◆◇◆◇DragCity◇◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
もうすぐウィル・オールドハムが来日しますね。

http://www.dragcity.com/catalog/records/sn2.gif
楽しいひと時になるといいですね。
2名盤さん:04/01/15 17:11 ID:bEsj8qMe
2
3名盤さん:04/01/15 17:11 ID:1lr6/lwA
今度はドラッグシティ単独スレになったん?
4名盤さん:04/01/15 17:31 ID:iodkqrtb
http://www.randomfoo.com/vault/p15again/images/argue.jpg

周辺・関連レーベルなんかもどんどん語っていきたいんです(泣)
5名盤さん:04/01/15 17:39 ID:1lr6/lwA
前スレはMargeとかも入ってたよね
じゃあここも周辺レーベルの話をしていいんだね
6名盤さん:04/01/16 03:09 ID:6R7i+tqk
>>5
http://www.freshangles.com/images/1677.jpeg
ぜひお願いします。ラムチョップ新作二枚同時みたいですね。

1月ロンサムオルガニスト/ボビーコン
シカゴ・アンダーグラウンドトリオ/ブロークバック
2月ハウ・ゲルブ/キャリフォ〜ン
3月ウィル・オールドハム

http://www.knb.ne.jp/misc/images/ntv_dash.gif
来日ラッシュですね
7名盤さん:04/01/16 23:14 ID:Ti9yh2U6
mergeだとM.WARDのアルバムが素晴らしくよかったです
スパークルホースとかグランダディ好きにはたまらんね
8名盤さん:04/01/16 23:24 ID:XKpvH7bz
mergeは,スパチャンスレでもいいんでないかい。
9名盤さん:04/01/16 23:30 ID:Ti9yh2U6
まあそうなんだけど、スーパーチャンク好きな人って
mergeの他のアーティストは聴いてないような気がして
10名盤さん:04/01/17 01:51 ID:IlJ0HbY0
>>7
おお!M.WARD無茶苦茶いいですよね。情熱というか何かが噴出してますよね。

ロンサムオルガニスト/ボビー・コン京都公演行ってきました。
ロンサムさんから。噂通りにハーモニカを吹きながら歌を歌いかつドラムを叩きながらギターと鍵盤を弾いてました。
曲が短めなのでサクサクと進んで順調に盛り上がる。ドラムスティックを手首にひもで結びつけて膨大な仕事量に対応していました。
数曲のちピアニカを持って舞台前へ。ピアニカを吹きながら体でリズムをとりだすと、カチカチと音が、なんと!タップシューズを履いており
ピアニカタップダンスを披露。おお!すごいな!。再びドラムの前に戻り一人楽団を数曲。そして”私のコーラス隊を呼びます”とポンチョの男と
ギンギラギンのボビー・”グラマラス”・コンが登場。二人をコーラスに従え、甘い甘いムーディな曲をエコーの海の中でどっぷりと歌う。シャバダバダー。
それからはヨーデル→スティールパン演奏で終わり。笑顔が素敵でした。

そんで問題のボビー・コンなんですがポンチョの男と二人で登場(基本はふたり)。ポンチョがポチッとサンプラーを押すとカラオケが流れる。
背中を向けたコンさんがイントロにあわせてポーズを決めまくる。マイクをひっつかんでボビー・コンショーの始まり。客席に行って陶酔しながら歌いまくる。
女の子にやさしく語ってはグラマラスに歌いまくる。白目になって歌いまくる。テーブルにのって歌いまくる。ポンチョは黙ってそれを見守る。
カラオケショー→エレキ弾き絶叫でポンチョ(ベース、サンプラー)と二人で力技で引っ張る→カラオケショー→ロンサムさんと合流→カラオケショー
な感じでした。よかったです。


11名盤さん:04/01/17 19:51 ID:rR+Yrmmw
ウィル・オールダムを「オールドハム」なんて呼んでる
音楽も英語も知らないやつが立てたスレはここですね
12名盤さん:04/01/17 22:13 ID:rR+Yrmmw
と思ったら、ロンサムオルガニストって言ってるし人それぞれなんですね
すんませんでした
13名盤さん:04/01/17 22:40 ID:IlJ0HbY0
http://www.sputnik7.com/vod/music/index.jsp

の下のほうでラムチョップのPVが見れます。素敵過ぎます。
14名盤さん:04/01/19 21:50 ID:PCeg8spC
http://southlander.net/

↑ロイヤルトラックスのジェニファーがレコード屋の店員役で出演してる映画。
今何してるんだろ。
15名盤さん:04/01/22 00:27 ID:Qgr8Gn7F
smogがプロデュースした元パレスの人のプロジェクトのeztを聞いたんですが
いまいちでした。
16名盤さん:04/01/22 00:28 ID:XXvcv6Oq
Smog - Red Apple Falls <最近300円で見つけたから買ってみた
17名盤さん:04/01/22 02:33 ID:lDpffw4A
>>11
稲本がいるサッカークラブ名も、フラム表記とフルハム表記があるね。

BPB来日の詳細確認しようとしてググったら、つい先月まで数件しか
ヒットしなかったのに、山ほどヒットするようになってるぞw
18 :04/01/24 15:09 ID:ZnDXElNG
シーアンドケーク?
19名盤さん:04/01/24 15:37 ID:Sg/7S4GI
ニック・ドレイクとか聴いてる?
20名盤さん:04/01/25 23:45 ID:CUr8ob54
ニック・ドレイクとスモッグってムチャクチャ顔が似てると思いません?
21名盤さん:04/01/27 02:41 ID:9Vkz7fLY
smogは歯がない。これなんだかdrag cityらしい
22名盤さん:04/01/27 14:26 ID:tAKwcmyg
papaM シングル"six"出すんですね。
いつまで続くのでしょうか?
23名盤さん:04/01/30 18:25 ID:Tol/HVeW
>>19
聞いてるよ
24名盤さん:04/01/30 19:34 ID:8rYIKK+6
イーディス・フロストは凄く好きだけど
25名盤さん:04/02/02 16:39 ID:nOks7QI5
Songs:Ohiaについてもここでいいですか?
26名盤さん:04/02/02 19:43 ID:gnxSCc3J
>>25
いいだろ

というかスロウコアスレも落ちたし、そこらのも全部ここで語っていいことにしてよ
27名盤さん:04/02/02 19:59 ID:deaQwVQS
スロウコアスレ落ちたんだ。。

早速ですがJASON MOLINA名義の PYRAMID ELECTRIC CO
というのが出てるみたいですが、
これって同じ内容のCDとレコードのセットらしいのですが、
どなたか購入された方いますか?
28名盤さん:04/02/04 01:24 ID:x2ItoSNh
えーっと、少し前ドラッグシティの第一発目、カタログ番号DC01の
ロイヤルトラックスのシングル7インチを見かけたんですがなんと4000円でした。
300円とかでそのうち見つかるだろうと思ってたんですけどね。
リアルタイム?で買った人とかいるんですかね。
ドラッグシティで一番のレア盤なんでしょうか?
29名盤さん:04/02/06 01:46 ID:Ardz1K1A
>>14
の映画の日本版出るみたいです。↓
http://www.bls-act.co.jp/newrelease/p_vine_nonstop/index.html
30便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/06 02:41 ID:ICcIcp9x
最近聴いてないけど、一時期ファンだったので記念カキコ
31名盤さん:04/02/08 14:49 ID:xkf2BbgS
ハウ・ゲルブどうでした?
32名盤さん:04/02/11 02:37 ID:S8uwo2yt
元パレスで元フォーク・インプロージョンのジョン・デイビスは今
どうしているんでしょうか?
地道にしぶとく続いているシュリンパーレーベルからまた出さないかな。
33名盤さん:04/02/13 03:47 ID:HvSne7b4
ハウ・ゲルブ/キャリフォン行ってきました。
キャリフォンは普通というか優等生みたいな感じで歌/ギター/キーボードの
人とドラムの二人で細かく丁寧に演奏してました。途中、観客数人とハウ・ゲ
ルブを交えてセッション。もうここからハウ・ゲルブが独走状態。ピアノのフ
タを外して直にピアノ線を叩いたり、シンバルをマイクで殴ったりしてました。
その後数曲やってキャリフォン終了。続いて日本人の方がすごいフィンガーピ
ッキングで優しい歌を披露。そしてハウ・ゲルブ。
CDウォークマンでCD(SCOUT NIBLETTがお気に入りみたいです)をかけながら
それに合わせて口パクしたり演奏したり、ピアノで小曲を弾いたり迷う事無く
アイデア全開でどんどん進行。その合間合間に豪快で痛快で最高なギターを弾
くんですがそれがものすごくて音がぜんぜん違うですよ。サクッと弾くんです
がガガガガゴゴゴゴ。小技満載のプレイしているかと思うといつの間にかシリ
アスな歌を歌っていたり(「友達はみんな死んだ。髪も白くなって、昔のよう
にプレイできない、、」)そうかと思うと二ール・ヤングのヘルプレスを物ま
ねで歌ったりそうかと思うと豪快なギターでガガガガで最高。そしてキャリフ
ォンのドラマー(ベンさん)を呼んでどっしりとゲルブ節炸裂の胸が熱くなる
歌を歌うけど懲りずにCDウォークマンで色々な音をかぶせていました。最後は
マイルス・デイビスのCDを豪快な演奏にかぶせて終了。バッチリ決まっていい
感じのエンディングでした。最高でした。
客は50人もいなかったと思います。京都。
34名盤さん:04/02/13 03:59 ID:LNMJzhsz
明日、行こうかしらん。
35名盤さん:04/02/13 04:01 ID:LNMJzhsz
ttp://www.dustedmagazine.com/features/220
ついさっき、ココとかを見てたりとかもして。
36名盤さん:04/02/13 04:08 ID:YcJE4VHm
おれも京都行ったけど、ハウ・ゲルブかっこいいぞ。華がある。
次回の来日なんてあるか分かんないし、迷ってるなら行っときなー。
37名盤さん:04/02/14 17:09 ID:3C6kA7Ck
台湾の人みたいな小田さんの嫁はきついね。不思議なファッションセンスだし。
彼女が気になってライブどころじゃ無かった。

あ、キャリフォン、ハウともに良かったですよ。
つーかthrill jockeyじゃん2つとも。
ハウのcdr高いねw

総括として、マップ大変だなーと思いました。がんがれ。
ヘッズとアフターアワーズとマップは一つの会社にすれば良いと提案しときます。
38名盤さん:04/02/14 23:23 ID:4lG4JvqY
ハウゲルブ最高だったなぁ
最後に共演した日本人バンドがすごく困ってたのが面白かった

あと、ライブに自分の子供連れて来る人の神経がわからん
39名盤さん:04/02/17 01:26 ID:IlJ0HbY0
バラバラでジャイアント・サンドのツアー。
40名盤さん:04/02/20 00:51 ID:puPr5xhL
papaM発売あげ
41名盤さん:04/02/22 21:02 ID:6ITpMvf+
二ール・マイケル・ハガティが描いてロイヤル・トラックスのジャケットに
使われた絵がe-bayのオークションに出されてるみたいです。今158ドル。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=3705208604&category=20135
42名盤さん:04/02/23 23:30 ID:D34CNeAR
papa MのHole of Burning Almsの日本盤買った人います?
日本盤特典って解説くらいですか?
歌詞なんてないですよね?
質問ばっかりごめん。。
43名盤さん:04/02/24 05:19 ID:yptus6sD
>>42
買ってないけど、P-VINEのリリースものは歌詞対訳付いてる事多いよ。
44名盤さん:04/02/24 11:48 ID:SaJx0wip
>>42
歌詞あるよ。つっても歌詞がある曲は2曲しかない上カバーなわけだが。
45名盤さん:04/02/27 17:08 ID:zsbXKfkj
パパMの地味さに感服
46名盤さん:04/02/29 11:51 ID:zhDsUrk/
バーズのカヴァー良いね!
47名盤さん:04/03/04 23:15 ID:J41TDtJV
ぼっしゅ
48名盤さん:04/03/07 11:21 ID:5ETbFToU
もうすぐウィル・オールダム来ますよー。
横浜、東京(3/13)、売り切れだそうな。
49名盤さん:04/03/07 22:37 ID:zssdL4hZ
名古屋いきます。
50名盤さん:04/03/11 19:33 ID:nnzgSZ7E
あした横浜行く人、レポお願いします。
チケ売切れのわりには、ここ、人少ないね。
51名盤さん:04/03/13 14:37 ID:iuYJwUMM
ネスト行ってきまーすage
52名盤さん:04/03/14 14:00 ID:NmutFNSm
will良かった。しかもいい人だったよ

I see a darkness〜did you know how much I ラビュうー
53名盤さん:04/03/14 14:25 ID:9/TUhCLm
ウィル節にしびれました・・・バンドも良い雰囲気。
あと、こんな曲で?ってとこでオーディエンス合唱。ちょっと新鮮。
前座二つでかなり待たされたせいか、異様な熱気でした。終わったの23:00前。
54名盤さん:04/03/16 13:39 ID:RPZmbej/
タッチアンドゴー関連もここに混ぜちゃ駄目?
55名盤さん:04/03/18 12:32 ID:G8Dxyqjp
さあ、名古屋だ
56名盤さん:04/03/19 22:42 ID:gAMain77
先日、ボニープリンス殿下の名古屋公演を観てまいりました。
殿下は曲の合間に何度もセットリストを見ながら終始、ブツブツと独り言を呟いてられましたが曲が始まると張りのある力強い唄声を披露して下さりました。
バンドの演奏は想像以上に激しくアグレッシブにロケンローなさってました。
殿下達のパフォーマンスは私には十二分に愉しめるものでした。
然し、観衆は殿下に対しヨレヨレな唄を求めていたらしく殿下の唄声が力強くバンドの演奏が激しくなるほど観衆の反応が醒めていたような気がしてなりませんでした。
57名盤さん:04/03/20 01:15 ID:mPQJZ4uo
おれもさー、今日nestいったんだがなんかねー、
きちんとしてたというか、衣装もちゃんとしてたし
演奏もこなれた感じで、不思議な物足りなさなんだよねー。。。
別に天然を期待したわけじゃないが、確信犯というか、
芸能の臭いを感じて、むしろこの間のハウゲルブの駄目な感じのほうが
俺にはあってるな。。。皆さんどでした?
58名盤さん:04/03/20 02:32 ID:wvl921RP
>>57
そりゃ残念でしたね。先週、同じネストで見たけどメチャ感動した。
ガイジンさんもけっこういたし、ほんとにボニプリ好きそうな客が多かった。
ちょー混んでたし、前座にすげー待たされたけど行って良かった。
59名盤さん :04/03/20 08:39 ID:Ll0LQzHn
>>57
え?衣装ってオーバーオールじゃなかったの?
オレ先週nest行ったら演奏開始前にヨレヨレのシャツを脱いで、
また無造作にヨレヨレシャツきててケツ見えそうだった

>>58
テニスなんとか・・・キッツー
60名盤さん:04/03/20 16:42 ID:GtnM9SiA
俺もテニスコーツとかいう奴等は勘弁してほしかった。
ってかなんで?って感じ
61名盤さん
Drag City Supersessionってどうよ?