人の横槍が入るんだろう。
26洋楽王 ◆SYFfIN3ECw :04/02/05 23:45 ID:pgEkBsm5
http://www.rhinohandmade.com/

ここ知らなきゃびっくりモグラ
27名盤さん
知ってるならそっくりモグラ